929でも934でもないが
「知っとけよ」じゃなく「知ってるもの」として頼んでたって話じゃないの?
漫画家が希望を出せないようなとこなら、とりあえずデザイナーに任せるしかないんだろうし
それで重要パーツ無視のデザインがあがってきたらガッカリするのは普通だと思うけどなあ
そもそもその「重要パーツ」ってのが「知っとけ」って話なんじゃないの?
そんなの知らんてw
さすがに重要パーツ無視のデザイン渡されたら
そう説明して再考してもらえばいいんじゃないかと思うけど
話し合いも全然とりあってもらえない力関係なの?
>>939 そういう力関係って存在する
これは当事者じゃないけど
作家が編集部へお歳暮送るってとこも
あるって聞いた
いや本人が重要パーツ重要パーツ言ってるだけちゃうんかと。
デザイナーどころか編集もナニソレ?って言ってんじゃないの。
>>941 キャラ固有の必殺の武器やら下乳とかヒップラインとか
そこ!このキャラのポイントそこだってば!とかが重要パーツじゃないの?
う〜〜ん
その程度で重要パーツならデザイナーにバッサリやられて当然だと思うんだがな〜〜
>>943 なんか
>>927の文章を理解出来てないみたいね
たとえ話である以上
ここでは作者の勝手な思い込みとかじゃなく
実際に重要パーツだった場合のことでしょ
何故ねじ曲げる?
そもそも表紙のデザイン担当するからには
その作品は読んどくべき
小説の装丁だって中身知らなきゃ
見当違いのデザインになっちゃうわけだし
それに比べりゃ漫画なんてすぐ読めるんだし
>>941みたいな勘繰り意味あんの?
漫画家側の言い分に対して妙に同じ論調で噛み付く奴が続くもんだなーと思ってたら
O7bewpsa0=NdUEb6sb0=hiTVEiS60なんだな
某作品スレにも3つ揃ってたわ
>そもそも表紙のデザイン担当するからにはその作品は読んどくべき
ほら出た!
これがいかんのよ。デザイナーはおまえの専属じゃないって言ってんじゃん。
「知っとけ」ってのがマチガイの一歩だっての。
デザイナーはキミほどヒマじゃないって知ってやれよ。
>>946 俺も仕事をする対象の作品は読んでおくべきだと思うけど
おかしいことかな?
読んだことのない小説や見たことない映画を漫画化したりするのは失礼でしょ
>>946 少なくともやりとりをしていてこっちの漫画を読んでないなんてデザイナー会った事が無い。
いままで読んだ事はなくてもカバーやることになればフツーのデザイナーは目を通すよ。
それをデザイナーはおまえの専属じゃないって…どんな丸投げ出版社と流れデザイン会社だ。
自分はデザイナーからの転職組だがそれこそデザイナーなめんな。
一連の書き込みを見てわかった
>>946は漫画家じゃないな
もし漫画家ならバカすぎるw
たしかに
>>946はデザイナーをも馬鹿にしてることを自分で気付いてなさそう
つか「マチガイの一歩」ってなんだw
>>948 「目を通す」くらいの事はするだろうけど、「俺のマンガをちゃんと読めや」ってのはムリ。
そもそもつまらんと思われたらそこまでですがな。
自分に不備なしと思っちゃイカンよキミw
ましてこのスレで愚痴るレべルの作家のマンガでしょ?
ほんとプロ固定や工作員が多いからなw
漫画家じゃない奴多すぎだろw
>>951 と、このスレで愚痴るレベルの作家が偉そうに意見を申してますw
ここじゃなかったらどこで愚痴るん…
>>953 951は作家じゃないだろう…。
デザイナーは自分の趣味で仕事してんじゃない。
読んでつまらない、面白くないと思ったって、この商品、カバー絵のどこが売りどころか考える。
それがデザイナーとして「ちゃんと読む」ってことだ。
ファンになれと言ってるわけではない。
さすがにデザイナーに「読んどけよ」ってのは酷かも知んない。
いや、プロのデザイナーなら読んどくべきか?
いずれにしても、作者が指示出さなくても担当が指示出してんじゃないの?
「バトル漫画として、主人公のこの武器は重要パーツだから目立たせてね」とか
「コイツが主人公にとって最大のライバルだから象徴的にね」とか。
違うかな〜。
読まないでデザインするやつなんて別に普通だけど
中身を熟知してデザインした方がいいものできるに決まってる
印象的にね ならわかるが
象徴的にね ってのは…
960 :
956:2012/02/11(土) 18:04:31.39 ID:oemg6lrT0
>>958 ごめんよう
漫画家のクセに日本語に不自由で
961 :
950:2012/02/11(土) 18:49:14.76 ID:WYbzuR9M0
LV足りないって言われて立てられなかったす
960か970辺りの人頼んます
問題はデザイナーが苦労するに足る作品かどうかって事だろw
そりゃ大して売れそうもねーなってマンガをバカ丁寧に読むデザイナーはおらんだろ。
他にも仕事来てんのに。
そこは冷徹なまでに客観視しなきゃ並んだろjK。
またID変えたのか
>>962 デザイナーは売れそうにないものなら余計にデザインでランク上げすんのがお仕事です。
苦労するに足る作品かどうかで手なんかぬいたら仕事なくなる!
デザイナーなめるなっちゅうにー!
…赤字きた。ネーム直さなくては…。おれはもうデザイナーより不安定な職についたのだなあ…。
>>962 とりあえずあなたレス一杯消費してるから次スレよろしく〜
962はよっぽど無能なデサイナーなんだろうなあ
手を抜く事ばっか考えてそれを「効率を考えてるんでー」
なんて言い訳に忙しいタイプw
某有名デザイン事務所Bのデザイナーさんなんか超絶忙しいのに
新人の売れるかどうかわからない作品でもちゃんと読んで
本屋で目立つデザインをきちんと考えてあげて来てくれるっつーのw
いいなー有名なデザイナーにやってもらいたい…
俺の単行本のダサさといったら…。自分でやった方がマシな気がするぜ
おまえらと来たら・・・
売れるマンガを描くのがおまえらの仕事だろ?
なのにどうして売れないゴミばかり生産するんだ。
その口でデザイナーはしっかりやれとかw
先ずおまえらがしっかりやれ!wwwww
>>969 ID替えで忙しいのはいいが早く次スレよろしく=962
ただし売れないデザイナーの愚痴スレってタイトルにしないよう
気を付けるようにな?
おつ
乙
>>971乙
デザイナーのデザインしたコミックスが売れているから
デザイナーデザインが主流になってきたんだろうけど
デザイン会社に丸投げの編集部だったら漫画家はデザイナーが誰かなんて知らされない
流れ作業でやっつけられてるかもしれないし新人の練習台にされてるかもしれない
下手したら素人担当が自分の趣味押し付けてる場合もある
それって本末転倒だよなあと思う
>>974 かもしれないとか下手したらとか推測に推測重ねて本末転倒って意味ねー。
それより素人担当って何。どんなにダメでも素人の担当なんかいないぞ。
>>975 漫画家にとっては「かもしれない」だけど編集部には分かることでしょ
以前コミックスじゃないがとんでもないことになった時担当から
デザイン事務所の担当デザイナーが新人に代わったと謝られたことがある
そういうことが分かってて形だけデザイナーコミックスにする意味があるのかってこと
素人担当は(デザイン)素人担当ってことです、言葉足らずすまんね
推測じゃなく痛い目にあったから愚痴ってます
なぜかIDかわってるけど976=974です
>>976 コミックスは色稿でストップできるしな。
コミックス以外のデザイナー関与部分てファンブックとか?
いーなーそんなの出してみたい。
>>976 わかるわかる
プロなのに素人同然てのは存在する
以前カバーのある部分の色指定として
DICの番号を指定したんだけど
当然特色扱いじゃないので
この色に近い色になるようにという言葉も添えて
わかりやすくするために付けたんだが
出来上がったものが全く違う色になってたことあった
まさに素人同然
当然色校で直したけど
漫画家にもピンからキリまでいるように
デザイナーにもあるんでしょうな
梅とけよ
売れたいなあ・・・
単巻100万部いきたい!
ミラクル起こしてえ…
おいおい寝言なら布団の中でな
埋めてんだよ流れ嫁