萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
掲載誌→ウルトラジャンプ <UJ>

前スレ
萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part106
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1331898865/


過去ログ・関連HP・よくある質問・今後の予定は
ttp://www.geocities.co.jp/hio_annex/bastard/

▼次スレは>>980超えたら建てれ。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:02:31.06 ID:1COknnf70
3月19日二冊同時発売!!

JC「BASTARD!!」27巻 予価:440(税込み)
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20120319_uj_jpc_9784088701714_bastard-27k_C107tKwP.html

JUMP j-BOOKS「BASTARD!!NINJA MASTER ガラ外伝」 原作/イラスト・萩原一至 文・古橋秀之 予価:720(税込み)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:19:27.60 ID:Pd8KQVcd0
まあ話は未使用から進んじゃいないが、ようやく中断部分から動きだしたのは嬉しかったよ
昔の面白いバスタードを思い出した。
ウリエル戦とか単行本買ってねーし。

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:46:43.74 ID:T+pJAtck0
27巻って内容が無いな旧ポルノ戦薄めて1巻にしただけ、ゴミ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:05:11.85 ID:0kw6tISw0
長年待ち望んでた18巻の続きでテンション上がる
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:21:55.88 ID:T+pJAtck0
27巻内容、地獄の釜の底が抜けたらガブちゃんがいましたってだけだろ
こんな物に1冊分って無駄にも程があるwwww
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:22:54.88 ID:p5m9VJU20
色んな処理を工夫したと書いて有るけど
なんかぼやけてるだけにしか見えん
完全にグレースケールで描いたらどうなんだろ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:23:17.87 ID:Sp1gGjf10
>>1


前スレ>>999-1000
無茶言うなw
まずは育児を理由にgdgd言ってるハギに鞭打って
UJの連載再開からだろ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:24:57.21 ID:Sp1gGjf10
>>7
新書版ではわからないだろうから
判の大きな完全版で見て下さいってことかも
完全版は時系列で収録して欲しいなあ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:26:57.52 ID:BVjDRt/10
27巻のくだらなさにもう二度と買うまいと誓ってわずか三日
本屋で外伝みかけて我慢できずに買っちまった・・・
おれ、どんだけバスタが好きなんだよ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:27:34.31 ID:I9ZqV4JLO
過去スレでも何度も出てるけどエヴァがバスタの影響受けてるのは監督も言ってるくらい有名な話


魔戦将軍なんてイングヴェイすらカイレベルで四天王の足元にも及ばない設定だから、タイマンじゃ何とか100段のジオには勝てん
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:28:14.30 ID:gvbr9y/U0
>>前スレ998
エヴァの方が後だよ。
16巻(ドミがガンマレイで消滅・みなぎるァァ!!)刊行から7ヶ月後にエヴァが開始。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:29:39.85 ID:eyl4zIKz0
ぶっちゃけphotoshopの処理なんかどうでもいい。
雑な絵でもいいから話を進めてくれ。
こだわっても本のサイズが小さいからつぶれてしまう。
後に完全版で描き直せばいい話だし。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:33:54.50 ID:UuEz9ZBzO
>>11
でも今回のガラ外伝見てると魔戦将軍はめちゃくちゃ強いレベルだなって思うよ
よく魔戦が言われる「1人が一軍に値する」はハッタリじゃないね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:37:11.03 ID:OQOUZ3r00
魔戦将軍が常軌を逸して強いのは確かだけど相手が悪い
ジオは普通に四天王と同格な感じだからな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:38:35.31 ID:p5m9VJU20
>>13
まあ漫画家にも
話作りが好きで絵を描く時間が追いつかないタイプと
もともと絵が好きで漫画家を目指したタイプがいるから

シメキリがいくらでも伸ばせるご身分になれば
絵が好きなタイプは凝った仕上げを納得行くまで
チマチマと続けるやつが大半だろうな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:40:54.82 ID:vMC32NMQ0
極鋼聖拳120段w
実際魔操兵戦争でDS倒した勇者パーティの一角だし
拳聖だなんだ、設定的にも格上ポジションでしょ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:49:26.17 ID:5ArOGYEi0
カセット文庫だとミフネがタイマンでDSに勝ちそうになってたしなw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:59:37.75 ID:1COknnf70
HAQでは普通の人間の限界レベルはLV,99までで、ジオのような拳聖やガラのようなニンジャマスターのマスタークラスはLV,200まで、
亜人種だとLV,200以上の壁を超えれるって言ってたな
亜人種はノーマルな人間より強い。実際にはボブゴブやオークでさえ脅威だろう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:19:54.75 ID:uO3LnO3GO
ドワーフ、エルフ、ホビットもレベル1000前後で、うおー!って思ったけど、よく考えたら10000万以上のコンロンからしたら等しくゴミだった
天使悪魔にガチで渡り合えるとしたらドラゴン族くらいだろな
ラーズには最終的にセラフと同格までに至って欲しい
箱舟での死亡後ラーズは裸だったしドラゴンモード全開で体がドラゴンに変化して戦ってたんじゃないかな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:22:21.89 ID:wYFHunMR0
10000万?
レベル1億だと?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:26:17.96 ID:nO0Dz/Ee0
ラーズはもろ勇者って感じでかっこよかったな
まぁ今の萩には期待出来んが
絵柄を方舟あたりに戻して欲しい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:28:13.28 ID:42MVHJMC0
ラーズ顔と髪型変わってショックだったわ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:30:29.35 ID:otj8O8aQO
ドワーフにもうおおおおおとか言われる位だから、ラーズはレベル10000位はあるんだろうか

25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:31:44.97 ID:VQX+ZJlF0
改めて思い出すとサイクスは結構無茶苦茶な能力持ってるよな
次元ごと歪めて攻撃するとか他と比べるとかなり特異な感じだ
あまりパッとしないまま終わってしまったが

あとジオンは説明だけ見るとジオンが強いんじゃなくて剣と鎧が強いんじゃないかって感じに見える
使いこなす時点でジオンも充分強いんだろうが…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:33:10.47 ID:OomFMiel0
ラーズが背中に剣背負って空中に背中向けながら静止してたり
天を仰ぎ見る姿にクールさを感じたもんだった。なんだ今のコレは。
さかなくんもビックリだわw でも、いずれ慣れるンだろなぁ。。。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:33:51.43 ID:otj8O8aQO
初期設定だとルーシェはラーズの子供で竜因子あるからDSも竜戦士搭乗資格があって
アンスラと竜戦士で戦って勝利というわかりやすい話だったのにのぉ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:40:37.21 ID:42MVHJMC0
また竜戦士と融合するかと思ってたけど1分ちょっとで墜落じゃ無理だよね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:43:58.79 ID:otj8O8aQO
箱舟復帰で墜落後に竜戦士搭乗でバトった後にセフィロトで幕かな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:47:11.75 ID:m7DyeThu0
竜戦士に乗ってミカエルと戦って
超絶破壊砲使ってDSが行方不明にならないとコンロン編に話が繋がらない。
繋がらないで話が分岐したらそれはそれで面白いけど。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:58:29.09 ID:kRxuUWB80
もう竜戦士とかも描きたくないんじゃないかw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 01:05:55.71 ID:/xQa2FY/0
小説面白かったわ
OVAで見てみたいわ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 01:13:42.86 ID:WCB3S7co0
次の単行本出るの
最短四年半後だと思ってるやつ挙手
(・∀・)∩ハァーイ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 01:25:29.22 ID:8Xbxrwcy0
>>27
ラーズはお姉ちゃんとヨスガって子作りしたんだっけ・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 03:14:59.07 ID:FygHEL0f0
新刊読んで懐かしくなって既刊を読み直したんだけど

400年前のサタンvs天使って天使が勝ったって話だけど
箱舟でカル達が見た映像ではミカエルのアウゴなんたらって
顔とかふっ飛ばされて完全に負けてたじゃん

この後結局サタンが封印されるのは確定してるとして
その件の描写って今のところ無いよね?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 04:18:23.25 ID:T1YjiJAg0
ミカエルを潰した後に光り輝いたサタンのアウゴから羽が生えて…て所で止まってたから
主導権?がサタンからルシフェルへシフトしたのかもなぁ…って事くらいしかわかってない。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 07:33:26.12 ID:EhBucahs0
おい。半分エロ漫画じゃねぇか! 全年齢向けの棚にあって…って昔からか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 08:17:44.35 ID:jlquzsEx0
ていねいに描き込んでいて画力も高いのはわかるんだけど
今どき絵が上手いだけの漫画家なんていっぱい居るし
センス的にはもう最先端って感じでもないしなあ。

こっちとしてはあくまでも昔から読んでいたバスタードの
続きが読みたいから買っているだけで、
作者が思っているほど画集的な要素を求めているわけではないっていうか。

もっと普通の漫画と同じペースで続きを出してほしい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 08:22:17.24 ID:85b2+zT30
まあ地獄編での未使用原稿のストックは無くなったし、これから話は進むでしょ。もう逃げられないよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 09:36:14.58 ID:eZ9yHvY70
エロ漫画って言うより中身が何にも無い
コンビニで読み流したよ
何だコレ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 09:38:31.10 ID:RSOYCtqN0
コンロン編で、通常の数百万倍だとか、一億倍だとか
出てたけどさ
下級天使でさえ苦戦してたような連中が、そんなのと戦えるの?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 09:44:23.83 ID:nb5jptmM0
魔戦や侍は見学要員だよ?

侍なんて2部最初から何の役にも立ってないじゃないか・・・キマイラにも勝てないレベル
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 11:51:48.91 ID:sAPzKTBeO
キマイラじゃなくてスフィンクスじゃね?
あいつらはアンガス(アビ)すらも食い殺す実力派だからしょうがない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 12:38:56.13 ID:nb5jptmM0
あれスフィンクスだったかw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 12:46:56.59 ID:HKVZEJAK0
最近、ハギがブリーチ全巻読んだって聞いたけど、
今度はあの絵を真似てくれんもんだろうか。
師匠の漫画は話はグダグダだけどエロい女キャラを描かせたら
現時点で業界トップクラスだからな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 12:52:49.51 ID:m7DyeThu0
アンガスが割れてアビゲイルが出て来るシーンはトータルリコールのパロディだろうけど、
アビゲイルってちょっとシュワルツェネッガーっぽいよね
特に箱船で天使と戦ってるあたり
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 12:53:43.80 ID:uq+KvYwX0
相変わらず嶋田久作にしか…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 12:59:52.63 ID:6jdAoOlhO
極上だぜ!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 13:23:14.57 ID:uO0q4Z1A0
>>45
ハギはもっと絵柄がシンプルに戻ったほうがいい気はする
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 13:31:02.84 ID:nb5jptmM0
ポルノにセブンブリッドとかで心臓突かれたとこのペンのみ?の絵とかカッケーからなぁ

51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 13:47:50.85 ID:A8dMPj6x0
俺は今の絵のほうが好きだけどなー
ムチムチ感がたまんねぇ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 13:52:22.16 ID:DbJEaH8Q0
ガブリエル出るー!?
と思ったら出ないまま終わった

連載?でもう出てる?27巻まででストック無し?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 13:52:23.29 ID:PeA2vDsf0
造形として美しいかも知んないけど、フェティッシュな部分で刺激されない絵だ。
進化の方向を間違えてる。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 13:58:36.86 ID:7qepvMo70
紙の地の色視えるならいいけどなぁ、質感とかはすごいすき
でも今回の見開きのガブリエルの光体みたいなのはちょっとよくわからんでしょ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:10:48.18 ID:HKVZEJAK0
まあ器用貧乏と言うか・・・ムチムチ路線だったら元ネタのモグダンの方がエロいし、
美麗路線だったらまたもや元ネタの岡崎武士の方が上手かったしな。
女の絵の描き方には正直これといったオリジナリティはハギにはないよ。
近年は特に乳や尻がデカいだけで雑な描き方だしな。
箱舟がどっかんどっかんぶっ壊れてるとことか、
異形の邪神郡の圧倒的なディティールとか、
普通の作家だったらアシに投げるべきところであるはずの
背景への偏執的なこだわりこそがハギの絵描きとしての真骨頂だと思う。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:16:45.05 ID:kRxuUWB80
基礎画力が半端ないのは間違いないけどね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:22:43.43 ID:vdfRofwfO
あの竜戦士は量産型試作品だったよな?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:25:28.49 ID:CPVcNtYC0
>>55
モグダン乙
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:25:56.23 ID:Z8iz4X0W0
背徳の掟編でD・Sが召喚したやつはそれと別のやつだそうよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:30:38.72 ID:m7DyeThu0
絵は上手いけど
サタンの造形とかHRギーガーまんまだよね。
HRギーガーが訴えることは無いと思うが、もし仮に訴えられたらどうするんだろう。
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/u/r/u/urugamisama/img003.jpg
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:34:59.01 ID:nb5jptmM0
文句言われたら書換えますww

ってとっくの昔に言ってた
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:52:13.56 ID:+QvmSWD/0
絵が綺麗でも話がクソだと意味ないよね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:53:32.17 ID:7qepvMo70
師匠の悪口はやめろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:55:17.65 ID:HKVZEJAK0
バクマンの悪口はやめろ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:55:54.79 ID:nb5jptmM0
ウルジャンの悪口はやめろ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 15:10:22.72 ID:KnEgF+BsO
破壊神の設定はナウシカの巨人兵のもろパクリだって自分で言ってたよね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 16:06:35.31 ID:uO3LnO3GO
処女とキスすると分裂って、、、ビレトやペイモンともキスするたびに分裂する気か
もうチビ責めは勘弁してくれ。チビ責めはエロさが足りない
ただビレトとペイモンに今回と同じ濃さのエロ描いてくれたら許す
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 16:41:25.53 ID:Z8iz4X0W0
ビレトやペイモンが処女でなければ問題ない
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 16:50:58.99 ID:CPVcNtYC0
幼女アシュ様にエロしでかし発禁くらい未完そして伝説
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 16:53:31.69 ID:he3Mmt7E0
ネイって処女だっけ?もう誰が非処女だったか分からん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 16:55:17.18 ID:VL2763mF0
>>70
シーラ・ヨーコ・シーン・カイ・ポルノ・シェラ→処女
ネイ→ズコバコ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 16:55:17.83 ID:XRSUe3LD0
あんな恰好できる奴が経験ないなんてありえない
背徳の掟編のペイモンなんてほとんど裸だぞ
まして悪魔だし
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:00:32.11 ID:uq+KvYwX0
>>71
オババが抜けとる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:09:09.53 ID:zQKqS1yL0
シェラはマカパインとだろJK
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:11:48.47 ID:nb5jptmM0
シーンとカイは完全版だと完全に貫通してる件・・・

ダイ・アモンのあれは茶番という事で
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:17:58.86 ID:zQKqS1yL0
ところでおまいら、さんざんがっかり乳首と連呼してたけど
どんな乳首ならいんだよ
俺は魔乳のちょっとクビれてたりへこんでたりするのがいい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:19:38.23 ID:he3Mmt7E0
もう全員処女で良いよ漫画だし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:26:13.71 ID:KnEgF+BsO
あほか
ネイ、シーン、カイは処女じゃねえだろ
完全にやられてんじゃん
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:28:08.83 ID:OXwwOMST0
>>71
シーラ・シーン・カイは桑で処女喪失するのかな?
シーンが名前で呼ばれるところが見たい
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:45:56.24 ID:bxNZ4AFS0
セラフと悪魔王ってどっちが人気あんの?
僕はガヴリエルちゃんがいるセラフ!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:17:19.14 ID:xV2LApgv0
セラフはヴォイドハウリング、悪魔王は聖書朗読でヘタレるから
今となってはどっちもちょっとショボイ感じ

ペイモンが可愛いから個人的には悪魔の方が好きかも
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:33:47.39 ID:T1YjiJAg0
>>72
ペインを取られる前のビレトとの会話も、結構性的な感じだったからねぇ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:38:48.42 ID:sae7+Xfl0
前スレ>>998
バスタの天使のほうが先だよ。
単行本にある掲載雑誌の年を見ろ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:44:56.49 ID:HBqnGCwi0
でもポルノ登場時のコマの
バックに活字で大元帥ポルノディアノってのは
エヴァのオマージュとかパロディとかそんなんだよね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:52:00.15 ID:Z8iz4X0W0
18巻のころはエヴァにハマってたんだろうな
アビちゃんがゲンドウ化とか拘束具ひきちぎるサタンとか
逆に庵野がバスタの天使描写に感心したとかいう話も見たことあるけど
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:58:52.66 ID:sae7+Xfl0
>>85
岡田の「遺言」に詳しくの載ってる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:59:33.08 ID:otj8O8aQO
庵野がバスタのウルトラマン天使に大興奮、天使はウルトラマンだったんだ!と周りに言い散らす

シト(天使)と戦うウルトラマンバトルアニメのエヴァをつくる

萩がエヴァの影響受ける

劇場版エヴァが更にウルトラマン化


要するにウルトラマン影響与えすぎわろたの図

88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 19:52:51.04 ID:KnEgF+BsO
シーンもカイも
ズボズボやられてっから
もちろんネイも百年ズボズボだ
救いなのはシーラか
しゃぶらされたあげく飲まされたからな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:31:24.27 ID:fCc0WuXF0
いきなり炎の剣登場がしてポルノの攻撃を居合い?で受けてたが
魔法使いは剣士に向かないはずだが、あれはラーズよりずっと上だろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:33:04.14 ID:VL2763mF0
>>89
君の言ってる意味が分からない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:47:41.91 ID:fCc0WuXF0
>>88
おしゃぶり治療は発注して届いたが、絵がだめで抜けなかったから
そのまま友人に送っちまったな
昔の絵なら確実に・・・

>>90
こりゃすまん
27巻で炎の剣が登場してなかったっけ?

92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:55:13.54 ID:KnEgF+BsO
>>91
あれなんか絵がねぇ
あのおしゃぶり治療とかの注文書籍いまのところ
シーラとカイのだけだよね?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:55:23.88 ID:0UTRjw7l0
>>4
禿同!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:56:23.04 ID:0UTRjw7l0
イフリートが出てきたのは覚えてるが、パラパラめくってただけだからうろ覚えだわ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:56:42.22 ID:kRxuUWB80
イフリート?とかあういうのは
どういう存在なのかな ランクとか
FFだと協力な召喚獣でラスボス戦でもお世話になるけど
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:00:41.18 ID:VL2763mF0
>>91
・登場はしてる
・イフの力を借りて攻撃を避けた
・魔法使いは剣士に向かないはずだが←と言うか剣士では無い、魔剣を使ってるだけでしょ?
・あれはラーズよりずっと上だろ←何が上?受け流してるから剣士として上って事??そういうレベルじゃ無いと思うが・・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:02:36.82 ID:CPVcNtYC0
18巻でウリャウリャ自己申告してるからダーシュの剣捌きが王子以上でも問題ない
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:10:33.23 ID:otj8O8aQO
剣の扱いどうこう以前に力が
27巻DS>>>箱舟ラーズ
だから、ラーズならしんどる

ポルノってサタンの言い付けで手は抜いてるとは言え、7大魔王以上だから余裕でミカエルクラスだろ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:14:46.49 ID:uq+KvYwX0
>>96
横レスだが

魔法使いは
→ D・Sは

剣士に向かないはずだが、
→ 剣の扱いに長けているわけではないのに、

あれは
→ とっさに炎の剣でポルノの攻撃を避けた一連の動きが

ラーズよりずっと上だろ
→ ラーズよりずっと優っているように見えて、おかしい

だと思う
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:15:07.35 ID:l6nQLtMr0
久々に新刊を見たので来てみた
18巻の続きでびびった。何年前だあれ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:16:44.80 ID:Mf/QxPzG0
【拡散希望】 レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる
http://ameblo.jp/cleopatra20/entry-11198438056.html
レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で、過剰なビタミンA摂取は発癌性もUPする。 みんな気を付けよう! とりあえずレバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 あと人参を一日一本量食べるのも良くない。多くても3分の1以下が良い。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:35:54.15 ID:uq+KvYwX0
>>100
作中では4年ですよ!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:22:18.34 ID:85b2+zT30
>>95
HAQでのハギAnswer:
イフリートやヌエ、サラマンダーを始めとする精霊達をBASTARD!!の世界では、「自然霊」のような物として扱ってます。
「自然霊」または「自然精霊」は、人間の霊である浮遊霊や自縛霊などとは違い、もともと天然の霊的生物です。
BASTARD!!の世界では、大破壊の後に十賢者が神話をモデルに創り出した生物と、私達のこの世界が出来た時に、
人間より前に既に存在していた生物(霊的なものも含む)の二つの系統が存在している事は「古巨人」「エンシェント・ドラゴン」「ローカル神,マイナー神,メジャー神」などの時にも多少触れたと思います。
イフリ−トやヌエは、空間的に人間の世界(主物質界)と隣接している、俗に「精霊界/エレメンタル・プレーン」と呼ばれている世界に主に存在しています。
エレメンタル・プレーン(以後、主精霊界と呼称)は、隣接する主物質界での炎の燃焼や、水や大気の循環など、様々な自然現象の運行に大きな影響を与えています。
と言うか、主精霊界の働きから絶縁されてしまうと、主物質界ではマッチを擦っても火が燃えず、飲もうと思っても浄化された水が存在しない、と言うように本来あるべき自然界の健全な働きが失われてしまうのです。
「隣接する」と書きましたが、これらの主精霊界は実際は主物質界と重なって存在している、と書いた方が適切かもしれません。
主精霊界はご存知の「地,水,火,風」以外にも、「光」「闇」などを主だった物として挙げる事が出来ますが、
もっと細分化された、例えば「雷」の発生に関係する物や、さらに細かくして「物質が燃えた時の煙の発生」に関係する主精霊界などもあります。(と言う設定です(笑))
作中で登場したイフリート等はそう言った世界で発生と言うか誕生した、自然霊的な存在と言う訳です。
(ヌエの方はもうちょっと「霊獣」のような物かもしれませんが。……霊獣ってなんだろ…(笑))
「炎の剣」や「雷神剣」等はこれら自然精霊を取り込んで制御したり、使役したりする為のシステムだと考えられます。

「炎の剣」や「雷神剣」等のマジックアイテムはかつて十賢者達が作りだしたとも言ってるから剣に封じたっぽい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:24:09.69 ID:85b2+zT30
>>95
19巻ではコンロンがスペクター(悪霊)など雑魚モンスターに人間を襲わせるシーンで
コマの外に霊の種類とレベルが載ってある
Lv.0 アパリション(幻影)  Lv.1 ファントム(幽霊)  Lv.3ゴースト(亡霊)  Lv.10(死霊)ガスト
Lv.18レイス(邪霊)  Lv.29スペクター(幻霊)  Lv.?ドッペルゲンガー(生霊) 
Lv.1000〜スピリット(魔精霊)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:31:45.17 ID:9xu5XtRvP
判明してるのは火属性なら魔王級の攻撃にも耐えるってことだな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:55:15.87 ID:kRxuUWB80
なるほど、魔剣自体は旧世界の科学で精霊はまた別系統の神秘なんだな
あと エルフが密教系の神道みたいな世界なのが面白いね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:08:29.16 ID:62LS98ZO0
今日新刊出てるの見て咄嗟に買ったけど
26巻読んでからだいぶたってて設定ほとんど覚えてなんだが

このあとポルノ倒してペイン全部奪って方舟に帰ってから行方不明
になってコンロン戦入るんだっけ?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:14:00.66 ID:bxNZ4AFS0
>>105 正確には同系統の火属性だったから耐えれただけどな。
    
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:16:28.46 ID:otj8O8aQO
ポルノ倒したかどうかは分からないけど

べーやん以外のペイン奪ってガブと地獄脱出して竜戦士で暴れて行方不明

で19巻へ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:32:41.93 ID:kRxuUWB80
あと何年でそこまで行くんだw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:33:56.56 ID:8Xbxrwcy0
>べーやん以外のペイン奪ってガブと地獄脱出
までが地上時間1分52秒w
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:38:50.90 ID:7+PoVAo90
もう14巻以前の絵柄とテンションで15巻以降を3巻くらいで完結するように書きなおしてくれよ。
そうだったら完璧な名作だったのに。
萩じゃなくてもいいからだれか同人でやってくれないか。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:51:46.69 ID:IIAKP4q20
ちょっとエッチなくらいがいいのであって
露骨なのは完全につまらん

本当に終わった漫画になっちった
フレンチエロスが見たかったのにただのAVに成り果てた
続きも興味なし
昔は結構好きだったのに
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:54:19.09 ID:pwEff63cO
DSが使役(制御)する炎の魔剣(イフリート入り)だったからポルノの攻撃を流せたって文脈だろうな
例えば魔王クラスの雷系攻撃をネイが雷神剣で捌けるかってなったら、捌けたらおかしいもんな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:14:09.07 ID:FPyFZfIgO
2巻で既にシーンとやっちゃってるんだが・・・

116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:32:25.84 ID:taRmnjzb0
要するに悪魔王も閣下も地母の晩餐喰らわしときゃ大丈夫って事か
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:53:04.27 ID:fZtd+hwe0
バスタードの2巻が吐き出させた精子は相当な量になるだろうなあ
かくいう俺もかなりお世話になった
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:57:01.28 ID:o8zEb7w50
>>115
ありゃやってないだろ。
耳たぶ噛んだだけで、あーーーーっ じゃなかったか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 02:10:28.44 ID:qPcgAQF20
>>99
>>89だが、そういうことね
剣の扱いは向かないのに炎の剣でかわしてる
剣士の最強レベルのラーズよか上に見える(DSは剣士ではない)
うりゃうりゃ度が対ラーズより上の状態だからしかたないのか・・
言葉足らずだったな

>>114
ああ、そうかも
ジオのなんとか120段の肉体戦も秒殺なんだろうな
てか、アンチマジックシェルも通用するのかね?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 02:10:43.53 ID:VaKtWnOa0
ガラでもコンロンに勝てんの?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 02:16:10.45 ID:FPyFZfIgO
2〜6撃を素手で捌いてるとこを見ると、初撃もイフリート無しで何とかなったように思える
まぁ初撃があれで完全に避ける方にシフトしたってのもあるだろーけど

122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 02:22:47.05 ID:B3+ifqXZ0
>>119
通用しない。と、FAQにはあったと思う。
>>96が言ってるように、もはやそんなレベルではないと。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 02:26:01.35 ID:qPcgAQF20
>>92
たしかそう。カイのほうがエロいと聞くけどね
むかしの絵でシーンを描いてほしいw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 02:43:20.22 ID:qPcgAQF20
>>122
なるへそ。

このあとペインを手に入れるから、更にとんでもないうりゃうりゃ度になるんだもんな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:07:37.24 ID:QEU56IUqO
>>118
完全版見てないの?
シーンスボズボやられてたよ
別冊でカイもやられることすべてやられた
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:14:16.33 ID:2XjL6DwC0
完全版は信者御用達
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:15:59.45 ID:fVW2GyIU0
完全版でも挿入はしてないですし
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:17:43.32 ID:jv1TtV9D0
挿入はしてるけど、処女設定のままという事で
完全版DSは処女復活魔法が使えるという事が判明しました!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:28:53.29 ID:Mi5o84wC0
しかしこの時点でDSはこんだけ強いのに
一回コンロンにミンチにされたのが意味わからんw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:49:10.76 ID:5ReB8ff20
新刊発売されて気分的にバスタづいてるんで
背徳の掟編を一気読みしてみたがまとめて読むと普通に面白いじゃん!

・・・と言うつもりで読んだらやっぱりウリエルとのボコりあいの
超絶凄い画力の絵本状態は結構つらかったw
連載追ってた時はさらに掲載誌変わったりブツ切りだったり
ネームそのまんま掲載だったりしたわけだしなw
そりゃあ読者もしびれ切らすわw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:53:09.96 ID:jv1TtV9D0
妹ガー妹ガー
うるせーてめぇが言える立場か死ね

これを繰り返し過ぎなんだよな、ウリエル戦は
特にウリエルがしつこくて鬱陶しくなるという
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 14:01:29.34 ID:rBU5fvsj0
DS自身にぐだぐだうぜーってセリフ言わせてそろそろ終わりかと思わせときながら
その後もグダグダ続くというw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 14:11:36.64 ID:F3TYhgflO
今回は27巻でイフリートとか、ガラ外伝で鈴木土下座衛門とか、2巻の懐かしいキャラが復刻しまくりだったな
デフレってるガラ外伝読んだ後ではバスタ1話目の敵の魔法使い(オズボーンだったけ?)も相当強かったんだなーとか思ったし
あのオズボーンとケビダブをダムドでバラバラに木っ端微塵する残酷な殺し方は今のジャンプじゃできないだろうな
今のバスタで魔王相手にいきなりあれやられてもビビると思うし。時代ですな
ガラ外伝はデフレてる割には、24巻で晒したバスタの世界地図を生かしたり、400年前の衛星なんかも絡めたりして上手い具合に今と昔のバスタが組み合わさってた
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 14:17:36.43 ID:Kj3lttTv0
箱船までは普通に連載して単行本も定期的に出てたからな。
絵の書き込みもハイレベルだったし。

1997年頃にいきなり「箱船墜落〜地獄脱出」が省略されたのと、
コンロン編から全てがグダグダになった。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 14:27:23.87 ID:jv1TtV9D0
1部の敵は魔戦や侍より強いのばっかだからなぁw
2部は意図的にデフレったのかと思ったら、DSを持ちあげる為の伏線でござった
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:09:56.58 ID:NP+Nmp0/0
むぞーさに出してたダムドだって高位魔法使いしか使えない高等呪文って設定だしな
初期は上級キャラばっかだからよくわからんけど
魔戦将軍の最大技でもガラが連発してる魔神剣以下なんだよなぁw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:23:29.16 ID:FPyFZfIgO
魔戦の大技<<ガンダムより強いガラのアッパーカット

そしてネイの呪文も無い電撃に撃ち落とされるサイクス
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 16:24:50.02 ID:etlnLvbs0
原作がまだ途中なのに完全版商法してる作品ってこれだけ?

>>134
箱舟までは良かったなあアンスララスボスで良かったんだが。
戦闘も魔法の詠唱の時間の要素とか良かったのに今はタダのドラゴンボール状態だからなぁ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:03:41.04 ID:nHlASv360
そのうち完全版の完全版がでるんじゃないかと思うわ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:17:05.84 ID:y47b7OpIO
アマゾンレビューのマンセー意見増えてないなあ

どうした信者がんばれや
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:24:04.09 ID:Kj3lttTv0
BASTARD!!かなり好きだけど庇護はできないな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:34:54.26 ID:heD01M/10
それこそレビューにあるように、27巻に呆れた人にとっては「もう買いません」で済む話だし
買う人はまた買うんだし。

レビューいちいち気にするのはもう作者ぐらいじゃね?
ひょっとしたらハギ自身も開き直ってるのかもしれんし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:39:06.82 ID:Kj3lttTv0
それより完全版がやばい。
完全版1〜3ぐらいは話題性もあったが、
ファンの中でもコアな奴しか買い続けてないだろ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:42:45.02 ID:oDz8e9SV0
高いし場所取るしね
1500円で他の集英社の完全版と同じサイズなら買ってたんだが
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:55:26.52 ID:Mi5o84wC0
もともとコアな奴以外買わねぇよw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:03:42.04 ID:etlnLvbs0
高い上にちゃんと完結するかも怪しいしな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:24:02.45 ID:y47b7OpIO
不完全版に金出せるのは信者というより狂信者じゃないかな
完結後の再販商法もだいぶ定着してるし

まあ、どう足掻いても完結しないんだけどね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:52:46.15 ID:ovgOxmAI0
未使用読んでた人には詰まらないが読んでなかった人には普通に楽しめたんじゃないの>27巻
たいていの人はウルトラも未使用も読んでないわけよ。両方読んでる俺らがおかしいんだよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:56:32.56 ID:Mi5o84wC0
ウルジャンすら読んでない(まぁ読みたくても載ってないけどw)人が
今更単行本買うのかなぁ・・・?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:57:54.36 ID:Kj3lttTv0
普通に読んでる読者がおかしいということになる作者と出版社がおかしいんだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:10:20.70 ID:mkbyVKgA0
ここでの不評を見て、覚悟の上で27巻読んだのだが

気持ち悪い絵柄、下品な上にクドいエロ、全然進まない話

など、想像を遥かに上回る酷さで絶望しました。
でも20数年読んできて今さら引けないジレンマ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:11:54.19 ID:YROqY7iz0
まるで、負けがこんでるギャンブラーの心境みたいじゃねえかw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:13:42.98 ID:nHlASv360
それでも出費は数年に一度の単行本か、コアな人で連載再開時の月1のお布施プラスくらいなんだぜ
こんな経済的な趣味が他にあるだろうか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:16:50.82 ID:Uogw+Top0
だな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:17:40.33 ID:fVW2GyIU0
いや、単行本出ない間はここでぐだぐだ言ってるだけじゃねぇか
別にコスパいい訳じゃねぇだろ・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:30:02.70 ID:wj/MYUR50
方舟編辺りの絵柄に戻って欲しい
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:41:40.24 ID:FPyFZfIgO
3年に一回500円未満の単行本買うだけで、ここでも楽しめるなんてコスパ良すぎだろw

158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:47:34.72 ID:/kozp+wa0
>>129
ポルノ戦はアストラルバディだから無茶が出来るってことなんじゃね?
コンロンのあれは人間かばったせいで直撃受けたってのもあるし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 20:08:34.07 ID:FPyFZfIgO
ポルノの核爆発に匹敵する攻撃に当たったら木っ端みじんなのだ〜ってガブがゆーとったし
コンロンの核爆発にも匹敵する魔神の一撃を止めることは出来たけど体はちぎれたから
体の耐久力自体は大して変わってないっぽ

160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 20:20:45.18 ID:2XjL6DwC0
完全版に力を注ぐ前に、完結に力注いで。
そのあと余生で完全版を出してよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 21:27:07.33 ID:nhIRUImz0
ロナたんペロペロ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:02:54.21 ID:a8LCH/p+0
ぶっちゃけロナは影薄かったね……。
今の萩原先生でも貧乳の成人女性が描けないわけではないと
証明するためだけの役割
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:14:04.71 ID:JKr1sWpP0
ガラのチンポ見たい
お願い
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:19:57.96 ID:QEU56IUqO
>>163
俺のチンポなら見せてしゃぶらせてやるぞ
男かブスならナイフで首掻き切るが
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:25:09.76 ID:sbTSLv0x0
>>163
毎回ボッキさせるのに
我がチンポよお前の本当の力我が前に示せー
とか言ってそう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:27:53.28 ID:g2yI43Y50
>>164
そんぐらいで自殺するなよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:31:05.47 ID:IAR0E0jw0
ルシフェルがセラフの時代のさわやかベルゼブブを掘れば腐女子にウケるだろうな確実に
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:34:54.01 ID:RbtbEhYd0
新刊でたっつーから来てみたら、なかなかすさんでるじゃねーかwww
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:42:47.12 ID:y2Fw9U3F0
うわああああああああああああああああ
ゴロゴロゴロゴロ
スマヌ…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:47:43.19 ID:17RcvubR0
本屋に新刊が並んでるの見て驚いた
まだ描いてたんかいって
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:52:44.03 ID:sbTSLv0x0
むしろ描いてなかった
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:54:38.32 ID:MXSA80JT0
描いてないのになぜか出た。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:55:15.82 ID:3TAFq3sH0
すっぽんぽんより、ヒモパンで暴れたほうがエロいよね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:55:56.17 ID:MXSA80JT0
むしろ、羞恥心があるかどうかが重要な気がする。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:08:34.24 ID:txoxfpdh0
矢吹が試行錯誤で色んな書き方してるから、ハギーにも挑戦してほしい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:09:05.24 ID:rBU5fvsj0
実際のシーンより
DSの妄想の方がエロい気がする
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:13:40.74 ID:Q43iWlgrO
そもそも何がどうなれば終わりなんだろうこの漫画
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:15:42.44 ID:MXSA80JT0
箱舟墜落の下り
ペイン略奪の下り

まず、このあたりちゃんと描いて後に

悪魔・サタンあたりとのけっちゃくをつけて
その後に聖魔神とか神とかとの一悶着を終えたら
なんとか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:17:52.33 ID:66svSdSo0
ダークシュナイダーが時間を巻き戻して
平和になるんじゃないか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:20:22.75 ID:Mi5o84wC0
>>177
ヨーコさんとえっちしたら終わり
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:21:24.34 ID:IAR0E0jw0
イデが発動して新世界で完
もしくは空飛ぶハーレム宮殿作って完
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:22:07.57 ID:FF/OR0rG0
世界を自分のハーレムにしたら終わり
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:23:40.01 ID:g2yI43Y50
つまりハギが死ぬまで終わらないという事かw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:24:56.03 ID:fqXymhJ10
絵は綺麗になってんだろうけどエロくなくなってきたな
桑も何年待ってるかわかんねーけど、この画風ならもういらんわ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:27:45.12 ID:Mi5o84wC0
長期休載明けはその間ハギがハマってたものが色々出てくるのがお約束だけど
次に再開されたときは何が出てくるんだべw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:43:45.23 ID:JKr1sWpP0
>>164
でかいならしゃぶるよ
どこのトイレがいい?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:46:23.67 ID:Tbg4+h+o0
なんだよwwwめぐたんってwwwwwww
188187:2012/03/28(水) 00:05:54.72 ID:Tbg4+h+o0
誤爆
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:22:20.97 ID:WMEpF0XL0
24〜26巻の単行本の帯見たらどの帯にも
バスタオンラインの告知が載ってて泣けてくるなw

24巻・・・2006年稼動予定!!
25巻・・・2008年いよいよ見参!!
26巻・・・2009年いよいよ見参!!

いつ出るか分からない28巻ではきっとパチスロで登場!!って
書かれていることであろう・・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:35:22.11 ID:5lIt4fLE0
そういえばパチンコ無いな。
オッサン世代の知名度はあるから単行本8巻あたりまでの内容でパチンコ化したら萩原が喜ぶんじゃないかな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:42:03.67 ID:V8xKxYv70
萩原・・・・本当に才能が枯渇したんだな
27巻読んで涙が出てきたよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:48:23.97 ID:KhYGeLYP0
いきなりベノン
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:51:28.49 ID:RKX0vLdW0
15巻辺りで気づけよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:00:38.69 ID:ZzundQEY0
>>193
18年前に気付いてた君が、
夜の1時にバスタスレに居るって不思議だね(・ω・` )
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:04:37.17 ID:uZPEjmsv0
悪魔王のエロはまだか
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:07:04.65 ID:UvqxREZ+0
ポクチンは最終的に超絶美形で登場すると思ってる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:08:54.02 ID:RKX0vLdW0
>>194
何故に?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:58:55.92 ID:gHfpo52c0
>>194
彼の心は15巻から凍り付いているんだ
悲しいけど彼にとっての18年は、、、

生暖かく見守ってあげるのが俺達に出来る精一杯のことだよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 02:19:55.54 ID:vwzu07J60
自分は13巻ぐらいでおかしいと思ったな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 03:02:43.49 ID:eGFnGweS0
この漫画の読者おかしいと思う
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 03:20:24.87 ID:WMEpF0XL0
どう考えても13巻〜14巻が絵的にも内容的にもピークだろ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 04:18:05.11 ID:AwZRqFRC0
今思えば対Ωアビゲイル戦あたりから嫌な予感はあった
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 05:14:03.90 ID:JyCkQX6e0
俺はWIZARD!!の頃からおかしいと思い始めた
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 05:39:47.09 ID:BYizk+Wf0
みんな箱舟偏辺りの外国人顔が好きなんだな
あれと目がでっかい売れ線のキャラが混ざってるのが
バスタなのに変な方向に行き過ぎだわ最近

と言うわけでもう一人外国人顔エロエロお姉さんお願いします!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 05:45:24.99 ID:BYizk+Wf0
今の巨乳が好きな人もいるだろうから
そこら辺はミカエルとガブリヨリが担当すれば良い
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 07:25:37.21 ID:B8L0FOlg0

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331500001/
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 08:51:23.68 ID:ACKmI+bBO
俺は今の綺麗な絵の方が断然好き。
今の絵だから全部集めようかなって気になった。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 08:59:13.79 ID:WaZCYP7HO
14巻のアンスラ殲滅でやめときゃよかったんだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:10:30.81 ID:EWpsdjzC0
>>12
アニメの企画なんて放映開始の2〜3年前からはじまってなきゃおかしいからな
まず放映の1年前の時点で少年エースで漫画の連載が開始されてる
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:23:51.89 ID:dDC3UnqI0
EVAは放送の2年前に1話だけ作ってスポンサー探ししていて放送前に12話まで出来ていた
でも萩原が放送前に眼にする機会はないのだから
お互い同時期に似たようなこと考えてただけだろう
角川で連載してた分だけじゃウルトラマンは天使という発想にならないよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:24:14.97 ID:6yVIC5nc0
何でエヴァオタがこんな古いネタに必死になってんだw
そんなにエヴァ好きならパチンコでもしてろよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:24:49.58 ID:jBfjLax90
なんか最近のお前らの話聞いてたら
PSのバスタードやりたくなってきた
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:45:58.91 ID:q5qm5in80
PSバスタは工房の時ハマッたわ
アンスラの後天使とか出してグダグダにするよりはあれを漫画化してくれたほうがマシだった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:49:42.46 ID:b1Ri9fp90

ホリエモンのブログ 元ニート

でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのコラム痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:05:26.51 ID:WaZCYP7HO
>>212
やったけど
かなりクソゲーだった記憶が・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:08:44.43 ID:aHI5sN4u0
あのDSが記憶無くしてってヤツ?
それよりスーファミのやりたいw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:19:26.38 ID:6yVIC5nc0
あのゲーム、DSが白黒兄弟ごときに勝てないのは納得いかねぇ・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:20:49.53 ID:6686OeY50
コブラチーム
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:48:57.54 ID:WaZCYP7HO
単行本派なんだが
方舟篇の続きって何巻からになる予定なの?
もう天使だ悪魔ウンザリなんだが
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:51:52.18 ID:7nDh61PX0
>>219
それ知ってる奴は作者含めてこの地球に一人もいない。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:06:04.17 ID:WaZCYP7HO
>>220
えぇ・・

というか毎回巻末の萩原の漫画がおもしろい
あれあつめて単行本にすればいいのに
萩原つねにテンパってるのがよくわかる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:14:20.31 ID:0aGexJKX0
単行本毎に時系列がおかしくて、かうのを諦めた
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:22:51.76 ID:q5qm5in80
確かに箱舟と地獄編連続して先送りしたのは萎えた
すっ飛ばしていきなりDSが4大セラフと馴れ合ってるんだもんな
あの頃から休載癖付いたみたいだし疲れたんだろうね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:24:56.81 ID:6yVIC5nc0
未だに話が飛んだ事の文句を萩に言ってるのがいるのか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:37:42.18 ID:RKX0vLdW0
あれは編集の指示らしいが正直時系列順に進んでたとしても、連載の進み具合は対して変わらないんじゃないか
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:46:27.85 ID:q5qm5in80
そんなもんかねえ
なんにせよちゃんと完結して欲しいわ
完全版とか同人とかは脇でやってくれ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:48:18.18 ID:jBfjLax90
さすがお前ら。
PS版バスタ知ってたかw
ゲーム始めた頃はクソだと思ってたが、
いざ進めてみるとかなり良かった記憶がある
完全オリジナルストーリー
選択肢で分岐あり
魔戦将軍、侍たちの隠しエピソードあり
隠し奥義あり
隠しダンジョンあり(4大天使戦、サタン戦)
隠し仲間あり
アンガスからラーズ出てきた時は衝撃受けたわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:10:18.88 ID:Egynp9170
>>221
> というか毎回巻末の萩原の漫画がおもしろい
> あれあつめて単行本にすればいいのに
> 萩原つねにテンパってるのがよくわかる

同意
あれがないとバスタードって感じがしない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:18:07.35 ID:6yVIC5nc0
ゴミみたいな公式データブック買ったら巻末漫画集入ってたよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:20:53.30 ID:KdB3SoMo0
ダークシュナイダーが悪魔王のペイン手に入れるまでの過程はもう飛ばしたままでいいよw
長すぎるw もうストーリーを先に進めてくれ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:34:41.32 ID:JFKBM/hd0
ポルノ戦後は、ビレト&ペイモン、べりアル&アスモデウス、ポクチン&アシュタロスとペアが相手になるだろう。単体ずつだと時間かかるし。で最後に蝿
んで地上に帰ったら竜戦士でミカエルらと戦い、その後、十賢者のべヒーモス戦。ここでようやく宿題が終わる
これだけあるのに、よくもまあエロと浣腸に時間と容量避けたもんだ
ウリエル後の汎人類連合の話は50年後かな。言っておくけど昔のハギなら5年で終わるよ。超速のリボーンなら3ヶ月w
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:38:51.62 ID:q5qm5in80
そういや竜戦士ってアンスラ軍団にボロボロのスクラップにされたのに何事も無く復活してたけど何故なのん?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:38:58.01 ID:6yVIC5nc0
昔(1部〜箱舟まで)の萩は戦闘入ったら1話、長くても2話で決着付けるからなぁ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:53:59.83 ID:vKkoX9YC0
もう全巻売っ払ってよく覚えてないけど、この漫画面白かったの16巻くらいまでだよね。
というか、それ以降はもう面白い、つまらないとかいうレベルでなく漫画の体を成してない。

いきなり話し飛んだり、見開きでページ数稼いだり。
漫画書くき無いならさっさと「作者急病」で連載終了してイラストレーターにでも転職しろや。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:54:25.34 ID:k21MEkgV0
ここみんなおっさんだから
いちいち過程説明しろとかガキ臭い事言わないんで
とにかく話進めてくれればそれでいいです
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:58:24.81 ID:tiqA0kcS0
>>234
おっと、江口寿史の悪口はそこまでだ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 13:00:22.97 ID:KdB3SoMo0
完全に消滅させない限り何度でも再生するキャラばっかりだからなw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 13:00:54.93 ID:5lIt4fLE0
14巻のアンスラ戦がピークだったな
四天王の上級魔法とか超原子崩壊励起や唱える者と
色んな呪文使ったけどダラダラ引き延ばさなかったし。

アンスラに破壊された竜戦士はプロトタイプでラーズが使った奴
ラーズの竜戦士が破壊されたからラーズは人間の姿に戻れた。

竜戦士って全部で13体ぐらいいるんだっけ?
DSが召喚したルシファーって竜戦士は「数体の竜戦士が合体した物」と説明されていたような。
竜の頭がたくさんあるし。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 13:02:36.33 ID:tiqA0kcS0
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 13:03:35.67 ID:6yVIC5nc0
同人では01−09までの合体機だったのに
ウリ戦で出た時はルシファー01になってた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 17:37:02.25 ID:0ofbHdp50
>>210
岡田が案のが影響を受けたと認めてるが。
ちなみに天使は93年にはもう出てる
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 17:51:33.07 ID:Nbq+HXkP0
偶々久々漫画専門店入ったら丁度発売日でバスタの新刊出てる事に驚いたが
昔はキッチリとオタアンテナ張ってて各作品の発売日聞き逃すなんて有り得なかったのに、
趣味より仕事に振り回されてる俺自身の今の状況に老いたのかと年月の流れを感じたわ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 17:57:47.77 ID:Nbq+HXkP0
小説も買ったけど、読む気がしない
チラッと冒頭読んだけどオタ小説としては悪く無い良い方の出来なんだろけど、
これも多分俺自身がこういうの読んでる最中にも現実の課題が頭よぎって気になって昔程のめり込めなくなってるんだろと思う
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 19:00:11.44 ID:0n3Hfsuy0
>>209
16巻が1995年3月だよ。
ドミの登場巻である14巻は1993年10月。
本誌掲載から2年半はとりあえず経ってる。
アイディアを頂く時間としては丁度良かったのかもね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 19:49:29.56 ID:32zrZzId0
なんで20年近くも前のパクったパクられたなんて話をしてるんですかこの人達?
ガイナもハギもパクるの大好きな人達なのは
その当時から呼んで見てりゃサルでも知ってると思うんですが
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 19:55:10.53 ID:0n3Hfsuy0
ちっちゃ…。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 19:59:17.75 ID:RKX0vLdW0
パクるというか、どこもそんなもんだったんだよ
パロに寛容というかそんな時代だった
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 19:59:46.68 ID:WaZCYP7HO
>>243
小説超つまんねえぜ
書いてるやつがバスタードの世界観全くわかってない
カル・スが雑魚モンスターにいきなりテスタメント簡単に使ったりと
本作知ってる奴が読んだら突っ込みどころ満載のクソ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:04:32.50 ID:zakEtjKK0
それ大昔にでた岸間版の話じゃないですか。ヤダーッ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:08:22.99 ID:lGgODyGR0
そういやD・Sもオーク相手にハーロイーン使ってたな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:22:15.04 ID:7ry8mcta0
DSなら、なんとなくわかるんだがな
後先考えず、何とかなるだろう的な感じで
ザコ相手に強力魔法で無双して楽しむタイプ
スライムの群れに、めんどくせーからとイオナズンしたりするイメージ

カルなら無駄なく確実に終わらせると思うし
スライムの群れにはイオで、とか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:23:17.23 ID:nBalS1bU0
侍オーバーキルしようとしてなかった?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:25:18.94 ID:32zrZzId0
めんどくせーからリッチーのダンジョンごとメガデス
めんどくせーからワイトスネイキの城ごとビスカヤー
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:45:39.08 ID:y2e2zLsx0
ガラ外伝は納得の出来という感想が多かったけどその通りだと思う
キャラ崩壊が全くなくて良い
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:53:47.00 ID:UJvzLiohO
ガラ外伝はバスタードの特有の魅惑ファンタジーな雰囲気が出てるからいいね
スーラとか最高だった
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:55:37.43 ID:nBalS1bU0
本誌だと本番はやってないギリギリラインを楽しむ路線だった時期に
過去話とはいえD.Sが本番やりまくってるジャンプノベル

あれは空気読んでなかったなーw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:10:31.22 ID:MVVRHo1N0
久々に見たけど、萩原の描き文字はすっげーかっこいいな。真似できんウマさ。

絵は劣化したが…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:16:36.74 ID:0ofbHdp50
ガラ小説のイラストはクオリティが高かった
漫画もあれぐらいで頼む
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:22:05.10 ID:TPrSIOOW0
>>228
うわああああああああああああ
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
スマヌ…

って、今まで何回あった?w
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:30:36.99 ID:WaZCYP7HO
ガラ外伝は出来が良いに同意
しかしバスタは絵があってなんぼ
間違いなく90年代はバスタード以上のレベルの作画の漫画なかった
この漫画がトップだった
ちょっと作画が綺麗な漫画とか
明らかにバスタードの影響受けてた
単行本だと上のほうのレスにもあったが
14巻あたり絶頂かと
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:36:20.88 ID:Oj5PM4AyO
昔のノベルは過去DSなのにタラスかなんか使って台なしだった覚えが・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:43:03.45 ID:maDp6Akj0
とりあえず貧乳のがエロい
奇乳は嫌
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:43:15.69 ID:y2TeGcb40
ロナたんペロペロ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:52:07.58 ID:aHI5sN4u0
約3年ぶりの新刊となった「BASTARD!!」27巻が首位に輝きました。前巻からかなり間隔が
空いたにもかかわらず、想定以上の売れ行きを記録。わざわざ発売日に買いに来たお客さんが
多いのも驚きで、熱心なファンがしっかりと付いてくれていることを示す結果となりました。

だってw
こりゃ次はまた3年後だな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:03:22.59 ID:TNoyw3si0
>>203
扉絵の亜種族のおでこの、おいでやす!で終わってると思ってた。

だがガラ外伝はみたい
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:14:41.68 ID:y2e2zLsx0
そういや27巻は売り上げはどのくらいだったんだ?
ポルノ戦の続きだったから随分と久しぶりに買ったぞ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:16:58.41 ID:TNoyw3si0
>>260
作画のレベルが高かったのは同意だな
WIZARD!!読んだのが工房のときだけど絵にショックをうけたのを覚えてる
週間連載になるとあったとき 正直このレベルでは辛いとおもったのは確か・・
ずいぶんと破天荒なことやってんなと思いつつ読んでたが、編集部がわるいのかハギなのか
ニワトリが先かハギが先か?いまでもワカラン

268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:17:27.45 ID:WaZCYP7HO
ダイ・アモンはどこいった?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:19:28.73 ID:xVm+tq5/0
>>245
まぁハギもいろんなとこからいろんなもん持ってきてるからなぁw
これは完全にバスタのパクり!ふざくんな!て言っていいのなんて
魔法使いは戦士を前衛に長い詠唱で大魔法を放つ砲台というとこからスタートして
インフレが進んでどんどん戦士と魔法使いの差が曖昧になり
最終的には大魔力を乗せた物理攻撃による多重結界の削り合い、
ようするに殴り合いになったネギまくらいだろうw
まぁさすがにネギまのほうが先に終わるとは思わなかったがw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:24:26.05 ID:Oj5PM4AyO
ネギまとかいうゴミ屑漫画もあったな
あれ買ってた人可哀相としかいいようがない
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:36:20.00 ID:5lIt4fLE0
ネギまの作者もここを見てるかもしれんぞ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:03:46.78 ID:WaZCYP7HO
また最近読みたくなったから全巻買おうと思うんだが
普通のと完全版ならどっちがいいかね?
完全版なんか無闇にエロ描写が強調されてるからなんか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:12:29.94 ID:aHI5sN4u0
>>272
完全版は不完全版だからやめとけ。
普通のはブックオフいけば一冊100円で買えるし
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:15:23.66 ID:5lIt4fLE0
Bookoffで充分だよ
1回読めば充分
普通のと完全版で内容が違うのはほぼ2巻だけ。他は一般的には大差無い。

しかしBASTARD!!はBookoffの常連だな。
それだけ売れたという意味でもあるけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:23:38.03 ID:TNoyw3si0
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:37:21.27 ID:Q1d63cZx0
>>275
ううーんなんか昔と比べて
頭蓋骨の頭頂部が扁平に歪んでるところとか
デッサンが麻宮騎亜的になってきてるなあ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:47:47.93 ID:jABDlrFU0
コラ・・・?
何、この気持ち悪いパーツ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:55:05.64 ID:JFKBM/hd0
完全版2の頃は絵を変化させる途上だったからな。特にひどい。その頃はCGも手付けの実験段階だった
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:06:07.84 ID:qj/QGMQO0
俺が小学生の時は左に散々お世話になったけど
今の小学生でも右では勃たない気がする
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:15:46.70 ID:3sLovDPG0
小学でお世話させる当時のハギもある意味すごい気がする…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:19:20.02 ID:24SqTdon0
ポルノは改心したら天使時代の外人イメージより、27巻扉絵みたいなインテリデザインがいいな
DSの秘書みたいなポジションで
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:22:27.36 ID:Glpy1LMY0
最近の絵は何かに似てるなーと思ったら、アバターだった
とくにベルゼバブ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:33:46.58 ID:HNlATp5/0
高1だけど初期の絵柄より邪神から今の絵柄のほうが俺の周りじゃ評判いい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:35:41.68 ID:xz5v3nbe0
初期はまつもと泉の影響が抜けていない感じがする
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:36:29.63 ID:qj/QGMQO0
>>283
そりゃまぁ単純にリアルタイムで見てるかどうかだろう
思い出補正って重要だよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:38:28.71 ID:UY3uT7wi0
でも、萩って最初っから絵上手いよねぇ。古くささは感じても才能あり過ぎだわ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:39:22.02 ID:MQiYlNph0
当時から見てる俺も、今の絵柄の方が好きだよ。…何が言いたいかと言うと
単なる好みをいちいち世代で分けて、対立を煽るのはどうなのか?という事。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:39:43.07 ID:ooJAXXYD0
>>275
右のDS17頭身くらいありそう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:44:04.27 ID:qj/QGMQO0
しかし今高1で一体どういう経緯でバスタ見ようと思ったんだろう
むしろそこが気になるw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:46:37.83 ID:3sLovDPG0
>>284
とくにトーンの使いかたとか
でも緻密な絵柄と以外にあっててよかったと思う
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:48:26.16 ID:xqNScP870
26巻のページ数埋め用昔のマンガ
「なんだこりゃ、ひどいやり方だな」とは思ったけど
それなりに面白いし絵も良いんだな、やっぱり天才だわ(・ω・` )
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:52:25.79 ID:3sLovDPG0
ちなみに俺は当時ドラクエが全盛期でエロい妄想が現実に的な感じだった
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:57:59.12 ID:3sLovDPG0
>>291
も・・もしや微熱ルージュ!?
あれはまつもとイズムを感じさせた
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:17:27.60 ID:xqNScP870
>>293
うん、それです。
ほ〜、まつもと泉先生のアシだったとは知りませんでした
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:21:03.65 ID:J5JzknCC0
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:21:37.00 ID:UU0caryi0
まるでブルーワーカー綾波のような絵柄だな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:27:00.82 ID:qj/QGMQO0
>>294
まつもと泉が病気で倒れたときは
ハギを含むアシ軍団が全部書いてたらしいw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:42:09.45 ID:deIozmHYO
最近の萩の絵は貧乳がいない
というか
みんなでかすぎ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:46:07.05 ID:/4qrjkoi0
でも源泉は美の女神イーノ・マータに行き着くんじゃないの 最終的に
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 02:15:13.31 ID:u8Fi9H1e0
最新刊くだらない内容だったな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 02:51:21.87 ID:J5JzknCC0
>>300
ゴミだったわ
ただのエロ漫画
しかも内容は10年くらい前に同人誌で読んだのと同じ

それより驚いたのが巻末告知
「初のBastard!!エロ同人誌が出るぞ!!」ってヤツ

え? 今まで出したのはエロ同人誌じゃなったのかよ!?
と本気で思った
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 03:19:49.77 ID:gSDooQ3R0
>>298
それだけにロナたんは至高
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 03:34:04.62 ID:9gdORR8c0
そりゃ初期の絵柄はまだ画力も未熟だし微妙だろ。
絵の美麗さと描き込みの精緻さの両立という点では11〜12巻がピークだな。
女キャラが一番可愛く描けてたのもこの時期だった。
その後、物語のテンションと破壊描写の究極を極めたのが14巻で、
そこから絵柄が段々と崩れていき、デジタル導入でどんどん遅筆に・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 04:18:39.82 ID:8LlyBVza0
改心して話を進めるのかと思ったら、3年かけて描いたのがこれかよ
くだらねぇ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 05:14:40.95 ID:UU0caryi0
>>641
一言一句同意
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 05:34:31.27 ID:fGMcHr7e0
>>299 要するに猪俣むつみのパクりに行き着くわけですね(^.^)b初期のヨーコさんみたいに
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 05:37:22.34 ID:zp3C+rkG0
ミカエル顔射時が絵柄絶頂期
その前は古過ぎるし最近は魚顔だしどっちも微妙、21巻の時に戻ってくれ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 06:05:23.82 ID:eYHN0/Xr0
>>275
完全版の方が劣化してるってどういうことだよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 06:50:00.40 ID:MQiYlNph0
シーンより、ヨーコさんがムチムチ且つ好みの顔になってて良かった。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:19:32.72 ID:LLyVDLEW0
>>299
あんな初期にネタにされるのに未だにテイルズのキャラデザとかしてるらしい
いのまたとかいう絵描きが何歳なのか気になるw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:29:14.34 ID:+gsPPB6O0
52
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:37:25.97 ID:LLyVDLEW0
52か〜意外と萩と近いのね

その年であんな厨房向けの絵を描くのは萩に通じるものがあるな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:46:54.96 ID:+gsPPB6O0
「絵描き」は自分の欲望に忠実だからね。
ピカソだろうが葛飾北斎だろうが
歳相応の絵をかこうなんて考えたこともないと思うよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:52:34.14 ID:LLyVDLEW0
大半の漫画家は年相応に高年齢向け漫画に移行してるけど
萩は頑なにバスタに拘るな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:55:15.18 ID:9K5iH/ruO
いのまたはもう仕事としてやってる感ありありだけど
萩は好きにやってるなw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:57:51.16 ID:+gsPPB6O0
頑なにっつーか、いくら遅筆でも売れるし
その時に描きたいものを取り込んでも文句言われないし
明らかに風呂敷広げてるから、バスタード無理やり終わらせでもしないといけないし

大半の漫画家は高年齢向けに移行しているというより
それなりにしか売れないのでヒット作当時の読者の年齢層に合せざるを得ない。

それも絵ではなく、ストーリーの方だろうけどね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:59:04.11 ID:+gsPPB6O0
お萩に近いのはF.S.Sの永野じゃないかな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 10:02:45.59 ID:9K5iH/ruO
年取ると絵も高尚(笑)な画風になってる漫画家多くね

年寄りの作品はいい年して漫画描くのめんどくせーって気持ちが絵に溢れてるの多くて萎える

ときわ荘あたりは老人なっても情熱感じる作品描いてるんだけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 10:03:26.27 ID:9K5iH/ruO
改行が変になった
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 10:09:48.96 ID:+gsPPB6O0
歳をとると、というか絵描きはどういう方向にしろ
自分の嗜好で変化し続けるものだね。

同じもの描いててもつまらないし。

気の遠くなるような反復でアタリが光速になって書き込みが増えるリアル系の人もいれば
どんどん背丈が縮んでいくデフォルメ系の人もいる。

そしてほとんど全ての読者が好きなタッチをそのうち通り過ぎていくw
これはどのような人であってもほぼ避けられない

最初に読者が作者の死後に遺作だけ読んだ場合を除いて。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 10:12:07.32 ID:fcIkqXu00
>>298
同意
皆同じような爆乳&ガタイが良い女だらけ
顔まで同じ魚顔ばかりになってる
14巻くらいまでは特徴づけされてるし書き分けできてたのにな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 12:36:24.61 ID:deIozmHYO
8巻後半14巻までは
そりゃそりゃ神漫画だった
まだCG技術なかったから
手書きであれは神だろ
アシスタント何人使ってたか知らんが
あれ以上の漫画なかったから
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:04:17.54 ID:/4qrjkoi0
あそこまでやるならフルカラーで漫画描いても時間変わらない気がするぜ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:13:20.74 ID:LLyVDLEW0
フルカラーにするとカイ解毒みたいになるがよろしいか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 14:45:05.96 ID:deIozmHYO
いやだなw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 14:55:12.05 ID:L1bMDvosO
ガラ外伝見て思ったが一枚絵なら14巻風にまだまだ描けるんだなって思ったよ
ガラ・ロナ・スーラアルマジロ羊猫のパーティー横並び絵最高だた(しかも詩織になってた^^)
単に絵が上手いとかでなく味やセンスがあるんだよな
量産型のリアルデッサンしか描けない奴ではこのワクワクファンタジーの雰囲気は出せんわ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 15:14:07.75 ID:m2/EzeuK0
キャラデザいいよなぁ、女も異形も
奇乳はやめて欲しいが、ロナみたいなのは大好き
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 15:24:31.53 ID:K/ARv9Rv0
いちいち同人作品買って持ち上げる奴いるから連載が一向に進まない
ハギはとりあえず連載書け
本編終わったらまとめてお布施するから
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 17:14:44.32 ID:deIozmHYO
ゲームうんぬんの話で思い出したが
昔「伝説のオウガバトル」ってゲームがあって
そのゲームの世界観もろにバスタードだったなあ
あのゲーム作った会社があのシステムでバスタ
ゲームにしたら傑作になったはず
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 17:16:00.31 ID:zp3C+rkG0
60歳までに一度完結させて、その後スピンオフでエロ中心の話でも書けよハギ
取り合えず死ぬ前に完結させてくれ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 17:19:58.15 ID:hsjXtkiZ0
ここ最近の背景絵はかなり好き
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 19:35:03.18 ID:bB8akx580
ロナたんペロペロ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:20:38.70 ID:v9jIWyEL0
>>329
初期バスタの世界観ってD&Dだから
バスタと世界観似てるゲームたくさんありそう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 23:56:47.47 ID:/4qrjkoi0
十賢者がTRPGオタだったから世界があんなことになったんだな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 00:53:15.62 ID:WbjMWfntO
あの
うんちくでモンスターの説明出てくるのがツボなんだよな
ジョブもナイトだウィザードだクレリックだサムライだってRPG好きなやつにはたまらん
しかし今のD・Sは万能すぎてなんだかな
マジックポイントじゃないが呪文唱える時間とか初期の頃みたいに肉弾戦闘は不得意だが魔法が並外れてるとか
あのへんがよかったのに
今や
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:17:37.33 ID:THlqSEcs0
殴りあいかロボに乗ってビーム撃つだけ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:19:42.20 ID:GX/19K210
つまり、戦隊ヒーロー物と同レベルってことか・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:21:17.78 ID:xLAyKTFwO
俺はD&Dではなく、十数年ほど前に遊戯王と同じく流行ってたマジックザギャザリングってカードゲームの雰囲気が大好きで、
その後バスタを初めて古本屋で見た時は衝撃だったなあ。即行全買いだった
ここまで、あの美しい広大なファンタジー感を漫画で忠実に表現できるとはね、って
よく余計な存在だと批判される天使悪魔だが、ドワーフ・エルフ・フェアリー・ゴブリンなんかと並んで、ファンタジー世界の基本種族だし、有りだったと思う
ただ、他ゲームでは他と並んで一種族でしかない天使悪魔が、バスタでは
ここまで多種族より戦闘力が飛び抜けて特異な存在なのは何なのと・・^ ^;異次元すぎるでしょ。。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:38:26.84 ID:M+IkX9uv0
奈良の大仏様のアストラル体召喚できたら
レベル15000万くらいあるかなあとか考えながら読んでる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:39:44.74 ID:M+IkX9uv0
レベル15000億ね でもダークシュナイダーの方が強いんだろうな もう
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:43:48.62 ID:u1IQSyea0
なんだ最新刊
クソ漫画ぢゃねーか(´д`;)はわぁぁ〜
画集としてとっておく気も起こらん。
エロ描きたきゃ同人でやれ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:45:23.09 ID:wKCNfoDTP
召喚された神々=神社とか壊されて物質界に長居できなくなっただけで死んではいない
レーヴァテインとか奪われた神々=天使と戦って死んだ

ってことでいいの?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:47:37.65 ID:uPhVs5rs0
連載速度とスレのスピードが比例してない件
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 02:07:03.09 ID:A9Kbi2OR0
いま27巻読んだ。
お前らバッカじゃ・・・・・バーーーーーーーーーーーーーッッカじゃねええの?wwww

俺もバカだったわ。ハギワラも馬鹿だわ。早く28巻でねーかな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 02:07:46.17 ID:M+IkX9uv0
お寺壊されたら大仏様の戦闘力低くなるのか
でもあの世界はキリスト教も衰退してるんじゃないのか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 03:43:01.99 ID:7HdYd8GB0
建造物壊されたらっていうか、それによって参拝とか減って信仰も減るのが主な原因だろう
唯一神は日本人で言う神様仏様みたいな超範囲カバーしてるんじゃないかね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 03:55:30.25 ID:1qEli80I0
http://jan.2chan.net/may/b/src/1333036047130.jpg
今の方が上手いんだろうけど昔の方が好きだ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 03:57:12.05 ID:avc9V58hO
衰退してるから現状では天使より悪魔の方が強いんだよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 04:06:33.55 ID:avc9V58hO
流石にウィザードのそれはねーよw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 05:02:43.67 ID:lmyLlUTD0
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 05:09:17.18 ID:RswCrjrR0
ダイ大のハドラーとかも初登場時はヘビメタまるだしで糞ダサかった
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 05:31:38.52 ID:3eMSG/Yy0
>>347
サザンアイズを載せないとは何事か
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 08:44:13.58 ID:XCGqij1lP
サザンアイズも初期の中華風な時は面白かったな
攻殻の雑多な街の雰囲気と並んで
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 09:04:21.79 ID:LxSotZ+I0
サザンアイズの2巻とバスタの2巻。
個人的にはこれに加えてロードス島戦記の2巻・・・
何が言いたいかはおまえらだったら分かるよな?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 09:20:30.35 ID:qwZTA/sD0
人間のハズの作者が歳をとってないのに
年を取らないハズの吸血鬼が貫禄つけてる漫画があるな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 11:47:18.11 ID:WbjMWfntO
>>354
よ〜くわかるよ
よ〜くな
今の絵泣きたいだろ
357平井:2012/03/30(金) 11:49:47.90 ID:qp0Pm2B/0

革命を起こすしかない。
http://t.co/eYdDJ9Nz
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 11:52:20.98 ID:A9Kbi2OR0
冨樫義博「絵ではかなわないので話に特化しようと思った。」
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 12:18:25.53 ID:32zhyzjy0
コンロンがDSにボコられてる時に「なんだこいつは・・まさかデビルマンとかそういう・・」とか言ってたが
デビルマンの方がアスモデウスとかアスタロトやペイモン、ビレトより序列も強さも上なんだし
アモンとして出てきたらそれはそれで面白かったと思うんだが
てか七大魔王って何の基準で決めたんだろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 12:22:47.60 ID:sBhGZxlb0
七つの大罪だろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 12:28:50.13 ID:2oyTJkHk0
せっかく魔人化前のコスがカッコよかったんだからコンロン位はそのまま倒して欲しかったわ〜

せめてアウゴエイデス化に対抗して魔人化とかでも・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:21:36.02 ID:YmmM4PCS0
>>360
へえ〜?
で、どの魔王がどの大罪に相当してるのか説明はあったか?
そもそも何で同一存在であるベルゼバブとバエルとベリアルが別人格でいるんだよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:25:26.93 ID:XCGqij1lP
>>362
まぁまぁ
メガテンでも別人格なんだからいいじゃん
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:30:40.41 ID:Tjyqhl0Q0
つうかガブリエルとポルノが分裂してるじゃん
まだ確定ではないけどさ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:31:45.02 ID:7HdYd8GB0
ていうかモチーフはどうみても7つの大罪だろ
対応悪魔はハギの趣味じゃね
原典だと色欲のアスモデウスと暴食のベルゼブブだけど適当に当てはめてるよきっと
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:59:52.99 ID:2oyTJkHk0
神とかで 名前違うけど同一存在だから別々に居るのはおかしい!とか言いだしたらすげーことになるぞw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 14:39:17.66 ID:QXRdUzOn0
>>335
>肉弾戦闘は不得意だが

あったなそんなの

爆霊地獄くらうまえに
しかもルーシェの体でボコられた
人狼のこともたまには思い出してあげたい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 17:15:30.78 ID:JzkZsIGm0
>>362
そんな言い出したら大半がサタンの言語による読みの変化じゃないか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 17:32:50.87 ID:Cw+eNEK80
>>362
Question
七大悪魔王はなぜあのメンバーになったのか?
Answer
研究者や時代、文献によって七大王または十大王または四大王っつーのはぜんぜん違う。基本的にRPGで扱いの低いものや、
ルシフェルのヴァリエーションくさい物を避け、多数の文献と重複するものを選びました。ミルトンなんかも好きなんで、モロクなんかも入れたかったんですが…。

手元の資料から七大王の選考理由がはんめいしました。
アレイスター・クロウリーが訳した魔術書、「ゲーティア」っす。ゲーティアでは、同書に登場する72精霊の地位について言及しており、
それによると「王」…(中略)…で、知名度の低い…(略)…を除き、王に
つぐ「公爵」からアスタロートが抜擢されたようです。ペイモン(パイモン)と、ビレト(ベレト)は初めから入ってました。

370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 18:38:18.08 ID:WbjMWfntO
>>367
ヨーコの親父が極鉄聖拳とかなんとか100段だって聞いた時
「ゲェー!」って嫌な顏してたのと
その狼男ぶん殴った時も
狼男が「魔法使いのくせになんてバカ力だ」って驚いてたから
当時読んでる時は肉弾戦や剣術は不得意だけど
魔法が飛び抜けて強いってイメージでよかったんだよね
今あまりにも万能無敵でちょっとなあ
昔はいかに呪文唱える時間を稼いで
強力な魔法でハデに吹き飛ばすのかが魅力だった
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 18:57:33.49 ID:FmV1omeVO
ベルフェゴールは犠牲になったのだ…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 18:57:55.95 ID:F/dMpvid0
懐古厨
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:05:16.24 ID:QXRdUzOn0
今は地獄でアストラル体だから拳に魔力をのせて肉弾戦になってるけど
いずれエデン(地球?)に戻ったらまた呪文を唱えるんだろか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:15:39.67 ID:CKLLxZ900
>>362
君よりバキの方が遙かに勉強してるな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:23:28.26 ID:R0iDRd2EO
バスタードのネトゲどうなった?w
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:50:41.36 ID:+XfmH9Ih0
おいおい今更何を言ってるんだ??
とっくの前に中止になったよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 20:06:22.71 ID:M+IkX9uv0
>>370
ヨーコの親父の腕力はもっとハンパないんだろう 見たことないけど
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 20:06:57.00 ID:DKQGqdqE0
ロナたんペロペロ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 20:25:46.51 ID:QXRdUzOn0
じゃあ次はジオ外伝で!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 20:51:41.00 ID:avc9V58hO
カルの目の前でベノン使ったときは、多くの人がいやそれ邪魔できるだろって突っ込んだだろうなぁ
アニメのガラもあれだったけど
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 20:53:15.35 ID:WbjMWfntO
試しに完全版の1巻2巻買ってみたんだが
シーンやカイの胸がデカくなりすぎてるな
なんか変なエロ本みたいだな
今完全版どこまで話進んでるの?
方舟までいった?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:16:07.42 ID:Tjyqhl0Q0
とは言っても素手であのゴーレム破壊できないんだろジオって
四天王やラーズ辺りは楽勝で倒しそうなイメージだけど
ってもゴーレムウォーの時はあれを何百体だか同時に動かしたんだっけ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:18:33.41 ID:VmacnjTx0
>339
仏にアストラル体とか無意味だろう。
仏は7階位の体のうち6階位のブッティ体だ
作中ではなっているだろう。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:22:21.20 ID:VmacnjTx0
>362
元をただせば全部万神殿の王ベエルの分体だけど
地獄落ちのとき分割されたからいいんじゃねーの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:37:49.86 ID:wesHGHRd0
>>381
光り輝く12枚の翼を持つかつての最高位天使なルーシェが出現してヨーコのピンチを救って、
ダーク・シュナイダーを復活させる為の極めて非人道的な手段を示唆して、主天使どもをまとめて消滅させたのは良いとして、
今際の際にダーク・シュナイダーと同じ言い回しでヨーコに愛の告白をしたりと、
ヨーコをダーク・シュナイダーとくっつけたいのか、今までロクに女を守る男の役回りを果たした事も無かったのに、
今更ヨーコを自分に振り向かせたいのかよく訳の判んない事になった挙句消えていった?という所で自分は凄いイラっとなった。

という所まで進んでいる。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:39:53.72 ID:avc9V58hO
そもそもバスタ世界の神や天使や悪魔は聖書引用とかしてるけど現実とは関係ありませんてゆーとるやん
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:40:59.43 ID:Tjyqhl0Q0
てかあのときのルシフェルはナニのサイズからして
ヨーコの知ってるるーしぇクンとは別物なわけだろ
いくらDSが先にあったとはいえ
あれをすんなりるーしぇクンとして受け容れられるのは
だいぶ回路がぶっ飛んでるよなぁ、と当時思ったw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:51:49.92 ID:QXRdUzOn0
>>381
案ずるなかれ
3巻からは元通りだ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:54:27.18 ID:wesHGHRd0
>>387
ま、ヨーコは少々どころか滅茶苦茶、もうどうしようも無いほどルーシェを溺愛してるって事なんだろ。
あそこまで別人だったら、ほとんど別人とか魂の半身とか何とか抜かさずに肉体を共有してるだけの全くの別人で良いと思う…んだが、
”D・Sもるーしぇ”という前提が無かった場合、ヨーコがあそこまでD・Sに惹かれたか疑わしい物がある。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:03:04.85 ID:YmmM4PCS0
バールと言えば「ローマ帝国史上最大の敵」と言われた
カルタゴのハンニバールも、「バアルは我が主」を意味する名前。

イギリスを追放されたユダヤ人であり、
後にアメリカ原住民大虐殺の原因を作った
クリストファー・コロンブス (スペイン語名Cristobal Colon)も
「バールは救い主」の意味。

アメリカを代表する富豪であり世界的な影響力を持つビル・ゲイツも
「バールの門」を意味する名前。

ウィンスロップ・ロックフェラーの隠し子であるビル・クリントン元大統領の
ビルも魔王バールの事。

アメリカをイラク戦争へと導き、暗黒の王子と呼ばれている
ユダヤ人ネオコン政治家リチャード・パールも
そのあだ名がバールに由来する。(Wikipediaにも記載されている)

先日アフガニスタンで女子供に対し銃を乱射、16名を殺害した米軍兵士
ロバート・ベールズのベールズもバールの複数形。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:12:34.16 ID:YmmM4PCS0
バール(ベール)は最高神エルを倒して自らが新たな支配者となり、
カナン一帯で崇められた。

旧約聖書でも絶対神をエル・エルヨン(いと高き者)、エル・オーラム(永遠の神)と尊称するが
そのエルの語源である絶対神を倒して新たに御座に即いたのがバアルだ。

エリヤの例に見られるようにユダヤの唯一神とバアルは古くから強い敵対関係にあり、
それゆえユダヤ人らはペリシテ人が祀っていたバアル・ゼブル (高貴なるバアルの意)を
バアル・ゼブブ(蝿の王)という名前で貶した。
新約聖書でも立法学者がベルゼブルを「悪霊の頭」だと呼んで忌み嫌っている記述があるが
元々このベルゼブルはバアルの別名でしかない。

悪魔の公爵バルベリト(ベリト)もバアル・ベリトの変形でバアルの別名。

大悪魔ベリアル、ベルフェゴールなどの「ベリ、ベル」もバアルの意味であり
これらの存在も元を正せばバール。
それが後世になって結果まるで別の存在のように細分化され人格や設定を付与されたにすぎない。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:18:00.17 ID:YmmM4PCS0
イエスは「キリストとベリアルに何の調和があるのですか」と言って関係を否定しているが
ユダヤ問題の書籍を多数書いている宗教研究家、陰謀論者のユースタス・マリンズは、
ベリアルというる名前が、実は「唯一神はバールである」という意味だと指摘している。

いまやバールは、その姿をベル(鐘)に変えて、世界中の教会や寺院において奉られ、
世界で最も信仰される神となった。
またバールの祭りである、カーニバルやフェスティバルもいまや世界中で行われるようになった。
カーニバルとは謝肉祭で、古代フェニキアでは、人間の子供を生贄としてバールに捧げた。

バールは人間の生贄を求める恐るべき神であり、
その点、やはり生贄を求める聖書の神と共通する。

「すべての初子を捧げよ」(当然、人間も含む)とは聖書の神の言葉である。
だから神のひとり子であるイエスでさえ、神への生贄として捧げられた。

バスタで言われている「聖魔神」という存在があるとすれば
ユースタス・マリンズ説に則るならば、
それはまさにこの真の魔王にして絶対神であるバールに他ならない。

ルシフェル(サタン)など人間を誘惑してその信仰心の固さを確かめたり、
人類を善き者と悪しき者により分けるため
天の神が地上に送り込んだエージェントであり
堕天した後もただの神の使い走りでしかない。
つまり絶対神=バールの手下でしかない。

なのに萩原はこのバールを、ボクチンとかいうどうでもいいネタキャラにしおってからに…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:21:20.16 ID:wesHGHRd0
天使も悪魔も名前がたまたま同じなだけの全くの別物と思っておけば良いさ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:24:10.79 ID:1qn8VaQa0
バスタードは漫画(創作物)ですw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:26:42.67 ID:7HdYd8GB0
つまりヴォーカリストなのに魔術師にされたダークシュナイダーは大躍進ってことですね
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:27:31.64 ID:6GZCR3AJ0
なかなか面白い話だね
キリスト教にも悪魔信仰が今も根付いているわけか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:28:57.79 ID:Tjyqhl0Q0
>>395
ギタリストなのに神になったング・ウェイとブラック・モウさんのがすごいぜw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:29:36.67 ID:irKTybug0
今カリオストロ見てるんだが
バスタってカリオストロからもパクッてるのに気がついたわw
箱船の中でダークシュナイダーが食事してる場面とか
骨付き肉をがっついて、細かい料理を無理矢理口に押し込んでのどを詰まらす場面とか
召使いのジョドとかw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:32:49.13 ID:Tjyqhl0Q0
あれ、でも考えてみるともともとネ申のギタリストさんは
侍にしかなってないな・・・なんでだろw

>>398
うん、おっさんたちはそれは知ってたと思うよ・・・
アンスラ戦の前に出た謎本にも書いてたし
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 23:13:47.15 ID:avc9V58hO
バールバールうるさいと思ったらただのバール基地だったのか

そんなにバール好きなら日本なんか居ないでヨーロッパでもいったらいいよw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 23:19:58.69 ID:Tjyqhl0Q0
日本ではバールのようなものとしか言われないしな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 23:20:04.54 ID:JeuZuFUn0
とりあえず基地外ユダヤの神なんてろくなもんじゃないだろ
ヤハウェかエホバかしらんが
とにかくエホバは勧誘ウザすぎ
家は仏教ですって言ってやったけどそれでも玄関から離れなかったぞwww
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 23:26:06.43 ID:EExnScPS0
>>373
そのときにはペイン持ってるからやっぱり詠唱は必要なくなってる
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 23:36:33.34 ID:FmV1omeVO
バール!バール!(迫真)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 23:41:30.87 ID:FmnUcXUW0
蒙古厨
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 00:32:33.22 ID:3QTzIQJh0
ホブゴブ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 02:18:51.57 ID:v9h/805z0
観音様に千手パンチで全部ぶちのめしてもらいたいね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 12:24:19.43 ID:ipu/3wv70
伝説のオウガバトルの世界観はどっちかっつうとベルセルクだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 12:53:34.41 ID:OpB7xOub0
>>399
黒い表紙のメタルの元ネタ集とか出てたやつ?
アレ俺以外に持ってるやつ初めて見たw
十賢者出てくる前に「誰かが作ったRPG世界のようだ」とか考察してたから
今にして思えばそれなりに真面目に考えてた本だったんだなアレ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 13:35:58.63 ID:7qoUNKr20
黒い表紙は何年か前にでた公式データブックの方じゃない?
おれも持ってるけど白い表紙だったよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 13:44:25.17 ID:xphWCXUj0
そういや背徳の掟編直前ぐらいのD.Sって何やってたんだっけ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 13:58:34.88 ID:f7QNAbigO
>>408
リッチーがいるとことかライカンスロープがいるとことか
最後封印解けて破壊神が出てくるとことか
間違いなくバスタのパクリかと
竜言語魔法とかさ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 14:08:11.21 ID:8RY9QQRB0
そりゃD&Dのパクリだよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 14:19:35.28 ID:HF0BFpYG0
>>412
こんなんでパクリ認定とかどんだけだよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 14:58:52.19 ID:Zv/9G7WU0
そもそもバスタがD&Dの影響受けてると考えなかったのか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 15:08:44.31 ID:TIH8pHNr0
自分が知ってる一番古いものが起源だと思ってるんじゃね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 15:25:52.03 ID:dQAWZkUK0
D&D→Wiz→バスタ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 15:31:26.99 ID:dCr2t9MZ0
D&Dって、OLIVIAがいた3人組のユニットの事か?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 15:45:58.07 ID:25rP9S9v0
ダンジョンズ&ドラゴンズ
RPGの原点でこれに影響されてない作品なんか存在しないんじゃないかってくらいのやつ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 16:10:38.77 ID:HMMs+zqX0
トロールも出せや
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 18:48:01.02 ID:eElatHPX0
聖書も神話も大昔の人の創作物なんだから全部パクリかどうかなんて意味がねー
その聖書や神話も文献が残っていない何かしらの伝承とかを元にしてるんだしさ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:18:32.16 ID:z9ieJC5S0
D&Dが原点とか知恵遅れかよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:27:12.33 ID:O6McWQl40
聖書を書いたやつの創作力パネェ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:29:58.86 ID:25rP9S9v0
>>422
え?情強的には何が原点なの?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:32:00.72 ID:++aGyqs20
>>418
オリビアがアーティスト志向で二人なって結局解散したヤツか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 20:21:06.14 ID:wRzJJqC50
ロナたんペロペロ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 21:14:18.21 ID:sf+FPC9P0
>>422
RPGの、ということであれば
言い過ぎってこともないと思うが
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:40:09.40 ID:HF0BFpYG0
ヴ…   ァギナ!は現実の外人が元ネタであって
稲中のパクリではない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:43:19.36 ID:f7QNAbigO
今アビゲイルなにやってんだ?
つうかアビゲイルも十賢者みたいに体の一部機械化してんだよね?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 23:15:20.17 ID:yeh8qPBt0
アビは月でなんかやってなかったっけ?

あとアビはエルフではないし機械化もしてない、とかFAQ本に書いてた希ガス
でもアンガスの義体と融合してたり脳が複数あったりといろんな意味で人間ではないw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 23:35:29.89 ID:671GvqmCO
小説楽しかったれす。最後が中途半端すぎて実質2.2話な気がするけど、ね。
質問だけど100年前の先代四天王の小説って完結してたっけ?ダーシュがやられて四天王が上陸探索に向かったところまでは知ってるけど
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 23:36:34.23 ID:f7QNAbigO
四天王で強い順番
カル
アビ
ネイ
ガラ
でOKだよね
カルとアビがどっちが上か微妙なんだが
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:58:14.67 ID:J1vsJgpF0
アビのほうが上じゃない?
DSほどじゃないにしても何でもありなところがあるし。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:01:43.86 ID:FxQDbtwR0
おい、早くも3ヶ月後に
単行本第28巻が出るらしいぞ
ムダに2年半休んでいたわけじゃなかったみたいだな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:05:28.39 ID:EsjdxgOA0
>422
詳しく
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:08:21.08 ID:0WT63NsR0
>>434
マジっすか?
最高だなぁ
できればソースよろしく
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:13:44.22 ID:biRfO2P10
桑ですら3ヶ月後に出るかは怪しいw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 02:11:52.29 ID:BcDwZ6Fb0
>>434
うそくせー なーんかうそくせー
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 02:28:56.28 ID:0WT63NsR0
>>438
珍遊記かよw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:09:53.27 ID:hoXVwswD0
>>434
ソース
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:16:47.33 ID:1ObX/KGP0
UJで27巻以降の話、掲載してないはずだけど?
442 【凶】 :2012/04/01(日) 03:21:02.41 ID:QpoeaNnN0
四月
443 【吉】 :2012/04/01(日) 03:23:01.57 ID:xAalLEUi0
SDフィギュア買った人はさすがにいないか
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:23:07.91 ID:FxQDbtwR0
ヒント:プワソン・ダヴリル
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:27:19.54 ID:0WT63NsR0
>>441
そうなんだ
とすれば>>434は単なるエイプリル・フールのネタかw
446 【だん吉】 :2012/04/01(日) 03:28:22.47 ID:xAalLEUi0
赤いな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 04:05:03.43 ID:BcDwZ6Fb0
萩原がペインを並行励起しても年内に次の単行本は不可能でしょ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 08:05:36.30 ID:brsRn2HM0
出たら出たで逆に心配になるわw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 08:38:33.86 ID:jLYH/+Qh0
ヒント エイプリルフール
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 09:46:36.10 ID:Q/3Ikbhe0
>>430
長寿化の為に機械化エルフ化した十賢者と考えが合わないとか言ってたが
じゃあそれしないで若いままのお前は一体何なのかと
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 10:27:53.73 ID:m1aiSIfd0
ポルノの正体が堕天使だとすると、
フォーリンダウンした悪魔はもう天使に戻れないんでしょ
ミカエルだかが言ってたけど。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 10:49:41.04 ID:uvS2H0Qd0
久しぶりに新刊出てたんで喜んで買ったが


超つまんねー
なんだ、このヘタクそなエロ漫画

劣化が酷すぎるぞww
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:19:03.94 ID:ScHMoKFh0
>>450
機械化・エルフ化はしてないが、
生体兵器(邪神)の技術は使ってないとも言ってない

一時アンスラに乗っ取られたのも相性が良かったせいかと
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:41:46.37 ID:tJC6XZt/0
桑っていつもの3人なんだろ?
ポルノが性奴隷にされる薄い本が出たら喜んで買うんだが
て言うか桑自体いつ出んだよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 13:37:02.80 ID:lcbuqtBF0
>ポルノが性奴隷にされる薄い本が出たら喜んで買うんだが

27巻で十分だろんなもん
性奴隷にするんならミカエルかダニをしろっての
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 13:38:46.78 ID:CO5NGJE90
>>454の書き込みとかしょっちゅう見るけど結局バスタのファンって同人オタなんだよな、、、
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 15:07:50.67 ID:m1aiSIfd0
作者本人が同人誌を売るために、
その前置きとして本紙を売ってる気がしてならない。
コミックスに同人の宣伝がおおすぎ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 15:08:42.96 ID:RLmB3Ysl0
禿同
私のような週ジャン時代からの読者は
少なくともこのスレにはいないな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 15:26:06.33 ID:5GtxruXgO
本誌の方に同人に出るキャラが全然出てないのに販促になるとおもってんのw

おしゃぶりだの解毒だの買ってるのは1部連載してた頃の読者位だろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 15:33:11.90 ID:1vdGauVz0
まぁ今更新規にショッパゲで同人買う人は居ないだろうな
自分で打っててなんだがショッパゲすごく懐かしいなオイ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 16:25:36.62 ID:CO5NGJE90
やっぱ同人オタじゃないか、、、
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 16:35:29.01 ID:Nwy+LXV50
そういや俺はバスタのコミックの巻末コメで初めて同人誌という存在を知った。
20年ぐらい前だからパソコン持ってなかったから
どうして何処にもワンダフリャメガデスが売ってないのかと思ってたっけw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:33:07.55 ID:5GtxruXgO
hagipageってどうしてもhagepageと間違えるよな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:33:41.63 ID:ZeIM/ZD60
バスタード外伝 魔導王封印篇てのを買いたいんだけど
これってCDなの?それともカセット?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:37:44.16 ID:Hhrp9Vvp0
そのシリーズは全部CDだよ。変なケースに入ってるけどね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:43:01.66 ID:ZeIM/ZD60
ありがとう買ってみるわ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 20:03:35.94 ID:biRfO2P10
CDしか出なかったのってワンダフリャメガデスだけじゃね?
まぁ今更カセットの方は売ってないと思うが・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 20:43:04.86 ID:o/ukMuHR0
ロナたんペロペロ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 21:54:30.04 ID:1O6f9L9W0
なんというか、いま数年に一度の賑わいだな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:11:19.81 ID:6iMba0ZY0
次巻発売は今冬〜来春と予想
とっくの昔に半分以上描き上がってるから
後は絵をデジタル修正して出すだけだろ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:24:11.32 ID:2pelvDd20
今年の秋ぐらいに、そろそろ娘の七五三あるだろ
だから年内は無理
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:46:53.30 ID:1vdGauVz0
未使用の地獄編使いきって連載ストックもないのに
最低でも再来年まではでないだろう、下手すればそのくらいに連載再開
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:49:31.55 ID:2za+fwU6O
とりあえず方舟に移行だろ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:54:08.21 ID:do4X04MP0
はー明日から入社だよ・・・
でも学生時代の最後に単行本出してくれてありがとうハギー
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 23:15:39.82 ID:6iMba0ZY0
地獄編の後の箱舟編をいろいろ描いてるだろ
ネアンデルタール人編、十賢者による文明崩壊時の
神と魔の戦い編、DS誕生、魔法文明の誕生、
十賢者の手下vs四天王、箱舟墜落、爆発、巨大な何かが天に橋を架けるとことか

序盤部分をガブリエル復活、中盤を十賢者vs四天王
終盤をDSとガブリエルの現世帰還と箱舟墜落にすればページが埋まる
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:20:46.91 ID:D/sPZkAH0
>>474
が高校生どころか大学生であっても
生まれる前からやってたんだよなこのマンガw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:32:58.45 ID:LmnNhizT0
それを考えると恐ろしい。俺もおっさんになるわけだ
つか、学生さんもこんな古い漫画を読んで楽しいのだろうか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:44:13.24 ID:TsZCRmmR0
思い出補正で辛うじて読める程度の代物を学生で読んでる奴なんかいるわけねーよ
書き込みの日付をみて冷静になれ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:58:20.20 ID:N1T9gJdcO
アメリカであの下手くそな漫画版セーラームーンが一番売れてたりする位だし古いのはあんま関係ないよ

480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 02:34:44.33 ID:OxpYxLFF0
「思い出補正」などと言っていれば、
現実とそれに付随するナニかを否定できる気分に浸れてそれは気分のいいものだろう
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 02:41:47.33 ID:Zu5Jy7bk0
悪魔王のエロくれ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 02:48:54.86 ID:qbPgd4rM0
思い出補正というか
当時の雰囲気とか流行的なものがわからないと、て感じはするな

星矢、ジョジョ2部、DB、燃えるお兄さん、男塾とか
そんなジャンプの中で桂正和は別格として
バスタード、てんで性悪キューピッド、カメレオンジェイルは
なんか新しい気がした
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 02:52:06.63 ID:CvSPffWo0
バスタの初期とか当時はあーこんな服装のファンタジー多かったよな
今見ると古いなぁと思いつつも、バスタに限らずやっぱアノ頃の雰囲気は好きだわ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 05:07:45.90 ID:wzNr3Rc+0
あれで育った我々だからな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 07:12:44.63 ID:Oc7LaI910
>>477
面白いよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 07:42:40.12 ID:ztsWkNo90
>>451
堕天使なら悪魔王たちが気づいてないのはおかしい
・新参者呼ばわりされてるポルノは、サタンや悪魔王と共に地獄に堕ちた存在じゃない
・ガブリエル以外に地獄に存在する天使はいない
・ポルノは耳も尖ってなければ角もない
・サタン(のアストラル)はDSが来るまで地獄から脱出できなかった
ゆえに悪魔王はポルノを「どこぞの土着神ともしれん」と推察(?)してるわけだし
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 08:05:51.05 ID:7OoMY4z+0
新刊で上手く話を繋げたつもりなのか?萩原よ。
哀しいけど、お前は漫画屋なのよねぇ。ねぇ!?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 10:17:47.48 ID:9JVoPupE0
ポルノの回想でキスしてる相手ってもろDSっぽいけど
髪が黒いからサタンかルシフェルなんだろうな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 10:41:39.36 ID:sM5/euWEO
皆18巻後はポルノをズコズコやる展開を想像してたろ?
女が下半身丸出しとくりゃ後はもうSEX展開に決まってるのに
それをやらない所に不自然さがあるし面白くないんだよな
下半身丸出し女をヤらないせいでDSが童貞にしか見えん。しかも幼稚なチビ責め。ガッカリだよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 10:50:36.35 ID:9JVoPupE0
未使用見るともっとギャグっぽいかと思ってたが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 11:18:15.84 ID:2cJTS1yXO
結局最近このスレが賑わってるのは
新巻発売でこの漫画思いだした旧世代が懐古カキコしてるわけで
私もその旧世代のひとりだが
1980生まれで少年ジャンプに今では考えられない暴力漫画が全盛だったころ
ちょうど小学生中学生だったものでね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 11:33:09.15 ID:5EJobuoK0
日本産の厨ファンタジーってジャンルも20年以上の歴史がある反面、
あまり進歩のなかった閉塞ジャンルだったからな。
今時のライトノベルのファンタジーものや、漫画だとネギまなんかと比較しても
正直バスタの余裕の圧勝だろ。
なんだかんだで新刊出すたびに売れる理由はこれに尽きる。
新規読者っていうのがどれくらい開拓されてるかは知らないけど、
今の10〜20代が普通に面白く読める水準はいまだに保ってると思うよ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 11:39:19.35 ID:9JVoPupE0
ある程度知名度あってネギま以上に最後が酷い漫画ってあんの?って位酷かったからなぁ

ネギまって結局章ごとに有名作品のパクリを繋げただけで、最後はもう飽きたし面倒〜で作者に捨てられたしょーもないゴミだったな

494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 16:21:37.37 ID:Kz7Zi6cU0
未使用編と新規描き起こしを無理に繋げたせいで
1996年頃に出た18巻巻末で持ってたポルノの下着を
最下層に飛び込むコマでだけDSが手に持ってたのは無理ありすぎ
16年間も土砂うの脳裏から消えていた下着を突然出現させて
また消したりすんなよ手抜き萩原
ちゃんと仕事しろや
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 16:28:29.06 ID:VguADr9u0
>>494
そんな細かいところを気にしてると禿げるぞw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 16:37:00.54 ID:+8xrrN040
おれも合体した途端にまたパンツ握ってるのは違和感あったよ
分裂中はポルノのパンツ被ったチビD・Sがひとり居れば足りた話なのに
497平井:2012/04/02(月) 16:40:04.44 ID:D/8cwnG60
革命する?

http://t.co/eYdDJ9Nz
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 17:07:40.56 ID:wzNr3Rc+0
分裂して再合体したときに
アストラル化していた下着が再び実体化しただけじゃん
何が不思議なのか意味わかんない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 17:11:02.36 ID:3+cdWm9b0
27巻見たけど21巻のミカエルの時のほうがエロく感じた。
無力化されたミカエルは可愛かったし。
多分カンチョーがいけない。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 17:38:28.44 ID:Oc7LaI910
ガンシャが最盛期
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 18:16:10.92 ID:52Nw2Tjk0
>>494
>>496
そこが萩原の限界
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 18:19:42.59 ID:52Nw2Tjk0
たぶん完全版ではポルノパンツを加筆修正するだろw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 18:19:58.08 ID:wXuqh7e80
DSとポルノはアストラル体じゃなくて、地獄から帰ったら生身の肉体でHしたらいいよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 18:31:56.76 ID:zEC4+Kd10
小説読み終わった所だけど、これ続き物なのか?
続くのか…?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 18:35:58.96 ID:/wFl7AF+0
イギリスあたりの頭の固い人がこれの英訳読んだらなんて言うかね?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 19:41:03.26 ID:N1T9gJdcO
DSは服を出し入れする魔法があるんだからポルノの下着を出し入れしても何の不思議もない

んなこといったら裸から一瞬で着替えたりするシーンとかどーすんだよw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:16:17.45 ID:wzNr3Rc+0
だからポルノの下着はアストラル化してたっつってんだろーが
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:31:10.85 ID:xBVhIU410
ロナたんペロペロ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:37:12.16 ID:N1T9gJdcO
等と意味不明な供述をしており
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:41:04.27 ID:IvxkxkU50
誤魔化しだけは一流だな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:48:30.98 ID:wXuqh7e80
桑はよ〜
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 21:23:22.71 ID:O1jfjp070
>>504
最終章はかなり投げ遣りだったから続かない気がするw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 23:08:21.74 ID:ei8JTBwJ0
ガブリエルの精子入れに精子入れたい
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 23:46:59.66 ID:kfJFZTra0
アストラルボディになると活動エネルギーは何を使ってるの?
無限のエネルギーあるの?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:51:14.84 ID:2kMRch9w0
もう本人も収拾がつかないの、分かってんだろうなw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:58:13.62 ID:PmCciEdf0
収拾?ナニソレオイシイノ レベル
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 01:19:46.41 ID:qTJT5hi60
ガラはどうでもいいから、早く黒い虹の続編みたい。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 01:43:40.18 ID:qrnKsmeC0
>>514
地獄での悪魔の活力源は万魔殿のアダムカドモン(逆さ磔巨人)から得てるんじゃないかね?
万魔殿の初登場はサタンが逆立ちしてから地面からずももももっと生えてきた描写有ったし

ポルノとDSが戦っている途中からサタンは席外して居ないし
銀河ブラックホール蒸発と箱舟霊子炉崩壊の時系列関係はどうなってんだろ?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 01:44:20.77 ID:qrnKsmeC0
sage入れ忘れた、スマソ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 03:52:41.99 ID:V6ZvrXVZ0
誰に謝ってんの?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 03:55:54.73 ID:ZGzXRSIZ0
土下座衛門にだろ
522平井:2012/04/03(火) 04:05:50.82 ID:4jzoLYIc0
革命する?

http://t.co/eYdDJ9Nz
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 04:40:53.46 ID:eG0yk/7G0
NGname:平井

真性キチガイなので永久NGでよろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 09:00:30.39 ID:MmyhMk0s0
いやー最新刊読んだけど凄い屁だったな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 09:11:18.64 ID:1VLy38pw0
DSは地獄に到着した時点でアストラル体なんだからアストラル化も何も無いやろw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 09:48:02.41 ID:1ORzpU9i0
ラノベつうか小説自体久々読んだけど
凄え時間と労力と忍耐無駄にされた読後感が強い
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 13:59:26.75 ID:Clwv1p6d0
アストラル体じゃ無くて、実体化した肉体でポルノとDSをHで対決させて欲しいね。
そして、リアルニカンチョーしてやれ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 15:53:49.98 ID:Sfdv84HhO
おまえらよっぽどポルノ好きなんだな
スレ伸びてるなぁと思って覗いたらポルノの下着の話がほとんどじゃねえか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 15:59:43.72 ID:5n4x9BDj0
18巻のときはかわいかったけど
今研ナオコみたいじゃん…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 16:01:35.30 ID:Qcaqo0FR0
ポルノに腹パンしてほしかった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 16:02:37.10 ID:/T653MKQ0
ポルノの下着が好きというより、
前後のコマのつながりが不自然だって言う話なんだが。


532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 16:03:29.76 ID:Qcaqo0FR0
下着が無くなったり急に出てきたり不自然だったな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 16:08:18.05 ID:64JxLM+UO
実はヨーコはガラのスライムに処女を奪われている
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 16:22:27.03 ID:/T653MKQ0
ポルノの下着はぎ取ったシーンと、
最下層に落下してガブリエルに出会うシーンだけ昔からあって、
間に炎の魔剣〜DSがチビに分裂するシーンを後から書き足したから
不自然になってるのだろうけど、
落下するシーンで持ってる下着消しとけば良かったのに。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 17:58:37.53 ID:2zXTByGg0
全裸から1コマでおめしかえ出来るんだから
パンツの一枚や二枚どうってこたあない
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:00:17.90 ID:cZMY5k5o0
なんで22巻で終わらなかったんだ?それなりに綺麗に終わってたじゃん
「この人は永遠に戻らないものを求めて旅するんだ〜」みたいなモノローグではちと感動したのに
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:15:06.56 ID:2kMRch9w0
内容が破綻してても、コミック出せば売れるから。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:25:00.30 ID:1txLCZJY0
ワンピのオダも50巻辺りで言ってただろ
出せば売れるから続けるって
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:37:57.54 ID:fFuLem+Z0
>>533
ありえなくもない話ではある
ただし男のモノじゃないからダイ・アモンとD・S判定ではセーフ
なのかも知れない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:51:42.81 ID:2kMRch9w0
まあ、もう盛り上がり様もないしな。
週刊連載から外れて、テンポを完全に見失ったというか。
コミックがそれなりに売れるから、周囲や状況に甘えて
とことん腐っていったというか。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:58:45.48 ID:c5QCDV9N0
ロナたんペロペロ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:02:15.00 ID:Qfp98aKP0
27はポルノがDSの心臓抜き取るとこまでは良かった
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:54:08.67 ID:2zXTByGg0
>>539
完全版でダイ・アモンの判定基準は結果的に緩くなっちゃったな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 22:47:39.28 ID:j/ewn2laO
そろそろ27巻の売り上げ出た?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 22:53:57.56 ID:GVnLf0kT0
15万くらいじゃなかったか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:07:19.31 ID:j/ewn2laO
そんなもんなの!?
萩死亡のお知らせ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:10:19.64 ID:1txLCZJY0
15万だと1巻40円としてハギの収入は600万ぐらいか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:21:31.60 ID:02ueDmS+0
15万ったらウルトラジャンプでは天上天下スティールボールラン亡き後ぶっちぎり1位なんだけど
どんだけハードル高いんだよお前らw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 00:25:16.46 ID:QzGNeXP10
そういえば、漫画の描き方的ハウツー本で、バスタードのトーンの
使い方を例に出して、コレはやり過ぎですw、みたいなこと書かれてたなぁ。
あの時代から萩はコマケーんだよなぁ。はふはふぅ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 00:32:45.04 ID:hRcQeuMaO
初週の売り上げなんてそんなもんだろ
ブリーチなんて発行部数はミリオンだが売り上げでは1/3も売れてないし。他の漫画も似たようなもん。でも時間かけて結局は売れる
ましてやバスタなんていつ新刊が発売されたのか知る人はわずかだしな
マメにバスタの情報をチェックする信者でなければ立ち寄った本屋の漫画コーナーでたまたまバスタ見かけないと新刊発売など知る機会は無い
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:05:05.97 ID:ZqADhL/M0
そのうち、ジャンプは、オサレ絵とエロさえあれば、ストーリーなんか滅茶苦茶でも
マンガは売れてしまうと気づいてしまうかもしれんw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:08:50.02 ID:Ts4UHUfY0
初週で15万か
流石に腐っても鯛だな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:19:52.99 ID:ZqADhL/M0
ホント、腐った鯛が売れてるんだよなw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:21:27.51 ID:ksdycxyvO
萩は3年近い間隔でこの売り上げじゃ同人売らないと生きてけないわな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:32:39.99 ID:Q8M1jbwR0
毎度毎度このスレに登場する同人営業HAQ豚のおかげで買う気が削がれますがね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:38:34.36 ID:58lHCh4L0
こんな糞連載でまだ15万も売れることにびっくりだわw
お前ら何だかんだと甘いんだな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:43:01.34 ID:HXfhFz/E0
26巻まで買ってるならむしろ27巻買わない理由がないからな
多分そんな感じで最後まで買うと思う、数年に一冊、数百円だしな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 02:08:36.28 ID:ZqADhL/M0
天使と悪魔の所で切った。
どうせ、まともに終わらせる気もなく
ダラダラ続けて、小金を巻き上げるだけのクソ漫画になったから、
数百円も支払う気にもならなくなった。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 02:22:59.85 ID:HggssI8A0
まあすでに稼ぐだけ稼いだんだろうけど、今はバスタも15万しかいかないのか・・・。
数年に一度の単行本で数百万円の印税じゃ今の収入はリーマン以下だな。
同人でフォローって感じなのかね?
やっぱ年2冊くらいのペースは欲しいな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 02:35:25.50 ID:aYv9dK+e0
どうせハギここ見てるんだろ
背景の画質落とせばペース早くなるだろ、年一巻は出してくれ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 04:03:17.96 ID:TDAawHiQ0
こんな腐った漫画を未だに買い続けてる奴が居ることがほんと不思議だわ
小学生の時、読み切り連載から読み始めてファンになった俺でさえ今では糞漫画の代表だと思っているのに
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 04:26:24.34 ID:M9x8oGLq0
俺でさえって、君も大勢居る中の一読者に過ぎないでしょ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 05:20:12.22 ID:L0g1iW+D0
>>557
この残った15万の購入者は最後までバスタードを看取るために買ってる様なもんだろw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 07:07:16.90 ID:GpUP4et50
何年殴り合ってんだと呆れて26巻はスルーしたが、今回は買ってみた
もう二度と買わない
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 07:22:26.51 ID:dzITuQIh0
もう見限ったと言いつつわざわざバスタードスレまで毎回書き込みに来るのが信者なんだよな・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 08:41:32.22 ID:1KYj8bNd0
>>560
エロ抜いた方が速くなると思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 09:05:19.05 ID:AEJKEuNi0
毎回といっても単行本出ない限りこのスレ来ない人も多かろうて
数年に一度の行事みたいなもんだw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 09:16:03.53 ID:HggssI8A0
最近は超人格闘マンガになっちゃってるから微妙なんだよな。
戦ってても全然痛そうじゃない。
もっと剣と魔法バトルで生々しい血がぶしゅっ! ってのが見てーんだよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 09:17:17.59 ID:P5PJzMAw0
>>565
そういう奴はほぼ買ってるからなw
そして買ってないというwwww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 10:30:25.10 ID:Z/UkVG3LO
なんというツンデレ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 10:35:03.24 ID:P5PJzMAw0
ぐだぐだうぜぇ! ヘタレの子煩悩野郎がBBSで噛みつかれた位でギャーギャーうるせぇんだよ!

俺は萩を絶対許すわけにはいかねぇんだー!

チッ くだらねぇ・・・

萩を煽るのはもう飽きたぜ・・・27巻購入

572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:03:26.69 ID:ZqADhL/M0
15万部まで落ち込んでるんだから、
買わなくなったファンが、相当存在すると、分かりそうなモノだが・・・。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:04:51.01 ID:MWfxAQgaO
27巻買ったけど五分で読み終わった・・・
俺これからは通常版コミック買わないで
完全版だけ集めることにするわ
なんだかんだ言っても好きだからな
この漫画
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:07:19.31 ID:yPQUml8D0
>>568
剣士の出番は侍・魔戦将軍の頃で終わったからな

なぜか高位霊格同士の戦いになると
素手で殴りあう(直接魔力注ぎ込む)戦いになる、て設定だし
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:10:31.63 ID:P5PJzMAw0
>素手で殴りあう(直接魔力注ぎ込む)戦いになる、て設定だし

これのせいでエグ・ゾーダス>ハーロイーン になったのが納得いかんw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:15:12.79 ID:HXfhFz/E0
>>572

初週15万部まで落ち込んでるって、26巻は13万程度だったけどな25巻は8万
累積は多分どれも同じくらいになるだろう、知ったかすると恥ずかしいだけだよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:27:49.11 ID:Rj4imJXW0
散々ガイシュツの話だけど、サタネルってD・Sと同じ眉毛なのね。
何回も読み直してるけど、こんだけの複線を萩は全て回収出来るんかな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:59:48.93 ID:vvuJfQkm0
サタネルと言えば初めて出てきたのが、20巻で
名前が分かったのが、26巻だったよな
名前判明するまでは、スレでは謎のキャラ扱いだったの?

>>577
>こんだけの複線を萩は全て回収出来るんかな

どう考えても無理…ウリエルとの戦いに10年もかけて、終わった後も休載多いし
萩の寿命が尽きて、バスタードは未完のまま終了が一番あり得る可能性
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:34:06.67 ID:ZqADhL/M0
週刊連載の頃に比べれば、激減してるって話しだyp、アホww
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:41:54.44 ID:zhMPD35U0
今更単行本買う奴なんて完全な固定客なんだから
本編も同人誌で売ったほうが儲かるんじゃね
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:46:30.14 ID:Rj4imJXW0
今後D・Sが呪文の詠唱をすることも今後はなさそうだが
おまいらどの呪文が好き?
厨二真っ最中の思春期近辺で読んでた俺のような30代読者は詠唱まで覚えてただろw

俺のベスト3
1.ハーロイーン
2.エグゾーダス
3.テスタメント
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:49:45.64 ID:iBzvGchj0
桑ではちゃんとアナルまで書くように。作者はビビッテ逃げない事だ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:53:16.23 ID:HXfhFz/E0
>>579
十数年前の話されてもなぁ、少なくともお前が切った天使と悪魔の話の頃でも初動は同じくらいだったぞ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:53:32.66 ID:wVHfuJVp0
>>579
だからそんなの掲載誌が変わってんだから当たり前
ジョジョを見りゃわかるだろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 13:17:14.41 ID:1bpj/czvP
ザーザードザーザードスクローノーローノスーク

次元が上がって殴り合いになったように、もうひとつ戦いの次元が上がってまた詠唱合戦にならねーかなー
似非霊法の為じゃなくて、高位霊的パゥワーを更に効率的に使う為の、天使悪魔のパゥワと人類の技術力のハイブリッド的な使い方とか言ってさー
そうすりゃDSがヒトの器に入ってた意義も出てくるしぃ
そのドサクサで魔戦将軍らも戦いの第一線に復帰…まではさすがに望みませんが
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 13:27:57.91 ID:yPQUml8D0
>>585
D・Sはもう殴り合いかビームの撃ち合いです

もし呪文詠唱が出てくるとしたら
エルフを始めとした汎人類連合が「いにしえの神々」との契約で
戦場に彼らとその眷属召喚する時でしょう

攻撃の時わざわざ詠唱などしないでしょうけどね>神々
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 13:35:16.56 ID:P5PJzMAw0
ベノンがカル=ス&アンスラを一撃で吹き飛ばせるほど強い呪文だったとわ・・・

一番ならやっぱハーロ・イーンがカッコいいけど
アニメのお陰でメガデスも中々・・・ディ・ブムー・ステイン!風邪と大地の聖霊よ!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 13:40:19.15 ID:j5Mbn3IF0
風邪の精霊「なんか呼んだ?」
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 14:09:24.58 ID:BBtryOQx0
なんかイヤwwwwww
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 14:12:04.26 ID:P5PJzMAw0
ガラ「へーっくしょい」
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 14:18:49.34 ID:1bpj/czvP
風邪の精霊、風邪ひいてまんねん
592名無しさん:2012/04/04(水) 15:08:26.65 ID:ZJttBt8K0
TBSの深夜番組「ランク王国」の漫画単行本売上ランキングを見ていたらバスタ単行本第27巻はランクインしていなかった。
やっぱり内容が下品すぎて頭の固い一般の漫画読者からの評判が散々だったか肝心の作品内容のエロ場面が多すぎて地上波テレビで放送できなかったのかも。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:25:12.95 ID:zhMPD35U0
気持ち悪い
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:27:30.99 ID:aBQiFbwNP
27巻買ったんだけど
DS以外知らんキャラばっかw
何この超展開w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:31:06.91 ID:Rj4imJXW0
まあ殴り合いがデフォになったのも
萩が呪文の詠唱まで考えるのめんどくさくなったからって気もするな。

もう詠唱に心躍る年でもないし、詠唱考えるよりも話を進めてくれりゃあそれで構わん。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:33:22.13 ID:c1GlrIC50
裸だらけの18巻のときは普通に取り上げられてたけどな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 16:34:37.50 ID:1x4QJ16E0
大した宣伝もせず15万ってw
おまえら買わないとかいいつつちゃっかり買ってるんだな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 16:41:58.58 ID:Ts4UHUfY0
だって待ちに待ったポルノ戦の続きなんだもん
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 18:29:50.03 ID:akXduqho0
17年くらい前から下品でクソつまらないポルノ戦なんて正直どうでもいい
それより方舟編の続き描けっての
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 18:59:06.98 ID:ZqADhL/M0
新キャラ、新設定いっぱい盛り込んで破綻。
ありがちすぎるわ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:18:01.64 ID:8CdPcW2Y0
ガラってなんで生きてるんだっけ?

もしかして天使と張り合えるくらい強いの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:18:07.47 ID:ZqADhL/M0
>>583
>>584

全然、言ってる事と違うじゃねえの。
初動同じで、掲載誌が変わったから…ねw

BASTARD!! (18)
95万部

封印空間の底「氷地獄」でサタンと出会うD・S。
失われた記憶を思い出させるため
腹心の部下ポルノと戦わせるサタン。
呪文を唱えずに魔法を扱えるポルノに苦戦するD・Sは
地獄脱出できるのか!?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:25:37.12 ID:ZqADhL/M0
しかし、18巻から、ぐるぐる廻って、ちっとも進んでないのなw
レビューもボロクソすぎてワロタw

BASTARD!! (27)
方舟墜落寸前、地獄に迷い込んだD・Sを待つ運命とは──!?

今回のだと、ただのエロ本になってます。
ずっと読んできた作品なんですが、非常に残念です。
次もこんな感じなら卒業(中退)するかな…。

エロ同人期待した訳じゃないのに。
もう買わない。
立ち読みで充分。

少なくともバスタードのエロ漫画を購入しているわけではありません。基本的に話の筋は面白かっただけに、尚のこと残念です。

これジャンプコミックスとして出していいの編集部?
ストーリーも何も無いただのエロ本じゃん!こんなの同人誌で出せよ。

漫画を読んでいくと 悲しくなるくらい中身が無い 軽い アイデアが枯渇してるのでは? ほんとただのエロ漫画にしか見えないよ!! 長年のファンを悲しませないでねー
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:28:16.30 ID:lARFLQB30
ウルジャンの零落だなw

別冊WJからUJ?なにそれ

変わったのはバスタじゃない
むしろその頃からバスタはクソだった
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:30:41.44 ID:oT3F5yAc0
エロ本なのか・・・買ってこざるを得んな…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:32:27.55 ID:lARFLQB30
極端な話
方舟以降天使が出てきてからは
女神転生の後おいだからなー
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:35:45.37 ID:FBcUBL6n0
エロ本つーか下ネタでギャーギャー騒いでるだけって感じだよな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:57:07.20 ID:c1GlrIC50
カイ、シーラの大解毒も余裕でイケる口なんだが、
今回はD・Sがキモすぎた。なんだあの「とどめをくれてやる」のときのカエル顔は
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 20:17:56.19 ID:7orlWYiG0
ロナたんペロペロ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 20:58:21.79 ID:CeASTY2N0
ハチャメチャな感じは変わってないな
栗本薫みたいなことになる前に完結させてくれよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 21:08:37.62 ID:cTQxmuam0
>>592
まだだろ。あれ1ヶ月近く遅れるし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 21:11:57.23 ID:fWIvAeZg0
>>602
その95万て数字は1ヶ月の数字なのか?
18巻て季刊ジャンプの頃だったような気がするけど
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 21:45:10.79 ID:91iIWpDX0
週刊ジャンプ掲載時がいつかもわからないやつが暴れてるなw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:04:13.97 ID:ZqADhL/M0
しかし、もう作品が良いとか悪いとかじゃなくて、
作家として腐り切ってるよなあw

>>過去の同人誌の広告まで載せてページ稼ぎ。
>>あろう事か、最後の10ページ以上は広告ですし。

>>内容の一部は同人誌の未発表原稿からの流用だそう。

>>そしていちいちいちいち台詞に「w」を語尾に入れる酷さ
>>あとがきではフォトショが発狂だのスタッフが風邪だの言い訳してますが

バスタード26巻は、更にクズすぎて、もうギャグとしかw

>>読みきり作品の「ヴァージン・タイラント」まで入ってる。
この読みきりいらねぇ〜よ。
この読みきり「ヴァージン・タイラント」は、
既に発売済みのイラスト集に収録済み。
2度も同じ作品を収録するなよと言いたい。
だから実質的なバスタードのページはかなり少ない。
他の人も書いているが、「同人の販促」ページも多いしね。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:08:06.07 ID:cIbdFBKF0
>>612
私の記憶だと初版部数じゃなかったか>95万
当時はオリコンも集計してなかったはずだし

確か最近だと24巻が45万、25巻が46万、26巻が41万だったっけ
ちなみにこれでも集英社全体でトップ15に入ってる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:18:33.78 ID:fWIvAeZg0
今このスレにいるような人なら
ハギが作家として腐ってるなんて
旧世紀の頃から知ってます
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:20:07.97 ID:1x4QJ16E0
>>614
なにを今更
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:32:22.36 ID:CeASTY2N0
文句云うヤツはまだ俗気が抜けてねえんだよ。
大半の連中はハギーの訃報を聞いても眉筋1本動かさない程度に達観してるからな
でも子の親になったハギーが2年に1巻出せるくらいには
心境の変化を遂げたと期待してもいいのよ?まぁ裏切られるんだけどな
最期まで見届けるぜ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:41:49.25 ID:hRcQeuMaO
しかし、おまいら糞糞言い過ぎ。内容の無い巻なんてどんな漫画にも普通によく在ること
3年に一度だからハードル上がってるだけで週刊コミックだったら有りがちな内容無いコミック一冊だろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:49:18.13 ID:hxexSf2D0
>>619
実際3年に一度なんだからしょうがないだろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:54:35.29 ID:M9x8oGLq0
これで作者が2〜30台ならまだいいけど、もう50になるからねぇ…メインのアシも同じくらいだろうし。
これから色々遅くなる事はあっても、速くなる事は無いだろうなぁなんて考えると、どうも。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:56:29.37 ID:cTQxmuam0
>>612
18巻だかの頃はジャンプで当時トップだったるろ剣抜いて週刊売り上げトップだった気がした。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:02:16.38 ID:e+4mUAFQ0
お前らが七鍵守護神をハーロイーンと呼んでるのに少し驚いた
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:10:16.28 ID:ksdycxyvO
ななかぎしゅごしん とか読んでるの?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:12:30.15 ID:e+4mUAFQ0
「ななけんしゅごしん」、若しくは「ひちけんしゅごしん」
どっかでルビもあった気がするけどな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:13:36.64 ID:e+4mUAFQ0
「しちけんしゅごしん」だった
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:19:18.53 ID:ksdycxyvO
確かガラがネイに言ってたけど
そのあとでガラも読みがながハーロイーンになってた
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:26:16.39 ID:sGh/vIwk0
作者が廃業しなけりゃ売上なんて読者にゃ関係ないわな
つーか、もう悟りの境地に達してる感じだわ
怒りも文句も湧いてこない
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:30:21.19 ID:ZqADhL/M0
エロマンガで、悟りが開けるなw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:31:51.55 ID:Rj4imJXW0
今日HAQ買いにアキバのとらのあな行ったけど、27巻しか置いてなかったorz
やっぱポチらないともう買えないんかね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:33:44.69 ID:fWIvAeZg0
>>625
DSとネイが戦った時に
ガラがしちけんしゅごしんと言ってた・・・ような気がする
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:35:44.34 ID:SA/PMb9U0
単なる表記ミスってことか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:14:53.39 ID:WQqdQ863O
初期はガラだけ呪文音読みしてたけど面倒になってやめたんだろうw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:29:18.64 ID:K7lJAiyh0
そういやガラは
えんましょうねつじごく、とも言ってたw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:31:51.75 ID:tISNJ9nf0
まだそのころガラ殿は忍だったんでござるよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:46:27.17 ID:r8RSOWUZ0
まったく話が進んでないのに
スレの勢いがいいって凄いな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:51:36.22 ID:7+swC8G/0
ロリアシュタロスが甘えて来たら僕はもう
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:53:23.26 ID:SlSMq/5H0
終わりは来るのかしら
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 07:17:32.34 ID:Vhejpjw80
来ないよ。

そういえばアシュタロスがなんで
巨乳お姉様→ロリキャラ になってるのかも本編で描いてないな。
気付いたらいきなり小さくなってた(笑
おそらくペインを抜き取られたからだと思うが、
他の魔王は見た目変わっていないからな。
読者からすれば「なんでいきなりこいつだけ小さくなってるの?」だよな。
重要なエピソードを描かないで飛ばして説明しない。
そういう姿勢は読者を舐めてるよなw

640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 08:01:39.42 ID:KgxHlyDD0
もうすでに終わってるから。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 08:06:53.20 ID:MPjQB1Pa0
呪文の詠唱とはちょっと違うのかもしんないけど
圧縮しておいた転移呪文を連続で発動つって
命・激力鬼神三面瘡
是・歪時空間相転移
超圧縮駆式無秩序
超速連続発動開始!
ってやってたの熱かった。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 08:07:34.67 ID:RWkH4G6h0
爆乳キャラが3つ並んでる絵を描いても何か締まらないから
一人だけロリキャラにしてみたっていうのが
実際のとこなんじゃないかって長年思い続けてたけど、、
おのれの性癖最優先のハギが空気を読んで
そんな読者様のニーズを慮るようなことはやっぱりないか・・・
週刊に戻る際に編集にこいつロリキャラにしろ!って指令下されたのかもな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 08:21:22.31 ID:WQqdQ863O
萩はロリには興味ないっぽいのに
萩が描くロリキャラは出来が良いという
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 09:19:22.93 ID:nI5vMcwR0
チビアシュタロスちゃんとロナたんがバスタード最後の良心
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 09:21:49.42 ID:kOrJu8fg0
萩は巨乳大好きなのに
萩が描く巨乳キャラは年々出来が悪くなるという・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 09:50:51.01 ID:xM34tYLV0
もうバスタも信者もキモイから同人板にいけよ
お前らも気持ち悪いって自覚してるだろ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 10:49:32.98 ID:Vhejpjw80
同人誌では無く普通にコンビニで売っているし、
からわざわざここに書き込みに来るおまえの方がキモイと自覚しろ
ベルセルクスレから出て来るなよな〜
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 10:51:31.92 ID:1ZCU/tLH0
呪文の詠唱いいね
俺はブラゴザハースが好き
PSのバスタのイベントシーンで

DS「暗黒よー!闇よー!」
ガラ「来たな!長いヤツ!」

みたいなやり取りがあって、待ってました感がたまらない
上位の悪魔は詠唱いらないらしいが
今思えば「いきなりべノン」とは何だったんだろうか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 11:17:03.52 ID:jrQkXU7M0
いきなりベノンあったねぇ…。威力は大した事なくなるけど、出そうと思えば出せる…とかw

エグゾーダスは術者の能力に比例して威力も上がるようだけど、他はどうなんだろうね。(ハーロインも?)
ブラゴザハースとかエッドツェペリオンとかは、性質からして変わらなそうな気もするけど。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 11:17:40.02 ID:RajZ9t8h0
もう今後は呪文の詠唱はなくなるんだろ
寂しいもんだな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 11:32:57.97 ID:kOrJu8fg0
威力の上限の話をするとテスタ・メントさんが泣いちゃうだろw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 11:44:22.39 ID:1ZCU/tLH0
なんか数ある術の中でもエグゾーダスだけは特殊な気がする
あれは術っていうより技に近いような?
その他のいかにも術っていうやつは、使えるかどうかが重要で、
使っちまえば効果同じかもしれないね
たとえばジオとヨーコさんのストライバーは効果同じだった
ただしジオは使った後平然としてたけど、ヨーコさんは体に負担がすごい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 11:48:14.24 ID:fvYibZdm0
>>651
温度の上限は限りないけど、低温には「絶対零度」て制限がある、て奴?
「物質の運動を止める」て意味からすれば効果範囲と持続時間で術者のレベルで変化ありと設定出来る
その極限が「氷地獄・コキュートス」に悪魔を閉じ込めたものとすればOK
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 11:59:02.97 ID:tISNJ9nf0
なんで絶対零度の宇宙空間で活動する天使や悪魔が捕らえられてるか考えると
あれは温度関係なく霊的な呪縛があるんじゃない?

少なくともテスタメントは天使や悪魔には全く無意味だろう。
魔法はこいつらが自然に動くと生じる超常現象みたいなのを
人為的に作り出しているのに過ぎないし
絶対零度はこいつらにとって普通の環境
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 12:01:15.35 ID:4lmzfEpo0
>>649
ブラゴザを7大ペイン並行励起で数億倍の威力にしたら
結界が解けた途端に残った熱だけで地球が無くなりそうだ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 12:10:42.61 ID:1ZCU/tLH0
カル様カワイソスw
わかった
カル様は箱舟戦以降どいつもこいつもテスタメントきかねえから
巨人の神域行って
アイスソード+1を買ってくる気だな
両手大剣使いになって戻ってくるかもしれん
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 12:36:52.04 ID:in4C9G+70
>>653
実現は物理的に可能かどうか不明だが温度の上限は原子の周りを回る電子の速度が
光速に達した時。最もこんな温度が生じたら太陽系どころか銀河系が焼き尽くされるけどな
例えそれがロウソクの火程度の大きさでもな。
絶対零度は逆に電子の動きが完全に停止した状態
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 12:48:26.82 ID:kOrJu8fg0
もしDSとラーズが仲良くしてたらカルが嫉妬で暴走しそうだな
と24巻を読んだ時に思ったもんだ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 13:04:22.71 ID:XX+rpyca0
腐っぽい意見ですね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 14:56:00.56 ID:DvLmCITNO
そんなこと言ってたらネイはいくつ命があっても足りない
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 14:56:47.06 ID:BFu9Tc+I0
娘と息子で父ちゃんの取り合いか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 17:40:10.14 ID:KTADHMT1O
いい加減二人とも親離れすべきだな
カルネイとも人間換算すると今19歳くらいだろ
一人暮らしで家元離れる大学一年生くらいの歳だな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 18:00:39.08 ID:oNdkF1ru0
あまりにも理想に近い親を持つと、子供は親離れできないのかもな
何だかんだで、カルもネイもDSを崇拝しちゃってるからな
DSが死なない限り親離れできんだろ、あれは・・・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 18:02:51.84 ID:WQqdQ863O
話の都合がなければDSのが長生きするだろうしなぁw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 19:05:00.17 ID:in4C9G+70
>>658
腐ーん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 19:07:07.36 ID:in4C9G+70
萩は桑でちゃんと肛門を描けよ。ヴァギナは流石に白線で隠していいけどさ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 19:48:58.01 ID:xpmUaE2Q0
ロナたんペロペロ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 20:20:33.43 ID:0SSCRIMEO
一日目をはなしただけで
このスレの伸びかたスゲエな
なんだかんだ言って信者多いな
完全版派だけど新巻がエロ本って意見あるから買う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 20:23:27.99 ID:1LYv8yA60
伊達にダラダラ二十数年やってるわけじゃないんだよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 20:56:40.47 ID:fAWsEsCH0
>>658
ラーズは合い方さえ違えばDSのマブダチになってたんじゃなかったっけ
敵対はしてたけどお互いには好きでチビ竜になった後は仲良しだし
DSがダブりでガラが年下だけど学年タメで一緒にバカやってるマブダチ
カルはそれに無理矢理つき合わされるけど嫌じゃあないて係で
ラーズはそれをやれやれって笑って許してあげる学級委員で
ウリがそれ見てキレる生徒会長、とかってハギの話をなんかで見たような…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:21:41.93 ID:KTADHMT1O
ラーズはサッカー部の主将でマブダチで
ミカエルが生徒会長でウリエルは副生徒会長で
カルは弟分的マブダチじゃなかったっけ
マブダチのマブダチということでラーズとカルは案外仲良くなるかもね
ラーズのがお兄さんっぽくなりそうだが
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:37:39.37 ID:mYeBIlR2O
そのハギ設定からしてウリエルは確実に復活するよな
てか、わざわざ死ぬ必要あったのか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:51:17.29 ID:X54BEsOT0
あれは無理じゃね?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:53:47.79 ID:7F2xSO0p0
神がどんな存在か分からんからなんとも言えない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:59:14.84 ID:9z70vuPs0
味方キャラは死んでそのままな奴1人もいないんじゃね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:23:01.31 ID:WQqdQ863O
アビが月で何してるかとか漫画で説明される日がくるのかどーか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:28:28.65 ID:K7lJAiyh0
そういやDSの心臓が急に重要アイテムになったけど
前にネイを助けるために自分で掘り出したときはなんも起きなかったよね・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:49:23.96 ID:BLz/5xGn0
>>676
ダラダラやって、健康か精神を害して未完だろ。
つーか、もうエロ描く以外に、モチベが上がらない。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:50:10.73 ID:tFgbyN9W0
描いた当時ハギの頭には地獄編のジの字も無くて心臓云々は後付設定じゃないの?
それかワンピかブリーチか忘れたが終わりまでシナリオ出来上がっていて描いてたなら
ただ単に地獄に居なかったからかも
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:53:45.03 ID:ooAELO9R0
しかしまあジャンプ漫画三大原則はどうしたのかとか
少年漫画(まがりなりにもJCなのだから)としてのカタルシスや爽快感はどことか
ハギーは主役にかっこよく戦わせて勝たせて救わせる物語を物語ろうとする気があんのかね?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:06:11.45 ID:vefODLY80
27巻が出たから久しぶりに25、26巻も読み直してみたら冗長すぎるのは変わらないが
ふざけたエロ漫画描いてないだけ27巻よりはるかにマシに見えてしまった。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:23:45.52 ID:BLz/5xGn0
しかし、将来、同人誌の没原稿の使い回しとか
昔の読み切りの水増しとか、下品なだけのエロマンガな内容とか
自分の子供も読むって考えないのかなあ…。

絶対、軽蔑されると思うんだが。

マンガ大賞取った、荒川先生なんかは、最近出産して
自分の子供に面白いと思わせるマンガを描いてやる、
とかモチベあげてるけど…。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:28:00.26 ID:K7lJAiyh0
そんなの世の中に掃いて捨てるほどいるエロ漫画家に言ってやれよ・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:38:51.85 ID:V4TpFcJm0
萩にはあんま変わって欲しくないな。あの時代の懐かしい匂いがするから。
でも、続きはもっと速く描いて欲しい。むさぼるように読みふけりたいッス。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:42:28.96 ID:9z70vuPs0
下品なだけのエロマンガな内容どころか
エロマンガそのものも描いてるんだぜ
俺が子供なら確実にグレるね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:42:37.80 ID:7F2xSO0p0
>>682
余計なお世話過ぎるだろw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 01:05:46.37 ID:SRMm9Drf0
原作/武論尊
漫画/萩原一至
にすれば問題はすべて解決
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 01:11:24.64 ID:KMbQOQot0
似たようなアイデアで
若手のラノベ作家に小説描かせて、
挿絵だけハギに描かせれば、全て丸く納まると思うわw

もう、明らかに、ハギ独りじゃ風呂敷畳めないだろ。
編集は、ゴーストライターでも雇ってあげたらいいと思う。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 01:19:10.13 ID:Nq825RMt0
27巻はよくエロ漫画とかいわれてるけど
2巻の方がよっぽどエロい(いい意味で)
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 08:49:29.01 ID:puL7oNq80
>>682
荒川みたいな真人間の描いたいい話よりも、
俺たちはハギの描く歪で不健全な漫画が読みたいんだよ。
毒を皿ごと食ってうめーうめーって言ってる段階なんだから、
そんな普通の漫画家の家庭料理と比較してもしょうがないって。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 08:51:20.89 ID:zDZENHWfO
子供が読むからとかいったらアンパンマンみたいなのしか描けんぞw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 09:24:14.22 ID:DfUAS0P00
>>685
娘が目の書き方をマネし始めた
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 09:29:51.81 ID:/j53r/uD0
ミンナで娘さんのことを褒めちぎれば、もっとハイペースで続き描いてくれるかも!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 09:42:10.85 ID:KMbQOQot0
>>693
お前、頭いいなw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 09:54:18.22 ID:/j53r/uD0
それか、、、娘さんが大きくなって、お父さんの仕事を誇りにできるように
がんばろうぜ、ハギーパパ!! みたいな黄色い声援とか。。。征くぜ!!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 10:05:31.67 ID:kiU6Bzgh0
サタンの思惑が気になる
7大魔王に「この後オマエ等もヤるんだヨ。この後やつと」
って言ってるってことは
DSがポルノにやられるとは思ってないってことかな
ポルノを使ってDSに上位悪魔や天使との戦い方を教えてるってところか
もしかしたら7大魔王がペイン抜き取られるのもサタンの計画通りかも
ベルゼバブは曲者だからそれに気づいて回避とかかな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 10:28:46.63 ID:6lcG900AO
>>696
サタンはDSに「失われた記憶」をすぐに思い出させてやるぞ!と言い、ペイン争奪戦を始めたわけだから
ペインが8つ揃う事が=失われた記憶を取り戻す事に繋がるんだろう
現在ペインが8つ揃えば開く地獄の門が開いてサタンが復活してるわけだから
地獄編でペインは一度は8つ揃った事になる
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 10:28:58.98 ID:KMbQOQot0
マジメに考察しても、ハギは何にも考えてないで
行き当たりばったりに、設定やらキャラをバラまいてる
だけだと思うぞw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 10:40:25.83 ID:AZjACHp00
サーターン! サーターン!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 10:54:21.54 ID:kiU6Bzgh0
>>698
ここの住人はおっぱいのことばっかり考えてるのかと思われるのも
癪なのでな!
2:8ぐらいの割合でストーリーのことも考えとかんと
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 11:00:21.14 ID:cC2SUn9a0
ストーリーといってもこの先はわかってるしな
7大魔王と戦ってペインを奪いエグゾーダスでジュデッカの氷を溶かし
竜騎士を召喚して地獄から脱出、仲間は全員死亡で一部は救世主により復活
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 11:14:24.32 ID:KMbQOQot0
ストーリー:2
おっぱい:8

ある意味、的確に現状を表しているw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 11:14:32.38 ID:DfUAS0P00
結局ネイとか映像見てた奴らって死ななかったの?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 11:20:26.33 ID:/9xQ1fER0
死ななかったよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 11:28:05.68 ID:AZjACHp00
ネイ「カル=スが目をやられたようだな」
アビ「くくっ、奴は我らDS四天王の中でも最強・・・。」
ガラ「じじぃごときにやられるとは四天王の面汚しよ・・・」
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 12:38:54.38 ID:0TyzR7QR0
ヨシュアとインギー、ラーズ、カイ辺りは「神の奇跡」で生存が確認されているけれど、
ヴァイとかザックやジオンも蘇生したのかね。
全員蘇生しないと不公平なんだが。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 12:47:57.35 ID:puL7oNq80
あの状況で炉心を守るために戦った連中は全員勇者の中の勇者だから、
復活漏れとかあったらマジで気の毒だよな。
ザコ天使に殺られたスーパー頭突きの人とか
うっかり神さんが復活忘れてしまいそうだがw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 13:13:44.05 ID:c94xNsIe0
コミックス読むと大した内容じゃないのに何でストーリー進めるのに苦しんでるんだろうと思う
画のこだわりで先に進めないのか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 13:44:37.91 ID:T7+gsOI5O
ブラドはガラにもワンパンでのされたりして、マジでいいとこ無かったな
これも重量級パワーキャラの宿命か
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 14:15:59.42 ID:FnmBqOHp0
パパ…くさい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 14:21:05.55 ID:zDZENHWfO
アムラエルが魔戦やラーズでも歯がたたない階級の天使という事実
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 14:43:21.94 ID:pJb0+29U0
アムラエルがパンチすればネイとか挽き肉ミンチ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 15:02:51.84 ID:0TyzR7QR0
時系列がわかりにくいんだけど
宇宙艦隊で地球に向かうウリエルの前にサタンがあらわれたけれど、
あの時すでにサタンは地獄を脱出していたのかね。
いきなり宇宙の果てに来れるのも良くわからないが。
そしてあの時にアムラエルが捕まってコンロンに埋込まれることになるということでいいのか?
だとするとやはりサタンと十賢者の一部がつながっているということになるのか。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 15:12:38.50 ID:AZjACHp00
>>713

18巻

27巻

地獄が地球と繋がってDSはガブリエルと地球へ復帰、サタンはアビスから脱出して天使の艦隊と激突
サタンが直接地獄から地球に来ないのは、多分サタンクラスが媒介(システムDとか)無しに直に顕現するのは難しいから

サタンにアムラエルが穴ぼこ、ウリエルがアークエネミーされる

サタンは地球へ向かう、ウリエル達は恐らく地獄に落ちてそこから地球へ向かう、アムラエルは捕獲されてコンロンと合体

4年後 19巻
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 15:28:04.67 ID:KMbQOQot0
飛ばした地獄脱出編を、ポルノのエロが描きたかったから
26巻から、18巻まで巻き戻したでいいのかw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 15:40:33.27 ID:0TyzR7QR0
>>714
なるほど。
19巻でいきなりセラフが四人揃ってるのも経過がわかりづらいね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 15:57:53.07 ID:QlCVboKI0
>>707
炉心戦闘は早々にヨーコがへばった印象しかない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 15:59:24.22 ID:6lcG900AO
17巻で「奈落の様子が変です!」と雑魚天使から伝えられたウリエル初登場時が
→ちょうどDSが地獄内でペイン争奪戦してる時期

その後、奈落を艦内で見下ろすウリエルがアムラエルの前で「赤いな・・まるで生け贄の血で染まった祭壇のようだ。よく見ておきなさいアムラエル、あれが真の暗黒の破壊神の姿だ!」と自慢げにスカして見せた時が
→ペイン全て揃って地獄の門が開いてサタン暗黒体が出て来た時期

27巻冒頭でサタン暗黒体と対峙した天使のアウゴみたいなのがウリエルとアムラエルが乗ってた戦艦サンダルフォン
→結果は20巻。サタンとぶつかったサンダルフォンは粉々に大破。ウリエルはサタンから心臓を貫かれ、アムは穴空けられる
前線のウリエルと後衛のラファエル艦は銀河中心守護艦隊ごと地獄に呑み込まれる流れ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 16:03:49.18 ID:/9xQ1fER0
そういやメタトロンはいるっぽいけどサンダルフォンは天使としては出てこないんだな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 16:12:06.86 ID:KMbQOQot0
28巻が2年後ぐらいに出たら、また27巻に時間軸がとぶのかなあ…。
担当編集、いい加減に仕事しろ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 16:52:17.41 ID:Bjibf5la0
完全版では時系列を整えて出すだろ
そこまで出たらの話だが
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 17:51:52.09 ID:pJb0+29U0
矢吹程度の背景で良いからサクサク描いてくれ
同じエロ漫画家同士良い所は奪い合うんだ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 18:17:54.03 ID:0TyzR7QR0
萩原はむしろ瓦礫を描きたがっている!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 18:24:40.53 ID:/R0mhzV40
背景がすごいエロマンガ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 18:57:38.30 ID:1gxfDynh0
>>724
どっちも褒め言葉じゃないな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 19:48:21.18 ID:3JEOHeHt0
ロナたんペロペロ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 20:57:05.16 ID:baSVQwxe0
>>717
ネイですら七鍵守護神+轟雷+気烈のたった3発で魔力を限界以上に放出、らしいから
はるかにレベルが下のヨーコさんがベホマ連発に絶対魔法防御とか出したらあんなもんだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:05:22.67 ID:bf/2oxogP
しかしジオって、DSから見たら反則みたいな奴だな
絶対魔法防御+超肉弾派って
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:23:26.51 ID:qWHxYu5r0
DSは魔法が無くても戦える分まだいいけど、魔法しかない人間にとっては鬼だね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:25:09.69 ID:KMbQOQot0
剣が使えるガラとネイはともかく
カルとかアビは、散々ボコられてそうだなw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:34:26.14 ID:baSVQwxe0
で、剣の勝負ならミフネがガラやネイに圧勝するんだっけ?
なんだかんだでチート軍団な勇者パーティ
しかしそんなに強いならマカパインとバソリーくらいお前がさっさと片付けろよとw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 22:22:57.97 ID:3JEOHeHt0
ミフネはドラッシュガンをぶったぎるお
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 22:24:30.16 ID:0noz1OFu0
>>731
侍大将にもあれはあれで主君の守護て役目有るから
そうそう前線に出られないのよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 22:31:53.60 ID:zDZENHWfO
現在は剣の勝負だとミフネの方が上だが、殺しあいだとガラの方がギリ勝つらしい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 23:29:25.18 ID:HWB0hu4p0
まあ、魔法が直接効かなくても戦いようはあるけどな。
魔力を直接ぶつけるから無効化されるけど、
魔力で物質に影響与えて高いところから落とせば良い。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 23:33:09.35 ID:baSVQwxe0
なのはさん設定が違うマンガの話してもダメですよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 23:35:25.73 ID:kiU6Bzgh0
時系列はわかりづらいな
「余計なことすんじゃねえ。このアビ公へちま野郎」とかいう
アビが聞いた幻聴は実際にDSが地獄で言ってたよね

あとちょっとよくわからないんだが
ペインが8つ揃って地獄の門が開いたんだよね
じゃあラーズとか魔戦将軍とかアビががんばって箱舟の動力炉を暴走させて
光エネルギーとかを発生させなくってもDS復活できたんじゃないの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:02:07.28 ID:AkZr6j5i0
1巻から15年前のゴーレム戦争の外伝のカセットが出てきたが
ハードの問題かソフトの問題かわからんが聞けなかったorz
なんで小房の俺はCDで買わなかったのか・・・。

ちなみにその戦乱後にルーシェがジオに拾われて
D・S VS アビちゃんから2年経過して、天使&悪魔出てきて4年
15+2+4=21年。
メシアが21年前に産まれたとか、ドワーフのおっさんが言ってたから
やっぱルーシェがメシアなんだろうなぁ。

>>737
56億うんたらとかいう光エネルギーが虚数空間からのD・S復活に必要ってのは
地獄の話が出てくる前だよ。
しかも、現世の誰も虚数空間がサタンによって、地獄に繋がるなんて知らないから
みんな頑張って動力炉を護るしかなかった。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:04:17.15 ID:H576X05/0
>>737
できたんだろ多分
十賢者にはそれが既定路線だったぽいし、だから放置プレイしてた・・・という設定になった、はず
十賢者はサタンと通じてて情報もらってたってんじゃなかったっけ
にしてもいろいろと黒い設定されてる割には4年後の十賢者はいい人化してるのが意味わからん
下半身に悪魔くっつけたまんまヨーコさん?とあの会話してるのはシュールすぎるぞ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:26:19.62 ID:mHOkBPM60
十賢者は分裂したんだろ。
ヨーコさんみたいな女と一緒にいた竜戦士を監視してた奴(2人?
カルスと戦った悪魔と合体した十賢者
コンロンにアムラエルを埋めこんだ十賢者
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:38:02.05 ID:mHOkBPM60
古い単行本読んだら
「56億テラアーデルハイドのエネルギーがDS帰還に必要」ってのは
ルシファーことるーしぇがアビデイルに示唆している。
さすがにルシファーが意味ないことを教えるとは思えないから
箱船の動力炉のオーバーロードでDS復活は正しいのでは。

それにペインはベルゼブブが1つ持ってるから全部揃って無いはず。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:40:04.63 ID:dNlg0SfKO
56億なんとかはDSが落とされた幽閉空間と地上を繋ぐためのもので、幽閉空間は予知したサタンが地獄と繋いだ
ペインは地獄をアビスから解放するものだから別物だ

結局ペインと方舟のエネルギーが両方必要になる
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:50:21.85 ID:mHOkBPM60
箱船の作戦が成功すると神の封印が解けて
DSが地獄から復活すると同時にサタンも復活するから
ミカエルが箱船に阻止しに来たのだと思っていた。
箱船の作戦が成功したからそのタイミングでサタンも自由になったのかと。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:14:03.91 ID:GMYUYOf0O
十数年ぶりに方舟偏の続き読めるとは思わなかったから
なにげに期待してるけどね
もうDS復活で終わりとかでよくね?
いや復活して独壇場で圧倒的な力で大暴れして終わりでどうよ?
萩原の寿命が尽きそうで恐いわ
本編終わらせて
現代偏ちびちびやるってのはどうよ
もしくは他の漫画でもいいけどさ
萩原の他の漫画読みたいわ
今のウルトラジャンプの看板だもんな
他ロクな漫画ねえじゃん
ウルトラジャンプは「天上天下」と「スティールボールラン」終わったのがダメージデカかったな
売り上げ落ちてるぞ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:19:13.71 ID:mHOkBPM60
もしウルジャンが廃刊したらどこへ行くんだろうな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:27:01.22 ID:2w6CUCCS0
X改とかまだまだありまっせ
最近は他誌移籍も結構あるし
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:27:17.72 ID:ugRqJSEO0
休載ばかりする漫画を看板漫画とは呼びません
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:29:08.96 ID:GMYUYOf0O
そもそも大暮が「天上天下」終わらせたのは
あの青少年うんたら条例がウザかったからだし
荒木はジョジョに飽きたというか自ら惰性を感じて風呂敷畳んだんだろうが
表現を規制するようなクソみたいな法律施行するなよ
それより確実に萩原はバスタードから離れる気ないだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:33:43.93 ID:t28EERCD0
18巻も含むと、ポルノ戦だけで4年近くかけて終わる気配が無い
この後、さらに7魔王も控えてる&萩の老化によるさらなるペースダウンを考えると
DSの復活まであと30年以上はかかると思われる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:36:17.12 ID:2w6CUCCS0
いつも思うんだが
「ジョジョリオン」を知らない人が来てるよね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:40:30.33 ID:w9Mb3KcNO
>>741
ペイン8つ揃わないと開かない地獄の門が開いてる時点でペインは一度すべて揃ってる事になるよ
話の流れとしては、サタンの目論見通りペインをすべて揃え「失われた記憶」を取り戻したDSが、
(記憶を取り戻す≠セから、人格が別人格に)おそらくサタンとなり復活したけれど、
何らかのアクシデントがありサタンは暗黒体だけ残して消滅して死んだんじゃないかな
ベルゼバブの現在持つペインはDSがサタンから元に戻る時に外れた一つとかで。
それでサタンヲタのベルゼバブはDSをあんなに憎んでる気がする
「待っててサタン。僕達の目的達成はもうすぐだ」とか、ルシファーとして映るDSを映像越しに手で握り殺そうとする絵とか
ベルゼバブの背後からジワーと出るサタンの影とか、すべて亡きサタンの意志を達成し継ごうとしてる形の現れじゃないかな


アスモデウスが「憎しみこそ真理。憎しみこそ全ての力の源・・」とサタンの教えを説いた時も
ビレトが「んーんーそんな事言っとったなあ」とかサタンを過去形の故人のような扱いにしてたし、
実質、今、悪魔軍はベルゼバブがトップとなり、サタン抜きで地獄王らが好き勝手にやってる気がする
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:48:36.51 ID:PZQd8OhK0
なるほど
地獄の門開放⇒サタン復活と
アルカートラスからの開放⇒DS復活は別物か
となるとやっぱり>>743が言うとおり箱舟作戦はとりあえず成功したから
DSも戻ってこれたって言う感じか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 02:37:44.37 ID:SrULdm/s0
>>751
サタンが言っていた「DSの失われた記憶」と言うのは
「DSがサタンの一部だった」と言う意味ではないだろうか(サタンの立場からすれば)
「DSの失われた半身」がルーシェ(orルシフェル)と何度も作中でほのめかされているが
DSが十賢者のおもちゃみたいに虐待されていた頃を「失われた記憶」とは呼ばないだろう
本人その事ちゃんと覚えているしw
DSからすれば「人間らしさ」の優しい面がルーシェであるから
ルーシェと一緒で完全な人間となるけど、今の自分の人格が消えるのは本意じゃない
ヨーコさんはルーシェとは違った形でDSの優しさに気づいたのはアビ戦後の「なんとかの眠り」を経てから
侍の蘇生になんだかんだ言って気が進まなかったDSをどついたけどネイが諭したあの頃ね
「邪悪なはずの魔法使いに心を奪われてしまった」と言ってたけど...

サタンの暗黒体は現在進行で地球に迫りつつあるから
サタンの意識はそこに有ると思うが

ベルゼバブの思惑はDSの肉体を消す事ではなく、
ウリエルとの衝突でペイン使用で魂の消耗→「DSとしての」人格消滅を狙ったものではないだろうか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 02:44:00.01 ID:Fsi5HQtV0
そんな疑問も全部置き去りにして、
ポルノのエロマンガ編にw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 10:10:58.11 ID:PZQd8OhK0
>>706
25巻の最初の方にいるのって
召喚師のイダとザックとジオンじゃね?
イダとザックはわかりやすいがジオンは黒い鎧着てないのと
髪下ろしてるからわかりづらいな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 10:49:03.00 ID:dNlg0SfKO
こっそりパンピーに紛れ込んでるんだよなw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 10:51:35.68 ID:uuJTJ/sQP
>>42-44
マンティコアだと思ってた……
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 11:00:56.75 ID:T4qV4Boi0
バ・ゾリーじゃないよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 11:45:15.09 ID:fQgx3V9H0
システムD=DS=ルシフェル=サタンはいいとして
ラーズが妹だか姉だかとヨスガってできた子供であるらしい
人間ルーシェ・レンレンの魂はどこにあるの?
産まれた直後に魂も肉体も乗っ取られて消滅しました、ではあんまりだが
かと言ってメシアの人格が洗濯好きであうあうあーだったルーシェの魂です、
て言われても釈然としないぞw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 12:05:34.43 ID:GMYUYOf0O
当初14巻あたり読んでる頃はDSは十賢者が造った旧世界の生物兵器の類いかと思ってたのに
サタンとか霊的というか物質的でない存在と関係してるって設定ちょっと残念
アンスラサクスは単純に旧世界の科学力が生み出した機械と生体の融合兵器で
旧世界の生物兵器どおしの決戦て形で終わりにしてほしかった
方舟でアンスラ倒して方舟で十賢者始末して世界を正常な状態に戻して
終わりだったら神漫画だったのに
天使だの悪魔個人的に好きじゃない
その終わらせかたできたはず
最後DSは消えてヨーコはルーシェとハッピーエンドとかだめか?
初期の頃から読んでる奴はそれで納得できたはず
天使悪魔編になって好きになった奴は別だが
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 12:23:15.82 ID:OIZCFI+/0
天使悪魔編はともかく、エロ天使が出て来たのは万々歳
重厚なストーリーを求める様な漫画じゃないし、エロ以外はアクセント
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 12:36:10.88 ID:vYUfgBef0
もう解ってるけど
萩は商業漫画を描くのが苦痛になったんだよ

あと萩は色んな作家にキャラデザとか頼んだりしてるからスタジオ形式で
会社を運営していきたかったのかもね
そんな気配はするけど巧くいかずいまの同人漫画をコミックスする形に落ち着いたんだよ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 12:48:21.92 ID:DSOAy/P20
だからコンスタントに量をこなして行かなきゃならないのにサボってばかりだからw
さいとうたかおや秋元治を見習えよ
巻末の後書き読んでても甘ちゃんだってのがよく分かるわ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 12:50:15.83 ID:Fsi5HQtV0
まあ、明らかにハギの中でも
辻褄とか整合性が破綻しちゃってるから、考察してもなあ…
と思うよ。

皆が言ってる様に、14巻以降で広げた風呂敷が
完全に収拾の付かない広がり方をして、
新設定やら、新キャラを逐次投入して、
泥沼化が酷くなっていくだけだもんなあ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:07:38.81 ID:5THg+pOX0
秋元さんの所は、アシ全員が古参で一人ひとりが全ての仕事をこなせるそうだから(いつかのインタビューで当人が言っていた)
彼が休んでても大丈夫そうではあるねぇ。
ハギーの所はいくら手があっても足りない状態だろうし、単純に比較は出来ないけど、そういう風だと作者も楽でいいね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:11:53.83 ID:DSOAy/P20
>>765
それを仕組み構築するのが萩の役目だろ
だから甘ちゃんなんだよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:19:39.84 ID:lPehul3u0
聖書を漫画に翻訳中
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:22:31.52 ID:vYUfgBef0
>>766
アマちゃんはお前だろw
スタジオ形式にするってことは会社経営するってことだ
下手すれば借金抱えるから大変なんだよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:28:18.25 ID:Fsi5HQtV0
水木プロも、月に数十万〜百万単位で金が消えていくから
水木サンも休めんわけですよ…と、90歳の現役が言ってた。

ジブリも、パヤオが死んだら、どうしようもないとか
言われてるしなあ。

…アレ、経営者になれば、ハギは嫌でも働かね?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:31:15.79 ID:DSOAy/P20
>>768
訳分からんこと言うなよ
会社を運営するのって誰がやるの?
ボランティアが会社、仕事を回してくれるのか
萩ってラウドの代表だろ
借金は当たり前で、仕事をこなして回していけばきちんと循環する物なんだよ
自営業を遊びだと思ってるのかよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:31:45.82 ID:5THg+pOX0
というか…愚痴ってる人全員でファンレターでも送ってみてよ。空耳の高橋力ばりに(^-^;
ここで既にウンザリしてる皆に愚痴を聞かせて、更にウンザリさせても何にもならんし…。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:42:42.58 ID:OIZCFI+/0
>>770
漫画家に会社を経営しろってのは酷な話
それが誰にでも出来るんなら、皆スタジオ持ってるよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:42:57.31 ID:Fsi5HQtV0
>>771
ファンレターか…。
こんな感じかな。

拝啓、萩原一至様

14巻から最新刊までの展開は、この際
全部、なかった事にして、13巻から
1、2巻ぐらいで、アンスラ倒して完結させちゃって下さい。

細かい絵が描きたいのなら、完全版で
完結した後に、死ぬまで描き続けて下さい。

エロも、完結した後に、エロマンガ雑誌か同人誌で
存分に描いて下さい。

ジャンプを買って、読者が読みたいのは、ストーリー漫画で
エロマンガとか、画集ではないので宜しくお願いします。

かしこ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:49:22.34 ID:GMYUYOf0O
14巻くらいの天使出現前の時点でなんとか話まとめてキリよく15巻で終わらせて
完全版で完璧にして
新連載か現代編が良かった
と今さらファンレター送っても後の祭りでどうにもならんしな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:50:56.07 ID:vYUfgBef0
>>770
お前こそなに言っての?
支離滅裂
ボランティアが会社、仕事を回してくれないから大変なんだろ?
馬鹿だろお前

>>借金は当たり前で、仕事をこなして回していけばきちんと循環する物なんだよ
仕事がこなせない可能性があるから循環せずに借金抱えることがるんだよ、アホ

遊んでて仕事廻してくれるやつはいねぇよ
だから大変だって言ってんだろアホタレが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:53:20.69 ID:Fsi5HQtV0
いや、天使や悪魔が出てこなかったIFストーリーを
1、2年で書き上げちゃえばいいだけじゃない?

天使だの悪魔だの、続けたきゃ、後は勝手にやればいいんだし。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:53:58.01 ID:Yb6q9Qqg0
気持ちは十分分かったから少しROMれ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:06:56.52 ID:SrULdm/s0
>>776
タイトルに「暗黒の破壊神」とあるのに何を言っているのかね

779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:08:44.64 ID:ugRqJSEO0
まあ、ハギにも同情の余地はあるよ。
週刊ジャンプ出戻りでクライマックスに向かって順調に進んでた話を
いきなり中断させられて時間軸ワープなんて無茶をやらされたんだからな。
あそこで調子が狂ったことはまず間違いない。
あのまま季刊で連載続けられていれば
おそらく罪と罰編は円満に終わらせられただろうし、
UJに移籍して改めて背徳の掟編を始めることが出来ていただろう。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:08:51.53 ID:wrYoLcLL0
>>762
ニラ悪魔の扱いの酷さに涙したよw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:15:25.81 ID:5THg+pOX0
>>773
出せるなら、どんな感じでもいいと思うよ。ここで愚痴るよりは影響し得る。

>>774
聞き届けられるかわからない、反応がすぐに知れないファンレター・編集作者への苦情より
ここで愚痴る方が楽だしね…今更〜どうせ〜と合理化して。
楽な方へ流されるのは、人として仕方ない…。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:19:55.88 ID:/R3PjcWv0
14巻の超原子崩壊励起がこのマンガの最頂点
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:24:22.98 ID:fQgx3V9H0
>>778
天使も悪魔も出てこなければ
暗黒の破壊神はアンスラのことでなんら問題はない
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:40:32.91 ID:/VG1qypC0
超原子崩壊まではわかる。励起とはなにが励起するのか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:59:40.90 ID:F6mtQotD0
14巻厨は見てて気持ち悪い
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 15:37:49.15 ID:Fsi5HQtV0
14巻がいいじゃなくて、それ以降がグダグダすぎんだよw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 15:53:06.97 ID:mHOkBPM60
14巻がピークだろ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 15:53:20.93 ID:MqW6d32+0
>>785
土曜日だから仕方ない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:05:37.26 ID:27yWz2LQ0
つまり土日ぐらいしか書き込めない
まともな人々は14巻付近を支持と
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:11:46.53 ID:+JXqSywY0
14巻で締める感じでまたアニメにしてくんねーかな。
初動で15万出るんだから、めだかとか黒子とかぬらりひょんより売れてるだろうし。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:59:43.82 ID:3eQO2+L10
超原子崩壊勃起だと思ってた
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:01:23.58 ID:mHOkBPM60
14巻までは話がまとまってる。
四天王がDSと対立してガラとネイと戦った後仲間にして、
アビゲイルとカルは破壊神にマインドコントロールされてました。
アビゲイルは強敵でメタ=リカーナは崩壊したがアビの洗脳は解除された。
カルはアンスラ細胞に浸食されてアンスラとの模擬戦みたいになりました。
DSがピンチになるも四天王が集結し倒せました。
敵対していたカルとDS、侍と将軍が仲間になりアンスラに挑みました。
DSが立体魔法陣、唱える者で四天王の上級呪文、原子崩壊呪文でアンスラを倒しました。
 ↓
暗黒のパワーでは奴は倒せん!(ここら辺からグダグダして来る

箱舟墜落中のラーズ達と天使の攻防も面白いと思うけれど、
結局最後どうなったのかが描かれていないから評価できない。

地獄編以降は話がいきなり途切れてるのと、CG導入の絵柄が変わり過ぎるのと、
ウリエル戦に10年もかけたのが評価を落とす原因になったと思う。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:24:37.43 ID:4+b8rc+x0
>>788
土曜日とか日曜日は春休み状態故
致し方なし
















ガラ外伝が電子書籍大手公式サイト希望リストに入っててワラタ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:26:27.45 ID:eA6oeWyj0
しかしこのマンガ以来
正統派な中世風魔法ファンタジーって無いんだよなあ

ネギまは違うし・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:32:50.66 ID:MqW6d32+0
週刊連載誌という括りをなくせば
「こちらの主観」では幾つかあるがな
794の主観がどういうものかは知らんが
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:41:06.59 ID:iHvCCU720
正統派って何をもって正統派というのか知らんが
開始時期で言うならスレイヤーズすらバスタより前なんだぜw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:42:38.75 ID:iHvCCU720
あ、後だ後w
ぶっちゃけバスタ以前なんてロードスくらいしかないのでは…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:50:56.87 ID:mHOkBPM60
ベルセルクを知らないのか。
土曜日とか日曜日は春休み状態故
致し方なしってやつか。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:55:09.41 ID:RpjWeMZN0
俺はエデボかなぁ

地上の大半の人の生活は中世
一部の人は超技術持ち
(空に浮かぶ都市)
魔法が一般的
最終的な敵は神と天使軍団(人間vs神)
主人公は最後の方で母親とセックス
ヒロインを剣で突き刺して射精する

コミックは20巻ぐらいで完結
TVアニメを夕方6時枠で放送
全体的にエロ
巻末で魔法講座とか設定とかやってた

800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:57:27.79 ID:n0vsnpXt0
>>794
ネギま言いたいだけでしょ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:59:36.03 ID:27yWz2LQ0
今のバスタ自体
中世風魔法ファンタジーじゃないからな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 18:03:30.70 ID:iHvCCU720
ベルセルクは剣と魔法のファンタジーになったのはけっこう後になってからだし
魔法が出た時は叩かれまくったしなぁ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 18:06:55.09 ID:22lPOq2g0
エデボは確かに王道系だな
しかもエロい
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:11:35.54 ID:ZdHgU/IZ0
>>802
最初から妖精と剣と魔物のファンタジーだったがな
魔法系の不思議力の伏線も微妙にあったし
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:15:30.45 ID:dNlg0SfKO
スレイヤーズは漫画じゃないし、ベルセルクも魔法出てきたのは最近だしなぁ

少女マンガは長編ファンタジーっぽいの結構あるけど少年漫画だとあんまないな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:21:51.69 ID:5KrhwOVI0
ベルセルクは絵柄が無理
それならgdgdでもバスタのほうがいい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:50:27.69 ID:GMYUYOf0O
アンスラ倒すとこまで本当にストーリーにグダグダや破綻がなくて
異様な勢いがあって
新巻発売されるの心底楽しみだったな
買いはじめたの10巻からで
はじめはエロ目的で買ったんだが繰り返し10巻読んでたらなんかストーリーにハマって11巻でるの待ちきれず1巻から9巻まで揃えて13巻あたり続々とアンスラと邪神群が街破壊するとこで盛り上がって14巻のアンスラにトドメ刺したとこで燃え尽きて
今残り火って感じだな
線香花火の最後を見ているような
いつ消えるかいつ消えるかと
14巻より盛り上げるのもう無理だろ
ハギも歳で感性衰えはしても活性はしないから
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:52:53.39 ID:dNlg0SfKO
14巻は最初の見開きDSはなんでyoshikiの真似してんのw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:53:11.18 ID:IEMYXCK+0
んなこと言ってたらイノタケや冨樫も終わりだな
バクマンのガモウなんて50過ぎだし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:56:21.48 ID:OIZCFI+/0
とりあえずハギは性欲が消える前にエロを描き尽くしてくれ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 20:00:48.62 ID:t28EERCD0
レイブとかグルグルとかも一応剣と魔法のファンタジーじゃないかな
あとゲームの漫画化系とかも含めると結構ある
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 20:56:28.97 ID:biGBTT2c0
ロナたんペロペロ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 21:16:24.63 ID:3eQO2+L10
バスタは崩壊した現代文明の先にある世界だから
正統派な中世風魔法ファンタジーでわねえ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 21:18:48.50 ID:27yWz2LQ0
敵も科学が生んだ半生物兵器だしな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 21:25:13.47 ID:PdauMem50
>>811
フェアリーテイルは魔法モノだな。
まぁ呪文詠唱=魔法っていうのは無くなったな。
能力バトル全盛の現在でイチイチ詠唱なんかしてたらかったるいがw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 21:35:46.11 ID:Fsi5HQtV0
そりゃ、バスタードもそうじゃんw
詠唱はナシって方向になってる。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 21:48:04.30 ID:wrYoLcLL0
長い詠唱が好きだったから今の流れは残念
気功波打ち合いみたいなバトルは味気ない
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 22:13:35.83 ID:dNlg0SfKO
何かの能力漫画のファンがドラゴンボールを単調wとかカメハメは撃ってるだけwとか馬鹿にしてたら

いつの間にかその漫画がドラゴンボール的バトルになってたという事例が山ほどあるんだよなぁ

819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 22:26:54.62 ID:z27EJ1Cx0
呪文全部暗記してたのにもう殆ど忘れたなぁ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:24:48.55 ID:dNlg0SfKO
ザーザード ザーザード スクローノー ノーロスーク 漆黒の闇の底に燃える地獄の業火よ 我が剣となりて敵を滅ぼせ 爆霊地獄

タイ ト ロー アンセム

ディ ヴムー ステイン 大地と大気の精霊よ いにしえの契約に基づき その義務を果せ 天地爆裂
ガイザード アルザード キ スク ハンセ グロスシルク 灰燼と化せ 冥界の賢者 七つの鍵をもて 開け地獄の門 七鍵守護神

ルーイ エリ グレ スコルビリー 汝 黒き魂にて 我を清めたもう おお冥王よ 至高なるものの強き集いの内に 我は死の凍嵐を身に纏いたり 絶対零凍破


位ならいつでも言えるぜ!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:25:52.55 ID:27yWz2LQ0
ウロタトモカーオ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:30:56.85 ID:GMYUYOf0O
>>820
かなり上位の魔法使いだな
オズボーンくらいか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:33:48.11 ID:dNlg0SfKO
カイザードって打ったつもりがガイザードになってた
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:40:03.33 ID:T4qV4Boi0
いきなりベノン
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:47:09.16 ID:wtwf5kPoO
ローノスークじゃなかったっけ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:55:51.23 ID:dNlg0SfKO
そこも打ち間違えたorz

携帯で長文はあかんな(;´Д`)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:57:42.90 ID:H576X05/0
テスタメントって最初はドゥーイだったのに
単行本で絵だけじゃなく詠唱も変わったよね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 00:26:58.76 ID:2eetplzv0
コンロンに話すっ飛んでなきゃ27巻の「詠唱しなくてもいいのか〜!」の展開もいくらか革新的に映って
読者的には、な・・何だって〜!!!ΩΩΩΩΩってなったんだろな
でもウリエルのハイパーバトルの見せられた後じゃ、今更「詠唱必要ない」とか騒がれても、ポルノ同様あたりまえだろって白けるだけ。DSが馬鹿みたいにしか映らんし
やっぱ痛いね>すっ飛び。どんな漫画だろうと手順滅茶苦茶にすれば壊れるわな
ハギーもそこんとこ想定して先を知ってても楽しめるよう描かなあかんよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 00:30:59.87 ID:a8XUiTko0
ビレトの騎乗位とロリアシュタロスの体面座位が来たらそれで良いよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 03:05:37.82 ID:HWNBtFw6O
新刊買ったらエロ本でしょんぼりした

>>820
テスタメントの最後今新たなる氷雪のなんたらとかなかったっけ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 03:42:17.70 ID:Egv7GCTnO
ルーイ・エリ・グレ・スコルビリー 汝黒き魂にて我を清めたもう
おお冥王よ 至高なるものの強き集いの内に 我は死の凍嵐を身に纏いたり
今 新たなる契りによる氷雪の力束ねん テスタメント

ジ・エーフ・キース
神霊の血と盟約と祭壇を背に 我聖霊に命ず 雷よ落ちよ
轟雷

汝ら 我が肉に組まれし 唱える者共 絶えたし血と肉と骨の痛み 今しい出唱えよ
アーニ・マラウス・ミーン・マ・シーネ・フェイ・スレスド・ウルー・ウード・モドルンド・アーク・セトプス
ユーディーオー
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 03:51:51.14 ID:Egv7GCTnO
大いなる 力の三角 六ぼう五ぼう 光と闇 円盤に満つる月と
竜王の英霊に申し上げる
天の理 地の理 人の理 力の円錐ディマジオの紋章もちて
我に聖なる炎 三頭黄金竜の力 与え給え
いってこい 大霊界!!
皇龍破(マーノーウォー)
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 04:08:31.39 ID:sgwm0CQ+0
大霊界は呪文の一部とちゃうやろw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 04:17:54.88 ID:jrL/wAi70
なんか格闘バトルになっちゃったから血と骨と内臓が足りなくて痛さが伝わってこないよな。
大味すぎて迫力が無い。
もっと、キョメキョメキョッ……ブシュッアッ! 「ぎゃああっ!!!」 ボタボタドロドロ……。
みたいなのが欲しい。
擬音で言いたいこと伝わるだろうか?w
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 04:42:11.00 ID:soAu8hzY0
今思えば最近すげーよくある4文字熟語みたいな必殺技に
当て字の読みをつけてる漫画が多いけど
バスタがそのきっかけみたいなもんだったんだな。

当時小学生だった俺は呪文の読みは
正しい英訳だと思ってたしw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 04:44:58.46 ID:giHpebrm0
パーラ・ノードイ・フォーモー・ブルール・ネーイ・ヴァセ・イーダー・イー・
エイター・ナール・アイドール・ヘーブン・ン・ヘイル・イアイアンンマ・ダイオミ・ギーザ・オージ

うろ覚え
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 06:49:01.51 ID:Gq+SoidB0
四文字熟語つったら影技だな
考えてみればあれ魔法出てくるし生活レベルも中世+魔法技術だから
王道ファンタジーって言えば王道ファンタジーだな

838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 07:33:20.11 ID:jrL/wAi70
>>837
あれ、超絵が下手になったよな・・・。
顔なんかすげえ歪んじゃってるし。
マジで何があったんだ? ってくらい劣化してる。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 07:41:22.64 ID:RMw0vn0ZP
ファンタジー世界だと思ったら実は近未来だった、ってネタ、
他の漫画や小説でもあるの?
バスタで一番面白かった辺りだったけど。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 07:58:47.10 ID:AZeXvYXv0
>>839
大昔からベタな設定だろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 08:26:06.09 ID:pTwVjXMy0
>>839
有名どころではナウシカとか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 08:45:00.68 ID:uGZ2t2wL0
アンスラ倒すまで週刊誌でやってほしかったな。一年ぐらい休止してから季刊誌で天使編が始まるみたいな感じがよかった。
天使たちはアンスラとは直接は関係なかったけど、その戦いの影響で現れるみたいな。
アンスラも後で完全体が出てくると
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 09:13:48.76 ID:CNkUWOezO
>>839
猿の惑星が最初なんじゃないの?皆ラストシーンに衝撃受けたらしいし
もっともバスタの旧世界が滅びてうん年設定は北斗の拳が元ネタだがw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 09:55:44.53 ID:XPr6hoh00
バスタは設定だけはいいんだから
シェアワールドにでもすればいいのに
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 10:04:04.76 ID:a8XUiTko0
呪圏の設定だけはとても優れていると思う。多種の防御結界を呪いのサークルと書いたのは偉い
魔法版のバリアみたいな物だし、字面も画数が多くて良い
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 10:16:45.60 ID:2eetplzv0
つーかキャラ、設定、世界観、ストーリーと土台はピカ一に出来てるんだよな
普通はここまで整えるのが大変なわけで、ここまで来たら後は最後までてきとーに休まずだらだら描き続けるだけで安泰なんだがな。ジャンプの長期漫画とか殆どそんな感じだし。もっと気楽に描けよと
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 11:18:35.69 ID:wfzG5kcU0
ハギは、絵にしても設定にしても、
弄りすぎて、自分で台無しにしちゃうからなあ…。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 12:02:15.16 ID:zMRhN1d10
>>846
設定とかキャラとか魅力的な世界構築して楽しみにしていたけど
掲載誌の廃刊で未完となった「幻獣の国物語」て作品もあるわけで

スタジオ解散でメカ担当の人もやめてしまって再開絶望視
(小説として再開してると風の噂で聞くが掲載誌田舎じゃ売ってないしw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 12:37:04.73 ID:jKf0p5YiO
ミカエルとえっちしたい
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 12:46:06.73 ID:k00M5YFm0
アムちゃんとネイと俺でこの日曜日を満喫したい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 12:48:50.93 ID:P9hntkPa0
褐色スキーか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 12:52:51.18 ID:l8S6wNAC0
褐色に金髪って当時はなかったんだぞ
その後にやまんばファッションが出て来てアララって感じだが
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 15:05:22.44 ID:MjTwWa/Z0
エロくないエロ本だから不満なんだよ
顔の比率がおかしなことになってるし
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 15:12:30.54 ID:Gq+SoidB0
>>852
バスタちょっと前の作品に褐色金髪怒ると色変わるキャラがいた記憶がある
ド忘れしたが、思い出せるかな…
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 15:21:19.55 ID:JsKCE9yU0
同人誌でやる分にはいくらエロシーン拡張してもよかったんだけどな
新規描き下ろしページがほぼポルノ弄りだけとは
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 15:53:09.86 ID:fW2XZRtr0
俺も最初は27巻のエロシーンの多さにはげんなりした
だが逆にもしポルノとのバトルでまったくエロ展開なしで
普通に倒して終わりだったらどうだ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:24:47.39 ID:wfzG5kcU0
別にいいんじゃないかw
そもそも、18巻まで巻き戻して、1巻丸々かけてやる必要が
あったとは、とても思えない。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:26:23.43 ID:vv2gjMsC0
>>856
その続きを詰め込むのであれば何の問題も無い。ぶっちゃけポルノとのバトルってただの途中経過に過ぎないしなあ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:53:28.36 ID:o7x660NQO
萩原が宮崎駿や大友克洋に影響受けまくってたのは分かってたが
アンスラにとりつかれたカルなんて「AKIRA」の鉄雄のモロパクりだったし
運悪く95年に庵野のエヴァに触発されたがために
巨人兵が元ネタだった旧世界の科学が造り出し世界を七日間で焼きつくした破壊神アンスラサクス飽き
天使を出しちゃって連動して悪魔が出てくるという泥沼悪循環に・・・
萩はエヴァの放映少し前にガイナックスが作ったスポンサーを集めるためのエヴァのトレイラー予告とオープニング観て触発されたって
たしか「ブルータス」って雑誌で言ってたな
どんだけ回りに影響受けるんだよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:58:11.84 ID:jrL/wAi70
ウリエル戦いくまでにベルゼ以外の悪魔倒すんだよね?
何年かかるんだろう・・・?
で、ウリエルの次はどーすんだ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:59:28.89 ID:pXV7W/qk0
節操がないのは昔からみたいだから
完全なアスペですわ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:12:30.74 ID:CD+CPLcQ0
>>860
地獄編打ち切って背徳の続きとかやらない限りはウリエルの次を描くのはもう不可能だね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:22:33.07 ID:aQ31n2YK0
コンロンの妹らしき悪魔は永遠に描かれない予感
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:45:52.70 ID:h6WSkG+e0
27巻のミニDSの展開はマジ意味不明。
はやく26巻の続きがみたい。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:46:53.22 ID:gpX7/Qw70
ポルノが昇天してガブリエルに戻るという
回収方法でよかったんではないか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:55:52.61 ID:aQ31n2YK0
そういうシンプルな奴の方がいいと思うが、
それだと元からある、DSが氷づけのガブの光体に出会う原稿につながらない。

今後もそうだけど中途半端に原稿は存在するから、
その間を埋め描いて行かないといけなくなる。
しかも絵柄は変わってるという。
ラファエルやガラが「DSが竜戦士と融合したの過去にも見た事ある」って言ってるから
それらも描かないと19巻以降と話がつながらなくなって来るし。

まあ全部作者の自業自得なんだけどね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:23:44.46 ID:7DJtWJ6Z0
絵はプロレベル。話はまんがをバカにしてるとしか思えません。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:27:01.40 ID:IPCAq7nI0
キャラの立て方は上手いんだけどね
よくある俺Teeeeee系主人公でDS以上の見たことないし
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:28:17.64 ID:a8XUiTko0
>>856
エロが下品なんだよな
普通に戦闘して倒して、その後ミカエルの時みたいにギャグエロやっとけば良かったんだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:50:23.48 ID:jrL/wAi70
にしてもガブを何をどうしたらポルノになるんだ?
どういう状態なのかがいまいちわからん。
他の悪魔も何かすりゃ天使に戻るんかね?
あと、ウリエルは地獄落ちなら結局サタンのとこいったってことか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:50:55.15 ID:sdHqGFrt0
竜戦士がDSに合ってない
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:52:44.02 ID:nCX2a9BO0
いつから
ガブ=ポルノ 説になってんの?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:56:40.84 ID:JsKCE9yU0
有力な説じゃなくて確定情報だと思ってる人がいるよな
ハギーが10年以上も放置するから
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:57:38.98 ID:wfzG5kcU0
まあ、色々と影響されて、表現したい事ができるのは
作家として仕方ない事かもしれないけど、
話しの構成とか、スケジュール管理がプロとして、
全く追いついていないのが、問題なんだよなあ…。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:01:38.22 ID:o7x660NQO
天使と悪魔に飽きたら今度どこいくんだろ?
宇宙人とかやめろよ
無きにしもあらず
だからな
初期が好きな奴はコンロン戦で醒めた奴いるはず
ポルノ戦はコマわりデカいし4年近くやってて次はあの堕落した天使と約10年近く
そりゃ人離れるよ
天使も悪魔無闇になんかエロだし
天使と悪魔はもう腹いっぱいだ
剣士とか純粋な魔法使いとかの世界観に戻れよ
もうぶん殴り合いとビーム撃ち合い飽きた
最後まで読むけど
ハギが死ぬまで
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:05:12.60 ID:7DJtWJ6Z0
とにかく向こう10年内には完結して欲しい
還暦過ぎの爺さんが描くエロ魔法ファンタジー漫画とか哀し過ぎる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:05:48.83 ID:IPCAq7nI0
ハギは意外と長生きするかもな
こっちが先にくたばったりして
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:08:15.83 ID:jrL/wAi70
>>872
カンチョーされて超音波出してなかったっけ?
ほぼ確定じゃね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:19:46.89 ID:nCX2a9BO0
>>878
でもポルノ戦の最中にガブが話しかけてるじゃん
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:24:12.20 ID:CD+CPLcQ0
天使姿のポルノとか出ちゃったしガブ説は弱くなったと思う
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:26:34.69 ID:jrL/wAi70
>>879
じゃあポルノに封印されてるけど意識はあるみたいな感じなんじゃね?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 19:36:31.11 ID:vDiW6Xrz0
ロナたんペロペロ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 20:11:21.78 ID:aKN6r3Fh0
俺Teeeeee
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 20:16:17.43 ID:Egv7GCTnO
ポルノがガン泣き使ってるのはガブリエルの体をポルノが使ってるからで、ガブの精神は封印されて光体に居るという説

サタンがガブリエルの実験を失敗したというのはポルノの事説

魔王ですらポルノがどこの馬の骨かわからないのに、魔王以上の力を持ってるのは体がガブリエルだから説

ぶっちゃけミストバーンのパクリ説


885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 20:17:04.61 ID:cD0rh31R0
よくわからないよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:01:19.11 ID:aQ31n2YK0
萩原、出て来て説明しろ
10年間もあいまいなまま放置するな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:14:26.81 ID:wfzG5kcU0
いつも通り、思わせぶりな演出してたら
風呂敷、畳めなくなっちゃった…じゃねえのw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:18:39.33 ID:CD+CPLcQ0
>>884
ガブの体使ってるって言ってもガブとポルノの見た目が違いすぎるし、ポルノの天使姿出てるからなぁ
そもそも肉体ならともかく他人のアストラル体を使うってのが無理ありすぎな気がする
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:23:41.91 ID:jrL/wAi70
サタンさんが無理な改造したんだろw
この漫画は何でもありだろうに。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:27:14.99 ID:JsKCE9yU0
ポルノ=ガブならそれでもいいんだけど、なんでそこまで信じられるの
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:35:17.53 ID:o7x660NQO
信者だからじゃね
それより今に始まったことじゃないが
最新巻読んで思ったのは
ハギは女書くのほんとに好きなのな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:43:21.61 ID:n1j5DaSy0
薄い本をかくのと本紙を一緒にされちゃうと。
内容ぺらっぺら。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:45:52.67 ID:7DJtWJ6Z0
まあ薄い本の宣伝やっちゃうぐらいだし
もう線引きが出来なくなってるでしょ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:49:42.11 ID:JsKCE9yU0
大解毒も、実は最初から同人で出すつもりでしたw とか言っちゃう漫画家だからな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 21:50:34.98 ID:wfzG5kcU0
最新刊は、アマゾンのレビューによると、
薄い本の没原稿を、リサイクルしたものらしいw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 22:24:58.71 ID:gpX7/Qw70
>>888
まぁ、DSとルーシェも全然見た目も性格も違うしなw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 22:31:14.14 ID:Gq+SoidB0
それならハギがもう少し整合性付けると思うな
現状ガブとポルノは別でおk
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 22:34:34.51 ID:gpX7/Qw70
整合性なんてハギが一番考えないことじゃないかww
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 23:03:38.26 ID:o7x660NQO
具体的な巻言わないがある巻までは整合性がちゃんとあった
何巻かは言わないが













(14巻のアンスラ破壊まで)心の声だから気にしないで
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 23:08:01.54 ID:aQ31n2YK0
ルシファー=ルーシェってのは最初からあった設定なんだろうか
後づけにしては名前に整合性がある。
ルーシェとラーズが親子ってのも最初からあったのかね。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 23:10:03.74 ID:e/+ERNDq0
近親相姦で生まれた子ってのはどうなったの
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 23:49:34.15 ID:jrL/wAi70
DS VS ガラ の後で手が生えた時点で整合性とか気にしなくなったw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 23:57:11.58 ID:wfzG5kcU0
腕なんか、幾らでも再生していいから、
考えなしに、後付け設定を、思い付きで継ぎ足すのは
もう止めてくれ。

完全に、収拾つかなくなって、キャラ出し過ぎになったわ…。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 01:15:08.68 ID:U9EdPUVY0
整合性?ナニソレオイシイノ漫画にそれを求めるのは変だよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 01:35:34.31 ID:DywdVRzI0
とりえあずシェラをだなあ・・・。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 03:17:55.90 ID:gv3wcvB10
男性器と女性器が整合してくれればそれでいい
そんな読者しか残っていない気がするぜ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 03:30:18.18 ID:DywdVRzI0
ドラゴンをリアーと天使と悪魔の最終形態とその他もろもろで壮絶な艦隊戦でいいよ。
銀河英雄伝説とガンダムくっつけたような感じで。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 07:42:11.52 ID:DmgbPm4H0
今の3倍くらい書くの遅くなるぞ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 10:33:04.96 ID:70BdPm700
>>906
27巻がエロ本で文句言う奴が一杯居るからそれは無い
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 10:46:55.69 ID:DUUQP/gY0
>>793
>ガラ外伝が電子書籍大手公式サイト希望リスト

そこは普通に最新刊が入るべきじゃないか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 13:11:19.54 ID:dlahbA5J0
>>901
ラーズが王家の血をひくものじゃなく養子だったら問題無い
いわば「婿殿」でもいいんだけどな
メタ=リカーナ王国に男子が生まれなくて十賢者が紹介したとか

それならばゴーレム戦争で破れたDSの転生先の赤子がルーシェだったのか納得行く
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 13:55:10.05 ID:2DNNhY5LO
27巻から箱舟落ちるまで1分うん秒って事になったけど、
そんな短時間でラーズの1000倍ドラゴンモードとかやる暇あるんかい
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:18:23.41 ID:F49KLmlf0
そこ地獄は時間の流れが遅いとかそういうの適当にw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:21:05.73 ID:l8VHTXHk0
バスタードオンラインたのしみだな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:22:40.13 ID:WfEdESgF0
・・・・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:27:18.42 ID:1TzyNdg30
そうだな…
917名無しさん:2012/04/09(月) 14:32:55.09 ID:qvqCkKew0
先週の「ランク王国」(TBSの深夜番組)見ていたら漫画単行本の売り上げランキングにバスタ単行本第27巻が売上3位にはいっていた!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:46:03.73 ID:FsqqB1nB0
シェラのエロシーンは見たいけど
今の絵柄では期待できない
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 15:16:20.44 ID:dDma03oh0
D・Sが相手役じゃないエロシーンをおそらく今のハギは描けない
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 15:23:22.14 ID:e15LmrnJ0
>>918
箱舟から4年後の描写でシェラまで巨乳にした時は
さすがにハギに対して殺意を覚えたわw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 15:29:05.79 ID:qWiUdU0v0
ずっと探してたHAQをようやく入手して読破した。

ここで言われてる諸説のルーツが、ある程度わかったわ。

ってかリアルタイムにハギが回答してたのって2000年〜2001年だから
その時から放置されてついて行ってる人達すげぇわ。
27巻までの内容知って今HAQ読んだから、ある程度(それでも3〜4割)補完されてるけど
23巻くらいまでの話でそこから10年待たされちゃしんどいわ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 16:49:22.48 ID:JtQ76fqVO
萩原は本職に活かされてるからいいけど
ほんとに漫画とかアニメ好きなんだなあと巻末の漫画見ると
つくづく思うな
ただ影響受けすぎると
今の天使悪魔みたいにキャラ多すぎで魔戦将軍とか侍みたいな魅力的なキャラ逹の陰が薄くなる
いいとこ方舟あたりまでのキャラまでじゃね
今多すぎだろ
例えば方舟編で煮詰まったら
一旦止めて
過去のゴーレムウォーとか描いてもらいたかった
気になることいろいろある
そもそもDSがゴーレムウォー引き起こしたのは私利私欲のためかとか
主力がゴーレムだったのは分かるが
通常戦力はカルがやってたみたいにゴブリンとかオークや魔物がメインだったのかとかな
やってくれないかなゴーレムウォー
早くしないと萩原にも寿命あるからな
不老不死ならゆっくりやればいいが
このままだとこっちが先死にそうだ
何年待ったと思ってんだ方舟の続き観るまで
あの頃まだ15だったのに気づけば今や33のオッサンになっちまったじゃねえか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 16:53:54.80 ID:rxWvLc8+0
たぶん、このままグダグダで、
ハギは全部丸投げしちゃって引退。
二次創作とかで補完される…という感じで終わるんだろうなあ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 16:59:26.54 ID:WfEdESgF0
普通に考えてハギが死んで永久に未完ままだろw
で、俺らがジジイになったとき
そういやそんな最後までグダグダな漫画があったなwぐらいで終わる。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:00:17.69 ID:qWiUdU0v0
今ハギが49歳だろ。
後10年現役でやれるかどうかなんとも言えないな。
出来れば頑張って欲しいが。

絵が描けなくなってきたら、車田方式で原作者として完結はして欲しいな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:04:17.06 ID:70BdPm700
ゴーレムウォーは普通に軍隊あるよ
1話からの4天王の軍隊は人間等の混成隊だけど15年前のDSの頃からの引き継ぎみたいなもん
ガラの忍者やネイの配下が「げぇぇ・・あのお方は!!」みたいに言ってってからね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:05:19.37 ID:Scill9yT0
HAQ
Q「バスタードは完結するのですか?次の単行本はいつ出ますか?」
A「スタコラッシュ!」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:06:37.94 ID:WfEdESgF0
やっぱダメだこりゃw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:17:21.10 ID:e15LmrnJ0
ハギの没後、20年くらいしたらどこぞの奇特な制作会社が
アニメでバスタを完結・・・っていうのもまた新たな未完フラグかw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:22:08.70 ID:Scill9yT0
なんか絵の処理がアニメっぽくなってるね。
アクエリオンとか最近のアニメの光や陰影の処理を無理矢理モノクロでマンガでやろうとしているような。
萩原としては超絶技巧でうりゃうりゃなアレを目指してるのかもしれないけど、
読んでる方しては読みづらいし、作画のペースも落ちるしいい所無いね。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:24:58.21 ID:JtQ76fqVO
>>926
そうなのか
DSは一国持ってたわけでもないのに
人間の軍隊どうやって持ったのかと思ってさ
てっきり得体の知れない魔物を魔力で操って怪物軍団率いて四王国に戦争仕掛けたかと思ってた
指令系統だけ四天王とか優秀な人間使ってさ
そういえば昔前代の四天王が出てくる
できそこないのノベルあったな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:34:08.01 ID:70BdPm700
世界征服寸前まで行ったっつーことで
村や町を沢山支配下に置いてたらしいから徴兵したんじゃねw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:41:29.75 ID:JtQ76fqVO
>>932
その描写が読みたいよ
ただまだヨーコやシーラやシーンやカイいないから
ヒロイン的な存在がネイだけってのもちょっとな
まあいくらでも後付けできるけど

ふと思ったのは圧倒的な画力のせいか
この漫画にはアンチあまりいないな
なんだかんだ言って気になって読んじまうのは
萩原の実力だな
他の漫画家と違って50年に一人出るか出ないかの逸材は言いすぎか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 17:47:33.90 ID:dDma03oh0
好意的な意見の方が少ない漫画な気がするけど。少なくとも現在は
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 18:22:02.60 ID:Scill9yT0
叩かれまくってるじゃん。
amazonなんかでも。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 18:33:14.60 ID:F49KLmlf0
まぁふつうに考えるとアンチも呆れ果てるレベルですし…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 19:30:16.27 ID:WFbpdkEQ0
12年前に同人で公開してたパンツ騒動の冒頭(パンツ食べてくちゃくちゃ)と結末(パンツもって逃げる)に
間の話を補足しただけだからな
冒頭と結末知っててただでさえ詰まらんのに、チビ展開がここで散々言われてるように完全に要らなかったという・・実質中身ゼロ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 19:48:49.69 ID:LAwWPKN40
ロナたんペロペロ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 20:07:15.21 ID:Scill9yT0
>>937
しかも無理に間の話を補足したから
不自然にパンツが消えたり現れたりするという
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 21:32:46.34 ID:rxWvLc8+0
ぶっちゃけ、わざわざ18巻まで戻っても
最新刊、あってもなくてもいいよねw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 21:44:40.93 ID:JtQ76fqVO
>>935
つうか今Amazonのレビューざっと見てきたけど
ひでえなぁw
特に完全版
それと1巻から14巻までは星ほぼ満点だな
やっぱな
ファンの意見で一致するのは14巻までは神漫画だったと
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:03:07.10 ID:gv3wcvB10
シロい読者には15巻以降の面白さが分からんのですよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:14:19.18 ID:rxWvLc8+0
是非、説明してくれw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:21:52.04 ID:JtQ76fqVO
このスレの流れみて
よ〜くわかった
まず平日日中は今の天使と悪魔のエロごっこ好きなやつがポツポツ来てて
土日や夜になると初期の頃から読んでた
あの中世的世界観が好きな
ガキの頃魔法の呪文暗記したくらい好きなやつが集まるんだな
初期の世界観好きなやつはアンスラ破壊までくらいが良い
今は惰性で読んでると
つうか天使悪魔出てきてから好きになったやつなんているんだな
驚いた
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:25:12.05 ID:rxWvLc8+0
天使、悪魔も、箱舟落下ぐらいまでは、ギリで面白いと思うが
それ以降は、もうどう見ても破綻しちゃったと思うんだがなあ…。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:43:15.17 ID:OOEbBcCM0
最新刊面白かったけど・・・絵が一時期の奇形からいい感じに変わってきてると思う
今回の流れも含めてビレトがペイン抜かれた時にセクハラされたのは確定だなタマンネ
あとは単行本を4倍くらいの速度で出してくれれば文句ねえよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:46:40.79 ID:DywdVRzI0
季刊でやってたころが絵も話しも最高だったのにな。
最近はCGの解像度の問題なのか知らないけど絵のピントがボケてる感じで微妙だなあ・・・。
CGで作った部分見ながら手描きし直してくれりゃいいのに。
萩なら技術あるし時間余ってるからできるだろ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:49:15.85 ID:Scill9yT0
CGで描いた奴をまた全部ペンとインクとスクリーントーンで描きなおしたら笑える
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:49:19.32 ID:sUcOCoWf0
>>945
全員生き返ったのがいろいろと台無しだったな・・・
主人公ひとりだけな〜んも知らないで悲壮な戦いをしてるという状況
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:05:12.07 ID:Scill9yT0
箱舟でのラーズと天使の戦いとか好きだけど、
最後どうなったか本編で描いてないから評価できない。
19巻以降の描写で「神の奇跡で生き返った」とか言われても。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:08:48.94 ID:7kScNWvbO
かれこれ どの位の期間 休載してるん??解んなくなった。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:24:53.26 ID:DouoIZOD0
最後に載ったのはほんの3年前だ
8年も載ってないファイブスターに比べれば屁みたいなもんだw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:30:06.60 ID:5OFMyDfV0
最後に載ったのは2010年の5月(ウルトラ6月号)だな
早く連載再開してくれ
次は未使用以降の展開だから新境地だな。いや、それが普通の漫画では当たり前なんだけどさw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:41:23.13 ID:dhITZmOA0
なんとかジェネシスを阻止するために
亜人間連合がどうのこうので、
四天王とか、姫とか、大神官やら鬼道衆とか、出して
四大天使に、魔王たちに、亜人間の新キャラ一杯に…。
巨人も出るんだっけ…。

魔戦将軍とかラーズは、どうなった…。
シェラとマカパインとバソリーの別働隊も…。
ヨーコは…?
ルーシェは…?

もう、ハギの寿命内に、納まるとはとても思えないw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:50:28.20 ID:PdbZ/CPB0
19巻の話まで繋げないだろ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 01:58:21.46 ID:oZ9dgyeZO
イングやザックなんかの最後は良かったのになぁ…。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 02:12:57.91 ID:QfMgYaSd0
>>954
汎人類連合は悪魔の本拠地(万魔殿)行く手段ないだろ
彼らに出来る事は雑魚悪魔による魂の収集を阻止もしくは妨害する程度

サタンの暗黒体が太陽系に侵入する段階で冥王星あたりと火星軌道あたりで
アビゲイルの手配した「月の封印」でDSと天使たちが二三回どんぱちやって
月の周辺で最終決戦か巨大竜サタンの体内での戦いとなる「マップス」風バトルと予想
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 02:21:18.17 ID:dhITZmOA0
いやストーリーがどう関わってもさ、
出した以上、そいつら全部描写しないといけないよね…。
主人公も、四天王も、天使サイドも、
悪魔サイドも、汎人類連合も…。

レギュラー陣ですら、まともに描写できていない現状で
どうする気だ、ハギ…。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 02:28:32.52 ID:QiyA/UTOO
>>954
あのシェラとマカパインとバソリーの別働隊いいよな
コアなキャラがそろってる
特にキノコのおじさん
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 02:38:48.68 ID:PdbZ/CPB0
広げた風呂敷は畳まないと駄目だね。
できない作家は多いけど。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 03:16:54.33 ID:6V0mOAkd0
>>942
バキさんじゃないっすか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 03:51:43.42 ID:9E6N0tHtO
最近ブックオフで読んだんだけど、何で罪と罰編って途中で止まって背徳の掟編が始まったの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 03:59:41.95 ID:bv7Fy4mB0
全部ネトゲが悪いんや

とがし…ゆうしゃ
なおこ…せんし
ながの…あらくれ
はぎわ…まほう
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 08:14:38.99 ID:3ZYdP9af0
>>962
萩の気分だかオカルト的な理由じゃね

最初は数話ですぐ地獄編戻るつもりだった みたいな言い訳してたと思うけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 08:53:16.61 ID:g3K4VyAI0
ハギ「ネトゲたのしい!」
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 08:55:01.63 ID:QiyA/UTOO
>>962
みんなそれで待ちくたびれてるんだよ
萩原の気まぐれか何か知らんが
ようやく10年以上待たされて続き取りかかるんだとさ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 10:45:14.55 ID:mTaT5IdW0
個人的には、ウリエルDS戦がベスト
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 10:48:38.20 ID:vG++PxUU0
ベスト長かったで賞?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 10:57:34.35 ID:B4azsT1K0
ウリエル編の10年続いたターン制バトルは酷かったな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 11:04:17.91 ID:vG++PxUU0
ウリエルのアウゴは自爆に時間掛け過ぎ
グングニル飛び道具→突進までは良かったのに
25巻が丸々自爆てw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 11:19:53.46 ID:Ir2YsC0oO
ウリ馬はせっかく霊子力、質量共に1200倍になったのに、触れたら終わりのチート技に走った時点で意味なかったな
普通に体当たりするだけで勝てたのにw
触れたら終わりの灰を次元ごと斬って回避して突き進んでたのに途中で壁にぶつかって動きが止まるワケわからなさ
ていうか、触れたら終わりの壁と次元カッターてチート過ぎwサタン倒せるやん
こういうのって連載終わって振り返った時に最高にアホっぽく映るぞ。何故あれを使わないのかとか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 11:30:21.19 ID:C0TpNiPD0
携帯とPC系同時使いで永遠スレに張り付いてる人がいるな
大体書き込み方とそれぞれの文体が同じだから丸分かりすぎ

まぁ頑張れ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 11:30:51.00 ID:g3K4VyAI0
バトルやエロで引き伸ばさなくても描くべきストーリーはいっぱいある
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 11:32:18.44 ID:vG++PxUU0
天使の頂点のミカエル様があの欠片に触れただけで消滅する(と自分で言ってる)からなぁ・・・
呪圏とは何だったのか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:08:35.83 ID:5tsa9NBYO
これがゲハ脳か
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 15:28:19.75 ID:QfMgYaSd0
>>971
>>霊子力、質量ともに1200倍
あれは意図して増強したのではなく、暗黒体の再生力の暴走
いわば急性ガン細胞みたいなもので本人のコントロール離れて
周囲の霊力(九頭竜ビームの余波)取り込んで急拡大したもの
勝ち負けを考慮する理性はふっとんで「目の前の敵を滅する」と言う事だけに意識逝ってる

悪魔王達が「堕天に耐えられず自壊していくほどショックやったんやな」と評している>妹喪失
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 16:28:53.04 ID:PVOoAFVlO
確率→確立と延々→永遠は2ちゃんでよく見る誤字の代表格
単純に誤変換の可能性のもある確立はまだしも、
バカ丸出しの永遠を煽る時にやらかすと死ぬほど恥ずかしい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 16:48:11.24 ID:QiyA/UTOO
なんで完全版評判悪いの?
特に手直ししてなくても
あの大きさのが迫力あるじゃん
描写がやさしくなってる部分もあるけどさ
例えばダイ・アモンの配下のライカンスロープの頭ルーシェが踏み潰すシーンとかは
通常コミックのほうがグロくて好きだけど
ファンとしては買いでいいんじゃない?
通常版コミック23巻くらいで買うのやめちゃったから完全版が楽しみで楽しみで
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 16:56:31.96 ID:dhITZmOA0
完結してから描けよって話しだよなw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 16:57:29.96 ID:NmKi6KOo0
>>978
こんなところで宣伝してるヒマあったら28巻早く描けよ
今秋には出せや萩原
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:09:02.11 ID:PdbZ/CPB0
なんで完全2巻だけフルで描き直したの?
完全版なのに2巻だけ絵柄が不自然に違う。
ただカイとシーンのエロが描きたかったからとしか思えない。
やるなら3巻以降も大幅に手を加えるならともかく。
中途半端なんだよやることが。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:09:56.43 ID:vG++PxUU0
JC版を買ってないのに完全版を語るだと・・・?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:17:05.56 ID:YEePswXH0
>ただカイとシーンのエロが描きたかったからとしか思えない

完全版1巻どこが変わってるのか分からねーぞという意見にブチギレ、
じゃあ全面的に描き直してやるよとムキになって作られたのが完全版2巻
疲れ果てて3巻以降はやらなくなった
中途半端なのは間違いない
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:19:12.90 ID:smYgbaRQ0
むしろ何故連載中に完全版を出したのか理解に苦しむ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:32:26.65 ID:dhITZmOA0
連載ぶっちぎってやる事じゃないよなw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:51:18.87 ID:1aoUjuIC0
だからもうバスタは適当に終えて、ギャグエロ中心のハーレム城編をやればいいんだよ
読者もそれを望んでいる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 18:19:23.78 ID:z4kdej4h0
天使出してからおかしくなった

>>984
生活のため
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:10:52.02 ID:I/Yr3TBk0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:17:33.20 ID:fXbGnVS50
>>988
萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334053011/
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:38:16.27 ID:QiyA/UTOO
すべてエヴァのせいってことにしとこうぜ
萩原は悪くない
死海文書だの聖書を引用したエヴァが悪い
萩原はエヴァに影響された被害者だ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:41:33.67 ID:NmKi6KOo0
こいつはバスタードの世界や萩原の思想の根幹となっているヘビメタが
そもそもキリスト教起源という事も知らねーんだろうな…
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:52:07.74 ID:chRLSY3g0
990と991のどちらが馬鹿かと言えば間違いなく991だと思う。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:54:41.61 ID:n/Od3aBT0
どう考えてもメガテンが悪いだろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:00:06.13 ID:UhORPGgvP
27出てからすげースレの勢い早くなったね
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:11:37.89 ID:v/p9IOOuP
エヴァの前から天使とか出してなかったっけ?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:13:03.49 ID:g3K4VyAI0
ガラの外伝も出たし
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:15:23.27 ID:al5q5M0b0
アンチがいないのは原作があまりにひどくて信者ですら擁護できない展開だから
叩いても「今更何言ってんの?」で終わるから
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:23:45.12 ID:ChYiKfnb0
ロナたんペロペロ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:31:26.42 ID:jiH7s0eL0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:34:00.45 ID:hRygzOZ50
1000なら未完
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。