【原作: 森高夕次】 グラゼニ 6球目【画:アダチケイジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●前スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 2球目【画:アダチケイジ】 (4球目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313952551/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 5球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1321724718/
>>970レス過ぎたら次スレ立てて誘導

単行本1-3巻まで
『グラゼニ』とは
「プロ野球は人生の縮図」と言う人がいるが、そんなことはない!
トンデモナイ成果主義による年棒。同じユニホームを着ていても、そこにはトンデモナイ階級がある!
http://morningmanga.com/news/1319

原作 森高夕次
長野県出身の1963年生まれ。中学・高校を野球部で過ごす。『総理を殺せ』『おさなづま』『ショー☆バン』等、野球に限らず様々な題材の原作を手がけてきた鬼才。

漫画 アダチケイジ
第20回MANGA OPENにて才能を見いだされた異才。得体の知れない短編を数作発表後、
「モーニング・ツー」誌上で『The DRIFTERS』を初連載。
最新作『グラゼニ』では初の原作モノに取り組む。

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 00:14:18.07 ID:gEAULLkM0













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 19:15:11.35 ID:DWDaKsyQO
いちおつ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 14:10:28.44 ID:bCk/0Umj0
AAはないの?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:25:31.22 ID:x0CpicA60
今後も飛ばないボールを使うなら、今までのバッティングコーチの持ってたノウハウなんて通用しないし、
ピッチャーも打たれないことを前提にした投球の組み立てを考えることになるから、
ピッチングコーチのノウハウも無くなるかもしれない。
野球界は、世界を目指すのか、内に籠るのか、しっかりと方針を定めないと
何にも後に残らない結末になるような気がする。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 22:48:31.23 ID:xaLg0bjE0
>>1乙〜

オックス → 口を利いた………! のコンボにハゲワラタ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 23:54:48.99 ID:+WbOLDdB0
>>5
酷い極論だな、どう考えてもそれは一部にすぎんだろう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:05:55.47 ID:4JUOrtVl0
そら、一切の演繹を行えない人なら>>5の通りになるわな
そういう人は、元々理論で野球やってないので、球が変わろうがグラウンドが変わろうが関係ないだろうがw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:19:45.23 ID:vfsqhB5c0
>>8
それは何事においても、自分で考えない奴は一流にはなれないだろうけど、
残念ながら競技としての野球はそれほど頭脳を使う部類には入らないだろうね。

基本的に、打者は来た球を打つだけだし、投手はもち球をパターンを適当に
アレンジして配球しているだけ。間合いを取って長いこと考えている選手もい
るけど基本的には無駄な長考なんだよね。ジャンケンでグーかパーかで長い
こと悩む人がいるけどあれと一緒。そんなの結論出すのに1秒以上かからん
だろう普通。あとは単なる確率の問題で、観てる方はなんだろな?て思っちゃう。

ジャンケンでグーかパーかで長いこと悩む人がいるけどあれと一緒。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:20:44.94 ID:Zkjr+pxw0
常にバッターの方が進化のスピードが速いから
来年は今年ほど極端な結果にならないと思う

打高になりすぎないためにもこういう変更は定期的に必要
今までもストライクゾーンの変更とかでこういうゲームバランス調整はされて来たわけだしね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:27:39.47 ID:tBv5rrzG0
別に野球ファンじゃないんだけど
そういうのって萎えないもんなんかね
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:29:33.83 ID:r1stitPf0
勘や動体視力とパワーがすべてとも言えるしな
野球脳ばっか鍛えて小学生〜中1レベルで学力止まってるようなのが極端に多いし…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:39:41.31 ID:Zkjr+pxw0
でもバランス調整ってほとんどのスポーツでやってるからねえ
野球だけじゃないよ

F1のレギュレーション、スキージャンプの板、水泳の水着なんかが特にわかりやすい
サッカーですら細かくルール変えたり、
公式球を変更したりしてるわけで
レクリエーションであり、見世物でもあるわけだから、そういうのはしょうがないと思う
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:45:13.70 ID:vfsqhB5c0

ストライクゾーンなんか審判の裁量一つだもんな
サッカーでバーもポストもなくて、ゴールを主審が見た目で決めるようなもん。

15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:48:12.02 ID:4JUOrtVl0
>>8
他の競技でも、際立って頭使うのってアメフトくらいだと思う

基本的に打撃理論って存在自体は微妙なんだが
ベンチでの打撃コーチの仕事は、相手の調子を見て狙い球を絞るとか
コントロールが甘めだから押せ押せで行けるとか、そう言った判断をする事
つーか頭使わないと言うよりは、殆どの動作やシフトがスクリプト化しているだけの話
なんで、頭の回転よりは記憶力が重視されるってのはある
そのスクリプトを、状況の変化に対応させるのが、自身の体験を演繹させるって事で
それらを逐一叩き込むのがコーチの仕事
まぁサルに芸を仕込むのに似ているかも知れんがw

あと、確率を変動させる為に頭を使うことは多々ある
これやらずに一線級の数字残すのは、一部の化け物だけ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:49:24.31 ID:vfsqhB5c0
>>13
ルール変更によるバランス調整ならまだ良いんだけどね。
野球の場合、こんな感じだからな。


迷ったらストライク 時間短縮へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000022-sanspo-base
12月9日8時2分配信 サンケイスポーツ

 パ・リーグの理事会が8日、東京都内で開かれ、試合時間短縮について協議した。
11月のオーナー会議で西武・後藤オーナーが「ストライクゾーンを厳密に適用すれ
ば試合短縮につながる」と提案。それを受け、「野球規則通りに積極的にストライクを
とる」という原則を改めて確認した。

 ゾーンが野球規則に比べて狭ければボール球が多くなる。結果、投球数自体が増
えて試合時間が長くなる−というもの。パの小池会長はさらに踏み込み、「規則通り
ということだが、“迷ったらストライク”でもいいんじゃないか」と話した。セでも11月の
理事会で「ストライクを思い切ってとるほかない」との声が上がり、同様の方針で来季
に臨む見込み。

 現場には「高めが厳しく内外角も狭い」との声もあるだけに、投手からは「規則通り」
ならば“ゾーンが広がる”と映る可能性がある。その効果やいかに。

17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:57:09.42 ID:ShN6TjoU0
で、気持ちよく長文垂れ流してる連中の中にプロ野球選手はいるわけ?
恥ずかしくないのかね、知ったかの上に漫画に無関係なことドヤ顔で書き連ねて
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:57:27.02 ID:CB1t+r6P0
>>9
スポーツとしての野球に何を求めているのか知らんが
野球がアタマ使わないスポーツというのなら
たいていのスポーツはアタマ使わねーだろw

ってか>>9はプロスポーツに一体何を期待してるんだ?



19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:02:01.72 ID:4JUOrtVl0
>>16
ストライクゾーンはなぁ
前にノムの解説だったと思うけど、三浦と若手投手の投げ合いで
見事なまでに可動式ストライクゾーンになってたことがあって
そのアンパイアに対して、ストライクを取ってもらえるよう印象付けた三浦と
愚直に本来のストライクゾーンを守り通そうとして自壊した若手とを対比してた
ビデオで一々判定してたら、夏場のデーゲームでも日があるうちには終わらなくなっちゃうし
そう言ういい加減なところは、ある程度飲み下さないとやってられない見てられないってのはあるね
どうでも良いけど、俺の前のレス、安価間違ってるなw
×>>8
>>9

>>17
まぁスレチなのは確かなんで、これで最後にしておくが
ここはそう言う掲示板だ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:05:18.04 ID:CB1t+r6P0
>vfsqhB5c0

スポーツは所詮趣味であり、所詮娯楽にすぎない。
プロスポーツを観戦するのも趣味であり、所詮娯楽にすぎない。
野球もマンガも所詮娯楽だ。
強制されて観るものではないんだよ。

ましてやこの漫画は中継ぎ左腕が主人公だぜw
本来なら脇役であるキャラが
主人公として登場するマンガだ。
そこまで野球が嫌いなら、わざわざ時間を割いてこの漫画を読むなよ。

21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:13:36.70 ID:Gn/Ti0070
長文とかアホしかやらんよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:16:12.65 ID:vfsqhB5c0
>>18
ジャンパイアのいないスポーツ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:26:18.00 ID:Zkjr+pxw0
スポーツ間に優劣を付けたがる人はNGで
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 07:23:10.01 ID:PVHiOL3I0
萎える萎えないの話でいったら

ホームランぽんぽん出るほうが萎えるわ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 07:30:01.16 ID:PVHiOL3I0
つうか、そんなにルール変えるのがいやなら

変化球なし、ピッチャーはバッターの指定したコースに球を投げてたころに戻すか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 08:23:31.66 ID:bz74HRzW0
それはもう俺たちが知ってる野球じゃねーよ、微調整はしていくべきだと思うが極論に走りすぎ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 08:52:39.96 ID:PVHiOL3I0
でも、昔の野球はそうだったワケで
結局のところ「俺たちの知ってる(自分が慣れ親しんだ)」形から離れるのがいやっていう、
主観の問題なんだよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 08:55:24.61 ID:PVHiOL3I0
自分の知っている野球がVer1.55(仮)であることを認識しないで
それがVer1.56になることに不満を漏らすだけならともかく
「本道から外れる(キリッ」とかやられたら
突っ込みたくもなる

そんなに変化が嫌なら、なんでVer1.00でやんねーんだと
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 08:59:58.18 ID:ShN6TjoU0
だからなんで野球板でやんねーんだと
板名もスレタイも読めないくらい文盲なのか
おまえらの野球はどうあるべきか論議なんてどうでもいいからまとめて消えろよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 09:02:12.65 ID:mYSh7l3p0
極論馬鹿にスレタイなんて読めるわけないじゃん
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 09:13:56.04 ID:edfy1IjJ0
来シーズンからクリケット漫画に路線変更だな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 09:34:19.36 ID:DqpwqF2p0
クリケットは世界での競技人口けっこう多いらしいから、海外で大ヒットあるで!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 10:53:57.75 ID:cmxeZ5rl0
クリケットは上流家庭の人気スポーツじゃなかったっけ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:15:03.25 ID:XhJwVYMd0
「話しかけるきっかけを作ってくれたぞ」と前向きに喜ぶのか
「やべえ先に話しかけられちゃったよ」と後ろ向きに焦るのか
勝負の分かれ目のような気がする

そして俺は間違いなく後者
あわてて口を挟もうとしてカミカミになる
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:17:28.83 ID:kWX9D/tl0
前向きだったらもう凡田は自分一人でとっくに話しかけてるだろ
来週いきなり自分の年俸の話しだしたりして
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:25:05.03 ID:edfy1IjJ0
自分だったらどうするかだな。
テンプターズファンが多いのだから、あえてスパイダースファンを名乗り意識させるとか。
スパイダースを連呼していればその内気が付いてもらえるだろう。

逆効果の可能性も大いにあるがw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:54:55.96 ID:DqpwqF2p0
酔った勢いでテンプターズの選手の給料が高すぎる云々、コスパ悪い云々言いだすとか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 16:28:52.85 ID:XhJwVYMd0
テンプターズの聖域について弾劾してみるとか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 16:36:06.84 ID:p4LobO3m0
聖域はカーナビーツにあり
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 16:53:58.69 ID:k+2U1c9BO
是川さんは凡田に比べても普通にいい男っぽい感じなんだよな
凡田は来期の年俸が保障されるのが良いとか言ってたのに
来期も野球が出来る事とオックスに必要とされトレードされるとか言ってて
何か格好良いわ(凡田のはいかにもセコい考え方だし)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 18:27:23.41 ID:t01X33gu0
セコいというか、凡田はとにかく現実を見つめているからね
家族を持っていたら凡田のような考え方をする方が当然だけど、
家族を持っていないのにそういう考え方に行き付くのが
凡田の長所でもあり短所でもある
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 18:58:55.99 ID:EC72QiHaP
前にも言われてたかもしれないけど
3巻での唐揚げ娘のテンプターズ戦の前と後の
水の置き方の違いをみると、凡田のことを気づいてるっぽくもあるよね。
水を置く手を二度違う感じに描いたのはなんか意図があるだろうし。
それとも単に意識の奥で凡田の顔が残ってて少し乱暴な感じに
なっただけなのかw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 20:39:50.29 ID:4VnOR4tQ0
>>41

つまり世の中の女は凡田のような男と結婚すべきであると
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 20:46:58.38 ID:ShN6TjoU0
あのくらいの収入のプロ野球選手としては、相対的に他よりも所帯持つのに向いてるとは思う
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 21:41:38.99 ID:8o4gp2Cf0
多分、引退後はバッティングピッチャーだろうけど
あれって何才ぐらいまでできるんだ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 21:44:33.15 ID:edfy1IjJ0
バッティングピッチャー→スコアラー→スカウト、と華麗な転身。
ファー付きのコートにゴールドの腕時計とアクセサリーを付けた凡田スカウトってのもなかなか似合いそうw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 22:12:07.05 ID:Rq+z9lBB0
バッピは普通の会社の定年近くぐらいまでやってた人が誰か居たと思ったが思い出せん
ぐぐったら53際とかも居たみたいだが
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 23:08:21.89 ID:EC72QiHaP
反面教師先輩の進路は普通のプロ野球漫画だとなんかダメっぽい感じがするが
この漫画だと600万のバッティングピッチャー&スコアラーの職にすぐに
つけて幸せだなぁとか思ってしまう。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 23:30:38.41 ID:r1stitPf0
トレード破断→自由契約コースってありうる?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 23:40:19.82 ID:nA5fhfI/0
>>48
他の漫画なら若くしてラジオの解説者やバッピになるのは負け組に見えるけど、グラゼニはグッズの売り子でも勝ち組に見える不思議
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 23:44:53.62 ID:cmxeZ5rl0
>>49
契約更改がすんでいないなら、可能性はある。

ただ今回は金銭トレードの可能性を示唆しているんで、破談はないと思う。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 02:20:10.56 ID:vbQAqbBV0
実際のところ、バッピやブルペンキャッチャーって結構良い職なんだよな
グッズショップの売り子となると、流石に厳しいがw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 11:02:41.92 ID:lD4vmzDa0
>トレード破断→自由契約コース

この場合、任意引退じゃね?

元木引退時、落合が声をかけたけど
断ったっていってたな。



54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 11:21:59.18 ID:JABB3/n10
やめる気がないのに任意引退とはこれいかに
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 12:24:39.11 ID:vbQAqbBV0
選手が移籍元球団と再契約する意思がないのなら任意引退
移籍元球団に選手を再雇用する意思がないのなら自由契約
前者の場合、移籍元球団の許可が下りないと移籍できない
後者の場合、選手がどこへ行こうが選手の自由

元木のケースは自由契約でそのまま引退
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 12:25:16.11 ID:rVvhOPqW0
>>52
でも所詮契約社員みたいなもんだからなあ
評判よければ五十くらいまでやれるらしいが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 12:42:08.52 ID:vbQAqbBV0
>>56
バッピ等のユニホームがあるスタッフ→稼動年数過ぎて球団職員→定年退職
並の選手だと、これが勝ち組コースかな?って気はする
後は籍の上では完全に球界離れて、ブローカー紛いの事するか
何度も出てるけど、凡田はバッピ→スコアラーコースは行けそうw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 12:45:15.43 ID:xDJFvrYJO
>>55
移籍先の都合でトレード決裂
→移籍元に残留の上、戦力外通告なら自由契約

または
移籍元の都合でトレード決裂
→移籍元で来期に再雇用しようとしたが、選手から拒否なら任意引退

こんな感じですかね?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 12:48:10.93 ID:vbQAqbBV0
>>58
んな感じです


・・・多分
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 13:24:47.41 ID:xDJFvrYJO
>>59
ありがとう。
理解した。






多分
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:31:16.07 ID:Aghps8q40
俺も任意引退中
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:33:00.85 ID:tQW2ZsRI0
俺は年度末で自由契約
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 16:58:18.23 ID:jwf34TXj0
既に既出だと思うけどクビになった投手社会人5年目で24歳っておかしいよな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 17:00:59.04 ID:WQ8dIN9X0
18歳:高3
19歳:社会人
20歳:プロ一年目
21歳:プロ二年目
22歳:プロ三年目
23歳:プロ四年目
24歳:プロ五年目

おかしくない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 17:10:52.81 ID:OyGi+Gg20
「既に既出」の方がまずおかしいな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 17:21:08.27 ID:eMp1Lv4/P
違和感を感じるよりも変だね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 17:24:43.53 ID:TUQfWrSm0
いわゆるひとつの長嶋語的にはおかしくない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 18:12:14.01 ID:lQFifCKz0
>>63
あの時点で誕生日前なら、社会人2年やってても計算は合う
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 18:23:15.23 ID:vbQAqbBV0
本当に実業団出身だとしたらレアケース
入社一年目で廃部とか
或いは独立リーグを社会人とみなした場合(独立リーグは所属した年度のドラフトから参加できる)
と思ったが、5年前はまだこのルールなかった気がする
例えば
2006年4月シダックス入社(野球部)
同年11月20日シダックス野球部廃部
同年11月21日ドラフト会議にて指名
みたいな流れなら、社会人出身で5年目24歳はある
或いは中卒で実業団入りしていれば、普通にドラフトには掛かる
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 21:41:16.10 ID:jwf34TXj0
一応ありえるのか。でもこの作者、年齢の計算間違い多いから今回もミスだろうな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 21:58:10.15 ID:lD4vmzDa0
トライアウトネタはやらないんかね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 22:06:11.39 ID:xXcGeB5o0
そのうちやるんじゃないの
野球選手は野球でしか稼げない人が多い、ってのがよくわかる要素だし
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 22:29:38.70 ID:lQFifCKz0
>>70
ああ、高卒だと社会人3年要るのか、誕生日前でも合わんね・・・
休廃部になったレアケースか、高卒となってないから中卒で就職でもしたのか
単行本で修正されるかどうかが答えだな、こりゃw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 22:53:21.52 ID:vbQAqbBV0
まぁ何のかんの言っても、単純なミスだと思うけどねw
全くありえない状況ではないってだけの話だし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 22:55:54.67 ID:jDH1ODS50
ただ設定ミスはちょっと多いな
最初はセ・リーグ7球団だし、試合数ミスや背番号ミスもあった
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 23:56:19.72 ID:bkWwUR0k0
本来そのへんは編集が頑張らないといけない部分なんだがなあ
担当が野球をよく知らん人なんだろうか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 00:30:19.99 ID:jRF5267M0
凡田って食事管理とかしてなさそう。
高カロリーの唐揚げチャーハン、アキラと焼肉屋に行けば
ビール3杯目を止められる始末。
多分自炊もしてなさそうだから、マジで奥さん見つけないと
選手寿命に影響出るぞ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 00:54:51.55 ID:ydvC0f4y0
>>77
高カロリー自体は問題ないんだけどね
安易に高カロリーなものでエネルギー補充している事がねぇ
多分、自炊しても同じようにバランス無視して作りそうw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 07:59:55.27 ID:6fCTaTu/0
>>77>>78
美里「せやな」

美里の選手寿命はけっこう短そうだな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 18:37:47.79 ID:u0YnsByh0
まあ若い頃は無茶してたが年をとるにつれて自己管理ができるようになる
選手もそこそこいるし
ずっと今の食生活だとそのとおりなんだろうけどね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 22:21:19.99 ID:Zd2vdy930
けっこう神経質で自己管理は得意そうな雰囲気だけど
すでにベテランっぽい小太り体型だよな。
部屋で寝転んでるコマなんかはかなり腹がたるんでるように見える。

まあ漫画としてのビジュアルだから何とでも設定はできるんだろうけど。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 22:22:52.96 ID:c/Ou2c+80
野球は比較的身体が絞らなくて楽そうに見えるぜ。さっき見たニュースでは巨人の新人で一番低くても14%とかw あり得んな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 23:00:26.48 ID:sSsxrs3N0
唐揚げ娘ことユキちゃんのバック音が以前から「フニ〜」なのが気になる。
こういうオノマトペが似合う実在の女性っていったら誰なんだろう。
綾瀬はるかあたりか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 23:05:37.18 ID:ydvC0f4y0
>>82
実際にプロ野球選手を間近で見ると、テレビでは針金みたいな人が
同じ身長で標準的な体重の俺より一回り大きく見える(公称が一緒なんで、実際は俺より低い)
基本的に瞬発力勝負なスポーツなんで、動きを阻害しない範囲で大きくなれるならなった方が有利には働く
きっと凡田のお腹にも、凡田なりの哲学が…


ないなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 00:29:10.06 ID:dEXR3ZxlO
伊良部だっけ、腹が出てるんじゃなくて隆起した腹筋ですって言ってたの
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 01:09:46.94 ID:l09KazSf0
マンガ的に腹ボテのように描かれてるってだけで
一般人に比べれば凡田も凄い肉体してる、はず
サッカーの兄ちゃんも驚いてたし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 06:09:11.31 ID:AUi7QZGP0
岩隈細かったよな、近鉄いた時たしか68kくらいだったような
怪我して帰ってきた時ガチムチになってたけどw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 09:40:48.93 ID:L6xUYz2uO
>>83
フニ〜
が似合う若い女性って、から揚げ娘の5割増〜倍くらい体重ないとなあ。
というimg。
ふーみん?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 10:13:50.58 ID:QDEWh9iD0
それはプニ〜だろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 11:10:21.77 ID:UJ5Pe5ME0
樹編で太って見えてもプロの体はすごいって話なかった?
わざわざあの話をやったってことは凡田の体型は問題ないってことだと思うんだが
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 12:01:47.59 ID:6vaGwNha0
三冠とったあとの落合の体とか見た目ぷにぷにだった、中にすごい筋肉がつまってるはず
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 12:48:59.41 ID:sFLzqLwY0
スレチだが、小錦の体脂肪率が、意外に低いのを思い出した。
確か、20%ちょっとだったような。
だから、あの脂肪を一枚めくると、大変な筋肉量だろう。

考えてみれば、体重が280kgもあるのだ。
一般人が、200kgのウェイトジャケットを着て、激しい運動を
することを考えれば。
もの凄い筋力が必要なことは、容易に想像できる。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 12:51:42.47 ID:sFLzqLwY0
自己レス。
小錦の脂肪は「大リーグ相撲取り養成ギプス」のようなもの・・・
あ、つまりませんか、失礼しました。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 17:50:32.76 ID:L6xUYz2uO
>>92
確かにお相撲さんの体脂肪率は見た目より低いんだよね。男性だからメタボには違いないが。
しかも280kgの20%は56kgだから、計算上は225kgくらいは脂肪以外のもの。すごいね。

まあ、計り方にもよるけどね。比重で計るのが正確だったと思う。
多分プロスポーツ選手だから、体脂肪計とかでないと思う、というか、思いたいが。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 17:56:23.38 ID:6ysQdk8k0
貴乃花が「額をガチでぶつけ合う競技は世界中探しても相撲だけ、首の筋肉を鍛え抜かないとすぐ死ぬ」って言ってたな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 17:59:24.80 ID:xG+LX1OSP
この流れでふと「あしたのジョー」で力石役の俳優が体脂肪率3%まで落としたのを思い出した
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 18:37:36.88 ID:Uh4x82nA0
凡田は童貞なのだろうか。
予想ではトクさんにソープに連れてってもらったことはあるかもしれないが
素人の経験は0人と見た
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 19:31:35.61 ID:l09KazSf0
ナッツ時代にそれなりな経験が・・・ないかな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 19:46:41.40 ID:yir6aonj0
>>87
楽天の聖澤がプロフィールで体重72kgになってたが、
夏バテで67〜68kgくらいまで落ちてたらしいな。

179cmで68kgってBMIで21.22で標準の22よりも低いんだな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:00:05.61 ID:8sU8bXxr0
相撲協会は慶応大の研究所との提携で、精度の高い水中法
使って継続的に計測してる。平均値で大体25%前後
同じ所のレポートでは、男性スポーツ選手(大学生)一般の平均で10%未満
といった報告も出てるので、それと比べると力士は非常に高い値ではある

ただこの計測法は非常に大掛かりで高価なので、他のプロ競技では
個人・団体含めてこの方法で測った事のある人は皆無に近いと思う

また市販の体脂肪計との比較では、男性スポーツ選手の平均で
水中10→市販18%など、市販品は誤差が非常に大きいんだと
運動しておらず肥満体でもない一般人だと誤差は小さいので、
一般人対象の判定基準で作ってるから、って事らしいが‥
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:50:24.62 ID:rzu9Luva0
グラゼニはショーバンキャラ出しても面白そうだなんだが
ショーバンキャラが入った球団は架空の球団ではないのが痛いところだよな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:59:08.47 ID:TOcef6os0
>>98
野球部エースならたいていは女の子つまみ放題だけど、ナッツはどうかな?
ああいう田舎の高校ならやらせてくれる女の子はいそうだけど、ナッツの好みじゃなさそうだし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 22:03:24.47 ID:QDEWh9iD0
凡田はたぶん自己評価ちゃんとできちゃう上に女の理想が自己評価よりほんの少しだけ高いという面倒なタイプ
だからおそらく素人童貞だろう
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 22:08:52.98 ID:zq2hr3XuO
既出かな?

台湾の女子留学生2人刺し殺した犯人の張志揚って誰かに似てると思ったら、
凡田にソックリだったwww

特にメガネをかけてクセ毛のオタク風の写真が凡田ソックリ

105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:05:58.26 ID:RsL/EsX20
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:23:15.33 ID:QDEWh9iD0
マジどうでもいいから消えてくれ
既出かな?じゃねえよクズ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:41:15.53 ID:m/jWOG9g0
>>86
【野球】「サッカー選手のボディーバランスはハンパないわ!」巨人・内海哲也投手、ビーチサッカー選手と合同練習
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325549628/
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:56:02.36 ID:l09KazSf0
それは相手も一応元プロ、一般人とは比較にならないよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 00:00:32.98 ID:l09KazSf0
おっと失礼、元日本代表、で選手としては現役ですね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 00:10:21.75 ID:2FQBCGug0
女とつきあった経験があるなら、あんなに愛想のいい店員と(気があるのに)まったく会話したことがないってのはあり得ない
凡田はたぶん彼女いない歴28年だと思う
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 00:17:10.38 ID:9Wv6V22N0
浦和や戸田は選手のすぐそばまで行けるけど
2軍の選手でもムキムキだぞ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 00:59:10.22 ID:ZplbrqTo0
>>110
過去に付き合った女が原因で、奥手になってるだけかもしれんぞ

まぁ、彼女いない暦26年だとは思うが
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 01:17:16.88 ID:2FQBCGug0
間違って二年多く書いちゃったごめん凡田
でもすぐに歴28年になるよね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 01:46:58.11 ID:9Wv6V22N0
そのへんはトクさんが面倒見てくれてると思う
素人童貞かどうかは知らんw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 02:51:39.38 ID:VszNDvckP
でもトクさんって音羽ラジオのディレクターとの絡みとか
みるとちょっとアレっぽいしねぇw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 10:13:54.48 ID:UJZGgGLq0
そして伝統を引き継ぎ、田舎出身の純朴な高卒ルーキーを
ソープに連れて行く凡田
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 12:04:07.96 ID:0hu8bANt0
折角青年誌なんだし、そこら辺やってくれないかな?w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 15:54:24.23 ID:gAgLLC8Q0
凡田もなんだかんだでプロ野球選手だから童貞ではないんだろうけど
思考がそこらへんのオタみたいな思考だからなw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 15:58:32.97 ID:xPGSmho80
唐揚げ娘編一回目の妄想とかクネクネがきもかわいかったな
120 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/11(水) 18:57:47.07 ID:XnybHseb0
>>117
モーニングは青年誌だが、ターゲットは枯れメンだからなあ…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 19:31:53.84 ID:SxdEIgd90
環境型セクハラ [編集]
性的な嫌がらせ。
女性従業員による、女子トイレでの男性従業員の容姿や恋人関係などに関する噂話。
職場や学校などで、ヌードカレンダー、水着ポスターなど、人によっては不快感を起こすものの掲示、性的な冗談、容姿、身体などについての会話。
恋愛経験について執拗に尋ねること。
慰安旅行での旅館・ホテルなどでの女性への浴衣などの着用の強要。酌の強要。
性的魅力をアピールするような服装やふるまいを要求すること。
頻繁に、女性に対して結婚、出産のことを尋ねること[8]。
男性に対して「男のくせに根性がない」と言う[9]。
男性をソープランドなどの風俗店にむりやり誘う[9]。
男性への、裸踊りの強要[10]
女性上司から男性部下への誘い[6]
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 19:47:28.75 ID:6aFK6gEm0
俺もこの間会社で受けたけど

いやらしい目つきでガン見する

が無いんだよなあ。
O.K.ってことかな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:06:24.99 ID:2FQBCGug0
誤爆?と思ったらソープの話題ね
まあどうでもいいから消えれ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:49:20.56 ID:77feZ30G0
プロ野球選手は足が速い選手が多い

千葉・早川 5秒3
=====世界記録 5秒49=====
福岡・多村 5秒6
楽天・森谷 5秒65
広島・赤松 5秒67
西武・柴田 5秒7
巨人・脇谷 5秒7
阪神・鳥谷 5秒75
=====日本記録 5秒75=====
阪神・赤星 5秒79
広島・東出 5秒8
福岡・川崎 5秒8
東京・青木 5秒8
福岡・城所 5秒8
巨人・鈴木 5秒89
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 21:14:40.54 ID:0hu8bANt0
ちゃんとした計測だと、際立って速い選手で6秒ちょいくらいと聞くな
どうでも良いんだけど、野球で50m走のタイムってあまり意味ないよなぁ
27.431m走とかやればいいのに
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 21:38:50.89 ID:WGXsHNtL0
必ずしも足早い選手が盗塁王じゃない

って聞いたが
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 21:47:14.56 ID:0hu8bANt0
>>126
速いに越したことはないって程度かな
凡田が完璧にモーション盗めれば、おなかをぽにょんぽにょんさせながら
盗塁成功させる事もできる
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 21:57:49.57 ID:r1wWhnqN0
ベースランも技術かなり必要だからな
スプリンターは後半加速型が標準だが野球に必要なのは前半加速と言うかロケットスタートだし…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 21:58:09.02 ID:yMSolAFK0
盗塁は如何に相手の癖を見抜くか、と挑戦する勇気だよな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:07:51.21 ID:TtI2BYnA0
千葉・早川?早坂じゃなくて?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:15:59.65 ID:0hu8bANt0
盗塁で最も大事なのはスタートとは言われているけど

流石にそろそろスレチだなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:48:20.91 ID:yMSolAFK0
盗塁に関するお金の話とかあるかな?
寺杉が盗塁阻止率云々の話したり、もっと評価して欲しいと判を押さない選手がいたり、色々できそう
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:07:47.03 ID:0hu8bANt0
過去に盗塁阻止率でゴネた選手の記憶がないな
投手との兼ね合いもあるし、ちと絡めにくいと思う
東光さんがフェイクのモーションで盗塁誘発して刺したってくらいか?盗塁絡みの話って
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:44:34.74 ID:p2jdYqX6O
ちょっと待って世界記録を上回ってる千葉のは何記録だ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:47:00.40 ID:0hu8bANt0
>>134
単に手動で測ってるだけ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:50:05.37 ID:ZplbrqTo0
未公認
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 00:12:34.16 ID:CUTiP/cI0
>>125
オフのTV番組の機械計測で6秒切るくらいは出てたけどな。
一番早い人で5.8秒くらい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 00:16:52.35 ID:SaunkJWd0
>>130
楽天のアホの子がいるんだから5年くらい前に作られたコピペだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 08:19:40.78 ID:wgSmOX17P
今回の話は切ないね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 09:12:15.41 ID:CL4Kv1WM0
ええ話やないか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 09:28:09.94 ID:K9MTCfAi0
朝から泣かせるんじゃねえよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 09:53:02.05 ID:k4fcMDZb0
予想外の締め方だったが泣けるな・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 10:14:30.12 ID:g9zf/IgLO
ユキちゃんがモブ顔すぎて少しも可愛く見えないw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 10:17:00.92 ID:qqlvGazr0
話自体はよかったけど、最後の一文はいらないだろ
あれで台無しになったわ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 10:28:45.57 ID:x2qY14180
まさか泣かせで締めてくるとは…
しかし、凡田はいろんな意味でもうあの店行けないなw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:08:54.32 ID:k4fcMDZb0
台無しだと思う人はあんまりこの漫画向いてないんじゃないの

>>145
女に積極的なやつなら「いやーこないだ先輩が失礼しましたー」とかってまた話しかける口実にするんだけどな
凡田は無理だろうな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:21:40.49 ID:O/NRUX540
今回切なすぎる…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:22:01.61 ID:uM3qc5FG0
どんな気持ちで野球に向かおうが結果が出ないこともあるし結果が出なければ身が危ういのがプロの世界
ってのはずっと書かれてたことだしな
一話のパパしかり番長しかり
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:22:28.19 ID:qqlvGazr0
>>146
てめえの方が向いてねえよ
殺すぞ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:46:47.36 ID:ZJaYKlcNO
是川さんもいい人だ
ホント凡田は先輩に恵まれてるなぁ

ナッツの先輩はアレだがw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:47:06.64 ID:SUR/k3QzO
是川△
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:51:13.55 ID:DDawUjYy0
最後の一文がこの漫画の醍醐味だと思うけどなぁ。
良いキャラだったからこそ、儚くて泣けたわ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:09:23.34 ID:Qj2b4/T50
そして来週は戦力外通告。
既出キャラか新キャラのどっちがクビ切られるか分からんが
TBSが密着するとか見てみたいな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:18:08.26 ID:PavixG2FI
最後の一文にはコンビニで思わず「嘘!」ってなった。
是川さんお疲れ様でした。
まああの一文が、よくも悪くもグラゼニらしい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:41:22.79 ID:k4fcMDZb0
「あの人」というからには新キャラじゃないだろう
秋葉か瀬川か
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:42:09.42 ID:PP/G7Sle0
今までのキャラだとして
あの外人p キャッチャー ぐらいか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:47:37.13 ID:kN4/bRLgO
いい話だったな今回は
ところで甲子園って実際一般で草野球出来ないの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:49:31.64 ID:XZ7UVXKDO
ベテラン様じゃないかな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:50:14.97 ID:XSn69xmN0
>>149
あ?お前どこ中だよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:58:16.16 ID:SaunkJWd0
>>157
オフシーズンに一般が使えちゃったら天然芝と阪神造園が死ぬw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:03:54.34 ID:776V47IX0
>>157
できるできないで言ったら「できる」
ただし、他のフランチャイズ球場と違って、申し込み方法とか使用料は公開してない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:04:52.37 ID:kN4/bRLgO
>>160
そういうもんなのか そこらへん全く分からないが昔寮の野球大会でハマスタで投げたから聞いてみた
ありがとう
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:08:17.91 ID:SUR/k3QzO
>>155
カーナビーツの番長とかあるかな
でもってその後スパイダースにテスト入団する話になるとか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:11:19.69 ID:k4fcMDZb0
そうかスパイダースとは限らないわけだよな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:16:46.87 ID:SaunkJWd0
>>162
ハマスタは人工芝だしね

そういや優勝パレードから帰ってきたチームがスタジアムから締め出し食ったのはハマだっけ?
一般の予約が入ってるからパレード後のセレモニー出来ないとかで
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:24:42.85 ID:wgSmOX17P
>>165
ドラゴンズだと考えられないな
予約したほうが先に気付いて取り消すだろ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 14:00:09.83 ID:kRGblEKr0

>>149
お前が死ね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 14:01:57.91 ID:kRGblEKr0
>>159
薬中
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 14:15:52.50 ID:7+CGCEDY0
次回もまたキツそうな話だなぁ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 14:38:16.96 ID:mVRUdjgI0
引退じゃなくて戦力外ってことは、トライアウトの話になるのかな。
実際はほとんど事前に話が決まってて〜みたいな感じの。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 15:13:46.45 ID:g4gjFT0O0
なんが今回の話はあぶさんっぽかったなあ

次の戦力外は、2巻にでてきた控えキャッチャーと予想してるよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 16:55:18.74 ID:AX8NACZy0
あの人って広島の番長みたいな人だったりして
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 17:30:10.29 ID:ITBq/a330
若手の首切りの話とかは結構でているから、
カーナビーツのスーパースターのおっさんの方じゃね。
すぐ広島のテレビの解説者になって講演会もじゃんじゃん入って将来の指導者も約束されているっていう夢見たいな引退とかさ。
今年の現役続行は確定していたっけ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 17:43:38.99 ID:U2qubtMt0
ドテは安泰すぎるわw
番長も1,2年はローカルタレントや解説の口はあるだろうな
瀬川は昨年20セーブでまだ若いから戦力外は考えにくいし、トーマスは帰るだけ
東光さんの可能性が一番ありそうだけど、秋葉さんが見たいw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:27:22.69 ID:j957PtBp0
>>73
SBの金澤がそのケースでドラフトにかかったはず
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:30:58.72 ID:XaS2U/tt0
少なくともユキちゃんは凡田の正体に全く気付いてなかったワケだな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:37:49.29 ID:wgSmOX17P
>>176
恋のフィルターに引っかからない男なんてそんなもんだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:43:13.27 ID:KTdRCZ4r0
「スパイダーズの凡田投手」と「客の夏之介」が繋がるのはいつのことやら
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:50:06.61 ID:ETVSbMtI0
ホットポッパーさんはクビあぶないよなあ
外人だし
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:50:23.35 ID:lc9vf5JzO
番長は現役にこだわってなさそうだし、広報とかでチームに残りそう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 19:05:24.04 ID:F0dZpAC20
番丁はうどん屋だな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 19:49:52.18 ID:6Asl56Du0
熱く語らせておいて現実は出番無く引退・・・ってのが切ないな
案外グラゼニは悲しい感じで締めないからこういうのは良かった

戦力外誰かなあ
ドテさんかと思ったけど復活したっぽい感じだったし
順当に東光さんか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:02:58.29 ID:ZxiUANSdO
東光さんてキャッチャーの人?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:05:16.20 ID:si5a4ohF0
サイクル打った人
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:15:18.00 ID:OS9Dpc9b0
>>134
グラビアアイドルの自称スリーサイズと一緒。
アメリカじゃアメフト選手のスペックを素で信じてる奴も多いからな。

まあ、所詮は大衆相手の興行だから適当な数値を発表してもかまわないと思うけど、
日本のプロ野球の間抜けな所は、世界記録の数値すら調べずに発表しちゃうこと。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:19:54.30 ID:ZxiUANSdO
>>184
ありがとう。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:33:52.06 ID:j1/1tJJO0
今んとこ、東光さんが一番人気かw>次回の戦力外
まぁ、夏之介を絡めやすい既存キャラとなると、そーなるかな

この作者のことだから、裏切ってくると予想するが
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:40:19.56 ID:ZxiUANSdO
戦力外→トライアウト→モップス入団
だと中谷ルート
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:50:01.16 ID:9CpaOZFh0
今回の話是川さんが良いこと言ってるのに凡田があんまり感じ入ってない感じだったな
もうちょっと是川さん・・・って感じになれよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 21:06:29.05 ID:6zCTfqbt0
今週の話良かったよ
大人の心の機微がよく描けてるというか、今までで一番面白かった
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 21:49:45.51 ID:a0FJvTqR0
キャッチャーで戦力外とか広島の某妖精を思い出す
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:12:39.06 ID:YYqWogco0
>>157
数年前のロータリークラブ野球大会に親父が出場したぞ。
だから親父は一応甲子園経験者。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:18:05.29 ID:YUiWI2+h0
某専門学校のCMで学内野球大会を甲子園でやってるのがあったな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:48:22.02 ID:ETVSbMtI0
しんみりする話だったね
初期の「あぶさん」を思わせるってのには同意

しかし凡田も自分の正体を話すチャンスだったのに…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:51:18.87 ID:z+AL0TSw0
普通は甲子園と言ったら、高校野球の方を連想する。
あと、兵庫大会の予選は甲子園だと聞いた事がある。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:54:59.27 ID:wgSmOX17P
>>195
あれは開会式だけだろ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:00:48.48 ID:k4fcMDZb0
たしかに唐揚げ娘が甲子園で投げたと聞いて高校野球の方をまず想起しなかったのはなんでだろうな
是川さんも凡田も野球やってそうなオーラが全然ないってことだろうか
二人ともプロなんだから体格すごいだろうに
それとも唐揚げ娘が天然なだけか
あるいは展開として唐揚げ娘に徹底的に凡田=野球選手だと勘づかせたくないからか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:07:10.52 ID:6ZdXRByT0
凡田にからめやすい選手で首になりそうなのは確かに東光さんだけど
名門大学で野球部主将張ってたぐらいだしスカウトへ転向というあんまり悲壮感が出ない退場もありえるからなあ
それだったら抜群とはいえないなりにもそれなりに成功だよな

人格的によくて球団にも気に入られていたらファームのコーチぐらいになってもおかしくはない
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:21:15.37 ID:p3b2qw2r0
>>198
東光さんは大学時代同期だった記者から仕事の誘いがあったからそっちにいきそう

まさかの展開ならナッツの先輩かな
高校ではドラフトにかからなかったけど、大学か社会人でも活躍してその後プロ入り
でもやっぱりプロでは泣かず飛ばずで戦力外くらって、ナッツにスパイダーズにテスト
してもらえるよう押しかけるとか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:28:07.43 ID:fiPojQDk0
今週のラスト「カレチ」2話目かと思った
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:39:32.88 ID:ZxiUANSdO
>>189
そこはあれだよ、そういうのは
ラストの後に行った飲み直しの第2ラウンドでじっくりやるんだよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:49:48.72 ID:2W2jPJGE0
東光さんかトーマスかな
瀬川は終盤しれっとクローザー復帰してたっぽいし
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:08:02.18 ID:P7XeFe4TO
>>197
メタに言えば展開上必要だったからかもしれないけど、作中では凡田は野球に興味なさそうだったからじゃない?
テレビの日本シリーズに興味なさそうな大柄の眼鏡兄ちゃんが「甲子園で投げた」とか言い出しても与太だと思うだろう
先週やってた店の立地忘れたけど、水道橋や神宮から近くはなかった気がするし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:10:48.45 ID:t6iuqml7O
30前に引退したらまだ働き口はあるような気もするけどな。
まあ単に年齢的な話だが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:14:15.38 ID:VUvaQld50
>>195

昔は甲子園でも兵庫県予選やってた
でも他府県から文句が出たのか知らないがやらなくなった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:36:56.70 ID:QN5JET350
元プロ野球選手で野球以外の仕事だと、飲食店が多いような印象はある
他だと意外と成功するのが営業
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:39:09.86 ID:ftyVr9i40
>>203
恵比寿だよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 07:37:57.67 ID:jzHdlyfx0
>>197
彼女はテンプターズが好きなだけであって、
高校野球を含めた野球界全体にはあんまり興味がない。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 08:51:03.89 ID:IUOjGqJgO
是川さん…(つ。T)

唐揚げ娘は、凡田が高校球児だったかもしれない、とさえ思ってくれないのか。切ないなあ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 10:18:27.50 ID:NEkqaFg/0
メガネ掛けてるってだけでかなり野球選手っぽさが薄れるよね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:05:30.26 ID:HNUfPiw+0
本来視力が悪いって球技には致命的だしね。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:10:15.43 ID:NuxeE9340
そういや大学時代の古田を阪神がスルーしたのはメガネだからだったっけ

>>206
週刊ベースボールの不定期連載でセカンドキャリアのコーナーがあるけど、
・二軍や一軍の遠征で色々食いまくったから舌が肥えてる
・スポーツで飯を食えるようになったくらいストイック、ストレスに強い
・体育会系上がりで元気でハキハキしてる。好感度高し
なんかの理由で、他の店で修行→独立とか営業職で好成績を上げる人が多いみたいね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:19:57.03 ID:aQHPLPd00
>>212
関東昭和軍の生徒が野球関係ない会社からもモテモテのようなもんだな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:36:18.60 ID:NSgSRXN80
それはまあ成功例だけを見てなんとなく理由付けするとそうなるかもしれんね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:54:41.45 ID:/6SH6BN50
食堂のテレビの横のおっさん型のマネキ猫的な置物が気になった
進撃の巨人みたいで不気味だが、関東では流行ってるの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:56:05.67 ID:tf0Gh9ntO
これだけは言える
TVばっか見てないで仕事しろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:58:58.41 ID:aQHPLPd00
>>216
あの娘目当てに客が来てる半キャバレーみたいな店なんだから
仕事だけしてたらむしろ客足が遠のく
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:59:28.85 ID:0Ekt19rQ0
>>216
唐揚げ娘の一喜一憂が酒の肴になってる客多いみたいだし別にいいんじゃねw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 13:00:32.82 ID:dxAE6EGH0
>>212
中野渡もほぼ同じこと言ってたなw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 13:45:28.88 ID:MUVl9uAF0
というか体育会系と営業はそもそも相性がいいし
東京でやる限りは飲食は3年は持つ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 13:47:29.00 ID:G4E0vsygO
>>215
あれビートたけしの招き猫じゃね
元気が出るTVの
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 14:01:20.58 ID:NuxeE9340
>>214
だろうね
なんせ毎年育成枠込みで120人以上自由契約になる人がいる(他所で拾われるパターンもあるけど)んだから
そもそもインタビューに協力してくれる人に
「引退後球団から声はかからない、飲食店は潰した、営業は万年最下位で2年でクビ、野球塾には受講生がいない」
なんて人選ぶわけがないし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 15:06:45.19 ID:0Js5GEae0
営業とプロスポーツ選手ってのは通じるものがあるしな

一般人ならノルマとか歩合とか言われたらげんなりするけど
プロスポーツ選手の場合はそういう世界で戦ってきたわけだし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 16:44:28.47 ID:BBrMowXN0
それなりに一軍で顔やキャラが売れてればそれも看板になるだろうしな<営業に向いてる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 20:33:52.81 ID:SIz+crpu0
次は戦力外通告編になってるけど凡田は関係ないよな?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 20:54:36.13 ID:jzHdlyfx0
あのほかの客のリアクションからすると
一応彼女をスパイダースvsテンプターズのナイター観戦に連れ出すことに
成功したリーマン組は相当恨まれたんじゃね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 21:58:28.62 ID:YmFuU+MZ0
あれだけ目立ったらユキちゃんじゃなくても一人くらい凡打に気付く常連いないもんかね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 22:00:09.01 ID:VYHAwQpa0
週べの引退後のコーナーって
成功した人しか出ないからな・・・。


229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 22:02:18.01 ID:J5BJfhKz0
しかしあんだけスパイダーズ愛があって
引退は別の球団でって悲しいな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 22:24:23.26 ID:8edkzH0H0
登場人物を上手く転がして一本作るってな話が増えてきた
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 23:42:27.18 ID:5hloOfWz0
>>227
今回の話は時系列だとラジオ出演より前だしな
次に店に行ったらもしかするかも
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 23:47:44.12 ID:eVkEVRhP0
 凡田だけじゃ話し作りに限界が出てきたからな、
なんか「闇金ウシジマ君」パターンだが、面白ければいいや。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 01:58:19.78 ID:l9iCjK7v0
>>277
夏場なら体つきから何らかのスポーツやってるのは解ると思うが
去年までさほど登板していたわけでもない凡田レベルだと、スパイダーズファンでもなければ気付かないと思う
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 02:51:23.72 ID:e1dEbWKV0
凡田クラスだとFAの人的保障ネタが非常にマッチする気がするが
スパイダースはFAに手をださなそうでな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 02:57:21.70 ID:uDIsrnBk0
相川「・・・」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 09:50:14.81 ID:cP6SOXdB0
モデルはソフバンの森福?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 10:51:28.47 ID:U9AghULz0
>>232
あぶさんとかそういう感じかな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 12:38:27.09 ID:tX5WN6ox0
毎回適当なヤツを引退させたり二軍に落としてプロの世界は厳しい
ってな、おざなりなオチにさえしなけりゃいいよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 13:31:27.72 ID:vbL/PWXG0
>>144さんですか
だれかが引退するたびにスレで発狂するんですね、がんばってください
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 16:00:55.02 ID:8f876B9Qi
サイン会ってもっと流れ作業かと思ったら意外と時間かけてくれた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 16:14:40.95 ID:XTQM//jG0
今日なのか
何人くらいいたの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 16:47:51.03 ID:tX5WN6ox0
プロの厳しさを表現する方法をワンパターンにしないでってことを言いたいだけだよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 18:40:21.34 ID:dC0XTDzQ0
・ちょっとスピード出るようになっても、コントロール甘くなったら打たれる
・活躍してもすぐに研究されて打てなくなる
・急造ストッパーは左が出てきただけ下げられる
・リーグ優勝しても日本シリーズに出られない

こんなにもプロって厳しいってパターンをやってるじゃないか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 18:52:36.54 ID:cLtyeBgYO
>>243
きっと20ページまるまる凡田が描かれてない、くらいのインパクトがないと認めない人なんだよ。きっと。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 19:19:55.48 ID:XTQM//jG0
>>243
きっと「野球の話だけやってプロ野球の厳しさを表現するなんてワンパターン」とか言い出す人なんだよ
神のワインを探したりカバチたれたりしてプロ野球の厳しさを表現しないとだめなんだよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 20:00:28.21 ID:RVeWXCqb0
是川さんやっぱりすぐ首になったか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:09:29.90 ID:3vm3gOrG0
唐揚げ娘を実写化させるとしたら優香だな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:41:08.63 ID:x+nOAVMy0
ないわ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:57:56.21 ID:vbL/PWXG0
妄想キャスト話はだいたいろくな流れにならないので自重してくれんか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:59:10.58 ID:ks0cldmU0
やっと読んだ
「ユキちゃんさん」にワロタ
おまえは水谷豊かw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:59:28.15 ID:ocx/RI6C0
今までは一軍半の選手の話が多かったけど
トップクラスのゼニゲバの話もやってほしいな。

モデルが杉内とかw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 22:17:47.52 ID:l9iCjK7v0
そう、彼らにはそれが許されるのです(活躍したからね)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 22:22:37.49 ID:x+nOAVMy0
数億クラスのゴネよりも数千万クラスのゴネのほうが凡田に身近で扱いやすいだろう
数千万クラスのゴネは必死だし、暴言が飛び出しやすいのでかなりアツいし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:14:58.07 ID:wQIkcsUW0
そこで達川のエピソードですよ


つーか、達川的なキャラ欲しいな
市川でも良いけどw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:20:38.05 ID:bCeOXpuG0
更改保留とかはせっかくだから肯定的に描いてほしいな
ゴネ・銭ゲバ・金の亡者、みたいなイメージで否定的に書くのはマスコミでも他のフィクション作品でもやられてるから
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:33:41.93 ID:wQIkcsUW0
凡田目線で、今回微増みたいな感じか?
何だかんだでペナント制してるし、自身もキャリアハイに近い成績だろうし、そういうのも不自然じゃないな
凡田不在の間に優勝圏内に持ってきたのも、序盤に大車輪の活躍して中継ぎ陣が温存できたからって側面もあるし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:34:04.13 ID:XJbxEc2v0
サイン会会場にリアル凡田ユニフォームが展示してあったw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:38:37.69 ID:wQIkcsUW0
>>257
まさか佐藤賢の?
なわきゃないかw
仮に実写化するなら、是非佐藤賢にやって貰いたいw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:44:00.28 ID:bCeOXpuG0
スパイダースのユニフォーム作って飾ってたってことだろ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:52:30.13 ID:N0+HVQyVi
ジャイキリはETUのユニフォーム作って売り物にしてたけど
スパイダースのはあまり需要なさそうだな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 01:03:13.96 ID:ocnkk/pM0
本部長キャラとの丁々発止のやりとりが見たいね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 04:09:39.26 ID:DmSR0pRa0
スパイダースのユニは読者プレゼントで作ってたな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 07:49:11.20 ID:XAL5Jdl80
外国人以外で銭ゲバで契約結べず大失敗した奴っているっけ?
チームの主力だから大抵自費キャンプ→渋々契約だしさ
たまには総スカン→引退や一年浪人するアホ出てこないかな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 07:57:08.63 ID:L3QDL3cA0
ノリさんとか
中日に拾われて復活したけど
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 09:19:47.53 ID:oNI2g0q20
GG佐藤は毎年ごねるから、西武に切られた
その後、他球団からも厄介な存在と思われ拾われなかった
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 09:46:50.31 ID:bCeOXpuG0
単純に衰えたからだよアホか
最後の更改は一発サインしてるだろうが
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 09:54:53.54 ID:PpKhTBu+0
最後のはろくに働かなかったシーズンだからネタが無かった。
使う側からすると、「衰えたなりに使い道があるか」と考えてみても、最後は「めんどくせえ奴はカンベン」となる。
まあそのあたりは本人もわかってやってるんだろうが。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 12:19:00.47 ID:1BXZDow10
>本部長キャラとの丁々発止のやりとりが見たいね

これ、やってほしかったなあw
まあ凡田の性格だと
簡単に押し切られちゃいそうだけど。

ちょこちょこ休載していいから
ストーリーに厚みを持たせるためにも
しっかり取材して描いてほしいな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 16:27:08.96 ID:7oY/+nrm0
そういやまだ銭闘シーンないのか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 16:28:43.76 ID:gHl0j1Ej0
現実のオープン戦開始までに六、七話くらいの時間があるからな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 18:24:33.82 ID:lazRXaHV0
サイン会のサインって絵も書いてもらえたんですか?
アダチケイジ先生ってどんな感じの人?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 18:48:09.29 ID:e7Gc3q1U0
簡易版凡田を書いてくれたよ
アダチさんは印象薄いっていうかマジで顔忘れた
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:05:13.60 ID:r8OvvrdD0
中田翔が去年1800万円だと知って驚いた、今年4500万円になったそうだが
しかしあれだけの活躍しても4500万円か…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:13:49.57 ID:PpKhTBu+0
初のフル稼働で打点はともかく打率が2割3分台じゃな。
本物かどうかまだわからんということさ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 22:03:08.75 ID:9xL+n5650
打率.231、出塁率.283という成績を考えれば十分な評価だと思う
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 22:21:08.57 ID:/RomZIz40
成績上げた年の年俸変動
中田に関しては妥当か上げすぎくらいじゃない?

中島 133試合 .287 HR27 90打点 1000→3400
中村 *80試合 .262 HR22 57打点 700→2000
GG佐藤136試合 .280 HR25 69打点 1300→3700
小谷野113試合 .253 HR*5 37打点 980→2700
糸井 131試合 .306 HR15 58打点 1800→6000
T-岡田129試合 .284 HR33 96打点 1200→5800
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 22:41:25.45 ID:dx5muR8q0
中田に関しては宣伝効果も見逃せないからな
成績だけ見ると上げすぎとは思うが、まぁ妥当じゃね?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 23:43:47.93 ID:FBTfeZv00
明確に期待料とかそういうもの込みだからまあいいんじゃね
普通だと倍行くかどうかと思う
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:07:14.85 ID:x+eDSheL0
>>221
ありがとう
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 14:29:10.21 ID:MChH7EWL0
書店員を中心とした有志による選考委員が、“今、いちばん友達に勧めたいマンガ”を
投票で決める「マンガ大賞」。今年で5回目となる2012年度のノミネート作品が決定した。

「マンガ大賞」の選考方法は2段階。「2011年1月1日から12月31日の間に単行本が発売された
作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を
ノミネート。選考委員全員がそのノミネート作品すべてを読んだ上で1位から3位までを選定し、
ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」とする。

ノミネートされた作品は、「このマンガがすごい!2012」オトコ編で2位を獲得した森高夕次・
アダチケイジ「グラゼニ」や、同じくオンナ編2位の雲田はるこ「昭和元禄落語心中」、
「マンガ大賞2010」より3年連続ノミネートとなった花沢健吾「アイアムアヒーロー」など。
昨年は13作品だが、今年度は15作品がノミネートした。

大賞作品の発表および授賞式は3月23日の予定。前年度マンガ大賞に選ばれた
羽海野チカ「3月のライオン」に続くのはどの作品となるのか、結果が気になるところだ。

花沢健吾「アイアムアヒーロー」
押見修造「惡の華」
荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」
森高夕次・アダチケイジ「グラゼニ」
石黒正数「外天楼」
新川直司「四月は君の嘘」
雲田はるこ「昭和元禄 落語心中」
うめ「大東京トイボックス」
柳原望「高杉さん家のおべんとう」
森繁拓真「となりの関くん」
平野耕太「ドリフターズ」
市川春子「25時のバカンス 市川春子作品集II」
石井あゆみ「信長協奏曲」
榎屋克優「日々ロック」
江口夏実「鬼灯の冷徹」
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 15:04:50.12 ID:1MZlRN9R0
グラゼニ以外全く知らない。
この中にあるからといってすごいのかどうかも分からないや
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 15:07:55.44 ID:Yb9XB48h0
鬼灯は同じモーニングだろ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 15:09:16.34 ID:vF0w34dt0
単行本派なんじゃないの
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 17:26:47.89 ID:KqH87ZkE0
モーニングもグラゼニとジャイキリ、とりぱんくらいしか読んでない
あ、ねこだらけもたまに読むつーか見る
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 18:17:37.25 ID:KtFS35Y3i
ドリフターズ、アイアムヒーローは有名じゃね?
あと惡の華も
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 18:56:46.37 ID:w8sRXIuCO
モーニングで読んでるのはグラゼニ、へうげ、ライスショルダーってとこかな
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 19:07:42.76 ID:YIv27SKo0
グラゼニ、ジャイキリ、miifa くらいか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 19:33:53.25 ID:vJyM2ydE0
グラゼニの他はへうげ、宇宙兄弟、たまにひらけ駒かな。
へうげと宇宙兄弟がそろって休載だと読むのが無い
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 20:01:06.76 ID:weUkxSdw0
下手に終わらせるとブームも同時に終わりそうだから、人気が落ちても続きそうな気がする
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 00:19:35.02 ID:08pDDb260
モーニングはグラゼニ、ジャイキリ、デラシネマ、主に、へうげ、
とりぱん、クレムリン、って結構隅々まで読んでるな。
月一のカレチ、不定期のチューザレ、バガボンも載ってれば読むし。

カレチも何らかの賞にノミネートされて良さそうな気がするけど地味すぎか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 01:10:58.82 ID:nb87dZ8A0
きのう何食べた?はモーニングだっけイブニングだっけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 03:12:45.76 ID:p6ALWZ1M0
たしかホモの話だよな?
モーニングに載ってる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 14:21:47.09 ID:W6E6CgZsO
グラゼニはプロ野球の知識や興味がない人が読んでも面白くもなんともないだろ。マンガ大賞とかそういうのは似つかわしくない気がする。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 14:24:32.43 ID:xFeF8x4c0
>>293
漫画をなめすぎ
野球の知識・興味がない人が読んで面白くない漫画はここまで売れない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 14:26:17.72 ID:COUCra6o0
>>294
野球は「ダシ」で
「お前らみたいなタイプ」の職業モノが売れてるって感じだな
オタリーマンとか、アイアムアヒーローとかソッチ系
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 14:37:46.75 ID:yBC5hMeN0
>>294
野球に詳しい奴しか読んでないなら外国人枠やCS制度の説明にページ割いたりしないよな。
それでいて島耕作みたいな蘊蓄垂れ流しにはなってないのがグラゼニの良いところ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 15:19:58.13 ID:CFIEVA6p0
俺プロ野球全然興味ないしルールも基本を抑えてるだけだけど楽しんで読んでる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 19:22:14.95 ID:61GIsDrL0
とりあえずグラゼニとリメンバーとポテン生活は最初に読む。
シマコーは主人公の地位が作者の経験では推し量れない地位になってしまってから急速につまらなくなった。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:01:34.40 ID:lg5bWfth0
俺も漫画として面白いから読んでる
野球は全く見ない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:27:25.30 ID:1B05dqWJ0
知識一般人程度、興味無いけど面白いよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 21:55:28.82 ID:Est8AaWZ0
「天」とか「アカギ」とかを
麻雀のルールをビタイチ知らない俺が読むようなもんだな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 21:55:49.30 ID:/MlI1leC0
>野球の知識・興味がない人が読んで面白くない漫画はここまで売れない

そうか?

中継ぎ左腕が主人公だぞ。
ある程度知らないと楽しめないと思うが・・・。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 21:57:35.84 ID:61GIsDrL0
>>301
能條純一だって麻雀のルールを知らないで哭きの竜を描いたから大丈夫だ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:37:03.29 ID:0r7TQmPM0
俺は野球好きでグラゼニ読んでる
百人一首はよくわからないが、ちはやふるは面白いと思ってる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:42:24.75 ID:uDSP6Oh10
>>304
同じだw

野球を知らなくても面白いんだろうけど
知ってるともっと面白い漫画だと思う

コージィの野球愛はすげーよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:58:43.84 ID:nTzuJhBIO
半分は人情話だからね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:00:11.36 ID:yzz5aMEL0
野球に関心のなかった人からすると、
スポーツ漫画なのに生活感溢れた内容に意外感があるんだろうと思う
講談社はそういう方面で推してるように見える

普段から試合見てて、プロ野球選手の生態を知ってる人からみると
「やっぱそうだよな〜」みたいな感じ?
平々凡々な選手の生活を想像して楽しんだことのあるファンは結構居ると思う
そういうのに通じるテイスト
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:31:59.84 ID:A0Z9Sjec0
俺もこのスレ見て中継ぎって
先発とかに比べると不遇なんだって知ったw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:47:37.94 ID:/95M+crD0
>>308
プロ野球ファンでも、銭闘まで追うようなファンならともかく
シーズン中以外興味ない人は、漠然とそう思ってる程度だと思うよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 07:41:21.45 ID:oYhQmP4aO
昨日一巻読んでたら、明日のクビの話、一話にでてきた子持ちの選手かとも思った。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 09:55:56.62 ID:Xz+R4hOI0
>>302
そんなもの、「中堅技術者」程度の
自分の周辺の似たようなケースに置き換えて読むだけだよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 11:16:40.04 ID:dYfQPVGTi
>>310
東光さんじゃないの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 11:29:30.85 ID:TbgtTxJ10
関連企業(球場の売店運営会社)に口利きで就職、ラジオの解説、スタッフ、
後、親友や嫁さんの親の会社に就職(どちらも引退してないけど)と、引退後ってのは結構描いていると思うんだけどね。
トライアウトとかかな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 11:37:23.18 ID:6NMfAGWr0
引退後じゃなくて引退するかどうかの瀬戸際を描くんだろうな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 12:15:34.54 ID:4gWFfpGj0
引退してマンションから飛び降りた人とか、
オールスターに出たほどの選手が殺人とか
そういう人の引退後の人生と心理描写が読みたい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 12:25:22.72 ID:dEY+cxsY0
>>315
ウシジマくんの専門分野を開拓するのかw
全然違う漫画になるなwww
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 13:14:07.52 ID:vCgVAP2z0
やっぱり東光さんなのか?
サイクル達成して切られるとはかなC
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 13:27:02.14 ID:Sz16KWIWO
>>317
東光さんだと
トライアウト→モップス入団か。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 13:53:03.42 ID:IfYuZ4TtO
来週の週刊ベースボールに原作と上原の対談が載るんだって
『現役メジャー・リーガーと、あの凡田夏之介が夢のコラボ!?』ってアオリがついてるw

上原&凡田「いやあ、プレーオフは強敵でしたね……」
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:01:08.63 ID:1+54COD00
コージィが上原と対談かあ、すげーなぁ…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:33:25.08 ID:HTC0d2za0
なぜか金賢姫が、、、
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:59:28.14 ID:oI2PB2BY0
アイシールド21だって売れたし
知らない奴でも見るだろう面白ければ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:06:32.65 ID:/a/yAoSv0
ヒカルの碁は全く囲碁分からないけど面白かった
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:09:43.07 ID:uabZ4YLu0
マイナー競技ものは当然ルール知ってる人が居ない前提で書かれてるだろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:27:06.96 ID:jD235QRj0
知らないからって変に表記が親切になると逆に萎えるってあるからな。
プロゴルファー猿はかなりの回まで飛距離がメートル表記だった。
やっぱりここはヤード表記でないと臨場感が出ないよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:08:30.00 ID:RCkv1r5A0
猿が終了した翌年連載開始のあした天気になあれも
メートル表記だったような。
時代じゃないの?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:09:47.23 ID:WMByE+Fw0
一般人程度の野球の知識があればグラゼニは十分面白く見れるな。
ひょっとすると知識少ないほうが面白いかも。
俺なんかこの漫画読んで「野球の戦術って、 監督視点や選手視点で
こんな風に組み立ててチームと試合を作ってるのか〜」って感心しながら読んでるし。
無名選手がいろんなもの背負って試合に出て、
局面ごとに何を狙ってプレーしてるのか注意しながら野球中継見てると
実に味わい深い。
ろくに野球中継も見ない俺に「來シーズン時間が取れたら神宮球場で
野球観戦してみよう」とか思わせるんだから大したもんだよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:23:36.10 ID:1+54COD00
やっぱ野球を知ってる方が面白いかな、とは思う

この人の野球漫画からは
作者が本当に野球が好きで、細かいとこまでよく見てるなあというのが伝わってくる
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:09:54.51 ID:1gVfRD9h0
東光さんが番長とトライアウトで対戦…とかかな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:12:52.17 ID:8w9lAqyd0
>>328
まあ砂の栄冠にしても評判のいい野球漫画は総じてそういうもんだと思う
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:26:42.98 ID:egrFuAgw0
野球を知らなくても面白い
野球を知ってれば更に面白い
でFA
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:28:16.05 ID:Bszh8fXz0
野球を知らなきゃ面白くない、じゃココまで売れんからね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:31:10.19 ID:BFDzmdez0
>ろくに野球中継も見ない俺に「來シーズン時間が取れたら神宮球場で
>野球観戦してみよう」とか思わせるんだから大したもんだよ。

ヤクルトのフロントが泣いて喜びそうなコメントだな。



334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 01:10:10.05 ID:v5ipopeWi
お好み焼きラーメンの人はどうなったんだろうな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 06:14:03.78 ID:oTYOG0fx0
伸二=ヘディング脳とか、野球は漫画を超えて現実の方が笑えるから、作者は大変だな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 06:58:55.30 ID:VGcNL3zOO
俺は大変な事になるって税金かな?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 07:24:49.42 ID:0htqOZfN0
前年1億5000万だから、税金か、他になにか支払いがあるとかかもね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 07:32:04.28 ID:+R4oPP630
杉内の「このままだと内川さんは税金払えないかもしれない」を思い出した
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 08:54:53.16 ID:LxpI3NfF0
時系列的にはまだラジオ収録前かな?
まだ凡田の処遇は決まってないか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 09:54:51.36 ID:SCnvqFgS0
捕手で32歳でフロント入り打診を断ってトライアウト
って見ると中谷かよって思うな。

東光さんも次が見つかると良いな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 10:00:40.61 ID:TIYaSa/f0
年齢があるとは言え
短期間に4割近い成績の控えキャッチャー
出すのかな?

342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 11:27:11.08 ID:VGcNL3zOO
出すだろ、若いのがいれば
それにリードと肩がネックじゃ多少打てる程度じゃキツいだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 11:40:18.72 ID:MEHxKYOx0
トライアウトの話はずっと期待してたから嬉しい
やっぱり野球選手って色んな意味で野球しかない人たちなんだなあ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:23:15.15 ID:DuKnul+wi
監督が左の先発を欲しがるってことは
凡打は中継ぎのままか…。

ホント怪我なければね。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:44:16.55 ID:EI9nzUTo0
>>325
第1話、「向かい風」に「アゲ」とルビが振ってあった(アゲンストの略?)のを
「アゲかいかぜ」と誤読したことを今も覚えてる。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:59:25.28 ID:KTQ2lP0x0
>>344
CSでの背信も影響してそうだなw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 13:04:09.21 ID:G75nfI+Fi
監督、ネコ飼ってたんだ
犬か?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 13:10:16.72 ID:MEHxKYOx0
>>346
背信じゃねーし
ちゃんと読めよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:16:39.97 ID:DIm+a6Qu0
しかし32歳ってそう老け込む歳でもないし捕手としての能力がダメでも捕手はつぶしがきかないしこの成績なら代打として充分残れると思うがな。年俸もめちゃくちゃ安いし。所詮漫画といえばそれまでだが
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:32:23.09 ID:p1UrsdRo0
いっこは最初からフロント入りさせる予定での指名だったって可能性だな
活躍できればそれにこした事はないが、無理なら30代前半で引退させようって腹だったとか
捕手は全盛期が、他の選手より遅めではあるが、この年で第4捕手兼代打で残しても上がり目ないし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:40:44.51 ID:OQmUtLSt0
支配下選手枠パンパンだったんすよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 15:08:30.35 ID:T0PaZQXxO
>>329
そしてなぜかばんてうは東京へ、東光さんは広島へ。


最初からトレードしろよ!なオチwww
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 15:13:27.26 ID:rqI6bruSi
実は同じ大学の後輩を翌年指名するためのバーター的な指名という
可能性もあるな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 17:03:12.68 ID:oArlPnwc0
アマ時代は大学No1捕手って評価じゃなかったっけ?
バーターはないと思うけど。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 17:35:25.91 ID:xvYckDiK0
北村はかなり東光さんのこと気にかけてるな。ほんといいやつ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 18:23:28.05 ID:VGcNL3zOO
北村はホモっぽい
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 18:54:31.52 ID:YPzc3nWJ0
一方ダルビッシュの嫁さんは東光さんの年棒を月の養育費として請求した
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:07:37.72 ID:+R4oPP630
しかし、1億数千万稼げるくらい実績ある投手なら、指導者手形ありそうなんだがなぁ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:08:56.48 ID:bFtHGEOK0
スパイダースの監督が時間区切って「外人左腕の交渉がまとまらなきゃ
俺の教え子獲るからな!」ってな台詞あったけど、
監督って人事面でそんなに強い権限持ってるもんなの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:17:09.70 ID:D2FbElKvO
凡田 東光のトライアウトわざわざ見に行くくらい仲良かったのか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:20:34.29 ID:j3b931ScO
日本においてはある
ドラフトなんかでも(ある程度事前準備をしてあるとはいえ)監督が急遽指名順序や選手を切り替えたりするし
流石にウイークポイントでもないのに縁故があるから取りに行く、なんて無茶はなかなか出来たモンじゃないけど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:20:54.07 ID:0htqOZfN0
人事権はない
監督が金を出すわけじゃないから
ただし発言権はあるし、日本ではけっこうでかい(アメリカだとあれはあり得ない)
球団によっても監督によっても違うけど
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:35:04.37 ID:VpJ9qBni0
この人コージー城倉となんか関係あんの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:40:08.01 ID:KxFAKznGi
コージーって誰?
ちなみにミスター・アメリカの正体はハルク・ホーガンな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:40:31.77 ID:0htqOZfN0
コージィとは、両親ともに同じだけれど、兄弟でも姉妹でもない、そんな関係
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:46:49.09 ID:jF3RU5NU0
38歳vs33歳の崖っぷち対決か
グラゼニならではの緊張感のある戦いだな
38歳が勝つけどギリギリで外人の契約まとまって両方オワタと予想
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:09:13.03 ID:0htqOZfN0
俺もそんな気がしてるwあのタイムリミットの切り方がフラグっぽい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:30:02.18 ID:O85aP0mrP
なんで凡田は東光さんにタメ口だったの
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:44:56.39 ID:1ulkga0j0
逆パターンで対戦は東光さんが勝つけどどこにも拾ってもらえず、
38歳は縁故でスパイダースに入団とか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:47:50.19 ID:KNkOGEcF0
ワセダの主将ってのは相当なブランド力なのだなぁ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:38:20.68 ID:TIYaSa/f0
最悪スポーツ記者の親父さんの会社かな東光さん

東大は別格として、早慶の部長は
やはり別格でしょう

372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:56:11.66 ID:0htqOZfN0
実際、早稲田レベルの野球部部長だと、実力とか知名度とか以外にも、色んなしがらみをうまくさばく能力が求められそう
マスコミもOB会もやかましいだろうし
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:28:04.17 ID:1QRYv6ZT0
>>366
なんだかんだで友人の会社への就職という退路のある
東光さんの方が勝って、
子供抱えてどうしても無職になりたくない
あの左腕のが負けちゃったりする気がする
世の中結構そういうもんや
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:42:28.10 ID:ktci5Hi00
プロ野球の時系列的には、トライアウトの後って
次の年の自主トレまで、どんなイベント(契約更改とか)があるの?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:51:02.12 ID:jytWvWAF0
>>374
新外国人獲得とかトレードとかかな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:05:00.57 ID:yjxyTwqk0
そういや俺が応援してるチームの社長さんが元早稲田の主将だけどやっぱ何かすごい人だなと思う
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:08:03.84 ID:KpFfIi860
>>366
または外国人の獲得辞めて獲ろうとしたけど、2千万円の年俸じゃ低すぎると
交渉が難航した頃に他の球団が倍以上の年俸を提示したからそっちにいって
結局スパイダ−スは誰も獲れなかったとかになったら悲惨だな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:31:33.06 ID:KxFAKznGi
>>376
謎紳士
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:01:46.49 ID:of+v6KlMO
>>374
凡田の場合
移籍でライバル増える&減る
契約更改でフロント激怒
地元での講演会(多分後援会とかあるだろうし)
自主トレ始動(アキラや川崎さんなんかとグループ作って沖縄行ったりするかも?
なんかがありそうだけど、ラジオ発言がどう転ぶかだな
あれで全国的な敵にされたら講演会どころじゃなくなるだろうし、球団のお偉いさんから更改とは別に呼び出し喰らうかも
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:04:57.86 ID:/uqSKoyq0
オフは色んなイベントに呼ばれそうだけど東京だとまた違うのかなあ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:05:31.19 ID:Mxv/ToH+0
 38歳が東光さんをおいつめててる最中に外人が決まりそうになるという
電話が来るが「この勝負終わるまで待て!」となる。
 しかし38歳は打たれて負けで終わるのかもな、なんにしろ苦い結果に
なりそうだ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:19:07.01 ID:nkO5lnsk0
>>374
選手補強って意味じゃウインターミーティングがあるな
>>375の言う新外国人獲得になるんだが、色々な事情があって結構な数の中堅選手がアピールする機会になる
殆どの選手は、メジャーから声が掛かるの待ってるんだが
中には、待遇さえ良ければ日本で〜って選手もいる(マイナー生活より遥かに待遇良いのは作中にあるとおり)
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:40:00.01 ID:PwK9+P3l0
肩が弱いとかなければキャッチャーは30過ぎても充分やっていけるんじゃなかたっけ
リード面での適性がないのは30前に辞めることになるし
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:58:40.85 ID:uiJcmdXp0
野球やりたいだけなら
独立リーグや韓国いっちゃうのかな

385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 04:38:17.33 ID:749703IUP
なんかトライアウトの二人はどっちが合格しても
ラストのコマで
翌シーズン、一度の出場機会もなく引退した
とかいつもの決まり文句がきそうで怖いw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 05:38:04.89 ID:5rIeprXj0
決まり文句って・・・そんなに何回もあったか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 07:41:43.66 ID:M3c/0LmD0
>>386
横レスだけど、
ドテさんの来年も現役続行、編成は頭が痛い、
番長の今シーズンは一軍からお呼びがかからなかった、
ナッツ偏の結局、先輩エースはドラフトにかからず翌々年に自分が…
みたいなほろ苦いオチのことを言ってるんじゃないの。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 07:49:07.79 ID:od7u+DZb0
つーても、モノローグでやらんと収集付かんしな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 08:44:40.22 ID:749703IUP
>>387
うん、だいたいそう。先週のトレード先輩もそうだったけど
ラスコマでのなんか悲しいモノローグオチのことね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 09:02:19.87 ID:p9NYok2VO
前年1億以上もらってる奴が仕事クビになっても応援する気にならんなあ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:37:46.51 ID:4UikPSRp0
つっても大学の同期から今の年棒と同額保証するからうちの親の会社来いと言われ、
球団からはフロント入りの要請があったにもかかわらずどっちも蹴る奴も大概だがな。
苦労してラジオ解説者の職にありついてるトクさんにぶん殴られろ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:12:08.70 ID:4L2EGBHd0
保証された給料より現役選手であることを望んだだけだろ
なにをそんな嫌ってるんだ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:20:32.22 ID:NZkldUHp0
すまん、あんまり野球詳しくないオレの質問に答えてくれ。

今回監督さんが他チームの38歳の投手を欲しがってたけど、
コーチが「トライアウトまで接触不可能」って言ってたシーンがあるよね。

でも、TBSの戦力外通告の番組を何度か見たんだけど、自由契約になった選手で
トライアウト前に他のチームから誘われて入団って選手がいたのを見た記憶がある。
(で、トライアウト受ける選手が、羨ましく感じるというシーンが映る)

実際は接触可能、不可能どっちなの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:36:46.63 ID:D2KP3aWHi
>>393
ルールは毎年変わる。
今は接触不可のはず。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:40:01.80 ID:D2KP3aWHi
>>391
そんなことを言い出したら
早稲田の野球部の主将の経歴で
プロに入らなかったら
一流企業で違った人生になったんじゃね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:06:50.13 ID:R9guoaH+0
左投手と捕手は他より需要高いから両方どっかに拾われるんじゃないかな。
日ハムの一度自由契約→再契約みたいに年俸大幅ダウンとかありそう。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:17:26.58 ID:zg7P8Uu9O
>>389
それなら、決まり文句じゃなくて、お決まりのパターンとかいわないと

決まり文句というなら、やっぱりプロは厳しいです、とかかね
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:25:08.08 ID:1Q8Q97FW0
東光は実松がクビになるような感じかなあ・・・
実松も去年ちょっと出てた時打ってたよね
まあ4番手捕手でずっと出場機会少ないから実松よりだいぶ立場下か
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:31:08.58 ID:of+v6KlMO
ただサネさんはこのオフに一気に二番手候補になったからなあ
去年のオフならあてはまると思うけど
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:40:52.44 ID:vvPT0VM30
>>391
トクさん顎がなければ凄いイケメン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:46:19.58 ID:4L2EGBHd0
トクさんは中身がイケメン
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 14:24:55.16 ID:p9NYok2VO
いつ首になるかわからないなら貯金しとけばいいじゃない
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:28:41.80 ID:+jDq6dxZi
しかしトクさんはホモ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:49:07.52 ID:g9MMssqT0
しかし今週のモーニングの表紙絵なかなか格好良いな
煽りもシンプルで良い感じ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:48:46.13 ID:DQFGpUbG0
>>383
その肝心の肩が弱いと言う設定だったような。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:29:25.05 ID:X7W1MtEgi
戦力外になったベテラン捕手を獲るなら守備重視じゃないの?
ロッテに行った的場とか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:25:59.22 ID:rdT+x3O/0
>>391
早稲田卒の選手とかが幹部候補性と目され
若くして引退、フロント入りするのは割りとよくあるパターン

プロ野球も所詮そういう世界であり、リアルといえばリアル
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:33:46.60 ID:9UUwFhkg0
そういうのも大卒からプロへの利点になるのね
そう枠がある訳じゃ無さそうだが
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:46:41.77 ID:lXVCNEW80
有力大学から取った選手は引退後のケアも重要になるんだよな。
雑に扱って路頭に迷わせるとスカウトが出入り禁止食らうから。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:47:01.33 ID:DQFGpUbG0
慶応から入った巨人の上田とかそうだよね。
最近はコーチで現場に駆り出されている感じだけど。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:41:12.38 ID:zw2WVpK00
上田か
大学の時神宮で見たけど、細かったなあ
小林至よりは格段にマシだったが、プロの体じゃなかったな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:50:18.44 ID:M7JrsUPE0
プロ野球の世界は大卒優位の世界だよ
現役はともかくコーチ・監督・フロントとなると大卒が多い
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:56:20.29 ID:EQqmaMY50
学閥とかあるしな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:58:18.62 ID:ZhVy4C5x0
>>403
凡田夏之助の尻の穴のシワの数まで知ってるからか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:18:29.89 ID:D2KP3aWHi
東光さんは捕手だから、引き受け先はあると思うし
トライアウトに失敗してもスパイダースが面倒みると思う

これが高卒の外野手とかだと悲惨だよね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:22:38.36 ID:7pFzWgh+0
フロント入りの温情措置蹴ってトライアウト行くのはだいぶ印象が悪いからスパイダースはもう面倒見ないかもしれない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:24:32.25 ID:M7JrsUPE0
>>413
なんか大学野球のほうが運営に学生の自主性が必要とかでその経験者の方が管理職に適性があるらしい
高校野球だと監督の言いなりだからな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:55:58.49 ID:rdT+x3O/0
そんな大層なもんじゃなく、単なる学閥主義だと思う

それが悪いとも思わないけど、そういう選手はやっぱり冷ややかな目で見てしまうね
「引退後が保証されてるからガムシャラにやれないのかな…」みたいなね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:13:22.27 ID:hLFKPNbn0
>>417
黒い高校生の漫画があるじゃないか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:24:06.47 ID:KM4cdckZ0
アレはグラゼニとは逆、現実じゃありえないからこその漫画
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:31:24.93 ID:XSN8018i0
風刺ネタではあるがデフォルメがキツ過ぎるな、あれはw
個人的にはむちゃくちゃ好きだがw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 01:00:38.54 ID:h8kcJFjA0
そりゃ、やきゅうやるだけならバカでもいいが
人使う側に立つなら、頭がいい方がありがたいわな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 06:07:52.67 ID:jVL1HFM20
フィクションでプロ野球を描く場合、チーム名は架空じゃないといけないらしいけど、
東大京大早慶あたりはフィクションでも名前も建物も社会的立場もそのまんま出てくることが多くない?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 07:55:06.61 ID:nvAMmpvk0
>>423
リアルのプロ球団出すなら料金払わないと駄目ってだけ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 08:37:48.93 ID:bzCGFRTJ0
ホークスとカープは、「宣伝ありがとう」と、請求がないらしい。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 08:51:26.48 ID:OFGWW2KR0
ホークスは水島に金払ってもいいレベルだからな・・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 10:37:39.95 ID:5Ia2iAfn0
中スポで4コママンガ描いてる人が言ってたけど新聞掲載時には中日の選手以外、巨人やヤクルトや阪神の選手載せてもいいけど
単行本で発売する時はそれらの回の分は収録できない、て言ってたな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 11:42:17.14 ID:h8kcJFjA0
>>426
あぶさん、まだ続いてたんだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 12:05:38.87 ID:K0OsXjvt0
誰も読んでないけどな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 12:14:14.73 ID:cviuXHN7O
>>429今号読んだはずなのになぜか記憶に残ってない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 12:34:30.87 ID:Q8GDxW4bO
>>419
いずれ、東大(くたばれ関東六大学)編くるだろ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 13:02:56.25 ID:hEQVImh30
今となっては老害だが
ほぼ全てのメディアが巨人とセリーグしか扱っていなかった時代にパリーグ
それも暗黒時代の南海メインで書き続けたのは凄い
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 14:26:04.36 ID:62i/Ktlg0
なまじ景浦が引退しちまったもんだから、却って止め時失った感じだな>あぶさん
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 18:16:00.39 ID:cviuXHN7O
水島先生は月400ページを何年も続けたらしいがその頃がドカベンを始め代表作ばかりなのがすごい
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 22:04:04.64 ID:KM4cdckZ0
あぶさんも、南海時代の代打屋稼業の頃は面白かった
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 22:18:43.67 ID:Q87iH+A1O
>>431
ふて腐れ王子じゃなくてヤンマガのほうじゃね?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 23:08:44.11 ID:gtriWSV40
あぶさんは外人選手から肖像権うんぬんで文句言われてから
外人出さなくなったんだっけ
WBCも完全スルー
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 08:14:33.30 ID:3DxzKAVc0
ドカベンについては散々ゴネた挙句肖像権料収める事になったと聞いた事がある。
ひたすら実在選手レイプの展開なのはその逆恨みなんだと邪推w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 08:21:58.97 ID:TFSeHFW70
いい加減水島スレでやれ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:15:14.49 ID:JYqY40Fpi
まあこの作品は野球狂のオマージュっぽいところあるし仕方ないんじゃね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:38:00.81 ID:cfG4nrJIO
>>440それを言ったらクロカンの作者じゃないけど野球マンガは水島新司があらかたやりつくしてるからなあ
俺はむしろ景浦が一軍半の選手だったころの初期あぶさんに近い気もする
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:43:01.24 ID:e4y9xoJy0
つまり将来30を超えた凡田が沢村賞をはじめとするタイトルを総なめにして、50目前までタイトルを取りまくる展開も。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:20:31.44 ID:3we1hFXv0
あぶは代打のみで落合とHR王を分けあう
凡田はワンポイントのみで最多勝くらいか
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:28:37.41 ID:IxJF2/Ym0
ワンポイントはもちろんロングリリーフ、セットアッパー、奇襲の先発なんて使われ方してるのを見ると
最多勝ってのは絶対不可能という感じがしなくもないから困る
伊藤昭光もそんな感じだったしさ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:15:28.54 ID:8KLavRnR0
昔、阪神の野田が
リリーフで登場>同点にされる>見方が点とって勝利投手
ってので10勝を稼いだことがあったような
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:27:12.56 ID:B12qEMnFi
金やんの悪口はやめて!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:53:33.88 ID:RafTeJ5/0
金田は先発でも勝つし、登板イニング数がマジキチの域なので、勝ち星盗むって感じじゃないな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:23:59.97 ID:oAPX0Dt40
やっぱりリリーフで最多勝とった伊東が最強だろう。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:35:53.19 ID:xesYRljh0
それってリリーフとしてはあまり嬉しくないことだけどなw
打たれてるわけだし
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:40:22.84 ID:F01RDdYf0
同点でホールドして勝ち、ならいいけどBS勝ちはなあ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 13:05:35.21 ID:OhAbmDJS0
オリ時代の平井も最多勝&最多セーブまであと1歩だったんだよな
昭光もそうだが酷使されまくるリリーフなら最多勝の可能性はそれなりにある
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 14:17:20.90 ID:Q9qs5TXaO
最近だと巨人山口とか中日浅尾あたりも二桁勝ってたよな

あと二桁はしてないけど、去年の楽天小山は盗み一つもなしで八勝とかだった気がする
同点の場面で登板する中継ぎは運がよければかなり勝てるよね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 14:23:08.70 ID:nmEfl+JgO
08の山口は13勝だっけ
確かチーム内ではグライシンガーの次に勝ってて成績二度見した記憶がある
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:15:56.04 ID:nuidNGBO0
若い頃から先発リリーフ抑えでフル回転して、長期間活躍できたのって最近では佐々岡くらいしか記憶にないな・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:31:31.73 ID:JYqY40Fpi
山本和行とか大野とかいるじゃない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:56:38.51 ID:OhAbmDJS0
おっさんそれ最近ちゃう
四半世紀前や
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 17:32:28.56 ID:EoM3YzIR0
今現役の選手だと平井と木田くらいか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 20:38:55.93 ID:AEUlHim70
18勝9敗17セーブという数字だけならネ申。
55登板のうち54登板に勝敗セーブがついてる。中身が濃すぎる122イニングスだね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 21:43:14.56 ID:dUeEq3Cr0
いや、44試合じゃね。
それにしたってめちゃくちゃ中身の濃い内容ではあるけどさw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 21:45:31.92 ID:rsljnz/C0
ただ凡田がそこまで馬力があるタイプかっつーと…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:18:49.45 ID:83960LlI0
そういやあ地元で頻繁に食堂に通っていたら普通誰かに気付かれそうだよな
ただでさえ凡田は眼鏡でわりと目立つ方なのに
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:26:54.30 ID:GJac8MOP0
>リアルのプロ球団出すなら料金払わないと駄目ってだけ

マンガやドラマの宣伝効果を軽視しすぎだよな。




463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:33:40.10 ID:HDS6lhKh0
肖像権の問題もあるし…

むしろこの漫画はモデルは誰なのか2828しながら想像して楽しむ漫画でしょ

464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:48:47.98 ID:K8cTT2Zl0
>>462
昔はともかく今はかなりうるさいらしいしな
小ネタに挟むくらいならいいけどね
今はうるさいからメインで実際のプロ野球を取り扱ってるのはドカベンくらいだろう
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:51:18.72 ID:9ll6KaOU0
>>461
スワローズのリリーフ投手じゃ、
贔屓チームのファンでも無い限り、
帽子とユニが無きゃ気づかれないと思う。

俺自身、セの別のチームのファンで、結構な野球好きだが、
松井光介とか、松岡とか気づく自信が無い。
(押本は気づけるかもしれない)
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:24:13.73 ID:HpkkjyKoO
>>464水島新司からすら金もらってるみたいだしな(特例として一応割安らしいが)
ちょっと余計なとこで銭闘し過ぎじゃないか?NPB&選手会
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:28:12.25 ID:knkQMhqn0
それ言い出したらJリーグなんかどうなるんだ
「Jリーグ」の名前出すだけで料金発生するんだぞ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:36:12.45 ID:G8BSzoaNO
砂の栄冠は高校野球知らなくても楽しめるけど
グラゼニはプロ野球知ってたらより楽しめるなぁと思う
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:57:26.73 ID:HpkkjyKoO
>>467どうりで実名作品がキャプテン翼プロ編くらいしかないのね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 02:07:17.95 ID:knkQMhqn0
いや、一応俺フィーとか色々あるっちゃある
でもJの極々初期だからプロサッカーを題材にしたような作品自体が殆ど無かった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 02:38:24.52 ID:HpkkjyKoO
>>470俺フィーやJドリームは選手は実名じゃ無かったよ
Jドリームは浦和の選手だけ実名だったけど
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 02:42:01.63 ID:GnrGhjTw0
サッカーの話題のとこ申し訳ない
単行本派なんだけどちょろっとスレ流し読みした感じユキちゃんは気付いてなかったでFAなの?
コップの置き方違うのは伏線じゃなかったの・・・?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 02:58:22.87 ID:yY52eWRr0
まだ明確な答えは出てない
すっとぼけてるだけの可能性もある
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 03:05:49.31 ID:GnrGhjTw0
ありがとう、少し安心した
でもコージィだしなぁ・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 07:13:06.68 ID:1pwoOYGK0
いや、単行本派にはネタバレになるけどこないだの是川さん?のトレード話の時の様子じゃまだ気づいてないだろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:09:36.43 ID:yY52eWRr0
>まだ気づいてないだろ
絶対確実に気付いていない、とも言えないでしょ
だから>>473
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 08:17:19.80 ID:GnrGhjTw0
よし分かった、バックナンバーamazonでポチってくるわ
何号?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 09:02:16.89 ID:yY52eWRr0
作者自身のモノローグとかナレーションとかで
「実は気付いていないのだった!」
なんてのが無い限りは、>>473

ま、屁理屈の類だけどさ
逆にウッカリすると、常連とさえ認識されてない、なんて可能性もある
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:03:37.63 ID:EHz5Pt2F0
凡田が「右投げではない」と明確には書いていないから右投げの可能性もあるとか言ってるのと同じくらいの屁理屈だな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:11:29.26 ID:K8cTT2Zl0
けど実際のモデルの佐藤が頻繁に来たら
ひょっとして佐藤選手か?って思うような
特に凡田のような郵便配達みたいなおっさん体系がそこそこの活躍したら目立つし
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:18:45.74 ID:oVsGw7Q70
>>479
バカ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:33:57.89 ID:uTCDosdT0
というか、気づいてるだの何だの

お前ら凡田と唐揚げ娘にくっついて欲しいのか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:37:18.15 ID:opOTNHhRO
実際、>>473の線もないこともない
客のほうが何も言わなきゃ、知らん振りするだろうし
向こうに親しくなる気でもなけりゃ、話を振ってくることもないだろう
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 10:40:57.46 ID:Y8dbNLvii
ある程度気づいてるが確証はなく前回の甲子園の話で少し確証を得た
全く気づいてないコップも読者を騙すためのブラフ
の二択だろうな。
少なくとも完璧に認識してるって展開はなさそう。
作者が何も考えてないって可能性もあるがw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:14:07.47 ID:T87GXhaN0
甲子園で投げたとかちょっとずつ情報入れてる段階で、気づくのはもうちょっと先だろう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:55:57.14 ID:ZxQOjUcF0
コップをちょっと乱暴に置いたのを読者が勝手に深読みしてるだけじゃないの
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:58:44.63 ID:uTCDosdT0
深読みというか願望の投影だな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 13:07:54.20 ID:Tone1s8S0
あくまで連載物だから色々含みを持たせてるだけだと思うよ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 13:33:15.27 ID:MlRtsBft0
甲子園で投げたって話を聞いて草野球?って反応してる時点で
凡田がプロ野球選手って認識はないだろ
気づいてて無視してたとしてもあそこでシラを切る理由がない
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 13:41:15.92 ID:d4uOrkdC0
>>404
http://www.younganimal.com/island/17/index.html

いつも行く本屋がこれを隣に置いててちょっとワロタ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 13:51:47.45 ID:mMinKy6r0
>>466
Jリーグは個人が選手の写真ブログにあげるのにも許可必要とか言ってるんだぜ。
それに比べたらNPBはまだ緩い方。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 19:22:21.09 ID:zjFr0HsZ0
>>489
凡田からは全然オーラが出てないんだろうなあ
メガネってのもあるけど

「関谷さん、オーラってどうやったら出るんすかねえ」って相談する話ができそう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 19:55:29.05 ID:ZdftFC4z0
パンチパーマで眼鏡でデブなんだから一般人とは
違いそうイメージあるのに。

オリックスの大引なんて私服着たらほぼ一般人だろうし
だから慰問しても誰扱いだったんだろう
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:15:04.17 ID:Naw7Ho+/O
凡田の不安はタイムリーなんだな。

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20120123-00000105-jij-spo.html
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:25:31.28 ID:oBJPxW1Q0
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:55:45.92 ID:EHz5Pt2F0
>引退後にやってみたい仕事は「高校野球の指導者」が3年連続のトップ
叶わぬ夢だけに切ないな・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:09:05.53 ID:PpuBoYL40
引退後、トラック運転手をしながら夜間大学で教職を取る凡田さん
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:23:05.31 ID:K8cTT2Zl0
>>496
たしか教員免許ないと無理なんだっけ?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:35:40.55 ID:Ce2POxeF0
叶わぬ夢って程じゃない
今だと2年間の教員としての勤務期間があれば可能だし
それすら、専任教員や臨時講師でも大丈夫
多分、特別非常勤講師やりながら教員免許取ればおkと思う


とは言え、相談できる人も少ないし、難関であることは確か
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:40:09.55 ID:Dvs8BH+30
>>489
考えたら「甲子園で投げた」って話をしたら
草野球をしてたより、高校野球をしてた思う方が自然だと思うんだけどな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 22:07:44.97 ID:GnrGhjTw0
ひとは隠し事をするとき、無意識のうちに核心から遠ざけようとするとかなんとか
ただ自分が気付いてることをなぜ隠そうとするかは全然ワカランが
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 22:17:49.82 ID:zjFr0HsZ0
目の前の客があのクソ凡田だと認識するのを本能が拒否してるんやな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:18:27.20 ID:m7KwZZp20
>>414
テレビ局の人と飲んでるコマがホモホモしかったからだろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 09:31:12.86 ID:ZflyeZAWO
>>492
川上と岩瀬がタクシーに乗った時に
タクシーの運転手に川上とマネージャー
だと勘違いされた話を思い出した
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 10:29:38.71 ID:dmAH/dEk0
というか一般人はプロ野球選手の顔なんてまず知らないぞ
今のプロ野球で顔と名前が一致するくらい知られてるのってダルくらいだろう
野球ファンでも、自分が応援するチーム以外の選手なんてよほど有力じゃない限り顔は知らない
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:00:33.08 ID:07jDWm9o0
あれだけ投げてる阪神渡辺の顔も知らないや
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 12:27:58.22 ID:1kS8r+ig0
>>505

それ言うと、トーマスと一緒に移動したときに
「あ、凡田だ」って気づいてツイッターした奴は
よほどのマニアなんだな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 12:40:15.25 ID:pb7UMzVI0
マニアつーか、スパイダースファンだろう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 13:02:55.42 ID:71qdCWyu0
しかも、帽子とユニがないと、ファンでも気づき難い
逆にプールとか海だと、明らかに体型が一般人離れしてるので気づき易い
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 14:02:27.47 ID:pb7UMzVI0
http://www.koji-uehara.net/2012/01/22/1258.html
上原も読んでるのかw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 14:13:00.65 ID:nrF4AtBIO
帯見る限りド新刊だし、普通に対談で貰ったんだろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 14:30:35.62 ID:awwl5xaBO
貰って読んでからファンになる場合もあったっていいじゃない。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 14:55:42.55 ID:Q39elwQM0
王さん長嶋(親子とも)さん  張本さん   坂東さん 星野
KKコンビ 

イチロー 松井 松坂  ダル ぐらいじゃね
あんま興味なくても解る人って
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 15:18:13.68 ID:OgKNMxmH0
>王さん長嶋(親子とも)さん  張本さん   坂東さん 星野
>KKコンビ

今の若い世代だとこの辺も微妙じゃね?案外この中だと露出の多い坂東が一番知名度高いかも     
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 15:32:42.44 ID:ZgEHVf450
板東英二の問題は、恐らく元プロ野球選手とは認識してもらえないかも知れないところだな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 16:53:43.10 ID:dmAH/dEk0
実際、野球に詳しくない知り合いに板東英二が中日の投手だったって話したらめっちゃ驚かれた
選手とセカンドキャリアの両方で成功した最大の例なんだけどな

セカンドキャリアだけの成功でいうと最大はジャイアント馬場だが
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 17:14:43.50 ID:O77js1Cs0
ジャンボ尾崎モナー
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 17:28:31.39 ID:tggBEgpE0
力道山だろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 17:28:57.13 ID:tggBEgpE0
ああ、すまん
野球限定か
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 18:45:20.31 ID:awwl5xaBO
>>514
何で星野さんだけ呼び捨てなんだよw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 18:55:00.31 ID:StU/T3GJ0
現役の監督だからじゃない?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 18:58:29.78 ID:awwl5xaBO
>>521
そうか。ならいいか。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:07:40.67 ID:eKUqTOYv0
坂東さん本人も契約金と勝ち星のアピールくらいしかテレビではしないが
(カットされてるか、野球知らんひとに分かりづらいからか)
抑えで活躍した期間もけっこうあるんだよね
カーナビーツの原武のような感じだろうか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:37:18.85 ID:H+U3g83r0
江川だろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:42:07.78 ID:3d1iySffP
う〜ん自分の周りだと平成生まれの子でも杉下茂を知っているよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:08:53.36 ID:mPTS+19d0
板東英二の通算77勝って笑い(?)のネタみたいに言われたけど
高卒プロ入り実働11年で挙げた成績としては大したもんだな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:29:31.44 ID:ZflyeZAWO
板東は本人曰く高校の時の連投が原因でプロ入りする時にはすでに肩がぶっ壊れてたらしいけど
マジなら契約金泥棒もいい所だよな(当時としては史上最高額の契約金)
まあプロでもある程度は投げた方だから契約金詐欺とまではいかないけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:46:58.22 ID:7IleICK50
馬主資格が資産9000万円、2年連続1800万円以上の収入だから
凡田も資産が9000万円あったら資格申請できるな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:51:44.99 ID:JBZPF91DP
>>526
77勝言っても抑えが多かったしセーブポイントが記録にない時代だけのことで
活躍で言えば今の浅尾クラスだったんじゃね?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 22:08:23.33 ID:W1we1vJe0
>>529
中日ファンのじーちゃんに聞いてみるわ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 23:51:31.76 ID:nrF4AtBIO
うでたまごのオッサンはプロ生活を笑いのネタにすることはあっても、高校時代のことを自虐することは滅多にないのが面白いところだと個人的には思う
あまりに延長&連投しまくった結果、高野連に引き分け再試合ルールを作らせたとかどんだけだよと
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 01:08:34.01 ID:CzsNfOqO0
>>527
契約金泥棒とか那須野の悪口はもっと言え
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 01:48:08.24 ID:pTqtXiyR0
>上原も読んでるのかw

億単位で稼いでて、今はメジャーで、
しかも不動産も所有しているんだから
凡田とは立場が違いすぎるだろ。

534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 01:50:31.56 ID:AooRThxZ0
だからなんなんだ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 12:36:42.22 ID:+ImwpnTp0
プロ野球の選手ってガタイがいいから無名でもそれなりに存在感あるんじゃないかな
背は高くなくとも肉厚でしまった感じ
みんな結構体重あるからね
何度も定食屋にいけば「ガタイのいい客」くらいの認知はされてもいいと思うけど
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 15:46:02.17 ID:YfijKEdE0
>>532

那須野といえば、今週の週刊現代で女々しいこと言ってるから
ぜひ読んでみてくれ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 16:21:45.33 ID:wn2AUuCj0
>>535
案外気づかないもんだよ。
まさかいるとも思ってないってのもあるけど。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 16:25:10.46 ID:2WA98qwx0
一目でわかるのは相撲取りくらいのもんだな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 17:36:25.45 ID:T78DrquL0
週べの対談なかなか面白かった。
本当にブルペンに選手名鑑置いてあるんだなw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 17:41:14.66 ID:kYI7wG0D0
是川さんが「夏之助、逃げろ」と下の名前で呼んだけど
もしも苗字で呼んだら、結構珍しい苗字だから
ひょっとしたら気づいてもらえたかな。(負の意味で)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 17:59:41.69 ID:2WA98qwx0
今回、いくつかヒント残してきたことだし、次行ったときにはバレてるかもね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 19:51:03.78 ID:SkrQXjYf0
カラスヤサトシだって現実のほうで結婚してるんだ、うまくいってくれ凡田クン!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 20:25:37.37 ID:RkW9w6qA0
コージィ版凡田がなんとなくキモいw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 20:57:27.23 ID:p3M/0bbRO
なんだろうな、あのエロオヤジな感じw
作画別でよかったわwww
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:16:45.49 ID:pTqtXiyR0
>那須野といえば、今週の週刊現代で女々しいこと言ってるから
>ぜひ読んでみてくれ

「努力できることも才能である」っていうことだわな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 00:08:58.17 ID:sOI/d0u20
>>543
どこで見られるんです?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 02:59:32.50 ID:Jp2gpZ9jO
昨日(水曜)発売の週ベ
上原の似顔絵もあるでよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 10:33:46.87 ID:4zqFXPg9O
>>535
凡田はおっさん体型じゃね?モデル的に
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 10:34:49.58 ID:YtiyMErU0
鬱エンドと見せかけてノーマルエンドだったか。
唐揚げ娘まだひっばるんだな…余程読者の反応がよかったのか?
あと監督の携帯がガンダムケータイでワロタ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 11:23:25.31 ID:r/np3bDZ0
リアル・グラゼニ

608 :〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 09:19:33.62
集配の計画担当になって、初めて年賀を担当させてもらったんだが、とうとう頭がブチ切れちゃった奴も居るしなぁ。
この年末、自爆年賀で50万円超をつぎ込んだ奴が居る。 販売ランキングでは1位になるけれど、抹殺されてランク外扱い。
未だに年賀ハガキ2箱+αが支店内の某所に置いてある。
ほぼ確実に年度末で辞めると思われる奴なんだが、 辞めた後にものすごいことが起きそうな気がして、とてもとても怖い。

621 :〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 20:28:29.06
腐っていく一方で参るよなぁ。
どうも支店長や支社から問い詰められるらしく、
(報告があるからと、販売枚数千枚以下の社員名のリストも求められたし)
俺の成績が低すぎるからと、管理者達の自爆年賀x,000枚分が俺の成績に上乗せされたし。 事実上、そのくらい自爆しろって事だしなぁ。
次回は自爆用予算として20万円ほど確保しておく必要があるか。orz.
ホント、どこまでも腐ってるとは思うけど、20万円の自爆程度なら、まだまだ辞められないよなこの企業。
支社・本社が、ほんの少しでも本気になって自爆営業撲滅に取り組んでくれたらこんな事にはならないけど、
指示文書などをみても建前ばっかりで、年賀に限らず自爆営業推進&隠蔽企業だからなぁ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 11:40:19.03 ID:Ni7QcVQU0
台湾だったら給料ってどのくらいなの?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 11:49:18.45 ID:W4DXyqvv0
>>550
俺も郵便事業会社職員だがどこがリアル・グラゼニなのか?
自爆営業の下りはそのとおりだが
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 11:53:13.29 ID:kGX3qbxf0
北村が相変わらずいいやつでよかったw
それにしても台湾球界で捕手とか意思疎通が大変そうだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 11:54:54.56 ID:kGX3qbxf0
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 11:55:15.53 ID:/vK5OfSvO
台湾で税金払えるほど給料はもらえないと思うぜ
無職よりははるかにマシだろうが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:44:44.10 ID:Gc8Uw7kS0
前年1億の税金って数千万取られそうな気がする。
貯金無しで兄の工場傾いてるなら3億のマンションも時間の問題だよなぁ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:52:22.66 ID:QhdNRLOsP
>>553
ただ、今回トライアウトで対決した西川内投手が同じチームだから
多少は心強いんじゃないか。
向こうも二人ワンセットで考えていたと思う。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:55:03.90 ID:091acCIsO
>>556というか三億のマンション売れよ バカじゃないかと思った
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 13:08:24.86 ID:KIAzV1450
売らないで済むように必死になってるって話なのにおまえはなにを言ってるんだ池沼なのか
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 13:13:18.24 ID:cOoR5P+G0
馬鹿なんだろ。
まあ高級マンションだと毎月の管理費とか駐車場代とかもバカにならなくて別の大変さがあるだろうけどね。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 13:43:50.00 ID:dn9nT+fh0
1億稼ぐとその税金自体はそこから払えばいいけど
前納制度と後からやってくる住民税でえらいことになるw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 13:52:49.93 ID:RzBMHAOrO
コージィ画凡田じゃ「30代後半年俸1800万じゃだめなんです」だよ〜。
しかし佐藤賢さんにも似てしまったの本人が認めたか。
アダチ先生には森高先生からキャラのラフスケッチみたいなのを渡して
作画してもらってるのかな?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 13:55:17.26 ID:KIAzV1450
作画もできる原作者だとキャラデザとかも大まかにやっちゃってるかもね
ビジュアルも含めて設定作るのが習慣になってるだろうし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 13:56:54.70 ID:Jp2gpZ9jO
>>551
トップ選手で1000万円台くらいじゃなかったっけか
だから八百長やらんと食っていけないとかなんとか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:07:34.61 ID:fCUd9uJIO
毎度の事だが北村さんのツンデレっぷりに噴いた
あんた東光さんの事好きすぎだろw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:14:47.95 ID:RzBMHAOrO
>>565
バレタカwwwナンチテ

最後、東光さんと凡田といっしょに飲んでるのがアキラで和んだ。
そのうち樹が一軍定着すると凡田、アキラ、樹のスリーショットも出てくるかも。
ただ、アキラが気難しい設定はどこへ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:30:16.10 ID:LaHL10ka0
>>558
自分の稼ぎで買ったマンション
金が減ったのは「しなくてもいい肉親への援助」をしたため

この状況で、売りたくないと思うのは至極当然だろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:49:42.16 ID:fCUd9uJIO
アキラも凡田も高卒からのプロ入りで
二軍での育成歴があってからの一軍定着組
(しかも同期は他に残ってない)
だから二軍歴が無駄に長い東光さんとは
バッテリーを組む機会は二軍でもあったんだと思う
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 15:00:07.84 ID:Ni7QcVQU0
>>566

気難しいと言うより、凡田の体調管理に厳しい(もちろん凡田を思ってだけど)
だけじゃないかと思う。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 15:23:32.44 ID:lwDbqu120
北村はなまじ自分も野球やってたから、東光がフロント入り蹴ってトライアウト受ける気持ちがちょっと理解できちゃうんだろうな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 15:27:52.89 ID:FIztPES3O
トライアウトに投手コーチしか連れてきてなかったけど野手は獲る気ないのか
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 16:01:27.27 ID:RzBMHAOrO
>>571
取る気がなかった、とも、話をシンプルにするために敢えてそうした、とも。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 16:56:54.35 ID:091acCIsO
>>559んなもん必死でもなんでもなくない?
だって守るべき家族がいるのにまだ贅沢してるのはおかしいと思うんだけどなあ
サラリーマンのが悲惨な目にあってるから感情移入できなかった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:07:57.69 ID:dn9nT+fh0
>>573
最終的にダメなら売るだろ、何も努力しないでただ売るだけなら君にもできる。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:09:28.25 ID:lwDbqu120
家族もマンションも守るためにがんばってんだろうが
馬鹿はサラリーマンが悲惨な目にあってて馬鹿でも感情移入できる漫画だけ読んでろよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:32:28.37 ID:VTCKDjVMO
何と言うかまぁ、経済的にも精神的にも自立した生活したことのない
お子様なんじゃないか

古本だのゲームだのみたいに、ホイホイ簡単に売れると思ってんだろう
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:01:19.79 ID:KqZQgPEe0
何年落ちかは知らんが、地方都市の中古億ションかぁ
イマドキのご時勢じゃ、運良く売れたところで二束三文
下手すりゃ買い手がつかない、なんて可能性もあるな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:14:26.52 ID:Jp2gpZ9jO
手持ちの資産切り崩すなんて普通は最終手段だろうに……
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:38:13.31 ID:1TGU6nQB0
工場にまわす金何て無くなるから早晩潰れるだろうな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:15:39.90 ID:u4XqHcRc0
肉親は大事だろうが、38歳で貯金が無くなるほど援助するのは一家の主としてどうなんだ?
どう考えても後何年もやれないのに、自分の所の引退後資金を残しておかないとか・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:39:32.21 ID:KqZQgPEe0
実際そーいう立場に立ったことのない人間ならではだな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:03:26.84 ID:7qLugkG50
予想してた通りの展開だったけど、最後に台湾に拾って貰えて良かった
最後の北村といい久々に良い終わり方だった
この2話はグラゼニならでわって感じで好きだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:19:11.16 ID:e8d/CmXq0
ならでわ ×
ならでは ○
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:22:45.99 ID:fCUd9uJIO
一人を徹底的に回すタイプのゲームは
メインヒロインが好みから外れてると悲惨なんだよな
虜姫はツボで傷妹は駄目だった
沢山ヒロインが回されるゲームだと一人あたりが薄くなるので
一人ヒロインのゲームはもう取り返しつかないぐらい犯られた感を味わえる点ではいい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:30:48.03 ID:KIAzV1450
こんな誤爆する層もグラゼニ読んでるのか・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:48:59.59 ID:YSwyWs+y0
さすがはモーニングの看板マンガだね(ニッコリ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:52:24.68 ID:BwZM1RkD0
ヒロインがからあげ娘一人じゃ悲惨だって言いたかったのさ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:52:38.34 ID:B6Pkyao10
>>584
明日は期待のタイトルが一杯で楽しみだ、まで読んだ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:13:29.67 ID:kQccUNTT0
どんな漫画でも、漫画読み()系のムックに取り上げられるとだいたいスレに変なのがわく

590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:16:58.95 ID:fCUd9uJIO
すまない誤爆した犯人は私だ
苫○弟の嫁は渡○久信の母校の
バスケ部員に学生時代に回されたという噂があったな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:17:42.23 ID:zdt+J0NU0
自虐いくない
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:19:11.40 ID:vQ5ghFi80
家のそばに中日時代に川上が彼女と一緒に住んでた
高層マンションあるんだが、ギリギリ億レベルだそうな

札幌の高層マンションって3億もするん?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:20:59.93 ID:Jp2gpZ9jO
1億を3年ローンっつってなかったっけ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:40:57.51 ID:J9ZKsJRf0
大卒で入って38歳で115勝って、現実でいえば誰みたいな感じ?
西武の西口くらい?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:42:00.71 ID:Ni7QcVQU0
>>592

立ち読みだけど、1億のマンションを3年で完済したんじゃなかったっけ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:44:16.01 ID:W4DXyqvv0
西口は177勝だから大分格上
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:52:32.70 ID:wK8UfT460
適当に考えてぐぐってたら小宮山が117勝だって
44歳だけどまあ2浪したりいろいろあったからまあいいんじゃ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:53:02.16 ID:J9ZKsJRf0
今調べたら、日ハムを首になったときの西崎が117勝だった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:09:00.51 ID:uM80P/JN0
ダメもとの東光さんはともかく、115勝の人は台湾じゃ税金分の給料もらえないだろうな。
ナベQでも1500万だったって言うし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:22:20.35 ID:v7EUuYaj0
台湾は月給制で成績悪いと途中で解雇されちゃうんだよね


>>564
台湾の八百長問題は現地の黒社会の影響が強すぎるから
イタリアのサッカーと同じ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:28:00.19 ID:FJkxhjpz0
そういや東光さんが「俺も単身赴任だー」って言ってたから
東光さんには奥さんがいるってことなのかな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:28:54.61 ID:KqZQgPEe0
独身でもシャレで単身赴任とか言うよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:32:10.18 ID:OhUP/7fZ0
俺も現実世界に単身赴任してて、嫁がディスプレイの中にいる。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:37:42.63 ID:WxLZvtfX0
>>588
お前も紳士ということか…

>>603
奇遇だな、俺もおなじ境遇だわ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:06:37.87 ID:XR7PbVJo0
>>600
中国の八百長サッカーがアツいらしいぜ
どんどんチームが取り潰しになったり、審判買収なんて日常茶飯事
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:57:45.03 ID:+RJ5kkIc0
唐突なエロゲ誤爆でビール吹き出しちまったじゃねえか!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:18:10.71 ID:5CEw4LWU0
趣味エロゲの野球選手か……ありっちゃありだな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 02:38:58.06 ID:e0sjn4j6O
田辺監督のケータイはシャア専用モデルか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 03:03:04.56 ID:3t/1EUOvO
東光さん早稲田の野球部で主将とか人脈が半端無さそう。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 05:30:24.22 ID:djyigjn6O
>>576リーマンの頃に仕事見つからなくて自殺、餓死寸前まで追い込まれたことある俺にそんなこと言うなよ・・・
実際、台湾リーグの年俸じゃマンションは近々手放さなきゃ行けないだろうし
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 07:19:01.21 ID:CRGBpsOM0
>>610
お前は根本的に話したいポイントがズレている
会話はキャッチボールだということをもっと理解したほうがよい
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 08:26:30.24 ID:LuzmWnps0
と、一人で壁にボールをぶつけてた奴が申しております
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 08:52:58.34 ID:KGTiqKqw0
>>612
戦力外通告選手の様な必死さですね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 08:54:37.62 ID:kt60R/CM0
これだけ馬鹿なんだからそりゃ仕事も見つからないだろうな
餓死した方が社会のためだったのに
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 09:10:53.52 ID:oG0+TkD00
>>609
早稲田 野球部 主将 だったら結構いいトコにコネで食い込めるよな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 09:38:21.73 ID:WBXNmeFwP
東光はまだ野球をやりたいから台湾に渡ったと、フツーに思うよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 09:48:19.66 ID:ExlGXmr90
普通にこれか
>>384

戦力外通告は近年独立リーグから声かかるの多いけど

618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 11:10:52.68 ID:D5HQMjMe0
台湾プロ野球の年俸で1億5千万にかかる税金を払えるの?
以前、むこうの年俸を聞いて、日本に比べるとむちゃくちゃ安いと思った記憶がある。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 11:41:24.36 ID:eAIRIENV0
大雑把(固定資産税とかもろもろ抜きね)に言えば、1億5000万なら所得税40%、道市民税10%。
ただし、所得税はあらかじめ源泉されてるから、もともと9000万しか振り込まれない
翌年にかかってくるのは道市民税の1500万だね。
年俸2000万ぐらいあれば何とかなるかな。
実際は使っている内容(実家の稼業の損失補てん)からしても、
税理士がちゃんと節税していればかなり所得税の還付があるだろうが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 12:10:30.69 ID:6VAWOO/pO
台湾のニュース見てると、新人が契約金400万円で月給20万円とか、
現役セーブ記録保持者が3年総額3100万円で月給換算86万円、リーグ内9位の高年俸だとかだから、
西河内さんは年収1000万円すら厳しそうだぞ
電話があと10分遅かったらなぁ……
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 12:17:38.97 ID:Fsfz/ROv0
ただ2000万だと、現在のCPBL最高月給クラスなんだよな
現時点では彭政閔の月給約170万(約2000万)が最高らしい
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 12:24:08.36 ID:eAIRIENV0
それこそ、今乗ってるレクサスと嫁のワーゲンゴルフをプリウス1台にしてとか
道庁行って、道市民税を数年分割にしてもらう(来年以降は激減するから)みたいな
細かい計算が始まるのだろうね。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 13:12:27.01 ID:pofiAq5f0
西河内さんはピッチングコーチとかそういう話は一切なかったんだろうか。
そっちの方が台湾行くよりも稼げそうな気がするが。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 14:53:16.38 ID:yMGDuU5j0
>>623
あくまでも現役にこだわったんじゃないかな。

>>622
受からなきゃ生活費も怪しいって状態よりはマシだろうけど、その辺は見直さなきゃならないだろうな…
兄貴の工場が持ち直したりすれば返ってくるものもあるかな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 14:54:10.92 ID:3wlj8F4x0
リアルハムの場合
物凄く学閥(と言うか宗教閥?)
あるし 切る時はスパって着るからアンマリ残れないんじゃなかろうか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 18:41:34.03 ID:3xQcIjPc0
>>624
おそらく、自分も役員に名を連ねて役員借入れってかたちで貸してると思う。
そうでないと贈与税かかるからね。
だから業績が上向けば利息つけてかえってくるはず。
まあ、起業時の運転資金以外でそれをするとほぼ焦げ付くけど……
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:24:46.09 ID:CKXgrgsP0
西河内は携帯電話の電波妨害装置を球場に仕込んでおくべきだったのだ・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:58:53.83 ID:qYfFC4Wv0
というか、新外国人ピッチャーが入ったら
トーマスさんが首になってしまう (´;ω;`)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:08:43.87 ID:sVKqEpXN0
下柳がどうしてそんなに現役長く続けられるのか?って質問に
「辞める理由ではなく続ける理由を探すことだ」みたいなカッコイイ言葉を返した
って話を以前聞いたんだが
この漫画観てるとそういう問題じゃないよなと思わされるわ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:12:54.52 ID:YCVBORvJ0
契約の問題もそうだが、
年齢とか学生時代と立場が逆転とか、
日陰者の方が俯瞰で見れるとか、
実にモーニング読者に多いリーマン受けしそうな話しだったね。


631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 00:50:00.87 ID:szPp5vRH0
東光と北村の比較話は
かなり強引なこじつけだったが…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 03:05:57.04 ID:0uG+3En5O
やって来た外国人がポンコツとか有り得そうだね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 11:28:52.93 ID:NPcADhsBO
>>632
そんときゃ来期引き抜けばよくない?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 12:18:03.39 ID:hEie1cJf0
ZONEみたいだったねえ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 12:19:27.63 ID:ArZHxx3r0
>>633
チームにとっても選手にとってもその一年はデカイ損失だろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 12:54:05.85 ID:NPcADhsBO
>>635
それもそうだな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 13:46:04.75 ID:lFwzM3dUO
スパイダーズって外人枠余裕ない設定だし、左の外人獲った上でそれなりに計算できる西河内さんも獲るのが普通なように思える

よほど期待できる外人ならともかく、そうでもないみたいだし

バンバン戦力外にして是川さんも放出してるのに支配下枠も足りないのかな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 18:06:47.66 ID:FXXmMKh+0
でも、実際に、通算115勝で年俸2億の選手が、いきなり首で国内で行き先ないって例ある?
これだけ実績あれば、低年俸で他球団と再契約か、コーチコースじゃない?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 18:52:15.01 ID:bNGAPd9q0
>>638
年俸は半額だけどパッと思いついたのが門倉
横浜→巨人(2年2億)のFAで、満了後交渉決裂で自由契約
国内球団からの誘いはなくマイナー行き(同年戦力外)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 19:34:12.31 ID:HUi9Oc2g0
コージィの描いた凡田に吹いた
ケレン味ありすぎだろw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 19:36:57.39 ID:R3r5gnkj0
>>637
金が無いんじゃ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 19:52:44.57 ID:HUi9Oc2g0
ヤクルトがモデルだし、資金に余裕はないんだろうね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:20:02.26 ID:FBveCofF0
>>640

なんかふてぶてしい感じだよな。
あと、ガウン来て夜景をバックにブランデーグラス持ってそうな雰囲気だったw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:34:21.41 ID:/1yQVidF0
銀座のホステス連れて朝まで飲んでそうな凡田だった
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:37:01.18 ID:yWr/o3dV0
1800万の男の顔じゃなかった
今年の年俸7800万今度の契約で大台のるか って男の顔だった
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 21:59:50.50 ID:NPcADhsBO
>>645
小山かよ?!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 00:48:34.22 ID:tbuoZYoXO
アダチさんはコージィのアシだったのん?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:13:10.23 ID:kMrs6SSx0
週べ見たけどやっぱり佐藤賢に似てると言われてたんだなw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 05:31:23.58 ID:kyw0XafWO
モデル云々は抜きにしても
今のヤクルトに実在する投手なら
久古が1番イメージが近いかな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:16:47.39 ID:6UpiuXLs0
今更だが、西河内は7掛け星野伸之ってことでいいかな?
(オリックス・北海道出身・体細い・球遅い・制球は良い)
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:20:56.53 ID:6DRL19Iq0
>>640
今日見てみたらナッツがそのままプロになった感じに見えた
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 19:00:10.79 ID:N3DSsosIO
>>615
プロ野球選手が卒業でなく出身と呼ばれるのは
バカすぎて単位が取れず卒業できてない奴が多いから
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 23:01:55.45 ID:Dq5SXPhw0
今週の話は、目頭が熱くなったな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 07:52:47.02 ID:VLPbF2aS0
>>652
それでも30代半ばからの再就職なら、
早稲田大学○○学部○○学科卒より
早稲田大学野球部元主将の方が就職有利そう。
薬屋のボンボンの例もあるけど、上下含めた同窓生の人脈が半端ないだろう。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 23:42:10.64 ID:r2c8XKlk0
>>654

作中ではともかく
東光さんのような経歴の持ち主なら
トライアウト後でも
球団は採用するんじゃなかろうか。

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:07:41.22 ID:feqJGsCE0
やっと今週の話みたけど北村いいやつ過ぎるわ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:10:09.93 ID:5BDzX/Y/0
今回の話面白かった
コミック4巻にはいるかな?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:44:32.52 ID:Cjj/D/N20
時々ドカベンやあぶさんの話が出るけど、この漫画と比べるなら野球狂の歌だよな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 08:35:04.55 ID:IY4FOjBq0
>>655
巨人の大森(慶応)とか織田(早稲田)、カツノリ(明治)の例だね。
六大学の人脈だけでも囲っておく意味がある。
めぼしい選手が出たときに調査や交渉(表裏どちらも)の窓口として、
これほど最適な人材はいないと思う。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 12:55:11.71 ID:XAHr9mJv0
札幌で億ションワラタ
3000万で立派な新築買えるのに
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 13:17:05.19 ID:trdgtFg10
運営側に回れって打診を断って他所の球団に入ろうとして試験受けて
落ちたからやっぱり入れてくださいが通るほどブランドってすごいの?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:12:14.54 ID:0xB0IyTGO
まあ一球団だけで現役終えるとどうしても見識が狭くなる所があるので
将来の指導者候補の選手にはあえて他球団を経験させる意味で出す場合もある
だがその場合は移籍先で指導者になってしまい古巣に戻らないケースもありえるw
東光の場合は監督はクビでいいって言ってたのに球団は囲いたがった訳だから
指導者適性ありと球団が判断してる訳だしトライアウトが駄目でも声かけるだろ
(そもそもトライアウトやったら雇わないとか球団の器小さい)
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:40:47.41 ID:g23Kr99G0
昔ヤクルトのピッチャーで打者転向を勧められたけど断って自由契約になって
トライアウトを受けたけどどこからも声がかからなくてバッティングピッチャーでどっかに就職したって選手がいたような

誰だっけ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:44:23.19 ID:GISeWAdZ0
上原厚治郎だったかな
ヤクルト自由契約で西武、結局芽が出ず引退とかだった気がするが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 18:14:34.38 ID:K+HnOeDG0
>>660
位置からすると、最上位階辺りのペントハウスじゃね。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:04:37.83 ID:NBpVThRS0
早稲田出ていると、サラリーマンでも30歳過ぎで普通に1千万円貰ってるの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:07:30.55 ID:Dpa+u2CM0
それなりに優秀なんでしょ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:09:28.21 ID:PFhvetjk0
んなこたーない。そんなのは就職先次第。
ただ早稲田にしろ慶応にしろ、そこまで入学するのが難しいわけでもない割に
就活の際には名前が結構な武器になってくれる費用対効果のよい大学なので、
かっちり進路を決めてる人以外には結構オススメなところではある。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:28:04.02 ID:tExytNrCO
>>668
いくら費用対効果高い言っても、減免でも貰えなきゃ奨学金あっても所詮貧乏人は行けないよ。
結局、早慶なんて親がしっかり稼げてるボンボンか、よほどの金の卵だけに許される世界。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:52:18.49 ID:Fdw4Laq/0
学歴板でどうぞ
スレ違いの上にほぼ確実に荒れる話題をなんで広げようとするのかわからん
馬鹿なのか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:57:24.40 ID:ZHgg0vAN0
FM放送、J−WAVE、81.3kHzで、グラゼニが取り上げられているよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:58:37.57 ID:HcK7noj10
>>670
この手の話をする奴はたいていお前のような反応を引き出したいだけだからスルーしとけ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:00:03.35 ID:Db04+Pe40
早稲田→ヤクルトの青木、田中、藤井あたりの成功例で
早稲田の野球部は、毎年誰かしらプロ入りして、
なんかしらモノになっているイメージが強いな。

ハムに行った宮本みたいに悲惨なのも、中にはいるけど。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:47:41.32 ID:29DCEzL90
>>673
2000年以降のドラフトを見たけど、必ずしもそうじゃないな。
以下、個人のイメージによる早稲田出身の成功ランク表。
()内は指名された年

S 和田(02)、青木(03)
AA 鳥谷(03)
A 由田(03)、田中(04)、越智(05)、武内(05)、
B 宮本(06)、上本(08)、細山田(08)、福井(10)、斎藤佑(10)
C 鎌田(00)、江尻(01)、山本(06)、松本(08)
D 東(01)、比嘉(03)、松下(09)、大石(10)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:15:48.44 ID:feqJGsCE0
由田がなんでそんなに上?
江尻細山田福井ハンカチより上って
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:20:55.99 ID:MUPZieV30
早稲田中退して巨人育成だっけ
の岐阜の尾藤とか言うのはどうなった?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:22:29.96 ID:feqJGsCE0
たしか自分から辞めたはず
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:53:10.47 ID:HcK7noj10
そのメンツの中でどういう評価をしたら江尻がそんなに下になるんだろう
もしかして江尻ってのは江尻慎太郎ではない別の江尻のことなのか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 00:01:41.77 ID:KFEQiFPu0
本当に誰がランキングしたんだろうな。AAとSが不動のレギュラーとタイトル持ちなのは分かるけど
個人的には由田って今何してるのレベルの選手だわ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 00:03:50.73 ID:3alZRGvH0
宮本、越智>>江尻>>福井、斎藤、武内くらいのもんだと思うが
マジでどういう基準で>>674になったんだ、これ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 00:15:09.04 ID:sVsa0hB20
>>662
微妙な遅レスで申し訳ないが、東光さんは指導者手形じゃなくて背広組
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 04:34:35.58 ID:w3FE4tJU0
由田は去年ちょっと活躍した時期があってなんとか首がつながったけどいずれも首のお寒い状態。
早稲田時代の実績考えるとダメだな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 07:38:30.92 ID:wvY8DOEY0
>>681
オリックスの藤井の本に載ってたけど、背広組みへの転進で
コーチ(1200万)→スカウト(600万)だったらしいから、どちらになるかは実はでかいよね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 08:55:54.96 ID:fLZiApR40
背広組って球団の正社員扱いなのかな?
そうだとしたら雇用が保証されてる分長期的な収支はコーチより安定だな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 10:55:23.59 ID:CNenSiF4O
>>678
流浪の旅人だから実力はそんなでもないと思われたとかじゃねw
所属球団がやたら多いイメージがあるけど、順に公燕星猫でよかったっけ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 11:34:31.24 ID:1iRnhY7j0
>>684
契約社員から正規雇用もって感じじゃね。
藤井でいえば、スカウトになった後オリのコーチに戻ったり、また編成部配属なったりして
結局、今はソフバンのコーチ。
都度、雇用して解雇してまた雇用してなんてやってられないと思う。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 12:10:12.75 ID:C7bvbcLH0
コーチなんて監督かわると一新することも多いしな
一年契約とかかも
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 12:53:37.37 ID:SsNn+HDC0
コーチは選手と変わんないよ、特殊技能職
誰でも出来るわけじゃないから当然契約
スカウトも誰でもなれるわけじゃないからそっちに近い契約だと思うよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 13:28:03.44 ID:+X5L0ukD0
>>687
そうだよね
球団より監督のスタッフってイメージ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 13:40:31.90 ID:TUqfTTZ60
大卒なら教職もってるでしょ。高校野球の指導者って道はないのか。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 14:04:40.60 ID:J65Ppu2a0
教職みんなもってるわけでもないんじゃないの
元プロが高校野球の監督になるにはちゃんと教員としての実績が必要とかルールがあった気がす
昔、ドキュメンタリーみたいなのでやってなかったか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 14:24:05.74 ID:xgBcRX1i0
大卒なら教職持ちって前提がそもそもおかしいだろ。

>690は教育学部オンリーの大学出身なのか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 14:50:25.17 ID:svDSTh8t0
>>690は高卒なんだよ
高卒が妄想でカキコしちゃったの
突っ込んでやるなよ
せめてもの情けだろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:11:43.85 ID:ehX7/Y830
一応>>499に、元プロが高校野球監督やる方法があるので、そちらも参照されたし
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:38:41.91 ID:3bcAZlFqP
>>694
元ホークスの大越が高校野球の監督になってセンバツに出るけど
かなり大変みたいだ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:51:43.16 ID:8daD9Jgq0
プロ選手の引退後はコーチや球団スタッフが黄金コースと
描かれてるけど、そっち行った人達の残存率はどんなもんなんだろ。
例えばスカウトとか世間一般の定年世代までやれもんなんだろうか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:58:50.25 ID:meWDjRF40
大越すごいな、甲子園連れて行くんだ

>>696スカウトとか優秀だったら球団は何年でもやってほしいんじゃね?金の卵を産む鶏みたいなもんだろ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:03:30.01 ID:TUqfTTZ60
えー、引退後の保証もないのに、せっかく大学に行ったのに教職すら
取らないほど野球選手ってば粒ぞろいの馬鹿なの?
それ以前に、筋肉馬鹿で入試も推薦で大学は行ったような奴がなれる
職業は体育教師ぐらいだろ。プロにならないならそれぐらいしか道がないのでは。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:09:51.03 ID:C7bvbcLH0
自分の馬鹿さが露呈したからって必死にプロ野球選手叩きか
プロ野球選手もおまえよりはみんな頭いいよ
大学行った人間は全員教職持ってるなんて勘違いしないからね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:34:49.26 ID:wl/h7L+F0
いやまぁ、何というか
ここまでくるといっそ清々しいね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:40:17.19 ID:7hvgYTJv0
>>698
自分でも「勇み足だったかな?」と思う持論に
無理やり固執する必要はないんだぜ

匿名掲示板なのに、通さなくてもいい意地を通そうとする人間って、
ナニがしたいんだろう
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:53:57.80 ID:SsNn+HDC0
>>698
引退後の保証が無いから年俸が一般人の収入が高いんだよ
短く太く生きる人生設計と細く長く生きる人生設計に貴賎は無いよ

みんな必死に競争した結果、一握りのエリートのみがプロになれる
万が一の保険でしっかり勉強するのも本人の自由だが
その分本人が一番目指している野球の世界では足踏みする事になるんだよ
プロとはそんな甘い世界ではない

>>698はフィジカルエリートの事を筋肉馬鹿といって見下しているが
頭脳エリートは大概運動神経なかったり一般常識なかったりでどっちもどっち
人間の才能なんて様々なんだから、何で稼ごうが自由なんだよ
何にも出来ない奴に限ってフィジカルエリートを筋肉馬鹿とか
頭脳エリートを浮世離れしてるとかいって
馬鹿にするんだよなw

703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:55:56.99 ID:SsNn+HDC0
>>702
間違い
引退後の保証が無いから年俸が一般人の収入が高いんだよ
修正
引退後の保証が無いから年俸が一般人の収入より高いんだよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:58:33.07 ID:CNenSiF4O
スポーツ関係なく、わざわざ教職取る奴がどんだけいると思ってんだかw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:05:31.23 ID:b4UDdr8p0
>>698
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:15:00.09 ID:SsNn+HDC0
っていうかID:TUqfTTZ60の人生経験じゃグラゼニは面白くないだろw
もっとヒーローが大活躍する奴とかにしとけw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:21:45.66 ID:3bcAZlFqP
昔、慶應大学に志村って投手がいてね
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:37:14.50 ID:AKt5JO9aP
そういや昔ドラゴンズには東大出のコーチがいたな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:42:29.61 ID:7hvgYTJv0
>>702
>一般常識なかったりでどっちもどっち
さすがにそれはタダの偏見だ

頭脳、体力限らず、
何かに打ち込んだ人間はそうなりがちだよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:43:27.87 ID:7hvgYTJv0
まあ、この「そうなりがち」も
「何にも打ち込んでこなかった凡人」の嫉妬交じりの偏見だがww
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:07:20.43 ID:ehX7/Y830
ただ、高校時代に雲上人だった憧れの選手がプロに行っても
結局俺らと比べて、生涯収入がさほど多いわけでもない(引退後のリクルート失敗したらそれ以下)ってのには
一種の侘びしさは感じるな
まぁ東光さんと北村さんがまさにそれではあるんだが
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:25:15.71 ID:SsNn+HDC0
誰もが一度は憧れる華やかな世界も
実は俺たちと同じ、いやもっと厳しい格差社会なんだよってのが
この漫画のテーマだし
読者がシンパシーを感じるのもそこでしょ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:25:54.45 ID:isBw6c6Z0
>>709
1月1日の朝から嫁と子供ほったらかしで、顕微鏡のぞいて細胞の数かぞえてるうちの教授見たらそう思う。
確かに天才である分野においては神様みたいな人だが、なにか(なにもかも)欠けている……
1月4日に登校して1日から3日までの莫大なデータ教授一人でとってたって聞かされた身としては……
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:30:48.45 ID:eVh40An70
>>712
「かるた」や「なぎなた」といったマイナー競技が世界の中心であるみたいな書き方をしている作品の対極だよね。
どっちがいいとかでなく。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:34:46.26 ID:DMzbeUK10
コーチもなー
監督が変わってうちなんかほぼ総取替してるの見ると大変そうだ

716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 19:01:58.12 ID:SsNn+HDC0
>>713
奥さんがいなかったら衣食住全てが自分一人じゃ出来ない天才教授ってよく聞く話だよw
そういう天才と、名前は忘れちゃったけど朝までキャバクラで深酒しても
試合の勝負どころではちゃんと結果出すスラッガーって
実は同じぐらい常識人の道からは外れてるってことなんだよな
>>714
で、これ主人公達どうやって稼いで食ってんの?って漫画は多いよねw
そういう漫画は頭を切り替えてそんなの気にせず楽しんでるけどw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 19:04:02.01 ID:AKt5JO9aP
イブニングだと猟師がそれだけだと食えないからなのか漫画描いてるな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 19:15:25.54 ID:QXkaH0oe0
>>698
大学出身のプロ野球選手って大体が出身であって
卒業生じゃない人の方が多いって聞いたが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 19:28:06.36 ID:gESp8Mv/O
ソースはこのスレ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 19:45:43.14 ID:ehX7/Y830
単位が足りなくて、春期キャンプを抜け出して補講とかって話もあるし、ガセか極一部の特殊例じゃね?
古い話だと、大学入試で名前書いただけで合格したって例があるな
その当時の選手が、ちゃんと卒業したかまでは知らんが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:24:16.53 ID:FMMt4rt60
相撲部
輪島
で単位が取れたってのは本当なのかな?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 21:46:39.88 ID:SsNn+HDC0
何かを学ぶという事と紙切れ貰うのとは違うからw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 21:47:40.93 ID:a9sNs5UN0
一応保険のために大学行くんだけどプロになれるのなら中退で構わないって選手のほうが多いらしいよ
子供の頃からの夢だから
だからプロ選手は中退が多い
プロになれなかった人はちゃんと卒業したり教職取ったりもする
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 21:52:34.76 ID:MZH4AWSI0
東大の松家は単位足りなくて3月に卒業できなかったから
9月まで残りの単位取ってたな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 21:54:37.23 ID:7YI2mGfZ0
中退が多い、のソースはないのか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:09:25.90 ID:ISIgCB590
>>721
ひらがなで「わじま」のみ、という説もあるな。

本当だったら秀吉の「てんか」に匹敵する凄さだが。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:18:21.05 ID:B0suGEEL0
>>726
「自分の名前を書けば合格」という地元高校の入学試験に落ちたtanishige・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:25:45.76 ID:eeS2v9470
>>725
スポーツ紙の記事になることでもないからなw
でも「卒」「出」の話は昔から言われてるよ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:30:16.17 ID:dlSElGzu0
画伯の描いた週べの上原のピッチングフォーム酷いな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:31:17.42 ID:MZH4AWSI0
>>727
tanisigeな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:33:10.76 ID:a9sNs5UN0
>>725
プロ野球選手の「高学歴化」 石塚くみ子
http://www1.doshisha.ac.jp/~mfujimot/2000soturon/html/sotu-ishiduka.html

大学生の卒論だけど文中に、

「大学4年時に、卒業できる単位は取れていないがプロから誘いがある場合どうしますか」という質問をしたところ、
これも5人全員が「卒業できなくてもプロに行く」と答えた。「実際大学を卒業できずプロに行く人はたくさんいる。高
校や大学の先輩でプロに行った人が何人かいるけれどほとんど卒業していない」(B氏)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:40:39.58 ID:wjR2CjrY0
真偽はわからないが、
巨人→横浜の仁志は早稲田大学で4単位しか取って無かったという話し。
主将としての力量はかなりのものだったらしいが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:43:45.42 ID:7YI2mGfZ0
なるほど、勉強になった
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:08:25.25 ID:ztIZzbwW0
学部をきかれて野球部って答えたミスターまじぱねえっす
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:33:42.95 ID:g0zxMib00
今だとそんなん難しいだろうけどね
友達で出鱈目な能力持った奴居たが、近所の名門校落とされた
理由は学力がとてもじゃないが(学校のレベルに)追いつけないから
高校入試の話だけどね
結局、越境して野球の強い馬鹿校に行ったが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:42:25.12 ID:O6fEDgVI0
>>735
で、甲子園とかプロとかには行けたのか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:52:07.20 ID:CNenSiF4O
>>729
ちょっと古いが入来弟みたいだったなw
文字通り全身使って投げ込む辺りが
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 00:05:13.76 ID:g0zxMib00
>>736
残念ながら現時点ではプロ入りを確認していない
甲子園には一応出ている
高校出て以来接点が無いので、今どうしているのかは知らないが、ドラフトは毎年チェックしている
そろそろ賞味期限切れになるんだがなぁ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 00:44:57.76 ID:82+Q1Gfi0
>>738
すげえな、だがプロの道は険しすぎるんだな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:01:12.20 ID:pxZ69++P0
どこかの球団のスカウトが、入団前から引退後の事を色々気にする選手よりプロで成功する事しか頭に無い選手の方が大成する率が高いって言ってたな。
当然といえば当然なんだろうけど。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:23:17.52 ID:qva7uQYz0
因果は逆だろうけどね
大成するくらいの能力があるから、引退後のことなんて気にしないくらいの自信が持てるんだろう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:23:54.83 ID:Pbxt6F890
プロで大成した選手の中では、成功する事しか頭に無かった奴が多いんだろう

プロで成功する事しか頭に無かったが、結果芽が出ず引退・・・
なんて奴のほうが、はるかに多いんじゃないか

どっちが大成する率が高いかは、微妙だと思う
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 05:41:23.30 ID:mcfFfWxiO
>>727
自分の名前が書けなかったので
一生懸命谷繁の繁の字の書き取りした
という都市伝説が残ってるな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 06:19:15.89 ID:9bNozGo30
定食屋の子、食われちゃうの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 07:30:20.53 ID:hXc4JowPO
谷繁の学力の低さは有名だけど、
野球に関する学力(いわゆる野球脳)はかなり高いんだよな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 08:02:47.58 ID:Usa3DmZ10
>>744
ラブコメじゃないんだし、
年収2000万ぐらいだけど明日をも知れないプロ野球選手の恋愛事情を語るのなら、
定食屋の子で充分だけどね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 08:14:29.44 ID:eCw3s88J0
>>745
漢字や英単語、歴史年表は覚えていなくても、
次の対戦相手のベンチ入りメンバーの特徴や癖、得手不得手は全部頭に入っているし、
三角形の面積やさいころ2コ振った時の2・4の目が出る確率解らなくても、
ランナーの足の速さ、バッターの特徴、ピッチャーのコントロール等から、
どの球を要求すれば1番討ち取れる確率が高いかは瞬時に計算できるって奴だな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 08:52:16.04 ID:27YQm18J0
それより、さすがにこれだけ近づいたら
わかっちゃいそうだなw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:42:56.35 ID:VEAVTH+50
妖怪人間ベムwwwww
時系列的にあのラジオでの発言の前なのか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:44:20.20 ID:sb+aXMKK0
砂の栄冠でも、プロで成功する選手は頭使える選手って言ってたな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:58:04.59 ID:G42+WQjt0
>>738
甲子園出た時点で勝ち組。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:58:56.50 ID:qZ+J5nqj0
>>712
というか、こんな漫画が流行ること自体、
不景気が深刻なんだよな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:05:06.11 ID:G42+WQjt0
 甲子園大会の開会式で、朝日新聞の偉い人が、毎年、
「試合に出た選手も、補欠で応援席にいた選手も、流した汗に変わりない」
 みたいな事言ってるけど、絶対嘘。
 国会議員で補欠選手だった人が経歴に、
「甲子園出場」
 と記していたら、朝日新聞に、
「経歴詐称」
 と書かれていた。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:16:48.36 ID:qZ+J5nqj0
しかし、定食屋の客が揃いも揃って童貞臭いのは何なんだ

一人くらい、イヤミなくサラッと誘ってサラッと食っちゃう人くらいいるだろうと
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:20:56.60 ID:kQhmu9wq0
 高校の全国大会でも、甲子園大会だけは別格なんだな。
 土浦殺人事件の容疑者なんか、弓道の全国大会に出場していたのだから、本来なら甲子園球児と同等に扱われなくてはならない筈。
 容疑者は優秀な奴で、秋葉原のゲーム大会でも全国優勝したというのだから、同じ卓上ゲームでも、将棋か囲碁を選んでいれば、それなりに尊敬もされたのに。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:28:52.75 ID:9ugVJ5u90
>753
あれ補欠じゃなくて
入学決まった年の春じゃなかったっけ
選抜出た野球部に入学後入部したのを
センバツ出場って書いたから書かれたはず
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:37:39.37 ID:LHcR6BLTO
ユキちゃんはアダチケイジの絵がこんなだから美人に見えないってより、モブ顔すぎて美人に見えない。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:44:49.63 ID:qx1Zdhc80
>>750
なんにも考えない敵の4番は高校どまりの使い捨てのつもりであの監督は育てたのか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:45:01.49 ID:Yb4ug2iDO
とりあえず、今の今まで気づいてなかった、でFAみたいね

水の置き方云々はフェイクでした、と
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 12:09:22.16 ID:qZ+J5nqj0
>>758
それに関してキッチリ解説もしてたろ

デレックの父ちゃん理論だよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 12:12:22.67 ID:D7ziZj3V0
前々から評判がよかったので、昨日レンタルコミックで1、2巻借りてきた(3巻は貸し出し中)。
意外に野球狂の歌みたいな話だね。
もっとガツガツ金を稼ぐために〜みたいな話だと思ってた。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 12:53:25.18 ID:ammiHr2L0
>>742
まあ一般的に考えれば成功することしか頭になくそれだけに没頭した人の方が成功率は高いんじゃないか?
失敗した時のことを考えたり保険かけてる労力がなくひたすらそれだけをやってるんだから
失敗したら目も当てられないけど
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 13:04:23.99 ID:CK/Am8Pf0
>>755
競技人口違いすぎる
弓道の全国出場がどれだけ狭き門か知らないけど甲子園よりは倍率低いだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 13:25:58.45 ID:D1SBIxXz0
>>759
フェイクじゃなくてスレ住人の一部が必死に拡大解釈してただけやん
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 13:37:41.37 ID:xnKg5dhf0
そんなこといったらA森山田なんて部内で殺人が起きてるのに揉み消そうとしてるし
甲子園出てる野球部は特権階級なんだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 14:03:53.54 ID:qZ+J5nqj0
>>764
定食屋でサービス悪いから元から乱暴
or
嫌な試合を見たから機嫌が悪かった

で、終わる話だよなぁ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 14:25:47.19 ID:Pbxt6F890
前回来店時に水を丁寧に置く描写がわざとらしくあったし
元から乱暴はない
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 15:07:50.94 ID:VwvDW5Oj0
スパイダースの試合結果で接客態度が変わるんだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 15:08:07.79 ID:VwvDW5Oj0
おっと、テンプターズでした
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 15:44:15.12 ID:uYzdw3PN0
お店で私服と球場で変装、どっちが気づきやすいのだろうか

そしてそろそろユキちゃんを引っ張るのは終わりにしてほしい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:04:44.31 ID:d9doZCpT0
認識されて定食屋で「テンプターズ 凡田」のサインが飾られるな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:14:32.44 ID:9bNozGo30
ユキちゃんとの微妙なラブコメが読みたい
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:16:37.98 ID:qRTCBDVc0
ユキちゃんメインの話は正直つまらん…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:25:03.32 ID:RcGpKfAMP
今回のハナシ面白くない
ドラゴンズファンの自分がもしもセリーグの他球場の近くで暮らしていたとして
そこでドラゴンズが日本シリーズ進出を決めたとしても他のチームのファン感謝デーなんて足運ばないもの
凡田とユキを引き合わせる為に描いただけだもんな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:43:34.22 ID:XkfgfUUr0
今週の44ページ1コマ目に描かれているスタジアム形状に違和感を感じるんだが。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:15:33.28 ID:mcfFfWxiO
>>774
テンプターズが日本シリーズに勝って日本一になった精神的余裕が
他球団のファン感に足を運ばせるのだろう
俺もドラファンだが巨人のファン感など不愉快なだけなので絶対に行きたくないが
ヤクルトなら別にひやかしで行ってもかまわないと思うのだが
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:27:17.04 ID:Pyapf5WQ0
正捕手になれず戦力外→海外移籍と言えば、石山一秀がすぐ思い浮かびそうなのに、全く出てこないのはなぜだ?

>>708
現在もフロントにいますが何か?(井手峻)
井手さんはそれなりに実績残してるからなあ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:42:42.34 ID:HpX7sraN0
ドラフトって感謝祭の前に終わってるはずじゃないの?
ドラフトは書かなくていいの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:49:29.23 ID:qva7uQYz0
>ヤクルトなら別にひやかしで行ってもかまわないと思うのだが
なんかわかるわ
ユキちゃんもモップスのなら絶対に行かなかっただろう
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:54:26.82 ID:ammiHr2L0
そういやあドラフトを題材にした回はまだなしか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:02:52.59 ID:Y7D61yw8O
俺横浜市民の他ファンだけどベイスのファン感とか喜々として行くと思う
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:18:24.93 ID:YNGer4dg0
作者はドラフト問題もチクッと批判しそうだな
凡田の台詞を通してなw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:04:41.76 ID:tzJ2BOHP0
別に好きなチーム以外は嫌いなやきうファンばっかじゃないわな
野球全体が好きな奴だっているだろう
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:04:49.19 ID:BQy+PPOS0
ご都合って言ったらおしまいだけど
ここまで縁があるんなら、絶対赤い糸でつながってるわ。
んでキューピットは、ことごとくリーマントリオ。

しかし凡田は、彼女の悪感情が消えていてよかったね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:11:03.48 ID:2tKeN67Ai
>>516
ジャンボ尾崎も成功例だな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:26:12.25 ID:HnYQo+o00
凡田じゃなく、べラがゲットの方に1人民元。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:50:18.83 ID:E8p/X9Sn0
ダウンジャケットらしきものを着て喜ぶユキがミシュランのタイヤマンにしか見えん
恐るべき画力の低さ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:27:22.59 ID:qT+j4Qww0
なんでリーマン3人組の方は気が付かないんだ?

プロ野球選手の凡田と同じテーブルでたまに一緒に
食べるデブのおっさんは結びつかないか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:49:13.88 ID:J2ulxmbdO
これは3600万との間にフラグがたつ予感
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:51:35.23 ID:CznNBDxO0
アダチケイジはユキちゃんが美人に見えないことよりも、
おかみさんが女性に見えないことを反省するべき
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:07:10.05 ID:4T6QQ+gB0
しかし絵だけは上手な漫画家なんて
他にいっぱいいると思うんだけどな・・・。

まあ、今更だが。

792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:07:57.51 ID:qva7uQYz0
絵が上手いのと漫画が上手いのは違うから
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:11:46.12 ID:IXwjndet0
>>774
神宮球場近くに住んでいるドラゴンズファンだけど、区民特別招待デーや
ファン感謝デーに行ったりしているよ。
おかげで家はスワローズの帽子だらけ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:20:41.85 ID:BMEYBnsQ0
地方民なんで恵比寿ってもっとオシャレな街だと思ってたけど
あんな小汚い定食屋もあるんだ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:25:53.33 ID:iAtsjqQe0
家賃安いから服屋が集まっておしゃれな街
みたいな成り立ちだべ裏原も恵比寿も
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:27:43.69 ID:qva7uQYz0
よくテレビに映る駅前のあの街並みが隅々までびっしり広がってたら怖いわ
どれくらいの広さがあると思ってるんだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 23:39:43.51 ID:S7onQxeg0
あの絵でないグラゼニなんか考えられない。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:28:02.96 ID:E6JOVWng0
まんまヤクルトのファン感でびっくりしたのはおれだけか?

由規が貴規といっしょにマルモリの扮装で客席に何気なく座ったら
すぐ横に2人の父親が座っていたという。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:50:16.97 ID:i99k8ceC0
>>798
楽しそうでいーなー
しかもタダで縁日とか・・・
球団によって違うなあいいなあ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:01:36.44 ID:mFe5xwnW0
別にファンでなくても、通りすがりに無料とかでやってたら、
ちょっと覗いちゃうかもしれないな>ファン感
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:18:57.59 ID:ZHNAFsDyO
俺は千葉在住なんだけど(関東民ドラファン)
ロッテのファン感は休みの日程さえ合えば行くようにしてるな
神宮や千葉マリンは東京ドームよりテンション上がるので
ユキちゃんの屋根の無い球場はいいというのにはとても共感できる
まあ去年見に行った神宮の中日戦は全敗だったのがトラウマなんだがw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:22:47.59 ID:QKNHN3P80
以外にコメ少ないな
ユキちゃんシリーズ人気ないのかな?
来週楽しみでwktkが止まらないw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:43:52.20 ID:mJvZeifV0
ちょっと話しにリアリティが無いからな。
2軍の選手にもおっかけが居てみたいな方が良かったかも。

実際問題としてただのリーマンでもモテる奴はいる訳で、
プロ野球選手なんて破格にモテるんじゃないだろうか。
中日の小田とかでも女子アナと結婚してるし、
巨人→西武の黒田でも新山千春と結婚してるからな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 07:21:33.77 ID:qX6eAqd70
結局モテる職種にいても積極的になれない奴はその機会を生かせないからなあ…
リトル時代からの友人で、エースとして甲子園まで行った奴がいるんだが、
女の子がそれだけでいくらでもよってくるのに肝心の本人が
マウンドとは真逆でものすごい恋愛に奥手で消極的なもんで、
結局大学卒業して今に至るまで彼女がいた様子がないw
俺からすればなんてもったいないと思うんだけどさ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:16:29.31 ID:fpHXvMm00
凡田が気の利いた遊び人なら、気に入った時点でスパイダーズの選手っていうの明かした上で、
「今度の土曜日のテンプターズ戦のデイゲーム招待するよ。友達、何人か連れておいで。
試合終わったら飯喰いに行こう。俺も同僚、何人か連れて行く。なんなら、テンプターズ所属の友達にも声かけるからさ」
成功する失敗するは別で、このぐらいの声はかけるだろ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:16:55.04 ID:9BJ8pwbs0
それは、数人
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:25:36.57 ID:bPFChUr4O
>>804

多田野みたいな奴なんだろ
アッー!


>>805

失敗したら気まずくてもう店に行けないだろ
凡打の好物の唐揚げ炒飯も食えなくなるしな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:25:56.63 ID:a7MmrAqe0
>>794
エビスなんて駅とガーデンプレイス以外は小汚い街だよ
ドブ川もある
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:30:37.98 ID:a7MmrAqe0
>>807
>失敗したら気まずくてもう店に行けないだろ
遊びなれてる人はそんな風に解釈しない
何の気後れもしないでそのまま店に通う
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:09:37.14 ID:mFe5xwnW0
遊び人にゃそーいう厚顔無恥さは必須だよね

奥手な奴はどーしても「失敗したら恥ずかしい」てのが先に立つ
悪く言えばプライドだけは高い
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:16:43.74 ID:NsOHKvq+O
つまり俺ももう少し恥なんて捨てればモテモテに……!(違

失敗したら失敗したで、「あ、マジで?じゃあ予定の合うときに声かけてね。また来るよゴチソーサン」
とか言うだろうな、そういう人だと
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:19:23.50 ID:sAfCYqtGP
スラムダンクの安西先生じゃないが「諦めたらそれで終わり」
先週までの現役の野球選手でいたい二人の話でも今回の恋の話でもそれは同じ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:48:07.31 ID:a7MmrAqe0
>>811
よくいうだろ?
100人に声かければ1〜2人くらいとはやれるって

アレは事実だよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:10:33.52 ID:9BJ8pwbs0
>>813
そりゃあんたがそこそこのルックスだからじゃね?

                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       !
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
                /i > _    _ イ Λ
           _ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
      /: ̄:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ゝ       /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:14:35.16 ID:a7MmrAqe0
とまあ、このように、色々と屁理屈をこねて
「1勝99敗よりは、0勝0敗のほうが、自分のプライドが傷つかない」と
行動しないのが凡田側の人の思考ルーチン
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:19:28.07 ID:UoFPasr50
>>814
凡田のルックスがどのレベルかはおいといて、テレビにも出ている現役プロ野球選手っていうだけで、
100人に声かければ一人や二人って言える資格は充分あるだろう。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:23:14.73 ID:NsOHKvq+O
つくづく凡田って田舎の子なんだなと思いましたまる

>>813
いや、積極的に討って出ればそれなりの結果がついてくることは身をもって知ってるが、
それを「モテモテ状態」とは言わないよねって話
性格、顔、金、地位、知名度とかの要因で自然と寄ってくるのをモテるって言うんだろうし

凡田ェ……お前あとちょっと頑張ればモテモテになれる素質はあるんだってばよ……
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:35:17.79 ID:z3z+JQJ50
実際ストリートナンパでなく、
行きつけの店の看板娘w、チアガール、女子アナでない記者、納会なんかのコンパニオン、球場のアルバイト……
付き合ってとかやらしてwでなく飯食いにいこうって誘うぐらいの女の子ごろごろいる職種だと思う。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:46:10.16 ID:bIl05zHN0
>>815
そんな言い訳している間に、
10勝990敗の猛者が処女10人食べちゃうのさ……
ユキちゃんもベラが軽いのりで声かけてGETだと悲しいなあ……
合コンやってもらって喜んでるシーンに何時もの囲みで
[来シーズン、ベラとユキちゃんが付き合うことになるのを僕はまだ知らない]みたいな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:55:11.50 ID:1Fi7lhuYO
無駄にプライドだけ高く、恥をかく度胸すら無い
なんて男は、恋愛に限らず一事が万事そうだからねぇ
女は理屈でなく本能で、そういう男は忌避しちゃうよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 13:07:13.91 ID:SgPtNZsl0
凡田はアダチケイジの絵の世界では、美男という約束なの!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 13:22:57.27 ID:deHC/NNR0
顔もベラの方が若干上な気がするしな・・・

あの世界でイケメンっていうと
関谷とかトクさんあたりだろうか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:32:51.57 ID:oX5CMT+V0
絵に味がある人なんで現実に照らし合わせた時の美醜は解らんが
徳さんは精神的にイケメン過ぎて、ルックスが霞む
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:42:15.55 ID:7l9xcrqMO
>>803
凡田は男にしかおっかけられてないな。今のところ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:44:34.45 ID:N8NCpUae0
トクさんはしゃくれてるけど、人格はイケメンだよ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:45:13.29 ID:i99k8ceC0
合コン大好き!みんな連れてくぜ!みたいな先輩がいりゃ
入れ食いじゃねーの?って思うんだけどスパイダースにはおらんのか

収入が高い人は出てくのもそれなり(体面やつきあい税金)だと思うけど
それを差し引いても凡田は堅実志向だと思うが女の子にもそれっぽいな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 15:24:18.00 ID:7l9xcrqMO
>>826
トクさんがそれっぽい登場だったが、回を重ねるうちに(
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 17:18:41.32 ID:vk/czmPuO
>>819
渋谷の後に手を出して兄弟になればいいよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 17:32:24.78 ID:nZfM3/J/0
結局ナッツ編の詳細はまだわかってないんだよな?
ナッツが誰なのかとか。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 17:47:56.97 ID:8ymq2KMHI
この話になるとテンションさがるなあ。
だいたいあれだけ繁盛してる店なら、
プロ野球選手、しかも一軍選手がばれないはずがない。
コージィらしくないって思うんだけど。

831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:02:05.37 ID:1Fi7lhuYO
凡田レベルの選手なら、目の前でメシ食ってても気付かない自信はある
所詮そんなもん
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:02:24.49 ID:qDAcrSiK0
なんでプロ野球の一軍選手はみんな顔が知られている有名人みたいに思ってんの
世間知らずにもほどがある
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:04:58.18 ID:nZfM3/J/0
オリックスの大引選手なんてプロ野球選手として小学校訪問したのに誰?って言われたのに。
正遊撃手だぞ。俺でも私服ならわからない自信ある。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:07:50.64 ID:wl55WOnU0
野球してれば全球団の1軍半くらいなら分かると思うけど
飯食ってるだけなら他球団のスタメンクラスでも分からん自信ある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:11:04.89 ID:UTBiSl2c0
で女の子は凡田に気付いたの
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:21:39.31 ID:RaToKmc6O
このネタ今後も続けるだろうから気付かないまま終わるんじゃね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:28:19.09 ID:oX5CMT+V0
凡田「脱いだらそれなりに凄いんですけどね・・・」
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:42:55.47 ID:deHC/NNR0
お腹がか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:54:53.89 ID:qjFJDPD90
横浜大洋ホエールズの中山投手はバレた。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 19:06:00.29 ID:XBYCqJ1h0
凡田の体格にもよるだろうな。
全盛期でも川相なら気付かない自信があるW
逆にまーくん、沢村クラスならぱっと見で目立つ。
178cm75kgくらいかな?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 19:21:29.46 ID:ehC9HbMA0
>>831
確かに・・・
俺も中日ファンだけど、小林正人が目の前で飯食ってても気づかないとおもう
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 19:29:43.78 ID:zllCVSoj0
コージィのことだからもうこのへんで凡田のの正体に気づかせてしまいそうな気がする
そしてその後のドロドロをおもいっきり描くのだ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:55:33.28 ID:jtUoB6Nq0
>>831
サラリーマン3人は球場では仮装して出てきた凡田みて、
あれは凡田だなって認識できるレベルなのに、
場所が変わって定食屋なら気が付かないのが面白いな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:04:41.90 ID:mFe5xwnW0
スパイダースの選手の誰か、という大前提があるかないか
その差はとてつもなく大きい
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:07:53.45 ID:o+8jFF+ci
私服とユニじゃ全然違うだろうしな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:09:50.95 ID:z2cthMul0
そんなもんでしょ。
実体験だけど、取引先の部長とかだと相手の会社内で
会えば当然一瞬で解るけど、オフの日に街中であったり
したら結構迷うよ。

人間の認識力って文脈に物凄く依存してるよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:17:11.32 ID:O1E+J6fOP
まさかこんな所に?ってのあるからな
ましてやファンクラブ入っているとかレベルの熱心なファンってわけでもなければ
各チームの5人も顔と名前が一致すれば大したものだろ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:58:58.89 ID:Zw9Nl+/n0
実際には気がつかないもんだよ。
マンションの同じ階に、やけに派手な女性が住んでいると思っていたが、
引っ越した後になって、その女性が2chでも頻繁にネタにされる某アイドルだと気がついたw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:15:35.81 ID:ypydX2LD0
後アレだ
公称の身長体重は自己申告なんで、プロフィール上自分より高いはずの選手が
心持自分より小さいとかで気付かない事はある
別競技だけど、俺より明らかに小柄かつ横に大きいなスポーツ選手が近くにいて、
後でプロフィール見たら身長体重がほぼ同じだったとかw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:17:15.15 ID:ypydX2LD0
一応補足
横に大きいのはデブって意味じゃなく、肩幅とかが広くてガチムチな筋肉質って事
一応念のため
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:33:56.13 ID:VvGZcOMR0
楽天には特に変装もせず街を歩いてたら街角インタビューで捕まって楽天について聞かれた選手がいてだな…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:35:10.12 ID:qDAcrSiK0
830のライフはもうマイナスよ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:41:39.42 ID:mFe5xwnW0
入れ食いでウハウハなんじゃないの?
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:00:39.34 ID:+tE95X7yO
作中に出てきたスケートリンクは眞子様も通ってるんやで。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:11:17.89 ID:U4YKuDCa0
そもそも野球中継が全国ネットで流されなくなった昨今
巨人の選手ですら気づかれないよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:12:53.21 ID:vHvN7EaPO
あとはユキちゃんさんがどれだけ常連の顔を覚えてるかだな。
もしかしたらプロ野球選手とか一軍とか関係無くわかるかもよ。顔の色も関係無しに。
一応前回騒動起こしたグループの1人だったし。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:14:14.34 ID:ypydX2LD0
ひちょりは流石に一発で解ったよ




まぁ、中華街でラーメンマンのコスプレしてたんだけど
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:16:54.80 ID:U4YKuDCa0
ユニフォームという記号なしで
私服で気づいてもらえる選手なんて

赤ダレとか一番搾りくらいだろ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:18:04.65 ID:1cL4D4zh0
ファン感でおいしい役をやるぐらいにはアキラも凡田も活躍したんだな
まあ凡田はアキラのおまけ扱いかもしれんが
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:53:05.64 ID:QKNHN3P80
ユキちゃんがホストにはまって味平を放火、凡田がキャバクラの黒服デビューする展開まだー?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:54:22.43 ID:5CpD6Mlw0
しかし、妖怪人間コスプレにしたって原作版かよ、と思わないでも
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:41:40.09 ID:9YaG0hX80
 いんだよ細けえ事は。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:45:36.18 ID:NDoxBp0mO
ユキちゃんベラに取られそうな予感
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:51:19.28 ID:NDoxBp0mO
どうでもいいがこのかくれんぼはファンの人が見て楽しいのだろうか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 01:21:37.99 ID:S+YEkka8O
ファン感ってファンが見て楽しむというよりか
普段はフェンスごしでしか見れない選手との
一体感を楽しむものだと思うんだよな
(隣に座れーとか言ってる馴れ馴れしいファンはリアルにいる)
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 02:12:09.95 ID:H3tyZSLVO
ヤクルトファン感の巨大かくれんぼは結構楽しいよ。
コスプレしてない選手にはお客さんが服や帽子や子供を貸したりとか
お客さんも協力して手を振ったりして探すのを邪魔するので
お客さんも参加してる感じにはなる。
コスプレメンバーは過去2回ともシーズン中の活躍の度合いはあんまり関係無かったかな。
初回に完成度の高いコスプレをした高木様は自由契約になっちゃったし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 02:23:13.88 ID:5RFzjFKd0
あれ実際にあるイベントなのかw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 04:13:20.65 ID:pvqXNZsH0
>>867
だからヤクルト由規が弟の貴規とともにマルモリに扮装して客席に隠れたとか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 07:09:53.36 ID:PCpAtUCV0
>>860
ティーンズブルース第二部を待ち続けて幾星霜…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:06:17.54 ID:ZSupcWKP0
いっきに結婚までいくか?
披露宴にカネかかりそうだけど、ご祝儀もすごそうだw

871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:10:31.00 ID:4cxTxm+60
本編を見る限り、『え?この人って店に良く来るあのお客じゃない!?』って気付いてる様に見えるが、アオリを見るとまだまだ気付いてないんだろうか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:29:57.38 ID:MBBj6YOd0
あの表情でまだ気付いてないってのは、ちょっとねぇ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:32:06.01 ID:HTv68n4c0
>>870
恋愛事情は描くでしょ。
年収2000万(一部上場企業の50代の部長クラス)に対する、自分と彼女の認識のギャップとか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:33:42.04 ID:i9LyyLBc0
コージィ版凡田、誰かうpして・・・。
本屋6軒回ったけど、ベースボール置いてなくて、心が折れた。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:51:30.41 ID:e39PCe0r0
テンプターズの選手のサインを頼まれて、嬉しくも困惑する凡田の姿が見える。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:09:27.17 ID:8ygM4Pp40
>>869
まだ、プニャリン第2部相撲賭博編のほうがまし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 16:10:22.28 ID:S+YEkka8O
ユキちゃんは仮に凡田と結婚したとしても
テンプターズファンから転向してくれなさそうだよな
(テンプターズ以外の相手から活躍してとか無茶苦茶言いそう)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 16:20:17.84 ID:cVoa6tKpO
あぶさんだったか、清原に
ホームラン打ってね、試合には負けてね
って言った大阪のモブ娘がいたな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 16:40:52.96 ID:+0BoqQL1O
>>874
何故バックナンバーを本屋で注文or図書館で読むという選択肢が無い
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 17:00:46.76 ID:zk4dC5Af0
凡田って車持ってないの?
1800万あったら、税金諸々で引かれてもそれなりの国産車買えるだろ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 17:27:39.54 ID:tcX/92+e0
野口あかんかったか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 17:54:44.40 ID:+5QmoVg60
>>880
性格考えると免許自体持ってないかもな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:21:47.47 ID:86EfsDfr0
都内に住んでたら車いらないしね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:38:36.59 ID:MBBj6YOd0
いらないというか、むしろ邪魔
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:57:15.31 ID:zIiWeUwM0
都内から首都圏の球場行くにも、車より断然電車のが速いし楽だしな
まぁ、顔が広く知られるレベルになれば、そうそう電車になって乗ってられんだろうが
凡田クラスなら全く問題ない


と思ってたらツイートされちゃった訳だがw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:18:40.90 ID:ncUH7aLQ0
まあ「車持ってないのはおかしい!」とか言い出さなければいい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:22:03.30 ID:IZqK9nPA0
遠征の多い在京選手が自動車を乗り回すのは
単なるステータスと思ってたけど、
身体が資本のプロ野球選手は、高級外車も必要経費で認められてるんだっけ?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:31:22.06 ID:UQoLo9Z60
地方球団だと普段の生活で自動車必要なことは多いだろうな。
在京だとそこまで不便ではない。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:58:32.20 ID:WblOZH8P0
阪神娘ネタは来週で一区切りつけてくれ
最近多投気味でウンザリだわ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:03:07.60 ID:86EfsDfr0
あの娘はカワイイと思うけど
阪神ファンってとこが引っ掛かるw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:57:19.72 ID:dw1N8oh/0
関西弁って「ええよ」とは言うけど、「ええですよ」とは言わんよな
ラフな言い方なら「ええっすよ」とか言うけど、ふつうは「いいですよ」だよな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:19:10.67 ID:NqXm6hpa0
正直このマンガ、大層に言われるほどすごいかなあ?
エピソードが毎度盛り上がらずに切れてるというか「え、これで終わり?」って話ばかりで構成がヘタだわ
題材は面白いと思うんだけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:20:47.85 ID:5RFzjFKd0
お前がそう言うならそうなんだろうな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:22:10.25 ID:i9LyyLBc0
題材でも面白いと思った時点で負け
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:28:26.74 ID:fwEcioNH0
「ええですよ」も普通にある
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:01:43.38 ID:lcCCyP/+0
関西では言わなくても関東で言うことはある

関西弁をそのまま使うとドぎつい感じがするので
多少柔らかく使うみたいな感じ

作者がそこまで考えてるかどうかはしらんが
正直そんなデティールどうでもいいです
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:27:56.18 ID:r/jWHFW50
>凡田って車持ってないの?

自転車使ってたしな。

凡田の今の貯金額はいくらぐらいなんだろ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:31:28.36 ID:l1yfxn8y0
契約金には手をつけてないらしいが飲み食いで年棒の方は結構使ってるのかな?焼き肉屋ではそんなに注文してなさそうだったけどね
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 01:13:38.85 ID:82nnhc0k0
デティールてwディテールだろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 02:06:13.38 ID:37Zxb9me0
そこを突っ込むのは野暮というもの
901860:2012/02/05(日) 02:55:25.46 ID:6Ck++6zq0
>>876
やっぱりか…orz
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 09:35:50.35 ID:gD2G/jAZ0
>>498
東光さんの時、年500万ならいいじゃんみたいなこと言ってたから、額面でなく使うのがそのぐらいじゃね。
独身リーマンで月40万なら、贅沢な部類だしね。
節約生活せずに週一焼肉でたまーに銀座の高級クラブで遊ぶにはそんなもんじゃね。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 10:44:04.61 ID:WNzT8ubT0
クラブで遊ぶのも趣味というよりプロとしての義務感にかられてって感じだったしなあw
金銭感覚についてはちょっとリッチなサラリーマン程度のもんだろうな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 10:53:37.99 ID:yNWhGWgm0
凡田も部屋はけっこう家賃高そうだったな
他で遣ってる形跡がないが
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 13:02:18.39 ID:hAZxpmocO
新庄っぽいの出して外野守備の話が見たい
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 14:22:24.10 ID:52tfDVje0
ファミスタで自分のキャラを見て、微妙な気分になる凡田が見たい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 18:21:05.38 ID:gD2G/jAZ0
リアルには嫁と子供ができたら何かと支出も増えるから、独身の間に5,000万ぐらい目標かなあ。
結婚後も手を付けず引退するまでは絶対に使わない金として。
引退後にそのくらいあれば、フランチャイズ系の飲食店、コンビニのオーナー、
資格取ってスポーツクリニック系の整骨院、接骨院といろいろ道は開ける。
年1000万使うとしても1〜3年位は、次のステップへの準備で無収入でも耐えられるし。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 19:16:12.67 ID:yNWhGWgm0
下柳は入団テストで楽天か
この漫画読んでると年俸どれぐらい下がったのか気になってしまうな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 19:30:26.81 ID:2Q5rHP1N0
下柳、日ハム時代はここまで長生きするなんて思わなかった
阪神行って正解だったよあのオッサンは
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 20:35:12.85 ID:hAZxpmocO
でもこの漫画読む限り入団テストで合格するのは予め決まってるらしいが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 20:55:37.35 ID:C9UhdsRd0
それはトライアウトの話じゃなかったっけ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 21:22:04.72 ID:YL2O6jrqO
>>908
1500万+出来高という説がある。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 21:56:44.04 ID:TCBvo9FS0
下柳は去年が9000万だから出来高次第だけど税金が払えないぐらい
元の年俸が年俸だから出来高が満額で倍以上は行きそうだけど
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:02:20.25 ID:TCBvo9FS0
しかし下柳も2009年から19000万→10200万→9000万→1500万+出来高と結構な落ちっぷり
近年はほとんど貯金できてないだろうね
まあそれまでに貯めてるとは思うけど
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:28:57.65 ID:r/jWHFW50
>トライアウト

そりゃ、チーム事情もあるし
興味ある選手は決まってるでしょ。
トライアウトは参考程度。

下柳のケースは・・・。
「わしが復活させた」っていいたいから獲得したんじゃね?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:58:37.82 ID:woVLA1zD0
税金払えないってよほどのバカじゃないかぎり
税金分は別に置いてるだろ
年俸下がれば下がるほど納税額低くなるんだし
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:10:41.56 ID:bKq3dT870
よほどのバカ「フェラーリ買っちゃいました」
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 07:36:22.64 ID:G6V6KgV30
>>917
SHINJO?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 08:40:21.69 ID:OkSAJ03x0
しかし、収入の落ち込みよりも実家に収入の大半が喰われているのが可哀想だな
どうせ戻って来ないだろうし、契約出来なくて困ってても助けてくれないのに
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 10:59:05.76 ID:nXYbyhXp0
所得税は源泉されているはず。
だから年俸9000万でも手取りは5400万(税率40%)、
後は住民税の900万(税率10%)が翌年払いだね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 16:33:09.60 ID:Xc3Fsmh+0
>>918
フェラーリじゃないけど、ブレイクした翌年(93年?)年俸2200万なのに1500万ぐらいする
ランボルギーニの四駆買って支払いに苦労したっていってた。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 20:39:04.21 ID:M64kE7zg0
シンジョーのフェラーリはおじさんから貰ったやつだからな。
勝手に売っちゃったけどw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:40:24.70 ID:xeSL6j7JO
現実にも借金して事業立ち上げたりしてモチベーションにする人はいるけど
金返せなかったらただの馬鹿だしな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 23:08:32.15 ID:JbOfJAMb0
そりゃ、ホモビデオに出る奴は馬鹿だ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 23:49:56.49 ID:pA0RiR7i0
資産運用とか副業をしてる選手ってのも
結構面白いネタになりそうだな。

ラーメンとかうどんとか飲食店とか・・・。
株や不動産関連もかなり話が膨らみそうだw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:07:50.22 ID:YkpoqAnx0
そのへんは失敗談の方が中心になってしまいそうだからエグくなるな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:09:55.67 ID:h4xol4EMO
>副業
広島の番長ェ……
まあどっちかというと弱者の戦法に焦点が当たってたが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 02:33:12.60 ID:WDgg5K0C0
ロキノンのこの人に合いたいで森高インタビュー
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 07:33:38.63 ID:OGCeGEL40
流れに乗り遅れたが、近鉄にいた門田はずっと電車で「通勤」してた
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 08:15:47.79 ID:eg3h8AM20
門田って近鉄居たっけ?
南海、オリックス、ダイエーは知ってる。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 08:50:01.26 ID:yxa6iUOx0
80年代後半まで藤井寺球場は駐車場が整備されていなかったから、
基本、電車、徒歩、チャリ通だったみたいだけどね。
実際、外国人選手のマンションが阿倍野にあったから南大阪線でブライアントとか普通に乗っていた。
上之宮の太子町グランドに練習に行く元木、種田と仰木、ブライアントが話してることもあったはず。
テレビ用のヤラセかもしれんけど……
ファンの間では近鉄電車の定期でなく近鉄タクシーのチケットぐらい支給してやれよって言われていた。
試合後市内に遊びに行くのに相手チームのバスにもぐりこんだとかの話しも聞いたことがあるw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 09:58:01.24 ID:H9m6wIES0
おおらかな時代だなw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 15:26:08.28 ID:9IKPvoG10
近鉄を利用してたけど、
在籍は近鉄じゃなかたね、スマソ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 18:40:44.54 ID:Jlfug62u0
>>933
奈良市在住だったから、近鉄で乗り換えなしで難波まで1時間ほどだったもんね。
近鉄難波駅から大阪球場まで徒歩10分くらいだったし。
逆に車だと第二阪奈道出来ていなかったから、阪奈道で生駒山越えをする必要があり余計に時間も手間もかかった。
合理的選択だったんだろうなあ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 22:50:16.24 ID:wQ+ax2BMO
ロッテの外国人選手を京葉線で見掛けたって話を昔は聞いたけど。

936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:09:11.14 ID:j449U6AeO
デストラーデが西武線、横浜のマホームズを京浜東北で目撃した事がある。
けど、なんでタクシーでなく電車なんだろうな。

巨人の外国人投手も電車通勤で、その日に限り寝坊して、サリン事件の被害を避けれたという話もあるし。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:56:40.12 ID:h4xol4EMO
タクシーと比べて、料金は安いし時間はキチガイじみて正確なところじゃないか?>外人選手が電車
あと車の免許を取り直す必要がない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 00:03:49.39 ID:YkpoqAnx0
市街地ならだいたいにおいてタクシーより電車の方が早いしな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 02:15:00.38 ID:qQf0kQVa0
ラミちゃんやブラゼルも電車通勤だったな。

940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 06:33:31.64 ID:qn40VPCu0
外人選手は車禁止のとこが多いってきいたことあるな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 07:39:19.83 ID:Lwcf8KtA0
交通違反・事故の種類によっては、強制国外退去になって球団の力ではどうしようもなくなるからって聞いたことがある。
酒気帯び運転で検挙されても日本人(含、在日)ならマスコミに叩かれて1か月ほどの謹慎だと思うが、
外国人だと最悪就労ビザ取り上げになる可能性がある。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 08:44:42.69 ID:Tmr9rsm9O
巨人に移籍した村田が三億円で家を建てたらしいけど固定資産税だけでも相当取られるみたいだな
あの台湾行った選手も間違いなく億ション手放さないといけないんだろうね
まあ収入減るんなら出費を抑えるしか無いんだけど
943 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/08(水) 13:32:09.04 ID:bMLhBAPIO
単行本だとやっとナッツが出たところで、樹は登場すらしていない。
やっぱり単行本だけだとかなり遅れるな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 18:03:30.02 ID:2vTXXocf0
>>942
でも漫画の中だと「これで手放さなくて済む」って言ってなかったっけ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:09:08.70 ID:Tmr9rsm9O
>>944台湾での収入でマンション維持できるわけないと思うんでいずれは手放さないといけなくなると思う
首の皮一枚繋がっただけで状況はあんまり変わってないわけで・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:10:43.06 ID:7Yaok6pW0
ストーリーでOKだったんだからそれでいいじゃねえかw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:18:28.70 ID:mIno4esP0
手放さなくて済むと思ったけど、
給料がこんなに安いとは思わなかった

という展開だってあるんだぜ
あくまでも、オファーがかかって「思った」だけの話だから

まあ、その後のことまでわざわざ追って書いたりはしないだろう
ダレるし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:34:58.88 ID:Lwcf8KtA0
まあ、住民税・固定資産税(合計1600万ぐらい?)といった前年わかっている分は
すでに納税準備預金として預金にしていて残金10万円しかないとかかもしれない。
無収入になると、納税準備預金に手を付けざるを得ないからマンション手放す必要が出ると……
でも契約金数百万で月給30万ぐらいあって自分も寮生活ができるのなら当面の生活費は乗り越えられる。
来年以降を言い出すときりがないが、今年はそれで乗り越えられるめどがついたとか、いろいろ考えられる。
せめて韓国プロ野球なら外国人助っ人扱いで2億ウォン(1800万円)ぐらいに設定できたんだろうけどね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:41:36.43 ID:3ky0Pnp00
先を観て言ったらもう詰んでるでしょ
今年は契約つなげたけど貯蓄無しでプロ野球選手でいられるのは長くてあと数年
勝ち組とかって紹介されてる仕事につけたとしても厳しいじゃん
工場が奇跡的な業績回復でもしない限り限界は近い
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:56:55.65 ID:Lwcf8KtA0
でも年俸15000万までいってで100勝以上している投手で、
コーチもスタッフも解説者の口もないって、相当性格や態度に問題のある人間だと思うけどなあ。
下柳でも関西のテレビ局・ラジオ局・スポーツ新聞引っ張りだこだっただろう。
少なくとも新鮮味のある数年は。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:59:10.61 ID:2wEmdRrO0
本人が現役に固執してたからでしょ
台湾に行かなきゃ、何かしらあったんじゃないかね
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:59:27.61 ID:XkNTJfya0
>>950
漫画だから話の都合上しかたあるまい、とは思っても
もっと実績のないトクさんがちゃっかり解説者の仕事を得ているしな
まあこれまでのトクさんの言動をみていると、あふれ出る人柄の良さであの仕事もゲットしたと思えなくもないがw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:00:49.45 ID:ODGm5P/cO
シモさんいつの間にか完全引退されたんですね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:13:44.51 ID:Tmr9rsm9O
韓国や台湾に都落ちしたけど復活できた選手っているのかな?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:25:38.32 ID:kz4lgahn0
正田
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:41:17.33 ID:za6AjQ7d0
新浦も韓国行ってからダイエーに復帰しなかったっけ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:42:03.66 ID:v9QYEQ8c0
新浦
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:42:31.94 ID:v9QYEQ8c0
>>956
大洋
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:47:50.46 ID:RC80z9Tw0
>>945
つ野球賭博
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 22:52:41.54 ID:FoYYMX/r0
流れ無視して電車通勤の件に話を戻すけど、外国人が車通勤禁止なのは、バースのスピード違反事件の影響なのかね?

あと、確かタフィー・ローズはバイク通勤してた記憶が・・・。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:14:31.44 ID:p0UJcM6n0
恋愛経験値高い人間が口説けばアッサリ落ちる描写なんだな
まあ、漫画の都合で落ちなかったが

凡田みたいな「自分からアプローチかけられないヤツ」に春がきちゃダメだろうと
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:28:43.53 ID:g+PFVHjW0
ナッツの時代にやりまくってました
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:52:14.02 ID:hbt3sNO40
そりゃねえっすw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:53:28.50 ID:eSd4+Qki0
ねたばれすんあよお
965名無しんぼ@お腹いっぱい
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 7球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328712835/l50