平野耕太†245 ドリフターズ 今度ぁ勝ったかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
DRIFTERS-ドリフターズ- 単行本第1〜2巻発売中 
「美少年で名探偵でドエス」 「電撃大王GENESIS」に掲載 (三話で終わる読み切り短編)
…のはずだけど第一話だけ掲載されたあと中断中。
コミックREXで「アサシネ」隔月連載!

†前スレ†
平野耕太†244 ドリフターズ ならば地獄で待つ 良い旅を
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1317728615/

▼関連スレ、過去ログ、代表作は>>2-3辺りを参照。
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨です。
(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
▼▽>>950超えたら新スレの準備をしましょう。▽▼

ヘルシング「原作版」がアニメ化されました。
公式:>>http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/
OVAは1〜8巻が発売中。

【関連HP】
アワーズ公式:>>http://www.shonengahosha.jp/ours/index.php
†過去ログ倉庫† (更新停止):>>http://jssdf.org/w/pukiwiki.php?2ch/Hellsing1
・おまけ:>>http://so.la/hel/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:09:37.73 ID:WA8s2Zjp0
†作品一覧†
・連載
「DRIFTERS」YOUNG KING OURS 連載中
「HELLSING」YOUNG KING OURS ※連載終了
「HELLSING外伝」アワーズプラス→ 外伝の為に雑誌おk by編集長
「略。」ゲーマガ ※連載終了
「アサシネ」月刊コミックREX→ 隔月連載予定

・読切
「美少年で名探偵でドエス」「電撃大王GENESIS」に掲載(全3回の読切)

・単行本
「DRIFTERS」 1〜2巻 発売中
「HELLSING」 1〜10巻 完結! ヤングキングコミックス 発売中
「以下略」 1巻 発売中
「大同人物語」 ガムコミックス 絶版 (復刊は彼岸の彼方予定)
「進め!! 聖学電脳研究部」 新声社 絶版 (角川書店から復刊。その後角川HPでも「在庫無し」)
「拝Hiテンション」 絶版
「コヨーテ」 絶版

・単行本未収録作品一覧
「ガンマニア」ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
「彼らの週末」アフタヌーン増刊掲載
「HELLSING外伝」 アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
「略。」エース桃組→コンプエース→ゲーマガ

※外伝は続き書く(外伝のために雑誌作ってもいいよと編集長)
  80Pも突然描き下ろせるかとヒラコー byぱふ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:10:38.59 ID:WA8s2Zjp0
Q.HELLSING-ヘルシング-10巻P151のそれぞれの遺品ってどれ?
A.以下、該当コマに対応。
シュレディンガー   マクスウェル
アンデルセン       大尉
ゾーリンブリッツ   トバルカイン
   ドク        ウォルター
   ヤン       リップヴァーン
      ベルナドット
        少佐
      アーカード

Q.最後の一匹ってどういうこと?
A.シュレディンガーが旦那の中にいるということ。

Q.なんでヤンの帽子があって、ルークお兄ちゃんがないの?あと由美江は?
A.ヒラコーに聞け。

Q.『彼女』こと、ミナ・ハーカーって誰?
A.ブラム・ストーカー(吸血鬼ドラキュラ)を読め。

Q.セラスが奇跡の様な存在って、結局なんだったの?
A.おっぱい。ヒラコーは明言してないので好きに解釈せい。

Q.なんでハインケルは老けてないの?
A.生物工学の粋じゃねぇの?それか包帯で見づらいだけ。

Q.外伝は?
A.大人しく待ってろ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:11:38.06 ID:WA8s2Zjp0
Q.黒王ってキリスト?
A.さぁどうでしょう、現状では不明です。

Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物?

Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。詳しくはググって。

Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解。

Q.弾薬切れたらどうするの?特にワイルドバンチの2人。
A.信長が硝石制作中。硫黄と炭があれば黒色火薬が作れる。

Q.○○とか△△とか漂流者(廃棄物)で出てきて欲しい!
A.妄想するのはご勝手、ご自由にどうぞ。
 でも作者に迷惑かけたり、スレ汚しをするような迷惑をかける輩は首おいてけ。

Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明瞭な点が多いです。妄想するのはご勝手、ご自由にどうぞ。

Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.既出です。

Q.紫とEASYの名前の意味って……?
A.ただのPNの流用で特に意味とかはありません。少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明です。

Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.島津スペシャル
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:12:25.50 ID:WA8s2Zjp0
□現在登場している漂流者(ドリフターズ)&廃棄物(エンズ)まとめ□

豊久…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり。
信長…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
与一…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
ハンニバル…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
スキピオ…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
ブッチ&キッド…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
菅野…愛機ごと未帰還。
安倍晴明…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ

ジャンヌ…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
ジル・ド・レイ…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
アナスタシア…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
ラスプーチン…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
土方…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
義経…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。

■オルテ帝国 まとめ■
ヒトラー…公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。
サン・ジェルミ伯…サンジェルマン伯爵であれば不老不死と言われた人物。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:16:36.51 ID:EMZrfy280
>>5
風船おじさんが抜けてる訴訟
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:31:50.07 ID:v+vxHNBfO
>>1乙武
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:37:11.52 ID:mxZ/2ZrZ0
>>1は百万年無税!

ヒラコー漫画は相変わらず本編より、オマケが光るにゅー。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:40:57.88 ID:ywonFCva0
>1乙でした〜

5の登場人物に多聞さん追加しなきゃね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:06:19.73 ID:CeG0GoLz0
朝、コンビニに立ち読み行ったら一巻と二巻が二冊ずつあった。
夜、帰りにまた行ったら一冊ずつ売れていた。
もう一冊ずつは、オレが買ったw

提督多聞&エース管野
昭和航空軍人の最強タッグ確定に源氏バンザイです
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:07:43.80 ID:CeG0GoLz0
言い忘れてしまって失礼しました。
>1さん、乙でした
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:12:47.08 ID:9Bh5YG220
みんな>>1乙仲間 なかよし廃棄物
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:14:17.58 ID:iouV43200
>>1乙だがよいちちゃんのふんどしはわたさん
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:08:54.56 ID:6PZdD1DeP
ヒトラーの絵って描きおろしじゃない?
雑誌掲載時ん時からあんなはっきり描かれてたっけ?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:09:15.53 ID:hvz76kkf0
>>1
二巻を興奮しながら読み始めて気づいたけど、一巻の内容ほとんど覚えてねぇ( ´ Д`)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:14:45.58 ID:7lMSXxfF0
いちおつ

>>14
ヒトラーの絵は掲載時と変わってない

本誌で見て白いなーと思ってたところにトーン貼り足しってのは結構いっぱいあった
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:29:17.97 ID:A/Le8M9y0
秀吉とあだ名にむかついて謀反起こした人とかはこのまま、信長が言及するくらいで登場しないのかな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:30:27.25 ID:KZUwirS20
>>1
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:32:56.88 ID:Fyse1SnW0
ラスプーチンってこんなにイケメンだったのか
1巻でちらっと出てた時は五条勝さんみたいな顔してたのに
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:39:55.57 ID:HzU64q/f0
梅田の虎穴の特典クリアファイル7時頃でもまだ一杯あったわ
用心して昼休憩に買いに行ったというのに
ついでにメイトでパスケース買った
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:41:00.82 ID:6aXTj5+K0
>>1

>>17
漂流者にしろ廃棄物にしろ、畳の上で死んだ人は除外じゃね→猿
光秀はもしかしたら登場したら信最大のライバルになるかもしれん。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:43:46.56 ID:egIgHRhM0
>>21
光秀は地味にどっちの条件も満たしてんだよな(世を恨んで死亡or生存説あり)

出て欲しいモンだけど、ソレやるとノブノブが主役になり過ぎる危険があるし
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:46:33.45 ID:d3CuOnLY0
江田島平八が無理なら、山本五十六提督を出そうよ〜
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:46:59.84 ID:fPcoc/4Z0
光秀出ると与一たんと義経が霞むからダメ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:48:25.05 ID:2AlWn7Xc0
2巻買ったらポストカード入ってたゲンジバンザイ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:49:16.51 ID:SExzmbaz0
インディアナポリス知らなかったからウィキってみたら本当にやばすぎて吹いた
確かにサメもこえーわ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:49:46.19 ID:Mpzxx4ag0
あぁ多聞さんが遂に・・・戦史大好きな俺大歓喜。

空母きたなら戦艦だろ次は。山城と西村中将あたりで
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:49:58.06 ID:3PID4gnS0
>>25
そんなもんなかったぞゲンジバンザイ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:50:09.88 ID:v+vxHNBfO
ドリフを買いに行ったはずがなぜか佐原ミズとTYPE.90を購入していた
な… 何を言ってるのかry
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:51:24.18 ID:iMsbfPVpi
飛龍は被弾してから沈没まで時間あったから最後まで残ってた乗組員は多聞さんと艦長しかいないみたいだな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:52:51.57 ID:iKiGtXq60
konozamaに注文しておいたら近所のコンビにのが入荷が早かった事件
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:53:11.76 ID:WA8s2Zjp0
前スレでエルフの凌辱シーンでたったとか言ってる人居たけど
俺はあんな小太りのおっさん達の裸見て興奮はしないなぁ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:55:33.60 ID:A/Le8M9y0
エルフ凌辱シーンより、そのしばらく後にある国府さまの肖像画のインパクトが大だったな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:55:38.71 ID:3PID4gnS0
多聞さんとデストロイヤーさんは認識あったんだろうか
第二次世界大戦あんま詳しくないけどオラワクワクすっぞ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:55:48.10 ID:kzoT6tzf0
第二次に詳しい人居たら教えてほしいんだが、飛竜って沈んだ段階でどれ位武器積んでたの?
内容によっては黒王軍&信が涙目になる展開もあり得るかね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:58:57.57 ID:pcx5ampw0
連載で凌辱シーン載った時のスレもヒラコーのエロはエロくないしこれは暴力的だと不穏な感じだったな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:00:01.51 ID:CF5IqE/v0
多聞さん少佐の思いすればデブって程じゃないな、太め止まりだな
伝記に載ってた奥様と並んた写真のいい笑顔が記憶に残ってたから、あのやさぐれた雰囲気は切ねえ

>>22
誰が出れば豊久(島津)が主人公は必然ってなるの?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:00:54.58 ID:vOfY2Ubh0
>>30
その2人以外にも伝声管や電話機の故障で総員退艦を知らずに取り残された乗員もいたが、自沈直前にボートで脱出してたりする

>>35
赤城、加賀、蒼龍被弾後は着艦前だった他の空母の機体を収容して米機動部隊への攻撃に当たっていたが
第三次攻撃隊発進時(飛龍被弾時)は零戦、艦爆、艦攻あわせて10数機に減っていた
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:01:35.18 ID:v+vxHNBfO
>>26
積み荷のヤバさなら米空母フォレスタルも負けてないぞw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:01:47.57 ID:WV7Eyj3i0
>>35
艦載機は全部出払ってたはず
知り合いの爺様が一日で5機撃墜したけど燃料切れで着水したと言ってた
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:02:43.32 ID:L5Xt6ayY0
近代史には疎くて多聞さんは名前しか聞いた事なかったのでウィキった
これ読んでるだけでなんか泣けてくるな。もっとちゃんと調べてみよっかな
加来艦長も一緒にドリフってるといいなと思ったけど
多聞さん凄く寂しそうに見える…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:03:14.94 ID:egIgHRhM0
そういや童貞眼鏡どうしてんのかね〜

ポジションとしては「派遣されてきたばっか」ってんだから
現在のオルテの最新情報を持ってる奴ってんで捕虜としての利用価値あるんだろうが
生かしておく価値があるのか?と言われると微妙だし
同僚殺された人間が、エルフ達の為に力を貸すかってのもアレだし
オルテの愚を恥じて罪滅ぼしとかでも強引だろう

晴明さんが来たおかげで、最終的にエルフや人間やその他亜人の混成国家みたいな団体になって
人間側の橋渡し的な存在になるんだろうか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:03:18.18 ID:6aXTj5+K0
>>37
東軍側の戦死者って誰かいたっけ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:05:08.91 ID:rA2L39eM0
性能諸元
排水量 基準:17,300トン 公試:20,165トン
全長 227.35m(飛行甲板長 216.9m)
全幅 22.32m
吃水 7.74m
出力 153,000hp
最大速力 34.5ノット
航続距離 7,670カイリ
乗員 1,103名[1]
搭載機 常用57機、補用16機
1941年12月常用機
零式艦上戦闘機:18機
九九式艦上爆撃機:18機
九七式艦上攻撃機:18機
兵装 40口径12.7cm連装高角砲:6基12門
九六式二十五粍高角機銃:3連装7基
:連装5基 計31門
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:06:20.96 ID:egIgHRhM0
>>37
誰出せばってか、史実の頃からの因縁の相手を持ってるって奴がよいっちー以外でもバンバン出たら
「歴史上の武人や軍人が大暴れ」ってゴチャゴチャ感が減ってしまい「歴史の続き」になっちゃわねぇかな?と
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:06:21.34 ID:JzKJH0Hq0
>>32
SENKAが全くダメどころか視界の隅チラとでもにはいると
玉と竿が体内に格納されて一週間は出てこなくなる俺には
あそこはひじょーにつらかった。

SENKA以外ならジルドレ並になんでもウェルカムなのに…
チン毛生える前に読んだ小説版08小隊の罪は大きい。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:06:56.92 ID:QfkUfL0g0
多聞さんはどうやってトゥラトゥラトゥラ教えたんだろう
10月機関と到着後すぐに接触したんかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:07:57.06 ID:WV7Eyj3i0
>>43
追撃中の負傷が死因になったのは井伊直政と松平忠吉とか?
あとホンダムの愛馬
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:08:36.10 ID:CF5IqE/v0
>>52
ノブノブが檄文にデータ添付してたりしたから、普通に文官してるんじゃね?意外と生き生きしてるんじゃね?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:09:14.96 ID:kzoT6tzf0
>>40
thx

>>37
井伊直政なら文句無くお豊が主人公だ
死んだ後に亡霊が領内に出たって話があるからあるいはいけるかもしれない
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:09:39.55 ID:Mpzxx4ag0
座礁していた飛龍を見つけたとか?

あれ、でも言葉教えてるってことは・・・御札?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:09:43.50 ID:LL0YlWi70
出撃可能機は無いが、中は損傷した戦闘機、艦爆、艦攻が相当数残ってる
それと弾薬、爆弾、魚雷も誘爆してないのでだいぶ残ってる
重油・航空機燃料もかなりある

宝の山だな飛竜
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:09:57.47 ID:ywonFCva0
P51見てみろ、首が修正されて無くなってる!!

ところでヤンとルークがお豊にくび奪られる愉快漫画が有ったと思ったけど何に載ってたっけ??
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:12:48.76 ID:mH/5rwXR0
>>53
確か休載の穴埋め

アラーキーは吹いた
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:15:56.32 ID:QfkUfL0g0
>>52
のぶのぶがすごっい勢いで走ってきて分解するんだろうな、きっと
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:16:14.12 ID:fPcoc/4Z0
お師匠さまことはるあきらさんの弟子はノアの息子になぞらえて三人の筈だ。
オルミと眼鏡君の他の弟子が多聞丸に協力要請してる…にしては多聞の漂流はデストロイヤー後だよな名簿的に。
トラトラトラもなまってトゥラだしその辺フォローあるのかな?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:16:26.08 ID:egIgHRhM0
>>49
ああ、資料集めはともかくその分析は、文字読めるか怪しい信長や専門外であろうオルミーヌ、農奴やらされてたエルフ達では厳しいか
慣れない環境だろうが頑張って生き延びて、脱童貞を遂げてから死んで欲しいね、彼には
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:17:10.94 ID:ywonFCva0
>54
何年何月号だっけか…、見当たらないんだよな〜。
単行本1巻かOVA発売頃だと思ったが…。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:17:28.49 ID:6aXTj5+K0
>>56
お豊の2つ下にも多聞丸の名前あったからむしろデストロイヤーより前じゃねぇの。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:19:26.19 ID:vOfY2Ubh0
>>56
トラトラトラで一瞬南雲が召喚されたかと思った
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:20:14.49 ID:CF5IqE/v0
紫の名簿で、多聞さんの名前の上が千切れてるように見えるんだが、
スティーブ死んじゃったのかな?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:22:00.17 ID:JzKJH0Hq0
>>56
手続きがが後なだけで
配置する時代とか場所は紫が考えて転送してるんじゃね?
司令タイプは過去に送って勢力を増やさせて
薩人マシーンは即戦力として現状に投入、みたいな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:24:35.06 ID:5X9wnhML0
EASYの部屋の扉に書いてあるアレって解読済み?
下は読めたが上はさっぱりわからん
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:26:25.85 ID:QfkUfL0g0
10月機関がそもそもどれだけの規模か不明だもんな
そんなに大きくなさそうだけど
いつどこに現れるか分からないドリフを探し回るだけでかなりの仕事だよな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:28:35.04 ID:egIgHRhM0
>>64
出現予測自体はある程度、出来るんでないの?
爺ズは出てきた直後に回収に行けたっぽいし
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:29:49.56 ID:fPcoc/4Z0
>>59
そだね。勘違いしてた。お豊の直後にさくさくっとドリフられていればエルフ集結の間に
商会に近代戦法しこむ時間ありそうだね。トンクス
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:32:40.81 ID:QfkUfL0g0
>>65
そういえば漂流直後っぽい爺たちの殴り愛を見つけて回収してたし、オルミーオッパイも廃城組観察してたもんな
漂流者か廃棄物かは分からない感じなんだろうか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:33:20.40 ID:WA8s2Zjp0
>>64
どっちにしろ兵隊無しなんだから話にならんだろ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:37:52.89 ID:q0S3v/Jx0
多聞さんの、「今度ぁ勝ったかな」って第二次世界大戦は負けて今度は勝つと
いう意味にとってOK?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:41:04.42 ID:QfkUfL0g0
10月機関に戦力求めてはいけないけどさ
漂流者を支援し、廃棄物を滅するにあたってあくまで晴明さんと弟子だけなら大変だなと

のぶのぶが国奪りについて10月機関にばーかと言ってたけど、やっぱ晴明さんは武士ではなく陰陽師的考えってことか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:43:24.13 ID:LL0YlWi70
陰陽師は、所詮学者だからなあ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:47:07.15 ID:9mltDtXgO
>>69
ミッドウェーじゃ負けたけど、ここでは、って意味だろ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:47:52.13 ID:BaBa3PbJ0
>>62
場所はともかく時代はどうかな

紫もEASYも時系列を無視できるのはこっちの世界だけで
ドリフ世界はリスト順も含めてリアルタイム進行な気がするんだよな
そうでないと色々収拾つかなくなりそうだし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:59:15.88 ID:egIgHRhM0
紫もEASYが何かしらのゲームみたいなのをやってる感覚だとしたら
廃棄物出したら漂流物出して対抗〜みたいな小競り合いやってたら
ある時に投入した晴明が対廃棄物機関作って、紫が圧勝するようになったんで
遂にキレたEASYが黒王投入して組織的な廃棄物なんてやってきたんで
こっちはオススメの侍や軍人やガンマンに史上最高の軍師の頭脳も投入したる!
みたいなノリなんでないの?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:01:38.92 ID:VK6pEfN50
なぜか飛龍に期待する人多いみたいだけど、あのフネは転覆後にアメリカ海軍に発見されとるよ。
しかもひっくり返って上になった艦底に生存者がいて、アメリカ兵がバーナーで鉄板を焼ききって救助されてる。
この時に捕虜になった人から、真珠湾攻撃で捕虜になった酒巻さんが聞いた話。

しかも船体は、アメリカの深海調査会社ノーティコスがミッドウェー沖の海底4,800m付近で発見してる。
これは1999年の話。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:07:00.99 ID:egIgHRhM0
>>75
史実まんまじゃないのは皆分かってんべ

ドリフにおける飛龍は山口多聞と一緒にドリフってるのが
二巻で追加されたので出てる訳で
あのボロボロになった艦が飛龍じゃないって方が不自然だろうさ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:07:37.71 ID:2AlWn7Xc0
>>28
亀だが田舎のワングーで貰えたぞゲンジバンザイ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:08:15.28 ID:s/ajpVYD0
ジャンヌはどうなるんだろうね。
このままドリフ入りして後々の展開でトレード的に与一が廃棄物入りとか?
あとジルドレはあとがき漫画的を真に受けるといろいろアレ過ぎて
さっさと退場させられたんだろうか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:09:19.46 ID:j13NFjwv0
2巻読んだけど面白かったー
ノブノブほんといいキャラだな。なんかちょっと廃棄物っぽく見えてきたけど
後結局ヒトラー出てて吹いた。
日本軍人はマイナーな人しか出ないのは大人の事情?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:09:48.42 ID:egIgHRhM0
>>78
生き残って欲しくはあるが
仲間になって「廃棄物とも分かり合える」ってやっちゃうとそれはそれで台無しな気もするし……
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:10:27.36 ID:uoqWBeFrP
ポストカードなんてあったのか・・・
宮脇で買ったが付いてなかったわゲンジバンザイ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:13:06.80 ID:s/ajpVYD0
>>80
その辺はオルミーヌの廃棄物とドリフの違いって何?
みたいな疑問の答でもあるんだろうね。
てか、ジャンヌ意外と純と言うか、まだ真っ黒に染まりきってない感もあるよね。
自分はこんなに頑張ったんだ、認めて欲しかったんだ、って
まだ世界に自分を認めてもらいたがっているというか。絶望しきれてないというか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:13:17.25 ID:NQ+k3HjL0
なんだと宮脇書店は今日売ってたのかよクソックソッ
どうせ明日入荷すんだろwwwwwwって思ってたわ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:13:42.86 ID:QfkUfL0g0
お豊ものぶのぶもよいっちーもなんか廃棄物になりかねない要素があるよな
漂流者も廃棄物も紙一重なんだろう
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:17:02.23 ID:kzoT6tzf0
>>80
ジャンヌはヤン路線でいくと思う
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:19:01.28 ID:5X9wnhML0
新兵にシュートされて
「今までありがとう、黒王様」と呟きながら塩になるのか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:22:14.25 ID:egIgHRhM0
>>82
あ〜〜
ジャンヌ的には「エルフが自分達の国を取り戻す戦いに手を貸す」ってのが
最終的に魔女扱いされて処刑された自分の人生を、今度こそ正しくやり直す機会(=救い)になる可能性もあるのか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:22:32.85 ID:K7SIEI0i0
そういや今さらだけど、前スレ「ならば地獄で〜」て誰の台詞? ドリフかと思ったけど、2巻までにはないような
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:22:47.61 ID:BaBa3PbJ0
>>85
ジルとジャンヌの人情紙風船とな

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:25:40.85 ID:IQfHBfs80
>>79
デストロイヤーは兎も角多聞丸なんて知名度は56に次ぐくらいたけー気がするけど
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:25:55.84 ID:pcx5ampw0
>>88
今月号に載ったジルの死に際の台詞
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:26:07.12 ID:6w3Ld2GK0
>>88
ジル・ド・レイだよん。今月掲載分。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:26:23.06 ID:egIgHRhM0
>>88
二巻でド変態扱いされてた人の台詞
本誌最新号の内容なんで単行本には乗ってない
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:26:59.45 ID:Eco4Sopd0
二巻って最新の月刊誌の何号前まで乗せてるの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:28:11.55 ID:QfkUfL0g0
>>88
現在発売中のアワーズ11月号のドリフターズ第24幕からの台詞
今すぐ本屋へGO!

ちなみに2巻は第22幕まで
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:29:24.52 ID:6aXTj5+K0
二号前じゃなかったっけ。
今最新なのが24幕だとか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:31:29.22 ID:K7SIEI0i0
大量のレスサンクスなんだぜw くそう、前スレ冒頭だから、2巻なら載ってるかと
思ったのに掲載前だったか
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:31:52.20 ID:6vQ7xCek0
>>79
どう考えてもヒラコーの趣味
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:32:28.39 ID:QfkUfL0g0
第23幕は7/30発売だったアワーズ9月号掲載
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:34:18.35 ID:K7SIEI0i0
今月号買うのはいんだが、そうするとちょうど23話だけ抜けて微妙な気分なんだぜ
最近よくある「この巻の続きが発売中の最新号で!」な奴は効果あるんだなぁ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:37:09.55 ID:QfkUfL0g0
去年の1巻発売時のようにもう少し話数があればいっそ2.5巻とかも有り得たろうけど今回は微妙だったな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:37:45.17 ID:6w3Ld2GK0
自分は1話くらいは飛ばすな。

次コミックス出るのいつになるか分からんし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:38:07.74 ID:pcx5ampw0
でも今からあと1年は待たなきゃいけないより遥かにマシ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:39:23.16 ID:uQ0EJRb1P
今は1話ぐらい抜けても話つながる
下手したら1年半出ない可能性もあるし
1年に2冊出たら奇跡
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:40:06.44 ID:WA8s2Zjp0
>>84
廃棄物並にヤバい奴らだから廃棄物に対抗できるんじゃないか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:41:15.15 ID:6RXEsQgP0
まあしかしなんちゅうか、
大ヒットの第1作がナチで(コヨーテ入れると処女作からナチか)、
続く作品がジーザスクロイヒトとか、どんだけなんすかヒラコー。

黒王の顔とか廃棄物に墜ちた由来とか、はっきり描写しないまま終わるような気がというか、
立川にバカンスはギリギリありでも、黒王ははっきり描いたらアウトな気がムンムン……
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:41:58.67 ID:QfkUfL0g0
アワーズ11月号の段階では9月号の在庫あるみたいだけど
エクセル最終回掲載号でもある
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:43:00.19 ID:po17Tn+V0
キリストが打ち付けられたのは手首ですよ手首!で通せる
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:43:16.55 ID:r4fiyEW30
バックナンバー買えばいいじゃん
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:43:44.88 ID:975Mjco00
ヒラコーがもう一回連載を落としていれば
上手く2巻と今月号が繋がったのになぁ…ってアレ?w
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:44:34.85 ID:AR0ppXq/0
つーか9月号まだ画報社に在庫あるじゃないか(笑)
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:45:03.05 ID:6A+Ct1QR0
なんで平安組はエロいのばっかなの
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:46:36.17 ID:UNN7PZ6+0
今更すぎるけど、黒王さまは基督なんか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:46:44.31 ID:6RXEsQgP0
>>112
平安時代がエロスとエロスとエロスでできていたからだよ。
(ただし絵草紙風の下ぶくれ顔)
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:49:38.01 ID:POZL0Caq0
>>114
総合すると道真が廃棄物でエロ雷でどーんってことだな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:50:13.80 ID:QfkUfL0g0
1.5巻には12幕〜15幕の4話入ってるんだな
2巻もバカ売れして付録につけようとした月によっては……流石に2回目はないか
何より、1.5巻が付いてた月は原稿落としてたしな
幻想だな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:51:37.84 ID:6A+Ct1QR0
よいっちゃん関連で描き下ろしありました?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:52:20.29 ID:JzKJH0Hq0
サンジェル美伯が配下共々ツボなんだがw
ヒラコーのオカマキャラって新鮮だよな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:53:20.97 ID:pcx5ampw0
サンジェルマン氏はなんでおひいさまと呼ばれてるのだろ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:54:10.35 ID:mJOtiqPk0
>>115
将門出てきたら大変なことになるんだろーなー・・・
ヒラコーがw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:55:21.98 ID:XbN0I1IH0
坂の上の雲でいたよな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:56:11.67 ID:dCo/tTre0
あらやだ このスレ詰んでる
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:58:18.78 ID:sZNwADnf0
お姫様(読み:おひいさま)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:59:18.03 ID:mJOtiqPk0
>>87
まあ、ジャンヌの史実での死に方あまりにも可哀想だからなー。。。
ひどすぎるよ、イギリスもフランスも('A`)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:00:05.84 ID:RhjYj9xMO
巻末の黒王様のセリフが千葉繁の声で再生されてしまう。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:01:57.02 ID:Bm7IHiUV0
>>124
まあ、戦場に女性が立ち入るとああなっちまいますわな……
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:02:37.50 ID:PWN4ljSD0
信長の眼帯が12話では左なのに13話からは右になってる
単に間違っていたのか?それとも両目生きてる?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:04:01.09 ID:hmnnaYle0
帯のやつ今までのアワーズに載ってなくね?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:05:02.07 ID:JPlEv8Zw0
>>127
テンプレ読め
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:05:12.75 ID:jxkbmbzP0
>>126
だってさー
下半身だけ焼いて、途中で中断して処女かどうか調べて(レイプ済み)
非処女だったて観衆に見せびらかしてから
また焼いたんだぜー・・・

普通なら絞殺してから火刑なのにね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:09:29.89 ID:IuxfoNy20
まったく、休載中はメシの話でだらだら更新しながら
「待つのには慣れてる(キリッ」って言ってたくせに、
2巻発売されてからのこの速さは何だ?

俺もうれしいゲンジバンザイ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:11:22.01 ID:Bm7IHiUV0
しかし本当にヒラコー、女子バレー部になんの恨みがあるんですかゲンジバンザイ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:11:26.97 ID:Dhp2Qjbw0
山口多聞って現実の写真の面影あった?知り合いのおっちゃんに似てるんで似てて欲しいんだがw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:11:34.33 ID:jxkbmbzP0
でも3巻でるのはきっと2年後なんだろーなー・・・
FSS思い出すわーゲンジバンザイ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:13:58.39 ID:jxkbmbzP0
>>133
http://www.geocities.jp/haruna2645/sozai/tamon.jpg
そーいや
多聞丸で多聞さんと沈没するまで酒盛りしてた加来艦長はいないのかな?ゲンジバンザイ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:14:24.64 ID:+2jfndvB0
>>133
少なくとも夢幻の戦艦大和の多聞丸よりは面影ある
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:14:37.96 ID:JYqTAbEQ0
>>132
言い得て妙どころか褒め言葉だろバレー部ディスってんのかゲンジバンザイ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:15:40.33 ID:Pb7qmMms0
三巻待ちきれん。明日出せ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:17:00.95 ID:k5AYpeSc0
>>135
ヒラコー多聞は結構似せて描いてるのな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:18:12.66 ID:Dhp2Qjbw0
面影あるのかw よかった。 おっちゃんに見せてやろう
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:21:31.26 ID:jd46j/bT0
2巻今読んだ
面白かった。
過去ログ読むと3巻は1年後かあ
雑誌買うしかないのか・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:24:01.61 ID:9x3WPLJz0
おー、レスありがとう

一号前からかぁ
飛ばしても問題ない?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:26:50.19 ID:Bo6Y6We20
ヒョウコウ将軍最高すぎる。こんな笑える開戦になるとはwww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:27:19.35 ID:Bo6Y6We20
ゴバークorz
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:27:54.69 ID:Bm7IHiUV0
ああそうか
「イチジクが実る前に 立ち枯れにせよ」
って、福音書で腹減ったイエスが季節外れのイチジクに、
「腹へったから実をよこせよー。よーよー。ジャンプしてみろよ」って言ったのに、
イチジクが実をならせないから怒って「二度とてめー実をならすんじゃねえよ」って呪いかけて、
翌日立ち枯れてたアレか。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:35:40.80 ID:63/iq9W70
黒王様と考えれば何の違和感もないな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:36:23.78 ID:k4O3psby0
毎月載ってるかどうかニラニラするよりかは、
単行本待ちの方が気楽でええかのうと思って単行本組。

ロリと美青年と巨乳とオカマとチョイ悪親父と貧乳と薩人マッスィーンと。
こんだけ属性豊かなのに、なんで渋い姐さんが居ないんですか。何このお預け。
ついこの間も言われてたが、ドリフ・漂流者枠で駄目なら現地人枠で。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:37:47.68 ID:T8NV9y7o0
えん
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:38:29.55 ID:Hdr7ieg20
>>145
なんというじこちゅう
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:38:59.06 ID:89NVwS/Y0
もしかして多門さんのページを追加したのは連載時は「みんな察するだろう」
と思ってたら気づかなかった人が多かったからだったりして
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:41:55.96 ID:k5AYpeSc0
>>149
今も人助けようとしたのに拒絶されてムカつくから人滅ぼすわとか言ってるんだぜ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:42:04.00 ID:VAjqFvLJ0
>>147
四十歳の川島芳子なんかじゃ老けすぎかね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:42:06.27 ID:UAAVDrqs0
「かわいそう。主に乳が。」で全米が泣いた

いかにーも「磔刑の際杭を打たれた跡ですよ」な掌の傷が見えた黒王の手のカットって本誌掲載時にもあったっけ?
あったら覚えてると思うんだが…つまり覚えてない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:45:17.55 ID:J5/tj65E0
手首じゃなくて掌なん?とここでも話出てきたと思うぞ

豊久が妖怪首おいてけ過ぎるから信長がまともに見えてたけど、改めて読むと信長もまぁおっかない人だよな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:47:40.27 ID:w+nhoAVaO
飛竜がエリア88の後半みたいに…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:49:25.41 ID:YN8s21vf0
貧乳ボーイッシュ短髪バンザイ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:51:31.84 ID:IuxfoNy20
>>152
そこでまさかの春日野八千代参戦!(←初舞台が1929年の現役タカラジェンヌ)
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:52:03.39 ID:Cs/T0tNL0
ひゃっほい買えたぜぇ
これで後何年持たせなきゃいけないんだろうな
単行本派は地獄だぜえ

>>149
世界最強のオカルト宗教に何言っとるんだ
宗教日本道バンザイゲンジバンザイ

>>153
男か女かって聞かれた時の顔が悲しいわ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:52:33.68 ID:Bm7IHiUV0
しかしこれで土方が隠れキリシタンだったりしたら、
黒王軍=キリスト教ルサンチマンズになるところだった。
あぶないあぶない。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:54:20.92 ID:8btWCuUPO
糞尿戦法とゲリラ戦法の先駆けの楠正成に是非とも参戦してもらいたいな
後は貴重な女武将として巴御前
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:54:36.08 ID:Bo6Y6We20
>>150
察してる人は多かったし、加筆せずもうちょい引っ張っても面白かったと思うんだけどな
廃城組と大師匠組との接触もスムーズだったし随分展開早いな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:58:33.52 ID:YN8s21vf0
とりあえずジャンヌは俺が嫁にもらうということで異論のある人はいないよね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:01:03.26 ID:wrcFaTS20
>>160
防衛戦がメインになればどっかででてくるかもな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:02:34.26 ID:WrZm8uBt0
もう流石にこれ以上増やすのはキャパオーバーだと思う
菅野さんとかあれ以降出てこなさそうだし
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:03:27.72 ID:5JPZoZtu0
ヒロイン、おっぱいしかいねーな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:04:12.96 ID:Cs/T0tNL0
>>164
大丈夫がんばればいけるって!
主要な登場人物(味方側一巻上下のみ)で二十人余裕でイッちゃう人もいるんだ、ヒラコーだってがんばれば!
……筆が遅くなるだけか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:06:55.34 ID:UAAVDrqs0
>>154
そだっけ。なんで忘れてたんだろう

のぶのぶは物騒なことを愉快そうに言うからなあ。愉快そうに言うせいでオブラートに包まれる
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:10:20.15 ID:Bo6Y6We20
なんか同時代から二人ずつ来てる感じだな
意識してそうしてるのか、バランス良くしようとしたら偶々そうなったのか、
これからもっと増えるのか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:12:49.89 ID:WrZm8uBt0
ただこないだつぶやいてたジョブズはちょっと見てみたい
おまけ漫画ででも
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:14:43.66 ID:0DYldZRF0
>>167
お前らみんな火薬になぁれ(はぁと)発言は改めて素敵
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:24:31.15 ID:OwE9srPH0
1人くらい中華から来てもいいんじゃね
紂王と妲己とか項羽とかいっそのこと呂布とか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:25:25.51 ID:Dhp2Qjbw0
マルコムXの廃棄物とか出してほしい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:28:41.26 ID:JPlEv8Zw0
あー、またアレ出せコレ出せ合戦に
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:29:12.47 ID:Cs/T0tNL0
>>171
呂布とか最初から廃棄物じゃねーか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:29:41.16 ID:KOFcJOep0
バレー部の主将っぽい娘かわいく見えてきた
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:30:17.84 ID:Ho9dUzOu0
ヴィットマンと虎戦車。オットーカリウスは何処と尋ねると紫に
「存命です」と言われびっくりする。ってそんな小説がありましたな・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:31:56.31 ID:wrcFaTS20
まぁFate/Zeroスレでも「ぼくのかんがえたさいきょうのサーヴァント」結構語られるしな
なんというか夢のある設定だよな、自分の好きな偉人活躍させられるんだから
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:34:53.89 ID:5r1IOvQJ0
>>172
理論ガチガチの武闘派政治指導者なのに面白黒人枠なんだろうな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:48:56.99 ID:uRe08z+o0
山口多聞登場の仕方渋すぎ堪らん

へうげノブノブ吹いたw
ドリフ読んだ後で親父顔してるノブノブが気になって
へうげもの読み始めたから、なんだか嬉しかった

あとアラーキーネタ、新作ジョジョのネタバレすんなw
まだコミックスになってないだろw>金玉
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:59:48.68 ID:k4O3psby0
ノブノブの「ほんじゃまぁ〜」って長さん?菅野さんも荒井注やってたけど。
お豊は誰担当だろ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:06:23.39 ID:gg6pa0eR0
ここで韓信登場
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:09:18.63 ID:BW8/tQWc0
>>178
声は山ちゃんか高木渉だな。

ノイタミナが面白かったです。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:09:26.63 ID:0DYldZRF0
>>179
血茶入れてくれるのぶのぶいいよな

宗匠とゲヒ殿はリアル廃棄物だから困る
あと秀頼と淀殿(小川真由美の)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:12:37.95 ID:5zeielOZ0
元々ヒラコー氏は展開早いでしょ。ヘルシングだってサクサク進んだじゃないか
引っ張ろうと思えばいくらでも引っ張れるけど、そんなことすると発行ペース的に見ても
いつなったら先に進むんだよ!ていう某漫画状態になってしまう
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:16:07.35 ID:YN8s21vf0
>>179
愛よ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:16:52.29 ID:SZG/a3EC0
別んとこのヒラコー掲示板ではむしろ「展開遅い」とか言われてたんだけどなあ。
まあ確かに二巻分だけならあんま目立ったことしてないけどさ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:18:24.22 ID:wrcFaTS20
しかしドリフの人選は完全にヒラコーの趣味全開だな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:22:29.55 ID:JPlEv8Zw0
「展開遅い」んじゃなくて「掲載ペース遅い」んだと思う
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:23:07.78 ID:WrZm8uBt0
アナログで描いてるしなー
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:28:14.77 ID:quOqgwl5O
2巻読んだ。汚物は消毒だwwが悲鳴になる漫画があるとわ。
それでは。皆様。また。来年。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:30:02.18 ID:k4O3psby0
つかヒラコーがどの行程で時間かかってるのか分からんから何とも。
ネタ考えるとこなのか、ネームなのか、原稿なのか。それとも全部なのか。

デジタルでもハギーみたいに凝り性&サボり癖でアレな人も居るしな。
屍鬼の人は毎月載せてたけど、背景加工がアナログ時よりも大変だったとか。
凝り始めたら手間はデジタルもアナログも変わらんかと。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:53:57.96 ID:AHIa01YL0
ヒラコーはなんとなく、一番かっこよく見えるポーズや構図をあれこれしていく時に一番かかってそうなイメージがある
一こま一こま燃えるからな、戦闘シーン
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 03:14:08.96 ID:Z1QGLWHU0
カムラー in Ju390+チィ○ロンBはまだですか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 03:18:54.10 ID:R6Adcpl60
>>187
そして俺得でもある
でもちょっと思うのが、日本人多いなってこと 好きだから良いんだけどさ
紫って漢字の名前からして日本好きなのかね、紫さん
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 04:06:37.87 ID:iFUbGiMHO
ヒラコーの遅筆は、手が腱鞘炎起こしたり集中しすぎて目が乾いたりもしてるのかもしれない
意外と線多いし
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 04:18:07.04 ID:MCjA8bp40
来月に続くとはいつも書いてんだよな
まぁ来月はのってないだろうけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 04:43:27.77 ID:RQTs4CTs0
>>195
成る程、だから定期的に温泉にいかなくてはならないんだな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:11:49.22 ID:Bm7IHiUV0
>>195
しかも全裸でトイレ行くと地震おきるしな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:12:02.81 ID:AdBljfQRO
ジャポンかぶれのフランス人っぽい>紫
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:12:50.44 ID:WPUdIKs30
一乙
本屋いったら、ノブノブ山積でびっくりしたよ。

しかし、漂流者が廃棄物に勝てるんかよって感じだわ。強すぎだろ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:15:45.87 ID:AdBljfQRO
Amazonコミックランキング1位おめ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:21:42.75 ID:/d5o/Orm0
>>152
打ち切りの女神か
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:29:57.26 ID:4NUKkVkF0
良くも悪くも職人気質すぎるのかもな
書き込み量も半端無いし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:32:25.12 ID:jf8cr0250
ジャンヌちゃんどうなってしまうん?

生き残って騎士と武士の戦とか手柄とか死生観の違いやら語ってほしいもんだけど
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:33:02.90 ID:a0BPWRL50
もう大河ドラマの予算全部ヒラコーに渡して脚本書いてもらおうぜ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:43:14.87 ID:mmO9gKaq0
週間ではなく月間大河ドラマになります
時折違う番組になります
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:53:36.30 ID:gVmal70y0
多聞さん寂しそうだな・・・早く菅野さんが来て元気になるといいね。
手がかかる的な意味で。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 08:01:54.82 ID:JiLGPTbeO
二巻読んだがFateの兆倍興奮する
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 08:31:25.78 ID:ERmb63520
>>180
あれは植木等も混ざってないか。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 08:44:15.33 ID:6YdB6KAg0
薩摩弁アドバイザーっているのかしら?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 08:50:11.38 ID:L8gJH9Nq0
>>205
そんなに金渡したら働かなくな(ry
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 09:12:29.44 ID:kR0seNlH0
>>205
熱海が栄えるな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 09:14:51.24 ID:ERmb63520
光子力の灯が点るのか。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 09:34:02.47 ID:+rH2isNCO
>>200
ジャンヌは島津流殺人パチキでKO
ジルドレは蜂の巣にされて死亡
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 09:39:44.27 ID:RF1TJB0d0
>>205
ヒラコー演説に対応できる役者がどれだけ準備できるやら
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 09:45:25.92 ID:pPw3emvk0
ドリフとしてやってきた沢村栄治が兎耳人たちに、
火炎瓶や爆弾を投げつけて戦うことを教えて「ストラゥイク!ストラゥイク!!」と叫ばせるのはまだですか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 09:51:14.19 ID:JPlEv8Zw0
>>205
今以上にマンガ描けなくなるじゃん。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 10:12:34.57 ID:16ZS0ucl0
香川照之と北村一輝はヒラコー台詞に対処出来そう
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 10:16:59.11 ID:8d7remmn0
しかし山口多聞さん似てるな!特徴捉えてマジ似てる。
飛龍の艦内に何が残ってるかがカギになるかな?
っと言っても搭載機の構成上、管ちゃんの愛機に流用できるパーツは少ないけど。

まぁ、本能寺の変の真の原因が確定したのも見逃せない巻だったな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 10:21:31.57 ID:6YdB6KAg0
マンコ・カパックはまだですか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 10:22:00.04 ID:k5AYpeSc0
ドリフはちょくちょく小気味の良いヒラコー節が出てくるが
少佐の演説のような圧倒的な存在感の台詞はまだ出てきてないよな
ヒラコーは長い台詞になっても単語のチョイスが良いから単調にならずに
重厚さを表現出来るからもっとそういうの見たいわー
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 10:28:10.78 ID:3HlnEf+qP
>>216
長嶋さんに「正道に立ち返れ」って言われて、
自分の遺志を「アフリカ!」とか叫んでるバカ超人どもに託すことにしますた。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 10:48:49.18 ID:8btWCuUPO
今更だけどオッパイーヌさんと大師匠さんのモデルって聖学の綾瀬ちゃんと西新井くんなんだろうか

じゃあ寺門部長もその内…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 11:49:56.72 ID:li3eop5D0
>>219
海軍では豆鉄砲扱いされている25ミリ高角機銃だけど、硫黄島や沖縄の地上戦で使用したらかなり使えた
ハンニバルなら気に入るかもね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:15:07.44 ID:AdBljfQRO
↓flak厨が一言
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:52:28.96 ID:UrHqjBM+0
帯のルークとヤンの本能寺の真相が面白過ぎる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:58:13.70 ID:R22PvAHq0
アラーキーで吹いた
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:58:14.40 ID:+vMgE13w0
昨日置いてないと発狂した田舎者です。
今日コンビニいったら一巻二巻並べてスペース狭いのに平積みしてたw
安心した。帰りにwondergoo行こう
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:58:59.24 ID:OYgs0yetO
ヒラコーはバオーからジョジリオンまで読んでんのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:59:31.38 ID:UrHqjBM+0
ドリフ2巻を置いてくれるローソン君はコンビニの鑑
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:09:12.43 ID:SimXpLCk0
2巻買ったお。

何? この山口多聞っておっさんは有名? 優秀?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:10:40.12 ID:wig40Wvs0
帯付き1巻ウチの近所じゃ置いてなかった・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:10:46.88 ID:LkJ2F236P
アワーズに2.5つかないかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:11:31.95 ID:amMwQq1U0
日本海軍提督だぞばかもの
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:16:43.01 ID:aWI7h/wR0
人殺し多聞丸だっけ。ブルドッグとか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:22:13.47 ID:UrHqjBM+0
多聞さん言葉の壁自力で乗り越えたのかな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:24:07.26 ID:mMYzXthp0
秀才だったみたいだし、自力で解読してたりして
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:24:28.67 ID:sHdRgzwvO
海軍の鬼デブ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:26:12.30 ID:aWI7h/wR0
つーか、海軍大学出だっけ?超エリート&秀才だよなあ。  全然そうは見えなかったらしいが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:26:24.95 ID:EZMF3ONh0
翻訳こんにゃく札持ってたんじゃね大手の商人ギルドっぽいし
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:32:13.85 ID:amMwQq1U0
豊久の後に召喚されたのに
グリフォン部隊と一緒なんだな多聞
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:20:50.74 ID:enafxyJiO
既出かもしれんが、1巻の11話と2巻の12話だけ信長の眼帯逆なのな
2巻読んでて今気づいた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:35:43.81 ID:nrnv7N8k0
オサレ眼帯だからな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:39:40.12 ID:enafxyJiO
なるほど納得
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:42:13.35 ID:i91uikiEP
きっと伊達政宗は、
「織田信長ってヒマな時はオサレ眼帯してたんだぜー」
「やだー何その厨二病ー」
みたいな当時を知る人の噂を聞いて、
同じ厨二魂を燃やしてあの格好にしたんだろう。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:43:11.32 ID:ScSYtPEs0
新帯付き1巻探すも見つからない
提督の背中がなんとも言えず良い絵のコマだなー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:43:17.96 ID:MuGiHE4lO
飛龍とかは知らないかもしれんが山口多聞て日本史で普通に習わんかったか?
ミッドウェー海戦云々とかで
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:43:32.93 ID:9CWseKj+0
やべえいま届いて読んだら多聞さんでてるじゃん
鳥肌がやばい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:49:26.54 ID:BJjOMPzY0
>>247
居たって位で読み流されるレベルだと思う

日教組のバカ教師なら
太平洋戦争始まりましたー 原爆落ちましたー 日本負けましたー
と端折るレベル
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:50:48.20 ID:sHdRgzwvO
学生はいいにゃあ・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:53:30.76 ID:prpxWVxZ0
世界史選択したからマジで 原爆落ちましたー 日本負けましたーだったな
もう10年ほど前の事ですがね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:54:28.89 ID:RDbALA8+0
>>249
オレの学校の日教組らしき教師、最初日本が勝ちまくってたのはしょってたなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:59:57.25 ID:ZEpy5yW6Q
受験であんまり使わない部分だから(ポツダムやらヤルタやらは使うけど)大体端折る。
多聞とかは受験に使わないから習わない。
にわか含めて歴史好きと軍オタが知ってるくらい。
資料集にも多聞は載ってなかったと思う。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:01:57.17 ID:i91uikiEP
幕末→明治初期からはまだ土方しか出てきてないので、
森鴎外だそう森鴎外。
きっとエルフとけしからんことして妊娠させて捨てるよ!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:06:44.84 ID:sHdRgzwvO
ドイツ娘とヤッて捨てるとかロシア人かよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:06:56.46 ID:Uhn6vg1d0
白米食わせすぎてエルフが脚気で死ぬじゃないか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:07:20.61 ID:w78TphO8O
ウヨサヨ云々より高校の歴史の授業のスピードってトロいよな
ウチは大正の途中で日本が終わっちまったぜ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:10:16.43 ID:gthifm2s0
>>256
よし、じゃぁ鈴木梅太郎だそう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:13:11.92 ID:Uhn6vg1d0
人工酒の不味さに薩摩人激怒で即斬首
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:15:05.60 ID:i91uikiEP
トヨトヨって薩摩隼人の中では、
義久に次ぐぐらいに穏健で常識的なんだよなアレでも。

悪久とか召喚されたらいまごろ敵も味方もなく
「気にくわねえ」って理由で刃むけてる。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:19:33.55 ID:w78TphO8O
>>254
そもそもエルフと人間の間に子供って生まれるのかね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:26:56.89 ID:J7XP4lpO0
>>261
つ【リーフ】
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:27:51.99 ID:CcPy3Irh0
歴史の授業速度がトロいなら
近代史から遡っていけばいいじゃない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:29:09.86 ID:O3cGAaMu0
>>260
悪久さんは性格が陰湿なので、嫌いな奴ほど下手に出て懐柔して相手が気を許したところを謀殺します
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:31:22.92 ID:FUAlLZYRO
エルフと人間・・・生まれてくるのはどっちかのうー!ゲラゲラゲラ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:32:40.79 ID:UrHqjBM+0
>>254
現国で小さき者へ読んで感動して有島武郎調べたらフサさんバリのロリコンだったでござる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:44:36.66 ID:BJjOMPzY0
>>252
そして南京大虐殺(偽)やら従軍慰安婦(偽)やら731部隊やらは
1ヶ月くらいかけて熱弁するという
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:44:56.86 ID:PsEMEZVZ0
多聞丸の柔らかそうな二重顎をたぷたぷしたい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:47:18.11 ID:I4Vv/qeFO
二の太刀いらずなんて薩摩人以外誰がやりたがるんだ
耳長だから向かないってレベルじゃねーだろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:48:44.79 ID:UrHqjBM+0
>>268
豊久「この天才島津豊久を使えジジイ!!」(ポヨンポヨンポヨン)
多聞「ホッホッホッ」
菅野「やめんかー!」
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:49:21.69 ID:prpxWVxZ0
>>266
全く調べずにレスするが、もしかして20代のときに幼児の嫁を貰って
「うちの嫁早く大きくならないかなあハァハァ」と赤裸々に綴っちゃった人か
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:51:18.77 ID:XbfUCf590
>>269
でもあれ結構相手にプレッシャー与えるんじゃね?
新撰組でも薩摩人とやる時はまず一の太刀をかわせと教えてたくらいだし
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:53:43.16 ID:2TQzmbox0
>>270くっそww

二巻読むまで首を傾げてたが、あの戦闘機のってた人行方知れずのままなんだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:01:58.19 ID:/OaY9yhT0
10月の新刊!平野耕太の「ドリフターズ」第2巻発売!−第六天魔王「織田信長」大活躍!
http://www.otanew.com/news_Ox9pQYZlO.html

まずは購入してチェックするのは、表紙カーバーをめくった部分に描かれたイラスト&文書。まさに脱力の極み!

「闇金 ウシスターズ」ってなんだよ。

裏には、「重巡インディアナポリス」が漂流物(ドリフターズ)&廃棄物候補に挙がっているが、積んでいるものが怖すぎて出せないと書いてある。

しかし、どう考えても「黒王」の正体の方が、よっぽど危ない気がするわけなのだが……。しかし、過去に彼が悪役だった漫画もあったので大丈夫なのか。

今回は1巻の紫電改よりもでかい太平洋戦争中の兵器も登場。そして、その兵器と運命を友にしたはずの提督が通商ギルドの長として登場。1ページだけだけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:02:56.29 ID:Y0aZf58/0
結局帯の為に持ってるのに1巻の重版を買っちまった人間は
どのくらいいるんだ?
ノシ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:04:09.98 ID:/jD0Pg1kO
>>275
これから買う。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:05:36.48 ID:dhyA8RTWO
星の王子様を文学の講義で読んだ後に2巻買ってきたからカバー裏で爆笑した
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:06:35.18 ID:31/pGpMb0
こうもポンポン偉人を出されるともう何でもアリだからテンションあがるな

漂流者に日本人が多いのは嬉しいが、日本史専門なもんで他国の偉人ももっと見てみたいってのもある
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:16:49.36 ID:BJjOMPzY0
>>273
しかも相手アメリカ曰く
「デビルヤマモト死んだら、後は恐いもん無しだぜヒャッホウ!!」
だったという
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:18:10.99 ID:1hsO5gAI0
昨日本屋行ったら8段に平積みされていてビビった。
今日見たらもう4段になっていてもっとビビった。
メジャーになったよなー
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:25:23.81 ID:w78TphO8O
ニュース系の板にスレ立ってたからなあ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:31:25.44 ID:/irrOPfH0
ヒラコー軍オタらしいから、荷降ろしした後に撃沈されたインディアナポリスの積荷がやばすぎて出せないってポカミスの発言かな?
それとも、廃棄物側で出るから、生前(軍艦にこの言葉はちょっと変だが)一時的にちょっと積んでただけのものでも、
特殊能力として使えるようになってるって言いたいんだろうか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:31:47.26 ID:lkuqaF/z0
鴎外来たら、海軍の多聞さんと対立しそう
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:32:46.29 ID:MWBATR01O
多聞さん煙草切れたら、どうすんだろ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:33:59.85 ID:d6ZRDYNmO
おいギルドの長は多聞なのかよ
菅野さんどこ行ったんだよ

やっぱ海中?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:41:45.54 ID:31/pGpMb0
お豊に頭下げられて照れるオルミー乳ちゃん可愛い
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:41:58.24 ID:ScSYtPEs0
ドワーフの国に落っこって王様になってるよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:46:12.85 ID:i91uikiEP
なぜかシュワルツェネガーばりのマッチョになって、
キングオブデストロイヤーですね映画第1弾ですね映画ってほんと面白いですねさよならさよなら
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:52:37.57 ID:4t8P950NO
海軍だけじゃなくて陸軍側からも出して欲しいなあ
栗林中将がドワーフに穴掘らして持久戦とか考えただけで濡れる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:54:30.83 ID:O3cGAaMu0
漂流物になった陸軍士官といえば辻ーん?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:55:18.06 ID:w78TphO8O
檄文送ったこと話すとこのオルミーヌ乳頭デカすぎ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:57:41.55 ID:ffxyVrZ70
多聞さん知らなかったからwikiったけど、メチャクチャかっこいいじゃないか
人選渋いよヒラコー

渋いヒラコーどうかジャンヌちゃんを殺さないでください
ノブノブに貧乳弄られて泣きそうになるジャンヌちゃんをどうか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:58:45.13 ID:IgMqoScqO
EASYちゃんのふかふかで清潔なベッドの上で脱糞したい
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:04:20.04 ID:ae0NMinJ0
この漫画をやたらプッシュしてくるヘルシング信者がうざいです。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:04:46.00 ID:MR0FU4Gk0
正直、おっぱいーぬさんの真の魅力は
ふとももーぬだと思うんだが
296563:2011/10/14(金) 17:06:11.78 ID:FGDTW+PN0
>>284
煙草くらいは、探せばあの世界でも栽培してそうな気が。商人と繋がってるし。

ワイルドバンチご一行はどうしてんだろなー。
禁煙ストレスマッハになるんじゃなかろうかと。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:06:19.45 ID:OqGWxWR+0
>>289
バロン西こと西竹一中佐も同行してドワーフに戦車ウラヌス号を造らせる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:15:22.83 ID:3IXMT8Ag0
既出かもしれんが多聞さんとデストロイヤーさんて認識あるの?
あったら面白いってレベルじゃねーぞ!!
あと近所(田舎)のツタヤいったらドリフの重版に帯ついてなくて涙目
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:16:12.94 ID:2TQzmbox0
おっぱいーぬの太もも意外と細かった、扉画にて
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:19:45.14 ID:4t8P950NO
>>297
西さんも最期が定かじゃないんだっけか
馬好きだしライフル持って竜騎兵として活躍したら格好いいな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:27:04.45 ID:wxSfH6eSO
>>294
完結してから読むとでも言っとけ
何の漫画でも押し売りは困るよな

それにしても新帯1巻売ってねぇ
初版1巻がカラーページからバラけてきたから新しいの欲しいんだけどな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:30:19.23 ID:gthifm2s0
>>300
バロン西とかもいいなら沢村栄治とかもいいよな団手榴弾大遠投とか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:30:29.16 ID:FGDTW+PN0
EASYの部屋のドアの文字ってアワズでは読めた?
E.A.S.Yの上の潰れてる小さい文字。下もよく分からんな。Eternal Ar?tixxxxとかなんとか。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:38:13.30 ID:Y0aZf58/0
コンビニの方が2巻のついでに1巻重版も入荷してるとこ多そう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:50:46.17 ID:d6ZRDYNmO
EASY

エターナルアナル好きワイフ

の略
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:55:46.20 ID:iU+A7n5J0
帝国の亜人種差別主義はちょび髭が原因だったのか
流石にゲルマン人がいないのにゲルマンゲルマンとは言っていられなかったのか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:01:00.66 ID:etKPg/E60
え、なにジャンヌはもう乙女じゃねぇってお豊に恋しちゃったの?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:04:24.88 ID:31sw/15n0
現代からも誰か出して欲しいなー
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:08:22.05 ID:OYgs0yetO
多聞、ハンニバル、信長
誰がリーダーになるんだろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:10:26.78 ID:MPAGU+dF0
鴨川つばめが「消えた漫画家」代表として>308
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:10:58.09 ID:ffxyVrZ70
>>307
人間やめたor魔女判決下った後の拘留期間にヤられちゃった
のどっちかじゃね

でも、そのフラグはとても素敵だ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:12:48.77 ID:QlxLbTkG0
>>309
いきなりジョブズが!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:16:13.44 ID:etKPg/E60
>>312
空母の甲板がタッチパネルになっちゃう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:19:28.65 ID:rprYVZAX0
空母って、マクロス出現フラグだろ?
で楊貴妃が「私の彼はパイロット」を歌うんだよ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:19:37.81 ID:/PuYUlvd0
オルミッパイさんのおっぱいもどんどん大きくなっていくのかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:20:27.71 ID:OqGWxWR+0
>>300
戦車を失い部下と共に歩兵として突撃して戦死したとも、M4戦車を乗っ取って米戦車隊に吶喊
乱戦の中戦死したともいわれているが、遺体の損壊が激しくて特定できず、確証は無い
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:22:56.88 ID:w78TphO8O
>>303
AはAmnestyって読めない?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:44:38.35 ID:3RWnxZUP0
光秀がドリフとして来たら楽しそうだが、もう日本枠増えないか?
殴り合いネタもハンニバルとスピキオでやっちゃってるし
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:51:31.75 ID:XbfUCf590
>>303
AのところはAnti?et??
だと思う
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:51:57.86 ID:Ps+Np8XW0
カバー裏でやってくれれば…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:55:37.50 ID:JC/63JYs0
廃棄物って話も通じない壊れた人間って設定なんだよな
ジャンヌ見てると話通じそうだけど

廃棄物から憎しみが消えたらどうなるんかね
それとも消えることのない憎しみなのか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:58:45.09 ID:etKPg/E60
>>319
?は r か v かな…


323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:01:53.28 ID:jS3qzji50
>>321
憎しみが消えたら笑顔のまま塩になる

てか「話通じない壊れた人間」って主張してんのは
今の所は十月機関の方々だけなんで
その首領であろう晴明さんが「廃棄物憎し」で色眼鏡で見てるとかなら
実際は違う可能性もあるんでないの?

「大国家創る」って他者と話が通じないレベルで狂ってりゃ不可能な芸当やった奴に
「漂流物か廃棄物か定かではない」とか言ってる辺り
十月機関内でもあやふやなんじゃないかと思わんでもないし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:05:54.35 ID:JqNQS6XHO
現代日本人相手なら、ジャンヌさん日本のマイナー武将やマイナー軍人より余程有名なのにね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:07:31.82 ID:JC/63JYs0
>>323
そういえば晴明は廃棄物憎んでるんだよな
廃棄物に何かされたのかね

キリスト(仮定)vs安倍晴明とか胸が熱くなるな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:09:22.78 ID:cUjoew7e0
>>274
多聞ギルド長なのか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:11:43.44 ID:gNbATcH80
ヘリオガバルス出してエロス枠を
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:12:53.61 ID:3RWnxZUP0
>>326
軍事顧問だと思うけどな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:16:18.67 ID:sHdRgzwvO
外国語版とか説明ページ大変そう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:18:46.68 ID:QpSDivD60
2巻買った
豊久が普通に主人公主人公していてびっくり。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:19:31.51 ID:w78TphO8O
>>329
ヨーロッパ人「あのヒゲはもう出さないってお姉さんと約束したじゃない…罰としてチンコもぐ」
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:25:18.18 ID:d6ZRDYNmO
>>325
ドリフ世界に流された直後に知り合ったジルドレとラスプーチンの
変態1000万パワーズに7日7晩変態行為の限りを尽くされた

と見るのが妥当だろう
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:25:49.94 ID:d6ZRDYNmO
2000万パワーズだったよ畜生
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:27:04.04 ID:40eeYxiN0
実は廃棄物側に道満がいるとかだったりしたら法術合戦になりそうだ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:29:12.30 ID:r1oVL39IO
そもそもなんで「十月」なんだろう?的な。
十字架しかり、神無月しかり、神様の存在っぽい符合がないわけじゃないが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:30:17.22 ID:WHIDC/qe0
雁之助の先祖だっけ・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:37:37.58 ID:O0Yg0yYc0
二巻で登場したこの軍人さんと、一巻で登場した飛行機乗りの人って、現実でもニアミスしたりしたんかな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:40:12.95 ID:wwFtS1qJO
晴明さんが死んだ月は10月だな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:42:39.28 ID:LSmtWO2w0
>>308
連載予告のサラリーマン風がまだでてない
しかし、あれは紫説もあるし
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:45:59.28 ID:MQkLdFki0
>>275
ちょっと迷ってる…1巻は既に2冊持ってるので
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:46:54.52 ID:OZUqe0y30
来週は関ヶ原だな
一度は関ヶ原の戦いの跡地を見に行きたいもんだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:48:11.99 ID:+Hkfa/CA0
サラリーマン風のは処刑免れたヤツだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:50:47.46 ID:HyDUMzkcP
前からずーーーっとループしてるがサラリーマン風のは紫という説が多い
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:59:32.34 ID:eAWqzj1D0
何となく疑問に思ったけど、晴明さんはあの服自分で作ったのかな
さすがに最初からあんな格好でドリフったとも思えんし、某紙使い三姉妹みたいにお札で服作ってるとかだったらどうしよう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:03:48.37 ID:31/pGpMb0
>>344
ドリフって超常現象起こして人集まってきて誰かに服作らせたってトコじゃねーの
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:04:23.06 ID:JC/63JYs0
>>332
ジルドレ相手にして生きてるなんて流石晴明さん

ジルドレはジャンヌを失って狂ったとされてるけど、ジルドレを失ったジャンヌはどうなんのかね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:08:55.54 ID:WHIDC/qe0
ジルドレ ザ ジャイアント
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:11:28.29 ID:7iPlo0fj0
>>346
怒りで火の玉になって突っ込んでくる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:12:27.33 ID:prpxWVxZ0
>>346
最新2話見てないからよくわからんが、
捕まえられてから処刑されるまで誰も助けには来なかったんだから
今更ジルドレの一人死んでも一緒じゃないか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:12:40.67 ID:7iPlo0fj0
てかアレやね
ジャンヌに仲間になって欲しいって意見がチラホラ出てるけど
ジャンヌはエルフ殺しまくってるし、ジャンヌもジルドレ殺されてるから
和解は無理臭くね?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:14:08.72 ID:fbVtB2Rv0
ただでさえドリフ側増えてるからもういいよう
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:16:05.92 ID:g+hpfhLp0
>>335
ヒラコーの個人サークル名
つかもうドリフ自体がヒラコー組のTRPGのリプレイ集みたいなもんなんか
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:16:11.11 ID:WbWPbl8d0
>FUDE0415
>ドリフターズ1巻にオビついてます…先日出荷分から…。大人の事情を察してください…。
>で、見たい人・欲しい人は画報社のHPからダウンロードできます。

>ドリフターズ1巻オビ…どおしても現物欲しい方は、80円切手貼った返信用封筒同封して、
>アワーズ編集部「オビください」係まで問い合わせてください。折り返し、オビを送らせていただきます。

フデタニン...あんた馬鹿だよ、馬鹿正直な大馬鹿者ものだよ!(褒め言葉
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:16:53.27 ID:31/pGpMb0
仲間になったら廃棄物の魅力が減る
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:17:53.20 ID:O3cGAaMu0
ジルドレはジャンヌと会う前からホモでショタだったでしょ
リョンで鬼畜だったのかは知らんが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:17:59.25 ID:EZMF3ONh0
ちょっといい感じになったかなーって次のページでアラーキーに斬り殺される
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:19:41.94 ID:MR0FU4Gk0
>>354
仲間じゃなくて奴隷なら
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:19:47.25 ID:g+hpfhLp0
>>353
あら素敵
角川に爪の垢丸めてねじ込んであげたい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:20:50.18 ID:JC/63JYs0
まぁ一人位廃棄物からドリフになる奴が居ても面白いとは思う

オッパイが言ってたみたいに、廃棄物とドリフの違いとかテーマになるかもしれないし
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:21:13.50 ID:7iPlo0fj0
>>357
性奴隷?
361 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/14(金) 20:22:08.05 ID:9K9un8Eq0
二巻、九州ではいつでるんだよ!?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:22:29.55 ID:lkuqaF/z0
>>353
こんな馬鹿正直な大人になりたい。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:22:40.62 ID:NZ/KWkFq0
>>353
新刊に合わせて既刊の新しい帯作ったからって、「オビください」係で対応するとか
PDFでデータくれちゃうとかそんなアホな会社始めて見た
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:23:31.03 ID:oVKXqvp/0
>>360
それならジャンヌさんよりアナスタシアさんの方がいいです
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:26:06.91 ID:Ps+Np8XW0
>>353
どんだけ親切設計なの。

>お前ら何しに来たの
捨て奸で突破は凄いんだが、ほんと何しに来たの状態だよな…。
鳥居さんに、何か良い手土産持って来てれば良かったのかもしれない。寿司とか。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:29:42.82 ID:JC/63JYs0
>>353
ヤンキンアワーズってヘルシングとドリフしか知らないけど、大好きになりそうです
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:31:41.25 ID:m8Ua4Jr+0
しかし、火薬が物になるのに2年とか黒王戦に間に合いそうに無いんだが
どうするんだろうな。十月機関がなんか魔法チックにどうにかするのか
第二次大戦組あたりがより高度な精錬方法とか教えてくれるのか。
いや、ワイルドセブンの二人でもいいけど。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:31:43.73 ID:c3rwv08S0
二の太刀いらずの示現流は
対策として当時は初太刀を外せってどの流派でも教えられてたらしいが
「どうやって外すんですか?」って聞かれても誰も明確には答えられなかったらしいな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:33:20.85 ID:KZa468y/0
>>341
ノーモア関ヶ原は一度見たい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:33:49.76 ID:31/pGpMb0
>>367
タバコでどうにかなるような世界なら滅んじまったほうがいいわ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:34:38.02 ID:XbfUCf590
>>368
一番簡単な方法→誰かを盾にしてその間に別の奴が切る
だから新撰組は必ず複数人で襲いかかってたんだろ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:34:38.18 ID:31/pGpMb0
俺までミスった死にたい
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:35:51.97 ID:iU+A7n5J0
>>368
与一が義経にビクンビクンしてたのが意外だった
最年少でむしりそうらへとか言ってるから何にも動じないキャラかと思ってた
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:36:53.52 ID:KZa468y/0
>>365
濃緑い抹茶ではござらぬか?

みっちゃんが叔父上と秀家の赤坂本営夜襲案を採用してりゃあな…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:36:55.99 ID:iU+A7n5J0
何か良く分からんが意味不明なアンカー付けちまった
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:37:27.63 ID:b/pyNcfE0
お豊に頭下げられて照れてるオパーイが可愛くてつらいです
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:37:44.88 ID:oF5ioLyx0
2巻がまだ届かないよ〜
楽天ブックス何やってんの
アマゾンにしときゃよかった(´・ω・`)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:40:01.08 ID:SimXpLCk0
あとがき漫画読んで思ったんだけど、
黒王のマントの頭のところって、
なんかマンコに見えるね。
ていうかマンコでしょマンコ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:41:21.73 ID:3NvdQ7ah0
EASYの寝起きショットと139Pの城の全体カット、なんかヒラコーっぽくない線だな
ここの二つだけすごく違和感感じる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:41:59.34 ID:WZjTI4330
エルフが黒王側に裏切ってノブさん第二次本能寺の変勃発の悪寒
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:42:41.14 ID:UIz/29UH0
>>378

『サウスパーク』で毎回惨い死に方をするガキの頭部も
女性器と揶揄されてたな

382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:44:07.71 ID:S8+L9pSl0
アラーキーな土方にワロタw
いいのかよ書いてw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:53:09.33 ID:OZUqe0y30
>>353
本当に馬鹿だよ…

こんなに儂らに帯を纏った天使さまが舞い降りたぞぉい

しかし、ヒラコーも少しは優しくしてやってよ(原稿的な意味で
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:55:02.11 ID:fbVtB2Rv0
やだ…フデタニン男前すぎる…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:59:03.69 ID:vSvbL0mF0
2巻128ページのお豊のパンチはコークスクリューパンチっすね?
てっ、手の向き間違えた訳じゃ無いんだからね!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:00:41.21 ID:Rx5GJVlU0
ちょっとフデタニンに俺の操捧げてくる…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:02:47.35 ID:YZdu6A2Q0
なんつーか「分かってる」発言だ…。>>ファンというかオタの感情
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:03:39.93 ID:KQYhOw4x0
1巻カバー裏から髭の人出たから2巻も期待していいよな
エルビス・プレスリー出て欲しいんだが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:04:17.85 ID:qfV4XgPKO
>>385
ノブはコークスクリュー眼帯?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:06:44.01 ID:UIz/29UH0
>>353

ここまで馬鹿正直だと、素直にもう一冊1巻買ってあげた方が
良いような気がしてくる


はっ! まさかそれが狙いか……

391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:07:15.76 ID:KQYhOw4x0
>>385
のぶのぶの眼帯も移動しちゃってますし今更のような
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:07:43.83 ID:tfjHIz6f0
>>385
右で殴って避けられたあとに、左アッパーバキィッっと解釈したけど違うか

読解力ないから188P前後の描写がわかりにくい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:12:48.12 ID:8hRf8xfuO
ジルドレイをググるために変換したら汁奴隷になったのは俺だけじゃないはず
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:16:04.73 ID:SeSdHTmk0
>>388
あのプレスリーが宇宙人ネタって、MIBだよな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:16:10.17 ID:c3rwv08S0
こっちのジルドレイは随分武闘派で男前だな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:16:51.75 ID:YZdu6A2Q0
>>386
フデタニンって若い頃は有名なヤリチンだったような記憶が。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:21:33.79 ID:7iPlo0fj0
>>394
MIBより前から言われてるってか
昔からそういう都市伝説があったのをMIBが拾った感じ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:28:25.89 ID:O3cGAaMu0
なら、ジミヘンや2pacが漂流物でもいいよね
死んだはずなのに未発表曲がワンサカでてくるとか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:28:43.69 ID:pv82RQg7O
>>353
そんな小手先の技で対応しようとか
汚いな流石少年画報社汚い

仕方ないから明日もう一冊買ってくるか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:30:08.99 ID:K2UkBDAF0
2巻のおまけまんがクソワラタw
京にいたら間違いなく新撰組が斬り殺すレベルがツボだったわ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:32:10.44 ID:k/8kUSa60
>>353
これは馬鹿でありがとうと言いたい
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:34:49.63 ID:/DLJjbAh0
友達から「与一ちゃんとベロチューしながら豊久を掘りつつ後ろからはのぶのぶに掘られたい」というメールが来た

少し友達付き合いを見直さねばならぬようだ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:35:40.40 ID:fbVtB2Rv0
>>398
ヒラコーhideが好きだから出したい言ってたなー
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:37:24.82 ID:gVxRRl7+0
だんだん脳内で義経の声がバーローで固定されてきた
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:39:20.09 ID:amMwQq1U0
>>403
スタンド使いとして出したいとも言ってたな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:39:48.81 ID:jPPj8PnY0
いやぁすげぇ!ホントすげぇ!!

みんな仲間。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:41:58.53 ID:9BwztlUR0
>>402
数日後…そこには股間を膨らませながら妖しいサウナに向かう>>402の姿が
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:42:09.09 ID:UIz/29UH0
でも原哲夫の漫画みたいに、モデルもろ分かりのキャラがでると
ちょっと萎える


409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:48:37.23 ID:iU+A7n5J0
hideはもうBastard!!に出てるじゃん
ギーガーマスクで
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:50:57.21 ID:e8qoxpAh0
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20111014214916_000.jpg
コークスクリューこれぐらい曲がるからおk
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:55:48.85 ID:SbG2X+3v0
>>410
ズームパンチかと思った
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:57:51.12 ID:G/HOb6OD0
>>410
腕の関節がおかしいだろw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:00:06.68 ID:40eeYxiN0
>>411
ズームパンチというとMF2のオルドーフ思い出すななぜか当たるズームパンチ

しかしこれ腕がおかしいのか手首がおかしいのかどっちも狂ってんのか分からないな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:01:55.49 ID:7iPlo0fj0
>>413
人体って割と強靭だから
一瞬だけなら変な方向に曲がって元に戻ったりするよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:05:41.88 ID:lkuqaF/z0
野球のピッチャーがボールをリリースする瞬間とか、腕がありえない方向に曲がってたりするよね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:07:55.45 ID:RB8qOrof0
鞄の中に入れる人とか靱帯めっちゃ強いらしいね
外力無しでなめらかに脱臼してなめらかに入れられるレベルだとか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:12:37.67 ID:pO12CLKt0
>>415
牛島和彦なんて、指が短いのに無理にフォーク投げようとし続けた結果、
指の関節を自由にはずせるようになったという
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:12:56.01 ID:/j5YTpIV0
一日遅れで二巻発売
ノブノブの眼帯の謎がテンプレを読んでようやく判ったよゲンジバンザイ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:21:06.16 ID:sHdRgzwvO
新体操の女の子とか背骨折れそうだもんね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:27:25.69 ID:WYc0Le900
フィギュアスケートのビールマンスピンとか人間業に見えないし、しかも出来る男が何人もいるんだぜ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:30:28.10 ID:Q/Pz3XQlO
チョビヒゲは芸術的画家
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:30:40.76 ID:FUAlLZYRO
もちろんサンジェルミ伯も回れます
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:37:32.42 ID:K2UkBDAF0
サンジェルミ伯ってやっぱりサンジェルマン伯爵なのかな?ということはあいつもドリフなのか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:40:06.54 ID:LBoDzgwQO
「山口多聞」の検索数上がってるだろうな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:40:07.55 ID:7iPlo0fj0
>>423
だろ

錬金術系の話で「不老不死研究の影響で女性的な姿になった男」ってのがいたらしいから
そこら辺の逸話からオカマキャラになった気がしないでもない
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:47:03.53 ID:9BwztlUR0
>>421
各地の拠点に自分が書いた自画像を置くチョビヒゲさん
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:49:00.52 ID:pO12CLKt0
>>426
オルテ建国→各拠点に自筆の自画像を飾りまくる
→「うわっ、何このヘタクソな絵…」などと酷評されまくる
→ショックで自殺自殺
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:54:37.04 ID:9HZIhldo0
どうせ自殺したとか言いつつ
月の秘密基地で麻雀やってんだろ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:55:41.91 ID:8ga0dxFE0
おとよひさは薩摩弁
のぶのぶは名古屋弁
なのによいちーが栃木弁じゃないのはなんでなのさ

430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:58:07.33 ID:OZUqe0y30
名古屋県民はマジでみゃーみゃー言うん?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:00:43.13 ID:lLar14fu0
あれを麻雀と呼ぶな
あれは役の名前をいかにカッコよくつけるかを競うゲームだ

ジャンヌの生涯調べたけど、あまりに悲惨過ぎるわ…
これは全てを恨んでも仕方ない
ちょっと救済してあげて欲しいレベル
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:05:46.35 ID:OYgs0yetO
軍人や英雄より科学者や技術者欲しくなってきたな
コンテ級の便利屋こい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:07:51.42 ID:m4xDRiPE0
お豊の薩摩弁は鹿児島県人から見るとそれっぽい?
「ちくと」とか「〜ち」とかのあたりがドラマの影響で土佐弁ぽく見える@関東在住
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:07:54.60 ID:vSvbL0mF0
>>432
ジョブズ登場ッすね!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:07:55.16 ID:99xZy/zkP
奇天烈斎「!?」
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:10:21.29 ID:c3rwv08S0
エレキテルの生みの親でいいじゃない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:10:44.79 ID:7VpEv6a10
ドリフターズでフレディ・マーキュリーをですね……

サンジェルマンの後ろで「ウフーン」とかやってるだけでいいから……
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:11:20.41 ID:UsAq8Osq0
ダヴィンチとか…駄目だ、生没年あったわ
けど
>アンボワーズにある聖フロランタン教会に埋葬されたが、
>その後、墓が暴かれてしまい、遺骨の行方は分からない。
ここでなんとかならんだろうか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:12:32.63 ID:UIz/29UH0
切り裂きジャックやバネ脚ジャックみたいな
正体不明のキャラは不許可かな

440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:12:53.65 ID:SimXpLCk0
ここはアメリカとの原子爆弾開発競争に敗れた
ハイデルベルクをだな・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:13:16.29 ID:m4xDRiPE0
有名な科学者っていうとたいてい近現代だからそうすると生没年不詳ってあんまりいないね…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:13:48.36 ID:fbVtB2Rv0
切り裂きジャックはジルドレとダブる
猟奇的なのは一人でよい
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:14:02.05 ID:OZUqe0y30
日本のロケットの父とか
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:14:52.58 ID:zENj7LhT0
>>432
ルドルフ・ディーゼル
ディーゼルエンジンの名の元
船で移動中に行方不明
ただメンヘラ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:15:12.30 ID:SimXpLCk0
野口英世は・・・
努力は人一倍したんだけどなあ(´Д⊂
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:15:57.53 ID:m4xDRiPE0
メンヘラはこの漫画においてはさほど問題でもないようなw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:16:03.44 ID:9BwztlUR0
>>442
でも四重苦さん本編だと単なる不死身キャラだったし、
もう一人くらい言動がおかしいの引っ張ってくる余地はあると思う
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:16:47.50 ID:TrB1Nyb20
漂流者と廃棄物の人選はヒラコーの好きな某戦争とかぶらないようにしてるのかなと最初は思ってたけど
普通にジルドレ出てきたからそんなことはなかったぜ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:18:21.62 ID:OZUqe0y30
>>445
小学校の頃は医学界ですげぇー人なんだなと思ってたが、
最近では別の意味のすげぇー人になっちまったい
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:19:58.16 ID:SimXpLCk0
廃棄物の連中のもとへやって来るテレビゲーム機は

PC-FX、ゲームギア、プレイディア、ヴァーチャ・ボーイ・・・

つらいだろうな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:20:03.72 ID:28rw4skF0
>>427
ヒゲさんの絵、結構綺麗なんだけどな。
いやまぁ、ものっそい大絶賛マンセーして祭り上げるほどお気に入りとまでは行かないが。
丁寧だし色合いも良かった。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:20:04.74 ID:31/pGpMb0
恩師に借金して散財して素寒貧になった挙句国外逃亡したのって英世だっけ
記憶おぼろげなんだけど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:20:53.74 ID:UsAq8Osq0
>>450
大丈夫だ、ドリキャスもあるから…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:23:43.84 ID:WZjTI4330
>>444
ナイロン作ったおっさんも湖にボートで漕ぎ出して行方不明やで
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:23:49.63 ID:RB8qOrof0
ヒゲさんが自作の芸術を卑下されて憤死したら次の世界で黒王軍どころじゃない
世界滅ぼし軍編成しそう
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:28:07.34 ID:piBvtjLh0
>>375
EASYの個室については俺も描線の細さとかタッチがヒラコーっぽくないなーとは思ったが
「ロリの私室なんて行った事もねーのに描けるかよ!」とアシに丸投げしたんじゃないかと考えたら
なんとなく腑に落ちた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:29:17.34 ID:piBvtjLh0
アンカミス>>379だった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:30:04.17 ID:7iPlo0fj0
ワーヒー漫画のジャックさんは良キャラだったなぁ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:32:34.26 ID:ZE2fgzzR0
東洲斎写楽ってこっちの世界で浮世絵描いてんだろ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:34:09.07 ID:4t8P950NO
手塚良仙先生参戦でいこう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:41:23.26 ID:79fM/2Ae0
>>379
むしろ146pの洋上の俯瞰図の方が
本誌掲載時も一瞬ナポレオンのページ開いたのかと思ったわ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:44:53.51 ID:SwOLhtDGO
山口少将格好良過ぎるだろ。活躍する姿が見れるといいなあゲンジバンザイ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:46:04.18 ID:cUjoew7e0
田中宏っていま画報社でなんかやってたっけ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:52:45.21 ID:/CtOi3wJ0
「お前の息子は安土で死んだ!!」のセリフは
修正されてなかったな。実際に信忠が死んだ場所は
二条御所だったはずなんだが。

硝石丘の兵士の死体は、ちゃんと首を切って修正して
いたから、まったく見直ししてなかったわけじゃ
ないんだろうけど。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:54:59.81 ID:lkuqaF/z0
単行本二日遅れエリアだけど、コンビニ入荷直後を狙って2巻ゲット@福岡
偉いぞあのファミマ百万年無税

しかしあの店は2巻が棚に並ぶこと無く、1巻だけ置かれるのだな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:55:32.82 ID:9HZIhldo0
田舎もんだから安土が二条にあると思ってたんじゃね?
甲子園が大阪にあると勘違いされるようなもんだ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:55:42.10 ID:ZE2fgzzR0
ヒラコーは
ブラジルの首都がリオデジャネイロだと思ってた位だし
ヒトラーは身内に殺されたのだぞ的な勘違いは物の数ではない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:56:39.89 ID:UIz/29UH0
コンビニでコミック買うのって、立ち読みされた跡がありそうで
買うの躊躇するな

469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:00:04.54 ID:DPegU0tIO
おい!行き付けの本屋で平台最前列スリーフェイスで置かれとるがな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:01:16.19 ID:aFNpR6j60
ヒラコーに限って間違えなさそうなんだけどなー、不思議なミスだ>二条城
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:01:23.82 ID:zENj7LhT0
サンテグシュペリは操縦はヘタクソだったらしいし、搭乗機も非武装の
偵察型で、そのうえ発見されてるんだよな
まあ飛龍だって発見されてるわけだが
インディアナポリスは既出だがバクダン降ろした後に撃沈されてるから
ただの撃沈された巡洋艦だ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:03:34.31 ID:+7Ti6/VF0
>>470
そもそも一巻の時点では間違えてないからな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:03:54.70 ID:2Z/Snjjl0
>>472
アレレーンと思って1巻見返したら、
お豊1巻では「死んだ!光秀に二条を攻められて」って言ってんだね。何故間違えたし。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:09:04.33 ID:CkEZofxpO
エルフやドワーフいるなら妖精もいんのかな?
お豊さん薩摩力(さつまちから)に目覚めて必殺のハイパー薩摩斬りとかしねえかな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:09:25.54 ID:4NTukn+xO
ゴルゴ13だと、武器や罠に糞を塗る戦法は
米軍がベトコンにやられた戦い方だったって言ってる話があったな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:10:04.45 ID:Zqi7UsoQ0
菅野に多聞さんにドリフは魔法の代わりに近代兵器使ってくのか?
それとも廃棄物にも第二次辺りの御仁が追加されるんだろうか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:11:08.82 ID:kAC1FQPz0
妖精島に着くまで10年以上費やします
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:17:15.36 ID:CkEZofxpO
鉄工は出来ないでも弩くらいはエルフでも作れそうだよな
戦国ジャポネーゼが弩を全く戦術に使わない上耳長の弓の習熟が早いから話にも上らんだろうが
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:33:30.28 ID:RLo2gYJ00
>>473
てめえの息子はてめえの治めてた領地で墓の下に埋まってンだボケー
ってことで安土で逝ったって言ったとかはないか・・・
後々刷られた奴で修正されてたら貴重な初版ラッキーって思っておくか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:42:05.25 ID:Ry16i9zc0
>>478
もし現実にエルフがいたりしたらやっぱスナイパー集団になるのかなぁ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:42:52.61 ID:6vd0E2uO0
ゴルゴ13ならぬエルフ17か
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:45:25.07 ID:OrNxHK3K0
DEX/AGI特化っぽいけど
若干アホの子っぽいからWiz的なエルフではないのか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:46:03.88 ID:zighqfdv0
妙齢のエルフ拉致って暴行してたのに
人間とエルフのあいのこキャラいないってことはドリフの世界は異種交雑不可な世界なのか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:49:45.33 ID:AlQuMPYL0
犬と猫から子供は生まれないってのと同じ事なんじゃね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:56:37.37 ID:+oVFBUXdO
あのハーフだとかダークだとかの田舎の土着民みたいないがみ合いがエルフ物の醍醐味なのに…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:56:42.46 ID:oUCZ79Hl0
そういやエルフの繁殖期に女たち拉致られて強姦だから妊娠されそうではあるんだよな
染色体的に合の子はできないんだろうか
出来たらさらに肉体的精神的にも追い詰められるから最悪なんだが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:58:08.60 ID:CkEZofxpO
薩摩エルフとか新しくね?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:00:37.04 ID:yGw0FxqA0
ハーフエルフってのも有名だから居るには居そうな気もする

なんだ 2巻買ってきたが本格的に面白いなー
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:03:00.47 ID:+oVFBUXdO
オークたんとかはエルフには欲情しないのかな?
黒王に感謝してる姿がかなり泣かせた
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:03:28.84 ID:qJl3LHjoO
よく知らないで言うけど、ちょび髭の国父様は混血も嫌いなんじゃないっけ?
やるだけやってできた子供は皆殺しとかしてんじゃない?うわ鬼畜
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:04:04.50 ID:TY8BCcPb0
ハーフエルフはそれこそ労働力として…
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:05:14.56 ID:SUOzudfW0
>>489
オーク「うわなんだあのエルフって奴らの国…奇形レベルの不細工しかいねぇぞ」
ゴブリン「ひでぇなアレ」
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:05:41.34 ID:7c4bs6/X0
>>486
建物の裏手にはちっちゃいドクロの塔が…ってのがあるかもしれんが、ハーフが全く出てこない辺り無いかな
そもそもハーフが出来るようなら相手がエルフか人間かってだけでわざわざ一か所に集める意味がない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:07:27.59 ID:qFqEU5O70
>>486
敵の血が入ったハーフっ子(男女どっちでも可)が、自分に流れる血を怨嗟しながら
おとよひさの小姓になって与一に弓でも仕込まれて仇討ちするとか御飯3杯いける
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:12:23.72 ID:Os31dnimO
火薬完成したらワイアットアープだの孫一だの出てくるだろか
ワイルドバンチが拳銃だの持ってるんだから火縄銃限定ってことにはならんよね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:14:34.94 ID:WPY4iD7G0
EASYのAはannihilationな気がしてきた
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:25:41.00 ID:CkEZofxpO
ワイルドバンチの弾薬は尽きるのにお豊の刀は折れないとかヒドい格差社会だよな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:30:05.46 ID:orRvXX7b0
それが島津イズム
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:34:14.01 ID:JHOMcDAW0
あそこの技術じゃ、拳銃はともかく機関銃やその弾は作るのは難しいだろうね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:52:29.67 ID:RZnbymTO0
>>451
風景画はまあまあ上手いけど人物画は下手ってな評価じゃなかったかあの人
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:58:46.91 ID:pOo01n2T0
>>497
なんなら馬乗りになって刀の鞘だけでぼこってやってもいいのよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:12:57.98 ID:Os31dnimO
薩摩の刀は100万人斬れるコスモサムライソードなんだよきっと
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:16:35.33 ID:771m/c5N0
>>502
そこは名刀ムラマサァか名刀クビオイテーケとかじゃねー?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:19:36.76 ID:NgPcJ4jr0
松永久秀を漂流者で出して欲しいわ
もちろんドリフ→オルテ→廃棄物と鞍替えして最後は大爆発で
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:23:04.06 ID:o9bnYiw00
oh
amazonで間違えてアワーズ10月号頼んじまった…
返品するか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:23:38.60 ID:atXfZlLs0
現れた瞬間信長が「みんな伏せろ、爆発するぞ」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:28:27.71 ID:epIXPZN90
>>506
「テメー平蜘蛛持って来いっつったけどよ、なんで粉々なんだよ!」

蓋は後から古織殿が持ってくる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:28:44.19 ID:7c4bs6/X0
信長「松永爆発しろ」
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:32:43.29 ID:Ry16i9zc0
>>506
「たいへんだ!松永さんは中枢に火をつけてしまった
きっと爆発してしまうよ!
「みんな下がれ!弾正が爆発する!
「ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:33:22.13 ID:pOo01n2T0
廃棄物として来たら爆発能力者か
強すぎだろ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:35:25.33 ID:TY8BCcPb0
>>509
絶叫は玄田哲章ボイスですね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:38:32.65 ID:7c4bs6/X0
>>510
恨み辛みがどうのってタイプには見えんがな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:55:12.54 ID:OvuJ5Ppn0
2巻やっと買えた
アワーズ飛び飛びでしか読んでなかったから、
お豊とジャンヌが会話できる理由がやっとわかった
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:57:12.56 ID:u7r7EK8K0
>>507
異世界で茶点てたり陶工の育成はじめたりするんですね>古織殿
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 03:18:55.28 ID:1e0T5PpV0
とりあえず、目に付いた良い物を懐に…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 03:22:36.61 ID:l9jO4bSV0
CV:野原ひろし・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 04:02:52.99 ID:LDksrKzZO
そろそろ中華とかモンゴル、あとイスラム圏のキャラもほしいとこだな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 04:04:40.21 ID:QbvV/X0s0
コミックス派。二巻面白かった。
上手い作りだ。キャラ萌えと現実主義は正義。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 04:08:07.61 ID:a/G4hORjO
LAST EXILEが今回も面白くて幸せ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 05:40:01.44 ID:eHpyQD+/0
お豊とジャンヌって初陣の時の年齢一生なんだな
かたや侍首かたや矢食らって泣き叫ぶ

やっぱり貧乳は違うな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 05:41:23.25 ID:WpHUUfcq0
菅野「インメルマンターンだバカヤロウ!」
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 05:54:39.99 ID:KMWtiWb30
そういや銀翼もう始まってんのか
1はOPEDも良かったし本編の雰囲気も内容も好きだったなぁ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 06:08:52.53 ID:J7WvwvkJ0
>>520
そう言ってやるなよ、片や戦闘民族の元締めの甥っ子(しかも父ちゃん戦の天才)、
片やごく普通の農民の娘だ。そもそもの始まりが違う。
初陣の時のお豊って満年齢だと13歳なんだが、一歩間違えたら声変わりしてない
かも知れん元服前の子供が兵力差10倍の戦いに投入されて首手柄とか次元が違う。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 07:09:37.29 ID:K6LOaXO1O
ジャンヌは確かにバレー部主将っぽいな
脇役校の
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:32:34.50 ID:Vf4XR6jiO
信長が豊久に信忠の面影をみたり親父より歳とっちまったって感傷に浸るシーンいれたり
話は滅茶苦茶なのに演出は割と丁寧だよな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:33:09.78 ID:4TBVTBWE0
>>517
では詐欺師枠で徐福。廃棄物ならツタンカーメン。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:49:07.40 ID:WZ0UgD/4O
張献忠はどうだろう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:56:29.36 ID:Ai5HC9KK0
>>524
アナスタシアは主人公のスパイクを冷静に読んでことごとく阻止する役。
ラスプーチンはラップトップパソコンで主人公チームのデータ映しながら「それでいい」とかつぶやいてる監督役。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:57:30.37 ID:IhaQx3BY0
>353
ありがとうフデタニン、でも売上貢献にもう一冊買ったよ。

今年の春のコミティアの入場列に並んでたら、列整理しててわらたww
その後出張編集部に居たんだろーな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:25:10.03 ID:AlQuMPYL0
フデタニン見たことないや
前のメンズカフェでの原画展の時入った時間帯がかぶってたっぽいんだが(フデタニンのツイートより推測)
デブ気味の人かね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:30:32.88 ID:B7i8+Itc0
1巻を読み返していたんだけど
黒王軍にあった鷲っぽい紋章の旗って誰の旗?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:31:32.14 ID:4TBVTBWE0
今日の食彩の王国はサツマイモだぞ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:57:35.45 ID:waBLmWmL0
2巻読んだ
おひいさんの声が小西のオカマ声で再生される
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:58:51.09 ID:g72jQ6Ha0
>>530
OVAの特典で見たことあるが優しいお父さんみたいな風貌で驚いた
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:59:30.48 ID:a/G4hORjO
2巻読み直したけど、ジャンヌ襲撃直前のお月様がサウロンの目みたいね。
あと『織田野伏長(おだのぶなが)』とか芸コマだなーと。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:20:07.40 ID:iGLle1GJ0
>>531
ロマノフ王朝の紋章か?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:24:37.92 ID:JxvqivDW0
>>531
双頭の鷲はロシア帝国なんでアナスタシアさんの旗印。
個人的にはその下のフランス王家の紋章が現状該当者がいなくて誰のだかわからん。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:31:48.27 ID:wWWTnVIW0
キャラが歴史上の人物である必然性を感じない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:37:19.51 ID:DER2aELf0
>>533
OVAならないかな
・・・TVアニメからなら再びの悪夢かもしれんが
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:40:33.98 ID:Y8Zo56Qo0
>>334たまにはいいなあそういうの
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:44:48.21 ID:J4mFd47O0
>>537
汁ドレは百合紋許されてたはず

山口少将って関が原の西軍側の武将の子孫だったりするんだよな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:51:10.17 ID:JHOMcDAW0
豊久の初陣はあの沖田畷合戦だ。
島津、有馬連合軍六千に対し、竜造寺軍は五万六千だったらしい
でもおやっどが総大将のクマーを釣り上げた挙句討ちとって大勝利。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:55:19.73 ID:qFBSSTwOO
よいっちーのスリットが腰→ふとももに移動してるが、何故ふとももスリットの方がエロいんだろう
普通なら腰の方がやらしいのに
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:58:32.85 ID:nl8sSJ340
ローマ帝国の流れをくむものの旗(自称だけど)
神聖ローマ帝国 ロシア帝国
東方と西方の両方を象徴している
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:00:31.29 ID:fQdPA6HWP
若ウォルターもそうだがヒラコーのショタは腿が死ぬほどエロい
逆に女キャラは腿が細くて健康的
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:01:05.21 ID:CkEZofxpO
しかしノブノブハンニバルスキヤキタモサン見事に指揮系統が混乱しそうな布陣だよな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:01:49.75 ID:J4mFd47O0
あん時からおやっどは自分とこの兵児に
さがったらさぱっと死せい!って言ってたらしいね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:27:37.68 ID:JxvqivDW0
>>541
thx 新キャラ出るかと思ってたけど、ジルドレだけで単独軍勢率いられるのか……。

山口多聞の先祖の山口宗永はすげぇ面倒くさい人なんだよな。
立場的には東軍についても何もおかしくないのに、「家康に与する理由がない」ってだけで西軍入りして、
前田利長が助けてやろうという名目で軍勢向けたら断固として拒否して徹底抗戦するし、
丹羽長重の援軍を期待してたけど、長重は影で利長とすっげぇズブズブだし。
で、ぶっちゃけその死は大谷吉継がちょっと得したぐらいでぶっちゃけ無駄死もいいとこ。
でも、利権に凝る奴も多い戦国大名の中で己のプライドに最後まで従ったところは凄い評価されてるけど。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:45:33.01 ID:oUCZ79Hl0
国や年代で使う武器兵法死生観文化食文化…etcの違いや融合が今後さらに色濃く出てくると楽しいな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:51:56.30 ID:Zdd3fWrP0
山口さん言葉どうやって通じてたの?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:58:35.03 ID:qfZ2OzVDi
>>550
手旗信号

多聞丸さんが巻末オマケとカバー裏でどういう扱いになるか気になる
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:58:36.86 ID:4NTukn+xO
ジャン・レノにすげえクリソツなイタリア系の無名の殺し屋
なんだかんだ理由を付けてそのうち出て来い
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:59:27.48 ID:nAXIyFn+O
よいっさん並に頑張ったのです
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:59:52.87 ID:nH+ItTYx0
>>546
まあでも信長は案外ハンニバルは知ってるかもしれんしちょっとはリスペクトはするかも
宣教師たちに過去の異国の戦いを聞いてたかもしれんよ
それに信長は軍略家ってわけでもなし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:00:12.98 ID:CkEZofxpO
まあチョビ髭が演説できたくらいだし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:02:28.04 ID:oUCZ79Hl0
たもさんは優秀な成績でご卒業したし言語取得能力は高そう
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:04:53.22 ID:B7i8+Itc0
>>550
十月機関と接触したんじゃない?
あの世界だと漂流者の管理は機関の仕事ってことになっているらしいから
漂流者発見 -> 機関に通報だ!
て感じで割りとスムーズに合流できたとか

商業連合は商人だから、多聞さんは金で雇われたみたいな形かもな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:04:59.42 ID:HCdGEZRq0
阿部定事件の阿部定って、最後消息不明なのな

ドリフにきて、ラスプーチンに惚れてチンポを再び
切り取ってくんないかな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:08:19.63 ID:SUOzudfW0
            ・・・・
阿部定「チンポ置いてけ!デカマラだろうお前!?チンポ置いてけよなあ!!」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:08:21.41 ID:T3RDWBfr0
山口さんにはレーサーの子孫もいるのか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:10:11.72 ID:7c4bs6/X0
>>559
カバー裏のゾーリンかよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:10:12.96 ID:CkEZofxpO
たもさん飛竜ごと来てるってことはかくさんいっしょかな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:12:53.91 ID:58xMveY+0
友達に「ドリフターズってどんな漫画?」って聞かれた
「島津豊久とか織田信長とか与一とかジャンヌダルクとか土方歳三が異世界に行って
戦だよ!!全員集合!みたいな漫画」って説明した
誰かもっとうまい説明を考えてくだされ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:14:07.16 ID:Ai5HC9KK0
>>544
一応東ローマの皇帝の姪っ子娶ってるから、
うっす〜いながらも後継者は単なる自称じゃないw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:16:01.07 ID:EXqpe3KDO
12話3ページ目の戮殺って誤字だよね?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:17:27.48 ID:fQdPA6HWP
>>563
戦だよ!全員集合!以外の何物でもないじゃないか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:24:36.58 ID:HpDokDq5O
>>563
豚と侍が戦う漫画
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:25:02.30 ID:jTZvOBF40
>>566
今度からこれ使うわ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:26:30.44 ID:58xMveY+0
>>566
今度から戦だよ!全員集合漫画って説明するようにする

>>567
豚って誰だっけ?オーク?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:41:19.58 ID:p3LPYuF80
グリフォン乗ってるおっちゃんの最初のアップの時に帽子に「ヒリュウ」ってかいてあったのか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:41:25.11 ID:A30UxdZm0
スーパー偉人大戦だろ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:45:18.87 ID:TY8BCcPb0
あまり「偉人」はいない印象
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:46:53.70 ID:QDA5eG5m0
>>551
菅野の時と同じくだろうが旧軍関係者の場合
直接の遺族が居る可能性が高いので
無茶は控えるだろうな。

多分だけど。

しかしヒラコーなら・・・ヒラコーなら・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:47:05.98 ID:p3LPYuF80
変人はもりだくさんだ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:51:16.19 ID:E9dduCfG0
>>554
へうげの信長は象に乗ったカルタゴの将軍の話聞いてたな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:11:10.06 ID:YH8EMRNx0
信長と話してるうちにスキピオとかがうわーこいつ性格わりーッってドン引きして
信長は政略謀略担当でハンニバル達が直接指揮とかいう分担になりさふ
提督は空軍指揮だ 通信用水晶もある
それぞれで地形の得手も違うだろうしねゲンジバンザイ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:13:59.68 ID:WT+tS8hP0
ふむ、飛竜から飛竜が出撃したんかのう
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:14:30.75 ID:oUCZ79Hl0
特殊能力がある廃棄物のが一発の攻撃力がデカイのになんで漂流者側のがこんなにおっかなく思うんだろう
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:15:35.13 ID:jTZvOBF40
>>570
ほんとだ

当然だがやっぱあの空母は飛龍か
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:21:47.50 ID:WT+tS8hP0
廃棄物の新キャラはでてくるのだろうか?
頭数少ないし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:25:15.64 ID:58xMveY+0
>>578
廃棄物は生きてた時はまともっぽくて死んでからおかしくなったって印象があるんだよな
でも漂流物は生きてた時からイカレてるって印象がある
イカレてる年月の差じゃないかと自分は考える
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:33:17.75 ID:VMgdcSyF0
もっとオッパイーヌのおっぱいモミモミしてほしい
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:37:52.81 ID:f5tFx/G30
2巻買ったー読んだー面白かったーノブ様オッパイも見すぎだろー
3巻は又1年後かなーヒラコーもっとがんばれよーゲンジバンザイ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:44:37.37 ID:zKDY5v9oO
絶望しない唯一の方法は希望を持たないこと
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:44:52.38 ID:UZyE+jPO0
>>581
つ青髭
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:48:58.21 ID:SdpJEl2u0
チョビ髭が死んだ理由はいろいろと妄想できて捗るな

イタリアがいなけりゃルーデルがいなくても勝てるだろうとリトライしたけど
結局第三帝国と同じ運命を綺麗になぞりはじめたので
いかりや長介よろしく「だめだこりゃ」になったのではないかとか。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:53:20.04 ID:AxisxR2C0
>>580
新キャラという訳ではないけど2巻17ページ2コマ目の剣背負ってる奴がわからん
ジルドレではないよな?シルエット違うし
1巻162ページ2コマ目の髪束ねてる奴と同一人物?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:53:52.38 ID:oUCZ79Hl0
神はいない
人は自立しない
だが絶望しない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:04:57.98 ID:Gfp8bSlQ0
>>587
全部ジルドレっしょ。デザインが固まってなかっただけで。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:07:16.63 ID:7c4bs6/X0
>>587
ジルドレさん脱ぐと興奮して髪が伸びるんだよきっと
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:07:56.01 ID:xBnEYGC80
なんで青髭がこんなに大人気なのに
エリザベート・バートリーは不人気なんだろーか・・・

美人のドSなんか最高やないか!!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:09:33.26 ID:F7no/Dyr0
前作ヘルシングとちょっと被りそうだからなあ

旦那の元となったドラキュラの元となったカーミラのさらに元だろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:15:52.86 ID:7c4bs6/X0
ただSなだけならいい感じにヒラコーはアレンジできるだろうけど、
若さを保つためとかせこい理由が付いてると小物臭漂うキャラになりそう
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:27:06.14 ID:uwxjISpkO
>>476
第二次対戦がらみで廃棄物に為りそうなのってだれだろう?
ロンメルかトハチェフスキー辺りか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:29:30.03 ID:BXaKYpw70
ヴェルナー・フォン・フリッチュ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:32:06.49 ID:w9CdPMy20
ナチスドイツの軍人が出てほしいわ
国防軍だけどバッハ神父とか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:34:02.27 ID:nhMzX6BGO
ドリフの二巻ようやく手に入れたー!
身体真っ二つにしながらお茶入れる信長ってへうげものネタか
あと、サンジェルミ伯ってサンジェルマン伯爵のこと?
だったら不老不死か時間操作みたいなネタがありそう、漂流者っぽい感じだけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:39:48.65 ID:w9CdPMy20
島左近は生死不明だったよね
出ても不思議ではないけど戦国キャラが多くなり過ぎるか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:42:57.61 ID:LRgNEPFw0
中華なら岳飛とか袁崇煥とか、有名無名含めて
廃棄物候補はいくらでもいるけど、ドリフが難しいかな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:46:59.45 ID:wgzPUHMe0
九州、中部、関東出身と分かれているため、
味噌の味をめぐってあらそうドリフ3人
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:47:08.81 ID:xBnEYGC80
>>599
とっておきの廃棄物候補がおるで
白起
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:51:00.83 ID:58xMveY+0
漂流物側の女キャラってオルミーヌだけになるんだろうか・・・・
歴史上で女の漂流物になりそうなのが少ないのは仕方ないんだけどオルミーヌだけだと
何か物足りない
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:55:55.31 ID:AxisxR2C0
>>589
全部ジルドレかよ!
デザイン変わりすぎだろ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:56:13.25 ID:xBnEYGC80
そうだ!ドリフに宇宙大将軍出せばいいんじゃね?行方不明だし
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:57:55.46 ID:Ry16i9zc0
>>601
伍子胥のがぽい
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:03:37.76 ID:vqIvzRrI0
>>602
与一とオカマ軍団がいるよ
それに十月機関にも乳がいるって事は他にも女魔術師いるだろうし
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:03:58.44 ID:wgzPUHMe0
>>604
宇宙大将軍、当代一流の将帥に当たったら、
あの人いつも木っ端みじんじゃん。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:13:48.15 ID:/xTPg40B0
今更ながらフデタニンの男気に惚れた。
これから毎月アワーズ買うわ。
月マガ切るけど。
ライダー全然話すすまねぇしキドリ終わっちまうし・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:14:05.36 ID:xBnEYGC80
確かにドリフターズには中国の人が足りないよなー・・・
廃棄物で出すとして無念の最後の上にアホみたいな強さの武将ってーと・・・誰だ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:15:03.29 ID:wgzPUHMe0
ライダーとパンプキンシザーズの盛り上がりに欠けるところを
見るに、月マガって古い安定した連載陣がダラダラやるばかりで、
きちんと話の緩急つけられる編集まったくいないっぽいよね
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:18:12.37 ID:58xMveY+0
>>606
完全に女キャラが欲しいんだ(与一は性別:与一でいいんじゃないかな)
十月機関はともかく実在の人物はやっぱり無理かな・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:19:52.42 ID:Os31dnimO
まあ呂布は出すでしょ
チートすぎるから今は封印してるんだよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:20:45.87 ID:/xTPg40B0
ジャンヌがなんだかんだでドリフ側に席をおくことになりそうな
気もするんだけどな。でも発火能力とか失われそうだけど。
代わりにカリスマ値18とかになるのかしらん。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:23:08.80 ID:Nhfv/QTC0
>>609
項羽じゃね
韓信とか姜維はちょっと違うか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:27:12.65 ID:/xTPg40B0
まあどこの英雄でもウェルカムだが
扱いが悪い!とかで連載中止に持っていこうとするような
アフォな国の奴らは最初から存在しないことにしておいて欲しい。
中国は大丈夫だとは思うが・・・
エロゲに関してはあそこまで突き抜けてれば別物だからって
笑って許してた人が大半だったけどハンパに現実的だと
絡んでくるのもいるかもなぁ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:28:41.03 ID:Ry16i9zc0
>>609
林彪
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:30:58.18 ID:LRgNEPFw0
>>609
>>601の白起か岳飛、恨みって面なら、>>605の伍子胥とか呉起とかも

ドリフ側で出てきたら面白そうなのは
晩年仙人になろうとした尉遅敬徳とか、生存説がある清の順治帝

>>615
流石にそんなアフォな事言い出すのは、はあの国しかいない。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:32:01.40 ID:p3LPYuF80
>609
呂の字
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:36:01.86 ID:Os31dnimO
巴御前やら卑弥呼やら世界三大美女やらいくらでも出せそうな奴らはいるから気長に待ってるがよし
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:40:51.10 ID:uwxjISpkO
春秋戦国なら
孫武や荊軻なんかはドリフでも良いんじやね?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:41:29.65 ID:+QYhZBlI0
お前ら・・・サン・ジェルミ伯がいるだろ!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:43:21.02 ID:RLo2gYJ00
>>610
その割にはC.M.Bとか安定した面白さですヨ?
南瓜鋏は今やってる話の締めは多分白薔薇少尉出てくるだろうしそこまで楽しみにしてようぜ

>>609
無念の最期の上にアホみたいな武将に見えてそれなら魏延でいいんじゃないかなと思ってしまった
魏延は普通に優秀だよなたたっ斬られてくる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:46:44.41 ID:CC0L4VHy0
ちょび髭が火薬作らせなかったのはなんでかな?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:47:01.52 ID:GJXshkBlO
有吉かよお前

的確すぎワロタ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:47:58.53 ID:jTZvOBF40
まとまり無くなるからやらないだろうけど
羌子牙とか周公旦とか、国奪りするならのぶのぶ以外のタイプの政治家が来ても面白そう

まあそこまで話持ってくのに何年かかるかは知らんが
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:48:49.56 ID:kAC1FQPz0
>>623
伍長さんは軍事シロウトだろ
そんな知識ないと思う
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:48:59.96 ID:wgzPUHMe0
ちょびヒゲは近代の人すぎて、
火薬の作成方法までは知らなかったんじゃないかなあ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:52:13.43 ID:wgzPUHMe0
あとA・ピアズはドリフでも廃棄物でも出られるなあ。
敵味方の悪魔の辞典作って凹ませて何になるのかは知らんが。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:52:58.88 ID:uwxjISpkO
まあ、ノブの黒色火薬と伍長の頃のそれとはまた違うからなあ。
彼処の人間の技術力では無理なんじやね?

630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:56:34.81 ID:vqIvzRrI0
漂流者って今回合流してもどうせまた二手とかに別れるだろ
豊久達がドワーフの村に行ってあのメンバーの中の何人かが
多聞達のいる東方に向うんだろうかね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:12:59.60 ID:7c4bs6/X0
廃墟組はリーダーと参謀と戦闘指導でエルフから離れられそうにないから強盗団+α位で外回りになるんだろう
だけど爺共は論外で強盗団はいずれ弾が尽きるだろうから、やっぱジャンヌ仲間になるんだろうかね
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:16:59.07 ID:Os31dnimO
青髭殺られてんのに仲間になっちゃうのもちょっと
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:19:43.05 ID:6pPVRyca0
黒王様は貧乳には冷たいから鞍替えも有り得ない話では無い
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:21:29.98 ID:COS3ClVR0
>>610
月マガは羅川真里茂の「ましろのおと」が気になってるんだけどどんな感じ?
読んだことないけど掲載誌間違えてね?と思わんでもない

のぶのぶはドワーフ村行きそうだな
あと案内役としてシャラも一緒に行ったりするだろうかとも思ったけど
エルフとドワーフって仲悪かったりはしないのかね
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:24:24.04 ID:wgzPUHMe0
>>634
三味線のヤツだっけ? スイーツ全開な。
ごめん読んでないや
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:24:52.75 ID:hDt8jwMm0
ちょびヒゲ、軍事関係の本を7000冊も読んでたらしいけど……指揮官としての采配がさえたのは
41年冬の死守命令だけだからなあ。あとは全部、ドイツ軍の足を引っ張ってただけ。
戦略のバイブルにしてたのは戦前版のインディ・ジョーンズみたいな冒険小説で、これを全軍将兵に配ろうと
してたらしいし。まあなんだ、ダメな奴はやっぱ何やらせてもダメだな。
自殺しちまったのも、征服した帝国の運営が思ったよりうまくいかず、自分の実力を知ってうつになっちまったんじゃなかろうか。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:28:07.39 ID:COS3ClVR0
>>635
うん、三味線のやつ。昔「赤ちゃんと僕」描いてた人だから気になってたんだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:29:51.26 ID:mPPxqDd10
>>636
人心掌握にパラメータ全振りしたムチャな奴だしなぁ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:31:47.78 ID:Y9q3WEfQ0
アメリア・イアハート女史なんてどうだろ
戦いとは縁遠いけど
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:34:21.48 ID:vAxXYRyH0
よーやく二巻読めた。うーん満足だ

しかし中国系の人物は出る気配ねーなー。ヒラコー好きくねーのかな?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:34:24.19 ID:gEN4Cdq40
グ=ビンネンの旗が普通にアルファベットで書いてあるみたいに見えるんだが
シャイロック商会もしくは街の重鎮的な奴もドリフだったりするんかね

ヴェネチアあたりから来た奴なら多聞さん会話できるだろ
WW2で同盟国だったし
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:37:38.69 ID:TY8BCcPb0
>>639
行方不明っぷりは美しい、と以前このスレでも話題になってた
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:44:40.53 ID:EMa653GkO
>>640
多過ぎて絞れないんじゃない?
奇人変人の宝庫だしw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:45:09.64 ID:Zdd3fWrP0
>>602
巴御前は入れそうだけど与一とキャラ被っちゃうしなぁ・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:45:38.61 ID:DX2XAWi30
よし、林彪だな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:49:55.52 ID:7c4bs6/X0
>>644
怪力キャラでいける
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:51:08.48 ID:oUCZ79Hl0
焼き討ちはのぶのぶの得意分野だしジャンヌがドリフ側になってもあまり効果ないよな
確かにジャンヌの過去は悲惨なものだったから救われてほしい部分もあるが、エルフ殺したし、ジルドレ殺されたしでお豊の頭突きで塩になりましたendになりそう
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:52:51.09 ID:nmrFuA6H0
>>647
井戸が塩水になった!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:54:02.70 ID:OrNxHK3K0
三国志関連が全然居ないのは何か理由があるのんか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:57:06.76 ID:/xTPg40B0
ジルドレがもう乙女じゃないから天国で待つぴょーん
とか言って逝ったのにすぐジャンヌが後を追うのもなんかなぁ。
色々あって恨みを忘れるまではいかなくても腹の中に飲み下して
新しい人生送る方向もありそうな気はする。
具体的にはスライディングスライディングキャンセルフラッシュソードとか。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:57:23.70 ID:vAxXYRyH0
>>643
伍子胥と孫武とか韓信と張良とか
それぞれ廃棄物と漂流者で充分にやれそうだけど、まあ今後誰か出るかもしれん

しかしコミックス派なんで清明って何だよって疑問が結局解決されなかった
雑誌買うかな…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:57:57.60 ID:NViUdP920
串刺しウラド公はいつになったら漂流してくるんだ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:58:57.86 ID:PFubl5JHO
今のとこWW2時代からは日本軍人しか参戦してないが、
その内メリケンとか露助とかライミーとか那智とかパスタからも参戦するのかしらん
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:01:07.30 ID:KP+1uDIN0
砂漠でパスタが茹でれず漂流してくるイタリアン・・・・使えねぇ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:01:21.10 ID:ntZkrI/5O
>>653
一応国父が
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:02:57.15 ID:vom4Jx8k0
空母の武器庫行ったら自衛用の小銃やら短銃がわんさかあってノブノブ大喜びじゃね?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:03:42.85 ID:gEN4Cdq40
廃棄物でロンメル来たらいいな
能力は白熊のスタンドが敵兵をバッタバッタと薙ぎ倒した後に機甲大隊が突撃
オプションでついてくるイタリア兵の集団は役に立たない
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:05:07.28 ID:vAxXYRyH0
>>649
三国志って中国史全体で見れば極めて短いうえ太平の世を築けた訳でも何でもないのに、やたらと知名度はあるじゃない
歴史全体からすると何でこんなドーでもイイ時代にこんな細々とした記述があるの?と首をかしげたくなる
でも有名だし実際面白いから「中国史といえば三国志。他の時代は知らん」って人も多いと思う

だから天邪鬼的発想でヒラコーは出したくないんじゃないかなー。と邪推してみたり
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:10:53.43 ID:UdG1AIve0
放置されてそのまま誰にも気にされずに目を覚ましてとぼとぼと帰るんじゃね?
>>ジャンヌ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:12:54.01 ID:ijhUnpFf0
>>658
大体光栄が悪い
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:14:57.82 ID:CkEZofxpO
お茶の大魔神、廃棄物利休もよさそうだ
ただしへうげもの仕様
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:16:46.30 ID:nmrFuA6H0
有名所だから出したくないって考えにしたって
それなら小説でもドラマでもゲームでも漫画でもアニメでも歴史題材なら高確率で出演して
ガチで魔王化してはっちゃけるのすら「またか」と思えるくらい出ずっぱりなノブノブを
メイン所に持ってきたのは何でよ?って話になるし
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:18:21.12 ID:LRgNEPFw0
2巻と一緒に「信長のシェフ」買った俺が勝ち組だな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:19:57.22 ID:VZwQNV4o0
今の所、軍人系の人が多いけど、科学者系、技術者系の人って、これから出てくるのかな?
強いてあげれば、安倍晴明、ラスプーチンが、それ系の引っかかるかもしれないが、
いわゆる、科学、物理、工学の知識に豊富な人がいたら、一緒に持ち込まれた兵器も生きるんじゃなかろうか?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:20:42.79 ID:p3LPYuF80
一緒に持ち込まれた兵器を生かすためにドワーフとかの存在があるんじゃ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:24:41.45 ID:Zdd3fWrP0
ドワーフは鍛冶に長けるって設定あるから良いけど
ホビットは出てきても何か役に立つのか?指輪物語以上に役立たずな気がするが
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:25:24.55 ID:CkEZofxpO
つまり最終章はリトルボーイとか落とされ荒廃した世界を
指先一つでDAWNな筋肉モリモリマッチョマン漂流物が救う話だな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:25:38.81 ID:HpDokDq5O
中国人なら武将より怪しい拳法使いの方がらしい。
>>569
オーク達と戦うのはまだ先だと思うけどね。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:27:56.17 ID:mPPxqDd10
>>668
郭雲深が東方不敗みたいなノリで出てくるのか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:29:08.19 ID:CkEZofxpO
ヒドいスペルミスをした
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:30:30.57 ID:nmrFuA6H0
>>666
小型だから戦闘機に乗せやすいとか?

某漫画だと、小柄な種族が小さく軽いので翼竜乗って空爆って芸当ができました!みたいな話があったな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:30:39.56 ID:p3LPYuF80
ジャンヌ
雀奴ダルクとかいうものすごく頭の悪い当て字が浮かんだ。
延々麻雀をさせられ続ける責めを受けるジャンヌ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:31:29.54 ID:CC0L4VHy0
ジャンヌが仲間になったら、示現流でも教えるのか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:32:14.11 ID:RLo2gYJ00
>>670
指先一つで夜明けとかすごい救世主っぽいし特に違和感ないな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:36:52.74 ID:nmrFuA6H0
>>673
生前のアレからして剣の才能は無いと思う
こっち来てからも基本は特殊能力頼りの雑魚だったみたいだし
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:37:17.36 ID:U2vtxncX0
この前鹿児島の島津家別邸に行って来たが、お豊のことは何にも書かれてなくてがっかりした
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:37:21.76 ID:epIXPZN90
>>646
ねじ切り系女子か
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:38:11.33 ID:PFubl5JHO
>>666
バッカオメー、指輪のホビット舐めんじゃねーぞ。
まずフロドが指輪の魔力に負けなかっただけでも偉いのに、
エント焚き付けてアイゼンガルド吹っ飛ばしたりとか、
塚山出土の剣でアングマールの魔王切り裂いたりしてんだぞ。凄いんだぞ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:39:42.89 ID:ZdgZ3WaC0
三国志ってほとんどが創作だし
出てきてもキャラの性格が全然違うものになると思うぞ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:40:37.95 ID:ccGKVnPc0
ワイルドバンチの二人って
拳銃のイケメンがブッチで
ヒゲがサンダンス・キッドなんだよな?

明日に向かって撃てを見たら逆じゃねえのって思うんだけど
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:41:18.61 ID:CC0L4VHy0
>>678
つ主人公補正
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:42:48.32 ID:TY8BCcPb0
三国志キャラはもう色々エピソード盛られすぎてるイメージ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:45:15.06 ID:Za9q0Hhy0
>>675
お豊に泣いたり笑ったりできなくなるくらいしごき倒されて
妖怪首おいてけレディにされそうな気がw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:49:19.76 ID:ay+OT80+0
要はヒラコーが、そのキャラにそそられるかどうかなんだから、
「なんであの有名な三国志のキャラがいないんだ!」とか言ってもしょうがない気がする
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:50:30.19 ID:nmrFuA6H0
>>683
「お前は一度死んどんだから、もう死を恐れる必要は無か!」
みたいに言いそうではあるな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:55:04.49 ID:vqIvzRrI0
ジャンヌは2巻の巻末とかでも相変らず廃棄物側のメンバーに
まとめられてるから死なないだろうけど漂流者側にはならなさそう
今後菅野と多聞が仲間になったら信長+豊久と多聞+菅野の同時代の
コンビになって与一が疎外感感じて義経側に引き込まれたりして…
与一は義経否定してたけど
今回のジルドレの件で何か挫折するかな
自分の自信のあった弓矢の腕が通用しなかった事とか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:55:14.07 ID:PR3y4zHI0
>>667
指先ひとつで夜明けかよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:55:38.64 ID:zKDY5v9oO
関羽 「首かえせ」
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:57:07.42 ID:oUCZ79Hl0
一度死んでいるからお前既に黄泉路の先陣だな、と特攻隊長に任命されたりな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:59:14.38 ID:wuuOKGDZ0
ジャンヌが乙女じゃないってのは、人間やめたとか非処女だとかの意味ではないんじゃないの?
ジャンヌは生前乙女(ラ・ピュセル)と呼ばれてたらしいけど、それは聖女としてのジャンヌの称号みたいなもんだから
要するに聖女としてのジャンヌではなくただのジャンヌだよといいたかったんじゃないかな
本誌よんでないけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:59:16.09 ID:jTZvOBF40
>>680
見る限り完全にキャラ逆だわな
映画だと口達者のブレイン役がブッチ、キレると何するか分からない凄腕がキッドだし

まぁそこはヒラコーの趣味じゃね
あの人生に疲れてそうな顔したキッドもいい
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:59:59.25 ID:mPPxqDd10
菅野デストロイヤーならともかく、多聞が他キャラとギャグっぽいやり取りをするのは想像つかん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:03:25.43 ID:fK9GaESR0
>>664
ナチスドイツのティーガーやマウスみたいな化け物戦車の生みの親のポルシェ博士に
一票。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:08:48.74 ID:FncMyZQI0
秀頼&劉禅コンビがドリフに光臨!!!
得意技は周りの目を気にせずタダ飯を喰らい続けること
存在がすでに廃棄物
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:15:26.46 ID:DBv8Ur/z0
やっと買えたぜ
年単位で待っても待ってて良かったと思える内容だからヒラコーの漫画は止められん

ところで二巻の最終話って現在の最新話?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:17:58.45 ID:Za9q0Hhy0
最新話の2つまえくらいじゃなかったっけな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:18:06.25 ID:zKDY5v9oO
>>693
そして電気自動車の開発にのめりこむんですね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:18:58.22 ID:MfQi2pfM0
人の世が憎くてしょうがないのが廃棄物だと思っていたが
義経見てるとそうでもないのか・・・
漂流者と廃棄物を絶対的に隔てるものはない?

じゃあジャンヌが寝返ったりするのもありなのか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:21:50.09 ID:wgzPUHMe0
そういやシャイロック商会は、
ドリフのユダヤ人シャイロックが始めた商会なのかねやっぱり。
朝の挨拶は「契約とれなかったら胸肉1ポンド」
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:24:41.10 ID:7c4bs6/X0
>>692
酔った部下に腹をプ二プ二されながら呼び捨てされても怒らなかったらしいから、
HELLSINGの大尉みたいなノリででいけるんじゃね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:28:58.09 ID:DBv8Ur/z0
>>696
あーそうかぁ
話が飛ばないんだったら月で追っていくのもありかなと思ったんだが・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:31:02.91 ID:7c4bs6/X0
>>699
返事は「血が出たらお前の財産没収」だろうな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:31:25.72 ID:OrNxHK3K0
劉禅は演義では暗愚の見本みたいになってるけど
実際手の付けられない阿呆だったっていう様な記録は何処にも無いんだぞ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:32:00.87 ID:FncMyZQI0
黒王様があの人だとすると、ジャンヌはまず裏切らないだろ
信仰捨てちゃったらただの女の子になっちゃうだろうし
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:34:10.01 ID:wgzPUHMe0
ああそうか。
ラスプーチンも四重苦もバレー部残念も、
教祖様は裏切れまい。
土方と義経は戦場さえあればいい的なポジションっぽいしね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:34:13.48 ID:Za9q0Hhy0
>>704
もしかしたらジルの「乙女ではない」発言がそれを指してたりしてな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:35:03.46 ID:E9hytCOz0
山口多聞がどうやってギルド?の人たちと話していたのか謎だな。
あの人にも10月の人が付いたのかな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:36:33.62 ID:ntZkrI/5O
義経はEASYが連れてきたのか紫のもとにたどり着いたのかどっちなんだろう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:44:23.61 ID:7c4bs6/X0
>>706
実は時間軸が少しずれていて、ジャンヌが折れたからジルが塩になったって事か
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:48:22.60 ID:/xTPg40B0
>>690
大体あってると思う。
色んな恨み憎しみを浄化して天国であおう、位の言葉かなぁと。
だから、なんとなく廃棄物からドリフ側に移籍しそうな気がするんだよね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:51:40.51 ID:wgzPUHMe0
なぜか髪が長くなって長剣の使い手になって絵柄が雑君保プ風になるんですね
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:55:06.25 ID:nmrFuA6H0
>>711
ラスプーチンも髭が生えてくると
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:55:19.86 ID:OjJZ7N9b0
黒王様がキリストだとすると、漂流物が安倍晴明では釣り合いが取れないので
マイケル・ジャクソンを投入してはどうだろうか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:02:58.87 ID:CkEZofxpO
ムハン窓やシッダールタ先生呼べばいいやん
あと神武てんのー☆
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:07:18.07 ID:zsWmKtaw0
今更なんだが黒王達とオルタと十月機関の関係がよくわからん
機関と黒王達が対立してるのはわかる
黒王がオルタ滅ぼそうとしてるのもわかる
機関はオルタとは違うんだよな?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:09:11.79 ID:jXBJ4mHC0
首おいてけレディ「フランス語喋れないんなら、死ねよ」

首おいてけ「やんのかきさーん!!」

的なあとがき漫画が見たい
ホントにジャンヌがドリフについたら、あとがき漫画で黒王様のせいだとか言われるんだろうな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:13:33.40 ID:0f/WDTeM0
>>713
マイケルエルビスジョンレノンがセットになっても釣り合いとれそうにないぞ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:13:54.12 ID:Gfp8bSlQ0
>>715
十月機関にとってオルテは「各国の王や領主」のうちの一つに過ぎないかと。
連中が救いたいのは特定の国や人種じゃなくて「この世界」なわけだし。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:14:42.61 ID:ZFSAk5qA0
ヒラコーハイセンス過ぎてもういろいろワロタ

てか帯にルークとヤンが出てるとかほんとに気に入ってんだなこいつら
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:21:33.48 ID:HCdGEZRq0
ジャンヌはドリフ側に寝返って欲しいと思う所もあるけど、そうなったら
個人的に、仲間のエルフ殺してるし納得いかん所もあるから寝返ったらで複雑

けど、巻末ネタだけをみると寝返られてもおかしくないな、貧乳だし
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:24:13.16 ID:ZFSAk5qA0
ジャンヌは無理でしょ さくりと死んでくれー

おっぱいもないし
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:25:25.96 ID:DISQ5v4c0
既にキャラ出過ぎで煩雑で、さっさと始末していかんでどうするのとは思う
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:26:02.33 ID:8hZVhYrN0
巻末であんだけ貧乳貧乳言ってイジメてんのは伏線ということかひでえ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:26:38.53 ID:vAxXYRyH0
別に敵兵をちょっと殺そうが、寝返りの障害にはなるめーよ
それより銃が量産化された時の、与一やエルフ弓変態達の立場が心配だわ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:27:48.90 ID:FncMyZQI0
>>715
黒王軍…アンチ人族、亜人種達のための軍隊
オルテ…チョビヒゲが作った人族至上主義の国
※国はオルテ以外にもいっぱいある
十月機関…ドリフを集めて黒王軍に対抗する勢力を作るために
     ドリフを支援するはるあきらさんの機関
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:28:27.71 ID:oUCZ79Hl0
ジャンヌがドリフ側になったら信長から渾名を与えられる→「貧乳」→廃棄物も漂流者も同じかよと悟る→シオニーなる
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:28:47.99 ID:E9dduCfG0
世界滅ぼし軍はオルテ滅ぼしたあとどうするつもりなんかな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:29:30.54 ID:ZFSAk5qA0
当時の火縄銃とかのクラスだとフリントロック式に変えたとしても速射性はお察しだけどなぁ
まぁヨイチーは変態レベルだからずっと弓でしょ

エルフ以外の種族が加わればそいつらに銃持たせてもいいし
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:29:36.13 ID:kAC1FQPz0
>>726
なにその筆頭政務官
クズかわいい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:30:58.38 ID:vAxXYRyH0
ジャンヌはもう豊久に揉まれて大きくしてもらえよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:31:22.54 ID:6Qydh3ya0
発射音が小さいのが利点っちゃ利点か?>弓
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:32:11.72 ID:E9dduCfG0
>>731
マスケ比だと圧倒的な連射速度が弓の利点
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:34:00.60 ID:vAxXYRyH0
強盗団の「進化した鉄砲」見ちまったから、どうせ作るならこっちの方ってなったら
弓どころか全武器取って変わられねーかな
そんな単純でもないだろうが
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:34:34.34 ID:2uE/PCZ50
>>731
毒を塗る等の手段もございますれば・・・。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:34:59.61 ID:sppb1Acw0
魔王を倒すためにさまざまな時間軸からその時代の助っ人を呼んでくる映画があったが
呼んだのはローマ兵士と中世の騎士とカウボウイとシャーマン戦車と未来の光線兵器だったな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:35:01.74 ID:nmrFuA6H0
>>727
他の国も滅ぼして回るんだベ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:35:47.30 ID:nmrFuA6H0
>>733
銃持って戦うエルフとか胸熱
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:36:38.16 ID:4TBVTBWE0
WW2ならカーチス・ルメイはかなり適任だと思うな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:36:59.73 ID:ntZkrI/5O
>>736
人以外は救うんだから滅ぼしちゃだめじゃね?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:37:33.39 ID:MTZWhn3a0
一応山なりな軌道で飛ぶという利点もあるかな
利点と言っていいものかどうかは知らんが
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:38:18.46 ID:jXBJ4mHC0
デミヒューマンも滅ぼし対象かね?
ジャンヌちゃんは盛大に狩ってくださったが
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:38:52.62 ID:nmrFuA6H0
>>739
オルテ以外も人間の国はある訳で
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:39:10.05 ID:vAxXYRyH0
新英雄召還したいんなら、見せ場終了したキャラは即退場ってありえるかもな
漂流廃棄問わず
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:40:32.22 ID:a/G4hORjO
マシンガン渡されても、レゴラスには勝てる気がしねぇ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:43:03.42 ID:55rclvF10
ジャンヌは敗北のニュース見てキレたEASYに強制的に除外されるとかおいしい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:48:06.29 ID:zKDY5v9oO
銃よりも火薬よりも弾がな・・・
真鍮薬莢とプライマーを一から自作なんて現代でも困難だし
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:49:10.29 ID:aoiKI3wUO
てか今、黒王軍が戦ってるのは人類連合であって、オルテ単国じゃなくね?
オルテは南の方にある、拡大戦争中の一国家だべ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:53:04.37 ID:vqIvzRrI0
今後の展開で豊久が貧乳でも19歳の乙女を嫁にする展開とか来たら羨まし過ぎて壁殴
漂流者は晴明も含めてほぼ既婚者ばっかだな
独身っている?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:53:06.98 ID:VMgdcSyF0
ジャンヌが仲間になるとかその辺はどうでもいいんだけど


ジャンヌのツンデレが見たい

もちろんデレてるときは燃える
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:57:16.51 ID:gEN4Cdq40
「銃と魔法」とか「Bullet Butlers」とかみたいに
ハイファンタジー世界がそのまま近代化した世界観だと、
エルフはガンナー適正のある種族って扱いになってるケースが多いな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:57:24.49 ID:CkEZofxpO
>>737
すっかり薩摩ナイズされてしまい奇声を上げながら捨て身で斬りかかるエルフ軍団
見たいっちゃあ見たい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:58:13.95 ID:2uE/PCZ50
ヒラコーがドリフで出てくるであろう女枠を潰すわけないだr・・・


ないだろ!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:00:22.40 ID:tIw3fVCp0
>>748
そんなことなったら与一のヒロインの座はどうなるのだ
ただでさえ用済みフラグ建ったのに
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:00:33.55 ID:AjFhj0bm0
>>749
最後は仲間を救うために火薬庫に特攻する訳だな。
今度は自分が望む形の殉死ができて成仏と
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:02:02.77 ID:ZFSAk5qA0
ジャンヌってヘルシングて言う刺青ポジションだと思ってたのに…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:03:04.87 ID:sppb1Acw0
ホビットの二名からの別働隊から火山に指輪を投げ込んだと言う報告はまだか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:03:18.63 ID:/xTPg40B0
>>735
長谷川裕一氏のクロノアイズもその手のでは面白かったな。
問題は英雄召喚物って感じがあんまりしなかったことだが。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:03:28.43 ID:nmrFuA6H0
>>755
刺青ポジションの悪い部分はジルドレが持って逝ってくれました
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:05:44.79 ID:lxAWE7gg0
2巻21ページの与一アナルマンコチンコしか言ってないw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:06:05.65 ID:HCdGEZRq0
>>748

菅野デストロイヤー
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:07:06.85 ID:ZFSAk5qA0
>>759
ほんとだw 訳してねぇw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:12:27.38 ID:XewNac9/P
帯付き一巻買った人、90ページは
「否それしか待っていないんだ」になってる?
「否それしか持っていないんだ」になってる?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:12:57.04 ID:AjFhj0bm0
2巻も密度濃くていい感じだが、
バテが来ないか心配だねぇ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:13:24.78 ID:6pPVRyca0
ジョリーン姐さんと比較したらジャンヌなんて確実に乙女だよな
あれこそまさに男女だよ
絶対チンチン付いてるよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:16:59.66 ID:jTZvOBF40
男女のジャンヌが与一を女男って……
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:17:33.63 ID:DISQ5v4c0
除倫よりもっと凄いのがいたろ、キッスさんの使い手エルメェスさんが

徐倫はむしろ乙女してる、それに性転換した穴水もいた
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:18:45.02 ID:vAxXYRyH0
来月は――載ってるか?なにがとは言わねえが

いっつも最後に書いてあるよな。「来月に続く」って。なにがとは言わねえが
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:20:25.01 ID:oUCZ79Hl0
エルメェス兄貴は兄貴の中の兄貴、漢の中の漢ですからな

貧乳と言われてメソメソするジャンヌは普通に乙女でっしゃろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:21:13.36 ID:AjFhj0bm0
>>768
エルメェス兄貴も豊胸手術してたような…
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:22:39.75 ID:vAxXYRyH0
エルメェス兄貴にとってはオッパイなんて財布に過ぎないから。物理的な意味で
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:24:56.34 ID:vqIvzRrI0
ゾーリンさんは作中で思いっきりブスって言われちゃったけど
ジャンヌは今月の豊久に首抑えられてた時の顔とか普通に可愛い
何かオッパイがセラスポジって見た事あるけど髪型がガキ過ぎてイマイチ
実際あの胸に反して年齢が案外下だったりして
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:25:23.63 ID:jXBJ4mHC0
×××見られて恥ずかしがってた徐倫が乙女じゃねーだと?

乙女じゃないとか恥ずかしげもなくおっぴろげてやれるようになってから言うべき
何がとは言わないが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:26:22.65 ID:1OVv4f9w0
>>762
確認したら本当に誤植があってワラタ。今まで気づかなかったわ
ちなみにそこは二版ですでに修正されてるよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:26:28.92 ID:CkEZofxpO
そうか、青ヒゲの塩はもみじおろされる前に自らをもみじおろす高等技術だったのか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:26:42.56 ID:nmrFuA6H0
>>771
ジャンヌはおっぱいの無くて髪の短いセラス(キレた時)って感じだな
見た目だけは
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:27:32.18 ID:q9ymyk1+0
>>735
なにそれ楽しそう
なんて映画?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:30:55.69 ID:58xMveY+0
今さらだけど豊久の刀って真っすぐで反りがないけどあれで人斬れるもんなの?
それとも島津パワー?それとも反りがない刀もあるの?教えてエロい人
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:31:32.04 ID:nl8sSJ340
バンデッドQかな?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:32:59.81 ID:lxAWE7gg0
>>768
男闘雌
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:33:09.65 ID:XewNac9/P
>>773
ありがとうごわぁた
ようやくすっきりしたわ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:33:53.41 ID:3GqW61Ot0
>>777
先反りが一番近い気がするけど、まあサツマソードでいいんじゃね?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:35:31.02 ID:nmrFuA6H0
>>777
サツマニウム鋼で出来た刀は、使い手の薩摩力を纏わせることで、理論上いかなる物質も切断可能
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:37:07.18 ID:oUCZ79Hl0
焼いたら旨そうだな>サツマニウム
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:38:19.63 ID:epIXPZN90
>>680
キッドっぽくない方がキッド
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:39:24.90 ID:4rN38eK/0
薩摩力の高い使い手がサツマソードで人を斬るとなぜか軽く爆発するように相手が斬れる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:39:26.10 ID:W6QVRLMEP
ウンコアロー強いね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:39:31.30 ID:VZwQNV4o0
今の所、山口多聞と、信長グループは、オルテと戦っているけどさ、
十月機関は、オルテをどうしたいんだろう?
黒王軍撃破、が目的だと、下手にオルテを追いこんで、
弱体化させるような方策も、得策とは思えんのだが・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:39:39.08 ID:/xTPg40B0
立ち木を2〜3本まとめてたたっ斬ってる時点で
もう現実当てはめてどうこうってもナンセンスな気はする。
示現流は練習とかの記述見てると引き斬るよりも
叩き潰す、ってイメージがあるから直に近くて弾性よりも
剛性あるほうがいいのかも知れんけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:41:58.53 ID:nmrFuA6H0
>>787
おっぱいは「今のオルテは力にならん」と認識してるし
もう見捨ててるんでないの?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:42:44.35 ID:vAxXYRyH0
やたら雲弧臭い二巻だったが、火薬作ってる限りこれからもずっと雲娘臭いんだろうな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:43:46.50 ID:Gfp8bSlQ0
>>747
別に連合はしてなさげだが。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:43:50.52 ID:/xTPg40B0
オルテに限らず、ドリフに兵権預けるように説得するのが
基本方針だったんじゃないか?
北辺で色々現実みて清明ちゃんも考え方変えたかもしれんけど。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:45:47.90 ID:58xMveY+0
ありがとうごわぁた、エロい人たち
持つ人にもよるけど豊久がサツマニウム鋼の刀使ったらダマスカス鋼より強いんじゃないか
だって豊久だもの
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:46:14.65 ID:Gfp8bSlQ0
>>788
あの剣術を「エルフには向いてない」って言われても、
人間でも真似できる人は限られてそうだしな。
弁慶はジルドレレベルだったみたいだが。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:48:17.71 ID:T3RDWBfr0
豊の国だったら農民でも教えたらすぐに習得するんだろう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:48:35.69 ID:MTZWhn3a0
この世界の弁慶はあの義経のどこに忠誠を誓おうと思ったんだろうか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:48:52.52 ID:uwxjISpkO
>>787
本来は北壁の時にやろうとしたように其処の勢力の持つ力を利用しようとしたんだろう。
ノブたちの動きは機関からみて予想外だったと。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:48:55.10 ID:Cw40273m0
軍事権を普通に譲渡してもらうのは無理だから
豊久達のやってるように奪っていかないと駄目なんだろう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:49:42.97 ID:uwxjISpkO
>>787
本来は北壁の時にやろうとしたように其処の勢力の持つ力を利用しようとしたんだろう。でも、現実はそう美味くいかなかった。
で、ノブたちの動きは機関からみて予想外だったと。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:50:04.63 ID:+QYhZBlI0
>>796
ショタコンだったんじゃね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:50:27.13 ID:nmrFuA6H0
>>796
ドMだったんだろ
立ち往生したのも興奮し過ぎが原因
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:51:01.83 ID:WxHiq7CWP
今日、排水管の掃除したら詰まり止めパーツがまんま
島津十字だったんでヤダこれ飾っちゃおうかしら少し迷った


それにしても凄い流れ早いな。。。
これだけの夜族ども、普段はどこらへんに潜伏してるのかしら
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:53:39.33 ID:t8uVV8M60
へうげスレじゃないか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:56:24.79 ID:wuuOKGDZ0
>>801
テクノブレイクかw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:59:55.57 ID:VZwQNV4o0
>>796
合理主義者ぶりにひかれたとか。
もしくは、この世界の弁慶は、特に忠義を誓っていたわけではなかった。
もし忠義を貫いて立往生、なら、ドリフ、廃棄者のどちらか出来ていても不思議じゃないし。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:05:59.07 ID:74rUMydP0
サツマニウムは一度ワッハマンのオリハルコンと勝負させないといけないな。

ドワーフが出てくればメンテ的なところでもう一段奥深くなる予感が。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:11:03.24 ID:bTFKtojo0
ホビットはアレだ、Ninjaがぞろぞろいて素手でクリティカル出せるんだよ
集団戦に対応できなくてオルテに押し込まれてただけで
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:11:23.45 ID:CkEZofxpO
生き残った童貞は何かの伏線だろうか
それとも戦国よろしく信長に掘られるんだろうか
良く見りゃ与一ほどじゃねえが可愛い顔してんじゃねえか、メガネだし
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:11:35.05 ID:58xMveY+0
サツマソードって豊久(薩摩力:100とすると)であれなら実父や養父だとどれくらいになるんだ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:12:58.72 ID:Cw40273m0
>>809
ひと振りすれば当たってないのに相手の首が落ちます
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:13:42.34 ID:RLo2gYJ00
それなら多分おやっど達はハイパー化するんじゃないか
ソードのほうじゃなくて自分自身が
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:18:35.15 ID:ABoyGwD80
>>803
最近どっちがどっちだか区別つかんことがしばしば
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:19:27.02 ID:74rUMydP0
>>808
オッパイーヌがこっち側の状況説明(狂言回し)だから、あっち側のソレになるんだろ。
後にこっち側になるのはデフォということで。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:19:53.16 ID:58xMveY+0
おやっど達なにそれこわい、もう天下統一しちゃえよ
のぶのぶとか与一たちも薩摩力的なものはあるんだろうか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:24:07.19 ID:wgzPUHMe0
そのおやっど達や、複雑怪奇九州情勢を見張るために
ずーっと熊本を治めた細川家はもうちょっと評価されてもいいと思うの。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:27:35.88 ID:DISQ5v4c0
古田織部が廃棄物として登場し、その能力でもって黒王軍を数寄者軍団へと変える
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:29:21.15 ID:CkEZofxpO
>>816
なるほどサンオカマ軍団は伯爵の廃棄物能力だったか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:29:32.38 ID:epIXPZN90
>>815
地元でも他でもちょっちゅのイメージだもんな

三斎殿もガラシャの旦那か西のDQNって印象しかねぇ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:29:33.86 ID:3NLucF3g0
>>815
忠興は関ヶ原で死んでたら立派な廃棄物になれたはず
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:31:31.53 ID:E9dduCfG0
>>816
豚軍団は案外数寄がわかるかもしれんな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:32:53.60 ID:oUCZ79Hl0
>>817
「あっそこの燭台お救いしちゃいましょあの絵も」ゲヒヒ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:35:53.13 ID:VMgdcSyF0
>>808
新連載!って紹介されてたときにのぶのぶお豊よいっちーとほかにスーツ姿のメガネがいたからそいつかもしれないね
レギュラー化するかもね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:39:14.58 ID:jXBJ4mHC0
>>811
スーパー薩摩人か

黒王様の聖者力は53万なわけだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:44:14.08 ID:zgf9jetW0
>690
呼ばれてたってかそもそも自称なんだけどな
「処女」って大書きした旗を特注で作らせてみずからぶん回してたとか想像すると胸熱
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:44:53.90 ID:ZSe9LIsO0
聖者力とか言われちゃうと世界を賭けて麻雀する某16世が浮かぶ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:47:02.20 ID:qFBSSTwOO
オマケ漫画のジャンヌはジルドレが自分の死後に何をやらかしたか知らなかったっぽいね
でも詳細聞いても見放さずに泣いてるジャンヌマジ可愛い
仲間にはならんでもいいが生き延びて欲しい
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:51:48.74 ID:CkEZofxpO
>>823
いや、最近の漫画らしく首切丸を卍解するかもしれないぞ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:56:29.93 ID:wQZTJBUc0
もしかしたら変なスーツを一回着込んだあと、それはもう出さずに
ノブノブ&ヨイッチーのパワーで新・首切丸を手にするかもしれないぞ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:57:04.99 ID:7c4bs6/X0
>>822
伊達眼鏡にハマっていた若かりし日の通りすがりのサラリーマンかもしれないぞ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:00:45.71 ID:58xMveY+0
>>815
胃が痛くなる役職だな・・・・
自分だったら島津に頭下げちゃうレベル
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:04:20.29 ID:Ry16i9zc0
報われることのない最期を迎えた人物なら
ブルース・リー

宮本武蔵
がいるじゃないか
(黒王のほうをチラチラ見ながら)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:06:35.51 ID:E9dduCfG0
戦国群雄伝 端っこの方は未登場

武将風雲録
    戦闘
義弘 83
家久 87
豊久 いねえええええ

覇王伝
    戦闘
義弘 92
家久 93
豊久 82

天翔記
    戦才
義弘 194
家久 184
豊久 148

将星録
   戦闘
義弘 79
家久 91
豊久 73

烈風伝
   戦闘 采配
義弘 95  94
家久 84  75
豊久 66  65
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:06:53.40 ID:E9dduCfG0
嵐世記
   采配
義弘 89
家久 76
豊久 56

蒼天録
    統率
義弘 89
家久 80
豊久 56

天下創世
   統率
義弘 90
家久 81
豊久 61

革新
    統率 武勇
義弘 105  94
家久 95   97
豊久 68   80

天道
    統率 武勇
義弘 89   105
家久 96   82
豊久 68   84  

834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:06:57.02 ID:t8uVV8M60
>>831
おれは地上最強だ どんなやつがきても0.2秒であの世へおくることができるんだ
武器はもたない カラテだ!
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:07:13.50 ID:E9dduCfG0
信長の野望・天道

島津豊久 統率68 武勇84 知略42 政治28

おじい様
島津貴久 統率79 武勇66 知略87 政治88

親父殿
島津家久 統率90 武勇82 知略86 政治54

おじ上殿
島津義弘 統率89 武勇105 知略73 政治70

もう一人のおじ上殿
島津義久 統率88 武勇57 知略84 政治95

もう一人のおじ上殿
島津歳久 統率73 武勇58 知略93 政治82

836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:07:53.56 ID:E9dduCfG0
>>834
イエス様も居たような
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:10:34.49 ID:3xge8Gob0
やっと買えたから読んだ
やっぱドリフ面白いわ

ところで、オルテ帝国の伍長にの国父はなんで突然自殺したんだろ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:10:45.70 ID:uwxjISpkO
そういやガラシャって廃棄物でも良いかもしれんね。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:12:19.02 ID:PFubl5JHO
ジャンヌに対抗して全裸騎乗で走り回ったとされるゴディバ婦人を呼ぼう

攻撃方法は凄くあまくておいしいチョコレートをくわせる
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:12:44.53 ID:7c4bs6/X0
>>838
コミックブレイドで似たような事やってるのには出て来てた
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:16:11.03 ID:OrNxHK3K0
>>835
おとよひさ一人だけアホの子じゃないか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:16:23.14 ID:Os31dnimO
黒王がキリストならあまくさシローだのはみんなまとめて廃棄物枠だな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:16:31.03 ID:wQZTJBUc0
オルテ黒王は自殺したという「伝聞」だぞ。

実は真の黒幕なんだよ!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:16:56.93 ID:TjiPR4s40
>>838
高山右近からもらった連発銃で無双するんだな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:17:20.90 ID:Cw40273m0
豊久は我々島津四天王の中で一番の小者
ってノリだからしょうがない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:17:35.74 ID:AjFhj0bm0
>>842
又吉イエスさんだけは許してあげて欲しい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:18:51.89 ID:kAC1FQPz0
>>841
その辺の道を整備する係ですので
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:20:13.44 ID:h3M7N2Zl0
お豊久・・・島津で一番小者
よいち・・・兄弟で一番ブサイク

うそつけや
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:21:45.23 ID:Ry16i9zc0
>>841
とよとよは成長中
残り二人は完成系
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:21:54.56 ID:AjFhj0bm0
>>848
お豊が小説なんかで大活躍ってのはまずないし、
島津の中ではマイナーキャラなのは間違いないと思う。

島津奔るだと、豪快な死にっぷりを披露してたが…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:21:54.83 ID:7c4bs6/X0
>>848
那須家と島津家は人外に片足突っ込んでたって事だよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:24:09.45 ID:4elDixH50
>>834
そのネタが伝わる層は薄いと思う
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:25:29.91 ID:s795Nr9c0
ジャンヌってふたなり説あったよな?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:25:30.61 ID:AjFhj0bm0
ふと思ったのだが、ジャンヌさんVS兀突骨だと
格ゲーのダイヤグラム風に言うと10対0だな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:26:29.86 ID:t8uVV8M60
>>842
>>844
義弟殿も廃棄物枠か…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:26:37.32 ID:fK9GaESR0
>>830
まあ細川家中には足萎えの身であの薩人の猿叫にひるまず突っ込んで無敗をほこった
立花道雪なんていうチート武将がいたからね
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:26:38.76 ID:p3LPYuF80
>835
お豊でこれとか親戚筋どもはビッグファイア様クラスだな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:27:41.05 ID:oUCZ79Hl0
豊久も関ヶ原を無事に乗り切ってたら親父並みになっていたのだろうか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:30:57.10 ID:OrNxHK3K0
猿叫って言うくらいだから野太い雄叫びじゃなくて猿っていうか
剣道の試合で出る様な甲高い叫び声なのだろうか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:31:31.12 ID:Gfp8bSlQ0
>>852
いやネットではそこそこ知られてるかと。
いまさら過ぎていちいち反応する気も起きない程度には。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:32:46.08 ID:AjFhj0bm0
>>859
ほ、ほーっ、ホアアーッ!!

って感じだと思う
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:33:39.08 ID:uwxjISpkO
>>835
スレチではあるが義弘って過大評価だよなあ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:35:02.08 ID:Ry16i9zc0
>>859
チェスとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ
って感じ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:37:07.77 ID:CkEZofxpO
>>858
島津の境地の奥には三つの扉がある
百練首得の極み
薩気煥発の極み
天委無謀の極み
これらを開いて初めて一人前の薩摩男児といえる
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:37:58.82 ID:p3LPYuF80
お豊が声優だったらマイク破壊するんだろうな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:38:16.49 ID:E9dduCfG0
>>862
ドリフ的に言うと1話の豊久の突撃も義弘の武力に加算されたような感じだな
島津家の武の代表ってことで
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:39:30.50 ID:zKDY5v9oO
>>861
懐かしいな……
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:41:20.29 ID:58xMveY+0
>>865
じゃあアニメ化したら豊久の声は森川智之さんか
のぶのぶは大塚さん?(明夫のほう)与一は・・・・・わからん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:41:54.18 ID:p3LPYuF80
現代の薩人

【鹿児島】「魚が釣れなくて面白くない」と言って海に飛び込んだ男性死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318679417/
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:42:08.82 ID:AjFhj0bm0
ドリフが今のテンションを維持できたらアニメ化もあるだろうけど、
多分5年後くらいの話だろうな。

今度は地上波でも深夜ならいけるだろう・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:43:29.32 ID:4BrS2Cu9O
>>865
豊久「ボルテッカアアーーー!!」
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:43:44.44 ID:mngnOigy0
>>859
叫び声が岩石ふうの書き文字になって
宇宙まで伸びていくんだよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:44:04.74 ID:rbgqhJpf0
遅レスでごめん。薩摩刀の反りが少ないのは史実かな?
時代小説で人斬り包丁とか呼ばれてるヤツだよね?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:44:10.00 ID:h3X9eGsi0
>>859
そんな感じ
一応剣道やってて一度示現流に稽古つけてもらったけどあいつら人間じゃねえ
こっちも足の裏全部はがしたり二時間で一万本素振りしてたけど
あいつらはその上をいく
竹刀じゃなくて木刀使うんだぞ
当たった反動で手の骨砕けるわあんなん
これでも現代化してなまっちょろくなってんだぞ
お豊久の時代なんかどんだけか考えたくねえマジ島津最強
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:45:24.10 ID:jXBJ4mHC0
>>864
豊久「鍔と刀を擦り合わせる音でお前の五感を奪った」

とか言い出しそうだな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:45:48.07 ID:p3LPYuF80
>874
つくづく戦闘民族だな。
あいつら瀕死になってから復活したら大幅にパワーアップしたりするんじゃねえの?
あと妙に若い期間長かったりとか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:46:34.87 ID:AjFhj0bm0
>>873
刀には詳しくないんだが、薩摩刀でぐぐったら
模造刀の通販ページが出てきた。

確かに反りも含めてちょっと違うですな
http://jhobby.shop-pro.jp/?pid=20424063
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:48:07.34 ID:MTZWhn3a0
示現流の稽古は
ただ重くて長い鉄の棒をどんな位置でもピタリと止められるようになるまでひたすら素振りするとか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:50:36.01 ID:zgf9jetW0
生死不明ってわけでもないけど山本“サバ裂きの兄”兵吉とか出てきたら熱いな
鯖裂き包丁で羆をおろす要領でズハズハッっと
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:51:23.93 ID:rbgqhJpf0
>>877
柄が長いこと考えると手元が太い(厚い)感じがする…かな?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:51:29.42 ID:58xMveY+0
>>859
達人ともなれば、立木に打ち下ろすとき煙が出る。
掛け声は「エイ」であるが、あまりに激しいため「キィエーイ」という叫び声にも似たものとなる
島津斉彬が示現流の稽古を見た際に、「まるで気が狂った輩の剣術だ」と評したと云われている
ウィキの示現流のページより抜粋
豊久マジ怖い、あと示現流が一発変換できた、何故だ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:53:35.30 ID:Ry16i9zc0
とみ先生だったかの漫画に出てきた東郷ちゅいどんは
稽古の掛け声でスズメを失神させていたな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:53:55.88 ID:RLo2gYJ00
PS2の割と面白かった新選組ゲーじゃそういえば示現流ばっか使ってたな
なんかすごい初速+加速で一瞬で喉突いて瞬殺する受け技とかありえない速度で頭を滅多切りにする八相の技とかあった気がする
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:55:29.81 ID:AjFhj0bm0
司馬先生の作品だと、初太刀さえ外せば後はどうにかなるけど、
それが凄くむずかしい…って感じで

居合いに近い扱いを受けてたな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:57:04.97 ID:IaM7upPTO
エンズになった明智光秀と信長が戦う展開はあるだろうか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:57:23.36 ID:uwxjISpkO
薩人なら桐野利秋なんか廃棄物でいけそうだな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:59:55.46 ID:CkEZofxpO
>>886
不死身の薩人マシーンとか悪夢にも程がある
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:02:51.77 ID:rwIQc54H0
新撰組の沖田総司とか原田佐ノ助とかもでるのかな?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:02:57.10 ID:J7WvwvkJ0
おやっどと伯父上のうちの誰か1人が廃棄物化すれば黒王さまなんかいらない気がするの
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:04:00.35 ID:YtM4wgG40
>>886
土方と闘いはじめんかw・・新選組も薩摩の初太刀はかわせと教えてたな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:04:47.69 ID:OQT2MOpe0
あああああ間違えて2巻を2冊も買っちまったああああああ
通販だから返品もできねえええええええ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:05:37.64 ID:MTZWhn3a0
示現流の初太刀かわせって
拳銃の最初の一発はかわせって言ってるようなもんだよな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:05:51.00 ID:WxHiq7CWP
>>891
よくやった来年無税な
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:06:00.97 ID:bS0MXeqk0
>>889
戦闘民族だから人類に恨みとかなさそうだ
滅ぼしたら俺を楽しませるやつがいなくなるとかなんとか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:06:32.78 ID:t8uVV8M60
>>891
二冊並べて立体視
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:07:39.84 ID:wQZTJBUc0
でも、世間的には示現流は
ゴジラの中の人というイメージ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:09:05.60 ID:58xMveY+0
そういえばるろうに剣心でも示現流ででたな
2巻までしか読んでないから分からないけど完全に噛ませ役でがっかりだった
そのあとちゃんとした出番貰えたんだろうか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:09:13.45 ID:AjFhj0bm0
>>891
1巻ももう1冊買って友人への贈答用にすればいいじゃない
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:10:57.28 ID:h3M7N2Zl0
>>891
特典も2個ゲットしたんだろ?1個おいてけ、なあ!置いてけよ!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:12:00.31 ID:TY8BCcPb0
こないだツマヌダに示現流出てたよ
まぁ相変わらずドラエさんに負けちゃうんだけどw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:12:05.20 ID:nl8sSJ340
警視庁抜刀隊はえらかったなぁと
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:16:07.78 ID:YtM4wgG40
>>901
抜刀隊は旧奥州武士と言われるけど、実際の警視庁の主力は薩摩の郷士あがりだから
示現流VS示現流もあったんだろうな〜
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:21:16.95 ID:epIXPZN90
>>892
受けようと思ったら自分の刀が頭にめり込んで死ぬとか無理ゲー
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:22:51.23 ID:Ry16i9zc0
そんな薩人を殲滅したMEIJI政府のNIHONRIKUGUNとは一体
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:23:10.15 ID:2mUDyZK/0
店舗特典のイラストカードとポストカードとオリジナルポストカードとフルカラーポストカードとオリジナルブロマイドって
ぶっちゃけ全部同じものを指してないか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:24:30.67 ID:CkEZofxpO
エターナルサツマブリザード
相手は死ぬ
ただし外したら自分が死ぬ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:26:03.40 ID:dF4gDH/s0
>>868
のぶのぶの声は藤原啓二、よいっちゃんは白石涼子で僕は再生されるな。お豊は石川英朗かな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:26:21.58 ID:p3LPYuF80
しのルーレット常時発動か
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:27:09.44 ID:v5LhfRewI
アキバとらのあな、今日でもまだクリアファイルもらえたよ!

私は帯目当てで一巻ももう一冊買ったので、友人に布教します!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:28:59.01 ID:EXqpe3KDO
薩摩示現流…ちぇすとぉぉお!
無修整のエロ画像貼ってる奴でなんか居たな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:30:59.43 ID:UxGawG+xO
発売日と知らずたまたま本屋寄ってあったんで買った。面白かった〜

あと示現流と聞いて真っ先に戦艦ぶった斬りそうなゲルマン系老け顔パイロット(29)が思い付いた……
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:32:02.65 ID:zKDY5v9oO
スレタイ置いてけ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:32:57.24 ID:YtM4wgG40
>>911
ああ、ゼンガーも流派は示現流だったな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:35:02.28 ID:Ry16i9zc0
平野耕太†246 ドリフターズ さすが黒王さまパネぇ!!
平野耕太†246 ドリフターズ 有吉かよ、お前
平野耕太†246 ドリフターズ うわああ!鬼龍が病院の廊下を練り歩いている!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:35:54.70 ID:dIoAO6Pe0
>>911
我が斬艦刀に絶てぬ物なし!
ですね、わかります
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:37:02.91 ID:UdG1AIve0
平野耕太†246 ドリフターズ おいで 棄てられし君
平野耕太†246 ドリフターズ なんじゃお前 女じゃなかか
平野耕太†246 ドリフターズ 南蛮人は訳ん判らん事ばかり言いよる!!
平野耕太†246 ドリフターズ 去ね 帰って紅でんつけい
平野耕太†246 ドリフターズ ああ とんだ骨折りぞ!!
平野耕太†246 ドリフターズ 首手柄取れんでは親父っ殿に顔向けできん!!
平野耕太†246 ドリフターズ 不死身の化物などこの世におらん!! 万象は必ず滅びる!!殺せる!!射て!!射て!!
平野耕太†246 ドリフターズ 世界が憎いか!!「廃棄物」
平野耕太†246 ドリフターズ 世界から棄てられた 彷徨う怨差!!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:37:25.30 ID:AlQuMPYL0
有吉がいいなー
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:37:34.79 ID:YVYad03F0
>>563がツボったんで

平野耕太†246 ドリフターズ 戦だよ!全員集合!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:37:51.22 ID:Gfp8bSlQ0
ジゲン流は技の性質というか思想的に
どうしても一発ネタにしかならないからなぁ。

同じ相手と二度斬りあうことはまずないので
突きのみに特化した技を会得したはずなのに
対空用やら零距離用やら妙にバリエーション豊富な人もいるんで
描き方次第なのかもしれんが。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:38:02.82 ID:KGWHOjPh0
>>904
NIHONRIKUGUNにも薩人いるからなあ。
やはり薩人には薩人で対抗するしかないんでないか。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:42:21.69 ID:bS0MXeqk0
むしろ薩人をもってしても落とせなかった
熊本城と具志堅清正を讃えるべき
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:43:19.80 ID:RM/DUVVE0
猪口艦長と戦艦武蔵が廃棄物枠で・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:44:09.30 ID:zgf9jetW0
>921
ちょっちゅね
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:44:27.33 ID:YtM4wgG40
>>921
チェスト〜VSチヨッチュネ〜か・・まあ琉球の末裔なら薩人には遺恨アリアリだろう
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:45:38.53 ID:3GqW61Ot0
>>922
チョコビンよか南雲中将の方がいいような気がするが。ちょうど多聞さんもいることだし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:47:14.16 ID:MTZWhn3a0
薩摩って確かイギリスだかどこだかと戦って一回勝ったことあったよな
小舟で戦艦に乗りこんで暴れまくったとか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:48:27.92 ID:UxlMf/mB0
>>868
ノブは石塚運昇、他は誰でもいいや
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:49:39.79 ID:RM/DUVVE0
>>925
確かに。あとお医者さん枠に満州防疫給水本部の軍医中将さんとか。

絶対ムリだな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:50:53.95 ID:IcU5UfdKO
>>868
自分はノブノブは若本なイマゲ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:51:10.97 ID:RM/DUVVE0
ノブ ゲルググキャノン
お豊 高機動型ギャン
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:51:44.41 ID:ccGKVnPc0
ジャンヌ仲間化みたいな希望もあるみたいだけど
確かに真っ当なフィクションなら救われて然るべき人たちだよな廃棄物って
まあ漂流者にはそんな気さらさらないと思うけど
作品としてなんか救いを用意してやっても良い気はする
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:52:17.53 ID:YtM4wgG40
>>926
幕末・薩英戦争時、瓜売りに化けたけど入れてくれなかった・・そのあと使節に紛れて乗っ取り計画も
あったけどシャンパン飲みすぎてど〜にでもよくなったらしい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:52:21.65 ID:Os31dnimO
生麦でライミーぶったぎったのも島津
つくづくサイヤ人もびっくりの脳筋民族だぜ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:54:22.24 ID:58xMveY+0
>>929
自分はのぶのぶは小杉十郎太さんの感覚
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:54:52.96 ID:tIw3fVCp0
与一実は女の子でした展開来ても許すよ寧ろ来い
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:55:19.50 ID:0f/WDTeM0
この作品の義経って火の鳥の義経みたいな感じなのかな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:55:24.74 ID:RM/DUVVE0
ジャンヌはそっち方面では大変に広い趣味をお持ちのノブノブ
がお持ち帰りしそうな・・・「うい奴うい奴」と・・・何せ黒人奴隷
気に入って小姓にしたくらいなんだし。

938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:55:28.37 ID:fQdPA6HWP
>>935
は?あんな妖艶な女いるわけねーだろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:56:16.52 ID:DToZKzqM0
報われないまま散ってこそ、ヒラコー漫画の華
ジャンヌが味方化すると、廃棄物と漂流者の境界線が曖昧になりそうで
ちょっと嫌かな

940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:56:46.28 ID:VUOPe/bf0
>>930
与一 けんぷファー
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:58:40.42 ID:mPPxqDd10
ジャンヌとかアナスタシアはともかく、ジルドレは蜂の巣にされても文句言えないような世界史異常者ベスト20野郎
っていうかあんな好き放題やってまだ思い残す事があんのか、あいつ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:01:35.11 ID:aL9AmKT40
>>939
>廃棄物と漂流者の境界線が曖昧になりそう
ジャンヌが改心したら逆に曖昧なことがキーにもなってきそうにも思う
大師匠もドリフとエンズの違いがよく分かってなかったり
未だにどっちか分からない義経がいたり、与一に裏切りフラグが立ってたり

まあ死んだ人間が改心して生前の性格取り戻したらただの蘇生になっちゃうけどね
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:01:46.04 ID:/+n7LKWo0
お豊でもノブノブでもどっちでもいいから、ジャンヌちゃんのお胸おっきくしてあげてよぉ

ジャンヌの首おいてけレディ化はあったとしたら中々の胸熱展開かもな
初陣の年齢が似通った二人だし
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:03:25.41 ID:L3+C5hwz0
>>942
思い残すことアリアリだからあんな好き放題やったんだろ
まあどこまで黒魔術のためでどこまでただの趣味かはわからんが
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:06:05.13 ID:fyjKBxTu0
自分は、のぶのぶに秋元洋介入れてるわ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:07:10.48 ID:kASTXPT70
与一裏切りフラグってどのへんよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:10:36.73 ID:FvJYb3Or0
ノブノブに森山周一郎さん当ててるおいらは異端かの?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:10:41.46 ID:12x8bbCX0
>>941
ジャンヌがきちんとバレー部キャプテンになり、大会優勝する。
ベンチでほほえみながら見守るジルドレ
貧乳「ジルドレ!やりました日本一です!」
ジル「ああ……」
貧乳「ジル!?どうしたんですか!?」
ジル「幸せだ…こんないい日は無い…」
生徒A「監督!!!」
ジル「……」
一場「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
生徒A「1時間前!?そんなはずない!」
生徒B「最終セット、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
生徒A「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」

という死に方をしたい未練が強すぎて以下略
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:10:41.94 ID:9zaR5Cqh0
お豊は見た目も中身も真っ直ぐで芯が通ってて格好いいな。
原哲夫作品に出てきてもそのまま通用しそうだw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:13:00.25 ID:ahmiFONJ0
ジャンヌにはドリフに寝返ってもらって、行く行くはアナルスタシアさんと貧乳VS巨乳対決を。

つか、初見時からオナゴキャラでは一番デザイン好きだったから、個人的に残ってホスィ>バレー部
可愛いやん、ベリーショートにミニスカで脚がスラッとしてて。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:13:47.31 ID:Z+fiFVNGP
次スレ置いてけ 次スレ置いてけよなあ!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:18:00.09 ID:aL9AmKT40
>>946
・廃棄物側の義経に魅入られてる
(廃棄物側の義経と同じ価値観で戦ってる)
・信長が鉄砲を量産すると弓の価値がなくなる

まあ裏切りフラグってほどではないかも知れんが
今後の身の振り方に不安要素を抱えてるって感じ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:18:10.49 ID:ahmiFONJ0
ちょっと待って、立てるから。貧乳スレンダー体型はジャスティス。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:20:22.01 ID:One0KpyN0
貧乳は人に非ず!!

955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:21:21.72 ID:XuJf5nRF0
ジャンヌはもらっていく
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:22:30.56 ID:hNuCu9Wm0
ジルドレのペドっぷりを見るとジャンヌがいかにアレだったか思い知らされるな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:23:23.05 ID:AIjM5rEl0
ラスプーチンコのデカチンVS変態青髭ジルドレの不死身の身体

ファイッ!
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:27:47.44 ID:ahmiFONJ0
立てた。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318692280/

>>955
お前には渡さねー!糞して寝ろ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:30:13.17 ID:WhdqHR8f0
>>958
オッツメッスキッス!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:31:51.56 ID:GHjEw8Q50
>>856
細川家中に立花道雪????
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:31:55.83 ID:XuJf5nRF0
>>958
貴様のものではあるまい
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:32:52.93 ID:tSW/Gqot0
>>958

なんで近所の本屋には2巻が入った様子が皆無なんだろう
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:34:24.27 ID:aLP18vX+0
テンプレ貼るまでがスレ立てですよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:37:00.79 ID:mOngPe9x0
島津がもうちょっと織田家に近かったら信長はどう対処してたんだろう
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:37:24.36 ID:aL9AmKT40
ジャンヌの大人気だなおい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:41:25.73 ID:gk6yiliX0
>>964
その場合軟弱になっとるよ
あの土地ならでは島津は
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:42:05.57 ID:WhdqHR8f0
あれほんとだ、テンプレ貼ってないぞ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:42:24.76 ID:OF588x/SO
>>954
妖精ですねわかります。

ジャンヌたんは乙女でも聖女でもない。
妖精だったんだよ!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:46:30.13 ID:Ogodknce0
デストロイヤーは盗賊団と同時期に出たから今年中には出るかな
十月機関の服装がぱっと見軍服っぽいから他国の敵軍と勘違いして絡んできたりして
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:46:56.09 ID:G7MTmfF4O
廃棄物の中ではアラーキーが一番目立たない感じかな
台詞もオマケ漫画以外ないし

新撰組繋がりで菅野と戦ったりしないかな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:47:14.00 ID:uRMtGf/70
テンプレ貼ってくる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:50:23.65 ID:yGuDCktF0
ジルドレがなんかハンサムだよね
もう少し怪しくてキモくてもよかったと思う髭ボーボーで
あんな所業をやっていたのだからなおさら

光秀の反逆の理由は本当にアレだったと言われても納得しちゃうよね普通に切れるよアレは
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:50:50.94 ID:/+n7LKWo0
>>956
なんか初見でジャンヌの聖人オーラに魅了されたらしいけど、絶対嘘だよな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:51:33.23 ID:ZegddjXb0
>>971
えらい
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:52:05.34 ID:0sbH/qyg0
俺的にはのぶのぶの声は芳忠
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:52:29.93 ID:XuJf5nRF0
>>971
>>974
こんなスレに マジになって どーすんの
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:56:13.65 ID:Z+fiFVNGP
踏み逃げっつーのよくあるが立て逃げっつーのはちょっと手がこんでるな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:58:31.77 ID:0sbH/qyg0
ぶっちゃけテンプレ読んでる人って少ないよね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:59:53.21 ID:frdq+o6BO
大師匠さまは朴ろ美さんなイメージが何となくある。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:00:14.94 ID:uRMtGf/70
>>5のテンプレに多聞さん追加したけどいい説明が浮かばなかったので
気になる人は次スレで修正してくだされ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:03:02.56 ID:aLP18vX+0
>>978
頻繁に出る質問は「テンプレ読め」で済ませられる
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:12:09.56 ID:OF588x/SO
>>972
そんな怪しい元帥の指揮で戦いたくないw

元は軍人さんだから、マッチョでもおかしくはないんだよね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:31:18.31 ID:b3dG4X8a0
>>958
>>971
ありがとうごわぁた
984958:2011/10/16(日) 01:38:22.86 ID:P/WSrIky0
さーせん、いつもテンプレ読んでないから存在忘れてて、スレ立てて直ぐに風呂入ってた。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:47:31.05 ID:yGuDCktF0
>>971
首をやろう
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:57:21.66 ID:fn4v0kL20
首と獲っても死んだら塩になるなら
シオシオのパーじゃん
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 02:11:20.65 ID:/+n7LKWo0
首おいてったと思ったら塩だった。 何を言ってるのか分からねーry
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 02:27:38.31 ID:v7LGCnooO
廃棄物藤崎詩織
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 02:48:07.36 ID:VGZA3+Hn0
ドリフ側に移行すると魔法の類が使えない縛りとか普通にありそう。十月機関はなんか特殊な理由あるとか。
あと、EASYはビッチ的な意味合いを感じる。知性vs反知性的な。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 02:58:50.17 ID:Vjcryqdi0
ドリフ名勝負選
豊久vs平将門、関羽、ジオング
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 03:05:24.02 ID:Vjcryqdi0
ドリフ名勝負選2
信長vs八百屋お七
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 03:06:55.34 ID:Vjcryqdi0
ドリフ名勝負選3
与一vs矢ガモ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 03:18:15.10 ID:vzr3yi7c0
ドリフ名勝負選番外
豊久vs首無し鶏マイク
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 03:20:11.03 ID:QRr1zrbH0
アルトリアvsギルガメッシュはどの辺りで来ますか?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 03:20:24.94 ID:yGuDCktF0
将門が体をバラバラにしながら戦う図が浮かんだ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 03:23:12.45 ID:srM3oF/10
それどこのバギー
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 04:11:54.41 ID:+paGQNX80
セイバーはぁ俺のもんだってぇぇいっただろぉぉぉぉ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 05:24:54.89 ID:swgjHzSV0
あ、じゃあライダー(メデューサ)は僕のサーヴァントで
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 05:38:29.71 ID:XQTyKiPd0
産ませてよ!あの日のように
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 05:45:49.63 ID:aLP18vX+0
本官小悪魔ニョロよ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。