【全軍っ…】 原泰久 キングダム 126開戦 【突撃じゃア】
「地を揺るがすのは誰か!?」
「
>>1乙!!」
「天を震わすのは誰か!?」
「
>>1乙!!」
フハハ
ここまで良スレになるとなァ
誰が
>>1乙するかというのも問題になる
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 06:09:21.97 ID:Mw79SdKTO
そして死亡フラグにも突撃する待機さん>>乙
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 07:35:30.16 ID:RAr8QZ/5O
「その姿は…誰もがあこがれる天下の
>>1の姿、堂々たる
>>1の姿そのものだった」
「そうか流石だな
>>1 口ではこのスレは完全したなどと言いながら貴様自身の中でもまだくすぶっている残り火があった。
…じゃが半端な思いで
>>1がスレだてするはずはない
復帰したのは間違いなく新しいスレだてを見いだしたからのはず
その大事な道を一歩目で踏み外したというのに
そうかそれでも
>>1は全てと折り合いをつけて笑って逝けたんじゃな…
全く、どいつもこいつも自分勝手に先に逝きおって…」
>>1 乙(´;ω;`)
李牧 春申君
【楚15万】 【趙12万】
【燕12万】 (汗明) (慶舎)
(オルド) 【魏10万】 【韓5万】 (臨武君) (公孫龍) (万極)
(鳳明) (成恢) (李白)
王翦7万 蒙武6万 ヒョウコウ4万
騰3万 (信)
┏━━━━━━━━━┓ (モウテン・オウホン)
┃ .函谷関 ┃
蒙ゴウ 桓騎 張唐
桓騎にギコられる成恢希望
変だな……。"流動
>>1乙術"は、実戦で試すのは初めてだったのに、読まれた?
…フッ、まさか、それはないか………
この術がわかるのは、俺の他には李牧くらいのはずだからな
死亡フラグが立ってる面子には胸が痛みますね
だから
>>1乙です
>>5 前スレでも指摘されたが、一番やばいのは今年死ぬ白老じゃね
●週刊ヤングジャンプ(発行部数 675,637部)
*1|458,510┃290,603(3)|125,818|*42,089|---,---|リアル 10
*2|291,812┃127,853(3)|110,663|*34,653|*18,643|GANTZ 32
*3|147,994┃*71,387(3)|*59,177|*17,430|---,---|LIAR GAME 13
*4|*76,808┃*38,051(3)|*38,757|---,---|---,---|ローゼンメイデン 5(合計103,055)
**|*26,247┃*26,247(3)|---,---|---,---|---,---|ローゼンメイデン 5 特装版
*5|102,532┃*59,851(3)|*42,681|---,---|---,---|キングダム 23
*6|*76,755┃*40,521(3)|*36,234|---,---|---,---|ZET MAN 15
*7|*64,935┃*33,600(3)|*31,335|---,---|---,---|嘘喰い 22
*8|*59,490┃*36,543(4)|*22,947|---,---|---,---|べしゃり暮らし 12
*9|*43,980┃*43.980(6)|---,---|---,---|---,---|カウンタック 24
10|*38,513┃*20,112(3)|*18,401|---,---|---,---|サムライソルジャー 14
11|*30,544┃*30,544(6)|---,---|---,---|---,---|華麗なる食卓 41
12|*26,016┃*26,016(3)|---,---|---,---|---,---|ハチワンダイバー 22
13|*20,524┃*20,524(6)|---,---|---,---|---,---|TOUGH-タフ- 30
◆週刊ヤングマガジン(発行部数707,834部)
*1|197,754┃120,268(5)|*51,906|*25,580|---,---|頭文字<イニシャル>D 43
*2|142,290┃*80,120(3)|*62,170|---,---|---,---|みなみけ 8
*3|*69,083┃*34,486(3)|*34,597|---,---|---,---|センゴク天正記 11
*4|*54,914┃*30,583(3)|*24,331|---,---|---,---|喧嘩商売 24
*5|*51,631┃*51,631(7)|---,---|---,---|---,---|賭博堕天録カイジ 和也編 6
*6|*40,693┃*40,693(4)|---,---|---,---|---,---|新宿スワン 28
*7|*39,035┃*19,443(3)|*19,592|---,---|---,---|COPPELION 11
*8|*27,796┃*27,796(4)|---,---|---,---|---,---|サイコメトラー 1
*9|*27,041┃*27,041(6)|---,---|---,---|---,---|なにわ友あれ 17
10|*25,416┃*25,416(7)|---,---|---,---|---,---|女神の鬼 17
11|*25,387┃*25,387(4)|---,---|---,---|---,---|彼岸島 最後の47日間 4
12|*23,951┃*23,951(4)|---,---|---,---|---,---|湾岸ミッドナイト C1ランナー 7
13|*20,386┃*20,386(6)|---,---|---,---|---,---|空手小公子 小日向海流 46
14|*16,167┃*16,167(6)|---,---|---,---|---,---|モンタージュ 5
>>13 モウゴウさんが亡くなるのは遠征先での話だから、今回の戦での
バリアは存在してるんじゃね?
白老が死ぬのって来年じゃね
史実というか小説?のバリアだと死ぬのはヒョウコウくらいしかいないよな
いくらなんでも一人も死なないのは都合良すぎる気が
あァ?被ってるっつの
まぁ勘違いレスに踊らされずに自分で調べることって大事だよね
右翼終わってる
>>22 騰さんが苦労するのはほぼ確実だな
でも臨武君をきっちりファルしそうだ
王センの兵7万って多いな。引き籠り戦法で、出来るだけ部下の
ダメージないようにしてるから常に多めの兵が用意できるのかな。
謄が死亡フラグ満載の臨武君をファルファルして
同金の敵討ちするとして、蒙武さんはやはり
汗明と当たるのかな。
でも汗明とガチンコ勝負して圧勝したとしても、
あんまり 蒙武すげえ! にならないな。
ホウケン辺りと一太刀交えて互角に持ちこむとかならまだしも。
つかハゲ如きにファルさんが出るまでもない気がする
干央と録嗚未で貫禄アタックでもやってぶっ殺せばいいよ
同金さんは本当に死んだのか?俺は同金さんの死体を見るまで信じないぞ
干央だって死んだと思ったら普通に登場したしな どうやってあそこから助かったんだよ?
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:14:01.50 ID:NtI4Liy90
桓騎が関所にいつまでも籠ってるとは思えん
どういう活躍をするのか見ものだ
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:16:30.72 ID:NtI4Liy90
ヒョウコウが突撃を真っ先に命じたのは正解
野戦で3倍の兵力相手に待ち構えて戦っても意味がない
>>27 普通に考えればお頭がゲリラ戦でオルド軍を撹乱したり
突然本陣辺りに出没してエンジョイ&エキサイティングな
活躍をしてくれるのだろうが、
李牧がまた「読んでました。」とか返り討ちにあって
後年の確執を生むような気がしないでもない。
山賊上がりなんだし、山城の籠城も心得てそうだけどね。
お頭なら函谷関からテルテル坊主状態で敵兵首つりとか
首を砲弾のように投げてくれるとかやってくれると信じている。
お頭とお揃いのオサレな黒い羽付きマントの
ロケットおっぱい女も今回は副将?として活躍するかもな。
今度は桓騎が引きこもりで王翦が突撃じゃアか 面白そう
>>26 騰さんや他の軍長達が「同金の仇はあそこか」とロックオンしてたので、戦死したか瀕死かは間違いないかと
>>27 お頭の得意技は嫌がらせで相手の士気を削りまくる事だからなぁ
合従軍の兵站をピンポイントで狙い撃ちとか得意そうだよな
ただ、今回はリーボックが兵站守ってる可能性あるけど
むしろ桓騎は正攻法でも戦える所を見せて欲しい
桓騎だって将軍なんだしな
決戦みたいな大舞台では正面から敵を押し返す技量が不可欠だ
魏何殿の敵はあそこか!!
と誰も言わない不思議
>>28 山に籠もって戦える防衛戦なのに、突撃して野戦にするなと
ホウケンが一人で歩いて行って門開ければ勝てる
>>28 機先を制すると言う以外に意味は無いよ
背走しようにも、後が山だと、挟み撃ちに合うし
ちったー考えろよ
どうせ待機と突撃しか能がないんだから、今行く他に好機はない
前スレ
998 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2011/10/15(土) 10:11:54.43 ID:ZdHKf6/G0
この戦争が終わった後に信と陽ちゃん結婚しそうな流れ。
政の紹介(今で言うお見合い)で出会い、お互い一目惚れ
陽ちゃん(この人が強い兵隊さんか)
信(いい女だな) 一気に恋に発展する展開
ねーよw
わ…私はね昔から納得できなかったんですよ。
ぜ…全力で
>>1乙しましたと言って歩いて帰る者を。
ハゲ「全軍っ」
標高「待機じゃあ」
ハゲ「!?」
弓女「!?」
ガキ「?!」
>>38 テンちゃんが「よかったな〜、信・・・(ズキンッ)・・・あ、アレ・・・なんだろう、この気持ち・・・」
みたいな展開になったら非常にこそばゆいな
ちょっと読んでみたい
それに気付かず、「おう、俺もお前の家族ガンガン増やしてやるぜ!」と
信には言い放ってほしいもんだ
リボーク「・・・敗戦の原因は楚が長々としゃべっていたからです
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:25:15.33 ID:v6fZEawcO
正妻、嫁、女房
何も問題ない
>>41 政「おう、俺の中古やるわww」
信「…」
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:40:32.75 ID:nc7Pwxd20
<今後の予想>
寡兵のヒョウコウ軍は数日
突撃と逃亡を繰り返し徐々に趙軍の体力を削ぐ。
ヒョウコウの反復攻撃に業を煮やした趙軍は総攻撃をかける。
今までと次元の違う信が超無双で
李白、公孫竜を一気に討ち取る。
趙軍がまさに壊乱かという時に、
ヒョウコウの眼前に突如ホウケンが現れる。
ヒョウコウはホウケンと2、3合切り結ぶも
首を飛ばされて絶命。
駆け寄った信は激高してホウケンと再び対決する。
しかし再び打ちのめされる信。
万極と慶舎によって立て直した趙軍は
再びヒョウコウ軍に攻勢をかける。
大将が討ち取られ総崩れのヒョウコウ軍。
絶対絶命のその時
函谷関から桓騎率いる一万騎が援軍に到着!
桓騎の矢がホウケンの額に命中。
「隙あり!」と信の一太刀がホウケンの胴体を裂く!
「ぐおぉおお!!」
追い詰められた手負いの熊のような雄叫びを上げてホウケンは逃亡。
万極は生け捕りに。
趙軍は退却し、信は辛くも勝利を収めるのだった、、!
白老…次の年の趙戦で死ぬから今回は無事
チョウトウ…趙に名指しで命狙われるから今回は無事
カンキ…燕に亡命して名前変えて始皇帝を暗殺しにくるから今回は無事
オウセン…仮面の下の人物が変わる可能性はあるけど基本無事
モウブ…死なないかなー
ヒョウコウ…没年不明かつ、大将軍が誰も死なないためコイツは死ぬ
壁…将軍にならなければならないので大活躍
ヨウタンワ…出世しなければならないので大活躍
>>32 むしろこのシリーズで、全員ガチンコでやったら強かった、
六大将軍再び・・・・
みたいな展開になるかと思いたい。
ラストは項羽と劉邦も出てくるんだろうな
>>46 この喜ばしいスレの最初の駄文。それにしても酷いw
来週はレンパとオルドが合体してレオパルドンに
輪子の剣は伝説の剣で、ホウケン等の無敵結界を破る力があったってことにしてくれ
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:58:31.28 ID:ycUJdjMGO
>>20 上が死なないと、千人将三人組が将軍になれないからな
最低4つか5つ一騎打ちの山場があるとして・・・・リアルタイムで何カ月かかるんだろうか・・
王センって今のとこ凄いところ全然見せてないよね
陣地構築技術くらいしか
臨武君は良い噛ませになりそうだ
謄「虎が何故強いかわかるかね?元々強いからだ。お主は弱いからそんな頭になるまで授業した」
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:12:13.00 ID:NQ4F4WY60
多分カンコクカン抜かせるんだろ
そっからお頭の仕事が待ってるんだと思う
万國は飛信隊を百人部隊の時同様の扱いをして壊滅的被害を被ると思う
現代の知名度考えたら、この時代の武将って一部超天才を除けば三国志とかの武将より格下?
>>47 MOBさんが何したってんだよ!
>>59 知名度的には比較にならんほど下だろ、この時代自体が。
ゲームにもならないし……
知名度=強さだとしたら原先生が三国志描いたら魏延ですらホウケンクラスになるな
原先生が三国志描いたら、強キャラが元々多いせいでインフレに苦労しそう
たただ百年あるから、成長したとか理由付けれるけど
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:29:26.47 ID:v6fZEawcO
陽ちゃん実は王センの娘だったりしないのか
>>59 一部除けば三国時代も似たようなものだと思うぞ。
除かなきゃこの時代の圧勝
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:35:33.70 ID:B6bFfAylO
>>63 それだともし仮に信の嫁になったとき信は政とも王ホンとも兄弟になるぞww
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:37:44.46 ID:3usupIsZ0
丸腰で突撃するキョロちゃんカワイソス
「この時代」も、ちょいまえの白起とかいた時代の方が有名だしのう
日本での知名度で言えばダントツで三国時代だろうな
始皇帝や項羽劉邦は有名だし、三国志でも言及される張良や韓信もある程度知られてるだろうけど
始皇帝以外はその他扱い、白起知ってる奴は一般人とはいえないw
1話から読み返してて思ったが、アバン李信は王翦と同じで顔の彫られたタイプの特注鎧着てるけど、これが示唆するのはゆくゆくは師弟とかになるんかな
最後に無事に生き残っちゃう黒幕よりは、師弟コンビで楚再戦で項燕と項翼にリベンジとかの方が燃えそうだし
王になりたい野心とか言ってるのも、政治争いに関わりたくないからとか色々理由考えられそうだし
王分派の王騎の流れからも順当っちゃ順当、史実の王翦の功績も半分くらいは弟子の李信の功績にすれば史上最強の天下の大将軍と言っても差し支えない
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:05:16.58 ID:B6bFfAylO
刎頸の契りって言葉を知ってても、それが廉覇とりんしょうじょのことってのは知らないだろうな
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:13:25.46 ID:hVPBaYss0
蒙恬は匈奴を破った関係で山川の世界史に出てたな。
やっぱ異民族と戦った将軍じゃないと日本では紹介されないね。
∧ ∧
(*‘ω‘ *) れんぱっぱ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
>>71 途中で送信しちゃった。
牛耳だの完璧だの矛盾だの、そういう意味だと用語や寓話に変えて山ほど残ってるわな。
chinaからして秦だし
>>66 キョロちゃんには立派な女という武器がある
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:21:50.05 ID:cVaLpinK0
>>75 そういう話でいくと馬鹿と阿呆の語源になった趙高ってすげーな。
信以上に歴史に名を刻んでるww
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:51:20.21 ID:cVaLpinK0
土門とかは参戦してんのかな?
趙高が諸悪の根元になりそう
>>71 普通に漢文の授業で習うだろ…
基本的に史記や十八史略、論語孟子で春秋戦国時代は覚えるし
唐や宋代まで踏み入る。
まして白起や蒙恬なんかは俺の母ちゃんでも知ってるわ
>>59 孔子と孫子がいる時点で個人的には春秋戦国>三国だと思うよ
漢文の授業なんて漢文の読み方の勉強がほとんだわな
その背景までやったところで大して点数にならんし
よっぽど中国史に興味があるやつじゃなきゃそこまでやらんわ
山の民に顔が利く壁と道案内の隆国が不在ということは、
山の民の参戦もありうるかもね
流石壁様…この1年で山の民の言葉を習得なされた
確かに壁不在は山の民と一緒だからかもな
>>84 それはダメな高校だったんだな、俺の高校じゃ普通に教えてもらっていたが。
>>83 知名度を抜きにすれば三国志よりも上だろうな
孫氏・呉氏・孔子・白起・王センがいた時代なので
ただ、孫子や孔子がどの時代の人が知ってる日本人は少ないと思う
パンピーからすれば、孫子とかだって具体的にどんな名前でどんな人かなんて知らないだろうし
三国志も最終的に結末がどうなったのかも知らないのが大半だろう
そんなもんだ
当たり前のように使ってる故事成語等が実は〜ってのも知らない
さすが、高学歴があつまる2ch
自分も、そんなに漢文の授業に時間は割かれなかったな。
あんまり覚えてないってのもあるけど。
俺、人生で白起や蒙恬知ってるってやつにはあった事ないな。
話題にならないってだけかもしれんが。
両親は間違いなく知らないと思うが。
まぁ知ってても話題に出すことはまず無いだろうしな
夕飯食ってる時にかーちゃんからロウアイのエピソード聞かされたりしたら嫌だよ俺
モウテンや白起を知ってるかーちゃんとか凄いなw
>>94 司馬遼とか宮城谷読む年代なら知ってそうだけど。
宮城谷なんて特に、題材が昼ドラよりドロドロでエロいの多いし。
つかさこんだけ面白い歴史をさ、日本史もだけどさ、よくもまぁあれだけつまらなく教えてたよな高校の教師は。
ほんとやる気ないんだろうな教師ってのは。
>>96 そういうこと以前に、
基本的に学校の授業は文化関係中心だから、
この手の戦乱はそんなにページ数も少ないし、時間もかけないだろ?
秦末とか三国の戦乱関係なんて1〜2ページあるかないかじゃないの?
馬鹿とか牛耳るとかが生まれた時代ですよって教師に言われて食いついてる奴らがいたな
やっぱり教師次第なんだよな
日本を牛耳らせてもらうぜ
>>97 それにしたって俺だったらもう少し面白く教えることできる気がする。
キングタムを資料として全巻配布する。
受験のことも少しは考えろ
親が黙ってないから大変なんだよ
3学期になってようやくフランス革命やるパターンだな
古文の授業の記憶なんて全くないし始皇帝以外知らんかったが旧帝上位理系だわ
うちの高校は東大より医学部進学率が高いところだったが、ブラックジャックによろしくとか
図書館に医療系漫画色々置いてあったな。キングダムも置けば受験に全く関係ない奴らも興味を
持つきっかけになるしいいだろうな
完全にスレチだねごめん
ほうけんと李牧、あと力量がわからない新顔のやつ以外の趙将はひょうこうさんと信以下にしか見えん。
桓騎「白老ォォォォ(泣)」
>>105 ホーケンさんは多分その新顔の近くにいると思う。
で、ヒョーコーさんの香ばしい武の匂いを嗅ぎ付けてちょっかいをだしにくる。
死亡確定した同金さん、誰かwiki更新してあげてくれ・・・
最後に活躍したんだから!!
同金(どう きん)
王騎軍第5軍長。趙軍との戦では目立った活躍の場は無かった。
王騎の死の知らせを受けて「何かの間違いだ」と涙を流していた。
同金さんは生きてるよ・・・みんなの心の中で・・・
実は生きていて自分の仇を自分でとりました、なんてオチだったりして
さすがにやらないか
高島易断儲かってたんだな
>>97 懐かしい記憶が蘇った。
横山光輝の「三国志」に夢中になった工房の俺は、わくわくしながら世界史の教科書を開き、
赤壁の戦いと五丈原の戦いしか載ってないのを見て失望したよ。
>>105 でも逆に言えば、ひょうこうさんと信くらいしか将軍連中に勝てそうな奴がいない気が。
>>101 時間……歴史に限らず、あらゆる科目の授業をつまらなくしてしまう理由の最たるものだな。
歴史にしろ数学にしろ、その科目に興味がわくにはどうしてもある程度の授業時間をかけて
最低限の知識を詰め込む必要がある。しかし、物理的にそのための時間がない。
東洋史の戦国時代に興味を持つために「キングダム」を数巻は読まなきゃならんだろうし。
今はまだマシな方で、ゆとり教育時代はそりゃ酷いありさまだったらしい。一概に教師だけを
責めるわけにはいかないだろう。
てか受験の範囲外とか俗説が楽しいから余計難しいわな。
受験でロウアイの特技を述べよとかできんし。
時間があったらあったで、王候制の衰退やら士大夫の台頭やら
つまらん部分が増えてくと思うぞ。
信と政とオウセンのコントならセンター試験に出てたらしい
>>89 商オウは・・・マイナーかな
王センよりはメジャーな気もするが
猛進するファルを楚軍は止められないが臨武君がファルの背後を取る
しかし、その背後からの絶体絶命の一太刀を止めた巨大な影
臨武「き、貴様はッッ!?」
同金「ラウンド2ゥゥゥ〜〜」
武臨“君”って事は、あいつは楚の王族なのか?
臨武君な
別に王族じゃなくても君号ついている人いるよ。春申君がそう
武臨君「カンメイくん、勇気をあげるよ!」
青い武臨君
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:17:51.59 ID:jgbB4nvoO
君は君主の君でしょ。領土持ちの貴族の事だと。
璧はカンヨウの防御で万が一の際には政を連れて逃げる任務だと。
>>115 というか
歴史に関しての一般教養の優先度が
どう考えても現代に近い時代ほど高くなるからな
中国史でも戦国時代なんて秦の始皇帝が初の統一王朝を成し遂げた
って程度の知識があれば一般教養としては十分だが
共産党が政権を取ってからの政策や出来事はある程度知っておかないと
本当に教養を疑われる
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:22:02.94 ID:emaxCJMU0
牛耳がこの時代なら
猫耳は最近だな
>>123 よく武臨君から青いブリンクが出てくるなw
標高さんこのまま楚軍に突っ込んでいったら面白いな
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:54:06.36 ID:Bqydoq6KO
ローマとか教科書で勉強しても何も意味無いしな 何故ローマがあそこまで戦争が強くなったか共和制から帝政に移行したのか考察が全く無い あの偉大なユリウスカエサルに至っては三頭政治やりました、独裁者に成ったから殺されましたで終わり それで何が学べるのやら
ここで教科書の愚痴吐かれてもなあ
知りたければ自分で調べるがよろしよ
ヒョウ公さんの男気で色々麻痺してたけど、
12万の相手に4万で突っ込んだら包囲されるよな。
>>131 5000くらいで突っ込んでたこれまでよりは随分マシだべ
そうさな――ヒョウコウ将軍と趙軍、3度戦ったとしよう。
先の2戦は趙将、最後の1戦でヒョウコウ将軍が勝つ。
趙軍12万の兵のうち3万討ち取られたとして、その30000の中に趙将達の首がある
対してヒョウコウ軍4万のうち30000を討ち取っても……その中にヒョウコウ将軍の首はないのだ
それが秦軍20勝合従軍80勝の意味ですかね
太平洋戦争ですらまともに教えないからな。国のために死んだ人達もうかばれないよな。
外国はどうか知らんが、日本は「敗軍」には冷淡だからな、
将棋民族だから勝者におもねり敗者は顧みない。
城攻める側は○倍の兵が要るとかよくいうし
(万里の長城とかトロイアみたく、広い意味では城として)
数カ国の連合軍というのも、1国からなる同数の軍よりは不利なもの
じゃあ、大ピンチには違いないが鼻血だすほど考えぬいて勝率2割ってほどでもない兵力差だよな
攻めにくくて守りやすいからこその要害だからな
函谷関クラスの要害だと守り手がよっぽどの無能か攻撃側が十倍くらいの兵力を持ってるかじゃないと
びくともしないと思うが
ニィ
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:01:13.09 ID:RAr8QZ/5O
なんか世界史の話になってるけど、春秋戦国とか三國志って世界史的に意義が薄いからな。
そういうミクロの話も面白いけど、大航海時代が国際分業体制へ、宗教改革が主権国家体制へ移ろう話とかの方が世界史的に大事だしマクロも教える教師が有能なら十分面白い。
早く木曜日にならんかなー
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:07:00.44 ID:jgbB4nvoO
ヒョウ公の場合、負けたら確実に死んでるだろ。
一撃必中必勝を期すって感じだろ。
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:09:14.10 ID:2zoVDsQH0
>>138 日本は敗者にも比較的寛容な国だとは思う
それこそ判官贔屓って言葉があるくらい
判官って義経のことなのね
義経って金玉なかったのか?
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:31:36.75 ID:1QB6EWZx0
世界史的な意義はともかく
日本人としては考えさせられるよ。
まず中国史は裏切りの連鎖がすごいよ。
特に三国志とか。
思うに日本で中国的な戦略家なのが武田信玄だけど
「兵は詭道なり」
とかで謀略ばっかりやってるからなのか、結局は滅んだ。
上杉謙信は謀略で領土拡張するのではなく
大義名分で戦を始めた。
上杉家は謙信が亡くなった後も家は残った。
両家とも跡取りはそんなに優秀じゃなく
家臣団は有能だった。
ただ武田の場合は穴山とか小山田が主家を裏切ってるから。
合理的な関連性はないかもしれないけど
考えさせられるな。
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:34:34.17 ID:04M1cZsJ0
義経は不細工だったらしいな
美形だったのは弁慶のほうだったらしい
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:37:25.94 ID:kzxbvW/a0
向ちゃんと陽ちゃんが箱の中で数当てゲームして
負けた方は相手の血を入れられる展開ってホント?
>>149 武田は勝頼が馬鹿すぎた
武田二十四将の大半はまだ健在で、使いこなせれば家康よりよっぽど強かっただろうに
意見を無視しあっさり滅ぼされた
上杉は景勝がちゃんと家臣を束ねて使いこなしてたから家を守りきれた
誤爆にマジレス
>>128 同金さんと全く同じ結果だったら笑ってしまうw
この時代、補給はどうやってたんだろうな
燕なんてあの大軍まで補給すんの無理だろうから、趙が都合つけてくれてるんだろうけど
つか拠点と輸送路の整備も進めないまま奥深くまで進撃して、どんだけ軍を維持できるもんなんだろうか
ここで長期戦になるだけで、合従軍は自然崩壊しそうだが・・・
後宮で王が今夜誰と寝るかって、君主自ら目にとめて指定するか
母后が目ぼしいの選んだりしてる(トルコのハーレムはそうだったらしい)
イメージあるけど、原の描くこの世界じゃ
夜伽はローテーションというか順番制っぽいな。
そのローテを決めるのは誰だろな
そいつがとんでもない権限を握ることになるとおもうが
>>157 日本地図見て、中国の地図見て、自分が飯食わずに移動できる距離考えてみ。
中国広すぎてよく統一できたなと思うよなwまぁすぐ王朝かわるが。
>>155 春秋戦国時代も末期になると
現地調達から兵站へ移行していたと言われてる。
合従軍戦はその過渡期なので
現地調達半分、兵站半分くらいかと。
>>161 何で現地調達が飲まず食わずになるんだ?
いざとなりゃ人肉食っちまったりするんだろうし、カンコクカンまで攻め込めてりゃ糧食はなんとかなりそう
捕らえた秦の民食ったり、戦死した味方食ったり
春秋時代から犬の肉食べたり、飢饉になると互いの家の子交換して
子供食べたりしてたらしいな。
バジオウ「平地ノ民ハ ナント野蛮ナノカ」
飢饉になったら人肉を食うのはどこでも一緒では?
飢饉でもないのに人肉を食うのは中国でも異常者扱いだし、
標高と趙軍の兵力差はちょうど前の趙戦と同じぐらいだな
これで標高さんが勝っちゃったら標高>王騎ってことになっちまう
そういや飛信隊だけ「秦」ではない軍旗掲げてるけど、あれ良いのか?
>>164 まさか数キロ単位で町が必ずあって、食糧の備蓄も必ずあるとでも?
敵が篭城した時は天から食料が降ってくるの?
神話の時代だからってファンタジーすぎだろ
>>171 裏には「秦」って書いてあるんじゃない?
>>170 あれはMObさんが足さえ引っ張らなければ・・・
>>159 人が増えると皇帝も一部しか知らないから似顔絵を見て指名していた。
>>175 似顔絵w
まさにソープ(中田氏あり)だなww
写真以上に看板に偽りありWWW
>>172 現地調達つっても多少は自前で糧食用意するだろ
なんでそんな極端な考えしかできねえんだよw
>>166 横山光輝「史記」にもありましたな。
趙が秦に攻められての首都籠城戦で。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:14:31.06 ID:1QB6EWZx0
現地調達もOKだけど
秦が天下統一できたのには
兵站がしっかりしてたからだろうと思う。
>>172 町以外にも山や川があればいいし
一日飯食わないとか当たり前の時代だし
不満があれば兵が勝手に減っていくだけのお話
無論こんな調子で数万・数十万の兵なんて運用できない
だから中国の歴史は基本ファンタジーだよ
>>152 勝頼はかなり頑張ったよ
徳川と北条の二面作戦でも押しまくってたし脅威的な強さだった
織田みたいな規格外の大大名がいなければ大躍進したのは間違いない
逆に言うと勝頼は家督を継いだ時点で詰んでいたと言える
あれだけ国力差がついてしまってはどうしようもない
上杉は謙信が家督の移譲をせずに死んだ為に家督争いが起きてズタボロになった
しかも景勝が直江ら上田衆ばかりを贔屓した為に信綱や山崎らが暗殺されたり
新発田らが反乱を起こしたりして家中は滅茶苦茶
信長が出てくるまでもなく柴田や森らに攻められて滅亡寸前であった
本能寺の変で信長が横死した為に景勝はなんとか難を逃れたに過ぎない
武田は地理的に近いから先に狙われて滅亡したわけであって
別に勝頼が景勝に劣っていたわけではない
大軍になるほどメシは大事だよな
10万規模同士の決戦を裏切り工作で1日で決めた関ヶ原は画期的。
今日もなんもなかったなーつうか腹へった→そうか仕方ない帰るか ってのが
「XX年、XXは○人の寡兵で、城をとり囲むXX軍○○万を撃退した」とかにされるのが歴史
>>174 それを含めて総大将の技量だろう
脳筋を重要ポストに据えているのは李牧も同じだった
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:28:40.88 ID:omXNqqdB0
ところどころにアホがスレと違うこと真剣に書いてるのには読まないが笑える
これが“戦国”だろ
そういやオーホンも「秦」ではない軍旗掲げてるよな 王って書いてる旗だったような
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:31:27.93 ID:1QB6EWZx0
>>185 兵農分離がきちんとされてない時代だからね。
職業軍人は腹減ったからって帰るわけにはいかない、。
食料もそうだが、
漫画じゃまずやらないだろうが、
あいつ等はただそこに居るだけで毎日人間数十万人分。馬数万頭分のウンコだすんだよね。
どう始末するんだろうか?
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:49:27.55 ID:1QB6EWZx0
>>191 ウンコそのままなら不衛生だし疫病の原因にもなるね。
籠城戦は攻める方に負担は大きい。
しかもカン谷関なら秦は優位なのに
こちらから突撃して被害を大きくするヒョウコウさんは後で怒られるぞ。
カンキの隣に例の女戦士が立ってるけど、お揃いのマントを付けてるな
やっぱり幹部なのか
有能な将だし、非常事態だから名だたる将軍を集結させたんだろうけど
勝手に突出したヒョウコウの報を受けて昌平君が頭を抱えてる姿が目に浮かぶ。
まあ、どの将軍をどこに配置するか昌文君と散々
シミュレーションはしたのだろうが。
「すべて私の計算どおり……」と月影千草状態になっているかもしれんぞ
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:21:03.44 ID:JN8A8JE/O
>>183 だから向こうじゃ乾燥食材が発達した。
>>195 攻め手も一気にカタをつけようとするから出鼻を挫くのは悪くない。
<突撃じゃぁ!
腹が減ったというか
そもそも農繁期には帰らんといかんわけで
攻められてる方は祖国存亡の危機なんだから
老人女子供総動員して何とかなるかもしれんが
遠征側はそうはいかないわな
下手すりゃ自分らの国で暴動が起きる
リボク「合従軍の真の目的は秦と楚と燕と魏と韓の力を削ぐことでした。」
リボク「負けはしましたが、目的は達したという事です。これから中華は荒れるでしょう」
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:29:09.22 ID:aKji2Rf5O
おいかわいいな李牧
>>181 勘違いしてるみたいだが現地調達ってのは
現地の豪農や豪商から食料を買うことだよ。
略奪とかは余程の事が無い限りやらない。
>>195 ふとレベルEの最悪の場合を想定しろ奴は必ずその斜め上をいくって
言葉を思い出した
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:43:00.94 ID:cMyElFId0
カン谷関があれば秦軍絶対優位。
もちろん李牧も想定内だろうけど
これを破る策は何もなく
ただ闇雲に力攻め??
オレが李牧なら秦国内に裏切り者と結び
密かに門を開けさせる、。
一番いいのは太后との醜聞をネタに
バラサレたくなかったらこっちに付けと
呂不韋を味方につける。
裏切れば秦王の位を与えるとか、。
>>193 いくら戦術的には籠城側が有利と言っても、攻囲側も当然それらは考えてる訳で、
相手の自滅待ちで上手く行くとは限らんぞ。
戦国時代に後詰って戦略が常識だったように、籠城は基本的に援軍を期待してやるもの。
今回みたいに味方や他の国からの援軍が期待できない(タンワ様には期待)場合、
籠城側の士気の維持が難しくなる場合が多い。
特に籠ってるのが大所帯だと統帥を行き届かせるのが難しく、更に攻囲側からのプレッシャーが
大きければ大きいほど、包囲が長期になればなるほど士気が落ち易くなる。
そうなれば自分だけは助かりたいって奴も徐々に出始めて、最悪の場合は、期待してた援軍が来なかった
小田原の役みたく内応祭りが始まって自壊する可能性もある。
今回の待機さんの突撃は、テンション上がってきたwww状態の合従軍に水を掛け、味方の士気を
上げる点でファインプレイだと思われ。
もちろんこの一戦で壊滅したりすれば話にならないがw
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:54:25.59 ID:kvaIz1N/O
孫子も兵站は重要だZE☆と言ってたよ
でも補給線を伸ばし過ぎるのはダメといってるアルよ
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:54:37.33 ID:rBkmKQTz0
待機さんの突撃は昌平君の策だろ。タイミングは待機さんにまかせたんだよ。
あとmobさんとこも突撃する。一番血を流すからな。
だから待機さんのとこに信を、mobさんのところにオウホンとモウテンを配置したんだろ。
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:54:55.21 ID:cMyElFId0
>>205 第二次上田合戦でも真田は引きこもるだけでなく
時々突撃してたね。
城なら打って出て戻ればよいが
門を回避して来る敵の討伐なのに
丘から降りてまた丘に戻るのは容易じゃないんだけどね
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:00:32.93 ID:rBkmKQTz0
>>209 大丈夫マンガだから2ページもあれば戻れる。
ヒョウコウにとって戦とは燃えさかる大炎になるかどうか
あそこで突っ込むことで炎が大きくなると確信してるんだろうな
再来週くらいには万極さん死んでるな
孫子の時代から既に分かっていた兵站の重要性を、20世紀の日本軍は知らなかった…
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:23:29.73 ID:6dKxGQQdO
ただの籠城策なら、モウブに期待するみたいなあのやり取りはいらないと思う。
史実は知らないけど、とりあえず序盤は秦が有利に進めて、
中盤はヒョウコウやらチョウトウがやられるなりして合従軍に押されて、
最後はモウブがカンメイを討って合従軍を撃退って感じかなあ。
楚がやられたら他の合従軍は兵を引くと思う。
>>181 項羽が食料三日分残して残りを捨てさせたり、
章カンが糧道作りながら進軍したのは夢なんだな。
もしくは統一後に突然兵站の概念が産まれ、戦のない時期に発展したと。
多分紀元前の平民より馬鹿だと思う。なんだ食わないのが当たり前て
張唐さん碌に活躍もしてないのにやられるとかあんまりやw
生き残るんじゃないかな函谷関組だし。
その分待機さんが危ない。
>>212 20世紀初期は知ってたよ。必死こいて制海権維持してたし前線までせっせと鉄道敷き直してた。
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:41:27.65 ID:aKji2Rf5O
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:51:37.98 ID:6dKxGQQdO
>>215 だってここらで何人か将軍がやられないと、千人将の3人が将軍になれないじゃん。
モウゴウはここの情報ではこの戦の翌年死ぬらしいから、ヒョウコウとチョウトウの2人で帳尻が合うかなと
>>212 孫子って知将は敵から飯をもらうみたいなこと書いてなかったっけ
>>217 張唐さんは死なないよ。少なくともあと3年は
お前らは史実にそって描くと思ってるのか?劇辛が真っ二つにされたのは史実通りか?違うだろう
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 02:04:10.67 ID:rBkmKQTz0
どっちにしろこの戦でモウゴウ、チョウトウ、ヒョウコウは討ち死にか引退だろ
>>218 史実に沿って書くなら臨武君を出陣させようとした段階で趙がバカにしながら止めるレベル
〜敗戦後
リボク「臨武君が将軍だったのが敗因ですね、臨武君じゃなければ勝てたんですけどね(キリッ」
>>191 原始時代じゃあるまいし、人間はそのへんに糞したりしないよ。
野営でまずする事と言えば糞する場所を作る事なんだぞ。
深い穴を掘って最後には土を被せる。土も豊かになってウマーだ。
ウマの糞は片付ける係の人がいたんじゃないかな。
>>217 大将軍が死亡や引退したからってその後釜に将軍になってもいないような奴らが抜擢されるわけないだろ
それも一気に三人も
今回の戦争後は上がれても土門や栄備クラスの下っ端将軍までだろ
もういっその事、汗明さんとモブさんの大声合戦で決着してくれればいいのに
レス番がかなり飛んでる所を見るにまた歴史厨が漫画そっちのけで知識自慢してんのか。
小向美奈子のAVにショウモウさんが主演してると思ってたけど
よく見たら小向本人だったでござる
もし、大国だった頃の斉が上手くやっていたら、秦・斉・楚による、早期の「三国時代」も有り得たの?
>>225 乾かして燃料にしていたぞ。
俺は専門家だから信用していい。
うんこの専門家自称する男の人って
ふと思ったんだが
信が軍略などが全然駄目で
将軍になるための努力をしていないだろ、とか批判されたことあったが
IQは分かり辛いから偏差値で例えると
偏差値75〜80の天才レベルのテン→1年で軍師レベルの軍略
偏差値55〜60前後の並レベルの壁さん(+努力家)→1年で基本軍略マスター
偏差値30〜35の猿レベルの信(+頭脳を使った経験0)→・・・・・・・・
信の場合基本軍略だけで3年くらいかかりそうじゃね?
ってか、まずは読み書きからか・・・・・
協会は天才以上のチートだし無勉で軍略余裕でした、だもんなあ・・・・
キョウカイ離脱は信を成長させる為だろうな
キョウカイもパワーアップして帰ってきそうだが
次週バレ
伝令「急報!敵ヒョウコウ軍、趙軍により壊滅!」
春申君「よしよし・・・、!?なぜ伝令のお前達の甲冑に血が付いている?」
ばらすなよう!w
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 07:23:49.82 ID:IrRzixRV0
信はなんかもういろいろと駄目だな
そろそろ成長しないと
ほとんど関係ないけど、囲碁は補給線の概念を取り入れた戦争ゲームだわな。
将棋やチェスが一つの戦場なら囲碁は戦術や戦略級
口だけ野郎からの脱却は欲しいところだな、もういい年齢になってきたし
大将軍目指すなら苦手な勉強もして、しっかり努力する心根が必要
賁ぼっちゃまが毎回的確に悪態ついてくれて、恬が出来る範囲でフォローしてくれる
キョロや羌カイなど仲間には恵まれてんだから、いつまでも現状に甘んじてて天下の大将軍、それも史上最強のなんてなれるかい
漂や政といった見本もいる、全てを兼ね備えた王騎や廉頗にも直に会って色々教えてもらった、それを生かせないでなんとする
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 07:50:41.57 ID:AnJl20WAO
確かに最近では、飛信隊としての強さは描かれても、信自体の強さや成長はあまり感じらん。
>>239 ホンぼっちゃまのツッコミは信以外にも毎回的確だよな
今回の「タラタラしゃべってるからだ」も良かった
>>240 隊の強さの原動力となってるのが信なんだけどなぁ
そろそろ考えなしからは卒業して欲しいわな
>>241 あれだけ長口上だったら無視したくもなるよな
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 08:52:21.25 ID:wsk2frgSO
信が大将軍になるのって80巻くらいか
てか玉鳳隊は活躍しそうな気がするな。
前回、いいとこを楽華と飛信にもってかれてるし、2000人もいるわけだし。
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:13:28.39 ID:oJCo3IT40
しかし、武神登場が予定されてるし、右翼勝てる気がしねぇ。
今後も信は頭の方はあまり成長しないんじゃないの?
仲間の助けがあって大将軍になれたけど、その後は…という流れ
>>183 長篠と御館の外交失敗はアウトだとおもう
家督継いだ時点じゃ別に詰んでないだろ
>>166 もともと犬は食用として人類に飼育されたのが
家畜犬のはじまりらしい
だから犬肉屋というのは古代中国には平時からポピュラーに存在していたし、
有名な劉邦の功臣であるハンカイは、元は犬肉屋だったことがしられている
>>183 家督継いだ時点で詰んでたなんて勝頼贔屓にもほどがある
信玄が死ぬまでは織田徳川連合が詰みかけてた状況だったのに、そこからひっくり返されたのは
勝頼がカスだったから
一巻の始め見ると信のかしこさは多少あがっていると思う。
あのシーンがどこのシーンかわからないが。
あの仮面被った信格好いいよなぁ
とても馬鹿には見えない
成長の証して、mobさんにもそろそろ無双時の擬音付けてあげて欲しいな。
救国の英雄に敬意を込めて
ドォキンッ
なんてどう?
専用擬音は求道者にのみ許されるもんなんじゃね
武神然りキョウカイ然り、そして騰も実はそうなんだよ
補正込み武力ならそれら全員より上だろう王騎や廉頗にすらなかったんだ
トゥグゥーン ダィゴグゥンチョッ ドゥキィンッもいいよね
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 11:31:41.51 ID:3Qel2x+x0
タンワさま参戦フラグ立ちまくりなのが嬉しい。
壁は函谷関の人柱になってるだろう
「李」信と「飛」信で響きが似ているのは原先生の思惑があるのかね。
>>246 3倍の兵力差ってどう考えても無理だろう。昌平君は時間稼げればいいと思っているのか!
ホウケンは今回はパスだろ
彼が居なくても勝てるための合従軍なんだし
李牧が端和様の実体をどこまで把握してるかだ
んじゃなんのために李牧はそれならご安心をって言ったんだよ
>250
それ、普通に家督継げたならそうだけど、
あくまで勝頼は陣代であって家督を継いでるのは
息子だからな。
当然従わない奴も多くいたし、
信玄の死に不安がって離れた奴らも居た。
勝頼は武田の君主ではなく、合議制の主要メンバーの1人に過ぎないよ。
勝手なことはできないし、強制的重臣を懲罰することも出来ていない。
滅亡が勝頼の責任というのも酷だとおもう。
まあ正直武神が出てくるとただのパワーゲーになるからな
あんなん一度だけでも十分なのに、もう何度も出てきて食傷
出るのはファルさんか信&キョウカイコンビでリベンジする最期の時だけで十分
とはいえ戦力である以上は出さないわけにもいかないだろう
鬱陶しくはあるが、それ以上に合理性を無視するのはもっと微妙だ
李牧にとっちゃ武神なんて単なる道具
なだめてすかして取り扱ってるだけ
>>248 詰むまでいかないが、浅井と朝倉が滅亡した時点で相当難しくなってるからな
あくまで浅井や朝倉に兵を割いてる状態ならほぼ勝てるから開戦したのに浅井と朝倉無しで信長という大敵と戦えという状況を残したのは親父の責任
御館のミスは大失策だけど、父親も外交はその場凌ぎだから勝頼だからやったって感じでもないしな
長篠は後の追い討ちも含めて信長が上手いでしょ
>260
史実では参戦してるみたいなのを見たような、、、
>>266 史記だとホウケン参戦でリーボックが参戦してないんだっけ?
むしろホウケンが率いたみたいに書いてあるのもあるよね。
史実厨は他所で意見をまとめてから発表してくれよ
簡潔に言うと
春申君が総大将という記述とホウケンが精鋭部隊を率いたという記述があるだけ
キングダムでいう山陽の重要性は戦国時代の安土(陸運、水運の重要拠点)と岐阜(安土をとるための足掛かり)のどちらくらい?
そのことが分かるのは恐らく(ry
ドヤァ
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:28:14.47 ID:6dKxGQQdO
ヤンジャンうちにあるのに、外出先でつい突撃じゃあを見たくなって、コンビニに寄って見てニヤニヤしてしまう
臨武君も「全軍突撃」って言おうとしたんだろうが
さすがに全軍は楚軍をさしてるんだろうか
兵糧に難があるかしらんがいきなり合従全軍突撃で函谷関に突撃させられるとしたら魏と韓はたまったもんじゃないな
>>277 普通に春申君で調べれば出てくるだろう
ホウケンは記述がどうしても燕のことになるけど
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 14:49:30.89 ID:rBkmKQTz0
史実は参考にしてなるべくそうようにしたマンガだろこれは。
ここで春申君打ちとられても影武者でした楚に本物のジジイ春申君がいましたでもOKだし
チョウトウ討ち死にしてものちの燕の宰相は同姓同名のチョウトウでOKなんだろ。
>>277 ホウケンのは史記・趙世家に普通に載ってる。
四年,?煖將趙、楚、魏、燕之?師,攻秦?,不拔;移攻齊,取饒安
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:03:05.37 ID:PB0XwKsQO
最初の魏戦の朱記と牧の連携技は七巻のデータ王騎以上の武力があるみたいだが、どう見てもそんな力あるように見えない
焦ったとはいえ単体だと信に殺られたし
あのまま二人で突っ込んだとしてもヒョウコウさんにぶった斬られるイメージしかない
桓騎=ゲリラ戦の元ネタって澎越?
たぶん今回は楠正成みたいな籠城戦を見せてくれそうだ
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:09:24.69 ID:r8/DT2Rh0
>>262 勝頼陣代説は架空の嘘だ
勝頼が当主だよ
>>282 パラメータの上に、大将軍補正、六将補正、三大天補正、感情補正がそれぞれ別途に乗っかるので実際はもっと強くなる
リボク「合従軍が負けましたか・・・」
リボク「予定通りです、趙を通って帰る途中の燕軍を殲滅しましょう
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:16:27.37 ID:8Bs6E9fXO
>>256 戦も終盤で崩れたらヤバイ時期に颯爽と登場ですね
よく分かります
>>286 そこまで予定通りだったら萎えるわw
負けた時の保険として、春申君に戦犯なすりつけ&他国攻撃が視野に入ってるのは良いけどさ
>>286 そこで、この合従軍が終われば最大の敵となるあんたと共に戦えるのが心底うれしい
というオルドのセリフが活きて来るわけか・・・。有りだなそれ。
オルドが普通に王煎と戦って討ち死にするよりそっちのほうが印象強くなるかも。
>>280 そこまでやっちゃったらはわわ軍師とか3才の項羽が無双するとなんでもありになっちゃうだろ
秦劣勢、端話様登場で盛り返す、李牧読んでましたで絶対絶命のピンチ、
政登場で全軍に激!なんとか勝利で李牧「あれほどの王とは…、予想外です」
こんな感じと予想
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:26:54.82 ID:aKji2Rf5O
>>291 ごめんそれはあり得ないわ
後、武田の話してる奴らはいい加減にしろ
別んとこでやれよ
ちをっと前に武田久美子が写真集でしてた貝殻の水着をキョウカイがつけた扉絵がみたい・・・
みたいな話ならOK?
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:44:47.90 ID:aKji2Rf5O
馬鹿とバカの違いも解らん知恵無し
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:58:56.65 ID:r8/DT2Rh0
函谷関の付近に合従軍が展開しているが、ケイ陽城と成皐城はどうしたのかな?
ケイ陽城と成皐城は函谷関外側の近くにあって、後の楚漢戦争の主戦場になるが、
食料の備蓄庫を守る秦の重要拠点でもあった
ケイ陽城と成皐城の兵力で合従軍の補給路を遮断すれば勝てるね
50万を越す合従軍は秦の奥深く入りすぎて補給に難点がある
まさに楚漢戦争で精鋭の楚が長期戦で敗北した理由ズバリだ
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:14:22.55 ID:kvaIz1N/O
>293
薄い本をupしてくれてもいいのだぞ
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:14:48.55 ID:r8/DT2Rh0
あと李牧の失敗は、合従軍の兵力を集結させてしまったこと
せっかく秦は各国が各方面から攻めてきて、どこに兵を置いて防衛線を敷くか
大混乱していたんだから、そのまま各方面から攻めればよかった
函谷関以外の関から攻めることもできたはず
私的な中国史軍師ランク
神:太公望、孫ピン
SSS:張良
SS:孔明、陳平
S:ホウ統、郭嘉、ハンゾウ、陸遜、李牧
A:周瑜、荀域、呉用
B:トウ禹(人材登用はSSS)
C:登山家(笑)
こうしてみると劉邦軍やべぇw
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:20:36.26 ID:aKji2Rf5O
函谷関以外の関から攻めることもできたはず
それは現実の話だろ
あの漫画の中国では他の場所は自然の要塞に囲まれててカンコクカン抜く以外ないって話なんだからどう考えても妥当
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:21:38.46 ID:r8/DT2Rh0
燕の異民族なら自然の要塞を超えられそうだけどな
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:22:39.12 ID:aKji2Rf5O
燕だけなら何の意味もないわwww
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:24:38.80 ID:r8/DT2Rh0
一国の軍が関中(首都圏)に入っただけで
他の関の守備隊と咸陽は大混乱だよ
>>299 ヒョウコウ将軍「折角の大軍がばらけてくれたわ! 各個撃破じゃ!! 歩兵は要らん、騎兵と戦車のみわしに続け!! うんこ!! うんこーっ!!!」
何で史実の李牧らは武関狙わなかったんだろ?
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:28:07.11 ID:aKji2Rf5O
他国軍は結局カンコクカン攻めなきゃならんのだから、燕だけってわけにはいかんだろ
フハハ政治じゃあ
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:30:21.64 ID:aKji2Rf5O
>>289 それはいいな
オルド一粒で二度おいしい
オルドみたいな異民族が将軍や兵士として登用されることってあるのか?
三国志とか漢建国初頭、明帝国とか異民族に悩まされてるんだが
>>310 春秋戦国時代でいえば秦も楚も呉も中原国家からすれば異民族の国だし双方に将軍や宰相になった事例もあるしねぇ
312 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:39:57.38 ID:JN8A8JE/O
>>296 国境突破から函谷関までには時間があるから物資は函谷関の内側に引き払ってあるでしょ。
道無き道を進むのは別に何処の軍でも可能。問題は時間が掛かるし軍が間延びになる。防御側に察知されたら少数の兵力でも殲滅される。
リスクのある奇襲作戦やらなきゃならない程戦力が劣っている訳じゃない。
>>306 始皇帝が道整備する前だから。
武関があるかどうかすら不明つーか作る意味無いからなかっただろ。
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:45:38.29 ID:r8/DT2Rh0
>>312 どういう意味?合従軍は片っ端から城を落として函谷関に到達したわけじゃない
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:45:53.62 ID:aKji2Rf5O
地の利は秦にあるもんね
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:50:16.40 ID:r8/DT2Rh0
関中の歴史はわかってないことも多いが、当時は武関はあるよ
あの昭王が、楚の懐王を武関に呼び出して幽閉したw
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 17:35:47.13 ID:JN8A8JE/O
>>314 片っ端から落とさなくても重要な拠点や物資満載の城は落としとくだろ。
函谷関って結局落とされたことないからな
だが今回みてェなのに攻め込まれたことも一度もねェんじゃねェのか?
でも箱根の山と比べるとどーってことないんでしょ?
あァ? そのくらい知ってるっつの
さらに内政の天才ショウカ
国士無双の韓信
がいたのに互角に戦えた項羽化け物すぎる
>>218 貰うじゃなくて敗走させた敵の食料を奪う
>>319 キングダム内ではわらんが、六年前に五ヶ国に攻められてる
フハハ…何じゃそれは…何じゃそれはァァ
>>322 韓信って彭城の時と最後以外は外征してたからな
ショウカも直接的には戦闘に参加してないから戦闘自体での恩恵は受けにくい
原先生も2巻で武関書いてるだろうに
山が大好きな武神が単独で武関から攻め入るのが作戦に決まってるんだよー
韓国缶にいる兵はすべておとりなんだよー
>>262 勝頼陣代説は虚妄に過ぎん
実際に当時の書状で見れば勝頼は明確に家督相続を宣言してるし、
勝頼時代に出された当主書状は勝頼名義ばっかり
陣代なんてどっから見てもありえない
>>265 朝倉浅井が滅亡したのは信玄が死亡してから4ヶ月以上たった後だっつーに
つか、あとの事とかいってるが、生涯の多くを離反と虐殺と粛清に明け暮れて
最後は本能寺で崩壊して領国全部自壊したばかりか、悪評ばらまいて孫にまでとばっちりくらわせた信長を見れば
責任とか阿呆らしくてかなわんぞ
信玄の外交がその場しのぎ?
ありえんだろ
なんか妙なイメージに凝り固まってる奴もいるが、信玄は今川との同盟を20年近くにわたって維持してるし、
三国同盟だって15年近く維持してる
長尾上杉が関東管領として10万以上の大軍を率いる状況になって領国に動揺が広がっても
北条との同盟はきらずに長尾との対決路線を選んだ
結局三国同盟が壊れたのも今川が上杉と組んで武田を包囲する状況になったから
これでどこがその場しのぎなのかわけわからん
なるほど
函谷関で睨み合ってる間にホウケンが咸陽に潜入してひとりで王宮に攻め入り政、呂不韋、昌平君、昌文君あたりを皆殺しに・・・
ショボイ暗殺者が忍び込めたり、山の民があれだけの兵で突破できたんだし武神さんなら一人でいけそうだな
>>326 ショウカは一度も漢軍を飢えさせたことがないという
ほどの輸送の天才だぞ
戦場で将を斬れども未だ王騎の幻影を斬れぬのであれば
答えは必ず"函谷関正面ではなく武関から侵入した先"にある――と
納得するかどうか以前にホウケンなら武関じゃなくても咸陽まで行けるだろ
餌はタンワ様か
>>326 ショウカの恐ろしさはその補給能力
ショウカの功績は一般には物資補給だとおもわれているし、現に見事な物資補給をしたんだが、
それ以上に凄いのは関中の人員をかき集めて何度も大軍を作り上げて劉邦に送ったその軍隊構成力と軍隊補給力
ホウ城の後で京・索の間で項羽の追撃を漢軍が防ぎきる事に成功した戦いを、
韓信厨の横光先生とかは韓信が華麗に項羽を破ったことにしてしまっているが、
実際は史記の高祖本紀や漢書を読み込んでみれば、
ホウ城の敗戦を聞いたショウカが関中から兵と物資をかき集めてケイヨウにいる劉邦に送り、
これによって軍の規模と意気が大いに盛り返した劉邦が、連戦で疲弊しながらも追撃してきた項羽を大軍で迎撃し、
予想外の大軍の迎撃に驚いた項羽が引き上げた、という話だとわかる
まさしくホウ城の大敗北の後で項羽の追撃をふりきり、建て直せたのはショウカのおかげ
>>333 近代でも難しいのに本当なら凄いな
項羽といい三国志が霞む
長文君はそんなもんです
>>334 何のために壁様や死んだふりして姿を隠したドキンちゃんが函谷関にいないと思っておるのだ。
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:24:38.32 ID:7X1iIoitI
<<337じゃかましいんじゃ きんたまが!
いちいち細かいのー
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:26:50.75 ID:aKji2Rf5O
ID:ICVxjGib0
これほど強烈な武の匂いがする男は始めてだ
武関は蜀方面に続く道の関だから
昔の楚なら領土内通ってこれるけど、
今の楚だと蜀の山越えになるから
厳しいだろう。
>>342 女で芸能人で素人のイモトがモンブランやキリマンジャロ登頂してるし武神さんなら蜀の桟道や山越えなど余裕
>>296 何気に劉邦って防戦は凄いよな
原先生が次回作で楚漢戦争題材にしたら
劉邦→呂不緯(若干痩せ気味)
項羽→項翼+武神
樊會→蒙武
張良→キョウカイ
韓信→李牧
陳平→昌平君
夏候嬰→信
になりそう
?何はどんなんになるんだろ
日曜になると長文が増えるキングダムスレの法則
┐(´<_,`)┌ヤレヤレ
しつもん
昌平君の勤める「軍総司令」って、武官? 文官?
戦場経験無しでも勤まるの?
管掌するのは軍政と軍令?
昌平君達の徹夜模擬戦の回を読み直したら、
ちゃんと函谷関があるしそこに中央・右翼・左翼展開してて
周囲に山とか咸陽の駒も置いてあるのな。
あの盤面白そう。
>>347 武官だけど武人じゃなくても務まるんじゃない?
前の時代で言えば孫武や孫ビン、のちの時代なら司馬懿とか武人じゃいけど軍を率いて総司令として戦ったんだしさ
総司令は三国志で言えば大都督に当たるから、
軍略に明るい人が任命される。
腕っ節が強い必要は無い。
腕っ節弱くて上に立つのって納得されるものなんかね
実績積んできた人ならともかく
腕っ節は関係ないだろうが、経験と実績は最重要だろう
机上だけの策士じゃ趙括みたいになる
昌平君の武人としての実力はまだ未知だが、
一応蔡沢の言う事を信じるなら
見かけは武人っぽくないけど相当腕がたつのかね。
初登場の時も信が武の匂いがどうのと言ってたし
李牧が咸陽に来た時も武人として反応してたし。
最後の楚戦で項燕は自死するけど、昌平君は戦死するらしいから
蒙武とやりあって死ぬのか。
楚は、昌平君を手放していなければ、彼が王、宰相が春申君、そして大将軍・項燕のトリオで、天下を取れたのかねえ。
漫画だと筋肉ムキムキよりイケメンのが強いからね
史実で言うなら秦一強だから無理だし
キングダムで言っても秦は将軍の粒が揃ってるから微妙
でも最初の前提として昌平君が楚に留まっていたらと考えると、
蒙武はさほどでもない将軍になってて、王騎が死ぬこともなくって……あれ?
蒙武にフルボッコされる楚子さんが早くみたいです
>>347 軍令と軍政なんて近代以前はどこでも曖昧だと思うぞ。
あと人事は経験がどうとか言うよりも、要は主君や権力者に信用されるかどうだからして。
例えば例の長平の戦で敗北した趙括みたく。
>>354 天下は無理だろうけど、廉頗も亡命してくるし
昌平君・項燕・春申君という豪華メンバーでいい線いって
最後まで秦に抵抗したかもな。
でもなんとなくみんな仲が悪そうw
この時代の男たちの身長はどの程度なんだろうな?
昭和初期の日本では170だと大男だったそうだが
1〜3mというトコだろなww
まあ、キングダムでは一般兵は1mくらいで
将軍は5mぐらいで間違いないだろ
>>359 後二十年頑張れば項羽という化け物が出てくるから
それで巻き返せるかも
項羽を最終的に見捨てるおじさんは何時出てくるのかな?
項羽ってマジで化物だな
当時としてはかなり大柄だし、史上最強の人間かも
チビだったナポレオンとは違うな
しかし、オルドとか最初から山間部抜けて裏取ること考えてるのか。
目先の軍に集中しないとか、簡単に王センに足元すくわれそうだな。
秦はこれから徴兵かけて兵隊集められるから、
抜けた途端に王センに道塞がれて関門の兵と
徴兵された兵に挟まれて全滅しそうなんだがw
そういえばフウキはちゃんと足をすくわれるって言ってたのに、李牧は足元をすくわれるって言ってて馬鹿だな〜って思ってたけど、単行本ではちゃんと修正されてたな
とにかく早く派手に戦闘を始めて、敵を片付けて・・・・・いや散らかしてくれw
>>366 俺は山間部抜ける云々のくだりで、カンキに討ち取られるのかもと
思った。オルド討死は間違いないだろうが、相手は
本命:王翦、2番手:御頭で、ひょっとしたら大穴で張唐とかあるかもしれん
秦ってのは三国志でいうとどこら辺なの?
蜀?
>>365 とりあえず中国史上ではいまだに最強の男
ホウケンさんもかなわない
時代が時代だし、未だにと言っても今後項羽以上のやつが出てくることはないだろうw
>>369 張唐さんまだ出し惜しみしてる感あるよね
しかしそれぞれの国の大将軍がでてるわけだけどこいつらは全員に見せ場が作られるんだろうか
キングダム最後には始皇帝となった政のまえにでて
「俺はこいつより偉くなるぞ!」という子供が出てきて完だな
実は政は催眠術掛けられていた漂だった
と言うオチで
>>370 司隷の西半分(長安一帯)+西涼、つまり董卓の根拠地に相当する部分が根拠地。
この頃には漢中・益州・洛陽一帯・并州の一部・荊州の一部に相当する部分も手に入れているので
三国鼎立後で言えば蜀丸々+魏の西半分強だと思えばいいかな。
>370
話題の山陽の城の位置が
曹操と袁紹が戦った官渡の対岸ぐらい。
>>354 あそこに本当に必要なのは李斯のような人材。
秦の黒曜石、同金さんは殺されてしもたん?
同金さんは痔が悪化して治療中
つか李斯が秦王に天下統一しちゃえと言わなけりゃ、
王候制の盟主に秦がなっただけで七雄が滅亡することはなかっただろう。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 23:06:17.67 ID:lpi/9zoc0
>>
李牧の、函谷関・攻略法とは?
煙幕モクモク
煙幕が晴れると、そこには巨大な櫓が幾つも
・・な感じ?
山陽って荊州じゃねーの?
李牧と昌平君の策の掛け合いみたいなのあんのかな?楽しみだ
蒙武さんもただのどつきあいで終わって欲しくないなw
そういえば蒙武の息子の軍師目指してるヤツ名前なんだっけか。テンはデビューしたのにまだ戦場出してもらえないのか
つか当時って煙幕作れたんかね?
人体にほぼ無害の煙幕を大量にって作るのめっちゃ難しそう
王賁のはただの焚き火だけど、火なしで玄峰が使ってたのはマジでなんなんだアレ
ゲンポウのはむしろ窒息させるガスだった方が楽に秦軍壊滅させれたような気がしないでもない
>>388 蒙武の次男は蒙毅。代々親子どころか、兄弟でも似てないね。
史実を考えると最後は兄弟揃って切ないが。
昌平君は今まで情報戦で出遅れてる感があるし、李牧もこれまで
読んでました ばかりの印象があるから、
項燕と共にラスボスの昌平君にも少しはいいとこ見せてもらわんとな。
この時代の戦い方って火計ってあるの?
無双やったりレッドクリフ見てると、ここぞとばかりに
燃やしてるイメージがあるけどw
>>386 なんで俺の家の近所の中華料理屋知ってんの?
お前、俺のストーカーW
>>391 三国志だと陸孫が劉備を破ったイリョウの戦いと
周ユが曹操を破った赤壁の戦いは、火攻めであった事が史書に明記されている
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:00:29.13 ID:3DZILqAm0
今回の戦のクライマックスで、
ほうけん無双で絶対のピンチに、
協会が現れる、と思ってるのは俺だけ?
信に対してのベンチマークとして将軍輪子を用意したように、
協会のベンチマークに求道者ほうけんがいるんだと思っているんだが。
>>390 >ゲンポウのはむしろ窒息させるガスだった方が楽に秦軍壊滅させれたような気がしないでもない
あの時、その場所にリンコもいたじゃんか。さすがに仲間を窒息死させるのはヒドイ。
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:24:37.93 ID:3uVccOXq0
函谷関の正しい攻略法は中に裏切り者を作ることだよ。
力攻めでは絶対無理だし
損害が大き過ぎる。
古代の函谷関、
近代は旅順だな。
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:28:31.04 ID:/KKqn5540
>>391 あのキョンシーに出てきそうな子蒙毅か思い出したサンクス
昌平君敵に回るなら蒙毅も連れていくんかねぇ?オウセンは自分の国作るみたいだから一緒に出て行ってもらって・・
そのくらいしないと合従軍潰した後消化試合になりそう
>>371 そんな強え奴も今では銃でイチコロってのが悲しいな
一振りで騎馬隊を馬ごと数十体跳ね飛ばし
至近距離のボーガンも槍ではじき返してたし
タイマンで敗れた後、弓を雨の様に打たれても普通に生きてたし
殺すの無理じゃね?
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:57:46.34 ID:CI5uuLZxO
ホウケンか。オウキがやられた時の再現をするしかないな。
死んだとおもてたら実は生きてたって事のないように、しっかり首をはねておかないと
>>391 この時代では火計は全く聞かないなあ
楽毅に滅亡寸前まで追い詰められた斉が楽毅を離間の計で趙に亡命させて
代わりの大将を火牛の計で壊滅状態に追い込んで領土を取り戻したぐらい
直接火で焼くのではなく、間接的に火を用いて敵を混乱に追い込む火牛の計を火計にいれていいのかは知らん
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 02:47:27.23 ID:pGpn1YLlO
王騎って最初は気持ち悪い悪役オカマにしか見えなかったな
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 02:55:34.88 ID:7fJu1drjO
あれぇシシは王騎疑ってるんだ
王騎心外はーと ココココ
多分大后ってホントは政の味方っぽいよな
実は全部分かっててリョフイの凋落のために敢えてやってるのかも
「政……アタシを何だと思ってるんだい? アタシはこれでもね、アンタの母親なんだよ……」みたいな
すげーよがってるんだが…
どうだろう
今更真意は別にあったというのも…
あの展開があったからこそ、政の悲壮なまでの運命や覚悟が伝わってきたわけだし
>>369 張唐が予想外に激強で手柄を立て、
お頭「やるなおっさんニヤリ」
張唐「当たり前じゃ」
馬鹿にしながらも互いに認め合う関係になったら。。。いいな!
>>377 催眠術無しで俺はずっと漂だと思って見てるが。
そうすると太后がなんの情も感じなかったのにも合点がいく。
ここは完璧すぎるリーボックのネガキャンが多いけど、原先生が連載開始する前の
読み切りとかの内容知ってると、完璧でもないしそもそも最初から完璧だった
わけじゃないのがチラホラ感じ取れるぞ。
読み切りでは、リーボックも若気の至りで異民族にカミカゼアタックしたらそのせいで
親しい仲間が全滅しちゃったりとか、失敗を経験して現在のリーボックがいる訳で
まぁ、あれだzipで欲しい?
本編にない読み切り補完はおかしい
コミックに収録されてれば作品の一部として別だが
知らんもんは知らん
>>411 犯罪にならないなら欲しい、なるならいらね
>>412が言うように本編で描かれてない事で擁護するのはおかしいよ
擁護したいなら本編で描くべき
○○を読んでね、なんてプロがやっちゃいけない
>>411 何で読み切り知ってることが前提なんだか。コミックスにすら収録されてないのに。
この漫画の李牧をそういう背景があるキャラにするなら、ちゃんと漫画内で描かないとダメだろうが。
それに別作品である以上、コミックスに入っていたとしてもなお同じことだ。
ネガキャンしてるのなんてくだらないことしか考えないアホだけだからどうでもいい
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 07:43:44.80 ID:7fJu1drjO
>>404 アヘってるし多分それは無いwww
>>410 もしそうなら信が漂と刀を交えたときに信なら気付くだろ。漂の太刀筋だって。
しかも漂の夢は大将軍であって皇帝ではない。
よって催眠術ならまだしもw
絶対あり得ない。
視野の狭い奴ばっかだなw。個人的にはネガキャンどうでもいいし、嫌いなリーボックにイライラしながら、この先何年もキングダムを読み続けるファン人生頑張れ。
嫌いな分、謀殺されるときは
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!とかなるのかもな。
>>391 孫子に火を使った5つの攻め方についての記載がある。
火人:兵舎に火を放ち、敵兵を焼き撃ちする方法
火積:野外にある物資の集積場を焼き払うこと
火輜:敵の輜重部隊を焼き撃ちすること
火庫:屋内にある物資を保管している倉庫を焼き払うこと
火隧:甬道や桟道などの行路を焼き撃ちすること
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 07:45:08.71 ID:7fJu1drjO
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 08:06:49.09 ID:7fJu1drjO
そうなったらシカの話は何の意味もなくなる
>>417 ま、ほぼあり得ないだろう事には同意だが、どれも理由にはなってないな。
見た目がすでに見間違えるほど似ているのだから、太刀筋が似ていたとしても、
別人だという認識の前ではたいした問題ではない。
夢は政と出会って引き継いだとしてもおかしくはない。
そもそも大将軍ていうのは下僕の身で考えうる最高位だというだけで、
皇帝というのは夢を掲げた時点では選択肢にすら無かった。
>>421 シカの話は事実だから意味無くはない。漂は政からその話を詳しく聞いていた。
とかは無理があるなw ま、ほとんど無いわw
>>220 いやまあ殺され方はともかく
殺された時期は間違ってないよ? 何が言いたいの?
スレ更新せずに超々亀レスしてしまった・・・
>>425 反抗期入り始めとかだと、決められた筋書きに抗う僕格好いいみたいなのがあるんじゃない?
気の毒なのはフィクションだと知らずに熱くなる史実厨だな
おれの中では、この物語が史実だ
フハハ そんなことはどうでもいい、恨むなら泰久の才能を恨め、これは漫画だ
しかしこの合従軍の布陣、どこかにいるであろうホウケンの所以外秦が負ける気がしない
よし!じゃフィクションてわからせるために実写でいこうぜ
会長=北大路 欣也
信=藤原 竜也 守備表示にして俺のターンは終了だ
>>427 つまり史実に沿ってない原は反抗期ってこと?
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 11:11:17.54 ID:7fJu1drjO
>>433 違う キングダム内では原は神なんだよ
原次第で、信は今週死ぬし
生殺与奪は原の思うままなのは間違いないわな、そりゃ
性別だってかなり自由に設定してる訳だし
まぁ何の脈絡もなしに主人公を急に殺すとは思えんけどw
>>433 沿ってんじゃん。
書いてない部分を膨らませたり取捨選択や漫画的都合は作者の自由だろ。
フィクションだから大筋外していいとか史実厨とか言ってる奴が反抗期てだけ
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 11:33:28.24 ID:bpc83fj70
さぁ今週はヒョウコウと信の無双が見られそうだな。
魏軍10万に1万で4日普通に戦ってたわけだから趙軍12万で4万だからな。
ホウケン出てきたら本能で回避するだろう。
人気沸騰中なのですぐには死なせないだろうな。
協会の仇こないのかね
すげーどうでもいいんだが、輪舞君と標高ぱっと見でも結構離れてるから声が行って返って来るのに三四秒かそれ以上かかると思うんだよ
それを計算してタイミングよく横槍を入れたとしたら標高将軍はまじすげえ
計算はしてないよきっと
そもそも現代ですら中国語は方言とか凄くて、ちょっと離れると全く通じないって場所がいくつもある(日本でも場所によってはあるが)
大昔の広い中華で秦と楚と言ったらそりゃあもう通じるわけがない
つまり漫画共通言語でテレパシーによるやり取りをしてるわけだ、だからタイムラグもないし言ったことをちゃんと伝えられるし伝わる
>>440そういうひねくれた見方しておもしろいの?漫画読むのむいてないんじゃない?
今回の合従軍は史実だと防衛できるのですか
あと桓騎は裏切ったりしないですか
>>443 防衛できます
桓騎は裏切ったりしません
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 14:20:34.49 ID:jlVPfeBdO
お頭はシジ専
白老と張唐将軍がいる秦を裏切るはずがない
そういや元野盗のくせに、一見完全に詰んでるこの状況で、裏切るそぶりもまるで見せずに殺る気マンマンだよな。
白老が死んで桓騎がぶちきれて本気モードになる展開きぼん
成恢と呉鳳明にセクロスさせて二人同時にギコる展開きぼん
突撃を開始した標高将軍は前方の趙軍には目も向けず、まず「楚軍」へ向かっていく!
李白「なんだとっ!?」
万極「秦軍・・・どこへ、いく・・・」
素早く兵4万をMob・騰連合軍の前方に移動させた頃、標高軍の動きを見て突撃を
開始していた楚軍は
輪舞君「まずは我等楚軍に全力でくるつもりか!面白い!」
とさらに突撃の勢いを加速させるが、その直後
標高「さらに前進じゃああ!」
標高軍は楚軍の前からも移動をし始める
汗明「なにぃ!?」
輪舞君「貴様らどこに行く!?」
この時点で趙軍は
伝令「報告!我が軍の前から敵が消え去り、敵に向かおうにも
前線に出た楚軍が邪魔で進軍できません!」
公孫「してやられたわ。これで我等は序盤の戦いに参加できん」
盲点の「うわぁ、あんな移動よくできるね・・・」という感想も出る中、
標高将軍の最初のターゲットは・・・
呉鳳「よし、最初から面白いことをやろ・・・!?」
埴輪「攻城兵器用・・・!?」
標高「突撃じゃあ!まずは攻城兵器を横から叩くぞ!」
信 「ようやく見えてきた!俺たちの最初の狙いは韓魏連合軍だ!」
次号へ続く
だから標高さんトコの兵士は少なかったんだよ
標高さんは従兄弟である同金さんの仇を討ちに輪舞君にまっしぐらですよ!
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 15:17:43.28 ID:7fJu1drjO
>>446 盗賊だからこそ秦が勝ちそうって鼻が効くんじゃないか
山のフドウが参戦すればかなり戦力になるのに
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 15:39:09.48 ID:Ep3pwSS5O
結局因縁のある呉慶の息子とぶつかるのか
嘘バレだろ。山守ってないどころか孤立するし
何にしろバレは大罪
死ねばいい
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 15:56:40.28 ID:5Ox6XBYD0
>>448はドヤ顔でカキコしたのが目に浮かび
>>445が顔真っ赤にしてカキコしたのが目に浮かぶ(笑)
まーとりあえずバレを書きたければ嘘でも本当でもバレスレにどうぞ
わざとやっているのかもしれんが
ヒョーコーさんが喋り過ぎてるから嘘ばれだな
443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 13:45:25.98 ID:5Ox6XBYD0 [1/2]
今回の合従軍は史実だと防衛できるのですか
あと桓騎は裏切ったりしないですか
459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2011/10/17(月) 15:56:40.28 ID:5Ox6XBYD0 [2/2]
>>448はドヤ顔でカキコしたのが目に浮かび
>>445が顔真っ赤にしてカキコしたのが目に浮かぶ(笑)
>>455 普通に
>>448は「俺の考えたキングダムの今後の展開」だと思って読んでいた。
>>449-451もそう思って反応してるのかと思ったが、
今読み返すと、バレだと思って反応しているようにも読めてくるな。
よく平地での戦いは数で決まるなんたらを目にするけど、四万が十二万に突撃してどうやって勝つんだろうな。戦場全体を見れば、要塞防衛戦だけど、ヒョウコウの戦う場所に限ればただの平地だよな。
数が三倍だから、強さはその二乗の九倍なんでそ?ランチェスターだかランカスターの原則とかいうのがあるよね。
軍略君だか戦術君だか知らんがお前らツマラン、マジツマラン
函谷関の関長への任命で
「受け身は性に合わん」と言って断ってた人が居たなぁ
この規模の受け身は、血沸き肉踊るだろうな
たまりませんねンフフフフ
お頭の一騎打ちが見てみたい
出来れば相手は格上で。
お頭が苦戦する姿とか全く想像できんし。
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:18:53.43 ID:LQbFKXhCO
上のバレよく考えたらmobと謄が趙楚軍一度に相手しなくちゃならんから嘘ぽいな
現代戦では3倍だけど、強い将が100人くらい瞬殺する歴史物で3倍では心許ない気がする。
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:27:48.22 ID:U+ZQnM9t0
張唐が見開きで大活躍が見たい。
それ考えたら今からにやにやが止まらん。
>>465 ランチェスターの法則は
・お互いがお互いの全軍を武器の射程に収めていて
・射撃戦で全てのカタがつく
場合の方程式
士気とかは全部ひっくるめて「武器の性能」という形で片付けているので
そのファクターが大きい古代戦には当て嵌まらないし
そもそも射撃戦でないと意味がない
(肉弾戦を射程の極小の射撃戦と考えると、疲労というファクターがないので、そのまま当てはめると「武器の性能」が高いほうの虐殺になる)
>>465 二乗するのは第2法則の方で主に空中戦などの近代戦に使われる概念。
こういう昔の戦いは単に戦力差を引く第1法則が使われる。
後、勘違いしてる人が多いんだがそれで使われる数字は、数、装備、士気など
全部引っ括めてであって兵の数だけじゃない。
敵が横一列に並んでるんでしょ?でかい岩横に転がせば大打撃あたえられるじゃん。
頭悪すぎ。
ガギリッ
>>474 あくまで
・両軍は相互に射撃を行なうが、互いに相手の部隊の全てを有効な射程に収めている。
という前提の話なんで、古代戦でも扱えると書くと誤解を招く恐れが……。
お互い(こっちの発言を含め)誤解を招く言い方になってると思うので
Wikipediaでも見てもらった方がいいかもしれんね
やるのは構わんが場所と時間とネタをわきまえろ
>>475 リボクの後の相方だっけ?
当分先になるな・・・
まあ、ぶっちゃけ数で100%決まるなら
誰も戦わないわな。
数比べて勝敗決めれば良い。
近代戦においてNATOの訓練で
拠点制圧での訓練では攻撃側2に対して防御側1てのが
主要訓練として行われているな。
防御側は防衛施設に1個中隊を配置して、
攻撃側はそれを2個中隊の歩兵で落とす訓練。
攻撃側の勝率は平均で2割〜3割だそうだから、
現代戦においても防御側有利なのは変わらないね。
それがどうした!
ずっと前から銀英伝に置き換えて考えてる奴が一人だけいるなw
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:26:50.65 ID:qzP35RKb0
秦の全ての軍がカンコク関に集結してるわけだから
この戦いで一番の武功を立てれば出世が一番早いやつになる
息子はなぜか呂氏サイドにいるけど、白老自身は
大王側と呂氏側どっちなんだろう。中立?
昌平君は今回の作戦説明する時に白老に対して
敬語というか敬意をあらわしたような口調だったな。
人望厚いみたいだし、白老がどちらかにつけばなびく輩もいそう。
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:03:36.34 ID:bpc83fj70
>>487 息子も孫も呂氏陣営だから当然呂氏サイドだろ
李僕は当然城攻めの作があるんだろうな?
>>487 名だたる大将軍たちは基本的にどっちにもついていないのでは?
呂側の武の筆頭が経験不足のmobさん、政の最初の号令で出撃予定が信っていうくらいだし。(壁さん‥)
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:10:15.52 ID:5xNNzGVm0
呂氏側と一応予想。
そもそもはじめの二大勢力となる
呂氏陣営を他国人を重用する側で
竭氏陣営はそうではないと考えてた。
純血主義とはいかないでもムタのような
特殊能力をもつ他国人は道具扱い。
四柱はみんな他国人だし。
他に宮城谷昌光さんの戦国名臣列伝の受け売りだけど
呂不韋の記述で文官だった白老を武官に抜擢したとかあった。
呂不韋との関係の方が深いのではないかと。
最も呂竭の対立軸での話で大王側とはまた違ってくるが。
成り上がり物のよそ者だったリョフイイイイイイに対抗していた(それが可能な立場だった)ってことは。
竭氏は、秦の門閥貴族勢力を代表する立場だったのかな。
昭王は、土着貴族と外来者と、両勢力を対立させつつ、どちらにも引きずられる事が無いように、上手く操縦していたのかも知れんね。
つか
>>448のネタバレってガチなの?
納得してしまったが
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:23:17.77 ID:bpc83fj70
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:24:57.16 ID:qaxfHfPo0
統一まで書くとして、現在はどの位の段階なん?
ちよっと前にここら辺。とかって表みたいなのなかったっけ?
内部のゴタゴタもある程度描くとして、アッサラームくらい
どっかにwikiとかある?
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:36:17.87 ID:7fJu1drjO
倭王
このイベントの後は秦は趙、魏、韓の城を侵略しまくるのだが、
李牧は何をしている事になるのだろう?
この合戦で連合軍が負けて李牧が左遷されるのか?
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:56:26.12 ID:7fJu1drjO
リボク「い…今は中華の戦を(ry」
リボク「ま…負けはしましたが、も…目的は達しました」
ヒョウコウ軍と趙がまずはぶつかる
李白が斜陣重歩兵をしくもあっさりヒョウコウが吹き飛ばす
「この突進力、蒙武と同等!?いやそれ以上か」
それをキッカケに楚・韓・魏・燕も動く
臨武君が蒙武に当たろうとするも蒙武動かず
「蒙武、臆したかぁ!」「ガギリ」
呉鳳明は函谷関にはとりつかず少し後ろでなにかを準備
「こんな兵器(もの)を思いつくとは、李牧という男、やはり恐ろしい」
成恢は函谷関の正門に向かっていく
成恢は剣に手をかけるとコォォと息を吸い込む
「舞うぞ火?」
王翦は突撃してくるオルド将軍をちらりと見る
「初戦はうぬに任せるぞ姜燕」
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:01:46.29 ID:7fJu1drjO
>>504 途中までありそうで途中からあり得ないwww
個人的には趙軍は
王騎の仇として王翦君に殲滅してもらいたかった
>>490 政争で将軍が粛清されると国防に深刻な影響を与えるから、
両陣営とも積極的に将軍を取り込まない不文律でもあったのかも。
まぁ、もっとも領土と兵力をもった連中は別に政争に関わらんでもやっていけるし
王の寵愛なんぞ無くとも戦争で功を揚げれば出世できるしな。
だから王騎は、政に肩入れする昌文君が気に入らなくて攻撃したのだと。
(武人として戦での出世を諦めて、王に阿る事で出世を企んだように見えた)
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:19:34.67 ID:bpc83fj70
>>500 ゲェー 合従軍のあと翌年のセイキョウの反乱で将軍壁が死ぬだとー
壁のあんちゃん合従軍のあと将軍になって1年で死ぬのかぁ
史実バリアなくなったー
信はこの戦いで手柄立てれば一気に将軍かな?
>>509 敵の将軍クラスの首を3つくらい取るお
リーボックは、「彼のあそこまでの活躍は予想外でした…信、君は今日から李姓を名乗る事を認めます」って言うお
王賁が二千人将→五千人将の二階級昇進を(恐らく現実的な目標として)掲げた辺りから察するに、
いくら何でも一戦で千人将→将軍の四階級特進は無理じゃないか
それこそ五ヶ国の総大将を全員討ち取って、ついでに李牧と春申君の首も取るくらいしないと
てか壁はこの戦いで将軍になるんだよな
1千人将から一気には無理っぽいから
今もまだ5千人将のままなんだろうか
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:42:46.01 ID:7fJu1drjO
むしろ
>>504のキョウエンを壁にすればいいという説
>>511 そんだけ殺せば一気に天下の大将軍になれるわww
>>192 玉鳳隊(ギョクオウ隊)なんだからギョク
>>515 ぎょくほうだよ
おうと読むのは鳳凰の凰(メス)のほう
壁って今回誰の軍に居るの?
いまのところどの軍にもいる描写なし
そして迷子に・・・
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:24:35.08 ID:zdHJXOWL0
迷子になった・・・壁は数日山を彷徨い歩くとなんと将軍の首らしきものが転がってるではないか
近くに大きな胴体、良く見ると楚の汗明のようだ。
そうホウケンが勝手に無双し殺した汗明であった。
その首を持ち帰り見事将軍に昇格した壁であった。
一方、秦からの応援要請が来ていると知った楊端和様は
その使者を迎えるために秦語を話せるバジオウを使いに出した
>>511 あんま詳しくないけど関羽、夏候惇、甘寧、張遼、趙雲、全員討ち取って
ついでに周瑜と荀ケの首を取るみたいなもん?
信・・・恐ろしい子・・・!
ゴメン、わかんねw
ロウアイって出てきたっけ?
>>522 バジオウもたしか壁に負けず劣らずの方向音痴だぞw
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:45:50.70 ID:hayEbNboO
政率いる山の民乱入とか胸熱だな
まあこの時代、この程度の兵力差実際大した事はないか
王コツなんて3万程度で40万の兵力持つ廉頗を篭城一択にする程追い詰めたし
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 01:46:27.33 ID:hayEbNboO
いつも高見の見物のリボクいらつくわー
軍師や国の総大将が高みの見物は普通だと思うけど、
宰相であり軍師であるのに武力も
相当すごいらしいというチート設定がなぁ・・・・。
李牧は完璧超人&清廉に描かれすぎな感がある。
趙王が暗君だったから最後は離間の計で抹殺できたけど、
正面から戦で倒せたかどうか微妙だな。
昌平君も李牧みたいに軍師としても武人としても有能で
イケメンという設定みたいだが、
あちらは無精ひげボーボーになるまで徹夜でボードゲームやったり、
蒙武との会話で多少人間味が感じられる。
>>533 気持ちは分かるが、リボク完璧超人トークはループし過ぎ感があるな。
ループ?円環ではなく螺旋というべき
いつもヤンジャンはね、風俗店の待合室で読むんだけど、
心の中では「待機じゃあぁぁ…」って唱えてた。
でも先週だけは順番が来たとき、
「突撃じゃあ」って口に出しちゃったよ。
チェンジじゃアァァ
バレ
羌カイ登場
>>538 教会は今回登場しないんじゃないか?登場するとしてもタンワ様の後だろ
とりあえずホウケンの首を3つ取る
俺の協会タンついにくるか
単行本って今日発売だよね?
ごめん来月だった
>>519 壁「此度は、私の想いを伝えに来ました」
端和「想い?・・」
「そんなことよりもっと大事な使命をおびて来たのではないのか?」
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 08:51:05.79 ID:1VbhefiBO
久々に旧巻読み直したら、山の民は秦が中華統一に踏み出すまでに足場堅めしておくってことになってたんだな
まあ今回は絶対来るわな
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 08:56:51.59 ID:O6NlCrEFO
>544
端和様「私の奴隷にしてやってもよいぞ」
函谷関って画像で探すとしょぼいけど
当時のはわからにけど前漢時代に再現されたものは66mあるんやね
春秋戦国時代のものも同じぐらいと考えると確かい難攻不落と言えるものなんやね。
万里の長城もそうだけど、今みたいに重機とかなんてない時代によォそんなもんを作れるなって思うわ
紀元前の建築技術や人海戦術凄すぎる
66メートルというと、ゼットン(60メートル)よりもでかいのか
早売り見たがキョウカイまじででてたぞw
ウソバレも本バレもネタバレスレでやれとあれほど・・
そうやって触るからつけあがるんだよ
乱立荒らしと一緒
66mって現在のはしご車でも届かないな
マジでリボクはどうすんだ?
>>554 リボクは知らんが、信玄なら地下にトンネル掘らせるだろうな。
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 10:55:14.09 ID:yljM9VgV0
>>555 蒼天航路の袁紹なら可能かも。
不要な才がなく疲れを知らないから。
大軍で囲んで根気よく穴掘り。
>>554 近くに黄河あるから塞き止めて水攻めとか。
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 11:01:49.16 ID:64B4lNou0
火薬は無いの?
> 今週は趙中央軍李白にヒョウ公軍が正面からぶちかまし、信はテンに離脱を指示。テンは後方で分析をして指示を送ることに。
>
> 口火を切られた楚軍も泥をぬられた汚れは秦の血の海でしか拭えないと士気が上がり楚軍に続いて韓軍も出陣する中、呉鳳は自分達こそ主役だと函谷関に向かい開戦。
>
> 場面は変わり趙国の山地で函谷関の話を聞いた姜カイは緑穂に象姉の仇をとるまでは戻らない、あいつらを信じると想いの舞を送る。今週はここまで。
こっちはホントなのか?
もうネタバレかよ
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 11:41:29.14 ID:aKCJH4Pu0
まったく話題にならないユキイさん
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 12:02:08.55 ID:8ZIrbmMmO
李牧 春申君
【楚15万】 【趙12万】
【燕12万】 (汗明) (慶舎)
(オルド) 【魏10万】 【韓5万】 (臨武君) (公孫龍) (万極)
(鳳明) (成恢) (李白)
王翦7万 蒙武6万 ヒョウコウ4万
騰3万 (信)
┏━━━━━━━━━┓ (モウテン・オウホン)
┃ .函谷関 ┃
蒙ゴウ 桓騎 張唐
これ楚軍陣地とヒョウコウの距離はキロメートル単位だよな
声は当然音速だから数秒のタイムラグできるのによく絶妙のタイミングで割り込めたな
楚側がまだしゃべってる段階で突撃じゃあってやって
楚側が決めぜりふ出す直前にヒョウコウどんの声が上手く響き渡るタイミングを選択
難易度めっちゃ高い
………何とも複雑な本能であるな…
公孫讚のえききょう楼ってどうだったんだ?
嘘喰いといい最近火曜にバレ持ってくる早漏いい加減に水曜夕方まで我慢せいや
569 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 14:44:16.44 ID:7wW0sa+g0
>>555-557 トンネルに水攻めか
攻城戦も色々あるんやな
中国は川もでかいから水攻めやったらヤバそうだな
半端じゃない範囲が水浸しになりそう
そも自国領内であまり大掛かりな仕掛けやられると
また昌平君()になる
情報戦がどうとかそれ以前の問題だ
ゴッドサイダーからパズスを呼んで、焼き払ってもらえw
私が南東の風を起こしてみせましょう!
ヒョウコウや王翦のもっと外側から軍を迂回させて後ろへ回り込むとかできないもんかね
兵数上回ってるんだからやれるだろと
そして端和様の餌食になると
あの突撃でさらにヒョウコウが好きになったわ。
俺中華についてとか三国志とか全然知らないけど、中華統一がゴールの作品だとしたらめちゃくちゃ話長いんだろうね。
秦軍の配置って、左から右へ
作戦型>>>>>>>>>>本能型
って感じだよな
とすると張唐はバランス型か
秦六将と秦七将どちらが強いのか気になるよな
キングダム界では王騎クラス×6の六将がヤバいけど
王騎クラスというより白起クラスが6人というのはやばい
単純に考えて秦六将と互角に戦った廉頗が合従軍に来たら終わりだもんな 秦七将には安心感がないし
合従軍の配置で、燕が離脱したとしたらそのまま祖国の
方に帰れるが、趙と楚は互いが邪魔で離脱しにくいよな。
ユキイさんのような異民族は見開きフォンなんだろうなぁ
活躍が見たい
ユキイも中華十弓の一人だな。
中華十弓
・姜燕
・魏加
・白麗
・黒死
・ユキイ
・ムタ
だいぶ出揃ってきたな
実は張唐さんが中華十弓の筆頭で黄忠ばりの活躍
>>585 わからんけど俺もなんか期待してしまうw
弓じゃないにせよ何か持ってると思うんだよなあ張唐さん
>>585 ホウメイやハニワを一撃で殺して戦局を変えるんだな
>>576 いや実は中華統一のもう終盤のほうw
信が言ってた戦乱が終わっちまうってのもあながち間違いじゃない
元々の西域からの領土に加えて肥沃な蜀、後の長安から洛陽近くまでと後の赤壁のあたりまで抑えてるから
信長の日本統一で言えば本能寺直前くらいの状態
改めて数字で見るとそれほど兵数に隔たりない気がするな
むしろ攻めるにしてば足りないんじゃないかという印象
>>584 常人の倍の飛距離の吹き矢で指示するんですね
>>590 兵力差せいぜい二倍くらいだよな
要害って二倍三倍どころか五倍十倍でも耐えられるから要害だと思うんだが…
敵の大将さんたちってまあほとんどがぽっと出で今んとこ思い入れもたいしてないから
ひとりくらい瞬殺される人がいてもそれはそれでアリな気も
烈海王みたく
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:14:43.57 ID:+EFRFI4gO
烈か。ボクシングから全く見かけなかったんだが死んでたのか……
烈なら茶毘にふした
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:41:06.79 ID:d0a5PWxBO
>>589 この話題が出る度に開始時の領土が広がってくな。
廉頗の時と比べると、魅力のある敵将が少ないなあ。
秦側もオールスターなんだから、もうちょいwktkするような敵が欲しいところ。
楚人で公子である昌平君が徹夜してまで作戦考えて必死になってたけど、
現時点で情報を手土産に楚に寝返らないのが謎だな。
今だと楚に帰っても王になれる可能性少ないから?
上のほうでちらっとカンコクカンの高さが50とか60mとか出てるが
高さ50mくらいの橋とか陸橋見ると目がくらむくらい高い
そこに壁があって「ここ攻めろよ」とか言われても無理だわ・・・wってレベルww
ところで、火薬の無いこの時代の夜営ってどうしてたかね
種火を大事に持ってくのかな
>>599 万里の長城登っちゃうおばちゃんもいるしなんか頑張れば登れる余地はあるんだよね
滑らかな壁じゃなくてでこぼこしてるし
といっても人間3メートルの壁でもかなり防衛できるからやっぱ攻めろよと言われたら無茶か
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 21:18:38.40 ID:8ZIrbmMmO
>>598みたいに昌平君が裏切る気まんまんて思ってるバカがいるのかが分からない。頭よええwww
>>599 壁ずいぶん背伸びたな
>>595 スマン範海王と間違えとったw
ちょっと烈さんとボルト相手に戦ってくるわ
>>598 マジレスすると、昌平君は、現状、楚には、恨みしかない。
また、楚王が、出来が良い人物ならば、そもそも、昌平君を捨てはしない。
そして、出来の良い王族である昌平君は、現楚王にとって、邪魔者でしかない。昌平君にも、それは判っている。
楚は、現状、合従軍の前に風前の灯の秦に対し、危険人物である昌平君などの寝返りをさせずとも、普通に勝てる。
そんなに読点打ってると、ヒョウ公さんに割り込まれる
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 21:51:27.06 ID:+EFRFI4gO
昌平君が裏切る気満々なら、秦が中華統一しちゃうような一手は打ってないだろ。
それに、寝ずに秦がこの先きのこる策を考えたりはしない。
この後どう楚に行く心理になるのかは見たい
壁って冷静に見てみると
将軍になれる確率1%もない気がする。
性格は良いんだけどね
将軍といっても土門や栄備クラスならなれそうだけどw
水攻めにするなら、昌文君が治水担当してる秦の方が
地の利、水の利で有利だろう。
確か川は丁度南南西から北北東に向けて
趙軍の後ろを通る感じに流れてる。
山岳地形を利用しているカンコク関と周辺に布陣してる秦軍を
水攻めにするのは厳しいけど、
逆に平地に布陣してる合従軍を水攻めにするのはありえる話。
>>608 将軍にはなれるけど大将軍は無理ってレベルじゃない?
犬将軍にはなれそう
千人将で副官三人に軍師一人
白老タイプの大将軍にもなれそうや
>>557>>570 水攻めといえば、春秋時代から戦国時代に移るきっかけとなった
晋陽の戦いが有名だな。
晋の最有力貴族・智瑶は目の上のたんこぶである趙無恤を滅ぼすため
魏駒と韓虎を引き入れて、趙氏の本拠地である晋陽を水攻めにして
晋陽の街は1年間浸水したままの状態が続いた。
しかし、趙無恤は調略により魏駒と韓虎を寝返らすことに成功、
魏・韓の兵が水攻め用の堤を壊し、水は智氏の本陣に流れ込む。
混乱する智軍に、味方の筈の魏軍と韓軍、そして水の引いた晋陽城から討って出た
趙軍が襲いかかり、智瑶は討ち取られる。
その後程なくして、晋は趙・魏・韓に分割された。
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:47:26.95 ID:hayEbNboO
キョウカイタソ(;_;)
壁っていきなり千人将からスタートしてるけど、よほど生まれがいいのかな。
名家出身の蒙恬や王賁でさえ三百将やってんのに。
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:59:06.73 ID:RjumFdo/0
>>598 原先生はレンバの使い所を間違えた気がする。
山陽でなく合従軍編で使うべきだったと思うわ。
あんな劣化李牧を魏の総大将にするより
レンバを総大将にした方が盛り上がるかと。
あとついでに趙王について李牧と語る場面を見てみたかった・・・
>>589 絶対出ないと思うけど蜀王朝の末裔とか出てこないかな?巴蜀文字と言う甲骨文字から
派生した漢字以外の文字を唯一使っていた民族が蜀人。
「説文解字」にも蜀人は「異形の文字を使い、言葉も全然違う」と記されていた。
まあ資料が少なすぎるんだけどね。肝心の巴蜀文字が未解読なのでほとんど分からないしさ
………何とも複雑な誤爆であるな…
魅力的な将軍は秦軍ばかり
敵方には味方を食うくらいのがいなきゃ
お頭キャラでも、王翦でも騰でも同金でもいいけど
敵方に置くキャラが必要だったんだよ
キャラは掘り下げてナンボなんだから、今魅力ねーって判断下すのは早計だろ
終わってみれば、廉頗や輪虎のように魅力的になったって場合はある
正直オルドと呉鳳明はもう十分キャラ見せちゃったけど、成恢さんとかまだまだだし、汗明も上手くMOBと絡んで魅せてくれるかも知れない
∧∧∧∧∧∧∧
< ____ て
< /■■ ■■\ て
そ/ (―) (―) \ て 最近ガギリばかりだお
/::⌒(_人_)⌒::::: || )て
| ー .|| ミ 早くドゴッとかバゴッしたいお
.丿\ ▼ /|| ミ
ガギリバカリしてると
歯がだめになっちゃうぞ!
体格が恵まれているわけでなく
剣術槍術に長けているでなく
先読みが鋭いでもなく美人にも弱い
となると壁の将軍になれる要素は性格しか浮かばん
セイカイだけはとんでもないキチガイにしてほしい
喋ったらまともだったけど
・水攻め
オウホンは魏の首都:タイリョウを水攻めにする事で魏を滅ぼした。
今回は先取りで水攻めはあっても良いだろ
・李牧
ここでは何で評判が悪い??
>>589 長平の戦いの後、和睦などしなかったら趙は滅びたと思う。
そうなれば一気に秦が天下を統一していただろうに。
政「お前が俺を援けるために動けぬのに無理して武官に転じてくれたことが大きく意味を持つ」
正解さんはただの出オチで終わってしまうのか
せめて同金さんクラスの活躍はしてほしいな
壁さんの良い所
血筋に恵まれている
(生)兵法をマスターしている
迷っても敵にあり付ける(運)嗅覚の良さ
宮廷の実力者、昌文君の副官
凛呼曰く天に愛されている
セイカイさんは「よりによって・・・」みたいな事言われてたから何かしらあるとは思う
>>558 黒色火薬はないけど、中国は元から硝石が露出してるような土地。
火打ち石みたいなものは太古からあった
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:35:02.25 ID:OC22tCmYO
>>627 リボクの評判がここで悪いのは、ここを読んでれば分かると思うけどなあ
成恢さんは成?と同じ性だから秦の王族出身なのかなとなんとなく想像してる
>>618 魏の総大将が廉頗だったら、函谷関にいる蒙ゴウと丁度
因縁の対峙が出来たし、お頭もいるからパワーバランス的に
興味深い戦いになったかもね。
片腕どころか蒙ゴウに死亡フラグでヒヤヒヤしそうだが。
+神出鬼没のホウケンで、秦軍VS合従軍 のオールスター戦白熱。
セイカイさんの特殊能力は剣で相手を刺す
相手は死ぬ
>>634 成キョウは父親の子楚と同じで二文字名。
趙姓エイ氏だから、エイ成キョウか趙成キョウ。
今度李僕好きか、嫌いかでアンケートとろうぜ。多分好きな奴が多いと思うよ。
成キョウといえば、母親は公主らしいがどこの国出身だろう?
中国は同族不婚だから、秦とか趙の出身ではないのかな。
戦国の世の習いとはいえ、自分の出身国が嫁ぎ先の秦に
滅ぼされるのを見る羽目になるのか・・・。
身分の低い舞妓に夫の寵愛とられるわ、息子は後継ぎになれないし
メンヘル引き籠りになるのもわからんでもない。
>>634 成キョウは、フルネームならエイ成キョウ(姓はエイ)だろうが。
ちなみに氏としての「成」は、成という諡の人(諡号なら、成王とか成公とか成伯とか成子とか)の
庶子が分家した時に名乗り始めたのが由来である場合が多い。だから、いろんな系統がある。
文とか武とか宣とか桓とかの氏も、同様。
不細工だから構ってもらえなかったんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
>>636 そりゃ死ぬだろww
どうせなら、エターナルフォース・ブリザードばりの技をだな。
>>636 いやいやセイカイさんは腕が六本あってさらに異次元空間から剣を持ってくるんですよ
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 05:12:32.67 ID:tCGt4bDsO
>>610 その治水工事をした技術者は韓の人。
そこでセイカイさんの出番か。
李牧とファン・ガンマ・ビゼンてどっちがチートなん?
たまに泥臭いこともせざるを得ない状況になるからファンの方が好感持てる
李牧は今のところそういうのすらないチート
まあ相応の相手とまともに戦ってないってだけなんだが
どうせ王翦にハメ殺される程度だしね
中華に詰めろがかかった時点で本当は李牧も焦りまくったはずなんだが全くそれが見えないのが
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 08:41:08.57 ID:nXaXAFSM0
>>643 剣で刺されたくらいじゃ死なない人が結構いるので・・・
>>618 レンパ合掌軍にいたら、ホウケンセンサーが働いてしまうだろw
>>648 ×MENのシックスハンドとかいう奴じゃ?
ギルガメッシュが正解
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:53:15.59 ID:SP6z2w4PO
李牧嫌いだわー
657 :
カイネ:2011/10/19(水) 12:11:55.72 ID:+crlSn+w0
なんだと貴様
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 12:23:40.39 ID:c22Pa983O
李牧「よいのです」
懐ふけーわー
李牧とカイネは幸せなキスをして終了
>>646 李牧のチートさ加減は
中華なら崔去病とか岳飛とか、ラーメンマンと較べられるレベル。
日本だと官兵衛や真田の次男坊クラス
(信繁って書いても幸村って書いてもなんか言われる嫌な世の中になったもんだ)。
銀河なら紅玉(独眼竜正宗)クラス
俺は好きだけど。
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 12:34:07.16 ID:jM7SDZ3xO
味方に関してはすげー魅力ある描写できるのに、敵はイマイチだよな
レンパは豪快で好きだけど
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 12:48:28.45 ID:OC22tCmYO
>>647 六将のオウキと燕の英雄ゲキシンが相応の相手じゃないとか
敵の事情も詳しく描いていったら
某漫画みたく単行本まるごと回想とかになって
終わるまでに100巻超えるぞ
面白ければ100巻超でもかまわんけど
原せんせぇは秦末期からそのまま項羽劉邦、三国志まで描き切って
中華戦国マンガ三部作を残すよ
張飛「ルァァァァッ〜〜〜〜」
ですね?
わかります。
原さんが三国志末期まで描くとして、ベルセルクとどちらが早く終わるのか
ベルセルクどころか超人ロックやグイン・サーガ、宇宙英雄ペリー・ローダンと比べたほうがよくなるかも・・・
>>668 実は項羽は生き延びていて後漢末期、数百才を経た項羽が呂布と名乗り天下を取ろうと暗躍する・・・
みたいな?
ベルセルクは終わらないから
>>667 いやヤンは演義版孔明や小説系半兵衛にならぶ超チート。
そこの銀河なら、李牧はキルヒアイス級のチート度だと思う。
李牧より王騎のほうが上だと今でも思っている。李牧が勝ったといわれても、ピンとこないわ
王騎信者はきっと漫画の最後のシーンまでずっと
会長最高!最強キャラは会長!と言い続けるだろうから、勝手に言ってろと思う
>>675 信者じゃない。李牧の見せ方がもったいないってこと
今更だけど、
史実がーとかっての全部、かなり盛大なネタバレだよな。
ネタバレスレに行ってはくれまいか。
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 16:49:47.91 ID:IlPBLncd0
せやな
王騎>李牧>昌平君
史実に対してネタバレとは思わんが自分から史実知識を消したいと思うことはあるな
何度読んでもドイツが負けちゃう
六将の子孫達って一体何してんの?
6人もいれば一人くらい生きてる奴いるだろ
>>681 王騎の娘(側室の子)「ンゴッフウゥゥ、父が名付けた飛信隊、どれほどのものかしら」
こういうのでいいか?顔のパーツの9割は王騎
>>682 想像したらコーヒー吹いたじゃねぇか
ふざけんな
王騎も摎と婚前交渉して子供作っとけば
秦にとって最強の兵器が誕生したものを。
>>681 たしか六将の子孫のひとりが数百年の後に諸葛亮と名勝負をして新王朝を築くはず
蒙武そっくりの娘やヒョウコウに生き写しの娘の出番はまだか。
なんで合従軍に廉頗いねえんだよって言ってる人いるけどもしも廉頗が破れてなかったら合従軍なんか作ってないわけで
山陽で出た上で破れちゃったから合従でも出て廉頗責任取れと言う話はまあ分からんでもない
>>666 作品によって腕の数は変わるからキングダムでは六将にからめて六本だろう
そもそも>セイカイさんは腕が六本あって〜
が絶対違うと思うけどなw
蒙一族はみんな似てないから
娘だけでもmobさん似であってほしいな
レンパは会話中後から槍で刺されて
会話の邪魔するな!って感じで怒っただけだったからな
その後も治療すらしてなかったな
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:47:07.87 ID:/Vfrax6F0
>>658 センゴクの元就かとオモタww
しかし週刊連載で戦争もの書くのは大変だよな
>>693 我武神かって信や会長に斬られた傷を
特に治療してない
今日、テレビで廉頗の将が辞任とかいってるんだがキングダム関連の話か?
>>696 落合じゃね?今回の件はリーボックに似てるな。
野球は王(球団社長)の上に更にえらい奴がいるけど
李牧=ヤン
カイネ=フレデリカ
封建=フィッシャー
旧三大天=730年マフィア
封建=フィッシャーないわ。
封建=シェーンコップなら。。。。。やっぱないわ。
ホウケンはオフレッサーだろ
わけ分からなくなるがw
>>681 王ホンの子孫が東晋に助力した琅邪王氏と言われてるから王ホンと同族の会長の末裔と言えなくもない。
ホウケンがフィッシャーだと、ホウケン死んだら
趙軍はおちおちピクニックにも行けなくなる。
廉頗はメルカッツかな。
セイカイさんは倒したら光の玉を出して
それに触れたら味方に襲いかかる化物になるよ
セイキョウの母親がどこの国の出身の王族かと言われているが、
セイキョウの行動からして趙の王族でいいと思う。
理由は反乱起こしたとき率いていた勢力が趙の民衆と軍。
占領統治を任されていたのだが、そのまま謀反した。
あまりに教誨不足
>>706 趙と秦の王族はエイ姓で、同姓結婚は堅く禁止されてる。
反乱した土地見る限り、あの辺絡みの王族ってんなら中山か衛じゃないか。
衛は反乱の前年に滅ぼされて野王に移るし。
12時きたー
さてとコンビニ行ってくるか
成カイさんが…
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:48:03.99 ID:pCgr+iodO
セイキョウと政と言えば、政の事を純血じゃないって言ってたけどどういう事?
リョフイの子って話は、政を貶めるためらしいけど
>>711 政の母(あの淫乱太后様)は、趙の平民出(リョフイの愛人だっけ)でぶっちゃけ秦の王族貴族とは全く関係のない人だからだろうね。
キョウカイktkr!!!
やべーまじ久しぶり!\(^o^)/
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 01:32:23.32 ID:pCgr+iodO
>>712 なるほどありがとう。仮に母親がどっかの国の王族だったらどうなのやら。
セイキョウ的には純血ではないのだろうか。
ともかく、セイキョウはこの一大事に何やってんだか。ガクブルしてるのかな
標高さん際立たせ過ぎだな
死ぬんだろうな
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 01:44:44.04 ID:pCgr+iodO
ヒョウコウはもうここで死ぬしかない。
それはそうと、守備の李白さんは何してるの?
ネタバレ
信は李白さんの養子になるよ
キョウカイが出てきたのはいいんだが、身長が伸びてるっぽいのが実に残念だ
将来飛信隊に戻ってきた際、かつてチビ助呼ばわりした貂に背丈を追い抜かれててガーンってなるのが見たかったのに
>>649 やばそうな王騎はやったから秦相手でも楽勝と思っているからでしょ。
今回の合従は結局敗れて、しかも各国の力を削いだから秦を更に優位にしただけだったのだが
それでも李牧がスカした顔してたら只の馬鹿だな。別に作者の描写を攻める気はないけど。
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 02:44:16.00 ID:M3oGoUBp0
お頭ぁ!ファックユーは中指ですぜ!
>>619 この時代の文字って古文字なんだな
政はあんな文字の書簡を読んでたのか
言葉はどんな感じなのかね
今回みたいに四万が突撃するとなると
やっぱり「ウオオオオオオオ」って風に聞こえるのかな
呉鳳明とセイカイって髭ないんだな。
信みたいによほど若いか女でない限りこの時代髭は必須なはずだが。
李牧や昌平君も申し訳程度とはいえ顎にちょび髭ついてるのに。
この時代は恥辱刑として、罪人の髭を剃るというのがあったらしい。
ビジュアル的に微妙なのかも知れんが、政も信も
もう少し年とって成人したら髭生やさんとな。
723
マンガなのだから、あまり現実的なコト言わんでもいいかと思う(ひげ)
リアルと漫画の区別をつけないとわけのわからんことになる
まーでも信も漸く甲冑を装備するようになったわけだし、髪型とか髭とか武器とか徐々にグレードアップしてってほしいな
さーてとヤンジャン見に行くっぺか
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 06:40:37.41 ID:WcOhIg9fO
李白がケイシャを振り返ってたからおそらくケイシャんとこにホウケンいるわ
話的に全員生存で守れましたって感じでもないし、標高と軍長は死んじゃうかね
飛信隊からもまたフォンされて〜みたいなことになるのかな、今残ってる飛信隊の面子は誰が欠けてもショックだ
【笑いの】 原泰久 キングダム 127ヒョウコウ将軍 【分かる奴】
【キョウカイちゃん】 原泰久 キングダム 不足分127補充 【かわいい】
【くんをつけろよ】 原泰久 キングダム 127王翦君 【噛ませ野郎】
古代中国モノで名前に君を付けるのはややこしくなるな。
>>731 せめて、王翦「くん」か王翦「クン」にしとけよとは思ったw
王翦君って一瞬何の称号かと思ったよw
(慶舎2万)
(公孫龍2万) (万極2万)
(李白6万)
教会が踊ってた
最後のポエムはなんか元ネタがあるのかそれともオサレなのか
あと王翦・オルド戦線のみ安心感があるのにワロタ
今週号すばらしいな
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:15:44.78 ID:otYOadls0
>>734 大体死ぬ将軍は封建との一騎討ちでの標高くらいなんだから、原の必死の煽りも寒いくらいの大安心ですな
最後で全て持って行ったな
協会タン
信の子孫が初代飛将だっけ?
久々に掲載順悪かったがアンケ不調なのか?
740 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:46:11.98 ID:PdgmWYntO
標高さんのフラグビンビンすぎて逆に生き残る気がしてきた
>>738 そうそう
実力はあるのにいつも同時代にさらに上の人間がいるので
二番手になってしまう不遇の血統
呂布も飛将軍って言われてたんだったけ?
ちょっと関係ないが石ノ森章太郎の始皇帝の漫画だと李信は王弟反乱の際に王弟暗殺を命じられてたな
そんなことはWikipediaに書かれてなかったがなんか裏付けでもあるんだろうか
キングダムの昌文君って李シとごっちゃにしてるのかねぇ
お頭がファッキューしてるように見えた
古代中国でもお頭なら違和感なし
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:03:06.19 ID:pCgr+iodO
>>745 曹操が飛将軍て言われてたのかと思うじゃねーか!(`皿´)
お頭カッケー
協会かわいい
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:22:28.75 ID:tvfs37nS0
協会あんまり成長してないなw
てっきり再登場は髪の毛伸びてるかと思ってたのに
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:37:47.16 ID:QKlPOeigO
教会の袖が短くなってる描写な
あれは胸がでかくなってるからだ
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:45:20.17 ID:fr81b7qNO
公孫龍がチラみしていた最後尾の趙将不気味だな(名前覚えられねえw)
「王騎があの副官(騰)の実力を隠していたように…趙にも李牧様の秘蔵っ子がいるのだ。その頭脳は趙壮を遥かに上回るぞ。」
そういや里抜けた時からずっとあの服なのか?
洗濯とかどうしてるんだろう。けっこう血とか泥とかで汚れてる気するし
そら川で洗濯するだろ
>>750 あれはホウ煖フラグじゃないかね
どこで出すかは慶舎に委任されてる
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:26:50.96 ID:pCgr+iodO
洗濯中は素っ裸って事か!
最新刊は十一月十八日か
まだ連に辿りついてさえないのかよ協会
合流すんのはいつになることやら・・・ハァ
すんげーwktk感
幽連って間違いなく三大天でしょ
ホウ煖も近いうちに死ぬ予定だし三大天がここで二人も死んだら李牧詰んじゃうからありえないよね
羌カイ「あれじゃ近づくことすらできん」ってなって
将軍目指すことになるんじゃないかね
票高さん殺したら読むのやめるよ僕は
「将ならば敵軍にどうやって勝つか!
それ以外に心囚われることはない」
ってキングダムで一番好きなセリフ
超上位互換にキョウカイ、超絶上位互換にホウケンがいるのに、三大天とかねーわ
司馬尚が順当だろ
協会たんって初潮迎えてるのかなはぁはぁ
最近の話の進まなさにびっくりする
郭開だよ
旧三大天だって一人文官だったわけだしー
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:49:07.11 ID:pCgr+iodO
もう三大天最後の一人は出さないで行った方がいいんじゃないかな。
誰だったんだよ!ってネタにしたらいい
>>763 だけど、“名将”ならば敵軍にどうやって如何に被害を少なく勝つか、それ以外に心囚われることはありませんね
王騎は復讐に囚われ、廉頗は利己的に野戦、王翦は勧誘、桓騎はサド、李牧は激辛相手に無駄損害と
真の名将は感情に流されない白起だけだ
770 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:52:18.00 ID:BNhZnWhqO
お前に白起の何が分かるのかw
>>770 常に勝つことを優先してきた将軍じゃん
廉頗ですら毎回挑みかかってはいなされて痺れさせられてた
感情の所為でムラが出てしまう王騎廉頗とは器が違うよ、伊達に六将筆頭ではない
王翦や李牧が近いけどね
772 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:59:21.45 ID:z8cZk/ZNO
蒙武さん、釣られて突撃しないんだな。
すげぇ成長したな。
なんで李白だけ兵6万なんだよ
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 10:06:06.40 ID:aIG6MTWY0
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 10:08:38.75 ID:dIQ/NAjb0
ハニワの能力が気になるな
俺の予想だとあれはオーバーボディで中からハニワサタンが出てくる
成恢は実は元蚩尤
愛した男と共にに駆け落ちしたことで一族に追われ、自らを焼いて死んだと見せかけ、また焼いたことで顔を隠してその後の追手から逃れた
夫に戦争で先立たれてからは、その操を守り続けている未亡人
明らかに攻める戦なのに李白に一番兵力を厚くしたということは、ヒョウコウ突撃読んだのか。
あるいは、突撃させるように仕向けてそれで対応する予定だったのか趙の布陣が気になった。
埴輪は汚くて卑劣なことを得意とする仕様じゃないか
弱少韓の将軍だし
カンキさんといい勝負して殺られる
ハラズボ
>>775 あの仮面の下はなんと死んだと思われていた漂だった。
>>772 謄に指揮は任せて、一人で突っ込んでるよw
>>764 意味わかんねえ
羌カイがなんで幽連の超上位互換なんだよw
幽連が三大天じゃないならあんなとこで何してんだ
成恢さんって砕いても再生しそう
ガンツの千手観音みたいに
>>782 羌カイは歴代蚩尤候補の中でもダントツで頭も天才なんだしそりゃあ超上位互換でもその通りだと思う
ただホウ煖は戦略・戦術には疎いし、人を率いるタイプでもないから羌カイと同じ超上位互換だと思う
いずれにしてもホウ煖と被る以上三大天はないと思うな、そもそも三大天ってのは六将と一緒で凄いのが三人いたから付けられたもので
相応しいのがいなければ無理に三人揃える必要もない
なるほど
お前ら幽連なめすぎなんだな
俺は幽連もかなりのやり手だと思ってるんで
>>776 同じではない、少しずつデザインが違うのだ
そもそも武の極みたるホウ煖、武にも秀でた智の極みたる李牧が揃っていて、もう一人の三大天は選ばれたら可哀想過ぎるよ
絶対に二人と比べられるもん
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 10:47:41.54 ID:u9IPMVkoO
武・知ときたからあとはおっぱい要員だな
>>788 だからこそ蚩尤レベルじゃないとだめなんだろw
>>790 本気じゃないホウ煖に信共々遊ばれた羌カイちゃんにすら遥かに劣る蚩尤なんて駄目駄目でしょ、そういう設定だしね
そもそも羌カイより強い蚩尤だとしても、そんなもん霞むほどに武神は強いし
幽連の何をそんなに評価したのかw
羌カイ戦のホウケンは普通に本気だっただろ。
手を抜くようなキャラじゃないし。
今回趙軍率いてるのが最後の三大天なんでしょ
司馬なんとかじゃないの?
オリキャラが三大天とか寒いし
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 11:11:50.77 ID:8WooeusK0
もう別に誰でもいいよ
万極とかにあげればいいじゃん
あいつ意外と嬉しがって励むから
>>793 テンションが王騎戦とは明らかに違うよ、無我でもないし
それに何よりも馬上という違いがある、羌カイの剣は本人の体躯と剣のリーチから見ても馬上では十全に発揮できない
ホウ煖が馬上の王騎を相手にして馬を降りなかったのは馬上の方が強いからだし
全力になればなるほど武神との強さの差は開く
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 11:17:10.09 ID:QKlPOeigO
ネタバレ
司馬尚は仮面を被った魅惑の唇を持つ妖艶な将軍
ドハボ
>>778 普通だろ。嵐のように弓矢や投石が飛んでくるんだから盾を装備した重装備兵を前に立たせて距離を詰めないと兵を無駄死にさせるだけ。
逆にヒョウ公に突撃されたのは予想外なんだけど、どう対処すんだろ?
連は後宮入りしてんだろ
と思ったけど、趙の王様ってホモ專だっけか
孤高の人も終わるしキングダムしか読むものなくなるな
キョロが最前線から離脱したタイミングで、その場にはいないけど最前線で戦う仲間と心は共に…的にキョウカイ持ってくるとか作者鬼だなw
忘れてるのか知らんが蚩尤は朱凶と同じで刺客・暗殺に連なる幻の一族だろ
蚩尤の現当主が表舞台に出てきたら色々おかしいわ
暗殺が御法度、やったら他国から国交断絶なのに
何のために存在しているのかね
>>800 両刀使いだろ
日本でも江戸時代まではそれが普通
暗殺が御法度なのにこの後暗殺しまくる秦
絶対バレない暗殺をするか、総スカン食らっても平気な国力、状況なら良いんでない
今丁度総スカン食らってるし
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 12:21:38.21 ID:LBLaq0/w0
待機さん、白馬かよ。これはヤバイ
ハニワさんは鎧もひび割れてるんだな。
こりゃ攻撃方法は
フレイザードと同じだぞ。
コアを破壊しない限り死なない。
いよいよ来週から本格的開戦か。
しかし、超対秦描くだけで大変そうだけど
こんなにいろんなとこで戦い起こるのにうまく描けるのかな。
心配だな。作者の才能が試されるな。
それぞれの戦いがボリューム不足にならなきゃいいが。
ベルセルクや孤高の人みたいのと比べると見劣りするけど
それでも書き込み凄いよな。兵士も点のように見えてちゃんと旗やら何やら持ってるし
あまり間延びしても仕方ないし、ボリューム不足になっても仕方ないんじゃぁねぇのか?
大体秦将が強すぎるから各戦線はあっさり決着つくくらいが丁度良い
それに食傷になるくらいならちょっと物足りないくらいが良かろうて
<<765
向かえてるだろそういう描写あったじゃん。
開戦する前に信と政の絡みがちょっと見たかったな。
まぁ展開的に今回は仕方ないか。
でも政がカンコクカンに来て、掛け声かけるシーンとか
カンコクカンから信と目を合わせるシーンとかほしかったなぁ。
やっぱカンコクカンの反対側に兵が大量に用意してあるね
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 12:43:41.81 ID:QKlPOeigO
政「我等の敵は呂不偉也!」
馬乗るようになって運動不足になってないよな信は
車のっちゃうと500m先のローソンもおっくうになるしな
主役の魏がハシゴ持って突撃してたけど何に使うんだろうな
>>819 乗馬ってけっこういい運動になるらしいよ、車とは違うらしい
そうか
ロデオなんとかってダイエット器具売ってるくらいだからそうなのか
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:06:28.13 ID:BNhZnWhqO
2回目読んだらさらに今週よかった
ヒョウコウさんの見開きと函谷関攻防戦の見開きと最後のキョウカイタソ
今週すげーいいわキョウカイタソかわいい
>820
ハシゴ酒
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:14:13.91 ID:A58Jxzdl0
>>815 ここはガッツリ描くとこじゃねーの
大ピンチの防衛戦とかもう無いシチュエーションだし
>>822 キョウカイ=羽仙にしてきた原先生はさすがだよな、よく分からんがさすがだわ
>>823 酒宴でおびき出して流動力術のコンボか、そりゃ読めねーわ
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:24:27.00 ID:vI4CXIcy0
守る秦側が攻めてくるって発言してたけど、趙は守備の李白を前面に展開してるじゃねーか
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:28:27.96 ID:pCgr+iodO
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:31:44.34 ID:vI4CXIcy0
>>790 最後の三大天は蚩尤、もちろん敵のあいつじゃなくて
羌カイが敵になったら神展開だな
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:36:57.62 ID:j3rAc2dhO
やっぱはじめは突撃した標高さん中心かな
戦いの範囲が広いからそれぞれ小出しに進んでいって展開遅くなるのは勘弁
意外にオルドはやる気がするので長引きそう
オウセン君にちょっと笑ってしまったw、さすが燕の笑いがワカル男
リボク「戦場に笑いは必要ない!(キリッ」
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:55:25.75 ID:vI4CXIcy0
>>829 オルドがやられるとそのまま本陣に乗りこまれるからな
あんな重要なとこオルドさんでいいのかよっと思う
>>821 劉備だったと思うけど「戦場で馬に乗らなくなって(何年も経って)腿の内側にすっかり肉がついてしまった」という話がある。
脾肉の痰か
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 14:18:49.35 ID:ozApqWkcO
まぁ会戦方式の戦争で中央に防御目的の兵士ってのはハンニバルもやってるし良いんでないの 両翼が重要なんだから
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 14:24:22.74 ID:pCgr+iodO
つまり、趙は山陽戦でのモウゴウ軍と同じ布陣て事か
協会タソ服の上からでも少しおっぱおがわかるお
さすがの尾平も気合が違うぜ!
今更だが防御3倍の法則的に言うと、そこまで悲観するほどの兵力差じゃないよな
5ヶ国揃ってほぼ同時に集合とかよく出来たなとか思ってたけど、
戦国時代で暦が違うの秦だけなんだな
>>833 あれは戰してないから太っただけで
大事なのは乗馬うんぬんじゃない
中鉄さんが敵兵の足を片手で持ってるんだが
腕一本で人ひとりを逆さ吊りに持ち上げてるのか、斬り落とした敵の足を掴んでるのか
いずれにしても恐ろしいな
お頭と王センがいるという
謎の安心感
お頭の挑発と魏軍の明らかに長さ足りてない梯子に笑った
咸陽って三国志で言ったらどこに当たるんだ?洛陽?
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:52:09.67 ID:BNhZnWhqO
函谷関落ちる寸前に山の民率いる大王の鼓舞か
胸熱だな
北の街道と南の水運が合流する肝要な場所、それが咸陽
>>840 いや馬に乗ってれば普通に絞まる。馬は乗り物じゃないw
カンヨウ(長安)はその後多くの王朝が首都にした位だから利便性が高いのは間違いない
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:17:44.58 ID:yeX5tfJxO
この時代(〜三國志までも含めて)の奴らの方が
後の時代の、明や清朝よりかも強く感じるw
さらに近〜現代も、兵(人間)の質では大いに劣るが
(中国)人はマヌケだろうが、他国から兵器が流入しているからなww
現実的に関を攻めるとなると手前に60mほどの膨大な土嚢を積み上げての攻略とかか?
門を開けようとしてもどうせ反対側は岩とかで封されてるだろうし
汗明さんなんかショボいな
楚王はなんで項燕を総大将にせんかったのか
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:41:57.82 ID:ozApqWkcO
この時代は鐙開発されてないから馬のったら凄い疲れそう
>>854 足に抑えのないあの時代で敵を真っ二つにしてんだからお前ら馬使わない方が強いぞって言いたい
馬とかポニーに跨ったことくらいしかないからよくわからんが、全然下半身が使えない馬上よりか地面で戦った方が強いんじゃないか?
という気がする
つまり飛信隊は要の隊長が馬に乗るようになったから弱くなったと
>>853 硬骨の人で春申君なんかと折り合いが悪いんだと予想。
>>856 馬上は人を勇敢にするって奴で、あと重要なのは逃げ足だな。
兵数差では一番苦しいはずなのに
オウセンの安心感が半端ない。不思議。
兵数差が厳しいのは趙軍担当のヒョウ公軍だろ。
李白が黙ってたのは楚を待ってたから
あの振り返ったコマで
「(もう、声出していいと思う?)」「(たぶん、いいと思いますよ)」
とか
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 17:46:36.83 ID:fcuBMBztO
どうでもいいけどこの漫画誤字多いね
撃って出る→打って出る
だろ
気づかない編集は無能かw
負けまくってた飛信隊は、
脳筋にmp大事に命令してたら物理反射されて手詰まりごめんなさい言われた感じ。
日本語で頼む
>>861 >李白が黙ってたのは楚を待ってたから
>あの振り返ったコマで
>「(もう、声出していいと思う?)」「(たぶん、いいと思いますよ)」
>とか
ちょっと可愛くてワロタw
俺はこれから春秋戦国時代末期にタイムスリップして、皆に鐙を売り込んでくる。
登場人物それぞれの反応を予想してみてくれ。
例・信 「横着な事考えてんじゃねえよ!」
羌カイたんの舞いで大戦の始まりとか良い感じの演出
趙はいつも裏で何か企んでる感じが嫌やわー
キョウカイちゃんがsenkaされる同人誌ください
>>866 重宝されるか殺されて奪われるかどっちだろう?
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:19:52.92 ID:2vpWN+jb0
「鐙ぃぃぃイイイイイ」
>>834 >脾肉の痰か
なんかとてつもなく汚そうだなw
>866
壁「その補助具はだめだ」
「当たり前だろ?騎兵なら騎兵!歩兵なら歩兵で装備は統一せにゃならん!」
「つまりだなあ軍というものは・・・」
以下略
キョウカイの嫁っぷりが極まってたなw
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:31:38.86 ID:cGVn/F1j0
魏軍の梯子・・・短すぎるだろ・・・
じゃあ…じゃぁ……じゃぁ
に吹いた
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:33:52.32 ID:hBCJBZC9O
つかスキタイが使ってたんだから、鐙の存在くらいは知ってただろう
盛り上げ方うまいよなー
楚の将軍さん、ヒョウコウを愚将とか言っちゃってフラグたててるけど大丈夫かねぇ・・
嫁分が補給されたけど全然足りない
むしろせっかく忘れてたのになんて事してくれる感で一杯だ
趙中央軍6万にヒョウ公突撃軍4万が楔入れてる空撮がカッコいい
文字通り歴史に名を残す名将の王翦に対して君呼ばわり
オルドは小者感出しすぎもう少し大物感出して欲しかった
王翦がわざとやられない限りは瞬殺にしか見えない
王翦って武成王廟に入ってたっけ?
ああいうおどけキャラは案外長生きだったりという見方も
対王翦さんについてはどうやって完敗するんだろうって考えしかないがw
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:00:16.84 ID:rUtfhyjK0
逆にオルドさんはオウセンにスカウトされそう
私の国に道化はいらぬ
万極無双が見れるな胸厚
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:36:00.18 ID:vI4CXIcy0
オルドはのんびりやっていいのか、積年の恨みで斉が攻めてきたらどうするんだ
戦争に負けまくってる嚥じゃほぼ全軍で来てるんだろ
>>880 両翼が上がって包囲されそうな布陣だけどな
オルドさん、地味に関西の血が混じってね?
臨武君も、号ではなく単なる君付けと言う可能性も?
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:42:05.36 ID:vI4CXIcy0
万極さんの外道さならな三大天に入れてもいい
あのネタバレ通り礎方面に進行するのかと思ったら
そのまま突進・・標高大丈夫かな
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:43:05.96 ID:sliSrLY+O
このスレ歴史的ネタバレもオーケーなのかな?
例えば政の正体は始皇帝とか。
>>878 先手を取られた上、ヒョウコウに呑まれかねない軍を鼓舞するために愚将と言ったんだと思うんだけど
単なる死亡フラグなのか?
王翦への安心感は異常
この流れウケるw
スウゲンさん
昔は満面の笑みで変な剣術してたのに
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:16:04.85 ID:cGVn/F1j0
何かの漫画で
前代未聞の就職勧誘ッ!
ってあったけど、2000年以上前に王センが通過しているじゃないか。
王HONは、なんパパと一緒の軍にいないの
「俺達が」「ガンダ…飛信隊だ」
909 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:33:47.44 ID:otYOadls0
>>893 今将軍として五万の兵を率いている李信と飛信隊の信は別人
しかしモブさんとこはのちの六虎将軍候補3人いてしかもトウさんまでいるんだから最強だろ
オウホンとモウテンともう一人誰?
誰だっけ?
>>772 いまだに「何も学習していない」状態だったらワシの王騎さんをかやせーって婆さんが叫ぶレベル
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:50:04.50 ID:j3rAc2dhO
お頭は味方が優位のときは調子に乗ってイケイケでいってくれそうだが
ピンチには強くなさそう
関国間も最初はつえぇ崩れねぇでお頭の虐殺が冴え渡るが
いざ崩されはじめると脆そう
咸陽から走ってきたから今日は疲れた
突撃は明日以降にするお
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:57:04.02 ID:BNhZnWhqO
換気「野郎ども! 出るぞ!」
こんな展開胸熱
魏の大将さんの自信満々な所、
「僕が一番、活躍するんだ」的な発想は、どこからくるんだ
あの何とかって陣に絶対の自信があるんだよ。
しかし持ってきてる梯子が明らかに役に立たなそうなのが
ふいてしまう
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 21:09:07.45 ID:2lcja1cH0
相手が打って出なければすり潰せないし陣形策とっても意味ないでしょ
趙奢と趙括
呉慶と呉鳳明
うん。すっきりするね。自信満々で向かってってやられるんだろうなぁってのがわかりやすい
李白に6万ww
20階だてのビルに6mの二段梯子で登ろうとしてるようなもんだろ
滑稽過ぎるw
>>916 「それと昔から得意なんだよ、門の上から敵兵の頭上に糞を落とすのがな」
>>922 燕軍5万相手に5千で城を守りきった守備の李白さん舐めんな
だが今回は守備ではなく攻める側だから瞬殺な気がしてきた
呉鳳明の流動何とかって、カンキが19巻辺り(りん子撤退するとこ)で
強いてた陣の劣化版みたいなモンなんじゃないかね?
呉鳳明がドヤ顔で陣展開して、
カンキが「あァ?俺がガキのころ考えた陣と同じゃねぇか」
とか言いながら簡単に打ち破るとかありそうだ。
ヒョウ公さんヤバそうだな
陣形を見ても、完全に趙に動きを読まれてる気がする
左右から囲まれるぞ
って前にも似た展開有ったな
李白さんヒョウ公さんに首取られて6万瓦解なんて馬鹿展開にならないかなー
単純な軍の強さなら王騎軍より上と言われたヒョウ公軍の破壊力描写は欲しいところ
キョウカイ踊っとる暇があったら助けにいけ
バカが伝染ったから来ないのか、バカが治ったから来ないのか、答えは原氏のみぞ知る
ギャルコン2011は111人も集めた割りに光る子がいなかった
でも光る原石っぽい子は一人いた
46番の岡崎紗絵15歳
モブさんって防戦はできるのか?
ホウケンとキョウカイはもうそいつら同士の戦い以外使い道ないだろ
何十万も死なせたり、そいつらの遺志を背負って大将軍パワー!とかやってないで
ガンダムファイト形式にしろよって思う
>>924 いやまあ、いくらなんでも李白に6万もあずけるのは絶対なにかあるよなww
途中、李白が置くのケイシャ(だっけ?)のほう振り向いてたし、裏がありそう。
逆に何も考えずあの布陣にしたんだとしたら李牧アホすぎるわ
実質現場で趙の指取ってるのって慶舎か?
慶舎てこの時点だとまだ文官なんだけどな。
将軍になったのはBC239年だしw
慶舎はあやしいな。やはりホウケン絡んできそう。
オルドはなかなかいいキャラだけど、王センに負けるフラグが9割以上
たってるから物足りないなあ。
むしろ李牧自らと当たって戦術合戦がみたい。
オルドさんもたまには思い出してあげてね
明らかにあれだけど
【じゃあ】 原泰久 キングダム 127じゃあ 【じゃあ】
むしろ王センと戦って負けフラグ立たないのは李牧くらいだろ
>>730 【笑いの】 原泰久 キングダム 127ヒョウコウ将軍 【分かる奴】
これを推したいな
ヒョウコウさんが死んだらもう、ちなんだスレタイつけられなくなるしね……
【光る】原泰久 キングダム 127岡崎紗絵【原石】
【開戦】原泰久 キングダム 127愈々【じゃあァ】
【光る】原泰久 キングダム 127キョウカイ【原石】
王翦とオルドでは本当に物足りないね
せめてホウケンがいる趙軍なら
稀代の名将VSチートで面白かった
オルドってなんとなく状況説明キャラになってない?
【王翦君】 原泰久 キングダム 127仲良し 【オルド君】
多分これあと半年以上終わらないじゃね
この合従軍編
進行スピードが遅すぎ
小説だと楚が一番被害受けるんだっけか?
とてもそうは思えないよな
【戦えと】 原泰久 キングダム 127トーン 【光り輝けと】
【李白の】 原泰久 キングダム 127リベンジ 【存在感】
趙軍の陣形自体はオーソドックス
どこかのヨーロッパの戦で見た事あるような人数配分と配置
ただ何で攻め側で主力ポジに李白なんだろ
武神さんでも仕込んでるのか?
【働け】 原泰久 キングダム 127舞踊 【羌?】
王翦VSオルド
戦力が拮抗している中、オルドが巧みな戦術で突破口を開いたと思いきや、
実はそれは王翦の張った罠、に引っ掛かってしまっただけ。かと思いきや、実は上手に騙された振りを
していたオルドの知略、に窮地に追い込まれそうになるも、実はそれすらも王翦の掌の上で踊らされて
いたに過ぎず、結局オルドは王翦の噛ませに過ぎませんでした。
キョウカイの見納めか
次は再来年くらいかの
李白
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \ (援軍速くだしてくれ)
/::⌒(_人_)⌒ ∪ | チラッ
| ー ∪.| チラッ
\ /
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:13:12.70 ID:XX+abaCKO
オルド連呼はやっぱりジンギスカン思い出すよ
裏切られたくないから、子作りしまくったよ
∧∧∧∧∧∧∧
< ____ て
< /■■ ■■\ て
そ/ (―) (?) \ て ガギリ
/::⌒(_人_)⌒::::: || )て 今週も目立て無かったお
| ー .|| ミ 待機とお頭ばかり贔屓されて悔しいお
.丿\ ▼ /|| ミ 来週こそ蒙家の出番だお
王翦「うぬのような弱い漢はいらぬ」
オルド「ま…待ってく」
ブシュ!
こんな展開
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:19:37.78 ID:2lcja1cH0
オルドいい奴じゃん、出来れば生き残って欲しい。
リンブクンはトウに瞬殺されて欲しい。
野戦は人数差3倍とかだし勝てんだろうな
どうやって相手引かせるのか想像できん
>>946 いやーなんか全体に脳筋な感じが
やられるときはこっぴどく的な雰囲気がなくもないというか
あと李牧がなーんか趙の被害を最小限に
大国楚にできるだけ被害を被ってもらってっていう考えのもと指揮してそうだし
>>953 やめろw
李白の強面とのギャップで吹くだろw
敵で生き残りそうなのは、公孫竜、傾斜あたりは生き残りそう
臨武君も確か生き残るかな
騰って後で秦王によって股裂きにされるんだっけ?
項翼、白霊はライバルキャラだからまず死なないだろうしな・・・
楚軍は敗退したから合従軍は敗れたことになってるから
汗明はないとして臨武君あたりは死ぬのかねやっぱ
この先各国の将のキャラがますますたっていくんだろうけど、
なんとなく楚の将軍たちは魅力に欠けるな・・・。
>>965 乙
youはキングダムスレの金剛石を名乗っていいぞ
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 00:01:03.90 ID:KxL9mgR8O
>961
キングダムの騰ならあんなハゲ束になっても勝てそうにないけどな
その内信は、弓矢の扱いも上手くなるんだろうか
子孫的な理由で
>>969 こんなこともあろうかと漂と特訓済みだぜ!
前から思ってたんだけど、今のところ漂との特訓シリーズって窮地を切り抜けるための限定的な物ばっかだよね
縄抜けとか片足での戦いとか、「手足を縛られた状態で」「相手の武器を奪い取る」とか
そんな調子だから、剣以外の武器の使い方などというオーソドックスな訓練が実はおろそかになっていて
王騎の宝刀もすぐには使いこなせないんじゃないかと疑ってる
剣以外手に入らなかったんや……
貧乏が悪いんや
>>971 でも馬の訓練で牛持ちだすくらいだし、馬上を想定するなら長柄武器も想定していて然るべきやと思うで
流石にそれくらいは、ね
そんな、馬上で剣など…とか言ってるとファルファルされちゃうぞ
牛のって物干し竿で練習してたのかな
「俺達には剣しかない! 剣しかないんだよ 信…」
李白はヒョウ公のまさかの突撃に全く驚いてなかったし、慶舎の方を見て「.....」だったからな。
合従軍の総大将が春申君、軍師が李牧、ヒョウ公とぶつかってる趙軍の塊の総大将は実は慶舎なんだろう。
で、慶舎は守備側でもヒョウ公の性格からして突撃して来ると前もって読んでいて、策を仕掛けてある。
李白も勿論慶舎から作戦は伝えられてはいたが、李牧の指示で趙軍の総大将として突然現れた良く知らない人物である慶舎の読みに対して半信半疑だった。
が、慶舎の読み通りになった事に対しての驚きと一体慶舎とは何者なのか?という疑問を含めての「.....」だと思う。
慶舎の位置は趙軍の最後尾。要するに総大将の位置だし。
それでもヒョウ公は策を破って慶舎に迫るまで行くんだろうけど、そこにそれすらも見越して李牧が差し向けたおいた武神さんが待ち受けていると。
王翦vsオルドはもうね、オルド善戦するもそれを上回る底知れぬ王翦の実力ってオチになるのが見え見えの雰囲気だったなw
お頭や対楚軍のカードもいいし、ホントにwktkが止まりません。
つーか矢が飛び交う戦場で50M級の壁をはしごだけで
上っていくとか無理ゲーだろw
王翦が最強だからな
流石は正妻の余裕、半年のブランクをわずか数コマで覆しやがった。。。
てか戦国七雄wikiってきたが、趙の王様の苗字がアレなのはやっぱりアレなんですかね。
それで王扇さんとアレなんですかね。
楚→盛り上げるの上手い。統制された兵って感じ
趙→ひそかに策練ってる
魏→策に自信満々
燕→なにげに良い戦いしそう
韓→淡々としてて怖い
史実だと信はもう将軍だよね。
史実とか知っている人に聞きたいのだけど、
史実では函谷関で合従軍と秦が戦ったりしたの?
985 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 02:09:28.38 ID:B3MCWUwG0
お待ちなさい王翦君ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
摎が子供の頃、「将軍になって城を百個とったら妻にしてください」って言ったのって
娘がよく言う「大人になったらパパのお嫁さんになる」的なノリなのに真に受けて
結婚しようとしてた王騎はキモい。
>>986 言いたいことがあるがめんどくさいからその認識でいいよ
王騎がいつから本気になったが問題だ
そりゃ城落とした始めたらあ、こいつガチだって気づくだろうけど
>>986 摎が子供の時以来会ってないならその通りだが、
日頃接してるんだから、摎の気持ちにも当然気付くだろ。
つまり摎は王騎が真に受けて結婚する気になってるのに気付いて、逆らえない立場だったから苦悩の末に武神さんを全力で呼び自ら殺られた、実質は自殺だったんだな
>>984 何度か戦ったよ
現実には今回が一番秦が余裕だった時
993 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 04:09:22.51 ID:BWMEUmQc0
門の前に兵置かないんだ
トロイでは出てきてたけどロードオブザリングは出てきてなかった
なんでだろう
楚は数十年、模擬戦しかしたことないんだよねw
995 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 04:33:48.97 ID:VC2raT0GO
模擬戦しかした事ないのに雷轟とか名乗っちゃう奴てwww
生き埋めにされる楚軍と笑うお頭がそこに
楚はVS秦しか無いのに
秦がずっとシカトしてたからな
春申君が秦に媚びてたからな
一応常敗将軍臨武君が何度か秦と戦って全敗したらしいよ
けど史書って捏造がめちゃくちゃ多いからな、事実は違ってた可能性も
さよなら、キョウカイ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。