2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/27(日) 15:09:55.78 ID:5fnJ1Ocf0
パカラーパカラー
アーイ
ところがドッコイ>>(・∀・ ) / /////////////// / /////////////// / /////////////// / /////////////// ( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) <ディアドッコイ | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃──────── \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J こりゃまたドッコイ>>(・∀・ ) / /////////////// / /////////////// / /////////////// / /////////////// ( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) <ディアドッコイ | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃──────── \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J いいから>>(´Д`) ←387
ふん、慮外者めが!
スレ立てを見ながら
>>1 乙をせぬなど何と見苦しい事か!
おそらくマケドニア人ではあるまい!
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/27(日) 18:07:14.66 ID:0pESeJxe0
エウメネスはちゃんと同僚から嫌われそうな立ち位置で描かれてるな。派閥に興味がなくて 上司に媚びないのに、有能だから上層部に評価される
エウの強いかーちゃんの正体は明らかになるん?
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/27(日) 18:59:11.09 ID:qqyQScvp0
知恵おくれ王子の壊れた玩具を直してあげる回の、 最後の一コマにグッときた。 そういう俺は少数派か?
派閥に興味がないから どの派閥からも危険視されるんじゃないか
危険視っつーか疎まれるっていうか
結局エウメネスはヒエロニュモスに引き取られてからこのかたずーっと異邦人なんだよね どこに行っても異端の人、文化が違う人
文春で先崎に「こんなの売れるのか」などと心配されていた
限定版のことだろうか。 あの駒はいくらなんでも酷い。酷すぎる。
>>15 死ぬときにはそういう感じになるのかな
「僕は最後まで、誰にとっても余所者だった」みたいな
なんか悲しいな…
そこは岩明カラーで後味のいい終わり方するだろう 史実どおりにストーリーを進める歴史漫画じゃないし
エウメネス「ぶ…、ぶ…文化がちがーう…」 ガクッ 仲の良い誰か「エウメネーーーース!!!!」
ヒエロニュモスが 「俺にとっては、お前はかけがえのない弟だったよ」 みたいなことを言ってフォローするとか でも、エウメネスの側から見てヒエロニュモスの存在感が小さいから、あんまりフォローにならんかも
岩明だからこそ「さっぱりした悲劇」で終わらせるような気がする。 「エウメネスは処刑されたはずだけど実は生きてました」だけはしないと思う。 史実からそうなってもおかしくないんだけど。
マケドニアでも、エウメネスを部下として使いこなせそうなのは フィリッポス、アレクサンドロス、メナンドロスくらいしかいないもんなあ。 他はもてあましそう。
怖いハゲとか
メナンドロスは無理だろwww あいつは逆にエウに利用されてたし 他はアンティゴノスとかペルディッカスじゃないか? ペルディッカスは実際エウの上司になるしな
ペルディッカスは「島田」似のパラサイト顔で怖い
あんま詳しくないけど、史実ではエウメネスってはっきり処刑されたって書かれてたっけ? 結構曖昧で行方不明みたいな形だから、てっきり岩明はそこつかうと思ってたけど
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/27(日) 22:26:59.41 ID:1I0DGyYk0
これとヴィンランド・サガを楽しみにしているのだが、どちらも遅筆&史実と比べる話がまだまだ序盤なんで恐ろしい。 ヴィンランド・サガなんて「ヴィンランド・ザカ(「男坂」by車田正美)」なんて恐ろしい話も出ているからな…
>>18 事実だとしても、エウメネスはそんなふうには考えない性格かと
>>27 「この馬は大の男が三人乗っても…〜」のコマのアレクも寄生されてるよな
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/27(日) 23:08:31.31 ID:6cevwFnI0
連載の方は、どこまで進んでるんだろ まだ王様健在なら、遠征を一枚絵と説明文で描かないと永遠に終わらない気がする
ストック3話だっけ
もうそろそろカイロネイアの戦いに突入するかな
今日7巻ゲットして気づいたんだけど 7巻の話数(8)と連載回数(11)が一致しないな あとエウいつのまにか右にも帯刀してる
>>35 馬に乗ってカルディアに帰ってくるとこ?
確かに左右に差してるね、剣…
ストックは2話です(今月込み)
顔が近い で吹いた
>>36 二刀流かな?大刀小刀みたいに見える
ところで今は風子3巻読んでるという贅沢な夜「龍じゃ!」
>>36 5巻でアッタロスの家に初めて訪れた時も左右に長剣と短剣を刺してたから
ただ単に使用目的が違うだけなんじゃないか?
細かいところまでよく見てるね
刀複数、鎧、馬、見た目は完璧に武官ですね。
誰か・・・・当時の文官と武官の服装の違いを教えてくれよ・・・・・・
頭じゃまって言われてるパルメニオンがかわいい
しかし大の大人が三人乗って平気な馬って、 輸送用の輓曳馬だよなw 戦闘向けに使える速さは絶対出ないw
7巻マッハで読み終わった上に 次が戦争だって所で切れてるから、ムズ痒さがハンパないなw これで次がまた2年近く待つとかなぁ、きちーww 7巻はあの将棋の怖いおっさん二人に挟まれる所が面白かった 頭が良くて美人のエウリュディケーはエウメネスの嫁候補かね
>>47 エウメネス通じて国王に出会うんじゃない?
>>47 エウメネスの嫁候補に見えるか
そうか、素直にみるとそうみえるんだなあ
俺には腹黒にしかみえないw
頭が良いのは将棋で表現してるようだけど 美人っていうのは皆どこで判断してるの? そういう記述あったっけ それとも絵で判断してる?
まぁブサイクではないだろ
エウリュディケは美人というよりかわいい系かなと思ってる 年長の男性からかわいがられる「オヤジ殺し」属性持ちだし でも鬼女からは無茶苦茶嫌われるタイプだから 蛇婆さんに輪切りにされて蛇の餌にされちゃうかもね・・・
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/28(月) 09:59:06.25 ID:82xsm0Fy0
エウリュディケの性格はエウメネスと少し通じる部分(偉いさんにも物怖じせずズケズケ言いそう) があるし、頭もいいみたいだからその辺をフィリッポスが気に入るんだろな
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/28(月) 12:58:42.94 ID:2feagw/D0
8巻は来年末くらいかのぅ
再来年の夏頃
エウリュディケってパカラー殿下の嫁じゃね 同名の別人だっけ?
アレクサンドロスのご学友たちが後に殺し合いしてほとんど死滅するとはなあ
なんだ、エウメネスはまた寝取られるのか。
エウリュディケはフィリッポスの嫁の方だろう といってもそんなに珍しい名前じゃないからどうとでもなるでしょ
パカラーと結婚させる気なけりゃあんな名前つけないだろ 「実はもう一人のエウリュが!」とか誰得
パカラーのおもちゃ壊したの、ヘファイスティオンか?
犯人は多分オバさん ヘファは不良だけど良い奴に違いない
ヘファイスティオンだろう アレクが壊したことになってんだから
>>65 え アレクが壊した事になってるって何処かに出てる?
あれはフィリ王含めアリダイオスが壊した事になってないか?
でも本当は
アレクがエウと会ってパカラーを作ってくれと言うが遠まわしに断られる→
気に食わないと思ったアレクが(泣きながら)パカラーぶっ壊す&
アリダイオスぶん殴る(頬の痣がここで出来る)→
ヘファイスティオンが「あまりアリダイオスをいじめるなw」→
アレク「私は虐めてない なぁブーケファラス〜」 ブケファラ「ブルル(((( ;゚ ゚))) 」
という流れだと思ってるんだけど。
2重人格理解できないアリダイオスはアレクが壊したと思って ヘファが壊すも、身に覚え無いのに罪押しつけられてアレクは泣いてるんだろう。
実はアレクが壊してヘファがいじけて泣いてたら面白いな
>>67 なるほど、そういう解釈もあるのか。
でもフィリ王がエウにパカラー修理頼んだ時
「アリダイオスがはしゃぎすぎて壊してしまった」と言っている顔が
嬉しそうに見える……
>>67 は誰がアレクに罪を押しつけたと思ってる?
あとアレクが初めてパカラーを触った時にアリダイオスは過剰に反応してたけど
過去に何回かにお気に入りの玩具を壊されてた思うんだよね。
だからアレクに怯えている。
もしアリダイオスが「アレクが壊した」と言っても周りは、
怒られたくないから嘘をついてるんだと思ってそう
(エウに「敵やられた」と言っているがエウ含め周りは信じてない感じがした)
ヘファが壊した事をアレクが責められて泣いているんだとしたら
ブーケファラスにあんな笑顔で同意を求めたりはしないんじゃないか?
どう読んでもへファが壊したんだろ だからアレクの「私は知らない」が伏線になるし、パカラーの「敵にやられた」も後々伏線なるんだろ
新刊も読んだが結局アレクはヘファをどの程度意識してるんだろ 空想のお友達なのか遊戯王みたいにもう一人の僕なのか 今のところどっちともとれる、回想は子供のころの話だし
アリダイオスって頭さえ普通であれば、王になれたんだよね? 床で倒れてた慮外者の息子であるアレクとヘファにとってはうっとうしい存在だったろうね
アリダイオスがアレクのことを「敵」と言ってるってことは、アリダイオスも次の王の座を狙ってるのだろうか? あなどれないな、アリダイオス!
>>70 アレクの 「私は知らない」って何処のコマ?
ごめん見つからんw
>>72 ヒストリエだとアリダイオスは弟になっているから(史実では兄という設定が多いらしい)
頭が良くても王になれたか、どうだか・・・・
アリダイオスの母親の身分が低いし、有力な後援者も無いから無理だろうね エウリュディケの産んだアレクの弟の方は、フィリッポスが長生きしたら アレクの強力なライバルに成長したかもね 下手すりゃアレクはコンスタンティヌス1世の長子クリスプスと同様に粛清なんてことに・・・
>>75 「アリダイオスをいじめたって?そんなはずないよ…」
>>76 エウリュディケが産んだのは女児じゃなかったか?
しかも夭折する。
もうマケドニア将棋については語れない流れ?
パカラーがアレクが二重人格だと認識できていない可能性は高い ヘファが憂さ晴らしに壊してもアレクはそのことを知らない で身に覚えないことを言われて泣く フィリッポスはヘファは公には存在していないものとして扱っているわけで ヘファが壊したなんて言うわけにもいかないから ああいったと理解している
憂さ晴らしだったのあれ?アレクを困らせて泣かせた事に対するヘファの報復だと思ったんだが
アレク「パカラーみせろって! 」→アリダイオス「しぶしぶ」→へファ「おい、さもっかいみせろって!」→アリ「さっき見せた、嫌」→もみ合い、壊れる と、勝手に事故補完してる
限定版欲しかったけど現物見て買うのやめた。 あの駒はねぇな。
>>82 いいのかな?
思ったより譲位のシステムが面白くて
解説書通り王でゴリゴリ攻めていくのが面白い
また相手の陣地に置けないってのが想像以上にきつくて
物量戦になるから割と決着に時間がかかるからあまり回数はこなせない
あと気になったのが弓矢の解説の少なさなんだけども
・相手の弓をこっちの弓矢兵で拾えるのか
・矢が前にあると歩とかは進めないのか
・矢で攻撃する際射線上に矢があると打てないのか
普通に考えると矢も駒とみなして扱うんだろうけど
これが障害物となるとかなりプレイの難易度上がるからどうなのかなと
そんな事言われるとちょっと欲しくなるな
>>86 買った時は「これが2000円か…」と思ったものの
コマの手触りとか結構良くて弓矢兵で攻撃とか楽しいよ
岩明の解説とかも面白くて「物量戦で決着」「王と王子の関係性」とか
本編とリンクするように作り込まれてるらしくて興味深い
限定版の表紙の方が好きだし折り返しコメントも違うから
買って見ると結構元はとれたかなという気分
そうそう 弓矢兵の説明が足りない、 というかその辺の解釈によってゲームの難易度が変わるだろうから それぞれ決めてくれ、ということでわざと記載ないのかな?とも思った。 譲位したはいいが王子は将棋の銀と同じだから やっぱ王の方が使い勝手がいいんだよな あと勝負つくまでに一時間半程掛かるんだけど他所様も同様かしら?
>>88 この弓のルールが作品のキモだからもうちょっと明記して欲しかったね
公式サイトとかあるわけじゃないし個人の裁量で決めるものなのかな
障害物になりえるのかだけは明確にして欲しいところ
王と王子は基本王で攻めて死にそうになったら譲位して
切り捨てっていう戦法が使えるのが面白い
相手も譲位を警戒して王に対して大きくモーション取れないし
あとうちはあまり将棋しないからか2時間くらいかかった
あんまりへファの内面を描かないのはわざとなのかね
もっと人気があれば駒も盤も作中デザインを完全再現したものが販売されたのでは
無理言うなよw
>>77 アレクサンドロスがパカラーをぶっ壊した事を知らない。という描写なんて
ひとコマもないぞwww
>>83 の通りだったら泣き笑しながらブーケファラスと会話してるのは何故だ?
ヘファはアレクと会話が出来ない。だけどアレクはヘファと会話が出来る。
だからあれはアレクであって
「アリダイオスを虐めたって?……そんなはずないよ」という一人事が言える。
そしてあきらかに自分の非を認めたくないアレクが返答出来ない馬に
自分は悪くない。って言ってるんだろう。
と、勝手に事故補完してる
言ってる意味を一瞬で把握する王もカコイイね
>>91 「初回」限定版ではないからもし人気が出て重版して
ある程度認知されれば豪華版+ルール増補とかやってくれるんだろうな
まあ一作品内のオリジナルゲームだからそうはならないんだろうけど…
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの 現在の秋田市に いってきたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´ `l リヽ/ l l__ ./ |___秋田城___| ,/ L__[]っ / /
限定七巻買えた エウカッコいいな〜。しかし次巻はいつになるのか… マケドニア将棋も面白いね (重)歩も弓も馬も強くて個性ある。 将軍も攻守の要になるね。 譲位は一手にならないから下手に王手すると 譲位した王に反撃喰らって将棋とはだいぶ勝手が違う。 弓矢なんだけど、弓兵以外が回収出来るんじゃないかな? 敵の矢も当然に取れると見た。 (取説の「矢は一駒最大二本まで。手持に矢があったら載せて打てる」から) 解釈に幅を持たせたのもイワーキの範疇か
こうやって今後の展開や伏線について語らせなくするのが作戦か…
登場人物の名前が覚えれないんですが良い方法ありませんか?
>>97 弓も普通に取れるっていうことか
そうじゃないと除外できない壁を作れることになってしまうしな
矢乗せるのも1ターン扱いかな
>>98 正直本スレで将棋ネタは微妙だとは思ってる
全員で共有出来る話題じゃないし…
ルールが曖昧なままじゃ不特定多数と遊べないし
流行るも廃るも追加情報次第かなあ
>>101 色々限定版の将棋について語りたいんだけれども本スレでやっていいのか微妙だし
専用スレ立てるほど勢いもないしでどういう風に扱っていいのかがな…
解釈の幅が広いからできれば大勢の意見を聞きたいところだけども
限定版の完成度に怒りが有頂天になったから ちょっとオリジナル版の駒フルスクラッチで作るわ
ワンフェスで頒布よろ
>>102 落ちるの上等で将棋板に立ててみるか…
とりあえずここが誰も望まない形で荒れるのは嫌だからな
本懐である陸戦前に海戦を描くのは何か狙いがあるのかな
しばらく話題ないし、 ここで将棋話でもいいと思うのだが オレはマイノリティなのだろうか >怒りが有頂天 ワロタ 完成に期待している
やっぱり限定版購入者て少ないのかな? 流通は1万部もあるのかどうか…
史バレ上等でwikiとか見てると、アリダイオスの母ちゃんはどっかの踊り子だったらしい。 踊り子…って顔でも体型でもなくないか? 政略結婚のお妃と違って、完全にフィリッポスの好みで見初めたはずなんだが…
>>103 出来上がったらうpってくれよ、楽しみにしてる
個人的には将棋話おkだと思ってるけど ボードゲームにそれほど興味がないので限定版を購入する気が起こらなかった オブジェとしても良いデザインなら買ったんだけどな 今までは限定版があったら絶対そっち買うって勢いだったけど 買ったところで封印したままなことが多いので最近は自重している
>>103 やっぱり制作の過程が一番楽しいんですね
将棋板に立てるといいつつLvが低いとかで立てられなかった(2ch素人)
申し訳ない。
オンライン対戦で遊べるアプリでも作れば、みんなも遊べて解決!!
>>113 それで人気に火が付けば、豪華版が発売されるかもしれない
そうすれば著作権料が入り、イワーキの創作意欲が活発になり、
今より筆が進むかもしれない
>>113 限定版もってる俺に言わせれば、「限定版を持つ」ことが優越感を感じさせるんだけどな
別にルールを秘匿しても仕方ない
むしろ、いみねーってものの方がそそる位
まあ、劇中の駒を再現した一万円くらいのがよかったっすけど
対戦にふたつ必要だと思って、限定版二冊買ったのは流石に後悔してるorz
>>114 奴が著作権料くらいで活発になるようなタマか
限定版買っても遊ぶ相手いないから買わんよ…
>>83 俺はどんな仕組みなんだろうといろいろ見てたら壊しちゃったんだと思う
伊集院光さんもヒストリエ読者らすいよ (今日の馬鹿力で話してた)
テンプレ作ってくれたら立ててテンプレ貼る作業くらいはやるよ
>>118 仕組みがわかった後でなんで壊すんだよwww
パカラーの壊れ方もちゃんと見ろよ・・・・・
内部ではなく馬の部分がボキィイと折られてるだろ
あれは仕組みが知りたいから、という理由での壊れ方じゃない。
>>121 分解して壊したんじゃなく、見てて落としたとか改造しようと無理したとか
>>64 オリュンピアスが大暴れして玩具ぶっ壊してるの想像してクスッとしてしまった
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/29(火) 02:32:24.30 ID:dd7k/MGn0
>>121 解釈っていろいろなんだな
俺は一度アレクに取られてしまったアリダイオスが、
「もう自分のものじゃない」って癇癪的に破壊してしまったんだと思った
>>122 落として壊したのなら馬の壊れ方が不自然じゃないか?
ひとつの馬は頭が取れててもうひとつの馬は足が折れている&結合部分も折れている
落として壊したのなら一回でこれらすべてが壊れないといけないと思うんだ・・・・
ちょっと無理っぽい気がする
>>124 それだったらアリダイオスの頬に痣が出来る理由がないと思う
あとアレクがブーケファラスと話してるシーンが意味不明になる。
ヒストリエって本当にひとコマひとコマ丁重に描かれてるし(2巻の鐙とか)
その後の伏線がいっぱい潜んでるから何回読んでも楽しいんだよなぁ
ほんと、色々解釈あって楽しい
将棋の話はここでもいいと思うけど懐かしまんがの方を使っても良いと思う 削除依頼出てるなら駄目だけど
>>120 テンプレ作りたいけどまだああまり意見出てないからな…
とりあえずスレ見る限り
・相手の矢はこちらの駒で取れる(取った矢を弓矢兵に乗せ補充可能)
・矢を打つ際射線上に存在するのが自分の矢ならば飛び越えれる
というのが一番プレイしやすいかなと
>>47 >頭が良くて美人のエウリュディケーはエウメネスの嫁候補かね
既刊で酔っぱらった王と会話してるのは誰でしょう?
普通に読めば、馬のおもちゃを壊したのはヘファだろう
それ以外の解釈はかなり難しいと思うんだが
>>124 それはないだろう。はっきり「敵にやられた」と言ってる
>>128 「盤上に置かれた相手の矢も他の敵駒と同様に自分の駒で取れる」
には同意だが、
「矢を進める際に、盤上に置かれた自分の矢ならば飛び越せる」
っていうのは、個人的には審議が必要だと思うなあ
弓矢兵自体が非常に特殊だから何とも言えないが、
・弓兵 + 矢 = 弓矢兵
・盤上に置かれた矢単体の移動ルールがちょっと例外的
というような特別な決まりを除けば、基本的に矢単体も他の駒と同じ扱いになるんじゃないかなと
あと、「自分の矢ならば飛び越せる」というルールには
同時に「敵の矢を飛び越すことはできない」というルールも付随するわけで、
こういう微妙な場合分けが必要な約束事をOKとするなら
さすがに初めからルールブックに書かれるんじゃね? と思った
まあルールブックで明示的に書かれていないことを
「できること」と「できないこと」に分けるのは人によって意見も違うだろうし難しいところだよな
今後のアフタヌーン誌上なんかでルールの補足をしてもらえるとありがたいんだが
エウメネスとエウリュディケは同極=惹かれなそうなんだよなあ… 懐かし漫画誤爆スレ再利用イイねと思ったが、イタチ外行為の続行は怖いのだった。>将棋 あと、ルールブック記述の内容を書き込むと「限定版買った奴が損する」の見解もあるので、 別スレで話すにしても、限定版買った奴が内輪でやればいいのではないかと。(寂しいけど) スレ立ててくれる方がいたらテンプレもどき(上の理由よりルール説明省き)をココなり誤爆スレに貼ります。
作者野溝汁
>>136 漫画を熱心に語るのって小学生までだよね確かに
もう双方終わりにしてね
____ ,. ::''"´....:::::::::::::....`丶、 /.....::::::::::::::::::::::::::::::::::::....丶 /..:::::::::::::::::::::::.:.:.:.:/´´``ヽ、j ,'.:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!  ̄` | :!: :.:.:.:.:.:.:.:___.:.:.:/  ̄\ | l .:.:.:.:.:.:.:/rn V 'ー テtァミVノ |.:.:.:.:.:.:.:.| |化 '´ `こ´ !| !.:.:.:.:.:.:.:.| {_り :! | 我々が守るのは ,l::-‐''''"´\_, ‐'_| スレではない __/______ , 「 、____`T´ /ー‐っ `丶、\ ` 丁 私情だ ‐==== ---、__ \丶、__,「 `¨¨¨ ̄ ̄`¬ー-、__>-`く_ /r<>'_//>-、 /r<>'//´/ `>、
>>132 確かに「自分の矢は飛び越せるか否か」は
重要なルールの割に説明されてないってことは
普通の駒扱いしろという旨なのかもね
デメリットは自分の矢を飛び越せない=同直線状に連射できない程度だし
矢は移動や効果が特殊なだけで普通の駒と同様の扱いっていうのがベストか
>>133 確かに語り過ぎると買った人が損すると感じる人もいるか…
どこかでスレ立てることも視野に入れた方がいいのかな
>>133 現代の日本だったら、エウリュディケは財閥グループ企業の取締役の娘
エウメネスはワンマン社長が拾ってきて、いきなり秘書にした外国人バックパッカー
友人ではなく恋人になるのは現代でも難しそう
でもディアドゴイ戦争では初期に脱落しちゃうんだよなたしか
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/29(火) 12:12:20.93 ID:dkQN7IfP0
スパルタ人出てくるのかな
>>141 エウリュディケのポジションは、エウの常人離れした思考力についていける(職場外の)理解人って感じじゃあないかと
>>120 将棋板になら大丈夫かと思うのでお願いしたいな。慮外レスお許しを。(テンプレ"案"。注意等別記)
(以下、別スレ案)
【ヒストリエ】マケドニア将棋【岩明均氏考案】
マケドニア将棋とは―
アフタヌーン連載中の漫画、ヒストリエに登場するオリジナルの将棋です。
ヒストリエ著者の岩明均氏が将棋・チェス等を参考にして考案されました。
第7巻限定版にコマ・盤・ルールブック同梱。
当スレで、このマケドニア将棋について語り合いましょう。
※漫画の物語・登場人物等の話題につきましては、以下のスレでお願い致します。
ヒストリエ - 岩明均.60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322374109/ (以上、別スレ案)
本屋行ったら七巻出てて驚いた 買おうと思ったが、限定版の存在がネックだわ あれで1500円なら即買いだったんだがなぁ 将棋面白いみたいだから迷う
将棋・チェス板に別スレを立てる案に賛成だな 立てる際の1の内容もそんな感じでいいと思う テンプレに入れるような内容ではないけど、 マケドニア将棋付きの7巻限定版については現状Amazonなどで普通に入手できることを テンプレの後くらいに軽く書いておいてもいいかもね 書店などの店頭在庫は見かけ上かなり少なくなってきてる 限定版の付録という位置づけだからルールブック全文転載なんかは発売直後である今の段階ではさすがにアレだし、 現物を自分で入手することを一応の前提にする、と
将棋やチェスを手本にマケドニア式将棋を作ったからと言って 将棋・チェス板にスレ立てるのは賛成できない 立てるなら卓上ゲーム板かおもちゃ板辺りでどうぞ
>>148 卓上ゲーム板ってところがあったのか。
確かに将棋・チェス板よりも適切かも。
立てて下さったら、
>>147 みたいな補足とかを書き込みします。
駄目もとでやってみる
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/29(火) 14:01:44.95 ID:canioAoz0
>>151 まるでオデュッセウスじゃないか・・・!ありがとう。
過疎るのが目に見えるスレやね
板自体がかなり過疎ってそう 2000年のスレが残ってた
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/29(火) 14:58:46.73 ID:qzuazpCg0
>>144 同じように頭いい女性のバルシネの次の再登場はいつなんだろ?
バルシネといえば……博物館(?)の気味悪いオヤジは誰なんですか?
ペルシャご一行はアテネを黙らせた辺りで再登場… これはいつになるかもうわかんないな 七巻は 可愛過ぎる登場人物達 男尻 丸呑み 惚れケスタス ヘカタ と、満足な内容だった。
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/29(火) 15:14:54.73 ID:qzuazpCg0
>>156 あれがアンティゴノスだったらすごい嫌ですね
い頭い頭と頭こ頭ろ頭で頭終頭わ頭る頭な頭あ頭・・・頭8頭巻頭が頭楽頭し頭み頭だ
いあたまいあたまとあたまこあたまろあたまであたま終あたまわあたまるあたまなあたまああたま・・・あたま8あたま巻あたまがあたま楽あたましあたまみあたまだ
構想数年にして作者苦闘の末マケドニア将棋完成!!!! マケドニア将棋作りに時間をとられなくなったので これからはもう休載はないな ・・・・・・・・・・・・・・・と期待
>>161 マケドニア将棋を指して楽しんでいるうちに
8巻が出るっていう配慮だろう
パカラーパカラー
コミック単行本と月刊アフタヌーンの話数がずれてる なぜ2話もずれるんだろ?
パカラッ
ページ数少ないのをくっつけたから 蛇に呑まれる首とか
パカラーのほうが、アレクサンドロスより長生きするんだよなー
父親と年が同じアンティゴノスが 後継者争いやるくらいの早世だから当たり前
>>166 そうなんだ
未収録の話があるのかと思ったが違ったか
ところで表紙の壁画?みたいなのは元ネタあるの? 作中でも不義の相手を表紙に見立ててたみたいだけど
有名なモザイク画を知らんと申すか
アレクサンドロスでググってこいよ…
これか・・・教養がなくて恥ずかしい これは将来のアレクなんだよな? それをあの男に重ねたってことはやっぱあの男が父親という暗喩なんだろうか
作中でもカミーユ!貴様は俺の…っていってるしそうなんじゃないか
眼隠したアレクサンダーの絵は笑った
そう思うならそう思えばいいさ
慮外者の横顔を見るとテルマエを思い出す
>>173 あぁ、ごめん。この書き込み見落としてた
ただ、ちょっと短絡的思考という気もする
アレクさんどえす
/{⌒>、,_ /f‐、ヘr‐、N=->、_ ,イト-彡ヒ=ナ=、V_ヘ 誰も・・・ Yッr/ ー‐z-、 ヾヌッ〉、 〈//ノ\ , ^z゚ヌ、_ 七Y! 「頭じゃま」って Y ノj・7 i `^ヾx `》' _)、 . ヘ ]i´!ト、 ,ン=-、_}j {l|lヌ つっこんでくれなかった・・・ トlj lj r' r,ニニヌ j巛ト-リ )Yfイ彳r‐、,,+-ヌ巛リY }j|li>ェイi|l|lトミミ毛ノ \,-ァ-、_ 巛巛((卅ナ' ̄ :;' _,-彡<_/  ̄`丁 ´ :::)_,-彡 / ̄`ー' ̄
そういえば読み返していて気付いたのだが、玩具を献上する回で「ま 俺には関係ないけどね」 のコマの背後でフィロータス他1名が変なポーズを取っていたのは何だったのだろう?
>>182 言われて初めて気づいたなんて恥ずかしくて書き込めない
>>181 その話題はどうでもいいけど、お前の事はほっとけないんだよっ
>>182 普通になんか変な荒らしが来たな〜と思ってたわw
すげえ今更の話題なんだろうが、アレクサンドロスの左右の瞳の色が違うことに今日になってから気づいた
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 / \ /\ < すごい今更感を感じる。今までにない何か寒い今更感を。 > | (゚)=(゚) | < > | ●_● | < > / ヽ < > | 〃 ------ ヾ | < > \__二__ノ < > YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
>>183 ズコーじゃないの
確認せずにテキトーなに言ってみたけど
>>183 フィロ「絶対ペルディッカス達にゃ負けねー!うおおおおお!」
カッサ「アチョーー!」
>>187 なんで誰も作中で話題にしないのか不思議
ヘファ同様、箝口令でもしかれてんのかな
たかがオッドアイ程度で何を騒ぐっての?
オッドアイからどう話を広げるんだろう? ロイエンタールのパクリとかかな?
左右異なる瞳の色で二重人格を表現してみました。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/30(水) 11:38:37.65 ID:yh317BxGO
>>195 二重人格の象徴として…という解釈は安易すぎるかな
あとあれだけの描写をしておいて慮外者は実父ではなかったとか、
眼を射抜かれる以前のフィリッポスがオッドアイだったとか
そういうのかと思ってる
オッドアイは史実だし
ヒストリエ映画化しないのかなー
あんだけオデュッセウスに例えてたんだから 苦難の末ボアの村に最後は戻るんじゃないかしらねぇ
もう戻らないよ そんな無粋なことをする作者ではない
作者じゃあるまいし言い切る奴ってなんなの?w
>>183 それは雑誌掲載時も単行本発売時も話題になったけど誰もわからなかったヒストリエ一の謎
オッドアイの人って普通にいるよな 漫画では史実通りにしたのか何か意味があってしたのかは分からない 慮外者と言われた人物とオリュンピアスの眼の色かもしれないし イワーキの漫画だと異様に勘ぐってしまうw
で今は母親似だが将来は慮外者みたいな顔になるの?
エウメネスはボアの村を含む地域の太守になるんでしょ? だったらなんとなくでもボアの村とかサテュラのその後は知るようになるんじゃないの。
ボアの村を出てから約20年ぶりの帰還となる サテュラには孫がいたりしてw
サテュラと久しぶりに再会したら20匹の子供がいたとさ
可愛いアレクがあんなキモイ男になるなんて創造しただけで嫌です・・・ かといってフィリッポスに似られても困るが
アレクはエジプトのアモン神の息子だそうだから大丈夫
性格は史実通りの虐殺王になる! 母親似で嬉しいだろ
伝説ではアレクサンドロスとヘファイスティオンは、どちらもオッドアイ アレクの右目が、ヘファの左目と同じ色で、 アレクの左目が、ヘファの右目と同じ色 まるで双子のような、一心同体のような二人の目の特徴 なんじゃなかったっけ?
アレク視点ではまんま鏡に映った自分だな
そんな腐女子臭い伝説があるのか オッドアイも作者の中二成分なのかと思ってたよ
今日買ってきたけど相変わらずアレクたんは可愛いな やっぱり美少年が一番エロい おっさんにならないでほしい ぺろぺろ
7巻おもろかった ペウケスタスがホモ臭い
>>217 7巻だけでこの意見はどれだけ出たことか…
6巻でも恋する乙女だったし
ソクラテスもアリストテレスもホモだったんでしょ? あの時代は同性愛ってどんな扱いだったんだろう
フィリッポスが殺されたのもホモだちとの痴情のもつれ説もあるんだっけ
江戸時代の衆道的な扱い程度じゃないの?
>>217 そういう解釈でも別にいいんじゃないかな
ペウケスタスも純粋にアレクに惹かれた一人だろうし
ヒストリエのペウケスタスは純朴な素直キャラに見えるんだが、 これがこのまま行くのか史実系のヘタレキャラになるのか興味ある
>>219 腐女子発見。6巻はそんなことないぞ
7巻は…まあ…
ハルパロスのダメダメっぷりが今から楽しみ
ペウケスタスはアレクに従って各地で奮戦、表彰されたりするほどの忠臣になる。 でもディアドコイ戦争ではエウメネスの足をひっぱりまくるらしい。 やる気なくしてたんだなwww
マケドニア将棋のルールブックの表紙、マントのボタンにEて書いてあるんだけど エウメネスのEかな…!?
エウリュディケちゃんですぅー
>>194 騒ぎはしないが、非常に珍しいだろう
よくあるあんなアザが話題になるなら、
普通にヘテロクロミアも話題になると思うよ
>>218 そりゃ出るだろう
アレクの泣き顔を思い出して赤面し、
馬に乗るときは厩戸&蝦夷のシーンそっくりだし、
カバーには作者による「同性愛指向」という単語もあるし、
史実でもアレクは両性愛だったそうだし。
ゲイテイストを連想しないほうが鈍感じゃねーか?
>>220 男性同士の愛は至上のもの、とされてたみたいよ
プラトンのベターハーフ話によれば、
世のカップルには、
3タイプ(男女、男男、女女)があるってことになるし
>>234 至上は少年愛だろ。ホモセクシャル・ペドフィリアが最高
ストーリー漫画家を標榜してる人だから、文化の違いがテーマだとしても
登場人物が現代人に理解されないレベルのアブノーマル文化は避けたいんだろ
輪切りや人体損壊や蛇なら一向にかまわんけど ホモに走ったらイワーキファンをやめるな
ペウケスタスがほも扱いされる理由がまったくわからん。 あれはただの忠誠心 泣き顔で赤面じゃなくて ペウケスタスがアレクと会った時にハルパロスが心配で 泣いてた時が多かったからだろ。 王子が家臣の為に・・・・と心打たれてるんだから なんでそこでほも扱いされるんだ これからアレクは周りが止められないくらい暴走するんだから それと庇護する側として狂信的な忠誠心代表がペウケスタスなだけだろ
238 :
マンヴァさん :2011/12/01(木) 13:14:54.99 ID:4rB9DSFu0
>>237 ホモネタが好きだから、何でもホモに見えちゃうんだよ。
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/01(木) 13:16:20.02 ID:yQpWYDL00
最近のネットはホモネタが蔓延してるからね 仕方ないね
岩明が、ホモ関係ともとれるような表現してるだけだろ
ホモ好きの特殊性癖の持ち主にはそうとれる表現なんだろうな すまないが掛け算スレに帰ってもらえないだろうか
イワーキは面白がって描いてると思うけどなあw
>>229 後世にゼークトだかハンマーシュタインだかが言った、処刑するしかないタイプか。
ペウケスタスは腐よりガチホモに好かれるタイプ
ペウケスタスの親父の 「あれは神なんかじゃねえよ」 の発言が意味深。 ペウケスタスにとってアレクは「神の如き者」ということなのか。
はっきりとした描写はしないだろうけど、匂わせはするんじゃないの アレクの母親に対する深層での嫌悪感はそっちの趣味に走るには 動機として十分すぎる 当時は異端でもなかっただろうからまったく無いのも不自然だろうしな
なんかマケドニアって女性の登場人物が少なくてホモソーシャル感が漂う。
今から女性キャラを出していたら 後の大合同結婚で読者から「何だそりゃ」と、そっぽ向かれるからだろ
確かにアレクサンドロスは少年愛や美青年宦官バゴアスを寵愛していたと 史実にあるんだが、ホモはゼラルコスで十分だ。 そろそろこの話題を止めにしないか?・・・・いや、止めてください(´・ω・`)
つうかこの時代の背景として今の意味でホモなんか無いんだよ 同性愛自体はごく普通のものだから、反応している奴ら本当にウザイ
アッタロス、エウリュディケはどんだけ残酷に殺されるのか楽しみだ
エウリュディケには知将の血が流れている エウメネスがニコゲネス達の前では馬を降りる描写がヘカタと対照的だった。 岩明流さ
まとめて全部、 文化がちが〜〜〜う
>>253 ソースは?
古代ギリシアで理想とされたのは戦士育成の制度としてだろうが
ヒゲが生えてまで関係を引きずるのは賞賛されてねーよ
マケドニアファランクスのきちんとした運用方法見てみたいな。 映画「アレクサンダー」は戦闘シーンがわけわからんかった。
話題に出すのも駄目とかホモフォビアこわい
メナンドロスさんは貴族だったけど、ポルモスさんってなんだったん?
そういう時代だし、登場人物にホモがいても構わんよ 安彦良和の漫画「我が名はネロ」でも 主人公は薬を盛られて男に貞操を奪われそうになったが 男の迫り方が色気どころかギャグテイストで抵抗なかったしな
>>260 安彦良和のアレクサンドロスの漫画でも
アレクとへファが若干あやしいシーンがあったな。
主人公のリュシマコスがものすごい爺さんになっても戦い続けてたけど
なんであんなにも戦争が長引いたんだろうな。
>>257 映画アレクサンダーの戦闘シーンは良かったと思うけど、騎兵メインでカメラワークしてたね。
引きの画だと、ファランクスもちゃんといるんだけどねぇ。アップは投石兵のほうが多かったようなw
先生は映画アレクサンダーを見て、やはり主役にするには 難しい人物だと思ったって、どっかでいってたな。 連載時のページ端余白だっけ? キャラクター的に、典型的なヒーロー像を描くしかなくなるからかな。 本当はよく調べていくと、孤独や狂気を抱えているふしが、ありありとあるんだけど それと業績がうまくバランスをとって表現しにくいんだろうか。 まぁ映画はみてないんだけどね。
>>261 理由は色々あるけれど、アレクサンドロスの短命とは対象的に
アンティゴノス、リュシマコス、セレウコス、プトレマイオスという
老人になってもありとあらゆる面で元気がよすぎる大怪物が4匹もいたから
古代なんだから60歳になったらさっさとくたばればいいものを・・・
>>264 何気に著名な古代ギリシャ人は長寿が多い印象がある。
アレクサンドロスは短命かつ異才の王だからこそ伝説になったと思えるけれど、
他の四人はアレクサンドロスと直接比較されてしまって気の毒と思った。
単行本派だからピントがズレていると思うけれども、
7巻は主人公の影が薄いのか、周りが濃すぎるのか判断に困ったw
ある程度回顧録で自分視点の語りの延長だから 基本主人公(当人)は影が薄くなる気がしないでもない 自叙伝ってなるとまた変わってくるとは思うけど
慮外者は別にぶさいくではないだろ
最新号になっちの台詞が載ってるわけだが…
同姓愛があったのは認めるけどさ 大体の男っていうのはやっぱり女が好きだと思うよ よほど女みたいな少年ならその気になるだろうけど、 少しでもヒゲ生えてきたらやっぱり本能としてそういう気にならないだろ 俺が言いたいのは、そういう男同士の関係はあったけど、それは女みたいな男の子に限るってことだよ つまり9割以上の男は女を求めるってこと
単純な話、飽きてくるんだよ 色々試して趣味が広がってくのと同じ
慮外者ってどういう立場の人間なんだろ? 王宮に出入りできる立場で外国から来た貴族みたいな感じ? 王妃の名前を普通に呼んでたし
慮外者がオリュンピアスに言った「おれは何も君まで…」って言葉が気になる。 「君まで殺す気はなかったのに」だとしたら、ただのセフレでアレクの実父じゃなかった可能性も高いんじゃないか
蛇婆の輿入れにエペイロスから付いて来た昔なじみ 淀殿と大野治長みたく乳兄弟だった と、妄想してみる
>>269 別に誰も男の女に対する恋情や肉欲は否定してないし、
ゲイが主流とも言ってないですよ
>>272 むしろその台詞があったからこそ、
ただの浮気ではなかった、
アレクの実父の可能性UPと自分は捉えた
「ヒストリエ」でも映画「アレクサンダー」でもオリュンピアスってちょっとサイコ気味の設定だけど、 史書にそういう記載でもあったのかね。
>>276 アレクサンドロスの父王殺害にかけた伏線を、
今後作者がどのように調理するのかが楽しみになったw
>>277 元ネタは不明でうろ覚えだけど、オリュンピアスが蛇を飼っていたこと、
アレクサンドロスに英雄・ヘラクレスの末裔だと洗脳したこと、
夫と画策してアリストテレスに英才教育をさせて、
王の中の王として育てようとしたというネタは昔からあるよ。
この方の場合、権力欲旺盛な女の人生そのもので、
当時の女性としてはイレギュラーな存在。
当然、当時の歴史家(男)達にとっては理解不能のため、
もしも多少電波率が高くなるような話を加えられても仕方ないかと。
>>277 あった。プルタルコス「アレクサンドロス伝」など。
ディオニュソス密儀信仰の熱心な信者だったのは確かで、そこで蛇も絡んでくる。
このへん、手軽に知りたければちくま新書、森谷公俊「王妃オリュンピアス」でも。
この本では、のちにエウとオリュンピアスの絡みも解説しているのでオヌヌメ。
>>23 遅レスだが実は生きてて世界の果てを見にいきましたEDのほうがまとまりは良い気はするw
エウメネスの最期はヒエロニュモスが語り手になって終わる気がする
>>281 ナレーションは「彼は生涯の友であった」なのに、セリフは「お前なんか昔から大嫌いだったんだよ!」みたいな感じで
メナンドロスさんが実在の人物なのかどうかが気になる
ラーメンのどんぶりに描かれている模様を生み出した人だ。
>>280 てっきりそうなるもんだと思ってるw
でも、違うエンディングであっても、
岩明のことだからきっと楽しませてくれるに違いない
大人の事情で無理やり完結って事態だけは避けて欲しい
地味だけどクオリティは衰えないし根強いファンも多いから その辺の漫画より売れてるぞ 問題は作品の寿命が作者の寿命を超えたときだ… ラストがどうなるかだけでもメモを残しておいてくれ
構想を書き溜めたノートでも残しておいてくれれば、田村本の作者あたりが世に出してくれてもいい
>>286 人気もあるし単行本も売れてるから、
今のところ編集サイドによる強制終了はないだろう
ただ、雑誌そのものがつぶれたらヤバイかもね
引き取り手は、たぶんあるとは思うけれど
>>288 三原順という漫画家の場合、
ネーム(台詞やコマ割り等)が残っていたところについては、
プロの友人作家たちが仕上げて出版した
ラストのほうは白地が目立ったが
ただ、単なる構想ノート程度のものなら、
他人の手を借りて続けるはどうかと思う。自分はいらない
まあ作者も原作のつもりで書いてるわけじゃないだろうから、構想ノート程度じゃ 誰が描いても別物になっちゃうだろうな もう少しペースあげてくれないと単行本借りパクされたのか、ところどころ行方不明になって買いなおす羽目になってる
>>290 人気最高潮の寄生獣や蟲師を綺麗な形で終わらせてくれた
アフタヌーンが廃刊したら困る
あの雑誌だからこそ数々の名作が生まれたんだ…
>>292 仮にアフタが廃刊になったとしても新雑誌が登場すると思うし、
アフタの編集の異動先@別の雑誌に引き取られることもあるかと思う。
読み応えがある質が高い作品だからこそ永遠なる未完は嫌なので、
もう少しペースを早めて欲しいな。
>>282 ヒエロニュモスやヘカタイオスが小物すぎて愛おしい
ヘカタさんの艦隊に対する反応って 5巻のエウメネスの反応と同じだよね ずいぶん差がついたもんだ
>>293 作者曰く、これでも急いで描いてるらしいぞw
>>296 Wikipediaでイワーキさんの年齢を確認して、ちょっと安心したw
上にあった三原さんのような例もあるから、気を抜けないけどね。
ヒストリエ売れてるな。 ゴルゴとこち亀しか置いてない床屋にヒストリエがあって驚いた。
>>276 なんか、慮外者が小物すぎて、あいつの股でアレクの遺伝子が生成されたとは、とても想像しにくいんだよなあ
人格なんぞ教育や環境いかんでいくらでも変わると思うけど パカラーみたいな特殊な事情でも無い限り まあ、あそこで重要なのはアレクの中に疑念が芽生えたということであって 何が真実なのかなんてどーだっていいことなんだろうな、作者的に
みんなブックオフに単行本売ったりするなよ。イワーキにちゃんと金が行くように、手放す時は焚書推奨。
ごめんあまりのローペースに我慢できず1〜3巻まで揃えたときブックオフに売った それから新刊が出ると新刊だけ買って、あまりの面白さに我慢できず もう一度1巻から買い揃える→半年後ブックオフを繰り返してたわ 全巻新品で買い直してるから許してくれ
>>302 手放す気ないけど、燃やすなんて抵抗あるw
新刊では手出す気ないけど、古本で何気なく手にとってみようか、という人もいるんじゃね?
一冊読みさえすれば、固定のファンが増えてく作家だと思う
ひとつの作品のファンとなり、今まで出てる過去の作品まで追う、という人も多いだろうし
「本を焼く者はやがて人を焼くようになる」 ハインリッヒ・ハイネ
あらすじを読んでる奴がいるかいないか以前に、この漫画を読んでる奴いるのかバカヤロー。 ちっとも売れてねえぞコノヤロ。なんで買わねんだコノヤロ。 一体何考えてやがんだテメーラ、単行本が売れねえと金が入ってこねんだよ。 食っていけねんだよ。読まなくていーから買えよ。一人十冊買え。買ったら燃やせ。 古本屋には絶対売るな。貸し借りもダメだ。買ったらすぐ燃やせ。 火事に気をつけろ。水、用意しとけ。わかったか、コノヤロ。 わかったら、とっとと行け。 走れ。
ふふふ……なんて奇想天外
七夕の国読んだ 幸子が風子とエウメネスを足して割ったような容貌で可愛くてよろしい
慮外者が、アレクに対して「そんなに大層な血筋か」というような台詞を吐いてたが その後のオリュンピアスが英雄の血筋を高らかに謳う場面と併せると、オリュンピアスと 関係の深い人物だったんだろうか
>>300 あの慮外者に自分が似てくることに関しての自身の反発から
あいつの言ってたような妄想を現実化するために東方遠征へ乗り出すって感じになるんじゃないかと予想
弟のほうのアレクサンドロスに 「お前の姉ちゃんどういう奴なの?」って聞いてみたい
この戦い勝てるの?
つか全然緊張感ないんだよな戦いが 戦争やるの?って感じ
>>312 「なんか、よく男を家に連れてきてるけど・・・。」
15年ほど前の俺の台詞。
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/03(土) 02:14:17.03 ID:rbOIHnh20
七夕の国は似たような模型自分で作って実験したけど、どう頑張ってもあんな影は作れない事が判明した
岩明先生に教えてあげるんだ
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/03(土) 02:28:14.96 ID:BHmZcqLzO
7巻良かった これだけゾッとして泣けてワクテカできる漫画も珍しいな 特にアレクサンドロスがペウケスタスを学校に送って行ってるとこのやり取りはほんとに爽やかに泣けた
>>318 同意。あのシーンは本当に感動する
アレクサンドロスの「それでもきっと楽しい」
というセリフもすごい好きだ
ペウケスタスが自分に言い聞かせるみたいに
「はい・・はい・・・・」
と涙を流す場面も最高だ
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/03(土) 05:13:30.05 ID:j2RbXVpYO
@Eguchinn 江口寿史 岩明均さんという漫画家さんがいらっしゃいますね。あの人の絵はこう言っちゃなんだけど、そんなに上手じゃない。絵も構図も演出も簡素です。 なのに、何十億もかけて撮った映画以上にドキドキハラハラ面白く、感動させる物語を見せてくれる。
最近あちこちで喧嘩売ってる老害か
>>308 オリュンピアスはマケドニアの血もアゲてたぞ
あれはマケドニアみたいな田舎王族がって意味か
それとも俺みたいな下賤なものの血がお前に入ってんだよって意味かと思った
>>320 漫画について語る資格がある人じゃないだろ、こいつw
326 :
名無し :2011/12/03(土) 09:34:38.29 ID:qn1jgVvT0
イワーキ、絵、うまいよな…?!
たとえどんなに上手くてもラフで本誌に載せるようなのはプロとして失格、下手以前の問題 でも冨樫もそうだけど休載よりはマシで、ラフでもいいから続き読ませてと思っちゃう自分が悔しいけどビクンビクン
別にプロフェッショナルじゃなくてもいいよ 面白ければ
上手くなくてもきちんと書いてればいいよ
今月号のエメネウスの目のアップは良かった 水平線が映ってる瞳
面白ければいいな
面白くない漫画家に存在価値はあるのかな?
>>298 展開や構想に詰まってるんじゃないか?
アシも使えない人のようなんで、
友人や編集に相談もできず、一人でうだうだ悩んでるのでは?
>>320 一瞬ムカッとするが、確かにその通りだなw
資料調べとそのまとめに時間がかかってるんじゃなかったっけ?
>>335 岩明は全部一人でやってんじゃないか?
佐々木倫子も資料集めや取材がすさまじい作家らしいが、
彼女は助手や妹、編集をうまく使ってるみたいだな
漫画の絵は技術より表現力だよ 岩明は人物の表情を要所で印象的にするのがうまいと思う 仮に流行りに乗った小手先の上手い絵柄でヒストリエが描かれてたら、それだけで時代に流されて描いたような中身のない薄っぺらい印象を受ける 写実的なうまい絵柄で書かれてたら個性が半減する オレは岩明の絵柄と話がマッチしてるから好きなんだよ 単純な画力じゃなくて
5年後くらいにこの漫画知りたかったな
>>326 「風子のいる店」あたりから比べると安定感はあるんじゃね。
丸に十字を切るところから下書きを始めてるような堅さは抜けないね。
蛇が生首食うところなんて上手いと思うけどな。 確かに、寄生獣のころは。。。 江口寿史は代表作が、すすめパイレーツとか、どんだけ昔なんだよ。 リアルに読んでた世代だが、終わりすぎの作家。
寄生獣のころは小学生ながらなんか下手糞な絵だなーって思いながら読んでた 戦闘シーンも何この動き?って違和感あった。ドラゴンボールみたいな迫力に慣れてたせいもあるのかな グロ描写は一流だと思うw ヒストリエになっても戦闘シーンは変な動き多くて違和感あるけど パラサイトとかトラクスみたいなバケモンはそれで良いけど他の奴らまで似たような動きしてんのはうーん?って感じ
まぁ確かに絵は上手くないし動きの引き出しも少なめだけど 構成と進行で補って余りあるから漫画としてはすごい面白いと思うけどな
生首が呑み込まれる過程で下顎の付け根が圧迫されて自然に開くとことかいいよね 軍略における地形、人体デッサンにおける骨格、シナリオにおける感情、ここら辺を 重点的に描いてる印象を受ける
>>341 クラスに一人はいたなお前みたいなこと言う小学生
ヘビ飼いだけどあの飲み込み方とか良く観察したんだなぁと感じた まぁ今は動画で捕食シーンとかあるけどさ
でも、まあ江口の言う通りだな。 イラストレーターには絶対なれないけど、漫画家としては最高だと思うわ。
この漫画の存在知らなくて完結直後に単行本をまとめ買いして一気に読めたらなぁ…。
蛇生首も良いけど7巻なら俺はくせもの出合えーを思いつくところの表情の変化が好きだね
寄生獣なんてショッキングな漫画よく親がゆるしたな 俺の娘たちも小学生になったけど おすすめなのに勧められない
蛇のシーンはいつみても生々しくて吐きそうになる 充分上手い作家だっつの 子供ウケする小綺麗さじゃないだけ
「上手い」の認識が違うだけだと思う 線がきれいとか、形がきれいとか、そういう上手さじゃない 怖いとか、気持ち悪いとか感情に直接働きかける絵を書くのが上手い
寄生獣は中学生のときにはまってたが、親に貸したらむしろ親のほうがはまったな。
うちの子の友達が小学校高学年の時に遊びに来て、寄生獣読んでたorz 友達のお母様監督不行き届きでごめんなさい。 まあでもそれでトラウマになったり残虐行為を肯定するようになったりはなかったもよう。
http://togetter.com/li/222283 岩明均さんという漫画家さんがいらっしゃいますね。あの人の絵はこう言っちゃなんだけど、
そんなに上手じゃない。絵も構図も演出も簡素です。なのに、何十億もかけて撮った映画以上に
ドキドキハラハラ面白く、感動させる物語を見せてくれる。
Eguchinn 2011/12/03 04:44:58
僕はここらへんに漫画表現というものの謎というか秘密というかパワーを感じるんです。返信する RTする ふぁぼる
Eguchinn
355 :
岩明 :2011/12/03(土) 12:58:02.33 ID:yYAMAqr80
マケドニア将棋話題の様だな さあ来年は半年くらい休載して ファランクス将棋を開発するぞ
>>355 将棋を流行らせて、読者の時間を将棋に向かわせる作戦かよ。
アンティパトロスに見つめられて、 怖!の時のエウメネスの表情がすげぇ好き トムとジェリーっぽい
アンティパトロスの雰囲気は、会社で重役にはじめてあったときの重圧を想いだした
>>356 本当にそうなら大爆笑だけどな。
岩明先生カワイイな。
>>356 フィリッポスの台詞はそういう意味だったのかw
流石先生だ
>>337 詰まるところ
>>320 の老人の言ってる事は、そもそも優劣でもなく
個性に過ぎないんだよな、結局岩明はその運用に長けてるだけの話
感情の表現力は十分だし、言語能力もジョジョバキカイジの様なアクは無いが優秀だと思う
>>346 イラストレーター兼ねる人もいるが、そもそもその必要ないじゃん・・・
そういう人で岩明級の漫画描ける人っていたっけ?
大概漫画家として難ありってイメージだけど
>>361 日本語をよく読んでくれよ
イラストレーター的な絵が漫画として優れてるとは一言も言ってない
そもそもの江口だって貶してるんじゃなくて褒めてる流れだよな
花沢とか浅野いにおの写実的な背景批判の中で、
絵のきれいさだけじゃない、漫画の面白さや奥深さの実例として岩明を引っ張りだしてるだけで
俺はただの岩明ファンだよ。寄生獣なんか何十回読んだ事か
今日の日経新聞の付録?の「NIKKEIプラス1」に最終回を読みたい連載中の漫画のトップテンアンケートがある。 予想通り、ヒストリエはのってない。 しかし、完結した大作お勧めに三国志、めぞん一刻、ブラックジャックそして寄生獣。 この編集者はヒストリエ読んでるね。
>>354 こいつアホか
漫画が絵の巧さだけで成り立つなら誰も苦労せんわ
つまり、それ以外の部分が絵よりよっぽど重要ちゅうことだ
ところで7巻のエウデュリケのあの表情は意図がはっきり分からんのだが
1、男同士がコマ遊びに真剣な様子が可笑しかった
2、将棋の面白さを感じとって大興奮
3、1+2で尚且つ覚えれば彼女にとっては簡単そうなので笑いを堪えた
まあ1じゃないか 珍しくアッタロスが深刻だったし
>>364 ベタ褒めだと信者乙って言われるから
「客観的に見れる自分」をアピールしつつ褒めてるんだよ。
誰だか知らないけど熱狂的なファンに違いない。
とりやまはイラストレーター
>>364 あんなよくわからんコマ遊びに真剣に勝負しているから
可笑しかったんじゃないかな
そこで爆笑する事もできず笑をこらえてたw
あの時のエウデは将棋の面白さ(ルール)なんて解らんだろうしw
おちゃらけアッタロスが真剣勝負してるから興味持ったのかな〜
ん、江口寿史やで?
あれは王の冠を外すアッタロスの葛藤に笑ってるのかと思った
やっぱ1みたいな感じとみんなも思ったのね エウリュディケの表情のコマはトーンの雰囲気のせいで誤解しそうだが、 前の二人のコマに大袈裟な稲妻が走ってるから多分1っぽいよな
アンティパトロスはあの3人の中で一番怖そうにない容貌だと思うけど、あとの二人は以前から絡んだことあるから慣れたのかな?
アンティパトロスはあの中で一番こえー
表情の変化が一切ないんだよなw>アンティパトロス
権力が大好きで邪魔者は排除しちゃいそうなイメージ。 フィリッポスは話の通じる相手だから平気なんじゃなかろうか。
パルメニオン、頭じゃまのところでかわいいと思ってしまった…
フィロ〜ポリュポリュ〜
頭じゃまとの対比で余計怖いwアンティパトロス
王よりアンティパトロスとパルメニオンのほうが怖いわ。なにも言わず無言で 将棋観戦だし
アンティパトロス、頭まぶしい
カレスって英雄なんですか?
さあな
評価が分かれる。
カレスがへたこいたから マケドニアはカイロネイアで勝てた。
今月号の、エウメネスが帆と帆柱を外すよう注進するくだりは、 ミッドウエー海戦において対地爆弾と魚雷の兵装交換で混乱する中 米軍の攻撃が始まる直前の日本海軍を髣髴とさせる臨場感と緊迫感を感じさせ、 手に汗握る展開で実に面白かった 日本海軍より漫画のフィリッポスの方が状況判断の早さと決断力は上に感じられたあたり、 年功序列で硬直化した日本軍の上層部のレベルを思い知らされるようでちょっと複雑だが
はぁ?
「カレスって誰ッスか?」 「彼ッスよ」
アッララララーイ!
パルメニオンは女孫とかには異様に甘そう
エウリュディケって将来あの池沼と結婚するんだよな・・・ 可愛そう・・・
賢いからある種自分でそういう方向に持っていくんじゃないの
5巻の紀元前337年の場面に出てくるエウリュディケもあのエウリュディケ?
ブヒン!! ブヒヒヒヒン!!
アッタロスの姪である将棋の強いねーちゃんが、クレオパトラ・エウリュディケ。 パカラーの嫁になるのは、アレクの異母姉と従兄との間に生まれた、アデア・エウリュディケ。
アッタロスさんが仕事してる所を見たい
アッタロスはマケドニア将棋の譲位システムに魅せられて野心に取りつかれるのか……
将棋ねーちゃんは、今の王の嫁。 フィリッポスがよっぱのとき、声で出演してたのは、もう結婚したあとなんじゃないか?
エウメネスの嫁はいつ出てくるのかね
弟が領主になるって喜んでた王妃が「この母を見よ!」になるとはなあ
フィリッポスが「オリュンピアス……何よりもお前から引き離す必要があるのだ」 と思ってるってことは、 オリュンピアスがアレクに悪影響与えていることには気づいてるんだろうな。
>>342 だから「江口に同意」ってことでいいじゃん
>>364 アホはお前だろう
こいつは別に「漫画は絵のうまさで成り立つ」なんて言ってない
むしろ逆のこと言ってるじゃんか
絵は下手 でも表情描かせたらピカイチ 漫画は上手い ストーリーが超絶面白い
>>362 にもあるけど、なぜ同じ親岩明派ともとれる江口に青筋立てて噛み付いてるのかがわからん
マスコミの得意な失言引責作戦と同じだな
恣意的なワンフレーズを引き抜いて、前後の文脈を確認しない大衆によって吊るし上げられる
このスレに限らず、 最近皮肉とか逆説的な言い方すると通じない奴が増えて来たから なるべく真っ直ぐな書き方をするようにしてるよw
>>398 エウの嫁アルトニスはバルシネの妹だから、早ければバルシネとメムノンの再登場のとき
次はダマスカスで捕虜になったときかな、たぶん集団結婚式のときまでには
面識くらい有ったと思われ、イワーキセンセがどんなタイプの女性にするか楽しみ
姉のようにお転婆か、落ち着いた聡明な女性か、我儘なタカビーか
>>361 でも、寄生獣の戦闘シーンはカッコいいよな
パラサイトの感じだとか
>>327 冨樫といえば、最近のキルアがエウメネスに似てきた気がする
イワーキせんせの絵は、絵を描かない一般読者から見たらもちろん上手いが、 同業者から見ると舌を巻くほど上手い絵ってわけでもないんだろう。 ストーリーも、よく考えて練られてると思うけど超絶上手いかっていわれたら微妙かも。 でもせりふ、ストーリー、絵全体から総合的ににじみ出る人柄というか、人間性がなんか好きだ。
あの冒頭のパラサイトがおばはん食うとことか最高だけどな ポスターにして壁に貼りたいぜ
岩明は諸星大二郎系のうまさだからな
諸星大二郎の絵は諸星漫画を描くためだけにあるってことだな 諸星漫画を一番うまく表現できるのはあの絵
>>413 大河で坂本龍馬やってた頃、電車で女子高生が、
「え、龍馬暗殺されんの?それネタバレじゃね?」って言ってたのを思い出した。
>>412 それは殆どの漫画家に言える事だわな、だから殊更上手くない連呼するのは鬱陶しい
成人誌で時々見かける商業レベル未満の漫画とかは論外だけどさ
つーか極論岩明がラノベ絵師みたいな絵柄だったら寄生獣なんてアイデア自体
生まれなかったんじゃねーかな?ヒストリエは意外とそれもアリな気がするがw
イワーキは絵上手いと思うけどな〜 特別デッサンが狂ってる所とか無いよね? ポーズもどういう動きしてるのかすぐ分かるし、馬とか手も上手い。 強いて言えば正面顔がのっぺらしてるくらいか でも読者側は大体が上手い下手気にしないよな あとは好みだ、イワーキの絵が好きだ
>>416 うん、あえて言うなら誠実で率直な絵柄。
誠実で率直か。なるほど、巧い表現だなぁ。
岩明さんの絵は、漫画と言うより美術を勉強した人の絵という感じがする 漫画的なうまさで言うとそこまでではないけど、デッサンは確実で狂わない なんというか、テルマエ・ロマエなんかに近いような
同意 一般に漫画は デフォルメ(誇張/省略)や 動きの演出 構図 だが そんなのとは別ベクトルで 達筆
デフォルメが苦手な印象は受けるかな
アクションはあんまり上手くない印象あるな。 妙なグロさはあるけど。 漫画的誇張表現をあまりしないせいかもね。
?諸星は、粘土塑像系の絵 岩明は、木彫り彫刻系の絵
>>419 テルマエ・ロマエの人もそうだけど、
古代ギリシャや古代ローマの彫刻を連想させるような絵だから、
話と相性が良く相乗効果をもたらしているように感じる>イワーキさん
人を惹きつける華やかさに欠けるけれども、絵・話共に安定感があると思う。
付け加えると、この人漫符とか派手な効果線とかほとんど使わず、漫画的おおげさなリアクションもあんまりないよね。(微妙にあるけど) 割と淡々としてるというか、実際の人間が演じてるようなリアリティを感じられる範囲。 なのでその辺はむしろ映画的といえるかも。(その辺が漫画絵的上手さとはちょっと違うのかな〜) コマ間の表情の変化とか構図とかで表わそうとしてる。 ベースのリアリティがあるから異常事態がものすごく引き立ってるような気がする。 でもそれだけでもなくって、なんか茶目っ気があって…そこがいい。
本当は徹底したリアリティーの元で漫画を描きたいのかもね 南丸くんやエウメネスのくだけた表情は漫画表現的に崩されてるけど 岩明先生の若干の妥協で生まれた柔らかさと感じるのは考えすぎか
動物にはやたら拘ってる気がする
ブヒン! ブヒヒン! ブヒヒヒヒン!
>>413 エウが捕虜になるんじゃなくて、ペルシア王ダレイオス3世の命令で
人質としてダマスカスに留め置かれていたペルシア側要人の家族が
マケドニア軍のダマスカス攻略でマケドニア側の捕虜になる
その中にバルシネとアルトニスがいたというわけ
>>402 んなことわかっとるわ低脳が
お前こそ文脈読み取れ
超当たり前の事を「殊更不思議な事」のように今更喧伝してるのがアホ臭いんだろうが
>>425 いや、漫画的な大げさなリアクションはむしろある方だろ
イワーキはブラックジャックのつまらなさで名声を落とした
>>430 なるほど、ちょっと分かった。
いつ完結すんだよ(笑)
>>430 なるほど、ちょっと分かった。
いつ完結すんだよ(笑)
>>431 俺もお前がアホだと思う
>漫画が絵の巧さだけで成り立つなら誰も苦労せんわ
>つまり、それ以外の部分が絵よりよっぽど重要ちゅうことだ
これって
>>354 が主張してる内容とほとんど一緒だろ
一行目で馬鹿にして二行目三行目で同じ主張だから自分自身を馬鹿って言ってるように見える
あと、こんな超当たり前のことを喧伝するなよ
>>431 は
>>364 での自分の書き込みがバカ丸出しなのを指摘されて
後出しで言い訳したつもりなんだろうけど、日本語が不自由なせいか
全然言い訳になってないな
なァーーにをくだらん事を言い合っておるか
>>364 は
>>354 が当たり前の事を「謎」と表現してぼやかしてるから説明として付け加えただけだろ
一々、一から十まで意図を噛み砕いて説明してやらんと理解できないなら家で辞書みてマスかいてろ
そんな超当たり前なんだったら説明するなよ それともわからない人に向けて説明したの?それが超当たり前なの?
文化が(ry
新鮮な荒れ方だな
>>440 何か馬鹿に絡まれたみたいだな、めんどくせぇ
お前みたいな愚鈍な野郎は規格外だが、ある程度説明しないとイミフだろ
みんなエスパーじゃねぇんだよ
それとも何か?
>>364 は「こいつアホか」だけで良かったってか?
おれになんか絡んでないでマスかいてスッキリして来い
>「こいつアホか」だけで良かったってか?
その方がよかったんじゃないの。
お前は自分の説明はぼやけてないと思ってるかもしれんが、
「謎」を「絵以外の何か」に置き換えてるだけじゃない?
要は
>>354 と
>>364 は同じ主張、ぼやけかたも同じレベル
もっと具体的に言えないの?
あと、ずっと絡み口調の癖に俺に絡むなってちょっとワロタ
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/04(日) 16:28:48.24 ID:rxP1/k9v0
あの話が根本的におかしいのは、アレクサンドロスがオリンピア王妃の不貞の 末産まれた子だとすれば、フィリップ王は阿呆だということになる。 権謀術数にたけ、野心旺盛で、他国を侵略して、全ギリシャを支配下に置こう とするような人間が阿呆の筈ないだろう。 オリンピアの不貞を知ってて、見逃してるか、アレクサンドロスが自分の子で なくても別の思惑で後継者にしようとしてるかだろう。 いずれにせよ、「人類の危機」という話で、地方警察の警察レベルの対処で済 ませた寄生獣と同じで、話がおかしいのだ。
>>406 知識ありそうなんで質問いい?
あの博物館みたいなところの気味の悪いオッサンは誰だったの?
>>411 諸星とは全然違うけどなぁ
というか諸星(の絵)はオンリーワンの存在という感じだ
連載が終わりそうにないというところは共通してるな 妖猿伝はいつ再開するのか
>>444 お前は噛み砕いて答えてるおれの説明に重箱繰り返してるだけだわな
つつけてもいないがな
お前がまずおれの発言に絡んで来たんであって、おれはそれに答えてるだけだし
その事に対して絡んでるとかもう面倒臭さの極北の如きよ
とりあえずマスかいて寝てろ
ラララーイ!
ブォッブウオオオ!!
岩明は今も絵が洗練されてるのがすごいな ヘウレーカはまだ古臭さがあったのに
>>445 アレクが自分の子供かどうかはともかく、あのフィリッポスは妻の不貞については知ってそうな気がするなあ
私見としては 漫画にとって絵は見やすく状況がわかるのが最上 綺麗でも書き込みすぎるのは下
江口って日露戦争物語のひと?
それは江川な、どっちもクソなのには変わりない
ストップ!ひばりくんを描いた人だよ
>>445 別に人類の危機でもなんでもなく実際自衛隊投入したら壊滅したし後藤だって軍と立ち向かえる程強くない
パラサイトだってより隠れて生きるようになっただけ
スズキのアルトエコCMにオリュンピアスが出演している可能性が微粒子レベルで存在する…?
よかった、意味が解らないのは俺だけじゃなかったんだ
>>461 最初の香里奈がそう見えた。反省している
カロンはボアの村出身だと思う。 根拠は剣の差す側。右だから。 エウメネスが船に乗る直前の回想でそうなってる。 既出なのだろうけど。
ボアの村じゃなくて、 ボアの村が逃げる前にいた近辺の部族出身とかになると思う
>>445 作中で今後どうなるかは分からないが、
仕事で有能な人間が、家庭では木偶の棒に近い事はよくあるよ
勿論逆のパターンもある
アンティゴノスが登場するまで何年連載するんだよ
ネタが荒ーイ
パカラッパカラッ! ブヒヒヒヒーン! 暴れん坊将軍!
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/05(月) 00:46:35.75 ID:I0wXopLv0
オリンピアは史実ではどうか知らんが、いすれフィリップ王に殺されるだろう。 舐められまくってるんだから…。 それで、フィリップは自分の子では無いと知りつつも、アレクサンドロスを後 継者にする。となる。
このスレ…わずかだが馬が混じってるな
ウキッ?
ここは書き込めるかな
>>445 寄生獣は自衛隊の特殊部隊が出てきたけどな
七巻にペルディッカス出なかったな。三年もたったんだしエウメネスとも交友はあるのかな?
みんな仲良くやってるのにやがて貶めあい殺しあい…悲しすぎる 絶対にカッサンドロスが初めて感情を表すシーンは誰かをハメて抹殺した瞬間。1タラントン
プトレマイオスが後年学者を集めて研究都市を造るわけだが、やっぱあの序盤のキモイ研究所が影響するのかな
絵が下手とは思わないが、登場人物のセリフの推敲がおざなりという気は前からしている。 なんというか、文語的ではなく極端に口語的というか。
口語的なのは意図的にやってるんじゃない? いい味出してると思うけどね
あのくだけた口調はわざとやってると思う
同じ事を先に書き込まれてた
俺にはわかる。 アンティパトロスさんは頭を剃っている。 剃る習慣がなかったなら息子と同じ髪型だ。
パルメニョーン「カレスが英雄?なら俺はソフトバンクだ。」
>>453 妻の不貞についても知っているし、
アレクが実子ではない可能性も察していると思う
アレクのことを、
「せっかく生まれた才能」という描写をしていたが、
あれは自分の息子じゃなくても構わない、という感じにもとれた
絵が上手い、下手よりも、細部まで丁寧に描き込まれていると感じる。 大友克洋的な丁寧さじゃなくて、ひとつひとつの背景に意味が込められている感じ。 例えば7巻だったら、カレスのサンダルの革の編み方とか、 建物の玄関の構造や、ベランダの構造とか、日干し煉瓦の上に漆喰みたいなものを 塗りつけた壁とか、そういった細部を見ていくと面白い。
>>445 地方警察が対処した『寄生獣』って・・・、読み直せとしか言い様がない。
ヒエロニュモス先代はエウメネスを。 フィリッポス二世はアレクを。 実子でなくとも才能のある子供は、権力者に愛されるんじゃないか?
>>487 よっぽど「できた権力者」じゃないとなかなか難しいかもね
どうしても実子に継がせたい、と思うもんだろう
>>445 種が自分かどうかってのは案外どうでもいいのかも知れない
一緒にしちゃアレかもだけど、中国なんかそうだよね
アレクが実子じゃないというのは岩明の創作の範囲だし フィリッポスは実子だと思っているかもしれんだろ 先代は跡継ぎはお前じゃなくヒエロニュモスと言っているわけで 岩明は才能を愛してもやはり実子に嗣がせたいと考えているとも言える
>>486 田村本しか読んだ事無いんじゃないかな
ちがった、田村玲子が死んだ辺りまでしか読んでないんじゃないかな
エウメネスってよく考えたら少年漫画のヒーローの要素全部持ってるよね。 イケメン・戦闘能力高い・頭いい・行く先々で女にモテる。 なのに全然ヒーローっぽくないのは頭がよすぎるせいなのか。
熱さが足らない
ヒーローにしてはずる賢い
岩明は少年漫画的なヒーローっぽいキャラ作りはしないだろ。 ヘウレーカみたいな、能力はあるけど世間を一歩引いて見ちゃうような奴。 良く言えば内省的、悪く言えばひねくれ者。
全ての場所で一番強くはない
だが、それがいい
>>490 それは養子をもらってくるんであって、
妻の不倫の結果じゃないのでは?
単純な不倫ドロドロ話じゃないだろうからアレクはフィリの実子であの男はへファつくりだす為に トラウマで新人格作る為にクソババアが利用したんだと思った んで植えつけられたトラウマの所為で将来無意識のうちにあの慮外者の髪型と一緒にしちゃうんじゃないかなと つーかクソババアはアレクを操ってフィリ殺してマケドニアを支配したいのか?
っつーかどちらとも寝ているのなら、 アレクの父親がどちらかなんて、 実は母親にもわからんのだよね
>>488 実際は別として、物語では継承者の血がテーマになったりして。
ハルパゴスの復讐によるキュロスの反乱。
アレクサンドロスの後継者不指名からのディアドコイ。
>>500 でもヘファってオバさんの手に追える感じじゃないよね
オバさんはただ自分の息子であるアレクを王にしたかっただけだろ だからフィリ王を父上だと思っているアレクではなく ヘファイスティオンがフィリ王を殺す
あのアレクが狂気の東征すんの? まあ、ヘファがアレクを乗っ取っちゃうのかな。
アリダイオスがあんなんだし、殺すまでも無く王確定じゃん
そういえばマケドニア王国の第一王妃、第二王妃はどこいった?
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/05(月) 19:27:10.83 ID:ctyQ/mDl0
疲れてめちゃ眠いとき スレのタイトルが上下ごちゃ混ぜに見えてきたりする 『蒼き鋼のヒストリエ』………うん もう寝た方がよいようだ
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/05(月) 20:00:15.30 ID:syYMnIuY0
これ歴史物に興味なしでも面白い? 寄生獣は読んだ
>>509 面白いよ 歴史まったく興味ないけどハマった
一巻で終わりのエウレーカを先ず読んでみたら?
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/05(月) 20:16:23.30 ID:syYMnIuY0
興味持って図書館でこの時代の関連図書を読んでみたんだけどさ 一般市民がどういう生活をしていたのか具体的に想像つかないわ キャビアの話なんかどこで調べたんだっていう… イワーキをはじめ歴史系の漫画家はどうやって資料集めしてんだろ
7巻読んだわ 蛇が頭飲むシーンやばいな 俺が小学生だったら確実にトラウマになるわ そしてエウメネスがイケメン進化しすぎて嫉妬してしまった
>>512 図書館に良い本があると思う時点で既に間違ってる
「家は借りて住め、本は買って読め」と昔から言いますがな
そういや寄生獣のシンイチくんも、ある回から突然ベルセルクみたいになってびびったなぁ〜。 (髪あげたころね) あの頃はアフタで連載追ってたから、その激変っぷりがホント衝撃的だった。
>>510 そういや今更だがエウレーカってどういう意味なんだろ
ヘウレーカッ!!!!!
>>515 俺はその頃は、これなんてSFバトルもの?って思ってたけど
まさかあんなにも深いものになるとはね…
ユリイカ=エウレカ=ヘウレーカ 日本語読みするときに当てたカタカナが違うだけで全部同じ
>>520 ベヒーモスとバハムートが元は同じものだって言われた時は目から鱗が落ちたな
(マクロス)バルキリーと ワルキューレ(の冒険)が 同じ語源からと知った時は目から鱗 コミック派だが 雑誌の煽りでプロ棋士云々とあったが スレ住人的にどうでした?
ブヒヒーン
ちんことうんことまんこが
>>514 買うものだったのか!
今度でかい本屋のぞいてくるわ
ありがとー
wikiみるとしごく真っ当な学者さんみたいだが、なぜあんな中二病こじらせた変態に描かれてるのw
>>506 アリダイオスは毒殺未遂で知的障害を負ったが、後にアレクの後継者として内乱を一度は抑えた実力者
それが史実だぜ
マケドニアは資料が乏しいが、ギリシアでは養子に跡を取らせるのは現代日本よりも一般的みたいだね
ただし、血縁者から求めるのがふつうだし、不倫託卵を許すなんてのはありえない
フィリッポスならあるかもしれないけど。あいつアレク以上の天才かもしれんくらいスッゲーから(史実では)
>>514 それは貧乏人用の格言だから他人に言うのはやめとけ
ジョージアとグルジアが同じってのもあるな
アリダイオスはハムレットの王子みたいにバカのふりをしている、、ってことはないか。
真性っぽいもんな。
>>529 [英]George(ジョージ)
[独]Georg(ゲオルク)
[
出典URL 直リンもアレだしトップから「ヨーロッパ人名対照表」でどぞ
ttp://reichsarchiv.jp/
むしろ本は買うと安心して読まなくなるから 期限決められる図書館で借りる方が読む量は増える現実
>>514 図書館にはいい本も悪い本も両方置いてある
書店も同じで、良書もあれば悪書もある
だから借りようが買おうがどっちも同じ
選ぶのは自分ってだけで、図書館にいい本がないってのは間違い
>>526 へー、テオフラストスっていう人なのか
でも何で彼だってわかるんだろう
レスボス島出身だから?
>>528 史実というか資料ではそうなんだろうが、
『ヒストリエ』ではとてもそうなりそうはないな
ヒストリエ7巻買って読んだ後に記憶に残った事。 金髪女性のセックス。 将棋 慮外者
パルメニオンて国軍副司令官ってなってたけど、司令官って誰?
王
>>535 彼が「ヒストリエ」のラスボスだな
バルシネ他みんなの骨格標本いじりながらうっとりしてるシーンで完
イワーキはそんなことしない
攻城戦は見たいなあ
今月発売のアフタにはヒストリエ載ってない?
>>539 なるほど
一瞬運格下げされたのかと思ったけど、将軍ってポストとは別なんだな
たまにアンティパトロスも指揮するらしいけど パルメニオンの指揮下に入るんだろうか
パルメニオンの娘がいい 将棋に没頭するアッタロス見て微笑んでたのがまたいい
やっぱりあれ微笑んでるよね。以前と同じで若干眉を顰めている気がしたけど 口角がやや緩んでいたので気になっていた。 あれは、夫が酒を呑まずに王が懇意にしてる側近と話しているのが微笑ましかったのかね?
「なにやってるの?」 「まあ酒呑むよりはね…」 って感じか
>>535 バルシネの台詞から。
「この男は・・・・アリストテレスの友人のテオフラストス?・・・・じゃなさそうね・・・・」
と判断してるけど、かの地に有名な学者は他にいないからテオフラストスと予想される。
年齢もアリストテレスの13歳下ということで、イワーキの描写と矛盾がない。
>>544 やってるよ。ここで聞くより普通にホムペ行って確かめたほうが早い
>>528 ヒストリエのフィリッポスは理想の上司と言う感じだな。
どんな尖った部下でも統御できそう。
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/06(火) 22:19:17.66 ID:HuYFkkyaO
>>548 「大の男が二人して、なんだかよくわからんボードゲームに、もっともらしい顔して熱中してる姿」が、
あまりに馬鹿バカしい&可愛らしいので、
吹き出しそうになってるようにも見えた。
「単なるゲーム」というスタンスをとりつつも、
その面白さをちゃんと認めることもできるような、
大人の知性と子供の好奇心を兼ね備えてる、
魅力的な女性であるという、素敵なキャラ造形だなあ、と。
次のページでエウメネスにせがんでる+教えてもらえる事になってニヤリ エウリュディケは間違いなく面白そうと思って、かつ、男達を勝てる相手に見てたな
>>551 あり
でも1月号じゃなくて2月号のアフタなんだ
1月号のはチラ見したんだが来月載ってるか忘れた。
ホムペの「次号」の項目いらないだろあれw
まったく更新されないしw
>>554 あの「ニヤリ」にはそれ以上に意図が有るように思えた。
いいか、この漫画の欠点はな キャラクターの名前が非常に覚えにくいことだ
俺は、エウリュディケは将棋を見るとイってしまう変態さんかと思ってた
アッタロスって文官に見えるけど、あれ将軍なのか
エウリュディケがニヤついてた(どっちかと言うと興奮を抑えきれずに口角が上がってるように見える)のは、エウの王を簡単に切り捨てる非情かつ合理的な考え方、オッサンの勝負の為にタヴーに踏み込んだ決断を目の当たりにした事からくる興奮の為かと思ってたんだけど いくらなんでもぶっ飛び過ぎな解釈だったのかな?
それにしてもオリュンピアスいい味だしてるよ それに比べてエウリュディケとかつまらんどうでもいいキャラだな
オリュンピアス派VSエウリュディケ派
オリュンピアスは剣も中々使えるしな エウリュディケも史実じゃ戦場に赴くタイプだったみたいだがどうなるんだろ
アッタロスの姪でフィリッポスの妃になるエウリュディケと、 アリダイオスの妻でディアドコイ戦争にも参戦するエウリュディケは別人だよ。 前者がマケドニア将棋の可愛い子ちゃんだが、幼い娘ともども オリュンピアスにけちょんけちょんに殺られる。
アレクサンドロスが殺せって命じるんじゃなかったっけ?
最近一気読みしたけど面白いね バルシネさん可愛い。ミニスカ萌え いつ再登場しますか?
>>567 一気読みも良いんだが、何度も読み返すとそのつど発見があって面白いよ。
バルシネさんなら対ペルシア戦争が始まれば、夫のメムノンと一緒に再登場するよ、たぶんね 再登場は何年後になるか分からないけど、アレクを悩殺してしまうほど美しい大人の女性ぶりに期待
発見するたびに「エウレーカ」と叫びながら
全裸で疾走する
>>568
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/07(水) 09:04:02.12 ID:0/6fYsVP0
130ページに出てくる頬を赤らめたあの女の子は主人公に燃えたのですか?それとも純粋に将棋に燃えたのですか?
もう7巻20回ぐらい読み返してる
それをここでネタバレしてドヤァしちゃうから歴オタは嫌われるんだよ
エウリュディケが笑い堪えてたのはただ単に真剣な二人を見てツボに入ったのだと思った こんなお遊びで、大の大人が、簡単そうだから私なら勝てそうとか、 そう言うことは考えてないと思ってたが色々解釈出てるね
エウリュディケの表情で論争になってて吹いたw
>>573 歴史ネタをばらしても
ヒストリエのスジをばらした事になんないからいいじゃん
むしろ史実なんか公開されてるようなもんだからバレもバラしもない
>>573 >>414 大河で坂本龍馬やってた頃、電車でアホそうな女子高生が、
「え、龍馬殺されんの?それネタバレじゃね?」って言ってたのを思い出した。
豊臣秀吉が死ぬのもタイタニックが沈むのもな 申し訳ないが、マイナーな史実は〜とかはマイナーの定義で荒れるからNG
ついでに南極に犬が置き去りにされるのも
それじゃ今度質問されたら、ヘロドトス補正をかけてカキコしようかな ヘロドトス見てきたような嘘をつき
物語は経過を楽しむもので結果を楽しむものじゃないからなぁ 歴史好きからしたら一言も二言もあるんだろうけど 漫画も映画も史実系のはそういうチャチャで台無しになってる部分もあるきがする
アレクサンドロスは気にいらないいう理由で 身内を処刑しまくるんだろ
>>525 本屋にはもうおいてない絶版品切れの良書がたくさんあるよ
>>531 クローヴィスとルートヴィヒが同じだったりね
歌舞伎や落語の客席からオチをばらすような下品さだよ、まったく こっちだってオチや途中イベントの概略は分かってるが 分かった上で未知の物として楽しむのが作品に対する礼儀だと思うんだがな
たまに
>>585 みたいのがいるけど、
赤穂浪士が討ち入りの後、切腹するのもネタバレだと言い出しそうだな。
こわいこわいw
>>561 俺もそう思った
それも含めて面白そう、やってみたい!と思ったのかと
アレクは激情型というかすぐにかっとして家臣に死ねと言ったと思うと その夜には死刑にしたことを後悔して泣き続けるという 精神的に不安定さはあったんだよな そのぐらいに不安定じゃないとひたすら東征なんて馬鹿なこと出来ないわけで ちょっとまともだと征服した土地の統治とか考えてしまってなかなか動けない
>>586 確かに史実ではそうだろうが
漫画スレでは歴史を知らないひととかも居るからなぁ
あまりこれからどうなるとかお気楽に言うべきじゃないと思う
そういう話を議論とか披露したいなら歴史スレで展開するべきであって
漫画スレでは現時点で書いてあるまでの歴史を話すのが良いと思う
そんなの常識だろ?wっていうレベルもひとそれぞれなんだし
>>1 >・史実はネタばれに非ず。でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
もうこれでいいじゃん
知名度の問題じゃねーの、こんなの 大昔の、どっかの国の物語って俺みたいな無知な読み手からしたらファンタジーと同じなわけで それを史実ですからってあからさまにネタばれされるのはあんまりいい気分ではないな まあそういう人はスレ見るなってことなら それはそれで別にいいけど
ちゃんとスルーしようぜ
明らかな間違いや人物の混同を元にして熱く議論してる場合も、 そっとしといてあげたほうがいい?
これ完結するのにあと何年くらいかかりそうなんですか?
まあ落ち着いてアナバシスして来い
ウィキより 『戦に破れたギリシア傭兵一万 各地の村々で焼き討ち、大掛かりな略奪、奴隷狩り、虐殺を繰り返し、メスピラにおいて住民の大半を虐殺。・・・』 アナバシスするっていってもヴィンランドサガ以上の非道さじゃね これを読みたかったエウはどういう神経してんのかね…ではつまらん 敵対してたはずのペルシャへ何故希臘人が傭兵として雇われたのか そしてアレクサンドロスの波斯侵攻当初一番梃子摺ったのが希臘兵 このあたりが元ネタなのかもしらんね
あの将棋の譲位シーンってやっぱフィリッポス王譲位してアンティゴノスになるフラグなのかな
ネタバレもクソもwiki見たら書いてあるような事なんだから、 知りたくないならこういう掲示板とかに来なければ良いだけなのでは? 歴史漫画って、周知の史実を作者がどう料理するかが肝なんだから、 こういう場所での話に史実話が出ないわけがないし
あれはどちらかと言うと、アッタロスさんのキャラを明確に読者に伝えている場面の ような気がする。普段は無節操で大雑把なアッタロスが、王に対する忠誠心は遊び であっても揺るがない…が、戦の長としての責任感が絡むと、その限りでは無い。 って感じに受け取った
オリュンピアスは基地外クソビッチ風BBAに描かれているが、 顔つき目つきは寄生獣=田村玲子と同タイプ 徐々にその奇才を発現するんだろう。 エウリュディケとはまた別の才女ではあるはず 但し俺はエウリュディケ派
>>601 いずれカッサンドロスに「だからあまりいじめるな」と美しく言ってくれるのか・・・胸圧だな
荒れてるぜ・・・
>>598 なんでフィリッポスがアンティゴノスを名乗るのかと思っていたが、そういう展開になるのか。
…でも、その場合フィリッポスがエウメネスと戦う理由なくね?
すまない。俺がバルシネさんがいつ再登場するか聞いてしまったばかりに… ひたすら読み返しながら待つとするよ
ペルシャの皇女スタテイラもそのうち出てくるんだよね? 先は長いな…
テスト
オリュンピアスがまるで自分がヘファを作ったかのように独り言いうシーンあるよね アレクが二重人格になったのは、偶然ではなく、意図的にオリュンピアスが作ったのだろうか? 自分の産んだ子供などどうでもよく、オリュンピアスが求めてるのは権力、ただこれだけに関心があるんだろうね
フィリッポスを踏み越えるってシーンの目が好き
>>604 精神分裂症=アレク
知恵遅れ=パカラー
記憶喪失=フィリッポスU世(アンティゴノス)
>>569 バルシネとメムノンが夫婦と今初めて知った
ただの同僚かと思ってたw
>>574 自分もそう思うんだが、
それにしては含み笑いが過ぎる気がするんだよなー
しかし、それとは関係なくあの奥さんは俺の好みだ
>>589 そうだよなぁ
龍馬暗殺や赤穂浪士は日本人なら「常識」といえるレベルなんで、
それをネタバレというのは違和感あるけれど
まぁ俺は読んでもすぐ忘れるし、岩明は他のことで面白くしてくれるだろうし
その展開になるのはずーっと先だから気にしない
>>610 アレクは精神分裂症ではない
解離性人格障害だ
つーかテンプレみようぜ、って話
>>611 史バレだよ
バルシネがメムノンを呼び捨てにしているのは、メムノンの主君の娘でもあるから
メムノンは自分の使えている殿様の姫を嫁にしたわけ、まあマスオさんかな
ちょっとショックなことを書くと、バルシネは最初メムノンの兄のメントルと結婚して
メントルの死後、メムノンと再婚している。つまりあれでもバツイチなんだな、これが
めむのん
7巻の表紙だれよー
>>618 アレクサンドロスの父
よく読めばわかる
絵の元ネタとかあるんじゃないの? 無名の戦士?
だからアレクサンドロスだってば 画像検索でもしてこい
表紙はアレクサンドロスなのかもしれないね
>>624 goo辞書より
バツイチとは、男性・女性の区別無く1度は結婚したものの離婚・死別して現在独身である状態のこと、
一度離婚・死別した経験を持つ人のことを指す俗称。
はやくバルシネたんとアレクきゅんの夫婦姉ショタプレイはやくみたい
バルシネ「メムノン早い!」
これまで描かれている時点では、バルシネの最初のだんなさんは ご存命なんじゃないの?
あー、そうかもね。まだ義弟の時点かも。
エウメネスとエウリュディケってせせっくすするの?
デモンパラサイトの続きはどーなったのー?
>>631 両刀使いの王様がWエウを二頭立て馬車に仕上げてムチ入れるとか、そんな展開ねーよ。
その発想はいらなかった
生物研究所にいた怪しいおっさんはなんなんだ? あいつが蘇らした古代生物軍団VSアレクサンダー軍になるのかな
バルシネの存在をすっかり忘れてた。 ミニスカートだけど、あの時代にパンツ履いてたのかな?
>>637 はいてないよ
根拠もなく妄想だけで断言するけど
>>628-629 史バレ
調べてみたら、この当時はバルシネさんはメムノンの17歳年下の義姉でした
×あれでもバツイチなんだな
○あれでも人妻さんなんだな
に訂正します、スマソ
中年オヤジが娘ほど歳の離れた美しい姫様を嫁にもらったら・・・寿命が縮んでも仕方ない罠
バルシネはメントル、メムノン兄弟の姪にあたるんじゃなかったか 近親婚はともかくそんなに恐れ多い感じじゃなかっただろう
>>636 キモ博士がバルシネに島にいずれ戻ってくるとか言ってたから
バルシネはキモ博士が造った人造人間なのかと思った
エウメネスはいく先々ですぐ彼女ができてうらやましいなー
>>640 そういう意味じゃなくて、アンティゴノス、セレウコス、プトレマイオス、リュシマコス並の体力でないと
若いきれいな嫁をもらって満足させるまで相手したら長生きできないってこと
「えーっ、メムノンもう寝ちゃうの?」
>>644 ラブコメだったらすでに恋愛フラグ立ってるな、エウとエウ
>>634 不覚にもちょっとありかなと思ってしまった
>>616 別にショックじゃないだろう
半世紀前の日本でもよくあったことだ
戦災未亡人を遺族が不憫に思って世話するのとは別だと思うます
>>648 別に不憫だから「お世話」したケースばかりじゃないよ
650 :
616 :2011/12/09(金) 16:15:44.03 ID:otNPI+ys0
>>647 そうゆう意味でショックではなくて、かわいい顔して処女かと思っただろうが
すでに2人目の男とズコバコやってるんだぜって意味でいったんだな
「2人目」は間違いだったけど、下衆でスマソ
兄の地位を弟が引き継いでついでに若い後家さんも引き継ぐことは珍しいことじゃない
某親子の様に、息子が父親の後添いに横恋慕して、父親から「生前贈与」してもらって
自分の嫁にするなら珍しいだろうけど
651 :
616 :2011/12/09(金) 16:33:20.40 ID:otNPI+ys0
早とちりする人がいると困るので、フィリッポスとアレクの親子の話ではない、念のため
次のヤマ場はフィリッポスがどう殺されるかだなハァハァ けっこうあっさり殺られちゃうんだろうな・・・・・・・
>>644 図書館にいっぱいる(ある)でしょ。本が。
654 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/09(金) 18:13:50.66 ID:LdsEn4DnO
12歳の娘に将棋勝負で金をせびられている。最近では勝率25%って感じ。少ない小遣いを死守するために 今日からはマケドニア将棋で勝負しようと思うんだが初心者向けの戦法などオススメがあれば教えてほしい
史バレレス >652 その前にエウリュディケと王様の結婚→アレク友達と家出→エウリュディケ出産がある オリュンピアスがさぞ恐ろしい顔でゴゴゴ…すると思うとワクワクするがエウリュディケは逃げて超逃げて
五部の面々見てから仗助見るともんのすげー普通の髪型に見える
誤爆いたしました。
ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
>>654 最初は矢を通したり騎兵で暴れるのが有効そうだけど、そのうち無駄に時間かかるようになるから普通の将棋強くなった方が良いと思うw
エウリュディケがどう〆られるのか想像するだけで…ふふ…下品な話なんですがry)
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/10(土) 02:12:00.11 ID:14uywhHNO
>>659 なるほどね、参考にしてみるわ
取りあえず30分で勝負つかなければ引き分けという特殊ルールを採用しているので引き分け狙いを頑張ってみる
そうだな 試合長引くのがどうやらこのゲームの悪いところみたいだから 持ち時間決めてやったほうがいいんだろうな
>>652 つーか王が偽名で使ったアンティゴノスが登場してないということは・・・
俺がイワーキなら、こんだけお前らに フィリッポス=アンティゴノス って話されたら、無理やりにでも違うストーリーにしたくなるわ。 イワーキのことだから偽名でアンティゴノスにしたってことは、フィリ=アンティゴではない方向でいくんじゃないかな
だな またアレク=ヘファイスティオンと同じことするとは思えないわ
掲示板の書き込みに影響されて内容変えるなんて事はまずしないっしょ
そもそも見ない
>>650 あの時代、
20歳にもなってれば普通に経験済みかと
この作者が描く女性は可愛いよね いわゆる萌え絵とは違った魅力がある
>>669 しかし横に平べったいよね
顔幅肩幅ウエストなど、横広がりでごついのが気になる
ああいう体型の女性が好きなのかな
オバサンのケツが酷い
単純な画力でいうとアレかもしれないけど 表情を丁寧に描いてるから魅力的だな、女性キャラ
>>671 アレは何を見て描いたんだろう?
子供を生んだ欧米女であんな男みたいに引き締まったケツはありえん
ヒストリエの史実を知りたいのですが、良い本ないですか?
野心のある女のケツは引き締まってるもんなのじゃよ……。
フィリッポス=アンティゴノスな描き方なのか? すごく面白いな
バルシネさんやエウリュディケは柔らかいと思うな
>>678 俺はそれは辞めて欲しい派だけどね。
ディアドコイがややこしくなるわ。フィリポがアンティゴノスだったら
フィリポ復権で終わりのはずだもんな。
アレク二重人格で、結構もうアクロバティックなのに、そこまでやるとなぁ。
イワーキは同じ事はしない。 ちゃんとアンティゴノスはアンティゴノスで居るだろ
あのヒエロニュモスが使える文官にいつ変わるのかも見もの
フィリッポス=アンティゴノスか否かであと何年間喧々諤々させられるのかなw なんか伏線といってもわざと過ぎてデコイっぽい
年齢的にはフィリッポス=アンティゴノスはアリ?
同い年
史バレ アンティゴノスの子デメトリオスとエウリュディケの産んだ子も同い年かも エウリュディケの子は女の子だって?国王が死んだことに出来るのなら 記録上王子を王女しちゃうという事も出来ますがなw というわけで、イコール派は自信を深め、否定派は素人が簡単に思い付くようなこと あのセンセがやるわけねえと益々否定したくなる
将棋の譲位をめっちゃ強調してるのが気になるよなー
>>689 > 将棋の譲位をめっちゃ強調してるのが気になるよなー
だよな。
譲位っていうのは、つまりフィリッポスは死なずに王が変わるってことだよな
となると、フィリッポスはアレクに譲位した後、何をするんだろう。
王のままではできないことがあったんだろうか?
王の地位を捨ててまでいったい何を?
若いうちに(自分の目が届くうちに) 王位を継承させる って場合もあるべ
非情に切り捨てる。
いや、システム的には王のコマが死ぬから譲位して全滅を避けるんだろ 譲位したら王が生き残るってのは、一般的な譲位の印象だけど、マケ将棋が前提だとちがうよな
しばれ フィリッポスは剣を抜いてアレクを手打ちにしようとしたり プトレマイオスなどのアレクの側近達を追放したりするのに よほど凄い心境の変化があったことになるな
>>693 例えばあと2、3手で詰む所を
譲位する事で敵の攻撃目標を変更させて無事に切り抜けるという手もある
そのための譲位でしょ、違うの?
相手が取り敢えず逃げられない状況になってる王を取るか、 王を放置して王子を攻めにいくかって違い? 王は強いので勝ちがかかる駒ではなくなっても、取っとく価値はある。 でも持ち駒としては使えないし、一手を優先することもあるだろうね。 譲位したからって生きられるかどうかはわからない。 王子を
いやさ、譲位のあとで、王の棺とかいってるし 譲位って部分だけ抜き出すのはどうなのよって話
フィリッポスU世が記憶喪失になって鬚を剃るとアンティゴノス
マケ将棋のルールブック読んでないから分からんが ルール上、王子から生き延びた王への譲位もありってんなら 譲位生き残りでビンゴかもしれんな
いいから早く死んでくれフィリ王・・・・
>>702 王と王子では、王の立場ほうが有利なルールになってるな
そのルールだとすると、王子がほぼ王の影武者的な役割になるから
今までアンティゴノスは未登場or偽名で既に登場してる説を支持してたが
フィリポス=アンティゴノス説にのりかえたくなるな
>>693 そもそも生きているうちに王位を譲ることを「譲位」と言う
開国に反対して外国人排斥運動が起こるんじゃね
アレクサンドロスの妃ロクサネも、他の妃に嫉妬して殺しちゃったり、 けっこう強烈な女だったみたいだぞ。 母親に似た女と結婚しちゃったんだな…
ロクサーヌか
エウメネスは あんな顔してて未だに童貞なところがいいね 仲間意識なかったらもう読んでなかったよw
いや、サテュラとやってるだろ
こうして一人の読者が去ったのであった
パカラララーイ
イワーキ作品の主人公で童貞っていなくね?
ナン丸
まァ王様だからねーー
エウメネスの後ろの穴も奪われたってか?・・・おいおい
サテュラがエウメネスの子を生んでて テレマコスが全然気づいてない、なんてことを妄想したりしてる
ネタばらしがあったからいくらお人よしのテレマコスさんでもそれはないだろう
でもとりあえず最初の半年はやってないとかじゃなきゃ 実際のとこどっちの子か分からないだろ
黒髪で妙に利発で時に残忍な微笑を垣間見せる幼児だと サテュラさんぴんときちゃうかもよ
7巻まで読んだがマケドニア入ってからイマイチ話に引きこまれない まだ仕込みの段階だからか
>>723 いやお前何言ってるんだよ
マケドニア編から更に面白くなってるんじゃねーか
とくに、アレクサンダー大王が二重人格という、サスペンスフルな展開がド肝を抜く
後にエウメネスの策略によりマケドニアが阿鼻叫喚の地獄絵図になる複線がそこらじゅうに散りばめられていてドキドキするし
マジちゃんと読み返してみろよ
引き込まれないって言う奴に、こっちの楽しんでる視点を与えるのは難しいなあ それこそ作品を通してしか語れないところのものがあるわけだし
面白くなくなったといってるわけじゃあない 非難する気も毛頭ない 主人公一人に焦点当たった話に惹かれるものがあるんだろう自分には 伏線回収し始めたらまた読み返すわ
>>726 伏線回収は何年先になるかわからんが気長に待っててくれ
回収したって別の伏線がしれっと張られてるから堂々巡り 最終巻だけ読めば宜しい
まあ書記官だしねえ どうしても大物の影に隠れてしまうわな
典型的な三国志とかをいじらずにそのまま描いてハイ出来ましたって感じの漫画よりかは面白いな 次のアフタでマケドニアとアテネの海戦やるっぽいけど、それもどうなるか楽しみだ
史料がないってことは好きに書いていいってことだと 影武者徳川家康を書いた隆慶先生は言ってました
史料があっても好きに書いていいと思う。 ジャンルが変わるが。
型月信者からも見放されてるネタアニメだからスルーしとけ
>>733 えうめねすwww
まさか赤毛のおっさんがアレクサンダー?
>>735 スルーしとけって言われても話のネタの1つでしかないというか。
そもそも型月って何なのかわからんしw
イスカンダルの固有結界の軍勢は 元部下だけじゃないんだけどな
>>730 ヘウレーカの戦争シーンはギャグっぽかった(トンデモ兵器というのもあるが
>>740 フィリッポスは死んでるからいないし、アレクはブーケファラスといる髭もじゃの野郎だぞw
史実レイプってレベルじゃねえな
たしか結構金使って作ったはいいけどおおハズレした映画かなんかだった気がする
アライサーン
史実レイプじゃどっちもどっちだろw 長槍隊の動くとこ見たいな
>>739 エウレーカの裸で戦うゲルマン兵士ほどじゃねぇよw
素人な質問ですが、ラスベガスは1200ドル以上のジャックポットをあてると税金を取られるんですよね? おそらくスロットマシンなどはいったん止まるんでしょうけど、テーブルゲームのときなどはどういう扱いになるの? 1200ドル以上勝つたびにいちいちとめられる? それともテーブル離れるときに清算?
ごめん誤爆した orz
>>733 アレク1番若い筈なのに老け過ぎだろwwwwつかどっかの小物雑魚ガチムチおっさんにしかみえんwwww
晩年の30代にもみえんぞwwww
せめてラオウみたいなガチムチおっさんならかっこよかったのに
アレクサンダーって史実でもイケメン設定なの? 俺としてはfateのようなガチムチおっさんのほうがしっくりくるんだが
>>733 はアレクサンドロスじゃなくてアレクサンダーでもアル・イスカンダルでもなく
征服王イスカンダルという名前の「僕が考えたギリシャっぽい英雄」だから
気にしないほうがいいよ
>>732 日本経済新聞に現在絶賛連載中の「等伯」とか、資料がない前半生を好きに書くつもりで
比叡山焼き討ちを全山焼き討ちにしちゃってるwファンタジーw
ちょっと前の発掘調査で、前時代の戦闘痕跡が出てきちゃった、とか無視かよw
さすが大作家は違うなぁ、と失笑
若死なんだからおっさんのイメージはねえよ
エウメネスの時代をネットで検索すると、王族とか有力者はほとんどロクな死に方してないのね。 暗殺が当たり前で、戦死か病死ならマシな方。 天寿を全うした人をまだ見つけてないわw 歴史は殺伐としてるもんだろうけど、殺伐としすぎだわ。 作者もすごい時代を舞台に選んだねー。 描くの大変そうだ。
みつけてない、って プトレマイオスさんカワイソス
>>721 エウと最後に寝てからテレさんと寝るまで、
1〜2カ月もあればOKだよ
その間に生理がくれば、まぁ問題ない(例外はあるけれど少数)
>>755 ググったらプトレマイオスはアンティゴノスに暗殺されたと勘違いしてたわ。
名前がなかなか覚えられないつか、ごっちゃになる。
>>756 「プトレマイオス程には太れまい」「オス!」
>>757 昔の女性たちはたぶん動物の血やなんかで
処女や生理を演出して男たちを欺いたんだろうな
>>755 享年
アンティパトロス78歳
プトレマイオス85歳
ポリュペルコン89歳
>>719 ダルビッシュテレマコス
紗栄子=サテュラ
ベビーシッター=エウメネス
エウメネスはオトコマエであってマオトコではない
>>763 ダルビッシュ=フィリッポス
紗栄子=オリュンピアス
ベビーシッター=慮外者
しっくりきすぎだろこの配役w
ベビーシッター=慮外者その2、ぐらい?
誰だか知らないが、二度も例えるな
オリュンピアスって (アレクへの刷り込み目的ばかりでなく) 血筋のこだわりありそうだし アレクが慮外者の子かもしれないってことを ほんとは認めたくなかったんだろうな
りょがいもの[―ぐわい―] 0 【慮外者】 ぶしつけな者。無礼者。 こっこの無礼者めが!!
えっ!? それまではヨーロッパには砂糖ってものが無かったの?? 本当に?
日本だって砂糖がなくて、 菓子作りには柿の甘みを利用したりしてたんやで
>>771 甘味料としては蜂蜜くらいは手に入ったのでは。
甘い柿って江戸時代に突然変異してできたとか それまでは干し柿オンリー
じゃああのクソ甘い和菓子ってなんなんだ 完全に伝統お菓子だとおもってたわ
その辺の事情は全世界で変わらない。 産業化以前は甘いものは貴重だった。
「あんどーなつ」か何かで読んだ覚えがあるが、和菓子は本来 干し柿を超える甘さであってはいけないんだそうだ。
一瞬美味しんぼスレに迷い込んだかと思った
>>777 江戸時代にゃあ砂糖を使った菓子はある。
だけど非常に高価だった。
大阪にある平安時代から続いてる和菓子屋の、
1300年前と同じだという和菓子を一回食ってみたまえ。
甘くないけど美味いよ。
↓ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?AA
大学の先輩が木の削り出しでマケドニア将棋作ってきた ルイスチェスみたいでカッコよすぎワロタ
型どりして売りだしてしまえ
アッタロスの若いエロ妻や奴隷になったエウメネスに書物を届けてくれたエロい使用人の女に再登場して欲しいな
アッタロスさんの若いエロ妻…
>>708 うむ、サテュラとも明確にsexしましたっていう描写はないからな
思うだけなら自由だ
裸で一緒に寝ててもしてないと申されるか‥‥
>>760 初体験時にシーツにつくほど出血する女性なんて、
数割程度だよ
>>792 バルバロイが寝る時のデフォルトかもしれないだろ
抽象表現の限界を感じさせる意見だな
某アニメで現代に召喚されてるアレクがおかしいなあ 史実ではフィリッポスの罰に反抗して生涯髭を蓄えなかったそうだし いくらワールドワイドな征服者だとしてもイスカンダルなんてアラビア名で自称するのも不自然 ただ、標的は絶対逃がすなとか本拠地は常に動くとかのセリフは 史実を踏まえているのかなと
従来のイメージの真逆なキャラ設定にしたとか 早逝の美青年→ゴツイおっさん
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/14(水) 03:03:48.97 ID:O4Z27Tdn0
>>793 初めてそれ知った時衝撃だったな
俺が下手なのにも血が出る原因があると知った時はもっと衝撃だったが
某アニメの話題はアニメの板でやれ こっちに持ってくるな気持ち悪い
アッタロスの若妻と不倫しているのがばれて、パルメニオンに殺されかけるエウとか アンティパトロスにドブスとの見合い話を持ちかけられて恐怖するエウとか エウリュディケと親しげに話してるところをフィリッポス王見らて、王にに焼餅を焼かれて困惑するエウとか 女難でエライ目にあうエウを見てみたい
>801 初夜権の行使を考えれば長老以外にねーよw
都市の実力者の許婚だったわけだし処女は守らせとるでしょ
エウの字が誰に掘られたのかって話じゃなかったんか
>>806 その婚約がナシになった後、エウが頂いたんだよな
>>806 良く知らないのだが、
あの時代のあの土地柄って、
処女性なんてもんが尊ばれてるかなぁ
処女云々はキリスト教の影響だし ギリシャなら特に貞操云々はないな そもそも女性は基本的に財産なわけでさ だからこそ兄が死ねば嫁さんも引き継ぐってのが何もおかしくない なにせ財産を引き継いでいるんだから ただ結婚相手が決まっているなら下手な手出しはしないだろう
>ただ結婚相手が決まっているなら下手な手出しはしないだろう そう、しかし実際は手出しする奴が実に多くて決闘がたえなかった
アテネとかの市民階級の女は箱入り娘で外出もほとんどしないし結婚しても家にひきこもってる 妻は客がきても応対すらしない だからエウメネスはアッタロスの妻に案内されておどろいた ボアみたいな農村はどうだったか知らないけど
農村は引き篭もるスペースがなさそう
>>810 キリスト教以前からそういう貞操概念はあるだろ
ローマだって王制打倒のときに初代執政官の片方の妻がやられちゃったのがきっかけだったし
ちょっと昔の日本だって、山奥の小さな村なんかでは夜這い文化があったっていうし ボアでも普通にやってそう
セックスしとるだろーがあれは エウメネスをどんだけ童貞にさせたいんかララーイ!
地方によっては、女は一生に一度ウラニア(アフロディテ)の神殿で 見ず知らずの男とやらなくてはならず、神殿内で女は男から声を かけられたら断れない決まりだった、というトンデモ因習もあったらしい もっともほら吹きヘロドトス先生の記述だから本当かどうか知らん
処女云々がキリスト教の影響って、マジで言ってるの?
俺はクリスチャンではないが処女が好きだ
この時代の女の扱いはさんざんだなあ 男だったら死屍をちぎられるだけですむのに 加えて輪姦され死姦されだろ…心も肉体も魂も汚される感じ
↑戦で負けたらって意味ね
現代の感覚から見ると女の扱いって言うか全般に残虐だよね、この頃の罪人や敗者への処遇って でも当時はそれがあたりまえって感じ アポロードロスの「ギリシア神話」読んだり、ヒストリーCHの「拷問の歴史」見ると 大昔の人は殺し方もいろいろ凝っててある意味クリエイティブ…と思った。 牛の形の金属製の入れ物の中に罪人を入れて火であぶると中の人が必死に息をすって モーって音がするやつとか…
>>823 手間隙かけてるよね。一種の娯楽なんだろうなぁ。
オニャノコはレイプされるだけで男よりマシかと思ったがもっと悲惨なのか
>>823 オソロシス
血肉や臓物に対する嫌悪もなさそうだし
人肉が美味かったら共食い文化が栄えたかもなあ
/{⌒>、,_ /f‐、ヘr‐、N=->、_ ,イト-彡ヒ=ナ=、V_ヘ Yッr/ ー‐z-、 ヾヌッ〉、 〈//ノ\ , ^z゚ヌ、_ 七Y! なんちゅうもんを…… Y ノj・7 i `^ヾx `》' _)、 なんちゅうもんを食わせてくれたんや . ヘ ]i´!ト、 ,ン=-、_}j {l|lヌ トlj lj r' r,ニニヌ j巛ト-リ )Yfイ彳r‐、,,+-ヌ巛リY }j|li>ェイi|l|lトミミ毛ノ \,-ァ-、_ 巛巛((卅ナ' ̄ :;' _,-彡<_/  ̄`丁 ´ :::)_,-彡 / ̄`ー' ̄
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/14(水) 23:48:19.89 ID:rgg8nvVn0
拷問の話で一気にちんちん萎んでしまった
この人女の尻も男みたいに描くなー。もっと女の人は丸みを出すかとか何とかしてくれないかな。 あの全裸女性の後ろ姿とか男かと一瞬思っちゃったよ。
寄生獣の里美は普通に女性の体つきだったが 岩明はオバサン嫌いなのか
オリュンピアスのケツ何回話題に上がるんだよw
口噛み酒は未婚の処女限定な 勿論美少女の方が良いのは言うまでもない
アンティゴノスがフィリッポスだとしたら、この漫画的には一番しっくりくるんだけど、 もし違うとしたら誰が一番しっくりくるのか というのも、史実ではアンティゴノスとエウメネスは古い友人であり、 既に登場していない人物とは考えにくい バトが戦場で怪我をしてアンティゴノスを名乗るのも考えたが、 カロンの方が年齢的にピッタリである 本命:フィリッポス(何だかんだ言って、やっぱりこれが一番可能性が高い) 対抗:カロン(設定の自由度が高い) 穴:バト(少年漫画チックにいくならこれ) 大穴:テレマコス(意表をつくならこいつ。サテュラとのドロドロが一層濃くなる事間違いなし)
おもしろい!! 個人的には一番回収してほしい伏線はカロンだなぁ それとサテュラのことも、たまには思い出してほしいなぁ
>>835 クソフェミの洗脳垂れ流してんじゃねーよ
貞操観念がゆるい地域/時代もあれば厳しい地域/時代もある
メソポタミアでは婚前の性交は契約違反となり婚資の減額対象だったから
ヘロドトスの神殿売春は素人モノじゃなくメソポタミアで盛んだった
本職の神殿売春の話が歪んで伝わったんだろ
アンティゴノス=メナンドロスさん説も昔挙がってたな
>>825 敗者側の女をレイプした後、女性器に某突っ込んです
とか言う話聞いた時ぞっとした
↑ 突っ込んです、じゃなくて突っ込んで殺す、な
エンジョイ アンド エキサイティング だな
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/15(木) 05:44:02.19 ID:Jtx66KL90
アンティゴノスってアレクが死んだ後大暴れするんだろ? なんかあれだな そんだけがんばって何年だか何十年だか戦いまくってさいごに戦死とかむごいな プトレマイオスって最初にいいとことって、後は傍観してただけなんだろ? 頭いいというか、欲張らないというか、そのへん賢いよな
筒井順慶「傍観してるだけなんて男としてどうかと思う」 毛利輝元「全くだ」
>>842 映画「アレキサンダー」のせいでプトレマイオスというと、アンソニー・ホプキンスの顔が浮かんでくる
主役の顔はきれいさっぱり忘れたけどw
映画「アレキサンダー」だと、アレクサンドロスの死因って家臣団の盛った毒だよな
プトレマイオスというと恐竜を思い出す
それプロキオサウルスじゃね?
ブラキオだった…。指摘して間違えるとかハズイ
プテラノドンかプロトケラトプスとかその辺だと思った
パルメニオンは犬っぽい
プレシオサウルスじゃないのか
恐竜の名前自体古典ギリシア語由来だからそもそも似てるんだろうね。 ギリシア語かじるといろいろおもしろい オドン=歯 とか セラ=つの とか 語源っぽいのがいっぱい出てくる
>>852 歯は“ドン”だよ
モノドンは1つの歯、イグアノドンはイグアナみたいな歯って感じ
いやオドンであってる 正確にはodont-だけど
三角頭
>>853 ,854
自分はギリシア語囓っただけだから正確にはどうだったっけ?と思ったよ
イワーキ先生、ギリシア語結構勉強したのかな?
フィリッポス=フィル(愛する)+ヒッポ(馬)みたいな台詞あったよね
古典ギリシア語習ってみたい&辞書欲しいけど「古い・高い・絶版」の三重苦w
トレミーとは俺のことかとプトレマイオス言い(字余り)
そういやラテン語も 古い時代はフクロウの鳴き声が「tu tu(トゥー トゥー)」 だったのが「tu tu(チュー チュー)」の発音に変わってしまいネズミかよ!と 当時の人がツッコミ入れてたらしいな ギリシャ語の訛りとか時代変化も相当あるんだろーな……
ポメラニアン!! ドドッ ドドッ ドドッ ドドッ ダッ ダカカッ ダカカッ ダカカッ ダカカッ ダカッ ヒヒヒ〜ン ズン ガ ッ
俺はパルメニオンと聞くとなぜかギャバンを思い出す
一体何を言ってんだか フィリップスはオリンピュアスの差し金で死ぬんだから再登場するわけないだろ
>>861 マジか!?
オリュンピアスは一体髭剃りメーカーに何の恨みがあったんだろう?
脇の処理の時に傷が付いた
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/16(金) 05:53:30.35 ID:TyKYpUu/0
やっぱひげそりはジレットだよなぁ
ジレットはT字 フィリップスは電気シェーバーだな
いかにこのスレの住民が退屈してるかわかる流れだな
>>862 フィリップスは日本じゃ電気カミソリのメーカーとしてしか認知されていないが、
ヨーロッパじゃ白物家電の老舗の総合メーカーなんだぜ。
昔はフェリックス・ザ・キャットと混同してたもんだ
カロンは再登場の可能性高いな あとバトも
>>866 次の巻またはアフタの次の号に載るまでこの調子だろーなw
odont-→→→dentと訛ったのか、今気づいたぜ!!
なまったというか同源
パカラーパカラー
パカラーがアレクサンドロスよりも長生きするとはなあ
宝島社のこのまんががすごい2012が発表になってるけど オトコ編第一位は ブラックジャック 創作秘話 宮崎克(作)吉本浩二(画) 残念だったねイワーキセンセ
カロンはもう出ないだろ 世界感が狭くなる
いやいやカロンを軽んじてはいかん
テルマエアニメ化ってすげーな
こっちを深夜枠で良いからアニメ化して欲しいよ。
7巻のストックなんて一瞬で使い切るぞ
カルディア包囲の時点で早速アニメーターが死にそうだが、今は3Dでなんとかなるのか
881の年齢が気になる。いや自分も70年代生まれだけどエージェント・スミスの大群を見てるからそんなこと考えもしなかったよ
全部同じ動きをするマケドニアファランクスみたいなのは楽勝 全員が違う動きする敗走シーンとかだと大変
アラララララーイ
>>876 出るんじゃないかなー
アテネとかトビラ絵とかでどうも気になる
>>883 3Dモデルさえ作れば後は楽勝
ただし、精緻なモデルを作るのと、敗走シーンを役者に演じさせて動きを取り込むのは高くつくと思う
はい、そうですね
今のゲーム見てるとそれもシミュレーションでいけそうに思うな。 他の兵士にぶつかって全力でムーンウォークする兵士が混じるのはご愛嬌。
声優は誰にするかとか議論するのはやめてくれよ
>>889 死ぬまでのことはない
ずーっと暗い部屋の中で生きろ
>>888 コールオブデューティーだっけか冒頭から画面いっぱいにわらわら兵士がいて、しかも操作できる
あれならヒストリエもいけそうではある
絡んでくるな、うぜえ
いちいち反応すんなよ。鬱陶しい
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/17(土) 10:39:56.96 ID:MES8Ly1I0
.
気が変わったら後からおいで
ここの住人のDQNぶりが笑える 多摩川河川敷のバーベキューDQNと大差ない
DQNがたむろって騒いでるところをわざわざ覗き込んで唾吐いて行って常識人ぶる人がいるそうな
アニメ話要らない アニヲタとネトウヨってところ構わず自分たちの話始めるから苦手だ
空気読めないのは思想や趣味に関わらずそうだよ。 レッテル張りするのは感心しない。
2ちゃんではその2つだけが飛び抜けて酷いから言ってるんだが その思想・趣味の方々に空気読めないのが極端に多いのか、空気が読めないからそういう思想・趣味になるのか(ry 文化が違ーう
>>902 無駄だよ
アニオタレッテル貼りとネトウヨレッテル貼りの2つは2ちゃんでは飛び抜けて酷いからw
まぁ漫画は好きだけど声優とかどうでも良い人にとっては 声優を誰にするとかいう話で埋まるのは嫌だろうなぁ 将棋の話で盛り上がりそうなときは ちゃんと別スレ立ててスマートに回避していたし
嫌な話題はスルーすれば済む話だよ。と言っても「そもそも板違いだ」とか揉めるんだろうな。 ま、自分がスレを覗いたときに場に入れない話題だとがっかりする事はあるけど、そういう時は 違う話題を振ればいい訳で。
話題に餓えてるんだろ…
でもほぼそんな話終わってるところでの
>>901 のレスこそ、
空気読めてないと思わない?
ペルディッカスが宰相になるって今の絵からだと全然想像できないよね どう見ても将軍タイプ
だがヒロインは岩明作品の中で一番かわいい
いや、一番かわいいのは風子だよ 間違いなく
仮にも公式の付録でついてた将棋と、全くアニメ化だなんて話聞かない声優の妄想話を同列に並べるのはなぁ
自分が入れない話題だからイヤとかじゃなくて
アニヲタとネトウヨは無関係な場所でのコピペ連投とか害ばかりでウザいし
自分を否定されると必死に煽るし要らないだろ
>>904-
>>908 アニヲタとネトウヨさんですか、じゃなきゃ煽る必要ないし気持ち悪いです
いっちばんかわいいのはクラウディア
早くサテュラを輪切りにしろ
>>912 一番かわいいのは加奈だ!
個人的意見ですが
七夕の国がいちばん好きだったな。全4巻というコンパクトさもいい。 ヒロインの幸子は最盛期の広末涼子をイメージしてたのかと思う。 ヒストリエは何巻まで行くかな。 これから王位継承と東方遠征とディアドコイと…
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/17(土) 21:43:39.31 ID:O2ssIBFB0
田宮さんの頭空っぽが一番可愛い
慮外者=アレク父親説が前スレで出てたけど、 フィリッポスはアレクが自分の子ではないと知ってるんじゃないか? 神などいない戦場で生命を数字に置き換えなければいけない冷徹な国王として、 表向きの出自と、能力的に最適なアレクを後継者に選ばざるを得なかった。 その対比で知恵遅れなパカラーに無償の愛を注ぐ親バカな一面も描いた。
オリンピュアスの神憑り的なヤバさが悪影響なのでアレクを引き離した。 あと、アンティゴノスが未だ出てこないのとヘファイスティオンの二重人格ネタだし やっぱりフィリッポスは死なないだろきっとたぶんでもあっさり死ぬのかなどうなの早く連載してよーーーー
漫画家って基本的に売れると遅筆になるよな。 人気が出てきて執筆速度も上がる漫画家って滅多にいない気がする。
肉体が年を重ねる毎にハイスペックになるってどんなだよ
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/17(土) 23:34:26.61 ID:ZlNPrMOj0
バスタードとかハンタとかベルセルクとか…。 毎月描いて原稿料貰わなくても十分生活できる人ばかりだね。
バスタードとかは話詰まってんじゃないの?完全版の加筆なんかはやってるし ハンターは蟻編の途中で2年半詰まってるからやはりインフレの処理と展開をどう収束するか悩んでたんだろ ヒストリエはアシスタントがいないのと資料収集と翻訳が大変で遅れてるのかな
>>920 ヒエロニュモス父も、エウメネスがスキタイの子供だと知ってて、息子にしたし。
境遇が似てるぜ
小説家だけと。北方健三は毎月2、3作の連載を、ちゃんと書いてると言うのに…。
>>926 あれよく分からんのだけど、あのときのエウメネスが2歳くらいだとすると、小ヒエロニュモスは3,4歳だよな。
エウメネスがもらわれて来たことを覚えててもおかしくないと思うんだが。
売れたら自分が納得のいくクオリティで描きたくなるんじゃない 特に歴史ものなら史料読み込むのに時間かかるだろうしさ 熟考を重ねて描いてるのがわかるから、遊んでる救済作家と並べてほしくない
>>926 つーと、ヘカタイオスはエウメネスの予言通りに無残にぶっ殺されるけど
一コマで終わらすみたいな感じだろうか。
>>929 覚えてるんじゃねーの?
ただ幼少から一緒だったから兄弟のようなものだが、漫画の通り微妙な関係。
ヒエロニュモスはエウメネスを一家の番頭にしようとしたが
小ヒエロがバカすぎ且つエウメネスが優秀すぎでどっちにしろ頓挫。
大ヒエロとヘカタイオスの関係になって欲しかったのか。 まさか自分がそのヘカタイオスに殺されるとは予想してなかったんだろうけど。
覚えててもおかしくないんだが、覚えてなくてもおかしくない。
>>921 アンティゴノスってエウメネスの事じゃないの?
アレクだって二重人格だったし古代のことだから、この人とこの人が同一人物説ってけっこうあるよ
一昨年読んだトンデモ歴史本なんだけど聖徳太子=蘇我入鹿説ってのもあるくらいだし
聖徳太子はなんとかなると思うが、アンティゴノスとエウメネスは同一人物は難しいぞ それぞれ活躍しすぎ もちろん、影武者とか記録が混同したとか、がんばればやれなくはないけれど
ところで なんでバルシネ達はアリストテレスを追いかけてたの?
「なんとスパイ容疑である」 すまない。書いてあった
>>935 これまたすごい説来たな
ここであがったパターン全ての裏をかいたストーリーにしないとって
イワーキ先生も大変だなw
940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/18(日) 03:03:36.64 ID:xECYf8V/0
なぁ、おまえら、アレク死亡後の後継者戦争で、結局それぞれの人物がどういうふうになるのか誰か教えてくれよ。 こっちはわっけわかんねぇんだよ。 誰かまとめろ 頼む・・・・
アンディゴノスという人物を推理することの意味がわからん。 史実ではどういう立ち位置の人なわけ?
>>941 2時間半かけて読みきったわ。
無茶苦茶おもしろかった
>>942 エウメネスに勝つ
エウメネスと友人
エウメネスを捕らえたけど、助けて味方にしようとする
部下が勝手にエウメネスを殺す
ディアドコイ最有力まで勢力を伸ばす
夢はアレクサンダー大王の領域再統一
アレクサンダー死亡時に50〜60くらい?
>>935 >聖徳太子=蘇我入鹿説
それはトンデモ説とはちょっと違う
一般的に聖徳太子の業績とされていることの大部分が聖徳太子のモデルとなった
厩戸王の物じゃないという説は最近は主流になりつつあるが、その業績の多くが
実は政敵の蘇我入鹿の物だったのではないかという説があって、それのことだろう
>>922 売れたら仕事量が増えるので速くなる人は少ないだろうが、
ほとんどは「変わらない」と思うが
ただ、ギャグやナンセンス系は漫画の中でもかなりハードなので、
うっかり売れっ子になると遅くなる人が増えるかもしれんな
やべえ、ここで言われるまで気付かなかったのに・・・ たしかにエウメネスとアレクサンダーの出自がダブって見えるようになったかも
アレクの第三の人格としてアンティノゴスが現れるってのはなし? アレクの死体は替え玉、顔は怪我と病気でボコボコになり昔の面影がまるでないが目の色だけは 誤魔化しようがないから眼帯してるとか
951 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/18(日) 12:13:43.24 ID:VR0dzjxP0
ところで、マケドニアはゾロアスターでいいのか? エウはアフラマズダーのペンダントずっとしているが、大丈夫か((((;゚Д゚))))? ペルシャのバルシネの妹をもらう伏線になるのかね。
>951 マケドニアもキリシアと同じだよ 多神教だからいまさらゾロアスターの神々が増えたところで大して変わらんw
アレってペンダントにしているけど、子供用鐙じゃなかったっけ?
ゾロアスターだったらペンダントにしてるって言う。 違ったら踏みつけにしてるって言う。
そういう抜け目ない所が嫌われる原因になっていきそうだな、エウメネスは
5巻のエウメネスとヘカタイオスの再会場面って下手なコントより面白いね
957 :
951 :2011/12/18(日) 16:07:55.45 ID:VR0dzjxP0
ふむ、ググったけど、マケドニアの国教的なものって特にないのかね。 アレクもペルシャには、ゾロアスターに対する戦争というわけじゃないだろうし。
違いますぅーはエウメネスざけんなwwwwと思ったがな しかしエウメネスはこの先ヘカタオイスに復讐するんだろうか?街を去るときの言葉といい、しないんじゃないかと思うんだが
もうないんじゃないの 器の違いを見せつけて読者をスッキリさせて終わり
エウメネスはヘカタイオスの事なんて何とも思ってないだろ あっちが勝手に突っかかってくるから相手してやってるだけなイメージだな 今回のカルディアの件だってエウメネスは話もしたくないのに、 フィリ王の命令・東の書記官だから仕方なしに、って感じ
だけどついつい意地悪言っちゃうんだよな。 思い出の場所とか。 他意は無くってホントに思い出にしてるのかもしれないけど、それを聞いてヘカタイオスがどう感じるかはわかって言ってると言うか。 まあ、トルミデスたちに会えるのは嬉しいはず。 7巻でもわざわざ下馬して挨拶する差の付け方。
結果論だけどエウメネスはボアの村で幸せに暮らした後に、今はマケドニア王のお抱えだしな それもこれも全部ヘカタイオスのおかげ
あのままずっと自由市民だったら兄に家を任せてどっか旅に出てるかもな
ペリアラと結婚してカルディアの長…という小さな器では無いわな
たとえカルディアで一番の実力者の弟となってたとしても フィリ王に見始められるのは避けられない気がする
エウメネスは頭がいい人にありがちな、他の皆もこう考えるはずだとか合理的に計算するはずだという思い込みはやっちまうだろうな 下っ端の嫉妬や復讐心に無関心すぎることへの弊害
スキタイ流ならきっと何かやってくれる
ヘウレーカはどうですか? 面白いですか?
面白いよ、めっちゃ
ヘウレーカはバッドエンドだけど好きだ
クラウディアがかわいいよ
アルキメデス萌え漫画だろあれ
全部で7隻ってシーンはかっこいいよ! ダメッポス!
今月、休載だっけ
もうダメッピ
寄生獣からヘウレーカまでの岩明作品は、主人公が天下を取る気になりさえすれば可能な立ち位置まで 上り詰めるのに、ラストで権力を打ち捨てるというか一歩引いちゃう内省的パターン。 しかしエウネメスは既存キャラよりもサバイバルに好戦的とまでいかないまでも、 戦わねばならない相手は容赦無く叩き潰すところが決定的に違う。 岩明作品読んでてよかった。
呑気で落ちついた人間関係の中に静かな狂気が潜んでるのが感じられるから好きだわ こういうのを描けるあたり才能なんだろうなあと思う
アレクサンドロスが狂気キャラに見えて仕方が無い だってあの母親の子だぜ・・・・
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/19(月) 03:29:49.00 ID:W/RZde1p0
俺たちもこうやって平和にくらしてるけど、ある日突然戦争が起こり、 そして町を守るために人殺しを一度でもすれば、 平穏な生活を捨てて、 エウメネスのように性格まで変わるのかもしれない。 戦国時代の武将達も、人それぞれだが、あるきっかけで、人を殺して踏み潰していく、 そういう生活を好むようになるのかもしれない。
>>944 なるほど。
ようわからんがエウメネスと深い関係なわけね。
>>958 っつか、もともと復讐する気なんて皆無じゃん
連載現時点ではヘカタイオスに利用価値がある間は積極的に復讐する気はなくても、 用済みになるか邪魔になれば、なにか罠にでもハメてぬっ殺しても構わないぐらいは思ってるだろ。 ヘカタイオスはきっと悲惨な岩明流の死に方をすると思う。
違いますぅー
アレクサンドロスはへファイスティオンが「出て」こなくても、 ちょっと危ない性格のようだね。
>>984 だからサ、
殺しても(死んでも)構わないとは思うかもしれんが、
それは別に復讐心じゃないじゃんか
本当に二重人格なのだろうか 神話読みすぎて厨二病こじらせただけじゃないの
この時代支配者は厨二病でなくても神の子、神の子孫名乗ったりしているから 逆に厨二病になるのは難しいw
古代 神を名乗る→信心深い民が恐れ入る→権威がつく(メリットあり) 現代 神を名乗る→厨二病扱い→ばかにされる(デメリットしかない)
おっと古代でも実力が伴わないで厨二病プゲラされた人もいたなー カリグラとかコンモドゥスとか…
>>990 ボンクラがあっさり騙されて貢物ウハウハ。
今でもある。
すまん 次スレ頼む
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/19(月) 15:22:31.10 ID:Zslol0IK0
そろそろ次レスをお願いします
行ってみる
>>991 コンモは後世にネタキャラとして大人気だよな
アララララーイ
うめ
1000なら8巻来月発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。