【訃報】メビウス(J・ジロー)死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
宮崎駿氏と親交深いフランスの漫画家 J・ジロー(メビウス)氏死去
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/10/kiji/K20120310002803690.html
 フランス公共ラジオによると、フランスの漫画家ジャン・ジロー氏が10日、パリで死去、73歳。死因は不明だが、
長く闘病生活を送っていた。
 38年、パリ郊外ノジャンシュルマルヌ生まれ。18歳の頃から漫画を発表し始め、西部劇作品「ブルーベリー中尉」
シリーズで人気を獲得。「メビウス」のペンネームを使って描いた「アンカル」「アルザック」両シリーズなどSFや
ファンタジーの作品も高い評価を得た。
 宮崎駿氏と親交が深く、04年にはパリで共同展覧会を開いている。(共同)
[ 2012年3月10日 23:15 ]

【関連】追悼・メビウス
http://togetter.com/li/270814
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 03:28:13.91 ID:zkITJijS0
この板?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 13:06:53.72 ID:lb+algj70
ここじゃなくてマロンでやれ
4関係の画像など:2012/03/11(日) 13:12:50.03 ID:B08Vlz980

イラスト集
http://butdoesitfloat.com/filter/Jean-Giraud

http://payload15.cargocollective.com/1/0/128/2603499/Jean-Giraud-13_905.jpg
http://payload15.cargocollective.com/1/0/128/2603499/Jean-Giraud-10_905.jpg
http://payload15.cargocollective.com/1/0/128/2603499/Jean-Giraud-5_905.jpg

メビウス&宮崎駿対談動画:文字おこしと全和訳1
http://moebius.exblog.jp/1569749/
http://moebius.exblog.jp/1569742/

宮崎駿が日本でメビウスに心酔してるときに
メビウスは宮崎駿の作品に衝撃を受けてたんだなー
羨ましい関係だ。
5関係の画像など:2012/03/11(日) 13:13:06.04 ID:B08Vlz980

http://moebius.exblog.jp/2480101/
メビウスが日本でトークイベントした時の控え室の写真あったけど
周りが豪華すぎてワロタw
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/09/dscn0473_2.jpg

この時 永井 谷口 浦沢 荒木もいた

かっこいい
http://naimoka.com/blog/wp-content/uploads/2010/05/moebius.gif

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2731306.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2731312.jpg
鳥山明が師匠と仰いでいた人だな

メビウスの影響を受けたと公言している日本の漫画家、アニメーター
・宮崎駿
・りんたろう
・大友克洋
・谷口ジロー
・浦沢直樹
・荒木飛呂彦
・松本大洋
・寺田克也
・藤原カムイ
・小池桂一

追悼・メビウス
http://togetter.com/li/270814
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:20:11.69 ID:47rnb15m0 BE:2323608274-2BP(0)
hiranokohta/平野耕太2012/03/10(土) 21:35:37 via web
メビウス氏の訃報に、ワロタ、とかメビウス1墜落とかろくでもないリプライ返してきた奴は、事務作業のようにブロックした
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:16:22.24 ID:oUTe7l5s0
…合掌
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:36:38.08 ID:kffGV14AO
村田蓮爾、大友克洋と対談しているのは見た
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 00:56:30.69 ID:AeOa2kPe0 BE:5974992498-2BP(0)
著名人ツィート集
http://togetter.com/li/271244
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 09:55:24.01 ID:AeOa2kPe0 BE:3983328386-2BP(0)
1980年代初頭、SF界で新たな潮流を作ったサイバーパンクが描く世界のイメージの源はメビウスとダン・オバノンが共作した「ロング・トゥモロー(1976)」だった
メビウスオタクのリドリー・スコット(「ブレードランナー(1982.6)」)はともかくとして
サイバーパンクSFの始祖ウィリアム・ギブスン(「クローム襲撃(1982)」「ニューロマンサー(1986)」)もへビーメタルのアートワークからの影響を語っている
「ブレードランナー」、「ニューロマンサー」で顕在化したサイバーパンクの潮流は日本へも到達し大友克洋の「アキラ(1982.12)」を産み出す事になる

ロング・トゥモローがブレードランナーとニューロマンサーへ与えた影響
http://www.brmovie.com/FAQs/BR_FAQ_BR_Influence.htm

The Long Tomorrow, by Moebius
http://www.youtube.com/watch?v=8QozLSpjQc0
11板違い誘導:2012/03/12(月) 16:12:52.78 ID:iWHXUmkV0
基本的に外国で活動している外国人漫画家に関するスレッドは
海外アニメ漫画板に、
http://kohada.2ch.net/cartoon/
また、速報性の高い話題に関するスレッドは、アニメ漫画速報板に立てて下さい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/

2chのルールに違反しているスレッドは、削除されることがあります。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 08:46:39.37 ID:WpjsjC5QO
時の支配者はレンタルDVDで見れるかな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 20:27:13.92 ID:4Sl8EltP0 BE:3485412667-2BP(0)
SFマガジンは、当然次号は追悼特集号だろうな
に・・・しては、反応薄い・・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 05:20:06.36 ID:4BvJ6U/4O
緊急追悼は難しくないか。オッサンに鞭打たんと特集組める人が居ないだろう。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 09:14:50.03 ID:b7ljEO9u0
そら板違いのとこにスレ立てても反応薄いだろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 10:31:02.81 ID:JxT4wU9K0 BE:2655552948-2BP(0)
板違いが許されるほどメビウスが偉大なことを分かっていないヤツがいるな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 10:42:08.31 ID:2fy4UPJ60
メビウスって日系人だったのか・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 21:11:11.85 ID:MZMdnX/R0
>>16
許されません(キリッ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:27:44.70 ID:JymAQBBc0 BE:1161805027-2BP(0)
SFマンガでパクリと言われたら、
メビウスのオマージュですといえばいいって言われた。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:51:23.00 ID:aBILy68jO
それこそタコみたいな宇宙人や灰皿UFOなど古典世界を除けば
スターウォーズかメタル・ユルラン(メビウスの参加した雑誌)から何か影響を受けているだろう
「エイリアン」もメタル・ユルランからの影響が大きいらしい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 01:03:46.09 ID:zF44ryFD0 BE:2987496094-2BP(0)
日本の漫画家やイラストレーターは、みんなメビウスの息子や孫たちですよ
22 【中部電 69.9 %】 :2012/03/15(木) 03:07:26.32 ID:3rpZUgRC0
ああ、また偉大なイラスト描きが召されたか、、、
><
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 10:42:47.68 ID:tZds2SCg0
メビウス創作秘話 誰か描けよ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 16:16:27.95 ID:dTL1cakTO
藤原カムイあたりが適任か
谷口ジローは漫画家物語は向かなそう
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 16:37:17.96 ID:zF44ryFD0 BE:3983328768-2BP(0)
谷口ジロー「孤高のメビウス」
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:23:23.66 ID:ptIMwhgu0
>>22
イラスト描きじゃないよ
メビウスは漫画家
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:28:50.64 ID:IojBUath0
ラーメン二郎で追悼するか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:30:21.57 ID:dTL1cakTO
日本ではイラストで知った人が多そうではなあるな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:45:30.46 ID:zF44ryFD0 BE:4481244296-2BP(0)
谷口ジロー「孤独のグルメビウス」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 08:42:12.05 ID:xMGLY76E0 BE:2987496566-2BP(0)
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 10:31:01.68 ID:jVDy4f5C0
>>30
ヘルボーイ?
32 【中部電 74.2 %】 :2012/03/17(土) 09:00:35.78 ID:5TRGb8qY0
>>26
む、そうか。
漫画家も去年は和田や芦田も天に召されたが、今年も多いのかな、、、
まあ、仕方ないことだがね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 11:14:25.02 ID:7o9g+5dnO
当時メビウスに影響されたリドリー・スコット主導で「エイリアン」の新作が作られたみたいだね。
原題は「PROMETHEUS」でエイリアンは出てこないらしいが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 02:06:01.54 ID:E2Fc76dfO
その筋では有名な海外の漫画家だからねぇ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 12:18:02.22 ID:85/CKncE0
メビウスの影響を色濃く受けてる日本の作家って今いる?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 03:42:37.77 ID:a7dGaeLl0
近々少年サンデーで連載する大友某先生とか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 04:56:20.20 ID:Y8TBR1Bu0
>>35
尾田
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 12:19:53.94 ID:M/aGXpm00
二人しかいねーのか・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 12:40:33.98 ID:G+RDy0/c0
亡くなった日のスレでもう散々語られたからな
今はもう影響が薄くなってるとかいろいろあるが、
宮崎駿、大友克洋、藤原カムイ、谷口ジロー、小池桂一、松本大洋、内藤泰弘、寺田克也、ほかいろいろいる
手塚治虫も取り入れてたし
いまだに影響が色濃く残ってるのは大友克洋と小池桂一かな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 12:46:38.50 ID:M/aGXpm00
>>39
「ほかいろいろ」が知りたいな

今ふっと思い出したけど
Mr.Bikeってバイク雑誌に恋ヶ窪ワークスってマンガを描いてた人が
メビウスの影響を受けてるっぽい気がした
とくに世紀末の世界でホンダのアシモが活躍する話で
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 13:18:59.61 ID:G+RDy0/c0
たぶん当日最初に立ったスレがこれで、けっこう濃い情報あったよ
【映画/マンガ/訃報】バンド・デシネの代表的作家メビウスことジャン・ジローが死去 宮崎駿監督とも長年の親交
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331387356/

過去ログ見れないなら保存まとめ
http://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1331387356.html

恋ヶ窪ワークス似てるね
むかしチラっと読んだとき思った

みんなが知らないような情報で知っているのは、安野モヨコの作業机の上に、
メビウスの画集がズラッと並んでたことかな
たまたま雑誌のインタヴュー写真に載ってたんだけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 02:10:30.03 ID:/lFjDl0a0
石川賢も意外と影響受けてるかも
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 05:21:20.04 ID:ttkTOlLJ0
言われるとそうだねえ
でも先に死んじゃったね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 19:14:42.25 ID:/lFjDl0a0
20年以上前、石川賢は西山洋書に良く通ってたみたい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 13:55:11.66 ID:AHvzXdl/0
>>40
西風、福山庸治、田中達之
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:50:40.33 ID:neZ6xkse0
大麻取締法違反容疑で大友克洋逮捕マジだった・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 22:04:23.82 ID:M6wfE8Gl0
ビックリしたー
大友克洋22歳かw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 22:33:51.72 ID:e4txw1w/0
ご両親は御大にあやかった筈なのに、ガンジャで挙げられる大人になるとはね・・・。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 22:36:18.27 ID:neZ6xkse0
ちょうどアキラをまだやってる頃生まれたのかな。
父親はファンだなー
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 16:50:43.25 ID:VYvoGx320
それくらいか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 21:28:59.70 ID:exqdeK350
>>49
5巻が出た位かな?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 22:01:04.10 ID:PejDakWK0
>>40
スレの最初にも書かれてるけど
DBのピッコロ大魔王編以降のデザインや岩山ばかりの背景は完全にメビウス。
ピッコロ始めナメック星人自体がメビウスの持ちキャラのモドキだし
カラー絵の塗りも影響受けてるな。

業界人への影響は凄いんだけど、
80年代のメビウスショック当時でも日本語版のコミック出てないから
普通の人に全然知られてないんだよね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい
スターログで知って洋書漁るコースだったかな