1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
>>1さあああああん、その節は乙でしたああああああ!
おっ! あれもしかして
>>1さん…
本物の
>>1さん!? 信じられない〜〜
会えて光栄です
>>1さんあなたのスレ立て見てましたよ
握手してください
キャー
>>1さんすてきぃ
1:「……って言われたいんです」
ナポレオン「子供かよ」
ーー
>>1(プチュッ ー・
みなさんお待ちかね
>>1将軍です(待ってましたァ キャ〜ステキィ
これから
>>1将軍が戦いますよ
握手してください
抱いてくださる?
さあ皆さんご一緒にーー
>>1乙〜〜ッ
>>1乙〜〜ッ
見ろよ、あの
>>1 ああ
まだ若いのにかなり来てる
乙されすぎだな
>>1さあああああん。色々お世話していただきありがとうございましたあああ。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:49:56.39 ID:1pU3alHK0
新しくスレを立てた
>>1様よ
顔は良く見えないけど素敵
>>1があまりに見事なスレ立てをしたので
俺は嫉妬の炎に焼かれている
公報には俺がスレを立てたと載せたい
漫画の尺的にしかたないけどドゼーってなんでナポに後世で高評価を受けてるのか
理解ができなかったうちに消えた
. ,、
/lヽ`' 、
. / .l.:\.:..`....、
/..::.:...l..::.:\..::. ...`:..、
. /..::..::...:.l..::..:..\__/
. \__.. -‐l:..::. .:/
l::..:/
. l:/ /
|
| スレ建て乙な
>>1さんを
| どうするつもりです
|
\____ __
|/
,,;ゞー-..,,,_
,.ゞ"'' "ヽ,
,,ソ ゞ
r;/ r''"i, ヽ,
i"ヽ /ノ ;;' _ヾゝ\ ヾノ、
l:::..l ヾ i" rtテ l iヾ'iヾ, ミ、
r-lーl, /"i r'"r"l :_ _、 ツ ソ
r‐'i; l--i_iヽ/,ソ; ヽ,l __、 /ハ ゞ
r‐i l... l:..: :../ ヽi ;l\ ヽ--' / ハヽ
l"ヽ"\'\: l /< /~丶::ヽ__ /l-、 ヾ
<ヽ,"\ `<) /ヽ__ゞ/,;ヽ::...`ー-"/l ) l l;、
/`ヽ.ヾ_`<)"i::/,;;,,;;,,;;;;;,ヽ,./"::ヽ、:l,,;;, ヽ ヘ
/\::..`ヽ/"`ヽ.:>;;;;;;/\ l/ ::: i::..l,l ;;;;,, lヾ,,__
/;;;;;;;;;;;l::::::.....::::::::/;;;;/ ...:::/ i .l:. \;;;;;;;;;;,,"''ー
;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;\__,,..r'"/,,,;;;;;;;;;;;;;l .i l:::.....\;;;;;;;;,,;;;;,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;,\;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 .l l.:::::......ヽ、_;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:../;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ l /;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;
___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
_,,-'"l l, l l _l_l__/i, l" :l :. i l ヽ_;;;"''-,/,,_// // //
ヾ l_l_-‐''l l l l l" .....:::::ヽ::l./:::...... ヽ // //ヽ,_// //
兵士: 「トラファルガー広場はいかがしますか、少佐どの!!」
少佐: 「燃やせ、ネルソン像は倒せ。 ロンドン塔、大英博物館、大英図書館、 全て破壊しろ不愉快だ」
フランス王の家臣が支配するイングランドには、変わった連中ばかりでな、負けた戦いを地名につけるマゾヒストどもしかおらんのだ
歴史観マゾヒストなら日本人は世界最強!
カロリーヌって可愛くね?
もちろん素の方
えっ、キャラ作ってる方じゃなくって???
200年後の俺らにおっぱい見せてくれるポリーヌの方がいい
彫像だけでなく、おっぱいすけすけ丸見えの肖像画を描かせているから
美貌とおっぱいにはよほど自信があったのかもね、ポリーヌちゃん
テメレア戦記の皇帝陛下onドラゴンが素敵すぎる
あの世界ならセントヘレナくらい軽く脱出できそうだ
今一巻読んでるテメレア戦記
HDの買占人どもをギロチン送りにしてやりたい
HDDが無いなら、SSDを買えばいいじゃない
HDDは産出国が英国に海上封鎖されたんだよ、先週からへ平均で2000円値上がりだ
さすがはイギリス海軍…
テメレアはこっちの世界の歴史とズレ始めているからね
奴隷貿易が主なテーマになりそうだから、黒い悪魔の登場とかありそうだ
パーツ屋はHDDの買占人だ!
俺だって自作してえぞ!
>>40 ちょっとネタバレ。
確かにずれてはいるんだが(ネルソンがトラファルガーで生存とか)、
奴隷貿易がメインにはならない。
ちゃんとガチで皇帝陛下とその龍は戦ってくれる。
四巻はつなぎで五巻がむしろ本番。
スレちがいすまんw
またPCの性能が上がっただ
これじゃロベスピエールのころの方がましだ
相変わらず絶好調だな ハセガー ホットラインで
今月号読んだ。今回は今明かされるあの巨大組織の実態!
組織をまとめるには現場主義第一みたいな話
クレマンとゴダールは映画監督からとった名前だとわかるけど
もう一人のは誰なんだろ?
メラス「医者はどこだ」
メメメラス
史実ではフーシェに殺害でなく誘拐されたんだっけ
つかナポ様がフリーメイソンに入信するのって描かれるの?
フーシェは上司にしたくない偉人ランキングあったら確実にベスト3に入れるな
1位はナポで、2位がタレイランですね、分かります
やなやつだらけなのに話はおもしろいのなw
にしてもナポ兄弟の小者感がすごいな
肝っ玉かーちゃんが一番政治家に向いているような
ダヴーほどじゃないが、ジョゼフの髪の毛が寂しい。
フーシェの部下になったらおちおち上司の愚痴もこぼせないな
愚痴はok
自分への評価とガス抜きとして温かく見守る
ただし利口過ぎるとアウト
もうホットラインははせがー小劇場と化してるなw
フデタニンと共に増水したドブに消えるのか…
61 :
忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 17:15:57.42 ID:+yzY1eVR0
近所に買いに行こうと思ったらあったのは三ヶ月前のアワーズだったぜ・・・
>>42 つまり皇帝陛下がドラゴンに乗って参戦するのですね
そして背後には元帥たちが ずらり勢揃い
もちろん全員 ドラゴンの上に腕組みして直立不動
「陛下 ここは私めにおまかせあれ この程度の敵 私一人で十分でございます」
「よし 5分時間をやる」
「はっつ ありがたき幸せ」
そしてイギリス側のドラゴン部隊を素手で叩き落していく
みたいな熱い展開が待っているのか
63 :
忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:33:16.56 ID:pc+vOtSZ0
フーシェの部下の服装が、どう見ても昭和のチンピラw
今はガルフィか。
あの部下ってビラに手を出さなくてもそのうち消されてたよね
自分の推測をドヤ顔で語ってた時点でもう詰みだったんじゃないかと思う
顔もなんとなくビクトルぽかったしね
フーシェはまだ自分を川に蹴落としたビクトルのこと覚えてるのかな
今回みたいな話みちゃうと、ビクトルみたいな罪のあんまないバカは
フーシェに狙われることはなさそうだな
何かの縁で再会したら、悪戯心でひどい目にはあわされるだろうけど
ネルソンと再会したのも十何巻ぶりだしな
フーシェってこんな生き方しててよく暗殺されなかったよな
異常に優秀だったんだろうなw
常に暗殺する方だから、守備も万全だったんだろ
唯一の上司がフーシェ
唯一の部下がビクトル
どっちがいい?
フーシェは部下を処分する時には一応それなりの理由があるけど、ビクトルが上官を
誤射する時は何の理由もないので前者の方がまだマシだと思う
だが、上司がフーシェであると同時に部下がビクトル
というのは十分にありえることなんだよな
>>74 逆ならどうだろう。ビクトルが上官でフーシェが部下。
>>75 遠からず下剋上というものが見られそう。
間に自分がいたらかなりの確率で巻き込まれそうだがw
ビクトルは運だけはもっているからなあ
悪運だけど
ドラクエの遊び人かよw
ビクトルはいい尻をしている
80 :
忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:18:59.82 ID:BSl7q/3f0
俺たちはビクトルだ!
のび太並みの射撃の腕もあるけどな
>>69 ウィキペデイアみたら、子孫はスウェーデン貴族として現存してるんだな
子孫もけっこう世渡り上手?
ジャコバン派の二人の子孫が国王と公爵というのが歴史の皮肉w
「俺が天下に背こうと、天下の人間が俺に背くのは許さん」
という事なんだろw
フーシェの子孫がスウェーデンにいるのってやっぱりそれが大きいのかな
というかフランス国内では未だにフーシェって嫌われているんだっけ?
このスレ的には今さらかもしれんが、
電子書籍サイトのパブーで元帥本が無料公開されてるぞ。
もしかしてフーシェとベルナドット そしてスウェーデン人というのは気が合ったのか?
なんでスウェーデン王家がフランス人のベルナドットなんだ?
ggrks
それをいtったらイギリスの王家だって・・・
まぁヨーロッパの王家、貴族なんて戦国大名みたいなもの
政略結婚しまくりだったし
他所の国から嫁入りして
旦那の皇帝を倒して自分が帝位についちゃった
女帝とかいるしな
腕木通信が出たのって今回が初めてだったっけ。
現在ではほとんど忘れ去られてるけど、あれってパソコン通信にも影響を与えた何気に重要な技術なんだよな。
黒い悪魔の息子の小説にも出てきたな
操作員買収して偽情報流させて株価操作するけど
96 :
忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:43:26.50 ID:7IbzgYYn0
リボルテックでマッセナ(石鹸カッター付)が出るというならガチで欲しい!
誰の発明だろうね
この人も壮絶な人生送っているね そしてまたしても坊主あがり
この時代(というかその少し前に生まれた人)身分に関係なく勉強しようと思ったら神学校しかないのかな?
100 :
忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:52:26.91 ID:maFuOIi/0
便利な物はみな皇帝陛下が発明した。
ホーンブロワーが爆破してたっけな。腕木式だったか忘れたけど。
イギリス人は手旗信号に異常な愛情を注いでいるからな
手旗信号で嵐が丘を演じるくらいに
カチャ
( ゚д゚) ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
(|104|V (|>91|)
ジョゼフ・フーシェの制度を模倣した作られたフランスの警察制度を参考に
川路利良が作ったのが日本の警察制度
参考にする人物や組織を間違えてる気がする
>>105 民権派を炙り出すために組織されたから間違ってはない
フーシェの後妻はタレイラン一族の一人だな
翔ぶが如くの冒頭だったかな昔読んだんだがさっぱり忘れてしまった…
西郷と大久保に話がシフトして川路がその後さっぱり出番がなかったのは覚えてるんだが
108 :
忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:02:51.49 ID:zXljU7MaO
川路って列車の窓からうんこ投げて国際問題になった人か。
警察を民権派以前に西郷と私学校潰しに投入して、地元では大久保同様嫌われてたそうだな。
大久保どんは割と珍しい有能で私欲の無い官吏だったんだけど、情の厚い薩人的要素
が少なく、知略を巡らすタイプで薩人の典型だった西郷どん殺っちゃったから
未だに地元では不人気だそうで…
川路も大久保どんの狗と言う訳でやっぱり未だに地元人気は薄いそうで
つか、本屋で陣借り平助売ってねぇ!同じ雑誌の風魔漫画は売ってんのに!!
つか、ナポレオンもその書店売ってねぇしはせがーせんせー、ウチの地元の
本屋でなんかトラブル起こしたのか?と疑うレベル
こちらも似たような状況だよ、地方の本屋では大手以外の出版社の単行本以外は発売日に1〜2冊仕入れるだけ
アニメ化するとか、賞を取るとかすれば若干扱いが良くなる場合もあるけど
どうしてもすぐ手に入れたいときは、片道一時間かけて県庁所在地の本屋に行かなくちゃならないorz
112 :
111:2011/11/07(月) 09:45:46.39 ID:gR8WQ2PF0
×大手以外の出版社の単行本以外は
○大手出版社の単行本以外は
スマソ
結局面倒なのでアマゾンに予約注文している
なんだかんだ言っても10年近く連載してるのでアワーズの顔だよな。
これを筆谷さんに推薦したらしいヒラコーは神
トムが休刊しないでいたらどうなってたんだろう(連載続けてたとして
恐らく変態成分が減ってるだろう事は確かかw
トムプラス休刊はナポ打ち切りの7ヵ月後だな
打ち切りが2000年12月号、休刊が2001年7月号
過去作実績のあるくさか里樹の「永遠の都」とかは単行本でたけど、
出してもらえなかった作家の方が多かったはず
「ニタイとキナナ」は別会社から大分遅く(2006年)なったけど出たな
最近オクでトムプラス全冊セットが数回出品されたが手が出なかった
「青年ナポレオン」なら国会図書館で閲覧してくるといいよ。タダだし。
金と根性があれば全ページコピーしてもらう手がある。
しかし絵柄ずいぶん変わったなあ
まぁ劣化する方向じゃないから良し
いま気がついたんだけどナポレオンの服の腰の部分の真ん中にNの文字がある。まさか自分のイニシャルか?
ナポレオン個人の紋章が名前の頭文字の”N”をあしらったもの
漫画では前倒しで登場させてるんだと思うけど、実際はいつから使いだしたんだろうか
普通に考えれば帝政以降のような気もするが
急げ!
11月9日(水) 午後1:00〜3:17 BSプレミアム
BSシネマ 「ダントン」
フランス革命の大立者ダントンとロベスピエールの対立と、彼らがそれぞれにたどった運命を描いた、ポーランドの巨匠アンジェイ・ワイダによる歴史ドラマ。
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 14:43:43.00 ID:tkA9IH9WO
少し観たけど面白かった
「獅子の時代」ですか 古本屋さんで捜してきて買います。
>>120 ダルビンチ戦の頃、双子の軍楽隊の片割れにヤクザキックかまして泣かして、橋渡って
ジュノー見捨てて自分の陣地に帰った後、片割れに蹴ったお詫びとして拳銃上げたじゃん
その時、拳銃に大きくNの紋章が刻まれてたから、それ以前から使ってたんじゃね?
酒のナポレオンにも、大きくNの字が打刻してあるよね
下町のナポレオンにはなかった
ようやく真章の一巻を読んだ
糞面白いな
ヴィクトルはやっぱ疫病神って役割なんだな
割れぬと豪語した氷を割ってナポレオンを突き落とした男だし
>>126 今改めて獅子の時代1巻の冒頭読み直すと、
ダヴーがコップ握りつぶしたとき「またあいつか」と即連想したんじゃないかとw
ダヴー「(あいつ、いつの間に伍長になりやがったんだ…)」
トゥーロン→イタリア→エジプト
一応全部参加して生還してたら全く昇進させないわけにもいくまい
アウステルリッツで伍長はまあ妥当な線かと
当時の下の階級って推薦制だろ?
ビクトルを推薦する奴なんて…
トゥーロンからアウステルリッツまで参加してたら10年以上だからベテランだよね
あの時代だと一般兵卒はどのくらいの年数務めるものだったんだろ
貧乏人の独身者だと5年、金持ちは徴兵免除資格を手に入れて徴兵逃れ
でも戦時は無期限
ビクトルはワーテルローどころかダヴーのパリ防衛戦まで戦い続けるかもねw
その頃には士官か。
ビクトルが士官なんて戦地任官でも無理だろう
ワーテルロー時は軍曹。撤退のドサクサに死んだ士官の追剥しようと思ったが、生きてたんで
助けたことにして恩を着せる。戦後退役し結婚、宿屋経営を開始。
ビクトルの将来はコレだな
ビクトルは昇進しても問題起こして降格、除隊するけど再入隊とか、
いつまでも伍長のままな気がする
小伍長ナポレオンとの対比もあるだろうし
一歩進んで一歩下がる
それがビクトル
さらに
左にジャンプして 右に一歩踏み込む
腰に手をのせる
ひとーつ 人知れず敵将を狙撃し
ふたーつ ふらちな上官ご無礼
みっつ (背が低くて)見にくいコルシカ鬼の伍長でいてくれようビク太郎
>>135 ちょっとくどいな。会話形式はやめてスッキリさせた方が良さそう。
「俺は『自由』と『平等』だけだ(ジュベール)」
みたいに。
こういう要望てどうやって伝えればいいんだろう?
自分で作ればいいんじゃないか?
Twitterのbotってそんなに作るの難しいわけじゃないみたいだし
ナbotレオン
【審議拒否】 AA省略
未来の世界の 小伍長bot
どんなもんだい ぼくナポれおん
ぶっちゃけ大陸戦報よまないとマレンゴの何がどうでどうなのかさっぱりわからん
そういえばロゼッタストーンはでてきたけど焼き鳥は出てこなかったね
マレンゴは敵も味方も大混乱の混戦だからな
ナポはまだ敵がトリノだと思ってるし(実際はもっと近いアレサンドリア)、
メラスはメラスで分散したフランス軍のどれが主力かわからず、攻撃目標を決められない
とりあえず川を守ってる敵を排追いだそうと攻撃したら、それが主力で、
意図せず決戦が始まってしまう
後はもうお互い到着する順番に兵力を投入することしかできなくて、近くに兵がいたメラスが勝つ
しかし追撃を1時間程度休んだ間にドゼーが到着して、追撃態勢だったオーストリア軍は不意の反撃に混乱
そこに少ケレルマンが絶妙なタイミングで騎兵突撃をして逆転
その最中にドゼーは戦死。勝ったと思って後方に下がったメラス出した手紙のせいでフーシェが先走って困ったことに。
ナポが腹減ったから飯食わせろといって、若鶏のマレンゴ風料理が誕生
第四次川中島を2,3段織りにしたような感じだw
遭遇戦が決戦になっちゃう時の混乱ぶりが分かるねえ
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',).
:i i" この先生きのるのかーッ
| (;゚Д゚)/
| (ノ |
|マレンゴ|
ヽ _ ノ
U"U
マレンゴ風やると思うな
将来自分の店を開くが、その店でお誕生回開催される兵士が従軍してるんじゃないかと。
ランヌに借金して店開けって言われた兵士が鳥のマレンゴ風を作る役になるかと思ったんだが
もう店持ってるっぽいんだよな
>>153 1話は今よりも未来の話だぞw
お誕生日会はマレンゴの戦いの後
とは言えあの料理人はエジプトにいる筈だから、マレンゴ参戦は無理じゃね?
>>155 シリアで気に入られてランヌ直属になって一緒に帰ってきた可能性は?
ビクトルが置いてかれるのは当然としても
マレンゴで戦った予備軍の中にもエジプト帰還兵もいたそうだから、
帰る奴はいたんじゃないか。
ジュノーもクレベールの生前に帰っていたと思う。
はせがーはマイナーな逸話を調べすぎて
メジャーな逸話を知らないケースが多々ありそう
大丈夫、ナポレオンの元帥そのものが日本では基本的にマイナーですから・・・
実際この漫画読むまで
ランヌ、ミュラ、スールト以外の元帥知らんかった
俺は元帥なんか一人も知らんかったわ
ロベスピエールとサン=ジュストは何故か知ってたけど
そういえば光栄の『ランペルール』やる前(攻略本読む前)は全然知らなかった<元帥たち
ランペルールをやってても、出てこない元帥は何人かいるし。ペリニョン、ケレルマン(息子の方は出てくる)、ジュールダン、ブリュヌが居ないんだったかな
クレベールもジュベールもいないからなぁ
ランペルール2が出るなら変態スペックのスヴォーロフとか登場させてほしいわw
この漫画がきっかけで何冊かナポレオン関連の新書読んだりしたけど、
ジョゼフィーヌに関する記述ってなんか幅があるんだよな。
浮気ばれた後は反省してナポレオンをよく支えていい妻になりましたってのと
浮気ばれた後も浮気癖と浪費癖は変わらず最後の最後まで糞女でしたってのと。
個人的には後者の方が「らしい」感じ。
今ランペルール的なゲーム作ったら嫁キャラもいっぱい出る内容になりそうだけど、
それはそれでスタール夫人の容貌に期待せざるを得ないw
KOEIがランペ2作ったら、将軍の特殊能力や歴史イベントが楽しそうだな。
>>167 スルト「さあ、一緒に略奪に行きましょ!」
とか、そんな感じ?
EMPIRES IN ARMS とか引っ張り出して眺めてるw
今のコーエーだったらランペ2じゃなくて、ナポレオン無双になりそうw
ナポレオン、元帥たち、ジョセフィーヌ、その他フランス革命の愉快な面々を操作して戦う
サイキョー流狙撃術のビクトル
挑発は見ものだ
射撃「だけ」なら各国のブルボン家の国王にうまいのがいるだろう
>>167 キャラの数も豊富だしMARSHALM@STERもいいかもしれない
俺はファイアーエムブレムみたいなシステムのゲームが
長谷川ナポにはあってると思う
ナポレオニックなゲームという事なら、最近の洋ゲーに存在する。
Empire Total War(18世紀主体なのでナポ時代よか少し前、アメリカ独立戦争とかが題材)と
Napoleon Total War(タイトルの通りナポで戦うかナポに挑むかする)って奴なんだが……
常識的なストラテジーゲームなので長谷川チックではないな。
ナポレオン無双って感じの方が長谷川的だと思う。
あと、昔のゲームだが、Cossacksってのが兵隊大量に出せて大砲類や銃兵の一斉射撃でゴミのように死にまくって長谷川的だった。
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 20:59:50.03 ID:qJRBF5lp0
>>176 そこまでいってなぜCossacks2がでてこない
>>177 橋バグのトryそれ以上言わせんなよ恥ずかしい
真面目な話としては、1はPCスペックがかなり低くても普通に動くけど、2はそうでもない。
1はComが雑魚な事もあってかなり敷居が低いけど、2はそうでもない。
んで、その上でしばらくバグゲー状態だったと微妙感がかなりあるので……今ならバグ治ってるはずだけど。
あと、2は兵隊がゴミのように死ぬとかそういう記憶があんまりない。その前に敵も味方も士気崩壊で逃げ出してばかりだった。
これは俺の遊び方に問題があるかもだが。
元帥のキャラ立ち過ぎだから
ブレイドストームみたいなのがいいのかな
>>165 この漫画自体は前者の説に立ってるよね。まぁナポへの愛情からではなく
浮気相手が金目当てであることに幻滅したのと、あまりナポを怒らせると
自分の命がヤバいことを悟ったことからそうした、という設定だが。
wikipediaなんかはモロに前者だな。
浮気したり離婚したりしつつも最後はお互いの名前を呼びあって逝くというのがなんとも……
まあナポレオンの最後の言葉は諸説あるらしいが。
でもこの漫画であんまりロマンチックなことやられても微妙かもなw
大丈夫。
代金が支払われたのは200年後とかオチが必ずつくから。
自分は前者の方がしっくりくるというか、女に幻想抱いているからなのか・・・
一方でそうそう変わるもんじゃないという現実的な見方も捨てきれないから困る
ジョゼフィーヌの手紙とか贈り物とかなんかそういうエピソードないのん?
>>167 遅レスだがそこは「ダヴープラス」だろ。ゲームタイトル的にはw
禿しく攻略難易度高そうだがw
ハゲは絶倫でセクシーだとおれは何度も
ラブバラス
酒池肉林な光景しか想像できない…
じゃあラブハゲでもラブサドでも
ハゲの話題出るたび、「お前はハゲもいいって言うけど、本当は俺カツラしたいんだ」
ってカミングアウトするトルコ人夫(妻日本人)の話を思い出す・・・
>>186 バッドエンディングはサン・ジュストに良い所に連れてかれるんだなw
>>183 離婚後も結構手紙でやり取りしてたみたいだし、ググればいろいろ出てくるぜ。
浮気、浪費癖あったのは本当らしいが人に好かれる女性でもあったらしいな、ジョゼフィーヌ。
話面白くて人脈広かったらしいし、買った服とかも気前よく友達にあげてたとか。
まあこの漫画の彼女からだとあんまり想像できないけどw
憎めないダメ人間て感じか
まるでダメな女、略してマダオ
ジョゼフィーヌはあげまん
マリー・ルイーズはさげまん
デジレクラリーはなかまん
レティツィアはママン
ヴィクトールはひまん
仮に良妻であっても
夫が追放されるのを余所に、パリを占領したアレクンドルに媚びを売るような良妻だからな
結局ナポを裏切らなかった女は
ポーリーヌとカーチャンだけか
まあナポも婚約ぶっちして離婚してだからなぁ
裏切るってより、お互いを切らなかった関係はというか…
ナポ「俺が天下の人間を裏切ろうとも、他人が俺を裏切るのは許さん。」
孫子好きは曹操と共通するな。
共通するつか世間一般で「孫子」と呼ばれてる本(ナポレオンが読んでた物も)の著者が曹操なんだが
そう・・・(無関心)
そうそう
ナポは裏切った人間にも(セントヘレナでは)割と寛大というか、理性的な方じゃないの
島流しにあってるんだから強がりにしか聞こえないのでは
>>206 あそこであのような態度を取れば、後世の評価が良くなるって計算もあったかもね
空気を読めずナポレオンをいじめたセントヘレナ総督ハドソン・ロウは
永遠に糞野郎の小人物という悪評が定着してしまった
>>208 実質著者だろ。孫武なり孫〔月賓〕なりが著作したとされる孫子は漢代には全く原典の内容がわからなくなり、
曹操は注釈を施すとしながらも実質はほとんど一から著述したようなもんなんだから。
原典は内容は不明でも存在したことは確かだし、
曹操自身が明確に注釈者としての立場から叙述しているのだから、それはないわ
ここは「そうそう」と同意しておくべきですか?
ちょうしょう するしかないですね
頭領もそうそう冗談がお好きで
ハセガースレに下品な男は不要だ
ハセガー自身が出入りできないハセガースレとな
きっしゃーん!
懐かしいなあロベスピエール
奴のために獅子の時代購入し始めたんだった
ダヴーはいい人だw
ランヌ元帥にフラグが立ちましたー
そして、やっぱりドブ川は無かったことになるのかw
今日発売日だったな。すっかり忘れてた。
ジョゼフィーヌにほうれい線が…
もうアラフォーだからな
いきなり5年たってたけど、
来月からは普通に会戦の続きからだよね
ジュノーが久しぶりに登場してて嬉しかった
明日は12月2日か
何の日?
1804年戴冠式
1805年アウステルリッツ
今頃はビクトルが背中グリグリやられてるぐらいの時間帯
このスレの住人でありながらこんな重要な日を忘れるとは最前線の十歩前だな
やっと今月号読んだ
元帥ズの「仲良くケンカしな」みたいな関係がいいね
どうでもいいけど主計長ってそんなにすごいの?
忘れていた。最前線にいってくる。
>>232 兵糧や武器弾薬の数の把握や調達してくれる者がいきなりいなくなったらどうしようもないぞ
時間があれば下の者を昇格させて建て直せるけど、戦闘中にそのロスは致命的だ
某アニメキャラスレから
842 名前:ローカルルール追記議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 21:46:58.26 ID:0I+FhdBw0
売国犯罪者のシャルちゃんにはお仕置きが必要だよね(´・ω・`)
843 名前:ローカルルール追記議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 21:49:12.92 ID:MxgFw/su0
売国犯罪者を俺の部屋に監禁すべき
844 名前:ローカルルール追記議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 00:37:32.85 ID:YRcKL5gd0
ヴェルサンジェトリクス「シャルルたん売国犯罪者だって」
ジャンヌ「はwwwビッチwwwざまぁwwwww」
カール大帝「まーペタン元帥やどっかのコルシカ人よりはマシじゃんww」
ロベスピエール「コルシカ人マジファック」
ナポレオン「(´;ω;`)ブワッ」
ド・ゴール「シャルル関係ねーやろ!」
タレーラン「やめなよ同じフランス人同士でみっともない」
ナポレオンが戦場の犬を見て泣いたと、どこかで言ってたな。
セントヘレナ言行録だったかな
>>234 そういう人が捕虜になるなよ〜と言いたい所だけど
それういう事態が発生するってことは
最前線本部が壊滅してるのかな?
イタリア遠征でラアルプが死んだとき、とっさにベルティエが代わりをやって、
それを聞いたナポレオンが「ベルティエにもしものことがあるとヤバい」つってたし
色々把握してる人がいきなり消えるのはヤバいだろう
頭部戦線において敗走を重ねていたダヴーだが
ようやく被害の拡大を食い止めた模様
爽頭の火消しが到着したのか
総員堆肥
>>237 オーストリアの参謀長は前線で指揮を取ってたけど
ケレルマンの騎兵の突撃で味方と分断されて包囲されちゃった。
って大陸軍軍報に書いてあったよ。
>>238 ベルティエもベルティエで厄介な人物だよな
リスクマネージメントで同じような参謀をナポが育てようとすると排除する器の小ささだし
でもその程度なら、ナポ軍中での人品や人間関係の問題にすれば、些細な方とも言う…
今日買ってきたエロ雑誌にナポの下ネタが載ってあった
[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]
1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
大肥てなんだ?堆肥だろ?
この漫画の間違いを見つけるのはこれで三度目だな
大ひした違いは無い
メラスが敗北を知ったスペックみたいにしおしおに・・・
人の糞尿から作る肥料を「ダイゴエ」と呼ぶ地方なので問題はない
死体から剥ぎ取った衣服は再利用するの?
再利用するか古着屋に売るだろjk
最悪、原稿が全部流用になるんじゃねかw
>255
「アンナ・パブロワ」長谷川哲也のほうが読みたい気がする
「リンカーン」とかでも、ろくでもないことになりそうだ
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 11:45:09.83 ID:fO2kbKl/0
輪姦だけになw
林間学校で誤って桜の木を切ってしまい、
素直に謝ったにもかかわらず、
罰として先生たちに輪姦されたリンカーン
ワシントンが混ざってるぞw
情事・ワシントンがなんだって?
はせがーセンセーがリンカーン描いたら
政敵にジャーマンスープレックス決めたりするんだろうな
政治家にして科学者のベンジャミン・フランクリンはどうだろう
雷を相手に落とす技とかグラスハーモニカで相手を不安にさせる技とか駆使する
ハセガー版ベンジャミン・フランクリン伝(大嘘)
独立戦争のとき欧州に渡って、フリゲート艦ボノム・リシャールを買い取って乗り込み
イギリスのフリゲート艦セラピスに、パルパティーンみたく指先から電撃を放ちながら
「戦いはこれからだ!」と切り込んで無双する
凧を使って電撃を放つとかあって胸熱
いやいや、ネルソン繋がりで世界三大提督の一人、ジョン・P・ジョーンズをだな…
ツエッペリン
長谷川版「アトランタ攻防戦+海への進軍」は見てみたい
21世紀で同じことやったら「鬼畜シャーマン」と間違いなく言われて
北軍首脳部ごと総辞職必須なアメリカ史上最悪な掃討戦
ランヌなんか太った?うんこミュラは若返ってるような。
2315頃このスレで書き込むならやっぱ「バラス!」だよな
あ〜皮膚がぁ〜皮膚がぁ〜
誰かカエサル描いてくれないかなと思ったが、思い当たるのがはせがーしかいなかった
ダヴーのように禿散らかしているカエサルか
♪女房たちよ旦那を隠せ〜
カエサルがナポレオンの中の人だったら…
ユーロを巡る最近のドタバタを見たら、
ナポレオンは草葉の陰でどんな顔をするんだろう
ナポレオンに限らず、ギリシャなんてローマ帝国以来の手の焼き方だから最初から放っておけって言うだろうね
EUは加盟国増やしすぎて本来の目的から換骨堕胎させられてる感がなくもない
ヨーロッパがドタバタしていないときなど無い
>>280 オスマンにちょっかい出してギリシャ独立させようとかやりはじめたのはナポの頃じゃなかったっけ?
それはそれとして ヨーロッパはローマとギリシャの精神を受け継ぐものという建前があるから
たとえ実際には滅ぼした側の末裔にであるにせよ
あと拡大し続けないと滅びてしまうのは
帝国でも会社でもそうだから
そこで基本単位の家庭や在来地縁はどんどん分割・縮小させる先進国家
敵になるものは分割させて力を削ぐのが政治とは言ったものですなー
順番から言って
PIIGSに「死刑」って言えるロベスピエールみたいなのが出てきて
その後バラスみたいなベルルスコーニがひょんなことからEUトップになって悪行の限りを尽くして
その後ようやくナポレオンみたいな英雄が出てくる
>>282 拡大をし続けて破綻する中国が異端なのですね、分かります
国家は分裂してって経済共同体みたいのはデカくなったりするのかな
拡大し続けなくなると破綻 拡大し続けても限界が来て維持しきれなくなって破綻
どっちにしろ破綻するのですけどね
拡大の過程で知恵をつけて学ぶのも人間だけどな
実際今までの感覚とペースだったらとっくに戦争始まってたけどそこは堪えてるわけで
その分、カタストロフィも大きいわけで。
>>288 中国史は何度も同じ事の繰り返しなんだぜ
おまえさんはいつも同じこと繰り返しているな
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 18:33:55.84 ID:xC3felq60
今月号でスタンドになったドゼーが注意してた
「敵の目前で戦力を分散」て
ワーテルローでナポやっちゃってなかったっけ
あれは実際敵が敗走してたしそうも言えん
そんなこと 分かってるろー
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 18:59:10.52 ID:xC3felq60
そうか……
マレンゴから最後の戦いワーテルローまでの伏線かと、ゾクッときたんだけどな。
ワーテルロー後にドゼーが「またやっちゃいましたね」と
言いに来る辺りまで妄想したがそんなことはなかったか。
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 同じ過ちして どんな気持ち?
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ / ドゼー
:i ナポ `.-‐" J´ ((
こんな感じ?
ワーテルローのナポに作戦上の誤りはないよ
2倍の数の敵、しかも凡将ではなくてウェリントンとブリュヒャー・グナイゼナウって名将相手に、
内線で各個撃破するところまで持ってたんだから
問題はそれ以前の部分、人選が激しく間違っていたこと
マレンゴやアウステルリッツみたいに、ナポの構想をきちんと実行できる人間が揃っていたら、間違いなく勝っていた
後は土壇場での決断力の低下(戦闘開始を遅らせたことと、予備投入のタイミング)
もしワーテルローでナポが勝ってたら、あの作戦は「戦争芸術の域」だって評価されて当然なぐらい完璧なものだよ
完璧な作戦でも負けるときは負けるし、マレンゴみたいにグダグダな作戦でも勝ってしまう時がある
ってのが面白いと思うわ
ナポのメガネってロベスピエール→サン=ジュスト→ナポと渡ってきたわけだけど
ワーテルロー以後にまた別人に引き継がれるのかな
○スルト
○ウェリントン
○タレイラン
△ダヴー
△マッセナ
△ベルナドット
△ジュノー
×ビクトル
グラサンの行方、こうかな?
するとスルト元帥が本命か
この漫画がスゴイナポレオン部門ではまた今年も連覇だな
まったく敗北を知らない漫画だ
他にエントリーした作品はなんだよw
>>298 全てはスルトが胡散臭かったのが悪いのか
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 21:50:02.28 ID:gEukNB+H0
グラサンは色々あってナポレオン2世か3世のところへ行って欲しいけど無理かな。
3世のあとにビスマルクへいっても欲しい。
______
|_||____||_|
|*##########|
i=g?======-
|:::::::| ,,,,,_、 ,,,,,,|
|:::::/ " ( 。) |( 。)
( ヽ :::,,,_),.: }
,____/ヽ :: ー=三- ; 私も忘れないで欲しい
r'"ヽヽ tヽ、 ヽ、___ノ
/ 、、i゙゙゙ \ ヽ_,,/ ̄
/ ヽノノ <\◇j |ヽ
| `'、_[ 。 ] \ハ/r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,__|__(_)--、j
/ \__) /
| "'ー‐‐---''
最終回では時代かが飛んで、オバマが丸サングラスかけるところで完
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 22:18:30.34 ID:gEukNB+H0
なんかサングラスがチュイルリーの赤い男みたいになったなw
というより栄光と破滅を約束する宝物みたいな。
ひどい手抜きAAだが
自由フランス王者だしこんなもんでいいか
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 19:03:03.73 ID:TSDNmZLg0
来年はロシア遠征200周年か。
今頃は対ロシア作戦の準備してるんだろうなあ。
そういえば、モスクワが他国軍に占領されたのってナポの時が最後だよな。
そういや、何でナポはモスクワに向かったんだろうな?
当時の首都はサンクトペテルブルグだったと思うんだが
>>315 地図を広げてモスクワの位置とそこに通じてる街道(交通路)を確認してみ。
国土の中心にあり交通の要衝であるモスクワを押さえるということはロシア全土を押さえるのと同義。
ナポレオンの目的はロシア野戦軍を撃破して講和させること
クトゥーゾフがモスクワ方面に後退したから追いかけて行っただけ
あとモクスワは日本における京都みたいなもので重要な都市だし
街道の起点にもなってた要衝だった
誘い込まれたってことだけどなw
当時は首都を落としても戦争が終わらないなんて言うのは常識
ウィーンが陥落してもオーストリアは講和しなかったし、
ベルリンが制圧されてもプロイセン王家はロシア領に逃げて抵抗を続けた
スペインだってバルセロナが落ちてもパルチザンが蜂起した
しかしパリが落ちたらフランスは講和しちゃうんだよなw
フランスだってパリが落ちたあともパルチザンが抵抗したぞ
・・・第二次大戦の時に
他チームから得点を奪ってくれよ(切実)
>>316 九州制圧に鳥栖を、四国制圧に白地を押さえるようなもんか
意味なさそう…
バルト海の制海権を持っていたスウェーデンすら
補給が続かなくて負けたのになぁ
ロシアが攻めて来るまで待つって手はなかったのか
自力で移動する食料と一緒に侵攻したモンゴルくらいか?
あの広大すぎる領土に勝てたのは
つーかモンゴルの遺産を奪い返したからロシアの領土が広大になったわけでw
モンゴル帝国が攻め込んだ頃のモスクワ大公国なんて大した領土持ってない
モンゴルは東から攻めてきたしね。
西から攻めてきた連中と違って後退するべき安全な後背地が無い。
モンゴルに対して和平政策をとったら西からドイツとスウェーデンが攻めてきました<アレクサンドル・ネフスキー
しかし広大なユーラシア大陸を縦横無尽に駆け巡ったモンゴル騎兵ってすごいな
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 00:02:22.09 ID:INowD+Pv0
おもろそうだから買ってみるかな
哲学的体験だな
>>325 違うのでは
ロシアの領土のシベリアってモンゴル帝国の領土より北
元モンゴルの領土も多いけどさ
毛皮を追って商人とコサックがひたすら東に行った結果、
たまたま領土が広まってしまっただけ
コサックといえば勇猛な騎兵集団というイメージがあるが
当時のロシア帝国政府から見れば、ぶっちゃけ「DQN武装集団」
このやばい「DQN武装集団」に恩赦と軍資金と武器を与えて東に向かわせたら
領土は広がって税収は増えるし、DQNを討伐するよりお金はかからないし
DQNは勝手に死ぬしで、一石三鳥
ぶっちゃけ 東夷というかいわゆる「さむらい」と同じですな
>>271 日本じゃ知名度殆ど無いネタだけど現在に至るまで南米で最大・最悪の戦争
である三国同盟戦争(Guerra de la Triple Alianza)をはせがー先生に描いて
もらいたい。
ホント日本じゃどマイナーなネタだけど5年と数ヶ月にわたる戦いで当時の
パラグアイの国民の少なく見積もっても半分強、厳しいのだと四分の三が
死に絶えた押しも押されもしない大戦争なんだが・・・
地球の裏側だからねー
南米って下手するとゴルゴでもアフリカ以下の扱いじゃないか?
全然知られてねえ、つうかほとんどアメリカのやりたい放題を揶揄する話になっちまうしw
いやいや、流石にアフリカのマリ王国とかの方がマイナーだろ
欧州を揺るがすくらいの黄金の国だったのに、
いつの間にか世界ワースト3の貧民国まで落ちぶれるとか、
有り得ないくらいの体たらくなのに一切知られてないという
マンサ氏ねこ大好き
ブラジルはサッカーとエロ水着の国だろ
あとグレイシー柔術か
アルゼンチンはマルコ
あとは麻薬王の国がいっぱい
南米のイメージなんてそれぐらいだ
なんかナポレオン的な中心人物がいれば取っ付きやすくなるんだけど
サーベルタイガーがいた国
>>340 つシモン・ボリバル
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AB 中南米最大の英雄で国の名前にまでなってるのに。
あとラテンアメリカの歴史にはナポレオンはけっこう関わってる。
フランス革命やナポレオン戦争が中南米諸国の独立に影響してるし、ポルトガルなんかは国土を占領されたために王家が宮廷ごとブラジルに逃げてたりする。
さらにポルトガル本国人に対する反発がきっかけで独立運動が起き、ブラジルに残った皇子を皇帝にしたブラジル帝国が生まれたりする。
他にも中南米史はちょっと調べてみると国ごとにユニークな歴史をたどっていて面白い。
たとえばパラグアイは建国当初、二人の執政官と元老院からなる共和政ローマをそのまま真似した体制だったのがやはり独裁制になったり。
アルゼンチンはスペインからの独立後しばらくは中央集権派とカウディーリョ(地方のボス)が対立して国家の体をなしてなかったり。
20世紀に入ってからもアルゼンチン、ブラジル、チリの三国で戦艦の建艦競争をやってたり、第二次大戦直前にボリビアとパラグアイが不毛の大地を争って戦争してたりして。
そう言えばナポがオランダを滅ぼしたせいで、
地球上で唯一オランダ国旗がはためいているのが長崎の出島だけになった事もあるんだよな
南米で最も人気のあるの英雄はチェだろjk
>>343 それが原因でフェートン号事件なんてもんが起きるけどな
オランダみたいな小国がスペインとガチで戦争してなん10年も負けないっていうのは、
東洋の感覚からすると異常だよな
当時は軍隊=傭兵だから、海洋貿易で金持ちだったオランダは
スペインと同等の兵力を運用できたんだよね
しかし国民皆兵が始まったら、元々の人口差でフランスには全く対抗できなかったと
革命で王政廃止後、身内で殺し合い周りは敵しかいないという最悪に
gdgdな内憂外患状態から欧州席巻までどうやって持っていけたのかいまだによく分からん
ドイツ語がまったくわからん兵士をドイツ語で指揮して混乱する、烏合の衆オーストリア
フリードリヒ大王の時代からほとんど進歩していない頑迷なプロイセン
本性はやっぱりタルタル人の野蛮国ロシア、だめだこりゃのスペイン・ブルボン家
こいつらが同盟とは名ばかりでお互いに足を引っ張り合ってる
束ねるイギリスの苦労も並大抵じゃなかった、小ピットが若死にするのも道理
小ピットは任天堂ゲームで主役になった
3DSで新作も出る
イギリスは内閣と議会で他の同盟国に比べれば真っ当な政治体制を築いていたが
王家は惨憺たる状態、ジョージ王は基地外、王太子はギャンブル狂の放蕩者
後にハノーヴァー王となるアーネスト・オーガスタス王子にいたっては強姦魔・・・
>>346 戦いは数だよ、を地でいったから。
当時フランスと他国で動員された兵力調べてみたら
色々面白いことがわかる。
>>349 対するは貧民からの成りあがり集団のフランスか
酷いキャストだ
最終的に何十万も動員するフランスがパネエのか、負担に喘いでヒーコラだったのかどうなのか
当時のフランスは欧州でも最大の人口を抱えた大国
その国が国民皆兵制度導入したもんだから、他の国じゃありえないような量の兵隊が湧き出てくるようになった
しかもフランスは攻められる側だったから、貴族に指示されて動いてる兵隊に比べて練度に問題はあったが
祖国を守るんじゃあということで兵士たちの士気は圧倒的に高かった
デュゴミエ将軍の言うとおり、
フランスに攻めてくる連中は国王のために戦う犬畜生でしかなく、
愛する祖国のために戦う自由の戦士たる革命軍は世界最強だったのだ
ナポ後のフランスの戦績が芳しくないのも他国が国民皆兵を取り入れて優位さがなくなったことが一因ではあるな
モスクワ遠征失敗で人口激減があるだろ
フランスは偉大な指導者が出てこないとまとまらないから弱い
個人主義が強すぎる
サッカーでも絶対的なエースが君臨してまとめてない時は負けまくり
>>357 逆逆、フランス人は中央集権志向が強すぎるだけ、
そんで官僚の領分と民活のバランスを取れる政治センスと手腕を併せ持った人間が出にくいという話
>>356 ナポ自身は、
「ロシア遠征で失ったフランス人兵士は3万人に過ぎない。
あとは外国人兵だったからへっちゃらさ」
と強がり混じりの弁をメッテルニヒに語ってるけど、
ナポレオン戦争全体で失った人的損失は大きいんだろうね。
56万のうちのほとんどが外国人で、そいつらのほとんどはモスクワたどり着くまでに逃亡して、
たどり着いた13万人の帰還率はそこまで酷いものではないのは事実だからな。
人的損失は酷くなくても、物的損失はとんでもないだろう。
さて、陣借り平助が次号最終回なんだが……
はせがーせんせい大丈夫?
大砲や銃なんか逃げる時は全部捨てるしね
ソースがむかし読んだ本なので自信がないが…
当時のフランスの人口が3000万でむろんヨーロッパ一。
で、1796〜1815の約20年の戦争で死んだ人間は、ヨーロッパ全体で約1000万。
うち、フランス人(兵)は約100万人だそうだ。
詳しい人いたら訂正お願いします。
>>358 パリにそんな力はないぞw
他地方の同国民からも嫌われまくり
性格の悪い奴に対して
「まあまあ、あいつはパリジャンだからw」ってのが定番のフォロー
>>354 それと、完全能力主義で若い才能を活かせたのがでかいね
家柄で地位が決まっていた他国と、能力さえあれば出世できるフランスの違いは大きい
まぁそれもナポが皇帝になって縁故採用ばっかりして崩れるんだがw
中南米の話で思い出したけどトゥーサン・ルヴェルチュール出なかったね
さすがに植民地支配の話とかやらないか
日本もそうだけど封建制が限界きてたんだろう
今は資本主義が限界きてるって言われてるけどこれからどうなるんかねえ
共産主義は絶対イヤだ
>>368 共産主義=ソ連や中国
みたいに思ってないか?
あれは一党独裁による軍事的な共産主義
世界で一番成功した民主的共産主義国=高度成長期の日本って説もあるんだぞw
1億総中流。国民皆保険。年功序列で能力関係なしに確実に上昇する給与。
どこからどう見ても共産主義の楽園だった。
それがバブル崩壊ののちに資本主義的な競争社会制度を取り入れたことでおかしくなった。
それまで競争は学生の時だけだったのに、社会に出ても競争を強要され、
逆にゆとりで学生期に競争を経験しない若者たちの精神的な負担が大幅に増加。
格差社会が生まれ。年功序列時代に富を確保した世代と、それ以降の世代で決定的な世代格差が生じた。
資本主義と共産主義のどちらが幸せかっていうのは簡単にきめられないよ。
あとは国家多制度とかしかないんでは
高福祉高負担の地域と低副指定負担の地域で分けるとか
>>368 いつもこの手のを見てて思うんだが、お前の頭の中には民主政と独裁政しかないのか?と
せめてギリシャ・ローマ史ぐらいは勉強しろよ
>>368 権力は常に下に流れる
神・巫女・預言者
↓
皇帝・王
↓
貴族
↓
武家
↓
一般富裕層 ←現実は今ここ
↓
一般市民 ←建前上は今ここ
↓
貧民
↓
?
>>364 「ナポレオン帝国」では戦没兵は140万、そのうち1815年以降フランス領
に残った地域では91万6千になってる、再起不能の傷痍兵については多数
内戦や恐怖政治のテロで死んだ人のほうが多いよね
そんな地獄の状況を終わらせたのがナポレオンなのだから、そりゃ皇帝にもなる
童貞がいなければ犠牲もかなり減ったろうな
そんかわり混沌化して内戦の可能性のある
というかテルミドール後の状況がある意味それでは?
>>376 今はその下にさらにラノベ作家があるそうだよ
編集者、犬、ドワーフは?
宇宙船レッドドワーフ号
>>380 おでこに「H」ってシール貼ってホログラム人間ってアイディアに完敗した
年末進行だからもう発売されてるかと思ったけど、明日なのね
3日発売のヤングエースは前倒し発売されてたのに
ナポレオンはこの辺りから権力の毒に蝕まれていくのね
今回はジュノーメインの話で、「男」対決もあるしなかなか
良かった。しかし巻末の次号予告で中世歴史群像劇というあおり文
で少しがっくり来た。
ジュノーころしたくなった。
ジュノーを許さない
戦報でグルーシーが「優れた将軍」扱いされていてちょっと笑ったw
元帥としては無能だったけど、いざ戦場に立てば勇猛で優秀な指揮官だったんだよな
戦争は相手がいるものだから将軍がどっちも優れてるってことはよくあるだろ
ジュノー幸せになれ
戦績をトータルで評価すりゃ有能だろ
マルモンなんて最後の降伏のせいで後ろ指さされ続けるけど超優秀な砲兵司令官であるのはまぎれもない事実
それにしてもヴァイローターは無能すぎる
リボリもホーエリンデンもアウステルリッツもこいつの作戦で負けてるじゃねーかw
戦争と平和でも散々こき下ろされたたのが印象に残ってるわ
「彼は軍議の隻で突然地理の講義を始め、ロシアの将軍は皆いびきを掻いて聞いていた」
みたいな節がたしかあったよw
詳細で複雑な作戦計画だがすべてが希望的な観測に基づいていたとか何とかw
ロリコンの親友が、16歳の小娘と結婚する条件として、
その母親であるババァと俺がチューすることになった。
なにを言ってるのか分からないと思うが(ry
「こんなにちっちゃかった子?」のジュノーがかわいいw
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 00:11:30.03 ID:h5vl1bLr0
ババアとチューした後のナポがやたらイケメンだな。
マッセナはやはり平時にはろくなことはしない奴だったんだな…
>>391 なんか帝国陸海軍の話を聞いているようだw
それはともかくジュノーの結婚相手はあのままかと思ってたけど、ちゃんと史実に合わせてきたか・・
経過がどうあれつじつま合わせるのが流石は長谷川マジック
えー、あれって史実なのか!
>>397 ジュノーはジョセフィーヌの侍女と結婚したのが史実なんだけど、あの化粧詐欺の人は史実よりもずっと年増だったから
どうなるか気になってた。うまく決着ついたねw
ロールちゃんは夫の死後に、11歳下のバルザックを愛人にしたのでも知られてます。
ナポレオンの本当に友人と言える奴ってランヌとジュノーくらいなんじゃ…
ジュノー殺す
>>400 今月の構成、陰謀に加担した連中と、
そういうのに無縁な友人としての
ジュノーと対比が巧いと思ったわ
ここは素直にジュノーを祝福すべきではないだろうか
「ミュラにでも寝取られちまえ」と念を送ってばかりではなくて
それにしてもアレを男だと称したドクターモローの感覚はわからない
タレイランも迷わずチューするだろうし(きっと舌まで入れる)
f−シェも顔色一つ変えずにやるだろうな
関係ないけどペリーは貨物弾薬補給艦だったな(兄は駆逐艦)
むしろフランス海軍の軍艦に名前って罰ゲーム…
マッセナは戦艦というより私掠船のイメージ
19世紀末〜20世紀初頭のフランス軍艦は極端なタンブルホーム型の船体とかパイプみたいなマストとか変なデザインが多くて面白い。
これに比べると堅実なデザインの英国やその影響を受けた日本の軍艦はイマイチ面白みに欠けると言うか。
まあ日本も三景艦みたいにフランスの設計家の考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのぐんかん」を実際に作っちゃったりしてるけど。
あっ、いけね!
って感じで親友を思い出す皇帝陛下に萌えた
完全に捨てられた犬の目をしていたな<ジュノー
>>411 三景艦はフランス人がまともな巨砲搭載艦の設計案を提出したら、日本人に
「うちら金ないし造船ドックもちんまいのしかないのよ。でかい大砲が載ってればいいから、ちっちゃいのを作って」
って無茶振りされた結果だから、あれが異常なのも成果を上げなかったのも日本側が悪いぞ。
フランスの名誉のために言っとくと。
なにそのポケット戦艦?
今月号良かった、ジュノーがメインの回はハズレが無い。
陣狩り平助は次号で最終回なのか、寂しい。
だな
ヤク中になってくたばる回が楽しみだ
ナポレオニックは前半の出世街道も面白いけど
後半の没落っぷりも劇的で面白いんだよなぁw
「余の人生は一遍の小説である」て言いたくなる気持ちもわかるw
う、畝傍は誰のせい?
たかだか3500t程度の艦に後の1万t級装甲巡洋艦に匹敵する重武装を搭載すれば
転覆沈没する罠、造らせた日本も造ったフランスもイカレとる
イッ、イカれてやがる!
機嫌を損ねていたのにパリ司令官のポストを出されただけで元気になったり、
結婚相手が見つからず落ち込んでいたときにロールにOKをもらって喜んだり、
無口なくせに感情の変化が激しくて分かりやすいキャラだよな。
いつの間にか、うがっ、とも喋らなくなったな
あうーとか言ってたじゃないかw
ロールって初登場?前にも出てきたっけ
ちゅううううううの後の執政を見る名も無き兵隊さん達がおもしろい
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 16:45:02.66 ID:qgCaSmls0
ジュノーはなぁ。
ナポレオンは最後までジュノーに甘かったよな。ロシア遠征で追撃戦をサボった時も。
この作品のモローは濃すぎ、面白すぎだわ。
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 16:49:24.54 ID:qgCaSmls0
>>411 俺も意外だったんだど、19世紀の軍艦先進国は、イギリスとイタリアだったんだよな。
日露戦争や第一次大戦で活躍した日進・春日の両艦はイタリア製。
>>427 今でもイタリア製の砲の信頼度は高いそうだぞ
>>426 というか陣借り平助にも
白頭巾かぶって出てきたよなモロー
今年はロシア遠征200周年か
ジュノーはホントついてないよなぁ
ロディもカスティリオーネもマレンゴも、伝説になる戦いには一切参加できないで、貧乏くじばっかり
でもって参加するのはエジプト遠征とか、スペイン遠征とか、ロシア遠征とか悲惨なのばっか
アウステルリッツには参戦してるんだっけ?
逆に考えれば、ジュノーこそ疫病神と言えるのではないだろうか
ウジェーヌはあの後どうなった
女の子ナンパしてお持ち帰りしただろう
ダウ平均をダヴー平均と空目してしまう今日この頃
東京タワーを東京ダヴーと空目してしまう今日この頃
ダヴでググるとシャンプーがトップに来やがる。
そのシャンプー苦労しすぎだなw
そのシャンプーで髪を洗うと、頭のてっぺん辺りがだんだんと涼しくなってきます
ダヴーから名前をとったバラがあることを知った。
むちゃくちゃトゲだらけらしい。
ハゲだけではなく
綺麗なバラには禿げあがるってか
草むらに 名も知れず 咲いている 花ならば
ただ風を 受けながら そよいでいれば いいけれど
私はハゲのさだめに生まれた 華やかに激しく生きろと生まれた
ハゲはハゲは 気高く咲いて ハゲはハゲは 美しく散る
>>443 ベルばらではすれ違っただけの無名のナポレオンに
オスカルが戦慄を感じるシーンがあったなw
>444
そして、エロイカにはアラン、ベルナール、ロザリーといった
ベルばらキャラ達がレギュラーで登場し、ベルナールとロザリーの息子が
ベルナドットの息子(後のスウェーデン王オスカル1世)の側近になる。
お上品な岸田ブクスホーデンとゲヘゲヘ長谷川ブクスホーデン
お上品な池田スタール夫人とつぶれアンパン長谷川スタール夫人
>>427 この漫画の時代も、フランスのほうが先進的な技術を取り入れた高性能(帆船と前装砲って基本条件は一緒なんで、大差はないが)な
戦列艦やフリゲートを作ってる。中の人がテンでダメだったけど。
20世紀になっても、フランスのリシュリュー級戦艦はブリテンのKGV級よりまとも(な機構の四連装砲を搭載)で、ほぼ同排水量。
イギリス海軍は「見敵必殺」
フランス海軍は風下が大好き、すぐ逃げられるから
たしかにいくら高性能な艦を造ってもこれじゃ・・・
練度が違いすぎるから仕方ないだろw
レベル99鋼の剣に対してレベル1王者の剣で挑むようなもんだわ
そもそも操船のレベルが違いすぎるから、フランス艦隊は風上を取ること自体が不可能だしw
勝ち目ないんだよもともとw
エジプト遠征で艦隊と船乗りを消耗しなかったら、トラファルガーの段階ではまだ勝負になったかもしれないんだよな
そもそもネルソンが艦隊司令に成れたかどうかもわからんし
新しい技術に対して保守的なイメージの強い軍隊において
先進的な技術の導入に積極的っていうのは、元々の実力に自信がないから
ハード面で何とかしたいって気持ちの表れなんだろうな
いやまぁ 人類というのは体力に自信がないから道具や技術に頼ったのだから
その発想はある意味正しいのだが
ロシアの陸軍「モスクワの近くまで敵が来たら、本気出す」
フランスの陸軍「米軍が援軍に来たら、本気出す」
ロシアはともかくフランスがそうなったのは、ナポレオン1世&3世の責任でもあるよな
本気出してマジノ線作って、
「難攻不落だ」「ドイツ恐るるに足らず」と煽ってたら
呆気なくドイツに突破されてフルボッコにされたんだろ
マジで!?
______
|_||____||_|
|*##########|
i=g?======-
|:::::::| ,,,,,_、 ,,,,,,|
|:::::/ " ( 。) |( 。)
( ヽ :::,,,_),.: }
,____/ヽ :: ー=三- ; 私は自由フランスから援護してるからレジスタンスの諸君は頑張ってくれ
r'"ヽヽ tヽ、 ヽ、___ノ
/ 、、i゙゙゙ \ ヽ_,,/ ̄
/ ヽノノ <\◇j |ヽ
| `'、_[ 。 ] \ハ/r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,__|__(_)--、j
/ \__) /
| "'ー‐‐---''
ドイツ軍の攻撃は凄まじいのう
伴侶を求めるジュノーが神々しすぎる
銅像かAAになるレベル
ド・ゴールっていろいろ酷いよな
第一次大戦に続いて貧乏くじ引かされるペタンがカワイソス
ウジェーヌからは童貞臭を感じる。
ハーレム持っていたけど。
童貞臭を感じさせるヤリチンか。新しいな。
子孫は最終的にロシアの公爵様か
みのもんたがナポレオンは馬に乗れねぇとかドヤ顔でほざいてたんだが…
アルプス越えは安全面でロバに乗ってただけなのに、なんでそんなデマを
公共の電波で発するかねぇ
だからロバじゃなくてラバだっての
乗馬し過ぎて痔になったのに、ナポさんが可哀想だなw
象に乗っていくべきだったな
ソウよりラクダのほうが楽だぞう
馬に乗るのが苦手で輿に載っていた今川義元あたりと混同してるんじゃないのかな
乗れなかったのは肥前の熊さんだったか
立花さんの輿はガチ
大谷吉継も、最終的には輿でわっしょいわっしょいされてたぞ
龍造寺さんは駕篭かきの家臣にも逃げられて無残な戦死だったな
>>474 そりゃ癩病でもうあちこち悪くなってたからでしょが。若い頃はちゃんと馬乗ってるだろ。
癩王ボードワン4世も晩年(つっても若いんだが)は輿に乗って指揮したんだっけ?
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 16:02:29.99 ID:RfoBikUX0
そういえば、童貞が率いていたジャコバン派が
クリスマス・イヴに爆弾テロをを起こしたと疑われてたんだよな。
実は「リア充爆発しろ」とか言ってやりかねんとでも思われたのかね。
あちこちの国の人の話の後に「童貞」て来たから、
「董卓」に見えた
あれも死体に灯心立てたら何日も燃えたとかデブだったらしいが、輿とか乗ったのかな
>>478 ところがどっこいそのデブは鐙の無い(と言われてる)時代騎乗したまま
左右に向かって同じスピードで弓を射ると言う変態機動ができた
因みに普通は馬の頭が邪魔したり利き腕の関係上、片方に上手い事弓を射れても
逆側は姿勢がおかしくなって射角が上手い事取れないから騎射する際は相手を
同じ方向へ固定するように馬を動かす
つまりあのデブ、動けるデブだったんだ。まるでヴィクトールのようだな
一方日本は三笠を公園にしていた
勝ったときのものより負けたときのものを残すべきでしたね(たいてい沈んでいるけどな)
と言うか現役ということにびっくりだよ
さすがにドックに入ったままらしいけど
>>479 そもそも若い頃から北方騎馬民族と縁が深くて配下にもそっち出身者多いからな。
ヴィクトールというより朝青龍や白鵬タイプだろ。
蒼天の董卓は勃起モンだった
>>481 三笠の為に言うと、記念艦への移行については、条約の絡みもあって現役復帰不可能な状態で残すって約束だったの
>>470 義元は輿を捨てて、騎乗で撤退してるぞ > 桶狭間の時
かわのいちろうの今川義元はかっこよかった
輿に乗れるかどうかは、身分の問題みたいだしね。関ヶ原からの逃走時にも、島津義弘は輿に乗ってたとか言うし
カッコイイ義元と言えばセンゴク桶狭間戦記だろ
時々デブかとおもいきや高密度筋肉の塊ってやついるからなあ。
高校時代の友人に185cm100kgで100m11秒台の奴いた。
体育の授業のラグビーで無双してた。
格闘家で182ぐらいなら100キロぐらいいくし
体重だけで判断はできんな
ヴィクトールは高機動型デブに分類されるのか?
分類:怖がりデブ
ハート様ですな
「ひでぶ!」
ヴィクトールはデブだけど上背も異常に高い
あいつだけ山のフドウみたいだ
董卓も184センチと、当時としては大きいんだよね
ヴィクトールは身長いくつなんだ?2m超えてねえ?
>>499 モルティエ元帥は、たしか2m前後だったような
史実のヴィクトールは知らんけど
この漫画のヴィクトールは3mくらいはありそうな
最大時はその倍
マントヴァを囲んでる時のヴィクトールのデカさは異常
たしかにデカく見えるけど、実はヴィクトールが発散する
闘気による威圧感で大きく感じていただけだと高校の同級生が言ってた
どこの大豪院さまだよ?
でもまあナポを叩き出してミュラに張り倒された議会の連中にも身長5mくらいの奴いたしなあ・・・
フランスではよくあることなんだろう、きっと
あれは虚像
その後の絵で放り出されてるのが実像
>>483 勝った後に大爆発して一度沈没したけどな
>>499 孔子は董卓より700年も前の人だが、2m超えてたそうだ。
同時代の魯には陽虎という成り上がり貴族がいて権勢を奮ってたんだが
孔子はたびたび陽虎と見間違えられたそうだから、たぶん陽虎も同じくらい
デカかったんだろう。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:08:42.34 ID:affdr4it0
中国は今も昔も
「1、2、3、一杯」の国だよ
帰れば?
中国の偉人の肉体に関する描写は全く当てになんないだろ
ホクロがいっぱいあったり、肋が一枚に繋がってたり、身長が2.5mあったり
瞳が四角い時点でおかしいだろ
>>509 まあ、そのコンプレックスのお陰で大人物は身長が高くて見掛けも立派なんて
訳の分からん設定が東洋では一昔前まで一般化しちまってましたとさ
くそ…ちびで何が悪いってんだよ
レッド総帥乙
ビスマルク(190)>>>>>>ヒトラー(175)>>>>ムッソリーニ(168)>>>ナポレオン、織田信長(165)>>
スターリン、曹操(160)>>>>マリー・アントワネット(140)>>>>>>越えられない壁>>>>>犬公方(124)
>>516 わーお!マリー・アントワネットってトランジスタグラマーだったのかよ。
マリー・アントワネットも肖像画修正してるのかな?>ハプスブルク家の下あご
ヒゲの伍長は俺より背が高かったのか・・・
俺もベルリンの伍長は165位だと思ってた…
ビスマルクには負けるなあw
曹操は多分もっと小さいだろ
昔のチビだらけの人間の中でダントツにチビだったんだぞ
>>522 いや、記録に残ってる当時の中国の士大夫層の平均を取ったら多分現代の平均と
変わらないかむしろ大きいレベル。
栄養状態も上のほうだと痛風になるくらいのレベルだし
しかも、上で言ってるように儒教の影響で出世するには肉体的に立派じゃないと
結構なハンデを食らった
で、その中で身長が低く見られたってだけで別に165p程度だったとしてもおかしくない
典拠もなしに160センチ
典韋もなしに160センチ
>519-520
ヒトラーは、第一次大戦の時の徴兵検査記録が残ってるのが幸いして、
チビという俗説を否定できるからいいよね
この漫画のナポレオンはもっとでかい感じに見える
遺骨や遺体が残ってる人なんかも幸いしているね
>>527 ヴァンデ反乱を終わらせた時はデビルリバースと同等だった
漫画の手法として
迫力や威厳を表すのに体格でかくするのは有効だから、
史実で背が低かった偉人を大きく描くのはある程度しょうがないよね。
>>530 Q・大豪院先輩がオーラで大きく見せていたのは分かりましたがその際運ばれてた
ビールも巨大だったと思うんですが?
A・ビールも自身からオーラを出していたのです
つまりこういうことですね?わかります
この漫画のナポレオンも、蒼天航路の曹操もそうだったけど、部下と並んで歩くシーンなんかだとちゃんと小さく描かれてる
ただ地位が高いので相手を見下ろす立ち位置にいる事が多いからでかく見えてる
馬に乗って徒歩の人を見下ろしたりね
>>529 あのシーンは「パッと見で小男に見えたのに
いざ対面したら巨大に見える迫力があった」的な
反乱軍司令官たちの心情描写みたいなもんじゃねえの?
そういやパチのナポレオンが綺麗に描かれすぎてて吹いた記憶が
特にvsバラス、「バラスを倒してジョゼフィーヌを救え!」なんてシーン無いから!
そこはバラスを助けるシーンだから!
漫画読む読者を、客観的な視点にでなく物語のキャラ視点に胸倉掴んで引き込む手法だよな
福本漫画のぐにゃ〜も似たようなもんだ
>>533 あのシーン、ふくろう党が本当にガッチャマンみたいな衣装で登場するのも、
心理描写?
>>535 そっちは仮装とか変装の類じゃねえの?
ふくろう党だからふくろうの服装で正体隠してると解釈してたけど、俺は
将軍が石鹸カッター持ち歩くような漫画でそんなところ突っ込むのは無粋
ビクトルがいつ伍長(?)になるのかを楽しむ漫画
ってか、フクロウ党って名称は、漫画の中では出てきてないような?
人を選びすぎのギャグか
出てきた気はする
反動後のナポの左遷先リストの中の戦う相手だっけ_
>>535 G5号みみずくの竜は(G2〜4号も)科学忍者隊員ではあるが
「ガッチャマン」ではない。
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 11:53:16.26 ID:SsbRGR+M0
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 02:02:45.35 ID:0EPyy5NT0
今月号でナポは友達少ないって感じになってたけど、
ブリエンヌ幼年学校時代もほぼボッチだったよな。
イジメっ子はいたようだが。
昔から友達は少ないのに敵対する人は多かったんだろうか。
おっぱおスケスケスタイルって、何もポリーヌちゃんとかだけじゃなかったんだぜ
当時は、ルソーの「自然へ還れ」思想が大流行りして、衣服をゴテゴテ飾り立てるのは駄目だ!
なるべく自然に近い状態が良いだろ!という考えが主流になってたんだよ
エンパイアスタイル(ナポレオンの帝政期に流行ったからそう名付けられた)って言われてるんだけど、
まあだから、薄いレース状の木綿の服で下着を付けずにみんな出歩いてたのさ
靴と衣服合わせて1kgも無いような(500gって服もあったw)、スッケスケの服で劇場に行ったりとか極普通
で、冬はそれじゃ余りにも寒いってんで、ストールが大流行
あと、丁度悪性インフルエンザのスペイン風邪が流行って、エンパイアスタイルで冬はgkbrしてた
若い女性がバタバタ倒れてったから、それで段々廃れて行った
ナポレオンから見ても、「お前らいくらなんでもそれは行き過ぎだろーがw」ってんで、
公式の場では絹製品の衣服着ろよ令を出したしな
1800年くらいに行って、パリの町を歩くと、なんだこの天国は!?みたいな光景だったはずで、
いや、1回行ってみたいっすwww
でも道に雲子
ブルボーン
こいつ王党派だな
人気アトラクション「最前線の100歩前」
ふつうにウサギ撃ちでいいじゃん
ロディ橋を走り抜けるのか
先頭・・・もとい 先着十名さまには素敵なプレゼントが
猛烈な寒さでコサック騎兵に追われるアトラクションとかが出来るのか
あやしい木馬がおいてあります
やっぱギロチンもいるよな
首突っ込んで記念写真的な
サンベルナール越え体験
サハラ砂漠横断体験
ペスト患者看護体験
この辺も必須だな
パリ市民砲撃も入れて
生き残ったらレジオン・ドヌール勲章もらえるのか
輪投げの代わりにナイフ投げコーナーがあるのか
フードコート人気メニュー
馬肉
虫
火薬
鶏肉は? 鶏肉の立場は?
スペインのボルボン家から王を向かえよう。
こいつレジティミストだな
世界一の観光大国おフランスなら
こんな色物企画で勝負する必要なんてないんじゃないの
女子に受ける余地がなさそうだし
とりあえずアメリカ(イギリス)に対抗してみるのがフランスの性(さが)
>>565 そういえばマレンゴ煮のエピソードは、この漫画には出て来なかったな
後に店壊滅させられるあの人がマレンゴ煮出すと思ってたのに
まあここ数話、(それまで親友とかあまり描写してなかった)ドゼーとの絡みが大きな流れだったし、
マレンゴ煮加えるのは難しいんだろうね
その内モローもフランス去っちゃうわけだが、それまでに愛人エピソード絡めようとすると、
キャラ変わっちゃうんじゃなかろうか
>>551 モスクワゾーンにはトイレもレストランも無いから気をつけて歩いていってね♪日が暮れちゃうくらい遠いけど
デュゴミエが食ってたアレがマレンゴの原型になると思ってたわ
仙台名物・ギヨタン
マスコットキャラ:ギヨたん
>>551 パークの中心はコンコルド広場
毎時、誰かしらの首が瓦の様に落されます
アトラクション マレさんと石鹸工場
金貨の風呂より 使ってみよう!石鹸カッター だな。
人気アトラクションは
マレンゴごっこ→ただの乱闘。
ワーテルローのほうもやってほしいな
分かってるよー
三夜連続というところがミソですね
ネイ凄いな
ひでえ。。。
☆☆☆☆☆☆
今回は巻頭ホラーか
ま〜ホラーやサスペンスの手法だわな
少しずつ手がかりが提示されてフォーカスがだんだんあっていきょうに
それらが結びついて その恐怖の正体がな、そしてすぐ側にいることが突然明瞭になるという
「年に一度の巻頭カラー?」ってアオリ文に対して、画面が酷い惨状だw
今月ははせがー先生大暴れだな
カラーだし一応言っとこう「グロ注意」
「おめでとう〜」→「こ…これは ひでえ」
笑いが止まらない
あれが噂に名高い「くぱぁ」って奴か・・・<巻頭カラー
顔面損傷は流石にキツイなw
なんかリアルだし
ヘルシングみたいにドカーンって爆散する方がグロくないんだな
たぶん長谷がーはマンVSワイルド見てるなw
これはコミックス時を想像するべき展開
「ぶちゅ〜〜」→「友達の結婚を」→「これはひでえ」
流石だぜ・・・
ネ元帥は樽か。
これでマクドナルドさんが何を得物にするか決まったね!w
ナポレオンがこうやって部下に星つけて評価するとしたらダヴー、ベルティエ辺りが七つ星かな
新年早々グロ画像塗らされるグラフィッカーもたまったもんじゃないなw
これを元に「ネイ将軍危機一髪」(「樽に銃剣を順番に刺していって当たりの穴に刺すとネイ将軍にぶちのめされるゲーム のちに黒ヒゲに変わった)
が出来たのですね
ネイ将軍が壊れたクラリネットを口ずさんでいたけど
あの時代にクラリネットの方の歌詞ってあったのだっけ
はせがーマジックの前では歌詞の成立年代などかんけいないのだー!
まあ、ビクトルがツーロン攻略時懐メロ口ずさんでたし
アレ、何の曲だっけ?歌詞検索しても曲が出てこん
「クラリネットをこわしちゃった」の原曲「J'ai perdu le do」は作詞者・作曲者ともに不明である。
フランスの歌として親しまれているが、後述の「玉葱の歌」よりも古い起源は不明であり、発祥地がフランスに求められるかどうかも定かではない。
現在はクラリネットを題材とした子供の歌として知られているが、「玉葱の歌」は戦場における行進曲であり、歌詞もクラリネットとは無関係であった。
「J'ai perdu le do」の原曲とされているのが、「La chanson de l'oignon(玉葱の歌)」と呼ばれる行進曲である。
その発祥は不明だが[1]、1800年のマレンゴの戦いの時に作られ、ナポレオンの軍隊が士気を上げるために歌ったとする説がある
でもネイって最後の最後でやらかしてるよね
ダヴーと比べると少し落ちる
ジェファーソンやヒンデンブルクの書斎にはネイの肖像画があったらしい。
まあ、絵になるというか話になりやすいタイプ(類型)なんだろうね、今回みたいに。
第一次世界大戦時の英国王立海軍のモニター艦に、
「マーシャル・ネイ」、「マーシャル・スールト」と命名された艦があった
なんでネイとスールトが選ばれたのか知らんが
ちなみにフランス共和国の軍艦では二人の名前を付けた艦はないようだ
マッセナは星何点なんだろうか・・
堺正章:「星3つです!」
「毛が三本」?
>>603 ネイはロシアの退却戦でPTSDを起こしていた
なんて書いてある本読んだことあるわw
100日天下でのネイは支離滅裂
それまでも十分狂ってたけど、勇猛さって言う点だけは一貫してたが
カートルブラで攻撃をためらったり(往時のネイなら劣勢だろうが突撃)
デルロンを呼び戻したり(援軍なんてなくても自力で最後まで戦う)
と、臆病と思える行動が多いんだとよ
ネイってランヌの上位機種ってとこか
勇猛さならランヌが一番だと思っていたが…
でもナポの評価はランヌのほうが高い
BSの「戦争と平和」第三部ボロジノ戦凄い迫力
特に抜刀した騎兵の突撃や、端から端まで部隊で埋め尽くされる
ところがすさまじいし、馬の大群の動きも凄い
>>612 大地を埋め尽くす軍団を徐々に上方から写していって、
最後には雲を突き抜けて衛星画像みたいになっちゃうシーンって
ロケットにカメラ積んで撮影したんだっけ?
ネイは最後にアメリカに逃げたという生存伝説まであるな
そんなこと ねーよ
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:04:52.57 ID:OePZ6W8m0
2/10にコミック第2巻出るそうですが、今回ペーパー等の特典はつくのでしょうか?
つくとしたら、どちらで買えばいいのでしょうか・・?
日記に3種書いてるとあったから
とらのあなとCOMIC ZINとあとどこか。アニメイトだったかなあ。
いつもとらのあなでしか買わないので違っていたらごめんなさい。
まあネイの真骨頂はロシア退却戦なわけで
マリー・テレーズ(マリー・アントワネットの娘)すら感動させて死刑に1票投じた事を後悔するぐらいだからな。
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 14:58:32.01 ID:6GToE1QU0
退き佐久間みたいなもんか
かかれマッセナに退きミシェル。米ベルティエに木綿ダブーってとこかい?
鬼武蔵は、誰なんですか
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 16:46:54.46 ID:BlW5WLts0
個性的すぎる元帥達の中でマルモンて普通だよな
>>623 長谷川マルモンはやさしいよね。
戦場ではいつも「○○を死なせるなぁ!」と叫んでいる。
でも、そんな男が皇帝陛下を裏切っちゃうわけだが。
キメ台詞やキャラ立てって難しいよな
ランヌは初期よりもチンピラ度が増した気がする
ダヴーは初期よりハゲが増した気がする
グルーシーはなんか普通っぽいな。騎兵バカ系だと思ったのに
ランヌは奥さんの浮気が露見したあたりから壊れ出したな
イタリアではちょっと変だけど良い奴だったのに・・・
ミュラは初期からキャラ変わらないな
>>627 学生時代のダヴーはさらさらヘアーだったじゃないか。
ランヌはベシエールに八つ墓村した時点で完全に色物キャラと化した
ダヴーの臭いの強さは髪の毛の量と反比例するらしい
アレだってそもそもナポレオンがライプチヒ敗戦後の講和条約を蹴ったせいだしなぁ
革命前の領土に戻すだけっていうスゲー寛大な条件だったのにw
ナポレオン本人にしたらやってられんだろw
栄光の戦歴を無為にされるんだぞ
ネイの今回の話で出てきた「卒を見ること赤子の如く戦時のときは塵芥の如く」っていうのは
多分孫子だと思うんですが、孫子第何篇に入ってる言葉か分かる人います?
ちと原文確認してみたいんで
第十章 地形編の後半に出てくるそうだよ。
余裕があれば六蹈の感想も教えてくれたらありがたい。
卒を視ること嬰児の如し。
故に之と与に深渓に赴く可し。
卒を視ること愛子の如し。
故に之と倶に死す可し。
塵芥ってのはまた別のところから持ってきたのかな?
孫子ではなく、孫ピン兵法の将徳の段に似た文面があります。
(欠落)赤子のごとく
之を愛すること狡童(お稚児)のごとく
之を敬うこと厳師のごとく
之を用いること土芥のごとく
スルトもレイユもまともだし、真面目系が集まって破滅に向かうわけか
スールトは首相、大元帥にまで出世して栄光に包まれて死ねたのだから本望だろうな
レイユだって末は元帥だし。似たような名前のレイニエに比べたら、破滅じゃない
途中から反ナポ派にまわった奴って出世してるよな
グルーシーは非変態元帥枠に入るんだろうか
グルーシーとポトフニアスキーは俺の中で元帥じゃないんで
>>624 マルモンは初登場から同僚にはやさしいが指揮官には無能だと判断すれば
容赦しなかったじゃん
マルモンってどうして出世が遅れたの?
マルモンの出世は止まるもんだから
無能だから
だってなんか地味っぽいじゃん
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:38:54.92 ID:PJR40v+f0
長谷川版ジュノーはいい奴すぎて出世が遅いと可哀想に見えてくる
ちょくちょく木に逆さ吊りされてるからじゃね
>>641 アウステルリッツ開戦前に
ランヌキレさせたエピソードとか
史実のスルトが真面目でマトモかは微妙なところ
ネイが普通にいいやつ過ぎておかしい
この漫画のことだからまた変態だと思ってたのに
・・・というか ワイン1樽開けてね?
ネイは初期のランヌみたいなもんだろ
ちょっと変だけど凄いやつって感じで
今のランヌは変>凄いって感じの比率になっちゃったが
>>656さああん
この度はいろいろお世話いただき ありがとおございましたぁ
このように最近のランヌさんはマジキチ化が著しいのです
リアルでもやばいエピソードの多いサンシールがどこまで変態に描かれるのか楽しみでならない
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:10:25.54 ID:OIuFMnF60
>618
ありがとうございます。とらのあな見てみました。
利用したことがないので検索方法間違っているのか、購入予約できないみたいですので、
発売したらまた見てみます。
正直、そろそろ名前を言われても思い出せない将軍が出てきた
ラアルプ将軍の事か
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 21:54:43.65 ID:Nwuat8840
セリュティエ?
宇宙大将軍か
悪魔将軍か
医者だった将軍もいたな
>>664 侯景
>>666 カルトー
>>667 ドッペ
HOURSがニコ静で読めるようになった、田舎モンの俺歓喜!・・・・・・と思ったら最初からかよ!
この漫画だと騎兵は軍服にサーベルで突撃してばっかだけど
胸甲や兜、銃逆に槍なんかは装備しないのか?
正直、サーベルだけじゃ中世の騎兵より弱いとおもうのだが
まあ、歩兵も服だし、機動力と突破力だけあればいいやって感じなのか
かつてのように、騎兵は勝敗を決定づけるもんでなく
追撃や分断なんかの使いどころに使えればいいっとこなのか?
短銃は持ってたんじゃないの
>>670 騎兵の役目は偵察と機動力を生かして歩兵隊列や砲兵陣地の側面に突入して蹂躙するってところ。
敵を混乱させて統制された射撃や砲撃をさせず、その間に歩兵が突撃して敵を潰走させれば勝ち。
疾走する馬上から射撃してもまず当たらないし再装填もできない。
(代わりに護身用の火器として銃身の短いピストルが作られた)
槍では歩兵の中に突入した時に間合いを詰められたら対応できない。
近世の一時期隊列を組んで敵の間近に突進して一斉射撃し、すぐに反転後退するピストル騎兵というのが存在したけど、あんまり効果が無いのですぐに廃れたそうだ。
歩兵の銃も、命中率がさほど良くないから、ビクトルやマルモンが敵陣(場合によっては味方の陣)に居なければ、まず大丈夫だったのかな
バタイユシリーズだと、騎兵は動くと処理が面倒かつあっという間に戦力外通告なんで、動かしたくないユニットな気がするけど
南北戦争なんかでは騎兵が散弾銃で一撃離脱して戦果を挙げたそうだ
マスケットに散弾入れて撃ったりもしてたようだけど
ヨーロッパではあんまり戦争で散弾使わなかったのかな
装甲機兵は?
ポーランド槍騎兵は男のロマン
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:33:22.58 ID:m0u65zsF0
なんか伊達と酔狂が優先された時代だって作中にもあったし
下手に防具とかつけた騎兵は男じゃねーな馬鹿にされるんで
見栄を張って軽装備だったりしたんじゃないかね?
大砲が普及して歩兵、砲兵、騎兵と三兵戦術の時代に入って騎兵の価値が見直されたってのもあるな
馬は賢いから槍衾作っとけば集団でスピード落とさず突っ込むなんて無理だし、
それが歩兵の武器が銃剣の時代になった分騎兵が使えるようになったのはある
十字軍時代の重騎士とはまた別だしな
>>675 ナポが町中で使ったじゃないですか、大砲でw
散弾ってそもそも射程が短いから、持たされる兵士には好かれない装備なんじゃなかろうか
町中ではまだしも野外では、撃てずに死にやすい率が上がるわけだし
先込めマスケットならいろんな弾丸使えるから散弾も使おうと思えば簡単に使えたはずだけど
欧州だと散弾銃は狩りやスポーツのために使うものというイメージがあったらしいので欧州では第一次大戦までは戦場では使われなかった
一方ワシントンはマスケットに一度に通常の弾丸と散弾を一緒に装填させてイギリス軍にぶっ放した
赤服は怖いからな
ああ、赤福は喉につまるからな
ビクトル、奴は異能生存体だ
ビクトルの毛髪を採取したコンテがクローン兵士ビクトルを量産しても驚かない
尼発送メールキタ!
>>594 親友の結婚を祝ってやっていってくれで2巻終わってたぞ。よかったw
それは良かった 2巻はドゼー・ジュノーと、かなり綺麗なナポの巻だね
そして3巻頭っからあのカラー、という計算済なんだなw
特典は台詞コラものだから無理に集めなくてもいいかな
「ワンピースくらい売れたい……です」
長谷川版ワンピース見てぇ〜
ゾロ「サンジさぁあん、この度はいろいろお世話いただき ありがとぉございましたぁ」
ルフィ「海賊ぁ奪うのだぁ」
今と変わらんじゃんww
ケレルマン・・・
ナポが1万部前後(たぶん1万部以下)とすると、ワンピースくらい売れるには300倍以上売らないとな
ヘルシングが世界累計400万部で、アフロ田中が国内シリーズ累計400万部だっけ?
せめて3部ずつ買って3倍にしてやろうぜ
今回のカバー裏はアレが噂の兵士板なのかね?
単行本買うついでに、近所のブックオフで先生の師匠の小池一夫原作の愛蔵版子連れ狼(無印)が
売ってたから立ち読みしたけどすげーな、小池先生。ただの変態だと思ってたけど
違うんだな
そして、はせがー先生が寝首をかこうと思って付けねらってたのに全く隙を見いだせなかった
小池先生を横から一撃で倒した板垣先生凄いです。小池塾は変態の集まりだな(誉め言葉)
>>684 最近知ったけどBuck and boll(バックアンドボール)ってマスケット弾と
3つの散弾を同じ弾薬包にまとめた物を使っていたそうだな。
ぐぐるで検索したら出土した独立戦争当時使用されていたものの写真や
現代の12ゲージショットガンの弾薬でリメイクされたものなんかが
出てきて面白かった。
ちなみにショットガン用の方はアッチの方じゃホームディフェンス向けの弾薬
としてかなり売れているそうな・・・
婚約用品じゃないの? ショットガンウェディングとかいう
単行本2巻発売日だったので書店を回ってみたら、余り出回ってないのね
4店舗中1つは売り切れ、2つは1冊のみ、1つは3冊在庫あり
と、平積みされている他の人気単行本と比べると少々寂しいわ
仕事帰りで夜遅かったので買った人が居るかも知れないけど・・・。
ところで、2巻の単行本は帯は付いてないのかな?探してみたけど
何処の店の本も帯が付いてなかったよ。
ランヌ「俺が戦死してもか」
フラグ立てんなよ・・・・・・
さっぱりスレに話出ないと思ったら、いつの間にかアイゼン終わってたのかー
陣狩りも終わっちゃうし大丈夫かな
長谷川先生がんばってー(一同)
ランヌって今は、女はクソだ!って状態だけど再婚したら女は最高だ!
になるんだろうか
いや、もうナポが恋人状態だろw
ナポ×ジャン か ジャン×ナポ どっちなんだ?
プロレススーパースター列伝からこの作品と同じにおいを感じた
>>705 戦死したら泣いちゃったみたいだしな
最初に死んだ元帥だしここらから自身の神話に陰りが見えてくるわで
雨で味付けした黒パンを食べた事のある人間でないと、人生に対するファイトは湧かない
アントニオ猪木(談)
ウジェーヌ(変態)とジュノー(ロリコン)はこの漫画の数少ない良心だな
酷い良心だな
良心面でもレティツィアママン(最強)が最強だな
2巻はなんかナポの一家のビジュアルが変わっている印象が
ボナパルト一家はナポレオンとレティツィア母ちゃん除いて変わりすぎだよ
ジョセフはハゲたのはともかく貧相になりすぎ。リュシアンも結婚式の時とクーデター時じゃかなり違う印象。
ポリーヌ、カロリーヌは最初幼いからしょうがないけど、ポリーヌはともかくカロリーヌは外見がアスカに成長するとは思わんかったw
長谷川しゃん、ワンピースくらい売るばい
胸に大陸軍は世界最強と書いたワンピースか
大陸王に、俺はなる!・・・何か違う・・・
皇帝(ランペルール)に俺はなる、ってか
「こうてい」だと語呂がなあ
ルフィ「心から謝罪するクロコダイル あんたは男だ 今の俺には何ひとつ作戦がない」
ロビン「空島だ 400年前の時点ですでに伝説だった 私がこの眼で見ようとは…」
ウソップ「ひぃ〜ポートガス・D・エースだなんて知らなかったんです〜」
ゾロ「もう行くのか、冷たいな」
ルフィ「百万の兵の命が消えても泣かん、情に流されると判断を誤るからな」
ゾロ「俺が戦死してもか」
ルフィ「・・・・・」
ゾロ「してたまるか」
629:74 ◆XJY.OPJzb2 :2012/02/11(土) 18:27:39.60 ID:???
>>613 むかしのロイアル・ネイビーには「若い水兵や士官が乗艦したら、トップが味見する権利」というのがあったそうですが・・・
ネルソンさんも上司から「昇進したのに女にしか興味がないおかしいやつ」と疎まれていたそうです。
>そしてなんとお姉様向けの薄い本好みなシチュエーションなのかと
野上先生の同人誌でネタにされてて吹いた覚えがあります
ロイアル・ネイビーはゲイの集まりではなく、女性も男性も愛せる両刀の集まりという事です(キリッ
同僚から「ネルソンの奴は女性しか相手にできないフランス人みてえなやつだ」と冗談にされていたそうです。
そういやダヴーとビクトルは現在英国海軍の捕虜だったか
>>727 こんな変態の集まりに強制徴募される水夫さんや民間人かわいそう
日露戦争の頃ですらロイヤルネイビーはアレ用にヤギ乗せてたんだろ
ネルソンも男はダメでもヤギはいけたかもしれないぞ
ネルソンはオナるのも大変そうだからなあ
いろんな義手を持ってるんだ
白熊が
白熊の地肌は黒い
豆知識な
ネルソン・ゲイ
ルフィ=うが
ゾロ=ランヌ
サンジ=ミュラ
ウソップ=ビクトル
ナミ=ジョゼフィーヌ
チョッパー=オルタンス
ロビン=デジレ
フランキー=バラス
ブルック=オージュロー
なんだこの麦わらの一味
おっかねー
ようやく二巻買った
マレンゴは本当に激戦だったんだな・・・コミックスで一気読みすると戦場での戦いと
パリでの陰謀劇、エジプトでのクレベールの最後がリンクして良い感じだ
ところで作者はこの漫画を何処までやるつもりなんだろう?
アウステルリッツ直前までやって一巻冒頭と繋げて終了か、没落まで全部やる気なのか・・・
ジュノーとか最後は結構悲惨だからそこまで描写されると辛いなぁ
ここまで来たら没落までやってもらわないと困る
何かのきっかけでナポブームが来たら、横山三国志みたいな聖典になりうる存在
マレンゴはホント「歴史がナポレオンの勝ちを選んだ」としか思えないほど奇跡的な勝利
そしてワーテルローでは勝って当然の戦場で歴史に見捨てられ、負けた
>横山三国志みたいな聖典になりうる存在
マッセナが合体ロボになってる漫画が聖典はミリW
読切で没落後の話も描いてるし少なくともはせがーは最後まで描く気はあるだろ。問題は掲載誌の命運が保てるかの方で。
第2部覇道進撃の区切りとしてはティルジットの和約あたりじゃないか?
>横山三国志みたいな聖典になりうる存在
長谷川版の三国志読みたくなった
変態ばかりなんだろうなあ
孔明が妾とイチャついたりするシーンがやけに描写されそうな予感もw
>>739 ナポブームが来たらエロイカのほうが聖典になりそうな気もするw
あれ、すごく漫画としてうまくまとまってるし。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 蒼天航路の立ち位置は任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( )
(ノ ̄と、 i
しーJ
>>743 それは蒼天だろw諸葛亮は一般的には女(つか性的事項)にはほとんど興味がないだろ。嫁(稀代の醜女で有名)取時の
舅の黄承彦の売込文句が「うちの娘はブスだけど頭はいいよ」でおkなぐらいだし。
三国志の変態漫画って結構あるしなあ
しばちゅうさんとか
やっと新刊買えた
カバー下の兵士板見てて気が付いたんだが
アルプスに出てきた狙撃手ってやっぱり1巻のあの人なのか
「蓄えなくて妾に着替えもやれないよ」って手紙残すぐらいには、孔明にも実績あるみたいだから、
金に困っても女はやっぱほしかったんじゃないかw
でも考えてみれば三國志本体より、陣借りみたいな作品形態を取る方が実は好みなのかもなぁ
ナポもそもそもは大きな戦い1つ2つ描く所から始めてるんだし…
>>740 ああ〜っ、言ってはならねえことを言ったァ
>>741 アワーズプラスに載ったやつだっけ?いつ単行本に載るんだろう
>>704 遅レスだが、こちらも今日届いて帯は付いてなかった
リアル店舗が全て品切れだったのでやむなく使った
楽天ブックスが、やらかしたのかと思ったけど、
無しと聞いて安心した
三国志といえば何かの番組の再現ドラマで劉備の母親がお茶を捨てているシーンがあって吹いたw
変態三国志なら、江森三国志を原作にというのはどうだろう。
>>749 仮にも蜀の丞相なんだから妾がいたつうのも半ば義務的なもんじゃねえの?
おそらく妾の子と思われる諸葛瞻にしたって当時としては異常な高齢での第一子にして一粒種なわけで、跡継ぎ残す為に
やむを得ず感が否めない。やっぱ性生活は淡白に思えるなあ。
まんがホームの「孔明のヨメ」だと月英は合法ロリだったな。
んで、顔は悪くないが赤毛の癖毛。性知識に乏しいので、孔明は
初夜の床では同衾しながら手を出さず、悶々としてたっけw
醜女といっても当時の中華圏の基準だからなあ。
映画ブッシュマンにもあったじゃない、
「金色の髪、青い目、白い肌の女・・・『醜い』とニカウは思った」とか。
当時の正妻なんて誰にとっても政治用ですよ
「有力者の娘を正妻に、好きな女は妾に」って事だ
恋愛結婚が主流になったのってここ数10年だけだしな
30年前まではお見合いが当たり前だったわけだし
お見合い文化を破壊したことが、少子化の遠因だわな
そんなの中流家庭の話だろ
下流はいつだってデキちゃった婚だろ
過去をああだこうだ云う際に階層の違いを考えないのが、現代人の悪いところですか
フランス革命直前のフランスの庶民だと、経済的理由で30代で結婚が当たり前だと、大学時代に教授が言ってたけど
今でも、フランスは独身が多いんでしょうかね
>>760 同棲して事実婚続けて、お互いこの人なら大丈夫と思ってから籍入れるパターンが
多いって聞いた。カトリックの長女の割にそのへん変に合理的だな。
多いよ そのかわりシングルマザーが多い
ただしシングルマザーであろうとなんだろうと補助や保障がつくので
少子化が無い
日本はフランス民法を輸入したんだから少子化対策はフランスを見習えばいいのに
税金が上がるんじゃないのか?
消費税率は高いが 食料必需品とかは段階税率で下げている上に
年金払い込みその他も税金に含まれるから 実質日本より低いという説もある
本当かどうか知らないが
ちなみに公務員の数も日本より多い(人口当たりの)
議員の数も多いとか
・・・・ほんとうにどこに消えているんだ?
まぁあくまでもそういう説があるということなのですれ違いのので
地方自治体が小さくて、滅茶苦茶多いのが、フランス
>>763 だからフランスに倣って子供手当て導入したんだよ
日本は
「デキたの」「はぁ?」
「貴方に迷惑はかけないから・・・」「うるせえ 堕ろせ」
といって女の腹に蹴りを入れるからなかなか殖えない
日本の年間堕胎件数なんか40万件超だしなあ、この数は一概に経済要因だけとは言えん
カトリック国ならまだ文明社会的に歯止めが効くからいいんだろうけど日本のモラルは空気依存だから
落ちる時はとことんまでなんだよな
いや 経済的要因だろ
あとあわせてシングルマザーに対する冷たい目
むしろモラルが阻害している
フランスならデキても「とれび〜ん」「せらヴぃ〜」で済むんだろ よくしらんが
もしかしたら「ブルボ〜ン」とか
法律は父無子を認めるが世間の目はそうはいかない
しかし漫画の創作かと思ったら意外と実話部分多いんだな・・・
ランヌとナポレオンが俺・君の間柄だったとか
セリュリエの最前線の十歩前とか
ミュラとランヌがカロリーヌを巡って争ったとか
実はベシエールさぁんも実話だったりするんだろうか
>>772 この漫画は史実部分と創作部分の峻別はしやすい方に入ると思う
難しいのがへうげ
この漫画のランヌとネイが殴り合いしたらどっちが強いだろうか
>>772 ベシエールとランヌが仲悪いのは有名な話
ランヌが死ぬ数日前の戦闘で、ベシエールに侮辱的な言葉で命令して、決闘騒ぎになってる
喧嘩したまま戦死してしまったランヌに対して「まだ仲直りしてないのに」とべシエールが激しく後悔した
かどうかは知らないw
>>773 コセイダーになったのはフィクションとすぐ分かったがw
い・つ・の・生まれ・だ・よ?
糞のべったりついたパンツを押し付けていきやがった!とか
キャー ドゼー将軍すてきぃ・・・って言われたいんですとか
地味な所で史実通りだったりするので驚く
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:35:58.19 ID:pW5ycJ4U0
ケレルマンって有能だけど調べてみたら割と出世欲に汚い俗物なんだね。
ワールテローに参加していながらナポ失脚後にはちゃっかり貴族に返り咲いたし。
それ言ったらナポレオン自身が一番出世欲に汚かったよーな・・・
ケレルマンはもう少し自重してれば元帥になれたのにな
マレンゴは俺の手柄って言いすぎてナポに嫌われてしまった
マレンゴはナポを皇帝にした大事な戦いだから、全部俺の手柄(と死んじまったドゼーのおかげ)
って事にしておきたいんだよね
モンテベロでのランヌのように、太っ腹でナポに手柄を渡していればな
ケレルマンの場合大革命を防衛した親父の大手柄があるからなあ
>>770 そういえば、革命期に女性の結婚・離婚の自由を主張導入したのは、ロベスピエールなんだよな
本人童貞なのに
史実だと愛人がいたとかいないとか
王からも神からも自由な社会にしたかったのか
> 王からも神からも自由な社会
かっこいいじゃないか
ついでに人生からも自由にしてくれるよ
ギロチンで
>>785 もう少し時代が下ってから生まれていたらアナキストだったかもなあ…
長谷川版の「けいおん」読んでみたい
変態テクの部員の噂を聞き集まる多士…
ロべがやりすぎたせいで、ナポが父権の強い反動的な民法作ったのかもね
心を解き放て
イラストカードに釣られてとらで単行本買った
なんで二つ折りなんだ
なにかの符号
>>790 コルシカは長男(=家父長)が一番偉いんだよ!
と言いつつ弟に全実権を奪われてるジョセフ・・・
禿だから
J.Lさんは見かけによらず
掲示板に書き込むのが好きなんだな
いやーフーシェさんの必殺仕事人マジおっかねー
J.L.さんてどんな人なんだろうな
この漫画のフーシェはスーパースパイだからな
そのうちサン=ジェストあたりと暗闘を繰り広げてもおかしくない
ちょうどロベスピエールの仇の最後の一人、に当たるわけだし
フーシェはロベスピエールにビビってた頃の小物っぷりからは想像もつかないほどの成長
臆病だからこそ手を尽くすというか
サン・ジュストは元帥最後の生残りになるマルモンを看取ってほしい
>>798 兵士板にあれだけ書き込んでるとこ見るとニートなんじゃね
>>801 ゴルゴさんも生き残るためには臆病さが必要だって言ってたしな
フーシェはわしが育てた
フーシェは子供が死んだと知って、その喪失感から変貌した感じがする
そしてフーシェの里で修行をしたんだよ
某アニメで陰謀勃発→主人公裏切られちゃってたけど
2巻読んだら、策略にしろ主人公の立ち回りにしろ(特に脚本)如何に軟弱なんだ!と笑っちゃったよ
ナポ「不思議な能力を持つと最後は自滅するもんだ」
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:57:16.12 ID:zntTWFWU0
2巻の兵士版ですが、JKって誰・・・?
>>806 確かツワイクのフーシェだとロベとの対決前に子供が死んだので
腹をくくったという描写があった気がする
やっと二巻を買った 。面白かった。
しかし、いつもある巻頭のカラーページがなかったが、仕様なのか乱丁なのか
>>809 1. ジャン=バティスト・クレベール
2. 女子高生
さてどっちでしょう
>>810 「静粛に!天才〜〜」や「エロイカ」もその設定だな。
兵士板のついでに婦女子板があったら
二巻の表紙でナポ×ドゼーか
ドゼー×ナポかで激しい論戦になるのか
ここはダヴー×ドゼーで
ドゼー×ダヴーに決まってんだろ
いやダヴ―×ビクトルだろ
最前線の100歩先に立たされて俺の尻を全員に見られてる
俺の尻がこんなに綺麗なわけがない
恋人よ君はいい尻をしていた
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 01:33:00.76 ID:BNrt2Ka40
影響されてナポレオンの書籍さがしているんだけど、なかなk見つからないね
概説的な広い範囲を扱った書物とかあったら教えてください!
ないな
元自衛官が書いたナポレオン戦争の戦場全解説が面白かったぐらいだが素人にはお奨めできんし
岩波の「ナポレオン帝国」巻末の資料も充実してるから
これに目を通した上で、自分なりに網を広げていけばいい
小説の類はわからん
マムルークモブ×ビクトル
>>822 知の再発見双書「ナポレオンの生涯」なんかどうかな。
物足りないかもしれないが。
>>822 先が気になるから伝記読みたいレベルなのか、
研究書読み漁りたいレベルなのか
時代全体の空気つかむなら、中公の世界の歴史の旧版10巻「フランス革命とナポレオン」桑原武夫
ブックオフとかで安く文庫で売ってるやつな
研究書なら
>>824に一票
巻末解説で訳者が「若者に馴染みのある漫画やゲームでナポレオンと言えば」
つって、長谷川ナポレオンを池田エロイカと共に挙げているw
ちなみに同じ「岩波ヨーロッパ史入門」シリーズで「アンシャン・レジーム」と「フランス革命」も出てる
あと全般扱った研究書なら
「ナポレオン 革命と戦争」本池立
がいいかな
ナポレオンの時代ってあとほんの僅かで科学技術が格段に進歩した時代だったんだよな
写真とか気球とか
フルトンがセーヌ川で潜水艦の実験航行に成功したのが終身執政時代だからな。
で、蒸気船とセットでナポレオンに売り込んでるんだが、海のことはよくわからないナポレオンは首を縦にふらなかった。
この時フルトンを手元に残しておけば歴史上初めて仏海軍>英海軍になれたのに、とは言われることもある。
いくら高性能艦を建造しても乗り込むのがあのフランス海軍軍人じゃなぁ
ヤツラじゃ蒸気艦を帆走艦の隊列に無理矢理組み込んで、蒸気艦の利点をすべて殺しそう
あげくに負けると、「やっぱり蒸気艦なんて役に立たないじゃないか」と責任転嫁する悪寒
ナポはコルシカの田舎生まれだから
考え方が基本的に保守だよな
Wooden Ships & Iron Men
Iron Ships & Wooden Men
ナポレオンに全ての裁量が集中する体制が間違ってるんだ
レオナルドダヴィンチじゃないと機能しないよあんなの
蒸気機関-Steam Power-
甲板の下で湯を沸かして船を風上に走らせようというのかね?そんな法螺話に付き合う暇はない。
この時代については聞きかじり程度の知識しか無いんで、少し本とか読んでみたけど
その上で漫画読み直すとまた面白いな
やっぱ動乱期というのはキャラ立ちし易いんかね
日曜日にやっていたTBS世界遺産でコルシカのマキをやっていたが、
低い灌木の森?のような感じだった。
この漫画では、屋久島の密林のようだったから、だまされたぜ1!
>>829 あの時代に蒸気船なんて無理だよ
石炭がフランスじゃ確保できない
だいたい建造費が洒落にならんわ
1隻2隻蒸気船なんて持っても無意味すぎ
潜水艇だって、風呂場に桶かぶって潜るレベルだし
夢見すぎ
ナポは熱気球での敵地偵察すら消極的だったんでしょ?
>>833 有能な側近二人にやらせるといつ寝首かかれるかわからんからじゃね?
もし当時のフランス海軍が蒸気船を採用したら、得られる最大の利点は
「帆走船にとって追撃が難しい風上に逃げられる」ということに尽きるだろうね
帆走船は風上、つまり逆風のときは蛇行しなくてはならないから
もっとも「見敵必殺」の英王立海軍から逃げる前に、外輪を破壊されちゃうかもしれないけどw
戦争は数だよ兄貴ィ!ということで多分何隻か作ってもフルボッコにされる。
ドレッドノート級ぐらい作らんとな。
ともかく練度が違いすぎるから、あの時代にフランス海軍が勝つ可能性はゼロ
そして海外領土が生命線のイギリスと、大陸重視のフランスでは永久に練度の差は埋まらない
艦隊決戦なんかせずに、世界大戦のドイツみたいに通商破壊だけやってりゃよかったんだよ
全員オージュロー部隊だ!って言ってみんなフルチンでドーバー泳いで渡ればよかったんや
この漫画の大陸軍ならそのくらいやってくれる
イギリス上陸したとたんい全員よろめいてコケることになるなw
>>846 イギリスの変態紳士たちが迎撃して結局失敗する気がする
だってイギリスは武装漁船で潜水艦沈めるような連中だし・・・
お前達は何だ
変態紳士!
二次大戦の頃の英国兵器はアレだってのを動画で見たんだが、19世紀まではまともだったのだろうか・・・。
一次大戦ではライフル部隊が機関銃と相手に思われるくらいの射撃速度だったって読んだけど。
尻が熱いのがジュノー
尻が疼くのがビクトル
変態だったり腹黒だったり
イギリスは変な兵器をいっぱい開発するが、
中にドレッドノートだとか戦車だとかレーダーだとか、
時代を一変させるようなものも開発する。
まあ、おかしな国だとは思う。
変な兵器の発明ならイギリス人にかなう者はいないが
トンデモファッションや風俗の創作ならこの時代のフランス人は豪の者
顔を真っ赤に塗りたくったり(赤ヤマンバ?)とか
頭の上に大きな船の模型を乗っけたりとか
ほとんど透明の服を下着を付けずに着て(ほぼ全裸)パーティーに出たりとか
果ては当時人気の高級娼婦が自宅からサロンまで全裸で通勤したりとか
(沿道は見物客で溢れ、場所取りで殴り合いの喧嘩まで起こったw)
英国大使をして「フランス人は理解不能」と言わしめている
顔を真赤に塗るのは先祖の真似か
スウェーデン王家に女の子が生まれたというニュースを見て
「あのブツブツ野郎の子孫か…」と思ってしまった。
一人前の変態(ウジューヌ)の子孫でもある
未来からの後知恵でいいのなら、南北戦争で明らかになったように蒸気動力装甲戦闘艦には、単純な戦闘能力では
通常の木製帆船じゃ絶対に歯が立たないんだから、ナポレオンにヴァージニアやモニターみたいな装甲艦を建造させて、
そいつにドーバーを封鎖させて、英国艦隊を追っ払わせてる間にグレートブリテン島に上陸すれば、フランス海軍の力
でも英国に勝てたかもしれない。
完全に架空戦記だが……。
この漫画の英軍も仏軍に負けず変態揃いだから、なかなか大変だと思うぞ。
ポンソンビーやピクトンが出てくるところまで話が続くといいなあ。
>>860 モニターの回転砲塔は無理かもしれないが、ヴァージニアの装甲は鉄道レールを叩いて伸ばした物だから
ナポレオン時代の技術でもけっして不可能じゃないかもね
>>860 いくら優秀な兵器があっても
それを運用出来る人間がいなくては…
日本人はどうも新兵器が登場すれば勝てるって思いがちだが
核兵器とレーダーぐらいなものだぞ、新兵器だけで勝てたなんて言うのはw
WW2の空戦はレーダーだけで決まったともいいがたいけどなあ
そもそもレーダーはそれ自体は人を殺せる道具でもないし
インカ帝国は鉄砲によって滅ぼされたけどな
太平洋戦争で日本の特攻を阻んだのはレーダーと近接信管だし、
日露戦争の海戦で優位に立ったのは下瀬火薬と伊集院信管と無線の存在
それだけで勝てないのは当たり前だが、
優位に立つのと立てないのとでは結果は全然違ってくる
いや・・・それ以前に物量で勝っていたような
俺ならアルキメデスがやってた
鏡を大量に集めて帆船の帆から出火させる作戦で勝つ
インカ帝国もウィルス説があるよ
>下瀬火薬と伊集院信管と無線の存在
それも司馬神話という話をどっかで聞いたな
蒙古はてつはうで勝ったっ
個々の艦艇の戦力で考えればそう差はなかった
艦隊の火力を最大限に発揮できる艦隊運動を心がけたという
艦隊運用の点で日本海軍はロシア海軍に大きく優っていたから勝てた
個々の兵器以上にその運用が大事
フランスが欧州ほとんどを敵に回しても戦い抜けたのは
兵器が圧倒的だったわけではなく、国家体制で一歩リードしていたから
日露のときは当然だが列強側のロシアは無線機も妨害装置も持ってた。
ここまでが事実。
ただ使いこなした形跡はない
国民兵、後の総動員か
普墺戦争、普仏戦争を経て「先に総動員した方が勝つ」という経験がプロシアに刻み付けられて
WW1と2の惨禍を招いていく、と。
しかし、ロシアを西から攻めて勝った国はない
って教訓は生かさないんだよなw
成功体験には固執するが、失敗体験は忘却する
どんな組織も陥る罠だな
>>875 そんなんコロンブスの卵だろ、迷信に過ぎん
>>873 そもそも、無線の発明者はマルコーニじゃなくてロシア人のポポフだって説も有る位
ロシアだって当時は学問的にも先進国だったしなぁ
分野によっては今に至るまで結構強かったんだがねぇ
特に、物を飛ばしたり人を飛ばしたりする分野に関しては
もっとも、米ソ冷戦での敗因を科学、教育への投資金額の差で説明していた人もいたけれど。
物価の差を考慮しても、その差およそ10倍強とか。
1980年代、日米で半導体が量産体制に入った頃、ソ連では史上最高の性能を持った真空管が開発されていたという・・・。
うちの真空管アンプの6L6GC管はロシア製、これもロシアの真空管技術のおかげか
核戦争を想定してたのだよ
今でも人を飛ばす分野に関してはアメリカ以上の先進国だよ
不要な人間をシベリアに飛ばして始末するという高度な政治テクノロジーを持っているのはロシアだけ
これが本当のシベリアン・コントロール
なんちゃって
優しい解説者の883さんをどうするおつもりで?
死
刑
マジかよ
お前男だな
帰ってきたぞ♪帰ってきたぞ♪
ラザール・カルノー47歳!
気力体力共に充実!
今ナポレオン何歳なんだっけ
天才
人災
生きてれば242歳かな
ナポレオンさんじゅうななさい
昨今の三国&戦国武将女性化ブームが終わったら今度は西洋軍人女性化ブームが来たり
しないか
>>890 マレンゴ会戦(1800年)時点で31歳だったと思う。
眼鏡っ子でファッションセンスに疎いけど真面目な萌えダヴー
ただし髪は薄くて不潔で怖い
スタール夫人はじめ、わざわざ男を女体化しなくてもすごい女たちがいるのに。
なぜ女体化が必要なんだ
大丈夫だ、女は男体化されるから問題ない
長谷川ナポレオンに慣れた俺たちには女体化など不要!!
マジかよ
お前男だな
はせがーは結構可愛い女の子描くな
レティツィア母ちゃん随分デカく描かれてるけど実際は身長140cmぐらいだったんだろ?
大豪院レティツィア
ナポの母ちゃんって良い母親だよな
息子が金持ちになっても金は無駄遣いしないし
息子が島流しになったら助けに行って
自分の蓄えから息子を支援するし
世界賢母ランキングで間違いなく上位に来るな
トップは誰だ?カエサルの母のアウレリアか?
逆にワーストは大小アグリッピーナか西大后かね?
お母さんは若い頃の暑苦しい主義者な感じも消えたよね
まるくなったねぇ
レティツィア母ちゃん占いを信じてセントヘレナに藪医者を送ったからなあ・・・
まあ18世紀から19世紀の人だから仕方ないか、後で気がついただけマシか
こっからは、アミアンの和約、ナポレオン法典、アンギャン公事件、皇帝即位と政治事件が中心かな。
ルクレール絡みでハイチの独立も扱って欲しいが。
けど、アウステルリッツまでそう遠くないんじゃないの。
没落からナポの死まで描ききってくれたらスゴイんだがな。
ネタ要素除くと政治の裏側とかマジでよく描いてる。
モロー逮捕の話ではフーシェが活躍しそうだな。
この漫画のモローには、勇次郎捕獲セット並みの準備してないと無理だろ。
>>915 フランス人ならあれぐらい平気で取り押さえられるだろ
あのダントンを取り押さえてたフランス人だものね
モローがカルノーから薬品や滑車をもらってなければ大丈夫だ
あのデカい議員もそんなに強くなかったし
武器があれば大丈夫だろ
ダントン
兵隊やってればあっという間に
将軍だったろうね
かっこいいぜダントン
そして戦艦になった
撃沈されちゃいましたね
オッシュ (戦艦)
カルノー (戦艦)
マッセナ (戦艦)
リシュリュー (戦艦)
戦艦マッセナが私掠船の名前にしか思えないw
クレベール、オッシュ、ドゼーなんて駆逐艦だぞ
しかも第二次世界大戦により建造中止
戦艦カルノーはアレか?
艦橋から甲板に移動する時は滑車なのかやっぱり?
巡洋艦ダヴーもあるらしいな
きっと甲板はツルツルのピカピカなんだろう
アメリカにはマッセナと言う町があるらしい
住人全てが強盗とかなんだろうか
マッセナでこれならマッセナ以下と言われたスルトはどんな変態さんなんだろう
1巻のスルトは常識人に見えた。
ランヌもだけど。
>>928 逸話とか見る限り
普通に嫌な奴だからな
スルトは
そりゃランヌもブチ切れる
失敗や悪事の報いを受けずにのうのうと天寿を全うしたってのがなんかイラつくんだよね
多分獅子の時代ではバラスさんみたく、革命の天使が迎えに来てくれるよ
沢山該当者いるから大忙しだな
そして、スレ的話題にほとんどならない陣借り平助が連載終了
ラスボスあっけねー……
家康、はんぱねー(まあ、あの後切腹させるんですが)
そして、終り方は平助の戦いはこれからだ!エンドでした
まあ、個人的には嫌いじゃなかったけどな
で、二ヶ月お休み取って、また新連載だと。今度はどんなの書くんだろうな?
後、次スレタイからは陣借り平助抜く?残しとく?
小池一夫門下なんだよね?
陣借り平助の原作の残りが、泉州堺を舞台にした「モニカの恋」と、九州を舞台にした「西南の首飾り(ロザリオ)」
ハセガー版”悪弾正”松永久秀を見てみたかった、残念
「厳島合戦」で平助が毛利側で大活躍したことが、その「西南の首飾り(ロザリオ)」で述べられていた
オリジナルストーリーで「厳島合戦」を描いてくれないかな
>>933 バラスみたいに隠居したなら兎も角
歴史の表舞台に立ち続けてるからなぁ
アワーズの感想
ネイwww
そりゃネイぜ
むしろ、ベルティエとフーシェが良い味出してる。
ベルティエってこーいうキャラだっけかw
執政ちゃんw
フーシェが、新入りのネイを打ち解けさせるために、カワイイイタズラをするの巻
ランヌなんか喧嘩したらもう友達だからな
お誕生日会に繋がったなw
しかし、回り全部から早くしなねー(or失脚しねー)かなーって視線送られながら
すごすのってどんな気分なんだろうな
俺だったら数日で廃人になるか逃げ出すわ
政敵もそうだけど革命初期の部分読み返すと、パリ市民も脅威だよな。
しかも第三共和政までの70年間で何回、クーデター、革命、暴動が起きてるんだよ。
ナポレオンが慎重になるのも分かるわ。
ネイが叫んでた女の名前間違った、とか描いてる途中で思ったんじゃないかなw
ナポレオンが強かったのは、他国出身でフランス人の命を屁とも思わなかったから
同じくドイツ人の命を屁とも思わなかったヒトラーも強かった
それならなんで日本は弱かったの?
http://homepage.mac.com/bunmei/log/parts/2006/image008.jpg - ニ二 ニ ‐-
,ィ ´ ̄  ̄` .` 、
〃 l ` 、 、
| ,. - ── - . ヽ!
', / ☆ `ヽ l
∨r========、、 ヾ ノ
( ──------── ヽ )'
l _,.ェァ .' ;:..rェt.、 ノノ
r ! ,:' ' . ,rヘ
| l! ー--‐、 )/ そりゃあ首相が算数もろくにできないからねえ
ヽ _-_-__ レ
ヽ '´ー-‐ ` ,.ィ
` . ,. ヽ
i ー一 ィ´ ハ
ト、 ´ ゝ ._
_,. - ´ | ` v ´ ,ィ  ̄ ̄77ヽ
rrア´ ヽ | ,. ´ /// ヽ
/LL! `↓ ´ / i
./ }爻ソ / l
ナポレオンの通知表で一番評価高いのって結局誰だったんだろ
>>947 ロベスピエールなんかは目指す物のレベルが高過ぎたと思う
>>949 ナポレオンの用兵を実行出来た兵が驚異だわ
人間て凄い
「みんなの倍の速さで移動するだけで天下取れるよ!」
「どうやって倍の速さで移動を?何か新技術が?」
「寝ないで走るんだよ!」
当時のフランス兵は列強の中でも速く歩けたと何かで読んだ記憶がある。
一分80歩の他国に対して、100歩から120歩だったとか。
あ、こりゃ戦場での機動力かな。
>>952 ナポレオン的に最高評価はドゼー、元帥の中ではランヌじゃないの
とりあえず早めに戦死しないと高い評価をしてくれない
「いい元帥は、死んだ元帥だけ」か
だって、その日の気分で部下への評価なんてコロコロ変わるし
>>952 ベルティエとダヴーも後半ほど欠かせない人材になってるんだがなあ
アウステルリッツに向かう時なぜダヴーが前線にいないのだと・・・
ベルティエは前半はともかく、後半はやる気なくしてパッとしないじゃん。
ナポがどんどん☆5・6付けてったのを覗いてやる気なくしたのかもなw
ランヌは作中まだ☆4か3で、これから☆5になって、死んでから☆10付くイメージ?
ベルナドットに比べりゃマシじゃん
味方だと使えないくせに敵に回すとウザい
連合軍としてパリに入城しておきながらトップに居座ろうとしたときは、さすがに同じ反ナポレオンの連中も拒否したけど、
作中の時代ならベルナドットがトップの方が良かったかもな。
ナポレオンは強すぎた部分が仇になったし。
そう遠くない内もっぺんナポが、次はベルナドットにクーデター起こす時が来るだけっぽい気も…
そうしたらベルナドットが生きられるかは分かんないけど
ベルティエは嫉妬深くて同類の人間を追い出すから使えない
優秀な参謀なんて何人いても足りないのに
この漫画では
ベルティエとダヴーはウマが合いそうだけど
実際はどうだったの
人の好き嫌いが禿しいダヴーと人一倍嫉妬心が強いベルティエの関係は超険悪
ベルティエは地位を利用して故意にダヴーを大敗させようとしたことすらあった
ベルティエはホント屑だからなw
てか元帥はほとんど屑だけど
協調性があってみんなに愛されて有能
なんて日本的な理想人間は一人も居ない
ダヴーと良好な関係なんてウディノくらいとか、だし
敵を作らないのでは、モルティエとウディノあたりが協調性あるかな?
ベルナドットとブリュッヒャーも過去に対戦したもの同士、仲が悪かったのを昔スレで見たな。
たしか「あなた(方)ではナポレオンに勝てない」のようなことを言ったんだっけ。
いいんですよ。クラウゼヴィッツさんが、高邁なブリュッヒャー最高って、褒め称えてますから
実際最期まで勝てないしな
フランス防衛線じゃ
6万のブリュッヘル軍に対して3万で襲いかかってナポレオンが完勝してる
(プロイセンの損害2万以上、フランスの損害は2千)
ワーテルローはウェリントンが粘ってくれたおかげだし、そもそも兵力は倍近い
2倍でやっと互角の勝負ってところがナポの異常な所w
逆にいうとナポレオンほどの天才でも近代戦で兵力二倍は
どうやったって負けることを後世に証明することにもなったな
以後も例外がほとんどないわけだし
そもそも、晩年のナポレオンはキレがないからな
兵かに ってなんだろう? と真剣に悩んでしまった
暴力二男
過去スレ置き場のページが消えてるな。
獅子の時代読み放題とかふっとぱらやなー