【どうしてこんな姿に】チャンピオンRED 70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
REDは"日本の少年誌"
熱くなる少年心を守る漫画雑誌
そんなREDが創刊時から目指したのは遙か遠い未来

ちなみに全裸で戦うのは少年誌的に断固NGだ


ダイエット効果は特にない前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319386489/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 09:48:32.04 ID:AIS/Irf90
□公式
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html
チャンピオンREDいちご編集ブログ
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/newred/newred_notice.cgi
□避難所
【赤い核実験場】チャンピオンRED&いちご避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/329/1169308403/

※発売日前にネタバレ画像などが貼られることがありますので、
  各自自衛をお願いします。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 09:49:26.84 ID:AIS/Irf90
【山口貴由】エクゾスカル零〜第伍歌
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316389626/
【ジャイアントロボ】戸田泰成総合24【スクライド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310207249/
【サトケン&吉野】 聖痕のクェイサー 7 (шесть)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309190099/
【超えるべき】 鉄のラインバレル 21th【壁がある】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303635645/
【ふらん】木々津克久 Part10【アーサー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315729283/
【必蟲】藤見×カミムラ総合 act.6【ベクター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281438995/
【岡田芽武】聖闘士星矢エピソードG&SHADOW SKILLその25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308585239/
【余湖裕輝】真マジンガーZERO 2ループ目【田畑由秋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1311221615/
【聞かせてよ】カオシックルーン【ひと56しの唄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316000716/
【ミカるんX】高遠るい総合part21【ワンスアゲン!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1317917619/
萌え漫画家・野上武志2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293664979/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312726789
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 09:50:03.10 ID:AIS/Irf90
【もぇぎ】ヨメイロちょいすpart.3【もぇぎ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279041667/
【廣瀬周】EL CAZADOR -エル・カザド-【チャンピオンRED】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172887680/
【蒼海訣戰】 納都花丸総合3 【オオカミが来る!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1266863502/
[激マン!] 永井豪 その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318612509/



【萌えの】チャンピオンREDいちご 7【核実験場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312701393/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 14:06:44.83 ID:o9giwT+R0
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:12:12.39 ID:2pO0PN/y0
>>1
お前、気配りの達人だな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 23:27:12.38 ID:SfA7M2dz0
少年少女諸君! 全力で>>1乙するんだ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:30:38.26 ID:iz5zQP3u0
>>6
ビューリホウ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 02:58:35.51 ID:U9Md5MK90
>>1
お前、ティッシュ配りの達人だな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:48:55.31 ID:AKy7FCOFi
昔は一月でスレ消費したから勢いは落ちたな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 17:17:50.58 ID:I1OYgRXN0
インセインヴェロニカ=狂気のUGG
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 06:14:32.12 ID:OLHdPJ6f0
>>1隊長に敬乙!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:29:17.83 ID:fdXw3ucv0
やっと今月号読んだが来月最終回多いな
特にライコネンはショック
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:37:26.86 ID:isCfy6am0
まあ初単行本も出せて記念になったじゃないか
くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:40:29.88 ID:NvwrXGAlO
ライコネンは何がしたかったのかよく分からなかったよ…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 15:42:11.65 ID:8EougQi40
ライコネンのやつってこれの前に3話くらいで
つまらないし意味の判らない上にしかもいかにも続きますみたいな短期連載描いてたよな
才能無いんじゃねえの?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 16:46:08.87 ID:3uQJd4LE0
黒森さんまではよかったけどそれ以降はツマランね山西
ライコネン終わっても廣瀬みたいにすぐ戻ってこれるのだろうか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 17:47:53.27 ID:mDGUsrQH0
触手先生みたいに手切れ金かもしれん
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 01:14:09.24 ID:C/bEMVVF0
山西は掲載紙が違うかも。
アフタヌーンとかのほうがあいそう。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 03:12:16.29 ID:JE/jAVrD0
二ノ瀬はいちごでたまに載るし完全に消えた訳じゃなかろう
ライコネンはもっとサブカル方面よりなのは同意
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 04:07:27.71 ID:nmniX6yM0
掲載誌が変わったらあれが面白くなるみたいな風に語るなよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 07:03:44.69 ID:kOmfu2np0
山西は絵柄と描きたいものがあってないよね
ほのぼのっぽい絵柄なのに伝奇を描きたがる
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 07:38:00.07 ID:lYqJ3Arp0
設定は良いんだけどね
第一話までは「どう転がす気か楽しみ」みたいな感想が多いんだけど
話が進むと「この作者何がしたいんだよ…」て意見が増えて行く
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 07:45:45.53 ID:zFP9loH+0
ノーパン娘もキャラを掘り下げることもなく消え去って
タイトルのライコネンすら失踪ってどんな不条理劇だよw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 08:57:20.60 ID:YL5bWu3m0
前の神様モノも不可避の死が迫り二人とも衰弱してたけど
神様は動物になって人間も何とか生き長らえましたとか変だったよなw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 10:01:51.79 ID:IEoF98XPO
嫌いじゃないけど今一なんだよなぁ…って感じなのかな、次回に期待か…もうちょい明るいのがいいな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 11:14:13.23 ID:nrgh50yH0
>>25
打ち切り臭半端なかったなよな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 14:44:49.68 ID:UxQsVBSP0
ところどころいいところはあるんだけどね山西
生足描きたがるとことかw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 15:36:40.67 ID:o+1NYz/V0
最近はなんかいちごの方が面白いわ
シグルイと赤貝終わったのが残念
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 22:46:09.28 ID:yOwAKgWei
いちごと合併して新生REDに
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 22:48:33.40 ID:2MlIi2fNP
とりあえずぽかばんの本誌連載再開辺りから始めてみようず
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 00:20:21.59 ID:hn1ZnuC50
ここじゃぽかぱんやたら高評価だが全然面白くなかったんだけど
アレ載せるくらいなら海部しいや海月れおなの方がマシ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 01:52:48.75 ID:AKBscR+20
ぽかばんを推す特定の信者の方を見て見ぬふりをする優しさがあるだけだよ。気にすんな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 02:00:21.01 ID:cr/BTIHq0
リオネにも触れてあげて
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 03:08:58.63 ID:hn1ZnuC50
リオネ面白いと思ってたんだが打ち切りなんて惜しいなぁ
いきなり超展開の連続なんだが無理やり纏めろとか言われたんだろうな
デモニオと同じような話だったからどちらかずらして連載すりゃ良かったのに・・・いまさら言っても
しょうがないが
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 18:04:48.05 ID:yVpKypNE0
とりあえず3〜4話経っても主人公が状況に流されるだけだったのが致命的だったと思う。
デモニオもそうだったけど、月刊誌で主人公が数ヶ月間自発的に動かないってのは読む側的に
読み続けるモチベーションが維持できないというか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:17:11.72 ID:CcI5W/IC0
>>35
連載開始時点の作者のブログには

>もうちょっとあとの号からの話もあったのですが担当さんがネジこんでくれました。感謝感謝です。
>少しでも長く続けられるようにがんばらないとですね。

なんて書いてあるが皮肉な結果になったな
仕事なくて原稿料を一刻も早く貰える方がよかったのかな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:26:05.24 ID:Ymldmp4S0
まるでデモニオにトドメ刺すためのタイミングだもんなw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:05:05.10 ID:kOVCDZGo0
トドメ刺して自分も打ち切り食らったんじゃ犬死じゃないかw
しかもデモニオは単行本出たけどコレは出るのか?

全人類じゃなくて日本人抹殺というコダワリの設定が
全く意味不明なまま終わってしまった
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:36:38.62 ID:bzfTDRlJ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2498284.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2498287.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2498289.jpg

REDも買うのやめちゃってGロボの単行本のみ待ってるけど、
エクゾスカルは面白くなった?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:40:10.80 ID:KDKtQZ88P
かなり
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:44:20.66 ID:bzfTDRlJ0
そうか。覚悟が銃口を口に含んだ当たりでリタイアしてしまったが
二巻出たらチェックしてみるかな。
岩澤紫麗とか評価してるんだけど、どうも本誌買おうという衝動に欠ける…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 22:34:56.05 ID:+GeYdql40
値段高いしいらん付録付けるしなぁ
せめてアフタヌーンぐらい厚けりゃ納得するのだが
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 22:41:04.51 ID:kDhvu53M0
もう読んでない自慢はいいよ
なんでこのスレでやるんだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 22:42:58.06 ID:ZCBTfeal0
>>36
週刊時代のカオシックルーンが良い例で
序盤はなんか微妙だったんだけど単行本にして1巻の終盤あたりで
カレーが上手いこと主導権握るようになって面白くなった

REDでは世界観をわかりやすく読者に提示した上でキャラの強さで序盤を引っ張る
という王道の作りをすると罰ゲームでも科されるのかね

まあ単に見切り発車して結果行き当たりばったりになることが多いんだろうけど
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 00:35:33.52 ID:30/VTJf60
ふらんが終わってしまうのは本当に残念
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 02:32:36.19 ID:9AjnyxLr0
そろそろるいたん復活キボンヌ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 05:23:34.20 ID:tDGNDiUM0
(゚听)イラネ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 06:07:20.56 ID:XmFPZLld0
ミカるんとかはその辺(主人公の動機)は特撮モノの第一話を意識した作りで、一話の内で
主人公のいきなりの死亡、謎のアイテムによる復活、合大による戦闘と纏まってるんだよな。
ミカさんが元々活動的で攻めるキャラだったのも大きいが。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 12:40:35.83 ID:gXWE0Zjs0
廣瀬とかにチャンスが来るというより、
生え抜きが廣瀬とかぐらいしかいないんじゃないのか。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 15:20:26.43 ID:Ox6hD1Nr0
純粋なチャンピオンREDデビュー作家ほとんどいないしねぇ。あんま育成上手くないのかな
山西が使われてるのも温情みたいなのがあるのかな?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 17:41:26.71 ID:eFtm39VX0
「このご時世、売れる人にしか用はないんで!」とは
カラスヤ漫画でのTKさんのお言葉
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 18:11:22.11 ID:SNBkyIX/0
哲弘やNJみたくチャンスを与え続けることは必要なことなのかもしれない
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 18:18:35.27 ID:4AHy2rau0
チャンスを与え続けても成長するどころか劣化しちゃうんじゃ駄目だろw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 19:17:05.21 ID:EtqBdWmP0
集英社「アンケート結果こそ全て。読者にウケる絵を、話を、展開を!」
講談社「コミケで拾ってきたお前ら作家に話作りは期待しない。シナリオは編集が作らせてもらう」
小学館「デスノート描いて下さい。ガッシュ描いて下さい。ハヤテ描いて(ry」

秋田「上の連中は色々言ってるけど、君の好きなように色々と限界まで描いていいよ。
    まあ、人気無かったら即座に打ち切る上に単行本は出ないけどね♪」
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 10:20:55.35 ID:xsH6hyoG0
>>55
でもチャンピオンでも
編集方針に従わなかったと切られた人いるしなあ…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:57:34.37 ID:ajDnbfgh0
雑誌は違うけど金田まりおのアイドルものは成長ものにするかはみだしアイドルのままかみたいな方向性の違いで揉めたらしいね
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 16:12:25.26 ID:wyqmeRha0
REDの場合は裸を出せとか展開が普通すぎるから突飛なものに変えろとかの指示で
作者がうんざりしてそうw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 17:43:17.29 ID:lSEnpIT00
エクゾスカル零で登場人物が無意味に裸になるのは編集部の指導だったんですね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:16:31.03 ID:wwuA1YzqP
>>59
それは単なる若先生の趣味です
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 19:00:03.30 ID:/c1abA9q0
なんかむりやり編集に裸を入れろって言われると週刊の方だがらんぽう思い出すw
作中のキャラたちが「裸が多いのは編集部の方針なんですー」とか言ってからwww
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 19:07:12.05 ID:tMg7tcWt0
エピソードGの連載が止まってしまっているのは編集部の指導に逆らったからですね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 19:15:28.19 ID:pwdhu5FI0
ヘタレ揃いのRED編集部が編集方針タテに「指導」できるのなんてニノ瀬相手の時ぐらいだよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:21:16.59 ID:akayM9/G0
でも山口相手に勝手に連載開始させたぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 21:14:03.10 ID:Vb5DsYNo0
>>62
それは単に沖縄のサトウキビ畑に作者が旅立ったからです。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:38:46.34 ID:4yBXNv8f0
>>65
どきどきプリンスだっけ?の連載をいちご編集に迫られたからだと思っていた
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 01:36:44.27 ID:VL18EXNW0
萌えの大地連載しようぜ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 03:11:20.07 ID:FX3NSDxQ0
羊達の眠る頃連載しようぜ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 02:40:28.25 ID:FKxNc6o9O
ラノベを更に劣化させたような導入の新連載が続きすぎ
つかみって一番大事なのに
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 03:48:48.19 ID:7QpjndWc0
ヤマケンマツリのはどっちが悪いんだ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 05:21:41.53 ID:bKNfHU5t0
今日あたり早売り報告ありそう?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 10:27:58.48 ID:OwmHq3kqP
>>70
マツリじゃね?ヤマケンは内容にはあまり関わってない気がする
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 21:37:34.42 ID:3zd8dTxC0
山賢はデザインだけだろ?マツリには悪いが生き残れる気はしないなあ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 22:15:08.87 ID:FlB9SZel0
実際、ヤマケンの回復具合ってどんなもんなんだろうね。
お姉チャンバラの老師や村正の糸目とか、ヤマケン本人が描いたとしか思えない造形だったが。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 22:16:38.70 ID:C8RydPzfO
シャングラッドだっけ?神をぶっ殺すやつ。あれ再開してほしいな
今のREDはああいう狂気をはらんだ漫画が無くてつまんねーよ
生気の無いテンプレ漫画ばっか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 23:16:42.61 ID:heyQCkhk0
単行本次第って言ってたじゃん
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 23:21:24.63 ID:lQzC/kBv0
その後妊婦忍者漫画を描いて無事連載されずエロ雑誌畑に戻ってレ研を描いてるよなw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 23:28:55.61 ID:XhixrUsw0
まぁ一番REDで売れてるのがクェイサーやラインバレルって事で
シャングラットみたいな濃いのは売れないって事だなぁ
ここでは声の大きい信者が目立つだけで
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 23:32:30.44 ID:Cd6j0pik0
妊婦忍者は渾身の怪作だったと思うw
あの号はとってるよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 00:41:16.06 ID:KsFg9jRN0
プデユキはちょと絵柄を萌えよりというか大衆よりにするだけで
道満晴明くらいは売れると思うんだがなあ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 01:40:10.40 ID:yZPyLAdj0
>>74
ヤンチャンのコラムの挿絵見るにかなり回復してるように見えるけど(初期はほんとに線がグズグズだった)
長時間の眼への負担は毒だろうし自分で描く連載はどうなんだろうなあ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 03:17:55.32 ID:7KRtOgHj0
イラストだと描けるけど
動きのある漫画絵だと自身で納得するものまだなのかもねえ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 05:34:24.58 ID:sI3y5hbMP
>>80
またえらく絶妙に微妙な人の名前出したな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 15:26:59.95 ID:tXpJmW/a0
●3月号(720円)
(カラー)放課後
クェイサー
マジンガー

大魔王
(読み切り)カガクなヤツら
(終)ふらん(8巻に後日談掲載)
(カラー)どみな
ラインバレル
家電
ロボ
(読み切り)浸礼師さらら/速野悠二
(カラー)戦車
駄肉
(読み切り)WORD MASTER/廣瀬周
社畜
(後編)DEADorALIVE
(終)魚
(終)リオネ

インタビュー:吉川
次号:菅原
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 15:31:31.86 ID:tXpJmW/a0
●4月号(2/18、630円)
表紙:駄肉
付録:駄肉クリアファイル
新連載:
・昭島スーサイド☆クラブ/菅原キク
・ゆりめくる日々/海月れおな
巻頭カラー:マジンガー
センターカラー:クェイサー
復活:死人
読み切り:鋏女/木々津克久
最終回:どみな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 15:40:16.29 ID:ockdr+Ai0
4月号でどみな終了か。
しかし、表紙&付録が駄肉さまとはw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:35:19.86 ID:6HIJuuky0
海月れおなは連載なのか
木々津は読み切り載せるってことはふらん以外を書きたくてしょうがなかったってことなんだろうな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 17:14:52.19 ID:oHd+jJFP0
でも駄肉さまは小説コミカライズだから
相当ハードル高く設定されてるだろうからなあ
売れ行き次第で今やってる島奪還云々で終了か
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 17:30:18.33 ID:JMcXHvyhP
大魔王の方はその高いハードル越えてんのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 18:00:28.52 ID:totq7vdp0
大魔王は原稿落としても許されるぐらいの待遇
駄肉は他社と同じ原作で競合してるぶん最悪の場合電車男コースもあり得る
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 18:14:46.15 ID:ZlFoYOy80
鋏女ってのはあれかな?
ふらんの単行本の最初のほうの巻に載ってた眼帯してる退魔師っぽい娘の事だろうか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 18:19:32.57 ID:jcCat08o0
猥談(まがばな)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 18:43:41.01 ID:9e4UNfqj0
公式更新
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:12:15.07 ID:sI3y5hbMP
ゆりめくるは移籍なのか以前のぽかばん同様の二誌連載なのか気になる
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:46:37.41 ID:tXpJmW/a0
>>94
二誌並行
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:49:05.88 ID:sI3y5hbMP
>>95
さんくす
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:30:05.46 ID:P1ie3Pta0
どみなも終わっちゃうのか
木々津の読み切りと併せて次号で切りよく購読止められそうだ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:37:48.06 ID:9KKJKemn0
貴重なルビ有り漫画がまた一つ…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:45:34.79 ID:STX4KFjm0
雑破目黒コンビにはまた描いてもらいたいな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:06:12.30 ID:JOU9sphy0
エムヨンとかげりちゃんの投入で一気にカドが取れた感がある>どみな
まあそれ以降の方がむしろ好きなんだけど
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:17:09.65 ID:5WR7rejd0
>>97
俺も同じ事考えてたw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 09:15:09.02 ID:VN78abmR0
ふらんの最終回が残念だ・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:00:04.67 ID:Q+auTqyj0
マツリの漫画、やっとマシなかわいい子きたか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:14:25.36 ID:swuSo1Fx0
あの客船はイタリア船だな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 16:56:17.34 ID:EDYlV7420
読みきり前後編はチューブに入ったホットドッグ(ケチャップとマスタードは別)とか
暗証番号が円周率(Can I find a trickの誤植)とか
開かない左手(わりとよく開く)とかギミックに必然性が無い上にありきたりで辛かった

マジンガーは面白いなあ
クエイサーも面白いけど次回からまた新展開なのな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 17:04:11.72 ID:sSpAeqWBO
カガク、、、
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 17:58:13.78 ID:mjjrGBjL0
ふらんがタイムリー過ぎてふいた
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 18:40:27.04 ID:GQV4GasQ0
ライコネンの最終ページに
「応援ありがとうございました最終巻は○月20日発売です」
が無いってことはダシタイナか……2ヶ月分ぐらい切り抜いてねえ(^p^)
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:40:35.45 ID:1KkTHWKRO
ふらんが終わったことより
ライコネンが終わったことより
どみなが終わることより
杏南がファントムに喰われたことが何よりショックだ…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:17:34.94 ID:91jjx/I6i
放課後も再来月あたりに終わってもおかしくないな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:25:15.43 ID:fIxcH/IjP
いくら面白くてもゴーゴン大公作ったらダメだぞドクターヘル
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:42:47.86 ID:BUFNU78a0
今月と来月で終わりすぎじゃね?
ページ大丈夫なのかよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:54:53.34 ID:RjohNhKr0
安心しろ、雑君の新連載が始まる        烈で
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:03:15.89 ID:awbXt0aX0
ノリが悪くて申し訳無いがここで心配される謂われはないだろう
商売だし
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:07:52.00 ID:IElW8jyn0
ページ数はここで心配してもしょうがないが
当たりの新連載が来るかどうかが心配だ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:14:00.26 ID:0gw/TpCQ0
どみなまで終わってしまったら俺は…俺は…

来月の鋏女ってたまに描いてたアレかよwwwwwwww
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:32:21.55 ID:q1UN53x30
ふらんの最終回はBJリスペクトか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:39:09.68 ID:Qp46m1iC0
遠野の読み切りは相変わらず股間からナニカが生えてくるパターンか
これで連載狙ってるのか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:45:50.29 ID:PKVkghQe0
マジンガー超面白いわ
Red買ってて良かった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:46:16.56 ID:/H7riNUx0
リオネ終わったと思ったらまたなんか似たようなの来月から始まるんやね
どみなも終わっちゃうしだんだん買うのがつらくなってきた
720円とかいう値段もどうなん?と思うし
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:51:12.22 ID:hn0lPnZf0
720円!?そんなに高かったのか
ネット通販だと財布広げないから金額に無頓着になってて気づかなかった
いや720円は高いわ
でも来月のマジンガーは絶対読まなきゃいけないから来月も買うわ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:57:32.55 ID:OcHixt21i
二年前のRED見ると580円で
ページ数も20〜30多い。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:56:40.70 ID:e8rfSNOa0
>>117
わしもそれ思ったわw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:21:23.54 ID:0hVcqWeo0
そもそも漫画読むきっかけになったのがふらんなので
終わっちゃったのは俺の人生的にかなり大きなショックだ…
うぐいす祥子が帰ってくるから一応来月号は買うけど…辛いなあ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:21:30.09 ID:7gj5o9dc0
戦車もそろそろ終わりっぽいよね?
終わっても似たようなの始まるだろうけど、エース桃組でやってたようなのなら歓迎
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:31:47.79 ID:e8rfSNOa0
マンが読むきっかけがふらんてすごいエリートだな…
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 03:37:25.62 ID:15jACdKOO
公式の次号予告でクェイサーが新連載センターカラーってなってないか?
最近投げやりだな編集の方も
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 04:59:27.54 ID:J4cnPxfp0
編集部、やけくそ!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 05:24:09.70 ID:NpmEPZci0
ライコネンってやっぱり打ち切りなの?
クラスメートの娘がノーパンだったのって伏線だと思ってたけどそれきりだよね?
美術部部長絡みで話一つくらい作りそうかなと思ってたのに何もなかったし。
単行本売れなかったのかな…。地味に楽しみにしてたのに。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 05:36:28.29 ID:Ps05EfTp0
リオネは巻末コメントで晩節を汚したな
もう戻ってこなくていいよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 07:24:32.81 ID:Pdq2kdRJ0
このラッシュは開花移籍と土居新連載の布石
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 08:26:24.86 ID:4M4ORfEHP
ふらんはここんとこいかにもネタ切れ臭い苦しさが蔓延してたからなあ
どみなはどみなである事がもはやマイナスになってたから別作品すぐ始めればいいと思うわ
ライコネンはいかにも不完全燃焼って感じでもったいない。作者の力量不足?
熱帯魚部的な所がいまいち活かせてなかったというか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 08:33:34.51 ID:xfk8edWI0
もうちょい薀蓄語りでも良かったね
その辺編集の力量不足というか方向性のイマイチさというか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 09:40:55.42 ID:tnGMi6A10
RED出身漫画家が悉く不発だな
賞を与えた側の責任は小さくないぞ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:24:15.38 ID:YCrJ5LTv0
石灯籠の破片が当たると負傷するが、砲塔に直撃食らってもなんともない戦車


ふらんの最終回は、ブラックジャックの「人生という名の列車」みたいな感じだな

マツリはREDだからって奇をてらいすぎじゃないか?
普通のヒロイン出せよ
というか、1話で出てきた先代を退場させたのは失敗だったような
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:43:09.13 ID:Uqk9PweXP
女装少年自体食傷気味だしね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:44:20.47 ID:KVoIFs/Ti
ライコネン、同じ雑誌でベクターが受けてたから
薀蓄よりだったら生き延びたとは思うよな。というか、そういう展開になってほしかった。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:45:26.37 ID:i3I6/mXk0
あーん!ふらんがおわったー!
「今、時代はフランケン・ふらんだ!」のアンケを出してからまだひと月じゃないですかー!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:58:45.08 ID:+JrRwVcA0
もう読むものがない
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:23:22.38 ID:4M4ORfEHP
カガクがアニメ化するっぽいしREDに来るだろうな
ヨメイロ終わってエロ枠なかったし
あとアイドルプリテンダーが来てくれれば俺得
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:30:17.58 ID:YCrJ5LTv0
カガクがアニメ化ってマジかよ
「おとまりHONEY」の方がふさわしいだろ、常識的に考えて
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:04:35.14 ID:sph8NjJy0
>>126
今25だが小学生の頃ワンピと浦安読んだくらいで以降漫画ほとんど読まなかった
二年前たまたま手に取ったヘレンさんの単行本の最後に載ってた六本腕ふらんにヤラれて
国会図書館で試し読み→帰りに全巻購入→RED購読でシグルイも購入→週チャンも購読
週チャンはヘレンさんとみつどもえと囚人リク持ってます
紳士道おいしいです(^p^)
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 14:39:37.46 ID:AyAfJ4qv0
謎の男の正体って正史だろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:24:19.01 ID:IHjwjjnkO
ライコネン、あれで終わり?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:36:32.70 ID:ju7YxTJ30
国会図書館にふらんあるのか・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:53:03.28 ID:CS+XIgcI0
日本で出版してる本は全部入れなきゃいけないハズ
芳文社とかはあんまり入れてないみたいだけど
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:04:38.02 ID:urRHRsg10
ライコネン正直面白かったか?
絵がイマイチな上に内容もどうもなって感じ
なんであれが連載になったのか不思議

廣瀬はデモニオよりあれを連載させたほうが
よかったと思う
あれデモニオの前にも読み切りでやってたのに
なんでデモニオだったんだろ?
今はやりの戦国ものをという雑誌側の都合か?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:22:32.05 ID:bGk1/LKA0
楽しみにしていた中堅漫画がどんどん消えていくのがつらい
あとは家電くらいか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:31:44.48 ID:ju7YxTJ30
>>147
ライコネンの感想に同意する廣瀬もいらない派
ライコネンは水槽薀蓄漫画だったら良かった

>絵がイマイチ
廣瀬もなのだが
女の子がオバサンケツでかわいくないくせに
オタク男が妙に巧いという
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:04:35.26 ID:X8PO02wZ0
ライコネンと言うかいつもの悪い癖が出たとしか
第一話はいつも評判悪くないんだよ
数話進むとこの作者は何がしたいのか分からないと言われる
そして迷走で打ち切り
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:32:56.56 ID:jPez++kOO
吉川英郎のカガクなヤツラはまだ続くの?
悪魔と俺、かみのみは完結みたいだが

あとエルカザドとジブリールだっけ?とドキドキ魔女審判はどう?
エルカザドはアニメと別物らしいけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:37:10.31 ID:Xta4+l960
エルカザドは打ち切りの所を逆にアニメ側の依頼かなんかで
DVDの宣伝の為に引き伸ばしたっぽい感じがしたなw
魔女審判2はゲームの方がコケて単行本もイマイチだったらしく
減ページの上打ち切り。ついでに秋田の縁も切れたとみえる
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:50:41.63 ID:jPez++kOO
エルカザドはアニメ見てないから漫画原作かとばかり

チャンピオンREDといちごの差がワカラン
ジャンプとジャンプスクエアみたいだ…
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:06:17.53 ID:HSkCGp4b0
>>147
ライコネンはかなり温かい目で見た補正付きだからな
廣瀬は他の連載陣と同じ厳しい目線で見た感想だから

でも自分はなぜ地球の放課後が保護され続けているのかがもっとわからない
過去の凄い実績があるから連載続けさせてくれてるようにしか見えない
こういう人はどうにも抱えきれなくなって放出された先で大ヒットするんだろうな・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:46:00.09 ID:z6PUjnKk0
前はREDは奇抜な実験的漫画いちごは萌えエロで区別できたんだけどなw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:17:53.79 ID:tnGMi6A10
同人上がり外様や新人はいちごで中堅やベテランはREDって感じ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:28:47.58 ID:GmbMWFZjO
>>154
俺はセーラー服が保護されてんのが分からない 題材は良いが絵が雑なのがちょっと
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:38:36.34 ID:1KWweiEE0
戦車が抜けたおかげでいちごは凄く読みやすくなった
覚悟外伝も面白いし最近はREDよりいちごのほうが読んでて楽しい漫画が多い
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:40:13.54 ID:/Vz1V0QP0
いちご読んだことない俺は戦車は前にRED出張があったのがきっかけで読み始めたっけ。
1巻は画力的な意味で読むのがマジ苦行だった記憶があるw
2巻以降はそんなこともなかったように思うけど
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:43:56.71 ID:urRHRsg10
>>157
俺もそう思う
あれいちごからの移籍だろうだけどあれいちごでは
人気あったのか?あれはいちごでもダメだと思ったけど
戦車ネタなんて一部の人しか喜ばないだろうし
あれ読んだからいって正直戦車には興味持てないし
あと>>154のいうとおり地球の放課後も悪いとは
言わないけどなんかイマイチだよなあ・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:59:05.13 ID:KCal244X0
今月のマツリは長ドス持ってるブルーの手がおかしいな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:01:35.37 ID:HSkCGp4b0
>>157
戦車は昔からのファンの人が支えてくれてるんじゃないかな
主人公が無理やり町を戦闘に巻き込んだら何故か相手が全て悪い事になってたり
かのんちゃんのイイ子ぶりっ子が酷くなりすぎて見てられなくなったが
絵は十分綺麗だと思うよ。たまに省略されてるけど
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:27:43.40 ID:giR9WN740
>>152
それはエルカザドじゃなくてブラスレイターだ
エルカザドの単行本は一冊こっきり
きっと契約通り
ブラスレイターの方は明らかに不審な引き延ばしがあった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:28:59.11 ID:+hFj6He50
地球の放課後は1冊か2冊のネタだろ
絵はすっきりして好きなので
仕切りなおして新連載希望

戦車は移籍しなくてもいちご連載でいいのに
絵はちょっと雑じゃね?

ふらんとどみながなくなるのが痛い
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:35:59.00 ID:hvEuk8JHO
正直、立ち読み出来るならそれでいいやって感じになって来てる
なんで少年誌脱却したのにつまんなくなってんのこの雑誌
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:49:44.12 ID:Z9vPKmPv0
【どうしてこんな姿に】
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:22:21.83 ID:ahgfDxRf0
廣瀬の読み切り載ってたが、これも連載になるとダメになるんだろうか
短編のほうが得意なタイプなのかもしれんなあ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:35:02.77 ID:07ky15mq0
戦車はなあ…
戦車が出て動いてればいいってわけじゃない多数派(あくまで推測)にとっては
緊張感のないバトルが面白くないんだよ!

地球の放課後はアクが強くないだけで十分安定して面白い部類の漫画だと思うけどな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:41:09.93 ID:U8HNC4iF0
地球の放課後は読めるし、読ませる
緩やかな展開の仕方してるから、性急な読者が我慢できないだけで
丁寧だよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:52:02.50 ID:tnGMi6A10
今月の話は流石に俺もドキドキしてる>放課後
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:01:44.35 ID:4M4ORfEHP
まあ1巻2巻しかやってないマンガだったら今回の展開で何も感じないからなあ
長々とマターリ生活を見てきたからこそ
問題なのは男が優秀すぎるせいでドラマがない事じゃないか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:05:51.62 ID:jPez++kOO
>>155-156例えば?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:25:38.38 ID:Uqk9PweXP
放課後はダラダラやってるようで要所要所でシッカリ話が進んでるからな
ここから一気にジェットコースターで緩い頃が懐かしくなるかもしれんし
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:20:42.72 ID:+hFj6He50
意外に放課後支持者多いね
マッタリ続きそうだな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:04:08.27 ID:kt7llM6U0
せっかく誰もいない世界なのに、やってることが真面目だし
サバイバル的な要素も薄いからな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:18:58.86 ID:gbVrR8Wc0
スク水に「アホ」とか書かれたキャラが消滅するとは思わんもんなぁw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:35:05.45 ID:+awWgjeN0
ふらんはネタ切れよりも絵が荒れていったのが気になってたぜ
今月なんてシェールの斜視がやばい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 02:10:30.49 ID:pyFpKULLO
打ち切りと読み切りの嵐だな
方針転換を図ろうということなんだろうが‥
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 02:22:08.85 ID:GupczTox0
yaman56 山西正則
色々な方々からコメント頂きありがとう御座いました!次巻はどうだろ
う・・・出なかったらゴメンなさい。そのときはほとぼりが冷めたときに
こっそりネット配信してやろうかとも企んでいますw

ジェノプリと似た結末かあ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 03:22:31.55 ID:wigSsT+v0
マジンガーが終わるくらいでクェイサーラインバレルまおゆうあたりを別雑誌に移してRED無くなるんじゃね?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 04:09:27.10 ID:MmZS6xrK0
…最近ね
キレイな丸が描けなくなってきたんですよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 04:40:53.70 ID:pyFpKULLO
>>180
ラインバレルはそろそろ終わるでしょ
打ち切り宣告してケツ叩いた方が良いぐらい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 07:13:48.66 ID:stw4rlEbO
マジンガーはまだまだ終わらないだろ
ここまでゴチャゴチャやったのに、マジンパワーで勝てますた終わり、では済まないと思う
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 07:25:02.98 ID:MmZS6xrK0
グレートマジンガー・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 07:25:51.90 ID:Q8GbzXxd0
>>148
家電は看板候補の筈…コミックスは売れなかったがアンケは良かったベクター原作とコミックスがそこそこ?売れた123の作画の人を組ませているんだから。
しかしカミムラは秋田と切れてしまったんだろうか?まぁマジャン面白いから良いけど…。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 07:45:20.18 ID:8by5+ExT0
>>182
ラインバレルは最終決戦へ着々と話が進んでるはずなのに
何か淡々として緊張感がないんだよなあ…
ミウミウの危険性とか本当に回収されるのかよ…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 07:51:36.28 ID:UVLQgX/10
敵と味方で馴れ合ってしまったしな。
お互い人殺しで根深い怨恨あるのにw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 09:06:12.49 ID:9gSHqnb20
開花の本店移動来るかなとちょっと期待してたけど流石に3話じゃ動かないか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 09:10:08.76 ID:jmrFgb6UO
ここといちごのスレの>>1はどういうネタなんだ
一応いちごじゃないから派手なエロや乳首禁止?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 10:35:36.30 ID:FscoCzzqP
マジンガーはすげぇ面白いけどやってる事がクライマックスだからもう終わるだろうなあ
グレート絡めてもっと面白くできるなら続けて欲しいけどグレート自体の知名度低いからダメか

終わるマンガがことごとく読んでるマンガばっかで残りが読み飛ばすマンガばっかになっちまうな…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 11:36:27.36 ID:UhY/PvRr0
ライコネン次巻でるのか未定なのか・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 11:48:03.18 ID:9gSHqnb20
それはつまり出ないって事だぞ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 12:07:34.73 ID:kL5JXiQvi
マジンガーは決戦なのにふざけてるのがな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 14:31:41.08 ID:0257a+l70
今月載った読み切り三本(前後編のあれは除いて)全部エロってどうだろうね?
露骨にセックスのシーンとか触手とか入れ込まれてもなんかグッとくるものがないんだよ
売れるからってドーピングのようにエロばっかもってきてもしょうがないでしょ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 14:52:59.42 ID:NejjY7Uo0
アクションの末期みたいだなw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 15:23:13.01 ID:ywd45DFg0
>>164
> 戦車は移籍しなくてもいちご連載でいいのに
> 絵はちょっと雑じゃね?

雑以前にデッサンがおかしい
いちごのバケカノレベル
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 16:28:28.31 ID:pyFpKULLO
>>195
実際末期に近いだろ
新連載が似たり寄ったりで全然根付かず
看板は引き伸ばしでただでさえ微妙なのが更につまらなくなりこれ以上のメディアミックスももう期待できない
読み切りも不作で、最近良かったの挙げろと言われたらバスターバストマンまで遡らなきゃならん
アンチしたいわけじゃないんだが本当に何とかしないと部数も下がり続けるだけだぞ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 16:31:13.26 ID:9gSHqnb20
>読み切りも不作で、最近良かったの挙げろと言われたらバスターバストマンまで遡らなきゃならん
笑う所?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 16:40:25.78 ID:QQDS/oiJP
時代が変わってきたんだろう、俺は今のREDでも面白いと思うが
エログロや痛いネタ押しでは単行本売れないしな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 16:51:23.69 ID:KR8mYI+/i
>>148
家電は面白いけど、題材が地味で看板とは違うだろ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 17:11:39.50 ID:b7HJkqxP0
ベクターってより害虫っぽい
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 17:54:07.93 ID:8by5+ExT0
今の看板と言うと
クェイサーとエクゾスカルになるんかね
いらんおまけに選ばれる率から考えるとクェイサーは間違いないんだろうがw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 17:55:19.80 ID:Ar2AjmEN0
表看板のクェイサー
大黒柱のエクゾスカル

表看板を変えることは出来るが大黒柱を変えることは出来ない
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 19:14:44.97 ID:ShjRuWSh0
表紙飾れる漫画が今の主力だろうね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 22:44:54.87 ID:kt7llM6U0
いちおう、クェイサー、エクソスカル、マジンガー、ラインバレルあたりが主力だろう
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 23:09:25.44 ID:ywta57Bh0
ただ、クェイサーも新刊の作者コメ見る限りは
終幕に向けて進んでいくそうだからあと1年か長くて2年くらいかねぇ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 23:10:13.03 ID:0h6jR6kl0
今月表紙の大魔王も看板に入れたげて
アリスの100℃cみたいな微妙なポジションが表紙飾ることがめっきりなくなったな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 23:16:45.65 ID:9gSHqnb20
看板じゃないものを表紙になったから看板だというのは本末転倒
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 00:16:36.72 ID:2Xjr/JB00
大魔王は表紙率結構高くないっけ
本業がイラストレーターなのも関係してるのかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 01:10:08.75 ID:lW58Q3Zu0
>>152
どき魔女2減ページは八神の緑内障悪化のせいな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 02:57:59.17 ID:gNzYtIeOP
大魔王は表紙3回くらいやってるな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:12:50.65 ID:nbnL4hbr0
こいこい、シグルイ、123、とかが連載してたころに離脱しちゃったけど、
最近のREDはどうなん?

213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:25:06.04 ID:YoaEK1Sy0
買って自分で読まない限りなにも判らないだろうと
「どうなの?」とか「おもしろい?」とかいうレスを見ると俺はいつも思う
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:38:18.76 ID:HDQ2zTs5P
他人の意見を聞いてるんだろ。それぐらい理解れよ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:02:07.88 ID:YoaEK1Sy0
訊いても無駄だろと言ってる
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:09:43.49 ID:MBnEmLJdP
まぁそういう意見聞くヤツってのは大抵勧められたら騙されたとか言い出すもんだしな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:02:57.30 ID:umAuB5oi0
俺はワサビ大好物だから単独でも山盛り食べられちゃうけど
ワサビが好きかどうかも分からないような他人に、わざわざ勧めようとは思わない
幼稚園児じゃないんだから、それぐらい分かろうぜ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:07:17.40 ID:5hiT7kfR0
まあ、面白いかどうかみんなそれぞれで思ってることが違うのが
スレのちょっと上を見ればわかることだしな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 13:09:59.02 ID:P09OU88Q0
少なくとも核実験場とかみんなでチキンレースと言われた頃の面影はないな、今の紙面
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 13:39:48.24 ID:wcY+5B5t0
そもそもチキンレースとか言ってたのはアフィブログでヨメイロの1コマを見た自称良識派の皆さんだけでしょ
断崖がはるか向こうにあるのはRED読むような層には分かりきってた事だし何がチキンレースだったのかと

核実験場は言ってたけどね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 14:34:47.64 ID:TyPZEo29i
スク水ボトムズや尿先生のような突っぱった漫画がみたいな!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 15:40:17.92 ID:spUNEejO0
デモニオ続きやってくんねーかな
廣瀬さんの漫画はなんだかんだで好きだわ、色々な意味で

しかしマツリはコレ何処へ向かっていくんだ…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:30:14.25 ID:i2aDjS3aO
廣瀬の絵てイマイチ進化しないよな
シャーマン娘の時は新人離れした画力だ!て思ったもんだが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 17:35:16.24 ID:Mg71EYcV0
廣瀬はたまにワードマスターを掲載してるくらいでいいと思うんだ。

これも連載したら即ネタ出しでつまづきそうだし。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 19:40:20.20 ID:xE1U0uDK0
中堅勢がこんなにバタバタ終わって大丈夫なんかこの雑誌。
速野とか廣瀬じゃあの後任せるには荷がきついだろ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 20:47:26.59 ID:VKdSLCf40
>>222
男の娘ヒーローの登場は3行あらすじフラグちゃうんかと
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:09:24.33 ID:z3xeYbtpi
長い目でみたら成長したかもしれない
面白くなったかもしれないものを
容赦無く打ち切りすぎてるからな。
大魔王もメディアミックスなかったら切られてもしょうがないできだったけど、
成長したんだし…
資源が枯渇してるわ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:24:47.95 ID:mp87BchQ0
LIVES、ドスペラード、オルビム、デッドソウルリボルバー、ジェノサイド・プリンセス・・
これらを切った結果が今の誌面だ

チャンスの女神は前髪しかないとはよく言ったもんだ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:50:06.99 ID:0ws4YQQW0
LIVESはともかく
ドスペは円満終了だろうし
オルビムとデッソバは作家同士の内紛
ジェノサイドは2ちゃんでからかわれて作者がキレた(あくまで噂だが)

まあ惜しまれつつ消えた漫画の話は死んだ子の年を数えるようなもんだからな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:00:07.80 ID:wNNO5Gk80
デッソバは凄かったなあ
途中まで自分のキャラを異様に可愛がる作風で
多分この人誰一人仲間から死者出さないんだろうなと思ってたら
最終回で全殺しにするんだもの・・・

ジェノサイドの姫も最後は
因果応報でジェノサイドされそうな感じだったから最後まで見たかった


231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:02:22.44 ID:fw34ZY4L0
>>229
>ジェノサイドは2ちゃんでからかわれて作者がキレた(あくまで噂だが)
単に打ち切りじゃなかったのか?
REDスレでは愛されていたように思うが
どのようにして魔法無しでそんな噂を聞きつけたのだ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:04:52.16 ID:Gbl37yUQ0
ドスペとシャングラッドは単行本の売れ行き次第で再開の可能性ありと作者が言ってなかったっけ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:06:52.48 ID:InjFURKc0
他のは置いといてLIVESなんて二巻まで出たのが奇跡レベルだわ
バトロワ遺産でしかない
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:21:16.03 ID:GmULaCc50
ドスペというより作者が「ガンダムさん」と「ムダヅモ」が爆ヒット中だからもし単行本が売れたら
またREDに書くかもねという意味に取ったけどな

>REDスレでは愛されていたように思うが

とても作者の意図している方にほめられていたとは思えないが

あくまでカレーとかネタ漫画として愛されていたのであって
当時絶賛されてはいなかった

作者がキレたってのは、ここじゃないとしたらどこで見たのかな
ネットの書き込みだから信憑性もへったくれもないけど
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:22:27.97 ID:fLZUa9RX0
ジェノサイドは同人誌も買ったけど単にネタづまりのような気がするよ
というか2ちゃんでからかわれたのなんて両右足の一件ぐらいじゃなかった?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:37:14.36 ID:sXI/ZoaV0
ジェノサイドはクリアファイルとかセンターカラーとかで優遇したのに単行本が散々だったので
打ち切り宣告食らったのに作者が話をまとめるのを拒否って休載からの終了だろ

確か休載も3ヶ月で3巻分に足りない話数もちょうど3話とかだった気がするから
最終巻は作者がきちんとしてれば出す予定だったと思うよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:41:25.53 ID:AonoSY+H0
ジェノプリってそんな感じだったかなあ
詳しくありがとう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:03:56.97 ID:2QBGDHi50
スレではネタ漫画扱いだったわな>ジェノプリ
ボーイズ系に行って久しかったんで久々の青年誌向けで
楽しみだったんで残念だった

シャングラッド共々、売れないのは判るんだけどさ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:17:21.16 ID:1JNL2uFV0
>>105
前編だと左手開きまくってたよねw
さすがに後編だと開いてないけど。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 03:04:12.97 ID:GnrGhjTw0
ゼロの使い魔の主人公は初期の案では発明品で戦うキャラだった
平賀という名はその名残

ジェノプリももう少し違うカレーにすればなんとかなったかもしれない
それか作者にもっと科学知識があれば
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 03:46:37.03 ID:LCvpI5Bs0
ジェノプリの人は元来ショタホモ畑なのに大嫌いなメスキャラ描かなきゃならないから我慢が限界に達したんだろ
今やってる他社の連載の方は男同士のキャッキャウフフ満載でイキイキしてる
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:02:26.84 ID:aNfaAoQ/i
一週間もたってないのに
旧掲載作の打切り理由のネタをしてるんだから
終わってるな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:25:12.12 ID:uZbEU9UWO
>>235
梃子の原理で丸太動かしてモンスター倒したのに対して
「魔法を使わずどうやって!?」
と驚く姫はさんざんネタにされてたぞ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:25:28.63 ID:IQWGFYfZP
実際読み飛ばすマンガ多くなったしなあ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:35:38.57 ID:aNfaAoQ/i
REDでうけてる漫画って
一話で終わるタイプの奴が多い印象
(ふらん、ベクター、赤貝、どき魔女etc)
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:40:14.70 ID:xfhazeQL0
>>243
そりゃてこの原理ぐらい中世程度の文明だろうが知っていて当たり前だからなあw
単に姫が無知なだけだったんだろうが
ネタ的インパクトが大きかったんだから仕方ない
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:43:27.24 ID:iG7Z9iaL0
>>243
思い出したら最後まで見たくなってしまった・・・
そういうちょっとおかしな所も含めてその後が気になる内容だったな
最初は明らかに姫をヒロインにしようとしてたのに
途中で手を汚す様になって真のヒロインっぽい
メイドが出てきたあたりから
何か方向性について悩んでるのかなという感じがあったけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 09:11:19.64 ID:YbVaLHYH0
あのメイド絶対裏があっただろ
それも含めて逃げ続けた先の場所に何が待っていたかとか、現実と小説世界がどうリンクしていくのかとか
先を読みたかったのだが、かなわぬ夢となってしまった
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 09:59:14.81 ID:VMitvSaA0
>>243
「もしも一切の科学が発見される前に魔法が普及した世界だったら?」
という話だって、読んでて分からなかったの?

それとも読者がネタとして何度も話題に上げる=作者をからかっている
と考えるような、ひねくれた見方しかできないの?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:05:20.16 ID:ISBZM9tn0
>>236
だよねwふらんもベクターもミカるんもクリアファイルとかおまけ無かったもんね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:24:21.00 ID:YbVaLHYH0
ジェノプリの世界は魔法だけで城塞が建築できるほど魔法が強くて普及しているようには見えなかったから
あのセリフはアホっぽくて面白かった
まあ世界創造主が薄っぺらいからやむなし
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:25:04.79 ID:kk/PfcWHi
ふらん、みかるん:ドラマCD
ベクター:サイカチ(2)小冊子
ぐらいか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:31:50.70 ID:awudTFhKP
>>251
魔法一発で大きな商業都市まるごと消し飛ぶ世界なんだから、それぐらいは普通に出来る専門家が居る方がむしろ自然に思えるけど
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:32:54.11 ID:ssS2a4R5O
>>249
「梃子の原理」という言葉は知らなくても現象は見たことあるだろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:45:33.37 ID:YbVaLHYH0
>>253
トップの魔法力が凄いのはアリマリでわかるのだが、一般の職人が魔法で仕事が出来るほど
魔法の普及率が高そうな世界には自分は見えなかった
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:46:58.59 ID:kk/PfcWHi
アリマリたちの文明レベルが
エムヨンぐらいだったらよかったのかもしれない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:19:54.88 ID:+Qxb11OM0
エムヨンみたいな格好したアリマリとかぶっこくしかないじゃないか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:21:31.86 ID:Mszwjc2E0
魔法を誰でも使えて
魔法で何でも成り立っていた世界にはまるで見えなかったよな
建築も庶民は普通にやってただろうし
誰もてこの原理を知らない世界てのは無理がありすぎる
あれはあくまで姫が偏った知識しかないてのを示すためだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:24:56.09 ID:OBi52HZO0
学問=魔法ってのが特化したらあり得るといえばあり得るか
貴人は下々の暮らしはご存知ないって事でw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:29:12.92 ID:uZbEU9UWO
意図は分かるんだがアレだと普通にアホの子にしか見えなかったわ
小麦粉撒いて粉塵爆発とかならまだ説得力が有っただろうに梃子の原理(笑)じゃな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:52:31.02 ID:OBi52HZO0
しかし数年前の漫画なのに愛されてるよな。
惜しい漫画を打ち切ったもんだ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:12:39.85 ID:IQWGFYfZP
ジェノプリとか八神はあれっきり戻ってこないのにマツリとか哲也みたいなしょーもないのはすぐ戻って来る
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:12:53.44 ID:VIPips6Q0
俺も愛されていたと思うんだけど
クソ漫画ネタ漫画扱いにしないと納得しない人がいるようだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:15:26.39 ID:uZbEU9UWO
愛されつつネタにされてたんだよ
「見てごらんアリマリ。これがハサミだよ」
「魔法を使わずどうやって紙を!?」
みたいなレスで埋まってた
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:19:44.22 ID:YC4NquhF0
「魔法を使わず」の流れでいかにエロ展開にもっていくかも期待されてた

・・・カレー掛けとか異常嗜好に流れたのが残念だが一部からは支持された
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:20:32.72 ID:V5ANS5N40
こっちが愛しているつもりでも
向こうは失礼な奴らと思っているのはよくある話
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:28:10.02 ID:jxZ2hYFQ0
慇懃無礼というやつかw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:41:43.92 ID:xfhazeQL0
正直姫のサービスカットをもう少し欲しかった
まおゆう程度で良いからさ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:49:34.52 ID:ow8WecSV0
デフォルトが全身拘束衣ってのはマニアックすぎたよなあ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 13:57:42.27 ID:Du9iW5xX0
最初はネタ漫画みたいな扱いだったけど、途中から週刊連載の漫画以上に
どうすんだコレ、どうなるんだコレ感がハンパなくて続きが気になったんだよなぁ

結局、どうにもできませんでした(作者的に)
で終わったけど、かなり楽しませてもらった
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 13:59:10.01 ID:+Qxb11OM0
作者にカレー送った奴もいたな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 14:01:35.95 ID:YpuLGzT+0
おっと山内の悪口はそこまでだ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 15:15:22.02 ID:SnnYbflt0
まおゆうをサーティーン先生が作画していたら、流氷を塩で繋ぐシーンを丹念に描いてくれたんだろうな
あと弓爺は何でクナイ投げてるの?
本職は忍者なのか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 15:29:08.39 ID:uEySXrh10
ふらん終わっちゃったああああ
来月は読み切りあるみたいだけどその後はどうなるんだ・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 17:32:44.92 ID:GnrGhjTw0
>>273
ベルセルクのガッツさんもクナイ投げてたんだぜ
黄金時代の仲間と同じものをな・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 18:16:52.90 ID:/LaF4gabP
>>273
原作だと何で攻撃してるかも不明だが、遠隔の敵を音もなく倒すから
とりあえず弓兵と呼ばれている
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 18:17:36.68 ID:TMxxVjGs0
今だと両刃禁止だからクナイ所持してるとつかまるのか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 19:26:04.21 ID:VIPips6Q0
まおゆうは都条例の規制対象か
終わったな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:11:44.80 ID:1JNL2uFV0
>>252
ベクターもドラマCDあるで
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:23:49.52 ID:T7jBL/Lc0
おまえらがジェノプリ大好きなのはわかったからデッソバのことも少しは思い出してくれよ

単行本を通して読むとわかるが
能力に関する設定の激しくgdgdな迷走とヤケになったとしか思えない投げやりなストーリーを
あそこまでのレベルで兼ね備えた漫画はそうないぞ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:31:02.95 ID:93ebLWhhP
偽真紅くらいしか覚えてないや
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:34:06.72 ID:FrgkFK2l0
ジェノプリとデッソバはペアで覚えているよw
どっちもどっちだったが梃子の原理とカレーでジェノプリが抜きん出た
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:01:36.24 ID:QhqwbHfW0
かってあれほど愛されたカレー使いはリョウガと入江さんしかおるまい
まあ俺はアリマリのバカさが好きだったが
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:09:55.20 ID:+ZCvjFzFO
デッソバは連載再開して主人公自ら過去編突入したときはこのスレで絶賛されてた記憶が…あるw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:42:47.48 ID:ow8WecSV0
>>283
亜美潟さん…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:51:30.41 ID:sXI/ZoaV0
極悪パフィはカレーキャラという以前にそれ以外のインパクトが強いし…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:15:24.38 ID:5+jJndsj0
リオネの作者はREDが嫌いになったんだろうな
雑誌も編集も読者もひっくるめて

・最終回のコメントが読者等への挨拶じゃない
・単行本発売の予定がない
 しかし少チャンコミックスと違ってREDコミックスは単行本1巻分以上の
 ページがあればとりあえず1巻だけは出すはず(反例がちょっと思い浮かばない)
 よほど険悪な関係になったか
・ブログやツイッターでまったくリオネのことを語らない(連載開始時除く)
・エロ読者目線で言うと、最終回に女のエロはゼロで主人公だけ全裸になるのは
 サービスとは正反対の嫌がらせに見える
 (デモニオが1話で一時退場させたヒロインの全裸をこれだけは描かねばと
  最終ページに出したのと対照的)

考えすぎかなあ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:46:09.94 ID:uEySXrh10
リオネは本気でつまらなかったからさっさと終わってくれて良かったけどな
何が見所だったんだあれ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:46:09.97 ID:oR4zOotN0
>>287
デモニオ最終ページのヒロイン裸には
廣瀬の執念を感じたな・・・
何事もなく終わると思ったらびっくり
お市というのもまたびっくり

リオネはやたらお姉さんの魅力オーラを出そうとしてたけど
結局なんでもなかったよな・・・
編集に規制されてたとかなら仕方ないけど
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 00:25:09.75 ID:GIqnkcN90
たまにいるよね「僕は読者には媚びません
読者に媚びないと人気が取れないような今の漫画界の風潮を変えたいからです」
というタイプ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 00:56:02.70 ID:GrpkRxhC0
リオネは打ち切り決定が早すぎる気がする。単行本一刊分は連載開始時のプロットで書かせて様子見ようよ
来月の新連載も似たような出だしで、6話で打ち切るんじゃないのか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 01:20:12.31 ID:6JclFYuN0
りおねは最初の2〜3話で糞漫画臭がしていたからあれ以上続けても無駄
リュウで押井守から原作もらったことで有頂天になって暗黒面に堕ちたんだよこの作者は
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 02:19:46.68 ID:F15VLQA8O
どみなとふらんが抜けた後のRED

ロボアニメのタイアップ二本
ラノベのタイアップ二本
賞味期限の過ぎた感のある微妙な三枚看板(クェイサー・ラインバレル・エクゾスカル)
他紙なら戦力外になりそうな貧弱な中堅(戦車・放課後・社畜)
その他泡沫

どんどん不健全な構成になってるな
これでタイアップが一番面白かったりするから質が悪い
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 07:07:50.96 ID:gDDXwVkx0
つまらない作品を書いた作者の身になって作者の都合の良いように物を考えるとは奇特なヤツだ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 07:21:54.93 ID:zW2QiYTA0
コミカライズで原作からの縛りがユルいから
角川系とかよりは楽だろうなw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 08:06:58.88 ID:0ftFwYY90
コミカライズで、単行本が売れる限り続けるなんてあまり見ないぞw
アニメや小説との結びつきが強い雑誌なら、放映に合わせて入れ替える
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 10:43:21.83 ID:RrHxkLVR0
GロボとZは企画ものであってもタイアップとは違うだろ
特にGロボなんて十年以上前のアニメで連動して宣伝する意味がない

ただこういうキャラがしっかりしている物の方が安心して読める
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 10:54:38.97 ID:cnjHP+WJ0
デモニオはせめて1話がおもしろければなあ
アレ通した編集が最も悪いよ、あれは
読み切りは読めると思ったら、今回の読み切りは前回の続きでアレだしなあ

最近のREDは、ちょっと迷走してて不安
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:56:00.34 ID:bt0mDqaD0
>>297
GロボはGR40周年記念で、新作アニメ『GR-GIANT ROBO-』と歩調を合わせて連載された
燃え尽きる日の連載が2006年11月からで、アニメ放映開始が2007年1月
ただそちらはコミックガムでコミカライズされて、公式サイトに「RED版は本アニメと直接関係ありません」
と断り書きがついた
悪い意味でなく、連載開始前から黒歴史
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 12:00:28.87 ID:6JclFYuN0
なんでもかんでもクトゥルフ神話体系にとりこんじゃう小中千昭のほうがむしろ黒歴史
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 12:08:24.25 ID:F15VLQA8O
むしろ突然アレックスさんが死んだ方が問題だった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 12:09:33.42 ID:QDY5UVw3P
そのアニメと無関係の「地球が静止した日」のセルフリメイクなだけで
別に黒歴史じゃないし
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 19:30:58.31 ID:qGKCNJqQi
あぁん、二ノ瀬センセイの次回作はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 19:42:06.23 ID:nRumHSKWO
>>299
むしろその新Gロボの方が黒歴史
コレジャナイの声の中で同時期に今川版連載開始なんて、アニメ側はさぞウザかったことだろう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:25:36.95 ID:F15VLQA8O
もうシャングラッドがどうとか言わないからまたプデユキに読み切り書いて欲しいな
ハラム伝の新作でもいいから
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:32:34.80 ID:cnjHP+WJ0
>>304
あれはあれでおもしろい、と言い切れればよかったんだが
ラストが今川版より酷過ぎてファンの間でなかったことになってるのがまた
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:14:07.58 ID:bIiOqCUY0
迷走してるかなあ
月刊コミック誌なんてこんなもんだと思うけど

新連載がいくつも3か月目には何の告知もなく消えてなかったことになったり
婚活特集とか雑誌のカラーに合わないことを突然始めたり
女性ギャンブラーのグラビアを売りにし始めたりすることを迷走というんだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:26:28.40 ID:sgKZnoBe0
少なくともエロス&ヴァイウォレンスと言う点で、烈に負けてるぞ、完全に。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:35:28.64 ID:qJ42aAlL0
値段自体は痛くも痒くもないが上がり方は異常だなあと思う
企業の規模や体力がまず違うとは言えUJもGXも\550くらいで頑張ってるのに
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 23:14:04.69 ID:XhKmOOEC0
値段がいくらになっても良い
中身さえ充実していれば
今はそれが無いから不満なのだ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 23:55:01.47 ID:21hFexg50
隔月刊コミックヴァルキリー19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1321224754/
206 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2012/01/20(金) 22:57:30.36 ID:N4B0aBUg0
エロアクション雑誌なら、クェイサーを擁するチャンピオンREDの方が上と思う

207 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2012/01/20(金) 23:07:46.89 ID:X6xaHdon0
チャンピオンREDは成年マークを付けるべきだろ

211 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2012/01/22(日) 15:45:10.80 ID:96ilKLZX0
>>206
クェイサー抜きにしてもREDや烈の方が上だと思う
>>207
それに関しちゃヴァルキリーもギリギリなところ
ギリギリなのにその力を生かせてない

正直ヴァルキリー消えてくれていい
ジグラ終わったらもう買わないし
つかジグラ別の誌に移らねえかな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 00:05:14.41 ID:4FuXTSEo0
ヴァルキリーはアトミックガールどうなったんだよ
3.11以降作者のブログが更新されてないんだが生きているのか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 02:22:49.02 ID:HFAMOoBF0
夢魔の話は、おどろの方が一捻りされていて面白かったなあ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 10:45:08.61 ID:6Eg/NG3+0
蜂文太や神矢みのるに学園もの描いてほしい
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:28:55.45 ID:uKHreWg/O
むしろ来月から連載する菅原キクってどうなのよ?
単行本出してるみたいだけど読んだ奴いる?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:48:24.13 ID:uxPa6nIO0
菅原キクは前に普通の女の子が宇宙人を名乗って奇行デートするような読み切りを載せてなかったか
月マガでやってたトキワは結構好きだったよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:58:25.93 ID:GyKJtBkF0
検索したら微妙な絵だった
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 15:18:34.47 ID:4H29bNSIO
作者のブログ見に行ったら凄くポジティブでびびった。いや、二ノ瀬さんのブログしか見た事なかったからか。ついでに見に行ったらえらく可愛い絵があってまたびびった1月17日あたり
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 15:22:40.42 ID:A571aUx7P
変な幼馴染み娘がアイドル監禁して主人公とくっつけようとするのはいちごだったっけか?
元々チャンピオン系で受賞したらしいしそこはかなくチャンピオンイズムを感じる作風なので期待してる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 15:34:48.62 ID:uKHreWg/O
のりおの後継者か‥
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 16:18:58.34 ID:sXg/t9y/0
あの楽しかったREDを戻してくれ
どき魔女やってた頃くらいの
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 16:21:55.67 ID:+Bi8l2oS0
>>319
不器用な女の子が大好きな主人公を人気アイドルと仲良くさせる為に
ナタ片手にアイドルを山奥に拉致監禁する爽やかな話だよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 20:38:20.13 ID:ZUXw1Qnni
>>321
どき魔女はよかったなぁ〜〜(遠い目

かわゆくて、ちょっとHで恋愛要素もあって、楽しいドタバタ劇。

はぁ〜ん、名前は忘れたけど、巫女さんキャラ萌え〜〜!!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:22:38.63 ID:Bg1RgwzFO
どき魔女やってた頃の編集長はすでに伊藤だよね?
同じ編集長なのに何かが違う…
一体伊藤に何があったというのだろう?
例の条例騒動でやる気がなくなったとか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:26:10.74 ID:A1scF9N10
>>318
「うちの読者は作家のフェティシズムが見たいんです」ってRED編集の言葉かな
まったく勝手に大便…じゃなくて代弁しおってからに!まあ間違ってないけどさ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:38:39.61 ID:xYSiP6Lp0
萌え漫画が読みたきゃ電撃大王でも買うしな
作者のほとばしる熱いパトスに満ちた漫画が読みたいんだよ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:31:39.49 ID:SkrQXjYf0
まおゆうなんかも、もっと変態成分増幅させてもよさそうじゃないか
南氷将軍の扱いが原作よりよかったのは個人的に嬉しいし良い作品だと思うのだが
低年齢向けのコミカライズに見える。もうREDは少年誌じゃないんだろう?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:53:34.80 ID:dJhB7keB0
月刊誌だとたまにあるが
読み切りが多いのは今入れ替え中なんだろ
始まる新連載がダメならそん時は俺も見切るけど
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 00:32:37.93 ID:r8Z3SyPyO
>>327
のびのびとさせてやりゃ良いじゃん
雑誌のカラーとか言って編集が過激な表現をするよう押し付けた結果が今の惨状なんじゃないか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:10:17.66 ID:sOI/d0u20
>>329
そうか、そうだな・・・すまない
まだリビドーを解放しきれていないように見えてつい、な

編集が強制するまではいかないまでも、そういう流れはあったかもな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 03:46:28.20 ID:SpulsC1j0
菅原キクってマガジンでおかっぱの女の子が出てくる漫画やってて好きだったよ
まさかチャンピオンにくるとは思わなんだ
猫よろずみたいな立ち位置を狙っているのだろうか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 06:43:04.55 ID:8bEBWTry0
>>329
いつかお上に怒られるが現実になって今の状況があるんじゃないかな(´・ω・`)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 07:42:50.27 ID:TL2XcfOB0
まあ安易な局部描写ってのが正しいか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 08:28:17.55 ID:7lBpMpxl0
まあゆうはあの位で良いよ
無駄にパンツ見せたりするのは戦車に任せるよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:45:59.10 ID:LZystq2B0
無駄にモツを見せたりするのは誰に任せればいいの?

若先生のは必然的なモツ描写だし。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:48:51.84 ID:7rsHclN9P
コミックスで修正しない約束した上でヤマケンにテキトーな奴隷を改造してもらうか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:55:00.26 ID:HP91LXR/0
苺野は今後モツを描くのだろうか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 15:03:11.40 ID:rxwZszFb0
>>335
ヤマケンの意思をちょっと受け継いだ感じの
廣瀬センセイにお願いするとか

烈のトラッシュを見ると
モツが出て深刻ながらもどこか明るい雰囲気というか
不思議なムードを醸してるのは
他にはなかなか出せない作風だなあと思う
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:29:22.69 ID:dqJC/iP00
トラッシュは2巻でモツ描写の全面修正が入ったし
雑誌の方でも先月号から不自然なほどモツ描写がなくなってるんだよな
描いてあってもほぼ黒ベタになってるし

本当にお上に怒られたんじゃないだろうか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:31:33.02 ID:ekJ5Hpzg0
下方修正掛かってんのか…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:04:19.78 ID:xAyVU/an0
コラムでも相当腹に据えかねてる感じだったからなあ
まあ特定の誰かに対してっていうよりは風潮っつーか空気に対してっぽかったけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:21:13.07 ID:rJ9i/pg50
編集の方での自主規制だろうね
いざ条例決まると即ヘタれるとは
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:35:11.12 ID:8GuuNLQdi
うわぁ・・・つまんねえなあ、エグゾスカル・・・。
覚悟のススメの続編、ってのはウソというか俺の勘違いだな。

つうか、若先生って、いまさらだけど、停め絵しか描けなくなっちゃったの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:49:38.93 ID:r8Z3SyPyO
つまらないかはともかく躍動感が無くなってるのは同意
ビュンビュン動いて大ゴマ見開きで強敵を大義で粉砕!てのをやってほしいんだけどな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:50:10.93 ID:u2zLA+Xj0
どこで落として読んだんだ
ん?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:02:38.77 ID:3lAtWglb0
エクゾスカルの低調が最近のRED誌面の芯の弱さに影響してるのは否めないなあ
シグルイ凄かったもんなあ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:12:03.96 ID:R14lRpX40
エクゾに関してはアンチ乙とも言えない部分が多々あるから仕方無いな
好きな人は好きだろうけどね
あと描けなくなった訳じゃなくて描かなくなったが正解なんだろう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:31:56.77 ID:tDX4UPyZ0
どうやら3月にコミックRiNが死亡するみたいなんで
REDにエロ漫画家の読み切りが増えるのかなワクワク
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:42:43.62 ID:R14lRpX40
すげえイラねえ
エロ漫画なんかゴミだろゴミ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:46:20.47 ID:mRPYY/eSO
REDもそろそろ危険域だと思うぞ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:48:44.11 ID:R14lRpX40
マジでろくすっぽまともな漫画も描けないエロ漫画家の一般誌漫画を読みたいとか言ってるヤツは頭沸いてるだろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:12:21.45 ID:5a2HVdqQ0
エロ漫画出身なんて今までもいっぱいいたし
面白い漫画描く奴もいただろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:40:49.55 ID:UYAyLKGh0
>342
ヤングチャンピオンに修正入ったのは都条例は全く関係ないよ
単にJRから臓器の描写をするようでしたら駅売店から撤去しますがどうしますか
と問い合わせがあったからだそうだよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 03:33:06.33 ID:0fr4Npch0
キャンドールもこないだ終わったなぁ
でもまぁエロ漫画雑誌は次々に新しいのもできてるんじゃないの
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 08:33:50.12 ID:fDCvk74X0
マジンガーからエクゾの流れが、何度見ても
パイルダー射出したように錯覚して困る
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 08:36:00.56 ID:XTYHK0yu0
>>344
シグルイ以降動より静が重視される絵になったと思う
間が多過ぎだろみたいな
悪くはないけど人を選ぶのは否定しない
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 09:11:09.64 ID:CSr171Bg0
引き伸ばしっていうやつはストレスが溜まるが戦闘以外での引き伸ばしは余計に溜まるな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 12:10:54.07 ID:3AlFQg6U0
エクゾスカルはシグルイでいうと蝦蟇編だろ
若先生的に考えるとあのラストを描き上げた後でまともなメンタルを保ってる訳がないだろうし
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 14:07:52.22 ID:5a2HVdqQ0
>>358
まるで描き上げる前はまともだったかのような物言いじゃないか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 14:58:52.65 ID:wFwL+h130
>>353
JR・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 16:25:13.01 ID:w3tPBANe0
Kioskでの売り上げそんなにあったのか
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 16:37:23.79 ID:lBmJFz+j0
ヤングチャンピオンにとっては書店以外にもキオスクとかコンビニ売上は大きいんじゃないの
REDには関係ない話だろうけど
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 17:20:48.51 ID:2d1RCn7Q0
>>362
このタイミングでふらんが終わることが引っかかり過ぎて怖い
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 18:12:16.96 ID:gTPstm2O0
REDがキオスクに売ってるの見たことねえよw

秋葉原のホームの本屋はJR関連会社経営かもしれんが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:33:51.78 ID:u3+JAxgp0
むしろ烈なんてKIOSKやNEWDAYSくらいでしか見かけない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 00:43:50.01 ID:Kyd0rKBM0
まあ基本的にREDの漫画は5〜10巻くらいにまとめるのが丁度良いよ
ふらんにしろどみなにしろ良い頃合いだろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 10:47:04.68 ID:g1BnSWFqO
創刊当初は梅田のキオスクでREDも単行本も買ってたよ
今も置いてあるかは知らないけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 13:28:57.11 ID:syA/Maqf0
創刊したての雑誌はコンビニでも数冊見掛けるけど、2・3ヶ月で入荷がなくなる…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 14:08:18.11 ID:S4Yqm1ZB0
REDは当初は週チャンの増刊という位置付けだったよな
雑誌コード的にはまったくの別物だけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 18:27:17.87 ID:1ykftPaJ0
きちがいエロ漫画家カイシンシ、Twitter複垢で3DSネガキャン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327736386/
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 19:43:50.19 ID:iSKBWOfu0
ゲハとか異臭がしてくるからやめて
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:08:48.37 ID:IvsbE0Qz0
>>369
看板作家としてもりしげやら岡田和人を引っ張ってきていることからして当時はそういう印象はあまりなかったなあ

初代編集長が沢でその後週チャンの編集長に就任しているから結果的にそういう印象になっちゃってるけど
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 00:49:45.79 ID:gK4az8GPO
今年のREDはどうなるんだろうな‥
マジンガーとラインバレルがそろそろ終わりそうだから益々ヤバくなるビジョンしか見えない
残りは魔王×2戦車零社畜放課後家電クェイサーか‥う〜ん‥
救世主が必要だな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 00:52:59.08 ID:Bee6WZaQ0
唐突にシグルイ・蝦蟇編が始まるとか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:11:23.15 ID:J3/t/TMM0
エクゾ・蝦蟇編・開花の山口貴由3本立てでも俺は構わんがみんなは構うだろうな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:14:09.03 ID:gK4az8GPO
同時連載したら山口先生の絵が雑になるがむしろその方が良くなるんじゃないかと思ってしまった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:50:55.44 ID:wy/Gi5Mr0
カオシックルーンに帰ってきて欲しい
山賢さんの調子はどうなんだろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 08:13:40.03 ID:cwgG4fMX0
山賢「次RGMk2が出るんで」
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 10:00:56.87 ID:LnMbs6lE0
ヤマケンはまだ納得できるほどの線が描けないらしい
烈のコラムでミニイラスト描いてるけど、一つの作品となるとキツイ
それでも自分の作品だから自分で最後までやりきりたい!らしい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 10:05:55.87 ID:Nzu+8/jkP
早くしないとデスコアオールスターズが大変な事になるぞ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 10:10:06.67 ID:+a9gqWB60
山賢はトラッシュが良い感じだよな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 14:55:45.87 ID:kOjDT4mF0
ふたりはデスコアトラッシュスター?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 15:08:32.03 ID:NiqXVRYs0
>>379
ネームだけでも全部描いといてもらいたいな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 17:09:35.52 ID:G7E3Amvv0
>>375
その3本立てにするぐらいならエクゾを第1部完で締めちまってほしい
蝦蟇編に力が入りすぎてエクゾが薄っぺらになるのが目に見えてるw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:16:06.07 ID:Ybo3vR5C0
ヤマケンはプラモ買う気が起きないとか烈のコラムに書いてた
このままだと死ぬんじゃないのか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:18:53.68 ID:NiqXVRYs0
買いたいと思わせるプラモが無いのか
プラモ組めない程視力が落ちつつあるのか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:23:34.37 ID:cwgG4fMX0
積みプラモで忙しいだけだったりして
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:32:05.73 ID:swy3a2e+0
AGEが販促になってねえと憤ってるだけじゃん>ヤマケン

原作やってるクリムゾンの単行本も出てたけど
どの絵面もヤマケンチックになってるのは正直スゲぇと思うわ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:53:48.25 ID:/kUF3nfI0
板垣組なんかも板垣チックになるよねそんなもんでは
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 19:20:35.44 ID:J3/t/TMM0
でも山口組は全くなってない(笑)
あ細倉は成ってるか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 19:21:43.21 ID:dPVC1c9F0
板垣組は板垣のアシ出身とかが多いから板垣チックになって当然だけど
山賢先生は弟子でもアシでもない人が山賢チックになるところが違う気が
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 19:30:44.75 ID:J3/t/TMM0
それはヤマケンの絵がある世代のど真ん中に近いからで…
板垣とか山口みたいな個性派じゃないからそういう比較はおかしい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 20:03:45.12 ID:3qUC941yi
ヤマケンは、まあ、「90年代の絵」の人だからな。八神とかそういうかんじ。

今REDで描いてるのか知らないけど、ベクターケースファイルの人も90年代っぽかったよね。
もりしげや野上も。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 21:24:39.32 ID:bVz17ETv0
藤見泰高は80年代の絵柄
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 21:53:42.10 ID:cwgG4fMX0
アクジ「なんか絵が古くね?」
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 22:17:25.19 ID:LuislrWv0
>>311
>チャンピオンREDは成年マークを付けるべきだろ
同意。非18禁にしては過激すぎる。
あと「核」がどうとかいうキャッチフレーズも不謹慎だろ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 22:44:22.18 ID:swy3a2e+0
烈はもっと酷いわけだが
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 23:55:54.29 ID:lNAwrvJU0
秋田の問題児を全部烈に押し付けた格好だよなw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 00:09:40.83 ID:I7a8V3F20
クエイサー程度で18禁になるわけないわw
核なんちゃらは読者が勝手に言ってるだけで別に秋田がそう呼べって言ってるわけじゃないし
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 00:11:35.58 ID:3eXj7Ej30
烈は本当に分けの解らん誌面とかしてるよなw
まあそれでも楽しんでるんだが

ところでREDのキャッチフレーズって何のことだ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 00:20:24.83 ID:AMmgqkv20
熱くなれ少年心と仲間と燃やせ少年心のことじゃないのか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 00:24:38.82 ID:sSdaKTeM0
>>396はマルチ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 00:45:07.17 ID:ErPw9cv00
こういう正義感(笑)が強いバカがわきやすい雑誌なのは前から重々承知だが
こいつらの言う過激な漫画ってどれのことだろうねと思いながら今月号をパラパラめくっていて速野くんの漫画を読んでいなかったことに気付く

お狐さま時代の方が作風が絵的にもあってたし俺得だった
この思いを抱いているのは俺だけじゃないと信じてる
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 01:06:16.03 ID:/h8UVrx90
何にせよ、非18禁誌で過激な描写をしたらダメだろ。
そんなことするからお上に睨まれるんだよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 01:23:54.69 ID:ErPw9cv00
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 01:26:44.59 ID:/h8UVrx90
>>405
それはもはや論外w
REDも充分ヤバいぞw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 01:34:34.31 ID:VDVwbSrx0
>404
どのマンガだよと聞くと
大人気連載中の奥さまは小学生のアフィリンク貼られたりする
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 01:41:25.96 ID:tyjACMJh0
個人的にはこの時勢に雑君保プを初回二本立てで新連載させる
烈の方がとっても脳がおかしいと思うのよ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 01:42:55.07 ID:/h8UVrx90
>>408
スピード違反で捕まったDQNみたいな言い訳すんなよw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 02:00:26.99 ID:lM1zJpfj0
どこがやばいのだろうか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 02:54:35.46 ID:wsrBJQZ90
フリージングの原作者がやる漫画も全部同じような絵だね
あれは韓国の定番ってことなんだろうな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 08:47:00.52 ID:AMmgqkv20
>>410
やばいやばい言う奴ほど本誌読んでないからな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 20:42:47.31 ID:r4tHCGgv0
鯖の調子が悪くてスレが一時的に落ちてるようだ。
書き込めば直るそうだから、とりあえず。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 22:10:56.31 ID:yJid/dbS0
>>353
少年誌の医療漫画でも臓器の描写くらいあるのに
そんな理由で撤去とはJRの考えることはわからんね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 22:17:29.09 ID:qtjwBXQG0
医療漫画と同じだと思う方がおかしい
馬鹿なの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:00:36.59 ID:kg0nSs8v0
ならどこが違うんだよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 01:56:55.61 ID:lf8q1XBw0
社会性のある道義的な部分
本気で判らないなら馬鹿
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 02:11:49.83 ID:KiwHeOh4O
今のREDがイマイチなのはエログロ表現規制とは別次元の問題だよ
新連載や読み切りがごく普通につまらない上に必然性の無いエロ挿入で更に読者をげんなりさせるパターンを連発してるのが問題
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 03:27:08.87 ID:wwH4Fj1H0
>>409が明らかにレスの意味が分かってないのが
いつも噛みついてくる奴の本質を端的に表してるな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 13:50:31.94 ID:e8DXvBLc0
>必然性の無いエロ挿入

エロの出てくる漫画なんかあったっけ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:26:43.70 ID:r8b1SWLU0
ヒーロー(黒)がミニスカメイドをはべらせてたりとか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:36:04.67 ID:lf8q1XBw0
六花のパンツのことか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:03:10.05 ID:Y/90Vyc+0
特に意味も無くヒロインのスカートを洗濯バサミでめくって止めたり
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 02:43:54.54 ID:G5Mhexj40
フルコンさんの存在はえろと見ていいのか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:54:46.19 ID:q3S/Ihp10
フルコンさん恥じらいが足りないから全然エロス感じないわ〜
乳出してもふーんとしか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 19:52:06.47 ID:cO78AgrP0
今月のOLとか先月のゆきぽの方が可愛いもんね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 01:21:17.56 ID:dXysyz250
これ岩澤じゃねえだろうな

> 愚痴です。気分を害する人がいたら申し訳ない
>
> 今の原作付き連載が苦痛で仕方ない
> 本当にきつい。自分の好き(得意)ジャンルでもないしまったく楽しくない…
> アンケがそこそこいいらしいから続いてるのはありがたいけど
> ネガティブな自分は「どうせ原作がいいからだろ」とか考えてしまって自分に自信も持てない
> (実際ストーリーが評価されてる話だから)
> 売れっ子作家でもないので断ることも出来ず、周囲からもありがたいと思えと促されながら引き受けたけど
> 未だにまったく楽しいと思えないのが自分でもつらくてどうしていいか分からない
> 今はもうただ原稿料貰うためだけに描いてる感じ
> 早く打ち切りにでもなってくれと思うけど、だいぶ先まで決まってしまってるので更につらい
> せめて少しでも興味あるジャンルなら良かったのに
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 01:54:02.54 ID:Fdenkm/60
岩澤先生は家電に興味ないのかな?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:29:48.63 ID:O7j1dU4Q0
原作付きってゲームのコミカライズとかそういう奴じゃねえの?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:42:15.15 ID:dQrNVYXf0
>だいぶ先まで決まってしまってるので
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 03:22:18.59 ID:2rbJYEWf0
そこを割り切れないんだったら原作付きなんか最初からやるなっつの
どんだけガキなんだよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 04:25:50.96 ID:iAtsjqQe0
どこの怪文書?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 04:32:32.80 ID:MzrrwPrQP
っつーか家電はストーリーが好評なのか?
そこがつっかかるし違うんじゃねぇの?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 06:18:58.44 ID:U9Uk+M+M0
文中の言葉でぐぐったら「◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!108◆」
ソースは2chかよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 06:44:04.99 ID:cygGuTeF0
コミックビームの漫画極道ってので
ラノベの原作つき漫画を描いてる作画担当ネタあって
ニーソを膝下に描いただけで苦情殺到ってネタにわらったw
実際俺妹のコミカライズ担当がタイトル変更を機に
原作イラストに似せる様編集に何度もダメ出し食らって
精神病んだツイートしてたし
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 07:17:17.09 ID:CBhFYkZp0
>実際ストーリーが評価されてる話だから
だいぶ先まで話が進んでるストーリーものってことだから
なんかのコミカライズだろうな
しかも原作に忠実なタイプっぽいからチャンピオンっぽくない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 07:27:11.66 ID:ccGjc+tF0
>>427
トラッシュのD.P先生じゃないかな。
本当はグロなんか描きたくないんだよ、ヤマケンから離れたいんだよ、やさしい漫画が好きなんだよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 07:31:22.81 ID:DarZVcLB0
>>437
DPセンセイは結構グロ系だったよう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 07:41:39.86 ID:S+XfHQ7UP
>>435
いけださくらは俺妹コミカライズのそのタイトル変わった辺りで完全に絵柄がぶっ壊れたよなあ
勿体無い話だわ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 16:10:53.94 ID:Fdenkm/60
ベクターも家電もストーリーよりもネタだよねw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 16:19:11.70 ID:c78D6aorO
>>427
有名原作のコミカライズと言えば‥


アバンチュリエか!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 16:28:59.18 ID:CArn5FdS0
仕事なのに何を言ってるんだそいつ
止めて食えないなら止める選択はないが
他にテメエの好きなモノを書けばいいだけだし
そういう意味でむかつくヤツだなそいつ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:58:12.20 ID:c78D6aorO
ジェノプリの時もそのスレから引用してたよな
アレは別人てことで決着したんだっけ?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:08:19.32 ID:yap1MkIS0
ふらん終わっちまったか…
購入基準(読みたい作品が4本以上あるとき雑誌を買うw)も下回ったしこれからは立ち読みでいいやw

つかこれで「ふりがな」つきは全滅?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:39:11.03 ID:vQeMCZex0
>>443
嘘やデマをスレに直接貼らず、一旦別のスレに貼ってから引用するのは釣り師の古典的手法
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:22:10.18 ID:2rbJYEWf0
>>444
いいなあ、ウチの近所は立ち読みできるとこ無いし、どこの漫喫にも置いてない
そもそも本屋に入荷してんのをあまり見かけない…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:26:47.17 ID:qb/CJemy0
>>444
ラインバレルクェイサーマジンガー放課後大魔王
あとどみな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:54:02.27 ID:9ugVJ5u90
へー。立ち読みできるんだー…?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:17:27.33 ID:NgVa6Fkk0
うちの近くのTUTAYAだと出来るな
ただ1冊しか入れてないっぽいから短い期間だけだが
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:56:32.65 ID:yap1MkIS0
>>447
あれ、そんなにまだあったっけ?w
マジンガーは毎回見てたのに…
てことはマジンガーももう結構な長期だな。

ふりがななくなったのはどの辺の作品からだったか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:59:43.92 ID:WXcFlvCw0
ジャイアントロボとかにも振り仮名つければいいのに
幼稚な内容なんだから
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:23:22.37 ID:rp4Nut7n0
変わった読み方する人名や技の漢字には、
最初だけじゃなくて振り仮名付けてほしいな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:49:21.28 ID:qb/CJemy0
>>451
バベルの籠城になる前はルビ付いてたんだけどな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:26:08.94 ID:Di5ZleWc0
エクゾスカルの六花の名字は、ルビがないとつい「しょや」と読んでしまって困る
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 12:52:14.29 ID:Pr+yufRbO
>>454
し…初夜ですってぇ〜っ!?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 12:57:32.36 ID:9HsDP5pz0
俺は最初六花もりっかって読めなかったよ…w
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 10:10:12.92 ID:Tj6NW4qV0
そういや、不退転って若先生の造語じゃなかったんだな
そしてリアル不退転戦鬼マジ人類完殺狙ってて怖い。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 10:29:28.36 ID:zccQ3VwE0
そりゃまあ…w
つーか強化外骨格も元々ある言葉だぞ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 13:12:32.49 ID:Tj6NW4qV0
ニュースで不退転って言葉利く度に凄い違和感を感じるんだ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:58:11.86 ID:RuLz8AdmO
肉弾幸も造語じゃないんだよな
ああいうボキャブラリーのチョイスも覚悟の魅力の一つだった
エクゾスカルももっと弾けたら良いのに
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 09:43:41.91 ID:NTnbCsie0
仏契は造語だけどな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 10:45:09.28 ID:hEkHISoVO
うどん玉は元々ある言葉
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:01:56.37 ID:/xkl7mS90
虎眼流は刃を打ち合わさないとか、どうして考えたんだろう
原作牛の得意技は、つばぜり合いから発する技だったはずなのに
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:02:21.28 ID:/xkl7mS90
しまったシグルイスレじゃなかった
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:19:26.35 ID:2QceOgwDO
シグルイは原作者が亡くなってからあからさまに引き伸ばし始めて話の整合性もぐちゃぐちゃになってしまった
ていうかこの雑誌看板をあからさまに引き伸ばしすぎ
特にラインバレルは絵も荒れてるし話もgdgdで他誌ならとっくに打ち切られてるレベル
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:21:18.45 ID:uCV3fFcPP
それはどこでも大体おんなじだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 03:48:19.92 ID:R4/yklBF0
検校のあたりで完全に原作の筋まで曲げちゃったからなあ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 03:51:52.26 ID:5L6GwSFP0
シグルイはガマのあたりは完全に蛇足だった
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 09:01:04.60 ID:ccCmtxQn0
あんな超短編筋変えなきゃ何もできんだろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 10:18:14.85 ID:W2Q6UEk80
シグルイ終盤は雑誌で追ってたときは引き伸ばしだと思ったが、
単行本で落ち着いて読み返すと、藤木と伊良子の心境の変化がじっくり描かれてて泣ける。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 11:24:35.06 ID:LJKa62Hl0
「工夫がつきましたでござる」から終りまでの流れは作者の憑き物が落ちたようだった
あそこからの勢いは直前までのグダグダ感を踏まえてもシグルイを傑作漫画だと言ってよいものだと思ってる
あの台詞って間違いなく若先生自身の言葉だよね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 11:33:15.42 ID:zCuyXR0Q0
後半のシグルイやエクゾスカルは単行本で読むと綺麗に起承転結でまとまってるんだが
雑誌で読むと1話1話で何がやりたいのか見えずイライラする
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 11:42:09.76 ID:ccCmtxQn0
シグルイは皆が言うほどgdgd感は感じたことはないんだよな〜
エクゾの一巻分くらいまでは酷いと思ったけど
1話目とか今観るとありえない大ゴマ(豹に組み付かれるだけで2/3ページとか)ばっかだし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 14:43:30.99 ID:W2Q6UEk80
まぁ、女の子といちゃついてパンの旨さに感動するだけで1話使うのはどうかと思うね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 16:10:42.07 ID:gnhgYdyB0
どうせならそういう話はエクゾスレでやれよ
過疎ってんだから
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 17:46:58.08 ID:lzvJUWto0
まあシグルイに限らずアニメ化すると、
決定の発表から放送終了までの最低9ヶ月は連載を終わらせることが出来ないからなあ。
場合によってはアニメとネタを合わせて掲載したりもするし。

アニメ化とかは連載にとって案外危険な罠なのかもな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 18:37:20.00 ID:2QceOgwDO
叩いといてなんだが誰かラインバレルも擁護してやれよ…w
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 20:14:56.92 ID:7ODDIiBa0
俺は好きだよラインバレル
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 20:56:12.16 ID:XRoJ/pGP0
ラインバレルはヒトマキナが出てきて話の構造がわかりやすくなったら、かなり初期に似た面白さを感じるようになってきた
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 20:58:24.83 ID:CpWzK07M0
すごく無駄な話が多かったように思えるけどまあつまらなくはなかった
クェイサーは1期は面白かったけど2期は微妙に思えた
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 22:09:34.50 ID:2QceOgwDO
シグルイは敵討ちまでの流れとラストが本当に良かったから余計にゴテゴテといらん話を付け足した印象が強い
ラインバレルも話作りが下手なりに頑張ってるなと思って初めは応援してたんだが
途中から引き伸ばしのためか、当然やっておくべき設定説明を中途半端な所で中断するパターンの多用してきて嫌気が差して今では立派なアンチです
11巻とかミサイル撃ち落としただけで終わるんだぜ…
もう話はハッキリしたんだしサッサと終わってくれ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 22:33:16.93 ID:95xuPtvQ0
>>480
クェイサー2期はなぁ…、
確かに原作の電脳学園編は無駄に長かったが
アニメではあそこまで端折られるとは思わなかった
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 02:14:43.21 ID:f6rPcwzVO
結局RED産アニメで一番出来が良かったのはシグルイ
二期が実現すれば賛否両論の引き伸ばし部分(?)も無くなって神アニメになるはず
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 08:33:25.07 ID:Srp9F0Rh0
>>483
タイアップも含めるなら最高傑作はプリンセスチュチュ
まああれアニメとマンガじゃ話も別もんだけどさ

シグルイはガマの話だけは本気で何がやりたかったのか分からなかった…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 11:42:31.45 ID:4fYIG2qH0
何故ふらんをアニメ化しなかったのか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 11:45:28.38 ID:DrWZV6bIP
>>485
アニオタ相手の商売になりそうにないから
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 12:28:31.65 ID:qFtJ/mEEO
>>485
倫理的に問題が有りすぎ
色んな方面から苦情がきそう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 12:36:22.86 ID:btT0Cue60
ふらんを動画にしたらちょっと洒落にならんような・・・
あの絵で漫画だからこそいいんだと思うぞ
流石にグロいってか黒塗りかモザイクだらけになりそうだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:12:39.75 ID:f6rPcwzVO
某茶番アニメだって余裕で放送できたんだし大丈夫…ではないか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:58:22.05 ID:3aM+A9cy0
ワウワウで放送すれば問題起きないのでは
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 15:41:13.78 ID:i6CVUqQY0
需要がねーんだよ気付けよw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 16:10:58.60 ID:1l7mk0GCO
覚悟のススメOVAめちゃグロかったね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 17:48:52.00 ID:4fYIG2qH0
前半ふらん・後半ヘレンで中和すればおk
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 18:49:40.93 ID:ieFZb1AD0
クェイサーは、おっぱいと中二元素バトルの両輪だったのに、
2期はオリジナルでエロ入れて引き延ばしたからな
まふゆとカーチャの修行編でもやっとけばよかったのに
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 21:09:46.20 ID:i6CVUqQY0
なんていうか
大橋薫が毎月すごく痛々しいんだけどさぁ…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 21:11:58.82 ID:i6CVUqQY0
×毎月 ○毎号
いちごスレウザいんで見ない様にしてるからこっちで勘弁な
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 21:54:12.67 ID:HoJCNNVz0
大橋薫は謎の東洋人Xを出せばいいと思うよ
(しまったそいつは妹か)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 22:42:40.40 ID:gOBWHnim0
大橋薫って楠正成の双子だったっけか
まだ生きてたんか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 22:50:53.73 ID:DMzkpqRp0
楠桂のこと?>楠正成
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:01:13.84 ID:cJqFXJsB0
大橋薫は誰が読んでるのか知らんがぐんぐん巻末だからいいじゃないか
ボウイナイフも釣られて後ろ行きだけど
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:04:43.48 ID:gOBWHnim0
>>499
ああそれ
過去の作家杉て下の名前なんか憶えてないわ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:14:39.87 ID:K1joC5b50
いちごは三浦靖冬、ザンクロ―、キルアニ、あとまたすぐに帰って来るだろうけど
井上行広が唐突に終わったのでちょっと寂しい。もう少し頭おかしい作品が欲しい
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:37:57.02 ID:w1Cu2spi0
あいこだま終わっちゃったの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 00:40:31.42 ID:VZS+m4/K0
うん…俺的には一気に次号からVITAと開花だけの雑誌に…
EBAとか顔が常にアヘ顔みたいでキモイから帰って来なくてよかったのに
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 17:08:40.77 ID:qtCx2tqKO
いちごはもう近所の書店じゃ見かけないな…
もう15歳以下縛りも無理になったし廃刊で良いんじゃないかと思う
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 17:19:59.49 ID:1yN0Rwb20
れすきゅーMeが載ってる限り廃刊は許さない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 17:24:53.23 ID:N4lWA+7YP
いちごの雑誌コードで安定した週チャン増刊出すのもアリだと思う
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 18:56:21.27 ID:giZi3WTZ0
未成年がセックスする漫画やりたけりゃ成年誌で思う存分やれよ
成年誌業界での勝負から逃げて一般紙騙ってるいちごのせいで出版業界全体が危機なんだが
何が表現の自由だ、廃刊しろ廃刊
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 18:58:27.35 ID:QGz/YXjv0
出版業界を代表する人が来たようだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:10:11.54 ID:qtCx2tqKO
>>506
有望株だけ本誌に移植すれば良いじゃん
どうせ連載枠余り気味だし
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:23:07.93 ID:dyiuLQfU0
来月のようだがダンテvsゲッターってやっぱり単行本出るのか。
あの投げっぱなしってレベルじゃない豪快すぎるオチは少しは改変とかしてくれんかな・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:42:53.68 ID:H8lotSIp0
いや、あれでこそ豪ちゃん
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:57:55.25 ID:BgSqgLOu0
豪ちゃんいままでバトルものばかりだから今度REDに描くときはバクラツ学園みたいなの載せて欲しいな
ほういん大子とかごうけつミカちゃんとか懐かしの女キャラ出して
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 21:02:54.11 ID:qokgWDWb0
>>511
せめてもうちょっとラストバトルにページ割いてほしかったよね。
そこだけでも追加されてればいいな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 21:03:00.34 ID:3NAOsJKU0
2/14にて
「萌」を破壊しようとするECPATなる女性人権団体が院内集会を開きます。
ECPAT/ストップ子ども買春の会は「子どもポルノ」を
「年齢が18歳未満の漫画キャラクターの性描写」と定義しています。

もちろん「見た目以上の年齢」や「18歳以上」なんていう二次元特有のいいわけもききません
「性描写」なんだから、パンチラや裸、キス、シャワー や着替え、水着姿でも該当。

いちゃもんをつけ表現規制されかねないものです

こいつらは昨年6月に規制推進議員を集めて児ポ法改正を宣言する集会を開いた
野田聖子、高市早苗、山谷えりこ、小宮山洋子
等の大物が多数終結
その後児ポ法は出され、今年の4月ごろから再審議やるかもしれん中
昨年と同じ様に再び児ポ法改正集会を開き
今、議員に呼びかけているらしい
しかも外人の規制派まで呼んで世界基準について話をするらしい
ECPATは漫画アニメ規制もかなり推進してる
ちなみにこの集会申し込みさえすれば
誰でもいけるらしい
しかも参加費も入場費も無料

申し込み方法は写真参照。
http://twitpic.com/8ezgqw
レポート希望。 いける人行こう
何より俺らの嫁の危機だぜ?ちゃんとした格好で丁寧な口調で応じれば向こうだって邪険には扱わないし
怖がることもない緊張する人もいるだろうが、気軽に行けばいい
いける人は行って、議員に意見しようぜ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:06:22.49 ID:qtCx2tqKO
豪ちゃん激マンの方も急に連載中断しちゃったし相当ヤバいのかな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:39:23.47 ID:ucn/G8Ny0
>>505
15歳以下縛りは創刊2号くらいでキミキスが破ってたはず
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:48:25.97 ID:Fbw5VxL90
開花だけでも750円の価値はある
雷電ヨシ!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 02:57:16.20 ID:kR1CMIsr0
れすきゅーMeは本誌の箸休めにちょうどいいよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 04:48:33.36 ID:I3mHQZA/0
>>518
今回は本気でそう思った
開花本誌移動してきて欲しいなあ
3話で終わりかと思ったけど苺野がブログで4話目描いてるって言うからひとまず安心だが
隔月はな〜(´・ω・`)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 06:11:19.52 ID:qSqKwElXP
エクゾはシグルイを経験した今の若先生が描く無邪気で真っ直ぐではいられなくなった覚悟、って感じだけど、開花はマジで昔の少年心まんまの覚悟、って感じだよなあ
どっちも面白くて嬉しいわ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:45:02.02 ID:oNMNU4m+0
どみなは婆ちゃんがチベットから帰ってくるということは
当然弟子であるミノワウーマンも一緒に帰ってくるよな?
くると言ってくれ!
最終回ぐらい出番があったっていいじゃないか!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 21:39:53.03 ID:Y591gFCR0
オールスター出演での最終決戦は元気玉フラグ
どみな的には性的な意味での元気玉だろうけど
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 02:54:34.62 ID:bwowYEP5O
どみな次回で最終回なのか
今日全巻購入して面白かったからこのスレ来てみれば…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 14:32:03.28 ID:Qi8TlAsN0
ヨメイロもそうだが基地外エロコメがあまり長期連載になってもな
名残惜しいが、いい潮時だろ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 17:08:51.33 ID:f/huE3Ft0
次はヒロイン選択を誤らないでいただきたい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 22:26:39.68 ID:5tnm0FPY0
選択というか…かげりはサブヒロインだから輝くような。ひかりもデレはじめてからは結構悪くなかったんだけど最初のツンというかお仕置きが気狂すぎた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 05:25:41.29 ID:RzPylpnnO
ミノワウーマン辺りがピークだな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 11:49:28.47 ID:U7lzVMa60
張形とかあかほりさとるがぐっときてたからもう少し見てみたかったなぁ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 20:30:51.82 ID:C8C3sKh30
鬼没木さんの再登場を信じてます
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 20:31:32.04 ID:TD9z9uAz0
張形はドラマCD版が最高だったな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:09:53.49 ID:+VIc8Qzb0
聖闘士星矢Ω(オメガ)が放送されるらしいが、
エピGの縁でREDでコミカライズが連載されたりしないかなぁ。

REDだと性闘士性矢ω(オメコ)になりそうだが。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:15:06.65 ID:1k75CiCC0
子供向け朝アニメのコミカライズを紳士用雑誌にだと?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:24:30.56 ID:vQ2/RPhX0
そんなんやるなら普通に開花持ってきてくれた方が良いわな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:33:35.94 ID:PYSufQ1K0
>>533
プリンセスチュチュェ……
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:58:05.20 ID:1k75CiCC0
ああそうか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 02:13:04.68 ID:a+LcsGcQ0
ここでΩと言われてもΩ字開脚しか想像できない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 10:00:17.55 ID:Z+Ll2T+PO
ΩΩΩ<鬼勃起ですってぇー!?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 20:39:07.01 ID:ilqo79Br0
そういやサド一家は今回出てなかったか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 13:43:59.70 ID:Atm/XLz60
公式更新
廣瀬復活はえーけど、またジャンル被り?
一時期のロボットものみたいに上手くすみ分けられればいいけど
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 14:05:46.78 ID:yDIHXxk30
ジャンプ張りに担当編集同士で対抗してるのかね?
しかし秋田の原作モノは編集が相談して考える事を
原作者に丸投げして感があるよなあ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 15:20:00.03 ID:mgZNi5c2O
新連載は相変わらずしょーもなさそうだな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 15:31:49.85 ID:k6ZxjwG00
本誌がつまんないのばかりになれば単行本派が増えるだけ
売れない→値段アップの悪循環やな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:26:30.39 ID:adwInDw80
百合探偵ユリアンズ
原作●木村暢
漫画●廣瀬周
でまたはじめるのか。
題名からみて、廣瀬を第二の佐藤健悦にするべく
萌え重視の作品になるんだろうか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:30:17.76 ID:Gec8eLkC0
アムドラ脚本の人か
なんかいくつか不安な作品混じってるけどそんな変なもん書いてる人でもないようだし大丈夫かな

しかしデモニオの続きの望みは絶たれたか
望んでたの俺だけだったかも知らんけど
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:52:24.57 ID:K7Q94qOu0
女の子可愛くないのにユリかあああ
廣瀬は情けない男がリアルで上手いんだけどな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:56:52.24 ID:adwInDw80
探偵物ってことは起こる犯罪描写がグロいんだろうという予想はつくな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 21:20:37.54 ID:45URyNyx0
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 21:23:22.09 ID:IGJhhNkG0
何を描く気だw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 21:32:23.39 ID:thnxEjO30
いっぺんいちごに載ってるんやで?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 21:54:10.08 ID:mgZNi5c2O
>>545
アムドラ脚本と聞いて期待してググってみたらガンダムAGEの脚本の人でも有るのかw
こりゃアカン‥
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:29:58.19 ID:uf/xWVrQ0
ていうかキムラノボル廣瀬周のコンビって「BLASSREITER -genetic-」で既出だろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:31:06.93 ID:8CdyPYe3P
>>544
家電は探偵っぽくないからいいけど探偵で被ってるのか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:31:36.98 ID:Gec8eLkC0
表記違うから気付かなかったっていうかブラスレかー
アレか…あまり期待しないでおけばダメージも少ないな、うん
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:34:06.79 ID:K7Q94qOu0
ブラスレよりはマシなんじゃないか?
あれ未満にするのは難しい
期待してみるわ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:35:14.79 ID:ZUFYUjOU0
黒田こねーかなー
Dクロゥスは許した
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:44:28.83 ID:hT9Ia67M0
>>551
AGEはシリーズ構成の日野の私物作品みたいな物で
1から10までほとんどガチガチに決められてて
他の脚本家の名前なんて有ってないような物だとか
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 12:00:27.49 ID:pmFlzRcG0
漫画版舞hime後半のはっちゃけたシナリオは好きだったよ>キムラノボル
しかしだんだんいちごとの境界線が曖昧になってきたな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 15:10:56.67 ID:TAGLGZNb0
●4月号(630円)
(カラー)マジンガー

(新)ゆりめくる日々
大魔王
駄肉
家電
(新・カラー)昭島スーサイド☆クラブ
ラインバレル
(読み切り)鋏女
(シリーズ連載)死人
放課後
(カラー)クェイサー
(読み切り)カラスヤサトシのシネマ館
社畜
ロボ
(読み切り)Friends〜キヨとコンの夏〜/火事屋
戦車
(読み切り)ミニスカ魔界警察ドレス・テリア/國本隆史
(終)どみな

インタビュー:菅原
次号:海月
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 15:20:49.74 ID:TAGLGZNb0
●5月号(3/19、720円)
付録:まおゆうアンソロジー小冊子「春の駄肉祭り」
(あわ箱、いのうえ空、中臣亮、猫井ヤスユキ、晴瀬ひろき、廣瀬周、みなもと悠、安永航一郎)
新連載:百合探偵ユリアンズ/原作・木村暢 漫画・廣瀬周
センターカラー:放課後、家電
集中連載:いんブラ!/炎堂たつや
読み切り:鋏女、アイドルプリテンダー/晴瀬ひろき
プレ新連載:高遠るい

次回の死人は近日
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 15:31:41.52 ID:QmXZzxbPP
おお、るいたんカムバックか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 15:42:46.23 ID:vE9Mgf/QP
木々津読み切り連続ナノカ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:03:28.05 ID:wsO0LzOo0
しかしまぁ読み切りが多い雑誌だな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:26:53.13 ID:WhM4K2fW0
木々津マニアだが 読みきりでも買う価値ある?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:41:38.33 ID:ZohJ1YBy0
>>563
いつお上に怒られて雑誌がなくなっても良いようにという
読者への配慮さ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:25:00.31 ID:q7iDswkD0
木々津はなんなんだ一体
このままなし崩し的に連載まで持っていくのか
他の連載の準備期間に書き溜めしてたのを放出してるとかなのか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:19:14.30 ID:0Xsy45ka0
鋏女の載ってる今月まで買っておさらばかな? って思ってたけど
るいたん載ってるわ鋏女の2弾はあるわで逃げさせてくんねえなぁ(笑顔で)
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:46:08.33 ID:/t0hbwMR0
たまにあるいちごからの出張はRED移籍への昇任試験?
晴瀬はまだ行かんといてくれ…いちごの好きな漫画がボコボコ死んで辛いんだ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:51:46.18 ID:54Sv3SrS0
いちごは開花があるので全然まだ買う
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 22:04:55.36 ID:rUuJTzls0
待ち望んでた外骨格との会話も帰ってきたしな
兄様うぜえ・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 23:09:13.75 ID:zm5i4lIF0
フランケン・ふらんのドラマCDをまた作ってほしい
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:58:59.28 ID:O9Z9twRh0
べたべたににいさま大好き(はあと)みたいじゃなくて良い距離感作ったな開花
うわウゼー
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 01:58:21.48 ID:MbStAhFS0
まおゆうがあればまだ戦える
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 06:43:17.75 ID:25zPUm1W0
まおゆうはREDらしくないからあんまり・・・
もっと気が狂ってないとここでやる意味ない気がする
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:07:33.25 ID:+u8DhxVWP
だからといって無理に変態行為やってgdgdなまま終わる漫画が増えるのもどうかと
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 11:25:44.91 ID:4RG+1vQQ0
綺麗に終わったのは123くらい?
JUNK手天童子はどんなラストだったか忘れた
ドスペーラドは至極だった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 11:57:32.76 ID:y+fCg7jw0
4月号が出てると思うんだが、木々津以外で買う価値あるかな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:03:24.01 ID:V13gokoC0
鋏女、「何気ない日常ホラー」では無いと思った
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:05:21.22 ID:+u8DhxVWP
死人の会長は相変わらず素敵だな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:56:33.21 ID:qaUtaj4t0
>>576
猫天は遠くになりにけり
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:59:21.38 ID:zwQPiTSi0
>>580
確かに猫天は綺麗に終わったな
終わったあと内容が全然思い出せなかったけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 13:10:10.63 ID:/pZjCBof0
どみな最終回駆け足したなー
ミノワウーマンどころかドリルもオナホも鬼没木さんも、ばあちゃんの本体すら出ないとは
まあショートかげりがかわいかったので許す、単行本の描き下ろしに期待

ともあれ楽しい連載だった、雑破も目黒もまた新連載で戻ってきてほしい
今度はお互い別のパートナーと組んでもいいかも
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 13:29:20.70 ID:1AdLDvZW0
インタビュー記事の映画監督のあまりのマニアックさに笑った
ここの担当者は毎回いい仕事するな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 14:09:49.39 ID:T3x6wIW5P
買ってきた。駄肉クリアファイルいいな。久々に捨てずに残す付録だわ
こういうのでいいんだよこういうので
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:22:46.00 ID:lVCUxVeE0
駄肉さんマジいい肉
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:47:45.14 ID:uxu0jcOe0
怪獣ウルトラ図鑑ワロタ
どんだけ読者年齢高いんだよwww
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 17:00:04.56 ID:BcGhrSaE0
>>576
みかるん
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 17:35:22.36 ID:lU5dU8o90
>>579
安定のカワビッチだったね

新連載面白いけど連載だときびしそうなネタだな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 19:01:50.15 ID:Be29k6eX0
今月は戦車がなぜかいつもより面白かった
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 20:19:05.75 ID:omkoGQzp0
>>>576
シグルイ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:08:35.22 ID:lVCUxVeE0
やっぱりケモミミはいいなー
内容は何度も見たことあるようなものだったけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:28:07.57 ID:GejPWqcN0
最近毎月2〜4本連載終了してるがRED死んでしまうん?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:30:59.65 ID:T3x6wIW5P
どき魔女とかやってた頃の輝いてたREDと比べると明らかに…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:36:10.35 ID:9iT+Hxb4I
俺は森山大輔がプラネットブルーとか載せてた頃のREDが好きだった。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:36:58.75 ID:M7V4al2K0
ケルベロスの人描いて欲しい
福井?
ジョギリ屋ジョーの続きを頼む。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:06:48.66 ID:dbYM0/f20
>>592
新陳代謝が赤ん坊並なのだ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:30:01.23 ID:By+ez9+X0
>>596
週刊ならまだ解かるが月刊ペースの入れ替わりじゃねーよw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:52:49.20 ID:qBjqxkps0
今月の新連載の魔法少女コスではっちゃけてた真面目っ娘が
これから悪人共の手でどんなえろひどい目にあうかを思うと
今から昂ぶりが鎮まらんのだ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:56:24.63 ID:QkA41Erv0
見事に読むものがなくなった…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:09:21.07 ID:z/jaVkno0
>599今まで何読んでたんだ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:18:51.77 ID:pnZa6M2tO
そりゃ最近終わった連載だろうよ
安価も変だし臭ぇな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:59:58.34 ID:HvVvTiRe0
誰に向けて描いてるのかわからない立花のくどいまでのパンチラ
しかも縞パンwww
だいぶ若先生のリハビリが進んでいるようだな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:14:00.20 ID:nSBG3fOq0
このタイミングで円売り介入!?

死人の生臭坊主ワロタ
あと会長の触手チンコ食いちぎりも
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 02:22:48.58 ID:fDEDqIzu0
新連載の人の絵がなんかあびたんっぽいけど関係者かなんか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 06:21:44.29 ID:ZGOz59+UP
>>591
でもエキノコックスが寄生してるかもなんだぜ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 09:24:40.08 ID:tnKUFqY40
>>602
いやもしかしたら
本気でサービスと思っているのかもしれない
でないと描き込まないだろ?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 09:31:36.90 ID:bcFuiI7B0
縞パン描かないと敗北すると思ったんでね?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 09:47:50.61 ID:jIUuX8BC0
誰と戦ってるんだよ若先生w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 09:59:59.54 ID:ZGOz59+UP
苺野しずく
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 11:40:54.63 ID:bcFuiI7B0
合点がいったw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 12:50:47.21 ID:IaQok72AI
>>591
ケモミミの人が描いた去年のいちごに載った読み切りも読んだが
そっちなんてまんまドラえもんの最終回だったな

でも可愛いから許す
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 14:16:47.86 ID:nAOmuBvI0
会長も尻子玉抜かれるかと思ったら
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 15:27:25.09 ID:ZFnCzHXb0
会長は最後まで生き延びるかと思ったら最終回直前で死ぬポジション
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 15:32:55.30 ID:pCU9n8FR0
あのデブメガネまた主人公に助けられたな
何気にどんどんフラグが立ってる
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 18:08:36.58 ID:rGa3mkC80
若先生はたしかに無意味すぎるパンチラが大杉
(開花を意識してるとは思えないが…そうかなって気もちょっとしちゃうな(笑))
もしかしてあまり1巻売れなかったのか?それでパンツで顧客満足度をアップとか…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 19:24:13.41 ID:kJSleg550
まだ読んでいないんだが、若先生は男の裸ではサービスにならんと思い始めたというのか
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:09:12.87 ID:3yy649QT0
エクゾって速攻重版してたよね?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:16:21.06 ID:fDEDqIzu0
ところで裏表紙のエロゲ、かなり前にも裏表紙に載ってなかったか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:20:40.57 ID:rGa3mkC80
秋田は初版が少ないもん
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:28:01.51 ID:iXFufJT10
>>618
今回のはPSP移植版だ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:30:38.19 ID:pDKr37b10
ケモミミの人は定期的に何か描いてほしいな、読んでて和む

来月集中連載の炎堂たつやって先月読み切り載ってた新人か
即連載の生え抜き新人ってかなり久しぶりだね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:36:35.40 ID:rGa3mkC80
検索してみたら週チャンの方のフレッシュ賞上がりなんだな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 00:54:33.55 ID:f9B4roLP0
どみなは最終回なのに扱い悪くて泣ける
雑破業はまた戻ってきて欲しいなあ
今作では最後まで出てこなかったけど
本当は男の娘モノやりたいんだろ?ほらほら
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 03:45:32.58 ID:gKnltM6g0
過疎ってる?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 13:47:56.89 ID:GdQ5yNouO
雑誌棄てるにあたってライコネン切り抜こうと思ってるんだけど一巻に何話まで載ってる?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 14:08:38.25 ID:qBe6qO/HO
地球の放課後続きが気になりすぎるわー

ひと月も待てない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 16:53:56.60 ID:3yAshSPd0
連載初回が扱い悪いなら酷い話だが
最終回の扱いが良かったら変だろ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:31:19.24 ID:bs12G8Zh0
>>625
第7話、同好の友
水槽に水草植えて落っことして割るまで
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:27:33.44 ID:l/BkrSyWO
死人とか覚悟とか放課後とか今月は面白かったなあ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:39:00.57 ID:yo3+bfg40
式野会長やっぱいいわー
地味におっぱおイデカだけど駄肉には無いあくまで上品な膨らみ
見よあのクリアファイル何とおぞましいエイケンサイズ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 21:33:21.81 ID:Cf2jXEvk0
家電で捕まってた配送の人が千原ジュニアにしか見ねwww
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 22:27:29.29 ID:4OqCZluz0
>>630
てめえエイケンなめてるのか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 22:38:28.01 ID:GdQ5yNouO
>>628
thx.
早速切り抜いてくる
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 23:03:43.85 ID:uNK9wU+10
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 23:35:22.39 ID:Hq0r4Ngj0
カラスヤ久々に載ったら絵変になってない?
口開きすぎてメガネ横の頬の線みたくなってるんだけど
前からこうだったっけ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 23:47:48.23 ID:p2bNblpT0
新連載の「昭島スーサイド☆クラブ」、知らない作家さんだが、長髪の男キャラとケンカシーンに見覚えあるな〜と思ったら
YJで連載してた武富智氏の描く雰囲気に凄い似てる。女子キャラは全く違うけど、何か関係あるのかな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 01:12:02.41 ID:Rk/QoML50
菅原キクってデビューは一応チャンピオンなんだっけ
昭島は予告絵だと魔法少女とか超常物かと思いきや
ガチンコDQN狩りのIWGPだったでござるでちょっと仰天した
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 01:47:06.86 ID:HipNbxlV0
昭島って東京の昭島市ってこと?
作中で中途半端な町とかいわれてるけど、まあたしかにとくに特徴ないとこだから
立川のとなり、八王子のとなり、って感じで
場所を説明するのに隣の市名を挙げる必要がある気はするかな・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 02:12:29.33 ID:gTmo3clV0
マジンガーが面白いんだけど、何でここだと話題にならないの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 08:57:26.53 ID:KYw37maE0
昭島スーサイド☆クラブの垣之上さんて
「ただ単にすごいヤツ」
なのか? 快傑ズバットの早川健と同様に。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:06:19.81 ID:IZP1Pr+j0
>>634
確かにこれはいただけない
二の腕もぷるぷるな駄肉を僭称しながらくびれがあるたァどういう了見だ!まず腹肉をボトムに乗せろ!
つーかこち亀とかからくりサーカスで描かれる奇乳系のグラマラスさだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:11:17.57 ID:mAUPGRWPP
相変わらず奇乳って口走る奴はろくな奴がいないな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:36:46.35 ID:X5he9L+l0
>>639
専用スレあるし
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:46:15.21 ID:fvQaG2X60
>>637
むしろキックアスやスーパー!みたいなバイオレンス作品になりそうなんだが。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 21:04:19.24 ID:p9KdiMl10
菅原キクとうぐいす祥子との対談マンガを読んでみたい。いや、なんとなく。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:19:01.49 ID:6UH7z7Xq0
駄肉の2巻買ってきたが、ピンナップの女騎士が設定どおり見事に絶壁でワロタw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:33:46.46 ID:rRphZg6G0
設定通りなら何一つおかしくも何ともない訳だが
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:15:12.34 ID:J5IPe4UJ0
設定どおりに描かない漫画家が多いからな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:16:24.45 ID:ytqkj+KU0
山根さんディスってんの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:31:01.30 ID:t+xDRsss0
峠比呂の「ちょっとだけ未来学園」を買ったが、確かにちょっとだけ未来だった。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:33:38.18 ID:6UH7z7Xq0
>>649
最初期のスレンダーなエルシードのイラスト好きだったぞ。
だが巨乳化したエルシードも嫌いじゃない。やりすぎだとは思うがw(見た目が少年みたいなって設定だったし)
芝イラストになった瞬間、挿絵全体の魅力がゼロになったなぁ・・・。
スレ違いすまん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 00:20:56.15 ID:yRjK9RIb0
チャンピオンスレなのに
普通にジハードの話ができることにびびる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 02:18:32.20 ID:2GG8QIeu0
豪ちゃんの単行本は来月になってるけど何か描き下ろしでもあるのかな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 02:47:00.53 ID:6C20K2Yb0
もう廣瀬は作画奴隷から逃げられないの?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 03:20:07.13 ID:eaMRGslt0
廣瀬は作画に専念するべきだと思う
短所はあきらめて長所を伸ばした方がいいよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 04:18:56.25 ID:zYtqnz/u0
菅原キクと廣瀬は少年漫画板にスレあるからそっちもヨロシクね!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 04:45:50.20 ID:p8BtRS74P
>>654
もうずっと作画奴隷のサトケン……
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 07:32:04.97 ID:2K4NMzzXP
サトケンは作画奴隷としてでも使ってもらえるだけでありがたいレベルの絵だろ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 09:10:40.71 ID:tNz/mCvk0
新連載は新感覚青春ストーリーなのか
従来のREDっぽくはないけど悪くはなさそうだな

スーサイド言うからにはもっと鬱鬱しい話か
あるいは彼岸島っぽい自殺島みたいなのを想像していたわ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 20:09:49.70 ID:q3xboocs0
読み切りREDじゃあざといパンちらとか乳揉みいれなきゃ入れないノルマでもあるのか
こんな内容なら誰が書いても代わり映えしないと思うんだが
骸骨騎士とかデザインいいんだから普通にバトルものでよかったんじゃね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 20:22:42.28 ID:Z5EsRtI60
読み切りと聞いてケモナー大歓喜しか思い出せなくて先月号の話でもしてるのかと思った
何の引っ掛かりも感じない超空気だったな

そして懸賞で第三希望が当たってビビる
お前らちゃんとアンケ出してるのか?それともそんなに嫌いかエルガイム
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 20:23:08.83 ID:4eynr/380
まあおっぱいは入れさせられるだろうな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 20:33:01.21 ID:2N3UOfKB0
TKさんのパンチラとかないんですか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 20:57:00.69 ID:SwxHDsEx0
相変わらずTKでもつカラスヤ漫画、気がつくと読み切りに
ケモノ読み切りは途中省略して本番入れても違和感ないよね
家電はサービスが悪くなっているような
そしてどこから拾ってきたこの監督なインタビュー、インタビュー場所にRED置くな帰るぞ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:28:58.62 ID:q3xboocs0
>661凄いね懸賞当たったんだ
5年ほど毎号アンケ出してるけど懸賞当たったこと無いわ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:37:39.12 ID:9np6dk110
今回のカラスヤ漫画はこういうことか
TK「やだ…この人、洗ってない犬の匂いがする」
マツリ「オオカミの香水さ!!」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:24:28.08 ID:TyGfdmi70
骸骨のほうの読みきりはヒロインのデザインはいちご100%とか2000年代初頭って感じだし
モブのデザインは稲中とか90年代っぽいし、ギャグ顔はウノケンとかどおくまんとか80年代感丸出しだしで
全然新人に見えなかった
どこで拾ってきたんだこんなの
こういうのがあるからREDを読むのはやめられない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:26:18.01 ID:n70P/xus0
どみな最終回。
なんだよ、この投げやりっぷりな最後は。
インコさんの正体以外はまるで見所ないじゃないかよ。
主役である武が完全に背景と化しているし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:33:44.34 ID:Gatdwetj0
ラスト1ページが清清しくていいじゃないか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:36:28.64 ID:q3xboocs0
あの牛鬼みたいのは何だったんだ?魔物?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:39:03.62 ID:4eynr/380
名よりも
見るは
おそろし
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:45:29.89 ID:14NZ3Y3fO
>>668
適当感がかえって良かったと思うよ
「マ○コヤリタイ」くらいじゃチンコサッカーの「クリトリスシャワー」のインパクトには勝てんかった

後、死人の会長可愛い
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:00:48.15 ID:ccg7hcnZ0
遅レスだがジハード懐かしいw
RED、マジンガー目当てに今月初めて買ったけど昔のGUMと少年エース足して割った様な印象を受けた
普段ジャンプやヤンジャン位しか読んでなかったので、露骨な乳っぷりにビックリしたw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 01:14:27.97 ID:hPqYapJz0
死人の会長はかわいいけどウザい
腹殴ってレイプしたい感じ

六花はなんというか腹黒っぽさがたまらない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 02:11:15.79 ID:O+fWkuHl0
>>665
懸賞はTシャツが結構当たる。
知らない映画であっても第3で応募するんだ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 02:17:32.43 ID:hPqYapJz0
懸賞は初めて出したやつでなんとかってソフトの体験版が当たったな
広報の人のサイン入りの奴
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 02:45:57.20 ID:6UQKn2pj0
懸賞じゃないけど映画試写会はほぼ100パー当たるので好きな奴にはオススメ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 02:54:12.15 ID:O+fWkuHl0
東京人は羨ましいなあ
劇場チケットは応募が多いのか、何通か出したけど当たらなかった。
300名のゲームソフトは週刊とかとの合同だから当たる確率がさらに下がる…
>>676
サイン貰って嬉しい広報は流星野郎と16連射くらいしか思い浮かばん
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:34:15.94 ID:rDzVMQR10
長年色んな懸賞応募してきて分かった当たるコツは
誰も欲しがらないような賞品に応募すること

この方法だとかなりの高確率で当たる

劇場券なんて金券だから換金できるし
地方からも応募してくるから
まず当たらない
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:36:16.95 ID:cr4E2l+rP
>>679
目的と手段が入れ替わってないか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:09:23.28 ID:2SJn20uT0
まるでREDで失敗する漫画みたいだな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:28:03.44 ID:b6iQRUvW0
ニトロやヤマケンの作画奴隷してきて分かった当たるコツは
原作者しか喜ばないようなサービスシーンをネジ込むこと

この方法だとかなりの高確率で当たる

正統派アクションなんて定番だから他誌でも読めるし
描くのも大変だから
まず当たらない

そうして出来たのが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:32:39.32 ID:KWMsElQL0
開花のススメだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:11:46.37 ID:soXLpRwmO
2〜3年前にREDで初めて懸賞当たって楽しみにしてたのに
結局届かなかった(;ω;)
忘れられたのか、配達途中でガメられたのか…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:21:34.80 ID:iokEHq7j0
>>684
多分忘れられてる
そういうのは電話すりゃすぐ届くときいた
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:33:31.29 ID:mHYThHLD0
REDといちご合わせて3回当たったかな
週刊以上エロ漫画雑誌未満の当選率だと思う
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:46:15.09 ID:TVowGeDp0
>>684
自分は他誌で当選後放っておいたら休刊になって、その後出版社ごと潰れたことがあるから問い合わせたほうがいいぞ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:34:30.08 ID:DVHQkw0V0
懸賞といえば青年誌だとたまに現金が当たるやつとかあるけど
法的に大丈夫なのかあれ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:41:52.88 ID:s2nBInAM0
100万円以下なら大丈夫なんじゃないの。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 02:44:02.40 ID:IP/bqXsF0
プロ読者は○周年のサイン色紙プレゼントに全力を注ぐもんだ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 08:07:48.45 ID:ldj/+bYPP
REDがいまいちになってきた事に意識的になった時期っていつ頃だろ…と思ったらアレだな
ヨメイロが終わったあたりなんだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 09:48:46.61 ID:3/dRxbKMi
ヤニーズが終わった時あたりかな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 10:22:38.59 ID:NtbOTMSj0
魔獣戦線が終わった辺りだろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 10:28:19.44 ID:J298pj7g0
もう4、5年も前からRED終わったって声がスレにはあったような・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 13:49:27.07 ID:z83g7Yf40
寅壱と最強委員長が終わった時かな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 14:03:21.29 ID:2Sj0iF7d0
ライコネンの熱帯魚って打ち切りなのか
熱帯魚+表紙で買ったけどこれからって感じなのになぁ
まぁレス読む限りじゃこの人の作品はこれからって感じが延々続くみたいだけど・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 14:06:09.46 ID:WPehRT34P
ゾンビのシェリーは約束通り連載作にすべきだった
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 18:37:35.07 ID:3bl3QoDF0
連載を投げるとは邪法な・・・
699684:2012/02/24(金) 21:25:11.97 ID:kBC3gUflO
>>685-687ありがとう
賞品はロフトとかで売ってるような千円くらいの雑貨だったし別にいいんだ…
編集部の人も忙しいだろうしね
またアンケート出してみるよノシ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 00:21:00.84 ID:BK9fiasF0
次号に二ノ瀬や中臣亮の読み切りって発表されてたっけ?ここには書いてあるが 

http://831rec.blog99.fc2.com/?mode=m&no=21&photo=true
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:43:20.48 ID:NPmP7tuB0
>>700
発表されてないな。スレにも書いてない。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:45:44.41 ID:sdpAhq6EO
ニノ瀬久しぶりだな。人間失格依頼か?
また読み切りが面白い雑誌になると、購買意欲が沸いてくるんだけど
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:55:29.95 ID:g3hNLPoW0
今号の髑髏パンチラ漫画みたいな下手なお色気路線よりエロ無しでも狂気じみた内容の読み切り
増やしてくれたらな〜
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 21:56:08.85 ID:g6Rq99e/0
どみな最終回だったが、雑破は今日発売の原作担当したエロ漫画の宣伝ばかりに熱心だし
目黒は相変わらずガイキチ一歩手前のブログを書き散らし、最終回記念と銘打ったものの
まるで関係ない曲作ってUPしてるし、作者たちからは完全に見捨てられてるなあ。
まああの投げやり最終回みればわかったことではあるが。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 21:58:11.37 ID:rlBpOlDW0
正直どみなって一度も面白いと思わなかった
エロなんて飾りとは言うけど飾りにすらならない
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 22:07:56.71 ID:mKYuvFIJP
メインヒロインが失敗キャラだったからなあどみなは
かげりが出てきて辛うじて、って感じだったし
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 22:11:54.69 ID:g3hNLPoW0
かげりやエムヨンが出なかったらどみなどうなっていたことやらw
どみなママがタケシ誘惑する話とか見たかったが
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:05:10.85 ID:NPmP7tuB0
かげりやエムヨン出てから好きになったな、どみなは
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:58:57.79 ID:TAogIwLZ0
>>704
最初はいい感じだったけど最後は二人ともうんざりってやつか
原作付きのコメディ系漫画はムズかしいね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 01:50:48.21 ID:LZOMMF/zO
>>705
モロは良かったと思う
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 02:21:48.39 ID:3/6pk+yl0
どみなはエロじゃなくてシモネタのほうだろう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 04:29:52.32 ID:XYoLiSW30
OGERETSUだよね
赤貝も
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 07:39:27.21 ID:5UrnWKBr0
雑破がやりたかったのは初期のどみな
武が女たちに迫害されてマゾに変化して最後はひかりの父みたいな
完成されたドMになってひかりと結婚完了する話にしたかったんじゃないの
それが不評でエムヨンやかげりを出して路線変更した時点で
やる気は消えたんだろう

男女が逆の立場で始めていれば初期の路線で絶対人気出たのに
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 08:14:18.32 ID:8Gqbi7W5P
人気がなかったのは単純にヒロインや主人公のダサいデザインのせいだと思うがな

715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 09:25:58.90 ID:UA7/5QTS0
ダサくても楽しければいいんだけどね。初期はヒロインもメイドもキチガイで理不尽な虐げられる主人公の話なんて胸くそ悪いだけ。作者がそれをやりたかったのかしらんけど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 09:29:43.70 ID:7wW5x3Nd0
ミノワウーマンは気が狂ってて良かった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 20:53:31.72 ID:USOBirzr0
おれ苗字美濃輪だからその名前みるたびドキっとする。ミノワマン今どうしてるんだろう

あっそうそう付録の駄肉は全体的に贅肉が足りないと思いました
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:04:51.67 ID:GyrcOTZA0
>>713
なんだか、ダメおやじを思い出した。
オニババ達にボコボコにされる路線から変わったんだよな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:29:04.94 ID:wm+UZ9Sy0
まぁそんな一方的に痛めつけるような展開が延々と続いて受けるかって言うとね・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:58:40.15 ID:6ijUkrVP0
あれは作者も編集者もどうかしてると思ったわ
どこをどう考えても商売的に売れる訳もないのに
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 22:28:02.03 ID:+QmcbMe+0
>>719
ダメおやじは売れに売れた
その路線で20巻以上続いて一躍時の人となった作者は
銀座のホステス1000人斬りをした
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 23:14:34.26 ID:6ijUkrVP0
時代が違うし客層も違うだろ
何ドヤ顔してんだよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 23:41:54.68 ID:ZMdvi8we0
どみなは股間電流デスマッチという鉱脈を掘り当てたんだから許してやれよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 00:38:14.15 ID:V18FAk7x0
確かにあれは妙に受けてたな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 01:47:02.31 ID:vVl1FKS30
鬼没木さんは名レフリーだよな。
モリソンと共に愛される秋田執事
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 02:00:04.02 ID:ojFq4Aq40
クリアファイルの駄肉は腹の肉が足りない
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 11:21:24.34 ID:/fxj33N20
乳以外スリムなんだよな、もっと脂肪がついてていいのに
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 12:34:51.85 ID:4LpCk75s0
もっとブヨブヨの毛がもさもさでもいいのに
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 21:02:28.01 ID:zz9hQXBR0
毛は直前の手入れでなんとでもなるからしょうがない
ウエストはコルセットがある時代だろうからまあいい
問題は二の腕と太腿だ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 22:33:02.35 ID:hAcl45Pv0
そのへんのお肉は軍用乙女ユキが補ってくれている
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 22:55:39.80 ID:woYxlmOO0
栄養状態きわめて悪いはずなのにやたら肉付きいいよね軍用乙女ユキwww
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:00:49.78 ID:S0MVJBAb0
食料がなければパンを食べればいいじゃないの
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:19:07.07 ID:IQFOB10x0
大きい方食べてるからな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 01:22:31.80 ID:/6aNNpc/0
炭水化物ばっかり摂取してるからだろう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 08:17:59.85 ID:cV8QE1fg0
ごはんにうどんとか
炭水化物に炭水化物を重ねるアホ食事
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 10:22:01.89 ID:SC9ChaAqP
山田うどんバカにすんな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 15:09:21.70 ID:5DMb+ZDIO
ここに持ち込み行こうと思う
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 15:17:10.87 ID:MRmDMt+VO
ここの編集めちゃくちゃ酷いぞ
なぜいきなりここに?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 17:10:31.96 ID:Qm08JMx20
どうヒドイのか聞こうか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 17:15:01.04 ID:SC9ChaAqP
ゴスロリ三十代女に詰られるとか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 17:23:51.84 ID:8Z8lf3rA0
このスレにはいちいち馬鹿に構わなきゃいけないルールでもあんの?w
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 18:11:41.92 ID:cV8QE1fg0
死んだ目の三十代ゴスロリに罵られるとかご褒美じゃないか
マンガ描けない俺でも持ち込み行きたいわw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 22:19:37.62 ID:MmoL9nlJ0
施川くらい描ければなんとかなるのではないかという
淡い期待
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 22:23:27.35 ID:TDz54JkI0
何かの間違いで柔道放物線の今井智文来ないかな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 15:32:10.88 ID:i2IUhPP0O
>>739
横レスだが原稿紛失、掲載順間違い、ページ順間違いとかやらかしてるしなぁ
原稿管理がなってないのは間違いない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 15:43:44.82 ID:2neSFbw20
あとまともな編集ならブレーキ踏みそうなところでアクセル踏んでくるイメージ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 16:08:00.36 ID:aDLQUnHz0
ブレーキがあるべき場所にアクセルがあるだけだよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 16:17:12.97 ID:2OWN9TxaP
微妙なブレーキかけるようになってしまった印象もある
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 16:30:03.79 ID:KHa/kqfp0
新人を育てる気がないのは間違いない
REDに限らず、マイナー月刊誌なんてどこもそうだけどな

逆に一定水準に達してれば即掲載というメリットはあるが
水準未満なら、成長や鍛錬のアドバイスは何も教えてもらえないと思ったほうがいい
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 17:59:21.37 ID:rMy/KPUK0
>>745
原稿紛失とかページ順間違いなんてあったっけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:51:26.87 ID:i2IUhPP0O
>>750
原稿紛失は麻宮がやられたとか何とか
あまり自信ない
ページ順間違いはシャングラッドの第二話
こちらは手元に雑誌と単行本両方有るから間違いない
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:54:22.60 ID:3BML97Yi0
横レス(笑)
末尾でバレバレ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:44:19.70 ID:8JEdwVyE0
ブレーキはないけど、ガソリンもないので走行途中にガス欠でリタイアが多い雑誌です。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:19:12.00 ID:J8NPcV9c0
麻宮の原稿紛失はウルジャンだろ
なんでもREDのせいにするのはイクナイ

掲載順間違いは珍しい事故だな
そんだけ筆が早いから週刊に移ってもやってけるんだろうなあの人は
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:35:36.90 ID:C68nFQ0a0
でもREDの編集はつめたい気がするな〜
どき魔女の終わり方とか見てると
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:40:09.62 ID:SOB3h0x50
ペダルは今はうすっぺらーいけどね…昔の着替えとかるるもはおもろいし月刊ペースでもいいような。

編集はこの前のデモニオ?ともう一つの共倒れとかもう少し考えてやれよ…という感じ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:20:35.95 ID:JCV1BaZP0
二ノ瀬みたいなのを拾って、辛抱強く面倒見てるじゃないか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:47:48.86 ID:08a0jLyC0
アカデミー賞の授賞式で、ブラッド・ピットは1966年に公開された日本の怪獣映画『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』への愛を語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/wired/news/120301/wir12030112020003-n1.htm
よしインタビューだ!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:50:06.14 ID:je0YFEa+0
REDの映画インタビュアーは見てない映画無いんか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:04:13.72 ID:cY6hQOid0
渡辺と尾崎は映画評論家としては有名な部類のはず
特に渡辺女史は
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:10:56.70 ID:08a0jLyC0
あの連載どこかで単行本に収録されないものか
映画トランスフォーマーのインタビューとか残しておいてもいいと思う
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:45:21.71 ID:gTI6cYdXO
上の方のレス見て映画チケットの懸賞送ってみたら当たってた
前からだしてりゃよかった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:58:41.24 ID:cnkonTR00
新人は数カ月に一度はデビューしてるし新人登用には積極的な方だろ

むしろREDの問題点は全く逆で
新人の読み切りが多かったり
二ノ瀬とか廣瀬とか山西とか失敗した自社デビューの新人に
しつこく何度もチャンスを与え過ぎなところだろ

ここ4年ぐらいのログ見ると1月か2月に一度
具体的な漫画家や作品挙げずに
「REDは新人をちゃんと育成してない」という書き込みを
定期的に書いてるヤツがいるけど私怨かなんかか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 02:00:06.02 ID:Z8LWiw8H0
化けたりとか大きな進歩が無いからじゃない?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 02:32:01.36 ID:T8NcEN1O0
家電やってる二人組はREDの純粋培養じゃないの?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 03:49:40.42 ID:mlTT5UAY0
>>763
いやだから、軽々しく登用するのと育てるのは違うってことだよ
それに作画奴隷としてこき使うのをチャンスを与えるとは言わない

そんなもん自分で努力して原作なしでもマンガ描けるようになりゃいいじゃん
というのも真理ではあるが、その道筋をアドバイスすんのも編集の仕事だ
絵だけ上手い奴に絵だけ描かせるなんて誰だってできる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 05:23:11.76 ID:VwSf7e8J0
渡辺航の電車男が、かなり理不尽な打ち切りくらった上に
2ヶ月分の原稿渡してたら、後の分の原稿を先に掲載しちゃったんだよな
これはどれだけ言い訳しようと、編集の馬鹿さ加減は許されるレベルじゃない
よく秋田と縁切らずにペダルを当てたもんだよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 08:37:38.66 ID:mVErvp700
哲弘とかNJとか今のペダルとか全員つまんないか下手なのに沢のお気に入りだから
進歩も改善もなく載り続けてるじゃねえか
一度目をつけた漫画家を何度でも使い続けるのはREDの問題点じゃなくて秋田の問題点だろ
何が言いたいかというと石部しいにももう一回くらいチャンスくれてやれ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 08:40:48.99 ID:pC1FrBW20
本人かって言いたくなるのばっかだなw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 09:14:08.51 ID:l4qLC7CB0
>>766に共感
>>768の上三行にちょっと同意…

家電は好きだがベクター絵師もカムバック希望
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 09:32:47.54 ID:LgG+uZzmP
>>767
あの後新潮社でも大理不尽喰らったし
そもそも秋田以前に理不尽受けた講談社でるるもを当ててるしそういうのには慣れっこなんだろう
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 09:42:33.26 ID:TojVuLW50
その辺どういう風に和解したのかも不思議だよな
本人の度量が広いのかたまたま編集者に良い人がいたのか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 11:46:12.11 ID:mymgzCfM0
>作画奴隷としてこき使うのをチャンスを与えるとは言わない

少なくとも二ノ瀬にしろ山西にしろ作画奴隷とは言わないと思うが
そもそも作画奴隷なんて言葉自体が
挿絵イラストレーターとかアニメーターに対する差別意識がむき出しで
好きになれないよ

>後の分の原稿を先に掲載しちゃったんだよな

確かにバカな話だが
知ってるだけでも話数掲載順番間違えは
ヤンジャンやヤンマガでも過去にやらかしてる
謝罪文が掲載されても別に読者も漫画家も大騒ぎしなかったというだけ
頻繁にあるわけでもないがな全く無い事例かとまで言うと
「そりゃあんたが知らないだけだろ」となるよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 12:26:44.83 ID:hfFeiD29O
原作つけるのは漫画家に作劇のやり方を教えるという意味合いもあるから育て方としては間違ってない
個人的にラインバレルコンビはラインバレル完結したら原作付きでやって欲しい
材料は良いのに料理が下手なんだよな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:29:34.65 ID:fZ9JCQUd0
>>774
働かない方のラインバレルコンビの話作りがまずいんじゃね?

まあ働く方のラインバレルコンビの絵もかなり見づらくてどうかと思う時もあるが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:31:39.44 ID:LgG+uZzmP
既にウルトラマンやってるんじゃなかったっけ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:40:53.01 ID:tJ/HBP+30
>>774
ゆでとちがって働かない方もうメカ作画をやってるから、
労働量はそんなに違わないのでは?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:41:59.25 ID:x/Wuqzkq0
ラインバレルコンビって人物担当とメカ担当に分担してるんじゃなかったっけ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:54:11.05 ID:t5wE3G/X0
漫画サロン板だっけ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 15:34:18.92 ID:nwrMGI3V0
>>773
元々作画奴隷って吉野に調教されるサトケンを指した言葉だったんだが
どこに挿絵イラストレーターとかアニメーターに対する差別意識とやらが入るのかがわからん
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 15:51:49.95 ID:mymgzCfM0
元の意はサトケンの愛称なのは分かっているし
その使われ方にいちいち異を唱えないが
少なくとも766の文章の
>作画奴隷としてこき使う
には原作付き漫画家への侮蔑が意識的にしろ無意識にしろ
染み出ているよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 16:47:25.90 ID:hfFeiD29O
>>776
あれは版権のみを借りて好き勝手にぼくのかんがえた仮面ライダーをやってるだけだしなぁ
相変わらず話の展開の遅さやキャラクター描写の弱さが指摘されてる
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 16:56:58.97 ID:mlTT5UAY0
>>781
まあ、無意識的には侮蔑してるかもしれないな
自分で物語を一から作れる奴と、コマ割りやレイアウトまで誰かにやってもらわなきゃ
まともにマンガも描けないような奴じゃ
いくら単体の絵が上手かろうが後者のほうが「マンガ家スキル」は低いんだし

だいたい、そういう連中だって初めてマンガ家になろうと志したときには
上手い絵だけ描いていればいい、って気持ちじゃなかったと思うぞ
脚本力や構成力だって勉強して鍛えれば成長するのに
なぜか絵の上手いやつの本棚には、もっと絵が上手くなるための手引書ばかりなんだよな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 17:22:10.31 ID:mymgzCfM0
要するにアニメーターは自分で脚本も書くようになるべき
挿絵イラストレーターは自分で小説も書けるようになるべき
という話でしょ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 17:35:55.28 ID:wxM4oyEiO
てかサトケンは好きなんだけど正直そんな絵が上手くなry
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 17:38:41.05 ID:mlTT5UAY0
>>784
違う違う、それは初めから絵に特化した職業だろ
マンガ家になりたいです、でも絵しか描きたくないですってのが
あなたの最初の夢だったんですかって質問したいってことだよ
もっとも最近は、最初からそういう志望動機の奴も増えてるみたいだけどな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 18:21:02.54 ID:raXfwAES0
>>786
そんなこと言っても手塚先生だってデビュー作は原作付きだし…
漫画家のキャリアの中の一時期、という捉え方もあるんじゃないの
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 18:26:32.90 ID:cfNh+YaZ0
読む方からしたら、面白かったら
原作付きでも何でもいいんじゃないすかね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 18:38:37.16 ID:2ZDN44P10
基本的に新連載はつまらないもんな。
REDは全体的にエンジンがかかるのが遅い。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 19:58:44.30 ID:rvTHMvjA0
開花は1話目から前回だったで
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 21:40:36.47 ID:+F8DQ0S30
小畑健とか藤原芳秀とか全否定か・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 22:16:02.43 ID:QhClLRpN0
>>787
>手塚先生だってデビュー作は原作付きだし
少し考えて「新寶島」のことを言ってるのだろうと気づいた
原作付きで新聞4コマ漫画描くとかどういう状況だと悩んだじゃないか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 22:17:09.53 ID:VwSf7e8J0
池上遼一原哲夫とかもな
赤松健のチーフアシは、似てるけどまた別か。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 22:20:28.57 ID:wCp1dnbf0
でも原作付き漫画家がピンで描いたらどういうの描くか興味あるな
岩澤とかデビュー作は武侠ものだったそうだし
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:05:51.17 ID:5zP4MqWL0
>783
なんか久々に痛々しい俺様ちゃんが登場したな
本人は何が痛いのか全く理解してないんだろうが

>794
>岩澤とかデビュー作は武侠ものだったそうだし

あの武侠ものも原作つきだ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:12:48.24 ID:raXfwAES0
>>792
ああごめん、デビューは確かに違うね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:21:20.56 ID:RJgKtzkw0
>>772
わたる旧HPにその辺の怒りと和解の流れがつづってあったけどウェブアーカイブにも残ってないのね…
相当ムカついてますって伝えたら連載投げられても仕方ないよねゴメンナサイって返されて
なんだそりゃって余計キレたとか書いてあった
んで対応として再掲載と誌面での謝罪ともうしませんって編集長が謝りに行って許してもらって仲直り
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 00:44:37.56 ID:4nYtzYxiO
http://slothistory.com/k/k_kuroganenolinebarrels.html
ラインバレルがパチスロ化するらしいけど既出?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 07:51:26.56 ID:o+n9BmIF0
ラインバレルアニメ化もしたしパチ化もしたらもう満足でしょ終われよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 08:18:56.24 ID:GVzMpU730
金蔓は切らんでしょ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 08:46:39.01 ID:13YmqUN8P
むしろパチマネーでアニメ二期決定→二期終了までは引き延ばしルートがあり得る
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 09:56:36.30 ID:prqwz4UM0
月刊ヒーローズでパチンコ業界とコネ出来たしね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 14:19:36.85 ID:PaX4UnQn0
>>798
パチは18禁だから現役の少年漫画は普通パチにならないんだが
ますます少年誌と言いづらくなるな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 14:25:17.66 ID:PaX4UnQn0
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20120301_yoshida_kora.mp3
ここでカラスヤをインタビューした話をしてるんだけど
ゴスロリ編集者のスカートめくって腹をさわったと言ってて
漫画のイメージとの違いにびっくりした
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 14:39:40.09 ID:i6PlzaWV0
そもそも最初から青年誌なんだが
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:40:24.79 ID:13YmqUN8P
沢時代は少年漫画を銘打ってたじゃん
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:54:17.76 ID:/NhstWhW0
ルビ降ってあるから少年漫画!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:56:19.94 ID:i6PlzaWV0
少年心とか言ってただけで本屋のコード的にはずっと青年漫画
週刊や月刊と並べてある位置違うやろ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 16:35:35.57 ID:rTfSxb3j0
どう考えても少年心をもった青年のための漫画誌だろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 16:53:29.87 ID:GVzMpU730
>>808
単行本のサイズがヤンチャンと同じだしな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 17:20:03.14 ID:58Kma9To0
はい論破
ttp://u.pic.to/18kaf
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 17:33:46.20 ID:i6PlzaWV0
それは沢が勝手に言ってただけ
「井上喜久子、17歳です」って言ったら法的に17歳になるのかって話よ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 18:24:14.52 ID:KX8Gw7M/0
ンモー、去年の頭から表紙にハイクオリティ&ハイエンド青年コミック誌って書いてあるでしょー
創刊初期に少年だったら成長して青年になってもおかしくないじゃない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 18:26:22.95 ID:Jf2e+n5d0
そのうち成年誌になって老人誌になるんだな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 23:34:52.57 ID:7ED53p7G0
速野は青年誌じゃなく成年誌でガチエロ描くほうが合ってるんじゃないかと毎回思う
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 23:50:32.74 ID:aZAm5ONg0
かわいそうだけどあの絵じゃ最近の上手い人が多いエロ漫画界でも厳しいだろ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:53:39.20 ID:aYULWjZ90
大人向けのプレイコミックと子供向けの少年チャンピオンが1960年代からあって
その間の読者向けにヤングチャンピオンを1980年代に創刊して
さらに少チャンとヤンチャンの間の位置にREDを2000年代に創刊したみたいだな
従来のラインナップの隙間を埋めるため
少年誌と青年誌の中間に位置する雑誌を目指したんだと思うけど
どうしてもどちらかに分類しなきゃならない業界ルールがあるのかな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:55:18.99 ID:H1XdNY+bO
今のREDのターゲット層はどこなのか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 01:06:09.52 ID:bUakzonu0
そもそも少年誌だったら
「少年心を持て」というキャッチコピーがおかしくなる
青年誌だからこそ、
このコピーが通用する
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 01:14:54.15 ID:fGbZYb4C0
>>815
速野はガチエロで単行本出すじゃん
同じPNで出すってことはREDには戻ってこないんじゃないかと
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 01:19:47.58 ID:XD8o+Ilr0
チャンピオンAIRとはなんだったのか
記録が少なくて、もりしげの漫画載ってたっけ?くらいしか記憶にない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 04:46:29.60 ID:9IzWAR250
ヤンチャンの増刊号だったからじゃね?

亡くなる直前の石ノ森が描いてたのにチャンピオンJACKも相当情報無いぞ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 06:37:02.67 ID:+myFcbte0
やっぱり次号ニノ瀬の読み切り載るみたい
前回のアンケでもうこの作者の漫画読みたくないという答え少なかったのかwww

http://www.mangaoh.co.jp/catalog/279307/
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 07:15:31.51 ID:Zd4qpx2V0
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:08:40.68 ID:qbvNCYEK0
>>823
スレのみんなで応援したじゃねえかw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:22:47.16 ID:+ID4bJcN0
>>823
>●雑誌表紙「エクゾスカル零」他
> 覚悟の拳を空を切る!!
誤字はまあ置いといて
空を切るの意味わかってんのかコレ書いたヤツ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:32:27.60 ID:a8Wwu+3H0
ちょっと待った!
ほんとに当たらないだけなのかしれんぞ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:39:38.79 ID:bJqsieMq0
ミラーナイフか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 11:35:34.64 ID:hTs24pBU0
前回も相手が再生して苦戦してたし
本当にそういう意味かも?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 13:28:21.15 ID:KgC5H/Wu0
>>821
もりしげの読み切りが載ってて,「もりしげ先生は新雑誌での連載を企画中です。
ご期待ください」という予告が書かれてたやつだっけ?

…と思って調べたら,それは「こんちわ!」という別の増刊に載った「東京ヱデン」という漫画だった
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 13:34:45.97 ID:s4FfbdBnP
AIRはエイリアン9のOVA絡みで声優にコスプレさせたりしてた
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:57:03.53 ID:97iizXYx0
単行本も出るって言うのに家電のスレはないの?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:58:27.32 ID:+ID4bJcN0
無くて欲しければお前が立てろ
そういう事だ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 02:10:00.16 ID:swnc9OGA0
何回も立てようとしたが俺のプロバイダーは蹴られてしまうのだよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 08:12:05.54 ID:YEiD7Or50
速野悠二って今月成年で新刊出すんだね、初成年コミック?
いやーひそかに期待してるんだが
古臭いけど好きな絵柄なんで
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 12:17:30.59 ID:7Shnp8VS0
REDじゃ寸止めだったけど成年なら本番アリでしょうが抜けるかなw
速野の絵は温かみがあって好きなんだけどね
そういやこないだのティアでやぎーがこれまでの漫画作品キャラ総登場の同人誌出してたけど
仕事が無かったらやっぱり成年誌に移行するのかな・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 14:11:10.83 ID:F88SElSr0
八神健みたいにヌケない漫画になりそう
いや、八神目当てでNAMAIKI!買ってるけど。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 14:34:46.92 ID:24urj7oP0
>>832
過疎っているが>>3にもあるここが原作者繋がりで家電スレ兼用になっている

【必蟲】藤見×カミムラ総合 act.6【ベクター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281438995/
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 23:05:38.53 ID:lanV7mbdO
エクゾスカル2巻の表紙マダー?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:30:02.52 ID:Xfe+0UHl0
これって一般雑誌だったんだw
カガクがチョーツボにはまったからアニメ化スゲー楽しみ
下手な18禁より抜けるじゃん
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:56:57.20 ID:K36h9uv30
18禁雑誌でやればいいのになw
チョーシこいてアニメ化→即有害図書指定&廃刊のコンボ、期待してま〜すww
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:15:22.03 ID:4BIeEPiY0
本場の18禁と比べたら下の上レベル
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:25:41.40 ID:9KuBVU5f0
カガクって単行本のオマケでアニメって感じなんじゃないの
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:43:55.52 ID:nIMdbMmX0
>840
マジレスしていいかどうか迷ってたんだが
カガクなヤツらが連載してるのは他の雑誌だよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:51:04.39 ID:hITzqtBJ0
クェイサーですら平気だったのに
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:58:47.66 ID:sOLTCj3J0
クェイサーは海外でも普通に売られてる
※ただし親子丼はアウトだった
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 15:45:08.00 ID:jq0YyHC90
マジンガーZEROのさやかさんフィギュアが出るみたいだな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 21:29:13.13 ID:MktNY9Ge0
フィギュア楽しみだから!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 21:32:16.74 ID:0K6qx1p10
さわやかさんに見えて新聞4コマみたいなのが浮かんだぜ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 22:11:01.63 ID:Bj72pm+B0
マジンガーZのEROフィギュアか!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 22:14:34.59 ID:YT+nXZgx0
目がおまんじゅう工場の地図記号になってる甲児のアクションフィギュアか
素直に欲しいぞ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 06:49:56.06 ID:HxEFATw+0
>>846
たしか北米版だったはずだが
北米って規制がきついというイメージがあったから
親子丼以外はよく許されたもんだと思った
北米にもRED並に寛大な雑誌があったんだな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 08:12:49.81 ID:STZtn8pT0
>>852
北米はレーティングが徹底されてるだけで
それを守れば思われてるほど厳しくはない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 09:27:44.63 ID:U0r3K026P
カートゥーンだったら何をやっても許される、みたいな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 19:57:04.88 ID:9ynrkLYp0
KAT-TUNになれれば何をやっても許される週刊少年誌編集長ですってェ〜ッ!!?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 23:58:24.67 ID:h9U49ZJT0
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 00:03:09.39 ID:HRovTfol0
何の雑誌だよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 00:27:25.01 ID:nSeD8yyu0
つか家電もう一巻か〜
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 13:14:03.33 ID:4a+J8yYQO
公式更新age
るいたんの新連載ってデビルマン!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 13:42:57.38 ID:HJxSkKS60
自慰か
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 13:45:08.35 ID:Zu244inv0
そっちか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 13:49:40.92 ID:srbBbbbQP
デビルマン対マジンガーZが出来るじゃん
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 15:37:57.44 ID:8Ze+oSkA0
表紙がなんか笑っちゃうな
六花が既に亡霊みたいだしw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 16:36:21.88 ID:sOPZOEBR0
坊主頭がなんともいえずかわいい
なで回したい
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 19:56:06.59 ID:AfxzFQNn0
敏感ヴァージンの表紙がアマゾンに来てるな
なんか絵柄が違う気もする変えてきたのかも
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:52:02.15 ID:ICxxXYJe0
るいたんならむしろデビルマンレディーリメイクで
レズ展開てんこ盛りのほうがノリノリで描けそうだけどなあ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 15:27:00.11 ID:j8quNl0l0
るいたん頼むぜ
紙面にREDらしさを取り戻してくれ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 16:50:01.29 ID:ggjqFfHX0
高遠は手抜きしすぎだし嫌い
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:39:06.33 ID:/sqsA6/wO
手抜きというか画風が軽いよね
デビルマンにはちょっと合わない気がするがどうなんだろう?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:43:22.45 ID:GBdba0b30
高遠は女の子ばかり描きたがるからなぁ
胸に顔のある子の話とか不動明じゃないのが主役なんじゃない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 03:04:19.82 ID:OQVyhxPb0
木々津も原作付きで帰ってくるのかな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 05:17:20.22 ID:MF2tT2c6P
>>870
シンシア外伝が島原カルロス主人公だったりグレート巽が主人公のジェネラルルージュとかも書いてるし
あと鉄拳の性別不詳キャラのレオを男と断定して描いたりもしてたし
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 18:00:10.38 ID:7DjkdmfX0
今日あたり早売り情報来るか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 10:25:19.25 ID:ZGK23PLIO
>>871
木々津は原作付きってより原作やったほうが良いんじゃないかな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 10:56:41.01 ID:aPjSZxE70
あの絵だからいいんだろうが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 10:59:06.62 ID:0SCWgCQZO
>>874
山賢か伊藤だな
>>875
同意
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 16:21:24.09 ID:hRcIoM2s0
●5月号(720円)
(新・カラー)百合探偵ユリアンズ
(プレ)デビルマンG
マジンガー

クェイサー
大魔王
ゆり
(カラー)家電
昭島
(読み切り)アイドルプリテンダー
駄肉
ラインバレル
(カラー)放課後
ロボ
(新)いんブラ!
社畜
(読み切り)鋏女
(読み切り)浸礼師さらら
(読み切り)うしろのこなつちゃん/石部しい
戦車
(読み切り)帝都闇花忌譚 高嶺の人形令嬢/二ノ瀬

インタビュー:海月
次号:るい
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 16:24:46.38 ID:hRcIoM2s0
●6月号(4/19、650円)
付録:描き下ろし単行本替えカバーセット(零、マジンガー、大魔王)

新連載(巻頭カラー):デビルマンG(グリモワール)/原作・永井豪 漫画・高遠るい
センターカラー:ラインバレル、昭島
最終回:戦車
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 16:32:35.69 ID:MA/Hlsoa0
あぁとうとう戦車も終わりか
まあ最近ラストバトルっぽい感じだったが
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:01:58.19 ID:ZQBNqe/G0
えっ戦車もう終わるの?個人的にはざまあwwwという感じだけど大会の主催の悪者な雰囲気とかまったく伏線でもなんでもなかったのか…?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:14:12.89 ID:UNKMbgtH0
もうって言うか…本誌に移動してこられた事が既に奇跡だったのに
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:34:36.36 ID:GAm7CAvj0
これで満を持して開花移籍だな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:45:43.76 ID:oqgOQLk20
今度はアイドルプリテンダーがいちごから様子見移動かよ
もういちごはいちごの連載だけでやってくれないかな。REDに移籍して欲しくねえよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:05:53.64 ID:MuhUYxrs0
二ノ瀬はもうこういう担当なのかな
たまに変な読み切りを巻末に載せる変な人っていう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:12:51.57 ID:oqgOQLk20
ぶっちゃけページ埋めるための代原扱いだよね>二ノ瀬
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:13:46.51 ID:UNKMbgtH0
>>883
どう考えても開花はいちご掲載なのがおかしいし・・・

まあ開花以外はお前に同意なんだけどw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:23:14.25 ID:3Pj16PIm0
>>883
プリテンダはコミックス出たからただの宣伝出張なんじゃないの
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:21:47.14 ID:G26sLrUbP
プリテンダは好きだから月刊にきて毎月読みたい
いちごはいちごでまたどこかからエロいの描ける奴にチャンス与えればいい品
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 01:11:04.40 ID:c8RsWYg9O
いちごからの移籍は慢性的な作家不足で読み切り連発の本誌の視点から見ると仕方ないことだと言える

来月のラインバレルのセンターカラーはパチスロの宣伝なんだろうか
扱い良い内にさっさと話進めておかんと打ち切り番長バクライガエンドになるぞ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 09:50:22.59 ID:13cpkNEU0
ラインバレルでもプリテンダーが活躍中だしな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 11:59:03.18 ID:qn6vRh190
>>886
エロ漫画家だからいちごに載せようとか編集がそんな程度で決めたんじゃないのかね
描く内容で決めたとは到底思えないんだよな
それとも編集はエロ作品にしたかったはずなのに苺野が予想とは正反対に山口節全開で来ちゃったとか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 12:09:07.00 ID:pmy4THMp0
あれシグルイはいつのまに終ったんだ?
カタワ同士の死合は原作通り?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 12:18:52.97 ID:HSmubA3/0
いちごはREDの増刊だけど別にREDの二軍って訳じゃないだろ
面白いからREDでやるべし、つまんないからいちごでやるべし、なんてのはトンチンカンもいいとこだぜ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 12:36:49.28 ID:gFRB4IwN0
>>892
片手で持った刀はすっぽ抜けてメクラは空振り
嫁は殿様の言いなりになるカタワに絶望して自害
とアレンジしてた
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 12:56:46.81 ID:ejkO+Tdx0
いちごはオール読み切りという言葉を盾にダシタイナ号どころの騒ぎじゃない渋っぷりだからなあ
もうあの建前やめて普通に連載にしたれよと思う
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 13:36:59.35 ID:kW7o2rEQ0
秋田もサンデーGXとかジャンプSQみたいな二軍雑誌創るべき
いちごはエロ漫画家ばかりだからなんか違うんだよな・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 13:44:52.92 ID:W5m+zWvv0
何でザンクローとカワタユウスケいなくなってしもうたん
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 15:01:06.13 ID:6coM3TH8O
>>896
烈では不満だと?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 15:03:03.90 ID:P4lfy6suP
>>898
烈はヤンチャンの兄弟誌にござる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 16:28:57.18 ID:XYMJqw8M0
ヤンチャンが今は二軍の体w
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 20:12:36.50 ID:1ACCG1JC0
>>896
GXは二軍じゃねぇw
サンデーの二軍は超と何よりクラサン
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 10:19:53.83 ID:4WzASdTZO
>>896
そもそもREDも創刊後しばらくは週チャンの二軍的な意味合いがあったはず。
本来の週チャン兄弟誌である月チャンが高橋天皇の力が強すぎて兄弟誌として機能してないし。
ところが今は…

秋田の雑誌はいくら立ち上げてもいつの間にか独立独歩の方向に進んで行くイメージがある。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 14:00:43.70 ID:VWx9cz5WO
メカも生首も女の子も血飛沫もおっぱいもモツも楽しめるいい雑誌になってるじゃないか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 15:29:47.14 ID:MAF9pRyz0
烈が今は活きが良い気がする
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 15:32:07.48 ID:u9NIw/E0P
スーサイドいい感じに屈折しててなかなか好感だわ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 17:41:48.90 ID:KrBn1+1q0
家電探偵の帯がホームレスに見えたw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 19:36:09.48 ID:d4XtXukb0
5月号買ってきたが、なんで裏表紙全面に乙女ゲーの広告が…?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:05:59.74 ID:BDnJCnNz0
昭島は夜の森でガラの悪い犯罪者集団をシバこうとして返り討ちにあっておきながら
なぜ最後のページでクシャクシャになったパンツが落ちてないんだと不思議に思った

あと廣瀬の新連載お色気シーケンスはエロいけど全く必要性感じないし嬉しくもないっつーか醒めた
ああいうのは速野の読み切りにやらせときゃいいだろ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:54:40.09 ID:XNxa13sz0
そりゃ主人公の意識があるんだからレイポしてる暇は無いだろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:56:59.56 ID:Ls2pKO870
宍戸君が良い奴そうで良かった
主人公はああいう場にいるドキドキ感と場違い感が出てていい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 22:11:33.13 ID:MdV3bHreP
デビルマンが意外に良さそうだな。絵に永井っぽさ出てるわ

百合探偵はなんだかなあって感じだな…。原作つけてこれなのか
作画奴隷もエロやってもダメだなホント。パンツの描き方が昭和すぎる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 22:35:19.61 ID:5WaspiXr0
昭島2話目で即効負けてて吹くwもっと強いのかと
放課後いきなりべらべら説明しちゃったがこれじゃあと2,3話で終わりそう
あと戦車今回は意外と良かったぞ、次で終わりだけど
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:00:20.92 ID:Ke2rGRiI0
悔しい・・・マツリの漫画で笑ってしまった・・・
特に何もしていなくてもなんだか許されちゃうタイプの奴、思い当たりがありすぎる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:06:11.95 ID:CVH823nX0
P10の脅迫状、一番下のコマとその上のコマで大きさ変わりすぎじゃないか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:38:16.05 ID:uCVIfg+P0
フルコンさんがあんな女みたいな服を買ってるところを想像するとなんか笑える
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:42:23.19 ID:XNxa13sz0
フルコンさんかわいいやん
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:59:30.43 ID:Mfvewofp0
新連載はアレで
放課後のオチも見えて
今号で心置きなく購読辞められそう
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 00:07:00.64 ID:BVutKUaHP
放課後終わったらマジでマジンガーしか楽しみな奴がない
なんでこう古臭いマンガばっかになってんだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 00:09:27.85 ID:O9fdrd7M0
星矢帰ってくるならアニメも始まる今だ>古い臭いマンガばっか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 00:40:11.67 ID:lKd/jW2d0
新連載がすげえつまらない
もう購読するのがつらくなってきたよ…
REDでしか読めないようなトンがったマンガをいつだって期待してるんだけど
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 01:13:13.13 ID:yQbvU5ST0
新人漫画賞見てると全体のレベルが低いのか評価してる連中が節穴なのか…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 01:26:19.69 ID:AxO5YqF80
ゴミみたいなエロ読み切り何本も載せるぐらいなら審査員ばっかり楽しんでないで新人漫画賞載せろよって思う
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 01:41:50.18 ID:QxrNQ1VU0
今月号のまおゆうを読んでから、安永のを読むとジワジワくるな。
虫ネタは原作からあったの?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 01:47:25.15 ID:fwhy/fQm0
高遠るいのフタナリエロアニメコミカライズがさらにコミックムービー化とかわけのわからんことに
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 02:11:05.01 ID:dLghdHl90
まだ誰も言ってないから早い者勝ちということで言っておこう
新人の新連載ってあれ
ToLOVEるとロザリオとバンパイアを足して2で割った漫画を描けって
編集に言われたのか?

それと廣瀬の方は目次の煽りに無理がありすぎるw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 04:14:17.75 ID:f6be6vGQP
>>923
基本的に本誌の方は原作の通りだよ。
あちこち再編集してるところはあるけど。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 06:48:05.96 ID:c994cZns0
速野悠二のエロ初単行本買ってきた。
速野の描くやらしい女体は好きだけど百合ネタは嫌いだったので
ノーマルセックスが堪能できてうれしかった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:23:32.12 ID:JGpMwbVy0
数人の方がおっしゃってるけど
確かにこのところの新連載陣はどうもイマイチ
読み切りや新連載が多いことからREDも必死って
ことなんだろうか?

新人漫画賞のコメント見ると新しい才能ならでは
個性的なものを求めているとあったけど
でも載せるのは結局エロなんだよね
矛盾してる気もするけど・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:25:46.51 ID:JGpMwbVy0
廣瀬の漫画は今回新連載のあれより
読み切りのワードマスターのほうがよかった気がする
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 08:39:51.40 ID:N/5UKtpz0
>>927
修正とかどうなん?
ここで聞くことじゃ無いけどw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 10:52:48.23 ID:kqcEwPDM0
>>930
エロ漫画小説板のほうで答えている人がいたので引用
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1330790171/361
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 13:11:01.40 ID:Vqk5J+ve0
あんまりエロ方面だけに力入れられても困るんだよな
中二元素バトルとかリョナとか家電薀蓄とか+αが欲しい

最近、明らかに近所の本屋でREDの入荷が減ってるから心配だよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 13:58:14.68 ID:PzYJmkeN0
少なくとも新連載のスーサイドやデビルマンはエロじゃないから
エロ特化に向かっているわけではないだろう
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 14:02:35.58 ID:tAcB9jco0
デビルマンはエログロの極致だぞw
連載されたらるいたんの絵でサッパリしてるだろうけど
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 15:15:31.62 ID:NKkntEBa0
キムラノボル繋がりなんだから新連載もサトケンにやらせりゃよかったのに
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 15:26:07.44 ID:bka2Hs49O
エグゾが面白えなあ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 16:30:48.12 ID:4nO1h8n30
>>921
新人はREDの誌面状態を見て投稿してくる
「月刊○○だとレベル高くて無理だけど、これぐらいなら自分のでも載るかも」ってな
レベルなんて言わずもがなだよ

こんなアクの強い奴はRED以外受け容れるとこはない、なんて時代も
昔はあったかもしれないけど、むしろ今は「美少女出せ、エロ盛り込め」みたいに
個性をそぎ落とされかねないからな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 18:36:29.26 ID:OT4LzSg20
>>934
つーか今月もジンメンが鳥女の下半身と姦っちゃってるし。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 19:05:02.90 ID:qKRt0kdc0
今月号が出て翌日なのに漠然とした固定イメージでの雑誌叩きレスばかりなあたり
売り豚が入荷数や在庫数を持ち出すまでもなく、誰も読んでない雑誌というのが分かる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 19:09:47.84 ID:N/5UKtpz0
そう考えるとシグルイの力は大きかったな
とりあえずあれが乗ってるだけで重しになってた
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 20:59:14.71 ID:MIn+G7Zt0
一流の漫画読み久々に来たな…。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 21:55:21.82 ID:NKkntEBa0
じゃあ地球の放課後の話題でもしようぜ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 21:58:33.84 ID:p03eYqJA0
あの無駄としか思えないダラダラした中身の無い前半部分に意味があったとは
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:17:50.74 ID:yQbvU5ST0
最初からこの漫画の経緯は固まっていたんだろうね
まぁ、吉冨本人にとってはその中身の無い部分が地球の放課後の本質なのだろうけど
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 23:51:33.42 ID:U1qscH9X0
最近は漫画読み様が増えてきてるな…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 23:52:03.32 ID:dD3YBFUu0
なんだかんだいって前作のおつかれちんちーんよりも2倍も話続いてんのが凄い
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:49:47.77 ID:VAakty+Q0
ブルドロはアニメのタイアップみたいなものだし短いのは仕方ない
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 01:02:01.07 ID:fllopRys0
まあ元々ブルドロは別雑誌の漫画だしな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 01:58:54.21 ID:51HjDiDH0
まさか序盤にちょろっとあった正史がなんたら予想を解明していた設定が複線だったとは思いもしなかった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 07:08:51.19 ID:KHnrc1KS0
RED地味になった気がする
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 08:27:57.42 ID:l6KgxzPEP
地球の放課後、今月読んで最終ページ柱で「正史」で
最初からこの展開だとちゃんと決めてたんだなと思った
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:52:24.60 ID:QThZzG0G0
放課後、見事な設定だと思った。そういうことだったのか、と。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 14:55:55.02 ID:OM1T+P6J0
それにしても木々津先生は攻めるな〜
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 15:09:47.99 ID:T+1Qx6C80
鋏女の「戦いなさい」にどきっとしてしまった
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 16:24:09.08 ID:8uf97sX90
ぼく土座衛門!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 17:11:07.11 ID:lp/OuKUT0
ああ、そういうネタか
しかし読むもんないな
来月あたり買わなくなるかも
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 17:57:57.45 ID:JPIdkkHy0
放課後 : あと2〜3回で終わる雰囲気
マジンガー後 : 半年以内に終わる雰囲気
百合探偵 : 1つの雑誌に2つも探偵ものとか無理あるから短命臭い

あれ?これヤバくね?
たとえデビルマンが面白くても上2つの穴を埋めきれるとは思えないぞ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 18:22:49.95 ID:1avRyWos0
二ノ瀬や速野が埋めてくれるさ
山西とかもいるし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 18:23:51.05 ID:/X/xU+UV0
開花移籍
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 18:47:04.12 ID:1avRyWos0
開花はもういちごの看板になりつつあるからいちごが廃刊にでもならないかぎり移籍はないだろう
載るとしたらコミックス出たときの宣伝出張ぐらいか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 19:46:01.03 ID:IEiuxJ4d0
今月の小冊子みたいな感じで大帝戦記レオクロスとか軍用乙女ユキとか
各エクゾスカル着装者がヒーローしてる時代の短編みたいなのやってくれんかな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 20:17:07.03 ID:PUPFaiMG0
レオクロスはおいしそうなネタだから
絶対安永がやるに決まってるw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 20:35:05.53 ID:zNP7bm+D0
今月の「ジョン・カーター」の監督はヌルいな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:50:16.13 ID:5aPrCJVF0
結構アンケでこの作家希望とかこの漫画家の読み切りみたいって書く人少ないのか
廣瀬や速野がしょっちゅう載るところをみると
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:54:54.66 ID:rW3v2Uwe0
他から引っ張ってこれないから手持ちのコマで回してるだけだろ

ダイナミックプロとの太いパイプだけは謎
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:58:00.22 ID:GiCwzMZuO
レッドに持ち込みするひとは少ないの?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:01:43.28 ID:mnLceGJk0
今は自前の作家育てるよりエロ漫画家使うのが流行り
苺野しずくだってエロ漫画家やで
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 23:13:06.25 ID:iu8xpjUr0
秋田書店はエロ漫画家使ってるけど一般の作家さんを
秋田書店経由でエロ漫画家業界に押しこんだりもしてるから安心
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 00:23:25.34 ID:Enm7wU+f0
苺野は覚悟外伝以外じゃ光らなかった気がする何となく
開花は覚悟愛オンリーで出来上がってるっぽいしw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 01:16:32.78 ID:7T6VGBIV0
エグゾスカルは徐々に覚悟のノリが戻ってきてて嬉しい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 01:22:14.29 ID:PGA4Va5P0
編集長の伊藤さん、売上がジリ貧だからって安易にエロに逃げるのはやめて
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 03:15:28.93 ID:GUOEZkH40
二ノ瀬の漫画がおいしくいただけるのは主食が充実して腹が膨れてこそなんだと今月つくづく思った
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 14:23:02.97 ID:bovZupZ7O
>>965
ダイナミック関係は創刊時からの縁だな。
沢の置き土産のひとつ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 15:12:29.87 ID:Q9vEaWd20
豪ちゃんは気前が良いよな
亜流や外伝にケチつける原作者多いのに
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:40:49.99 ID:sQf+xTMH0
>>974
自分だってけっこう仮面とか色々パロディものをやってるからな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:57:21.41 ID:qTZTJApK0
思い出のK君みたいなセルフパロもやらかすしな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:30:07.92 ID:Q/Oyv2HO0
一方車田御大は懐が深いんだかそうでないんだかよくわからなかった
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:32:04.80 ID:HICa3dFt0
あの絵柄のGが通るんだから相当のもの
いや黒くて絵か何か見分けがつかなかっただけかもしれないが
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:43:14.79 ID:CukrOrXb0
テンプレよこせ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 14:31:07.04 ID:Cd7uSu/R0
【エロはもう飽きた】チャンピオンRED 71
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 16:00:27.85 ID:AG1T+aM80
誌面に二ノ瀬がいる安心感
今回は触手封印したかと思ったらやっぱり出てきて吹いた

二ノ瀬って変態性ばかり取り上げられるけど何気に地力があるよね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 17:50:59.84 ID:o71MAMB80
地力はしらんけどこの前の守護霊といい読み切りとして十分面白いレベルだとは思う。これを量産するのは大変だろうけどねー
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:50:20.73 ID:izqgAePo0
二ノ瀬原作で廣瀬作画にしたら意外と面白いものができそう
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:58:13.50 ID:fshTKFXh0
まぜるな危険 ですね。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:26:36.89 ID:uGV+m7yF0
二ノ瀬、最近大正風の読み切りが多いな
妙にハマってるけど
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:32:42.45 ID:14glQhI90
人間失格はどうも好きになれなかったが読み切りの方はそこそこ面白いと思える
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:34:00.15 ID:usv/3lfJ0
明示された身分社会で人間の闇を描きたいんじゃないの?
つらい現実に背を向けていっぱい連載漫画を描いて欲しい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:40:56.06 ID:+EmjscXWP
ファンタジーもののウケが悪くて
路線変更を要求された結果じゃなかったっけ?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:30:03.20 ID:SJRVQzep0
二ノ瀬の漫画はファンタジーのほうがいいと思うけど
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:57:34.27 ID:8mdJoDhV0
ただヘクセンリッター以上のものが描けるかが問題だ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 14:49:54.97 ID:Z07L4Ou60
>>973
昔は月刊車田正美だったが、今は月刊永井豪だなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 19:49:41.45 ID:E3G2ipbZ0
新スレは?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 20:31:41.73 ID:UIESmI2z0
【ごめんなさい】チャンピオンRED 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332588683/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:40:38.85 ID:tOO9E2J60
前に肉体派ホームズの映画紹介してたから
リンカーンが実はバンパイアハンターだった!っていう映画もやってくれるだろうか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 09:04:32.12 ID:DrTNkhUf0
初代総理大臣伊藤博文が朝鮮妖術師と戦う話もやってほしい。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 09:12:22.24 ID:vD9nTS0CO
>>995
そんな映画有ったか?
どうせ適当言ってるんだろうが
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 10:01:29.65 ID:QMifsY/E0
>>994
肉体派ホームズはこの間TV放映してたやつだっけ?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 11:36:21.84 ID:tQYngiky0
でも買うお
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 11:54:37.40 ID:9tu5334pO
よし、埋めだ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 12:00:26.10 ID:JIpCDr0/0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。