バガボンド【井上雄彦】91

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 21:27:28.33 ID:QDEUhvfgi
一匹の基地は今日も元気です (^-^)
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 21:56:59.34 ID:Gx7fbMqw0
作者はあれで何かの悟りを描いてるつもりなんだけど
金払ってる人は可哀想だな、っていう程度の内容

もう久しく、この作品には立ち読み以上の付き合いをしていない
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 21:57:06.04 ID:Hl9vDpJuP
他の作者の小説とかでも、吉岡一門との対決後〜巌流島までは野良作業したり、行きずりの女と暮らしてみたりっていう、前半生を顧みるパートじゃね?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 21:58:18.26 ID:KHRukF340
イノタケは人間を描こうとしてる。
もがいて、あがいて、人間の真理を掴もうとしてる。
休載期間中は武蔵と向き合ってたんじゃないかな。
俺もクリエイターだからわかる。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:00:35.08 ID:+U60Lv/30
武蔵が泣いてるシーンが多いな 「楽しいかどうか・もっと笑え」「佛師一家との決別」と今回
俺はバガの武蔵好きだけどな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:03:11.37 ID:HCSXUIqf0
伊織が生まれた頃には巌流島終わってたような
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:18:49.24 ID:+U60Lv/30
うっとりとして、正しく意見してみたり 人斬りをしてみたり
冷静に自己批判をする武蔵 
 物事は進んではいないが、物語は続いている 善も悪も、幸も不幸も 独善も救いもグレーなまんま
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:33:18.11 ID:yLIsnAT0O
原作と変わらない展開だと叩かれるのかよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:34:23.34 ID:rUyXZWcC0
>>953までジャンプ脳の馬鹿ばかりで、マトモな感性の人の流れになったな。
こういう人達から刺激されたり、世界神尾違いを観たりしたいのにな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:40:31.69 ID:KlaHwUqh0
どうかなぁ。印哲の本とかドストエフスキーとか読んだときみたいな
眼が醒めるような感覚はないな。

別に宗教漫画じゃないだろうからいいけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:46:22.92 ID:zQSd4K/D0
伊織を育てることで奪った命の重さをまた理解していくのだろうなぁ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:47:19.09 ID:+U60Lv/30
強さは大切だけど 何が大切で強くあろうと思ったのか
揺さぶられて泣いちゃったり 見たまえ天下無双が子供の前でゴミのようだ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:48:30.50 ID:rUyXZWcC0
>>961
>印哲の本とかドストエフスキーとか読んだときみたいな
欲社それぞれお立ち居値と期待値は異なるのはそれぞれだけど、
俺の場合は啓蒙されようとか悟ろうなんて全然ないわ。
ただ一般人、等身大のイノタケが必死に追いかけてる姿を好意的に観てるし、ときどき膝を打つような世界も見せてくれるのを楽しんでる。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:49:28.42 ID:rUyXZWcC0
>>964
だ〜めだ、酔っぱらってて変換無茶苦茶だw 寝る
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:52:29.84 ID:KlaHwUqh0
>>964
実は俺も啓蒙されようとか思ってもなく、単にドラマとして面白きゃいい、
と思うんだが、962-963みたいなベタな展開みても、膝を打つきにはなれないんだよなぁ。

ローマの鬱格闘技漫画で、まったく似たような展開が・・・。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:53:52.18 ID:Gx7fbMqw0
>>962
そもそも吉岡勢皆殺しが、現実では起こり得ない
井上武蔵限定の世界観でのできごとだから
それを下敷きにした悩みにはまったく共感できないんだけど

そこすら、作者は分かってないんだろうな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 23:40:39.55 ID:Hl9vDpJuP
吉岡勢大量殺傷なんて小倉碑文や二天記ベースの小説だったらほぼ必ず書いてるイベントじゃん。吉岡亦七郎殺しは書かなかったけど。なんで井上武蔵限定の世界観でのできごとになるんだ?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 00:07:29.35 ID:Egj5MKr+0
別に井上武蔵をフィクション武蔵に差し替えてもいいよ

要は現実では起こらない、フィクション世界の超人的な行動について悩まれても
読者の中で響くものがまったくないということ

ナメック星人を虐殺したべジータがくよくよしてるシーンを延々と続けてるようなもの
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 00:57:44.37 ID:r5PniEHyP
超人的行動について登場人物が悩んでも読者に響かないってのは、作者の表現技法が拙い、または、ある一定の読者層に親和性が薄い層が居るって事だけ。
井上の表現技法が拙くて共感出来無い、という批判なら、それは作品と作家に対して当然あって然るべき。
超人的行動についての登場人物の悩みは全ての読者に響くものではないという批判は、空想創作品全般に対する批判。この類の作品に親和性が無い読者が読むジャンルを間違えてるというだけ。
超人的行動をして悩む空想創作物は沢山あり、かつ、それを共感して読む一定の読者層も存在するので。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 01:02:00.35 ID:Vr48jfXE0
ぬたぁん
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 06:46:01.23 ID:VMjsspuo0
月1なのにコマでかすぎ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 07:55:30.05 ID:O0sIDNB40
武士の連中はともかく、アゴンが一応お坊さんなのに槍の稽古で
武者修行の人を殺してた(?)のはありなのかなって疑問に思ったんだけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 10:06:34.14 ID:yDPA8J/L0
>>969
指輪物語で指輪の力に翻弄されてその恐怖・誘惑と戦うフロドに共感できる読者と
そんな架空の指輪の力で悩むことに共感できない読者がいるということだな。
現実にできるかどうかじゃなくて、現実の何かと置き換えて共感すればいいと思う。
大量殺戮とかじゃなくても、取り返しの付かない過ちの一つや二つ誰しもあるだろうし。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 12:23:44.86 ID:fr7fw6j/0
イオリ以外の子供の描画の手抜きっぷり
すでに月イチでもきつくなったんじゃないか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 16:17:44.84 ID:uKMdaXCt0
>>968
桶狭間的な奇襲での大量殺傷とバガの皆殺しではまた違うと思う
かと言って>>967に同意する訳ではないが
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 20:19:40.30 ID:r5PniEHyP
元ジャンプ作家作品で例えるなら、るろうに剣心の緋村剣心は現実ではありえない超人的な身体能力と剣技で、数多の人斬りをし、戦にも参加してる。
そして劇中の時系列ごとの節目節目で自分の生き方に対して悩む→昇華のプロセスを繰り返す。

剣心の心情について、何かしら心に響くものがあったと評価する読者が一定数居たとしても不思議ではない。
もちろん、超人的な剣技で暗躍、活躍した剣心の悩みなど、現実ではありえないから心に響くものが無かったという読者も居るだろう。
だからと言って現実ではありえない超人的な身体能力、技量、活躍をする人物が悩むストーリーは、読者の心にまったく響かないから描くだけ無意味、とはならない。
そこは、作家が描く悩むストーリの描写が、巧みか拙いかの批判であって然るべき。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 20:21:02.86 ID:9MLgmtEX0
なげーよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:34:13.91 ID:99yGzDNGP
魔法がある世界で魔法を使って人を殺してそのことで苦悩するのは何もおかしくない
武蔵の吉岡殺しがくだらないのは現実ではあり得ないからではなく
バガボンドという世界においてもあり得ないおバカ展開だから
作者は真面目に描いてるけど、あんなの目からビーム出して70人殺したのと同じだからな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:37:07.04 ID:Egj5MKr+0
槍衾で円状に取り囲んで穂先を狭めていけば良いだけの話だからな
最も簡単な手段をまったくとらない作為的なバトルに感動はできない
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:26:34.23 ID:r5PniEHyP
吉岡側の集団戦術は批判されうるな。
戦に参陣している者も居るだろうに、槍衾も弓矢がかりもない。当時の捕縛技術の四方梯子や鈎縄等も使わない。集団の利を最大限に活かしていない。陣地を敷いてるのに、周囲の索敵や防御陣形も疎か。
武蔵も集団戦術に対する対策も地形の利用も十分に練らずに、戦闘を始める。

他の武蔵題材の小説でも吉岡集団戦は、戦術の工夫含めて武蔵がどう切り抜けるのかが肝なのだが、そこが両陣営不徹底。回想描写にでそこをはぐらかすようにしてるとも言える。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:37:22.10 ID:99yGzDNGP
1人で70人斬殺する時点でどうしたってギャグにしかならないんだから真面目に描いたってしょうがないのに
単行本で3巻に渡ってダラダラと描いてるから糞さに拍車が掛かってるのよね
2話ぐらいでささっと終わらせていればただの失笑展開で済んだのに
あの70人斬りは漫画界全体を見渡しても歴史に残るつまらなさ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 00:09:12.00 ID:OIojyKP5O
あそこは変な内面描写がメインで戦闘が背景みたいになってるから迫力がない。つまらない。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 00:59:22.61 ID:XF7IZmm5O
武蔵は勝つための事前準備を念入りにすることで無敗だったってのが有名なのに、そこら辺いい加減だからな
悟りを開けば駆け引き、小細工無用の境地だし
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 10:40:48.34 ID:TDJpx0v/0
>>901
で、つまらなくなってからは評論家から評価されるようになったの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 12:37:19.45 ID:D/vHLHN8i
武蔵が無敗って、、、自分で言ってるだけだからなぁ〜
正直どうなんだろうとも思うよな
入念な準備に限らず、徒党を組んでの剣術道中、現実、山賊上がりって感じが拭えない

そういう、リアルな武蔵の物語も見てみたいような気がするな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 14:12:44.85 ID:TDJpx0v/0
井上がリアルな武蔵なんか描いたって不意打ちで相手を倒して一方的に勝利宣言するしょうもないイカサマ野郎にしかならないよ
この辺は板垣とそっくり
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 15:00:52.62 ID:hC/zT4dL0
絵がうまいんだかなんだかしらないけど
漫画2本描いて何を悟ったってんだよ。
哲学みたいなセリフ多いけど暗いし意味深ぶってるだけ。
何も気付かされないし全然浅いよ。
おぬしはまだ若いことに気付けよ。










989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 18:15:20.23 ID:mjibHum70
年齢層高そうなスレですね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 18:22:18.20 ID:olL7QxS/0
俺数年前からイボ痔で悩んでんだ。
痛くないけど、エッチのときバレたらカッコわるいなと思うのと、
少しずつ肥大してんだよな。
不幸だと思わないか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 19:19:09.84 ID:6tM6s/2v0
>r5PniEHyP
読んでみたいんでそのへん武蔵vs吉岡の描写でお勧めのがあったら教えてくれ
気が向いたらでいい
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 22:16:21.32 ID:TDJpx0v/0
3日前に最新話が掲載されたばかりのに過疎だな
と言っても語ることもない内容だったが
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 01:18:50.24 ID:Q1HPJCea0
俺、正直信者だけど、最近のグダグダにはイライラするわ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 06:52:05.12 ID:SQs1RExg0
1ヶ月待たされて全然進まないもんな。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 08:15:39.08 ID:nN03O47M0
増ページされてはいるが、1週の内容を1月で書いてるって感じだな。
読んでるほうは1ヶ月って長いからね。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 11:05:11.24 ID:C8Elqjfo0
誰も次スレを立てようとしないあたりこの漫画のどうでもよさが現れてるな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 13:26:15.49 ID:UGajHQKk0
もうあきらめようぜ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 13:26:31.17 ID:UGajHQKk0
ぬたあん
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 13:26:47.80 ID:UGajHQKk0
ぬたあん
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 13:27:03.17 ID:UGajHQKk0
ぬたあん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。