【味っ子2】 寺沢大介 23【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
イブニング誌にて連載していた『ミスター味っ子2』を含めた寺沢大介の漫画を語るスレ。

ttp://big-3.jp/bigoriginal/rensai/naoshimon/index.html
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000003347

「喰いタン」単行本1〜16巻発売中
「ミスター味っ子2」イブニング連載 単行本1〜12巻発売中
「修理(なおし)もん研究室」第1〜2集発売中

前スレ
【味っ子2】 寺沢大介 21【総合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312692808/
【味っ子2】 寺沢大介 22【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1321358188/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:49:30.21 ID:Kh8iDQls0
>>1

次の楽しみはキャラのその後の配信だな。
どういう形式になるんだろ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:13:54.91 ID:63GihQO80
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:02:54.44 ID:BO4HH4X3O

最終巻発売後はUの話題はどこで語ればいいんだ?
懐漫は微妙に違う気がするし
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:15:27.84 ID:biwrXboQ0
新作が雑誌に載ればもちろん、webで新作でも漫画板で問題ないだろうし
懐漫で味っ子将太スレ併合して作者総合はさすがに早すぎだろうなー
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 23:00:59.06 ID:veEIj+rn0
前スレの>>994には笑ったww
>アンヌ11歳で問題にされてるのは飲酒描写で、
>別に恋愛要素はどうでもいいだろ
>何キレてんの・・・

前スレ>>853
>まさかアンヌが違法熟女だったとは……

が読めないんだなwww飲酒以外にも出てたのに 脳に障害があるのかな?
はぁ、中国や韓国は漫画の力を認識して数百億だかを使っているけど
日本は漫画の中の人権や法律違反にケチを付けて漫画文化を衰退させたのか?
国営マンガ喫茶とか言って麻生さんの案を潰したくらいだから無理もないけどww
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 23:06:48.66 ID:2sxusFRq0
相手するのもなんだが、
違法熟女は合法ロリの対義語として生まれた言葉なんだ
この「違法」は単に合法ロリの「合法」をひっくり返しただけで
否定的なニュアンスは全くなく
「見た目は大人なのに実年齢は少女」という以上の意味はないんだ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 07:07:37.23 ID:CfVU9Qpk0
フランスは16歳からだけど、実際あんまり守られてないってよく言われるよね
11だけど酒飲みなのはそんなにおかしな描写でもないんじゃね?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:25:23.96 ID:y6QOhY710
>>7
声優さんでついこの間まで女子高生だったのに、その女子高生時代から見た目が
既に子供を産んだ団地妻にしか見えない人がいるとも
もう40にもなるのに幼女にしか見えない人がいるとも聞いたことがあるな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:42:15.09 ID:YQNrXaSH0
声ヲタはとっとと逝ッてください
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:47:50.15 ID:eLy086l/0
この漫画でこんな流れになるとはw
御時世だな
12合法ロリの対義語なんだから:2012/02/03(金) 09:50:49.21 ID:t3OFk2K00
>>7
> という以上の意味はない
というよりは、積極的に「違法」性があるってことでは?
「見た目は大人なのに実年齢は少女だから、大人だと思って
 肉体関係を持つと犯罪になる」
という意味で。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:51:12.76 ID:y6QOhY710
>>10
又聞きの話題でそんなに強く言われても、その、なんだ、困る
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:08:47.99 ID:P2MNDTQwO
心底どうでもいい話題をいつまでも…

次回作の予定はあるのかね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:27:52.66 ID:J82bZMdG0
モーニングで切手漫画の続きを描くってのは聞いた
そろそろ出るころ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 12:28:10.48 ID:BFEJgIxYO
喰いタンの方が書いてて楽しそうだったなぁ

>>9
寿さんdisってんのか
屋上
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:09:26.98 ID:nhb46hrxO
熟年作家は一話完結でかくほうが向いてる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:08:06.05 ID:qzKHOP4i0
切手漫画はすぐにネタ切れになるか一つのネタを引き伸ばししてつまらなくなるかの二択だろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:38:22.89 ID:J82bZMdG0
やっぱり食べ物の漫画描いててほしいな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 05:08:55.67 ID:RFQnHl4y0
>>14
正直何かと戦ってる国士様が住み着いてる以上どうにもならんと思うが……
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 10:33:45.15 ID:/UOaLR/o0
そもそもグルメ漫画なんて描きたくなかったって初めの頃言ってたじゃん
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:17:51.76 ID:o8SK6aNb0
WEBはいつ掲載?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:30:31.53 ID:EjLMANou0
>>22
2月7日って書いてたと思う
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:31:17.19 ID:AKZf6wOx0
WARASHI Uやれ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 17:56:27.69 ID:T5Pcnyc30
明日からか「ミスター味っ子again〜それから〜」は
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 12:58:55.29 ID:20+LliBD0
キャラクターのその後が掲載されている。
味将軍や葛葉は見当たらないね。
どうでもよい内容だったけど、陽太の奥さんは誰だ?葱娘か。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:21:35.04 ID:i7/CIa190
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:22:33.50 ID:Dok8OX5t0
シオンは随分と偉くなったみたいだがアランはどこいった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:26:46.82 ID:cR29RJx90
一瞬シオンじゃなくて下仲とコンビ組んでたヤツ(もう名前忘れた)かと思った
新主任適当なひげ生やされとるw
味将軍どこいった
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:46:01.92 ID:9zKAt/xV0
下仲何やってんだw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:04:32.40 ID:Dok8OX5t0
むしろ下仲が味将軍みたいになっちまっとる
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:22:40.97 ID:i7/CIa190
下仲があじ将軍の立場になるような事言ってたからなw

てか楓がどうなったのか知りたい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:24:06.41 ID:20+LliBD0
陽一に孫ができたというのに味皇は初めて陽一とあったころと姿が何も変わっていないな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:32:01.96 ID:Dok8OX5t0
何気に法子さんも全然変わってないなw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:52:42.59 ID:318df6nn0
源二郎なんて回復しても先は長くないだろうし
復活してめでたしめでたしって形の味っ子2のエンディングは
微妙だと思ってたけど
まだピンピンしてんのかよw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 15:07:00.53 ID:i7/CIa190
下仲の後ろのが一瞬久島さんと大年寺に見えた
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 15:13:33.55 ID:Dok8OX5t0
見えたって言うかその通りじゃね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 15:13:44.11 ID:p+3xZCFN0
味皇の爺さん、グルメ細胞でも持ってんじゃないだろうなw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 16:52:35.85 ID:VUxAI6Jf0
最終回のアンヌとのやり取りいらんかったな
多分陽太じゃなくアンヌの気が変わってあっちで普通に彼氏作ったのだろう
ま13才の気まぐれだったわクズ葉に傾いたり模してたし
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 17:51:17.82 ID:AtMxrH4IO
11歳との恋愛にびびって陽太が逃げたんだろ
そこをネギ娘に狙われて
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 17:55:41.24 ID:NKyNDfN9P
アンヌが嫌がったのかもな
定食屋のおかみにならんといかんし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 19:02:45.01 ID:bmTwLlfS0
つうかなんで一子しか作らないんだよと、陽一に兄弟姉妹が居ないのは仕方ないけど
陽一はもっと子供作れるだろ、各国の子供を世界に羽ばたかせる前に、自分ちの子供を
日の出食堂に縛り付けるのやめてやれよw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 20:09:49.76 ID:zUsnOpsC0
どう考えてもアンヌのほうがいい女なのに
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 20:33:33.14 ID:Fq32KW6m0
孫の表情が怖い
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:14:17.37 ID:Dok8OX5t0
>>43
どう考えてもアンヌの方が手に負えないだろw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:20:34.55 ID:Fq32KW6m0
あの写真が数年後程度だったらアンヌはまだ十代だよな
本気出したら奪えると思ってるかもしれない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:29:09.06 ID:318df6nn0
カバ先生漫画のヒロインならビッチぶってフランスの男を
ちぎっては食いちぎっては食いしてきたみたいな事を言いながら
陽太とネギができてることを知ると
陰で将太の寿司の登場人物ばりに顔グシャグシャにして泣いてる
シーンがありありと想像できる
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:33:01.08 ID:V3yfSCoL0
陽太「だから俺は結婚してるから!!」
アンヌ「だから?私は陽太の一番になりたいんじゃなくて、相棒になりたいのよ」
陽太「まあ、そういうことなら……」
葱「いいんじゃないかな?」
アンヌ「んじゃ許可も貰ったことだし、陽太、寝るわよ!!」
陽太・葱「え?」
アンヌ「え?じゃないわよ、男と女が解り合うなら、一緒に寝るのが一番早いじゃない」

みたいな展開が>>46のせいで思い浮かんだ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 00:35:31.25 ID:ayt034XJ0
あの隣の女が葱女とは限らんぞ
つーかあれが葱女だったら、さほど外見が劇的変化してる訳でもないのにあの解説文だと
「書き分け出来てないから誰か分かりません」って作者に言ってる様なもんでえらい無礼な気がw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 00:36:01.20 ID:K9CDB+0x0
父親と同じで本命とは結ばれない運命なんだろう
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 00:42:46.51 ID:9DLMMinY0
隆夫さんは孫を可愛がる時を失ったけどひ孫を可愛がることが出来て良かったな。
中国にも妻子がいるなら複雑だが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 09:48:25.51 ID:qOw7zZHW0
つーか文章書いてるのがハジメだとするとなんで嫁が誰か知らないんだよ
お前ら友達だろw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 10:28:08.68 ID:oSw0sSaU0
ネギとアンヌの間で決着を完全につけちゃうのは野暮、という作者の都合じゃないの
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 12:04:52.06 ID:rQJOZx/20
屋台か。シンケンゴールドみたいだなタッキー。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 16:14:25.14 ID://r2q9p70
ていうか全員同じ顔なのによくキャラの見分けがつくな、おまいら
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 17:51:46.62 ID:oSw0sSaU0
全員ではないだろ
数パターンのバリエーションがある

山籠り中の下仲は切島傀かと思った
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 17:55:28.63 ID:ayt034XJ0
髪型が一馬系の奴は、たまに分からなくなるw
それ以外は見分けがつかない程同じとは思わん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 18:26:53.16 ID:umSSjJ9P0
新作までどれくらい間空くんだろ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 18:32:47.45 ID:e5GJ8ZIUO
一馬とロシの区別がつかなかったこともあった
正直最初は性別不明な奴等も何人かいた
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 18:44:06.67 ID:udvf7p8Q0
喰いタンの時代劇の2話目はまだか?
案の定あの雑誌全然次のが出ないが
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:18:39.53 ID:9AILtNU+0
後日談こんなもんか。期待しすぎてしまったな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:20:47.73 ID:oSw0sSaU0
漫画だと思ってたわ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:22:22.30 ID:oSw0sSaU0
アンヌって後頭部絶壁だからあのショートカットは失敗だよね
本人は気に入ってるみたいだけど
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:26:07.46 ID:e5GJ8ZIUO
>>62
普通は思うよな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:30:20.08 ID:yc0Wx3db0
悟空の配偶者:牛魔王の娘
悟飯の配偶者:ミスターサタンの娘

後はわかるな?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:38:16.87 ID:oSw0sSaU0
>>65
牛魔王もミスターサタンも声優は郷里大輔、
つまり同じ郷里大輔声の味っ子の登場人物、天星の娘が
陽太の嫁って事だな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:46:18.93 ID:wb6kZUoj0
え、味っ子後日談ってコレで終わりなん?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:57:52.05 ID:wfzNpJlM0
単行本加筆があるかもしれないことでも期待しないでおこう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 22:10:20.21 ID:hf5E/l3c0
下仲さんの背景に野生に帰ったアンヌがいるかと期待したが、
やはりおっさん達だけだった
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:22:06.54 ID:SVoDwnmS0
ネギまさかの勝利!
やったね!俺はずっとネギ子を信じていたよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:31:41.11 ID:2an0nnUs0
>>12
>というよりは、積極的に「違法」性があるってことでは?

普通はそう思うだろうよな これ以上は>>7が可哀想だから触れないけどww

あ〜あ 味っ子2も終わりか 現代を舞台にもう一度 陽一を主人公にして連載しないかな
息子は面白くない奴だった あれなら味王を首になった男が主人公になったほうが面白い
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 04:14:19.76 ID:SjJEQX330
変な人が住み着いちゃったな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 18:24:09.79 ID:Mhm4kPyJO
後日談の赤ん坊を陽太の息子と思っていたが弟の可能性もあった
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 18:56:37.74 ID:0IBdRInq0
陽太の叔父さんという可能性も…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 02:09:52.91 ID:hkSrXojB0
久島大年寺コンビにはガッカリダワ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 07:55:56.18 ID:WJr7CGmY0
>>27
え?オヤジさん生きてたの?「とうさんが無くなって5年たつのね」ってお墓参りしてたけど。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 09:08:28.57 ID:6ATGbdDN0
そういやそんなシーンもあったな
どうすんだあの墓w
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 09:36:13.34 ID:hAfiG56v0
もう初代の味っ子読んでも親父さんの部分は白けるだけだな…。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 10:11:27.55 ID:cukGiJna0
何を思って生存させたんだろうなあアレ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 10:44:03.50 ID:WJr7CGmY0
赤いトンカツのジーさん、がっかりだろうなw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 11:31:02.47 ID:8sTyJ2140
>>77
でもほら生前に墓を建てるのはいいっていうし
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 12:14:21.77 ID:6y3C6phP0
粗忽長屋だな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 12:25:57.46 ID:DWZ7EYEw0
>>79
そりゃ方宰のスピンオフin中国をやるためだろ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 16:43:48.29 ID:QGKvI2IhO
>>80
いや、でも、隆男さんのより旨いって喜んでたし良いんじゃない?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 18:31:19.53 ID:xFIqwP660
無駄に生きてた父さんもいれば、無駄に死んでしまった日本料理部主任もいるという…
芝さんに生きてて欲しかったぜ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 22:51:16.43 ID:eqwVMll10
後日談来てたのか

おいおい味皇何歳だよwww
ネギ子大勝利?
下仲はもうダメだ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 20:10:46.19 ID:kE9fyqXd0
おっ俺のネギ子が…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 15:33:07.45 ID:FvCYcdQN0
いやいや、分からんぞ。
あの絵では隣にいるのが妻とはどこにも言及されてない。
そして赤ん坊の髪の色が黒じゃない気もするんだよな。

陽一の逆パターンで、アンヌが世界を駆け巡る感じなのかもしれないぞw
で、普段はいないと。

そして下仲さん、あの濃いコンビに鍛え上げられてるのかw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 23:25:25.93 ID:cOe2rGML0
味皇が復活して鍋勝負した所から読んでないんだが
隆夫さん生きてるってマジなのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 00:09:46.80 ID:PwDTwfGe0
かなり無茶苦茶だけどね。
実は死を確認したわけじゃなく、漁に出て行方知れずになってたんだと。
で、記憶喪失になって中国に流れ着いたらしい。

しかし、陽一は隆夫が料理について語るところを回想するシーンもあるし、
そういう記憶があるということは、少なくとも五歳前後まで隆夫は行方不明になっていないはず。
そして事故後、七年間は行方不明扱いされているはずで、味っ子第一話時点で
完全に死んだ人として認識されるには少々無理がある。

そして、中国に流れ着いた男が日本語をしゃべっていたら、普通に大使館に
連絡が行くと思うけどな。
それ以前の問題として、ろくに燃料もない漁船で、日本から中国に流れ着く為には
何十日漂流しなければならないのやら…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 00:19:57.88 ID:q3Wc1B090
まあなんだ。うまくやれば人間3ヶ月ぐらい食わなくても生きていけるそうだし
北朝鮮から日本に漂着できるならこっちから中国に流れ着いてもいいじゃないか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 01:30:57.78 ID:hCueOqhJ0
食わなくても生きていけるが水分補給できないのがやばいな
3〜7日で死亡だろ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 01:39:22.58 ID:3r4dAhO00
色々と無理矢理な最終回というか最後らへんだったけど、隆夫生存オチだけはマジで必要なかったと思う
それ以外は割と女性陣の年齢オチや下仲のワケわからん状態や葛葉のチャラ男化とか、流れ的にギャグなり展開の引継ぎなりで
それなりに見れたんだが、そんな自分でも隆夫だけはないw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 01:40:11.16 ID:YssUo8N40
その辺は工夫したんだろ。
下町のホーサイだからな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 08:07:11.13 ID:TxWIMpTM0
遭難したのがちょうど梅雨の季節で雨水を船内の容器に溜め、魚を釣っては驚異の調理技術で
美味しく料理。
一緒に遭難した漁民「いやあ、もうずっとこのままでもいいですな」
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 12:38:42.98 ID:8aW/3QoH0
>>94
下町のサイボーグに見えた
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:28:32.52 ID:bnvsof/60
>92
何年か前、結構な日数を漂流して生還した人の体験談を読んだ事がある
海水を飲むのは一般にタブーとされているが、塩分の摂り過ぎで体に悪影響が出ない程度の
少量の飲用ならば問題は無い、というか飲んで水分補給した方が良いらしい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 22:42:11.16 ID:wTknwi640
渇望状態だと海水を少量飲むだけ、で留めておくのが難しいとかなんとか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 11:13:28.47 ID:tDTtwzRU0
そういや室長が源二郎に味将軍のこと
嘘ついて悪く伝えていた理由語られなかったな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 14:07:18.28 ID:Z/f3uJPz0
ケース1「自分が兄に報いるための仮想敵として軍と共謀」
ケース2「尚も修羅道を邁進する軍を止めるためにわざと誇張した」
ケース3「羨ましかったんや……自由に動く軍が羨ましかったんや……」

そういや楓は年齢的に見て、陽一が成人する前位に軍に拾われた形になるのか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 17:13:51.10 ID:AbPjZocf0
アニメ版味っ子の冬虫夏草の話で原作だと陽一が自力で冬虫夏草にたどり着くけど
アニメだとなんか父親がイメージ映像で出てきて冬虫夏草のところまで導いてくれるんだよな。
…あの時も実は父親は中国で生きていると考えるとあのイメージ映像みたいなモンは…生霊か?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 17:39:00.04 ID:eTdK7zvUO
アニメの親父は間違いなく死んでるだろ
あっちは色々設定も違う
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 19:12:11.93 ID:cNYeReiN0
メカ親父となって復活します
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:12:09.53 ID:dPyVWBZH0
>>99
いくら味皇が人がいいとはいえ、
あれだけ問題起こしてきた源三郎に何か言われたとしても
そのまま受け止めるようなことないと思うけどなあ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 06:13:08.70 ID:3MGoGVEM0
やはり陽太はネギ娘と結婚かw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 11:22:22.59 ID:71UrFT0LO
>>104
旧本編中で出てきた味将軍傘下の人間見たら信じざるを得ないだろ
彼らが本当に味将軍傘下だったのか、
源三郎が作り出してたのか、どっちかはわからんが
どっちにしても味皇達に見えていた事実はあれだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:46:39.69 ID:I8KyKSbR0
どうでもいいが、源三郎だとアニメ版味将軍になってしまうぞw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 01:13:01.57 ID:J9uwyLhb0
>>106
でもぶっちゃけ明石にしても阿部兄弟にしても、ターゲットは糞ほど向上心のない商店街の飯屋で
作る料理は工夫に工夫を重ね、更に店舗で出しやすくした良料理だぜ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 07:22:48.65 ID:y2IyOhln0
>>97
俺が昔読んだ本だと「数日間、適量なら海水を飲んでも問題ない」という実験の他に
「夏の沖縄で3組の被験者にそれぞれ『真水』『海水』『海水1:真水2の混合液』を飲ませて
5日間漂流実験をさせる」という実験も載っていた。
結果は真水組の健康状態が一番悪く、真水+海水組は問題なし、というものだった。
著者はこの結果について「水分と共に適度な塩分補給をした方が良いことが証明された」と主張していた。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:18:13.87 ID:4jxyi/IW0
あー熱中症防止に塩飴とかあるもんね今

昔はとくに言われてなかった気がするけど
生活様式の変化に伴った理由とかあるのかな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:38:39.48 ID:2L3kpQnS0
昔はもっと塩分濃度の高い食事してたからねえ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 13:37:56.95 ID:EempwJUS0
>>110
現代の食事も塩分は取りすぎの傾向だから
サウナに長時間入りでもしない限りは塩分の補給はいらんがな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 14:27:29.94 ID:JAOxFHuj0
俺小さい頃、母親に砂糖は摂らなくてもいいけど塩は少しは摂らないと死ぬと聞いたぞ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 14:41:23.00 ID:J9uwyLhb0
小便の排出や夏場の汗の事を考えると塩分取らずに茶や水ばkり飲んでると
体液の電解質バランス崩れて体調崩すけどな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 18:52:08.91 ID:mxVtxpk20
某ゲルマン博士 「塩の取りすぎは身体によくない。だが取りなさすぎはもっと悪いんだ」
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:03:44.69 ID:YRDSV5UP0
しかし97にしろ109にしろ、あくまでも「少量」「適量」が前提であっての「海水は飲んでもいい(飲んだほうがいい)」だからな
しかも飲む人は喉の渇きを潤したいから飲みたい衝動にかられるわけだが、海水を飲む行為ってのは決して喉の渇きを潤すための物じゃないし
水に囲まれてるのに飲めば尚更乾く拷問

それはそうと隆夫生きてたってのはやっぱり蛇足だなぁ
連載続いてたら隆夫を迎えに行ったり料理で記憶取り戻させたりする、なんかアニメ版最後らへんの味皇的な事やったんだろうか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:05:03.64 ID:fTdgwNSI0
隆夫もそうだけど、今後の構成を全部ブチこんだ感じだったな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:19:29.48 ID:mxVtxpk20
第三部はもう描けないし描かないと腹くくった上でのブチこみだったな。
どうせ打ち切りなら自らの手で味っ子という作品に引導を渡してやる、というか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:23:32.80 ID:E9t2TdMq0
迷惑な話だけどな
打ち切られるにしてもちゃんと終わらせろよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:38:40.65 ID:ECFNHSal0
逆にこの先を描いて、ファンの編集部への続編希望メールに期待してるのかもしれないぞ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:31:07.10 ID:mjf23tue0
そもそも、味っ子2もはじめの時は喰いタンを急に終わらせて始める事に不満爆発状態だったし、
んで、喰いタンのドラマ化が決まって2本同時連載、喰いタンが人気だから味っ子2長期休載とか
編集がグデグデで振り回されてると思う。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:03:19.56 ID:fTdgwNSI0
急にと言われても売り上げで言えば打ち切られる程度の作品だったんじゃないの
喰いタンも味っ子も
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 12:10:45.25 ID:HCx06jgI0
喰いタンも何か人気ないみたいな楽屋オチのセリフがしつこすぎたし
喰いタンと味っ子2が出たり消えたり、味っ子2も路線がコロコロ変わったりで
まったり食い物漫画読みたいだけなのに何だかなーって感じだった

打ち切りの心配がないような雑誌でじっくりと超長期連載してほしいけど
イブニングで打ち切られるようじゃ難しいかな…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 14:20:26.22 ID:jza+xG2T0
喰いタン連載→人気出ない→味っ子2やろうぜ!→エー
→かわりばんこ連載→喰いタンの方が面白いのにナー
→味っ子2メインで!→まあ2も面白いかな→喰いタンドラマ化決定
→喰いタン集中で!→エー

わりと可哀想だなあと思った記憶が
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 16:02:09.45 ID:HvQlRO0LO
>>124
これを文句いわずにたいして長期休載もせずやってのけるんだから粘り強い作家ではあるよなw
講談社他にいくらでも雑誌あるんだから素直に片方不定期連載にして別枠で用意したれよと思うけどw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 21:56:22.79 ID:ZlI5D+WG0
その代わり喰いタンの終わりの方とか割と好きにやらせてもらったのでは。
殺人事件で死んだはずの編集者が復活してたり高野の大食いが人外レベルになったりは作者が楽しんで描いてる感が。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 00:38:36.69 ID:HerSx2up0
編集者が死んだ事件は好きだったな
寮母さんがいいキャラしてた
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 10:30:37.48 ID:uXYOrXKP0
今は違うみたいだけど、元々イブニングは集英社で言うBJ、SJ枠だったからな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:54:21.29 ID:NgQlAKIN0
喰いタンのコンビニコミック全巻500円で買えた。
本の状態も良くて最高や!
自分みたいな漫画雑誌をたまーにしか読まない人でも
楽しめる喰いタンは貴重な漫画だった。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 13:37:03.57 ID:gsTJLrYQ0
喰いタン、さらっとしてて面白かったな
きれいに終わらせた感じだからもう描いてくれないかなあ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 17:32:50.34 ID:C3BHoMCa0
味っ子U12巻読んで思ったけど
二回戦のトーナメントの三試合やってから室長との四つ巴にすれば良かったんじゃ。
陽太が久島組を倒して、陽一と虎峰は引き分けで、これ以上本国を留守に出来ないと戻れば
とりあえず味仙人としてのメンツは潰れないし
味将軍と葛葉の戦いで葛葉・室長組が勝利。ここで葛葉と室長の確執が暴かれ
決勝戦として四つ巴に持っていけばピシッと締まったのに残念だな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 19:57:21.43 ID:yrCbDuDC0
>>131
その時点で、もうそんな余裕はなかったんだろう。
さんざんてこ入れしたけど振るわず、なんとか体裁を整えて締めるしかなかったと。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 10:10:28.17 ID:VI7SHakI0
コミック後書き読むと、2を書いてって依頼されて始まったんだな。
マンガ家も大変だなあ・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 14:30:56.23 ID:JToTgbvF0
表紙で父ちゃんネタバレすんなよ…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 14:32:16.51 ID:cPnu/6DhO
奥西さん、まだスタジオ・シド所属だったのか
旧作から続けて描いてるってのもすごいな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 09:23:41.58 ID:tn2Bqhb80
>>129-130
喰いタン読んだことないけど興味でてきた
味っ子2も終わったことだし読んでみるか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 08:09:01.52 ID:bFByZYed0
味っ子の最終巻読んだけど、なんか本当に残念な終わり方だな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 13:15:36.44 ID:PYgqWqwf0
GPに盛り過ぎたのが駄目だったのか
もっと小出しにすればよかったのに
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 14:33:07.19 ID:Qvpcz3sV0
GPやらないとさらに短命になってた気もするけどな
小出しで延命できるほど引出とその中身無いでしょ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 14:49:50.97 ID:F16dsiqb0
寺沢都落ち大介だしな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 15:14:51.70 ID:mCmYH7qp0
GPは間違いではなかった。
間違いは人選かなあ。

前作のおいしいキャラの大半を本戦に出さなかったのが痛いな…
もちろん陽太の実力を考えてのことだと思うけど、実力をチート化させなくても
一回戦、二回戦位はなんとか勝たせる方法はあったはずなんだが…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 15:26:10.56 ID:Qvpcz3sV0
前作キャラを本線にそこまで投入しなかったのは、
2世モノでよく言われる「前作キャラ人気に頼ってるだけ」って状態が嫌だったからじゃね
陽太の実力云々は関係ない気がする。
仮に前作キャラを投入しても戦う相手ハンバーグ兄弟のところしか変わらないし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 15:36:10.38 ID:PYgqWqwf0
変に前作キャラと絡ませるよりは陽太とタッキーと磯島と松也の勝負でも見たかった
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 18:55:00.75 ID:gjBoBdjm0
すごいトーナメントを作るぞ、という意思が作者になかったと思う
実際将太のトーナメントもほぼ将太に焦点が当たって進むから
トーナメントというよりただの連戦だったし、
そういう点での意欲も引き出しもないんじゃないかなあ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 22:44:29.08 ID:/1aQT1pe0
描きたいものを自由に描けるって環境は
よほどの大物でも難しいということなのか
味っ子3そして伝説へ 読んでみたかったぜ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 23:27:49.66 ID:uaRfbpn70
蒼太の嫁は若女将や幼馴染ではなく、雅美ちゃんがいいと思う者にとっては
やっぱり陽太の嫁はアンヌであって、葱じゃないんだよ……
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 04:49:41.83 ID:5Xo+JoVi0
自分もアンヌの方がいいと思う。
WEBで食堂にいる女性も嫁とは確定はしていないのが救いかな。
ファンの声があればアンヌになったりするかもw

無理やり子供設定を出したのは作者が嫁候補から外すという意思表示にも取れるが、
考えてみれば高校生と小学生じゃ歳の差はたいした事ないんだよなw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 08:45:11.54 ID:/1Ib9NIB0
陽太18歳でアンヌ11歳だから、陽太が23歳になればアンヌ16で結婚できるし
陽太25歳でアンヌ18歳なら、全く問題ないもんな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 08:48:55.58 ID:zi/Iwl7D0
アンヌが16歳になって日本に戻ったら
葱娘と結婚してたってオチか。
そして愛人へ・・・
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 09:30:27.35 ID:/1Ib9NIB0
フランスは事実婚が日本よりも安定してるから、例え葱と結婚していても
陽一が食堂に帰って陽太がフランスで定住すれば、問題ないな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 09:36:12.41 ID:gXOZVNIs0
陽太は浮気しない
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 09:51:32.78 ID:9aaA811b0
奔放な父親見てるから真面目に育ちそうだな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 10:38:03.16 ID:8nZA3WfzO
実際陽一(40歳)の子供かもしれんよな。奥さんは性欲ありそうだし
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 10:51:20.45 ID:/1Ib9NIB0
法子さんと隆夫さんの所に居る子が、陽太が持っている子と同一には見えない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 20:34:27.09 ID:5Xo+JoVi0
>>154
そういや髪の毛の淡い赤ん坊もいるよね。
まさか母親が違ったり…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 21:51:08.34 ID:D7JEr/Gu0
>>155
何となく「とりあえず、お疲れ」という言葉が浮かんだ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 22:05:43.62 ID:Djhusi/n0
一気にクソスレと化したな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 12:36:12.09 ID:/Heh6ht90
次のモーニング食をまとうじゃないか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 17:24:37.01 ID:HEmc8Zgd0
味将軍の鍋が無いのはどういうこった
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 01:22:33.73 ID:ikQ3ySEU0
今更、味っ子Uを読み返してるけど、初期の室長ってブラック成分こゆ過ぎだよね。
別に、兄貴の覚醒が主目的なら、味皇料理会抜けた連中をあそこまで潰す必要ないよね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 02:02:25.95 ID:nLPULbXaO
結局九州トリオの残り二人とか弁当勝負の五郎さんとか影も形も出ないまま終わったな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 02:14:01.79 ID:vUJhecDM0
>>160
ま、仕方ない。
当時は本当の悪党として描いていたかもしれない。

というか、今回のような事情があっての行動という締めに無理がありすぎるから
かなりの路線変更をしたとは想像出来る。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 02:25:02.78 ID:ikQ3ySEU0
個人的になんだけど、チャラ男と化した葛葉と、2世料理人もしくは弟子料理人との勝負が見てみたい。
親父自殺のトラウマ乗り越えたチャラ男の、後輩への説教が楽しみでならない。
連載には厳しいと思うけど、短編の連作でやってくれないかなぁ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 02:58:28.58 ID:ikQ3ySEU0
>>162
その、路線変更の後始末として、チャラ男葛葉と覚醒室長のコンビは頑張ってもらいたい。
変更後の設定として、「あふれる料理への情熱、厳しくともついてくる料理人はさらに厳しいw室長」
とか、「トラウマのせいで抜群の料理観にトラウマ抱えてたけど、なんか吹っ切れてチャラ男風に」
って、めちゃくちゃおいしいじゃん。
軽いふざけたシーンから入って、最後の決めシーンで重い台詞で決める。ってのがナチュラルにできるんだぜ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 20:46:08.50 ID:zE9aXZN+0
チャラクズハもうキャラとして終ってるだろ…。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 14:20:11.74 ID:WJgrFu+A0
圧倒的凄さを見せ付けてラスボスとして味っ子親子と死闘を繰り広げた後だったら
チャラ男葛葉もインパクトあって最高のオチだったんだけど
大した見せ場もないまま室長覚醒でラスボスの座も追われたあげくにチャラ男だからな…
まさか湯豆腐がピークだとは思わなかったわ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 20:55:51.10 ID:n3woGEw10
湯豆腐は流石にやりすぎたんだろうな。
読者の反響も相当に悪かったので大幅な路線変更になったような気がするよ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 21:01:22.19 ID:YolYPmm90
まあ俺中江嫌いだから、あの湯豆腐シーンは好きだけどな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:38:02.79 ID:Pmiy9Xpg0
将太の寿司を久しぶりに読み返したら、俺より10歳以上年上の
昭和42年生まれが26歳ってなってて驚愕したorz
初代味っ子ですらないところがさらにorz
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 03:38:41.97 ID:vRif0pWY0
評判が悪かったのは陽太の料理学校編でしょう。湯豆腐はむしろよかったと思う。
料理学校の日常を描いても人気が出なかったためバトル編へ移行したが作者の能力不足で
前作のキャラを無駄に使ってしまい行き詰って破綻したという感じだ。
GPも焼きそばあたりはまだよかったが、エビチリとかその辺はもう完全にネタ不足だったのでは。
GP書き上げるほどのネタもなく最後は無理やり終了したという感じがする。
葛葉や味将軍、大念寺など本当にキャラの無駄使いがひどくて残念。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 08:46:35.63 ID:nQQeVRdh0
田舎に引っ越したということは増刊に載ってたあの億ションは引き払ったのかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:13:30.15 ID:HeD8qHc70
キッテデカ初めて読んだ
いつものノリだった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 15:09:11.74 ID:KQ87fJVx0
>>170
自分は料理学校編、全然OKだったな
あー新キャラたくさん出してこれから頑張るんだなって感じだったし、
なにより、世代交代して陽太が主人公っぽく、漫画として面白く、やって
くという期待をしたもんで
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 01:05:29.81 ID:bK1ejXQA0
>>173同感
陽太の店での活躍も期待していたのだけどな。
なんかナレーションだけで済まされてがっかりだった。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 01:11:06.69 ID:IYMkTNY80
高校の出店バトルをもうちょっと引っ張っても良かったとは思うんだよね。
早々に料理勝負風な豪華一点物だす店出しちゃったのはもったいなかった。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:54:59.44 ID:0hYoGiX1O
喰いタンの真空容器に出てきた奴を敵として出せばよかったのに
あれなんだったんだろう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 19:03:07.18 ID:PZQMGIW70
真空容器っつーと、食中毒を仕込む奴か
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 19:31:10.23 ID:1xBq5BpA0
ちんこの先に激痛が走る毒キノコの人は?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:07:11.19 ID:+ekxD14G0
タイホされたろ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 00:21:24.77 ID:pNqRXrZeO
喰いタン第1話みたいな、
「肥満・糖尿患者に対し、殺意を持って高カロリーの食物を食べさせ続ける」
ってのは殺人未遂の行為の着手にあたるのかな?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 07:26:53.83 ID:N6wQmRcc0
“殺意を持って”ることが証明できたら当るんじゃないかな。
よく知らんけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 07:52:11.11 ID:9iWxyG6fO
未必の故意、とかいうやつじゃないの
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 13:59:33.80 ID:sjJjEknkO
洋式便器を壊れやすくしておくんですね、わかります。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 14:12:15.03 ID:qaOAaB9G0
階段に酒瓶を転がしておくんですね、わかります。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 14:27:52.42 ID:5UbLnTR20
ころり転げた木の根っこ♪
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:35:40.66 ID:sFneXc4T0
よすんだ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 02:06:09.86 ID:elDOk05J0
酒や煙草の大量摂取を止めなかったり、
汚染された魚喰わせたりとか怖いよな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:21:04.20 ID:1cyWf3JA0
>>183
くみ取り式便所に灰皿置いておくんだ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:36:04.83 ID:GnkcSZ8p0
俺も話的には学校編悪くないと思った
陽太が一番主人公っぽかったのもあの辺
ただ、味っ子2の新キャラ(特にその学校編の)は全く魅力がなかったんだよなぁ
キャラ的に一番盛り上がったのはやっぱり味将軍登場辺りだったな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:47:15.58 ID:lR+Djc7U0
塩のシオンと比べてアランの影の薄さときたら。
後日談でもスルーだったし、彼の存在価値は…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:55:30.47 ID:/uJEf8fq0
アランは元々シオンのおまけみたいなもんだし…
トーナメントの相方としてのみ生まれた存在かもしれない
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 13:57:03.04 ID:B8ZYbOVu0
Uで登場すると盛り上がるようなキャラっていたか?
大念寺とかも別作品のキャラだし。新味皇は途中まではよかったのだが
オムレツ勝負で負けてからクソキャラとなった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 14:42:49.21 ID:diCHAfQV0
つアンヌ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 15:24:52.27 ID:c0eq+UsA0
>>192
特に居ないなあ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 20:05:31.95 ID:KO4kse2zO
>>192
磯島と松也
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:14:13.69 ID:BvZnxkXo0
>>192
味将軍登場時にはそれなりに盛り上がったんじゃないか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:17:22.35 ID:zZ+w0AOm0
食い物の美味さをほめるときに「やわらかい」ってのを持ち出すのはおかしいと思うのよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 01:16:09.67 ID:BvZnxkXo0
>>197
食感って大事だよね。
噛み応えがあって美味しく感じる料理もあれば、ふわっととろける食感で美味しく感じる料理もある。
なので、「やわらかい」がおかしいとは思わない。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 03:35:37.78 ID:zEiMEgZA0
柔らかいことが美味しさと直結してる料理なら問題無いよな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 03:51:36.32 ID:YpF7M6ac0
かるい、コクがある、やわらかい、クリスピー、素材を素直に、香りの五重奏や〜、
同じ料理でも作り手によって
逆の価値観がどっちも長所になったりするし
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:59:11.61 ID:/VjlSgNg0
ふわふわ

とかいう表現はあるわな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 13:59:23.54 ID:aAd+QixH0
典雅な名前だっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 01:36:31.28 ID:2kMRch9w0
昔に比べると、やっぱパワーが落ちたなあと思う。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 11:26:19.20 ID:AMxwQKZY0
法子さんと丸井のおっちゃん、結局くっつかなかったのか
切ねぇ…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 11:55:06.25 ID:UbNiSD7a0
基本寺沢せんせって、色恋に関しては期待を裏切るよな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 15:43:24.89 ID:fvKdD9GSO
>>204
くっついちゃってたらイノック・アーデン状態じゃないか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 20:54:09.14 ID:2RavCSes0
丸井と法子の関係ってアニメオリジナルでなかったっけ?

逆輸入されてたかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:36:25.07 ID:8uPTQBXtO
>>205
喰いタンはそんなことなかった
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:39:45.76 ID:2OTjU01s0
>>208
ああ、中華料理屋のオッサンとカミさんとか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:28:20.60 ID:mWJayjBp0
編集者と下宿のおばちゃんじゃなくて?
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 21:54:59.04 ID:pKBy9+JQ0
切手漫画はネタ集めるのがキツいだろうな。
単行本2巻ぐらいが限度か。ブレインの人が凄いならできるのかもしれないが。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 21:19:46.87 ID:bS/4wgoL0
切手だけではきついなあ。
郵便の歴史や仕組みとかの薀蓄を絡ませればもうちょいは持つけど、
読者が凄いと思えるような知識が少ないからね…
既に切手と消印のネタを使っているし、単行本、二巻分もあるかなあ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 23:23:58.14 ID:uH88e4f10
モーニング食まだかな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 12:34:28.74 ID:ymPrK8Vq0
最近痛ましい事故が続くな
合成甘味料のせいだろうか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 18:47:27.59 ID:T0hPpp4V0
>>217
お前は面白いと思って書き込んでいるのかもしれないけど、不謹慎な奴だな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 23:30:37.11 ID:GueGj50Q0
そういやそんなネタもあったなぁ。
…いや実際マジで食品関係のせいかもな。ないとも限らん。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 23:37:19.03 ID:D+wsTyR/0
「ボーっとしてた」という言い訳から、血糖値とかも気になるところではあるな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 11:43:12.83 ID:wRgL6FqM0
美味しんぼなら食品添加物のせいになるところだな…
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 21:22:02.90 ID:Dp32Wxzn0
カバ先生がいないと寂しいぜ
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 20:49:55.36 ID:Q90HtX1c0
無印味っ子読み返してるんだが、返還前の香港を
本場中国、さあ中国だよ!わしら中国のホープ等々連呼してるのは
間違いじゃないんだろうが ちょい違和感(笑)

当時凄いなあ と思ったフランスパンメンが、2では
まんま伊府麺だとネタバレされてたり、ほかにもムスタキシェフびっくり
白身泡立ちオムレツがフランス伝統のスフレオムレツ云々・・と
まあ既出かもしれんが、いろいろ面白い
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 19:39:49.87 ID:MDVjHPEz0
>>225
貸してるだけの街だし食糧事情は本国より裕福なのでむしろ香港と台湾が本場争いをするくらいで妥当
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 10:11:58.97 ID:7qres8el0
>>227
俺もリアルタイムで読んでてアレ?って思ったクチだ。
作中の、あのいい方だと、中国本土じゃないとやはりおかしい
中華料理の本場、とかならわかるが。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 14:15:10.59 ID:vAOCWlb6P
まあ中国じゃないわな
なで発展したかって、イギリスだからだし。
日本や台湾の中華料理が美味いのも、中国じゃないからだし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:49:30.98 ID:gLdTi+JW0
文化大革命で中国からは中華料理って消えたんだっけ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 00:02:21.48 ID:KJ7+GjPJ0
>>230
いや流石に高官の食事用や賓客のもてなし用で伝統的なのが残ったし、
一般家庭の普通の中華までは根絶できないから、栄養チューブが当時
あってそれ配給してたら別だが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 01:17:55.48 ID:UTqHkkMQ0
ただかなりの料理人が香港台湾日本なんかに流出したのは事実
で、食糧事情の差等もあって、本土では料理の発展が滞ったり
本場の直接の流れを汲む料理店って意味では、本土以外がむしろ正統なのが多かったりすると
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 10:28:04.74 ID:rCrexqPu0
>>232
なんか、中世暗黒期のアラブ諸国みたいだな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 01:21:54.58 ID:Bn+QN2OL0
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4365
文化大革命で失われた料理の技術を唯一伝える日本人女性が
中国の若い料理人たちに指導を行っているというドキュメンタリー映画がある
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 02:24:12.27 ID:gK8M/LclP
無くなった文化とか、文化っていうのかね・・・
今は陶磁器も日本から学んでるくらいだからな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 09:26:57.94 ID:7TltHC6e0
失伝した技術や文化や生物の復元なんて日本を始めどこでもやってるからなあ…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 09:54:24.24 ID:5uzDIhUs0
100年後くらいには日本の軍事行動でそういった技術が失われたことにされてそう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 10:16:55.91 ID:M8o6syPT0
日本語も、都である京都から離れた東北と九州で同じような方言が残ってたりするらしいから
本場の伝統が廃れてるのに周辺地域にだけ残ってるってのは結構あるんだろうな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 22:23:32.31 ID:k0vSjp9z0
伝達先の方が元よりずっと進化してむしろ本場になってるなんてよくあること。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 01:40:00.24 ID:r9UKMXtw0
唐の文化を一番残してるのは日本だって聞いたことがある
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 02:08:52.58 ID:WGUpwsF50
漢字の音読みに呉音・漢音・唐音が併在してるし。
当の中国では北京語にしても唐音とは全く異なる音になってしまった。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 03:08:37.58 ID:udgIYA4tP
稲作もな
古代で既に生産技術も効率も本場をはるかに越え
今や米といえばもう日本だ
コーヒーも、発祥の地エチオピアの文化のものとは誰も思ってない
他所に伝わって、それから発展した
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 08:17:14.94 ID:2c1zsupy0
カレーも、インドと言いつつ日本人が想像するのはイギリスカレーだしな……
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 19:33:53.35 ID:QF/81Bjs0
宗教上の理由で牛ブタが食えず、匂いのきつい羊や足の早い鳥肉を食べやすくするために
発達したのがカレーなのに、日本じゃ完全に牛ブタが主流だからな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:08:43.11 ID:vxqa4NZH0
豚は食ってたのでは?
インドにイスラムが根付いたのはゴール朝の北インド侵攻(10世紀)以降だし、ヒンドゥーの上位カーストも
今は肉食しないけど12世紀頃まではけっこう肉食ってたそうだし、9世紀にはクミン、コリアンダー、
ナツメグ、ターメリックを使ったカレー(というかインドにはカレーという概念がないので汁料理)がすでに
南の方で作られていたそうだし。
しかしチリペッパーは無かったと思うけど、当時は辛みはどうしてたんだろね?マスタードかな?
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 23:32:19.11 ID:OphwQgb10
キッテデカはどの辺を面白がればいいんだろう…。つまらなくはないんだが、
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 01:20:21.37 ID:OZIetPjQ0
話題がないので、ループ上等 恒例旧味っ子助けない方がそいつらの為ベスト3
天ぷら屋の高ちゃん
トロイメライのオーナー
磯源寿司の親子
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 01:33:52.63 ID:gHzjzE1YO
>>250
つ【デリーの若旦那】
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 04:59:53.86 ID:Qa0jhmfj0
>>250
磯源寿司はそいつらの為というより寿司虎の暴虐を潰すのがメインだし
海苔&トロ買占めの件がなければ本来手助けするなんてする必要ないんだから
前者2名のようなクズと並べるのは失礼
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:51:36.12 ID:iczlhsjr0
>海苔&トロ買占めの件がなければ本来手助けするなんてする必要ないんだから

陽一が手助けしなければボロ負け必至。だから冒頭あれだけ他人の店で荒れて
親子でとっくみあい(これだけで大概・・・だが)

ネタは言うに及ばず、店の味の基本中の基本である舎利
(米の選別から調理の仕方まで)から、握りまで陽一まかせ。
作中で見る限り、やる事と言えば
「しっかりしろよ陽ちゃん」「馬鹿言わないでくれ」と陽一を責めるだけ
そのくせ海苔すら確保できぬ無能振りで足を引っぱりまくる、まるで役立たずの磯源親子。
(程度問題として、寿司虎が汚いのは勿論だが、他店の買占めで海苔すら確保する
 事もできないのは、漫画的な誇張表現を差し引いて考えてもやはり問題)
挙句全て他人が苦心して作り上げた、自前とはまるで別物の寿司で優勝。

まあここまでは陽一を助っ人に据えた「磯源寿司」の戦略勝ちと言えなくもないが
その最大の功労者である助っ人を無視して、さも自分の力で勝ち取ったの手柄かの様に
「寿司虎さん、もうやめましょう云々」と勝者故できる善人ズラ
「かっこいいぜ親父い」と恥知らずにも称賛する息子

充分屑です
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 23:17:14.05 ID:c4EOyKP70
>>250
コンビニ兄弟が苦心の末に工夫したフライドチキンの酒粕隠し味を
盗み見して陽一にチクッた商店のガキも助けるに値しないクズだと
思う
あと「妻の味が忘れられない」っつって娘の努力を足蹴にする野球部
マネージャーの娘のクズ親父
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 23:41:22.63 ID:QlMMXGZq0
あのコンビニ兄弟、口調は荒いが別に悪いことしてないよね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 23:58:14.06 ID:dRP3dZic0
食べ物対決漫画って基本的に短気な奴とか人格的にアレな奴とか出さないと
ストーリーが回らないんだよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 09:36:16.35 ID:gpBQrCQN0
マネージャの親父はクズだったな
娘が嫁に行ってまたぐうたらになってそうだが
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 09:45:32.79 ID:kcpfIvpE0
>>256
相手の工夫を暴く+それの上位互換の工夫を見出して勝利なんて基本パターンその1じゃないですか
商売敵に見られて即上を行かれる工夫で満足してた兄弟が悪い。
見られないように工夫するべきだった
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 09:53:49.88 ID:ktA15TuL0
店頭で仕込みでもしてたんならともかく
あの回に関しては不法侵入で・・・
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 11:50:23.42 ID:AT5qutPC0
>>260
だから俺はラーメン勝負の甲来軒の味盗みは否定してない
問題は>>261も言ってくれた通り「味が判らないから勝手に
厨房に入り込んでまで盗み見して良いのか」という事だ
あのガキが自分で勝負するならそれでもまだしもだが、
他人(陽一)まかせにするくせにあのコンビニ兄弟の努力を
愚弄する権利はないだろう?
何のかんのいいつつ陽一自身は「おいかわ」の駅弁や丸井の
ミートソースに同じレシピで勝てないと悟ったら別の工夫を
自分で編み出してたから余計あれが恥知らずに見える
勝てないと悟ったら
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 12:51:19.36 ID:ktA15TuL0
そもそも最初、カチコミかけようとしてたよねあの子供
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 18:34:50.15 ID:0zB0y7SX0
まて、冒頭カチコミかけたいさみ屋のガキは
不法侵入と盗み見もしてないぞ
あれは陽一と中田ら同級生の忍者部隊月光だw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 18:36:07.88 ID:0zB0y7SX0
まあそれでもあのガキはしょうもない糞ガキとは思うが
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 20:48:07.00 ID:mzbyJV7jO
「忍者部隊月光」ってネーミングは連載当時としては時代錯誤じゃなかったの?
味っ子2での「虎の穴」は古いなーと思ったけど
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 09:34:29.53 ID:kuS+ZiWw0
>>254
シャリの謎は三人で四苦八苦してたんだから陽一任せにはなってないし
握りにしてもズブの素人をコンテストに出すわけにはいかんからオカラで練習させたんだろ
まさか陽一ひとりでコンテストの寿司全部握ったとでも思ってるのか?
あと海苔に関しては他所の町で調達する程度の発想すら浮かばなかった
陽一も同罪だろ(そもそもこの時点で漫画として破綻してるんだが)
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 11:43:35.50 ID:vwSplgyS0
他所の街の海苔も買い占めるほどの寿司虎の経済力!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 06:51:35.25 ID:MBvBH05v0
>>269
三人で苦しんだって、シャリの発想から謎ときまで全て陽一
あの親子は何の役にもたってない。

>まさか陽一ひとりでコンテストの寿司全部握ったとでも思ってるのか?

陽一一人でやったに決まってるだろ。山掛けだの玉子焼きだの、
当日その場になっても献立すら把握してない体たらくだぞ
そも握りにしたって別に陽一が握らんでも、それこそあの親父がやりゃよくね?

大体たかが審査員六人分で何言ってんの?

>海苔の件は陽一も同罪

馬鹿かw
陽一は助っ人。「日の出食堂」ならともかく
「磯源寿司」として参加してる以上主体はあの親子
なんでそれで等分の責任「だけ」負わされるんだよ。
それこそ寿司虎の言う通り、ネタを押さえると言う基本すら守れないのでは
どうしようもない。
大体陽一はその不始末をしっかりフォローしてるじゃねーかw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:39:44.08 ID:SPxvNwpt0
>>271
>あの親子は何の役にもたってない。
もしかして日本語理解する能力ないんですか君?
「任せた任せない」と「役に立つ立たない」は別次元の話
「陽一ひとり"だけ"でシャリ作りに挑んだ」事が
作中で明確に描写されてたならともかく実際は全然そうじゃないですよねぇ

>陽一一人でやったに決まってるだろ。
山掛け、玉子、牛肉、赤貝の紅梅etc。。。陽一が考案したのを除いても
まだまだあの皿には幾つもネタが載ってたよね?
陽一は味皇との寿司勝負になってようやく兵太に魚の目利きを教わりに行った奴だって事知らないの?
いくら短期間に握りをマスターしたとはいえ
あの時点で全ての寿司ネタの仕込みまで全部できたと判断するのは無理あるよね?
もし描かれてない事は存在しないとか思ってんなら
お前には「行間を読む」能力が致命的に欠けてると言わざるをえないわ

>馬鹿かw
馬鹿はてめーだよw
「海苔すら確保できぬ無能振り」は陽一も同じだと言ったんだ
大体その「ネタを抑えるという基本すら守れない」は
あの場で寿司虎にクレームつけた陽一に向かって出された言葉じゃねーか
公の場で文句いって反論されたら「ぼく助っ人だからそんなの守る義務ありませーん」
なんて言い分が通るかアホw
ましてあの理屈は寿司屋に限らず料理人全ての基本としての忠告だぜ
厳しい事言われるのが嫌なら出しゃばらずに
助っ人の領分を守って大人しく寿司だけ握ってろってこった

>大体陽一はその不始末をしっかりフォローしてるじゃねーかw
うんうん、鰹節シート発明してフォローしたね
でも「ネタを抑えるという基本」は守れなかったね?
それを指摘した寿司虎に陽一は何ひとつ言い返せなかったよね?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:50:54.93 ID:cvcn4jrD0
そんな必死になるようなことかよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 18:01:35.56 ID:MBvBH05v0
>272
うん、落ちつこうねボクw
ちょっと指摘されたくらいで逆上しなくていいんだよ?

まずね、シャリの事だが、君がケチつけた>254は全て陽一が作り上げた と言ってるのであって
あの親子の努力、姿勢云々を言ってるわけじゃないんだ
恐らく、「〜握りまで陽一まかせ」のくだりで脊髄反射して、揚足を取ろうとしたんだろうけど
文意はちゃと読み取ろうね?
自分の理解力の無さを棚にあげて、「日本語理解なんたら」って恥ずかしいぞ(はあと)

>まだまだあの皿には幾つもネタが載ってたよね?

作中の流れから、穴子も陽一の工夫と読むのが自然だし、
残るはイカ、エビ、あと何かの切り身(はまち?)だけど、ガリ刷毛煮きりで
味を決めたところから察するに、ネタの選別、握りも陽一じゃないかなあ?
あの親子は煮きりを使うことも知らなかったし。
「おれの寿司にしょう油皿は・・・」「オレの選んだ最高の握り寿司さあ」の
台詞の通りじゃないのかな?






275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 18:03:53.92 ID:MBvBH05v0
>兵太に魚の目利きを教わりに行った奴だって事知らないの?

鰻勝負の時に必死に覚えた蒲焼き技術のはずなのに、それ以前のオムレツ対決の時に
いともたやすく蒲焼き作ってたけどなw
それは余裕のない週刊連載故の齟齬だと読む方もわかってる。
鬼の首をとったかのように騒ぐ程の事じゃない。

で、兵太に魚の目利きを云々だが、その通り、教わったのは「目利き」であって「握り方」ではない。
あの時は「陽一主体」の勝負だからそこまでするのは当然
寿司コンテストの際は、何度も言うが「磯源寿司」の勝負だからね
陽一アイデアネタ以外と言えるかも知れないイカとエビ(それも怪しいが)程度の
仕込みくらいしなきゃどうしようもないだろう
もっとも寿司九品中六品程は確実に陽一ネタな訳で、
それで「無理がある(キリッ)」とドヤ顔されてもねえ(笑い)

それと「行間(コマ間)を読む」と「脳内妄想で自分に都合良く補完する」は
違うからね?よくおぼえておこう

>あの場で寿司虎にクレームつけた陽一に向かって出された言葉じゃねーか

うん、ちゃんと「行間」読もうね?w

あれは主として陽一にだが、磯源親父にも聞かせた台詞。
だからちゃんと親父もグウの音も出ない描写があるでしょ?



276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 18:06:03.50 ID:MBvBH05v0
>「ネタを抑えるという基本」は守れなかったね?

だから陽一も無能、同罪と言いたいんだろうが、
今回の陽一の立場で仕入れに関してまで全責任を負う必要があるのか?ってこと
(何でここまで噛み砕かなきゃならんのだか・・嘆息)

>公の場で文句いって反論されたら「ぼく助っ人だからそんなの守る義務ありませーん」
なんて言い分が通るかアホw

・・・通るもなにも陽一別にそんな事言ってないじゃん(唖然)

あの場で陽一は寿司虎に憤っただけ
一体、君は何と戦ってるんだ?w



277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:46:24.20 ID:LsJv85ug0
お前もそんな必死になるようなことかw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:56:12.36 ID:MBvBH05v0
そうだね確かに馬鹿相手に大人気なかったねw
長文失礼
馬鹿に馬鹿 と教えてあげるって意外に大変だね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 01:00:29.78 ID:c3Aa1cCs0
どっちかというと顔とID赤くしてるお前の方が恥ずかしい
言わずもがなのいいわけが一番みっともない
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 05:09:28.55 ID:TUzRswUI0
>>279
うん、良いことをおしえてあげようボク
そんな幼稚園児以下の煽りで返すのは下の下なんだ

具体的に反論できないなら、あとは黙るのが一番だ

君は今恥をかかされたと顔を真っ赤にして逆恨みしているのかな?
でも心配は要らない。

誰も君みたいな火病のレスなんて記憶してない。
君みたいな馬鹿のレスなんかに興味も関心もないから「ああ、馬鹿か」で終りだよ

いちいち付き合う物好きは私くらいのものだw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 07:12:04.14 ID:lVHAEcra0
>>280
ああ、馬鹿か
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 08:25:57.49 ID:c3Aa1cCs0
反応せずにはいられないんだなあ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 09:33:29.08 ID:TUzRswUI0
お前がナw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 09:36:27.42 ID:k6S311eX0
一種の病気だな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 10:14:58.98 ID:hwnEq4pw0
2chでの「論戦()」でまま見られる光景ですね
「論破()」のために自分のレスを一連の最後尾に置こうとする。
深夜にこっそりと(それまでageてたのがいきなりsageたりすることも)レスして
その後に関係ないレスが数個挟まるのを期待する様なんかはいじらしいwww
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 15:33:08.30 ID:J5LfGU6/0
Q.2chで言い負かされるとへこむよな、どうしてる?

A.俺は別IDで「第三者だけど」とか「今スレ覗いたんだが」とかいうふりして
 「喧嘩すんなお前ら」「両方馬鹿だ」みたいに上から目線で両方叩く
 負けた自分を他人にできるし論争の相手も非難できるのでこれで気がまぎれる
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:51:31.24 ID:KL+QOHvS0
連載終わって過疎ってるから、いつまでもスレが流れずご愁傷様としか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 18:01:24.68 ID:ivg20++Z0
まだスレ終了までは長いな……切手漫画が大ブレイクしない限り
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:47:57.03 ID:TUzRswUI0
なんか自演臭がすごいですね
ここ一連のレスw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:12:50.40 ID:e3NY6v7k0
>>289
「これがオレの工夫さ!」>自演臭
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 01:00:52.10 ID:J9iuLtms0
キツい自演臭もシソと大根おろしでさっぱりと食べられるわ!
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 10:44:21.66 ID:nPEoV9ro0
>まずね、シャリの事だが、君がケチつけた>254は全て陽一が作り上げた と言ってるのであって
>あの親子の努力、姿勢云々を言ってるわけじゃないんだ
「握りまで」とセットで括っておいてそんな都合のいい解釈要求するのはムシが良すぎるわ
最初からそう思ってたんなら>>269へのレスの時点で補足しとけば言葉足らずで済んだのに
ツッコまれて困ったから苦し紛れの言い訳ひねり出して切り抜けようとしてんのがバレバレwww
他人に理解力求める前にまず己の発言に不備はなかったか落ち着いて見直す所から始めるべきだね君はw

>鰻勝負の時に必死に覚えた蒲焼き技術のはずなのに、それ以前のオムレツ対決の時に
いともたやすく蒲焼き作ってたけどなw
鰻勝負の時に覚えたのは専門店と同等の鰻丼を日の出食堂で出すために必要な技術であって
オムレツ勝負用の具で蒲焼き一枚作るだけなら普段店や自宅でやってる魚調理の延長で
どうにでもなるレベル(つーか一般だって鰻ぐらい扱える家はゴマンとあるわw
味皇も蒲焼きそのものの出来については一切言及してないしな
それだけあの柔らかいオムレツとの相性のよさが多少の欠点をカバーして余りあるものだったという事だろう
何種類もの生魚を食わせる寿司じゃこうはいかん
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 10:44:38.39 ID:nPEoV9ro0
>陽一アイデアネタ以外と言えるかも知れないイカとエビ(それも怪しいが)程度の
それらに穴子にしても陽一が改良したネタにしても
コンテストで店を代表して出せるまでのクオリティに持っていくには
まず専門の知識や技術を身に付けなきゃならないよね(陽一の工夫はその基本を押さえた上で初めて活きる)
なら陽一にそれを手ほどきする存在が必要な事ぐらいは容易に想像つくけど
まさかあの時点で寿司はズブの素人だった陽一が一人でそこまでやれたと思ってるの?
これは「都合のいい脳内妄想」ってやつなの?w

>今回の陽一の立場で仕入れに関してまで全責任を負う必要があるのか?ってこと
陽一が寿司虎に噛み付いたりしなければ、な
繰り返すがあの台詞は寿司屋のみならず料理人全てへの教訓として放たれたもの
助っ人とはいえ当事者の一人として口出しした以上責任ないでは済まされない
だからこそ寿司虎も「いいか小僧よく覚えておけ」と念押ししてるわけで
「うちに"難癖つける"なんざ〜」からもわかるようにあの台詞は
実際にクレームつけた陽一が他の誰よりも肝に命じるべき事として扱われている
それをスルーして陽一には一切非がないという前提で進める君の磯源批判は片手落ちもいい所なのよw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 11:20:08.61 ID:AvtsHf6i0
まだやっとる…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 12:43:42.94 ID:TSvv+Epz0
最後に書き込んだ俺の勝ち(`・ω・´)キリッ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:01:52.76 ID:7JQM4yNA0
これで再々反論せずにスルーできたら大人なんだが
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:32:08.43 ID:ieA88QlL0
>>293がそこまで磯源親子擁護に
情熱を燃やす理由はなんだろう

なんかちょっと怖くなってきた
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 04:03:53.89 ID:2OnxxoDl0
陽一くんはワシが育てた
素人の鮨をプロレベルまで引き上げたのはワシ(`・ω・´)キリッ


300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 11:22:24.87 ID:bp4LGWLB0
スーパーやショッピングセンターで売ってる海苔だと勝負にならんのかな?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:41:10.22 ID:eQn65PxB0
>>293
>つーか一般だって鰻ぐらい扱える家はゴマンとあるわw

「血に毒のある魚」生から扱えるご家庭キッチンは流石に珍しいと思うぞ

>>294
>助っ人とはいえ当事者の一人として口出しした以上責任ないでは済まされない

だからって大店の威光で他店の仕入れの邪魔までするのは邪道だし卑劣だ

>>300
>スーパーやショッピングセンターで売ってる海苔だと勝負にならんのかな?

よっぽどの卸元かかえてる穴場でない限り比較にならん
離れた海苔の名産地から直買いして空輸するくらいしかなかったろうな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 14:34:49.98 ID:2OnxxoDl0
>>301
世界のムスタキ相手の、まして味皇が判定の勝負に出す
(オムレツの具とはいえ)蒲焼きよか
普段定食屋でだす鰻丼のほうが高技術を要求されるッ(`・ω・´)キリッ
って相手にマジで返レスするとまた荒れるので止めた方が…

まあ ありゃ>>275の言う週刊連載の齟齬って奴だろね
オムレツの時既に鰻丼勝負でおぼえた筈の
生きた鰻さばくとこから始めてんだし

もっとも二十数年前は生きた鰻さいて蒲焼き作れるご家庭が
ゴマンとあったのかもしれんが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 18:18:50.43 ID:amIyFTUu0
オリジナル増刊に新連載あったから読んでみたが、絵柄変わりすぎじゃないか?
なんか変な方向に突っ走りはじめた気がする……
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 18:18:53.34 ID:4bY6X7Z9O
オムレツ戦のときはカーチャンがさばいたんじゃね?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:08:24.25 ID:eQn65PxB0
>>302
忠告サンクス
でもまあ電子レンジ登場からこっちのご家庭キッチンはあんまり期待できないと思う
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:12:57.26 ID:2OnxxoDl0
>>305
だねえ まあ二十数年前云々は
>一般だって鰻ぐらい扱える家はゴマンとあるわw
への皮肉なので余り気にしないでくださいな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 00:04:38.58 ID:Jiwmp0za0
>>303
あれは凄かったな。

まあ、ちょっと絵柄を買えてみたかったってだけならいいんだが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 06:48:20.96 ID:O4G3P1Vt0
4半世紀も前の事なので今はもう廃止されてると思うが
当時、地元の小学校では毎年夏休みにプールを開放して
「泥鰌すくい」というイベントをやってた
その中にほんの少しだが鰻も混ぜてたんだよな
残念ながらうちは一匹も取れなかったが
後でゲットした奴に訊いたら鰻丼にして食ったと言ってたから
調理出来る家庭はザラだったんでない?
昭和の主婦は今とは比較にならないぐらい家事スキル高かったろうし
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 16:29:41.27 ID:IIqFyHZz0
>>308
そういやうちの学校は魚放して釣り大会やってたわ
懐かしい思い出発掘dクス
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 17:07:09.43 ID:Id2dv2aa0
わざわざズブの素人を手ほどきして短期間にプロレベルに
なんて何気に凄い事できるんならそんな面倒かけず
最初から自分らでやりゃいんじゃね
磯源
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:58:45.84 ID:ivM00HZfO
増刊読めてないんだけどどんな絵柄になってたの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:14:23.17 ID:Jiwmp0za0
>>311
ttp://big-3.jp/bigoriginal/zoukan/index.html
ためし読みできるよ。

あろひろしの漫画に出て来た秘書っぽいフォルムだ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:41:50.48 ID:9qK9ZEEd0
>>312
ttp://big-3.jp/bigoriginal/tameshiyomi/zoukan/20120612/mesia/1.jpg
顔の輪郭だけ別人が描いた様なタッチだね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:23:07.12 ID:Yk6SSm720
丸いな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 00:36:24.46 ID:cAdpvLoG0
もしかして時系列が入れ替わっているのかもしれない
ウナギ編があったのちにオムレツ編があったのかもしれない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 06:04:04.38 ID:HmG+sWNl0
>>310
陽一の方から首突っ込んでくるのが定番パターンの漫画に
そんな事言われてもカバが困る
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 07:51:56.15 ID:jMKOJzsY0
>まさかあの時点で寿司はズブの素人だった陽一が一人でそこまでやれたと思ってるの?
これは「都合のいい脳内妄想」ってやつなの?w

どうみても脳内妄想ですありがとうございました

つか「ミスター味っ子」ってそういう漫画じゃね?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 22:19:55.99 ID:ktLWaZuD0
陽一は天才料理人なので大概の事は出来る
ただし出来ない事はちゃんと出来ないと本人も認めた上で別の活路を探してる
駅弁のとき相手の「おいかわ」の「長時間ふっくらとしてそれでいてしけらない
メシの炊き方」や「焼き魚のタレ」は「わからない」と言ってたしな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 23:33:03.95 ID:jMKOJzsY0
>ただし出来ない事はちゃんと出来ないと本人も認めた上で別の活路を探してる

それで相手に勝ってんだから別に問題なくない?
それとも相手の技術を完コピした上じゃないと駄目なの?

寿司の件も、シャリ、ネタのアイデアは陽一で、
実際の握りは磯源親子がやった とかなら解かるんだけど、
作中のあの過程であの親子が陽一の何をクオリティアップさせたのか
俺にも判らないんで、具体的に教えてくれればあり難い
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 01:15:01.24 ID:Pqg1hhHT0
>それで相手に勝ってんだから別に問題なくない?

ないよ

>それとも相手の技術を完コピした上じゃないと駄目なの?

「別の活路を探してる」って書いてあるのにどう考えるとそうなる

>作中のあの過程であの親子が陽一の何をクオリティアップさせたのか
>俺にも判らないんで、具体的に教えてくれればあり難い

シャリの握り方とかネタの捌き方とかの「基本」だろ
野菜嫌いクンの偏食治し料理とか出張料理人とのコース料理対決とか
研究の暇のない料理では陽一も初手は結構しくじる
まあ最後の対味皇対決第二勝負で中江兵太に「ネタの見極め」教えて
もらってた辺りが磯源親子から学習できた部分は「町の寿司屋」レベルに
止まるんだろう、という所で磯源につけたいいちゃもんは満足できたか?
つーかしとけ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 08:50:47.37 ID:2wElVyYc0
シャリの握り方→ 一度だけ握り方を披露 後は陽一が自宅で一人不眠の努力で習得

ネタの切り方→  本編には指導描写なし 仮に「行間を読んだw」として上記の様に
         一度くらいはやって見せたかもしれないが
         というか生魚くらい元々扱えるのでは?天才料理人wなんだから

>磯源親子から学習できた部分は「町の寿司屋」レベルに 止まるんだろう

学習できたのがその程度でよく寿司虎に勝てましたねw
とすると磯源てそのレベルな訳でしょ?
それでどうしてズブの素人の陽一をプロレベル云々なんて妄想が出てくるの?
そも、一連の流れ見ると随分最初と言ってる事変わってきたねww

もうお前口開かない方がいいよ馬鹿曝すだけだから
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 08:55:43.91 ID:2wElVyYc0
あといちゃもんつけてるのは、磯源でなく
脳内妄想を垂れ流して他人に噛み付くお前みたいな馬鹿にだよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 09:49:49.18 ID:/D/y1nXq0
暖簾出して商売してるんだかられっきとしたプロだろ
世の中に存在する町の寿司屋全てdisる気かお前w

だいたい俺は陽一の寿司をコンテストに出せる所まで引き上げた(>>269)と言っただけで
プロレベル云々はそれに突っ込んだ奴(>>310)の解釈だ
誰が何言ってるかの区別もつかないオツムで他人様捕まえてバカ呼ばわりとか
バカ曝してんのは一体どっちだかw

>もうお前口開かない方がいいよ
そんなに俺に口開かれたら困るのかね?
悔しかったら実力で黙らせてみろやド低能w
バカ丸出しな勝利宣言(>>278 >>280)で自己陶酔に浸るのはそれからにしなwww
あとお前がドヤ顔で持ち出した「脳内妄想」だが
そもそもこの話はお前が>>254の後半で垂れ流した
「磯源の戦略」っつー脳内妄想から始まってる事をお忘れなくw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:33:33.60 ID:Pqg1hhHT0
>>320
>学習できたのがその程度でよく寿司虎に勝てましたねw

お前が描いたラクガキをTV放映できる美形悪役に作り上げられる人種を「天才」というのだ

>そも、一連の流れ見ると随分最初と言ってる事変わってきたねww

俺は>>301だが何がブレてる?

>もうお前口開かない方がいいよ馬鹿曝すだけだから

お前が大人しく頭の医者行って苦いお薬頑張って飲む気力になるんなら
ボランティアで5分くらい黙ってやっても良いぜ

>あといちゃもんつけてるのは、磯源でなく
脳内妄想を垂れ流して他人に噛み付くお前みたいな馬鹿にだよ

その前にお前の

>作中のあの過程であの親子が陽一の何をクオリティアップさせたのか
>俺にも判らないんで、具体的に教えてくれればあり難い

を『シャリの握り方とかネタの捌き方とかの「基本」』だと
教えてやった事への「ありがとうございます」はどうしたね?





325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:34:50.76 ID:asPs0gdlO
どうせやるならお互い腰に紐でも括り付けてその場で殴り合ってくれんか
一々間隔開けてキャッチボールすな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:52:02.25 ID:Pqg1hhHT0
>>325
とりあえず俺と>>323は別人なので最低2対1のリンチになるが
後で警察に「『そうせい』と言いました」と証言してくれるなら
俺は乗ってもいいんだが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:59:25.20 ID:VziEDe8A0
糞みたいな議論してる奴等は全員コテつけてくれ
NGにするから
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 15:25:38.44 ID:NRRiNypI0
よく言われるが、それで付けたためしはないからw
本人たちは「相手はともかく俺は何も悪くない」と思い込んでるので、迷惑かけられる側が
対応するしかないんだよ。マメにあぼーんすることだ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 16:05:25.09 ID:Pqg1hhHT0
>>327-328
君らがコテつけてくんない?
そしたら少なくとも俺は君らのお話中に
つまんないやり合いしないから
と言って付けたヤツもいないよな、話したい事はないが
他人にケチはつけたいビビリの糞虫はw
ママに言いつけてやめさせてもらえよ、お前らに似合いの問題解決法だw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 16:07:59.49 ID:PiF0i3Iz0
>>312
素晴田さんかと思ったら瀬形さんの方じゃねーか!w
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 16:22:40.24 ID:yFiosCh50
なにこれ、どうしちゃったのこのスレ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 17:05:58.72 ID:2wElVyYc0
磯源寿司ダイスキの基地害が自己申告で2匹程ファビョってるだけですww
>323
あのさあ、幼稚園レベルの理解力もないのに噛みつかないでよ
いちいち蹴りいれんの面倒だから
「戦略勝ちと言えなくもない」と断定も否定的な意味合いでも使ってないでしょ?
大体、陽一を引き入れてこその勝利でしょ、何か間違ってる?
きみ「妄想」って意味理解・・・してないだろなw

そもそもお前が>>250でほざいた
>海苔&トロ買占めの件がなければ本来手助けするなんてする必要ないんだから
なんて頓珍漢な戯言だろ?なに責任転嫁してんの?
あ、それとも都合良く別人なのかなあw

>324
読めば判る事をさも得意げに馬鹿面さらしてほざいてくれて有難うございましたw
つか、
>コンテストで店を代表して出せるまでのクオリティに持っていくには
まず専門の知識や技術を身に付けなきゃならないよね(陽一の工夫はその基本を押さえた上で初めて活きる)
なんてご大層な事言うから、もっと専門的な機微でもあるのか と期待してたんだが
切り方と握り方ね・・・w

あ、それを言ったのは君じゃないんだっけ?ごめんねそれは私の勘違いだったよ
で、シャリの握り方→ 一度だけ握り方を披露 後は陽一が自宅で一人不眠の努力で習得

  ネタの切り方→  本編には指導描写なし 仮に「行間を読んだw」として上記の様に
           一度くらいはやって見せたかもしれないが
           というか生魚くらい元々扱えるのでは?天才料理人wなんだから
で、いいのかな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 19:18:21.43 ID:27SEQL/x0
>>328
なるほど。正に貴方の仰るとおりだ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:45:37.30 ID:/D/y1nXq0
>噛みつかないでよいちいち蹴りいれんの面倒だから
>>278 >>280といい、言う事がいちいち自意識過剰で笑えるわお前w
こんなスレで味っ子の話に絡める所からしてそれなりのオッサンだろうに
よくまぁそんな恥ずかしい物言いが出来るもんだ
自信のない奴ほど手前を大きく見せたがるというが正にお前はその典型だなw
いい歳コイて厨二病こじらせたガキオヤジなんて
無様すぎて反面教師にもならんわ、あーみっともねぇwww

>「戦略勝ちと言えなくもない」と断定も否定的な意味合いでも使ってないでしょ?
>>316も言ってるように元々この件は陽一が勝手に首突っ込んできた事であり
磯源からすりゃ想定外なんだから「戦略」なんて発想自体が妄想以外の何物でもないんだよw
それともなにか? 磯源はハナっから陽一が協力を申し出てくる事を見越した上で
日の出食堂でクダ巻いて息子と殴り合ったってか?
もしあの親父がそんな計算ずくで行動できるような奴だったら
あそこまで寿司虎に追い込まれる前にそれなりの対処してるだろが
少しは考えてから書けよウスバカw

>>海苔&トロ買占めの件がなければ本来手助けするなんてする必要ないんだから
なんて頓珍漢な戯言だろ?なに責任転嫁してんの?
それについては>>254での指摘通り俺の落ち度と認めざるを得ないが
以降のレスはそこから更にお前が展開した「陽一まかせ」やら
「戦略」やらに対するツッコミに移行して現在に到るんだがな
そっちへの反論すらままならない状況で
一度決着の付いた話をわざわざ蒸し返すあたり
匙を投げたくなったのか?w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 22:45:59.60 ID:2wElVyYc0
自分に都合悪くなると頭悪い言葉で相手を罵倒
じつに小気味よいチンピラ振りですねw

陽一が加勢を言い出したとして、それを受け入れ結果勝ったわけで、
それを作戦勝ちと言うのが間違いなの?

>もしあの親父がそんな計算ずくで行動できるような奴だったら
あそこまで寿司虎に追い込まれる前にそれなりの対処してるだろが

あれ?陽一に手ほどきする程の寿司屋なんでしょ?
陽一一人の力じゃコンテストに出せる寿司は作れなかったんだよね?
計算ずくはともかく、それだけの寿司屋なら、それなりの対処とやら
しててもよかったんじゃないの?
お得意の行間読んでもwその辺出てこなかった?w

>一度決着の付いた話をわざわざ蒸し返すあたり
一連の流れ改めてロムってみたけど、それに関して誰も返してくれてないけどなあw
いつ、どんな結着ついたの?w教えてよww

それに蒸し返すも何も君から「〜から始まってる事をお忘れなくw 」とドヤ顔で
振ったんじゃんか。

あ、もう12時間以上も前の自分の発言なんか君の頭の程度で憶えてる訳ないな
御免ねww
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:12:11.23 ID:2wElVyYc0
>>334
補足ね

あ、言っとくけど「戦略勝ち」と「作戦勝ち」は文意は同じだからね?
「戦略と作戦じゃ違うじゃねーか」とか素頓狂な返しはナシでお願いw

それと「陽一任せ」ね?
うんまんま陽一任せじゃないかな?アイデアから実際の調理まで
あの親子は何度も言うけど陽一の周りでウンウン唸ってただけ
結果的に他人任せって言わないかなこういうのw

はい、君のご都合主義の発言に会わせてあげたよ?
次はどこに話の基点をもってくるのかな?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 07:34:52.62 ID:lzDGMinW0
>自分に都合悪くなると頭悪い言葉で相手を罵倒
じつに小気味よいチンピラ振りですねw
ま、否定はせんがね
お前みたく腹黒さ丸出しの慇懃トークでお上品気取るぐらいなら
ぶっちゃけた方がよっぽど気楽だしなw
で、いい歳コイて臆面もなく↓なこと口にできる自分に対してはどう思ってんの?

>噛みつかないでよいちいち蹴りいれんの面倒だから
相手をボク呼ばわりするからには
自分はいっぱしの大人という自負をお持ちのようだけど
少なくともこのスレで君の言動を見て「大人の態度」と認識できてる人間は
一人もいないと断言できるねw
自分に都合の悪い指摘をはぐらかすような奴なら尚更だわwww

>陽一が加勢を言い出したとして、それを受け入れ結果勝ったわけで、
>それを作戦勝ちと言うのが間違いなの?
最初から磯源の明確な意図の元に行われた事を立証できたら、な
あの時点で陽一を加える=勝機ゲット!って確信があった訳でもなし
もしあの後で磯源の親父が「全て目論見通り、実は作戦だったんだ(キリッ
なんて言い出したらそれこそ噴飯ものだ罠w

>あれ?陽一に手ほどきする程の寿司屋なんでしょ?
>陽一一人の力じゃコンテストに出せる寿司は作れなかったんだよね?
あれでも一応寿司の専門家なんだからそっち方面の指導ぐらいできるだろw
陽一に教えるのってそんなにハードル高いのかよwww
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 07:38:44.29 ID:lzDGMinW0
>計算ずくはともかく、それだけの寿司屋なら、それなりの対処とやら
>しててもよかったんじゃないの?
あんな飲んだくれの情けない姿を晒したのが計算ずくの行為だったなら
寿司虎に媚びて便宜を図ってもらうのだって容易いよな?
どっちもプライド捨てりゃいいだけなんだから
対処ってのはそーゆー事

>いつ、どんな結着ついたの?w教えてよww
「買占めがなければ」云々へのお前の指摘は正しい
で俺は口を噤んだ。それって決着じゃないのか?

>それに蒸し返すも何も君から「〜から始まってる事をお忘れなくw 」とドヤ顔で振ったんじゃんか。
お前が自分を棚に上げて妄想妄想言い続けるから
足元よーく見てみろよwと忠告してやったんだが
終わった話の蒸し返しと現在進行形の話に関わる指摘の区別もできないのかね?
おまけに性懲りもなくまたバカ丸出しの厨二発言(↓)残してるしw

>あ、もう12時間以上も前の自分の発言なんか君の頭の程度で憶えてる訳ないな
>御免ねww
これで大人を気取れるってある意味すごい神経してるよお前www

>あ、言っとくけど「戦略勝ち」と「作戦勝ち」は文意は同じだからね?
どっちでもいいわ、お前の分析が見当ハズレだった事には変わんねーからw

>アイデアから実際の調理まで
また最初に話戻す気? 握り方すら知らなかった陽一が
そこまでいけたのは誰のおかげ?

>次はどこに話の基点をもってくるのかな?
どこも何も最初から一貫してお前のバカ発言にツッコんでるだけだが
で、次はどう申し開きするのかねガキオヤジ君www
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:51:06.60 ID:rdVolTWK0
この人達何時になったら気が済むのかなあ…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:53:57.36 ID:w4UYvd6aO
赤いカツ丼どうなったの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 15:02:34.84 ID:eZSLkw++0
>>330
寺沢先生が素晴田さん風のキャラを描いたらプロテインドリンク入りのピッチャージョッキを
グイグイ空けそうだ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 15:58:47.76 ID:9hEklVA10
急に伸びててなにかと思ったら磯源房が暴れてたのかw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 16:04:27.47 ID:QpZymg5a0
チンピラと言うより
反応がアスベでハブられる系の
いじめられっ子の典型のような…

新作読んだ
あのタッチはゆるキャラ系の魅力を
狙ってるのかなとも思ったり
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 19:58:45.49 ID:ZvaDyJfo0
>>303>>311-314>>343
極端な丸顔なのはレギュラーキャラと目される3人だけで
ゲスト&モブは、従来どおりの寺沢キャラだな。
むしろ、手を抜くための工夫かも知れない。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 21:27:50.61 ID:eZSLkw++0
まあ、手を抜くのという目的はあるだろうがそれだけなら本来はモブを全部丸顔にすべきでは。
わざわざ主役を丸顔にするのは、何か他にもくろみがありそう。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 22:13:11.18 ID:4HK5qF1V0
サービスシーン描くのが嫌だとか
喰いタンでも秘書子がサービスシーンでどうこう文句言ってたし
この顔なら脱がさずにすむと思ってるのかもしれない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 11:27:03.94 ID:JjW22Wvb0
>>340
陽一の親父は知ってて作ったんだろうけど正直赤いカツ丼は邪道だと思う
陽一も「美食も飽きて『庶民の味』も気に入らない』ならオレも負けた
凄腕の出張料理人の人紹介しますけど」とか言ってやればいいのに
「特注」でしか作れないカツ丼とかカツ丼じゃないっての
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 18:58:52.09 ID:JjW22Wvb0
>>344
味っ子とワラシも相当絵柄違うから作品ごとに雰囲気合わせたいんじゃない?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 20:20:11.22 ID:pnSOaEfu0
>>347
特注する客がいて、店も了承して出しただけの代物を
邪道とかカツ丼じゃないってのはどうだろう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 20:21:25.89 ID:5fsrRdbd0
2世ラストで親父が出したカツ丼が従来の奴だったから、
親父自身赤いカツ丼が邪道だと気づいたか、無菌豚が手に入らなかったか。
いずれにしろ毎食作れる料理ではない
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 20:51:13.33 ID:ThvfvJgF0
毎食作れないと邪道か○○じゃない呼ばわりされたら
美味しんぼとか大変だな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 20:56:24.05 ID:u0BXCKjL0
2の最期の方は割と希少食材使ってなかったっけ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:08:57.58 ID:JjW22Wvb0
>>350
あんな凝った代物「カツ丼が食いたい」だけじゃわからんよ
最初から「あの幻の『赤いカツ丼』は出来るかね?」とでも聞かれてたならともかく
それに「一万円のラーメン」とか「十万円のカツ丼」とかあるなら否定はしないが
キワモノだとは思わないか?

>>352
美味しんぼくらい大衆食堂に期待してない料理漫画もそうはないだろうよ
355350:2012/06/17(日) 22:09:34.09 ID:pnSOaEfu0
客が無茶振りするのはお約束だし
キワモノでもお互い了承して出してるんだから
邪道とか否定しなくてもいいんじゃないか?
と思っただけなんだけどな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 22:18:35.35 ID:JjW22Wvb0
>>350
「赤いカツ丼」は否定はしてない
あの金持ちはひでえ客だと思う
そして

>キワモノでもお互い了承して出してるんだから

とりあえずそれがカツ丼として正道でも邪道でもいいじゃないかとは
俺も思う、邪道だからどう、って訳じゃない
まあそれだけだよ
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:26:14.45 ID:Jor9+ebE0
アスベ常駐してんのかよ・・・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:56:46.89 ID:nyATxOAE0
>>358
お前はお前でアスベとか何の話だ
どのレスがどう、くらい言わないと訳わからないのは
お前の言うアスベと替わらないぞ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 15:13:30.30 ID:l6RBQvjf0
○○○常駐してたのね
一気に廃れる訳だ
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 15:30:53.15 ID:xRGIYsnG0
>>360
「ボクは○○○をどうにも出来ない腑抜けの能無しです」くらい
ここじゃなくチラシの裏に書けば?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 17:27:08.74 ID:l6RBQvjf0
ネタ投下
ID:JjW22Wvb0
>「特注」でしか作れないカツ丼とかカツ丼じゃないっての
>「一万円のラーメン」とか「十万円のカツ丼」とかあるなら否定はしないが
キワモノだとは思わないか?

>「赤いカツ丼」は否定はしてない

は?w

>とりあえずそれがカツ丼として正道でも邪道でもいいじゃないかとは
俺も思う、邪道だからどう、って訳じゃない まあそれだけだよ

なら最初から言わなきゃいいんじゃw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 18:29:39.14 ID:xRGIYsnG0
>>363
言って悪い理由がどこにある?
まあ「お話しようぜ」という気概は買おう
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 01:51:09.30 ID:FfQPsDeP0
いつまで頑張るの…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 09:28:46.29 ID:DxRi++pJ0
>>365
寿司虎対磯源は終わったようだが?
後はお互い知った事じゃないと思うぞ
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 12:11:05.28 ID:WYQOmoUx0
本日のNG推奨ID:DxRi++pJ0

と言っても以後、コイツしか書きこまないと思うが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 13:20:06.37 ID:DxRi++pJ0
>>368
しつこいいじめられっ子のアスベだな、そんなに鎌ってほしいのかレス乞食

>と言っても以後、コイツしか書きこまないと思うが

馬鹿か、明日まで俺がID:DxRi++pJ0な訳なかろうに「以後」って
いつまでの話だよ、このすれがdat落ちするまでか?
だとしたら今日のID:WYQOmoUx0、 ID:FfQPsDeP0の二大粘着のせいだな
少し現実でいじめられて反省してこいや
大体ゴミが人様を「コイツ」呼ばわりなんざ宇宙一巡分早えっての


370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 14:15:08.93 ID:CZIgyell0
>>367
自分で作りましたのアリバイ用に汚れたフライパンを…って話らしいが、フライパンは食器じゃないよなあw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 17:07:43.23 ID:DxRi++pJ0
調理器具だよな>フライパン
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 17:49:04.00 ID:l6H26ec70
鍋からインスタントラーメンを食べる、の扱いだな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 19:22:25.90 ID:WYQOmoUx0
>馬鹿か、明日まで俺がID:DxRi++pJ0な訳なかろうに「以後」って
 いつまでの話だよ、このすれがdat落ちするまでか?

語るに落ちる・・・といいたいが「本日の」も
読めない発狂猿ではそこまで頭も回るわけないだろう
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 19:39:22.91 ID:/1nvmtsv0
梨ガリ食ったけど、これは旨かった、もっと旨い物を紹介しろよな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:02:34.35 ID:DxRi++pJ0
>>373
ID:DxRi++pJ0以外の書き込みが2つ3つあったくらいでお前まで

>と言っても以後、コイツしか書きこまないと思うが

「語るに落ちる」になるななよ、涙拭いてまた明日遊ぼうやw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:46:45.80 ID:WYQOmoUx0
なるななよw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:02:18.79 ID:DxRi++pJ0
笑いで手も震えるさ、お前のいじめられアスベでまだ自殺しない
神経の太さが実に羨ましい、きっとギトギトの豚骨スープも焦がしネギ
のトッピングで爽やかに食える太さだろう、見上げたもんだ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 22:55:36.69 ID:WYQOmoUx0
発狂猿w
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 23:23:23.21 ID:DxRi++pJ0
よしよし、今日もいい事がなかったんだね
でもきっと明日もいい事はないぞ

>発狂猿w

お前がな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 23:34:10.03 ID:OBJO70510
むしろお前ら2人だろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 23:54:46.09 ID:WYQOmoUx0
09:28:46.29 ID:DxRi++pJ0
13:20:06.37 ID:DxRi++pJ0
17:07:43.23 ID:DxRi++pJ0
20:02:34.35 ID:DxRi++pJ0
21:02:18.79 ID:DxRi++pJ0
23:23:23.21 ID:DxRi++pJ0


今日一日 良いことあった?w

>>380
反省したもう止める
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 00:01:45.30 ID:DxRi++pJ0
>>381
>今日一日 良いことあった?w

ID:WYQOmoUx0の発狂猿wのマヌケ猿回しが面白かったぞ?

>反省したもう止める

親切な人に嘘まで付くか、救えない下衆だなあ
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 13:47:23.88 ID:mgshQ36F0
どうでもいいがアスベってなによ?
アスベスト?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 16:09:41.61 ID:YEAITgwv0
有害物質じゃなきゃ何か陽太か陽一の工夫に使えそうだな>アスベスト
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:56:45.20 ID:to0GNofq0
>>384
少なくとも自分は、アス「ペ」ルガー症候群(Asperger's syndrome)の
略語として、そういう言葉を使うことはないな。人名に由来する学術用語なんだから
間違えて覚えたらHans Asperger先生に失礼だ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 00:05:01.29 ID:zQvKr0PI0
アスベ初出

>>343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 16:04:27.47 ID:QpZymg5a0
>チンピラと言うより
>反応がアスベでハブられる系の
   ̄| ̄ ̄
→ココ
>いじめられっ子の典型のような…

以後「アスベ常駐してんのかよ・・・・・」「いつまで頑張るの…」「発狂猿w」が
使い回して現在に至る
実際何指して言ってたんだろうね?
>>384の言う通り「どうでもいいが」
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 17:55:16.12 ID:ISegHJe0O
アスペルガーって名前だけ聞くとなんかカッコイイ
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 16:57:22.01 ID:NPYR+Y7t0
この人、絵滅茶苦茶変わったよね。
ミスター味っ子の方が絵うまかったような気がする。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 18:04:35.70 ID:iQ8hBUep0
ビッグコミックオリジナルの新しい増刊に「ドクターメシア」なる読み切り描いてたけど、
顔の輪郭が…
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 12:00:19.09 ID:bXuqb4d10
あの人は微妙に絵柄ちょくちょく変える
味っ子のすぐ後の妖怪漫画「WEARASI」も「将太の寿司」もそれぞれ微妙に
絵柄違う
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 16:45:28.48 ID:Ng8kwNLP0
なにか絵的に試みようとしていることがあるんだろうけど…w
http://big-3.jp/bigoriginal/tameshiyomi/zoukan/20120612/mesia/01.html
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 12:09:17.51 ID:nqv75mWU0
デマかどうかくらいは確認しようや
本田宗一郎がそんな後ろ向きのキャラなわけねーだろ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 18:38:01.20 ID:0iK3c2Uc0
>>399
だよな
本田総一郎が反韓なわけがない
というか、日本の偉人は全員韓国を尊敬してる

例外は秀吉とかいうサルだけ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 20:19:37.79 ID:ceYGNqCb0
うまいこと言ったつもりでいるんだろうな…(´・ω・`)
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 19:40:48.57 ID:vZNo1A+q0
春秋戦国時代の「韓」がルーツの一つじゃなかったっけ>朝鮮人
だからその時代から独自の言葉を持っていたとしても不思議ではない
世宗大王が作った・・・という事に関しても、原型となった古文字が存在して、それを整理・体系化したという事かもしれない

あるかなしかで言えばないと思いますw
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:15:02.77 ID:Z+juA9RI0
まあ陽一は焼肉勝負、韓国人の真似でやっと互角ではあったな
(コスト的にはかなりの差で勝ったが>遠赤外線加熱器VS石鍋)
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:54:04.78 ID:eHYpTZgE0
あの焼肉達人、2のモノローグイメージで出てきたっけ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 08:54:04.66 ID:Qwz9iBCf0
出てきた。いちおう「世界中のすごいヤツ」には入っているらしい。
まあ、陽一が放浪してた、作中で描かれてない時期にもたくさん凄い料理人はいたんだろうけど
読者には誰だか分からないので出せないわなw
「ヨーイチ、ひさしぶりだな」
「お、お前は環太平洋太巻き選手権でオレと引き分けた(略)」
みたいな展開があってもよかったかもしれん。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 13:52:09.14 ID:tMw5oqEMO
アランとシオンって何語で話してたんだろ?英語?

将太の寿司全国大会編では外国人審査員に対して英語じゃないと話が通じないってシーンがあったが
あのシーン見る限り英語力は飛男>将太だな
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 22:58:51.43 ID:EtQ6x6b30
>>408
中卒(頭は良い)と高校中退(バカ)だから、
英語の成績で言えば将太だけど外人に話しかける度胸がある分言いたいことを伝えられるのは飛男
みたいな
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 17:41:43.89 ID:QfZ45GRB0
喰いタン知ってる人と話すると、絶対に歩く生殖器鹿島の話題になる
あいつ恋人と寮母さんと3Pなんだよなぁ、しねよっ
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 15:41:48.89 ID:u3w+vdyG0
>>414
「喰いタン」ほどじゃないな
猫は好きだが
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 07:23:33.33 ID:xq9/lZYj0
旨味ってなんか久々に見た気がする
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 21:51:53.21 ID:gcJ7uxoq0
切手のやつ、犯人を逮捕できなくても追い込むのはできるのかな?
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 09:31:46.37 ID:iJZUFemO0
日本人の感覚で言えば「おひやください」つって出てきた水が実は有料!みたいな感じか
まぁ踏み倒しはしないけど
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 09:42:38.05 ID:r3VkE1GW0
「注文」したんだから金請求されても仕方ないわな
キムチくらいなら日本のラーメン屋なんかでもタダで食えるとこが多いけど
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 10:14:50.38 ID:iGBjOjLB0
シーシェパード関連で少し前はオーストコリアとか言ってたじゃん
三者同様
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 10:17:33.31 ID:9JpwkyUd0
何のスレですかここは・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 10:43:23.92 ID:Sudxy06M0
>>423
某お好み焼き屋は水1杯200円ですが、何か?
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 23:47:29.51 ID:k0+gQ/Fz0
食読んでたら手巻き寿司食べたくなった
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 20:37:29.95 ID:HgHdlIls0
「食わせモン」読み返したが面白いな
変に心正しい主人公じゃなくて美味いモノ人に食わせたいだけの
人間のクズな主人公が良かった
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 02:27:15.42 ID:tt9WNju8i
いや、漫画なんだしどんなデフォルメしても基本的には何の問題も無いわけだが……
いくらなんでも、あそこまで顔を丸くする意味が分からんのだけどw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 09:38:47.42 ID:zWAJAkyw0
二話目は治療対象の妻とか、顔を丸くする以外にも色々妙な絵になってる。
なんか分からないが目指す先があるんだろうな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:05:52.89 ID:nitmsMlWi
プロの漫画家の中で飛びぬけて画力があるとかの立ち位置でも無いし
それなら、他にあまり見ない特徴的なデフォルメとかでスタイルを強調して
読者には強い印象を与えよう、とかって戦略なら分かる気はする

いやまあ、ソレが吉と出るか凶とでるかはともかく
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:10:23.71 ID:teZGYjr30
ちょっと前までは皆、口がでかくてエラが張った半漁人みたいなのばっかりだったのにな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:43:53.88 ID:ULvAKeRj0
料理漫画だと口が大きい方が色々やり易いだろうしな

邪推だけど女性受けも狙ってたのかもしれない
(腐を中心とした)女オタ層では口が大きい男の絵がスタンダードだから
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 23:37:19.92 ID:1JGFwaMo0
>>436
自分は手塚治虫っぽいかなーと思った
>治療対象の妻

全てのキャラじゃなく、今まで通りの画風のキャラと混在してるから何か不思議な感じ
絵は今までどおりでいいと思うけどなー…
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 12:23:30.96 ID:gheBGHRg0
正直なんで絵柄かえたのか意味不明すぎるな
喰いタンくらいの絵で充分だと思うんだが
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 16:17:50.08 ID:sK/2q4Rx0
+民と変わらんな…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 22:46:20.49 ID:Ps6V2qw10
いや戦法変えた寿司虎オタクのアス「べ」荒らしだろ
いい加減にすればいいのに暇だねえ、無能ニートだかアス「ぺ」ルガー患者サンは
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:46:52.89 ID:U1pMq2tEi
……久しぶりに覗いてみたんだが
ざっと見て、キチガイが張り付いてるのは良く分かるんだが
何かあったのか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:45:07.86 ID:bJF+qq9I0
丸顔漫画の感想もかけよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 21:12:47.77 ID:63niCXgL0
きもい
元の絵に戻して
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 07:40:19.41 ID:p0Q4iS160
「元の絵」がいつの絵なのかが問題だw
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:28:32.97 ID:Wf+zfLIqO
>>469
高野先生いつの間にアルゼンチンからカナダに
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:39:34.07 ID:e+bCuAmc0
ゴクゴク飲みそうで怖い
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:46:42.89 ID:YzLInZ7u0
胃の中に縮退炉でも入れてるのかね
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 19:48:28.18 ID:k06dBWox0
やはり寺沢先生がいないとさみしいぜ
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 19:21:22.75 ID:5EMz08R70
なんだよキッテデカのほうは顔ふつうに描いてるじゃないか
メシアはもう終了でいいから、喰いタン復活してくれ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:41:43.88 ID:DcFSABM7i
まあ流石に、全部をアレにしようとかの意図はないだろw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 21:16:14.61 ID:5GKvttxY0
消印を偽造した奴は、わざわざ外国で印そのものを新しく作ったのかな?
サモアの郵便局員を抱き込んで偽造したなら、当然日付のことは分かってるだろうに。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 11:11:02.13 ID:OUikCOep0
切手の話は面白い
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 09:42:30.43 ID:2MJ2AewL0
メシアの方は今ひとつぱっとした話にならないな。

まあ実際の治療も地味なんだろうが、漫画として描くには外連味が足りないというか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 18:30:57.75 ID:gIVWxm6Y0
絵がどんどん劣化しているんだが・・・
寺沢の名前借りてまったく別人が描いてると言われたら信じるレベル
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 11:48:09.26 ID:Fw9Q3eES0
イブニングでの新連載準備中by週プレ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:23:10.54 ID:HV1ObgWh0
そうか。
イブニングはまた食い物関係の漫画にするのかな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:37:07.34 ID:H6lRYkPi0
味っ子みたいな(比較的)真面目な方向で行くのか
喰いタンみたいなぶっとんだ方向で行くのか
そっちのが興味ある

あ、でもメシアみたいなのは勘弁してほしいかな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:27:21.35 ID:L3Z4caADO
普通がいいな
キャラデザ的な意味で
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:31:09.38 ID:32rZirxeO
喰いタン〜アルゼンチン激闘篇〜
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 09:35:32.24 ID:8YXOp25a0
将太郎の寿司かな
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 15:03:14.54 ID:Q2QyzUON0
喰いタン系でも味っ子路線でもいける
ただやっぱ隔週だと、1〜2話で話に区切りのつく喰いタンが嬉しいな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:11:30.23 ID:2J2DQI7pO
味っ子Vだな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:15:14.80 ID:WTuQvoO70
味っ子エピソードゼロだろ
わざわざ父ちゃんが生きてたなんて話をIIの最後に入れたんだから、父ちゃんの昔話をやる気に違いない
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:18:19.29 ID:O8p+5Hph0
元祖天才の昔話は気になる
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:58:35.18 ID:fSfq5NUm0
>>510
若き日の法子さんが見れるんだな。
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:43:56.23 ID:+QBaCSt/0
2が1の百年後だったから
3は前の時代の話と相場は決まっている
そして伝説へ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:16:12.21 ID:E95LByo+0
親子なんだから百年も年離れてないだろ




・・・味っ子の話だよね?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:10:34.36 ID:X7dX7mx1O
まさかのサプリビンダーズ2
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 20:51:00.35 ID:vScbEyyq0
さすが古の京、奈良。
平成のご時世でも浮浪罪が存在するか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 16:18:14.13 ID:XgvH0kIO0
ステマで話題のサムゲタンとやらを知って冬虫夏草鳥スープ思い出した
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 18:11:09.67 ID:hYeHanOQ0
そこそこ料理に興味があればサムゲタンくらい珍しくないからそれで
騒いでる奴らの知らなさっぷりが奇異に映ったわ
522 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) :2012/11/17(土) 18:31:29.53 ID:aKvCwYS10
■原作
livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/6/1/61ec8fce-s.jpg

>中身はシンプルなおかゆだ。



■アニメ
livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/5/c/5c8e6a9a.jpg
livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/a/d/adc3e131.jpg
livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/a/0/a00d5245.jpg

サムゲタンに改変される
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 20:37:08.11 ID:XBgKgGFR0
クッキングパパでサムゲタンを風邪引きに食わせてたな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 20:50:07.80 ID:miEOuNlS0
鉄鍋のジャンでは相手を動けなくするために薬効をヤバイくらい
効かせたサムゲタンを作ってた
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 21:46:32.78 ID:6iseZl3l0
中国人は、また韓国人がサムゲタンを韓国料理とか言ってるのか!と怒ってるらしいな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:06:24.18 ID:9cpcOICx0
中華にそんなのあったっけ?
似たようなのなら富貴鶏があるが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:37:42.99 ID:6iseZl3l0
>>526
薬膳粥自体は中華料理発祥だし、その一つらしい。ただ朝鮮人参は入ってないとか。
ttp://touaseikei.matomesakura.com/?eid=692
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:53:54.60 ID:MrU5i/x60
サムゲタンて入力したら参鶏湯て変換されるくらいだし
中国の料理だと思ってたよ
シャンタン=上湯みたいにタンて中国のスープのことでしょ?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 00:11:03.42 ID:R9dJE3CK0
朝鮮人参使う料理で中華発祥と言われるとそれはそれでなんかモヤモヤするな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 09:16:40.26 ID:O01Xo2Fb0
11歳であの乳
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 14:57:05.73 ID:2/+qtVWG0
もうアンヌのことは思い出したくもない
てっきり女子大生くらいだと思っていたのに
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 21:56:43.77 ID:bRDq/wpH0
>>521
朝鮮人参とサムゲタンは、韓流とやらより以前からそこそこ知名度あったからな。
思い出のおかゆとかなんか特別な設定じゃない限り、滋養競争料理として知られていて
見た目も鳥丸ごと入っていて分かりやすいサムゲタンを出すのがそんなに叩かれる理由が
よく分からない
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:05:27.81 ID:XK2Qlyex0
日本のがんこじじいにはフランスのがんこじじいさ!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1739222.html
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 02:29:42.66 ID:0zqwyTbY0
そうだよな! サムゲタンが気軽じゃないとか、
どんな貧相な食生活だよw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 09:42:46.39 ID:MYOIA2W90
>>532
知名度はあるが家でよくつくるものじゃないだろ
焼肉屋とかスープ専門店にいくとわりと食べるけど
ただの鳥粥ならともかく丸鶏のサンゲタンを自分のうちで作って食べるなんて少数派だろ
あれはレトルトって感じでもないし料理が趣味ってキャラでもなかった
ネトウヨホイホイな作画だと思う
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 11:31:19.81 ID:Gi5E/d2F0
>>536
茶々を入れるようで済まないがレトルトのサムゲタン普通に売ってるから
それだけで手間暇かけてるとは限らないよ
まあ今時おかゆですらレトルトあるくらいだら
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 13:01:44.56 ID:GSiH6DF50
オタネニンジン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

>風邪などの感染症の発熱時などは禁忌とされる。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 18:01:49.60 ID:MYOIA2W90
>>537
サンゲタンのレトルトあるのは知ってるよ
手間の問題じゃなくて
原作でシンプルなおかゆって書いてあるのに
なんで丸鶏入りのおかゆ煮てるのよって話だぞ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 19:57:54.65 ID:IEFhLNbm0
茶々を入れるようで済まないがサムゲタンが普通とか普通でないとかどうでもいいから
せめて味っ子に絡めて語ってくれないか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 20:27:19.03 ID:vK00YEaM0
ドモホルンリンクル
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 20:47:09.12 ID:QZtuV+Ps0
原作が料理ものでもないし、話の根幹に関わるわけでもないのに
その献立に文句つけるとかいまどきのアニオタは凄いな

そんなんいちいち気にしていたら原作とアニメでまるっきりキャラ
造形の違う味皇を擁する味っ子はどうなるのよw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 21:01:04.09 ID:O1u+Imwn0
>>542
話の根幹に関わるところだったら変えられないだろ
さらっとおかゆつくるだけのシーンでなんでそんなもん煮込んでるんだよと気になるだけだ
べつに韓国嫌いでもなんでもないがどーして?とは思ったさ

献立に文句つけるというか料理ものはつい見ちゃうんだよ
だから味っ子だってつっこみまくりながらも見てしまった
おせんもそうだがあんなに変えるならオリジナルで作りゃあいいのに
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 22:07:58.37 ID:Urv72RR20
しつこいやつ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 01:22:04.78 ID:x3gSwdBpi
>>543
ストーリの根幹でもないところが適当に変わってた程度の事が
何でそんなに気になるのかの方が気になるが
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 05:35:11.37 ID:cadR+4PIi
つうか、原作のあるタイトルに強いアレンジをした作品を作る事自体がムカつくのなら
その人たちに、オリジナル作品を作る金を出してあげるスポンサーになってあげるのが一番早いんじゃねぇかなぁ
少なくとも、金を出してくれない人の「オリジナルで作りゃいいのに」ってのよりは話を聞いてくれるだろ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 07:47:16.36 ID:tzatnO1Ji
まあ、冗談はともかく
原作を改変する作品がムカつく、気に入らない、ってのなら分かるが

原作を改変する作品が出来る理由、それ自体が分からない
そんなもの作るくらいならオリジナルにすればいいのに何でそうしないのか分からない
とか言われても、それは「貴方の頭が残念だから」以外の理由が見つからないというか……
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 12:10:27.03 ID:Cot7KzZX0
>原作が料理ものでもないし、話の根幹に関わるわけでもないのに
だからこそ余計に不自然さが際立つんだろ
原作とは別物路線ぶっちぎりのアニメ味っ子とは根本から違う
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 12:29:11.94 ID:2o238Cnw0
人によりけりとしか言いようがないな

個人的にはアニメにするなら漫画をそのままなぞるより、
アニメなりの展開を期待するんだが
その意味で味っ子のアニメはあれで良かったと思う

アニメのノリを期待して漫画を読むと落差に愕然とするがw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 18:31:16.10 ID:OVz4cSyT0
>>548
他の人がそう思ってないから否定されてるんだと気付け
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 19:18:44.09 ID:L5eDQi7P0
この人 絵に全く魅力が無くなったね。味っ子2が休載に入る位までは
本当に丁寧に書き込んであって好感が持てたのに…
特にここ最近は絵が冷たくなったというか なんか違和感を感じるんだけど。
もう単行本買う気がしないわ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 19:54:20.58 ID:1sVt+LmXO
>>551
あの頃もなんかカクカクしてなかったか?
絵なら断トツで初代なんだよな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 21:49:13.96 ID:BF2S2MgR0
京子さんが可愛かった頃が
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 02:21:22.17 ID:bjZ5kZOz0
で、サムゲタンはこれからの季節に機会があったら食べるとして、
モーニング食の続報はないのか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:29:09.12 ID:YqeKZORE0
キッテデカ立ち読みしたけど 人物担当のアシスタントが辞めたっぽくない?
その他大勢の人物が素人の描いた絵みたいにめちゃくちゃ下手くそになってて
嗤ったwww
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:35:18.26 ID:1vrJpf520
全体的に省エネ画法にしてるような気もする。メシアなんか主人公が楕円だし。
アシが辞めたからそうなったのか、ただ絵柄を変えて省力化したいだけなのかは不明だが。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:39:16.20 ID:FqTajZ5L0
>>555
それは思った
えらい違和感だった
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:49:37.83 ID:2BonZAdC0
キッテデカ、阿部寛が表紙のビッグコミックに載ってる?
立ち読みしてこないと
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 16:01:41.29 ID:FNVZyfun0
実は大病を患ってるが病気をおして書いてるんだよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 16:31:54.85 ID:NLDykHLd0
痔 だな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 18:30:34.37 ID:YqeKZORE0
近日、単行本発売みたいなこと書いてあったけど、こう絵が雑だと馬鹿に
されてるみたいで買う気がしねえな 話もたいして面白くないし
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:49:47.48 ID:w+8cVpCP0
あのおかしなゴルフ漫画はなんだったんだろう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:50:09.26 ID:oiRFqhMu0
メシアはなかったことに
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 08:03:03.36 ID:tpDRho1H0
>>559
いやマジでそうかもしれない
手塚治虫が亡くなる直前に描いていたグリンゴも絵が相当荒れてたし
仕事量も抑えてるみたいだし何か体に異常があるのかも
漫画家って50代で死ぬ人多いんだよね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 10:00:14.54 ID:rKno/8BI0
そりゃあ大量のアイス喰って凍死しそうになったりとか
けっこう無茶やってたりするからねえ
運動しない職業だし、なんらかの病気持ってても不思議はないな
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 12:21:07.59 ID:tpDRho1H0
遺作になるかもしれない作品が黒歴史とか
さっさと古巣の講談社に戻って喰いタン2でも描けばいいのに
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 14:10:39.29 ID:3WpBZWzc0
やたらとモブ絵が酷い酷いって書いてあるから見てきたけど、
正直「え?どこが?」という感じだった
絵が荒れてるとかアシが抜けたとかは思わないけどなあ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 14:29:44.47 ID:d8qmdRJ60
キッテデカの連載当初に脇の人物を描いていたアシとは
明らかに違うと思うが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 10:58:26.26 ID:4uuav48w0
気になる人は気になる程度なんじゃない
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 12:01:24.33 ID:hsHvR9Kx0
ぶっちゃけアシ絵とかモブ絵なんてどうでもいいや。
だから何?というか。
将太の頃みたく寺沢本人の描く主要キャラの顔が鳥のクチバシみたいなことに
なってたら「これはちょっと…大丈夫か?」と思うけど。

絵が絵が、って書いてる人、特徴あるねw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 12:06:43.24 ID:m9GIOaHT0
>>556
もともと薄っぺらい絵なのにこれ以上省エネしてどうするのかとw
デフォルメするにしても中途半端だから手抜きにしか見えないんだろう
構図も目線ばかりで工夫が無く人物のバストアップを多用
絵が荒れていると言うよりも1ページの情報量が以前よりかなり少なく
なって全体的にスカスカしてる印象かな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 12:18:38.71 ID:m9GIOaHT0
うーん、まあ 確かに絵より内容重視ではあるが その内容もいまいちだよなぁ
小学館の作家の中に入って方向性を変えようと思って逆に浮いちゃってるのかもね
イブニングで新連載準備中が本当ならそっちを期待するか
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 10:29:35.18 ID:Ha8qwnRj0
かわいい奥さんと愛する子供をのこして死ぬようなことはすまい
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 10:37:00.22 ID:Es8DQhTS0
つまり、かわいい奥さんと愛する子供を残して行方不明になるんだな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 10:39:29.44 ID:8qjxfZaiP
陽一はいい大人キャラにしたよなあ
家族放置する激バカぶりに神秘的で脱俗した面もあって、
子供時代の大物ぶりをけがさないままに定食屋のおやじになってる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 11:13:40.42 ID:pV45jCrkO
喰いタンのヨーイチさんみたいになる可能性もあったんだよな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 10:56:12.10 ID:6xsB/YHN0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000004-mycomj-life
なんか昔は漫画読んでたって人が大部分みたいなアンケートだな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 14:22:50.34 ID:0iRDaQEu0
>>580
というか大半が漫画じゃなくてアニメの印象で答えてる気がする
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:22:03.89 ID:dbd8TFTY0
あの丸い顔のアレは内容は面白いのだが絵が
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 18:28:05.38 ID:/mlvjdKe0
丸顔だけ書き直した別バージョン希望
わりと本気で
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 23:03:52.29 ID:dmt+X8uJ0
丸顔評判悪いなwww
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 21:31:20.44 ID:kO6ufDvX0
馬鹿な同級生がいたずらのつもりで
自分のチジミとすりかえたとかじゃね?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 11:41:56.52 ID:LXORqzoR0
もう何が原因かとかどうでもよく
韓国料理メニューだって事で騒いでるだけだからなそれ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 12:43:44.84 ID:lOcwcZeK0
そうでもない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 16:06:52.95 ID:/+padZpI0
寺沢と関係ないなら、料理だろうが切手だろうがただの荒らし
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 20:54:21.83 ID:4Q6/1Lp50
宗男もどきはどこいったの?
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 18:45:31.73 ID:ws0fPQz90
そういや昔は日本でもインスタント麺食ってると癌になるとか言われてたな
魚の焦げとか
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 16:59:49.52 ID:JkCXwbaA0
狂ってんのかと思ったが、結局笑いものにしてるんだな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 21:58:43.80 ID:xL6BIfmlO
高野先生は何事もなかったようにおかわりするんだろうなぁ……
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 21:27:09.26 ID:vlOR1KH90
さすがに残飯は喰わないだろwww
でも作者は韓国大好きな人だよね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 02:24:10.15 ID:6vCD4MSM0
2ch界隈の連中もたいがい韓国大好きだろ
どんな話題でも食いつきの良さは他を圧倒するレベルだからな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 01:11:25.19 ID:p8Z/Fo1qO
でも高野先生、結構食べ残しでも平気で食ってたような……


いくら国民性がクソでも料理に罪はないよ
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 00:25:25.72 ID:+z0YEnKq0
起源といえばパチンコは日本生まれの娯楽のはずなのに不思議と自称保守の人たちが
「朝鮮玉入れ」などと称して積極的に韓国起源を補強してるな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 00:30:33.40 ID:MJzOs+Pz0
南京玉すだれは南京起源?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:21:40.86 ID:t16FdDJl0
れっきとした日本起源だ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 11:01:03.93 ID:muh/QhHO0
>>603
>>602>>601を皮肉ってるのでは
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 11:43:29.24 ID:6x+jk1IL0
皮肉になってるのか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 11:59:51.35 ID:YWCcUlLOP
ジャワカレーはジャワ起源
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 13:05:19.85 ID:WBXs5m7P0
はじめからそう名乗っているものと第三者が勝手に呼ばわっているものを混同している時点でもうね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:23:15.56 ID:lSHa+WLp0
喰いタン久々に見たけど女の子が可愛いよな。
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 19:42:52.29 ID:+ieBdnYYP
タイトルが「私の家来ちゃいますか?」ってスパムメールきて
「いやいや家来じゃねーよww」って思ったけどよく考えたら訓読みだった
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:39:34.88 ID:ehmh2gI+0
イブニングの新連載っていつ始まるの?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 00:39:09.59 ID:RRjjXvwE0
さあ?
作者がやるつもりって書いただけで、正式発表はされてないから不明。
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:54:42.95 ID:lmz3c9LU0
なにげに陽一のエビチリケーキ試食する室長のフォークの持ち方
ひどくないか?
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:04:32.68 ID:z1JYOhadO
もういっそブラボーおじさんクロニクルでもやってほしい
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 12:12:12.42 ID:h/MyOxMx0
メシアは立ち絵になると特にあの異常なフォルムが目立つな。
細長い首が描かれるせいか。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:43:08.26 ID:ZpK3LYzV0
きぃもち悪いなぁ あの丸い顔
イラッとする
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:42:08.15 ID:Yo7osFsV0
なおしもん、何がしたかったのかわからんたい。
打ち切り?が決まって、本職(考古学)と副業(直し)を無理やりつなげた感じで不完全燃焼だった。

でも寺沢先生が愚痴ってないところを見ると、あれでよかったのかな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 13:11:18.82 ID:WPSxrVO70
なおしもんは一発ネタだったけど中途半端に続けることになったからなんとかネタをひりだしたが
進展しようがないか単行本に入るきりのいい所で止めといたって流れかと思ってる。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:26:30.29 ID:HxkbdC030
仏像だけを直す漫画にすればよかったんじゃないかな。
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:15:29.55 ID:bm0VtAbb0
キッテデカようやくもうすぐ一巻発売か
これはドラマ化もありやで


・・やっぱないな
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 14:54:15.31 ID:7G0Zlb0L0
地味でつまんねー漫画ばっかりになったね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:15:12.50 ID:oec/dXjSO
保守
642 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/02/28(木) 11:31:04.30 ID:vhOeG2hE0
.北京の食堂が「犬と日本人、フィリピン人、ベトナム人は入るべからず」の張り紙―米華字メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000011-rcdc-cn
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:28:55.21 ID:qWX1Fmc50
切手もメシアもコミックスは買わねえ〜
立ち読みで充分w
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:07:29.16 ID:Pv/0nEQlP
WBC】1次リーグ敗退で韓国ファンからは現行ルールに疑問の声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362498878/
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 10:27:07.61 ID:bL/v2UcoP
【再炎上】NHKが衝撃コメント「3月11日は悲しい日。だからこそあえてツイート。今日が記念日の皆さん、おめでとう!!」
http://rocketnews24.com/2013/03/11/303022/
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 12:56:17.73 ID:LEnvvSenP
中国人観光客の非常識な行動、「世界は大目に見るべきだ」―香港紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000003-xinhua-cn
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 06:34:55.44 ID:2J3NLJNq0
何なのこのスレは?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 04:04:03.93 ID:MUMRNzJi0
コピペ厨の楽園です
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:04:04.85 ID:Cd7b8R540
なぜこのコピペ厨がここに粘着してるのかがわからない
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 19:42:12.32 ID:IJfxdIme0
他のスレにもコピペ厨はよく見かけるけど
過疎スレでは目立つんだよな
他のレスが少ないから
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:04:25.33 ID:7NfzxgBb0
もう何にも話題が無いよね、この人。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 12:10:06.95 ID:W9KjGGSe0
キッテやメシアの時に話題出てるよ
大量のコピペで押し流されてるけど、月1も連載してない作家のスレとしては普通の速度

味っ子は懐かし漫画板にスレあるし
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 10:01:34.51 ID:fY75m7qy0
月一連載ペースでアシスタント使ってよくやっていけるよな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 06:32:33.82 ID:5ci7lb/X0
実際は研究者としての業績もゆらぎまくってるよね
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 09:36:13.95 ID:loQhqQwK0
子供いるんだろ?
お父ちゃんもっと働けよw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 20:20:54.90 ID:fdiGeih/0
一応味っ子と将太の分で普通に暮らして行ける程度には稼いだのでは。
贅沢すればきりがないだろうけど。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 21:25:11.13 ID:60WK0rSj0
コンビニに味っ子と将太が置いてある位で
もう本屋では全くと言っていいほど著書を見かけないんだが…

このまま徐々に消えて行くんだろうか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:15:01.99 ID:sj9ilQ9YO
味っ子Uは終わったあとになってやってたの!?な反応が多かったから
宣伝いかんによっちゃもっと知名度が上がってた気がする
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:24:30.42 ID:Z/fdxDVU0
キッテデカおもしろいよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:30:56.20 ID:VFAbGQqdO
描き文字なんで筆文字風にしたんだろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:44:13.36 ID:NRkDNvo40
あんな違いわかるかボケェw
それこそ雑誌の印刷の加減くらいの違いしか感じなかったぞ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:25:42.66 ID:c0/Sseb10
今時、切手なんかに興味ある奴いるの?
買う時はプレミアついてても売ろうとすると額面より安いから
普通に切手として使う方が特とかバカじゃね?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:59:45.31 ID:Yfj72PlFO
清原旦那の薄い本下さい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:51:22.92 ID:mVusMo6Z0
孔子、孫文は韓国人!?中国は大韓民国の支流!?…“韓国起源説”あれこれ
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/338925/
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 16:51:26.66 ID:aJSR272y0
著書どころか掲載誌も見かけないんだが俺が見落としてるだけか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 08:50:18.61 ID:qczqRWdb0
【衝撃事実】Gカップ以下はブラジャーをつけても意味がない!? 多くの専門家がブラを着けないことを推奨
http://rocketnews24.com/2013/04/08/314140/
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:26:29.24 ID:uPTXlRkX0
丸顔にまさか自分でツッコミ入れるとはw
これは作者ヤケになってるのか調子が出てきてるのか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 03:21:39.59 ID:9rnj/Kmy0
自分で突っ込み入れるのは乗ってる方だと思う。
まあメシアは今ひとつだと思うが。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 09:52:17.18 ID:abKsaOHz0
あなたが怠け者なのは自分自身のせいではない!? 「怠惰な気質は遺伝する可能性がある」米研究者が発表
http://rocketnews24.com/2013/04/12/316086/
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 01:09:27.51 ID:gUiUZVI/0
ここでボロカスに言われてるのを見たんじゃね?w
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:30:42.25 ID:INWQjwrN0
大年寺さん何やってんすか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:58:20.70 ID:A2eJRLbQ0
久島さんもいたぞ
後日談の修業をしてた場所にある寺なんじゃない
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 12:29:43.18 ID:DQ5Y6BKI0
恐喝国家・中韓と向き合う 英仏の「謝罪しない外交」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/636712/
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:01:50.17 ID:By0c/7la0
戦勝国と敗戦国を同列に論じてどうする
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:08:09.02 ID:5v//axU+0
コピペ厨を相手にするなって
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:38:20.06 ID:jQhoYtZP0
前回は圏外だった剛力彩芽は7位
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:08:20.34 ID:S4RlAGSVO
ほう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 18:03:00.76 ID:hMviaCNk0
ミスター味っ子2の最終巻だけ手に入らないんだが
電子書籍も軒並み最終巻だけない
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:21:24.89 ID:XIEj81F00
キッテデカ、今年に入ってから見ないんだけど終わったの?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 18:55:56.39 ID:JEeTNVDC0
日本を含む36の国家で国民監視用にスパイウェアを使用していることが判明
http://gigazine.net/news/20130506-36-country-using-spyware/
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 11:07:45.35 ID:8MD1K0zIO
>>679
続いてるよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:34:48.60 ID:eUO1IxYu0
ビッグコミック本誌に載ってるだろ
「可愛い女の子だと思った? 残念! 王子でした!」という展開では無かったな……
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 06:58:47.19 ID:2UaWUYqF0
【衝撃】韓国の学校給食後の光景がヤバすぎると話題
http://rocketnews24.com/2013/05/13/328208/
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:44:03.25 ID:ZWJ99hXQ0
>>683
高野が飯食ったあとじゃん
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 03:42:37.27 ID:cLbGt6GqO
喰いタンに日ノ出食堂が出て味っ子IIに大年寺が出てるってことは寺沢作品は同一世界の出来事なのか
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 09:07:10.74 ID:XdEbd9tz0
WARASHIも?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 11:58:18.84 ID:CHiYmHbo0
薀蓄中心で動きもアクションもハッタリも無い漫画はつまらん。
ただ部屋の中と外を移動して会話するだけ。
まあおっさんが暇つぶしに読むだけだからコミックスも
売れないだろうねw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:17:31.25 ID:jj4NG6g+0
本日5月23日は「キスの日」ですぞーッ!!
http://rocketnews24.com/2013/05/23/331708/
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:46:29.09 ID:2k8+6VN+0
>>687
最近はそんなグルメ漫画ばっかりだよな。
ただ飯食ってるだけで何が面白いんだか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:21:20.04 ID:3wMKImX00
687はキッテデカやメシアとか最近の寺沢漫画の事を
言ってるんだぞ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 06:37:59.08 ID:11g5wzAb0
むしろ、グルメ漫画はもうだいぶ前に基本パターンはやり尽くしてしまって、今は「いろいろなジャンルの
漫画に『料理』というフィルターをかける」方向に行ってるよなw
それこそ「喰いタン」しかり、週ジャンのやつしかり。
フツーにやろうとした月マガのやつとか、けっこう面白そうだったのにアッサリ打ち切りになった。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 13:23:15.74 ID:IIYBkv5m0
そろそろ喰いタン水戸光圀の続き読みたいです
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 17:06:52.52 ID:WEWFnmk50
いやむしろ喰いタン南米編をだな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 12:17:06.81 ID:DEnMDOWj0
喰いタンだけやってりゃよかったんだよ。
あれやめてから坂道を転げ落ちる様にw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 16:33:57.84 ID:cpV5tgRh0
さすがに喰いタンはネタ切れだろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 17:55:10.77 ID:RAaUHjEYO
武藤鶴栄も日の出食堂に行ってたりするんだろうか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 14:26:58.55 ID:SaCDNdSz0
【三十代女の恋愛奮闘記】デートや合コン後のタクシー代はみんなどうしてる?
http://rocketnews24.com/2013/05/28/333229/
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 14:09:26.95 ID:auX8St2S0
作者としても、食い物漫画だけの男と見られるのはいやなんだろうな。

まあ現状として食い物ネタ以外はことごとく一発当てられてないが
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:06:17.54 ID:ta5SL+770
漫画のネタはみんな編集が考えてるんだぜー
当てられないのは編集のせいだよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 07:05:16.62 ID:AEwBTNqsO
マツコ有吉の番組でアニメの味王のリアクションやってんの見た。めっちゃワロタ。
病院でハンバーガー食うやつ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 11:43:20.91 ID:1FNyO97s0
>>695
犯罪組織放置したままじゃん
せめてアレを潰さないと
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:45:07.98 ID:0CdT9/Ff0
思わせぶりに登場して一回しか出て来なかったあれねw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:57:54.63 ID:zN4M6A7J0
2〜3度出てきただろ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:24:14.11 ID:NPe6sW/30
メシアの絵もようやく慣れてきたよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:32:07.90 ID:whjUt+bP0
新しいの出てた?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:30:35.92 ID:qG36BYt70
味皇グランプリの組み合わせってどっちが勝つかわかるような感じで準決勝に期待させる組み合わせだったじゃん?
あの時にはまだ全部書ききるつもりだったのかね?
個人的にグランプリ最後まで見たかったんだが
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:22:45.67 ID:bvuZrjbk0
イブニングの編集と喧嘩でもしたのかな?
急に収束に向かった感があるし、一本は小学館に移ってるし…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 07:23:13.71 ID:OA0sCQwV0
「ドクターメシアと呼ばれています」って考えてみるとすげえ傲慢なw
キリスト教圏じゃ言えんセリフだ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 19:32:17.65 ID:+7exSYAl0
メシアの この絵はいまだに慣れないわー
生理的に嫌悪感があるっつうかw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:37:34.07 ID:RzoWhnr90
>>708
まぁ漫画界にはヴァルハラといわれる病院もあることだし
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:06:18.11 ID:uYDhs6oP0
誰か「その病院の名前、『あの世』って意味ですよ」って患者に教えてやれよ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 18:55:18.30 ID:UP/o0I2s0
食でイブでの新連載準備中と出てから何時迄待たせるのか。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 19:18:29.62 ID:XAKpg9CR0
去年の11月のこの記事にもイブニングで新連載準備中とあるが、
半年以上経ってるからポシャったと考えた方がいいかもね。
まあ、もういいんじゃない…なに描いても面白くないしw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:15:50.61 ID:XAKpg9CR0
記事のアド貼るの忘れてたわw
http://news.livedoor.com/article/detail/7128301/
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 00:12:04.30 ID:YIyyrpMa0
ちょっと前ビッグで連載してたな寺沢
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 10:56:56.56 ID:5DnqVo2T0
中国人はなぜウナギに毒を入れるのか →食べるのは敵国・日本だから

「日本人はスタミナがつくと夏にウナギを食べたがるが、スタミナどころか発がん性物質もついてくることがあるので、中国産はよくよく
注意して食べた方が身の安全のためだ」――こう警告するのは、ある中国国務院関係者だ。

日本の輸入業者は、「中国製ウナギは日本専用の養殖場で厳重な管理のもとで養殖している」と口を揃える。
だが、その話をすると、この国務院関係者は一笑に付した。

ウナギ養殖の特徴は、ふつう中華料理には用いない食材で、そのほとんどが日本への輸出用だということだ。周知のように現在、日本は中国
の最大の敵国だ。敵国向けに特化した食材にどんな毒薬を混ぜようが、中国当局からおとがめを受けることはない。『日本民族を毒殺して
殲滅(せんめつ)せよ!』なんてネット上の書き込みが平気で出ているのが、いまの中国の国情なのだから」

http://gendai.net/articles/view/syakai/142956
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:05:43.78 ID:kAYiIKDf0
【中国】カラオケ店内で男性客が放尿 → 店員が制止 → 逆ギレして集団で店を破壊
http://rocketnews24.com/2013/06/24/343264/
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 08:29:34.24 ID:V01RTtkR0
【オトナ思春期】大手下着メーカー「これからは女性の更年期をオトナ思春期とよぶ!」
http://rocketnews24.com/2013/06/29/345546/
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 08:24:24.68 ID:sFDsmaO60
アシアナ航空事故で韓国人キャスターが「死者が中国人で幸い」と発言して炎上 / 中国人「公開謝罪を要求する!」
http://rocketnews24.com/2013/07/08/347941/
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:40:06.62 ID:bGpFfTP60
>>711
僕はまだ死んじゃいないよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 10:32:57.84 ID:WQO8Z2rC0
定員13人のエレベーターに18人乗り込む、誰も降りず落下事故発生―湖北省襄陽市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000019-rcdc-cn&pos=3
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 08:53:52.19 ID:TZUm0ZG+0
韓国が『世界水泳2019』の誘致に成功 → 偽造文書で申請していたことが発覚! 大会開催の危機がささやかれる
http://rocketnews24.com/2013/07/22/352542/
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 19:31:18.46 ID:r7P+Mqwx0
白黒印刷の雑誌で、んな微妙な色の違いなんか識別できるかーーーーーー!!
まるで「比べれば分かるでしょ」みたいに横に並べやがって作者めコノヤロウw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 04:20:46.66 ID:9N+dGYbIO
そういや味っ子1で出てきたロマリア皇太子はあの後即位したんだろうか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 06:49:11.37 ID:lF3zHZVK0
四半世紀も経てば政情も変わって王室廃止、なんてことになっててもおかしくはない
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 11:38:23.91 ID:lQCs2EMK0
国民に美味いパイナップルカレー振る舞わせれば王室支持が高まるよ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 03:30:50.69 ID:T3Yhl9MhO
王室による独裁政権(味っ子I)

軍部によるクーデター(喰いタンFile.101)

なんやかんや

民主制スタート(喰いタンFile.101)

これで全部繋がる
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 07:09:19.92 ID:3YYJ1HTz0
味っ子2連載時の過去スレを読み返してたんだが
一馬が新米ガキ2人相手に予選負けしたことに
「ほら、一馬は社長業でブランクがあったから……」と擁護されていたものの
後に50年のブランクがあってもラスボスとして立ちはだかった室長が現れると
その類の擁護がピタッと止んだのにはワラタw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 23:37:49.88 ID:DFKoYCns0
メシアも終了か
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 06:20:27.89 ID:yV3Gwy370
いよいよ最後の貯金、「将太の寿司2」に手を付ける時が来たな……
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 10:19:41.18 ID:m7nhE6Xp0
「喰いタン」はまだ腐ってないんじゃないか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 14:27:31.24 ID:yV3Gwy370
「喰いタン2」は貯金すら使い尽くし一家心中も覚悟の上で手をつける
土地家屋権利書だよキミぃ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 04:18:36.81 ID:5WzI9evX0
無重力ハンバーグの時に
「そういえば磯島さんとの勝負の時に父さんの作ったピザハンバーグ、美味しかったなあ」
って陽太おまえ食ってないやんw
勝負終わった後に現場やってきてすぐに飛び出して磯島追いかけ
そのままアパートまで着いていったんだからさあw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 02:23:36.74 ID:QBxZFfi30
あれから家でも作ったんだよw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 19:52:49.03 ID:5fgumjmE0
一次課題で93点を出し、二次課題でも慢心していたとはいえそれなりの高得点を出したであろう
一馬を降したアラシオコンビが一次の肉じゃがで何点取ったか知りたい。
普通に考えても90点以上は取っていたはずで、そんな強敵相手に余裕のアドバイスを与えるなど
慢心なんてもんじゃないぞ、一馬……
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 18:20:21.93 ID:AWFllOsE0
メシアって単行本一冊分位連載したっけ?
出ても買わないけどw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 19:04:32.20 ID:trJDJq8T0
いや、残念ながら?終わんねーし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 01:55:35.53 ID:diQtm7Gc0
次回最終回だろ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 17:56:29.20 ID:o87UtTtc0
誌面でも後ろの方に掲載されてるし全然人気なかったんだろうな。
俺なんかあの丸顔のキャラクター二人共嫌悪感があって
読む気すら起こらなかったもんなw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 07:15:20.46 ID:UvEI7VhR0
将太の寿司2が始まるらしい。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 13:32:58.16 ID:47Ty0BL00
2を全巻読んだ。
室長、味皇じいさんの病を治したかったのなら組織拡大に何年も費やすとか
グランプリ開くとか遠回りなことせんと、土下座してでも葛葉を味皇専属料理人にすれば
よかったじゃん。
最初の一回で喋らせるレベルに持っていけたんだから一ヶ月も集中してやれば
あっさり完治したかもしれんよ。まだ倒れたばかりの初期だったしね。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 12:08:41.73 ID:qvL76oq4O
最終話の全員集合絵に野村社長忘れられてて泣けた
1巻分ほど使って陽太の成長に影響与えてたのに・・・
他にも重要キャラで忘れられてた人いる?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 13:49:51.48 ID:TTsJBUxT0
乗っ取り兄弟はしっかり描かれてるのになw
あの隣に野村社長がいれば笑えたんだが。

他には……メイドがいないではないか、メイドが!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:33:44.37 ID:ivEHdkH30
磯島が高校時代に間違って破壊した店の店長が
「二年生の時の屋台から始まってこれで7軒目。卒業後の開店資金も稼ぐぞ」
と言っていたが、あんなデカイ店で調度も一級品使ってたら
卒業までの一年そこらじゃ開店資金はおろか初期投資の回収すらできんだろうに。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:30:41.55 ID:I098OK2+O
それもだけど
一切れ80万の皿を無料でおそらく何皿も配って
500円の料理でどうやって回収するつもりだったのか…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 02:48:35.93 ID:I098OK2+O
連投スマン
最終話全員集合絵にこれら書いてくれてたら完璧だった
それぞれ各話の重要ポジション
シオンの母・仲間
ラーメンマニア(せめてリーダー格の眼鏡)
煮込みスパ食べさせられたばぁちゃん
震災ボランティアの女の子
陽太に色目使ってた受付嬢(主要キャラになると思ってました)
うどん勝負の佐野の助手役
ヘルシーカツ屋
リゾットの人
あわわ
ヌケサク
アランの両親
下中とケンカしてたおっさん
ネギ家族
20星の男
喰わせもんコンビ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 12:07:32.71 ID:Dv4TON8O0
喰わせもんU やらないんだね
阪神大震災のときの事が題材だから東北震災のときにまた
連載再開するかなって思ってたけど始まらなかったし
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:22:38.03 ID:8czAKUHO0
>>744
二年生から一年そこらで6軒全ての収支をプラスにしてきた(んだよね? あの口ぶりだと)
んだから大丈夫だろw つーか名無しキャラのくせに音也や磯島を超える天才だろ、こいつ。
料理人としてはともかく経営者としては間違いなく一級品だ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:21:25.69 ID:ns3p7heT0
よりによって放射能垂れ流し状態の時に寿司漫画って
打ち切り確定だろ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:27:09.28 ID:ev04srWDO
北海道産の魚使ってりゃ大丈夫だろ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:42:20.69 ID:8czAKUHO0
小樽に放射能疎開村作ろうとしている整体師を知ってるw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:42:46.09 ID:Y0n1/jAM0
味っ子の例から考えて、世界に舞台を移すんだろ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:54:22.94 ID:ev04srWDO
大政さんがアメリカでニセイクラ使った寿司屋やってたな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 13:50:37.09 ID:xygRO4Mc0
メシア終了は将太の寿司2描くからってのもあるのかな。

それほど人気がなかったのは多分あるだろうけど。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 18:05:01.09 ID:gEUt83bJ0
>>754
メシアは女の子が可愛くなかった。
あれじゃ兄妹と言われても納得する。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:13:03.77 ID:1RqhgVNZ0
「たとえ1ベクレルでも、放射能が入っているものを鳳寿司の寿司としてお客様にお出しするわけにはいかんな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 10:23:03.38 ID:4UFuijT30
某劇画作家って漫画の中によくでてくる。
誰かと思ったら本人のことか・・・・・
劇画だと思っているとはな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:30:56.34 ID:1RkmHBS+0
バウッ!こいつは旨い!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 19:34:38.12 ID:Yj4oVT8h0
劇画クソワロタwww
この平面的な絵が劇画?wwwwww
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 20:18:16.95 ID:qJjXyh340
山岡士郎が「オレの知り合いの劇画作者云々」ていうやつのパロディじゃなかった?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 20:29:06.00 ID:S77rO37C0
文化学者に言わせると今の「漫画」は全部劇画というのが正しいらしいが
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 21:20:35.58 ID:oERPIN8a0
いいえ、萬画です
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 21:30:32.19 ID:UhkyMUrp0
将太の寿司2(イブニング20号)とかやめてくれよ
俺の中で永遠の名作なのに
もう話とかねえだろう

主人公変えてくれ、トビオの寿司とかでもいいだろう
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 22:13:07.46 ID:1RkmHBS+0
放射能が入ってるかもしれない寿司を引きつった笑顔で客に出す
うお〜見たくねぇそんな将太
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 00:56:14.42 ID:schF+Fs20
ことごとく背骨が反り返った奇形の白魚を綺麗に握ってそ知らぬ顔で出す親方
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:39:01.95 ID:XtWy4oI70
味っ子は読んでないけどザ・シェフが顔太って再開した時はがっかりした。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 17:18:12.97 ID:yPo4j6HD0
ああ、デマかと思ったらホントにやるんだ将太2
センセイもいよいよ後が無くなったか……
まあ子供まだ小さいし不本意でもなんでも稼がなきゃいけないからな
辛いところだ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 17:48:00.49 ID:lGAFELuc0
まだ将太の貯金が5億ぐらいあるだろ?
毎日寿司ばっかり食ってたら無くなるか
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 02:39:20.38 ID:AfOcj4jk0
>>766
なんであんなに絵柄変わったんだろ
別人が描いてるのか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 09:21:48.72 ID:pNF/I35l0
マガジンの創刊50周年だかの企画でやった将太の読み切りは
絵も内容も酷かったな
今回の予告見たけどあれ以上のクソ作品になりそうな気がするwww
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:06:14.78 ID:IRTezpmI0
>>768
喰いタンそのままか。
講談社の接待費はどのくらいなんだろう。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:12:04.37 ID:gDEaf0iP0
淡白な絵になってからは対決よりチョイ良い話が最高に好きだった
親方の風鈴とか泣かせる
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:07:27.22 ID:jTVEuWEp0
今の絵じゃあの「将太泣き」は描けないな。センセも描くつもりないだろうが。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:19:54.10 ID:h3/e1H5p0
>>773
むかつく顔も描けないだろうな
775730:2013/09/03(火) 21:11:51.35 ID:XbfwICnx0
シャレで書いたんだが、まさか一ヶ月もしないうちに本当に最後の貯金に手をつけるとは
思わなかったww  追い詰められてるんだなあ寺沢…
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:13:56.21 ID:uNvckqPn0
>>774
佐治(初期型)、ヘキゴ、笹木のムカつく顔は最高。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:24:21.81 ID:+mR6GpAn0
人情漫画描いてるけど本人はめちゃくちゃ冷血な人間らしいぞw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:59:26.13 ID:nr3USEky0
そらあんだけ悪人やゲス描くの楽しいぜヒャッハー!と
言わんばかりの作風連発してたらな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:19:24.34 ID:XbfwICnx0
さて、2が本決まりということで一番の関心事はやはりアレだな。
笹寿司4包丁の女の名前と大会途中からいなくなった経緯が語られるかどうか。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 10:38:42.27 ID:O5WmkVeD0
海洋深層水のあずきバーを買ったら、なぜか将太の寿司思い出した。
食べたらあまりの旨さに宇宙に飛び出しそう。
井村屋を超えられるのかな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:14:27.84 ID:AZ6WJTkx0
海洋深層水・・・?日本の?
大丈夫かそれ・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 12:31:06.46 ID:Ro1PT+uKO
将太「一体どういうことなんですか!?清水さん奥万倉サン!」
奥万倉(なんで僕だけ片仮名なんだ…)
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 19:00:37.42 ID:LoIB4rR4O
将太の寿司の本編自体最初の話からのパラレルワールドだし!
処女の同級生が借金のカタに嫁ぐが、寿司を食わせる事しか出来なかった将太のもう一つの世界
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 19:49:29.70 ID:EiPty47i0
海洋深層水サイダーはやめとけ
ほんとに興味本位でもやめとけ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:40:16.24 ID:JOuj9dc1O
将太の子にしても美春の子にしても将太郎はねーだろ、混同するわ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 03:12:09.75 ID:D9sZMlSi0
とろあえず読む価値が全然ねーってことが判った
さようなら寺沢

貯金が5億って上の方にあるけど
一日5万使っても30日で150万一年で1800万6年で1億800万なくなるのか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 07:31:16.09 ID:yBR/JP7p0
>>776
近頃ああいう気合いが入りまくった絵がないね
本人が冷めてしまったのかな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 08:51:32.01 ID:epasyfQz0
毒のあるキャラがいないのがなwさじさんも○くなってるしw
新ライバルで毒のあるキャラ欲しいよね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:56:00.44 ID:Fcf9ffCd0
笹木のお子様ランチちらし寿司の回が最高傑作
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 10:29:21.22 ID:0ZtJwtooO
将太と将太郎って紛らわしいにもほどがあるわ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 12:30:19.16 ID:2sMfhZdJ0
時代の流行に乗って今度は女の子を主人公にすりゃよかったのに
息子で2番煎じとはバカだな寺沢も
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 02:23:37.54 ID:Jh+SB1P70
なんで佐治さんの息子が将太て名前になるんだよw
将太の息子が将太朗で世界へ・・・・何か読者の求めてる寿司文化と
寺沢さんの世界をステージにする構想は安易すぎだな
寿司とは日本文化の代表だろ
愚直な江戸前寿司の寿司漫画期待してたのに相手が世界て・・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 10:05:21.97 ID:/jpoKAjB0
味っ子2と同じような展開考えてるんだろう

なんというか、自由に話を作らせるとその時の興味で全部同じパターンになる人
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 10:43:32.90 ID:sgop3L7F0
女の子主人公にしても「きららの仕事」にかなうとも思えないなあ。
ならばマンネリと言われようが手馴れたやり方で描いたほうがいいだろ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:32:46.15 ID:LQZaq6tn0
味っ子2の終わり方にはいまだに納得していない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:44:02.63 ID:jFdHh9fC0
一馬のお前の親父は強大な敵と戦ってるをスルーしたのが一番納得いかなかった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:46:36.78 ID:MVE0qsE5O
>>796
一応ちらし寿司のときに説明されてたじゃない
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:08:01.65 ID:5l1GeLmp0
高野聖たちはいつ海外から帰ってきますか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 04:52:30.12 ID:o0j+k/Rj0
将太の寿司2のあとは喰いタン2か?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 06:58:18.54 ID:NYgHz+sA0
ピート・ザ・サラマンドラ2で
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 13:34:46.24 ID:OYlHVrm30
WARASHI 2 だろ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 18:54:33.36 ID:G5e6GneR0
メシア2だけは勘弁な
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 19:59:42.37 ID:zlblg92o0
また2主役制か。いや、初代将太を入れて3人主役になるのか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 15:59:58.53 ID:BoHO1wXv0
息子の名前に将太と名付けるとか佐治さんヤンホモすぎんよー
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 17:07:34.25 ID:hQ4wLtP70
嫁があの舞妓以外だったら面白い
あの舞妓でも夢を諦めさせたということで説教が無駄になって面白い
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:38:37.37 ID:71Q2JtBQ0
法や秩序無視の韓国人、海外で過去4年の国外退去処分2111人
http://www.wara2ch.com/archives/7319209.html
韓国人が朝日新聞の社旗を放置する理由が判明!!!!! 韓国人に正体を暴露された朝日新聞、絶望的な状況に!!!!!
http://nns2ch.net/archives/30481705.html
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:21:51.10 ID:HtFpFJibO
16歳の音羽でも知ってるマグロの腰を
新人とはいえ寿司職人コンクールのやつら
最初は全員知らなかったよね?
あの大念寺さんでも全国1回戦のマグロ勝負で
腰を持って行かずに大トロ持って行ったから
知らなかった可能性大
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:55:19.51 ID:RIpG9bXbO
新人コンクール以降に一般的になったと脳内補完しとけ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 04:33:01.68 ID:OZ9SJtKzO
陽太の500円の商品に対抗して
マグロの腰を大トロで煮込んだ料理開発してたけど
あれ一皿数万以上するだろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 18:41:58.03 ID:KO0QDBgv0
キッテデカは面白いと思う
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 19:29:45.46 ID:W3ea13Kh0
>>784
理由を言えよ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:27:26.97 ID:Ro4QLPn30
天然水サイダーだった(海洋深層水使用)
理由はひとつ。まずいから
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 12:09:37.06 ID:At/lE0vK0
10年前ぐらいに海洋深層水のミネラルウオーター飲んだことあるけど、
くそマズくてそれ以来買ってない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 19:25:49.67 ID:YmVls13S0
>>812-813
教えてくれてありがとう。
てっきり何か体に悪い成分でも入ってんのかと思ったわ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:04:22.28 ID:UQmpoS0M0
海底だから、ひょっとすると放射能が入ってるかもしれんね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:16:44.39 ID:SfQvHfUS0
海洋深層水は水が入れ替わるのに百年単位の時間がかかる訳で、放射性物質だってそんなすぐには入らないと思うのだが
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:47:31.30 ID:QPcRMk5mO
福島のは入ってないだろうが各国の核実験の残渣はありうるな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:42:52.61 ID:VOC7OO9X0
20年の経過で佐治だけ異様に老けてないか? 大政小政よりも爺さんに見える
前作で言えば将太の父ちゃんくらいの年齢だろうに
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 16:31:43.38 ID:8MLevBM+I
>>792
え?それで、将太郎の寿司見てたら
とうちゃんの寿司を見せてやるって
参戦してきて。

将太が出るなら俺も出るとか言って、
作画が変わった佐治さんが復活してきて、

読んでる俺たちが吹き出す展開でしょ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 17:20:29.19 ID:XFTTT60h0
靖国神社に侵入、放火目的か 容疑の自称韓国人を逮捕
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/686041/
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 00:17:53.35 ID:OyJltzcN0
陽一君のご先祖が登場する味っ子Vが読みたいぞ。
縄文編
味っ子「みんな食ってくれ。これがお米っていう食べ物だよ!」
みたいに、どんどん新しい食べ物を開発していくみたいな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 01:13:53.90 ID:W4b+PWVN0
個人的に目につくようになったのが将太の寿司からだったから余計に
そう感じるのかもしれないけど、口の両端の妙に鋭角な切れ込みの
描写は何とかならんもんなのかな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 08:20:50.15 ID:l4NbcekY0
将太が2人で将太の寿司2か…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 11:18:37.36 ID:K0rThw1Q0
佐治さんってまだ40代前半のはずなのに老けすぎだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:33:55.69 ID:30AL2ITzi
シンコとトビコは20年経ってもまだ若手なのか
やはりクズだな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 13:06:12.19 ID:jGRXsxov0
謎の女って正体不明のまま終わった包丁の女?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:27:05.06 ID:mKyZSJ2T0
軍曹の子が将になるのか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:32:34.93 ID:EdWQiVPZO
佐治さんの奥さんは誰だ?
まさか京都の芸者さんではなく、昔の広末涼子みたいな加藤さんの孫娘とか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:54:29.68 ID:Ia4Gvr1VO
親方引退した後復帰して
人殺してたけど無事出所できたんだなw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:54:47.06 ID:rLQFOTID0
飛男なんてもう原形をとどめておらん
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 19:47:12.17 ID:jkXQKjR50
絵がどんどん下手になってるな
たいした仕事量じゃないんだから人物くらいはアシに任せないで自分で描けよ!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:44:05.03 ID:6VoDsxiV0
佐治Jr、キバ生えてるからてっきり一馬の血縁者かと思った。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:46:04.21 ID:jGRXsxov0
キバとかチャチなもんじゃねえ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:54:49.72 ID:LUSSs46T0
なんか将太の息子将太朗なんか魅力薄いキャラだよな
技術はあるが、昔の将太みたいなひた向き・努力・根性薄そうなキャラやw
佐治さんの息子将太のほうが見ていてワクワク感ある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:10:27.29 ID:t3TIlgGU0
二代目ばっかりでてくるのもやだな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:15:45.25 ID:Ia4Gvr1VO
もう二人ともレベル46くらいからのスタートでしょ?
初期将太のような努力無し
初期将太特有の凡ミスもなし
笹木レベルの嫌がらせもクールに流す
この漫画行けるのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:41:59.77 ID:LUSSs46T0
>>836
だなレベル46
読者は主人公の努力・成長見て面白いと思うのに
いきなし世界相手でもなw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:42:30.63 ID:WkfCC75sO
佐治…
何があったってくらい丸くなったな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:45:10.54 ID:WkfCC75sO
>>823 なんだその
和尚が二人でお正月ぅ
みたいなネタは
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:56:27.81 ID:QxD7rsE/0
将太郎の顔がムカつく
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:04:30.03 ID:1+KlbXvKO
20歳くらいの将太が日本新人代表で
佐治・切島・大念寺・月岡を入れた5人チーム作って
世界大会に出るっていう分かりやすい馬鹿な展開で
良かったんだよ
シンコとトビオに色々試食させて
「ダメだよ!将太君!」って叫ばせたら俺たち満足するんだから
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:08:49.71 ID:WkfCC75sO
佐治の「命を削る寿司」って新人コンクール優勝時の将太の「命を繋ぐ寿司」とは真逆だよな
一応何かしらの伏線なのかね
先代の鳳征五郎は最高の寿司職人扱いされててある種ラスボス(というか裏ボス)的な存在で
誰も最後まで敵わなかったまま引退したが
佐治は初回でいきなりフランス人から雑魚呼ばわりか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:21:55.46 ID:8gCh9Jpi0
>>842
削るのが職人の命か食材の命って意味ならそんなネガティブな意味じゃないけど果たして

しかし30半ばの職人捕まえて「若手のホープ」もなかろう
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:30:42.61 ID:8gCh9Jpi0
>>824
佐治が初登場時27で作中3年くらいは経ってるだろうから、将太2で50前後
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:31:35.60 ID:coLskzmu0
武藤鶴江がその名のごとくハゲた件について
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:33:23.26 ID:gWi2ef7c0
そもそも「日本の寿司を殲滅する」ってのはどういう条件を満たせばクリアしたことになるんかね?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:42:34.22 ID:WkfCC75sO
>>843 食材はともかく職人の命削るってのはネガティブじゃないか
それを知る客はあまりいい気分しないと思うんだが

二十年やってて若手のホープって…
まして天下の鳳寿司、凡人とかいうレベルでなく凡人未満だろ
あの二人は純粋に寿司職人には不向きだとしか思えない
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 02:09:54.35 ID:8gCh9Jpi0
>>847
命を削って生み出した一品≒精魂こめて作った一品
ニュアンス的にどれくらい引くかの違いなだけで、向いてる方向はポジティブさ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 02:10:18.70 ID:vFxwA9Ub0
なんか先生寿司の本道忘れたストーリーにしそうだな
地域によって寿司ネタ文化は違うでいいじゃねーかw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 07:19:04.62 ID:CAHPdTDy0
>>847
20年経つうちに作中では「寿司職人は40台までは若手」みたいな政治家のごとき高齢社会にでもなったのかね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 12:07:51.44 ID:1+KlbXvKO
白魚の握りが
無印→全国大会→Uの順番で
どんどん不味そうで気持ち悪くなっていってる!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:46:10.05 ID:lMPvkE8Ji
味っ子と同じで、親も出張ってくるのかね。
それとも今度は完全に次世代モノにするのかね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 18:28:54.68 ID:Mk2R9a0H0
将太、久美子、シンコ、トビオが若すぎじゃねえか
40歳くらいだろ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:00:28.36 ID:hFz2n7vS0
佐治が鳳寿司を継いでから20年
数年前に将太に会いにいって「20年ぶり」
しかもその場で将太郎の相談を受けていながら鳳寿司ではまだ半年
 (ここは「数年前」が「数ヶ月前」の間違いか)
その場で将太が「25年寿司を握って」

時系列がようわからん。
長いことやっててごっちゃになるのは珍しくないけど初回でこれは
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:02:36.37 ID:hFz2n7vS0
たぶん将太の寿司の連載期間が約5年だったので作中の時間経過も5年とし、
コンクール終了後20年ほどたって佐治が小樽に来て
そして数ヵ月後の現在、という設定なんだろうけどなんだかなあ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:15:26.35 ID:6bhpWKAH0
数年前将太の店に行ったって言ってたから
数年前再会してから受け入れ準備やらいろいろして
数か月前に将太朗が佐治の店に来たものと思ってた
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:18:04.37 ID:r+Fubhda0
人間4・50歳になると5年なんて誤差だ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:47:43.96 ID:YKSePhPU0
将太がパリで店を開くって、カバ先生それはあまりにも……


【ディープインタビュー第2弾】『将太の寿司2 World Stage』、前作との違いを寺沢大介氏が語ります。
貴重な執筆の様子も動画でお届け!

http://evening.moae.jp/news/438
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:36:07.77 ID:WkfCC75sO
>>853 シンコ、トビオは若手のホープどころか
佐治に及ばずとも鳳寿司を支えるぐらいのベテランじゃないとおかしいよな
年月的に
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:42:54.00 ID:YKSePhPU0
佐治将太のあの跳ね返りっぷりは「母親が早くに亡くなり、父親も仕事が忙しくて躾が行き届かなかった」
パターンだな。あと「母ちゃんが死んだのはオヤジのせいだ!」パターンも入ってると思われ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:55:32.80 ID:6bhpWKAH0
そこまで暗いタイプにも見えない
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:16:41.21 ID:D9U4bG+70
というか「パリで寿司屋やってやるぜ」なんて行動力ある奴なら、
そんな過去があったなら父親と一緒には働かずにとっくに店を飛び出してるような気がするぞw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:15:49.69 ID:8gCh9Jpi0
>>850
単純に根拠の無い自信家+佐治が甘やかしただけだと思う
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:28:26.67 ID:6bhpWKAH0
佐治の言うことは聞いてたから甘やかしっぱなしとも違う気がする
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:45:25.06 ID:r+Fubhda0
あぁそうか!
将太の寿司2って佐治の息子が主人公なのか、
何か今気づいた。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:51:40.48 ID:8gCh9Jpi0
つか佐治息子って味っ子2のアンナだかアンヌだかの男版だよねまるっきり
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:16:18.88 ID:6bhpWKAH0
>>866
一馬に見えた
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:03:20.21 ID:Da7HboYJ0
小政さんは5人の子持ちか
よっぽど好きなんだなあ









中出しが
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:35:53.74 ID:HA2JVa340
将太の寿司2を始めるなら味皇グランプリを放り出さないで欲しかった
大年寺が出たことを考えると味っ子世界とシンクロしてるのかな

ところで「溝口安二郎」ってやっぱり溝口健二と小津安二郎からきてるのかな
寺沢センセ映画ファン?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:39:25.13 ID:YDJRY5muO
Uで気になるキャラ
5位笹寿司の女職人
4位奥万倉さん
3位高野碧吾
2位初美ちゃん
1位貴志君のお父さん
無印味っ子の中堅でもUで爆上げきたから
奥万倉さんもワンチャンあるで
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:43:26.39 ID:HA2JVa340
寿司の世界編ってキララでもやってたな
あっちはエルブリモデルのスペイン人が最強の敵として出てきたが
将太はフランス相手か
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:57:07.89 ID:y1xaMGKh0
でも結局日本の予選だけで世界戦は描写してないんだよね、きららの仕事。
結果だけを最終回で出しただけで。将太2も同じ道筋を行きそうな気がする。
将太朗たちが外国の寿司大会に乗り込んだところで読者受けしそうにないもんよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:12:49.04 ID:X+0unkzN0
国際色豊かな寿司ってのが想像つかんな。
せいぜいソースがその国のモノとか、日本には居ない魚使うとか、
俺にはそれくらいが精一杯。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:26:24.39 ID:UhDvnsWp0
煮ハマみたいに貝をブイヨンで煮込んだり
ブイヤベース風にしてシャリはバルサミコ酢とかあるかなぁ。
ソースをジュレにして煮切りみたいに使ったり、
元々、イカとか一部の白身魚は塩のが刺身にしたとき合うって人もいるから
岩塩に香草とかをネタに載せてくるとか。

あと、魚介以外の物を使ってみたりって手もある。
魚介でも欧州は料理前の段階で酢漬け、塩漬けや油漬けとか
素材にバリエーションあるからそういう攻め方もあるか。
(でもアンチョビとかニシンの酢漬けはそのままでは酢飯に合わなそう)

海外の創作ずしだとアメリカのカリフォルニアロールが有名かな。
蟹とアボカドを巻いてくるやつ。
巻き寿司なら色々、バリエーション作れそうな気がする。
握りや巻にこだわらず、なれずしとかも出せるならさらにバリエーションつけれるな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:29:39.08 ID:jeR7GVz30
ネタがシュールストレミングとか羊肉とか
米・酢・海苔などいろいろアレンジの余地もある
握りだけが寿司とも限らんので
そこで解釈をとんでもなく広げることもありうるな


でも日本のやっすい回転寿司でも
エビフライ寿司とか鴨肉寿司とか普通にあるんだよなあ

「マドモアゼル、どうぞお試しになってください」
「食前のワインかしら」
「いえ、寿司です」
「液体の寿司!今まで誰もが思い付きえなかった既成の概念を打破する発想だ!!」
「フードプロセッサーですりつぶしても流動的になるだけでここまで澄んだなめらかな液体にはならない
なんという洗練された技術なんだ!!」
寺沢ならこんくらいは平気でやるな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:36:02.35 ID:UhDvnsWp0
>>875
シュールストレミングはさすがに厳しいけど
その路線で〆感覚で使える塩漬けや酢漬け食品はありそうな気がする。

巻を海苔じゃなく別なもので代用とかやっても広がるな。
めはり寿司があるんだから海苔以外で巻くってのは良いかも。
877_:2013/09/26(木) 04:30:34.67 ID:BBcJnroH0
佐治って後輩いびりが好きそうなヤな先輩ってイメージしかなかった
全巻読んでみるか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 09:45:35.45 ID:d8Bnqmst0
俺は翔太の寿司が好きだったから、2は嬉しいぞ。
子供達の展開で良いと思う。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 11:26:19.98 ID:YDJRY5muO
味っ子の中江・一馬の様な下げキャラポジは
佐治さん確定として
もう一人は切島か?
釣りたて針麻酔の新鮮な魚が
スーパーの消費期限切れかけの魚に負ける展開とか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 11:54:54.98 ID:8mvgYj770
もし養子や連れ子なら将太って名前が偶然ってことで説明つくかもしれん
強く注意できないのも実子じゃないからで
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 13:52:05.94 ID:nE13X1+Z0
俺は将太の寿司はバイブルだったから2は勘弁早く切られろ

それでも佐治さんの老けっぷりにはフイタ
20年経つのにトビオとかベテランになってねえじゃん(ハゲワラ
味っ子Uと同じダメな匂いがすると思っていたら味将軍の娘みたいの出てた

>世界大会に出るっていう分かりやすい馬鹿な展開で良かったんだよ
ほんとにそうだなあ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 13:55:16.26 ID:eQGlUJd/0
ここでまさかの味っ子世界とのフュージョン
陽一の「巨大な敵」が明らかにされる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 18:55:02.34 ID:Rhh1dI9n0
佐治将太はアンヌや一馬というよりイタリア新主任の金山だろ。
あの自信過剰に喧嘩っぱやい性格。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 19:30:20.37 ID:nE13X1+Z0
大年寺さんは老けてねえから出番なしか
打ち切りでいいよ打ち切りで
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 20:47:33.21 ID:cbsvtQ9d0
関口将太と将太郎の顔の違いが分からん
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 20:55:06.63 ID:X+0unkzN0
いくらトップクラスの職人とは言え、学のない人間に組織の長をいかがな物か?
大相撲や柔道の協会のようにグズグズになるのでは?
現場の気持ちが分かる人間が居るのは良い事だけど、
トップクラスになる奴は逆に大多数の普通の人間の気持ちはわからなそう。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:46:25.08 ID:Rhh1dI9n0
眉爺さんや鳳の親方だって小僧から叩きあげて寿司一筋で生きてきた人たちで
決して学がある方じゃないだろう。
まあ柏手の人だけは寿司職人というよりは名だたる美食家として登りつめた感じで
それ相応の学も身につけてそうではあるが。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:13:41.11 ID:nkmcEngn0
>>885
将太郎はタレ目で覇気が無い。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:16:55.31 ID:eQGlUJd/0
タッキー路線やな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:22:45.67 ID:Z2NYjaqX0
>>870
5位大年寺さんの嫁
4位二流店の親方
3位修行しなおして他国の代表選手
2位人妻
1位納豆博士

優遇枠は野心家で国際的に動いてた藤吉と寿司職人になった貴志君
高田 坂田 清水 奥万倉 下山は一店舗の親方で満足してそう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:35:23.23 ID:9HnxTTGv0
貴志って1番嫌いだったな
いっつも勝手に無理言ってなんか親父の方が悪者にされて
親戚に引き取られた方が親父も楽になっただろう

仕事以外でもバイトして(本来禁止されてるけど)
弁当まで作るとかありえねえって(自分で作る気概くらい見せろ貴志)

と言う事で「将太の寿司2」はイラネ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:38:56.59 ID:kmN5JOD20
ワールド・スシ・バトル
世界選抜 VS オールJapan 世界寿司頂上決戦
http://sushikatsu.net/m/sushi_huo/shi_jie_shou_si_ding_shang_jue_zhan.html
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 02:11:27.19 ID:UJDdpt8C0
改心した紺屋碧悟あたりかませとしてはいいんじゃないか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 02:31:32.43 ID:d5PNmHadO
碧梧東京大会なら総合的にトップクラスだったよね?
決勝4人は得意分野以外からっきしだし
将太は凡ミスかますし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 03:44:36.13 ID:n/IP5uUr0
碧悟と笹寿司は改心しないでいただきたい。
そして笹寿司は昨今流行のバイトテロで潰れれば良い。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 07:27:53.58 ID:W9mxiZrS0
ふと思ったけど大政の娘の旦那の方が年齢的にはシンコたちより下なんじゃないか
そっちを若手のホープ扱いにしとけばよかったのに

>>895
どっちも既に改心済みなんだよなあ…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 07:33:51.32 ID:AIER1FgX0
ゆで理論で悪はしょせん悪、正義は窮屈とかやればいい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 12:47:06.75 ID:d5PNmHadO
佐治さんがいきなり漁獲量とか一人前の値段とか語り出して
味っ子Uと同じマズい雰囲気しかしない
三ツ星で日本一の寿司店が経営精一杯て
寿司協会に援助してもらえよ
新人の為だけに毎年有り得ない規模の大会開いて
一勝負の為だけに魚買い占めたりマグロ一本くれたり
金有り余ってるはずだろ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 17:18:33.33 ID:S0J0BA3d0
今更読んだけど1話だけ見たら結構面白そうだな
ただ話を主人公どっちかに傾倒し過ぎて片方は割と適当になりそうって感じもあるな
つか佐治の老け具合とシンコたちの老け具合がまるで一致しないんだが佐治ってそんな年離れてたっけ?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 18:50:51.70 ID:EnaDBGdC0
寿司屋の大会はあまり見たくないな、味っ子みたいに色々な料理を作るならまだしも
世界が限定されすぐる
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 18:54:18.89 ID:9HnxTTGv0
新しいキャラが一馬にタッキーで相手がKAEDEとかw
味っ子Vに改題してくれ

>味っ子Uと同じマズい雰囲気しかしない
同意
なんか佐治さんが息子に甘いとかおかしい訳ありなんだろうけど将太だし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 19:05:04.51 ID:9HnxTTGv0
>>898
銀座からまた三軒茶屋に戻ってたなあ

>>900
いつ切られるか生暖かく見て行く
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 19:39:25.52 ID:n/IP5uUr0
>>896
改心してたっけ?
笹寿司は関口潰しは無理だと諦めたけど、
碧梧は将太優勝のテレビを見て毒づいてたような?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:12:03.69 ID:EVCPAmJ00
>>903
その後、将太と佐治の熱戦に心打たれて一度断られた店に再度雇ってくれるよう入っていったろ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 23:20:28.71 ID:62iZOqBh0
碧悟が真面目に修行したらdでもないことになりそう
軽く大念寺を超すだろうな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 23:46:53.36 ID:wwIBHpnU0
佐治の息子の将太って実子じゃないんじゃね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:11:19.30 ID:XKN5Mv5y0
>>905
大年寺さんな(超えられる訳ねーけどw
普通に5年後とかで良かったのに
マグロ哲とか他の面々も見てみたかったし
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:54:59.45 ID:7x/AE4UJ0
前作主人公の息子が解説兼かませ犬ポジションとはなかなかやるなw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:56:47.77 ID:WOIhxksK0
大念寺の超人っぷりしか期待できないけど
大念寺が出る頃は打ち切り間近になってそうだな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:58:41.03 ID:7x/AE4UJ0
ダブル石塔返し
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:04:05.57 ID:b1ftkgOW0
大念寺はもう引退だろう、
80歳くらい?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:12:56.88 ID:XKN5Mv5y0
ID変え連投は終わりかなw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 08:14:46.38 ID:OyOc5Yf2O
待って!あなた!
その魚が痛んでいるのは
その子が汚い手で握り続けていたからじゃないの!?

チッ バレたか
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:33:08.09 ID:oJcK9OB40
将太は実子だろ 息子が生まれた時自分自身を変えるきっかけになった相手のの名前をもらったとか

改心してない奴なら先代鳳親方の兄弟子がいるな 早握り勝負で息子をぶつけて負けたらぶん殴って死んでしまえってやつ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:44:48.37 ID:ymCiFEh00
ああ、あの最後まで改心しなかった珍しい例として挙げられてる親子か。
センセが憶えていたら出してきそうだなあ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 12:41:36.39 ID:Tamz6WPT0
858の動画を観ると人物は一応自分で描いてるんだな
アシスタント任せとか書かれてるからあえて出してきたのかな?
でもかえって絵が下手くそになった証明をしてどうするんだよwww
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 16:28:48.06 ID:OyOc5Yf2O
今作では誰が
「え…あ…僕は馬鹿だ!」
をやってくれるんですか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 16:50:24.79 ID:QFVSg/0a0
しかし1終了時点でシンコはツケ場入ったってことになってて、
それから20年だから年齢の半分近くツケ場に入ってる計算になるのに若手のホープwってのも
佐治みたいに寿司握る許しが出たのが20代後半とかそういうのでもないしな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 16:55:39.73 ID:XrgbRSTg0
ひょっとしするとシンコたちより下の世代が箸棒ばかりなのかもしれん。
ホープと呼べるような人材が真の若手にいないから仕方なく。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:11:42.11 ID:hKgHeuu+0
バブル後の長引く不況で交際費は削減され続け、回転寿司ばかりが流行り
まともな職人のいる寿司屋はろくに新人を雇えないんだろう

30代になっても部下が来ないから若手と呼ばれてるサラリーマンみたいなもんだ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:25:29.13 ID:bxnD6xAr0
個人的には将太の寿司はもういいや、対戦相手が針の達人で修行時代に泳いでいるマグロの集団の中に
飛び込んでマグロに針を刺す、などという事をやってからは、もう、どうでもいい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:07:01.65 ID:CpIW/9bX0
将太って現在幾つなんだろう?
将太郎の年齢から逆算したとしても10代での結婚なのだろうか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:11:02.05 ID:MCfGiHgw0
20年後だから38
しかしあれだけ基本が大事とか言っておいて
その基本が0の一馬が主人公とかオリジナル否定はよしてくれよ

いくら食うに困って過去の財産に手を付けたとは言え
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:13:08.35 ID:0bqmmUF/0
懐かしさから2を読んだら
佐治さんがすげえ老けこんでて驚いた。
(いや、みんな年食ったなあとは思ったが)
それにしても佐治さんの息子があんなDQN風とはなあ・・・がっかりw

あと、鳳寿司って元々銀座だっけ?
設定を変えたのは単行本が60巻以上出てるあの寿司漫画と
被らないようにするためかねえ・・・。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:42:07.23 ID:NxwJ5ODD0
佐治安人(さじあんと)になってたけど、
あんとで確定なの?

ヤスなんだから、ヤストじゃねーの?

あんとが誤植だと思ってたわ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:46:13.70 ID:gefkr8lN0
藤田政二も大政やろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:52:34.23 ID:QFVSg/0a0
佐治は若い頃に絶対五感を手に入れるために短期間とは言えムチャやったからな
その後も命を削る位精魂込めて寿司握ってたみたいだし、老けるのが早いのも当然といえば当然
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:27:22.29 ID:bjA/Tkvs0
世界が舞台と言っても外国人の大多数が生の魚食べられないんだから
アランシオンが作ってたような寿司が評価されていくんだろ
もう味将軍が寿司とは似たような味の中に微かな違いを味わうものって
解答出してるんだから(数少ないUで気に入ったセリフ)
海外のやつらは無理に寿司もどき食べないで普通に調理した魚食べてろよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:00:31.07 ID:DmmOHLwP0
>>924
最初から三茶だよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:28:15.02 ID:1jGf6lLD0
あーあ
メジャー・リーグに韓国が
お前達を潰しに来たとか言ってるみたいで滑稽すぎ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:31:59.53 ID:KwNLIeBT0
大念寺が味っ子に出たようなサプライズ出演があるなら
味将軍に出てきてほしいな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:34:36.89 ID:EkwWwp360
本店がカツカツでやってんのに支店の事聞かれたら
大繁盛してますよってなんだそりゃ
材料費の高騰等の事情は大政・子政も同じだろうに
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:51:38.03 ID:ycVxprXu0
佐治の経営が下手なんじゃないの
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 01:10:51.31 ID:lAhBTkde0
シンコとトビオに無駄な人件費割いてるせいじゃないか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 01:18:54.14 ID:CnR9vFAi0
>>925
旧作当時から「あんと」表記の方が多かった
たまに「やすと」もあったから一方に断定することができないけど
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 01:20:12.87 ID:1jGf6lLD0
俺GJ! ◆sxDG9nZVIk
戻って来てスレ潰していいぞ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 10:53:28.31 ID:onR3SNeJ0
>>846
日本で外人の寿司職人が当たり前のようになった時
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 11:26:23.60 ID:onR3SNeJ0
佐治が老けすぎっていう人いるけど経営者は心労が多いんだよ
息子はあんな感じだし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 11:30:19.46 ID:rhzTEDz30
>>933
50少し超えたばかりなのに異常に老け込んだ店主が命削りながら寿司握ってたら
通人はともかく一般客は近寄りがたいよなあ。無駄話なんか一切せずに黙々と握ってそうだしさあ。

その点、大政・小政のとこは本人たちが陽気なうえ美人女将がいて娘がいて
アットホームな雰囲気があるから接待だけでなく地元の人気も高かろう。特に小政のとこは谷中で下町だし。
値段も庶民的に設定してあるんじゃないかな? ネタの質を少し下げてでも。
佐治はそういとこの融通はまるできかない感じだからなあ。

本店のある三茶と大政の下北沢はわりと近いとこにあるが、本店の客も大政のとこに取られてるんじゃね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 11:33:12.86 ID:onR3SNeJ0
>>931
作中で謎の事件が起こり海外からあの名探偵が帰って来て謎を解いてくれる展開
報酬は腹いっぱい寿司を食わせてくれることだw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 11:38:05.01 ID:onR3SNeJ0
味っ子とこの作品が作品世界繋がってるってことは
最後は水島新司のドカベンスーパースターズ編みたいになるのかな
他の作品のキャラも全て出てくる
なおしもんとかキッテデカとかもw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 11:54:05.94 ID:Vp0sZ3/mO
将太の続編が始まったの今知った
世界からの挑戦てとこできららが過ぎったけど同じこと考えた人やっぱりいるか

出来云々ではなく過去作焼き直しが続くのってやっぱりちょっとなと感じる
キッテデカはどうなったの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 12:23:26.11 ID:WfnupRLL0
将太2やって喰いタン2やったら、もう作品の預金残高がゼロになってしまうのではw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 13:25:25.13 ID:ycVxprXu0
喰いタンは2にしないでそのまま続刊でやってもいいよ
まだ期間開いてないし
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 14:02:18.08 ID:O3BUOyEA0
>>942
キッテデカはまだやってるよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 15:12:55.44 ID:gve5j4kX0
>>718
3があるだろw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 16:24:27.92 ID:cipUFY+k0
佐治の息子が主人公なんて…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 16:33:50.82 ID:hwqxWS6v0
ジョジョみたいに三代目、四代目にしていけば永遠に続けられるな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:43:32.21 ID:qvRd1C+K0
>>943
まだ最後の切り札のミスター味っ子ゼロがあるし(震え声
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:52:37.29 ID:NzaWI0Ea0
>>944
喰いタンVSキッテデカ 見たいな
推理対決漫画
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 18:07:03.30 ID:RIRmSr1O0
切手の糊を味わいまくる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 18:13:42.81 ID:DA3zC1pB0
この糊の味は郵政初期のものに比べて甘みが足りないから偽物だ!とか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 20:32:16.94 ID:p9sPz+R30
「元祖江戸前 寿し屋与兵衛」でも外国寿司との対決やってたな

あれは回転寿司の盛況と町の寿司屋の衰退とかやってたり
経営目線も盛り込んでいたけど面白かった

寺沢も回転寿司とか元気な文化を取り上げて欲しいな
変わり種も良く出てくるようになったし
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:22:09.41 ID:OLI/3YM60
例のサンマガ50周年記念マンガを読んでない人は笹寿しの凋落っぷりを知らないんじゃないのか
息子が将太に頼み事に行ってあの憎たらしいオヤジがすっかり丸くなって

「そうだねぇそうだねぇ将太くんはお前の親友だもんねぇ」

ワロタわw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:32:07.68 ID:65bC2Uly0
文庫版に入ってたから読んだよ
続けて読んだから時間軸がよくわからんかった
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:18:17.34 ID:sIA0o9nz0
>>954
ttp://free.5pb.org/s/salon1380543279436.jpg
こんなのだったのが、
ttp://free.5pb.org/s/salon1380543295224.jpg
こうだもんなぁ。自分が弱い立場になった途端に
媚びた態度をとるモノホンの屑野郎だわ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:57:21.02 ID:65bC2Uly0
金持ったら増長するとかは裏テーマっぽいからな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:08:40.44 ID:VnFolI7p0
>>956
金持ちの頃から一貫してクズだろう
腐ったカキ無理矢理食わせようとしたりしてるし
権力財力あるときも理想に向かって邁進してた結果
周囲にきびしくなってしまったとか競争相手潰してしまったとかじゃなく
まずイヤガラセありきなクズだったし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:14:14.00 ID:8XEvu2z60
>>956
酷い・・・・・つうか
これ初めて見た
絵柄からすると最近だな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 04:52:41.03 ID:w6Po+lk60
今更だけど佐治安人って軍曹の意味だったんだね
丸くなった軍曹は必要かな?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 08:06:27.94 ID:JBzRo66/0
ところで、実は最強クラスだった将太親父はどうしてんの?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:20:28.11 ID:gYjOifRUO
>>890
優遇枠に無印の段階で韓国に経営を広げてた笹木も追加で
今の作者なら話の都合で笹木と妹の春美を結婚させてそうで怖い
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 15:08:31.93 ID:4Afkamgn0
将太親父は(作中時間で)20年前に息も絶え絶えだったし、
さすがにもう死んでるんじゃね?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 17:55:51.34 ID:n77NIIu5O
どう考えても死んだ描写だろ、というシーンがあったのに実は生きてて
その後なんやかんやで人格すらなくしたのに
食欲だけでしぶとく生き残ってた例があるんで…
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 17:57:58.33 ID:OyX/nAi50
亡くなったと思われてた人に似た人が
中国で味仙人に発見された例もある
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:17:17.85 ID:QSOcyo9E0
>>959
将太の寿司全国編最終巻に収録されてる。最近ではない
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 10:07:45.11 ID:Ru7ueViKO
大年寺さんカッコイイよ大年寺さん
評判良くないみたいだけど大年寺さん出てるなら味っ子2読もうかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 10:47:46.19 ID:9JF1u5LR0
資源枯渇にピカ毒垂れ流しにシナ毒魚あふれる今の現状を反映させるのなら
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 10:52:05.88 ID:t3prfDXW0
むしろ俺の中で味っ子2が最も盛り上がったのが大年寺さん参戦
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 11:04:15.18 ID:yJkMBoL4O
佐治さん→将太の薄い本ご存知ないですか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 00:32:14.69 ID:CeE5Q/sr0
>>967
大年寺さんは味っ子世界と将太世界を繋ぐ架け橋
両方に出てきてるの彼だけだよね?今のところ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 01:09:35.20 ID:f/9rfwUZ0
ブラボーおじさんも出てなかったか?
将太は月刊プロトタイプ版の方だったかもしれんが
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 01:21:01.73 ID:VcuwweAI0
後日談を見る限りでは下仲と久島は大念寺と一緒に行動してるから出るかもしれない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 02:22:30.36 ID:KTnDhEz60
>>971
喰いタンが両方に出てる
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 12:18:16.10 ID:OYuWRRCC0
>>971
奥万倉と行ったメシ屋に味っ子親子いるよ
あれは登場とは言わんだろうけど
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:15:43.95 ID:dEYEwFOj0
>>975
遊びでしょ

本格的に話の内容に絡んでくるのが本来の意味です
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:20:57.72 ID:TDzC3b/q0
喰わせモンを覚えているか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 02:09:40.04 ID:MLShM4Zw0
>>977
あれ、阪神大震災のときの漫画だよね
後の東北震災のときにパート2始まるかと思ってたけどな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 13:37:15.52 ID:z51tC8fMO
将太(息子)の名付けをしたのは母親だったんだな
将太朗は2話なのにすでにかなり地味に
SUSHIもいいけど基本になる伝統を守ってこそだと思う
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 15:34:58.78 ID:rNgckruZO
絵に苦情が出てるが、まだマシに思う
コンクールから三年後を描いた作品が一番絵が酷かったな
若妻の渡辺さんがかなりきてた
あの頃に比べたら少しは持ち直してる
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:49:00.49 ID:9br7GpYA0
>>970
十年位前に見かけたのが最初で最後かなあ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:26:46.52 ID:F1VpSC2E0
>>980
昔からアシスタントが描くモブの方がうまかったで。
アシの方がうまいから主要キャラの薄っぺらい感じが際立ってた。
立体の中に平面の立て看板が立ってる感じかなw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:35:54.43 ID:KV2wAX0D0
本当に将太の寿司Uって連載してるの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:58:21.75 ID:YEDBXB0A0
>>983
イブニング買えよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:07:07.23 ID:5M1ICqil0
味っ子2の陽太もそうだったけどこの先生スタート時はキャラの性格をうまく決められないんだよね。
佐治息子はともかく将太の息子はまだ手探りみたい。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:02:42.84 ID:gUN71P1Y0
外国勢がライバルって言うと前作の時点で伏線散々張っておいて、いざ続編では直接対決描写せず打ち切りにあったマッチョ寿司漫画を思い出す
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 00:45:28.23 ID:H8Hijebs0
舞妓さん死んじゃったのかあ。
おかみさんになったと思ってたのに。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 03:36:07.34 ID:bbisFUWX0
>>985
なんであんな面白みが無いイヤミな性格にしたんだろうね、将太郎
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 05:42:02.94 ID:+8JWJzfF0
食キング読んでミアター味っ子思い出したw
味将軍対味王料理界の対決みたいで
いきなし敵の料理人が改心するのは爆笑もんだわ
ああ味っ子今日イブニング買うかな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 07:59:04.75 ID:pOX5JxucO
佐治2を天才にするか努力型にするかで迷いが見える
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 10:50:10.83 ID:UJMCv/kI0
女嫌いだけど昔ちょっとだけ付き合ってた女が居た
そいとはすぐ別れたが子どもが出来てたらしい
証拠はないが俺の息子だと確信した
強引に佐治息子出した挙げ句の無理矢理な処理・・・
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 11:00:49.11 ID:pOX5JxucO
証拠は無いが

って寿司職人って、そんなに馬鹿なの?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 11:06:11.57 ID:H8Hijebs0
佐治さんには絶対味覚があるからな。
息子の味がしたんだろう。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 13:25:37.14 ID:+F8XWVx60
佐治さんはDNA鑑定なんて野暮なことはしないよ
自分の勘を信じるだけだよ
将来的に本当の親子か疑問が出てくる展開も考えてるとしたらまだ保留でいいんじゃない

それより次スレは【将太の寿司2】 寺沢大介 24【総合】か【味っ子2】 寺沢大介 24【将太の寿司2】のどっちがいい
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 13:51:11.69 ID:WrZtWPSP0
フランスで20店も自分の店を持ってる奴が新人の大会に出て良いものなのだろうか?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:36:23.98 ID:/Gc+OzIs0
あのスシがうまいかどうかはまた別として
デビッドが宣戦布告するべきなのは寿司屋じゃなくて
創作ダイニングとかそっち方面だと思う
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 19:27:47.37 ID:kObgNW38i
結局将太(仮)の母親は誰なんだ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:31:04.04 ID:0SkzwMw80
若いころの佐治さんはあんな愉快な奴ではなかったように思うんだが
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:13:31.10 ID:7L6m4uxB0
>>995
「寿司職人として働いた経験」が規定の年数を超えなければOKw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:35:19.51 ID:GYDvmrcy0
>>1000ならエロイ女の子が出て来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。