小学館の月刊IKKI Part.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
630名無しんぼ@お腹いっぱい
横見浩彦先生は
震災復興応援メッセージの寄せ書きも無視して
11月の復旧工事再開ニュースも無視してタダおにぎり食いまくって新駅降りてきただけで本社訪問もして来なかった三陸鉄道で
「応援きっぷを作った『鉄子の旅』の横見浩彦です(キリッ」
と挨拶して来られるような偉人なのである。
たとえ4巻の表紙に顔が入らなくても
7/1からグランデで発売される三鉄応援きっぷの販促ポップには必ず俺の顔を入れろと要求されるお方なのである。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 13:06:37.47 ID:mdXKKWCG0
そして再来年、全線開通の暁には
「三陸鉄道は俺が救った(キリッ」と高らかに宣言されるのである。
銚子電鉄も、三陸鉄道も、横見浩彦先生なしには救えないのだ!

横見浩彦先生万歳!

横見浩彦先生万歳!

横見浩彦先生万歳!