DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 』

前作『ロトの紋章』から25年──
新たな伝説は呪文の消え去った世界を舞台に幕を開けた。
記憶を無くした主人公アロス。
彼が失った記憶の欠片には、幸せだった栄華の時代が存在していた──。

作画:藤原カムイ/脚本:映島巡→梅村崇/監修:堀井雄二
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/rotomon/
1-13巻まで発売中
【前スレ】
 DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305222366/l
 DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254228544/
 DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269437961/
単行本 1-11巻まで発売中
http://web.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/rotomon/
>>970あたりで次スレ立てる
関連スレ等は>>2
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 02:19:07.14 ID:oC9k4FWO0
ないっすう
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 17:35:15.29 ID:3f0Ux3Dx0
  【>>1乙審議中】
      ,、_,、  ,、_,、>>1乙スル?
    ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
   ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) >>1乙ダヨネ
    ゙uu゚( '・) (・` )uu'
      ゚uu゚  ゚uJ゚
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 17:39:21.40 ID:/D2dqGD/0
       ∧,,∧                   ∧,,∧
       (・ω・`)                  (´・ω・)
       (  U)                  (U  )
         `u-u\                 /u-u'
            \lヽ,,,lヽ_______________ノl,,ノl/
            o(;   )o───o(    ´)o
            / ヽ、  ヽ     >   / \   , へ、 _  ∧,,∧
  ∧,,∧     /   (_,ー、_j    'oー、_)   `o、(・ω・`/ (´・ω・)
 (・ω・`)   ,'- 、                   __/>o' ノ──U  )
 (  U──∠∠# )ヽっ              └//ー、_)    `u-u'
  `u-u'   `ーo-oヽ_) ∧,,∧         lヽ,,lヽ // 
          ヽ\ (`・ω・')       (  >ω)
            ヽ`(-o-o-)───┬'-o-o'
        ∧,,∧/0ー、_)〜     `ー-、_)\∧,,∧
        (・ω・`)                (´・ω・)
        (  U)                (U  )
         `u-u'                 `u-u'

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:32:15.79 ID:riXC+x9x0
つまりラーミアってゾーマの子なん?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 05:25:24.56 ID:lwzXRhsL0
血は繋がってないでしょ。復活にラーミアの力使ってるだけで・・。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 17:34:56.40 ID:vB9GtKHA0
おちちゃう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 23:03:28.28 ID:Rw8124Tl0
ゾーマ復活期待!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 01:24:35.69 ID:PZ5F8RyGO
Test
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 22:55:48.10 ID:BKfrE7/+0
ゾーマ!ゾーマ!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 11:34:42.82 ID:9vbT8mA/O
本当にゾーマ復活すんの?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 15:11:15.69 ID:L+Ipg+dk0
完全には復活できずそのモンスターはメーダと呼ばれることになった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 15:54:34.07 ID:uvqhMi0YO
バラモスゾンビみたいな不完全版は出してほしくないな。復活するなら完全版でお願い
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 01:23:45.12 ID:C5tfpn7R0
今では竜王様が居座っているかつてのゾーマ城

竜王様追い出すの?

15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 08:05:46.14 ID:7DFkZai+O
ゾーマ「わしは じごくで きゅうきょくのパワーをみにつけて よみがえったぞ!
おまえが だいまおうとは かたはらいたいわ
まぞくに おうは わし ひとりだ!
りゅうおう「このばけものめ!
しろはおれのものだ!
おまえなどに わたさんぞ
ゾーマ「しろ? フッ そんなものに もうようはない。
いのちあるものを みなごろしにしせかいを はかいしつくしてくれる!
まずは おまえたちを ちまつりにあげてやる
16 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/18(水) 08:01:43.54 ID:Y/OAQvw/O
あげ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 20:05:46.36 ID:0bRqjqJ80
これまでの世界の異変
全てはゾーマに繋がる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 20:06:59.35 ID:2i8PilT70
やっぱあれ
ゾーマかww

あとイケメンどうした
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 20:08:24.08 ID:LwRXv9gE0



橋下 相続税    橋下 大阪都 嘘    橋下 TPP



を検索してください。




スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下とグルです。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能・詐欺師ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。

最後に、なにげに橋下・維新に投票したら大阪が不況になったように
橋下が力をつけると、いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 20:40:41.62 ID:pxxDGzTE0
3の最後の台詞からしてゾーマ自身が復活するのは無理があると思うが
カムイだしなぁ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 21:41:09.26 ID:LwRXv9gE0



橋下 相続税    橋下 大阪都 嘘    橋下 TPP



を検索してください。




スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下とグルです。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能・詐欺師ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。

最後に、なにげに橋下・維新に投票したら大阪が不況になったように
橋下が力をつけると、いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 22:24:11.50 ID:wqh3nENz0
>>20
イケメンが乗っ取ってラスボス化を期待してるけど
普通に依り代にされてアボンなんだろうな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 03:00:06.37 ID:wKosMXjX0
イケメン「私が・・・間違っていた・・・すまないアロス」
ワロス「イケメンさん!目が!」
リー「これは!聖戦士の証、車輪眼!!」
24 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/19(木) 07:44:03.79 ID:JuT6veqBO
ゾーマ>竜王>>>>>>ワロス
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 08:56:13.39 ID:DMAo0Tvn0
ゾーマ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 23:42:59.14 ID:F69ICh+40
池面って誰?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 08:05:09.10 ID:3rRzBusSO
ぐふ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 21:22:17.78 ID:gPOgqCmK0
ゾーマあぼんから100年 炉と紋スタート時年齢
勇者アレル 119歳(もし生きていれば)
ローラン 94歳(もし生きていれば)
ローラン2世 74歳(もし生きていれば)
ローラン3世 53歳(もし生きていれば)
ローラン4世 32歳
アラン 10歳

アランの父、ローラン4世は勇者アレルの長男ローランの4代目ということで、
アレルからすると玄孫。このような感じになるはず


炉と紋終了イマジンあぼん時:アラン15歳
呪文消失&神隠し時:アラン35歳
紋継スタート時:アラン40歳(もし生きていれば)、ワロス13歳、リー17歳
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 00:25:14.60 ID:u7dYx1dZ0
ワロスがゾーマに勝てるのか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 02:25:43.14 ID:SWoUhb8J0
やべえ、ちょっと面白くなってきた
ドラクエ世界の人間同士の戦争か。いいねいいね
モンスターを上手く使っての戦争とかいいじゃん
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 11:53:11.15 ID:otMOdh+fO
>>30
DQMかよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 14:35:10.63 ID:Bk2EbV2g0
>>26
ハロルド
あの人ちょっとキジノヒコを思い出す
イケメンで実力もあって結構賢いのにヘタレっぽいとこが
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 17:01:21.93 ID:yfynXY4X0
バラモス

ゾーマ

神竜

竜王

イマジン

ゾーマ

竜王

ハーゴン

シドー
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 21:16:23.23 ID:4bsPdmeC0
>>32
主人公の敵に回るキャラって主人公が相当どうしょうも無ければ応援するけど
イケメンはそういうのは関係なしに応援したくなる
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 00:32:16.46 ID:L8Rsgofo0
無印はジャガンとアルスの初戦闘での
聖戦士達が来そうになった時強気になるアルスにジャガンが
言い放った、そうだよなピンチの時は仲間が助けてくれるんだよな
が名言だな。いままでの勇者の旅というか連載を否定するような発言
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 08:24:52.39 ID:oghwdBZaO
あげ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 10:57:31.92 ID:gVfJp5fH0
ぞー間
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 11:23:32.29 ID:YelWzsti0
ゾーマ出すにしてもモンスターズ2にいた新生ゾーマじゃないの?名前忘れたけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 12:25:47.12 ID:6+JBKl8y0
無茶苦茶ダサかったアスラゾーマか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 19:48:03.72 ID:gVfJp5fH0
そもそもあれがゾーマだと確定したわけじゃ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 20:27:48.33 ID:DuBsfI/10
フリーゲームの巡り廻るが意外に面白い件
やり込み要素が凄いからいい暇つぶしになる
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 21:43:54.42 ID:LhmCwT0p0
ゾーマ!ゾーマ!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 08:15:34.48 ID:RopM6xU2O
ゾーマズデビルの姿で登場してもいいかも
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 16:10:23.16 ID:6hSnMI850
ゾーマズデビル「平和きらい 父のかたき殺す いつかやってやるぞ」
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 16:13:41.60 ID:uUAdoxgT0
あれ?これなんかロマリアのが腹黒いような気がしてきたぞ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 17:35:49.47 ID:CXtYQoZt0
ファン爺以外は誰一人として見抜けなかったアロスが勇者である事に気づいたおっさんスペック高いな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 18:27:19.97 ID:oEeZWcuh0
最近面白すぎるだろ
いったい今までの連載は何だったんだよ…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 19:08:31.20 ID:eiEsJ1Ky0
長い長い助走期間だったのだよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 19:44:31.10 ID:DIthDW4BO
次のコミックはいつ頃だい?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 20:15:20.62 ID:6hSnMI850
脚本家が変わったりしたわけでもないの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 22:26:06.01 ID:85BWz62s0
文句は言わせん!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 08:17:14.94 ID:0kEBqzehO
あげ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 11:32:59.87 ID:Z49fgUyDO
そろそろオーブ全部集まった?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 08:47:48.85 ID:cfK2Hday0
あもしろい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 10:25:48.95 ID:DNXGjZdO0
ポルトガ、絵人ベア、炉マリアの諍いもゾーマの影響
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 08:18:53.88 ID:OF2AvWErO
ラスボスは異魔神zipみたいになって欲しくないものだ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 08:17:42.61 ID:gvswYzKkO
あげ
58ラクエ ◆kXwmqg4Y6M :2012/04/27(金) 16:26:35.68 ID:uij6QgwU0
k
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 18:24:47.95 ID:G15G615Q0
14巻いつ発売よ?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 20:24:17.30 ID:uij6QgwU0
最近ガンダムかよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 21:01:08.38 ID:CmtvNCjB0
ルビスは何をやってんだろ
ドラクエ作品で神が糞の役にも立たんのはお約束だが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 23:08:06.92 ID:0EGm6Age0
「ゾーマを倒したらいつに日にか恩返しします」
    ↓
勇者アレルがゾーマを倒してから400年後のTでは特に何も無し
    ↓
T(竜王あぼん)から100年後のUで重要アイテム【ルビスの守り】をくれる


何と500年後に恩返し!!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 08:14:00.30 ID:9EqQnCo8O
>>62
恩返しすんの遅すぎだろwwwwwwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 16:29:54.65 ID:RAweCT6kO
ま、イーデン滅亡の引き金を引いた(かもしれない)DQN女ですから。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 18:58:49.47 ID:UMz0Z8Cc0
ドラクエTやってて気付いたんだがロトの墓は魔法使えないじゃん
もしかしてお母さまは魔物っ娘、お父さまはオルテガじゃね?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 19:35:37.92 ID:bvYsCQLxO
500年間きっと忘れてたんだなw
67井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/04/28(土) 22:14:37.68 ID:9ISB1iPO0
呪文は少しずつ戻ったんだろうな
DQ1では10種くらい
DQ2では20種くらい
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 00:58:10.48 ID:KAyzN2Rw0
14巻は6/25発売予定、表紙は誰だろう?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 21:59:54.15 ID:ohTo4eiQ0
メラゾーマはゾーマの力を借りて放つ呪文なのに
ロト紋の無印の時ポロンが普通に使っていた件
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 22:07:16.36 ID:p6HNdPyd0
スレイヤースかよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 22:11:28.74 ID:ohTo4eiQ0
↑ぱくったんだよ、設定を
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 23:02:10.71 ID:wl8xLHvY0
メガンテは別に戻さなくて良かったな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 23:12:01.74 ID:nDT+SCCpO
14巻また6月20日あたり発売なのか
だとしたら15巻は12月20日あたりだな
半年単位で発売されてるな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 08:02:14.90 ID:5cXTN7BXO
少し過疎ってるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 12:42:11.97 ID:bTadvrVd0
単行本派が多いだろうしね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 13:23:35.42 ID:QYX57D/w0
最近のコンビニはテープ止めなんてあるんだね
いつの間にかアブサンいなくなってるし
人間同士でドンパチやり始めてまたつまんなくなったから
読めなくてもどうでもいいけど
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 18:02:54.10 ID:QCaZciNl0
これどうなっていくんだ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 22:06:57.34 ID:LzRdBciU0
新キャラ、年齢層高い・・。ハイネはイケメンだ・・。キーファに似てる
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 22:23:21.47 ID:ubA6nu7yO
単行本出すのもうちょい早くならんかね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 22:40:10.92 ID:BqQc/vbCO
母体が週刊誌にならない限りは無理なんじゃ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 08:30:18.79 ID:DzdV5XYDO
月刊より隔週の方が良いけどな〜
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 22:13:29.93 ID:/ZxSWzhK0
月産30pを維持できれば半年毎に単行本出せる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 23:30:39.79 ID:wIRxcnJ90
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 08:31:43.51 ID:SLno3jdTO
あげ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 12:53:37.84 ID:bHqN5hH60
おお
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 22:19:19.92 ID:K+m4dC/D0
全盛期に若返る展開かと思ったが前作か?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 12:15:13.50 ID:sWZnedfD0
いつの間にか面白くなってるが月刊がネック
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 20:24:56.47 ID:OpG2k6EeO
むしろ月刊だからこそよく描き込むことができるんじゃないか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 20:50:50.41 ID:JE44iwP70
隔週じゃなかったっけ
月一連載になったの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 07:18:44.53 ID:HAbIxPBC0
関係ないけどエデンの戦士たちが好きです
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 21:18:28.66 ID:IQ/gPTGH0
DQM+の新装版がくるとかなんとか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 22:03:12.01 ID:9MVZg0yb0
伝説のイケメン王
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 07:35:14.25 ID:ALKSrYMj0
>89
隔週だよ。今月は1月空くけど・・。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 20:14:43.34 ID:0rrFE1m60
ゾーマ様はよはよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 18:24:30.26 ID:xaNZ0Oq20
イマジン倒したー、世界樹蘇ったーー、
イヨ様生き返ったーー、イズナも生き返ったーー
タルキン、ルナフレア、モンスター3匹「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 23:56:49.70 ID:qrEelQG3O
ゾーマが卵世界から復活すんのかな。
ゾーマJr… マジュニアでいいな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 00:58:58.61 ID:JNuCyaDYO
それってやっぱカラーは緑なのかね?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 08:09:40.45 ID:fsMJ0Okd0
>>95
モンスター三匹はサーバインと同じ地獄だよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 18:14:38.33 ID:UK3n38c90
何でだよwルナフレアととかタルキンと一緒にいたじゃねーかよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 23:33:28.62 ID:oq306EjX0
河の向こうに花畑があれば天国で違うのなら地獄
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 16:59:05.74 ID:xFEN5qBz0
川渡っちゃったから生き返れなかったのか。
まぁ肉体ないのに生き返っても困るか。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 01:32:58.86 ID:FZUUcluJ0
アケロンの河を渡った者は生き返らないけど、ユイはどうなんだろう。
まだ望みはある?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 21:44:11.90 ID:70Gm9mZ20
魂が自縛っていたとしても肉体は土に還っているからな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 23:09:32.72 ID:JNQAAsmP0
ゴルゴナさんがいればユイ復活もあるかもな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 18:17:32.49 ID:MsKxl7m6O
>>82今もだいたい半年のペースで単行本出てる
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 18:15:13.13 ID:YACBPnD/0
スタッフの意図があったかどうかは知らないけど
ドラクエってオルテガとか5主人公とかアルスの父(偽物だけど)とか
勇者の父親はバギ使いの法則があったけど
続編で息子が勇者になったことでジャガンも当てはまるようになったな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 02:07:23.48 ID:UUOMsrPg0
アランだろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 18:06:12.66 ID:6YVZFR2+0
アランはアストロンをもっと有効に使うべきだった
使ったのは最初の流星のときだけ
真空とか超強力な呪文を使われた時アストロン使えよってつっこんだよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 18:35:48.74 ID:TwpR2v9M0
漫画でやるとギャグっぽくなっちゃうからなあ
「りゅうせい」「アストロン」
「ひょうが」「アストロン」
「たつまき」「アストロン」
「しんくう」「アストロン」

あったいようはヤバそう
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 18:41:11.98 ID:YBlueTU80
りゅーせーのヴァーユ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 21:48:13.43 ID:j0AiVg5BO
アストロン解けるまでたつまきされたらやばいっしょ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 13:58:21.37 ID:R4LKSrpP0
しんくうとかは効果が出るのが早すぎてカウンターでアストロン唱えるのが間に合わないんじゃね
ひょうがもアストロン溶けたら結局氷漬け
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:04:42.35 ID:MqQR7s6C0
アストロン
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 16:17:50.16 ID:BpWaksFc0
アストロンなんかゲームでも使ったことないわ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 19:22:53.00 ID:DQW8KaRF0
ジョジョといい
これといい好きな漫画次号休載やめてけろー
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 10:11:25.24 ID:ipSG3+9/0
ロト紋無印の突っ込みどころ

アルス、マホステ使え
アラン、アストロン使え
アステア、お前の強さ微妙
キラ、お前の幻魔剣で死んだ奴ほとんどいねぇーな
ヤオ、黄金の爪使ってやれよ
ポロン、なんでそのタイミングでメラミなんだww
イズナ、鬼刃ムラサメはアステアに譲れよ
ティーエ、タイターンの針もっと使え
タオ、強いんだからお前が世界を救え
異魔神、ちびになったら急に弱くなったな
竜王、異魔神倒すの手伝え
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 12:29:40.32 ID:W2Q8bzHz0
今6巻まで読んだけどアロスの存在空気すぎワロタw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 12:30:32.30 ID:W2Q8bzHz0
今6巻まで読んだけどアロスの存在空気すぎワロタw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 17:21:25.20 ID:SaUd5G8CO
大事なことなので↓
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 17:31:36.52 ID:Uk0AQw+M0
新刊まだ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 07:28:50.75 ID:w+k2IHlh0
もうすぐ発売ですが、14巻の表紙は誰だろうな。メインで活躍してないけど、ポロンとレーベン希望
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:25:57.40 ID:vu+/UaED0
イケメンのための巻なのだからイケメンだろ
古来よりあそこまで期待通り動いて結果を出すお笑い芸人はいねぇ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 07:18:03.21 ID:nf01zrOK0
ア・カギ姐さんが・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 20:41:59.05 ID:jVBfLddB0
ざわ…ざわ…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 23:07:59.92 ID:nf01zrOK0
表紙はまたアロス・・。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 23:13:25.43 ID:jVBfLddB0
第三の勇者、エロスはまだか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 02:00:00.33 ID:7IJRXNzm0
はぁ・・・なんつーか人間ってどうしようもないな
竜王さん、ちょっとヤっちゃってくださいよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:05:25.05 ID:XGzjbEal0
竜王様はゾーマ城に引き篭もり中
光の玉、勇者アレル以来の本物の王者の剣を厳重に保管

129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:47:33.29 ID:MY85Feo50
ロト紋、最近カラーページが多い気がするんだけど、
これって人気作って解釈していいんだよね?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 22:26:48.63 ID:ESPQRyV90
まぁ他がカスだから人気作ということになるな
もしジャンプでの連載だったらだったら・・・ぞっとするわ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:04:45.35 ID:eSFv0Kfb0
ジャンプに載る作風では無いし、ジャンプに連載するなら編集にそれなりにジャンプ向きになるよう口出されるだろう
ロト紋からダイ大になるくらいの変化はあるはずだ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 11:52:28.64 ID:QhVC6atv0
また寄り道か
戦争終わらせて3人の王がそろわないとオーブとれねえとか
今度は何年かかるんですか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 13:24:33.26 ID:jMOzZRwr0
いや、本編だろwwwwwwww
お前はドラクエ3で「シャンパーニの塔にいって金の冠を取り返してこい」と言われたら寄り道だと思うのか?

…よく考えたら寄り道だったな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 18:48:43.60 ID:YCp8yLn20
DQは船とかカギ取ってから寄り道しまくるのが楽しかったな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 18:56:19.61 ID:3wx7ZKtYO
3は船とったらすぐにさいごのカギ取りいくよね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 20:30:13.04 ID:tD92m95Y0
歴代DQの魔王の中で最も魔王らしい魔王ゾーマのキメ台詞

滅びこそ我が喜び
市に行くものこそ美しい
さあ我が腕の中で壱岐耐えるがよい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 08:00:06.42 ID:jHsG2jhiO
異魔神のキメ台詞

思えばこれが余の望みだったのかも知れぬ…余が本当に願ったのは自らの崩壊…そして…破滅
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 16:02:56.63 ID:MdjpHyPm0
>>137
うるせえ、勇者パンチかますぞ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 19:01:46.15 ID:/M7n15uf0
マジ殴りたいっす
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 19:23:36.50 ID:WsjdtzHd0
DQ3の世界ってその後戦争ばっかしてんのか

竜王もあきれてる
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:36:13.53 ID:cdTmZRud0
全裸でな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:54:38.23 ID:glGsl7La0
>壱岐耐える
www
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 08:00:10.81 ID:7E8jltmRO
>>137
ふ…ふざけるなァァ!!!!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 13:06:38.66 ID:nq4OPv450
    _, -¬ | |.| .|              \     
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    る
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |

145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:24:58.79 ID:CRV980fU0
歴代DQの魔王の中で最も魔王らしいのは竜王だろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 22:46:29.81 ID:8PqK+TQc0
竜王が人間の敵に回るわけだ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 01:55:04.82 ID:ni4OHFm70
というかワロスが人間に愛想尽かしそうっていうかもう尽いてそうな顔してる
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 07:40:14.24 ID:V0M5pPKR0
三国ってジャガンにやられてた国、親のカルマか、アロスとは因縁だな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 13:04:23.66 ID:JHwDbyUFO
1の竜王な何代目なんだろ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 22:14:17.56 ID:HYa3wjOT0
代替わりしてんの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 11:27:02.83 ID:oS4KKWzdO
1〜2の100年の間に曾孫まで代替りが進んでるからなぁ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 14:37:23.20 ID:0hekxNOg0
子供と孫が死んでるとは限らないから竜王統治の時代が長かっただけ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:46:35.96 ID:iIpZUrpO0
竜王ばんざい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 17:18:07.64 ID:InjeYvox0
歌舞伎みたいに名前を代々襲名してくのかわからんが
まあ、もしかしたらロト紋時代の竜王が初代で
そのひ孫が2の竜王にあたるのかもしれないな。

ただ、1には若いころのロトを見たことある爺さんもいるわけだし、あの世界の世代ってのはよくわからないな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:10:44.53 ID:ZRX0jduo0
もしかしたらも何もロト紋の竜王とDQ1の竜王は別人みたいなことを匂わせる展開でもあったの?
少なくとも前作の時点じゃ同一人物ってことになってたはずだけど
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:05:09.19 ID:UP8WpXK70
はっきりとは明言されてはいない
ただ読者がそう読み取れるような描写だったな
あえて言わなくてもわかってるだろ?って感じ
強引に変更しようと思えば変更できる余地はあるけどなw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:20:14.41 ID:bUp90r9c0
全裸待機か
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:55:24.23 ID:yvyxLGoX0
子供どうやって作るんだろう
卵産めんの竜王様
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:00:59.09 ID:UP8WpXK70
>>158
雄とは何処にも書いてなかったからな
夜な夜な人間の男を求めて夜の町をさまようのだろう
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 16:05:16.89 ID:Gooowzr10
雄でも雌でもモンスターと子供は作れるだろう
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:55:16.51 ID:qFgMRZ8W0
口から卵を吐くんだろ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 00:56:05.66 ID:1AjolEMq0
ポコペンポコペン
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 07:36:45.62 ID:1uymVnxN0
竜王は雄だよ。雌なら竜の女王になる。シルビアちゃんが嫁でよい。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 07:58:22.74 ID:SSSEHkLzO
異魔神小物臭発言
「もがけ!あがけ!ウジ虫ども!もっと苦しむのだ!」「ウジ虫の次はハエか…」
「は…はっはっ はははははっ 残念だったな お前達の捨て身の一撃 確かに意表をつかれた
だが余のこの翼も伊達じゃない!!フハハハハ フハハハハ」
「次はひとつその自尊心を打ち砕いてやろう」の直後に羽を斬られ「ウオオオオ」と墜落
駄目だわこいつ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 12:50:33.85 ID:zaYk9DEF0
ちっちゃくなってからの小物っぷりは異常
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 17:01:10.05 ID:BMOzmSgk0
でかかったときも超古代呪文以外はしゃべれなかっただけで
トリプルギガデイン超やべぇとか思ってたりして
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 18:35:58.71 ID:uwHhcFqhO
1の竜王て変身するよな?
ロト紋の竜王と同じ強さなら1の勇者はどれだけ強いんだっていう…

竜王が弱くなったんだろうけど
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 22:11:30.71 ID:AF+5Hamz0
ベギラマ最強の世界だから堕落しても仕方が無い
レベルも全然上がらないし、呪文と一緒にレベルの概念も失われたのではないだろうか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 01:25:18.89 ID:t6wctSFs0
FC版DQ3勇者 Lv99ステータス
力   早 体 賢 運 HP MP 必要経験値
181 156 244 126 157 446 218 6,335,647
素早さの半分が守備力の基本ということで、身の守り78
王者の剣 +120
光の鎧 +75
勇者の盾 +50
鉄仮面 +25

攻撃力 301
守備力 228 

闇の衣ゾーマ HP1023 攻撃力550 守備力300
光の玉使用で弱体化ゾーマ HP1023 攻撃力320 守備力200


FC版DQ1勇者 Lv30ステータス
力   早 HP MP 必要経験値
140 117 210 180 65,535 
素早さの半分が守備力の基本ということで、身の守り58
ロトの剣 +40
ロトの鎧 +28
水鏡の盾 +20
竜の鱗 +2

攻撃力 180
守備力 108

竜王1 HP100 攻撃力90 守備力75
竜王2 HP130 攻撃力140 守備力200
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 19:30:38.99 ID:OvRiEEj70
リーのインフレが止まらない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 23:21:08.68 ID:mSPD7CGu0
リー最高だよ。おやじ、少しはやるかと思ったら、汗かいた顔が笑える。小者すぎる。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 10:41:19.75 ID:Y/Ok1MJT0
クレデールは強そうだな
何となくラスボス格になりそうな予感
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 23:58:54.87 ID:/Py81eOK0
1 一人で魔王倒した
2 魔法使わず腕力だけで破壊神撃破
3 ゾーマは魔王最強説
4 精神が聖人の域
5 数々の恐ろしい魔物達を従える
6 血の繋がらない可愛い妹がいる
7 ステータス最強
8 人と龍のハーフ
9 歴代魔王を数ターンで倒せる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 18:27:51.28 ID:JcOiR9Jb0
>>173
そう考えると6が一番スゲエな。努力でどうにかできるレベルじゃない
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:46:23.27 ID:dbMQ4WGf0
血のつながったかわいい妹を亡くしたショックで
血のつながらないかわいい妹との生活
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:59:24.19 ID:0kwFLJ7j0
今、4巻まで見終わった。
カムイ好き&前作好きのよしみで手にとっては見たものの、
ドラクエと冠するには些か疑問な内容だな。

前作を知っている人間が読んでも微妙なんだから、
前作を知らない新規の人からしたら、全く楽しめないだろうな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 22:51:18.65 ID:VuuS/NtfO
14巻発売まであと5日か
単行本しか買っていないから長かったわ
15巻はクリスマスぐらいだろうな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 07:14:00.84 ID:KQsjubV50
>>176
がまんがまん
13巻から一気に面白くなるから
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 07:51:09.25 ID:kq0Xv/ZB0
だんだんアロスを好きになってくるな
いつぞやの単行本コメントにあったように
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 18:51:38.75 ID:i12aJOUM0
>>178
ごめん、キャラもそうだが、敵側にもまったく魅力がない。
そろそろ、切るかも。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:07:32.56 ID:BMlT6leM0
最近はマジで面白いから12巻あたりからスタートするといいかも
原作者が変わったあたりから明らかに別の漫画になる
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:31:21.80 ID:PmFcuj2Q0
ヤングガンガンはリーさんのためにみる
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 23:44:10.22 ID:Jgz5tnkD0
単行本組だから14巻楽しみだ。
13巻いいところで終わったし、マンガ自体が化けそうなにおいがしてる
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 01:11:46.75 ID:hH0uIezs0
気長にベゼルの目覚めを待つとしよう
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 01:42:02.98 ID:GSMk4BOG0
まだ眠り姫だしな・・彼は・・。
186180:2012/06/23(土) 13:14:00.80 ID:MW2z1VFi0
>>178
そのコメント信じて最後まで読んでみるわ。

なんか偉そうだけど、ありがとうです。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 23:46:09.05 ID:87oM5gck0
14巻、もうすぐだね。
188180:2012/06/24(日) 21:32:41.41 ID:ay1sUm140
今、読んでるけど、武道会編の中だるみが半端ないな・・・。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 22:50:20.49 ID:VR1XeBjB0
なんだこいつ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 06:36:37.03 ID:UU72GE170
読んでくれって頼まれたと勘違いしてるんじゃないの?
面白くないなら別のを読みなよ。
191180:2012/06/25(月) 13:04:30.75 ID:WGlaHI340
つまんねえ漫画だなあ・・・。
DQ名乗ってほしくないわ
192180:2012/06/25(月) 13:57:54.94 ID:k7/BBJXj0
これ、主役のアロス役をベゼルにしといた方が絶対面白かったよな。
193180:2012/06/25(月) 14:02:30.31 ID:k7/BBJXj0
ベゼル、アビー、アブサンのレギュラー三人旅でさ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 14:53:17.83 ID:u+dNrdZs0
オッサンいらんからロリくれ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 15:09:14.74 ID:k7/BBJXj0
煉獄豪炎ダブル!!!


ワロタ
196180:2012/06/25(月) 16:33:00.96 ID:k7/BBJXj0
>>178  


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 時 間 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:42:18.41 ID:XT+h8I7o0
14巻いつ出るんだよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:01:56.67 ID:XPQwoHEE0
14巻、146話は鏡から出るとどうなるか加筆されてる。読んだ事なかったのでびっくりした。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 00:03:44.82 ID:zDHYU5Mi0
>>197
もうでてるよ。YGサイトチェックしようよ。

14巻の149話が・・・・!!! 順番違うぞ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 06:51:51.05 ID:Hkn75cUT0
出てるじゃねーか表紙かっこえー
順番が違うって印刷ミス?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:03:20.01 ID:APBBWjGX0
>>200
表紙(中)はゾーマだな。
印刷ミスというより、15巻から三国編に入りたかったための編集のような。
こちらの方が流れはいいか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:06:44.66 ID:Hkn75cUT0
単行本はだからよく分からないけど
意図的に話の順番を変えたってことか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:59:13.90 ID:yQiYBdrb0
もう出てたんか
買お
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 10:00:27.87 ID:iCN27GMc0
てでる
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 11:01:58.62 ID:KVskhTcg0
二日で一気に最新話まで見たが絵は上手いと思うが内容がいまいちだと思う
これ1話からリアルタイムで見てる奴って進行遅すぎる点についてどう思ってるんだろ?
良く言えば丁寧に作られてる悪く言えば内容が無い
物語の話をすればまずはユイ死亡が唐突過ぎる 
ルナフレアや老師が死んだ時は号泣ものだったのにユイのあの死に方はマジでないわ
死ぬならもっと絶体絶命のピンチに仲間を救ってとか読者がユイにもっと思い入れを持ってからとかにしてほしかった
まぁその後、萌えっ娘ロリ少女出て来てくれたから良かったけど
個人的にはユイとラーニャ二人にいてほしかった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 11:35:39.21 ID:RB54I6Q5O
てか主人公全く活躍してないんじゃないの、この漫画
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 12:20:53.11 ID:yQiYBdrb0
>>205
好意的な雰囲気になったのはストーリーが進んできた最近のことで
それまでは延々とそういうことばかり言われて続けてきたよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 15:49:26.76 ID:UUIFiY9y0
ラーニャをそういう目で見る人がいるとは
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 16:21:40.72 ID:q9saw8p00
正直、なかった事にしたいレベルの続編漫画じゃね?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 18:23:00.47 ID:HncrTxRK0
綺麗なアランとアステアは評価できる
キラとかサクヤはどうしてこうなったっていう
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 20:55:56.69 ID:q9saw8p00
ヤオもだろ。

212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:16:37.14 ID:Z5PnWxG7O
14巻読んだけど展開一気にきたな
おかあさまが一気に本性現してきたし
ハロルドの役割も一気に変わったな
サーバインみたいだし、あの鎧は魔界の鎧?

ラーミア、アニスはいずれ仲間になるんだろうな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:35:52.57 ID:FTkTtkxl0
ラーミアはともかくアニスはならないと思う
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:40:50.53 ID:F3/Nv/fw0
ラビアはともかくアヌスには挿れてほしい
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:57:55.42 ID:Z5PnWxG7O
>>213マジで?
アニスもなるっしょw
それとも死ぬとか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:30:55.11 ID:UUIFiY9y0
アニスは殺し過ぎてるし
難しいと思う
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:35:23.78 ID:yQiYBdrb0
ジャーガーン ジャーガーン

親父と同じ業を背負わされてるよな…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:41:19.20 ID:yQiYBdrb0
仲間になんないとは思ってないけど
行く末は心配
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:07:03.50 ID:Z5PnWxG7O
アニスとラーミアってやりまくってそう
とくに幼い時のラーミアにいろいろ弄ばれてそうだなアニス
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 08:48:33.08 ID:gRyqNKl+0
黒幕はゾーマ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 10:59:17.37 ID:kBECyU3l0
地上のボスをバラモスに見立ててるのはよかった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 13:01:27.38 ID:4bY8iuA3O
パープルオーブはアロスがいた盗賊団が持ってるんだろうな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 13:15:05.28 ID:sUX5F7cH0
一気に展開が加速したけど
結局はゾーマの嫁が何かやろうとしてるって事かね。
てか、エジンベアやロマリアの裏に絶対あいつ等がいるだろ。

オーブの台座の竜は元々ゾーマだかがラーミアを封印するために作った云々とかが出てきそうだな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 14:43:49.23 ID:NDz6WQEa0
オウエンってもっと圧倒的かと思ったのに
ちょっと残念
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 15:05:44.08 ID:kBECyU3l0
オウエングリン
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 15:56:33.73 ID:PD78kq5+0
ゾーマとゾーマの嫁の間に生まれなのが
ゾーマズデビルか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 19:31:23.50 ID:jNnP4xxHO
宿顔?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 19:48:50.87 ID:4bY8iuA3O
なんでユイ殺したんだろうな?
ユイいるほうが華やかなのに
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 20:15:17.31 ID:Ui4a52nW0
月数レスの紋継スレがこんなに伸びてるなんて
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 21:58:56.95 ID:zROimFXc0
最近ほんの少し面白くなってきたから
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 22:35:28.30 ID:Id+pHlZp0
ゾーマ様のおかげです
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 00:02:54.51 ID:On5l8Y8R0
>>228
ルナフレアだから
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 00:32:01.99 ID:O6Rd0fpF0
14巻読んだ・・・なんとかダブル(キリッ でワロタww
x2よりマシか・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 00:32:52.69 ID:DxGg++5w0
俺もおかあさまと配合したいです!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 04:49:25.44 ID:uFaqmTAR0
ちんけなモンスターが生まれそうですね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 12:17:22.18 ID:fR6fj9UbO
おかあさまってルビスとか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 17:24:01.71 ID:v72gEeck0
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 17:43:07.12 ID:We1SQ3ux0
おかあさまの正体は魔王ゾーマの嫁
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 20:03:20.68 ID:fR6fj9UbO
アニス可愛いよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:49:14.65 ID:O6Rd0fpF0
なんで、アロスなんだろうなー
アレンとかのほうがカッコよさそうなのに
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 22:09:37.10 ID:Q01bZoVF0
その場合はアロイス兄さんがアレイスという名前でなければ
アステアから付けてもらえない名前だ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 22:11:23.46 ID:Q01bZoVF0
間違った
アレインだった場合がアレンと付けてもらえる可能性があったのか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 01:24:48.94 ID:8FHZnJ3k0
そういえば、いたな〜
あっさり死んだ勇者の末裔の兄さんw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 03:17:58.21 ID:c8ccoP5S0
アレンって小説とシアターのローレシア王子の名前だったな。
DQM+はロランだっけ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:07:36.62 ID:ApVlg4QTO
アランとアステアだから
アスランて名前が1番いいと思うが四文字だし主人公て感じの名前じゃないか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 21:21:20.43 ID:h7uT1gNK0
アスラン、確かにいいね。
ただし、その名前、開始時期にはすでに某有名アニメが・・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:15:42.32 ID:SVtzYMMS0
じゃあアスラかアステアランで
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:29:10.74 ID:ApVlg4QTO
>>246ガンダムSEED?
俺もアスランはそのイメージあるw
だから主人公て感じしないなと…w

アロスもカッコイイけどね
ところでなんで主人公の名前てアから始まる名前多いの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:48:55.47 ID:h0DXlmEe0
棚にあいうえお順で並べた時に最初の方になって目につきやすいからだよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:59:38.83 ID:4E/f0Gpm0
>>245>>247
それだと男勇者はアの次はラ行で三文字という縛りをやってる
カムイから付けてもらえない名前だ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:12:45.91 ID:AyWitvy/0
アから始まる名前は聖なる名前という設定がロト紋にはあったような・・。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 03:32:35.70 ID:JpLin8Ae0
アラテ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 10:20:08.18 ID:LhTh8UUh0
アスランだと中東の小国になっちまうしな。
外人部隊雇わなきゃ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 15:23:41.21 ID:AyWitvy/0
アスランは脇キャラで出てきそうな名前だな。ハイネも出てきたし。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:53:20.83 ID:0lSSD8OT0
古典少女漫画の風と木の詩にもいたな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:52:41.42 ID:m4gq9hXS0
>>249
そういやよくドラクエやるときああああって名前にすることが多かったがそういうことか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 18:26:16.21 ID:R7EGcIPG0
アニスとラーミアがかぶりすぎてよくわかんなくなった14巻
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:42:08.15 ID:Dqxz7mir0
ラーミア男や
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 05:37:20.04 ID:S3n/h0D80
お母様とアニスの髪形が似てるのはどうして?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 13:50:05.54 ID:Fsqwzz6/0
>>259
お母様、てっきりルビスだと思ってみてたんだけど、やっぱ違うよね…
お母様の正体って何?
しかもアニスに似ているのは私も気になってたから、
もしかして本当の子供はアロスのみで、アニスは違う親の子設定?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 15:41:58.32 ID:pY+oMb7W0
アルスとルビスの子か
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 16:41:34.25 ID:mzUxkSkm0
アランが登場するたびに、つくづく丸くなったなあ・・・と感慨深い
あの魔人王が若い娘に「美しいお嬢さん」なんて言えるようになるとは
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 17:01:01.25 ID:X16w4nBM0
だってもともと素直なうえ、母親ともあえて自浄されたからね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 18:05:25.65 ID:j0TRHlGZO
まず父親になったわけだしね

アニスがお母様の子供となると、アロスと結ばれることもありえるわけか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 18:15:40.12 ID:bLmfpyba0
はあ???
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:49:46.31 ID:Fsqwzz6/0
>>262
さすがにキザだと思ってたけど…
そういや本家のロト紋でもキザなやつとか言われている部分あったようなw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 00:07:24.70 ID:WA26gMpb0
ありえない。アニスはピンクブロンドの直毛、おかあさまは金髪巻き毛で、似てるところといえば前髪くらい・・。
かっこよく決めてくるところなんて、アステアの若い頃にそっくりと思うけど・・。
第一、おかあさまの子だったら紋章剣使えるわけない。
アランの母のフレイアさんやアステアのママ、ルビスなどカムイマンガの金髪系美女は皆似ていると思うが。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 01:02:02.32 ID:OffgFs3k0
ネコミミを思わせる前髪の立ち上がり方のせいなんだろうなあ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 09:24:29.22 ID:l6DaL4q40

おかあさま、ラーミアは一体何者なんだ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 09:26:54.95 ID:khcaN6aH0
ラーミアはラーミアだろう
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 09:51:33.94 ID:6mP1NEgk0
ラーミアは正真正銘本物のラーミア
おかあさまってのはラーミアの母親でもなんでもなく魔王の嫁
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 11:10:37.47 ID:gY7UjVXc0
おかあさまの言うことに守護竜が従うのはなぜだろう?
そこがいちばん解らない
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 11:38:15.57 ID:CzxassB20
最終的にゾーマ復活しそうだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 14:40:50.30 ID:D//i5HJv0
ルビスの漫画がJコミにでてる
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 16:18:34.85 ID:vpl1vs0X0
ゾーマ復活させようとしてなんか別のモンが蘇るに一票
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 17:17:46.71 ID:gvImcow00
ゾーマに嫁がいたのか…。
実はお母様は聖なる存在だった…のような気がしてならないのだが。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 17:32:26.51 ID:khcaN6aH0
かつての勇者にボコられてんだからそれはないだろ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 21:42:25.51 ID:u6ucaezf0
>>276
DQ3の時からゾーマのそばにいて 
悪どいことしてそうだからな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:04:49.97 ID:xDnpevbY0
紋章が全然絡んで来ないんだけど継ぐ者達じゃないの?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 01:33:17.62 ID:2LIdMsAR0
紋章ってロトだけじゃなく、炎と雷と潮もなんでは?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 05:50:30.76 ID:k5Fc+8mP0
タイトルの英語表記では Emblem と単数形だが
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 07:17:27.57 ID:2LIdMsAR0
そうか、継ぐ者達って継ぐ子供達へというのが正確なところ。
やはり、アロスとアニスかな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 09:16:02.12 ID:e/FKGF8d0
ロトの紋章はいまアロスの剣と鞘に埋め込まれてるじゃん
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 10:04:18.23 ID:9gUwNqREO
紋章を継ぐのはアロスとアニスだけど、
紋章だけじゃなく世界を救う勇者、聖戦士を継ぐ者たちへ
ってことなんじゃないかな?
アロス、アニス、リー、レーベンとか…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 10:14:45.22 ID:wJBoWBGs0
勇者アレルから伝わる
王者の剣、光の鎧、勇者の盾はどこにいったんだ??
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 10:15:46.58 ID:XZnlZFqmO
巻末みたら竜王って今後絡んでくるのか

存在完全に忘れられてると想ってた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 11:23:17.94 ID:IuEh5OOh0
やはりレーベンが継ぐのかな?
ベベルは?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 14:11:51.79 ID:C9863GWgO
>>285アルスが装備してるだろ

>>287レーベンはポロンとは血縁ではないが親子だしな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 15:08:20.46 ID:ws+kTbGD0
アルスの剣は王者の剣
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 15:08:56.15 ID:ws+kTbGD0
(あれ途中送信)じゃないだろ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 15:59:29.61 ID:JrqEFMYq0
アルスは自分が使ってた奴をそのまま使ってるんだっけ?
じゃあオリジナルはラダトーム城にあるはずだよな。アレ?どうなったんだっけ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 16:03:22.19 ID:gPIObyou0
あれ?イマジンのコアを壊した時の剣がアルスの剣で
アランの一式もらったんじゃないの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 16:14:05.99 ID:JrqEFMYq0
>>292
俺も思った
アラン→アルスって感じで勇者グッズ譲ってもらったような・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 16:18:43.34 ID:wqQbjf7l0
>>293
合ってるよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 16:21:17.25 ID:cfWra4Xj0
アルスの弱体化が嘆かわしい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 17:10:31.50 ID:C9863GWgO
アロス、アニスが使ってる剣って王者の剣らしき剣に紋章くっつけてるよね?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 17:38:43.10 ID:JrqEFMYq0
>>296
はがねのつるぎ(王家カスタム)です。売ると25000Gくらいになります
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 18:15:17.78 ID:UVXSVdLf0
ルビスも自分の剣をアルスにあげろよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 18:18:23.38 ID:m+g4swxe0
>>296
アロスのは装備するとオートピリオってドラクエらしくない効果付きだから
なんか特殊な金属は使ってそうだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 19:14:26.92 ID:ws+kTbGD0
ルーン文字でナマクラカタナと書かれてるのが王者の剣じゃなかったか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 22:39:23.48 ID:FE8obdZi0
まぁアステアと勇者セットじゃ普通はアステアを選ぶよな
譲ったように見せかけて更に良いものを手に入れるアランはマジ魔人王
アルスはその為いまだに勇者病を拗らせて魔法使いになっちゃたから人前に出れなくなったんだよな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:27:58.46 ID:uvaSr86gO
アルスは魔法使いと言うよりフィギュア萌え族なんだろう

ティーエ最高
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:37:00.65 ID:uKLdXCYW0
アルスが魔法使いのまま生涯を終えても無問題
勇者アレフの血筋は長男ローランの子孫が脈々と続いていくはず


アレフ‐ローラン1世‐ローラン2世‐ローラン3世‐ローラン4世‐アラン‐ワロス&アニス
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:57:24.32 ID:8h6CXfzU0
家族全員勇者ってサラブレットすぎるwラダトーム王家
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 05:14:03.58 ID:WZeSZSMi0
>>303
アレフじゃなくてアレルだろw
アレルの血筋が今のところ、アルス、ワロスの二つに分かれてるから
アルスの子孫がアレフで、ワロスの子孫がラルス16世に繋がるのかな?
それともワロスとアニスで分かれるのか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 07:20:14.15 ID:ty6buZqj0
>>303,304 しかも、家族全員、同じ誕生日だ・・。
アルスの血筋はキーファからDQ主人公につながり、アロス、アニスの血筋は
絶えてる設定だったような・・(byエデン)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 10:01:22.75 ID:Y16SZMJL0
アルスは嫁いるんじゃないの
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 10:11:45.78 ID:Adx7xNJf0
ルナフレア死んじゃったからな。。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 11:46:00.26 ID:kc/4oxmK0
今作のジルにあたる人が、前作のルナフレア
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 12:06:40.03 ID:8h6CXfzU0
もともとはアルスがアステアと結婚してロトのRをつけてラルス一世になる予定だったらしいからな
アランさん超勝ち組
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 15:28:33.74 ID:sI3Ph/1A0
ラルス16世で思い出したけど、本当にロトの末裔なのかな?
だとしたら、当初アロスが臆病者だった設定はラルスの先祖である伏線なのかしらんw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 16:08:49.74 ID:ZnUQUjw+0
ゲームではそんな設定ないだろうね
小説かなんかだとローラ姫もロトの血をひいてたとかいう設定が出てくるらしいので父王の方がその血筋の可能性はあるけど
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 00:07:13.78 ID:bNlraQ5Q0
Vのラダトームの王様 ラルス1世

400年後
Tのラダトームの王様 ラルス16世
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 02:48:56.67 ID:AyA00hC/0
まあその何百年後のラルス22世がヘタレで、ハーゴンにビビッて武器屋の二階に隠れるくらいだしな
ラルス家はもうどうしようもない。
まあムーンブルクの惨劇を考えるとしょうがないような気もするけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 08:50:16.26 ID:oU+WXUJG0
>>312
だいたいロトの血脈なら勇者待たないでお前が行けって話だしなぁ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 15:37:01.74 ID:qg0hvOt80
>>315
嫌だよ、怪我したら痛いじゃないか。他人に行かせた方がいいじゃん
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 17:44:57.27 ID:ydvWjnAu0
今週のモンツグの感想
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:19:03.19 ID:F9IXj14G0
>>316
酷い王様だなぁw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:27:43.77 ID:M8IxL8mH0
でも1人息子を1人で旅立たせて世界を救ってこいとか頼むのはおかしい
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 01:56:38.91 ID:Nz7NwhdN0
>>317
今週の紋継ぐ
アロスが可愛い。ジルー!!!って叫んでる。
クレデール姐さんかっこいい。仲間になりそう。
パーティは分断・・。リーもかっこいいな・・。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 03:23:06.68 ID:YWDMSPce0
>>319
ちょっと考えればわかる
アレは王の子ではない。大臣か兵士あたりの子だろう。たぶん髪の毛とか目の色でわかってしまったのだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 10:57:58.43 ID:UXhr967K0
え、1勇者ってドムドーラ方面から来たんじゃなかったっけか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 11:28:20.61 ID:xr3q+1Dz0
小説とCDシアターでは
ラルス王家と勇者アレルの血筋は無関係

ゾーマあぼん後に姿を消した勇者アレル。
その子孫が400年後ドムドーラからあらわる。
そして、その子孫が竜王あぼん後に新天地を求めて旅立ちましたとさ。
それから100年、大新刊ハーゴンが・・・・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 12:09:10.98 ID:zS8rOgWA0
ジルが死ぬ流れはもうみたくない
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 12:32:57.26 ID:C4/lyDd/0
ジルにはルナフレアにはなって欲しくない。
ユイにタクウ・・何だかんだで関係者死んでるからね。無駄死にばかりだけど。

次回は潮の聖域のイサリ達の話らしい、失われた日の真実とは!?
って気になる展開 
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 12:35:35.00 ID:zS8rOgWA0
タクウってなんだったっけと思ったらイシスのオヤジさんか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 13:16:22.35 ID:vSA0/Vw70
イサリとかどうでもいいのにやたらでてきてウザイ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 13:48:09.07 ID:C4/lyDd/0
イサリもいいが、ベゼルが気になるな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 13:57:41.57 ID:3g/1a2pz0
アブサンなんてのもいたな。死んだっけ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 15:38:18.69 ID:OH/jAPhe0
ルナフレア枠はユイだと思ってた
やたら攻撃的だったのが唐突に聖母級の優しさをみせたと思ったらあぼんで
感情移入する暇もなかったが

14巻見返してキラキラしてそうな美形になってたアランとアステアに違和感覚えたんで
1巻見返してみたらかなりの地味顔だったんだな
この分だとただのモブオッサンにしか見えなかったキラも…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 15:47:37.62 ID:3w5oUZta0
次にべぜるが目覚めたときには第三の目が開いたりするのかな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:35:08.15 ID:REkbsuRxO
イサリも仮面取ればイケメンなんだろうな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:48:16.70 ID:zS8rOgWA0
できればイサリは女の子がいい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:52:14.27 ID:OH/jAPhe0
イサリって男確定してたっけ?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 19:34:31.28 ID:umWHsADV0
>>330
ユイは死に方はルナフレアだけど
立ち位置的にルナフレアっぽく感じるのはジル
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 19:36:24.02 ID:umWHsADV0
アランアステアは旧作のイメージから紋継ぐ一巻を見ると十分キラキラに見えた
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 20:39:39.12 ID:REkbsuRxO
>>334男じゃないの?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 21:42:17.72 ID:3w5oUZta0
>>336
いろんな意味で旧作とイメージ変わったからな>アランアステア
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 22:01:06.76 ID:CAWRcfZT0
>>338
アランは今は落ちぶれたハンサムの全盛時より格好良すぎて爆笑したわ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 22:37:27.42 ID:OH/jAPhe0
>>337
大やけどしても脱がなかったあたりでアレ?と思った
他の作品でも若そうで素顔隠してて脱がんキャラクターは女と疑ってかかるようにしてる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:04:31.43 ID:REkbsuRxO
>>340ガイアの剣取りに行った後?
あれって皮膚とくっついてたんじゃなかったっけ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:29:12.36 ID:OH/jAPhe0
>>341
なんかその説明がかえって言い訳臭く感じた
しかしイサリにそんな設定あったとしても使う余裕ないよね…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 00:06:44.68 ID:lERUtzsu0
イサリはジパングの女王イヨの息子だろ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 00:15:10.77 ID:Ix92c4jX0
妹のイトちゃんってどこで出てきた?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 01:47:29.56 ID:D6cbmNdl0
息子か娘かはハッキリしてないな
どちらでもとれる過去話だけど、ぶっちゃけどちらでも問題ないな。物語的に
そして萌え的に。俺男でもイケるし
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 05:26:58.15 ID:woct8wzh0
イサリの素顔は連載当初の特別号で設定が載ってたけどイズナ似のジパング
顔だった。顔からは男女の判別は微妙・・。でもアステアと違ってイサリの
場合、男要素が強いし、外伝見たら、ほぼ男かなと思う。
包帯巻いた胸、全くなかったし、可愛い妹いるし、色気ないお姉ちゃんより
お兄ちゃんの方がいいな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 10:14:15.73 ID:zwUOeZmMO
イサリも女だとしたらパーティ男少ない感じするな

348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 10:43:20.75 ID:VgNUdGuT0
>>346
それってイズナとイヨの子供ってこと??
コミックス派なもんで、気になるわ。違ってたらスマソ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 12:15:50.90 ID:D6cbmNdl0
>>348
そうだよ。最初に生まれた子
次に生まれた娘が女王を継いでる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 12:35:37.15 ID:Ix92c4jX0
じゃあ現女王は妹のイトちゃん?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:12:30.78 ID:woct8wzh0
イトはイヨが病気の時に一時的に役目を務めただけ、でも女王の後継ぎは黒髪
のイト・・、白髪のイサリは守長の定め
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:24:18.12 ID:zwUOeZmMO
そのイサリとかイヨのは単行本には載ってないよね?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 09:14:02.83 ID:mvqRQB8N0
去年の外伝で、いつ掲載されるかわからないね。
外伝を見るとイサリも継ぐ者の1人のような気がする。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 12:44:00.81 ID:PMak6QBkO
>>353そりゃ呪文に必要な神器の守長だからな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 19:27:28.24 ID:DrsVQeAI0
やっぱ脚本家の交代って大きい?カムイ作の脚本ってどれだけ関与してるかわかってないけど。
プロットまでなのか、ネームまでなのか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 19:35:50.82 ID:IAfpA5/U0
時々エデンを見てベゼルを確認したくなるのは自分だけだろうか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 21:12:01.55 ID:PMak6QBkO
>>356そういやエデンと名前一緒だっけ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 21:36:27.74 ID:FF8Ba1sJ0
エデンの檻
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 22:39:54.80 ID:IAfpA5/U0
いまのところ共通点は名前とたれ目だけだけどな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 07:24:00.98 ID:pwL7bneg0
上唇とか、とぼけた顔は似てるな。ベゼル。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:00:33.40 ID:/dbaVZ1h0
最近読んだけどユイの死が微妙だな
物語的にあんまり意味が無い。ルナフレアのときは母役を失うことで独り立ちを促すみたいな
成長の意味合いがあったけど、なんじゃこりゃ。インパクトねらいか。女枠も消えたし
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 14:43:33.20 ID:rUYyj32B0
正直ユイよりアニスやラーニャやジルのほうが好きだからまあいい
いちおうアロス覚醒のきっかけとしての役目は果たしたからな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 15:06:19.00 ID:/dbaVZ1h0
覚醒か。それまでに何回か覚醒っぽいことしてるしまたかよって感じだったけど
もうどうでもいいや
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 15:19:12.18 ID:hBI5PaAX0
愚痴「またかよ」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 02:11:07.80 ID:ygwRWYkb0
ユイの死は、アロス覚醒よりむしろリーの独り立ちのためだろ
初期を今読み返すと、あの2人がセットすぎたからリーのために犠牲になったように見える
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 02:49:37.48 ID:/Kqghg220
>>365
兄妹と間違えられるくらいに似てたしね。
リーは確実に成長している気がする・・。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 11:08:25.64 ID:MFTWDaqL0
実はユイが生きていた展開
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 13:53:45.71 ID:36GPgeno0
まあ何度も言われてるけど退場させるなら
もっと戦闘中の緊迫感出せばここまでブーイングくらわなかったと思うわ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 16:22:18.71 ID:1ojnJntSO
ユイとラーニャの外見が逆なら別にユイ殺してもかまんのだがな
なぜ美少女ユイを……
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 08:18:44.08 ID:iXEHN8tV0
ケンオウの血を引いてないから
活躍させるとケンオウの存在意義が危うい
そんな作者の身勝手で殺されてしまったのだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 10:37:46.04 ID:woUbErw20
>>367
ユイが生き返る可能性
ユイは潮の守護者の一人にするか
誰か第三勢力に助けられててその仲間になっているか。
三種の神器が集まると死者蘇生ができるようになるとか。
ユイは最後には生き返って欲しいなとアケロンの河イベントが
あるまではあきらめていない。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 13:12:34.36 ID:lFQ2BH5s0
俺も諦めてないよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 14:33:00.88 ID:k2HEmipn0
ユイはすでに埋葬されてドロドロにとけて骨だけになっております
仲間になっても「ガイコツけんし」の姿だろう
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:07:54.13 ID:bCKECEo10
ユイが復活するくらいならア・カギねえさんが仲間入りするだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 19:11:16.37 ID:Q3nGo2DJO
アロスのいた盗賊団がパープルオーブ持ってるな絶対
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 09:08:36.74 ID:dTOXbzc30
14巻読んだ
おかあさまの体が実体化したためかドレスにも色がついたな
そういえば回想シーンのゾーマ(仮)の横にいた時もあの黒ドレス着てたな
あの黒ドレス、さしずめ光のドレスの逆バージョン

闇のドレス
防御力 85ぐらい
特殊能力 呪文攻撃を吸収

まあ呪文使えないから意味ないけどな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 12:40:51.22 ID:r7unf1s/O
世界樹の花から体が無くなってても甦るじゃん
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 17:12:57.20 ID:lxVUY+us0
ていうか今更ゾーマと愉快な仲間たちが復活しても・・・
トリプルギガデイン一発で死にそうじゃね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 22:09:43.28 ID:BKCeLs450
1より前だから光の玉はラダトームにあるのか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 22:55:05.96 ID:Fjy1i8G20
ゾーマ城は竜王が居座っている
ラダトーム城は神隠し事件以後は竜王配下のモンスターが居座っている

ラダトーム北にある洞窟の悪魔の爪痕があやしいな
Vで勇者の盾があったところ

かつてゾーマはここからあわられたという
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 07:14:20.13 ID:RqwXhn5N0
>あわられた
さすがゾーマ!並じゃねえ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 11:36:31.68 ID:urb+KP8f0
ユイが生きてりゃいいが、今度の敵は前作以上にずる賢いから
シルビアあたりがリーを騙すのに利用しそうだな
で、キレたリーがダブルケンオウの血覚醒でシルビアを跡形もなく大粉砕
うーん、やはりずる賢い相手には頭の切れるジルやファン爺の頭脳がないとダメだろうな
ファン爺がかつてのタルキンのポジションかな?
ファン「若いモンは突っ走りすぎていかんワシが見ておかんと」
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 14:04:03.96 ID:n5VllW+a0
レーベン「頭脳戦なら任せてください!」
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 18:36:47.69 ID:FCXvI3cZ0
ちゃんとラーミアの鳥の姿が
レティスになってるな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 18:46:37.79 ID:w0XCLKxR0
>>378
ギガデイン使えないし
覚えてた奴ら全員行方不明だし
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:56:05.93 ID:Q5Geqp8C0
今しがた14巻流して読んでみたが、お母様だのラーミアだののやりとりとか
関係性がイマイチよくわからんかった。今度はじっくり読んでみよう。

敵さん、なんか色々やってるみたいだけど、前作のイマジンが
キチガイ規模の怪物だったもんで、なんぞ裏でゴチャゴチャやられても
なんだかなぁって感じ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 21:29:03.54 ID:UcCY1t8XP
>>386
お母様は実はゾーマ?の嫁だった。
アニスとラーミアは騙されてた。

オーブが全て集まるとラーミアとお母様は現世に復活するが
取り込まれたラダドームの人々やアニスは消滅する。

この程度しかまだ分からない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 21:53:22.76 ID:qAF3as310
つかそんな流し読みで感想言われてもな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 05:39:10.47 ID:hTlGx9KS0
この漫画面白いんだけど展開が遅すぎるよなあ
特に最近は人間同士の戦争の話みたいのが始まってますます本筋が遅れそうだ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 07:39:05.54 ID:NwWmvtNd0
三国編は思ったより面白い。進みは相変わらずだけど・・。
イシス編では大人しくてよくわからなかったけど、最近のジルは好き。
アロスも感情豊かになってていいよ。ラーニャもお嬢さんに
リーも大人っぽくなってる・・。新キャラ達も大人だ・・。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 08:26:08.64 ID:+NzYWrdbO
ハロルドがサーバインになってる件
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 11:24:45.01 ID:W3blT4c00
ハロルドなんつー需要まるでないやつもう二度と出すなや
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 13:34:51.19 ID://bA8Ey80
リアクション要因だったイケメンさんが単なる小悪党になってしまった・・・
小物臭が漂う悪ほど悲しいものはない
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 16:25:59.15 ID:vkEkq2KHP
>>392
ハロルドって自分が凡人と思い知らされただけで自ら敵になったんだよな?
サーバインより酷いだろ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:14:20.10 ID:60EitdpY0
むしろハンサムはどんな惨めな最期を迎えるかに興味が尽きない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 16:18:01.25 ID:WiDqonNR0
オルテガキター! オルテガって、1人旅じゃなかったのか!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 21:27:40.14 ID:fqde2/rw0
ふんどしマスクがなぜ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 23:25:50.36 ID:jLaF3iI30
カンダタのおやびんがなぜ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 03:54:09.90 ID:+2YIDAd10
今回はちょっとギャグチックで面白かったw
イサリはツッコミ役に向いてるな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 15:25:46.34 ID:pdopcLUq0
今週はオルテガが登場したのと
お母様?が醜い魔物姿で登場した
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 19:50:11.77 ID:m5YOsMBW0
ロト編要素少なすぎってことでゾーマやオルテガ出し始めたのかな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 22:07:16.40 ID:0KVxG0Mv0
でも最初からラーミア絡めてたからなあ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 23:31:44.53 ID:bXjk4bGS0
アステアの前髪は何で出来てるの?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 06:06:54.76 ID:CP+IM8+N0
オルテガと一緒にいた賢者、後姿ベゼルに似てるな・・関係者?
それにしてもイサリとヤルバーのコンビだとどうしてこんなにギャグに
なるのだろう。ポロンと待ち合わせすればいいのにイサリ間抜け・・。
神器盗みの守人ももっと強いやつかと思ったら間抜けで期待はずれ・・。
でもこういう乗りは好きだな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 09:42:01.98 ID:p75hygpO0
ジパングの住民だからな
ただ神通力が使えるってだけよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 10:15:34.98 ID:SDBeXkCS0
最近バラモス様がちょくちょくでる
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 13:34:10.91 ID:QZktZ6xYP
>>400
お母様の正体はフォロボシータみたいな感じなのかもな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:44:02.85 ID:pVkLOVXG0
最近読んでないけどオルテガができたのか。
中々盛り上がってきたのかな。

アルスが未だ勇者病で独身つらぬいてるか気になってこのスレ覗いてたけど、本誌でも買ってるみるか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:07:03.73 ID:+4fImI2y0
単行本派だから見てないんだけどオルテガが出てきたってどういう意味?
オルテガって100年以上前にもう死んでるっしょ
オルテガゾンビとかそういう話?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 00:07:50.21 ID:ZqN0pT/00
>>409
オルテガとその仲間の賢者はチュクチの守人が百数十年前に女の魔物に操られて
神器を盗もうとした懺悔の話に出てきた。そのときは2人が戦って女の魔物を
バハラタ北部の地下に封印したらしい。
5年半前も同じ魔物に操られて、またもその守人が神器を盗んだらしい。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 02:58:46.93 ID:coZnFdE90
カムイもうちょっと頑張れ
ハーメルンといい、古い作品の続編物が次々打ち切りENDしてるから
この作品も他人事じゃないぞ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 03:16:25.12 ID:Dke1WtrD0
オルテガの仲間はサイモン以外にいたんだなぁ
サイモンが一旦サマンオサに里帰りして、結局ボストロールに嵌められて牢獄送りになって、オルテガに合流できなかった時の仲間か
この賢者は火山で戦死かな?それともオルテガ戦死の報告をアレルの家にした人なのだろうか
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 09:29:53.12 ID:LajQwLTNP
>>412
あの賢者が火山で死んで、カダルが賢者に覚醒するって事かね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:41:24.79 ID:rbgfRyy2O
打ち切りとかまじ勘弁してくれよカムイさん…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:48:58.12 ID:tP0mFOqn0
単行本しか見ないけど、本誌は他に人気有る漫画あるのか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:37:26.92 ID:j3hXMFd40
>>412
紋継ぐオリジナルだとは思うが、孤独なオルテガに仲間がいて少し嬉しいかな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 00:32:09.10 ID:nxYVQMDO0
単行本買ってるけど、雑誌かってアンケ葉書出すかな。毎回二重丸で
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 01:36:44.35 ID:SUorALYf0
>>415
咲とかバンブレとかレッドサンとか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 01:59:00.23 ID:r5gFNCKV0
14巻 #141のラストで握られてる剣
魔剣ネクロスっぽい
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 19:43:20.63 ID:loV34Dzh0
サンレッドだろ
ワーキングとかまだやってんのか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 20:22:35.81 ID:Tf6F/3LFO
バンブーなんかとっくに終わっとるわ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 11:26:30.04 ID:/9xE+w150
昔ネクロスの要塞っていう食玩合ったの知ってる?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 18:12:51.08 ID:2TKBxz4C0
PCエンジンで出たネクロスのゲームが面白かった
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 23:42:28.89 ID:zVQE8Tq50
ネクロマンサーじゃなくて?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 17:43:29.12 ID:0zyg7rem0
じゃなくて
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 09:58:50.28 ID:gymvnVs50
>>395
人を見下した態度で魔物の間で大顰蹙のハロルド
それこそDQWのサントハイム城のバルザックみたいに
魔物A「クソッ、ハロルドの野郎……威張り腐りやがって、奥方様の命令じゃなきゃ誰があんな奴に」
魔物B「全くだ、魔王様の鎧がなきゃあんな奴ごとき一対一でも……」
魔物C「今は耐えろ、全てはゾーマ様の復活と我々の地上進出までの辛抱だ」
で、物語の次に大きな節目のあたりで捨て石にされるとかかな?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 13:32:28.82 ID:SzAd/kT30
最後は
魔物たち「へっへっへ、鎧がないと脆いもんだなぁ。たっぷりとお礼をさせてもらうぜ」
イケメン「い、嫌・・・近寄らないで。嫌ぁぁぁぁ!」
っていうイケメンレイプですね!ですね!なんですね!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 15:35:09.97 ID:H7WGUgrq0
え?
敵の目的ってゾーマ復活なん?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 19:45:52.63 ID:xJ41K85J0
たぶん
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 20:32:15.31 ID:vvf87qbW0
もはやDQ関係なさすぎだろ…と思ってたけど
近々出るらしいオンラインゲームよりはマシだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 20:33:23.71 ID:kzKqCbvd0
3から1までの間にこんなに何度も混乱があったってのが無理があるんだよなぁ
異世界の設定にすりゃ良いのにゾーマの本拠地で戦うとか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 20:34:22.15 ID:GQImOlj70
「ドラクエの外伝」というより、「ロト紋の続き」という感じだな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 20:56:20.06 ID:5hxy8qso0
>>428
おかあさまの口ぶりだとゾーマの事はあきらめてるでしょ。
百数十年前に手に入れ損ねた神器の力と自分の力の復活が目的では?
おかあさまというくらいだから子供がいるかもしれないが・・。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 00:25:52.30 ID:0oDQtD3M0
        | ̄尺
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |ゴキ.  |
      |ジェット|
      |      |
      |___|
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 00:51:38.45 ID:g84ugj3G0
煉獄なんとかダブルとメラゾーマ×2ってどっちが強いの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 09:03:33.79 ID:ochy40ff0
>>435
たぶん煉獄豪炎ダブルだと思う
たった3つで世界中の呪文の力を支えるくらいだから
極端な言い方アビーが喰らったのは
世界中の呪文の3分の1
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 11:01:17.52 ID:VqhQUckL0
精霊の力をウンコとすると呪文はそのウンコを吹いたトイレットペーパー
ウンコそのものを相手に塗りつけるのが煉獄豪炎 
ウンコ付きのペーパーを相手に擦りつけるのがメラゾーマ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 14:45:17.53 ID:YWm0M9/O0
よくわからんたとえw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 16:31:03.43 ID:OLrsAN/S0
破壊力でたとえるならウンコとシッコだろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 20:27:57.42 ID:XN9xtk3i0
NARUTOの映画の新作のシチュが
カダルが作った、アルスの偽両親がいる幻の世界を髣髴とさせる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 00:24:23.23 ID:oWMXqmUW0
そういやNARUTOの作者ってカムイ好きそうだな
矢吹の初連載作品もそうだけど、ああいう和風ファンタジー描く人って
やっぱカムイというか雷火が好きだったりするのかな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 09:51:54.21 ID:hdCUEhST0
>>440
俺も思った
ついでにいうとペインってキョンシーだよな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 20:24:07.24 ID:9Tcs45c50
コミック買うの忘れてて久しぶりに最新巻までの6巻を買ってきたけど
結構面白くなってきてるじゃん
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 20:52:02.75 ID:dl/ql+s80
このまま完全に呪文無いのかと思ったけど、復活しそうで良い感じだ
ポロンの賢者としての活躍もちょっと見たいけど、
呪文復活したらカダルみたいに流星で誰かに引き継いでいなくなっちゃうかな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 22:37:50.72 ID:uaTatp3U0
レーベンはユーモアがないから、引き継ぐとしたらベゼルになりそうだな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 08:05:57.32 ID:uDa0A/2n0
>>445
大賢者はナハナハ笑いができないとな。

ベゼル=エデンのベゼルとすると、かなり長い間生きてる事になるな。
1000年くらい後継者いないのか・・。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 20:20:40.64 ID:IgymunOZ0
面白いけど敵がうぜーー
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 20:44:39.93 ID:wYXMxUiZ0
だから倒しがいがあるんじゃないの
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 21:29:23.35 ID:j3qWeg9s0
ブルーノなんか、超憎たらしいのを犠牲出してまでしてやっとこさ倒したってのに、普通に融合という形で復活してるしな。
しかもより憎たらしくなって。
もうちょっとスカッとさせてくれてもいいんじゃねーの、とは思う。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 01:00:24.15 ID:SJAB96nwO
>>446
エデン=ならTの時代までポロンはいるはず
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 17:20:15.44 ID:TME4MnHXO
ゾーマ復活するもまさかの小物化
「魔力こそ変わらぬが攻撃力・防御力、ことスピードにおいては比較にならぬ」→あっさり負傷
「なんだ?この感情は?まさか、余が恐怖したというのか。うわああああ」
最期は「思えばこれが余の望みだったのかも知れぬ…余が本当に願ったのは自らの崩壊…そして…破滅…」と言い残す
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 20:09:24.11 ID:u7ygwrva0
そういやベゼルの回想に出てきたアルスらしき人物はレプリカ鎧着てなかったな
ロト装備に包まれたアルスとかなんか違和感
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 00:45:17.61 ID:+KnHyn1+0
これまでにちゃんと倒せた敵っていたっけ…

グリンガには逃げられ、ブルーノは融合され、その結果のアビーも融合され、
アニスとはまともに会話すらできず、
ハロルドには裏切られ、
ガルボ様すら反則負けという形で倒せず…

最序盤の、ラダトーム城に住んでた魔物たちくらいしかまともに倒せてなくないか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 01:05:38.02 ID:Zm0hkswQ0
つYUI
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 04:31:52.84 ID:XV6m6Gj80
イケメンわろたww
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 07:08:09.41 ID:mxhpkOlI0
そろそろベゼル出るかと思ったが、今回ほどがっかりな回はないかな。
ハロルドのページはいらん。
オルテガは渋かったけど・・。敵の名前わかったんなら教えろよ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 14:19:52.23 ID:yjfDEJ8V0
DQXのテストリポでカムイと杉田ww
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 14:51:41.63 ID:BC2L+MOD0
オルテガ渋いね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 15:21:20.65 ID:Hy6qUOHM0
ゾーマは本家で復活宣言しておきながら続編でしなかったからな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 18:51:12.71 ID:3jUisjh20
ロト紋おわるん?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 23:00:19.30 ID:yjfDEJ8V0
???
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 02:19:22.44 ID:p2eFzVfH0
イケメンこのまま死んだらクソ笑えるんだけど、そうはならないんだろうなぁ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 08:50:29.70 ID:P4PILA5e0
>>460
魍魎は終わるけど、そういう話はない。終わられても困る。
後、1-2年で終わる勢いで一気にペースアップしてくれればいいけど、
このペースだと3年はかかりそうだな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 16:32:06.72 ID:LYo+Z/510
ゾーマ様の気配があらわれてから急に面白くなった
やはりゾーマ様あってのロトシリーズだな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 19:10:20.56 ID:++W7Yuim0
>>456
今週はそれなりに面白かったぞ
イケメンが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 19:10:50.61 ID:++W7Yuim0
>>456
今週はそれなりに面白かったぞ
イケメンが
大魔王の鎧とか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 19:54:06.32 ID:rjo3y679O
>>459??
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 21:56:52.14 ID:P4PILA5e0
>>466
グードは意外にかっこよかった。
ゾーマの鎧なんだね。あれ・・。血を吸うと強くなるとかなりそう。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 05:48:10.07 ID:64iAzapF0
どう見てもアロスが15歳前後みは見えない・・・
リーより年下なんだよなぁ。つってもレーベンも15歳戦後だったもんね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 05:54:14.11 ID:KqAT6RJA0
アロス、5年半前8歳だったので、13歳と半年だぞ・・
15なら見えるけど、13はないよな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 09:34:28.35 ID:dy90VB6b0
早熟タイプということでご了承ください
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 10:37:25.63 ID:64iAzapF0
個人的にはベゼルは20程度であってほしい
アブサンは26ぐらいですかね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 18:34:54.44 ID:/lSNomCB0
守護竜たちは最初のころはラーミアに仕えてるっぽく描かれてたけど、今は完全におかあさまに仕えてるよな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 19:33:40.75 ID:XHMHjRPx0
もうお母様
イマジンよりつえーのか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 23:43:54.33 ID:KqAT6RJA0
>>472
え?? ベゼルはまだ小僧だろう・・。15-16くらいじゃないか?
5-6年したらエデンのベゼルのようになって欲しいところ・・。
アブサンは20歳前後だと思う・・。まだ精神面で青いし・・。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 07:59:19.69 ID:deihoTBz0
パーティーみんな若杉じゃない?
連載確かYGなんだからもっと年齢層あげてもよかったかなって
個人的には思った。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 08:16:31.57 ID:DjloM+xU0
地球寿命基準というわけでもないんじゃないの?
子どもの時期が短いとか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 12:06:19.66 ID:VxbB2B4X0
サイヤ人か
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 12:13:36.89 ID:sU9lnTwX0
ドラクエ世界は16〜7歳が結婚適齢期だろ
中世時代くらいの感覚だから13〜15歳でも別に幼くはない
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 12:21:14.33 ID:ONnrLx/B0
アレルは16の誕生日に母親にたたき起こされて、魔王退治に行かされたくらいだからな
高校一年生か・・・難儀なことだな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 14:47:28.05 ID:0DabM4XA0
ルイーダの酒場で年上のお姉さんや何故かそこにいてすでに就職している同級生を
スカウトして・・・(;´Д`)ハァハァ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 16:04:38.69 ID:dj/jN1R/0
なんかここ数巻で単行本落ちてきてるらしいんだが
最新刊が7日間フル集計だったのに初週4万ギリギリしかいかなかったらしい

最近はまたちょっと面白くなってきた気がするけどどうなるかね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 16:12:13.32 ID:cuPXzHYoO
なにかしら作品外の展開でもない限り、戻すのは難しいだろうね。10巻超えてる作品だし。

正直ちょっと前までは俺も ほんと惰性で読んでるだけだったからな……。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 16:14:39.30 ID:cuPXzHYoO
>>441
岸本は忍空だろ。
色んなとこから影響受けてるが、正直雷火というかカムイっぽい感じはない。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 16:31:46.60 ID:dj/jN1R/0
>>129 >>130
紋継ぐは売り上げ的にはちょっと前から 準看板……はちょっと厳しいな…… って位置だぞ。
もしここ2〜3巻程度の売り上げが続くようなら、ヤンガンの中ですら
中堅上位くらいの位置まで落ちる可能性がある。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 16:38:06.78 ID:dj/jN1R/0
っていうか売上落ちてきたの、よく見たらここの風向きが変わってきた
12巻からじゃないか……。どう考えてもそれ以前より面白いだろ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 16:39:15.31 ID:VxbB2B4X0
そんな言うほど変わってないよ。
悪い意味で。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 17:08:59.37 ID:dj/jN1R/0
まぁ、展開自体が好み別れるとは思うんだけどね……。
本誌スレではDQ世界で人間同士の争いってのもあんま反応良くなかったりしたし。
でもやっと話は動いてきたし、色々設定も明らかになってきたし
以前よりは面白くなってきたと思うんだけどな……。

>>415 >>420
WORKING!!と咲と荒川UBが20万部オーバーで圧倒的に上で
セキレイも実売13万部。紋継ぐ最新刊は初週4万部で2週目はランク入りせず。

それでも一応上のほうではあるんだけど、元々は普通に8万部以上売れてたから
まだまだ大丈夫なはずだけど、下がりっぷりがちょっときつい。
同じ集計日(7日)だった、牙の旅商人って作品とは2000しか差がなく
2日集計の少なかったアリアAAってラノベのスピンオフとも5000も差がついていない。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 19:06:45.97 ID:TFGNt7sF0
途中までがひどすぎたからな
俺も途中でぶん投げようかと思ったくらいだし
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 19:08:14.56 ID:Y15qM7sPP
お母様って魔王バラモスより強いのかな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 23:16:44.36 ID:CjMu+v4nO
打ち切りとかまじやめてよ

誰かAKBのCDを何枚も買ったりしてるやついない?
いるならAKBのCDじゃなくて紋継ぐ何冊も買ってくれ
CD何枚も買うこと思たら安いしさあお願い
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 00:45:09.14 ID:ZvFJdB/g0
>>491
お前の携帯代より安いから俺に月1000円仕送りしてくれ

と言われて了解するのか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 02:45:40.43 ID:W2ZS/8nPO
よりによって本誌でマシになり始めた辺りで落ちてるのが辛いな

ところでハロルド ちょっと小物に描きすぎじゃないか?
ただでさえこれまでなにひとついいところがなかったのに

この後完全に闇堕ちして人格までかえるパターンなのかね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 02:48:22.24 ID:S8cPPTpa0
まぁさすがに打ち切りは無いとは思うけどね
そういった展開がほぼ期待できないから無意味かもしれないけど
アニメ化とかその他の展開なしで今の数字ならまだYGでもマシな方でしょ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 02:54:36.13 ID:S8cPPTpa0
>>493
せめて今回さっくり倒しちゃうんならまだよかったんだけどなあ
借り物の力で調子にのって油断した末に刺されるってひどすぎるw

そもそもハロルド自体特別アロスのライバルとか仲間ってわけでもないし
因縁も微妙だから強敵感も悲劇っぽさもあんまりないんだよな
力に呑まれてアロス達にやられる展開になっても ざまぁw くらいしか思わんかも
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 08:45:46.20 ID:hfCzRiyj0
>>457
杉田のキャラ名がノロップなんだよな
なんかポロンの声をあてる仕事でもしたのか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 08:48:00.05 ID:EU6VhEam0
14巻が不調なのって、ハロルドで終わったからじゃないか?
外伝とか入れておけばよかったのに・・。
一時期沢山やってたけど、また外伝やらないかな?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 09:12:01.56 ID:8/YX366J0
ハロルドの期待感のなさがww

テコ入れというか 本編以外での展開もあった方いいよな
14巻とはいえ そろそろきっかけ無しでの新規も減ってくる頃だろう

編集部も切るつもりはないだろうし 機会あったらやってほしいね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 09:15:24.91 ID:W2ZS/8nPO
ハロルド外伝

外伝て 期待してるのは紋継ぐの?それとも前作?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 09:35:31.88 ID:EU6VhEam0
>>499
ハロルド外伝:実はポルトガ王子とか・・。ますます売り上げに響く

紋継ぐのアルスとかね・・。ベゼルとの出会いの本物版が読みたい。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 09:42:44.05 ID:W2ZS/8nPO
売上に効かせたいならやっぱり前作キャラは絡めるべきだよな
ベゼルとのアレの本物は本編の方で描かれる可能性もありそうだけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 09:42:48.20 ID:v3J70dU50
口のきき方に気をつけろ雑魚!!!

貴様もそこそこ腕が立つのだろう……僕が相手じゃなければね……

な……
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 10:01:11.12 ID:v3J70dU50
何気に最近はチラホラちゃんと名前で呼んでるレスが増えてきたんだなハロルド

ちょっと前まではイケメンイケメン言われてたのにw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 10:26:52.02 ID:gUMM0oPg0
ゾーマさまこい
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 12:28:10.14 ID:F5URMZfQ0
ハロルドがポルトガ王子ってマジかよ・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 12:29:27.40 ID:RvKMB2IM0
いや 外伝やるとしたらこんなネタ? って意味だろ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 12:36:00.95 ID:F5URMZfQ0
それならよかった
あんなクズが公人はやめてほしかった
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 12:41:34.87 ID:EU6VhEam0
>>505
そんな外伝だけはやって欲しくないという意味。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 16:54:00.46 ID:vuNWZUPR0
ねぇねぇ先輩方、単行本派で最近ここ見つけたんだけど
お母様ってルビスの姉妹とかなの?前文見ると普通にオルテガと
戦ってたみたいだけどラーミアたらしこんだりオーブ竜=聖属性とかの
前振りがとても気になる
さらにロト世界でついに上下世界じゃなくて第3の魔界がでてきたけど
イケメン=エスターク、オルゴ、ミルドラース、デスピサロ曽祖父みたいな
ファンサービスフラグがありえなくもなくなってきたね
まぁイケメン枠は塩の柱とか取り込まれたりの最後になりそうだけど、
都合のよいムー文明もあるし、まぁ惰性で読んでしまう
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 18:59:59.60 ID:RvKMB2IM0
イケメンがそんな立場だったら俺が塩の柱に取り込まれてしまいそうだ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 21:17:47.61 ID:W2ZS/8nPO
それはファンサービスというかむしろ嫌がらせだな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 21:54:19.45 ID:0+uG61e80
正直アルスおじさん無双が良い
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:15:46.48 ID:wTGyAFSf0
むしろW主人公レベルでアルスが出てきてもいい

最初よりはもちろんマシになったんだけど
やっぱりもうちょっとアロスにも人間味が欲しいなあ
シリアスモードだけ出すとかじゃなくてさ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 00:50:59.07 ID:j/3PVBWx0
ログを見て いつからか少しずつ面白くなってきたのは原作(監修)が変わったからか!
と思って確認したら6巻の時点ですでに変わっていた どういうことなの・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 11:58:22.18 ID:aI+fBJcB0
ロト紋つまらないけどみてるぜ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 14:02:27.57 ID:61NCV8kG0
最近はちょっとマシになってきた気もしない?

しかしイケメン せっかく新しい力を手に入れて
それを見せるぞって話なのに なんで平常運転どころかいつもよりアホになってるんだよw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 16:16:15.35 ID:Pr/Jf3fY0
賢さが下がるタイプの呪いの鎧なんじゃないか?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 16:46:19.40 ID:V+UL2r2t0
雷落ちるくらいだしもとから運も低いんだろうな、ドランゴ引換券みたいな
ステータスなんでしょう
散々悪さをして超絶勝ち組になったジャガン先輩の例もあるから、
イケメンの将来もそう暗いものではない
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 17:19:36.22 ID:UQcKYzGJ0
でもイケメンはジャガン先輩と違って
今のとこ何かの血筋だとか末裔だとかそういう設定は一切ないし

反則でもなんでもない アロスの盗賊仕込みの技にすら
よくわからん自分の感覚で勝手に見限って色々言ってたのに
自分はただアロス達との力の差を実感しただけで裏切って闇堕ちして

完全に魔王の鎧の力なのにえらい調子こいて 結果油断から腹を貫かれたんだぜ!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 17:22:40.06 ID:UQcKYzGJ0
さすがに魔王の鎧は装備者の血を吸うことでどうこうとか
なにか今回の展開が活きる設定はあると思うんだけど
そのやり方が残念すぎて笑ってしまうw

性格変わらないでほしいな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 17:26:37.28 ID:xT4AxDyXO
イケメンは大してアロス達と因縁があるわけでもないし
力を求める理由や展開も悪い意味でストレートだったから
今後もあまり大きく扱われるとちょっと笑ってしまいそうだ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 17:32:42.60 ID:xT4AxDyXO
前作でいうとなんていうか イズナがアルス達と親しくなることもなく
イヨのアルスへの好意に気付いた途端いきなり裏切って
そのまま長い間敵としてアルス達の前にたちはだかることになった くらいよくわからん抜擢の仕方

しかもなんとなくイズナに例えたけど イケメンの場合イヨにあたる存在すらいないし
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 20:06:23.85 ID:UQcKYzGJ0
なんでイケメンを抜擢した?感はたしかにあるなw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 21:20:31.46 ID:e/WpyXy20
ジャガンは別に自分から望んでああなったわけじゃないからな
魔王軍に連れ去られてさえ無ければ普通に勇者やってたわけだし

イケメンは自分で勝手に優越感に浸って失望して敗北して
更にファンに捨てられ味方を裏切った末にあのザマ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 21:36:03.35 ID:xeJ7Rxs00
イケメンの何が悲しいって本人の立ち位置がご当地アイドルで
地方公演に来たスターに人気を持って行かれたから逆恨みしてるって所
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:24:57.88 ID:xT4AxDyXO
そういやイケメンが油断してたのはともかく
魔王の鎧も普通に貫かれてたな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:41:25.41 ID:2RfzhERG0
前の戦いの時代なら上には上がいるとイケメンも元から認識できていただろうに
まなじ平和な時代が続いた上に超人レベルの戦士がいなくなった時代だから…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 23:22:40.57 ID:kNaqvPUe0
あの鎧呪われてるのかな
意外にも剣王ポジに収まるのかもしれん
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:43:31.29 ID:sr6Jopj20
本体の実力と まともな過去や堕ちた理由のないサーバインだな

まぁ新メンバーはいてもいい気はするけどw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:49:23.65 ID:dsg7V8nTO
そんななんともいえない存在なのに
魔王の鎧と数億の魔物を統率できる力を与えるという異常な好待遇
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 07:45:29.71 ID:9v/r/4jz0
>>529
新メンバーは10代くらいの女の子キャラがいいよ。
ア・カギもクレデールもちょっと姐さんすぎるしな〜。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 08:03:43.63 ID:zlsm6chA0
カムイの姐さんキャラは主人公レベルアップの生贄に見えてしかたがない
FF世界の魔王ならセクシーな姉ちゃんmovいるかもしらんが,DQの魔王で魔物は
せいぜいトロル♀くらいだっけハーレムできないじゃんorz
各種アーマー系mobが兜を外したらくらいしか期待できん
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 10:09:45.82 ID:33D8ItsC0
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) ヤギだよ
     .,ゝ  i"   自動でみんなを癒してくれるすごいやつだよ  
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 16:41:00.45 ID:s+/SsIoI0
イシュダルとかいるじゃん
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 20:05:25.03 ID:U4Rf3pwt0
エロスは元盗賊で素早い設定なのに、厚ぼったいマント羽織ってるし、
身のこなしも大して素早そうに見えない。速く動いてるときは瞬間移動みたいな描き方だし
上手い絵なのにイマイチ活き活きしてないんだよなー
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 21:37:05.73 ID:OACi/2vf0
勇者はあくまでも称号なんだからアロス個人としての職業は一貫して盗賊だろ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 22:21:23.43 ID:TgeW/R+20
そう考えるとなかなか斬新なドラクエ漫画だな

♀で戦闘絡めるキャラ追加するとしたらどんなんだろ
ここまで来て普通の回復要員とか追加するのも微妙だよな

いままでの感覚でいったら あと2人くらい追加きてもいい気はするけど
なんとなく紋継ぐはあんまメインパーティーの人数増やさないのかなって気もしてる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 22:50:16.11 ID:aelnMbE80
>>536
つまりアロスはグルグルのニケみたいなもんだったのか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 23:24:15.03 ID:s+/SsIoI0
DQ9のシステムを先どってたんだな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 00:18:01.80 ID:zOdWk+Rd0
>>537
追加するとしたら、潮の神器の契約者だろうと思う。
三種の神器が揃ったらどんな魔法も使えそうだな・・と
ジル、ラーニャは戦闘要員にはできそうにないし、
ヤオやアステア的な立ち位置の女の子いないんだよな。
ユイが生きてれば・・・。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 00:42:04.40 ID:UKeBO/Qc0
ほんとなんでユイ殺したんだろうなw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 02:25:54.69 ID:4bMqZnAPO
ユイが良いキャラだったかは微妙なとこだけど
むしろあの辺から良くなっていきそうな感じだったのになぁ

悪い意味で死が唐突だし リーやアロスがユイの死を機に……ってのも
あんま無かったし よくわからないw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 02:40:54.18 ID:1iCVXr+d0
死んだと見せかけて、そいつが黒幕だったってのはよくある話。
お母様の分身がユイだったのだ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 07:26:57.79 ID:UKeBO/Qc0
そんなバカな……と思ったけど イケメンボス化よりはまだアリかもしれない

死体操られて〜とかも考えたけど そっちやるにはちょっと旬を逃しすぎたか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 18:17:33.07 ID:7bOA+7100
今のまんまだとすごいなんともいえない立ち位置だけど
あんまり再登場とか利用とかされる気配もないんだよな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:58:13.63 ID:bdxp5lEW0
なんだかんだで先は読めない漫画
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:07:38.65 ID:0AQCkToRO
ユイで思い出したけど遠方にいるからそのまま埋葬したのは仕方ないとしてもなんでリーは死んだことをユイの親に報告しないのかな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 02:11:00.08 ID:7LPacHrw0
確かにそれ思った
ユイの両親もヤオ達と消えたままなんだっけ

無印ラストがああだったからユイ生き返りそうな気もしなくもないんだが
ユイの死に対しての葛藤みたいなのがちょくちょく挟まれてるから生き返りはないかな?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 06:51:56.08 ID:DpX0vAQP0
前作のルナフレアと同じくだいぶ前に埋葬されたから無い気がするなあ

ユイは孤児でキラ家にひきとられてたとか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 07:08:40.16 ID:EcFA3Vy90
>>549
確か、エトっていうおとうさんがいたはずだよ。
拳王の里はカザーブの東なので、すぐにはいけないだけじゃないか?
そういえばカザーブってロマリアの近くなんだよね。
キラもこの国に多少はからんでいるのかな?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 11:53:56.96 ID:7LPacHrw0
>>549
やっぱ無理か
遺体は精霊薬の効果云々でどうにかなりそうだけど魂が成仏しちゃってる感じか
いつかはユイパパに死を報告しなきゃならん事を考えるとまた切ないな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 13:35:19.07 ID:M9/en3kC0
昨日フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。

ローグライク+強制横スクロールRPGという何とも変わったゲームです。

プレイする度にアイテムや敵の配置などが違ったマップが生成される、ランダム性の
高いゲームで、「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを
右方向に進んで行く為、1度立ち寄った町などに2度と戻るません。

シレンみたいにダンジョンを冒険するのではなくワールドマップを冒険します。
そしてダンジョン(大量の敵が棲み着いており、宝箱も置かれている。レベル上げにも、
アイテム集めにも役立つ)や町やそこに住む住民などもありますがそれもランダムです。

1回行動する度に1ターンが経過、時間が経過して、画面が横スクロールする。
何も動かしていない状態や、アイテムを見ているだけの時などは時間は経過しない。
プレイヤーが画面の左端に到達すると、闇に飲まれてゲームオーバーになるので、
右方向に進んでいこう。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 15:50:51.23 ID:PFEb1/sMO
ユイは可愛かったのに…
ラーニャとユイの容姿が逆なら別になんとも思ってないんだがな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 16:41:54.43 ID:ciodCdth0
ところで雷の神器の契約者ってワロスであってる?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 20:35:12.56 ID:EcFA3Vy90
>>554
アロスはロトの勇者で、賢者系ではないし、雷の神器には反応してなかった。
イシスで反応してたレーベンでは?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:53:13.80 ID:zIjuWB130
イケメンが返り咲く展開
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 08:22:24.63 ID:WQt0jokk0
イケメンはもう忘れてやれ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 09:43:22.99 ID:ZVX46arz0
ドラクエ1の勇者用最強雷系呪文ベギラマをアロスが覚えるんだろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 13:29:17.14 ID:QblzMuN70
殴りでおk
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 16:39:24.88 ID:Ycnb8yFpO
イケメンはむしろこれからなのではw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 23:57:04.53 ID:WQt0jokk0
それにしても拳王と剣王のハイブリッドと言ったら凄そうに見えるけど
どっちつかずで中途半端な印象しかないんだよな
幻魔剣とかも習得してなさそうだし
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 01:29:57.18 ID:7Q/u5pti0
どっちでも特にとびぬけてる印象ないんだよね
まだ単行本が一桁途中くらいの頃だったら別によかったんだけど

あとリーに限らず 全体的に成長した!装備変わった!みたいなわくわく感がない
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 08:20:48.10 ID:kP3ACF3o0
最近くそ強くなったよ
リー
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 08:31:32.13 ID:isXRYbvv0
描写的にはあんまり変わらないけどな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 14:25:05.00 ID:aea0rnXA0
最近のリーは普通に格闘技オンリーになってるしな
剣王って感じがあまりしない
まあ剣はワロスも使ってるしなあ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 15:30:10.03 ID:SC7Eqq+U0
剣と拳でバトルマスターってのはうまいって思ったが、
しかしほとんど拳ばかりだもんなw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 18:03:48.44 ID:aea0rnXA0
やはり真の剣王はイケメン・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 22:10:34.69 ID:pfxIltnl0
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 22:59:22.58 ID:6jXUt56d0
そんなオッサン丸出しのカダルは(ry
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 17:53:09.75 ID:liEk/P0s0
>>563
操られた後で、その記憶をきっかけに新しい力の使い方を覚える……って流れは
悪くなかったね。なんか本当に急に強くなった感アリアリではあるけどw

せっかくバトルマスターなんだから、アルスとはまた違った形で
剣の方も活かしてほしいね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 17:53:57.52 ID:liEk/P0s0
アルスじゃないw素で間違えたw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 16:46:18.25 ID:xrRpDq5a0
イケメンクエスト
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 00:25:34.02 ID:E5g7qcP7O
14巻ちょろっと見た
ゾーマもおかあさまも竜王とかグノンみたいに人間形態とモンスター形態の二種類の姿を持っているのかな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 04:55:49.03 ID:h4poggNY0
おかあさまはよくわからないからなぁ

突然味方にでもならない限り あの姿で終わることはなさそうだけど
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 08:11:57.99 ID:gyvA+noZ0
ゾーマには既に
576ANISSさん:2012/08/16(木) 12:51:54.48 ID:tkhEBevK0
こんにちは
577ANISSさん:2012/08/16(木) 12:54:26.67 ID:tkhEBevK0
ロト紋1~21と継ぐ者14かんまでよみました
578ANISSさん:2012/08/16(木) 12:59:31.87 ID:tkhEBevK0
死んでいる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 15:37:32.48 ID:xCAFLVa00
>>573
ゾーマは一応アスラゾーマって形態があるから
勝手にオリジナルは出さないとは思うが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 17:09:23.81 ID:M9fUsu0l0
そこでまさかのアスラゾーマ登場ですよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 21:28:46.89 ID:AwowN7rF0
あんなモンスターズで出てきたパチもん臭いゾーマよりは
初期設定の第二形態の方がまだ良い
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 23:08:11.04 ID:gyvA+noZ0
ただあれって闇の衣剥がされた状態のデザインだから弱体化してるってことなんだよな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 23:57:00.83 ID:yqGhXM8c0
オルテガが戦闘したモンスター
火口モンスター
キングヒドラ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 00:08:36.31 ID:7mMjiygO0
オルテガは使わなくてもよかった気はするな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 02:19:48.56 ID:ZUijFXk10
おかあさまの名前判明。ああ、「大魔王妃」で、旦那が「ゾーマ」なんだからそういう名前になるわな
イケメンがラスボスに相応しくなって来た。借り物の力だけど
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 05:05:29.21 ID:7mMjiygO0
ゾーママとかか・・・・・・

イケメンラスボスマジかよww
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 07:35:51.92 ID:zUiTgE4M0
>>585
てっきり・・だいまおうひ・・とかいう名前かと思ったぞ。
クインゾルマね・・
ハロルドって絶対、親の歪んだ愛情で育てられてるかと思ったけど
にしても、高貴な生まれってやはりどこかの王の妾の子とかか・・。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:13:21.59 ID:ky5plK4e0
イケメンはキーファの子孫臭がするのだが・・・
気のせいだろうな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:41:59.82 ID:etJnWSme0
キーファの子孫だとロトの血筋ってことになっちゃうじゃないか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 14:10:27.33 ID:O97/jkiVO
DQ7はもっと後の時代だろ
ベゼルも賢者じゃないし
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 15:50:52.72 ID:n4q/+aSG0
今度のラスボスはゾーマなんか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 16:02:09.97 ID:/v2XUm0k0
>>587
父親は王族だけど母親は身分の低い女、というか一般人だったんだろうなぁ
母親の言う事守って強くなったと思ったら、上には上がいっぱいいた・・・
哀しい男だ・・・母親譲りのプライドばっかり高いっても影響してるんだろうな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:16:53.63 ID:mnO82g9D0
ヨメゾーマじゃなかったのか・・・
594ANISSさん:2012/08/17(金) 21:43:28.49 ID:hDK7Z22r0
わはは、われはラダトームをしはいする魔王ゾーマだww
595ANISSさん:2012/08/17(金) 21:47:15.96 ID:hDK7Z22r0
ちなみにでばんまだ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 23:25:02.53 ID:C+EOOJ/A0
なんか急にイケメンがボスフラグ立てて過去も見せてきたけど
これまでの本編での描写がひどすぎてなんかなぁw

ここまで立てるなら もっと前から因縁つけといてもよかったんでは
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 23:28:29.82 ID:fN1GkYes0
イケメンはどれだけ強くなってもバナナの皮があったら踏んで転ぶみたいな安心感がある
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 02:28:14.89 ID:chRfJxS90
アロス相手に調子こいて 油断してたらリーに刺されるかもしれない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 03:29:48.30 ID:3yKlhwPn0
グードはこれ、間違いなくアロス側につくよな
最後は人間+魔物でミナデイン使ってラスボス撃破という、超ベタベタな展開が待ってそう…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 03:40:44.57 ID:GJ/k5Sg80
いや、つかねーだろ
何を見てそう思ったんだ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 06:36:33.41 ID:QzlNzimx0
面白くなってきたな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 08:35:28.66 ID:YlEupPQr0
>>592
父親も2人を捨てるくらいだから意思の弱いろくな王じゃないね。
顔はいいかもしれないけど・・。
父と王族への復讐に走って国を襲うかもしれないが、三国の1つ
の可能性は濃厚になってきたかも。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 11:02:24.59 ID:QzlNzimx0
イケメン×ゾーマ様のおかげで
先の展開が楽しみっすな

最終的にゾーマがイケメンのっとりそう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 11:08:05.72 ID:P7nTXC520
ikemenは絶望をすすり、憎しみを食らい、悲しみの涙で喉を潤すという
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 13:32:36.49 ID:Klwnx2qtO
随分と迷惑なイケメンだなwwwww
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 16:46:31.12 ID:qtYOBe6f0
イケメンは最終的にゾーマに乗っ取られて 改心して中からゾーマの力を抑えて
……とかもなく キャラを維持したまま消えてほしい
善人になるポジションでもないしw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 16:59:01.96 ID:3yKlhwPn0
イケメンはエジンベア人だろうな
プライドが高く尊大、礼儀作法にうるさい、名前が英語圏のものといった要素から予想

>>600
単純にハロルドとグードが協力してアロス一行と戦う姿が想像できない…
内心ハロルドのやり方に疑問を抱きつつ、仕方なく付き従う展開になりそうだが
608ANISSさん:2012/08/18(土) 21:29:03.92 ID:hDHYoqZ90
やらないかにかえてみた
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 02:03:27.52 ID:qW3Lc+2F0
>>607
もうグード他はイケメンを認めちゃったじゃん。ゾーマの意を継ぐものだって
むしろ忠義を尽くす武人タイプになるよ
イケメンというよりゾーマに忠誠誓ってるんだろうけど
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 06:02:52.69 ID:0NpvTxqf0
ロトの紋章終わるのん?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 08:42:29.82 ID:wwNZsV+x0
>>607
少なくとも、ロマリアではないな。
ロマリアだったらジルが知らないわけないし。
部下の質からいうとポルトガっぽい気もするが・・。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 10:32:16.40 ID:AVVjYgn0O
早く竜王活躍しねーかな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 16:21:26.54 ID:M1z+sEiy0
竜王vsゾーマ一派の戦いがみれるなら
楽しみですたい
614ANISSさん:2012/08/19(日) 17:43:39.05 ID:SiDyLvlr0
竜王:死ね!
ゾーマ:ふっ、きかん。いけ!メラゾーマ!!
竜王:くそっ、しかし貴様はここで死ぬのだ!!
615ANISSさん:2012/08/19(日) 18:01:20.78 ID:SiDyLvlr0
ゾーマ:死ぬのは貴様だ!!わが最大の力をくらうがいい、はぁぁぁっ!マダンテ!!!
竜王:ぐぁぁぁぁぁぁ!!!!ぅぅくそっ勇者アロスよ後はまかせたぞ!!
ゾーマ:死ね、メラゾーマ!!!
竜王:あぁぁぁぁぁぁぁ!!
616ANISSさん:2012/08/19(日) 18:05:13.87 ID:SiDyLvlr0
アロス:あっ!こんなところに竜王がいる!ぶざまな死に方wwww!!!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 20:00:02.87 ID:5GiAqL9k0
でも正直 竜王じゃどうにもならないよな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 21:52:30.43 ID:vnwxbjUg0
本来なら魔法使えないこの世界では
竜王は剣王と拳王同様トップクラスに位置してても不思議ではないのに何と言う言われ方だぜ
リーも早く呪い装備で固めろや
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 01:05:59.11 ID:sksTuadz0
紋継ぐって、ロト紋読んでなくても面白い?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 03:49:18.71 ID:V3HcpLNb0
>>619
読んでないと駄目だと思う
読んでないと正直駄作と思ってしまうわけですよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 05:03:39.58 ID:XI8yLtqp0
>>618
すまんw

竜王も強いとは思うんだけど ゾーマ級(仮)が相手ではどうにもならなそうってのと
+ゾルマ軍は傘下の魔物も異常に多いから、下の競り合いでも……くらいの意味だった。

竜王が、たとえばいまのアロスパーティーとかと戦えば普通に勝つと思うんだけどね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 05:09:19.49 ID:XI8yLtqp0
>>619
読んでないと厳しいかもしれない。
話についてこれないとかじゃなくて、あまり面白く感じないかもしれない。

前作読んでたら読んでたで、比較しちゃってもやもやってのもあるんだけどねw
でも読むべきだと思う。紋継ぐを見てくれるって前提なら間違いなく。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 08:40:15.96 ID:oKrIt8DD0
魔装具・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 09:17:25.36 ID:+H/8VakF0
竜王は産休中
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:39:59.97 ID:VIeQEQ0r0
>>620>>622
dd
ロト紋から読もうとして新刊探したんだが、もう絶版扱いらしくてどこにもないんだ
中古は嫌だし、とりあえず復刊ドットコムに登録してみたんだが、
俺一人じゃどうにもならんわー
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:57:09.02 ID:SBsOvJLF0
>>625
スクエアエニックスの情報によると
オンラインで完全版は配信しているみたいだが・・。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 11:02:08.35 ID:VIeQEQ0r0
>>626
紙の本がいいんだよー、紙の本が(泣)
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 13:05:44.90 ID:1g5L2MoC0
気持ちはわかる・・・・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 13:06:33.35 ID:muZQZY0hO
>>625、627
尼で紙の完全版売ってるじゃん
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 16:53:25.36 ID:/0Zx8AdF0
ゾーマと竜王なら闇の衣剥がされて弱々だろう
てかなんでメラゾーマ使ってんだよw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 18:00:45.57 ID:wr8nRyP40
竜王変身すると可愛い
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 18:39:29.62 ID:ys1jsifT0
ここのみんな、普通のスレなのに設定力がほとぼしってる。
ぜひ、吉田DVDの「クロノ・メビウス」に参加してください。
投稿などは、↓のスレへお願いします。

■喧嘩商売のトーナメントの結果を予想するスレ■
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1342876776/

わたくしは木多康昭のファンですが、詳しくはクロメビをご覧ください。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:35:05.04 ID:2SCWmvuF0
で、竜王は居座っているゾーマ城から追い出されるの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:49:19.58 ID:QnzouwyO0
ゾーマ「(あ、やばい アイツ光の玉持ってるから他所へ行こう(´・ω・`)……)」
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 23:41:21.40 ID:+qcg7F780
>>629
よく読むのじゃ
「紙の新刊」が欲しいのじゃ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 23:59:39.42 ID:i/4mSaYx0
尼ってAmazon(通販サイト)のことだぞ?w

でも新品で全部は集まらないみたいだね 新品在庫ある巻もあるけど
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 00:16:28.67 ID:08y2RrzU0
>>636
尼くらい知っとるわー

新品で全部集まらんのが、俺的に大問題なのよ

638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 01:00:42.03 ID:lKiSzJOn0
わざわざもっかい 紙の ってつけてるから知らないと思われたんだろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 01:17:31.39 ID:08y2RrzU0
>>638
>>625に中古は嫌と書いたんだがな…
(必然的にアマゾンの15巻は除外になるんだが)
ま、いいわ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 01:51:37.50 ID:/9A6FrnV0
とっくに連載終了した作品で今さらになって新品じゃなきゃヤダってのがそもそも
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 02:13:58.66 ID:6vd0CFID0
それが読者としての僕のやり方だ!! 文句は言わせん!!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 02:23:15.13 ID:08y2RrzU0
ロト紋は諦めるよ
マジメに答えてくれた奴、ありがとな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 05:37:38.79 ID:X4EArwT90
完全版じゃだめなの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 06:34:17.10 ID:lKiSzJOn0
>>639
尼は通販サイトなんだから紙媒体で当たり前なのに
わざわざもう一回 紙の ってつけたから 上で言われてたような
電子書籍なんかのサイトだと思ってると思われたんじゃないか?って意味なんだが
なんで俺に対するレスが 中古は嫌 部分になるw

あと一応書いておくと 尼でも半分近くは新品であるし
残りも 出品者から ってやつで新品や新古品があったりするぞ

もしどうしてもってんなら残りはネトオク系あさる手もあるし
まだまだ集めるのが不可能って段階にははいってないと思う

ぶっちゃけ俺が完全版そろえたのも今年に入ってからだしな 中古なしでだよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 06:35:12.80 ID:lKiSzJOn0
>>643
完全版も尼だけじゃ新品でそろえることはできないんだ
絶版になったのか 尼自体には新品0ってのもいくつかあるから
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 09:45:51.48 ID:cIq2BORG0
そんなことより
イケメンの今後を予想しようぜ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 15:22:43.95 ID:lNpTWb1Z0
魔界に鏡の世界は手に入れたようなもんだから
あとは天界と地上*2が残ってるわけだ
まぁ手始めに地上侵攻するわけだがエジンベアあたりを攻め落として
エビルマージを両脇にはべらして先輩よろしく「笑え!!」な
名シーンオマージュを予想
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:04:40.47 ID:FUCGDRjh0
>>644
d。15巻以外は手に入る。
15巻だけがどこにもないんだ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 01:22:38.87 ID:vhuLg259P
15巻だけ電子書籍で買って、キャプチャソフトで保存してキ印刷して製本する
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 22:28:10.32 ID:iNPcwp520
スレチなのに付き合ってくれるおまいらに感謝。

>>649
すまんがスキルが低いから、
>キャプチャソフトで保存してキ印刷して製本する
がよくわからん

今、15巻が手に入らないのを覚悟で14巻までとりあえず揃えるか、
15巻を見つけてから全巻集めようか悩んでいる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 23:35:26.11 ID:UGV7uCWF0
勝手にしろよ
しつこい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 07:37:25.49 ID:pWu+gPtd0
ハロルドはたった1話で随分出世したな。平社員が社長の娘と結婚して
一気に副社長に抜擢されたようなものだ。
今後は三国攻めとオーブ奪取に走るか、神器に行くか・・。
シルビアとコンビ組むのかな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 13:06:16.80 ID:mfIdHPCeO
おかしいな、イケメンはすごく強い筈なのになぜか小物っぽく感じてしまう・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 20:50:10.38 ID:d8Rb7c5y0
行け面
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 22:26:47.32 ID:NhJ4Y4yO0
>>650
あとからだと15以前も手に入りづらくなるかもしれないから
先に揃えたほうがいいんじゃないの
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 22:46:24.32 ID:4OMGDMkV0
完全版もそうかは知らないけど ガンガン系は最終巻出てから
絶版までがかなり速いんだよな 人気作品はもちろん別だろうけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 06:30:47.40 ID:Eu/A2ADT0
>>653
強いのはゾーマの鎧と妬みと妄想の強さだけだし、基本、小者だしな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 20:30:40.70 ID:SlyjzLdw0
今から新刊集めといてそれ開封するとか意味が分からんな
読むだけだったら中古で読んで、新刊はコレクションとかなら分かるが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 00:14:31.84 ID:AVIS7nUt0
生理的に中古品を受けつけないんだろ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 00:26:00.79 ID:p7NHbfHwO
米良ゾーマ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 12:09:47.46 ID:V7JLQ/HN0
魔裟ド
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 18:56:29.02 ID:4KtOk3b30
俺の創ったコンテンツです。スレ違いでは、ないと思います。
感想を、お聞かせください。

幻想綺譚クロノ・メビウス
http://space.geocities.jp/cornorposts/ChronoMobius.html
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:22:32.84 ID:52gzlhPj0
>>662
宣伝&スレチ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 07:51:05.42 ID:KMmk5hQn0
だいたい○○綺譚ておしゃれな看板に釣られていっていい思い
したことはまずない
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 17:39:26.96 ID:DLEBB+BY0
そう言わずに、俺は一生懸命つくったんだぞ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 22:03:57.28 ID:F+izdn/iP
ゾーマとクインゾルマは
異魔神の存在を知っていたのだろうか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 22:13:15.15 ID:aYmBUwu70
ゾーマ「異魔人?雑魚乙www」
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 00:30:15.25 ID:J+96wB0e0
ゾーマ自体をロトの時代から相当強化しないとボスとして弱いな
でも主人公たちも前作超えてる感じじゃないしいいのか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 00:32:43.88 ID:J+96wB0e0
>>666
ゲームでゾーマの最後のセリフは竜王のことを指してるけど
ロト紋の中では異魔神のことになってんだよな
まぁ具体的に存在を認知してたわけじゃないだろうが
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 08:37:52.52 ID:dSwAICom0
異魔神って実際は魔王でも何でもないですし
ただの実力者
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 19:52:49.28 ID:d5Fxs12q0
>>669
竜王ではなく、邪神つながりでシドーの変わりが異魔神じゃなかったっけ?
パーフェクトガイドブックで作者が言ってた気がする
だから異魔神がいるロト紋の世界ではシドーはたぶんいないとかなんとか
パーフェクトガイドブックが見つからないからうろ覚えだけど
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 20:46:27.91 ID:ukg9aSrZP
>>671
ああやっぱりシドーと関連性があったのか異魔神
一話でシャーマン達に命令を下している像がシドーの像だから
何らかの関連性はあるのではないかと思っていたのだが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 10:21:02.31 ID:/MgcKuXC0
ふと思ったけどいまのロト紋からドラクエ2に続いた場合
そうとう洗練されてることになるな
ベギラマ→ライデインて伝わるわけだし
ローレシアの王子が脳筋、気孔、幻魔剣で破壊神をしりぞける
カムイ先生の次回作はサマル王子の孫娘で決まりだな
ジニー「いくよ!おじーちゃん!!」
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 13:37:39.14 ID:v9QPhL4q0
コーディ一択!!!!!!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 15:14:22.24 ID:TP0TrV9/0
DQ7の回想でシドーいたよな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:50:35.35 ID:SZkneus30
>>671
いや、代わりとかそういうことじゃなくて
作中でゾーマの負け惜しみ予言について触れてるシーンがある
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:08:59.66 ID:GtgWtrFh0
>>676
負け惜しみ予言ってゾーマ様の最期のセリフのことだろうか?
あれを負け惜しみととらえる人もいるんだな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:39:09.94 ID:7Yaf/rh90
ファミコン世代はそんなもんだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 11:29:46.59 ID:L6txDLx30
ゾーマの能力を手に入れたイケメンマジ最強!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:04:09.37 ID:cKvp4BpS0
マヒャドと凍える吹雪か
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 03:22:36.68 ID:uNn5VoZj0
残念
凍てつく波動と殴りだけ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 09:50:19.68 ID:3rLVJUBs0
ラスボスの正体はクインゾルマで、神器を盗み出したのは、クインに操られた
ロウダイ、でも、気がついたときには神器はなかった。
ラダトーム城の人々は鏡の世界に影だけ閉じ込められている。
というのはわかったけど、他にもわからないことはまだいっぱい。
ヤオ、アルスはどこいったんだろう?
アルスはループの世界でずっと闘ってたりして・・。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:01:28.28 ID:OH3ufZ7b0
縦読みかと思った
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:09:40.39 ID:q99/PTYU0
ラスボスはアスラゾーマだってばよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:03:19.60 ID:/pwt/EC60
ゾーマ様の復活はないだろ
勝てるわけがないし
イケメンがアスラゾーマっぽくなっただけなら勝てるけど
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 00:05:22.73 ID:Sj9SUEr8O
おかあさまことゾルマって美人だよな
配合してえ(;´Д`)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 01:46:13.73 ID:MBd1l5EzO
設定上ゾーマは竜王以下なわけだが
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 02:16:04.81 ID:5y/14NCT0
>>684
そんなやつはいない。サイコピサロなんてのもいない。ジェノシドーもいないんだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:17:25.76 ID:fV4OH7Y70
>>678
むしろゆとりだろw
ファミコン世代にゾーマがどんだけ人気あったとw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 08:44:32.65 ID:hjpCuo9v0
前作メンバーなら十分勝てる
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 08:46:37.75 ID:hjpCuo9v0
>>689
ゆとりの方がリメイクの闇ゾーマでやたら評価高かったりする
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:43:12.58 ID:FbBqRf6c0
SFCリメイクのゾーマの闇の衣ってロト紋仕様だよな
当時バラモスゾンビ戦のところでバラモスは闇の衣纏って無いし
闇の衣は呪文完全無効でも無いだろって思ったわ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:57:03.04 ID:grQMqT460
まぁそのへんはw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 19:50:47.22 ID:xqod41A60
>>687
そんな設定はない
ゾーマが竜王以下なわけないだろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 02:32:40.40 ID:IPDl0KuJ0
一応神の部類なんだっけ?竜の女王って
その息子、または子孫だから一応神になるのか?竜王って
ま、どーでもいー事だが
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 10:45:41.23 ID:mBoERmwB0
ふと気づいたが
俺の中のドラクエはスカイリムになっていた
697 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2012/09/04(火) 14:13:31.31 ID:YYqrh0q90
だねえ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 16:46:34.33 ID:BRnWuVGY0
まぁDQ9じゃドレアムとエスタークに次ぐ強さだし光の玉もあるから竜王の方が強いな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:00:25.94 ID:brhMnKiy0
>>695
竜王はロトの紋章の中では竜神である竜の女王の子供
ゲームでも冒険の歴史書で竜王が竜の女王の子孫と明言されたけど
竜の女王の正確な立ち位置は不明
おそらく広義では神族に属するとは思う
なんで魔王になったのかはもっと不明
いまの漫画の展開だと人間の愚かさか、ゾーマ様の影響かのどちらかだろうな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:41:02.96 ID:8HZMikd90
ロト紋世界で竜王が魔王化したのは異魔神のせいでしょ
前作の最後でも別に人間の味方になったわけじゃないし
なにより『竜王』ってのが『ジャガン』と同じで異魔神が与えた呪われた名前ってことになってるから
本名があるとしてもわからないし改名するわけでもないから魔王のまんまw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 01:07:31.75 ID:+HTF33yP0
イケメン軍団はアルスと竜王あたりに全部片付けて貰いたい所
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 15:49:51.68 ID:+g4nBqXD0
ドラクエロト編もう二度とやらないあな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:01:41.78 ID:WLJZw8yY0
>>694
一応設定あるよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:48:05.31 ID:ly9pRzpo0
>>703
いや、ないよ
あると言われてるのは全部二次創作レベル
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 01:12:52.42 ID:36q+uRK50
>>704
アイテム物語だかモンスター物語だかになかったっけ?
堀井さんが監修だか書いただかしたやつ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 01:42:57.92 ID:TwKywCWw0
つーかそんな設定ないとか言ったらゾーマが竜王以下なわけないということこそそんな設定は無いだろ
少なくともエニックスが出した書籍よりもどこの誰かもわからんような個人の妄想の方が上になる時点で最初からおかしい

707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 03:16:25.29 ID:9iKfmwf8O
アルスってまだ独身なの。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:08:57.87 ID:BqSrkAcq0
>>707
不明・・。金髪美人はどうしたんだろう?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:23:11.39 ID:gxLJGv6V0
だなぁあの子の設定は魔法の塊みたいな子だったしな
もしかしたら金髪美人を取り返しにが動機かもしれない・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 08:00:08.41 ID:BqSrkAcq0
もしかしたら、金髪美人はベゼルの姉ちゃんという設定はある
かもしれんな・・。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 08:01:21.66 ID:qSjL1/+a0
金髪美人って誰だっけ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 08:56:50.23 ID:gxLJGv6V0
勝ち組はなにもジャガン先輩だけではない
負けずにアルスも結婚していたのでは・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 09:19:00.69 ID:8XH0IkUU0
まあ正直アステアはあまり可愛くなかったからジャガンは勝ち組ってほどじゃないな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 09:26:21.34 ID:BeYJQbOj0
息子のワロスはアルスの顔も知らないのに一目でアルスと分かるとか
もしかして本当はアルスの子なんじゃとか微妙に疑ってたわw
ワロスはアルスのほうがよっぽど尊敬してそうだからジャガン涙目
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 09:34:52.17 ID:8XH0IkUU0
>>714
確かにw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 10:09:07.92 ID:h6/xGrMw0
>>713
最初のほうにいたシスターとかのほうがよっぽど可愛かったりね
アニスもいまいちだしアステア…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 10:16:30.73 ID:8XH0IkUU0
エメリダさんだっけ
ジルやアカギもアニスより容姿上だし将来的にはロリ姫も美少女に育つだろうし
アニスもアステアも姫なのにどうしてこうなった
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 10:51:29.10 ID:h6/xGrMw0
イヨも可愛かったし王として王国再建する気がないならイヨと結婚で良かったのに
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 11:58:20.90 ID:iXqOaFqS0
金髪美人って誰だっけ!?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 12:34:55.67 ID:8XH0IkUU0
もしかしてティーエ?みたいなアルスの恋人かもしれない人じゃなかったっけ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 12:50:08.10 ID:W2ybhYEw0
エデンにでてきたキーファのアナザー人生での飲んだくれ親父の母親か
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 13:10:53.04 ID:BvK8LvZm0
どことなくルビスに似てた気もするからな。
新キャラじゃなきゃ他に候補も見当たらないし。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 14:28:28.29 ID:sJtE8og20
ドラクエはメディアを問わず人気だな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 20:54:25.25 ID:75quQH1p0
>>705
アイテム物語だとルビスが「そのうちゾーマより怖いのが来るから気をつけろ」とか予言してただけ
ただ、しょせん後付けの関連書籍だから、どこまでの関連書籍や関連ゲームを考慮するのか、という話になる
後付けでいいなら、本編のドラクエ9でゾーマがDQ1〜8のラスボスより格上だと設定されてるよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 22:48:52.00 ID:Jhft5ipc0
そんな設定は無い
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:53:24.81 ID:8XH0IkUU0
ゾーマ信者でもないから別にどうでもいい話だな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:58:52.95 ID:75quQH1p0
>>725
いや、あるよ

竜王…63600
シドー…64600
デスピサロ…65600
ミルドラース…66600
デスタムーア…67600
オルゴ・デミーラ…68600
ラプソーン…69600
ゾーマ…70600

DQ9で撃破時の経験値がこうなってんだけど
竜王からナンバリングのラスボス順に普通は1000ずつ上がってる
けどゾーマだけ別枠で最も格上に設定されている
全部見ていかないと気づかないけど、一応ゾーマは別格とされてた
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:43:50.02 ID:CEOjvxp90
そんなの設定って言わんだろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:03:14.00 ID:z2j/H5jH0
メタルキング>ゾーマ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 02:45:59.33 ID:VscyV8EF0
ヤオきたか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 03:08:41.55 ID:G/9JDbOmi
ヤオきたの!?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 05:28:37.58 ID:7M1lAlay0
>>727
これで別格・・・w
そんなのでいいならダークドレアム>>>>>>>デスタムーアだからダークドレアム最強みたいな主張もできちゃうなw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:28:58.89 ID:mEcZ3DaW0
ヤオきたーーーーー
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:32:25.26 ID:IisiSFZD0
ヤオとかどうでもいい…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:16:50.05 ID:Ctfd6vGk0
ヤオいた・・。誰かにさらわれたかと思ったけど、自分で行ったのか。
半年前だけど、ヤオには3日間・・時間の流れが違うのか。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 12:40:41.13 ID:G/9JDbOmi
無双がみたい。ポロンが覚醒した時のような。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 16:18:31.61 ID:CEOjvxp90
>>732
まー、ドレアムは実際に公式で最強扱いされてる
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:34:38.61 ID:aaW8ffR/0
>>737
ゾーマさん;;
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 20:25:53.13 ID:kTg42aKw0
>>732
ドレアムの例はDQ9のゾーマの場合とはちょっと違うな
ゾーマの例はラスボスが1〜8の順に並んでるのに、一体だけ通常の増加率から外れて一番格上にされているところがポイント
なんで、例えばDQ9以降のラスボスが入ってきた場合は、ゾーマの下に順番に並んでいく形になる
まあ、あくまでラスボスの中では歴代最強という例だけどね
エスターク…72600
ダークドレアム…74600
となるから、裏ボスまで入れたらDQ9ではドレアムが最強
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:30:33.78 ID:YUGNBiiw0
イケメンはまだかー!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:24:04.04 ID:wNX9ReFQ0
キラリ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:15:30.93 ID:pwiOIz6g0
>>739
なるほど・・・とりあえず竜王たちラスボス勢ではゾーマ様最強か
ゾーマ様の立場も守られたし、そろそろイケメンの動向を見守るか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 00:06:33.28 ID:wkN78bxh0
それ設定っていうか 9で経験値的にそういう扱いだったってだけじゃ・・・・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 00:53:54.23 ID:1xz3LsPb0
シーッ
実際は一番格下扱いしてる竜王より弱いのに経験値が上だから格上だとか言ってるみっともない魔王だなんて言っちゃいけません

裏ボス2匹とラスボス8匹で壁があって、基本は登場順で高くなってるけどゾーマはなぜかラスボス枠の最後になってる
これは闇ゾーマが裏ボスの前身のようなものだと言われてることからだろう
格とは全く関係無いってかもはやそんなんで決まる格とやらはなんのことなのか
そもそも経験値の数字を比べてるだけなのは設定じゃなくデータ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:46:26.23 ID:m/7TiuzR0
>なんで、例えばDQ9以降のラスボスが入ってきた場合は、ゾーマの下に順番に並んでいく形になる
完全に妄想やんww
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:56:27.78 ID:boK/pxaP0
単行本派だから今どうなってんのかいまいちわからんけど
アルス達の時と違って戦闘の規模が小さいから凄い戦いしてるようには見えないんだよなぁ
ポロン覚醒した時とかはすげえ〜って思ったけど
煉獄豪炎ダブル!とか見ても正直しょっぱく感じてしまったのは年をとってしまったからなんだろうか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:02:23.05 ID:dsomC21m0
ヤオシルビア、ファン爺と対決か?
この2人の闘いは見てみたい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:13:43.39 ID:dsomC21m0
>>746
まだ、半覚醒でコントロールできてないし、これからだな。
でもいつのことやら・・。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 12:43:34.21 ID:lJoMcPCQi
バレはなしだっけ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 15:10:58.93 ID:xHWyGY2z0
>>745
別に妄想じゃないだろ
8までがそうなってるんだから
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:42:47.66 ID:g7uJ1dO50
イケメンとの戦いは盛り上がる
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:02:08.24 ID:wWw0TIYO0
イケメンVSアルス
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:23:20.67 ID:bT2YbYwp0
個人的所見だとイケメンは顔だけで無くて他の部分も良いんだけど
ハンサムは顔しか特筆するべきところが無いってイメージで
ハロルド様は二枚目半サムって感じ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:33:41.20 ID:tNRmmcOi0
>>753
ここでは、ハロルドはイケメンで通っているが、どちらかというと
顔だけ男に対する揶揄でいってるような気がする・・。
女的にはイケメンってやはり全体的にいけてる男子なんだよね。
紋継ぐイケメン王は、やはりアランだと思うしな・・。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:28:10.42 ID:pfx0r6MF0
>>754
アランはイケメンだとして
ジャガンは駄目なのか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 02:16:52.30 ID:ia3hq1l80
>>755
目のクマがイケてない
「おやおや、なんてザマだ」とか「笑え!」みたいな演劇めいた部分は微笑ましいけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 02:34:16.51 ID:cQII1kDy0
アランになった後、船乗ってただけなのに異魔神戦で
俺だって今まで遊んでいたわけじゃない。とか言い出してギガデイン使ったよな
甲板で真面目に修行してたんだろうな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 05:14:41.32 ID:E2FvfT5C0
アランとか目が死んでるからなあ
さほどイケメンには見えない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 05:52:53.20 ID:UETGYDlR0
>>750
じゃあ竜王は永久にラスボス最強決定だな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 07:25:42.78 ID:tNRmmcOi0
ヤオはユイが死んだと知ったら悲しむだろうな・・。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 09:25:57.61 ID:T5bCvDqQ0
イケメンのメンって元々は面じゃなくてMen'sだしな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 12:37:20.39 ID:pfx0r6MF0
>>759
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:30:01.14 ID:T5bCvDqQ0
は?  ___
   / ノ 丶\
  / (● ●)\
(⌒丶 ⌒(_人_) |
`\ つ  |┬| /
 ||    ̄ \
―-\_ノ―-(⌒__)―
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 05:08:23.54 ID:g+JxwI600
>>759
竜王ではなくゾーマでは?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 08:26:20.85 ID:T52Ztn7s0
DQ9でドレアム、エスタークに次いで実際に強いのは竜王だよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 08:45:25.71 ID:9q3DU/zq0
>>765
それはゲームでの難易度の話で>>750
スクエニ内での各魔王の扱い(格?)の話
それでいうとたしかにゾーマになる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:34:08.37 ID:fzboO0dy0
ヤオが出たのに全然盛り上がってない…だと…

ところで紋継ぐのヤオってこんなに細かったっけ?
最初の頃はもっとふくよかな女性だったイメージがあるんだが
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 12:36:20.03 ID:PYHm2/dv0
>>767
ゾーマVS.竜王なんて決着つかない争いしているからな・・。いい加減にして欲しい。
ヤオは最初からスリムだよ。サクヤと勘違いしてる?
それにしても、ヤオかあさん、息子に内緒に家でるなんて・・。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 13:15:56.50 ID:ugCSnRMA0
ヤオは元々放任主義なところあるからね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:03:34.87 ID:dQUUko4S0
ヤオは長髪のころが一番かわいい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:32:36.29 ID:LPmi7sfR0
ヤオはジャガン戦の時のコスが一番かわいかったと思う

雑誌自体探すのがもう困難なんです
見つけても紐で縛ってあるしコミック待ち
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 17:18:43.11 ID:q7W/2i570
>>766
全然ならない
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 17:21:13.00 ID:2EkWPGaz0
ヤオはそろそろ舞空術使えるようになった?
技的にはかめはめ波より楽らしいからな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:15:46.13 ID:6KpeKTJzi
イケメン対アルスということは、アルスもでてきてるの!?
ヤオ無双?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:40:01.93 ID:9q3DU/zq0
>>768
ごめん、もうやめる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 00:04:06.52 ID:PYHm2/dv0
アルスは出てきてないよ。まだ行方不明のまま。
あるとしたら、ファン爺VSヤオに化けたシルヴィアかな・・。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:34:24.95 ID:rvR4A6G20
>>767
ヤオじゃなあ・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:44:17.18 ID:HObnjHNq0
>>767
以前と髪形違うので雰囲気ちょっと姐さん風。戦闘モード?
確かに胸が少しスリムになってる・・。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:48:11.83 ID:41RyMerm0
最終的に昔のパーティー復活で結末とか・・
作者がアロス嫌になってきたり・・しないか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:32:20.96 ID:94PHGM4N0
ヤオってなんで失明したんだ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:15:08.36 ID:DxRW6Dno0
見ちゃいけない光を見ちゃったからって言ってたじゃん
老師が失明した理由も同じ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:19:22.22 ID:WVo4V2X00
>>780
ポケモンフラッシュ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:59:28.00 ID:ITM2cko10
クロノ・メビウス
http://space.geocities.jp/cornorposts/WebMode.html

キャラクター・ベースとコア、珍品奇勝に少し新しいの追加しました。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:05:51.55 ID:ZzrwYcQy0
やっぱり、あれってオルテガ&ムー人女性ですよね?
Tの竜王は、アレフガルドを魔物の大陸として切り取って保護区にするつもり。
光の玉を確保したり、ロトの装備を集めようとしたのも正統を(ラルス王の系譜や魔物たちから)守るため。

それにしても、アレフガルドより深いところってどこなんでしょうね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:31:24.28 ID:Ak9Jn63Q0
>>784
あれって、オルテガと賢者のこと?
女性には見えなかったけど・・。何故ムーだと・・?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 09:16:37.78 ID:YbQcmWdy0
>>785
書き込み時刻の間隔から察するに、その書き込みは吉田DVD。
紋継ぐのゾーマ&ラーミアのオカンを言ってると思われ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 15:36:58.28 ID:FVcGUoFB0
設定設定いうけどダークドレアムの課題評価が気にいらん
ダークドリームなんて自分で名乗る厨二自称破壊神に
自力で進化したエスタークや大魔王ゾーマが負けるわけがない
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 22:55:28.44 ID:ZzrwYcQy0
大魔王ゾーマは、前作でどんな姿だった?
オルテガ=ゾーマ=謎の戦士なら、闇の衣の下は人間の姿のはず。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:21:06.07 ID:P8BFyG5h0
オルテガ=ゾーマ???

わけがわからないよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:51:57.39 ID:9RO2fDWn0
大魔王だって中二だろ
無理矢理中二とか定義がないような言葉持ち出すなら
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 01:08:19.64 ID:WLfy8GkF0
DQ板から逃げてきた変なゾーマ厨が居着いちゃったなぁ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 09:54:52.98 ID:LANOLB5u0
>>789
キングヒドラのイベントはロト紋世界でも起きただろうし、ゾーマと同一人物ではないだろうね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 16:50:45.27 ID:R/AEnc490
泳いで海峡渡った上に一人であそこまでいけばお察しだよな
リムルダールの衛兵でもしとけば息子に会えたのに;ω;
はんにゃの面を見つけてさえいれば・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 16:57:28.11 ID:vyQg4Rrj0
キングヒドラ戦のオルテガはべホマ使っても回復しきれてないから
多分あれが限界だったんだよな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 18:44:03.22 ID:Jm3DHke50
どうしたら、ゾーマ=オルテガなんて発想になるのだ?
オルテガはおかあさまと浮気して封印した後、息子に倒されて、
ロトの血はゾーマの血ってDQの根底を揺るがす設定だな・・。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:51:09.32 ID:wwSB8tdr0
オルテガが憑依されてた可能性は大きいね
前作のジャガンみたいに
黒い鎧が怪しい
まだゾーマは生きてるのかもね。黒い鎧の中で。

一番怪しいのは、ギアガの大穴とアレフガルドがつながってる事。
FC版では、ゾーマの没後に地上世界へ戻れなくなった。
今作の終りには、行き来が不可能になるかもしれない。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 22:13:59.44 ID:DvT4neW70
ジャガンは憑依じゃないけど
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 22:46:53.13 ID:wwSB8tdr0
ジャガンは終盤で異魔神に乗っ取られてたじゃないか。あんな感じ。
ただし、ロト一行が城へ着く前に何かが起きてオルテガは肉体を取り戻した。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 23:37:44.33 ID:9h504vDG0
>ジャガンは終盤で異魔神に乗っ取られてたじゃないか。

そんなことあったっけ??
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 23:55:17.69 ID:KcMkE/SBO
アランがイマジンに吸収された血を取り返そうとしたときだな
ちょうどオメガルーラで肉体が封印されるときに
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:34:06.41 ID:wpmzWoMB0
失踪して半年なのに、ヤオには3日っていう設定は時間の流れが違うっていう
ずいぶん都合のいい結界だな・・。
ファン爺も捕われたら、1ヵ月後に捜索に行っても彼らにとっては半日。
餓死する恐れもなしか・・。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:54:15.76 ID:Xids7bNN0
バラモスが大魔王と呼ぶ存在、そいつが人間の戦士の姿をしている。
むしろオルテガ以外に誰がいる?
ラダトームで捕まってるカンダタなんかには、勤まらない立場だな。
誰にでも黒い鎧を着せれるのなら、ハロルドは必要ないはずだし(そのへんの荒くれ者でOK)。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 01:02:54.99 ID:wpmzWoMB0
オルテガじゃなくてゾーマの人間形態だろ?おかあさまだって人間形態
とってるし・・。オルテガに全然似てないしな。むしろフルカスっぽい。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 03:58:19.25 ID:iFUp9IRG0
オルテガを乗っ取る意味ないし
自前のボディのほうが強いだろ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 11:00:57.22 ID:0a1Dmu77O
いったいどこからゾーマ=オルテガ説がでたんだか...
テリー=エスタークじゃあるまいし...
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 11:14:39.43 ID:cwrTU/jr0
アモス=モンストラー説とか母親=アマノサクガミ説
なんてあるわけないしな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 13:58:45.80 ID:HdG5gt6o0
>>805
一人の馬鹿が妄想で言ってるだけ。放っておけ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 15:55:16.36 ID:FD5hkbnk0
ゾーマはゾーマ以外の何者でもなさそう
ドラクエの魔王は老人だったり、ビジュアル系だったり、ちんちくりんな姿で現れることが多いから、
ゾーマの普段の姿が人間、もしくは魔族でも何ら違和感がない
仮にゾーマが元人間だったとしてもミルドラースという前例があるし、それほど驚くことでもないな

それよりお母様の正体の方が気になる
守護竜を従えたり、古代の兵器を使いこなしたり、ドラクエ作品では異色の敵キャラじゃないか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 17:29:45.33 ID:GFXqs8ee0
タルキン導師でも、ラーミアの卵へ入り込むなんてできたかどうか

>>804
自前のボディがないから、強くて行動力のある宿主がいるんでないか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 17:31:19.23 ID:j/LDTAfVO
>>808お母様も竜王みたいに本来は聖に属するものなのかな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:38:40.53 ID:vA+fPKeL0
クインゾルマはゾーマの嫁でしょ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 20:19:42.07 ID:ITqHIf/X0
光の玉で闇の衣を外したら、ゾーマはベホマでダメージを受けるようになる。
これが謎を解くカギ。ハロルドもそのうち魂が朽ちて、鏡の中のマリオネッツになるんかな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 22:48:34.20 ID:F211qzWb0
>>803
じゃあキラかw
親父そっくりになってたし
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:38:38.58 ID:mnCzegvx0
>>809
なんでないんだよ

>>810
本体がキモイあの姿なのに何言ってるの
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:47:14.10 ID:CdujOoL40
あの使われなかったゾーマ第二形態が登場してしまうのか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:47:37.23 ID:j/LDTAfVO
>>814悪い、俺単行本しか読んでいないからお母様が正体現したの知らなかった
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:53:41.06 ID:ITqHIf/X0
黒い鎧で数億匹の魔物を統率できるんだろ。
黒い鎧=ゾーマの本体、これは確定。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 03:08:11.73 ID:3PAF+uaH0
>>817
もう黙ってろよ
クソくだらない妄想垂れ流してんじゃねえ。つまんねえんだよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 08:02:43.09 ID:oljuAdAn0
>>818
いいからお前の妄想でのどをうるおさせてくれ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 08:09:44.28 ID:rIOos8Fu0
>>813
キラパパ、ロートシルトか・・。まあ、ゾーマはゾーマ人型でいいでしょ。

オルテガと賢者がどうやっておかあさまを封印したかの方が気になるな。
大魔王クラスのおかあさまの封印、賢者カダルでもできなさそう。
やはり、三種の神器の力使ったのか・・。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 13:24:30.31 ID:f5dVaw730
>>814
ルビスの半身かと思ってたけど、違うのか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 20:49:06.72 ID:rIOos8Fu0
>>821
聖と魔とは表裏一体という意味では半身もあるかもしれないが
オルテガに封印された女の魔物はシルエットだけだったけど、
でかい甲虫類ぽかったぞ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 20:59:17.78 ID:fvJrpeuG0
前作の冥王の親戚かもね
今作にオルテガ、はっきり出てきた?
謎の戦士と似てた?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 14:30:44.89 ID:e3qYSpCZO
まったく似てないよ

お母様、ゾーマに自分が世界を闇に変えたあと
自分たちの理想の世界をお前が作れみたいに言われてたから
ルビスみたいに造物主的な能力はあるんだろうな
もともとは聖属性だけど闇落ちしたとかかな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 15:56:08.19 ID:S4bZU/1P0
日本語でおk
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 16:34:50.74 ID:fcuvUGF30
ゾーマに「手下になったら世界を半分遣る」と言われたようなもんか。
でも、実母じゃないにしてもルビスやラーミアと無関係なはずがないんだよな。

謎の戦士が(人間形態でも)オルテガと似てないなら、本当にゾーマは人間出身の魔王なのかもね。
ベホマでダメージ受けるけど。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:25:01.16 ID:fcuvUGF30
Uの王子・王子・王女の組み合わせとか、Wのサントハイム城(無人化)とかけっこうドラクエシリーズを原形にしてる。
今作の空間をどうこうするのは、YとZに近いもんがある。
リーもア・カギもバトルマスターだし、間違いなくY以降の要素も取り入れてる。

Tの「降れば、世界を半分あげる」が使われてもおかしくない。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:39:08.76 ID:fcuvUGF30
久美沙織のエニックス公認設定では、ラーミアもゾーマも旧文明所縁の存在。
ルビス自身もイデーン家(貴族)の一員に過ぎない。ゾーマとも親戚どうし。
前作の「聖核」も、おそらく人工物。

ちなみに、元々のエニックス公認の設定だとキラー・マシーンは異世界の産物。
ボディには「AMERICA」と書いてある。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 19:01:30.46 ID:hH+U6lag0
もうなにがなにやら
なんでもかんでも古代文明の遺産とか
神も魔王も古代人とかになると途端に萎えるな
イースとかグランディアもそれで台無しにされたし
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 20:03:37.39 ID:/RW+nhHa0
>>828
後半の話は初耳かつ興味深いんだが何ソース?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:20:33.92 ID:nOS2v+zc0
ゾーマが存命じゃないと、竜王がアレフガルドにいる事の説明つかない。
竜の女王の城は地上世界にあったんだし。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 14:13:42.89 ID:y2HnoIuH0
深遠王タナシン倒せるドラクエまだぁ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 16:40:53.28 ID:AWJm6AkI0
まだだよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:24:40.96 ID:3cPCrSHu0
>>831
(゚Д゚)ハァ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 02:11:50.59 ID:NrPFwwNZ0
>>834
たぶんゾーマが生きてないと上の世界への扉が閉ざされて行き来出来ないと言いたいのだろう
まあ前作と今作読んでればそんなことは無いとわかるワケだが
読んでても記憶に残らない、もしくは読み取れないといった脳の障害なのだと思われる
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 02:44:12.19 ID:aqe0J1ND0
竜王ってロト紋でアレフガルド攻めてたよね。
アステアとも不可侵結んでたし、いてもおかしくないのでは?
にしてもア・カギはバトルマスターではないぞ。剣が使える盗賊だ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 12:13:15.86 ID:r+y4NZ/d0
盗賊の剣技の方が凄い凄いって褒め称えられてるのが納得できんよなあ
剣王、ロトの剣技、カーメン騎士団涙目なのが
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:18:31.70 ID:P65a7HYnO
思うんだけど、なんでドラクエってアニメでしたりしないのかな?
昔はダイ大やアベル伝説やってたけど、それ以降やってないよね?
ゲーム売れてるんだから視聴率もいいと思うんだけど
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:14:45.47 ID:t5iqbs0P0
>>837
アロスの剣技ってそんな褒められたもんではないかと。むしろ地味〜なので
もっと頑張って欲しいところ。技名とか説明なしじゃわからないし・・。
ア・カギはラリホーとルーラは使えてたらしいので呪文使いでもある。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 02:07:37.68 ID:tuOXP/V40
なんか前作は読んでないし今作も実際に読んでるのか微妙、ついでにDQ3もやってなさそうってのがいつ頃からか常駐するようになってるよな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 07:31:52.23 ID:t5iqbs0P0
>>838
ロト紋、TVアニメ化したらヒットすると思ったんだが、できた映画は似ても
似つかない作画だった。
るろ剣やHUNTER HUNTERも復活していることだし、ロト紋もTV化しないかな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 18:43:08.52 ID:tuOXP/V40
25周年でもロト紋に限らず何もなかったしドラクエはアニメに関してはだいぶ及び腰だよな
3ヒット後4の前後ではメディアミックスにやたら積極的だったけど
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:48:24.20 ID:H6GMTyVMO
アニメやるとしたらオリジナルのストーリーだろうけど12345678のアニメ化も面白そう
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 08:59:13.87 ID:frp3WEj70
犬はシーザーってんだ・・。らしいというか・・。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 12:31:25.93 ID:c6PzOgs00
ロト紋は是非アニメ化してほしいね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 16:48:02.77 ID:dKALaUUq0
この前勇者ヨシヒコやったばかりじゃん!
第二期ももうすぐ始まるぞ!

アニメ化するならマテパとかソウルイーターとかダイ大リメイクの方がいいな
DQをアニメ化するなら5が面白そうだけど、4クールぐらいないと厳しそう
今のスクエニにそんな金ないよな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:03:03.86 ID:zg3VDSjX0
>>839
意外に、賢者だったりしてね。
しかし、ラダトームで兵士を蹴り倒したコマは・・・武闘家にしかできない動きだと思った。
トータルファイター、ア・カギ・しげる。室井滋の滋なんだよきっと。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:19:44.31 ID:frp3WEj70
>>847
DQ3だと両方使えるのは賢者か勇者だしね。
一番近いのは魔法戦士かと思うが、僧侶と魔法使いをかじって戦士に転職した
というのもできたんだっけ?案外、呪文復活したら一番使える人かも。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:48:56.23 ID:frp3WEj70
そういえば、ユイもアニスもホイミは使ってた。勇者のアニスはともかく、
ユイは僧侶か賢者系か・・? 呪文が使える弓使い・・?
アロスは呪文使えるのだろうか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 06:30:57.68 ID:iamhNhkI0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 10:31:16.50 ID:5G8dwadP0
>>849
ホイミが使える弓使いといえばククールだな
DQ9以降はレンジャーも該当する

呪文復活後一番強くなるのはポロン…であって欲しい
このまま見せ場なしでフェードアウトは悲しすぎる
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 14:34:35.15 ID:nl+PuI1Q0
>>851
ポロンは何かの理由で退場させられそう
今作の主人公はアロス達だし
先代勇者パーティはあくまで2代目勇者パーティを見守る年長者っていう立場だろうし
まあ先代勇者パーティとして何らかのでかい活躍はするだろうけど
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 18:38:58.65 ID:VJnxFPO10
すでにベゼルが賢者フラグ立ってるしな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 18:46:11.88 ID:OZpwnVKF0
前作の主人公もさっさと殺してほしい
あいつ邪魔
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:35:03.89 ID:py2M9KCe0
考えすぎ? ありえなさすぎ・・・? てゆーか・・・お腹空き過ぎ!
リーはヤオ似だな・・・。きっと。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 22:10:32.26 ID:64PZPkbu0
守護竜とか敵として何の魅力もないから
神の力を得た爺無双で全部片つけてほしい
ファン爺活躍で100週ぶりくらいにやっと面白くなってきたか
犬のせいで死ぬとかやめてくれよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 13:09:40.77 ID:DMRDx/9J0
>>851
ロトの時代には、Vの全職業が揃ってたからな。
僧侶とか商人の家系が、法王(Zの同名のランク)や財閥(中世欧州の制度)になってて
支援者は定期的に拳王の郷を訪れるのかも。
初代拳王のフォンだって、前職が僧侶じゃないとも限らないんだし。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 18:56:57.90 ID:Z9OYe6GG0
>>856
敵に魅力無さすぎだよな。
小心者な敵でもなく、大物な敵でもない。
本当に何も感じないって敵だ。心に残らない。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 22:06:32.73 ID:P0/z4kdI0
>>857
拳王と剣王の血族はリー達家族とファン爺しかいないので、その他の拳王の里
の人達は近隣の住民か拳王、剣王に師事する人達なのかも。
キラも生計立てるにはそういう仕事しないと食べていけないだろうし・・。
実はユイパパのエトさんは呪文使いだったなんてこともあるかもな・・。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 23:57:25.70 ID:DMRDx/9J0
ああ見えて、ユイもア・カギも僧侶だったら面白いな
ホイミやラリホーが使えて、並の人間より肉弾戦に秀でてたら僧侶か賢者か勇者
あるいは錬金術師の長女
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 03:49:54.74 ID:jlHJVqCv0
>>858
イケメン「クククク・・・」
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 14:21:40.24 ID:ieTEMZUK0
俺思ったんだがイシスの武道大会に出てたアラモ選手ってもしかしてロトの末裔か関係者なんじゃないか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:52:06.71 ID:0rHD6VWR0
アラモって商人顔の女の子であってる?
あの子は多分、移民の町出身なんじゃないかな
勇者アレルと冒険の途中で別れた商人の末裔のような気がする

>>858
アビーとシルヴィアは割とキャラ立ってないか?
印象に残り辛いのは、前作のグノン戦やオロチ戦のような長期戦がないからだと思う
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:57:20.11 ID:1r+Kz0zZ0
>>862
アラモってスー族ではないか?関係してるとすれば、カダルの奥さんのマナだけど。
アラモで思い出したが、対戦した女の子って結構強くて可愛かったが、ああ
いうタイプの女の子が出て欲しい・・。脇じゃなくて、メインで・・。

865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:02:08.50 ID:OrB4t5Sj0
アで始まって次がラ行の名前だからだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:22:48.58 ID:fCPS/wbt0
アラニス・モリセットとか有名人と同名のヤツ出てほしいな。
略したらアランもしくはアリス。
異邦人というだけで、銃でもなかったら2コマで氏ぬだろうがw

スー族の族長の預言能力はミネアを思わせるが、普通に特異能力者の一人だろう。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 04:06:22.21 ID:MroVUbtk0
アラモを忘れるな!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 07:39:21.72 ID:Ap4raswI0
考えたらイシス編はいいキャラいたのに、チャンとかソフィアとか
そのままにするにはもったいないキャラだった。ラーニャいらん・・。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 18:20:15.94 ID:bBD6ByF80
イシス編の面々はそのうちまた出てきそうな気がする
ラーニャは子供マリベルみたいなもんだし、呪文が復活したらそこそこ活躍しそうな予感
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 22:23:15.25 ID:DRWvCd6t0
>>863
いや、紐ついた斧振り回してたおっさん
上で言われてる通りアで始まって次がラ行だからロトの関係者っぽいなと思ってな
なんか意味深なこと言ってたし
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:01:04.13 ID:8zHZoK/40
一族がルビスの関係者なのは間違いないね
ロトの関係者というだけでは説明つかない
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:05:20.50 ID:D6cG0oHD0
>>869
ラーニャは10歳くらいだったら将来可愛くなるかもしれない小生意気な
ガキで期待できそうだけど、16歳だしな。
三国編は3日でいきなり身長伸びてたけど、さては、イシスにいる間は
成長できない結界に捕われてたか・・。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:09:25.50 ID:D/wPN4YrO
なんで美少女ユイ殺してラーニャ仲間にすんねんカムイさん
せめて容姿逆にしてほしかった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 07:32:56.85 ID:oB+i5qW20
ユイは死んでからの方がいいキャラになってる気がするが、ヤオ失踪半年
なので、物語開始時から2-3ヶ月しか経過してないんだろうと思うし、
身体さえなんとかなればまだ復活はできるかも。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 12:02:05.51 ID:PCV9/N+i0
ユイにザオリクかけていただきたい
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:07:50.04 ID:9xozm+5g0
爺とシルヴィアの戦い結構面白そうだな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:31:01.42 ID:PCV9/N+i0
どうせ爺が負けて閉じ込められるに決まってる
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:34:11.83 ID:IHyyr+cc0
ユイってキラの息子(名前忘れた)とくっつくんでしょ
だったらいらね
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:42:50.97 ID:PCV9/N+i0
リー
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:49:00.41 ID:su+vEcf/0
っていうか名前がリーなんだな
中国風だったら苗字がリーだと思うのだが
まああの世界で苗字は無いのかも知れんが
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:15:49.66 ID:b+ZgZM4e0
アステアの実家の苗字がラルス。何らかの理由で、ロト時代の王様が初代になってる。

物語には出てこないけど、アランは「ラルス5世」の称号を持ってる。

むしろ、リーたちの方が苗字は重要。拳王直系であり剣王直系でもあるリー。
剣王に嫁入りした拳王。剣王キラはいいとして、ヤオは剣王ヤオと名乗るわけにいかない。
剣王リーでも、違和感はひとしお。
もしユイが生きてれば、リーと結婚して剣王ユイになるのか?
同じ剣王の郷の家だからこそ、苗字の違いは重要だぞ。

ポロンはその点、生殖家族とか関係ないから苗字は無しでも困らない。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:25:06.86 ID:joWKwnjq0
>>878
そういう問題?まあ、どの女性キャラも誰かとくっつくとは思うが
ユイが復活しなかったら、ラーニャはリーと・・というのは阻止したい
何となく・・。
リーはLEEだね。英語の名前だと思う。ザオリク!!>ユイ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 04:11:34.89 ID:jjCk9PZlO
今作のヒロインって一応ジルなのかね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 05:58:13.96 ID:xiqP5wL/i
アニスじゃないの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 07:05:05.93 ID:joWKwnjq0
ジルには片思いだろう。実は婚約者がいましたで失恋するパターン?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 09:06:58.07 ID:QiEV7L+O0
ロトの末裔どうしで子作りしたら、血が濃くなって強くなるんじゃないか
アランだってそうだっただろ

今度は姉と弟でっせー
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 10:00:47.31 ID:i86oY7E/0
アニスには恋愛感情ないだろ
あったらきもいだけ
かわいくないし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:42:00.32 ID:LgCQOfw/O
ジルって何歳の設定?
二十代後半ぐらいに見えるけど
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:46:54.00 ID:7wbUvMx/0
リー微妙だから一人身でいいよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 00:07:50.69 ID:IigaMK1l0
>>863>>868
単行本派だがシルヴィアは好きだな
チャンも良キャラだった

>>881
ケンオウは称号であって苗字じゃなくねw
バトマスのリーの子供に継がせるか優秀な弟子を次代のケンオウにするとかかねえ
ヤオは現在41か…キラが無事に戻ればギリギリ間に合わんこともないが
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 11:24:37.11 ID:Wwe40qgO0
勇者ロトがゾーマを倒したときは19歳
それから100年後がロト紋スタート(勇者病&アラン10歳)
105年後がイマジンあぼ〜ん(勇者病&アラン15歳)
130年後が紋継スタート(勇者病&アラン40歳、ワロス13歳)

ロト‐ローラン1世‐ローラン2世‐ローラン3世‐ローラン4世‐アラン‐アニワロ姉弟
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 11:34:45.25 ID:5QknrbgGP
勇者病って何のことかと思ったらアルスのことか

拳王と剣王はサーバーインに一族皆殺しにされてるから後継選びが大変だな
ロト紋最終回ではキラの弟子は結構いたようだが
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:21:32.77 ID:zIm3g9YP0
新しい血統・闘王の誕生だ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 20:14:27.14 ID:jANhF2E+0
ケンオウって異魔神に対しては機能してなかったし、そこまで重要かね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 21:17:14.91 ID:GKC3S+SJ0
Imaginは冥王が他の星系から呼び出した、いわば宇宙生物だしな。
外来種を使った特別な例。

もっとラーミアとかゾーマなどの常識的な範囲では、重要な意味を持つはずだ。
現に、地上で彼らより剣と魔法に長けた一族はいないんだろ?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 00:09:16.48 ID:8DcG1aZe0
拳王は気を操る。剣王は最近出番のない幻魔剣を操る
この辺が一般人とは違うところだよなぁ
要はこの要素が出来れば血筋は問題じゃないのかもしれない
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 05:35:54.80 ID:w2c3bFBa0
幻魔剣とか正直どうでもいいし
> 現に、地上で彼らより剣と魔法に長けた一族はいないんだろ?
ロトの剣術のほうが上に見えるんだが
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 09:26:12.93 ID:djP0SSJ00
ラスボス未満の敵なら活躍しそうだけど、今回もラスボスで無力化しそう
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 10:17:01.30 ID:MdZaYAOq0
ってか幻魔剣とかどうでもいいよね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 18:50:08.80 ID:8DcG1aZe0
ど、どうでもよくないわ!
一度傷付けられたら二度と傷がふさがらない必殺の剣だぜ?最強クラスだわ
気による治療や傷ごとえぐって回復なんて事もありましたが
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 21:31:33.61 ID:N0eId4EG0
気の使い手が敵に回ったことないけど、もしヤオの家系からラオウやカイオウみたいなのが出てきたら人類やばいだろうな
シルヴィアと素手で互角に戦える視覚障害者なんて、もう神の眷属でしかない
それもUのローレシア王子と違って、呪文の支援も魔法の武具も無しで
しかもそのフォン爺は先代拳王でも何でもない
サーヴァインもその気になれば、一人で人間の王国を潰せたはず(王侯狙いの非正規戦に徹したら)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 21:41:35.31 ID:bLdBFKwCi
サーヴァインは美形だったのにね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 22:00:48.75 ID:dbbrhAvz0
コマ切れにしたらええのさ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 22:01:47.24 ID:dbbrhAvz0
あ、幻魔剣な
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 23:20:03.33 ID:WmAVJRVt0
初代拳王がフォンで爺さんがファン
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 04:24:15.64 ID:GvGQpYpD0
竜王でもTの時代にはラスボス
乱世に覇を唱える拳王が出現しても熱いぜ YouAreShock!!

剣王も、「魔界転生」状態になったらやばいけどね
幻魔剣はいわゆる剣術じゃないし、フルカスの遺産を使えば超最強装備が実現する
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 14:38:25.42 ID:zI9OBp+R0
>>906
破壊の剣・地獄の鎧・破滅の盾・般若の面だな
カオスな戦士の出来上がりだ
まあ3には呪われた盾はなかったが
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 22:29:27.92 ID:jwcKmBAf0
キラもリーも盾使わないんだよな
二刀流するわけでもないし

9と10だと武闘家も盾を使えるから(9は要転職、10は皮の盾限定だけど)ヤオも盾を使ってキャプテンアメリカスタイルで戦うといい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 01:26:34.76 ID:HYKcKIVdO
そういや幻魔剣ってゲームの方に実装されないな
呪い無効の職業とか特技とかあってもいい気がするが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 12:16:49.18 ID:MVt6uS9T0
ドラクエじゃない別のゲームでHP回復しなくなる状態異常とかはあったけどな
ゾンビとか病気とか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 12:36:37.60 ID:eYRICXJ80
>>908
盾を卒業した世界の住人なんだろうね。
盾の防御力なんて、身を預けるには心許ない。しかも視界を幾許か取られる。
よっぽどの武具(もちろんオールインワン)でもない限り、彼らは盾を使わない。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 12:38:54.18 ID:nqBQk73L0
>>909
一応リメ4のピサロは呪い無効。
さすがに邪神の面はチート過ぎるから装備不可だが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 15:24:40.78 ID:goup/xSu0
>>912
それといい特技の存在といい素早さと守備力が直結するといい、王宮戦士さんは馬車の住人になっちまったな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 15:37:31.86 ID:pQxP72u00
3なんて盗賊>武だからね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 15:51:41.63 ID:sJRxyR1V0
たけし?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 19:05:41.62 ID:dUuy81f10
キャプテンアメリカよりドラゴン座の紫龍の方が適してたか
盲目だし

>>911
9からは防御力じゃなくて回避率になったんだよ
極めると痛恨完全防御とかあってあるとないとでかなり違う

>>912
肩書も魔剣士だったから逆輸入っぽい感じするな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 19:31:50.39 ID:dUuy81f10
勇者2人は盾を装備してたんだよな
>>911もそれへの言い訳でオールインワン武具は除くって付けたしたんだろうし
キラが盾を装備しなかったのは不要だったからというより絵的な理由の方だろうな
フル装備のキャラでも兜はつけない(顔が隠れる)ようなもので
同じ軽装でも武闘家と魔法使い系なら違いが出せるけど
重装備系の勇者と戦士がフル装備しちゃったらシルエットが似すぎるから差をつけるため
同様の理由で勇者3人もジャガンとアルスがどっちも重装備だからアステアは軽装なんだろう

918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 19:36:07.77 ID:jhwXf6pu0
勇者ってんならジャガンじゃなくアランだろ
なんでいまだに偽名で呼ぶやついるんだろ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 22:19:07.37 ID:bF0pka5H0
ただ、キラははやぶさの剣を装備したせいで素早さ系になってヤオと役回りの区別がつかなくなってたと思う。
キラはいっそのこと鈍重な戦士にした方が他の仲間と差別化ができて良かった気もするが(鈍重な戦士の人気はないだろうけど)
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 22:58:15.98 ID:eYRICXJ80
勇者のご両親にはぜひ、魔人王&抵抗軍代表に戻って戦ってほしいな
フォン爺が最強過ぎる件といい、「今回の戦いはしょせん児戯、外伝です」みたいな空気がつまらん

熱い戦いを読みたいね
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 23:54:58.99 ID:4Ex6lQ970
>>891
ラダトームの血筋を入れてくれ、ロトはローラン、カーメンを地上に使わせた
のだし、ラダトーム(ラルス家?)が正統なのでは?

>>917
アステアが軽装なのは、女の子だからだろう。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 00:10:03.33 ID:XGDbcLd30
Vの設定を使ってるなら、ゾーマは存命じゃないとおかしい
もしくは、ゾーマの没後すぐに別の誰かがギアガの大穴―ラダトーム西を受け継いだか
そしてTまでに往来は不可能となる

それにしても、盾で回避率か
池沼じゃなかろうか
お鍋のフタで、鉄球魔人や動く石像の攻撃をどう回避するんだ?
回避じゃなくて守備力だろうに

攻撃を逸らす助けになるんなら、剣や杖でも回避率が上がらないとおかしい
それも使用者の力量や技術に応じて、回避率の向上値は異なるはず
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 01:03:08.85 ID:1UMrUxwX0
またこのキチガイか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 02:52:04.05 ID:/czOSpgG0
>>922
池沼すぎ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 10:54:57.71 ID:P9c7M4UU0
ロマンシングロトやな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 18:17:33.99 ID:1UMrUxwX0
武器でガードってのも実装されてるんだよな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 22:11:23.95 ID:XGDbcLd30
もうドラクエじゃねーな
昔は、そうなってほしくてしょうがなかったのに

>>926
それも\から?
あと、FC版Vではゾーマの入滅と共に勇者たちは地上へ戻れなくなったんだよね?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:22:35.95 ID:1UMrUxwX0
そもそも禄に知らんくせに
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:52:28.82 ID:2w23mYaA0
キチガイうぜえ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 00:43:52.11 ID:Ui34pVbSO
>>921
正統はどう考えてもローランだよ
ラルス家には娘が嫁にいっただけ
嫡男でかつロトの装備と剣技を受け継いだ
ローランより弟や妹、正統なわけがない
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 03:32:56.69 ID:RmQlRWKh0
ローランは目立たないけど、本家といえる存在だよね
だが竜の女王の城とか交通に不便な所に城かまえんでも・・・岩山に囲まれてるじゃねえか
カーメンなんて魔王の城跡だし、岩山と海に囲まれてるし・・・
お前ら二人もうちょっと考えろって感じ。監視のためでもあるんだろうけど
アープの塔がある辺りなんて何もないしオススメなんですがね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 09:07:22.12 ID:bHeFO3Dt0
実際ローランの直系のアランがラダトーム王してるんだから完全に正統だろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 09:13:42.40 ID:pPjVliPo0
前作のほうが終始殺伐としてたのにね
今作はユイがしんだだけで他戦闘も迫力がイマイチ欠ける
時代が違うから昔のようなの描けないのかな?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 13:45:59.66 ID:/85B82im0

廃墟に住み着いたホームレスたちのリーダー=ロト

しかもフルカスやフォンを城に住ませてあげない強欲縄張り乞食
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:39:29.64 ID:D2lF0cyRO
>>922
マジレスすると 常に身に付けて使う小型の盾なんかは
まさに 攻撃を逸らす・衝撃や勢いを弱める ために作られてたりするんだぜ
文字通り「攻撃を防ぐ・はじきかえす」大型の盾とは全く用途が違うモノ

武器でも防御の助けになるだろうってのはたしかにそうだが効果は桁違いだからなあ
盾は素人に持たせてもそれなりに効果が期待できるとか言われてた装備だし

FF11とか洋ゲーとかだと 盾のサイズや形 使用者の熟練度やらで性能が変わったり
別枠で武器を使った防御なんかもあったりするんだけどね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:46:30.46 ID:D2lF0cyRO
>>933
時代のせいってのは正直ないと思う
ヤンガン内で見てすら話・バトルどちらでも紋継ぐよりハードなのなんていくつもあったし
そもそもいまの青年誌でも 昔の少年誌と比べたらずっと規制ゆるいしなあ

迫力が無いのは スパイスになってた魔法が無いのと
カムイさんの戦闘シーンが 少年誌的な派手さを重視したものから
殺陣を描くというか 流れをしっかり描いていく方向になったのも効いてる気はする
最近はチラホラわかりやすくかっこいいバトルもでてきたけど
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 22:09:56.75 ID:bHeFO3Dt0
そうか?紋継ぐも初期はけっこうエグイなと思ったけどな
年はもいかない女児がおかたずけ〜って死体の血拭いてるとことか
盗賊団抜けるのにア・カギが身内切り殺してアロスが全身返り血浴びてるとことか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 23:40:46.23 ID:FBKNLpKM0
クロノ・メビウスが一番面白い
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 07:50:58.78 ID:5g5FcqC7O
またしてもステマ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 09:18:39.04 ID:2ySFZLHm0
>>939
キミは糖質
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 16:40:24.03 ID:nwmLR9Ef0
グルグル再開か
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 19:50:00.96 ID:eKC7dM2W0
少年誌から青年誌に移行したことで派手なバトルからストーリー重視にシフトしたんじゃないのか。
逆に作者がストーリー重視にしたいから青年誌に移行したのかもしれんが。ストーリーが上手くいってるかは別として
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 22:59:33.41 ID:Px1DjuqA0
新雑誌立ち上げに担ぎだされたので後者ではない
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:29:14.26 ID:nT/sQLcr0
>>941
懐かしいね。最近、昔の漫画のリバイバルがはやってんのか?
エデン復活とかもあるかな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:31:40.73 ID:UCO8JHZC0
設定担当はカスばっかり、そもそも監修がやる気ない
藤原カムイは良くも悪くも、画工
>>938もあながち電波じゃない
変な根性でもいいから、熱意を出してほしいよね
三人衆のうち、一人でも良い
仮にも、みんなが新刊待つような大作を創るプロフェッショナルなんだから
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 08:10:08.60 ID:sRLLveHg0
美人登場・・!!若いといいな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 08:41:37.62 ID:PA2GSINN0
美少女欲しいよねえ
姫はペドすぎる上にあまり可愛くないし
ジルは美少女というより美人さんだし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 10:08:16.07 ID:xAsjTsYb0
アルスもそうだったけど、ヒロイン要素がいないからなぁ
ジルはルナフレアと被る…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 10:15:58.12 ID:QH9DKTOA0
アルスはいたんだよ、イヨが
マリベルとキーファくっつけるような作者じゃなけりゃ普通にくっついてたさ
王国ほっといて旅に出られるような自由さならイヨと結婚できるだろうし
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 11:14:55.26 ID:nx9DpvaT0
ジルも死ぬんだろうね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 11:32:41.83 ID:TDmnnHoy0
イヨは可愛かったのになあ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 14:53:46.54 ID:0QPQ2Tfm0
喧嘩商売と合流してほしい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 15:10:41.09 ID:tSBiSZRM0
イヨヒロインでよかったよなあ
アステアとくっつける予定が変わったなら尚更イヨだろうに
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 15:50:12.45 ID:0QPQ2Tfm0
ややこしいだろ
ジパングで即位するドラクエ勇者(男性)なんて
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 16:08:58.01 ID:IppaKcQK0
勇者の血筋はアルスだけじゃないだろ
続編がそもそもアステアとアランの子だからどうでもいいし
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 22:31:07.28 ID:vr/t3sfa0
>>955
その辺は誰だお前なリア充っぷりを見せてくれたのでどうでもいいw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 22:54:23.50 ID:nx9DpvaT0
アルス弱体化は俺得
もう二度と出てくるな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 23:26:09.47 ID:sRLLveHg0
ロマリア女王のゼラニウム、賢者系な美女だ・・。
20歳くらいかな? 妹とかいないかな・・。 

>>953
イヨとイズナは女王と下僕でベストだと思うが・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 00:00:16.74 ID:I++D05/SO
同じカムイ漫画でも雷火は最後にちゃんと主人公とヒロインの壱与がくっついたのに
ロト紋はどうして上手くいかないのだろうか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 00:50:19.06 ID:nKWLAr31i
ティーエ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 01:09:10.59 ID:ZIunl17K0
ヒロインならティーエだな・・。人間になって結ばれてるといいけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 02:00:42.30 ID:Q6NltO/70
ロト(アルス)&ルビス(ティーエ)

ロト神話との対比としても納得の組み合わせだが、バッドエンドも確定してしまう
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 05:05:02.25 ID:KN3c9oLe0
>>959
イヨはヒロイン力高かったしな
アステアとくっつくからあきらめたとかならまだ分かるけど
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 06:07:29.12 ID:uk7R1Wjv0
>>962
全く納得じゃないんだけど
シンシアと4勇者とかくらいならともかく
あのサイズじゃなあ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 08:25:31.13 ID:ZIunl17K0
ファン爺やはりあっさり捕まったな・・。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 11:22:40.80 ID:9FNt8FUy0
ロマリアの女王きちゃーーーー
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 11:27:17.10 ID:pbThoWG00
>>964
だな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 12:08:32.26 ID:ruKy/YhE0
今冬ドラゴンクエストモンスターズキャラバンナインがmobageにて事前登録開始
登録特典は何とあの藤原カムイ先生が描く紋章を継ぐ者(ヤングガンガンにて絶賛連載中)からのコラボ企画、ア・カギナビが無料で手に入る!
配合継承進化を完全再現
マイキャラバンに編成した特定モンスター同士の組み合わせで合体呪文・技が発動することも!?
マイ牧場をカスタマイズしてモンスターとまったり触れ合うも良し、仲間と配合継承進化を重ねてモンスターを育成し、最強のモンスターマスターを目指すも良し
イベントでは牧場をカスタマイズできる置物、背景、歴代勇者ナビや謎の卵が手に入るぞ
自分だけのオリジナルキャラバンを作ろう
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 19:03:31.19 ID:ZUlq5kX/0
今号も相変わらず中身の無い話だった・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 20:13:54.06 ID:Z3NFzo1y0
エデンの再開ってもう絶望的なの
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:03:10.09 ID:Q3WVXSis0
>>958
万物がゼラチン化する魔法物質を発見してくれそうだ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:21:17.89 ID:ZIunl17K0
>>971
花の名前なんだが・・、女の名前としては微妙だな。ゼラ様か・・。
それにしても、ロマリアはイシスと違って美男美女揃いだな・・。
女王だとパーティ参加は難しいので、美少女な王女希望!!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:48:57.39 ID:X/gfctTj0
 DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349531310/l50
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 23:49:20.86 ID:8quPsV850
美少女マジで希望
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 21:30:31.35 ID:imxIQVpn0
>>970
7リメイクまでお預け
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 22:52:28.95 ID:EtIDgCXF0
リメイク希望・・。7はキーファ離脱の後、やる気なくなってやってないんだな。
スマフォ版とか出ないかな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:36:34.07 ID:twfR8ugs0
7はおつかいゲームを悪い意味で突き詰めた苦痛ゲームだからいらない
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 02:36:28.48 ID:sVyxc/m6O
>>970
カムイ自身が 休載という形をとってもらっただけで再開する予定はない って書いてたしなあ

すでにある物を少しかえたり変更を加えたりすると拒否反応を起こす人が
結構多くて大変みたいに描かれてたけど、作品やDQ7単独のファンから拒否反応が多かったのは
いきなりロトの血を絡めてきた辺りだったりするのが微妙なところ。そら拒否反応示す人も多いだろうと。

NPCのキャラ深めたりストーリーに描写加えたりするのは比較的好意的に見られてたしな……。
微妙な恋愛要素と主人公がたまにホモくさいってのも一部ではたたかれてたがw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 05:28:33.77 ID:8ppBBOZD0
ってかキーファマリベルとか拒否反応示すわな
自分はマエリベル好きじゃないからまあよかったけどまともなヒロインいない7でこれはw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 08:48:48.76 ID:KSIwNBqL0
マリベルは好きじゃなかったな・・ちとわがままだし、でもアルスとグレンは
好きだったな。賢者ベゼルも・・。
それにアイラがカムイさんが描くとどうなるか見てみたかった。
結構人気だったので、再開求める声は多かったと思う。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 10:33:44.42 ID:zlFtAGqw0
ヒロインはもうアイラにしか期待できないからな
アイラへの期待は大きかった


まあアルスをイヨともアステアともくっつけなかったカムイじゃ結局同じことかもしれないけど
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 12:40:56.48 ID:hcBq6YCz0
グレイス姫出てほしかったけどな
国民的アイドル美少女なのにジジババくさいけど
主人公とお似合いだなと思ってた
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 13:26:14.04 ID:eXXOPBuWP
エデンはロトの血云々よりも
やっぱキーファマリベルガチ恋愛がものすごく怒りを買った印象
結構色んなとこで愚痴を聞く

自分はマリベルかわいいなと読んでた
最後はアルスとくっつくと思ってたしなあ
でもキーファがライラとくっつかない描写をされてたので最終的にどうするつもりだったのか知りたい
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 13:38:02.93 ID:KSIwNBqL0
キーマリブーイングはすごかったみたいだね。
アレで結局やめるはめになったのかも。

漫画ではライラの子供は結局ジャンの子らしい感じだったんだよね。
でもジャンは見つからないので、育ての親になったのかな。
ここで血を残さないと残った意味がないし、アイラは生まれないじゃん
キーファとライラで第2子作ったとか、生まれた子とくっついたとか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 13:55:41.04 ID:WddJjHRr0
>>983
まずドラクエ7ってのはまともにヒロインがいないんだよね(6に近いというか)
俺は好きじゃないけどマリベルは数少ない女性キャラだからそういうの期待してる人が怒るのは分かる
連載続いていてアイラとアルスがくっつかずにまた一人身とかやったらもっと怒りかっただろうなあ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 15:21:07.63 ID:IKQnXaOk0
漫画版エデンはゲームでちっともかわいく見えなかったマリベルが可愛い不思議な漫画だったな
だがカムイヒロイン最強は壱与だ!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 15:36:52.75 ID:6rPqydbU0
イヨもかなり可愛かった
本当に美少女
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 15:40:00.14 ID:8Cu/gsad0
いよお
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 17:59:34.63 ID:+KRBOm4X0
ゲームではかっこ悪いイメージしかなかったバラモスを威厳ある魔王に見せたり、そういう才能があるのかな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:12:59.62 ID:KSIwNBqL0
イヨは2人の母だしな・・
娘のイトちゃんは美人に育ってるかな?
イサリは性別不明だが、多分、男だよな・・。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:21:27.76 ID:bCo6xUpb0
アルスにイトを献上しよう
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:33:22.43 ID:eXXOPBuWP
イヨ様かわいかったよなあ
美少女と言ってもくりっとした目じゃなくて
神々しさを感じる顔立ちが良かった

>>973
遅ればせながら乙!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:43:50.45 ID:KSIwNBqL0
25歳くらい離れてるが・・。大人しめの女の子だし、お似合いかも・・。
アルスとイト・・。
アロスにはお姉さんタイプか、ちょっと下でサーラ(3歳)なんてどうだろう?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:46:10.70 ID:m7q78V+f0
アルスはもう二度と出てくるな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:59:39.20 ID:9kSnA62C0
ジャガンとアステアとか近親婚かよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 23:18:42.29 ID:hcBq6YCz0
↑頭悪すぎるぞ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 23:59:59.03 ID:fPELySgEO
うき
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 00:06:09.90 ID:w8CPyFinO
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 00:17:26.93 ID:pH6Cukn+0
うめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 00:18:20.72 ID:pH6Cukn+0
1000ならエデン復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。