平野耕太†255 ドリフターズ むう!!外人!! 鬼畜米英だコノヤロウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しんぼ@お腹いっぱい
ガトリング砲は19世紀後半 キッドは19世紀末 死んだのは20世紀初だから
普通の機関銃が誕生しているな
映画ワイルとバンチでも機関銃とオート拳銃だったな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:33:26.91 ID:Z9io9+8Li
ワイルとバンチ!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:35:57.47 ID:b2hV678D0
ふたりはなかよし
ワイルとバンチ!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:36:54.89 ID:aA315ZNq0
明日に向かって撃て!じゃずっと拳銃だったな

死んでないし実在の人じゃないだろうけど
あのキッドとブッチを延々と追っかけてた
刺客はエンズに出せる凄まじさだった
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:37:41.08 ID:Jkru88mD0
ワイルとバンチと優しい奴ら
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:50:59.29 ID:7v6u7k6U0
クリンとイースとウッド!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:54:03.00 ID:WyiDwETp0
アリスとテレス

脱線問答なんて誰も覚えちゃいねえか・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 23:07:20.48 ID:85ffoI9G0
アリスと〜テレスの〜大冒険〜♪ってメロディだけ覚えてる。
内容は忘れた。アニメ描写以外が、幼稚園児には不可解過ぎた。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 23:07:21.40 ID:o+t8N6Zi0
アンと匂いの木
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 23:25:40.14 ID:AGHvYtW60
サーチ&デスとロイ