漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-9、頻出作品は>>10-16を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:36:03.45 ID:P2E4k9IZ0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:36:32.54 ID:P2E4k9IZ0
[注意事項の解説 その1]
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>15-16を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/
           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:37:01.06 ID:P2E4k9IZ0
[注意事項の解説 その2]
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。

★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:37:28.24 ID:P2E4k9IZ0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 40巻目
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324664953/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(46)
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1321493232/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 28
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1322161717/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part23
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1303046425/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    前スレ 801作品、801作家の捜索願い 11
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1297422602/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 280
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1323700619/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 249
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1326450696/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:37:57.75 ID:P2E4k9IZ0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part23
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1270823121/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その41
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297785606/

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 60☆★
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1324140289/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ20
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1318432990/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part25
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1322472821/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて48【昭和】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1321457018/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part9
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1319954163/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1317595370/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:38:25.29 ID:P2E4k9IZ0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:38:58.46 ID:P2E4k9IZ0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:39:33.94 ID:P2E4k9IZ0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:40:06.11 ID:P2E4k9IZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:40:39.06 ID:P2E4k9IZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:41:10.96 ID:P2E4k9IZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:41:43.06 ID:P2E4k9IZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:42:23.94 ID:P2E4k9IZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ビッグコミックスピリッツ連載中
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:42:55.19 ID:P2E4k9IZ0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>16の参考リンクを参照
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:43:26.01 ID:P2E4k9IZ0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:44:06.50 ID:P2E4k9IZ0
テンプレは以上です。今回の変更点は以下の通りです。
>>3の「★ 質問する前にGoogle等で検索を。」に
 Google 画像検索:http://images.google.co.jp/ を追加。

それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。

●●●●●  まだ回答が出ていない質問は新スレに貼り直すことをおすすめします  ●●●●●
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:27:46.33 ID:9aG17gHT0
>>1
【タイトル】 判らない
【作者名】 判らない
【掲載年または読んだ時期】 2000年以降、読んだ時期は一月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 バトル物、本のサイズ、厚みは一般的な漫画本と同じ。
【絵柄】 線が細くてシャープな感じ
【その他覚えている事】
アリスと作品内で言われているシステムによって作られたドールが、アリスに反旗を翻す。
主人公は剣士で、暇だから首を突っ込んだみたいな感じでドール達に関わりを持つ。
主人公とペアを組むのは仏頂面のドールで、他人の負ったダメージを自分に移す能力を持っている。
ドール達の長はヤンキーっぽい青年で、タバコを良く吸っている。
チェシャ猫を追いかけた先には大量の爆弾が有ったり、本を読む大きな人食いウサギが出てたり、
建物が転地逆で、価値観が反転しているような街が登場していた。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 13:38:43.19 ID:cSwl/mGI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだのは1年前ぐらいですが、掲載時期はもう少し前かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 アキバ系の絵を好むのでその傾向のものかと
【その他覚えている事】 オタクっぽい女子が周りに馬鹿にされて「バルス」って叫んだが・・・何も起こらない

情報少なすぎますが解る方お願いします。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:25:15.65 ID:nJJ5U3Xb0
>>19
彼女を守る51の方法/古屋兎丸
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:26:25.79 ID:nJJ5U3Xb0
と思ったけどたぶん全然違う
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 14:49:01.61 ID:Hlvm2+Qs0
【掲載年または読んだ時期】13年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】少女漫画チック
【その他覚えている事】主人公の女が一人でフリマの店番をしているときに客が増えて勘定が間に合わずパニックになる。
そこに着ぐるみで客寄せをさせられていたブスが寄ってきて暗算でさばく。
女は感謝して、ブスだからといって着ぐるみさせてごめんと謝る。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 18:22:38.28 ID:MeUrqtaR0
>>21
回答ありがとうございます
確かに5巻でバルス発言は確認しましたが
もっと軽いギャグっぽい感じだったような記憶が・・・
引き続き、情報お待ちしてます
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 19:36:43.03 ID:5SuWB5q70

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 去年の春ごろ?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。本屋に置いてある試し読み小冊子?で読んだと思います。 おそらくは青年か大判。
【絵柄】いわゆる今風ではなく、少女漫画にあるような、「有閑倶楽部」のような。
【その他覚えている事】 舞台は大正?学校の教師(女性)視点で、目つきの悪い?女学生が睨んでくるから何事かと思ったら実は彼女は目が悪かった、というオチの話だったかと。

随分前に読んだのですが、今更になって気になって仕方ありません。何卒よろしくお願い致します。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:32:03.75 ID:ECM4qP60O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載時期はここ10年以内だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】男名義で女性が描いてそうなサッパリした絵
【その他覚えている事】メガネの男がOLに不動産投資を持ちかける話。マンション一室ではなくマンション丸ごと買え、と。

分かりにくいですがお願いします。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:22:29.75 ID:lv9qyxAJ0
【タイトル】 不明
【作者名】うめずかずお?
【掲載年または読んだ時期】 80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】怪奇もの
【その他覚えている事
お嬢様と、同年代のお手伝いさんの物語 (主人公はお手伝いさん)
お嬢様が間違ったテーブルマナーをお手伝いさんに教えて恥をかかせる
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:23:17.25 ID:lv9qyxAJ0
(続き)
テニスの最中にお嬢様がボールを取りに行こうとして、
崖下に落ちて片目を潰して死ぬ

その後、お嬢様が片目がダランと下がった幽霊として出てくる

ここまでしか覚えてませんがよろしくお願いいたします。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:04:02.05 ID:WxhgrAUb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明 (あとがきで最初はホラー系のマンガを描いていたようです)
【掲載年または読んだ時期】見たのは20年位前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分月刊誌。チャンピオンかマガジンだったように思う。
【絵柄】 原 秀則風の線の細い軽いタッチの絵柄でした。

【その他覚えている事】

主人公は高校生の男子。兄嫁にいつも昼の弁当を作ってもらっているがご飯の上に海苔で『バカ』
とか書かれてる。ケンカもするが、実は兄嫁のことを憎からず想っている。ある日、兄の出張。両親の
ハワイ旅行で、兄嫁と二人きりで過ごすことになる主人公。学校からまっすぐ帰る気になれず、雪の降
る公園に一人でいると、兄嫁が迎えに来る。
思わず、『なんで兄貴の嫁さんなんだよ』と呟いてしまう。



何か大きなドラマがあるわけでもなく、エロい展開にもならないのですが、絵柄が好きで妙に記憶に
残ってます。手掛かりはこれだけですが、どうぞよろしくお願いいたします。



29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:28:41.96 ID:AEl2cifY0
>>28
まつもと泉の『せさみ☆すとりーと』っぽいんだが、どうなんだろう…
3026-27:2012/01/24(火) 20:40:03.80 ID:eHAq8TLU0
別の板で質問させていただくので
こちらでのご回答はいらないです
ありがとうございました
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 22:02:50.71 ID:G7+gfbtH0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000〜2003年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年〜青年向け。単行本(A5サイズ?)

【絵柄】

白黒とグラデトーンがメインの画風
登場人物(特に少女)の目がグラデトーンだけで表現されていた。
登場人物の頭は割と大きくて、体は小柄な人形体系。
表情は乏しく、常に茫然としている感じ。
あまりトーンは使わずに、手描きで模様や影を入れていた。
(『XXHOLiC』の絵柄をもう少し細かくした感じ。
全体的に妖しくて、和風な感じ。
3231:2012/01/24(火) 22:04:00.40 ID:G7+gfbtH0
続きです。

【その他覚えている事】

舞台は現代日本で、月に関係した一族の話。
血筋を守るために兄と妹が結婚しようとするが、兄が準備をしているうちに
妹はからくり人形のような妖怪(?)に体を奪われてしまった。
「どうしてもっと早く来てくれなかったのですか……」と兄に言いながら、妹が立ったまま
破瓜の血を流しているシーンがあった(血は床にしたたる)。

黒髪で妖艶な女子小学生(中学生?)が、教師を誘惑して襲われそうになる展開があった。

あとがきで作者は、京極夏彦にハマっていることを明かしていた。
値段は980円くらいで、カバーは薄紫色っぽかったと思います。

もしご存知の方がいらしたら、お教え頂ければ幸いです。
3331:2012/01/25(水) 01:03:32.47 ID:YKfKKwIl0
すみません。自己解決しました。
福原鉄平『蛍のあかり』でした。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:14:08.91 ID:6tXmWLC7P
面白そうだな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:30:38.61 ID:bc/RpL6F0
福原鉄平さんの漫画はストーリーより雰囲気重視な感じだから物凄く人を選ぶ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:51:57.76 ID:fdtO/qqn0
[タイトル、作者名]不明
[読んだ時期]00年代
[掲載誌]青年誌
[覚えていること]
主人公は10代くらいの普通の少年(青年?)
アンドロイドか改造人間かは忘れたけど、
そういう感じの異常な少女が出てくる
少女には破壊衝動のようなものがあるようで
自分を制作もしくは改造した老科学者を研究所らしい場所で首を千切って殺害
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:35:50.03 ID:2MtWytJZ0
エルフェンリート?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 00:01:08.10 ID:Mx4m+LBUO
情報少ないですがお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん00年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 ショートか4コマ?
上は大水、下は大火事のなぞなぞが出されるが
その正解が黒すぎて周りが引く話がある。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 00:23:57.65 ID:Iffe+QE20
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年または青年向け雑誌
【絵柄】 軽い感じ?
【その他覚えている事】
作中で主人公が絵本を書きます。
ロボットが街で人助けをするけど、やがて古くなり動かなくなって忘れ去られてしまうという話から、
さらに加筆して助けられた人々が新しいパーツを持ち寄り修理して貰うハッピーエンドへという絵本です
多分人口の生命体が主要なキャラでいたような気がします
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:48:35.63 ID:XoEo5mHD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌?不明
【絵柄】 劇画?写実的 絵はうまかった
【その他覚えている事】 舞台は外国 アメリカの西部劇みたいな感じ
銃が武器 男が主人公で賞金稼ぎをしている
賞金を換金するところ?か武器屋のお姉さんが美人で主人公がエロいことをしたがるが
軽くあしらわれている
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:50:35.11 ID:mCGGmYCj0
>>40
田中政志「FLASH」か?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 05:37:16.86 ID:XoEo5mHD0
>>41
ぐぐってみたら当たりでした! ありがとうございます
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 06:19:53.34 ID:wJefWIKS0
>>38
「サナギさん」かな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 08:41:42.08 ID:Rn+UGlRfO
>>39
桂正和の『電影少女』(第1部)かな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:26:00.64 ID:0j9/+aDL0
>>37
それです
ありがとう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:25:29.18 ID:Fn1nF7Qj0
>>43
ありがとうございます。
あー確かにサナギさんならありそうですね。
がんばって探してみます。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 09:07:50.62 ID:gTPstm2O0
微妙に違うような気がしたけど正解だったのかw

>エルフェンリート
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 16:45:25.10 ID:H9vWk//30
【掲載年または読んだ時期】5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】デフォルメ調
【その他覚えている事】
世界中の人が眠ってしまう。
主人公と主人公の精液を注入した女だけ目覚める。
主人公の取り合いになり、擬似精液を開発する。
エロ漫画っぽいですがエロ漫画ではなかったような気がします。
宜しくお願いします。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 17:37:34.79 ID:Htl6p7qv0
陽気婢「眠れる惑星」だな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 17:51:04.00 ID:H9vWk//30
それでした。
どうもありがとうございます。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:50:20.74 ID:vB4Kdupk0
【掲載年または読んだ時期】1〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画または少年漫画
【その他覚えている事】
漫喫でパラパラ読んだ野球漫画で、
「他校の捕手どうし(3人くらい?)が試合後か合宿中かに、
自分の相方の投手のことを愚痴りあう」
という場面があったのです。
ユーモアがあってほのぼのしていい場面でした。
私はそれを「おおきく振りかぶって」だと思っていて、
最近全巻読み返したのですが、そんなシーンはありませんでした。
野球漫画はめったに読まないのでほかに考えられないのですが、
そういう場面のある漫画にお心当たりはないでしょうか。
もしかして見落としていて「おおふり」に間違いないようなら、
何巻にあったか教えてください。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:32:22.08 ID:Y4n3wmWO0
>>24
雁須磨子の「幾百星霜」
もし違ったらゴメンね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 23:23:32.52 ID:9HqdkN0lP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】頭身高め?シンプルな感じだったような…?違うかも
【その他覚えている事】
不明だらけですみません。
天使と悪魔は下界に降りてきて人間の気持ちを食う。
天使は「不幸せな気持ち」悪魔は「幸せな気持ち」を食べる(逆かも)。
天使と悪魔が食べている人間の気持ちは、ハート型(それぞれ黒(苦い?)と白(甘い?))で人間の頭や肩らへんに浮いている。
昔、天使の親に育てられた二人がいた。
片方は天使だったが、もう片方は拾われっこで悪魔だった。
悪魔は昔無理して「不幸せな気持ち」を食べていた時期があった?
もしくは天使の親が無理して「幸せな気持ち」を取ってきて与えていた?
(悪魔は自分だけ違うものを食べているので不思議に思った)?
同じように育てられた二人だったが、途中で悪魔の方は育て親に捨てられた?か、自分から離れていった。

悪魔の方が主人公で、上記は過去話。
本編は、幸せか不幸せかどちらかの人間と関わっている話。

よろしくお願いします。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 03:10:05.46 ID:2hvQ5Sdl0
>>52
それでした!有り難うございます!さっそく買ってきます!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 09:47:45.29 ID:xuL6o+7B0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前だとおもわれる、
ラーメン屋で待ち時間に手に取った雑誌なのでそれ以上に古いかもしれない

【掲載誌・単行本またはジャンル】 分厚かったと思うのでたぶん月刊誌
【絵柄】 少年誌的でディフォルメが強め
【その他覚えている事】

F1を題材としておりマシンのデザインも割りと普通のF1でマルボロカラーもあったような気がするが
超伝導サスペンションなどが実用化されており近未来もしくはパラレルワールドなのかもしれない
そのマシンはドライバーは楽で快適だがタイヤの消耗具合を感じ取れないという弱点を抱えていた
ピットにはツリ目でいかにも曲者っぽい感じの美少女なエンジニア?か監督?か何かがいた
読みきりの類ではなさそうだが単行本化されていない可能性あり
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 18:49:37.54 ID:DVD1XSz40
>>51
「ラストイニング」にもちらっとそんなシーンがあったような。
カラオケボックスで、A校のキャッチャーとマネージャーとB校のピッチャー
って取り合わせだったと思う。
「愚痴」の言い合いとも違ったかもだが。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 23:52:20.36 ID:1bma4xsf0
>>56
早速のご解答ありがとうございました

「キャッチャー同士」でピッチャーはその場にいなかったこと
屋外というか開けた場所だったような印象があること
また密林で確認した絵柄がぴんとこないので(もっとホンワカした感じの絵)
どうも探しているものとは違うようです

引き続きよろしくお願いいたします
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 19:16:34.29 ID:Mmg6IugB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年位前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ジャンプ系
【絵柄】線の細い感じ
【その他覚えている事】
主人公とヒロインの2人旅?
服装が着物メイン位に昔の日本が舞台だったと思います。
主人公が眠っている時に主人公の心臓の鼓動が聞こえずに死んだとヒロインが勘違いする。
主人公は元々眠っている時は心臓の活動が異常に下がる体質という設定があったと思います。

これだけしか情報がありませんがよろしくお願いします。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 23:38:10.02 ID:fhN6RnhOO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3、4年前に床屋で読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】戦い?割とグロい感じ
【絵柄】結構古い
【その他覚えている事】
1巻の最初しか読んでないのですが主人公が不老不死?になって旅に出る感じだったような…

ものすごく曖昧で申し訳ないです。よろしくお願いします。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 23:45:22.26 ID:wphwt7un0
>>59
とりあえず3X3EYESをあげとく
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 23:50:09.33 ID:fhN6RnhOO
>>60
これだよぉぉぉ!!!!
ありがとうございます!!!!!

調べてみたら割と有名っぽいな…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 23:51:13.57 ID:Xhs3aa1v0
>>59
人魚の森
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 01:17:41.87 ID:MAq4vhWc0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん、二年以内くらいだと思います
【掲載誌】 月刊スピリッツだったような気がしたのですが掲載作みてもピンと来たものがありませんでした
       でもすくなくとも、その類似の年代向けの雑誌だったはずです
【絵柄】 どちらかと書き込みが多い? 
【その他覚えている事】 
対立してる忍者の一族同士が、和解のために頭領の子供を結婚させようと、二人を森の中の屋敷に放り込む
主人公のほうは空蝉以外の忍術は使えなくて現代生活を満喫してた
ヒロインのほうはものすごく凶暴と噂されてたが、主人公を見て一目ぼれしてしまい、真っ赤になりながら
なんとか仲良くなろうとするけど、そういう事は不慣れだし主人公は怯えてて、怖がらせるばかり
和解の破談を狙って暗殺しようとする忍者がやってくるけど、なんだかんだとふたりで力を合わせて撃退
というのが一話
二話(?)は、主人公が憧れてた悪女系の先輩がやってきて誘惑、ヒロインがやきもち
でも最終的には主人公は先輩を拒絶、先輩は本気じゃあなかったけど、今まで拒絶なんかされたことが
なかったので、悔しさに絶対奪い取ってやる、と誓いつつ森の中を泣きながら去っていく

コミックス出たら買おうかなー、と思ってたんですがタイトルとかどこに載ってたか忘れてしまいました
どうかよろしくお願いします

余談、現代忍者コメディの「よしとおさま」じゃない方、って感じで覚えてたんですが、そっちこそが
月刊スピリッツでした……
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 03:05:41.71 ID:sgfdGSm30
>>51
何巻は知らんが84話に試合後阿部がプロテクター手入れしつつ他校選手に三橋を愚痴るシーンならあるがな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 06:30:24.95 ID:H793YlET0
>>63
マガジンSPECIALで連載していた赤毛のサスケだな
残念ながら未単行本化
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 18:32:58.92 ID:HpiPmfBp0
【掲載年または読んだ時期】7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】CLAMPみたいな感じ
【その他覚えている事】
魔王か何かが記憶を無くして男性の姿になって道路下のトンネルで倒れてる。
謎のこどもと一緒にそのトンネルの壁いっぱいに花などの絵を描く。
かなりうろ覚えです。魔王じゃなくて秘密兵器的な存在だったかも。
宜しくお願いします。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 18:56:15.22 ID:jU9nYURe0
>>66
浦沢直樹「PLUTO」

…?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 19:03:18.27 ID:HpiPmfBp0
>>67
PLUTOです!
タイトル聞いたら思い出しました。
ありがとうございます!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 20:23:05.90 ID:XIudLXze0
内容:
【掲載年または読んだ時期】 7年位前に友達の家に全巻あった。
【絵柄】 昭和〜平成前期の少年漫画みたいな
【その他覚えている事】
近未来の地球で人工肉を食べることが盛んになっている。人工肉はヒトデみたいな形で凶暴。
人間はその人工肉を飼育し食べていたが、飼育所から逃げ出した人工肉が人間を襲う話。怖い。
うるおぼえですがよろしくお願いします。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 20:26:11.54 ID:jU9nYURe0
>>69
藤澤勇希 「BM ネクタール 」
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 21:25:24.53 ID:BpMnhYIh0
>>64
>試合後阿部がプロテクター手入れしつつ他校選手に三橋を愚痴るシーン
まさにそういう感じでした
ただ単行本の方にはまだ74〜5話あたりまでしか収録されてないみたいです
なぜか雑誌に掲載されてから2年もたって単行本が出ているようで…
私もひょっとすると雑誌を立ち読みしたのかなと思います
収録された巻が出るのを気長に待つことにします
どうもありがとうございました!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 22:52:15.22 ID:8a6W2sb80
>>63
よしとおさまはゲッサンだよ
同じゲッサンの「忍びの者」だとおも
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 22:53:28.63 ID:8a6W2sb80
あ、多分違うわ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:14:10.52 ID:dqdKhWid0
たぶん立ち読みもしくはネカフェなど雑誌で読んだ記憶しかありません
ぜひお力添えをお願いします
【タイトル】不明

【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】
1年前 〜4年前ぐらい

【掲載誌・単行本またはジャンル】
雑誌は有名週刊誌か月刊誌だと思います ジャンルはスポーツですが、サッカーか野球だったような気がします

【絵柄】
少年誌系の絵柄でリアルな感じの絵ではありませんでした

【その他覚えている事】
たぶん試合と試合の間の話だと思うのですが主人公に女子マネージャー?が女友達を紹介していました
その子はチア部かなんかのショートカットの女の子だった気がします。
だいぶ飛ばして次に見かけたときはその子がヒロイン格ぐらいになってたような気がします。
変な情報だけですみませんがよろしくお願いします。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:23:14.00 ID:VQnM6kGh0
最強!都立あおい坂高校野球部?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:31:47.77 ID:ClNkpqoZ0
>>65
ありがとう
単行本化されてないんか、残念だ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:51:48.50 ID:dqdKhWid0
>>75
wikiで確認したところ間違いなさそうです!
情報はかなりいいかげんだったけどw
さっそく明日買ってきます〜
ありがとうございました
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 08:04:39.70 ID:uMTXeVwT0
>>71
補足ですが、10巻くらいがでるころに作者が結婚したとかで単行本化が一年くらい遅れてる(雑誌掲載は止めてない)ので
そのせいかも。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:09:48.79 ID:+BKPs+/W0
>>78
ありがとうございます
事情はわかりませんでしたが休載があったりしたのは今度調べて知りました
またネタバレサイトで84話の筋書きを読み
間違いなくこの場面だと確信しました
単行本で読める日が楽しみです
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:44:47.62 ID:elGtFJnD0
>>58
武天のカイト
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 05:34:50.76 ID:X4lxRkAt0
>>80
wiki見たらそれっぽいです!
本当にありがとうございます!

絵柄のイメージ作品の中身のイメージも全然記憶と違って自分で驚きました。
(しんがぎんの「鬼がきたりて」のような物を想像してた。)
掲載雑誌も絵の感じも違うのに少ない情報からどうもありがとうございました。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 03:29:01.77 ID:WNmNesbO0
掲載年or読んだ時期】多分2000年くらいだったような・・・
【本の形態】 単行本 
主人公のナースが入院患者と色々エロイことする。
1巻しか見てないけど同僚の後輩ナースがその現場を盗み見してオナってた
婦長だったかがレズでその後輩の処女を催眠術か何かにかけて奪おうとするけど主人公が邪魔して失敗
8382:2012/02/02(木) 03:31:10.63 ID:WNmNesbO0
ぐおおおおお書くスレ間違えたああああorz
失礼しました・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:05:11.21 ID:AFuGlNZe0
タイトル 100年ライター
だった気がするんだけどググっても出てこないから違うのかもしれない。
5、6年前にガンガン?の読みきりで読んだ。癖のない少年漫画っぽい絵。鬼頭に似てるかも。

【内容】
仲の良い少女と少年。スコープみたいなものをよく覗いていた希ガス。しかし地球が滅亡。
少年は特別な機関に入っていたらしく宇宙へと逃げて助かる。んで並行線上の滅んでいない地球に辿り着く。
ちなみにそこでは少年が前の地球を旅立ってから100年が経過。
眼鏡っ子が何らかの理由で少年を探している。戦闘機ものだったのでそのパイロットを探していたんだと思う。
やる気の無い少年は眼鏡っ子から逃げつつ少女の家に行く。食べ物屋っぽかった。少女にそっくりな幼女が店番をしている。
少年が少女の話をその幼女にすると、幼女は「そういえばお婆ちゃんから私を訪ねてきた人がいたら渡して欲しいものがあると言っていた」
と、とあるスコープを見せる。覗いてみるとそこには相合傘に少女と少年の名前が。
それで少年の心が変わったのか、パイロットをする気になって最後は眼鏡っ子と一緒にロボットに乗って終わり。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:55:25.22 ID:fIedmJSU0
12,3年前に進研ゼミのチャレンジに連載された漫画が思い出せない
なんか親父が遺跡発掘で見つけた怪しげな薬を
息子が飲んでしまって、性転換する話
性転換した主人公の友達が惚れてしまって大変みたいなストーリーだった
誰か知らない?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:59:01.24 ID:fAiNSw080
載ってる本がわかってるなら、ベネッセに問い合わせるのも手
そういう漫画ってまず単行本化してないから、タイトルがわかっても入手できないと思う
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:09:34.32 ID:fIedmJSU0
>>86
知恵袋で質問に対して
「私は分かりませんが、
〜に問い合わせればいいんじゃないでしょうか」
って言ってる人思い出した
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:14:30.95 ID:fAiNSw080
自分で出来る最低限の努力をしたのかって話。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:21:45.57 ID:rbFHaN+v0
最近話題になってる系の漫画ならネットで探せば分かるだろうけど、古いものなら>>86以上の回答は無理だろ
仮に今までのベネッセのその手の漫画全部収集してる奴がいたとして、タイトル分かったところでやっぱり>>86で行き止まり
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:23:17.03 ID:QlgBzfk5P
出版社に問い合わせろとか国会図書館に行けとか言い出したら
ここの存在意義を否定してるようなものだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:26:16.00 ID:9mU97fZA0
>>85-88
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:10:22.59 ID:qa8T0LDC0
>>90
世の中に出てる全ての漫画が細大漏らさず単行本化したりして
後から楽に閲覧可能だったらあなたの言うとおりになるが、
そうではない事は知っているよね?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:19:00.67 ID:h7UP+/QA0
何十年も前の漫画雑誌を保存してる人なら割りと居るけど、
12年前のチャレンジじゃ厳しそうだ

それこそ読みたいなら国会図書館だね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:47:16.97 ID:zhDXr+J40
>>91
>>86は親切で言ってるんだと思うけどな。
レスちゃんと読んで考えてる?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:20:11.19 ID:vLmVxj9e0
>>94
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:23:55.95 ID:8sai4WOq0
そいつただの馬鹿だから無視でいい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:48:44.70 ID:BD3AsrV/0
テンプレルールのGoogle等で検索を、ってのもここで聞くよりも早いでしょぐらいの意味だと思うし。
ここで聞く以上の手間をかけさせるんじゃ回答にもアドバイスにもなってない。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:49:35.34 ID:J3vkp+My0
放置でいいんじゃね?
質問した本人も嫌味言ってどっか行っちゃったみたいだし
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 03:04:51.30 ID:auBrdRW20
>>98
放置でいいよ
分かる人が答えてくれればいい
出版社に聞け、なんて答えは期待してない
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 03:08:21.26 ID:IvOzj4Q00
本物だな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 07:45:47.50 ID:8FD945Om0
俺を害する奴は絶対許さない(キリッ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 08:12:42.62 ID:zhDXr+J40
>>95
他に言いようはないと思うけどなあ。
口調だけが問題なわけ?

この度は当スレをご利用くださいまして誠に有り難うございます。
載ってる本がわかってるなら、ベネッセに問い合わせるのも手かと存じます。
そういう漫画ってまず単行本化してないから、タイトルがわかっても入手できないと愚考する次第です。

とか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 08:22:44.65 ID:zhDXr+J40
>>99
まあ君の様子じゃ一生現物は拝めそうにないから
↓こっちのスレで待ってるといいよ(親切)

ストーリーを教えてもらうスレ Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1328207991/
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:28:38.61 ID:WOeFKWWXP
ルールを守ろうとしないお子ちゃま質問者も
俺様ルールを押しつける自治厨もどっちも迷惑だな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 12:52:38.94 ID:32Gn3IH/0
>>94
朝になっても粘着し続けたせいで自演擁護レスだったのがバレバレw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 13:31:16.17 ID:3f67Y4LsO
テンプレすっとばしですいません
このhttp://i2.upup.be/9qoSvmIISf
漫画のタイトルわかるかた教えてください


十年ぐらい前に歯医者さんで読んだことあったのですが もうすっかり思い出せなくてたまたま2ちゃんでこの画像を拾えました
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 13:41:49.91 ID:1yaWuujD0
スーパーくいしん坊
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:18:13.70 ID:3f67Y4LsO
>>107
見つかりました!ありがとうございます!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:54:09.26 ID:SvxBSehp0
20年以上の漫画なのですが、けんざんさんという人が主役の麻雀漫画で

1話で、麻雀に負けて首釣った人の金歯を子分に抜かせたり、
他には店主を騙して権利書を賭け麻雀で奪い取ったりしていました。

誰か知ってたら教えて欲しいです。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:36:53.06 ID:3ofX+1/w0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年コミック
【絵柄】 倉科 遼に近かった記憶が
【その他覚えている事】
主人公は男性で、ホストか水商売風
あるシーンで、女性とs○xした後に庭(?)に尿をし、射精の後は尿を出した方がいい。なとど誰かと話していました。
エロ漫画ではないです。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:40:56.55 ID:azqMvFjx0
>>110
本宮ひろ志「旅の途中」
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:44:52.31 ID:azqMvFjx0
しまった、同じ事言うシーンは確かにあるけど他の内容は全然違うな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:46:28.95 ID:lcT+XqYl0
そのフレーズはなんか他でも聞いたような記憶はあるんだよなあ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:07:41.51 ID:RhwK8yfK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2、3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌か青年誌
【絵柄】 ギャグマンガ、トーン・ベタ少なし
【その他覚えている事】 関が原合戦前に家康と三成の魂が入れ替わる。
合戦は家康が勝つが中身は三成なので、三成を賞賛したため
武将たちからさらなる支持をあつめそしてのちに大阪の陣に突入。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 13:39:54.88 ID:mmtYLvX7O
>>114
鮫島真「天下人ソウル」
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:10:04.86 ID:RhwK8yfK0
>>115
ありがとうございます。
SJ廃刊前に終わってたんですね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 02:59:37.23 ID:HVattVfL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】3年前くらいかな
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌?格闘かスポーツだったかと
【絵柄】井上雄彦のような感じだったかな
【その他覚えている事】
最近の「バキ」で主人公の祖父が沖縄で超人的な活躍をした伝説的存在というのを見て
非常に似た設定のものを見た記憶があって・・・

質問の作品の祖父はドラマ「ビーチボーイズ」に出てくる爺さんを長身で筋肉質にした感じ
無双した相手は米軍じゃなくてヤクザかなにかだった気が
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:32:14.30 ID:qLu2m/C30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌?サブカル誌?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
登場人物にピエロ。舞台にサーカスなど関係なく、脈略なくピエロだった。
自分のことを「下の下のピエロ」と卑下する台詞を繰り返していた。
特に「下の下のピエロショー」というフレーズが忘れられずに、頭に残っています。
全体に、血が飛ぶような、エログロな雰囲気だったような気がします。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 16:50:19.14 ID:9y2IGrd30
>>118
ピエロっぽいのがでてくるなら
山口譲司 江戸川乱歩異人館
西川秀明 職業・殺し屋。
高橋葉介 クレイジーピエロ
あたりとか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 18:02:20.70 ID:HBl4WP870
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1989-1992年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガかヤンジャン
【絵柄】 リアルティのある絵ではない。
【その他覚えている事】
クラゲみたいなエイリアンの様な者が身体に入り込むホラーというか気持ち悪い話。
エロい描写もあった気がする(身体の内側から性感を刺激みたいな話しだったと思う)。

121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 18:05:53.41 ID:+Aq0Y8Ld0
>>120
サガノヘルマーのBLACK BRAIN
かな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 18:11:11.84 ID:qLu2m/C30
>>119
ヤングアニマル読んでた時期があったから、職業・殺し屋かなぁ
情報どうもです!確認してみます。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 18:11:45.46 ID:HBl4WP870
>>121
ありがとうございます。
ネットで確認したところその通りでした。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 19:00:16.17 ID:MxvoraZK0
【タイトル】不明
【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】
10年前 〜15年前ぐらい

【掲載誌・単行本またはジャンル】
コロコロかボンボン

【その他覚えている事】
能力バトルだったと思います。私が読んだのは第一話、もしくは読みきりだったのかもしれません。
・主人公は声を文字に具現化できる能力で、大声になるほど文字も巨大になる
・超能力者が集まる学校に入学したい主人公は非正規の入り方の「門番を倒す」方法を選ぶ
・門番は今まで負けなしのマッチョ、能力は筋肉操作で自分の体中の筋肉を一か所に集めることができる
・主人公は、涙をビームにできる泣き虫の能力者と協力して門番に挑む
・泣き虫に悪口を言って泣かせ、涙ビームを出させ、声文字の「わ」をサーフボードみたいにして敵に接近、あえて殴られて、「いってえ」だかなんだかの大声の文字で門番を倒す

思い出せるかぎり記憶を振り絞りました。間違ってるかもしれませんがこんな内容だったと思います。
よろしくお願いします。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 20:19:49.25 ID:bwNyvBgt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくジャンプコミックス
【絵柄】きまぐれオレンジロードに似ている

【その他覚えている事】
作品の冒頭は、朝起きた女性の英語教師が新聞を読もうとしたら、英字新聞がポストに。
「これでも英語教師のはしくれ、読めないことはないのだが・・・」とコーヒーをすすりながら読む。
その英字新聞は教え子の男子がサービスで投函してくれたもの。

ここまでは覚えてるけど、後はすっかり忘れました。
月刊ジャンプかなあ?あろひろしか、アクトレスの作者かなあ?
単行本の巻末読切の作品だったと思います。よろしくお願いします。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:39:04.43 ID:W0acpomV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
最近どこかで読んだたぶん漫画だと思うのですが
1対1で戦うシーンで剣を持たせたら剣士が強い
素手での喧嘩は力士が一番強い
みたいなセリフを二人が言っていました。
ぐぐってみましたがバキではないです
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:03:32.39 ID:eWJiq0Rb0
なら餓狼伝?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 09:21:39.77 ID:4oN9sycHO
規制うぜえな。

>>124
ググったら「ウラ天才学園」らしい。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 10:27:05.54 ID:xkuuCwPh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。青年誌だったと思う
【絵柄】不明。
【その他覚えている事】
ちんこがでかいだけでやたらモテまくる男子高校生が主人公の学園もの。
(女が好意を持って寄ってくるのではなくて、バカにされまくってるんだけど
 結果的に女運がいい感じ)。
主人公の同級生のケバイ女子高生が、街で不良女学生からパンツ狩りに逢って
ノーパンで登校する羽目になり、主人公に対して「オレ、今日ノーパンなんだぜ」
とスカートのすそをたくしあげる仕草が印象に残っています。
その後、「本当だとしても見せるわけないだろw」とスカートを下ろしてしまった
彼女の背後から、主人公がスカートをずばっとめくりあげ「うあー、本当に
ノーパンだーw」と無邪気に喜んで廊下でクンニぶっこき始めてました。

知ってる人がいたら教えて下さい。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 17:13:32.15 ID:56RLyiL20
【掲載年または読んだ時期】15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロ
【絵柄】zenkiみたいなイメージ
【その他覚えている事】 山奥で忍者修行をしている子どもが師匠に
「おなごのパンツ100枚持って来たら免許皆伝とする。なんちゃって」
と言われたことを真に受けてパンツを探しに行く。
女の子の家に居候してパンツもらおうとする。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 18:34:08.59 ID:4AGFfu5/0
>>129
遊人作品じゃ無かろうな・・・・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:07:50.47 ID:8iIUdg3W0
>>127
板垣版餓狼伝では、力士は冒頭であっさりぶちのめされたり、ドルジもどきがかませ犬になってたり、
扱いが悪すぎるからそれではないだろう。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:19:37.78 ID:dlZnAyHeO
お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代後半か00年代?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
四、五人の味方の登場シーンで「〇〇参上!」「××推参!」「△△参る!」
みたいに全員バラバラの名乗りをあげる。
単発か連載かも不明ですが、連載だとしたら何度もあるシーンではありません。
アニメまじ恋最終回で唐突に思い出しまして。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:26:06.75 ID:CSzPx/ic0
>>133
倫敦魔魍街と綺譚倶楽部の番外編で
キャラが銭形平次などの時代劇キャラに扮して
一人ずつ名乗りをあげるシーンがあった。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 01:27:30.84 ID:iLZS3PSz0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】8年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
大人だけが病気になり、子どもさえも襲う。人類ほぼ滅亡。主人公達は生き残るが文明は崩壊、洞窟ぐらし。
そのなかのひとりが飛行機の絵をかく。約2000年後文明が発達、壁画の飛行機が発見されるニュースで終わり
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 01:44:36.02 ID:yNriQSgp0
お願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12年くらい前だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】
赤丸ジャンプか月刊マガジンだったと思う
とりあえず分厚かった     
【絵柄】
萌え絵というかは分からないが女の子はかわいかった
【その他覚えている事】
主人公(男)田舎へ行く←うろ覚え
空という女の子に出会う
女の子はショートヘアでスカートをはいていた
確か強くてキックとかする時パンチラしてた
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 02:35:44.47 ID:Y0QJ1fGM0
ほとんどうろ覚えですが、分かる方いたらよろしくお願いします

【タイトル】不明(ツバメ?ツバサ?うろ覚えで信憑性なし)

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】4年ほど前

【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年誌。マンガばかり載ってる漫画雑誌では無かった気がする。不明。

【絵柄】ボールペンで描いたような線で、わりとさっぱりした絵だった気がする。五十嵐大介みたいな雰囲気?

【その他覚えている事】
読み切り作品。主人公の青年がツバメの刺青を首だか背中に彫るシーンがあった。(終盤)
刺青を彫るときの痛みに必死に耐え、彫り師のおじさんに「痛くなかったか?」と聞かれ「痛くない分けない」と答える場面があった気がする。
独特の雰囲気がある漫画でした。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 11:25:39.64 ID:jEOBo1pr0
>>126です

思い出しました

立ち読みした特命係長でした
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 11:27:26.28 ID:gPVbWpYI0
それはわからんわw
140133:2012/02/07(火) 13:28:46.55 ID:dlZnAyHeO
>>134
ありがとうございます。
でもそれじゃないです。

>>135
EX 〜少年漂流〜
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:08:22.13 ID:FHSOksYM0
>>133
類推・特定できる条件がなさすぎてなぁ。数打ちゃあたる方式でしか答えられないのが辛い。

お江戸忍法帖(たがみよしひさ)にも似た場面はあるが、1998年潮出版だから確率は低め?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 20:37:15.95 ID:mNTc56KK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5−3年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンやヤンマガ等の中綴じ週刊誌
【絵柄】夜王みたいな絵柄
【その他覚えている事】
ホスト漫画の第一話。
新人主人公がお店でお盆傾けてコップ割ったりしてお客に迷惑かける。
閉店後の店内で店長が「俺が初日の頃はお前の何倍もコップ割って怒られた。」(そんなニュアンスで)と主人公にはっぱかける。

お願いします。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:36:27.77 ID:LmMnhisG0
>>142
スピリッツの「帝王」かなぁ、一巻あんまり覚えてないけど主人公は元アマチュア野球選手。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 10:10:49.71 ID:CPEM0e6RO
スーパージャンプかヤングジャンプでキャバクラの黒服の漫画があったような
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 12:30:27.82 ID:OPpUP/xN0
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:02:01.82 ID:TJlQ5PP/0
絵はピョコタンだがタイトルとかは分からん
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:46:21.87 ID:LbzSJ7SI0
【タイトル】まったくわからないです
【作者名】これもわからないです
【掲載年または読んだ時期】2000年代であることは間違いない
【掲載誌・単行本またはジャンル】サンデーかジャンプ
【絵柄】>>145にとても似ている
【その他覚えている事】
・二本立てで、社会科見学(ゴミ焼却場だったかも)するやつと、なんかで暴行される内容だった気がする
・主人公はチンクルみたいな緑色の全身タイツの子供だった(ような気がする)
・最後にありがちな「◯◯先生の次回作にご期待ください」が、「◯◯先生の次回作に期待しないで下さい」になっていた


よろしくお願いいたします!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:41:37.16 ID:mRDzyu1d0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9qzWBQw.jpg

このキャラが出てくる漫画が何だったか思い出せません。どなたかご存知の方お願いします。
ハゲてるけど小学生だったような気がします。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:41:48.66 ID:SAGEc1SA0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今から10年ほど前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌・出版社は不明。ジャンルは戦争漫画
【絵柄】松本零士の戦場まんがシリーズや小林源文、新谷かおるなど、第二次大戦を主に描いた作品に近い
【その他覚えている事】
その中の1つのストーリーが
墜落、一人で砂漠をさまよう
昼は暑いから穴掘ってテント作って寝て夜に動こうとする
ビスケットを少しずつかじる
少しずつ進んでいくものの、地盤が固く穴が掘れない場所にきてしまう
布で日陰を作るが死にそうになる→味方の飛行機が通る
といったもの

本はハードカバーで分厚く、黒い表紙
ストーリーものではなく、短編集

です。
よろしくお願い致します。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:53:50.73 ID:Er2PGG9VP
>>148
バカ姉弟 安達哲
まだヤンマガで連載してたか忘れた。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 21:02:23.39 ID:mRDzyu1d0
>>150
ありがとうございます!スッキリしました
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 21:05:04.90 ID:OPpUP/xN0
>>146
ありがとー
タイトルは調べてみる
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 04:20:03.35 ID:jJDcvKED0
【タイトル・作者】不明
【絵柄】 ギャグとか萌え絵じゃなかったと思います。
【その他覚えている事】
男A「(アンタを倒せるかどうか)自分でもどうなるか分からないんだ」
男B「そういう時は大抵、望んでない方が現実だよ」
と言う感じのやりとりが強烈に印象に残ってます。

本文が長いと言われのでテンプレ削りました、すみません。
どうぞよろしくお願いします。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 18:29:30.49 ID:tSCoZjpn0
>>141
それもちがいました。

特に00年以降つまみ食いしまくって
雑誌を絞れないのが痛いですが
やはり難しいでしょうか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:06:21.05 ID:dPp39rKp0
【タイトル・作者】不明
【掲載時または読んだ時期】1999年頃?
【その他覚えている事】
血を見る?または舐めると性格が変わる少年が出てきます。
またその少年の血を浴びた物は凶暴化したような気がします。
あと、大食いの少女(小学生?)が登場し
食べることで体が大人になるシーンがあったのを
覚えています。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:23:21.71 ID:4w2Izmt6O
>>153 「範馬刃牙」のゲバルが負けた時か
「バキ」でドリアンが催眠術をかけた時に似てる
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:37:14.34 ID:uAeys6bA0
>>133
実はアニメとか?
桃太郎伝説がそんな感じの名乗りをあげてたけど。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:50:51.07 ID:tqh31xAm0
>>155
小人類かな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 20:01:19.68 ID:dPp39rKp0
>>158
ふわわありがとうございます!!そうでした!!
分かってめっちゃスッキリしました!!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 20:18:00.04 ID:YLvoylddO
【タイトル・作者】分かりません。
少女漫画チックな絵だったと思います。
【掲載時期・読んだ時期】ここ2、3年だと思いますが立ち読みだったので掲載誌は分かりません。
【その他】ストーリーは、バー(?)の常連客達が、一度も笑わないホステス(ウェイトレスかも)の女性を笑わせようとするお話です。
女性はバニーガールの格好だったと思います。


結末があやふやですごくモヤモヤしているのでよろしくお願いします。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 20:31:29.67 ID:tSCoZjpn0
>>157
そこまで古くはないかと
細かいですが(たぶん最後の)一人だけが「参る」で
他は全員、漢語系二字熟語だと思います。
字で見たという印象が強いです。

>>160
笠井スイの短編集 月夜のとらつぐみ
に載ってる。初出はフェローズかその増刊
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 21:14:08.39 ID:D8/Xke2l0
>>158-159
×小人類
○小類人(「ちゃいるど」と読む)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 02:24:25.89 ID:r1+yr2si0
【掲載年または読んだ時期】十年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】萌え系 ファンタジー
【絵柄】今では少し古い絵柄 あまり上手くない
【その他覚えている事】
天使や悪魔がいましたが、どちらも見た目は少女でした。戦っていました
スク水の子もいたかもしれません
全部ロリに見えるような絵柄でした
全六巻くらいで、絵が安定しなくて、だんだん絵が変わっていきました
最後はややシリアスになっていった気もします
よろしくお願いします
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 03:49:47.00 ID:Yb/suWPe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25〜30年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロか、同様の少年誌だったような…
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公は3人。イケメン風の男の子、かわいい女の子、池沼気味のパッパラーな男の子。
舞台は(孤島の?だったかな)学習塾。生徒を火あぶりだか焼けた鉄板にかけるような、
過激な罰を与えるとんでもなくスパルタの塾。
勉強禁止でビデオゲームだけさせられる罰もあった。涙で目を腫らしながら、「わーい
ハイスコアだぁ」と少年がゲームを続けるシーンが印象に残っています。
全体にえぐい描写が多かったです。オチは覚えていません。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 09:09:33.46 ID:6faYJu1x0
>>142
ホストってーとあとは「ギラギラ」しか知らない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 10:35:25.94 ID:EQRHQDyp0
【タイトル】不明 
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ばだったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】かなり初期のガンガン 、推理漫画
【絵柄】今のガンガンではまず見られない劇画調っぽい感じ
【その他覚えている事】前後編の読み切りで掲載された推理漫画です。主人公は高校生にして
ゲーム会社を経営するような天才だけど、親にはそれを隠して勉強はできないふりをしている。
ある日、幼馴染の女の子が誘拐されるが、その誘拐事件自体はすぐに解決。
その後、主人公、幼馴染、主人公の家庭教師、テレビの撮影スタッフらとオープン前の遊園地に
撮影に行くことに。撮影当日、嵐に見舞われて、遊園地は陸の孤島状態に。そこで殺人事件が起こる
という話です。
前編のラストで、同行していた看護婦が殺され、現場には「ツギハオマエダ」という犯行メモが
残されていたのが印象に残っています。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 10:36:51.22 ID:EQRHQDyp0
>>164
コロコロなら似たようなシチェーションを高橋名人が主人公の漫画で見たことがあるような…。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 10:41:28.85 ID:Y2xNfCTP0
>>142>>165
ヤンマガのカイタン(木崎拓史)かも。
あと倉科遼が原作のネオン系マンガを虱潰しに調べるとかw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 11:14:36.43 ID:sOTkOiIq0
>>164
赤塚不二夫「逃げろや逃げろ」で間違いないな
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/18545.html
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 12:35:04.08 ID:Yb/suWPe0
>>169
それだ!ありがとうございます!!
167さんもレス感謝です。名人のまんが、それはそれで読んでみたい。

オンデマンド版の表紙は もうちょっと何とかならんかったのか
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4090018870
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 20:47:29.02 ID:9qZ6Qn5j0
【タイトル】〜プリンセス もしくは プリンセス〜  ※〜の部分忘れました。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代だったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊コンプティーク
【絵柄】忘れてしまいましたが、麻宮騎亜や出渕裕的な綺麗なイラストをマンガにしたような感じの画風だった気がします。
【その他覚えている事】
・剣と魔法の世界を描いた物語。
・主人公が長身で巨乳の女性。中世風の鎧を身に着けた戦士で西洋剣で戦う。
・膨大な数のアンデットと一人で戦っていた。

コンプティーク巻末付近のマンガ枠(ヴァグランツやロマンシアと同じ枠)で連載されていました。
話がつまらないものの絵が綺麗なので、単行本で出たら買おうかなと思っていたのですが、結局本屋で見かけませんでした。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 04:08:53.59 ID:qCtK9kgFO
【タイトル】 ウルトラマンなんとか
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ボンボン(デラックスの方かも)
【絵柄】 わりとリアルだった気がする
【その他覚えている事】
ウルトラマンの漫画。ウルトラ六兄弟とか出てくる。
ゼットンと戦ってみんながどんどんやられていく(カラータイマーの時間切れで石化していく)
遅れてたウルトラマン(タロウだったかも)が到着した時には全員石化してる

みたいな感じのシーンがありました。
説明下手でごめんなさい。よろしくお願いします
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:24:38.72 ID:NCUrc7ZP0
お願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1〜2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
恐らく少年、青年漫画
たぶんギャグ系

【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
男二人で遊園地へいって
「ジェットコースターのチケット男二枚」
「性別は言わなくていい」
というやり取りをしてました
ちなみにBLとかガチホモ系ではないです
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 03:57:44.74 ID:EuCi+9Gi0
>>172  コレで良いのかな? '95頃だとすると違う連載かも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3STORY_0
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 12:01:16.95 ID:eYKVINq00
>>173
大臓もてキングサーガ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 21:39:12.81 ID:7lynbNks0

また読みたいです。よろしくお願い致します。

【タイトル】全く思い出せません
【作者名】 思い出せません。苗字が高なんとか、みたいな感じだったかもしれません
【掲載年または読んだ時期】 2002年ごろ友人から借りて読みました。発行年は分かりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】4コマ漫画の単行本。出版社がエニックス(まだスクエアではないころ)でした
【絵柄】 チョコボのモーグリみたいな猫っぽい白いキャラが主人公で、表紙も猫?の顔アップだったと思います
【その他覚えている事】 シュールな漫画でした。「漫画用のインクがなくなったので、今回は全部マーカーで描きます」や「出版社のエニックスにちなんで、コマを全部エニックスのロゴの形にしてみました」みたいな実験的な漫画が多く載っていたのを覚えています
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 22:11:32.61 ID:VwyPGRq10
>176
表紙しかしらんが「うめぼしの謎」のような気がしてならない。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 22:25:35.81 ID:XjN54Bjz0
>>175
これだ!
あざっす!!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 22:30:19.40 ID:CgNewEYy0
>>177
これです!!
5年くらい前からずっと読みたくて探していたのです。ありがとうございます!!!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:02:03.51 ID:hR1I7F410
【タイトル】 判らない
【作者名】 判らない
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本青年誌とかのサイズ。
【絵柄】 劇画系
【その他覚えている事】
主人公の彼女が秘密組織みたいのにさらわれて追い求めると孤島にたどり着くが
島全体が地下売春場みたいになっててそこのボスと対峙したらなぜか水子地蔵で
その地蔵がおぎゃ〜おぎゃ〜と言って終わり

もう一つあるんですが同じくらいの時期の本で日本に大地震が起こり無法地帯になる
政治家とかが飛行機で中国に逃げるが追い返されて日本に戻ってきたら日本を支配してた
軍人が政治家を並ばせて射殺する。最後ものすごい大津波が来て主役も他の登場人物も
全員津波に飲み込まれる。最後のページで水中で生まれた赤ん坊が海面に浮かび上がろう
としてるところで終わりなんですが
分かる方おねがいします
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:07:43.31 ID:s95dRBp00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今から20くらい前に友達の家で。確か単行本だった気が
もっと前の可能性もあるかも?

【掲載誌・単行本またはジャンル】 野球漫画
【絵柄】 劇画チック。いかにも昔の漫画といった感じ。アストロ球団とかそれ系

【その他覚えている事】 基本野球漫画なんですけど、かなりむちゃくちゃで試合中に人が死んだりする。
一番覚えてるのは2塁へのスライディングで相手側の選手の足めがけてスパイクか刃で相手の足を切断するシーンです
殺人野球漫画といえばアストロ球団、埼玉レグルス、愛星団徒、キララですがどれもイマイチ違いました。
他にこれ系の野球漫画ありますでしょうか?

よろしくおねがいします。


182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 00:54:53.29 ID:NQmNrrl30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく週刊少年マガジン
【絵柄】ジョジョのような感じで結構エグかった印象があるが、当時幼少だったので余計に怖い印象を受けた可能性あり

【その他覚えている事】バトル漫画。唯一覚えてるシーンは、
悪者二名がおっさんキャラと戦う

おっさんはボコボコに

悪者「その敵の死体を使って作った防具が無ければとっくに死んでるぞ」
という箇所だけ。正直もう諦めかけてますが、もしかしたら知ってる人がいるかもしれないと藁にもすがる思いで書き込ませて貰いました。
どうか本当によろしくお願いします。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 01:03:34.02 ID:ZrPfIYzf0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年(おそらく去年一巻が発売)
【掲載誌・単行本またはジャンル】西部劇?
【絵柄】劇画っぽい
【その他覚えている事】
ガンマンみたいな主人公っぽい人が町に来てこらから
戦いがはじまる、みたいなのが第一話?にありました

分かるかたお願いします
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 02:08:03.11 ID:xtpcOWBMO
お願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前〜
【掲載誌】
少年ジャンプ、途中からウルジャンに変更した気がします
【その他覚えている事】JoJoと呼ばれる青年がバンパイヤと波紋で闘ったり、その子孫がスタンドで宿敵ディオ・ブランドーと闘ったり、奇妙な冒険に巻き込まれていました。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 02:16:32.35 ID:xtpcOWBMO
【追記】バンパイヤ→ディオ・ブランドーだったと思います。記憶があいまいですいません。あと、2部のシュトラハイムは途中で死ぬと思ってました。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 02:20:25.28 ID:wtlIvtf40
釣り針でかすぎだろ・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:16:00.78 ID:3+//ZomB0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 つい最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年コミックの単行本?だったっかな
【絵柄】 結構ごつかったと思う
【その他覚えている事】
主人公は男性、殺しても罪にならないとかなんとかで皆から怖がられていて
1巻の最後で食堂のおばちゃんに貰ったカレーのレシピと手紙を見て殺さないようにするけど
最後に不良が絡んできてクズは結局クズだから殺すことに決意したって漫画です。
1巻に総理から選ばれた同業のおじいさんが殺した遺族に殺されてたりもしてたと思います。
かなり最近の漫画だったと思います よろしくお願いします。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:25:59.21 ID:HVKloIDK0
春よこい
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:45:28.36 ID:GXLocI3k0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 戦争の描写あり
【絵柄】ギャグ、少女マンガのような絵柄ではない リアル系よりか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:49:39.99 ID:GXLocI3k0
上の続きです
【その他覚えている事】戦場にて上官1名と部下数名、皆ヘルメットと迷彩服である 叱咤する上官
敵は英語を使うようで学生時代英語が苦手だった部下Aは「Iam a pen」と叫びながら砲撃
部下Bは「自分は学生時代英語が得意でしたが今全部忘れました!」みたいなことを言いつつ砲撃
そんなコマがありました
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:59:44.41 ID:GXLocI3k0
また上の続きです
そのコマは昔「クスッとくる漫画の一コマ張ってけ」のようなスレに貼られていました
そんなに新しくはないはずです。わからないことだらけですがよろしくお願いします
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 07:04:11.56 ID:kf1pLNsW0
>>187
原作・板倉俊之 作画・武村勇治「トリガー」
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 09:02:11.03 ID:EwaTpgkY0
>>183
適当に牙の旅商人と言ってみる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 09:27:49.07 ID:lbjXam7E0
>>189
自分は読んだ事ないが↓「ジオブリーダーズ」らしい
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236504002
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 11:08:17.32 ID:6I7VlCKK0
>>181
鉄ヤスリでスパイク削ってるシーンと二塁へ足を上げ気味にスライディングしてるコマの記憶はあるんだが、
それが何の漫画だったか思い出せないなー。役に立たずに申し訳ない。

該当のようなシーンはあったか覚えてないけど「群龍伝」ぽいタイトルのも壮絶だった気がする。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 13:34:54.18 ID:G6TiiHmv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今から15年前くらいに単行本を(新刊かどうかは不明)
【掲載誌・単行本またはジャンル】花とゆめだったような…サスペンスホラー?
【その他覚えている事】島のようなところから女の子が脱出しようとしていた
友達が死んでしまい、棺おけからその友人の遺体を出し、それに入って脱出を試みていた。
遺体は棺おけごと崖から捨てられる予定(だったと思います)

よろしくお願い致します
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 13:54:24.45 ID:lbjXam7E0
>>196
関よしみの「ガラスの標的」?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 15:26:44.11 ID:fYemzFuA0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】 二年前の夏
【掲載誌】ヤングマガジン
【その他覚えている事】主人公、金持ちのどら息子、気弱少年の三人組がどら息子の父の車を勝手に持ち出しドライブに行く。
 道中、運転役のどら息子は自分達と同じ学校の生徒と思しき少女をはねてしまい、自分は全く作業せず他の二人に彼女の死体を埋めさせようとする。
 遂に逆上した気弱少年は「俺は前からお前の身勝手な所が嫌いだった」とどら息子を刺す。
 三回分戴で肝心の後編を読み逃してしまったので、できれば後編の内容・結末込みで教えていただきたく存じます。

199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 17:34:05.51 ID:G6TiiHmv0
>>197
検索してあらすじを読んでみました
おそらくこれだと思います。ありがとうございます!

歯医者で途中まで読んで絶望的な気持ちになったままずっともやもやしていました
なんとかして読んでみます
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 20:14:42.81 ID:CbzOYwgB0
【タイトル】 不明【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昨年2chに貼りつけてあった1ページか2ページ分
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌?
【絵柄】 記憶にない
【その他覚えている事】
青年2人がネットでエロが簡単に手に入る情況を憂いていると
おじいさんが諭す話
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 23:16:56.36 ID:YHT3wGWT0
>>181
アニメの方しか見てないが「侍ジャイアンツ」のウルフ・チーフあたり?
足の切断までは無かったと思うが、どうかな?

http://www.youtube.com/watch?v=OAQIxqYESaY
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 02:04:41.09 ID:0PCttnpnP
>>200
アゴなしゲンとオレ物語
平本アキラ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 02:58:37.95 ID:JPg/louA0
ありがとうございます
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 03:53:33.38 ID:Yg4+3xRd0
【タイトル】不明 、羊という単語が入っていたような気がします
【作者名】不明
【掲載年】 20年ぐらい前
【掲載誌】ヤングマガジン
【その他覚えている事】 高校生が夏休み中に戦争をしている国に旅行に行くストーリー
単編の連載だったと思われます。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 05:04:55.21 ID:Eol/0V0V0
>>204
YSにて山本英夫(殺し屋イチ、ホムンクルスの作者)が鷹匠政彦原作で描いてた
『SHEEP』って作品じゃないかと推測
検索してあらすじ見つけられなかったけど、
確か若い主人公が旅行先で>>204に書かれた状況に遭遇するって話だったのを
うろ覚えながら記憶している
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 06:42:08.24 ID:K1yRFtNU0
>>192
それです! ありがとうございました。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 07:55:52.60 ID:4sNbJovjO
>>198
巴亮介『僕らは親友と言う体で』

『ドラ息子』が眼鏡を刺殺して、主人公の『気弱少年』に
お前も刺せよ、と強要。
主人公は逃げ隠れ、後ろからドラ息子の首を刺す。その後
主人公がフラフラ道路に歩き、死のうと車に飛び込んだところ
その車は主人公達が乗ってた車でした
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 07:59:55.17 ID:4sNbJovjO
という小説を教室で書いているすげー地味な少年を
眼鏡、ドラ息子、茶髪の3人がドライブに誘ったところで終わり

ちなみにこの茶髪と地味な少年を足したのが小説の主人公のモデル
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 13:44:00.51 ID:Yg4+3xRd0
>>205
すごい!ありがとうございます、記憶に残っている絵柄も山本英夫でした。
読みたくて探してみましたが値段がとても高いんですね。。。ビックリです。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 15:45:04.86 ID:jTsEIwtW0
>>207-208
 うーむ、そんなオチだったとは。
 感謝します。本当に有難うございました。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 16:25:14.19 ID:QUxrysl20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年も前ではなかったように思う。5年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ・サンデーではない
【絵柄】線の少ないリアルな感じ
【その他覚えている事】
男が超能力者(多分主人公)
その男が教室で宙に浮いてた
舞台は高校か中学校か、詰め襟の制服だったような気がする
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 17:41:18.88 ID:GKuCPB3f0
>>181>>195>>201
侍ジャイアンツでキマリかな?
ただおれも記憶にあるが、コミックのほうで、
敵に鉄スパイクでやられた復讐として、
選手が理科室か町工場の研磨機?でスパイクのイボを
削り尖らせる、というのだった。
名前は失念・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 18:47:30.77 ID:OtEMiDOU0

>>109
京アニ神原画みたいなエロゲーで
予約殺到してる
「かみのゆ」
http://www.light.gr.jp/light/products/kaminoyu/index.html
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:56:41.97 ID:1KiLhpFl0
>>211
能條純一「奇跡の少年」少年マガジン
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 22:30:07.93 ID:Debkg3qS0
>>195>>201>>212
みなさん
ありがとうございます!
「群龍伝」ぽいタイトルのは郡竜伝ですよね?未読ですんでチェックしてみます

侍ジャイアンツはしばらく前に読んだんですけど確か切断シーンほど激しいシーンはなかったような。。
もう一度チェックしてみますね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 04:37:55.74 ID:ylM5N+MZ0
>>183
柿崎正澄「GREEN BLOOD-グリーン・ブラッド-」かな?
ヤンマガ連載
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 05:04:29.26 ID:4GnmuxEW0
【タイトル】不明
【作者名】オオノ(ネット上のHNであってPNとは別のようです)
【掲載年または読んだ時期】下記その他に
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。進研ゼミの広告手紙に入ってる冊子の漫画のようにも見えます
【絵柄】下記その他に

【その他覚えている事】
過去に読んだのではなくこのブログの漫画家さんのペンネームとか仕事内容が知りたいです
ttp://plantationrestart.blog.so-net.ne.jp/archive/c235360-11
漫画家を名乗ってはおられますがどこで何を描いているかなど仕事内容の告知が全くないため、わかりません
ホームページはこちらです。漫画の仕事の他に人形を作ってヤフーオクなどに出品されています。
ttp://www.oneg.zakkaz.ne.jp/~gene/list/TOP/GENEindex.html
フランス料理や高級寿司屋の常連のようで、一体どんな仕事をすればそれだけ稼げるのかも気になります。
仕事内容が多少見える参考画像はこちら
ttp://www.oneg.zakkaz.ne.jp/~gene/list/Blog/2007/10-15.jpg
ttp://www.oneg.zakkaz.ne.jp/~gene/list/Blog/2007/10-04.jpg
ttp://www.oneg.zakkaz.ne.jp/~gene/list/Blog/2008/12-09.jpg
ttp://www.oneg.zakkaz.ne.jp/~gene/list/Blog/2009/01-08.jpg
普通に雑誌掲載されている漫画ではなく、カラー漫画でベネッセのダイレクトメールに入っている冊子の漫画に似ています。
しかし同時進行で複数の仕事をされているのでこれだけではないと思います。
漫画家としてのペンネーム、単行本が出ていましたらタイトル、なければ現在入手して読める掲載先を教えてください。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 09:09:10.34 ID:BQzJ+G0TP
>>217
オオノサトシ
中古本を探した方がいいのではないかな。【墨野んの家の事情】なら尼にあった
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 16:42:08.03 ID:kvNFFLw/0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】5〜7年くらい前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読んだ
【絵柄】古い感じの絵柄だったと記憶してる
【その他覚えている事】親父が持ってた漫画だったので何時のかわからない
主人公と似てる女の子が組織的なものから追われてて主人公がとばっちりをうけて襲われるとかそんな感じで話が始まった気がする
たしか軍曹だとかそんな感じで呼ばれてるロボットみたいなのが仲間にいた
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 00:01:28.18 ID:4GnmuxEW0
>>218
ありがとうございます。
最近は単行本を出されてないようで仕事は学習漫画や広告の絵のようで
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 15:16:11.50 ID:NOcuqbH60
探している漫画がうろ覚えなので
1986年頃のヤングジャンプの目次教えて下さい。

因みにエロそうで殆どエロくなくて、劇画っぽく下手糞な画の
黒いレオタード姿のスイーパー女子高生の漫画です。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:51:40.48 ID:fNam+dxz0
【タイトル】 わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】 わからないがここ数年のだと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】バレンタインのお返しでデパートに来ていて
お返し相手の兄と遭遇し高いクッキーを買わされそうになるが数千円の購入
その後、その兄の買い物に付き合ってブランドの店に行ったその兄が上得意の対応を受ける。
・・・が、結局そのブランド品は兄の妹が自分に買ってきてくれたと勘違いし取られる。
他にもイケメンが10円のアメみたいなのを大量に買ってた気がする。

宜しくお願いします。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:12:38.17 ID:VoilM3+30
>>222
ぼくのわたしの勇者学 麻生周一
ギロチンのまさゆきw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:19:22.51 ID:LbcMJNwT0
>>223
早速の回答ありがとうございます。
凄く気になってたので助かります!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:49:21.96 ID:zJH75LKo0
【タイトル】 わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】 わからない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わからない
このリンクのページの内容しかわかりません。

http://data.tumblr.com/tumblr_lyrtm3zeqC1qfsvizo1_500.jpg

よろしくおねがいします。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:42:23.47 ID:BTQsRR/c0
>>225
今日のあすかショー/モリタイシ
なんかまとめサイトに載ってたよね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 02:20:39.78 ID:zJH75LKo0
>>226
回答ありがとう。
気になるマンガの答えがすぐ出てくるとか、2chはすごいねぇ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 10:33:29.01 ID:YLF+8Q8/0

>【タイトル】不明
>【作者名】不明
>【掲載年または読んだ時期】十年位まえ
>【掲載誌・単行本またはジャンル】グロ 系統 ヤング系の雑誌だった気がする
>【絵柄】割と綺麗な絵だった思いで
>【その他覚えている事】第一話でおばちゃんがチワワ食べて、化け物に変身し、主人公もそれにつられるように変身し化け物を倒す、


少ない情報だけど分かるやついたらお願いします
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:06:15.13 ID:c/ifGSbt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】確か少年チャンピオン
【絵柄】シリアス系でしょうか
【その他覚えている事】現代の日本で、終末SFのようなストーリーだったと記憶しています。
           主人公を含む多くの登場人物に宿星があてがわれていて、天のつく名前は善、地が付く名前が悪というくくりでした。
           ただし、お互いに仲間なのか敵なのかは不明のまま、それぞれの生き方に従って生きていきます。
           印象に残るシーンで、宿星が天巧星なる人(刑事だった)が拳銃で天速星なる人物(白バイ警官?)を狙い撃とうとするのですが、
           天速星はなにしろ速さが特徴の宿星なので、まんまとバイクで逃げてしまう、というシーンでした。

※天巧星などをぐぐってみると、宿星とは水滸伝の用語のようですね。しかしその漫画には水滸伝の要素はまるでなかったと思います。

なんせ昔なので難しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:07:58.96 ID:c/ifGSbt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】確か少年チャンピオン
【絵柄】シリアス系でしょうか
【その他覚えている事】現代の日本で、終末SFのようなストーリーだったと記憶しています。
           主人公を含む多くの登場人物に宿星があてがわれていて、
           天のつく名前は善、地が付く名前が悪というくくりでした。
           ただし、お互いに仲間なのか敵なのかは不明のまま、それぞれの生き方に従って生きていきます。
           印象に残るシーンで、宿星が天巧星なる人(刑事だった)が拳銃で
           天速星なる人物(白バイ警官?)を狙い撃とうとするのですが、
           天速星はなにしろ速さが特徴の宿星なので、まんまとバイクで逃げてしまう、というシーンでした。

※天巧星などをぐぐってみると、宿星とは水滸伝の用語のようですね。
 しかしその漫画には水滸伝の要素はまるでなかったと思います。

なんせ昔なので難しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

連投すんません。改行がぐちゃぐちゃになっていたので、改めて…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 17:01:05.84 ID:b73Z/Kby0
お願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】チャレンジとか学研、小学5年生、のような学習する部分が入った雑誌だったと思います
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
学校に異変が起こって、生徒が閉じ込められます。
校門より前に大きな穴がありました。
校内を化け物がうろついていますが、
光に弱いので自転車のライトを改造したりして応戦。
解決のために桜の木がかかわっていたような覚えがあります。

ちなみに漂流教室ではなかったです。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:40:04.71 ID:u+oGAM0T0
>>230
60億のシラミ
飯森広一
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:45:37.43 ID:c/ifGSbt0
>>232
うわあそれだあ!どうもありがとうございました
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 01:23:48.09 ID:Ex9y1apO0
古い作品なのですが、よろしくお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 岡本倫という名前がなぜか頭にあったが、調べたら当然無関係で、記憶の混同でした。
【掲載年または読んだ時期】90年前後かと、店頭で雑誌で立ち読みした。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年か青年漫画。チャンピオン系のイメージ。
【絵柄】 劇画に近い漫画の絵
【その他覚えている事】 主人公が普段からボクシンググローブを持ち歩き
喧嘩に巻き込まれたら必ず手にはめる。それは人を殺さないためで、かつて
素手で人を殺してしまった経験がある。かつては有望なアマボクサーだった。
アイドルの熱狂的ファン。話が進むと素手で戦うシーンもあった。全3巻くらいな記憶がある。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 01:58:30.79 ID:34CdCvoa0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年の夏頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】古本屋で単行本を数ページ読んだ
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公が考古学者の男
インディ・ジョーンズみたいな格好
数人の男を格闘で倒すシーンがあったように思う
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:02:18.04 ID:6CFdR37i0
>>234
岡本じゃなくて笠原倫「タスク」
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 05:59:15.79 ID:uxu0jcOe0
倫ちがいワロタ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 09:40:00.99 ID:bLi0QII20
>>235
何だろう? とりあえず全1巻本なら、外薗昌也「Dr.モードリッド」?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 10:53:29.86 ID:DXfJ1JyQO
>>235 主人公じゃないけど、スプリガンの父ちゃんもそんな格好だったような
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:44:20.57 ID:mqsIv1d+0
【タイトル】 ナイトメアバスターズ?とかそういう感じのタイトル
【作者名】 思い出せないけど有名な人だったような
【掲載年または読んだ時期】 たぶん15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 Vジャンプだったと思う
【絵柄】 可愛い系
【その他覚えている事】 子供の頃、旅行先で買ってもらったVジャンプ(特別号?)に
載っていた漫画でたぶん読み切り。ナイトメアという単語がタイトルに入っていたはず
主人公は男の子で可愛い女の子も出てた。内容は子供の夢を奪うナイトメアという
悪魔をサイバーなコスチュームや武器をまとった主人公達が退治するという感じです。
241234:2012/02/18(土) 14:33:58.96 ID:Ex9y1apO0
>>236
ありがとうございます。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 20:49:43.72 ID:zgCTQ56q0
この画像の漫画のタイトル分かる方いましたらお願いします。
http://www.ascii2d.net/thumbnail/a/9/c/4/a9c47ffa427a865af2c97b41f8ebecd1.jpg
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:20:00.64 ID:jqdutITd0
>>240
科学者の作った機械を使い生まれた少年&少女の精神合体超人アニマ・アニム
スが、夢(精神)に寄生する悪の超能力犯罪組織ナイトメアと戦う漫画なら、
1993年からアスキーコミックに連載してたが・・・
こやま基夫「めんたるダイバー」
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 21:07:51.14 ID:wf1JP8Kj0
【タイトル】  忘れました
【作者名】 忘れました
【掲載年または読んだ時期】 90年代後半くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ウルトラジャンプだったと思う
【絵柄】 セクシー系(?)
【その他覚えている事】
「卑怯道」の使い手の主人公がラクロス部の女の子と、卑怯な技を使って仲良くなる。みたいなマンガです。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 15:00:00.93 ID:TG7IkBAT0
久々にこのスレ来て上から読んでたけど、>>25は自分も読んだ記憶があるが思い出せない。
コミックチャージだったかな?と調べたけど違った。
どなたかお願いします。

246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 16:31:04.93 ID:3yJVddDt0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】1980年代初頭
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプ連載
【絵柄】同誌の「マッドブル34」に似ているような記憶が
【その他覚えている事】主人公が所属する横浜の暴走族の名前が「どくがす(毒蛾巣?)」
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 16:35:41.20 ID:3yJVddDt0
【その他覚えている事】つづき(長すぎる、と怒られるので…)
その暴走族が
 ・横浜銀蝿のコンサートの警備をする
 ・横浜の川の大掃除をする
というエピソードあり。
古い作品ですがよろしくお願いします。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 01:33:43.25 ID:eGTFeUI70
【タイトル】不明。ヒロインの名前が題名に入ってたと思います。
【作者名】 不明。
【掲載年または読んだ時期】 1990年後半から2000年
くらいだったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌だったと思います。
【絵柄】 青年漫画ではあるけど、わりとギャルゲ調
【その他覚えている事】
 ・ヒロインが凄く怪力で高校生くらい、怪力の事を気にしてる?
 ・幼馴染が居て、腐れ縁みたいな感じ。ヒロインのほうが強い
 ・ヒロインが電車の中で痴漢にあって、やられちゃう一歩手前みたいな感じになって幼馴染に助けられてました。
 ・ヒロインの制服はセーラ服だったと思う。
 ・ヒロインの名前が彼方(今一覚えてません)

いろいろ検索しても出てこないのでたぶんコミック化はしてないはずなんですが、もしご存知の方がいたら教えてください。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 02:19:46.58 ID:/1tjZ7Yp0
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/b/4/b42d2575.jpg
これってなんて漫画ですか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 02:40:20.33 ID:NoUPDmCi0
>>246>>247
マッドブルの作者(井上紀良)の「男は天兵」に川の大掃除のエピソードがあった
他のエピソードは記憶にないが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 14:46:22.51 ID:1TLFt6yO0
>>250
画像を検索してみたところ、まさにそれでした。ありがとうございます。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 15:41:28.14 ID:88FyyM9t0
>>249
「団地ともお」小学館・スピリッツ

自治会で流しソーメンをやった回か?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 16:18:52.94 ID:88FyyM9t0
>>25
倉科遼&岩下博美「星を食べる女―シリーズ十人十艶」小学館・スペリオール

内容ウリ覚えで物凄く確度が低いけど、一応あげておく。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 02:56:49.26 ID:rTxWCLA3P
>>252
ありがとうございます!
自治会のソーメンだったんですねw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 09:00:21.19 ID:RU1Cj5uaO
ウリが覚えてる分にはってか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:54:11.45 ID:SOMQ9Fi00
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】去年の後半くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊雑誌ではなかったはず…
【絵柄】くっきりはっきりした結構太めの線で可愛い感じ
【その他覚えている事】
超絶不運な女の子が手違いかなんかで妖怪の巣窟のアパート?に引っ越してくる
落下物だったり事故だったり、まわりも巻き込みかねないくらいの不運なので友達もできず人も寄り付かずで敬遠される女の子。
同居人となった妖怪は人間を驚かそうと女の子に嫌がらせ?をしてくるが、女の子は自分に関わりをもってくれるってことが嬉しい。
仮面をかぶっていた主は座敷わらしで目キラキラ。

話はよく覚えてるんだけど作者も掲載誌も思い出せなくて…。
よろしくお願いします。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:07:52.11 ID:5UqEsOta0
>>256
ゲッサンに載ってるとよ田みのるの「タケオちゃん物怪録」
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:22:01.35 ID:SOMQ9Fi00
>>257
これだー!ありがとうございます!!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 23:08:13.35 ID:3RvAFsY00
>>248
'90年代後半にヤンサンで連載していた
コージィ城倉「愛米<ラブコメ>」じゃなかろうか
ただし主人公の名前は「清原愛」

つーか完結済作品に関する質問は懐漫板じゃないの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 23:47:04.85 ID:XnnIs39f0
>>259
18禁以外の漫画だったらここで聞いていいということになってる感じかな
少女漫画は向こうの方が回答率高いだろうからと紹介してるだけで

あまり厳格なことを言い出すと少年漫画も4コマ漫画も専用板でということになっちゃうしね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 03:20:36.27 ID:5rGTuJ/t0
>>259
回答ありがとうございます。
確認してきましたが、中身を見てないので断言できませんが
絵柄が記憶と違うので残念ながらこの作品ではないと思います。

>>248の追加情報として

ヒロインの髪は純粋に黒髪セミロングだったと思います。
あと雑誌はかなりマイナーだったと思いますが、18禁ではありませんでした。

ヒロインが電車の中で痴漢にやられてた時、口の中に指を突っ込まれて指で舌を嬲られてたのが印象に残ってるのと、
その時、男とヒロインが喧嘩状態で、助けに行くのを渋ってたのを、友人の女が幼馴染にヒロインが「もうやられまくってるって感じ」
だから助けに行けと発破かけてたと思います。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 18:19:10.36 ID:1hdAUXWLO
すいません
どなたかお願いします

【掲載時期】14年ぐらい前
【掲載雑誌】不明
【内容】猿みたいな学生が村長でその村に新人女教師が赴任してくる話
その猿は神通力だかよく覚えてないけど村人達から無茶苦茶崇められてる
第一話ではその猿が赴任してきた女教師をイジメようと悪巧みするけど覗きがばれて落ちぶれるみたいな内容
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:06:22.93 ID:FJAHY2ok0

ほんのちょっと前だが、何かの雑誌で読んだ漫画です。

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 今年の一月頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】医療系(多分)
【絵柄】ちょっと古い感じ
【その他覚えている事】読んだ内容は遺伝病で男子短命な一族の跡取りの息子が家出してて、遺伝病の事知った母が後悔している。医者?が遺伝病の事を解説していた。

遺伝病の話が印象に残ってて気になってるんだけど、なんという漫画か分かりません。
お願いします
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:10:37.25 ID:NKKzj+BN0
>>263
イブニングのK2(スーパードクターK2)とか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:16:09.64 ID:FJAHY2ok0
>>264
おおっ!たぶんそれです!ありがとうございます!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 04:31:18.10 ID:sWXoPr8zi
お前が振り上げた拳と、この子が自分を守ろうとした拳は全く違う。みたいなシーンしか覚えてないんだけど、こんなセリフがある漫画ありますか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 11:06:46.02 ID:+bZXMt0T0
自衛隊のコピペなら似たようなの見たことある
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 12:51:55.37 ID:B9DuaCi2i
>>267
すみません、自衛隊のコピペで調べたらそれでしたww
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 21:38:43.65 ID:qZhfjj/M0
ブックオフ探してネットも徘徊したけど解らない・・・
お願いします

【タイトル】 ?
【作者名】  ?
【掲載年または読んだ時期】 過去10年位の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌
【絵柄】 チバテツヤ風
【その他覚えている事】
不思議な絵を描く少女が絵画界の体を患った大家のおじいさんと
おじいさんを追いかけてくる画廊から逃亡生活をするハナシ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 23:11:23.94 ID:1IHgglu50
>>269
石川サブロウの「ゆきのいろ」かな?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 23:58:41.44 ID:qZhfjj/M0
ググッて絵みたらピンポン♪ わかったぁ〜!! ありがとう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 00:40:54.12 ID:WSA4rdWEO
お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明。十年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分マガジン
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
自然災害サバイバルもの。
火山研究者の親に会いにいった少年主人公が噴火に遭遇し仲間(同級生?)と
車で避難を始める。
途中で立ちよった病院が高温の熱風に蒸され全滅していたと思う。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 01:17:05.40 ID:DK5F5W/q0
ヤングエースの漫画の「Fate/Zero」で龍之介のシーンがグロすぎると話題に
と言うスレの<351>さんコメ欄の画像リンクで

http://node3.img3.akibablog.net/10/dec/7/dk01/108.jpg

ヤングエースでこんなのあった?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 01:51:44.69 ID:N7DJRzWD0
アキバblogてあるから取り上げてる記事の傾向や頻度から
ヤングエースじゃなく成年誌のような気がしないでもない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 01:59:41.39 ID:GdoTvvHA0
どう見てもエロ画像、エロ同人
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 02:02:58.84 ID:blHVBiLb0
エロ商業誌じゃね
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 02:12:43.87 ID:CTpfUseg0
書店でたまたま見かけた作品なので、うろ覚えの箇所が多いですが…

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010年の春頃だったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だったのですが、マイナーな漫画誌に掲載されていそうな印象を受けました。
【絵柄】キレイで端整な絵でした。
【その他覚えている事】
学校が舞台で、主人公は気弱そうな男の子。ヒロイン(?)の女子生徒たちはちょっと怖そうというかSっぽい雰囲気。
宣伝用のPOPがあったのですが、そこには“倒れている主人公を見下ろす女子生徒”のような構図の絵が描いてありました。
絵柄的にも作品の雰囲気的にも萌え系ではないと思います。むしろ若干シリアスな感じの印象。
確か単行本が1巻しか並んでいなかったような気がします…なので当時は単行本化されてまだ間もない頃だったのではないかと思われます。

情報が少ないですが、ご存知の方がいましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 02:12:53.32 ID:z6bv9g/UP
>>273
URLに「/10/dec/7/」とあるんだから当日の記事当たれよ
余裕でわかったぞ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 02:19:29.47 ID:glO0V4Jm0
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 04:07:14.58 ID:enqmv0qW0
>>272
マガジンなら「カグツチ」ぽい
10年も前じゃないけど
281:名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 09:33:49.93 ID:v2M5EOOX0

【その他覚えている事】 主人公は売れない画家
 主人公の家に突然小さい女の子がきて一緒に住む。女の子はあんぱんが好物
 覚えているのは、女の子が危険?になると大人になること
 主人公のために同級生の男の子と、崖に生える絵の具の原料になる花の実?を
 取りに行く。話が進むと女の子を捕まえにきた姉妹が来る
ご存知の方がいましたら宜しくお願いします
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 10:38:22.07 ID:WSA4rdWEO
>>280
ありがとうございます。
表紙みても思い出せないけど、タイトルはそれだったと思います。
まだ四年も経っていなかったのか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:46:17.54 ID:DK5F5W/q0
>>278が分かって、意味あるんですか?

自分は、URLとか見ても分かりません。
ヤングエースかどうか聞いてるだけです。(解決済み)

別スレで初めて書き込みした俺に教えてくれた人、マジ感謝!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:54:24.03 ID:CTpfUseg0
>>279
ご回答ありがとうございます。拝見させていただきましたが
残念ながら違うようです・・・絵柄としては近いのですが
キャラクターの目はもう少し小さく表現されていたように思います。
主人公が倒れている絵に関しては
上記の作品のようにボコボコにされている感じではありませんでした。
最初の説明が言葉足らずでした、申し訳ありません。
心当たりのある方がいましたら引き続き宜しくお願いします。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:55:40.06 ID:wi3KJ7Jr0
>>283
ここは「漫画の題名・作者名」を聞くスレなので「ヤングエースかどうか聞いてるだけ」ならスレ違い
次からはこっちで聞きな

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:58:40.46 ID:u9Qv+YgU0
>>283
解決したんなら答えを書いていってくれよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:25:46.87 ID:O4SOSKYF0
>>286
それはまず>>278に言うべき言葉なんじゃないかな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:26:49.67 ID:EkAdV2LY0
>>286
気になってURLから調べたところ
「大岩ケンジ氏のオリジナル同人誌ダルマカルマ#01」 ですね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:40:28.98 ID:z6bv9g/UP
>>287
少し調べればわかる物にまで答えたくないからスルーしたまで
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:45:14.33 ID:e5sguv8O0
エロ漫画は板違いだから敢えて誰も答えてないのに、知ったかぶってタイトル書いたり聞いたりするな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:50:57.10 ID:EkAdV2LY0
>>290
ハイハイ 半年ROMりますねw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:52:28.40 ID:z6bv9g/UP
ちなみに「答えたくない人は華麗にスルーで!」とあるだけで
「違反質問には回答禁止」というテンプレはないのよな一応
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 21:12:20.12 ID:nzpX/qH50
ちなみに、別板に誘導するのはその方が質問者の利益になる可能性が高いからであって、
誹謗中傷したり嵩にかかって自己満足に浸るための行為ではない
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 00:05:11.93 ID:7QmjMjiW0
273です。

疑問解決しましたが、自分めっちゃスレ違い!
すいませんでした。

胸に歯ブラシが刺さるほど心が痛いです。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 00:36:30.36 ID:chDFInOH0
この前オススメ教えてもらったときに
ジョジョとかバイオメガみたいなアニコメ意識した漫画を教えてもらったんですが
そのときになんとかジャッキ?だったかなんとかジョッキ?っていうタイトルで、すごくいい感じの漫画だったんですが
タイトルを忘れてしまいました・・・ 
ここで聞いていいのかわかりませんが教えてください
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 01:36:17.99 ID:9LRI5Gcy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【ジャンル】青年漫画
【絵柄】丁寧な感じだったと思います
【その他、覚えていること】
登場人物の死亡する日と死因が初登場時(?)から明らかになっている
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 01:38:36.85 ID:t5i2QIvDP
>>296
連合赤軍事件を描いた山本直樹の「レッド」?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 04:04:38.62 ID:PozPoEVn0
>>281
迎夏生「ワンダル・ワンダリング!」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 04:10:53.49 ID:xSE2BlRq0
>>295
バイオレンスジャック?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 06:52:14.51 ID:TNh7feq10
>>298

返信遅れました。ありがとう御座います
合ってました。貴重な時間を使わせてしまいすみません
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 18:30:45.41 ID:YV0yRSDV0
【その他覚えている事】
登場人物がかくれんぼをしていて、見つかった人は 背中に「○○で見つかりました」
のような貼り紙を貼られていくんですが、最後の一人がなかなか見つからず
結局ずっと鬼を後ろから追いかけていたというオチで終わっていました
残った一人に誰かが「それは小学生で封印しただろ 」みたいなセリフもあったと思います
302301:2012/02/26(日) 18:32:53.17 ID:YV0yRSDV0
長文書けなくて簡潔すぎになってしまいましたが、わかる方居ましたらよろしくお願いします
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 22:44:42.51 ID:9LRI5Gcy0
>>297
多分それです
ありがとうございます
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 23:21:08.26 ID:7/MkBOQZ0
【掲載年または読んだ時期】2000〜2002年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年サンデーコミックス
【絵柄】椎名高志っぽい
【その他覚えている事】
・商店街の店の話
・お祭りか何かでたこ焼きにカブトムシの幼虫を入れて食べる話があり、
そのたこ焼きを食べた感想が「意外とうまい」
・従業員の女性が店の事務所で寝ているのを見て、主人公が毛布を掛けるシーンがあった
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 00:19:40.79 ID:0m3cFe6iO
>>299
すいません違いました
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 15:50:19.08 ID:5Sq6KoXn0
>>301
WEBコミックなら「読解アヘン/堀さんと宮村くん」じゃないかな
書籍化もしてるようだけど、そっちは見てないから載ってるかどうか知らんごめん
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 18:26:51.59 ID:ErExaIbk0
>>295
書き込んだスレ…はその分だとわからなそうか
ジャバウォッキー?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 20:26:44.50 ID:Vh59uUFH0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201202272000190000.jpg
これはなんて漫画でしょうか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 20:28:33.26 ID:YlMMTA3c0
>>308
ヤング島耕作
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 20:59:08.51 ID:Vh59uUFH0
>>309
ありがとうございます!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:06:51.98 ID:Oj5uANrnP
素でシマコーを知らないってのがいるもんなんだなあ
あんまり自分の知識から常識ゲージを作ってちゃいかんか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:13:45.23 ID:W/G85YeE0
シマコーなのはすぐわかったけど何なんだこのシチュエーションww
コラなの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:19:36.07 ID:oPoGsNTo0
>>312
この時代はこんな奴もいたけど最後に勝者になるのはシマコーです
とこの時代に後出しじゃんけんで描いて晒すヤング編の定石手段
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:30:27.03 ID:Jhdk52SV0
いや、そういうこと言ってるんじゃなくて
議論しながら忍者の手裏剣攻撃を受け流したり
三味線の糸で忍者吊るしたりしてること
を言ってると思うんだがw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:32:39.03 ID:Jhdk52SV0
さらりと「この時代はこんな奴もいたけど」と言う
>>313もかなりシュールだな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:48:15.53 ID:9vOb6/Bv0
読んだ事あるから細かいコラージュに目がいかなかったんじゃないの
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:52:26.10 ID:oPoGsNTo0
>>316
その通りですお恥ずかしい限りw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:59:50.68 ID:Oj5uANrnP
コラそのものが意味不明で面白くも何ともないしな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 22:22:45.11 ID:SQ1XIl/J0
シマコーは後出しでものすごく先進的なことを言うくせに、社長にもなって
リチウム資源の何たるかを知らなかったりとわけわからんところあるよな。

スレちがいなのでこれだけ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 22:56:23.95 ID:HQvkP2Cb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】シャープな感じだったと思う
【その他覚えている事】
主人公は黒い服を着た青年で、何らかの理由で狙われている
簡単には死なない体だったと思う

おそらく終盤のワンシーンで
主人公が腹を攻撃されて内臓が飛び出すが、それをしまおうとする
吹き出し外に「ないぞーをしまっている」というような文があった
シリアスなシーンだけどそこだけコミカルになっていた気がする

よろしくお願いします
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 00:19:08.18 ID:LfxysJ7qO
>>307
それです!
ありがとうございます!!!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 00:44:40.53 ID:pZwYyPvf0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】12,3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】四コマだったと思う
【絵柄】なんかリアルだった
【その他覚えている事】
カバーを外したら、黒地に白の墨文字で大きくなにか文字が書いてありました
男女の二人組がカメラで女の人のスカートの中を鬼気迫る表情で盗撮している一枚絵がありました
四コマのネタで、桃の中に入っている桃太郎の頭に包丁が突き刺さっているネタがありました


もう何年も探しているのに見つかりません。どうかよろしくお願いします
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 10:10:35.68 ID:zmkM2KIOi
30代?の男が名言ぽい事言ってると神官?の女性が口の中に手を入れて、ゲロを吐く。
男はそれを見て「ブルータス、お前もなの?....」言ってる漫画知りませんか。
漫画のページ画像がHDDの中に有ったのですが無くしました。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 12:14:01.41 ID:QeJJLhZtO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年前頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー漫画誌(雑誌名不明)
【絵柄】少女マンガ的だったような……
【その他覚えている事】
詳しいストーリーは覚えてないのですが、長い黒髪の少年が除霊をするお話だったと思います。
シリーズものだったと思います。
些細なことでも教えてください。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 19:39:59.00 ID:SCGD29tg0
>>324
服部あゆみ「風水斎(かざみいつき)シリーズ」とか。
そんな少女漫画っぽい絵柄でもないかも知れないけど。

あとは山本まゆり「加世田隆宗シリーズ」とか。
こっちは“少年”じゃなかったかも知れない。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 21:22:35.28 ID:QeJJLhZtO
>>325
情報ありがとうございます。
確認してみましたが、両方違いました…。

少年は割とパンクな格好をしてました。
陰陽師みたいな力を使ってた気がします。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 21:34:57.33 ID:BNrLFDA70
>>304
緋采俊樹「ゲッチューまごころ便」

だと思う。週刊少年チャンピオンだけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:12:17.24 ID:59iYW6Bb0
>>323
女性が手突っ込んでゲロってので「ハルシオンランチ」思い出した。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:17:13.42 ID:59iYW6Bb0
連レス申し訳ない。
>>323
確認したらやっぱり沙村広明の「ハルシオンランチ」だった。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 21:55:18.54 ID:cR6On7Ah0
>>327
チャンピオンか!
読んだのが小学生の頃だったから
別の漫画と記憶が混同したのかもしれません

ググってみたらまさにそれでした
ありがとう!!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 11:13:18.24 ID:hAO/3ZfJI
【その他覚えている事】 妖怪と女の子が出てくる
妖怪の右腕がサイボーグ
体が大きくて車に入れない妖怪「オープンカー」と屋根をぶった切る
テロリストが爆弾を!妖怪、爆弾ごと頭から食って腹の中で爆発
最後は妖怪が蔓延る世界になり、女と妖怪が旅する未完作品でした。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 12:07:47.85 ID:hAO/3ZfJI
たしか妖怪の名前が漫画の題名になっていたと思います。名前は確かカタカナで二文字だったような…

シーンは鮮明に覚えているのにどうしても思い出せません。よろしくお願いします
3331/2:2012/03/01(木) 14:13:37.05 ID:8Yfiw5TH0
【タイトル】不明
【掲載年】おそらくここ6年くらいだと思います
【掲載誌】スクエニ系のはずです
【その他覚えている事】 恐らく読んだのは第一話です
3342/2:2012/03/01(木) 14:16:32.56 ID:8Yfiw5TH0
達観した感じのヒロインの女の子が主人公に子宮を触らせる(すり抜けるような感じで)
シーンが印象的でした。恐らく能力バトルの漫画だったはずです…現代ではなくファンタジーな世界観です
すみません、情報少ないのですが何卒よろしくお願いします
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 14:39:12.65 ID:pGGnEzX20
【タイトル】   不明
【作者名】   江川達也
【掲載年または読んだ時期】 5年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌?
【その他覚えている事】
美人教師が主人公 で、 日常の生活自体が快感で過ごすっていう感じの作品

題名か、もしくは単行本になってたらお願いします
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 14:41:27.60 ID:V3yNkHuB0
>329さん すいませんインフルで返事遅れました。
調べてみます。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 17:02:57.90 ID:W1/wkjjk0
>>335
江川なら家庭教師神宮山美佳とか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:21:40.99 ID:pGGnEzX20
>>337
確証ないですが多分これだと思います
アマゾンで買ってみます  ありがとうございます
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:41:59.79 ID:h4UhaSEB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2011年の夏か秋くらい
【掲載雑誌または単行本】 少年チャンピオン
【絵柄】 絵は結構うまいと思います。女の子の腹が弛んでる?というかぶよぶよだったのが印象的でした
【その他覚えている事】なし

懐かしのスレの方からの転載です。よろしくお願いします。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:46:56.50 ID:o1CnCXUC0
>>339
フクイタクミ 「ケルベロス」
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:05:41.64 ID:0NcW7INQ0
>>333
四方世界の王(漫画版)?

掲載誌はヤンマガの増刊だったかな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:54:16.77 ID:h4UhaSEB0
>>あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 01:34:04.29 ID:cq0UK9ag0
>>341
>四方世界の王
恐らくソレです!
気になって仕方なかったので助かりました
本当にありがとうございました!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 12:25:46.59 ID:3YvC6DJpO
つい最近の漫画なんですが、アバウトの朝霧の顔のプリントパンツ履いた娘が
オリの中で天井支えて男に顔面騎乗しちゃう漫画の名前をだれか教えて下さい
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 12:53:50.77 ID:iNcF58FX0
>>324
三原千恵利の「どくろ紳士」シリーズ?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 14:28:10.57 ID:CVqSXCfH0
>>344
最新号のマガジンスペシャルで見た気がする、多分くろのロワイヤル
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 20:55:29.04 ID:PjYjsxp/O
>>345
ありがとうございます!!
髑髏のキャラクターに覚えがあるので、おそらくこの作品です!
購入して確認してみます!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:54:25.40 ID:jXAzVMKZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】月ジャンがまだあった頃、2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画 東洋が舞台の異能アクション系
【絵柄】汚くはない。近いのはテニプリ?

続く
349348:2012/03/02(金) 23:56:53.60 ID:jXAzVMKZ0
【その他覚えている事】
・主人公は炎に関する能力を持っている
・敵側にチャクラムを使う女性がいる。幻想水滸伝1のジーンからエロさを削ったような服装
・覚えているのは「炎上している建物に取り残された子供を、能力を失った主人公が助けに行く(この時特に手が焦げる)。それを遠巻きに女性(チャクラムの人)が見ている」というシーン

よろしくお願いします。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 03:26:36.20 ID:ezEDmhOx0
【タイトル】  -
【作者名】 -
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】  ギャグ?
【絵柄】    可愛い方
【その他覚えている事】

ついて来てる? という口癖のキャラが居る。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 07:54:36.05 ID:LzFjzr230
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】
【その他覚えている事】

今から25年くらい前の本。
男一人、女二人の話で、女の名前はどちらも「みちる」

男が好きなみちるは優しい子
優しいみちるもその男が好き。
そしてもう一人のみちるはわがままな子。
このわがままなみちるも、同じ男が好き。

男と優しい方のみちるは両思いだけど、なんでか言えない。

男はやさしいみちるをからかう。
その際、「チルチルみちる」と言ってからかう。

男は駅の伝言板に
「チルチルみちる好きだ」と書く。
それを見ればどちらのみちるに対して言っているかはわかるが、わがままな方のみちるがその伝言板を見て、
○○君、(男の名前)私の事、チルチルみちるだなんて!
と、喜ぶ。



友人からの依頼ですが、いろいろ調べてもまったくわかりませんでした。
よろしくおねがいします。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 08:08:29.40 ID:Dr3wxlAI0
>>229
飯森広一の60億のシラミじゃない?_
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 09:59:45.38 ID:nau7YN8q0
恐ろしくうろ覚えな上、不確定情報ばかりなのですが…

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990〜95頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分週刊誌、作品の内容はホラー?
【絵柄】濃い系(画太郎とかみたいな)
【その他覚えている事】
・普通の男が何かされた
・「心臓に毛が生えたみたいだ!」という感じのセリフが
・全裸で走ってた

たしかこんな感じです
小学生年少か幼稚園の頃に、床屋で読んだものです
すごく曖昧な記憶なので、間違ってるかもしれません
もしかしたら読みきりだったのかもしれないです
一応、Wikipediaなどで少年週刊4誌の掲載作品リストは見たのですが、
それっぽいのが見つからなかったので…(見落としただけかもしれませんが)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 11:45:44.38 ID:BUCAivh+0
>>353
Y氏の隣人でありそうだな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 13:44:54.98 ID:B+hbnMeYO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1998〜2000年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小学三〜五年生のどれか
【絵柄】少女漫画風、爽やか系


続きます。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 13:54:08.98 ID:B+hbnMeYO
【その他覚えている事】
・男Aと女Bの人格入れ替わりもの。
・ある日Bがアイドルのコンサートに行くと、スカウトされる。
その体の本来の持ち主であるAの夢は医者なので、Aは反対する。
Bにとっては、好きなアイドルに近づけるチャンスなので
絶対アイドルになりたい。


色々不明瞭ですが、タイトルだけでも思い出したいのです。
よろしくお願いします。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 14:07:09.08 ID:B+hbnMeYO
すみません、>>355-356に追記です。
男の名字は里見?だったと思います。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 14:12:01.71 ID:VSH1IxNZ0
時期が違うけど
ときめき ちゃーみぃ レモン にしむらともこ
が近い

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/90shou13A.html
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 18:31:48.39 ID:jpA46/QK0
>>353
「ババアゾーン」だと思う
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 02:58:31.28 ID:2lM5lZfU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1987〜」1990くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明、単行本でした。
【その他覚えている事】
 ちょっと天然系の高校生くらいの少女が主人公。
未来から来たのだけど記憶がない。
なんかのピンチのときに「オーファン??」とかいう
ロボットが助けに来る。ロボットには搭乗して戦う。
 最後、ロボットは自らを犠牲にして少女を救う。

 「さよなら、わたしの???」とかの副題あり?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 03:39:10.82 ID:yxVE5SLa0
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/1/0/10276047.jpg
これについて知ってる方いたら教えて下さい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 09:43:44.82 ID:UqTzMs9N0
>361
東山翔 prism 第5話
アンソロジー つぼみ vol.15 掲載
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 09:55:22.69 ID:7+15IBQZ0
名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
E-mail:
内容:
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1970年代後半くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明 週刊誌
【その他覚えている事】
 
続きます。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:08:01.28 ID:7+15IBQZ0
>363です。

拳法漫画です。主人公(高校生・男)の父が自分の師の幼い孫を惨殺。主人公は
その一門から命を狙われ、最初の刺客が自分の高校の教師でした。題名はその必殺技の
名前だったと思います。絵は池上遼一のような劇画。

さらに続く。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:11:30.83 ID:7+15IBQZ0
>363です。

アブドーラ・ザ・ブッチャーのような デブを倒す回があり、そのデブは影武
者を二人用意(自分そっくりに顔を整形) していて、身体のキズの色でホン
モノが誰かわかり、倒したことがありました

さらに続く。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:14:04.28 ID:7+15IBQZ0
>363です。

(キズは影武者もすべて同じ場 所に付けていたが、本物はキズの色が違った
?)。 最後は主人公が父の師 ジジイ)と戦い、倒して、その必殺技だけが
残ったと呟いて 終了です。 主人公と父の対決もありました。

以上です。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 14:08:44.79 ID:ryOnRHw80
>>354
>>359
あらすじ見てみたら、ババアゾーンで当たりみたいです
子どもの頃だったのとオチを忘れてたのとで、完全にホラーだと思ってましたw
ありがとうございました!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 15:49:37.66 ID:rBzfMyuA0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らく少女漫画雑誌で、サイズはB5くらい
【その他覚えている事】
犬が主人公?で人間と会話はできないが考えている事は読者へ解るように描かれている
小・中学生の女の子の飼い犬
その回ではバレンタインで、女の子が好きな男の子用のチョコレートを作っているのだが
それが気に喰わなかった犬がチョコを盗み食いする
女の子とケンカになるのだが、後から自分用(多分市販の犬用高級おやつだった)の
プレゼントも用意されていた事を知り反省する

大人になってから犬にチョコを食わせてはいけない、という事を知り思い出したのですが
これ以外の回の事もほぼ覚えておらず・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 20:01:01.43 ID:tpqv6z6N0
>>368
きら「まっすぐにいこう。」?

いや、じつは全く読んだこと無いんだがw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 00:15:30.33 ID:7ls8NQ6+P
>>362
ありがとうございます!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 01:35:55.39 ID:YfV8jsYU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2、3年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明、コンビニで立ち読みしたので割とメジャーな雑誌かも
【その他覚えている事】
世界中の男が子供を作れなくなった
爺さんだけが子供を作れる
人類の存亡をかけて主人公らしき女の子が子作りのために派遣されるが、爺さんは二次元以外興味がないので断っていた
ギャグマンガだった

何故か思い出したので調べてみたんですが全く見つかりません
打ち切られたのか読みきりだったのかも・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 04:52:23.71 ID:uBVQzqco0
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画雑誌
【絵柄】少女漫画風
【その他覚えている事】高校で金髪美形ロン毛の男子が「ケンタウロスって陰毛が直毛でいやだ」という話をする。
よろしくお願いします。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 14:57:05.39 ID:n5MUUJ7d0
>>322
これをお願いします
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 15:32:43.00 ID:FMOKkdgP0
>>373
>>1
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 16:19:09.28 ID:M1kmdj890
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010年頃(?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊スピリッツかヤングサンデー、若しくは週間ジャンプ
【絵柄】割とシンプルで絶望先生チック
【その他覚えている事】女の子の胸があまりにも貧乳すぎて、胸が空洞になるシーンだけしか覚えてないんですが…
わかる方いますか?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 18:07:54.98 ID:pT770xCm0
>>375
週間ジャンプ連載中の大石浩二「いぬまるだしっ」8巻で
貧乳のたまこ先生をからかうネタにそんなのがあった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 19:03:52.53 ID:M1kmdj890
>>376
ありがとうございます!!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 22:24:36.30 ID:1YilB6au0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは10年くらい前だけど、多分もっと古い漫画
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だったけどサイズとかも覚えてません
【その他覚えている事】
一冊の中に短編が何本も入っていた気がするけど、うち一本しか覚えてません

その話では幼稚園児の男の子が主人公で
うそつきで同じ組の子供にも嫌がらせばっかりするような悪ガキで、みんなから嫌われていた
手が付けられない、いう事聞かない、と多分家族からも嫌われてた
そしてある日誘拐されて、犯人に「家族へ手紙を書け」と命令される
その内容はさっぱり覚えてないけど、文章を書けと言われた時に「漢字が解らないから
ついでにお手本を見せてよ」というような事を言って、例文を書かせて、それを丸写しにする
届いた手紙を見た家族の一人だったかが「あの子は漢字なんか書けないはずよ」
というような事を言って異変に気付き、それがきっかけで誘拐犯逮捕・男の子は助けられる
うそつきを生かして助かった男の子はその後もうそをつくのをやめませんでした、みたいな
感じで終わった
誘拐された車の中で、結露した窓ガラスに「たすけて」と指で書くも、通行人からは鏡文字になるから
気付いてもらえませんでした、みたいなシーンもあったと思うけど自信がない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 22:49:32.07 ID:zdpwyufN0
>>378
楳図かずおので男の子が車のガラスに書くやつあった気がする。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 22:54:58.35 ID:VoqDKox/0
>>379
「おろち」の中にあった気がするね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 02:06:06.40 ID:/0hPhoMf0
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 05:40:45.84 ID:/OfoyQGm0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 恐らく1997年頃〜2004年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 サバイバル系(?)
【絵柄】 上手く表現できませんが、割りとリアル系でした。
【その他覚えている事】 本屋のためし読みで、恐らく小学生の時に読みました。
覚えている限りで断片的にストーリーを説明すると、
主人公一行は修学旅行か何かで船に乗っていた、
船の上で花火をしていた(?)、
何らかのアクシデントで船が沈没する(しかける?)、
アクシデント発生後に船から落ちかけた一行の仲間の眼鏡をかけた男子が主人公の手に捕まって助かろうとする。(ためし読みはこのシーンまででした。)


幼少時のトラウマで、ふと思いだし全編読んでみたくなりました。
わかる方いましたら、どうかよろしくお願いします。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 07:58:43.73 ID:NouHNMeM0
>>382
年代、シチュエーション的に山田恵庸のEX 少年漂流かなぁ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 09:25:36.71 ID:UqDdb9l20
>>381
pixiv ゆきひろゆき 猫4コマその5
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 14:27:47.23 ID:MwEUycT70
>>335
神宮山美佳じゃなかったでした、
主人公は若い女性で学校教師だったと思います

第1話の出だしが、天気良くて快感、おいしい朝食食べて快感、トイレ入って快感 等
日常生活で健康的に生きていることがすばらしい人生って感じの出だしだったと思います
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 15:05:30.77 ID:+TzXxQdE0
お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分週刊少年ジャンプ
【絵柄】 真面目な感じ
【その他覚えている事】主人公がマラソンレース中のマラソン選手を沿道を走って
追いかける。(本人は田舎者のためレースには登録していない)
そのマラソン選手は日本でもトップクラスの選手。マラソン選手はゴールするために
国立競技場に入っていくが、主人公は入れないので競技場の周りを走る。
マラソン選手は一位確定なのに主人公に負けないように全力で走るが、結局は主人公
の方が競技場の周りを走ったにもかかわらず、早くゴールする。(爆竹を鳴らしてゴールを知らせる)
 こんな感じの内容です。
よろしくお願いします。


387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 16:35:04.90 ID:N7d+Dzjh0
嗚呼!毘沙門高校にそんなシーン無かったけ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 17:01:46.75 ID:+TzXxQdE0
>>387
早速ありがとうございます。
今調べてみたらこれでした。
今から漫画喫茶行ってきます!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:25:10.53 ID:TWP/yup6O
>>378 なんか別に嘘つきを活かしてないような…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:48:04.72 ID:/OfoyQGm0
>>383
確認しましたが、正にそれでした。
早いお返事ありがとうございました。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:50:12.36 ID:87GugxNV0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は12,3年ほど前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ四コマでした
【絵柄】画太郎と諸星大二郎の中間のような絵柄でした
【その他覚えている事】四コマの舞台は一貫していなく、様々な場所や時代、人物が登場していたように記憶しています
              男女の二人組が、カメラを手に鬼気迫る表情で女の人のスカートを盗撮している一枚絵がありました。
              
どんな情報でも構いません。何か情報をお願いします
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:54:42.02 ID:0wWxvHLiP
>>391
情報加えて再質問するならするで>>322の文章から削る必要はないんじゃないのかな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 22:06:33.35 ID:87GugxNV0
>>392
ひどくうる覚えなので、あまり自信のない特徴は省いて、新たに思い出した部分を付け加えました。
ごめんなさい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 22:59:40.10 ID:qNEv1Rc50
>>391
適当に高野聖ーナ「パパはニューギニア」と言ってみる
395378:2012/03/07(水) 00:36:34.91 ID:QQ1PwPjN0
>>379-380
ありがとうございます。おろちだったみたいです。
今度購読して他の話も読んでみます。

>>389
うろ覚えで説明不足なのですが、確か手紙の内容は誘拐されてる事を匂わせず
どこかの家に遊びに行ってますというような文章だったんです。
それを書かせられる時に「漢字がちょっと解らないしお手本を書いて」と書かせたけど
漢字がほとんど書けない男の子がわざわざ漢字で手紙を書いてる事を不審がって・・・という展開だったので
「うそつきを生かした」という感じだったと思います。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 16:04:38.23 ID:Sx5hGFK70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分5〜6年前だった気が…
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公が株(FX)で儲けてお金持ちになったところに、教材の勧誘に来た女をお金を出して犯るという内容でした。

ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 22:02:02.64 ID:qOOsts1X0
>>396
名前が出て来ないけど、それって18禁作品だったと思う
該当スレで聞いた方がいいんじゃないか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 22:08:42.03 ID:5S6ZURrj0
>>396-397
18禁作品であるのなら「いいんじゃないか?」じゃなくて明確に禁止

>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 00:53:28.45 ID:c26vgkFL0
理数系XXX
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 11:49:36.51 ID:VGJ8sfDYO
【タイトル】 寄生獣に似た感じの名前。確かローマ字表記もされてた?
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】 今のとこ連載中っぽい
【掲載誌・単行本またはジャンル】現在五巻まで出てる模様。最新巻の初版が2011の11月だったはず……
雑誌はチャンピオンだったような、ただ記憶違いも否めない
【絵柄】 バトルロワイアルににてる気がする。
わりとグロい
【その他覚えている事】内容は、クリーチャーから逃げつつ主人公の男子高校生が幼なじみで片思いしてる子を探す的な
変態教師とかもいたり……
ぶっちゃけB級漫画だけどそこがいい!
満喫で見かけて面白かったけど、度忘れしてしまいました誰か助けてください……
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 12:23:39.07 ID:06XbV2Ij0
>>400
ハカイジュウ 本田真吾
402368:2012/03/09(金) 19:42:16.26 ID:fmFZOPK30
>>369
一応実際に読んでみたのですが、これではありませんでした
もっと対象年齢が低い感じだった気もします
でもこれはこれで面白かったので、情報ありがとうございました
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 22:59:39.54 ID:VGJ8sfDYO
>>401
ありがとうございます助かりました!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:34:16.73 ID:Y5+BVrRv0
>>320ですが情報追加します
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少し大きめの単行本(B6?)
【絵柄】シャープな感じだったと思う
【その他覚えている事】
主人公は黒い服を着た青年で、何らかの理由で狙われている
簡単には死なない体だったと思う
見た目が「ティアーズ・トゥ・ティアラ」のアロウンに似ていた気がする

おそらく終盤のワンシーンで
主人公が腹を攻撃されて内臓が飛び出すが、それをしまおうとする
吹き出し外に「ないぞーをしまっている」というような文があった
シーン全体はシリアスだけどそこだけコミカルになっていた気がする

ヒロイン的な立ち位置の女の子がいたと思うけど詳しくは思い出せない
5巻くらいで完結したと思う
最後に主人公が死んだような
405とまと ◆7lY0T6.cxs :2012/03/10(土) 06:08:13.62 ID:hPdBBLVv0
>>360
佐藤元「おやすみ!わたしのサイボーイ」

>>なんかのピンチのときに「オーファン??」とかいう
そのシーンのちょっと前のページで
ノーパンですっころんで敵の皆に見られちゃうんだよね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 06:22:52.09 ID:KihQmdwr0
>>405
おお、お答えありがとうございます!

>>ノーパンですっころんで敵の皆に見られちゃうんだよね

人間の記憶とは凄い物で「マチュアになちゃった」という台詞を25年ぶりに
思い出しました。本当にありがとう。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 06:51:49.25 ID:zHLIEYSmO
主人公は中学生くらいの男で、
自転車(MTB)に乗ってて、トライアル?みたいなのしてたはず。
山の中走ってたら鬼?の女の子に会う話だったような
主人公には姉がいた気が

多分少女漫画です

お願いします(´・ω・`)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 09:24:26.59 ID:tCp1HciLP
>>407
少女漫画なら>>5の少女漫画板のスレが異常に詳しいのでおすすめする
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 11:31:42.38 ID:zHLIEYSmO
>>408
テンプレよく読んだつもりでしたか見落としてました(´・ω・`)
ありがと!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 13:17:13.93 ID:l1plzDpJO
少女漫画板のスレはテンプレに厳しいから注意しろよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 17:01:39.05 ID:uv0SEk2/0
>>400
色々違うけど、

フクイタクミ「ケルベロス」

じゃないかな?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:04:47.88 ID:LG2fDUp40
この漫画の詳細わかる人いないでしょうか。
ttp://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/c/7/c74004e8.jpg
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:07:36.39 ID:NE9OYmjc0
寄生獣
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:07:58.52 ID:8VGeNZ1L0
>>412
岩明均の絵っぽい気がする
「七夕の国」あたりかな?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:21:36.02 ID:LG2fDUp40
やっぱり寄生獣でしたか
というか先日2巻〜最終巻まで読んでたのに気づかなかったという…w

1巻のシーンなのかなあ…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:23:10.69 ID:NE9OYmjc0
2巻くらいじゃなかったかな
田村とAと3人で喫茶店で会うシーン
このあと淡々とセックスして子供が出来たって話をして、眼鏡の子がグラス床に落とす
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:25:16.10 ID:NE9OYmjc0
確認してみたが1巻だった
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 17:23:44.98 ID:DZXw+8Ar0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 ここ1年以内のものと思われ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 表紙がアイドル
【絵柄】 少年ジャンプとかの萌え枠っぽい
【その他覚えている事】 読んだのは1回だけですが、恋愛モノだと思います
覚えている場面は恋人同士でない中高位の男女が野外で一夜を明かすがエロシーン無し
一緒の布団で寝たり、焚火したり、特に男の方が初々しい感じでした
普通の日常生活です

情報が少ないですがお願いします
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 17:44:10.90 ID:DZXw+8Ar0
>>418に追加
多分ヤングガンガンかヤングジャンプです
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:49:50.25 ID:0Rm4zCk10
>>419
適当に
 
レッツラグーン?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 21:41:27.58 ID:McXBjT5D0
復帰保守
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 22:43:58.86 ID:1J2D1lCf0
>>420
無人島じゃないんですよね・・・すみません
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 02:19:00.70 ID:IipYGTah0
>>418
月刊アフタヌーンということはない?
秒速5センチメートル
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 09:51:32.11 ID:G17Mtikg0
>>420
>>423
画像検索で表紙探しまくってたら見つかりました!ブラパ the black paradeでした
本当にごめんなさい。ありがとうございました
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 10:30:07.49 ID:Ivde53UW0
別スレから誘導されてきました


去年の始めにブックオフで見かけたコンビニコミックです。
"超古代オーパーツFILE"とか"ムー"あたりの分類になると思います

大まかなストーリーは
小学生の子たちが超常現象を研究してるオジサン(池上彰っぽいビジュアル)
の元で色んな超常現象の話を聞くという流れです

複数の漫画家がそれぞれのストーリーを担当していて
その中の一人に愛嶋綾という人がいました

背表紙に水晶ドクロの写真があったような気もします
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 15:14:07.11 ID:+d7lVOsh0
【タイトル】  不明
【作者名】   不明
【掲載年または読んだ時期】  単行本で1995年頃に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 超能力バトルもの? 単行本でしたが詳細不明です
【絵柄】 どのように表現するのか解りません。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 15:14:37.67 ID:+d7lVOsh0
(続き)
【その他覚えている事】
主人公の学生が走ったら記憶力とかが良くなって
段々と超能力に目覚めて兄と戦うというストーリーです。
超能力というよりアドレナリンが分泌されると思い描いた事が実現するとかそんな話でした。

以上、よろしくお願いいたします
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 18:36:24.78 ID:mnT6doFS0
>>426-427
竹下堅次朗 「カケル」
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 20:00:37.60 ID:xsnVcGU40
【タイトル】 不明
【作者名】 不明 たぶん一般人
【掲載年または読んだ時期】 5年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 インターネット
【絵柄】 すごく雑。下手。線画
【その他覚えている事】
2ちゃんねるに貼られてたネットの書き捨ての漫画?で絵柄は
雑で線書きのようなもので、精神的にグロいということで貼ってあったと記憶してます。
中身はグロく主人公が少女で目をつぶされたり、凄惨なイジメにあってグロ描写を
雑な線画で書いている・・・というようなものです。
詳細がわからずじまい。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 22:42:11.05 ID:p9Yo62uH0
>>425
それ買ったはず・・・でもどっかに埋もれてるかな(汗
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:44:36.48 ID:+d7lVOsh0
>>428
ありがとう御座います。それでした。

432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 11:39:37.05 ID:4PuuGulr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2007年くらい?
【掲載雑誌または単行本】ヤングアニマルかスーパージャンプとか??
【絵柄】青年紙らしい絵柄
【その他覚えている事】
江戸時代?もので、ヒロインが夫ずっとセックスしてる。ヒロインの戸惑いぶりから タイムスリップもの??かなと。
ある日、村の祭りに参加したら、村の若い夫婦はお立ち台みたいな場所で 公開セックスをする習わしの様で、近所の夫婦が立ちバックで始めて、次はヒロインの番!というところで、終わりました

コンビニで読んだので、18禁ではなく、普通に青年誌でした
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 11:52:54.63 ID:73MxBq4p0
>>432
増田剛の御石神落としとか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 16:57:22.36 ID:4PuuGulr0
>>433
この人よりもうちょっと山口譲二みたいなリアルよりの絵柄だった様な…
あと、モノローグは女の子方でした

ご回答ありがとうございます
これも読んでみます
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 18:34:39.50 ID:73MxBq4p0
それじゃ尚更違うと思うが真倉翔の吉原のMIRAIさんか時をかけるMIRAIさん
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 23:10:56.95 ID:HP932lwL0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990年ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年マガジンかヤングジャンプあたり
【絵柄】  男女とも丸顔でデフォルメ強い
【その他覚えている事】 高校生の下宿みたいなところに入ってきた男が同じ下宿に住む女の子と際どい体験を繰り返すエッチ系
ビーチに行ったら他の中学生が「どうせ俺達もすぐにジジイババアになっちゃうんだから今やらなくちゃ」といっていて刺激されたり
結局最終回まで最期までやらず



437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 23:25:13.75 ID:+uITMZeg0
>>429
web漫画ならweb漫画スレで聞いてみたほうがいいかも
つくすん辺りかなあとは思うが
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 23:49:14.34 ID:8iC5uxI10
【タイトル】不明
【作者名】 たぶん永井豪
【掲載年または読んだ時期】30年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年マガジンだったかと
【絵柄】 永井豪っぽい
【その他覚えている事】男が二人組みである施設に侵入。そこの女達に捕まり、一人が爪の間に注射される。するとその男が狂人になり、坊主頭で素っ裸の女をサンドバックみたいに殴る。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 00:59:01.16 ID:wh47PtnJ0
>>435
読んでみました。面白かったけど、違う様でした
探す誌面をもっとひろげてみようかと思います
ありがとうございました
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 10:29:01.92 ID:VwDiTs0r0
>>436
時代はもうちょっとだけ古いけど、大和田夏希「虹色town」?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 15:38:38.67 ID:1rLOaXOE0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 見たのは1,2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 デフォルメ 2頭身 
【その他覚えている事】
4コマ 主人公だと思われるロボットが人間を殺す話
取られた顔が黒くなってて笑顔だった
ネットで画像を見ただけなのでweb漫画かも・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 16:53:25.26 ID:QOZ0mq7P0
>>440
それだ!
どうもありがとう。
今調べたら大和田夏希って自殺しちゃったんだね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:43:45.35 ID:adHDq9vJ0
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:54:14.65 ID:yalKgLs80
>>441
「ゴールデンラッキー」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 20:28:10.64 ID:EUU1I3460
>>437 >>429
すいませんありがとうございます。違う作品でしたが、こんなのがあるとは知りませんでした・・・
でもこんな系統のマンガでした。月刊コミックニート?ですか、この辺を探せばありそうなので見てみます。
ついでにweb漫画スレでも聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 06:35:12.93 ID:U6XKnu8XO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】4、5年くらい前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 虫もの
【絵柄】やや古い
【その他覚えている事】
うろ覚えですがタイトルはカタカナ5文字だったような…虫が人間を襲う。女の子が虫の子を孕む。学校の地下に虫が巣を作っている。最後はなぜか人間側と虫側が和解するんだったような…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 06:53:24.56 ID:Cs8Busb50
>>446
小川幸辰 (現:おがわ甘藍)『エンブリヲ 』
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 07:03:14.80 ID:U6XKnu8XO
>>447
まさにそれでした!ありがとうございます
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:19:42.61 ID:xow6fpS80
この漫画のタイトルを教えてください!
http://book.geocities.jp/mangagazo/images/img0009.jpg
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:29:29.40 ID:wU4FgX4i0
ドスペラード
>>3の画像一覧にある
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 14:51:42.10 ID:LlLQi+zx0
【その他覚えている事】メインキャラクターは女剣士(武器は槍とかの可能性もあり)と弱いけれど一応戦士だか冒険家の主人公
それで主人公が女剣士に助けられつつ話が進んで行って。基本的に主人公はお荷物
おそらく終盤だと思うラスボス(黒幕的な感じ)が登場、いつもどおり女剣士に戦いを任せる主人公
しかしその黒幕が一度に11回攻撃できるが(回数は曖昧です)女剣士は一度に3回しか攻撃できないので8回分手が足りない
主人公が普通に戦っても一回分の攻撃もいなす事ができない役立たず状態
当然のごとく追い詰められて殺される寸前の女剣士
その光景を見た瞬間主人公が無駄だとわかってはいるが黒幕に突撃
四肢切断に心臓を貫かれるとかで瞬殺される主人公(死亡理由はあってるか怪しいです)しかし主人公を無残に殺すために黒幕5回分攻撃を使う
そのタイミングで女剣士隠していた必殺技の7回攻撃を使う(回数は再度言いますが曖昧です)
主人公に5回分攻撃を使っていた黒幕対応しきれずやられる

こんな感じのラストだけが妙に記憶に残ってるのですが分かりませんか?
おそらくですが読みきりの可能性がかなり高いと思います
小学生もしくは中学生時代に読んでいると思うのでジャンプ等の有名所で掲載されてる可能性が高いと思います
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 02:47:10.56 ID:kkUBudKR0
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年または読んだ時期】  たぶん1997〜2005
【掲載誌・単行本またはジャンル】  たぶん週刊少年マガジン(もしかしたら週刊YJ
【絵柄】  記憶じゃ「シバいたれタカ!」を書いてた「沢田ひろふみ」の作品だと思ってたけど違うようです
【その他覚えている事】  最初の方(第一話?)に何かの面接に行くのに主人公の男がチャラチャラ派手なスーツを着ていく
俺はビッグになるぜ!!みたいな感じの主人公
アイドルを助けたりするエピソードもあった。回転寿司行ってお茶にイクラを入れて白くなるのはホンモノのイクラっていう会話があった
話やキャラが全体的にすごいGTOっぽい雰囲気の作品でした
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 06:48:56.55 ID:Uhyte+fDP
【タイトル】覚えていないけど「桃」が入ってたような気がします
【作者名】覚えてない
【掲載年または読んだ時期】単行本を8年ぐらい前に
【掲載誌・単行本またはジャンル】覚えてないけど4コマだったような
【絵柄】かわいい系だった気がする
【その他覚えている事】
エロ坊主とその嫁、坊主の幼なじみの女性とその旦那の話でした
ちょいエロで坊主と幼なじみの女にそれぞれの嫁旦那が振り回される話だったはず
坊主と嫁の出会いは桃太郎のパロディで
川を流れてきた嫁をなんていい桃尻じゃと坊主が拾ったというもの

なにぶん昔で記憶が曖昧なのですがよろしくお願いします
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 08:40:24.35 ID:6tcCbFmZ0
>>453
ももかん−官能桃色観音− 荻野眞弓
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:11:22.60 ID:SH1P3BgmO
>>452
Big Star 大吉
吉田滉一・椿アキラ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 11:41:14.26 ID:kkUBudKR0
>>455
ありがとうございます。それのようです
検索したらなんかクソマンガっぽいことだけはわかりました
ブックオフいってきます
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 08:34:28.44 ID:HGy3kEHo0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】戦う?
【絵柄】 少年漫画チック
【その他覚えている事】
 劇中のセリフでヒロイン(おそらく)が主人公に
「いつも私のためにボロボロになってるね、、
 私にもその傷を半分背負わせて…」
 というかんじのセリフを覚えています
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 08:42:28.74 ID:Wga0AAOTP
>>454
それです!
どうもありがとうございました
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 09:30:47.93 ID:9vP7cuw30
【タイトル】スラムなんとか
【作者】井上高彦?

【ジャンル】クリケットだか
【その他】確かジャンプだったと

よろしくお願いします。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 11:47:10.17 ID:6zODbKtp0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載誌】月刊少年マガジン?
【その他覚えている事】
学園ものエロ漫画でした。
主人公らしき男が、数人の女性を様々な手を駆使して感じさせるような内容でした。
小学生のころ読んで、えらく興奮した覚えがあります。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 12:08:54.45 ID:HeTQCmuf0
小学生の頃って今の年齢がいくつでの話だよwww
せめて何年前に読んだくらいは言えよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 12:16:19.87 ID:6zODbKtp0
>>461
かれこれ25年以上前になりますかねw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 12:20:55.40 ID:Dw8aR9Xv0
>>460
ピヨリタンを連想した。
15年ぐらい前だけど。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 12:27:35.70 ID:6zODbKtp0
>>463
ありがとうございます。
ピヨリタンを検索してみたけど、画風が違ってました。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 13:09:27.30 ID:G/i5Dbn80
>>460
月刊ジャンプの方だけど みやすのんき の「Oh・パンタクBOY」とかは?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 13:18:31.95 ID:6zODbKtp0
>>465
ありがとうございます。
パンタクBOYでもないみたいですね。
月刊少年マガジンだったのは間違いないと思います。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 13:43:24.05 ID:u+mBD/rBO
月刊マガジンだったら「ハートキャッチいずみちゃん」(遠山光)あたりじゃね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 13:51:02.98 ID:6zODbKtp0
>>467
あなたが神でしたか!
正しくハートキャッチいずみちゃんです!
感激と興奮で手の震えを抑えることが出来ません?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 14:30:46.25 ID:HlqFXXQP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代前期〜半ば
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく少年誌・ジャンルはプロレスマニアのコメディ?
【絵柄】主人公はデフォルメかかった悪役ヅラ
【その他覚えている事】
掲載されてるのを一回だけ読んだことあるだけですが、
高校か何かのプロレス愛好会見たいな集まりが中心で、主人公はタイガーマスクファン。
福岡ドームで佐山聡の試合があるとしり喜ぶ主人公。旅費がかかると指摘されると
テレポート能力まで覚醒し、ダイエー(当時)の選手からユニフォーム奪ってくる。

しかし試合自体は凡庸なドローに終わり、主人公は暴走しそうになるが
そこへ一緒に来ていた愛好会の中心的人物がバケツの水をぶっ掛ける
主人公は(隣に座ってた人もろとも)怪人になってしまった・・・。
その水は、かつて怪人レスラーがつき落とされた噴水から汲んできたもので
そいつの体から出た菌に汚染され、浴びると怪人になってしまう、そうな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 17:39:51.21 ID:m2+YrgKMP
>>469
徳光康之「最狂超(スーパー)プロレスファン烈伝」
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:40:03.34 ID:uKwE2Zwf0
【タイトル】分からない
【作者名】分からない
【掲載年または読んだ時期】分からない
【掲載誌・単行本またはジャンル】分からない
【絵柄】分からない
【その他覚えている事】読んだことがない


一度読んでみたいと思ったので質問させて頂きます。

分からない事だらけですが、参考画像から探して頂けたら幸いです

参考画像・・・ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2757345.jpg

どうぞ、宜しくお願いします。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:40:34.35 ID:EaG68AOU0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代末-90年代初あたりかな・・・
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌 プレイコミックだったかも
【絵柄】 青年誌風
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:43:22.42 ID:EaG68AOU0
>>472 続き
【その他覚えている事】
主人公の母親は学生運動の山岳ベースで幹部の慰みものにされた
すえ、主人公を身ごもる。母親は悪魔と契約を交わした(この辺、
曖昧)。成長した主人公は自らの出生の秘密を知り、幹部だった
男たちへの復讐を決意する。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:43:25.60 ID:3J/zrOa90
>>471
玉井雪雄「オメガトライブ」
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:22:04.69 ID:BP6WqmZv0
>>471
>>15-16参照のこと。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:05:16.48 ID:hQHcLcpjO
>>457
ベルセルク?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:47:41.71 ID:UwnPnNVB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1975年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画誌(ジャンプかサンデーかマガジンあたりだと思う)
【絵柄】 シリアスな少年漫画風
【その他覚えている事】
主人公の少年と少女は超能力者の正義の集団に属していて、
公害の原因になる(川や海に有毒な排水を垂れ流すなど)工場に
超能力で鉄槌を下していたような場面があったように記憶しています。
「幻魔大戦」ではありません。

古くてすみません。
断片的な記憶しかないのですが、気になっています。
ご記憶の方、よろしくお願いいたします。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:56:29.12 ID:7+mQPnuW0
>>477
つのだじろう 「メギドの火」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:26:28.90 ID:HlqFXXQP0
>>470
確認は取れなかったのですが情報ありがとうございます
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:34:01.71 ID:5iwuNXtu0
>>479
「最狂超(スーパー)プロレスファン烈伝」で間違いないよ
主人公は前田日明ファンでタイガーマスクファンは脇キャラだけどな
ぶっけられる水はみちのくプロレスのヨネ原人が飛び込んだ噴水の水
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:03:22.65 ID:uKwE2Zwf0
>>474,>>475
ありがとうございました。
482477:2012/03/17(土) 22:16:45.08 ID:UwnPnNVB0
>>478
即レスありがとうございます。
Amazonで表紙を確認したところ主人公の顔が記憶と違うような気がしますが、
これはこれで面白そうなので読んでみます。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:14:46.35 ID:tTWXnTHn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1988〜1989年
【掲載誌】ヤングジャンプ
【絵柄】トーン少な目で筆で描いたような感じ
【覚えていること】女の子の妖怪?が人間とHしてる間に魔界の門が閉まり帰れなくなるような話でした。
読み切りでした。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 06:27:22.48 ID:IZph587n0
>>477
石森章太郎「イナズマン」1973・4年サンデー 
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 07:58:23.25 ID:GYu0r8sYO
二つお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】恐らく今年になってから
【掲載誌・単行本またはジャンル】内容的に少女漫画かも
【絵柄】あっさり(鈴木有布子系?)
【その他覚えている事】
女の子がいて、出先で脇役の男の人に「トイレ行った?」と聞かれ、
どうして大人は子供に必ずトイレ行ったか聞くのかと
ムッとしていると、後から現れた主人公(高校生くらいの男)に
「トイレ行った?」と聞かれる
主人公は腕にもっと小さい子を抱いていたような?(手ぶらではなかったような)
女の子はちょっとこまっしゃくれた気が強そうなだけどイヤな性格ではない

もう一作品
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】これも今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公(性別不明)が家が一軒家でマンションのが羨ましかったと
教授みたいな年配の男性にぼやいたら、
マンションに住む別の男性にその話をしてごらんと助言
そしてその人に話したら逆で一軒家のが羨ましかったと
どっちもそれなりに悩みがあるんだなとすっきりする
みたいな内容の一部分です。


もやもやしてます
どうぞお分かりになる方、宜しくお願い致します。
486477:2012/03/18(日) 08:39:04.45 ID:b7nKih4I0
>>484
ありがとうございます。
主人公が変身した場面は記憶にないのですが、文庫で入手可能なようなので読んでみます。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 10:10:35.88 ID:5fXrzepi0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10数年前になるかもです(1990〜2000ねん?あたり)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジンSPECIAL 1話完結の読みきり作品
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
 話の内容としては
現代風の世界観で、古くから伝わるような伝承や伝説がモデル
主人公は女子高生?くらいであるお寺の絵画を見て、ボテ腹にされる
結果としては主人公が死んでしまう終わり方だったと思います

よろしくお願いいたします。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 10:44:31.12 ID:EUaOjpcY0
テンプレと違う方法の質問なのですが…
ネットサーフィンしていて見つけた画像です。
http://enya-r.tumblr.com/post/18309249969
これが何のマンガかわかりますか?気になります。
このサイトには何の説明もなく、全然意味がわかりません
よろしくお願いします
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 14:02:22.05 ID:A10OqcPH0
【タイトル】分からない
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】12年前に単行本数冊出てた
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌みたいな絵柄だと思う。少女漫画も有り得る
【絵柄】 綺麗な絵柄。青年誌に乗ってるような絵柄。リアル?系
【その他覚えている事】
女性が布団の上で男性に「汗を流して」と言う
男性が少し驚く
その後女性が上半身裸で、男性が背中をタオルでふいてあげてる
このシーンしか覚えてない
多分青年誌の恋愛ものなのかもしれない

490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:13:46.27 ID:HT/kgPA50
>>488
リブログ元をたどっていくと分かることがある

http://konpeki601.tumblr.com/post/19340062140/kc
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:17:27.18 ID:nRqHrHPt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3,4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ネットで貼られていました
【絵柄】少女漫画系?そんなにデフォルメされた絵柄では無かったと思います
【その他覚えている事】
芸能人に街中で会った可愛い女性&ブサイクな女性が、2人で「サインください」と
その芸能人の男性に求めるのですが、
「ブサイクな方は帰れ」と言われ、可愛い女性がすぐさま
「ひどい!○○ちゃん(ブサイクな方)だってお洒落頑張ってるのに」(そんなニュアンスのセリフ)と庇うのですが、
「『ブサイクな方』とだけ言われてすぐ『自分じゃない、こいつのことだ』って思うお前の方がブサイクだ」と
芸能人はそのブサイクな方にだけサインを書いて渡す、というシーンが印象に残っています。
ネットで見かけたものなのでプロの方のものではないのかもしれません。

ブサイク連呼して申し訳ございません。どなたかご存知でしたら教えていただきたいです
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:22:40.12 ID:HT/kgPA50
>>491
ノノノノ(岡本倫)
ヤングジャンプコミックスYJ第4巻
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:37:02.38 ID:nRqHrHPt0
>>492
スレッド読んでいる間に答えが返ってくるとは思いませんでした。
調べてみたら確かにそうでした!
ありがとうございます!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:52:23.22 ID:g6DpGFYH0
頻出画像の所にもあるな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:39:50.98 ID:lfO3lBqb0
ノノノノのそのシーンでは、実はブス専だったというオチだったような。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:25:00.40 ID:DJgQTZoQ0
http://twitpic.com/3cseyl
これなんて漫画ですか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:29:59.70 ID:DJgQTZoQ0
すいません、自己解決しました。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:06:13.73 ID:E7KdymJQ0
【タイトル】不明 「ミランダ」が入る?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ。 ギャグ漫画でおそらく短期打ち切り
【絵柄】ギャグ調
【その他覚えている事】
一話冒頭、未来世界で女性型家庭用ロボット「ミランダ」のコマーシャル→工場の爆発事故。
一転して舞台は現代、謎の地下施設(タイムスリップしてきた工場)が発見され市役所が調査する。
崩落で潰れてしまうも、主人公の若い職員によって一体だけ運び出される。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:16:39.62 ID:gMChdlmK0
>>498 佐藤正のミランダファイトだと思われ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:27:36.89 ID:jz9BrHx20
>>499
作者名で調べたところこれに間違いないようです。

あと「ミランダ」じゃなくて「ミリンダ」でした。
「ジャンプ ミランダ」でググってもDグレしか出ないわけだ…
501488:2012/03/19(月) 07:35:22.19 ID:jTHRDrER0
>>490
おお、そうするといいんですね、ありがとうございました!
ぽちりました!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 08:09:11.64 ID:/MJYhdp00
【1-6を読んだ】 はい
【作者名】 手塚治虫(たぶん)
【作品名】 不明
【本の形態】 単行本
【ストーリー、その他覚えている事】
新婚夫婦が惑星不動産業者に騙されて、無人星買っちゃって、夫はすぐ死ぬが、妻は妊娠してて、後にその星で自分のたくさんの子供と暮らしてる。のちにその子供ともまた子作りしてました
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 08:18:50.46 ID:4NqQSYRO0
火の鳥
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 08:28:09.71 ID:/MJYhdp00
>>503
たぶん火の鳥では無いと思います
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 08:43:21.90 ID:4NqQSYRO0
望郷編でググってみなよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 08:47:24.59 ID:/MJYhdp00
>>505
よく調べたところ、望郷編がそれのようですね

ありがとうございました。助かりました
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 10:18:56.51 ID:qztPrlA80
【いつ読んだ】1990年代後半
【形式】単行本。ジャンプコミックスのはず。全2巻。
【作者】?
・ポップス系歌手を目指す少年。プロデューサーか何かに演歌に転向するように
言われる。
・少年の父も演歌歌手だった。
・最後はプロデューサーの前で歌って終わり。
・少年の名前は、漢字では普通の人では書けないと思う。

よろしくお願いします。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 10:20:28.75 ID:4NqQSYRO0
プレゼント・フロム LEMON
桂正和
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:01:22.70 ID:s5wwVK5h0
>>489
適当回答で山本直樹「ビリーバーズ」といってみる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:42:37.99 ID:0XaLcfOM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明

【その他覚えている事】
多分刑事もの
法で裁けない犯罪者を断罪するみたいな内容
女性刑事「私のアリバイは警視総監が証明してくれるわ」
犯人の男「ま、まさか、殺人課とは殺人を行う課?」
みたいな台詞があったと思います
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:50:28.93 ID:G7cpTBG90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
この画像をたまに見かけるので、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9Y6BBgw.jpg

512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:56:58.66 ID:G7cpTBG90
すみませんさげてました。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:59:07.20 ID:oFmVzzrGP
>>511
この手の自己のコンプレックスを刺激する画像は肝になるセリフでぐぐればたいてい検討つけれるから。
「自分で良いと思ってないものを人に勧めるなんて、失礼だと思うんです。」で作者はモリタイシだと簡単に判明する、
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:08:15.22 ID:G7cpTBG90
>>513
今日のあすかショーですね。
ヒントをありがとうございました。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:13:47.06 ID:inBd2g150
>>472
暗黒星 山松ゆうきち(だったと思う)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 22:33:50.29 ID:RdSsA+UB0
【タイトル】不明
【作者名】 キユかもしれない
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん音楽物
【絵柄】 キユっぽい絵柄
【その他覚えている事】主人公?のボーカルの男が、TV中継されてるライブで
「今夜もチ○ポ、バッキバキでいくよー!!」と叫びチンポを露出して仲間や業界人があちゃーとなってる場面があった。

お願いします。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:15:48.70 ID:uaDzFuFX0
>>516
米倉けんごな気がする。
だとするとスレ違いの可能性が高いが…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:36:57.08 ID:TKgrxo4R0
>>507-508
>・ポップス系歌手を目指す少年。プロデューサーか何かに演歌に転向するように
>言われる。

これは逆だな。
演歌歌手を目指してたのにポップスに転向させられたんだったはず。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 00:21:38.77 ID:yPhf3xRs0
>>472
申し訳ない
暗黒星 樹本ふみきよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 01:00:22.42 ID:+GGFHUrZ0
>>510
ひらまつたかひろ 『警視庁殺人課』

ttp://blog.livedoor.jp/rakuma4/archives/50653034.html
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 02:03:30.49 ID:eL0HyL3o0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年程前
【掲載誌】月刊ジャンプ位の大きさだったと思います
【絵柄】 不明
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 03:04:01.39 ID:eL0HyL3o0
初心者ですいません。521の続きです
【覚えている事】エッチ系
 ・柔道部の外国人教師に純潔を奪われそうになるが難をのがれる。しかし「○○先生にならあげても良かったかな」とつぶやく
 ・男子高校生の家庭教師するが体をいじられる。そこに高校生の妹が現れ主人公のスカートに潜ってパンツを下ろし舐める
 ・若い男のマンションで股間をタオルでゴシゴシ拭かれる。
523472:2012/03/20(火) 07:30:23.64 ID:MNBof9IZ0
>>519
これです。
ありがとうございました。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 11:53:57.64 ID:ecEwKlEv0
一応、18禁というカテゴリーではないと思います。
閲覧注意、女子高生コンクリート詰め殺人事件の画像です。

閲覧注意です。
ttp://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/f/c/fc567c72.jpg

この画像の右下のマンガの詳細を、どなたかご存じの方お願いします。

同事件を題材にした、氏賀Y太の作品もありますが、絵柄が違うと思います。

また、同事件を取り扱ったマンガが、あきやま耕輝という作者のものもありますが
(実録凶悪犯罪ファイルという本に載っている)
それではありませんでした。
『17歳。』は藤井誠二原作・鎌田洋次作画 これも絵柄から違いました。

また、ヤンジャン連載の「暴力の都」という本でも同題材を取り上げたようなのですが。
こちらは未確認です。検索した印象からは違うっぽい。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 12:27:47.37 ID:gduV8RlJ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最低でも4年以上前、書店の新刊試し読み読みで見ました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプ等のコミックよりも一回り大きいサイズの単行本。全1巻だと思います。
【絵柄】あまり覚えていません。トーンとか少なめでベタ多めだったような…。
【その他覚えている事】
舞台は現代日本。
日付が変るまで遊んでいた主人公(男)。ふと時計を見ると「24:15」という表示が(何分の部分は不確か)。
「0:15」じゃないの?と不思議がる主人公に、いきなり襲い掛かる怪物と、その怪物を撃退するヒロイン。
ヒロインは主人公に、彼が迷い込んだこの時間は23時と0時の間にある24時という特別な時間帯で、
そこには怪物がいて、倒さないと前日の1日がやり直しとなって永遠に「明日」が来なくなるといった説明をする。
主人公もヒロインが所属する組織に参加し、ヒロインとコンビを組んで怪物退治をすることになる。
終盤、ヒロインの妹が事故にあう。今夜がヤマダと医者に告げられたヒロインは、妹が死ぬかもしれない明日が来るのを恐れ、怪物退治を放棄する。
主人公もひとりでは怪物に挑もうとせず、ゲームのセーブポイントからのやり直しのごとく、リセットされる世界を楽しむ。
が、色々あって主人公は一人でも立ち向かおうと奮起し、ヒロインもこのままじゃ駄目だと立ち直り、2人で怪物退治に再挑戦する。

といった内容です。
主人公は学ラン、ヒロインはセーラー服だったような…。武器はどちらかが日本刀、もう片方が銃器を使っていたと思います。
最近になってふと思い出したのですが、最後のオチが思い出せずモヤモヤしています。
ご存知の方は宜しくお願いします。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 14:27:07.41 ID:823bRKU00
【タイトル】かめれおん?的な名前だったような
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1999〜2005ぐらい
【掲載雑誌または単行本】週刊プレイボーイとかの成人誌の掲載
【絵柄】特徴なし
【その他覚えている事】
男の人が爬虫類顔で女のひとのところを訪れる
と女のひとがボンテージを着ていてやりそうになる
お願いします
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 20:19:06.58 ID:Am/shRkM0
>>520
510です
これです!確かに昔イオナ持ってました
ずっと気になっていたのでスッキリしました
どうもありがとうございました
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 20:48:14.06 ID:ODcS15ha0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年程前
【掲載誌】平とじの雑誌
【絵柄】 不明
【覚えている事】若い男が義手で戦っていて、その義手が筋電力で動いているらしくて力を使い過ぎて苦しんでいた。
          死霊狩りではないです。
          よろしくお願いします。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:18:34.68 ID:MkD3juU70
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:22:58.46 ID:tKM5C5jN0
エロ漫画だから画像検索するか該当スレへどうぞ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:27:45.67 ID:mqQCZDVK0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1331847898845.jpg

詳細知っている方いたらお願いします。
エロか普通の漫画かもわかりません。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:51:34.19 ID:u+dCL3eQ0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌
【絵柄】今泉伸二や平松伸二に近いような(あいまい)
【その他覚えている事】主人公がボクシングのタイトルマッチ(?)で闘っていて、
ヒロインが会場にタクシーでかけつけるが、会場がニューヨーク(?)の
スラムのような場所で、運ちゃんが、「どうせこのまま車を降りたら犯される、
だったら俺が、、、」とか言ってヒロインに覆いかぶさる。という内容の漫画です。
神様はサウスポーではなかったです。よろしくお願いします。

533529:2012/03/20(火) 22:54:16.82 ID:MkD3juU70
エロ漫画でしたか。わざわざすいません
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:29:47.16 ID:my6VZnx00
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】 10数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 メジャー系青年誌
【絵柄】青年誌らしい感じ
【その他覚えている事】雑誌連載の最終回のみ読み、登場人物たちの台詞に感動。アパートか長屋にモラトリアムな若者たちがいて、その場所での生活を忘れない…的な終わり方だったと思います。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:32:05.05 ID:MMJxqUwF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは最近(ただし古本屋)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ロボット物
【絵柄】
良く書き込まれてた
【その他覚えている事】
ロボットの見た目や雰囲気はブレイクブレイドやフルメタルパニックやフロントミッションとかそんな感じ
ヒロインが黒髪ロングで凄腕のパイロットだった
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:37:51.49 ID:MMJxqUwF0
忘れてたから追記で、確か主人公もヒロインも日本人
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 01:11:42.38 ID:/UHbdhsV0
【タイトル】ほたる、蛍、ホタルのどれかだったと思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】三、四年くらい前にブックオフで立ち読み。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年コミック。一応18禁ではなかった。けど
【絵柄】かわいい系
【その他覚えている事】
表紙は浴衣を着た女の子の周りを蛍が飛んでいる感じ
内容は川で水遊びしてた男児とその女の子がエロいことになるのは覚えている。

ググってもアマゾンで検索かけてもヒットしないのでどなたかお願いします。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 01:34:05.21 ID:OLsZonRl0
>>535
馬頭ちーめいの「ブレイクエイジ」とか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 01:50:57.41 ID:5GLZug6k0
>>534
あてずっぽうで「ツルモク独身寮」
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 02:27:41.57 ID:Zwu3WGyq0
>>532
平松伸二「ラブ&ファイヤー」

冒頭タイトルマッチをやっていたのはヒロインの父親のジムに所属する別の選手。
主人公はこの時点ではまだスラム街のチンピラで、幼馴染であるヒロインと再会した後
チャンピンを侮辱した咎でサウスブロンクスにある地下リングに強制連行されて痛めつけられる。
ヒロインがその後をタクシーで追って来て、そのシーンになる。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 03:09:29.78 ID:HD3vXs1O0
>535
よく描き込まれてたんなら、
[太田垣康男×C.H.Line] Front Mission Dog Life & Dog Style

黒髪ロングの女パイロットが出るのは6、7巻くらいから
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 03:15:16.39 ID:ph2RuK7oO
イレブンソウルじゃないのか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 06:29:30.76 ID:MMJxqUwF0
>>542
多分これですね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 09:47:45.47 ID:vfKgoJKT0
>>534
五十嵐浩一「めいわく荘の人々」かも?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 09:47:48.32 ID:Vnv1N6XV0
>>524
グロ苦手なんで画像は見てないけど
GANTZの作者もその題材で短編描いてるよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 09:51:19.68 ID:vfKgoJKT0
>>535-536
綱島志朗「JINKI」じゃないカナ?カナ?(一番最初の奴。通称「無印」)
続編の「エクステンド」や「リレイション」もあるでよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 09:53:56.65 ID:q60rRZLq0
>>546
>>542-543で解決してるんじゃないの?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:38:32.21 ID:vfKgoJKT0
>>547
見落としてたスマン
ちょっと回線切って吊って来る
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:53:27.82 ID:yY/KM3nc0
切った後なので吊れませんでしたと言うオチ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 11:03:38.87 ID:HD3vXs1O0
>545
奥浩哉とは、明らかに絵が違うのでそれではないようです。
あと、「怨み屋本舗」でもモデルにした展開があったそうですが、それも違います。
>>524 引き続きご存知のかたいましたらお願いします。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 11:15:45.16 ID:DsqhLyX8P
>>524
内容的にはコンビニ売りの実録漫画本っぽいな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 11:53:43.25 ID:Sq8nxfHGO
>>528 闇のイージス
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 12:57:10.04 ID:53csFRzK0
15年くらい前に単行本で読んだんだけど・・・

・板垣恵介風の画風だったような気がする、
・絨毯に乗って空飛んだり、
・生きた剣が襲ってきたりする

このくらいしか記憶になくてすまん。
こんな漫画のタイトル知っている人いませんか?
今さら続きが気になってしょうがない!
誰か教えてください!!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 13:34:00.07 ID:53csFRzK0
>>553 テンプレ忘れてた・・

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年程前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】格闘?
【絵柄】板垣恵介風の画風
【その他覚えている事】
↓単行本1巻の記憶です↓
絨毯に乗って空を飛ぶ
生きた剣が襲っくる
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 14:31:58.77 ID:Wlxr5hQFO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一ヶ月ほど前に書店の試読品で
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明の単行本。おそらくSF
【絵柄】兵器類の描写が細かい
【その他覚えている事】
突然、帝国軍という名前の自衛隊似の軍隊が主人公の学校を封鎖
校庭にダンジョン?が出現

情報がありましたら、どうか教えていただきたいです
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 14:53:17.19 ID:fWJJ94Oe0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】   読んだのは1990以降ですが雑誌かブックオフか不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】  少年誌か青年誌だと思う
【絵柄】 記憶じゃジョジョだと思ってた
【その他覚えている事】
(悪役が)電気で拷問するようなシーン。電極を目玉や肛門に挿そうとするシーン。
ジョジョだと思ってたんだけど読み返したらそんなシーンなかった。
荒木の他の作品なのか全く別の人の作品なのか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 15:00:14.91 ID:HD3vXs1O0
>553-554
富沢ひとし 肥前屋十兵衛

板垣恵介のアシ出身だし、これじゃないかな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 15:06:04.68 ID:53csFRzK0
>557
それです!
アシ出身だったんですね。
どうりで似ているわけだ。

よしBookOffに行って来ます。
ありがとうございました!!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 19:50:40.74 ID:zGL1wwnh0
>>537
三部敬『ほたる』
560528:2012/03/21(水) 21:16:19.92 ID:ftxO3OUO0
>>552
ありがとうございます。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:51:00.25 ID:eZizj6B90
また鯖移転かよ
何やってんだ運営は
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:01:06.85 ID:s91fNAdG0
全く…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:20:25.33 ID:N8i73i570
>>559
おー!その通りでした。
ありがとうござます。
564532:2012/03/21(水) 22:36:32.76 ID:b8tfxhM40
>>540ありがとうございます。色々記憶違いがあったようで、平松伸二は
あってたのか。探して読もうと思います。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:36:38.65 ID:PyW8komK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2〜3年の間だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】日常系
【その他覚えている事】
アイスを賭けて公園で砂場や滑り台で陣取りしてたらアイスが溶けてしまったというオチ

思い出せることが少なくて申しわけないのですが
こんな感じの話がある日常系の漫画があったと思うのですが知っていたらよろしくお願いします
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:49:23.69 ID:MP16hacB0
>>555
電撃大王でやってる「クラスメイト(♀)と迷宮の不適切な攻略法」が
そういう設定だったような気がする

>>565
きゆづきさとこ 「GA 芸術科アートデザインクラス」にそんな話があった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:49:39.35 ID:f65TMIFg0
>>565
きゆづきさとこ「GA 芸術科アートデザインクラス」かな
まんがタイムきららキャラット2011年6月号
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:55:41.88 ID:PyW8komK0
>>566>>567
ありがとうございます
タイトル聞いたら思い出せました
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 06:15:17.08 ID:DVD1gJfP0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】2011年(4月以降)
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌で読みました。ジャンルはギャグ漫画ではなかったはずです
【絵柄】下手ではありませんでした
【その他覚えている事】
あるキャラが銀スプーンを見せてきてそれについての誰かに説明しているシーンがありました
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 09:03:44.98 ID:UJd+GJ08P
よろしくお願いします

【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】読んだのは去年ですが、古本屋です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本です
【絵柄】 よくわかりません
【その他覚えている事】
主人公の男は幽体離脱できます
そして好きな女? 幼馴染の女?の家に飛んで行くのですが、
そこでは別の男に女が持ち帰りされてセックスされ、酔って寝ている間に携帯のカメラで撮影されます。
そして撮影した男とその男友達は後日女とその女の友達を呼び出してセックスさせろと脅します
女は笑って、そんな画像ネットで流したらあんたが逮捕されるだけと言います
そしてそんなことどうでも良いからエッチしよ、と女から言い出します
そして主人公の男はその女にがっかりして、飛んで(幽体離脱だから)帰ります

こんな感じの漫画でした。
タイトルを教えてくださると助かります
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 10:50:49.62 ID:D5pPG5qz0
>>531
たかはし慶行「男子中学生の日常」らしい。
今月のヤングガンガンに掲載の読み切り。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:02:30.92 ID:Whb+ru9M0
>570
押見修造 ユウタイノヴァ

これじゃないかな。

つーか幽体離脱、漫画で検索ですぐにわかりそうな問題だな。
違ったんならごめん。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:45:57.98 ID:mFO7LRAQ0
>>569
スポーク(いわゆる学校給食等で使われる先割スプーン)を絶賛する
ビリークレイグ(カラカル)ってキャラが出てくる『嘘喰い』は候補に入るかな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 05:39:27.44 ID:cMHXGSy00
>>573
嘘喰いの画像見てみましたがあれほど画力はなかったと思いました
銀スプーンは確かこれは飾ってあってどうのという会話がありました
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 06:12:13.44 ID:riW163bZO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2001年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプだったと思います
【絵柄】よく覚えていません
【その他覚えている事】川で水浴び中?のほぼ全裸の女性がならくれものに取り囲まれる。
脚裏に刃の付いた防具だけは装備していおり、胴体は裸のまま戦って撃退していた。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 08:16:03.62 ID:EjssrLujO
>>575
ならず者と荒くれ者が混ざってるなw

梅澤春人「SWORD BREAKER」
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:21:40.37 ID:riW163bZO
>>576
朝早くからありがとうございます

自分で書いといて難だがならくれものってなんだww
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:30:01.67 ID:gNAdGeQkP

質問 この画像で存在を知ったのでテンプレは省きます

http://livedoor.blogimg.jp/minkch-two/imgs/6/5/6589ac67.jpg

この漫画のタイトルを教えて下さい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:36:40.76 ID:21Nq/bGE0
■エロ画像禁止■ です。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:57:41.36 ID:1WNc+xhIO
>>566
そのマンガで間違いありませんでした。ありがとうございます
お陰で購入することができました
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 10:55:20.07 ID:5AhBKKrc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年だけど古本屋か漫喫
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】よく覚えていません
【その他覚えている事】設定が14歳の一年間、人それぞれさまざまな力が発動する
例えば、鉛筆程度を浮かせる能力とかで、作中で手で持つほうが早いなどと
得てして能力ってのは役立たずなものだという扱い
主人公の力は興奮がおさまらない(真の力は時間を押す力)
ヒロインの力は一年間時間が巻き戻るのでずっと14歳のまま
ヒロインが15歳になる瞬間に主人公とsexしてればそれから解放される
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 10:57:49.64 ID:uJnMaHMP0
>>581
残念、それはエロ漫画だ
>>5の該当スレへお逝きなさい
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 11:10:27.08 ID:5AhBKKrc0
>>582
18禁だっけ?
成年漫画じゃなくて青年漫画だったと思ったんだけど勘違いでしたか

>>578,579
チャンピオンREDコミックスだから青年誌
題名はBLASSREITER genetic
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 11:12:38.04 ID:21Nq/bGE0
禁止つってんのに回答するな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 12:49:42.89 ID:T5fN9oqX0
http://bbs50.meiwasuisan.com/bbs/kaiki/img/13301247630001.jpg
この漫画の詳細お願いします
一般漫画だと思うけどグロ注意です
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 14:04:54.11 ID:ansYd9mX0
>>569 >>574
説明はしてなかったけど、スプーン関連で「銀の匙」をあげてみる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 16:40:29.61 ID:m0050p0/P
>>583
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、
『一般作品か18禁作品かを問わず 』
■エロ画像禁止■ です。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 16:59:38.54 ID:gNAdGeQkP
>>583
ありがとうございます
おかげさまで助かりました

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 17:46:55.66 ID:FSZeM77v0
>585
詳しくないから違うかもしれないけど
楳図かずお 漂流教室 じゃないだろうか。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 20:40:37.58 ID:JkBAbrpt0
>>584

>>★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、
>>一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
「エロ画像禁止」と書いてあるが、それに対しての回答も禁止とは書いてない。

>>ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
「質問を控えましょう」であって、回答も控えましょうとは書いてない。

>>答えたくない人は華麗にスルーで!
答えたくない人はスルーであって、答えたい人にまで何ら制限をしていない。

>>ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
質問に対しては指摘のみにとどめましょう、であって、回答に対しては指摘すれ推奨していない。

よーするに、このスレのテンプレは答えたい人には何ら制限をしていない。
質問側にはあれすれなこれするな、答えたくない人はスルーしろ、とはあるが
答えたい人もこういう場合は答えてはいけない、我慢しろ、ってルールはない。
答えたい人が答えるのは自由。

>>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
煽ってるつもりも叩くようなつもりも汚い言葉を使っているつもりもないが
迷惑だと思う人はいるだろうな、とは思う。
しかし禁止と書かれてもいないことを禁止と言い張る人も迷惑に感じた。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 20:43:21.92 ID:JAuMwl7m0
そう言うのをガキの屁理屈と言う
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 20:48:40.15 ID:rYHgtZx10
>>590
あんたに同意だ

過剰な自治行為は荒らしと同じ
このスレを利用する多くの人の気分を害する事になる
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:03:13.92 ID:LJynLwPi0
と言うか、あからさまに病人だろ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:08:15.36 ID:CV3qSoni0
何つうか、「じゃあテンプレに死ねって書いてあったら死ぬんだな!」くらいの
低レベルさを感じる屁理屈だなw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:05:07.96 ID:oq2i7CnL0
なんで
「特に問題ないと思ったんだ。ごめんよ」
って言えないんだよ…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:38:43.98 ID:kNsA97GF0
お願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分雑誌か単行本
【絵柄】谷川史子のようなあっさり系
【その他覚えている事】
事故か何かで記憶が24時間しか持たない女の子が出てきました。
昨日のことを忘れないようにその日あったことをメモして
部屋中至る所に置いてました。
最後は結婚して、子どももいたような気がします。

ググってみましたが似たような設定のエロ漫画しか
引っかからなかったので、心当たりのある方教えてください。
多分本で読んだと思うのですが、もしかしたらネットかもしれません。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:49:09.98 ID:I9QNZOKV0
>>569
ギャグじゃないという定義から外れるけど「GA芸術家アートデザインクラス」の4巻に銀スプーンの話が有ったな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 03:00:47.01 ID:gkDtFvzJ0
>>590
「禁止」や「控えるように」とされているものに回答する事は違反行為を助長する事に繋がる。
それ位判らないのか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 03:14:13.64 ID:6/rXVSlb0
阿呆
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 04:46:29.52 ID:6XOcCAZU0
>>595
誰に対するレスか言葉が足りんが
流れから行くと答えた方に対する意見だとすると
実際、特に問題ないから別に謝る必要ないからだろ
601レス番号なしでもわかるでよね:2012/03/24(土) 05:47:48.38 ID:lalcOMLb0
>>594 何つうか、「じゃあテンプレに死ねって書いてあったら死ぬんだな!」くらいの

その全く逆を言いたい。

>>584 「禁止つってんのに回答するな」 に対して
「回答まで禁止とは書いてないのに、回答の自由を束縛していでくれ」だ。

>>598 「禁止」や「控えるように」とされているものに回答する事は違反行為を助長する事に繋がる。

ルール違反であることを指摘したうえでなら、回答するのは自由だと思います。
違反を指摘しているのだから、決して助長はしていない。

エロ画像が禁止なのは、見たくない人にまで見せてしまい不快感を与えるから、って意味でしょう。
エロ画像が禁止なのであって、回答するのにエロ画像を貼って回答しているわけではない。

回答者がここで回答するのは、
「あ、それ知ってる、これでしょ?」 「それだー!ありがとう」 ってやりとりが楽しいからこそ、
回答するわけでしょう。

何も質問しなければ、ルール違反にはならない。何も回答しなければ、ルール違反にはならない。

それじゃあ、質問スレっで成り立たない。

>>「じゃあテンプレに死ねって書いてあったら死ぬんだな!」
その全く逆を言いたい。
禁止と書いてないことまで禁止と言わないでくれ。

あれ禁止、これ禁止、それ禁止、って・・・じゃあ何もできない。
回答まで禁止とは書いてないのに、回答側の自由を束縛しないでくれ。
禁止と書いてないことまで禁止と言わないでくれ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 06:22:51.95 ID:axNKLRgQ0
ヌくことしか考えられない人って怖い。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 06:26:08.57 ID:wSHTCejd0
>>586
自分は銀の匙読んでいますが説明はなかったよなと思い一応調べてみたんですがやはりそうで
銀の匙は違うようです

>>597
GAですか
確かあれってコマが四コマ調(コマの大きさが形式的)だったと思いますがそうだったかな
その話見てみます
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 07:00:50.97 ID:dJp8fPw/0
>>601
> あれ禁止、これ禁止、それ禁止、って・・・じゃあ何もできない。

該当するスレへ行けってことだよ。言わせるな。

> 禁止と書いてないことまで禁止と言わないでくれ。

じゃあ次スレから禁止と明言することにするよ。
なし崩しにするとこういうクズが現れるようだから。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 07:32:29.52 ID:lalcOMLb0
「こういうクズ」 こんな言葉を使う人が

>>★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
>>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。

こういうテンプレのあるスレの次スレをたててはいけないと思います。

該当するスレへ行くように促したうえで、回答するのは自由だと思います。
質問は該当するスレでしなければいけないルールですが、
ルール違反とはいえ既に書かれてしまった質問に回答するのは自由だと思います。

現在は
「ルール違反の質問には回答するのも禁止です」 とも
「ルール違反を指摘したうえでなら、ルール違反の質問でも回答するは自由です」 とも
書かれていません。

次スレに書いた方がいいかどうかは、皆さんの意見が必要でしょう。
誰かひとりで決めることではありません。

しかし現時点のこのスレのテンプレを丁寧に読んでいくと
質問のルールと回答のルールは別々だと考えたうえで
なんとか回答側の自由を束縛しないように、と、うまくできていると思います。

「ルール違反の質問には回答するのも禁止です」とルールが追加されれば
それに従うしかないでしょうが、
質問・回答 のやりとりが楽しいからこそ回答してる人たちの回答が
その分減ることになるのは残念です。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 07:50:23.81 ID:gdOAiTDi0
匙加減やひきどころのないきちがいってすげえな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 10:05:59.47 ID:1VFnY4F40
>>585
楳図かずおの14歳で高地民族の少年が溶けるシーンかな?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 10:11:24.03 ID:00ej4XGU0
>>605
じゃルール追加に1票お願いします
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 11:49:17.28 ID:LGjT0570O
>>590 完全に同意する。
もちろん「間違った回答をしてはいけない」なんてテンプレも無いよな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 11:55:27.56 ID:577MCEAP0
マジキチに火がついちまったか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 11:58:46.13 ID:LGjT0570O
>>596 ジョジョ6部ストーンオーシャンだな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:00:33.88 ID:LGjT0570O
>>581 14歳 梅図かずお
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:03:48.05 ID:LGjT0570O
>>569 キン肉マンのケビンのエピソードだ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:08:46.53 ID:LGjT0570O
>>556 メタルKだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:09:54.76 ID:LGjT0570O
>>524 はっぴーぴーぷるっぽいな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:59:09.21 ID:DYGxculh0
お願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1985年あたりに連載されていたもの
【掲載誌・単行本またはジャンル】確か少年誌
【絵柄】劇画系
【その他覚えている事】
二十歳前後の男が主人公
第一話を読んだのですが、雀荘でラーメンをほとんど食べ終わったオヤジの
ドンブリを取り、「これもらっていいですか?」と言って持っていたおにぎりを中に
入れて食べ始める。それを見たオヤジが「食ったモン出そう」と言って口を手で押さえる。
バイクに乗った男が人を襲う事件が起きていたが、その現場に直面した主人公が
タックルでそのバイク男を倒したが、それは高校時代の尊敬していた先輩で
「なぜなんだー」と叫ぶ

ふっと思い出し最終回を読みたくなりました。よろしくお願いします。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 15:20:53.51 ID:tjR4uziX0
>>609,>>610-615
このルールに抵触してるので違反

>>4
>ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
~~~~~~     ~~~~~~~~~~~
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 15:22:53.51 ID:tjR4uziX0
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 16:16:15.15 ID:fVNlBj780
無法者ほどルールの文言にこだわる
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 16:21:24.08 ID:8J9INQuV0
【タイトル・作者】
不明
【掲載年または読んだ時期】
 数年前、webで無料雑誌が流行りだした頃。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 webの無料雑誌(名前は忘れた)で掲載していた。
 雑誌は確か廃刊になり、単行本は1,2巻発売されていたように思う。
 軽いSF要素が入った少年バトル系。
【絵柄】
 ポップな感じだが、カッチリした線が印象的だった。
【その他覚えている事】
 ヒロインが宇宙人(?)。
 メカっぽいものが登場した記憶あり(雰囲気がフリクリのカンチやメカ類に似ていたような)。
 主人公は学生で、巨大なハンマーらしきもので戦っていた。

もし思い当たる作品があれば教えて欲しい。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 18:27:08.87 ID:mnx0rH920
違反者をクズ呼ばわりするような俺様自治厨にルールを決めてほしくないので
回答自由に一票
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 19:54:06.54 ID:LGjT0570O
>>617 >>601
正解じゃなかったからってネタって決めつけんなよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 20:01:43.06 ID:LGjT0570O
>>616 劇画なら『舞』池上遼一
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 20:07:24.53 ID:LGjT0570O
>>620 コロッケ!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:07:40.06 ID:mnx0rH920
>>622
自分から『もちろん「間違った回答をしてはいけない」なんてテンプレも無いよな。』と念押ししてるくせに
何を今更しらばっくれようとしてるんだよw

ID:LGjT0570Oはただの荒しだからNG推奨
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:11:35.69 ID:GgfdhlYgP
ルールの抜け穴をついたつもりで得意がっていたらしっかりルール違反だったことを指摘されて逆ギレか
かっこ悪
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:17:25.24 ID:LGjT0570O
>>625 ???
それのどこに「ネタで間違えた回答をしてもいいよな」って書いて有るんだ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:18:39.52 ID:GgfdhlYgP
馬鹿が必死になっても馬鹿の上塗りで見苦しいだけだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:19:09.81 ID:LGjT0570O
発言を勝手にねじ曲げて、ルール違反だと言い続けてもルール違反にゃならないよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:20:45.60 ID:GgfdhlYgP
どれだけ頑張ってもお前の意見をまともに相手にするやつなんてもういないよw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:22:00.65 ID:LGjT0570O
>>601を百万回読み直してこい。
まあわかってるからそうやって根拠もなく罵倒するだけなんだろうけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 22:05:22.29 ID:6/rXVSlb0
バルス
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 22:30:15.67 ID:GgfdhlYgP
ちょっとからかうだけで大泣きしてかかってくるヘタレ野郎って楽しいなあw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 22:46:29.34 ID:LGjT0570O
自己紹介乙(w GgfdhlYgPのレスは事実無根って自ら認めて終了
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 23:16:40.07 ID:GgfdhlYgP
無視できずにわざわざレスしにくるしw
無謀にも反撃して倍返しでいじめられてた少年時代だったろうな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 23:59:05.71 ID:5JR3LKd10
ID:LGjT0570Oは日を越えてIDが変わる時間まで必死に待機中
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 10:47:13.56 ID:w8RjOArz0
>>623
レスどうもです
残念ですが違いました。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:16:57.66 ID:Rjv8pokS0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】ここ数年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】とりたてて特徴はなかったような。
【その他覚えている事】
兄と妹しかいない貧乏家庭で、兄がご飯を作るが、材料はその辺で捕まえてきた鳥で、ゴミ箱に鳥の羽が大量に捨てられている。


書き終わってからスーパージャンプの「美少女いんぱら」だって思い出した。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:20:55.37 ID:EB3KDu/j0
そうですか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 09:09:45.48 ID:vzu2PLGlP
638は自己解決しました
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:16:52.73 ID:6r7nuu7P0
>524 自己解決しました

櫛引圭太「神作譲暴行監禁致傷再逮捕事件」
「実話犯罪?ファイル」という雑誌に掲載。

「衝撃事件 封印された真相」という雑誌に再掲載もされているが、
そちらは問題の虐待画像がモザイクで消されている。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:10:07.09 ID:6r7nuu7P0
タイトル間違い
「実話犯罪 マル秘 大辞典」(コアミックス87)という雑誌に掲載。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 16:29:18.92 ID:0Eg6b5h6P
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックLO?
【絵柄】結構リアル?
【その他覚えている事】
ヒトラーの娘(金髪ツインドリル)がヒトラーの部下に小学校でアナルをF@ckされる話です。
娘はブルマみたいなの穿いていてアナルパールを挿入していました。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:04:26.55 ID:NcVgi3GB0
>>643
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 20:04:34.65 ID:dCD3zWgEO
>>643
質問する人って直前のレスすら目を通さないのかね?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 21:02:15.64 ID:oa9nWOngP
>>645
>>4
>ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:23:05.12 ID:dCD3zWgEO
失礼しました。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:01:13.30 ID:E2JB1+Fe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1985年8月
【掲載誌・単行本またはジャンル】中綴じの漫画雑誌
【絵柄】よくは覚えてない
【その他覚えている事】
自分が見たのは連載の最終話。
黒魔術で悪魔を下僕にした少年が、今まで気に入らない教師を殺したり、クラスのアイドルを生贄にささげたりしていた。
儀式の場が(地下室か洞窟)他人にみつかり、白骨化した生贄も見つかって警察沙汰になる。
捜査が自分に及んできたため、悪魔に命じて儀式の場を隠したりする。
悪魔の姿を見た警官が発砲して、その流れ弾に当たって少年は死亡。
息絶える寸前に、悪魔に人類の滅亡を願うと、ビル街に巨大な悪魔が現れて大暴れする。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:18:05.06 ID:E2JB1+Fe0
>228
「ドッグソルジャー」「力王 RIKI-OH」「高校鉄拳伝タフ」「傷だらけの仁清」
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 02:16:49.24 ID:VfkwYTra0
ttp://furitani.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_506/furitani/1218272020204.jpg

この画像の作品名を教えていただけないでしょうか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 03:01:07.31 ID:hYR/h1YzO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
「一番事故が起こりやすいのは真っ暗なトンネルをまっすぐ進む時だ」みたいな台詞がありました。
『目印がないところをただまっすぐ進むのが一番難しい』という意味の比喩表現だったと思います。

この台詞だけが頭に残って他が全く思い出せません。
なんとかお願いします。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 03:28:28.15 ID:MqgUURim0
はじめまして。ふと昔読んだ漫画について知りたいのでわかるかたおりましたら
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1988年か前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年雑誌かと。少年ジャンプのサイズの雑誌でした(ジャンプではない) サンデーかマガジンかチャンピオン?か・・・そのあたり。
【絵柄】 とにかくエロかった。ナースものでした(ナースというのはその回だけだったのかも?) やたら体が大きめで顔が小さめの絵柄だった気が。
【その他覚えている事】 強烈に印象に残っているのはナースの女の子の開脚シーンとかです(ぱんつははいていたがやたら食い込んでた)
これほんとに少年誌なの?と思えるくらいえろかったです(少年誌かもうろおぼえですが少年ジャンプのサイズの大きさの本の雑誌というのは間違いないです)

こんなスケベ野郎ですがよろしくおねがいします。
1988年頃親戚の家に行ったときにふと置いてあった雑誌なんです。
読んだ時期が1988年1月あたりだったです。雑誌自体はもうすこし前だった可能性もあります・・とにかくナースものっぽかったです。
検索しても一向にわかりませんでした。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 04:02:08.26 ID:X2KTJIulO
>>643 ヒトラーなら「アドルフに告ぐ」だな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 04:03:24.39 ID:X2KTJIulO
>>648 デスノート
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 04:05:53.71 ID:X2KTJIulO
>>652 お元気クリニック 乾はるか
656652:2012/03/28(水) 04:32:50.47 ID:MqgUURim0
>>655
ありがとうございます!
中身見ないと確信できませんがおそらくこれっぽいです!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 05:54:25.53 ID:E2JB1+Fe0
>お元気クリニック 乾はるか
それ18禁じゃないか?
アニメ化されてるのをレンタルビデオのアダルトコーナーで見たことあるぞ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 06:07:54.69 ID:E2JB1+Fe0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】4コママンガ
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
1.台所?で女の人(お母さん)が、ビンのフタが固くて開かないので困ってる。
2.通りがかった男の人(お父さんとかお兄さん)に頼む。
3.易々と開けつつ、最近よく頼まれるな、と思う。
4.実は男の人がビンを固く閉めた張本人だった。

コボちゃんかと思ったのですが、そうではないようです。下手したら自作のネタだった可能性すらあります。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 06:20:37.86 ID:IRBRfuL80
あたしんちじゃないの
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 07:10:42.28 ID:8ZKMcl280
いや違った
でもそのエピソード読んだ覚えあるから、コボちゃんじゃないとすると何か分からなくなるなあ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:46:53.68 ID:X2KTJIulO
ののちゃんだな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:15:27.36 ID:Og/nE1aji
先日のでたらめ解答繰り返す春厨がまた来たか
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:56:49.19 ID:dOlxtAwT0
ルールの解釈でもめた結果が荒らしを一人産んだだけ、とはむなしい話だ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 18:07:21.57 ID:lfgITw+yP
>>650
たしか隠の王だったかと
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:00:11.69 ID:Fj0nAb4m0

【その他覚えている事】

昔の中国で人殺しの悪人だったけど貧しい村の神社に住み着いて神様と呼ばれるようになって
同じ人殺しでも悪人を殺すようになる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:25:29.34 ID:/KERjsUDP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1〜3年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 ほとんど覚えていません…
【その他覚えている事】
一話完結式のSF物でした。複数巻あったと思います。

覚えている話〜ある調査隊がとある惑星に文明の痕跡を見つけ、勇んで調査に向かうものの
それは異常な自然現象で形作られた物で、隊員達は各所で自然現象に巻き込まれて窮地に陥る。
(一人は転がる大岩で負傷し、一人はたしか砂丘で何らかの目に逢い、残る一人は鏡のような一枚岩に
足が張り付いて動けなくなる)鏡のような岩を隊員が神話だったかになぞらえていました。 
最後は救難信号を受けた女性のみの調査隊が「男ってのは自制心が足らない」みたいな事をぼやきながら
救助に向かう、という落ちでした。
同じ漫画だったかはうろ覚えですが、特殊な日食が原因で惑星の温度が急上昇して移民した人々がほぼ死滅する中、
ある鳥を研究していた研究者が、死の間際に鳥が時空転移の能力を持っており、過去に起きた同様の異変を
この能力で乗り越えていた事に気づく、という話もあったと思います。

よろしくお願いします。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:42:40.45 ID:R8WIdGhe0
>>666
星野之宣の「2001夜物語」じゃないかと
668666:2012/03/28(水) 21:04:02.00 ID:/KERjsUDP
>>667
調べてみましたが、この作品で間違いないと思います。
素早い回答、ありがとうございました。
明日さっそく探しに行ってみたいと思います。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:08:48.42 ID:7e1dgI/S0
>>651
鹿賀ミツル『ギャンブルッ!』
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:26:09.22 ID:WZbCYuHN0
>>665
甲斐谷忍「太平天国演義」
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:45:15.31 ID:Fj0nAb4m0
>>670
ありがとうございます
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:25:16.35 ID:sYxQpUD90
画像一枚しかなくて特定難しいと思うのですがお願いします。

一応いろいろな画像検索にかけてみたんですが、一つも引っかかりませんでした

http://livedoor.3.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/d/d/ddd14914-s.jpg
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:30:32.41 ID:szyljrsy0
>>672
作者が武田すんだと言うのは分かる
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:31:26.92 ID:pTYzJYAy0
>>672
武田すん『ハルとナツ』
ヤングアニマルあいらんど連載中
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:32:46.15 ID:sYxQpUD90
>>673
ありがとうございます。
早速検索かけてみます。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:37:32.85 ID:sYxQpUD90
>>647
特定ありがとうございます!
早速明日ブックオフにかいに行ってきます!

本当に感謝です!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 03:06:34.20 ID:C53EXvs80
何田谷ねん『ヨンとナナ』
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 05:09:33.77 ID:AW7iFz2R0
【タイトル・作者】不明
【掲載年または読んだ時期】2011年
【掲載誌・ジャンル】名前不明、月刊誌。
【その他覚えている事】
 主人公はクラスに好きな女の子がいて、ある日その子と夫婦になっている未来を夢で見ます
 この未来の夢を何度も見ながら、現代で接点のまるでない女の子に近づく糸口を探してゆきます
 わかる方いたらお願いします
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 06:30:33.55 ID:FK/+t+JX0
>>678
「我妻さんは俺のヨメ」
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 15:07:35.27 ID:AW7iFz2R0
>>679
ありがとうございます!半年くらい見つからなかったのでとても嬉しいです!!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 23:57:25.51 ID:xsZaAA400
>>664
ありがとうございました
隠の王 第8巻で確認取れました
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 00:24:06.98 ID:ZoTBWm/TP
構ってちゃんのうp主はそこだけ編集して動画に上げるから
その方が良いじゃん 自分で取るよりww
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:03:50.01 ID:P0v2wd4e0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】80'年代 ・・だと思いますが77'前後かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】中綴じの週刊誌で単発。だった筈。
【絵柄】 あまりバタ臭くない劇画タッチ
【その他覚えている事】ストーリーが「仕事するぞ!と燃えて入社したが
毎日、爺様方の茶飲み話に付き合い、定時に為ったら帰るだけの毎日。
 なんだコイツ等!とブチッと切れて社長に談判。
そしたら別建屋へ連れて行かれ → そこでは戦場の様に仕事してる
『業務と技術改革で10人分の仕事が一人で出来る様に成ってしまった』
『君のように”本気の奴”だけがコッチの部屋に入る資格が有る』
『ヒマだから_と言って馘首にしても社会バランスが取れなく成るし
 今回の様に”試験”の役には立ってる』『さぁどうするね?』
ラストのコマが_受話器を何個も抱えながら”楽し━━━━!!”と言う
イメージだけ記憶に残ってます。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 20:05:25.27 ID:HE4FZUUw0
タイトル・作者】不明
【掲載年または読んだ時期】3〜5年前くらい
【掲載誌】週間の青年誌 誌名は不明
【その他覚えている事】
 読み切り。主人公が瀕死で意識不明、走馬灯を見る。高校生まで遡り目を覚ます
 幼なじみを流産させた過去を悔いていて、人生をやり直す
 最後には、少しだけ人生が変わるが死の運命は避けられない。妻が、いい夫だったと涙する
 わかるかたお願いします!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 02:19:46.42 ID:pKoyAivpO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5、6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビジネスジャンプかBJ魂だったと思う、とりあえずエロい青年誌
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】全く覚えていませんが舞台は床屋だったとおもいます
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 18:36:09.74 ID:5PfBaeBi0
>>685
適当に橋口たかしのシザーズとか小池田マヤのバーバーハーバー辺りとか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:02:21.33 ID:QPN2dOTO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 単行本を半年前くらい前読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 あまり覚えてません
【その他覚えている事】
 狼のぬいぐるみを持った少女(短髪?)が事件(?)を解決する話です
 心の闇(?)を抱えた兎のぬいぐるみを持った少女(長髪?)を助けていました
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:04:32.59 ID:bmsapCa30
>>684
HAPPY TO GO!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:35:28.73 ID:Vf3mZ85U0
【タイトル】【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代前半?
【ジャンル】単行本。ホラー短編
【その他覚えている事】
子供が次々とマンホールの下から現れる黒い化け物にバリバリと食われ、
行方不明になるという話が印象的。
主人公はランドセルを背負った女の子で、
最後はランドセルを残して化物の餌食としてマンホールに消えるオチだったか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:47:39.26 ID:ZYU9At6J0
>>688 ありがとうございます!! 
   記憶と実際のディティールがかなり相違していたにも関わらず、よく読み解いていただきました。
   単行本になってないみたいなのでちょっと残念です。   
   
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:17:59.96 ID:SG8uz5gM0
お願いします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2817050.jpg

この漫画がわかる方、タイトルを教えて下さい
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 13:45:20.69 ID:I2IY6+SH0
EAT-MAN?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:57:03.91 ID:SG8uz5gM0
>>692
ありがとうございます!
ググってみたらキャラデザが似てたんで、多分これです
早速買ってきます
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:40:18.59 ID:KNQYLlaa0
お願いします
【タイトル】 不明です
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

高校生くらいの主人公は、ある日不思議なゴミ箱を見付ける
そのゴミ箱に何かを入れると、次の日にはその入れた物が世界から消えている
数学や国語等の教科書を全て捨てると、学校の授業が全て休み時間になった

女子の制服のスカートを捨てると、女子がパンツ丸出しで登校するようになった
主人公はそのゴミ箱を利用して、嫌いな物をどんどん捨てていって自分の思い道りの世界を作ろうとする

しかしある日、性的関係になろうとした(?)女の子と喧嘩になり、
思い通りにいかないことにカッとなった主人公は女の子を殴りたおしてしまう
血を流して動かなくなった女子を見て主人公は焦るが、すぐにゴミ箱に捨ててしまうことを思いつく

女子をゴミ箱に捨てた後、「死体を捨てたらどうなるんだろう? 死ぬ人がいなくなるんだろうか?」と考えながら、主人公はその場を後にする

主人公が去った後、ゴミ箱の中で少女が呻く。主人公は少女が死んだと早とちりしていた
翌日、静かな街のいたるところに服や靴といった衣類が落ちていて終わり
695ここちゃん:2012/04/02(月) 22:28:14.68 ID:eXkO0Uu30
少ない記憶で申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代前半〜中頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本ホラー
【絵柄】 少々リアル
【その他覚えている事】
696ここちゃん:2012/04/02(月) 22:36:41.46 ID:eXkO0Uu30
695続き>>
主人公(男の子だったと思います)が家の近くにタイル貼り?の水が溜まっている
小さな四角い穴があり、ダメといわれていたがある日入ってみることに。
中は浅いと思っていたが、実際は中はタイル貼りのプールみたく、奥まで続いており、
やがてそこで鏡?を見つけ、持ち帰ってしまう。
697ここちゃん:2012/04/02(月) 23:03:57.87 ID:eXkO0Uu30
696続き
そこから恐怖が始まり、自分の部屋で怖いことが起こり、大声を上げ、
その声を聞いた別の部屋にいた兄?父?が自分の部屋に向かって歩いて来る。
廊下の奥は真っ暗で姿は見えず声だけ近づき、やがて部屋の灯りが漏れる所まで
近づき安心したのも束の間、その姿は顔面が脳味噌のような顔で、中心に目が
一つだけあるという気持ち悪い顔に変わり果てていた
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 04:10:19.11 ID:B3h2NmYn0
誰か、
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】去年ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年詩かな?
【絵柄】 今時?な感じ
【その他覚えている事】
主人公は小さいころに屋根裏でロウソク灯して遊んで家燃やし、
幼馴染の家に居候していて、
学校の幼馴染の友達と、幼馴染が部活中にHしてしまう

一回読んでハマったけど、タイトル忘れてもう2ヶ月たっちまった。
ヘルプ!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 04:52:11.69 ID:6gW2yQbd0
【タイトル】
【作者名】たぶん車田正美
【掲載年または読んだ時期】35年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん少年ジャンプ
【その他覚えている事】
車田本人が主人公でヤクザの組長。抗争で邪魔な漫画家を次々殺していく。
最後は八百屋の兄ちゃんに首をはねられるが全部夢で、漫画の締め切りが
2日後に迫っていて担当に怒られるというオチ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 05:07:47.41 ID:Hpu5XK/m0
実録!神輪会
701669:2012/04/03(火) 09:56:58.55 ID:UUhI0N+r0
>>700
ありがとうございます。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 22:30:07.58 ID:yHzWYYZh0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 恐らくだが1990年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌(ジャンプかマガジン辺りだと思うのだが…) 音楽 バンド
【絵柄】 下手ではなかったという程度しか
【その他覚えている事】
全体的に面白かったんだけど読んだのが10年ぐらい前なので殆ど覚えてない
ヒロインが元バンドメンバーに喉潰されそうになったとこだけ鮮明に覚えている
情報少なくて申し訳ない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 22:30:48.52 ID:yHzWYYZh0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 恐らくだが1990年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌(ジャンプかマガジン辺りだと思うのだが…) 音楽 バンド
【絵柄】 下手ではなかったという程度しか
【その他覚えている事】
全体的に面白かったんだけど読んだのが10年ぐらい前なので殆ど覚えてない
ヒロインが元バンドメンバーに喉潰されそうになったとこだけ鮮明に覚えている
情報少なくて申し訳ない

すいませんage忘れました
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 22:35:23.58 ID:QB0Vo3sa0
>>703
Destroy More Pistols
と書いて見る
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 03:36:50.33 ID:+Ht3OpCw0
>>703
DESPERADO /松本 大治 かな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 07:02:47.94 ID:j4gVwxcX0
一ヶ月ほど前に週刊か月刊雑誌で読んだんだけど
幼馴染の女の子を追いかけて転校か入学する主人公
幼馴染は優等生で学園のアイドルで主人公の事を表面上は毛嫌いしてる態度をとる
寮生活でその寮には両思い?同士が同じ願い事を願うとかなう不思議な言い伝えがある
ある日主人公が幼馴染と昔のように仲良くなりたいと願うと幼馴染の部屋にワープする?
実は主人公の事が好きだった幼馴染も同じように願い、理性を失いめちゃエロくなる

わかる人いませんか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 07:39:41.43 ID:aIh1Q3RL0
テンプレ使え
岡本倫 作・横槍メンゴ 画『君は淫らな僕の女王』
ヤンジャン2012年8号
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 09:03:56.98 ID:j4gVwxcX0
おお、サンクス!
久しぶりに期待作来たーと思ったら読み切りでござったorz
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:34:15.66 ID:NCR1M4wE0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】97年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ雑誌、読みきり
【その他覚えている事】
自分が格闘ゲームのキャラになることができ、ゲームの世界でセックスする。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:36:30.60 ID:NCR1M4wE0
709続き
一回目のバトルでは、男の方が猫耳の女獣人キャラを選び、
女の方が拳法使いの男キャラ(東方不敗風)を選ぶ。
女獣人が拳法使いに犯される。この際、拳法使いは分身し
3Pしていた。

711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:39:03.78 ID:NCR1M4wE0
709続き
二回目のバトルでは、男の方が逆襲するため男性キャラを
選ぶが、女の方は鞭を持つ女王様キャラを選んでしばき倒す
というオチだったと思います。

わかる方、教授よろしくお願いします。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:46:54.38 ID:6XDz9yUI0
>>709
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:59:28.71 ID:NCR1M4wE0
709です。

>>712
すみません。失礼しました。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 18:54:49.66 ID:YbEntYvH0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】2002年
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌か少年誌
【絵柄】綺麗系だったような…
【その他覚えている事】
中世のヨーロッパ?が舞台のバンパイア物だったと思います。
柩を引きずった女のバンパイア(手と柩が鎖で繋がれている)が登場。
その女が旅の最中?にある町に立ち寄る
そこではバンパイアによると思われる殺人事件が起きていた。犯人として疑われていた少年がいたが、夜になって目を真っ赤に染めた女が、「バンパイアの目は赤いのよ」的なセリフをいって町を出て行く…

というような話だった気がします。
曖昧な所がおおくてすみません。
よろしくお願いします。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 20:39:14.48 ID:bakeivhH0
杉村麦太のキリエ〜吸血聖女〜 ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 20:41:11.34 ID:MdcE+5WN0
>>705
これだ、ありがとうございます
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:09:47.24 ID:YbEntYvH0
>>715
wikiで見てみましたが、違いました。
追記になるのですが、女は柩を引きずって旅をしていて、寝る時は柩の中で寝る描写があったとおもいます。

あと、全体的に静かな雰囲気だったような…
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:22:01.91 ID:7qqv2mmy0
ここには載ってなかったの?
Category:吸血鬼漫画 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%90%B8%E8%A1%80%E9%AC%BC%E6%BC%AB%E7%94%BB
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 01:36:29.10 ID:u2oTSFuT0
>>718
どれも違うみたいでした
当時小学生だったので何処まで記憶が正しいかも曖昧です…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 04:17:58.48 ID:TePhGMVf0
この画像の漫画のタイトル分かる人いませんか? 出来れば↓の画像の巻数も知りたいです
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRlSKCCbY2TiGNedvUmn6U5Hx76Hj8cSLVAp5LivMk5hwWSimzkzKXv-0TAow
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 04:56:28.85 ID:PRHChnZW0
良くわかんないけど「黒子のバスケ」っぽいかな?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 09:00:10.17 ID:bJPwyaUk0
多分黒子のバスケの火神の師匠のアレックス
陽泉前だから最近の巻じゃね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 18:04:15.39 ID:b77lGwLr0
>>721-722
ありがとうございます
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 08:39:37.92 ID:jNNqunFF0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up92654.jpg
この漫画のタイトルがわかる方いらっしゃいませんか?
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2005年より前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【その他覚えている事】
死んだ男と死んだ男の子が一緒にいる
情報が少なくてすみません。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 12:00:25.14 ID:jNNqunFF0
>>724
画像が消えてしまったので、もう一度アップします。
すみません。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=27495.jpg
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 19:00:34.34 ID:rRmj8z8N0
>>725
見れない
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 19:15:22.85 ID:jNNqunFF0
>>724>>725です
画像アップしました。何度もすみません。
>>726さんありがとうございました。
http://2ch-ita.net/upfiles/file1837.jpg
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 20:00:23.59 ID:N+NIOX8t0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】25年以上前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年ジャンプ?
【その他覚えている事】たしかケンシロウ?って名前の主人公が兄弟と拳法で戦う漫画です
モヒカンの悪者がいっぱい出て来てた覚えがあります
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:07:15.60 ID:PCDTvAfN0
専修大モヒカン族 最後の松浪兄弟
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:12:35.19 ID:Uf0IWe2n0
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 22:09:07.31 ID:ZVMg9p+Y0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ、アクションアンガ
【絵柄】 池上遼一っぽい
【その他覚えている事】
 巨大ブーメランを使う殺し屋がキンタマ切り落とされそうになる。
 そいつは情報をゲロさせられたうえフルチンで放置
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 22:18:02.42 ID:Ydn1FhUf0
>>731
ブラックエンジェルズにそんな奴出てた気がするけど
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 23:27:19.00 ID:RIIpMhnD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明 多分10年以上前の作品
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 バトル物
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公「弱者をいたぶって楽しいか!?」
悪役「楽しいさ」「楽しくないかなああアァァァ」
こんなやりとりがありました 悪役は多分残像を作れるくらいのスピードキャラだったと思います
よろしくお願いします
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:09:27.44 ID:nt/GwIEH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昨今5年以内に単行本で読みましたが、新刊だったかは忘れてしまいました
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】なんか丸かったので、最近の本と思います
【その他覚えている事】
兄弟が母親(と思っていた人)に部屋に監禁されていて、
でも兄弟はそれに気づいていないシーンがありました。
母親が過労死で死んで、その後死体が崩れた事で外に逃げようとしますが、
ドアの内側から南京錠や鎖でがちがちに固められていて、出られないとか。
アパートの住人が係わり合いになりたくなくって兄弟の声を無視し、
インタビューでは平然と気がつかなかったといっているシーンがあったように思います。

すいませんこれだけしか覚えていないのですが、情報お願いいたします。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:23:23.80 ID:WZXhn/r70
>>734
武装錬金
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 00:32:17.92 ID:nt/GwIEH0
>>735
おおおう、そうかそれか!
ありがとうございます。頭の凝りが取れました。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 10:04:06.89 ID:oc1e1K/k0
>>731
長沢克泰「THE EDGE」
主人公が敵の本拠地に乗り込んだ際、
暗視スコープをつけてブーメラン状の武器を使う殺し屋が最後にそういう目に遭ってた。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 11:49:52.78 ID:+zg+RmMBO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】5年以上前
【ジャンル】4コマ漫画の単行本
【絵柄】シンプル
【その他】ロボットと男と少女が登場。
ロボットが男を刺し、少女に「逃げろ」と言う。
→少女は恐怖に悲鳴をあげる。
→少女も串刺しに。
→「君は悪い子だ。逃げろと言ったのに」と説教するロボット。
ご存知でしたら教えてください。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:35:15.03 ID:jBV9N5YE0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明 病院の待合室にあった単行本(6-7巻まではあった)
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
港町が舞台
男子高校生が転校してくる。地元の女子高生(ヒロイン?)がでてくる。
第1話でこの転校生が風邪を引く。
単行本サイズが青年紙サイズ(B5変形)
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 18:25:04.58 ID:Vgu2EYa70
>>738
ゴールデンラッキー
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:50:00.40 ID:+zg+RmMBO
>>740
ありがとう!
完全版買う。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:20:11.07 ID:tL/5bh0B0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】ここ半年以内
【ジャンル】少年漫画系のコミックス
【絵柄】最近の中高生向け漫画によくありそうなタッチ
【その他】
主人公の少年が昔住んでいた町の高校に転校してくるところから始まる。
転校したクラスには名字が同じ読み(さくら?)の複数の生徒がいて区別するため名前で呼ばれている。
主人公も同じ読みの名字だったため、彼らのグループに入ることになる。
そのうちの一人は幼なじみの少女で、なんか球技大会絡みで性格がバラバラなメンバーを彼女がまとめようとがんばって、
主人公もそれに協力することにという展開だったような?
主人公は中学まで野球をやっていたけど、あることがきっかけで途中でやめた過去が話に関係していた。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:28:55.84 ID:OkT7rObF0
>>742
増田英二 「さくらDISCORD」
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:06:19.57 ID:tL/5bh0B0
>>743
ありがとうございます。
読んだのは1巻だけでしたが、2巻ももう出てるんですね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 20:06:14.69 ID:bgKf73FwO
なんかうんこ臭くない?って主人公が連呼するの
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 20:57:09.30 ID:VCTqK9X50
【タイトル】【作者名】【絵柄】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌。週刊誌か月刊誌
【その他覚えている事】
たぶん江戸時代の日本
足の悪いらしい若い女が杖をつきながら主人公のいる小屋を訪ねてくる。
女がなぜか主人公とヤってる。
仲間?に見つかって茶化されると、慌てて「これは検品だから」云々と言い訳を言う。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 23:06:50.67 ID:ILG+4Mid0
>>746
鬼平犯科帳
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 01:48:09.88 ID:SSzYFwx30
【タイトル】【作者名】不明
【絵柄】 柳澤一明と雰囲気が似てた気がする
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌。週刊誌か月刊誌
【その他覚えている事】
場所はアフリカだったような。貧しい地域。若手の女性カメラマンが
その地域のやせた女性が赤ちゃんに授乳しているところを写真に撮ろうとするが、
その女性は赤ちゃんを支えていないほうの手を広げてカメラに突き出して
撮られるのを拒否する。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 06:42:34.65 ID:4xMVPVko0
>>739
原秀則「ほしのふるまち」?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:09:49.06 ID:hhm0AFljO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画
【絵柄】覚えてるのは藤沢とおるの絵柄にそっくりだったこと。しかし藤沢とおるの作品リストに存在しない
【その他覚えている事】準主役的なキャラが妙な服装で髪型はモヒカン?あるエピソードに伝説の暴走族「関東大震災」っていうのが出て来る
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 16:45:36.61 ID:AEPXU2aG0
>>724
古い漫画のようですので懐かし漫画板に移動します。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 20:38:33.30 ID:JCF+rekV0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらいまえ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本、ゆるギャグ?
【その他覚えている事】
主人公はうさぎ耳の帽子?をかぶっている。
兄がいて、同様の帽子をかぶってめがねをかけている。
「むーぎちゃ」と呼ばれている。
カタツムリみたいな友達がいる。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 20:45:35.73 ID:bDPwqC5Q0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1989年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌。週刊誌か月刊誌
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】近未来の話でR2D2みたいなロボと博士がいたような…
あと、主人公が女性でおとり捜査みたいな事をしてたと思います。
情報が少なくてすみませんがよろしくお願いします。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:20:19.59 ID:wYequlp50
>>753
剣客商売
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:48:31.61 ID:2axz5iNT0
>>754
>質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
>ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:06:07.37 ID:wYequlp50
>>755
仕掛人藤枝梅安
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:07:31.48 ID:Ko7rML5i0
>>749
ありがとうございました!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:37:39.54 ID:XEMUI7pg0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 去年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌。週刊誌か月刊誌
【絵柄】 今風
【その他覚えている事】
学生たちが登山する漫画です
登山なのに制服姿でした
空気が薄い地帯でメンバーが倒れてたりといったシーンがありました
それくらいしか覚えていませんがよろしくお願いします
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 04:44:40.46 ID:PM/KjKNh0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ファミ通のようなゲーム雑誌
【絵柄】 シンプルでコミカル
【その他覚えている事】
ファンタジーRPGっぽいゲームの中に主人公が吸い込まれる。
主人公はゲームの中の女性キャラが好き。
チューリップさんと呼ばれる敵っぽいキャラがいる。
現実世界に帰って来て、ゲームの中に戻りたい主人公の代わりに母親が入ってしまう場面がある。
よろしくお願いします。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 08:23:16.21 ID:kYSrDISiO
>>755 >>601
その回答が間違っていたとして「だからネタだろ」
って決め付けはいいのでしょうか?
それも質問者でもなく、回答者でもない全くの第三者が
勝手にネタだと判断してるだけなのに。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 09:48:27.89 ID:9Lznf+1b0
>>760
>>755に対して>>756のようなレスを返す奴が荒らしじゃなくて何のか
わざわざ>>601まで引っ張り出してくるところ
前から荒らしてる本人が自演擁護してるの丸わかりだな

もともとは「ルール違反の質問に回答することの是非」だったのに
いつの間に「嘘回答しても違反じゃない」って話になってるんだろ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 09:56:24.98 ID:/xGrvWA40
キチガイの相手するなよ
皆わかってる
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 10:05:30.83 ID:0WuPVlbH0
そういうこと
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 10:17:48.90 ID:kYSrDISiO
なんだ、またからかいに来ました〜♪って荒らしか
>>601は「回答者の自由を奪うな」って事だよ。
「ぼくちんコイツの回答気に入らないからコイツ荒らしね」ってのをやめてくれ
ってだけの事が余程気に入らないとみえる。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 13:02:16.25 ID:KQZ3sz9OO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分6〜8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンマガでやってたお米農家の漫画
【絵柄】見やすいし画力も低くないと思う
【その他覚えている事】水商売やってるこまち?だかってヒロインがいたと思う
最後らへん冷害にあって米が不作っていうエピソードあったような…

お願いします!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 13:48:34.43 ID:KZe/ujhOO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12年くらい前借りて読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で少女漫画
【絵柄】昔っぽい
【その他覚えている事】主人公がごみ捨て場から男を助ける。主人公のことが好きで女装してる男がいて一緒に住んでた気がします。
うろ覚えで間違ってるかもしれませんが、よろしくお願いします。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 13:57:57.92 ID:dopzQTGR0
>>765
ヤンマガ 米農家 でぐぐったら
COME! ってのが出てきたけど
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 15:58:00.44 ID:KQZ3sz9OO
>>757
これですね
ありがとうございます!
ここ数年ちょいちょい気になってたのでスッキリしました
漫画喫茶に無さそうだし余裕あるとき購入します
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:04:37.55 ID:J+zMtwBh0
>>766
ヤマトナデシコ七変化?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:39:55.48 ID:j6HZeS3u0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2chの半角で2年ほど前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】山岳漫画ですごく上手
【その他覚えている事】ヨーロッパだかの絶壁にソロで挑むんだが、
仲間が先にソロで登ってる。トイレも宙吊りでペットボトルだかに。
寝るのも宙吊りで何日もかけて上るんだが、先に登ってた仲間が
ミスって落ちる。その仲間にしがみつかれないように体を小さくする
シーンが凄く印象的でもう一回読みたい。ググってもわからん。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:20:09.54 ID:Nnabo/nQ0
>>770
石塚真一「岳」  主人公の過去話の一つじゃないか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:53:56.34 ID:pTXq9rue0
xbox360のソフトのパッケージみたいな本探してます
すげーオナニーしたい だれかはやく
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:58:57.89 ID:6OJ7xKRG0
>>772
井上淳哉「BTOOOM!」
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 21:00:06.49 ID:pTXq9rue0
あざーす!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 21:28:15.86 ID:kYSrDISiO
>>771 岳2巻 第3歩「滑落」だね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 22:12:06.71 ID:ELeyYaQv0
嘘回答だろうが
正解だろうが
不愉快な相手はスルー
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 22:18:09.90 ID:xMAnOgjuO
【タイトル】不明です。ハニワって入ってたかもしれません。

【作者名】不明です。

【読んだ時期】12〜3年前。新刊でした。

【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画…としか。
普通の単行本より薄くて、硬めの本。

【絵柄】トーンとかはあまり使わずシンプルだった気がします。

【その他覚えている事】 ハニワが主人公の漫画で、4こまがあったり、長編があったり。
ギャグだけど怖い話系に分類されていたような?
学校の本当にあった怖い話みたいな漫画と並んでました。


とにかくハニワです。

情報少なくてすみませんが
分かる方居たらお願いします。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 22:29:21.63 ID:dopzQTGR0
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 23:14:21.76 ID:JcOhvro+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ココ数年ではないと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分、4コマ?
【絵柄】写実的ではなかったと思う
【その他覚えている事】
女性(OL?)に体重聞いたら「45,5kgと700g」とか答えて
「はい、46.2kgね」って言うと「45kgと46kgには大きな違いがあるのよ〜!(涙)」

数値は違うかもしれませんがこんな感じのシーンがありました
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 00:52:54.20 ID:5xXS/kru0
>>779
ヒミツの保健室
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 09:14:39.89 ID:th5yTYmyO
>>778
これです!ありがとうございました!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 14:51:43.17 ID:dK3e55My0

【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】2002年頃(2000〜2004年辺り)
【掲載誌・単行本またはジャンル】Gファンタジー
【絵柄】萌え系やデフォルメ系では無い筈
【その他覚えている事】女の太ももがぷりんぷりん←(最重要、一番記憶に残ってます)
わりと女はかわいい顔をしてたと思います。
その女キャラが男(仲間?)に太ももが太いことをいじられていた
(多分、女と男2人が主人公)
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 16:53:38.93 ID:1JaWS2760
【タイトル】【作者名】【掲載年または読んだ時期】【絵柄】 不明、記憶に無し
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【その他覚えている事】
野球漫画で、身長が160cm?の子が180cm?になったら単純に10km/hは球速が伸びる
といった意味合いの台詞がありました

わかる方いたらお願いします
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 17:16:02.24 ID:FQLk3WCu0
【タイトル】カタカナ エグ何とかだったような気がする
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】ロボット物
【絵柄】
【その他覚えている事】 友好的な振りをして地球人を騙してる宇宙人が牙をむき始めて
地球人がピンチのときにそれを見越して科学者が準備してたロボットで戦う漫画。
結構エロイ。科学者の息子がパイロット
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 17:53:30.91 ID:fZuMi9Uv0
>>784
園田健一「砲神エグザクソン」
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 17:57:49.48 ID:pjF7W8Ye0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980〜2000年
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画もしくは青年漫画
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】タイムスリップ系の漫画だったと思います。
主人公(確か男)が新天地を目指すべく電車?か何かに乗ります。
それから新しい生活を始めるのですが不幸なことしか起こりません。
たいして綺麗でもない女性との間にこどもができてしまったり、その女性が
育児放棄し自分が泣き叫ぶこどもの面倒をみたり、等。
最終的に主人公が「あの頃に戻りたい(あのときあの電車に乗らなければ・・・)
と考えるに至ったところで夢から覚めます。
目覚めたのはあの電車に乗る寸前のシーン。
乗るのをやめようかと一瞬躊躇する主人公でしたが、「あれは夢だったんだ」と
自分に言い聞かせて再びその電車に乗ってしまうところでおしまい。

という話だったんだけど記憶があいまいで電車だったかどうかも不明です。
たぶん一話完結系の漫画(死神くん、三丁目の夕日、アウターゾーンなど)
だったと思うのですが上の漫画ではないような気がします。
ガラスの仮面の劇中劇で似たような話があるけど、そっちがハッピーエンドだった
のに対してこちらはループもの?
分かる方いましたらお願いします。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:40:16.05 ID:lp04NZt7O
>>783 ショーバンとか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:41:07.47 ID:lp04NZt7O
>>786 アフター0っぽい
789770:2012/04/11(水) 18:49:40.35 ID:qSxOmO7u0
>>771
>>775

ありがとう!買ってみる!!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:01:17.32 ID:FQLk3WCu0
>>785
アリ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 22:09:02.77 ID:KV+GBwN40
>>783
砂漠の野球部でそんな話があったかも
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:26:48.91 ID:9QNQLNyt0
風呂入ってる時にふと思い浮かんだワンシーンが、どの漫画のシーンか思い出せなくてモヤモヤしてます

【その他覚えている事】
「気分がいいから歌っちゃうね、ヘイヘイ♪」(または「いいね!踊っちゃうね、こりゃ」みたいな感じかも)とかいって、ノリノリな感じの女の子がルンルンしているようなシーンです

どなたかこれだけで何の漫画か思いつく方いらっしゃいますでしょうか…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:28:20.54 ID:j44zJDHp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF
【絵柄】
【その他覚えている事】
新天地求めて移動する宇宙船の中、人類最後の男女となってしまった2人
男は亡くなり、妊娠していた女性が
生まれてくる子供が男の子だったらアダムとイヴになろう
生まれてくる子供が女の子だったら・・・
と、呟きつつ窓の外の星を眺めるシーンで終わりでした
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:39:26.10 ID:l4bsXB8UP
>>793
尾瀬あきら「とべ!人類U」で間違いなし
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:45:17.07 ID:j44zJDHp0
>>794
これだ!
ラストシーンだけ思い出したのですが、おかげさまで肝心の内容まで思い出すことができました。
ありがとうございました!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 00:04:19.22 ID:pjF7W8Ye0
>>788
レスありがとうございます。
アフター0というタイトルに聞き覚えがなく、ググってみたものの絵も初めてみたような・・・
でも可能性は0ではないですし、なにより面白そうな漫画でもあるので本屋などで探してみようと思います。
ありがとうございます。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 11:31:38.97 ID:ykac2U4Q0
>>792
せめて絵柄は分からないの?

思いつくのは、地下沢中也の漫画「パパと踊ろう」とか「片岡さんちのクリコちゃん」くらいだけどさw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 16:57:15.57 ID:DPnimNWz0
>>787 >>791
ありがとうございます、読んだ記憶がないのですがその二つ探してみます
他に何か候補があればお願いします
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:19:55.11 ID:XQdvCoOR0
ご存知の方詳細お願いします
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204121659120000.jpg
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:53:54.71 ID:To1YU9Oz0
>>792
なんとなくちびまるこちゃん思いだした
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 18:14:26.21 ID:NPETZ2nmO
>>792
多分違うと思うけど、『まゆみ』て言う4コママンガ(りぼんコミックス)に妹のスパッツ見つけて「ダンス部みたく踊っちゃえ」て作者の話があったよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 19:42:45.80 ID:W0rp51GU0
>>796
岡崎二郎ファンで全部持ってるけど、そういう話はないな
アフター0と国立博物館物語おすすめ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 21:11:11.16 ID:YEIFrbB20
>>758
マガジンのエデンの檻
804796:2012/04/13(金) 00:00:40.98 ID:zVZYYeNc0
>>802
なかなか本を探しにいく時間がとれないので、その情報もとてもありがたいです。
国立博物館物語も面白そうなので、どちらも本屋でチェックしてみようと思います。
一日悩んで、もしかすると三丁目の夕日だったかもしれないと考えました。
昔はそんなショート・ショート的な話も描かれていたので・・・
ちょっとこの線で調べてみようと思います。
一緒に考えてくれた方やお勧めしてくれた方、ありがとうこざいました。

805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 01:13:21.51 ID:NEqIsX4v0
>>804
大和田秀樹 氏の単発短編にもそういうのが有ったと・・
題名が出て来ない こんな絵柄で合ってる?
http://blog-imgs-23.fc2.com/b/e/a/beatarai/eva07821-.jpg
806796:2012/04/13(金) 01:38:36.76 ID:BjgzF6T80
参考画像までありがとうございます。
有名な方みたいですが、画像の絵柄とwikiの作品一覧の中に覚えはありませんでした。
絵柄を思い出そうとしても、今まで読んだ漫画全ての絵柄で勝手に脳内変換されてしまうんです。
かなり時間がかかりそうですが三丁目の夕日を確認してみて、後日報告にあがりたいと思います。
807792:2012/04/13(金) 03:07:53.33 ID:1TmzWgP10
>>797
その2作は読んだことないので違いますね…

>>801
まゆみは姉のりぼんで既読ですが、ボーバーぐらいしか印象に残っていないので違うかな、という気がします

(字数制限エラーが出るのでまた後で続き書く予定です)
808792:2012/04/13(金) 03:23:23.70 ID:1TmzWgP10
>>800
そう!ちょうど「さくらももこでそんなシーンないっすかね?『〜だね、こりゃ』って口調がまる子っぽい気もします」と書き込もうとしてた所です
ただそんな昔に読んだものではなく、もっと最近読んだものな気がするので、どうも違う気もします
809792:2012/04/13(金) 03:25:37.00 ID:1TmzWgP10
よつばととかそれ町みたいな感じかな〜ってずっと考えてるんですが、それらの作品には該当シーンがない気がします
思い出せずに終わりそうだったら「まる子かコジコジにそんなシーンがあったのかな」と自分を納得させようと思います
810792:2012/04/13(金) 03:30:21.45 ID:1TmzWgP10
あと思いついたのが、Paradise Kiss(矢沢あい)の巻末おまけ漫画で、ゲーム化記念でゲームの衣装を着た実和子が作者の仕事場のあまりの汚さに驚いて
「とりあえず踊ってみようと思います」とか言って変テコな踊りをするシーンがあるんですが、ちょっと近い気もしました
でもこれもピンと来ないので、思ってたのとは若干違う感じです
811792:2012/04/13(金) 03:39:01.91 ID:1TmzWgP10
いずれにせよ「嬉しくてつい歌っちゃうね!」→何だその変な歌!とか、「いい気分だからこれはもう踊るしかないね!」→何でだよ!…みたいなツッコミを入れたくなるシーンだった気がします
(作中でツッコミがあったかは不明)
漠然としていて何の情報にもなってなくて申し訳ないですが…
(字数制限が少なすぎたせいでの連投失礼しました)
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 05:09:52.46 ID:tyOpgt840
>>792は究極超人あーるではないか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 05:14:05.59 ID:0KUDw3/k0
こどものおもちゃを思い出した
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 05:21:57.25 ID:0KUDw3/k0
そこまではっちゃけてないけど姫ちゃんのリボンにそんなシーンあったような気もするなあ
大地がツッコミいれてるのだけ思い出した
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 12:57:39.12 ID:XOZNAn210
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上昔だと思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌 メジャー雑誌だったと思う
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公はプロの漫画家のピンチヒッターで、作者が落としたあらゆるジャンルの漫画を編集
や作者本人の依頼で、作者そっくりな絵、ストーリーで漫画を描くって感じの内容。
里見桂のゼロの主人公の能力を漫画のみに限定した様なイメージだったと思います。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 13:16:48.00 ID:NG3NkSC00
? 余湖裕輝 コミックマスターJ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 13:24:03.51 ID:XOZNAn210
>816
あ、それだ、ありがとうございました。
818792:2012/04/13(金) 23:15:15.38 ID:1TmzWgP10
>>813
こどちゃ!ピンと来た!!そうかこのノリは紗南ちゃんか〜
一応時間見つけて全巻読み直してみようと思います。でも、万一違ったとしても何だかスッキリ満足できた感じです!

前回字数不足でお礼すら言えませんでしたが、他のレス下さった方々も本当にありがとうございました
しょうもない疑問へのご協力、大感謝です
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 04:01:49.56 ID:mmdQooSo0
>>698
だれかわからんかー
ヒロインの名前はナミとかだったとこまで思い出したんだが・・・
820名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:56:08.06 ID:rsle+AOi0
新聞紙の仮面の男がインターネットで予告をして犯罪者を罰する話

最近コミックがでたらしいがタイトルがわかりません、おねがいします
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 12:53:43.16 ID:Thg3nW1ci
>>820
筒井哲也 「予告犯」
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 21:40:10.63 ID:IRQKiNjD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前だと
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん月刊少年マガジン
【絵柄】
【その他覚えている事】
部屋の中で裸の男女がくっついて、離そうとして悪戦苦闘していた
お願いします
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 21:53:10.64 ID:q4lX1rNDP
>>822
20年以上前の月マガなんてエロの宝庫だったから
せめて絵柄とかキャラの性格とか出さなきゃ絞りきれるわけない

取りあえず>>12に目は通した?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 23:13:34.77 ID:ZSPNFHu9O
>>12以外で月マガだと「Oh!透明人間」あたりにありそうなシチュエーションな気がする
825796:2012/04/15(日) 23:49:17.41 ID:saGVQwi/0
>>231
それ知ってるかもしれない。俺もずっと気になっていた漫画だ。
年代と掲載雑誌も同じ。
小学校が舞台で、少年が主人公。ヒロインは黒髪ロング。
クラスメイトの眼鏡地味な女の子が化け物の対処法を知ってて床に魔法陣?お札?みたいなのを書く。
その中に留まってれば化け物は入って来れない。
化け物たちは光に弱いので自転車のライトで対応する。
校庭に行けば解決するかもしれないことがわかる。(桜の木かも)
ライトの点灯時間が短いので、主人公と数人の足早いメンバーだけで校庭まで駆け抜けろ!
というところまで読んだ記憶があるんだけど同じ漫画かな?
二ヶ月近く前の書き込みだからもういないかもしれないけどその漫画のタイトルわかってたら教えてください。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 23:49:57.72 ID:saGVQwi/0
名前欄誤爆
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 12:32:13.03 ID:7JHHrp4y0
>>569
じつはヘラだったら「ギミック!」
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 23:00:46.99 ID:5CYJDWqR0
【タイトル】  不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 劇画?みたいな絵だったの覚えています
【絵柄】 わからないです
【その他覚えている事】
829828:2012/04/16(月) 23:04:51.87 ID:5CYJDWqR0
続きです
科学者?が人間を過去の姿に戻していくと悪魔みたいなモノに変わるんだってシーン
悪魔?に捕まった人間が橋みたいな上を歩かされて無事に通れたら霊能力?があるとか
落ちたら悪魔の飼ってる変な生き物のエサになってしまうシーン
デカイ丸い悪魔にバズーカや戦車?が立ち向かうも歯が立たずやられてしまうシーンも覚えています


830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 23:50:55.42 ID:m6a+LmsI0
>828
週間少年ジャンプでやってた「ゴッドサイダー」では?
>科学者?が人間を過去の姿に戻していくと悪魔みたいなモノに変わるんだってシーン
初期で、狐憑きの自衛隊員が先祖退行してゴリラみたいになって、脳を刺激するとさらに先祖がえりして悪魔になる。
>悪魔?に捕まった人間が橋みたいな上を歩かされて無事に通れたら霊能力?があるとか
>落ちたら悪魔の飼ってる変な生き物のエサになってしまうシーン
第二部で、パズズ教団の入信試験シーン。
落ちたら、霊能力を持つ豚の餌になって、その豚を教主の女性が霊力を補給するために食う。
>デカイ丸い悪魔にバズーカや戦車?が立ち向かうも歯が立たずやられてしまうシーンも覚えています
第三部で、悪魔の支配する世界の人間のレジスタンスでアメリカで悪魔と戦うシーン。
この直後、子供が親の敵とばかりにバズーカを構えると、ヒーローがそれに強力な砲弾(破邪の力の篭った義手)を装てんして倒す。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 08:48:05.67 ID:jnNkgsJ50
 ∩  ∩
( 、´・(ェ)・ )??┻┳?一
「動くな。武器を捨ててその子から離れろ。」

                                        ┓  (^ω^ )
                                           「…。」
 ∩  ∩
( 、´・(ェ)・ )??┻┳?一
「イオン、こっちへおいで。」
832828:2012/04/17(火) 23:20:56.20 ID:ymcG8SGz0
>>830
それだ!!ありがとうございます
霊能力の豚のエs・・・懐かしいです
少年ジャンプかー1988年かーセカンドとかもあるのか・・・
とにかくありがとうございます
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 16:11:08.71 ID:Q7Bd+Vqt0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】昔。森総理がIT革命とか言ってた頃(2000年ぐらい?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分描き下ろし
【絵柄】素人
【その他覚えている事】
素人のSEがすげー大変だったけど、何とか飯食えるようになったって話を
エッセイ+4コマ漫画でやってた本。今でいうオタリーマンとかのはしり、みたいな

当時はSE派遣が大流行してたから文系から2000名雇って、
次の年まで残ってるのが200名とかそういう事情で、
その流れで文系なのにSEになってすげー大変だった、
みたいなののドキュメンタリー

なんちゃってSEとか素人でもなんとかなるSEとかそんな感じの本
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 16:17:28.01 ID:Q7Bd+Vqt0
>>783
大きく振りかぶってにもそういうシーンあったかも
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 18:09:11.62 ID:F1ygyWPV0
>>833
かなり次期が合わないので違うと思うけど
須崎一成氏の本のどれか、とか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 20:54:25.67 ID:Q7Bd+Vqt0
>>835
お、多分あってる。サンクス
あの人こんなに古かったのか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 21:06:06.16 ID:Q7Bd+Vqt0
http://www37.tok2.com/home/ekakiuta/page005.html
ネットで古い規律に則ってる人だと、ちゃんと過去のページも生きてて偉いw
あの後も同人で20も作ってたのね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 21:11:42.34 ID:pAV2ugP50
>>837
そのページを開くと何かをインストールしようとしてくるんだけど?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 22:35:22.55 ID:Q7Bd+Vqt0
>>838
あ、マジ?俺は色々防御措置してるんで、多分弾いてるけど
謎のPOPUPが立ち上がろうとしてたな。無視で良いよ。
そもそも異常に古いページだし
840にぶんのいち:2012/04/18(水) 23:47:54.69 ID:R2/EOlEa0
本文が長すぎといわれるので分割します
宜しくお願いします

【タイトル】不明
【作者】たしか女性
【掲載年または読んだ時期】4年くらい前に古本で購入。 1巻のみ置いていました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】A5版コミックスで、四コマがメイン。
841にぶんのに:2012/04/18(水) 23:51:17.23 ID:R2/EOlEa0
【絵柄】 キモ可愛い感じ。主人公の幼児はキューピーのような髪型でギョロ目。
【その他覚えている事】幼児と乳児の二人兄弟が主人公のギャグ漫画。幼児が軍事マニアで、祖父と戦艦の話で盛り上がる。
乳児も変わった志向(美青年愛好家?だったかも)を持つ。母が派手な美人。
842835=776=601 ◆7lY0T6.cxs :2012/04/19(木) 02:10:08.99 ID:Vt9RLN790
>>760
おお、正解だったのか
やった〜!

>>760
正解してから言いましょう

>>761
全くですね
私の601の書き込みに問題があるのなら、冷静に理で崩せばいいのです
理で崩すことができなくなったから、問題のすり替えをして暴れているのでしょう
俗に言う「逆切れ」
それはつまり、わたしの601の書き込みを認めていること

自治厨を気取ろうとも、汚い言葉を使っている時点で自治厨ですらないのです

正解した時の楽しさがあるからこそ、
回答者の自由を奪わないで欲しいのです

正解・不正解に関係なく、不愉快の書き込みはスルー推奨
みなさんは今後も楽しい質問と回答を続けてください

もちろん、わたしの書き込みが不愉快ならスルー推奨
荒らしに反応するのも荒らしなのですから
843835=776=601 ◆7lY0T6.cxs :2012/04/19(木) 02:11:49.56 ID:Vt9RLN790
レスアンカーミスですた
>>836
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 02:13:37.72 ID:tZ+eXLsf0
きもちわるい
845 ◆7lY0T6.cxs :2012/04/19(木) 02:15:38.40 ID:Vt9RLN790
それは自分でも認めます
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 02:36:25.23 ID:ymsZFZn80
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】多分、20年ぐらい前?もしかするともっと前かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分少年サンデー
【絵柄】どんなだったかな・・・
【その他覚えている事】バイク漫画で、主人公の男GSX-R750(確か1988年型)、もう一台SDR200が出てくる漫画です。
ストーリーも忘れてしまったのですが、最期に主人公の男がGSX-R750を担ぎあげてる絵だった事だけ覚えてます。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 03:19:35.38 ID:ymsZFZn80
>>846
あ、あとSDR200の方は女の子で確か峠で勝負、みたいな流れがあったような
ちなみに読みきりだったとおもいます
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 03:40:23.35 ID:yky/m4DZ0
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4、5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】繊細な絵柄
【その他覚えている事】
・一話読み切り形式で、主人公は旅をしている。
・その話の中の一つに、「初花」という言葉は本来初潮を意味する単語だけど、
この話の中では体から花が出てきてしまう女の子の話があった(腕から花が出てきていた)。
・登場人物は着物を着ていた。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 19:45:11.34 ID:hzSx0kl00
>>848
極東綺譚の一巻に体から花が出てくる女の子がいたような…でぐぐってみたら
講談社BOOK倶楽部の単行本紹介ページにも「初花」の単語があった。

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3492907

自分はかなり昔に漫画喫茶で読んだだけなので凄くうろ覚えな情報でスマソ。
どなたか補完情報あればよろしくお願いします
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 19:57:34.97 ID:DrmExD930
>>846
20年ぐらい前の少年サンデーなら、新谷かおる「ふたり鷹」くらいか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 20:20:38.05 ID:lqTlHOKg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】http://apr.2chan.net/jun/31/src/1334723782486.jpg
【その他覚えている事】某スレに張られていた画像が気になってしまいました
このような質問方法はアリなのか分かりませんが詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 20:36:20.41 ID:u3zU5RpKP
>>850
>>847で「読みきりだった」といってるし該当する場面もないからまず違う
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 21:32:03.49 ID:HbitZpeE0
>>851
絵柄がなもりっぽいから「ゆるゆり」かと思うが確証はない、すまん。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 22:08:55.92 ID:GEOFRSIK0
ゆるゆりだな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 23:05:51.90 ID:lqTlHOKg0
>>853-854
ありがとうございます。助かりました
856848:2012/04/19(木) 23:33:08.53 ID:yky/m4DZ0
>>849
表紙からは絵柄にピンと来なかったんだけど、遊廓も出てきたのを思い出したからこれかも。
ありがとう!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 02:40:26.31 ID:j3IxwAua0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】過去10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】赤マルジャンプの読み切り
【絵柄】あまり覚えてないです
【その他覚えている事】
爺さんがプールで水泳中、(光につつまれて?)急に若返る
主人公である孫のクラスに転校してくる
水泳帽子をかぶっていたため頭はハゲのまま
でも爺さんはクラスで人気者になる

赤マルジャンプに載っていたので無名の漫画家さんかもしれないですが、名前だけでも知りたいです
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 06:03:29.57 ID:JSCjjS+Q0
>>857
「スーパーメテオ」高橋一郎
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 14:54:10.29 ID:j3IxwAua0
>>858
ありがとうございます
調べてみたら赤マルじゃなくて普通のジャンプに載ってたようで…すみません
バレーボール使いの人なんですね!コミックス3巻に載ってるそうなので読んでみます
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 18:14:12.58 ID:vrxfiF0+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 13年くらい前(うろ覚え
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌か青年誌(チャンピオンかサンデー系だったかも
【絵柄】 かわいい系、巨乳
【その他覚えている事】 小学生か中学生くらいの冴えない主人公が幼稚園児だった頃に
タイムスリップしてしまうストーリー。頭の中はそのままだから問題もすらすら解けるし
エロイ事もし放題。主人公の風貌は、髪は長めで大きいボタンが一つ付いた服を着ている。
巨乳のお姉さんが出てたような気がする。

一日中思い出そうとしたんですが、どうしても思い出せませんでした
よろしくお願いします
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 18:36:34.26 ID:fIHRcWLjO
よければ>>750分かる方よろしくお願いします
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 18:43:48.18 ID:03zBrTMVO
>>860
一本木蛮「勇者コジロー2」?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 18:55:43.59 ID:vrxfiF0+0
>>862
今検索してみたらまさにそれでした!
昔1回読んだきりで、また読みたくなったんです
頭の中のモヤモヤがすっかり晴れました
ありがとうございました!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 21:11:48.26 ID:D+3NyU6l0
>>861
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 00:01:39.11 ID:k3amZ4nV0
【タイトル】 多分漢字だったと思うが、あまりあてにならない
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 発売は21世紀に入ってからと思われる
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 やや萌え系
【その他覚えている事】 AAでその漫画のキャラを見て作品を多少調べた。
主人公(男・高校生ぐらい)がテレカみたいなのを拾い、それを公衆電話に使うとレースみたいなのに参加することになる。
同じ学校(クラスメイト?)に電波扱いされてる女の子がいて、その子は実はそのレースの参加者だった。
こんな感じの始まりでした。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 00:15:20.43 ID:kGcZ57TW0
>>865
「PSYREN」岩代俊明
っぽいけどレースではないよなぁ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 01:20:28.98 ID:k3amZ4nV0
>>866
それでした。レースみたいなのはサイレンゲームでした。
タイトル漢字全然入って無いし。まさにあてにならなかったね。
ありがとうございました。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 09:18:04.36 ID:qIT4/PgqO
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【その他覚えている事】
野球漫画、主人公には能力があり、お金をポケットに入れることでそのお金と引き換えに良いプレーができる。金額が大きいほどすごいプレーができる。最後は貯金を全部つぎこんで特大ファールを打つんだったような
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 09:57:01.26 ID:wwAn0Iw10
【タイトル】 【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2005年〜2010年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年か青年マンガ雑誌の読み切り作品です
【絵柄】 女の子はけっこう萌え系。しかしおっさんもしっかり描く。『華麗なる食卓』みたいな感じの絵だったかも。
【その他覚えている事】
天才科学者の兄貴がメイド服っぽいフリフリスカートで天使の羽がついた
超高性能宇宙服を開発。半分は趣味で作ったその超高性能コスプレ衣装を妹に着せて
宇宙開発作業の手伝いをさせる。その服は特殊なフィールドを発生させるので着ただけで空間を自在に飛べて、宇宙でヘルメットも必要ない。ギャグではなくシリアスな現代宇宙モノの作品でした。
最後のほうでロシアかどっかのスペースシャトルを救出しようとする。
シャトルのおっさんたちは『生身の人間に宇宙活動させている!?明らかなオーバーテクノロジーだ!』
と驚愕するも、『天使の格好でなど…宇宙と神に対する侮辱だ…』と憤りもする。最女の子が大気圏突入するシャトルを身を呈して庇い天使の羽の能力を発揮して無事救助できて終わり、という感じの物語だったと思います
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 19:33:11.31 ID:XqeP+q2g0
>>868
4番サード
871はな:2012/04/22(日) 03:58:41.73 ID:f9X+5mwni
既出だったらすみません、
どなたかわかる方教えてください。
作者名、作品名わかりません!
【掲載年または読んだ時期】
コミックで読んだのは、10年ほどまえです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
魔法系 少女漫画(たぶん)、
【絵柄】
CLAMP的なきれーな感じ。

【その他覚えている事】
登場人物の名前が、ペリドットとかオパールとかラピスラズリ?とかで、
光側のキャラクターと
闇側のキャラクターがいて
闘いたくないのに、戦わなければならない運命におかれている。
曖昧で覚えているのはそのくらいです。。
どなたかご存知の方いませんか、
よろしくお願いします。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 06:55:22.71 ID:4I+TZLNSO
>>870
それでした、ありがとうございました
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 20:51:08.65 ID:cmmJwdYv0
【タイトル】 
【作者名】 
【掲載年または読んだ時期】 
【掲載誌・単行本またはジャンル】 部活スポーツ漫画。多分野球だと思う
【絵柄】
【その他覚えている事】
「おおきく振りかぶって」の三橋みたいなボンヤリとしたのが主人公だったと思う

腹筋○百回って無茶な回数やるように言われて、
授業の休み時間に教室の後ろで腹筋をするシーンがあった

これだけしか思い出せないんですが、よろしくお願いします
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 23:16:43.16 ID:1L2JbMhD0
【タイトル】
わからない
【作者名】
わからない
【掲載年または読んだ時期】
2003〜2006
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ヤングキングだったと思う
【絵柄】
【その他覚えている事】
スカート下ろししてた女が被害者に仕返されて主人公をフェラしてふたなりのヒロインが手コキされてた。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 23:17:29.02 ID:SfM5ECQY0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2011〜12年
【掲載誌】青年紙(新連載)。賭博物
【絵柄】
【その他覚えている事】
海賊船か何かの中で賭博をさせられる主人公(義手義足。賭け金として差し出す)。
海賊の娘(貧乳)から勝負のヒントをもらってった。

内容は覚えてるんですが、タイトルが気になって眠れません。
よろしくお願いします。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 23:33:10.47 ID:rIYYAyxL0
>>875
ヤングアニマルの花蟲伝
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 00:04:10.27 ID:SfM5ECQY0
>>876
すっきりしました。
ありがとうございます。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 00:21:53.43 ID:gqFCM26N0
散々探しても結果が得られず、検索の末にこちらを発見しました。
もし宜しければ、下記の詳細をご教示頂けませんでしょうか?

ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/f/u/t/futanarikei01/120324_010.jpg
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 00:25:50.74 ID:UAfrfLmC0
>>878
>>1
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 02:06:34.13 ID:gqFCM26N0
見落としておりました。
失礼しました。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 02:09:26.12 ID:d5thFMka0
ここまで来たならあとはエロ漫画小説板か半角行けばもうすぐだ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 08:25:22.54 ID:Co7D4jp80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年から90年辺りかと
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らく週刊か月刊の少年ジャンプ、あるいは季刊の読み切り
【絵柄】これと言って特徴なし
【その他覚えている事】
スキー競技の漫画
ジャンプではなくタイムを競うタイプでした
ぼーっとした感じの主人公とそのライバルのイケメン男
主人公の方を好きと言う女の子が現れるが、主人公は何故か素直になれずに「自分は○○な格好をしている女の子が好きだ」と無茶を言う
競技当日、最初は気の抜けた調子で滑っていた主人公が、自分が無茶を言ったままのパンク?っぽい格好をしてきた女の子を見てゴーグルを下ろす
そのまま本気で滑って優勝か何かそんな話
最後にヒロインが主人公の事を変わった趣味なんだなと誤解しているコマで終わってました
よろしくお願いします
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 12:35:19.26 ID:IxTF5EGk0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画だと思います。雑誌か単行本かは不明
【絵柄】緻密で上手い絵だったと思います。トーンをたくさん使ってる感じ
【その他覚えている事】
殺人熊を猟師が退治するお話です
小さな村のほとんどの人が熊の犠牲になりました
熊は食べる為というよりは殺すのが楽しくて村人を襲っているようです
警察も出動しましたが頭の良い熊なのでなかなか捕獲できません
そんな時、昔凄腕だったが今は老いぼれ(な雰囲気の)村の猟師が参戦→熊との頭脳戦の末、みごと仕留める

みたいな感じのお話です
すごく怖かったのを覚えています

熊牧場のニュースで思い出した漫画です。また読みたいです
宜しくお願いします!

884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 14:49:13.17 ID:jgu1UxsX0
【掲載誌・単行本またはジャンル】
青年コミック
【その他覚えている事】
自分の性別に違和感をもっている女子高生が主人公で、女性だと再確認するためにある行為をしてる。
みたいなあらすじが背表紙に書いてありました。
女装癖のある男性も出てきたような気がします。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 15:44:24.04 ID:UAfrfLmC0
>>883
三毛別羆事件を描いた漫画だと思うので
矢口高雄『野生伝説』中の「羆嵐」だろうか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 15:48:13.53 ID:UAfrfLmC0
サブタイトルは「羆風」だった
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 15:57:28.40 ID:VUhnF1B70
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000~2005年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロコミックかコミックボンボン
【絵柄】 よく覚えてません
【その他覚えている事】 半透明の羽子板(ラケット)、3つぐらいのパーツで分かれている羽(シャトル)を使うスポーツ物だったとおもいます。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 16:04:28.64 ID:IxTF5EGk0
>>885
これかも!というか多分これです!
三毛別羆事件についても検索してみたらますます間違いなさそう
怖い、と思ったのは実話だったからなんだろうな・・・

ありがとうございました!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 18:40:29.35 ID:SQ6s8ZnH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2001年から2004年春まで
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊漫画ゴラクか週刊アクションもしくはそれに近いジャンルの週刊誌です
【絵柄】 食キングっぽい感じの作風といえばいいのか・・・
【その他覚えている事】
食に関する1話完結型の漫画でした。

弱気な店主が経営するカウンターしか無いラーメン屋で
雑談しながら長居する3人組
弱気な店主はなにも言わないが、業を煮やした脇役(?)が諭すも
「僕達がいつもラーメンと一緒にビールとか注文するから客単価が上がる」などの屁理屈を言う3人組。
そして主人公が何かする(この辺はもう忘れました)
3人組は「もう来ねえよ!」とチンピラのごとく去っていく
主人公は店主を別のラーメン屋に連れていき、
「俺先に店出てるわ」と言って食事中の彼女を残して席立つ彼氏など、
自主的に客が店の回転に貢献している状況を見せ、
「いい店は客の態度もいい」みたいな感じの格言を教える。

こんなストーリーがあった漫画です
どうぞよろしくお願いします。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 18:56:04.70 ID:ujlj2cBu0
>>889
らーめん発見伝かな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 21:29:41.78 ID:3kYYMhUa0
>>882
作品タイトルは覚えてないけど、みやたけしさんの読切りだったのは間違いないかと。
女の子、パンクなカッコ+豚とかも背負ってたハズ。
あと主人公はぬぼーとっした感じのデカいので、
でも滑る時は『マサカリみたいな切れ味で滑る』とかライバルに内心褒められてたはず
「夏の球児たち」の後に描いたんじゃなかったかな。
もうちっと調べてみます。
(アク禁くらってるんで、お手伝いなかなかできんけど)
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 21:44:27.99 ID:kM3igV3e0
>>891
ああ、ピンクの豚とかマサカリってキーワード確かにありました
作者名が分かっただけでも十分です
ありがとう
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 22:09:20.46 ID:SQ6s8ZnH0
>>890
ありがとうございます。
調べてみます。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 22:39:18.49 ID:nCYr1nvG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは15年位前
【掲載雑誌または単行本】多分青年向けで単行本5巻以上はあった
【その他覚えている事】
エロ系のラブコメで主人公は高校生で父親の代わりに三姉妹の住むアパートの管理人になり、三姉妹の同い年の子と付き合う。
姉妹の祖父がやってきて軟弱物扱いされ風俗に連れて行かれるが彼女とそっくりの風俗嬢に鼻血を出して何故か祖父に認められる話。
学園祭で男子生徒がセクハラ教師に復讐の為女子生徒をレイプする話。
三人目(主人公の彼女)は教師の前でしようとするが、酔った教師にポスターのアイドルと間違われ掘られる。
他二人は上手かったからとかばわれお咎めなし。

この2つの話ははっきり覚えてるのですがどうしてもタイトルがわかりません
よろしくお願いします
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 03:09:42.31 ID:PLEE4GqM0
>>873
マガジンでやってた自転車漫画
「OVERDRIVE」でそんな感じのシーンがあったはず
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 07:37:07.99 ID:9SL5Bp7PO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】小学生の時1993〜1996の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】チャンピオン
【絵柄】バスタードっぽかったような
【その他覚えている事】確か忍者のバトル物だったと思います。
くのいちが後ろから背中を手で貫かれてその手に心臓を握っていたのが印象的だったかなグロかったと思うけどそこしか覚えてなくて…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 09:06:04.74 ID:en8bRPTt0
>>894
雨宮淳「恋はミラクル!」
三姉妹じゃなく、主人公は女子大生達の住むアパートの管理人。
同級生の彼女はそれとはまた別。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 19:10:50.82 ID:X12SV7N20
>>896
伝鬼活人剣と違うかな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 19:28:22.83 ID:q/sG2Fue0
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 19:51:51.98 ID:buTIWHpe0
>>899
>>16
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 22:35:43.23 ID:UUPl23sL0
【タイトル】思い出せません
【作者名】思い出せません
【掲載年または読んだ時期】結構前です。10年かそれ以上前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
読んだのは単行本で、単発ではなく何巻か出ているものでした。掲載紙は思い出せません。
ジャンルは学園物のラブコメで、ほとんどギャグ要素が強いものです(たぶん少女漫画)。
若干大判だった気がします。
【絵柄】HIGH SCOREに似たような絵柄です。
【その他覚えている事】
≪登場人物≫
主人公は男の子。美人な女の子の先輩(同い年?)に恋をするが、その女の子はとんでもない(危険、頭がおかしい)人物だった。
占い師の格好をした人、格好いいのに残念な先輩などが出てきます。

≪物語≫
宇多田光やDragon Ashなど、当時話題になっていたネタがチラホラ出てきます。
全員でカラオケに行って、占い師の格好をした人がDragon Ashの歌を歌っていたりします(結構うまい)。
確か、引越しか何かで田舎の学校にやってきた男の子……という設定だった気がします。
そのせいか、女の子は都会での事象をほとんど知りません(世間知らずと言っていいほど)。
でも田舎も野田と思われたくないので、知っているふりをしてとんでもないことをします。
(例)ヒッキー(宇多田)のことをヒッキー(車でひき殺す)だと思い込んで、「これのことでしょ?」と言う。

途中で誘拐事件とかが起きたような……
情報が少なくて伝わるか不安ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、情報をください!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 23:30:39.42 ID:9SL5Bp7PO
>>898
その通りでした!!
画像がないのですがググってたらその場面の内容が書かれていてドンピシャでした!!
ありがとうございます!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 08:18:35.12 ID:K7rvxQfU0
テンプレ使うほどの情報量ないから使わんけど
・割と最近でてきた日本の漫画で
・顔を紅潮させ泣くのを必死に堪えて笑っている場面がMeme(というかネタ画像)になってる奴
って何でしたっけ…台詞さえ思い出せれば、ググればでると思うんすけど…
『DVD!DVD!』みたいな感じで何かを言われてるんすよね。バカにされてる?凌辱恥辱…。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 08:35:01.49 ID:yiCtPItD0
イジメかっ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 08:36:00.88 ID:yiCtPItD0
ディーふらぐだな。俺もググるまでタイトル思い出せなかった
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 09:38:15.20 ID:K7rvxQfU0
>>904-905
うおお Thx!
色んなパターンあるから何が純正かわkらんようなってたんよ…。
Thx
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 15:28:26.45 ID:tmERnlAV0
>>884
追記で申し訳ないのですが現在3巻まで出ていたような気がします。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 15:29:06.43 ID:tmERnlAV0
>>884
追記で申し訳ないのですが現在3巻まで出ていたような気がします。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
909901:2012/04/25(水) 21:11:05.57 ID:p2ATsuSX0
自己解決しました!
探していたのは『クラブクライム』でした。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 21:17:24.83 ID:O0QRy6D10
なんかもう、ワヤクチャ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 21:55:00.72 ID:xKwD1NiS0
>>895

連載当時好きで読んでたのでコレだと思います。
情報少なかったのにありがとうございました!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 17:50:18.21 ID:e+CzQ30s0
>>834
ありがとうございます
家にあるので読み直したのですがそういった表記がみつかりませんでした
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 23:53:50.92 ID:p7SkQNO00
>>897
表紙をみたところ見覚えがありました
これだと思います
ありがとうございます!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 00:02:22.58 ID:LswXEccb0
彼氏とつるんで、不細工なデブ男に教室で犯されて金をもらうという内容です
商業誌で掲載されたと思いますが、題名を忘れてしまいました

915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 23:42:12.18 ID:Z13ecrfj0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】たしか10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん少年誌か青年誌、コミックスで読んだ記憶あり
【絵柄】
【その他覚えている事】
倒れている男に敵?が何かを聞くシーンで、その敵は味方に男の脈をとらせていました。
そして「きさまの脈がすべて教えてくれた」というようなことを言っていたと思います。
敵も男だったと思います。あと敵は何かの組織の一員で、その場には2人以上いたように記憶しています。
倒れている男は主人公が仲間か主人公の味方か、は覚えていません。
さっきから引っかかっててモヤモヤする…思い出せそうで思い出せません。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 00:01:10.42 ID:UPPy0vFv0
質問age
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 00:23:19.48 ID:ZrzQepmz0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 今年の上旬のはずです
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本の1巻です
【絵柄】 割と綺麗です。バトルロワイヤルのような絵柄?
【その他覚えている事】 殺し屋の漫画です。国からの許可を得て1年間だけ殺しができます。
短編が何個かあって、2話が確かおじいさんが山を守るという内容のはずです。
宜しくお願いします
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 01:49:45.85 ID:badLZveo0
919915:2012/04/28(土) 02:02:19.25 ID:UPPy0vFv0
>>915思い出した、ONE PIECEのウォーターセブン編でした。
有名どころで単行本も持ってるのになぜ忘れてたし…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 07:51:51.04 ID:1T4HL2jn0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 時代劇劇画っぽい感じ
【その他覚えている事】 色黒でアフロで筋肉質の強い大女と背の低い弱い男が闘う。
(二人は恋人?だったような) 女のなは「とよ」?かも
 ずっとひっかかっていますお願いします。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 09:53:58.80 ID:Nk6kZ2VP0
>>920
原作 小池一夫/作画 池上遼一「赤い鳩(アピル)」
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 11:59:13.51 ID:1T4HL2jn0
>>921

こんなに早く回答いただけるとは。ありがとうございました。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 21:25:16.09 ID:CeVijxE/i
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】B6位の単行本、表紙は和紙みたいな紙だった気がします
【絵柄】劇画タッチなホラー系
【その他覚えている事】
舞台は戦時中の日本
主人公はおさげセーラーの女学生で人間兵器として使われるんだけど、その方法が便で攻撃するという内容。
便がミサイルばりに吹っ飛んで敵を蹴散らす。
最後らへんは女学生が巨大化して便ミサイルを噴射してた気がします。
内臓飛び出ちゃったりグロ要素もかなりあったので、もしかしたら一般紙じゃないかも?
コマ全面糞塗れ、な漫画でした。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 21:28:28.77 ID:/H4DI0Ps0
>>923
ミュータント花子
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 21:50:16.44 ID:I+ocqf3O0
どんなホラ系やねん
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 21:56:46.76 ID:CeVijxE/i
>>924
レスありです。
検索してみましたが、違いました。
絵柄がうずまきの人みたいな感じでした。

>>925
ホラーな内容というわけではないです。
ただひたすら尻から便を噴射して戦争をする話でした。
敵国も同じような攻撃してきて、まさにウンコ戦争な漫画です。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 22:17:58.27 ID:1Lmd+n3BO
>>923 なんか駕籠真太郎が浮かんだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 22:29:11.88 ID:CeVijxE/i
>>927
おおおおおお!
駕籠真太郎さんの「輝け!大東亜共栄圏」と「アイコ十六歳」でした!
両者がごっちゃになっていたようで…ありがとうございます!
早速ポチッてきます!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 22:49:50.83 ID:ZKi586f80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
たぶん青年誌向けで単行本で読みました。
【絵柄】
綺麗な絵でした。エログロ系
【その他覚えている事】
主人公が超能力者?
メイド喫茶にはまるオタクが化け物(触手?)になってメイドの女の子を犯していました。
かなりグロいのにとてもエロくて興奮しました。女の子は可愛かったです。
メイドは2人いてもう一人のメイドが主人公に助けを求めて主人公が超能力?を使って退治してました。

よろしくおねがいします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 23:00:00.50 ID:gtreEElJ0
>>929
クラック・ハウンドじゃないかな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 23:08:44.97 ID:ZKi586f80
>>930
ストーリー読んでみたらこれでした!
ありがとうございました。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 02:06:43.76 ID:jXEK3eUy0
【タイトル】 思い出せません
【作者名】 思い出せません
【掲載年または読んだ時期】
10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
おそらくガンガン、エニックス系。SFもの。
単行本で読みました。短編ものです。
【絵柄】 ガンガン系。女性作家のような可愛いです。
【その他覚えている事】
未来の話。宇宙、
移民船みたいなのに少女が乗っていて、
そこで少年と出会います。(他の人はコールドスリープしてた?)
そして色々あって船内で伝染病のようなものが流行って、
他の人や少年が犠牲になって一人ぼっちになってしまった。
でも実は、少女のもってたヌイグルミのようなものに、
少年が記憶を写していたのだった。
一人ぼっちじゃなかった少女は彼と共に次の星に向かう。

みたいな話だったのですが、
よろしくお願いいたします。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 03:12:50.15 ID:f539yQJk0
>>932
天野こずえ短編集『空の謳』の「アース」じゃなかろうか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 03:58:37.16 ID:jXEK3eUy0
>>932
ありがとうございます!こんな早く返答いただけるとは。
探してた本です。
何年も探していたので大変うれしいです。
早速アマゾンでポチりました。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 08:52:11.58 ID:VqPbQTey0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 @バンチかゼノン 
【絵柄】 シンプルだがうまい
【その他覚えている事】 ページ数が少ない 女性がギョーザ食べて幸せだな
 明日もがんばろうという話

 お願いします

936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 19:11:41.39 ID:zoA/UH+J0
【タイトル】 判らない
【作者名】 判らない
【掲載年または読んだ時期】 1990〜2000年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年詩 ギャグ 世相
【絵柄】 みどりのマキバオー
【その他覚えている事】
主人公は頭髪に悩んでいる(ハゲ?)ある日、怪しげな首飾りを手に入れる。
首飾りには小さい人間の顔が何個か並んでいて、その顔が生やしている髪を
カツラとして使用。ところが顔が悪口を言うので主人公は次々と顔を殺す。
残った一つは許してやって万事うまくいったと思いきや、
誤って最後の顔も死んでしまい、その瞬間髪は全部抜けていく。
そんな話でした。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 21:01:36.58 ID:2PzthizI0
>>936
えの素
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 22:21:53.47 ID:zoA/UH+J0
>>937
多分それだった d
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 05:29:28.17 ID:W+87w1lmO
たったひとつの台詞しか覚えてないんですが、
よかったら教えてください!

「人は初めて入る店などでは、入口の近くにすわりたがる。」

上記のような感じなんですが、
わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 10:28:18.76 ID:IVYWSSIq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ10年くらいの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】学園もの?
【絵柄】記憶にない
【その他覚えている事】
多分主人公の高校男子。女子とお昼に弁当を食べる話。
女子はまだ友達で彼氏彼女以前。そのお弁当は女子の手作り。
これからも弁当を作ってきてあげる。ただし代金はいただく。1000円か2000円?
てなオチ。
なんか微妙に払えそうなところがむかつくというよう感想を主人公が述べていた。
もしかしたらマンガじゃなくアニメとかラノベ方面だったかもしれません。その時はご容赦の程を。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 23:23:14.73 ID:VQhmWU5H0
【タイトル】 判らない
【作者名】 判らない
【掲載年または読んだ時期】 ここ20年以内だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 判らない
【絵柄】 ラフでかわいい感じだった気がする
【その他覚えている事】
「覚悟のススメ」の零をもっと漫画っぽくかわいくした感じのロボットが出てくる。零と違い瞳の書き込みもあった。
そのロボットはマフラーを巻いてて、そのマフラーがマフラー(消音機)になっているというデザイン。
ロボットに自我があった気がする。申し訳ないがストーリーは全く思い出せない。
942941:2012/04/30(月) 23:41:27.34 ID:VQhmWU5H0
自己解決した。ガドガードだった。しかもアニメだった……
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 23:58:37.44 ID:yLxomNiy0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】15年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本、エロ
【絵柄】わからない
【その他覚えている事】彼氏彼女が手錠で繋がってて、彼女がトイレに入って、最初はトイレのドアを少し開けて彼氏は外にいたけど、彼氏が中に入ってきて、彼女は足を力を入れて閉じてるけど、彼氏が手で足を開いていく
後、外を手錠したまま歩くシーンもあったような
彼氏も彼女も20代ぐらい?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 00:13:05.30 ID:TuAw4K8o0
>>943

>>1
> ★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 01:06:07.43 ID:GlTCofao0
失せろ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 10:48:53.06 ID:N2h1Tz9X0
>>945
>>4
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 19:57:50.09 ID:oLZt792l0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
一、二、三年前に……読んだ場所も覚えていないです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本何冊かで完結していた……んじゃないかと
【絵柄】
割と今風だけどそれ程巧い訳でもない、浅見百合子さんのような宮下未紀さんのような初期の破天荒遊戯のような……
【その他覚えている事】
ストーリーですが
様々な場所に派遣される雇われ盗人のような主人公の男が、別の研究所から何らかの特殊な性質を持った女の子を連れ去って自分の所属する研究所で保護します。
女の子には堅物で騎士(?)のような専属護衛の男が居たのですが色々あって話の後半では主人公側の研究所で女の子の護衛を継続していました。

ここからは別の作品のストーリーが記憶の中で混ざっているような気もするのですが、
主人公と女の子で研究者である女の子の父親にジャングルまで会いに行ったりしていました。


あまりにも漠然としていて回答付けて貰えそうな気がしないのですが……よろしゃす!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 20:32:45.52 ID:5tqKMu8Q0
河内和泉の「EIGHTH」か?
949947:2012/05/01(火) 20:54:18.53 ID:oLZt792l0
>>948
ああああ何かタイトルでびびっと来ました!きっとそれです!ありがとうございます!

……あと、書いた後気付いたんですが>>947に浅見百合子さんのような宮下未紀さんとかの絵が上手じゃないとかそういう意図は無いです。念のため。

ありがとうございましたー
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 21:09:50.46 ID:eRKoRQQI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明 (もしかしたら冨樫だったかも・・・)
【掲載年または読んだ時期】 10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 濃い絵柄ではない
【その他覚えている事】
台詞で「ああ...わかってたよ 〜ならそう言うってことくらい」
「〜は変わらない あのころのままだ」
という部分が印象に残っています
よろしくお願いします

次スレ立てる番号がわからなかったので950に書かせてもらいます。
立てることができないので、ここだったら申し訳ないのですが960さんお願いいたします。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 21:13:16.15 ID:I0/apEJPP
別に950踏んだ人が次スレ立てるというルールはないから気にしなくていいよ
そんなに速度も早いスレじゃないから980過ぎてからで十分だと思う
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 21:22:19.72 ID:m1EgJIwL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2ヶ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプかサンデーかその辺
【絵柄】 覚えてない
【その他覚えている事】
 学園もの?
 時間割によって魔法(?)の特徴の変わる話。
 見たときは、数学の計算で追加能力みたいな感じ
 
 お願いします。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 21:48:14.44 ID:B7Py+AF50
>>952
岩本直輝「magico」
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 22:03:57.21 ID:m1EgJIwL0
>>953
ありがとうございます
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 22:47:56.35 ID:P3XvrfNIO
【タイトル】時空間?探偵団?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
15年くらい前、書店にもありました(全4〜5巻くらい)し、アニメにもなりました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
集英社ジャンプだと思います。おそらく少年だと思いますが、少年ジャンプの雑誌ではみたことがありません。
単行本で、書店に4〜5冊並んでいたのに、ジャンプのロゴがあったと思います。
【絵柄】
007っぽい感じ
また、セピア(?)色が薄い感じな感じで、単行本の1〜5巻が、ジョジョやドラゴンボールみたいにつながってたような感じ
【その他覚えている事】
18時からアニメやっていました


よろしくお願いいたします。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 22:57:10.27 ID:mQgOaGKR0
>>955
麻宮騎亜「快傑蒸気探偵団」
元々は月刊ジャンプ連載
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 23:10:53.75 ID:P3XvrfNIO
>>956
間違いねぇ
あんたすげぇな
ありがとう!
オタクか何かですか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 23:13:20.07 ID:9SBWRiEb0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1980年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌…何となくぶ扱ったような気がするので月刊○○
【絵柄】アニメ版のおじゃまんが山田くん
【その他覚えている事】
@登場人物がやたらとコマ割を気にしていて、ゲストが大ゴマを使うと
「コラー、大ゴマを使うな」とか「後、何ページしかない」とやたら気にしていた。
A主人公は高校生〜大学生くらいの男と女、美男美女ではなかった。
B主人公達は周りに秘密で泥棒(あるいは正義の味方)をやっているらしい、
その何かをやっている時に男はヘルメットをかぶっているらしく
ゲストが「ほら、こうやってヘルメットをかぶれば君も○○みたいに見える」と言って
ヘルメットをかぶせた時に(当の本人なので)非常にビビっていた。

あやふやな説明ですが、今でもどういう設定の話なのか疑問に思っています。
お若い方はわからないかもしれませんが、周りに詳しい年配の方がいれば、
「主人公がやたらとコマ割りを気にする漫画って知ってる?」などと聞いて下さると助かります。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 23:14:17.26 ID:qlh19QV/O
>>957
せっかく答えてくれたのに失礼な言い方するな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 00:25:05.21 ID:HIOn8lW/O
>>950 ヘルシングかな
変わってないはアーカードが女王に
そう言うとは、そのままじゃないけどインテグラの宣戦布告
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 00:47:25.32 ID:zN1v52wPO
神聖なオタクつ>>959
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 03:13:16.39 ID:HMmSsyeR0
こんな奴はリアルで大失敗をやらかす
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 05:14:06.39 ID:I3Ib8sjd0
【タイトル】 判らない
【作者名】 判らない
【掲載年または読んだ時期】多分15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 対象年齢が低めの雑誌である事だけは確か
【絵柄】 まったく覚えてません
【その他覚えている事】
殺人事件が起こったと思ってたけど、結局は自殺だったという事が最後解る。
恐らくはその回1話で話が始まり、終わっていた。連載かどうかも不明。
死んだのは俳優か何かやってる大物芸能人の中年or老人の男性で
それまで散々ムチャな事、酷い事をわざとやりまくってて、それらも今回の自殺も
世間の注目の的になる事が目的だったと明かされて、過去の色々が
回想シーンみたいに描かれてるコマでは「○○氏結婚して1日で離婚!!」
みたいな見出しが書かれた新聞があった。

たまたま出先で見た雑誌に載ってたのを読んだだけで、本当に絵もキャラの外見も
一切覚えてません。なので上記の詳細も実は違う所があるのかもしれません。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 23:20:59.82 ID:EZu7WmGh0
【タイトル】わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】20数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 月刊ガンガン月刊ジャンプ?みたいな名前だったかと
 当時はまだ低学年とかだったのでサイズ誤差あるかもしれないけど
 結構厚めの漫画だったかも
【絵柄】
  表紙は分かりませんが 主人公的なキャラが2人登場。
  ストUのリュウ、ケンみたいなルックスと関係性だったかと
【その他覚えている事】
  フラッシュ的にうろおぼえなシーンがひとつだけあります
  そのリュウ、ケンの様な2人とその敵(頭は坊主、白のガクランっぽい、小デブ)
  が闘っててその敵がポケットに手を入れてジャラジャラ音させながら不敵な笑み
  手をポケットから出した瞬間リュウかケンどっちだったかの目に何かヒット
  それはパチンコの玉を親指ではじいたという攻撃だった・・・ っていう・・・
  
  ちょい不良漫画的なやつだったかもしれないです  
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 23:51:47.73 ID:zN1v52wPO
>>956
ようwwwオタクwww
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 00:06:17.42 ID:YQOEhmn40
>>4
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 00:37:33.14 ID:qaWYTscZ0
頭悪い奴には何言っても無駄だ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 00:39:44.92 ID:Ht5s4PjzP
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 23:57:51.05 ID:KsdHgrVO0
>>960
ありがとうございます!
申し訳ないです確認していたら返事が遅くなりました。
「変わってない」の部分の台詞はほとんどそのままでしたがあまりピンとこなかったので
後日インテグラの宣戦布告のシーン探してみます
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 00:19:59.25 ID:vk0opguB0
>>964
月刊ジャンプのダブルハード?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 07:29:11.92 ID:O/9EGgKV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】ゾンビラブコメ
【絵柄】素人絵っぽい
【その他覚えている事】
2chに数ページ貼られていた。もしかして同人になるのかも・・・
女の子がゾンビに恋する話だったはず。
検索しても全く分からなかったのでお願いします。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 09:23:54.35 ID:2EVAF+V20
さんかれあ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 10:56:41.54 ID:O/9EGgKV0
>>972
レスありがとうございます
さんかれあではなかったです・・・
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 20:35:10.70 ID:QThOJRcE0
>971
睦月のぞみのゾンビロマンチシズム?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 00:51:47.19 ID:njNtBuh+0
>>970
ありがとうございます
さっそく調べてみます
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 04:38:39.75 ID:s4ABnUNY0
【掲載年または読んだ時期】 読んだのはさっき。ネットで読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ漫画
【その他覚えている事】
無理やり大人玩具メーカーのモニターを女の子がさせられて、
くまのコンドームとか、かわいいおもちゃでいじられる話。
探してもわからなかったのでどなたかお願いします。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 04:50:58.27 ID:78+UX9Gz0
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 09:55:11.33 ID:ts8wexy50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3週間ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌系かと思われ。
【その他覚えている事】
画像掲示板に2Pだけうpされていたのを見ただけなのですが...

アイドルグループ(?)を人質に高層ビルに立て篭っている男が
アイドル達を下着姿にして窓際に立たせ、「30分ごとに一人、突き落とす」と警察に脅しを入れている...

覚えているシーンはこれだけなのですが、判る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 10:45:46.27 ID:vUUOupp/0
>>978
佐藤ショウジの「トリアージX」かな
980978:2012/05/05(土) 12:46:47.35 ID:ts8wexy50
>>979
ググってみたら絵柄的にこれっぽいです
回答ありがとうございました
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 14:49:05.92 ID:GH0iE1pbO
【タイトル】分かりません
【作者名】さいとうたかをだった様な記憶が
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】分かりません
【絵柄】劇画
【その他覚えている事】大勢のお年寄りが水を被って凍死をする
主人公の少年がそれを見てる
ググったのですが見つかりませんでした
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 15:07:47.12 ID:dNkZRqZk0
@@
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 15:42:21.09 ID:Qac/gWwM0
          
【タイトル】 バロンドリオンもしくはバロンドリヨンまたは全く別の名前
【作者名】 思い出せない
【掲載年または読んだ時期】 5、6年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく青年誌か成年誌で、競馬ジョッキーの成長物語?
【絵柄】 うまく表現できない。線の綺麗な絵柄だったと思う
【その他覚えている事】
主人公は実力のない女ジョッキーで、有名人の娘で親の七光りで「姫」と呼ばれて馬鹿にされていた
もう後がない状態のがけっぷちに立たされた時、素質はあるのに、やる気のないへたれ軟弱王子系のバロンドリオンorバロンドリヨン号に出会い、
専属ジョッキーとして、なりふりかまわず二人で再起を図ろうとする
二人とも、再起できなければジョッキー生命、競馬生命が終わったか、それ以上のペナルティが発生する状態
なんらかの理由で、主人公はバロンドリオンに執着していた
バロンドリオンの心情も彼の視点で描かれていた
バロンドリオンはナルシストで、汗まみれの自分は美しい自分にはふさわしくないと考えていて、走る事は好きじゃなかった
主人公がジョッキーとして這い上がるために、女捨ててる状態の本当になりふりかまわない行動を取っていた
たとえば、スタート直前のゲート内で突然S○Xしたい系の言葉を叫ぶなど
主人公が女なので、ちょっと少女漫画ちっくな表現あり
でも掲載は男性誌だったと思う

覚えてるタイトルでググってもヒットせず、作者名も出版社も分からないので、検索のための手がかりがほぼゼロの状態で打つ手無しです
かなりクセのある漫画で、すごく続きが気になるので心あたりのある方教えてください!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 15:51:47.83 ID:lol9m8Bf0
>>983
「バロンドリロンド」かもしれないね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 16:15:16.98 ID:Qac/gWwM0
そう!コレ!これです!!
スレにあげて即解決するとは!!

>>984
感謝!!
マジ感謝します!
教えてくれてありがとう!!

986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:09:39.87 ID:IMxJGg390
【タイトル】 わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期 わからない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わからない
【絵柄】
【その他覚えている事】タンブラーに貼られてました。
 なんという漫画ですか?
 すみませんが、よろしくお願いします。
http://shimaneko.tumblr.com/post/21826188377       
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:13:40.71 ID:bLXZlcb60
>>986
絵的に「石黒正数」だな。
「ネムルバカ」っぽい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:19:29.79 ID:Vnxjdz7u0
>>986
作品名は

木曜日のフルット

ですね。週刊少年チャンピオン連載。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:22:39.52 ID:IMxJGg390
>>987
>>988
ありがとうございます。さっそく買いにいきます。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:32:26.48 ID:YAMi15EZ0
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1336219892/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:33:53.55 ID:S+H5tgi+0
>>990
乙です
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:50:33.50 ID:AW19l4SG0
>>990
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 23:09:26.02 ID:TunaBOmt0
>>990
超乙
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 10:58:07.46 ID:KbFeSap80
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 01:36:32.53 ID:ivzKtGdf0
次スレ立ってるみたいだし、埋め
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 14:12:54.95 ID:ivzKtGdf0
埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 05:31:41.48 ID:7YRBPm9S0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 15:46:06.01 ID:cAo6HFiD0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 15:55:36.54 ID:hNW0lm/10
うめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 15:55:56.63 ID:hNW0lm/10
1000なら国営マンガ喫茶復活!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。