つの丸 たいようのマキバオー 週刊26馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「みどりのマキバオー」の続編「たいようのマキバオー」、及び、
「たいようのマキバオーW」のスレです。
前作、リアル競馬など、話題の脱線はほどほどに。

何かネタがあるかもしれないつの丸ブログ
http://ameblo.jp/ge-ha-mob/

週プレNEWS ※マキバオーは毎週月曜0時更新
http://wpb.shueisha.co.jp

プレイボーイコミックス たいようのマキバオー16巻まで発売中

>>980あたりで次スレ
前スレ
つの丸 たいようのマキバオー 週刊25馬
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1311873990/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:08:36.27 ID:0vLEP+AB0
ファムかわいいよファム
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 01:25:30.84 ID:CiGQROk40
乙乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 11:34:27.02 ID:lYB6zk83P
乙←これはフィールのたて髪なんだからね////
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 13:12:47.20 ID:xP0xn/FU0
マキバオーの世界では園田でJBCの年か
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 15:17:04.61 ID:DSLgmSta0
マキバオーのアニメ見てたら気づいた
ツァデビルじゃなくてツァビデルだったのか
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:56:26.62 ID:i6h50VHE0
スレイトボウとストレイボウ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 22:32:00.99 ID:0Oa30unc0
ルドルフよ永遠に。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 22:35:01.78 ID:cD3218xo0
スレタイ読め池沼
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:13:01.40 ID:0Oa30unc0
今日の一言くらい許してくれ。
スレタイ通り「ほどほど」にするからさ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:20:34.50 ID:xeASS64DP
死ねよマジで
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:30:17.37 ID:do+S48VC0
やっと、Jpn1戦線に戻るか・・・凄く時間かかった気がする。
南部杯叩きに使ってそこでアナコンダに負けんのかね。
それはかきつばた記念でやった気もするけど。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:09:18.73 ID:vknFc+K60
>>10
許してやる
>>11
許さないニダ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:23:39.19 ID:BaaWuuXo0
つっても今回上がったレース全部勝つのは流石にないだろうし、
テンポ的にも全レース長々描けるもんかね?
南部杯アナコン→JBCで再び王者に→JCDでアマゾンに挑戦くらいの流れじゃないかな。
そういえばデカロゴスはジャパンカップに来日するのかな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:32:17.62 ID:uTre6r590
どうだろ、アマゾンがJCD出走もかなり怪しい気はするぞ
文太はダートG1の常連組と抜きつ抜かれつの秋戦線くらいじゃないか?
凱旋門でフィール・ファム、BCでアマゾンが世界相手にどんな戦いするかだろうな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 02:33:33.80 ID:Fuhr1uR10
ルドルフネタは他スレで散々既出なので
漫画板にまで出張してこないで欲しい
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 05:25:25.99 ID:WfIxqY4v0
ルドルフと言えば、岡部がG1取るたびに突き上げる指の本数を増やしていったけど、
隼人もWの単行本1巻の27ページでまず1冠!の人差し指を突き上げてるんだから、
これから本数を増やしていってもらいたいもんだ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 06:59:28.12 ID:Q1n7laZRO
そういやマリー病なのにカス長生きだよな
嘘故障だったんか
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:53:36.76 ID:bCeJpWVZ0
間違いなく言えるのは

これからもプレミアムタイムは全てのレースで馬券に絡む。
勝つことは無いだろうが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 10:05:25.81 ID:N4PgeZ8M0
マリー病についてググレカス、カスなだけに

そしてブロックバスターの事も忘れないでやってくれ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 10:19:24.00 ID:BaaWuuXo0
ダンシングブレーブもマリー病になってから10年以上生きたんだよな。
再発しなければもう少し長生きしてたろうし。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:23:01.97 ID:ScPOii0oP
なんか肉が打ち切り臭い終わり方したから心配になるな
Web漫画自体が終了みたいな流れにならなければいいが…
もしそうなってもたいようだけは新創刊の青年誌にでも移籍してほしいわ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:05:45.12 ID:ef2jhyV/0
肉見たけど、ひでー終わり方だな・・・最近のジャンプでもあんなのないぜ
デカロゴスとレース中にモノローグと共に終わりそう
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:15:27.83 ID:6m9tUFf40
遂にここまで来たんだな文太…いよいよ世界に挑むぜ!
フィールが待ってるドバイまで一気に行くぞ!

「第○回ジャパンカップダートいよいよ出走です!」

ご愛読ありがとうございました!

俺たちのレースはこれからだEND
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:04:43.69 ID:MK6kNf7P0
南部杯優勝

ハヤト「おんしゃ、これでホンマの王者じゃき!」
文太「んあ、次は打倒アマゾンじゃ!」

『その後の文太はJCDでアマゾンに挑むも大接戦の上2着。
 雪辱を誓った東京大章典では世代交代を感じさせる6着に……』
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 06:15:09.61 ID:E/ZuXDSM0
>>25
ちょ待てよw
文太まだ4歳だろ
世代交代て3歳が最強世代なのか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 06:36:20.00 ID:pKXFKhQy0
ブリッツの子供が大勢襲来だな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 07:52:34.20 ID:iqVIJO1v0
全馬二世とかなw
絶対やめてほしいわ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 07:56:09.76 ID:2R2U2jhl0
マルスの二の舞になってしまう
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 14:47:31.81 ID:01CdjFIE0
既に全馬2世だろw
現実もそうだからいいけど
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:21:07.46 ID:+9aazFlD0
肉の打ち切り方は単行本のページ合わせだとは思う
まあ更に新シリーズやれるのかは知らんけど…

このペースでJpn1を3,4ヶ+凱旋門・ドバイやら挟むと、
無印以上の巻数にはなっちゃうよなぁ
マキバオーが世界に行く時、この後はマキバオーZでお会いしましょうなのかw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 12:28:42.45 ID:j+io686x0
たまたまかわからないけど、きりよく16巻になったよな
wも16巻を狙ってほしいな
それまでプレイボーイで続いてれば
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 14:38:22.95 ID:cbZ2aYzC0
つの丸がこれまで描いてきた競走馬で一番可愛い牝馬はファム

異論は認めない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 14:41:54.30 ID:CNeUH94O0
アンカルジアが追い切りを始めました
はちきんシャルロットが追い切りを始めました

マキバコはドスを取り出したようです
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 14:45:42.37 ID:3JuVrR4r0
存在感ゼロの小夏
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 14:50:46.28 ID:tqZIj/Qj0
ファムの何処が可愛いの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 15:41:15.27 ID:/uQujstD0
クィーンアメジストもいれたげて!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 16:04:46.72 ID:WBJUg4oK0
>>33
異論ありません
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 17:06:15.54 ID:XH4r8slQ0
ファムヲタはロリコン
アンカルヲタはババア好き
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:37:56.62 ID:Mt+7N6Au0
抱かれたい馬ナンバーワンはたれ蔵
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:14:07.95 ID:2dINHw6x0
どう見てもワクチン
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:57:00.08 ID:Ox/VoYdL0
クイーンアメジストってラヴェリータみたいだわ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:33:09.78 ID:1dNWoaa30
アンカルジアが日本代表に選ばれたのは納得いかない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:52:26.71 ID:q8x9RvlO0
今週の本多さんはらしさ前回だったな。
恥を忍んで頭を下げに来た相手にあの態度…。
そりゃ。毛嫌いされるよw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:28:59.34 ID:Z4L3kO1z0
一番エロいのはミドリコ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 15:16:05.25 ID:RAXpcA/QO
今週はチンパクト初年度最強産駒リアルチンパクト登場か
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:16:21.00 ID:ZvtvYmRI0
>>44
お子さまだなぁ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:34:27.91 ID:LPf2pLMF0
リトルチンパクット
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:20:46.80 ID:UCToexMU0
万が一たいようがアニメ化されたら
まさるやうららちゃんは再登場するんだろうか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:34:42.69 ID:YMBkt2ok0
どっちでもいいな
アニメ版の魔猿?とか言ってる奴らはキモい
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 22:08:12.55 ID:FIPX2YfXP
アニメ版のトゥーカッターなんか原作よりイケメンなんだよな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:04:06.70 ID:oAKoynKv0
進化ーギガントモコッコリ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:25:59.20 ID:HCQvcAVuO
父ブリッツ母アスピラシオンの駄馬とか出てこないかな
リアルでもディープが三冠候補馬の下を駄馬化させたし
産まれながらエリート街道を義務付けられた馬の憂鬱とかドラマあるやん
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:45:15.04 ID:Li4TLvvD0
>>53
ディープが嫌いなだけだろ
競馬版で語れ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:47:40.81 ID:cCdJo+eM0
>>53
スレタイ読める?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:58:24.93 ID:H8ztqBjVi
ディーブに限らず失敗種牡馬の良血駄馬もその内出ると思うよ
ワクチンとか良血に付けて駄馬量産してるだろうし
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:12:55.43 ID:RzF9IC1YP
ディープ叩きのキチガイはどこにでも湧いてくるのなw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:26:51.47 ID:66BT0Lrm0
リアルの競馬に過剰反応する馬鹿がいるなw
マキバオー語るなら避けてとおれないだろうに
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:36:16.73 ID:IxAgzjie0
>>58
開き直んな基地外
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:30:52.49 ID:Q3zn4+9u0
アスピラシオンって牝馬だったのか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:59:49.95 ID:I/KrkonOO
アスピラシオンは牝馬限定レース勝ってるからな
そういや今日は府中で南部杯か
またアマスピがきれそうだな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:00:58.45 ID:E48IGW6v0
コミックス読み返してみたら微妙に牝馬っぽい顔してたわ
アスピーがヴェルサイユ賞勝ったのってどこら辺にのってた?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:49:02.52 ID:fm2ripIC0
アスピラシオンってどっかのダービーも勝ってたよね。
ウオッカはリアルだから、無かったことにしてもいいけど、
ファムのダービー制覇ってそんなに持ち上げられることではない気がする。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 17:54:30.75 ID:8QnMF18R0
本作でも出てきた府中1600ダートの芝部分でロックハンドスター骨折
今に始まったコースじゃないけど馬や騎手の意見はどうなんだろう?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:15:11.63 ID:I/KrkonOO
骨折したのが岩手の星ってのがまたな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:26:26.23 ID:TCfrRLTMP
アスピラシオンって仏ダービーかってなかったっけ?

♂設定だけど、ヴェルメイユ賞はつの丸が間違えた説が結構有力だったような
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:53:09.97 ID:hLj8aSs30
おいおいロックハンドスターが芝とダートの切れ目のトコで躓いて骨折予後不良になったぞ…
アマゾンじゃないけどダートレースで芝スタートとかおかしな形態なんとかなんないのかな?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:02:27.88 ID:xWi5FUWT0
昔からおかしいおかしい言われてるけど、何も変わってないからなぁ
つの丸先生にも武蔵野の時みたいにもっと言って欲しいな
今は世界に目が向いてる時期だから漫画的に難しいのかもしれないけど

何の前触れもない突発的な故障はしょうがないとしても、
他馬の斜行とかコース形態に大きな要因がある故障はかわいそすぎるよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:11:48.61 ID:WE+SmFDG0
岩手で開く予定だった交流重賞を東京競馬場で開いたら、
よりによって岩手の馬が予後不良なんて
しかも岩手の星の名を持つ馬が・・・

スレ違いかもしれんが、とても悲しい気持ちになったので
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:31:55.09 ID:Jd+DJW9G0
>>44
本気で言ってるの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:32:01.64 ID:XNMpvWQL0
今日は先週分をもう一度見ちゃった
更新は来週だったね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:14:02.60 ID:h585ZURo0
おいおい、スタートが芝じゃなかったら
フェブラリーでトランセンドがフリオーソに負けてたかもしれないだろw
地方対策に芝は必須なんだよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:52:23.46 ID:6uOpbdDX0
ファムのやきもちはやくみたいぜ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 02:04:00.89 ID:i4MiGkJZ0
カスケードがピーターUをつぶしたみたいにファムがフィールを調教でつぶす。
父ラムネポキオン(もしくはアマゴワクチン)の弟が登場。
「松平オーナーが本当に期待しているのは君なんだ。マツダイラ―。松平オーナーの苗字と太陽神ラーの名前を持つ君がね」

こんな展開はないな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 02:18:28.86 ID:UZalW//C0
同じような展開は見ててつまらない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 03:08:06.23 ID:ndV6KeaV0
そんな事言ったらリアル競馬なんて見てられねーよ
本当に強い馬ってのは、どんな相手やレース展開だろうが
毎回同じように走って必ず勝つ馬
ディープとかオペとかね
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 03:17:13.18 ID:bYZe3eQMP
またリアルと漫画を混同するバカが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 03:25:40.52 ID:RlKF8jry0
>>76
オペは走る相手が変わった途端負けちゃったので逆に印象が悪い。
ディープも凱旋門や有馬と、ここそと言うところで負けてるしな。

シングスピールあたりを出しておけばいい。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 10:32:06.20 ID:OkdiQ/BF0
メイセイオペラは芝でも勝ったよ

岩手の誇りだね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 14:25:22.19 ID:Ke3BNOou0
>>78
同じ相手でもキッチリ勝てるのも、それはそれで凄いけど
最後の年の印象の悪さったら無いなあ
宝塚は感動したけど、デジのかませになったのと、何よりワタナベジャンプが・・・w
漫画だと悪役適正高そうw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 16:01:57.50 ID:V7MgJKHf0
クラシックを3強でしのぎを削りあって、包囲網を破ってグランドスラム達成して
最後に下に世代交代した面白い馬なのになあ

サラブレットがいつでもどこでも100%のパフォーマンスを出せる生き物だと思ってるみたいだし
優○の門とかシル○ィードとかの感覚が抜けない漫画脳が多いこと
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 18:36:53.60 ID:Q6jJ7Ndb0
負けたといっても最後の歳ほとんど勝ち負けの競馬してたのにな
天皇賞(春)→宝塚→天皇賞(秋)→JC→有馬の王道を全部出走してたし
このローテはきついのによく走ってると思うよ、
海外に行かなかったのだって厩舎に海外につてがまったくないというのもあっただろうし
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 18:58:33.98 ID:B9lEqZ/20
いいかげんスレタイよめ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 22:10:22.55 ID:i4MiGkJZ0
マキバコって今姐さんやってんだったよな?
身内にヤクザがいるんだったら都条例に引っかかってJCDや大井開催のJBCに東京大賞典出れないんじゃね?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 22:36:52.17 ID:1WdoVjMm0
そこら中に全裸がいる世界
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:26:00.87 ID:vV0UMMt/0
アンカルジアとチュウ兵衛の子供が走る姿を見たい。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 02:48:12.36 ID:K31ROtYp0
>>82
オペのベストパフォーマンスはジャンポケに差されたJCだと思う。
マキバオーでいうならフェブラリーSのブロックバスターのような強さ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 13:43:39.77 ID:olcw4+av0
種牡馬人気もあるんだろうけど、栄光の絶頂で引退せず続投したのは
オペの誇るべき美点だな、翌年は散々だったが全くの不振でもなかったし
マキバオーでも皆長く走ってたな、エルサレムやあのブリッツまでも
世代交代を演じる馬って確かに必要だと思う
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:48:44.76 ID:QS0wL4tq0
>>86
チュウ兵衛の子孫は射殺されただろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:30:40.10 ID:Vw3bGcEg0
つの丸ってたいようとみどりを読者が被らせるの大嫌いなんだなw
たれ蔵は最後に出るのか悲惨な馬生を送ってなきゃいいが
91 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/12(水) 21:42:03.20 ID:p4YOa7dn0
帝王賞馬
南関G2優勝馬
交流重賞4着馬
駄馬

たった4頭しか管理してないのに福留厩舎の打率は異常
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:04:45.20 ID:l0nw2IuB0
コナツの悪口はやめて!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:18:48.37 ID:dc3xvP+i0
>>90
このスレ見てると本当に前作と被らせたら駄目だと思う
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:23:40.35 ID:H8z6SMVQ0
被らせて失敗しまくってる二世ものも多いし、独自路線は正解だと思う
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:46:03.63 ID:RbPhygHq0
たいようとキン肉マン、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:04:18.42 ID:H9ebUkbV0
でも商業的にはミドリ路線の方がいいんだろうね
競馬わからなくてもハマれる分かりやすさがある
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:22:35.84 ID:2THj2V0U0
まあ、みどりを読んだ自分にとっては、少年漫画らしい、一気に一流に上り詰める
展開に比べて随分やきもきした感じはあるけれど…
連載が続くに連れて気にならなくはなっていたね。
確かに、徐々に競馬の裾野から学習していける感じでいいかもしれない。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:55:11.44 ID:CWjuYx4U0
福留きゅう舎、年収2千万は軽く狙えるラインナップだな。
あとは牝馬路線を
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 04:32:49.28 ID:kF7jijgm0
でも乗ってる車はキューブ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 16:31:55.25 ID:Ml4IG7aY0
つの丸ってアシスタント何人くらい雇ってるんだろう?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:56:04.53 ID:8INNHG3T0
フェブラリーとかしわと帝王勝ってよーやく2千万超えなんだぜ
しかも調教師+騎手で
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:28:47.09 ID:iytezelsO
>>101
バットとコナツだけで年収300万はでるんじゃね?
で文太とコブラが交流重賞で入賞しまくれば年収2000万に届きそうじゃん。
まぁ、競走馬の活躍期間は長くないから倹約するのは正しいと思うけどね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:30:46.94 ID:w/l9hLnDP
コブラは活躍し出したらまた船橋に帰りそう
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:35:50.68 ID:yswKQDAm0
>>101
じゅうぶんじゃね?
馬の購入費はないし、預託料などの定期収入はあるし。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:57:54.24 ID:BJpfW0BZ0
フィールとファムの凱旋門賞とその後予想
 文太にそっくりな馬に競り合えずマスタングスペシャルで圧倒される二頭、その馬はイギリスのオークス馬と
たれ蔵との間に生まれた隠し子であった。

(記者に囲まれるたれの子)
記者1「凱旋門賞、優勝おめでとう。これでGT16連勝、世界最強の座は硬いね」
記者2「競り合うもなく、圧勝。世界王者の次走はブリーダーズカップクラシックに出るのかな」
たれの子「黒船賞に出るのね、そこに親戚が出てくるって本多のおっちゃんが言っていたのね
       賞金で日本の高知まで行くのね」
記者「えええええーーー、島国の無名レースですよ、そんなところに出るなんて」

(高知)
吉田「私たちは登録を受け付けますが、渡航費用なんて払えませんよ」
ハヤト「世界最強馬の参戦は光栄じゃき、けど高知は俺らの庭、返り討ちにしてやるぜよ」

フィールやファムやアマゾンなどの一流馬の黒船賞登録で競馬界に注目される高知競馬
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:12:33.34 ID:DmhuGiMj0
隠し子では競走馬にはなれないんだ
ほんとうにごめんね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:44:43.10 ID:+pz9HHG90
競走馬が賞金使えるのかって思ったけど
良く考えたら文太も横綱の入れ歯買ってたから問題ない
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:23:47.50 ID:FzcpiOgK0
>>107 文太・・・ええ子やなぁ・・・・泣けて来た
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:07:14.07 ID:JJ4j2uuA0
>>105
その黒船賞で文太が心臓止まるまで走ってギリギリ勝つんですね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:07:43.53 ID:x2sWpxKX0
>>109 たれ蔵を思い出すなー。ここはたれ蔵世代の話はあんまりだめなのかな?
文太はまだ子供っぽいな、そこがかわいいんだけどもいつか大人になった立派な姿を見てみたい
がんばれ文太
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:15:40.46 ID:fq+f+E8j0
>>105
むしろ本多ファームで新馬相手にかませ役をしながら細々と生活しているワクチンのほうが現実的
さすがに人里離れた山で野良馬になってることはないと信じたいが
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:20:20.00 ID:Fes5J2zj0
>>110
いや俺たちは蒼き神話マルスの話をしてるんだw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:31:21.67 ID:cBBf43Uq0
>>105
BCクラシック出てからだって黒船賞なら余裕で間に合うだろw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:00:54.16 ID:OPI74fBR0
心臓止まるまでギリギリネタって、マキバオーの連載最終回も当てはまるんだなーって思った。
ところで文太は心房細動は問題ないのかね?
体が小さいって点ではたれ蔵と同じで心臓に負担かかりそうなんだが
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:12:24.08 ID:9sPqVBhI0
限界超えて「まさか心臓が・・・?」ってのはあったな
あの時は疲れて寝ただけだったけど
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:08:18.78 ID:2Um+W43h0
結局心房細動が関係したのは最初と最後だけだったよな

あんだけフラフラだった菊でも触れられもしなかったし
よっぽどなことしない限り大丈夫なんかな

単に文太はミドリほど心臓大きくないのかもしれんが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:25:07.63 ID:zUyE70jf0
皐月賞後にぶっ倒れたのもチュウ兵衛が心房細動だっていってたよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 10:47:46.82 ID:wAAqCONC0
今週はワクワクしたな〜。
フィール、骨折再発フラグとも取れるシーンがちょいちょいあるからまた怖い。
でも凱旋門の勝敗よりどんなドラマが見れるか、そこに期待してる!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 10:56:15.70 ID:d+8kQXhC0
牝馬だったのかよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 11:37:22.25 ID:qEiDTpfH0
海外ってセン馬多いからオカマちゃんだと思ったら牝馬か
しかしロンシャンって高低差10mもあったんだね、知らんかった
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 11:40:31.79 ID:bbiIksoD0
3歳牝で凱旋門取って、JC・・・
歴史的には外国馬にそんなに良い稼ぎ場じゃないけど、出稼ぎなのかなぁ
世界一華やかな馬の財布事情とか、高知テイストが微妙に入ったような次回なんだろうか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:08:58.50 ID:d+8kQXhC0
昔と違って今は凱旋門も賞金高いぞ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:30:03.24 ID:Re6cignR0
カスケードの調教師は引退したの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:39:10.62 ID:2sEPA/gg0
>>120
セン馬は凱旋門出れないよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:51:23.63 ID:f5GizCuW0
凱旋門賞馬がJCか…本田さんが世界の実力を見せたいから頑張ったのかね
ミドリのときと違って凱旋門賞のコース説明あってうれしいわ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 13:54:49.74 ID:NNk+x9r70
>>121
夏場から日本に来てるくらいだし、秋天かエリ女も一緒に狙ってるんじゃないの?
ザルカヴァ+スノーフェアリーがモデルなのかも知れん
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:01:42.19 ID:txVz/t4G0
3歳牝馬で凱旋門賞勝ってでJC獲りにくるって、
ちょっと違うけど今年の凱旋門賞馬がまさにそうだろ
BCターフよりかは手薄と思われてるのかもな
牝馬だから牡馬ほどレースレベルの評価気にしなくて良いし
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:04:00.80 ID:gmO4ci4yP
いや、実際あいつがモデルだろ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:10:16.38 ID:Ah+tf0iX0
デインドリームが日本で繁殖入りするから、その為のアピールじゃないの?>JC参戦
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:12:45.38 ID:d+8kQXhC0
というかアンバルクマンは夏からジャパンカップ一本を狙ってきてるのか、単に視察に来てるのか
後者も現実的でないけど、前者は普通有り得ないよな
エルサレムみたいにやり残した因縁が日本にあるわけでもあるまいし
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:04:13.75 ID:NNk+x9r70
実はアンバルクマンもデインドリームみたいに日本人が共同馬主で、
そのつてで本多さんとこに来てるとかなのかもね。
なんか、凱旋門賞よりもJCの方が豪華メンバーになりそうだ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:25:19.76 ID:nEZgP9wF0
名前バルクマンて牝でいいの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:29:39.40 ID:gmO4ci4yP
ファムが「牝馬」と断言してた
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:44:18.17 ID:BNR37vQ30
ファムたーん吹いた
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:59:46.60 ID:rWd5UHTe0
あくまでも優等生のフィールとやさぐれちゃったファムに吹いた
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 20:20:36.12 ID:Hc2r6nnQ0
バルクマンが何となくアポカリプスに似てるな
ほんとに何となくだけど
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:03:44.77 ID:B+onCNfC0
馬が三頭並んで、険悪な空気にならない展開が
この漫画では珍しい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:24:14.45 ID:PHn19LFuO
>>137
牝馬2頭に牡馬1頭だろ…

別に浮気してる訳では無いんだから…

139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:49:49.45 ID:e4g0hGy00
>>130
凱旋門賞馬に限らず、海外馬がJCに絞って
夏から日本に来るなんて普通は無いな。

どうせ、馬主は本多さんてオチだよ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:16:31.91 ID:O5sX7o+t0
フィールとアマゾンの絡みを期待したけど。
それはまぁ、コレから追々って事なのかな。

それにしても、競馬通でダート戦線にも詳しいフィールが、
前年の凱旋門賞優勝馬を知らなかったってのは意外だね。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:23:41.08 ID:sGFQCrZh0
あの崖を登れは笑った
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:22:34.68 ID:NNk+x9r70
まさか崖登ったのか……ファム? そりゃダービーも勝つよな(苦笑

フィールは国内事情には詳しいけど海外には意外に疎いとかなのかな。
それとも名前だけ知ってて牡馬だと思い込んでてビックリしたか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:33:33.26 ID:pt+NszD20
自身が3冠JC有馬で忙しかったから情報仕入れてる暇がなかったんだろう
その後は骨折からの逃亡劇だし
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:35:29.08 ID:W2suoYct0
簡単に言うと高知ボケだな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 02:21:03.80 ID:S+ITf8DI0
思うに義務教育受けてないんじゃないか?
馬だから。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 02:30:55.43 ID:YyIDKm8q0
その発想は無かった
文太も字読めなかったもんなw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 02:57:10.89 ID:74bFp/jQ0
アンバルクマンの父はアポカリプスかな?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 03:10:35.61 ID:BwOHdR4L0
アンバルクマンって牝馬かよwww
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 03:25:42.95 ID:94DAmTsX0
アポカリプスかはわからんが、みどり二部のその他の馬と同じ目だね
同じアシスタントの人なのかな?

前年の凱旋門賞馬が凱旋門連覇に目もくれずにJCなんて、いくら牝馬とはいえ考えられないよな
やっぱり本多さんが一枚かんでるんだろうか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 04:48:56.37 ID:D1WqR8ovO
斤量を嫌ったとか?

牝馬だからあまり関係ないか…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 07:45:35.16 ID:V2QbjgAB0
>>149
まぁ、大抵の馬は凱旋門制したら、連覇なんて狙わないで引退するけどね
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 08:43:14.75 ID:uWaIGH+70
最近エラー出まくりで読めなさすぎ。
いい加減にしろよ週プレ!!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 13:25:04.10 ID:8lHUTSHD0
アンバルクマン男かよっていうのが多いけど
名前的に女じゃん
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 13:30:18.09 ID:QjhISVHW0
アンバルク・マンではなくENBARQMENT
意味は知らん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 16:56:47.10 ID:YPWC+LX4P
ファムたんがもっと激しくヤキモチ妬くかと思ったらそうでもなかったな
やっぱり相手がフィールだからある程度仕方ないと思ってるのかな
そういう道理が分かってるところも可愛いな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:25:48.92 ID:HT/AtwV+0
>>138
牝馬とか、そういうんじゃなくて
馬同士が普通に和気あいあいとしてる構図が珍しい。
大抵は、女三人寄ればかしましいじゃないけど
馬三頭寄れば喧嘩腰だったからな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:30:38.95 ID:FSDf76tcO
アンバルクと文太が戦う展開なのかこれは
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:41:54.61 ID:RqpDqaQM0
勝負 にもならないだろう
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 21:13:25.35 ID:tewMDpN50
>>156
前作から、そういうシーン結構あったじゃん。
たれ&ニトロ&アンカとか、たれ&カス&ワクチンとか。

今作では・・・・あまりなかったっけ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 21:55:08.17 ID:AmQAH2JV0
つか近作はバット小夏文太でよくいるじゃん
最近はそれにプラス金太もいたし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 21:57:10.12 ID:tewMDpN50
>>160
いや、それは同厩舎だから・・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:00:57.66 ID:Np5xiRk4Q
パドックや本馬場?で馬たちが牽制しあう場面が好きです
みどりでもたいようでも
レースよりわくわくする
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:54:12.62 ID:pg74vKSz0
フィール、、、気になるんですが
骨折または死亡フラグ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 23:03:56.93 ID:rdSWF1htO
ファムはかなり虎兄になついてるけど、やっぱりダービー馬になるまで鍛えてもらったからかな。
それとももともとの性格?
アマゾンみたいに尻を触られたりしてびっくりするファムなんてのもあったかもしれん
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:40:23.06 ID:s/mmndC30
先輩、って可愛いじゃねえか。
来年両方とも嫁か?
本多はフィールの種欲しいから協力してるんだろ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 02:16:20.10 ID:tuQugkqW0
ファムにフィールを種付けする生産者は、ちょっといないだろう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 02:22:02.00 ID:Lab1S+Uv0
フジキセキの肌にディープインパクトを付けるようなもんか。
これぐらいの濃さなら探せばあるんじゃないか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 03:05:02.74 ID:Eoy3PSza0
崖のぼれって、たれ蔵が昔やってたよな。
飯富のおっさんがそれを見て小便を飛び散らかしてたよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 12:06:42.45 ID:cCgemHEb0
ファムにフィール種付けって
インブリード2×3で濃すぎて競走馬になれるかすら疑問なレベルだぞ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 13:06:35.26 ID:Eoy3PSza0
エルサレムは3×3だったはず
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 13:57:47.33 ID:zPgM0dkWQ
へぇ、濃すぎるとマズいんだ
フィール×ファムなんて最強じゃんと思うんだが
じゃあ俺がファムたんに種付けするのは問題ないんだね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 14:30:55.72 ID:1gpCYEfHP
蹴られて氏ね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 15:41:23.37 ID:5k41gK0xi
日本人は極端なインブリード嫌うよね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:17:12.31 ID:1ksqcfw10
日本にかぎらんだろ。
結果的にしょうがなくインブリードになってるだけだよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:51:21.20 ID:1KJ/0qLX0
じゃあファムには文太でいいや
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:12:56.54 ID:F4s/Kqf00
ワクチン「…」
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:11:42.00 ID:leieXChd0
今回のように両手に花の状態でも、
決して鼻の下を伸ばしたりせず、
どこまでも優等生でありつづける
フィールはやっぱりかっこいいな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:36:19.92 ID:LduvjmQk0
今週のマキバオーは熱かったな
人間の仕掛けた罠で片足を失った馬が、再び人間に心を開いていく
ベタなストーリーだが嫌いじゃないぜ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:28:34.34 ID:vqv77UYs0
チュウ兵衛×アンカルジアはどんなインブリード?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:50:20.08 ID:OPGQsus30
>>178
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:50:54.86 ID:l4huB+E60
肉w
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:54:47.26 ID:OJpb1IY70
なんの話かと思ったら肉の話かよww

俺も嫌いじゃない
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:36:34.11 ID:zeV77c6tO
>>177
フレンチ発言の時は「なんだこいつ」と思ったけど実際は真面目で空気読める馬だった。
カスケードやワクチンみたいな王道的なかっこよさもいいけどフィールみたいな性格もいいな。
早くアマゾンと関わってほしい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:42:15.89 ID:ZsFuTsYi0
第一話の時は顔も悪役っぽかった
まあ最初は人相悪かったのはカスケードも同じだがw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:53:43.81 ID:OPGQsus30
>>183
フィールはつの丸が慌てて優等生キャラに変更したっぽい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 02:19:36.07 ID:51JYkI930
たしかに
心境の変化でもあったのかな?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 02:44:32.02 ID:710pKisF0
そんなことよりいいかげん隼人を紹介してやれよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 07:43:33.96 ID:0rDK5t8D0
フィールは初期の厭味ったらしいキャラより今みたいなほうがいいな
前作のマキバオーから通して優等生キャラって珍しいから新鮮
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 11:35:38.56 ID:AIneSqtB0
優等生だってちょっと強気にフレンチ発言したっていいじゃないか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 12:23:14.31 ID:bE+ACtTuP
むしろ優等生だからマスコミ受けのいいコメントをしたのかもな
空気読む力もあるみたいな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 16:09:32.20 ID:ZeICB2dc0
「大丈夫、フィールオーライは大丈夫」がキャッチコピーだからな。
レースでも常勝を求められマスコミにも気を使うフィールはストレスいっぱい
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 17:24:10.75 ID:4EpfM4EM0
優等生つうか、人が良いんだよ。
馬のくせに。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 21:16:57.76 ID:uuXFBHio0
フィールにお前は本当に走るのが好きなんだなぁって話あそこから印象がガラリと変わったな
文太の不幸ばかりに話が中心で最初はいけ好かない奴だと思ってたけどあの話読んで嫌いにはなれんよ
まぁマキバオーの登場人物で嫌いな奴なんていないけどヒゲくらいかな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 21:20:12.33 ID:kVsvPH2V0
つのさんは元々、文太とフィールを絡める気はなかったんだと思う。

中央の優等生(ディープがモデル)と、
地方の客寄せパンダ(ハルウララがモデル)の対比として、
フィールを登場させたんだろうな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:29:37.55 ID:cGh7jRKgO
漫画の下にある黒潮スポーツまたやってくれないかな。
ああいう情報好きだからもっと見てみたい。
フィールと言えば新聞に鼻風船つきで寝てる写真掲載されてたよね。
サルビッシュ完投とかの記事もあって笑えた。
つの丸先生はこういう細かいギャグがいいよね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 01:02:36.76 ID:CVMnUm3l0
文太とたれ蔵は神がかってかわいいのでいっぱいグッズを出して下さいつの丸先生お願いします。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 01:14:26.21 ID:m6+Tw0ee0
たれ蔵は可愛かったけど文太はあんま可愛くない
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 02:07:39.82 ID:8E38/KBF0
>>195
新聞とかで名前だけ出しといて後からキッチリ書くことも多いしな
今作だとリバーサル、前作ならカッターとかラブリィブラリィとか
JCの装鞍所で名前出てたキンザザ(?)まだかな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 14:46:51.05 ID:dI+hEBLEO
オフェラは三冠勝てるかな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 14:48:31.43 ID:5DFgqrte0
スレタイ読め
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 17:10:12.99 ID:0gF1SwG30
>>191
だからフィールは高知にリフレッシュに行くのが好きなんだな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 01:31:51.22 ID:WtBKwJiA0
高知競馬でレースの冠買うのって30万くらい?
フィールオーライ凱旋門賞壮行記念とかいうレース作れるかも
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 02:12:47.43 ID:cxByYu2/0
3.協賛負担金 負担していただく費用は、1万円です。
 うち、5千円は当該レースの優勝騎手への奨励金とさせていただきます。
ttp://www.keiba.or.jp/hensei/kyousan.html
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:50:29.13 ID:XHYKmbS9O
今日オルフェが勝つかどうかでオルフェをモチーフにした馬を出すかどうか決まるな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 15:53:38.92 ID:apptcv4h0
アマスピの正木さん振り落としをオマージュするオルフェ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:20:28.33 ID:XHYKmbS9O
オルフェ勝ったから5歳でヒノデが芝路線行った場合はJCか有馬で対戦かな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:46:33.95 ID:0RBLk6dD0
文太は脚元弱くて中央デビューできなかったんだし、芝参戦はないんでない?

オルフェモデルの馬は登場あるかも。やんちゃな年下三冠馬キャラで
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 17:07:03.37 ID:bAdzYB7Y0
金色の三冠馬カッコよすなー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 17:25:17.19 ID:4yhGle/d0
つの丸が使おうとするネタを喰っちゃわないか心配だなオルフェ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 17:41:13.54 ID:fZt9oT2g0
三冠馬フィール、女ダービー馬ファムファタールの下にまた三冠馬って。
ありかもしれないが、登場させても文太はもちろん主役格の誰とも絡めない
ブリッツ2号にしかならないのでは?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 18:50:10.88 ID:HjLOVthT0
年下の有力G1馬が出てくる度に、
「フィール先輩!」「フィール先輩!」と慕われて
困惑するフィールの姿が浮かんでワロタww
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 00:46:51.66 ID:aVqM+8tFO
もしそうなったら名前はどうなるんだろ?
個人的にフィールとかファムとかアマスピってかっこいい名前だと思ったよ。
ミドリマキバオーもかなりセンス良かったしつの丸先生の名付けセンスはすごい。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 02:19:42.11 ID:WIkmKSkY0
アンバルクマンを迎え撃つリバーサルに注目だぜ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 09:54:13.72 ID:99Uw+fu60
ストーンドとかアポカリプスとか懐かしいな。
これからは世界の十傑の子孫がライバルか。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 10:33:01.45 ID:hrM/EnmM0
ついに出番なし(´;ω;`)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 10:37:21.86 ID:1Js6sOzy0
アンバルクマンふつうに負けそうだな

リバーサルと並び称されたキンザサに期待したいところだ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 10:43:04.93 ID:eHXDP3sT0
今日出てきた2頭は一応ハリケーンランとシロッコがモデルなのかな?
顔だけみると全然強そうに見えないな(フィール含め)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 10:56:09.78 ID:DlH00HeD0
意外に親切だったアマゾン
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 11:56:56.43 ID:6IFQzr0qP
>>215
涙ふけよ文太
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 12:20:28.14 ID:IsrftYaXO
フィールは闘志や負けん気を表に出さないし、基本優等生的な対応しかしないからどの馬と絡んでも
険悪な空気にはなりにくいな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 12:27:43.72 ID:khPJpZQ70
ストーンドの子供はニヤリとした
だからワクチンとアンカルジアは何してんだと
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 12:40:50.62 ID:jv+rwWek0
最強世代(今は案外だが)の下が金色の3冠馬ってマキバオーみたいだな


しかしやっぱアポカリプスの仔だったか
前作の名前出しすぎな気もするけど、トップホース勢が主役だったから当然っちゃ当然か
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 12:57:31.62 ID:NewZHfTt0
ちょっとドバイ行っただけでトレセンに引きこもってるアマゾンが言っても…
(キリッだろあれじゃ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 13:13:48.13 ID:qGiTpppS0
しかもただのトライアル
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 13:18:22.77 ID:k9yWy1MJ0
みどりで十傑と明記されてたのって
エルサレム、ダークアベンジャー、ストーンド、ジョシ、カスケード の他にいたっけ?
スイッチスタイル、アポカリプスあたりは書かれてなかった気がするし、
アスピラシオン、ギグスあたりは年上だったと記憶してるんだけど
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 14:13:26.22 ID:a9Icubk40
アポカリプスに似てるなとか前書いたけど産駒かよ!

ストーンドの評価されぷりがみどり本編の頃よりすごいな
エルサレムばっかりで描写が少なかったのが原因かもしれんが

スイッチスタイルは回想シーンでも名前出てこなかったし十傑と呼ばれてもなかったけど
世代は同じだから十傑の可能性もある
アポカリプスは馬齢も成績も描写されてないから分からんな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 14:49:22.82 ID:OaqVIlzz0
実際に出てきたのはエルサレム、カスケード、カントナ、ストーンド、ジョシ、ダークアベンジャーで、
英にクリスマスワームとアメリカにヤンキードゥードルがいる。残りの2頭が出てない。
スイッチスタイルは英ダービー5着だし、ちょっと落ちる扱いだと思うけどな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 14:51:59.38 ID:jCgH5pgb0
十傑にブリッツは入ってないの?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 14:53:06.54 ID:TTeot8rg0
カントナは十傑だったっけ?英だが仏のダービー制したのは覚えてるんだが
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 15:18:16.09 ID:vYPJ71r70
カスケード過大評価されすぎだろ・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 15:27:55.92 ID:a9Icubk40
カントナは仏ダービー馬で凱旋門2着だけど十傑って描写は無いな…
クリアマスワームもヤンキードゥードルも明確に十傑って言われた訳じゃないが
話しの流れ的には十傑っぽい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 15:31:03.85 ID:X2g8qIo60
カントナは十傑だよ。ニトロのJCあたりで話がでてたと思う。
あとこの世界の十傑って、カスケードが4歳(現3歳)春にドバイ留学して
連日の仮想レースで優秀だった十頭だからな。
日米欧州各国ともクラシック前だから、その時点の素質のみで選出されてるはず。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 15:32:30.93 ID:DkP5d2iF0
みどりの時はそろってエルサレムのかませだったから
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 15:59:29.53 ID:a9Icubk40
カスケードの凱旋門のとこでカントナ十傑ってでてたわ
不遇なのは日本馬と一緒に走る機会が無くてカントナ以上に出番が無かったダークアベンジャーさん
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:01:38.84 ID:Gnj7zwCx0
十傑って同世代の10馬でいいんだよね?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:04:38.88 ID:jv+rwWek0
ストーンドさんは地獄のレースでも「その首もらったー」と意気込めるお方だからな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:39:12.59 ID:/wqovOmJ0
エルサレムとストーンド、どうしてこうなった・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:42:31.70 ID:0jH2W5BQP
ストーンドはシングスピールみたいなもんなのかね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:50:13.88 ID:mZIEZmsF0
GI同着についで、時代はさらにマキバオーに追いついていたのか・・・
tp://www.youtube.com/watch?v=FUg7jP8jscc
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:20:49.90 ID:X2g8qIo60
三冠馬の父が何たれ蔵弟みたいなことしてるんだよwww
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:27:22.95 ID:puJVrx6G0
ストーンドとは強かったけど、ベアナックル以下なんだよなぁ。
シージはベアナックルレベルとみればいいのかな?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:41:29.03 ID:/cYg4I5h0
エルサレム、代表産駒シバノーブレスト
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:08:30.84 ID:1Js6sOzy0
>>237
まぁエルサレムはジェネシス補正で強かっただけだから遺伝しないんだろう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:42:28.36 ID:+Gu/EtjJ0
>>241
あれとんでもレースだしなw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:47:10.10 ID:qFkm5sqv0
キングヘイローの親父さんみたいなもんか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:07:24.65 ID:7fpTHjJO0
今週更新分読んで思ったこと

「誰が主役だよ…」
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:08:51.39 ID:A3GPuFy8P
>>246
みんなが主役のはじめの一歩路線なんだろw
みどりのはあしたのジョー路線だったがw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:23:32.90 ID:k9yWy1MJ0
>>227 サンクス 名前出てるのは8頭か
日本は現実も漫画もサンデー1強だったけど、欧州は結構色んな種馬から活躍馬でてるから、
漫画では、十傑含むエルサレム世代が種牡馬としても覇権争ってるみたいな構図なのかな
まぁエルサレムは残念なことになったんだろうけどw
デカロゴスが何産駒でどんなキャラかマジ楽しみだ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:25:31.97 ID:X2g8qIo60
>>245
ダンシングブレーブはマリー病を考慮すれば間違いなく大成功なんだが…

マリー病といえば、カスケードも種付け頭数とか制限してるなかでファムやケイオス出してるなら
とんでもない種牡馬だな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:26:21.60 ID:b6/1cF5u0
エルサレムって種牡馬としては本多さんが購入してたよな?
やっぱ日本に合わなくてラムタラみたいなことになってんのかな。。。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:40:54.70 ID:YZVxhGPiO
ちょっ…
さすがにもうたれ蔵が参加出来るレベルではなくないか?

スーパーサイヤ馬なら可能だが…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:41:26.86 ID:0jH2W5BQP
>>249
ファムはすごいけど、ケイオスはそこそこ強いダート馬だからなぁ
スペとかギムとかウォーエンみたいなもんかね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:54:21.14 ID:feu9YT1Z0
マキバオーは出ないけどマキバオーの血を吸った最強馬がいつか出る
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:00:19.36 ID:qDB6QBvR0
しっかし本当に主人公置いてきぼり漫画だな
文太が国内G1とっても他のメンバーが先行っているから大丈夫なのか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:05:49.92 ID:xf+FepN80
アマゾンの言う海外で勝つ適性を持つ馬ってのは文太のことなのかな
相手が強ければ強いほど力を出せるからってことで
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:16:08.08 ID:pxUgEjjY0
そういや勝負根性って言葉見なくなった
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:17:18.58 ID:YZVxhGPiO
仮にたれ蔵が国内G1を勝っても1勝だけだとドバイは無理だろ…
JBC、JCD、東大、2月の2勝か…
あと、国内でダート3歳ライバル馬が出てくるかが…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:40:12.55 ID:1Js6sOzy0
>>255
特定の誰かを指してるんじゃなく「自分たちには適性がないかもしれない」を遠まわしに言ってるんだと思う
そのうえで「それでも勝つのは俺たちだ」と言ってる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:40:32.99 ID:YZVxhGPiO
今更だけどつの丸ブログ見てきた…

ファムって栗毛だったんだ…

ゲーハーのカバコレカッコ良すぎだし…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:44:59.28 ID:NeTFgQ860
フィールとアマゾンの初対面、意外とサラッとしてたな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:09:45.54 ID:xvVJWbib0
アマゾンかっけえな
不器用なのに誇り高いのがまたいい
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:15:28.46 ID:YEfusR0B0
>>258
「勝つのは」というより、「勝たなきゃいけないのは」のイメージかな
アマゾンが精神的に成長して、地方だダートのプロだというこだわりから、
広い視野を持ちだしたという演出含むんだと思う

こだわってた頃のアマゾンらしさも、失わずにいてほしいけどね…
AWでオールスター路線だと、失わせずにもいられないのかもなぁ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:19:34.47 ID:O/ewn5K+0
フィールとアマゾンの王者同士にしかわからない何かがあんだろうな。

文太・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:24:13.28 ID:k2zFcTqrO
アマゾンもっとフィールに敵意剥き出しみたいな感じかと思ってたから意外wつーかかっこ良かった

フィールと比べると文太とアマゾンはイマイチ関係が弱いからもう一勝負して欲しいなー国内で
世界編になるとどうしても日本VS海外みたいな構図になっちゃうし
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:36:06.48 ID:Dl7fNmU+0
トップレベルの馬達が格好良すぎる……
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:37:17.27 ID:a9Icubk40
フィール他ワールドクラスの馬は黄金聖闘士みたいなもんだな

主人公よりも強くてかっこよくて人気がある
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:01:47.72 ID:DkP5d2iF0
逆襲の文太に期待
今はG1ひとつ取っただけで増長しすぎて足踏みしてるがw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:39:17.13 ID:4SfnV3Gk0
適性がなくてやるだけ無駄かもしれないけど
日本の砂と芝を背負ってるのは俺たちだ

って熱いな今週。大ゴマで叫ぶジャンプ漫画的熱さよりも良い
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:07:44.48 ID:qVGtyfRa0
>>240
>三冠馬の父が何たれ蔵弟みたいなことしてるんだよwww

違う。
あれはたれ蔵の甥っ子(文太の兄)だ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:16:50.92 ID:qVGtyfRa0
>>252
>ファムはすごいけど、ケイオスはそこそこ強いダート馬だからなぁ
>スペとかギムとかウォーエンみたいなもんかね

ケイオスはフェブラリーS2着、かしわ記念1着、帝王賞2着。
十分に強いダート馬だよ。

あと、カスケードはサンデーサイデンスが種牡馬を引退した後、
常にリーディングサイヤーのトップ3に入ってるらしいよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:19:14.84 ID:rhU5Tb1c0
ワクチン・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:24:37.81 ID:uQSZC/YM0
実績だけなら兄貴の方が凄くて
それで現代競馬じゃほぼ使い道のないステイヤーだろ?
どうしろと
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:25:54.74 ID:V/0q5htR0
今日NHKでばん馬の番組やってたけど脚がモフモフでワクチンを思い出した
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:38:19.04 ID:9y3qNgse0
ダークアベンジャーかっこ良すぎるな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:50:47.70 ID:pVX1CLxO0
つーか、デカロゴスはどのくらいの位置なんだろ。
十傑にはダート馬は入らんのだろか。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 01:26:20.31 ID:zl2QOnSQ0
フィールとアマゾンの邂逅、かっこよかったな。
馬がしゃべるなんてギャグなのに。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 02:25:31.40 ID:nERtWCx60
このマンガ、マジ文太要らなかったなw
せめて最初からもう少し強い設定にさせとくべきだった
あの王者の世界に絡んで行っていい馬とは到底思えん
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 02:41:10.64 ID:IMiN+bf60
つの丸先生 クリエイトーイやんないかな
ぶんたんくにゃぺつくって欲しいわ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 02:41:17.99 ID:xkX4dIRn0
そのための誰が相手でもそれなりに戦う発言なんだろうな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 02:55:12.98 ID:bWdvoaASP
タイトルはあくまでも「たいようのマキバオー」であって
ヒノデマキバオーである必要は無いのかも
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 04:53:18.44 ID:FaJ4ZaGq0
アマゾンのセリフからするとフィールは3強と言われるものの惨敗するんだろうな。
そういえばディープも世界ランクでレーティング1位になってて凱旋門は負けた(実際、失格だが)からな
簡単にトップには立たせないだろう。
しかしこの面子で芝もダートもオールスターで来年のドバイのAWで集合
そこで文太とフィール、アマゾンも激突って流れかな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 05:13:47.68 ID:rhU5Tb1c0
高知の駄馬とも、デカロゴスとも同じくらい接戦する
どんな相手でも観客を楽しませる最高のエンターテイナー、文太
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:46:57.60 ID:pVX1CLxO0
アマゾンの台詞は、海外の適正あるのは文太かもしれないって言ってんのかね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:24:47.36 ID:Fh21fCGJ0
奮闘しているペイルライダーにも話題をふってあげてくださいw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:40:45.37 ID:0mOOoXNU0
ファムたんかわゆす

今週はアマゾンが倒れるところのコマ割りがピンと来なかったり、
飯富さんが喋ってるのに吹き出しがファムから出てるようにも見えたり、
細かいところに違和感を覚えた。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 10:20:36.89 ID:6Y5tZtnWO
>>283
海外目標にしてる最中のアマゾンに文太の事なんか眼中にね〜よw
日本の最強馬が適正あるとは限らない。適正は他の馬の方があるかもしれない。
しかし、日本最強馬としてそんなこと言ってられない。勝ちにいくぞ!
って苦戦を承知で激励してるだけだろ。

ただ、文太が適正あるから海外に挑戦するというご都合展開になる可能性はあるけどな、、、
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 10:48:58.28 ID:V6++tBx30
マイソールサウンドがモデルの文太に世界レベルはきついって。いいとこ話し相手の帯同馬が間違ってゴールデンヒャーンで3着入選しちゃいましただろ
288 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/25(火) 11:22:09.76 ID:f/Ss+jWRO
まあでも物語上、主人公たる文太がいつか挑戦する海外のダートに適性無い方が問題だろうし、あるだろうね
適性無いのを克服するってのも悪くないけど、だったらアマゾンにあのセリフを言わせる意味が無くなるし
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 12:19:36.24 ID:LOTTJ87Z0
実はあの蹄の形が世界のダートにはもってこいの文太であった

ないよなアメリカは砂と言うより土だっけ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 12:39:03.85 ID:s81+Rrw1i
描き方のせいか、シージ、ボンバルディエより、デカロゴスの方が大物感があったな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 14:06:54.21 ID:9LsumrqZ0
>>289
砂も土もあるよww
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 14:10:24.86 ID:4VwDsGnW0
デカロゴスはシルエットっぽい登場しかないからな。
シルエットだとマキバオー体型でも大物感がある

今週の世界十傑のシルエット集合図のかっこよさは異常
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 14:11:54.40 ID:FGvIRlMr0
ドバイワールドカップでAWになるならダート適性は関係ないけどね。
欧州の芝とかだとピッチ走法の方が適性あるとか聞いたことあるけど、
アメリカのダートは日本馬の挑戦自体が少ないからどんな馬が向いてるとかの
話をあまり聞かないなあ。スピード第一なんだろうけど。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 14:22:46.24 ID:9LsumrqZ0
>>293
競馬板の連中はアメリカの馬場にどんな馬が向くか分かるらしいよ
日本国内の芝←→ダの適性もそれほど見抜けないくせに、海外の馬場は分かるらしいw
しかし実際にサンプルが少ないので、クロフネミステリーとかフェスティバルとかユートピアとか
本来向いていないはずの馬しか結果を出していない(爆笑)
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 14:26:56.06 ID:m9yBOywA0
競馬板住人叩きならほかでやってくれる?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 16:52:53.08 ID:SLv61rWs0
AWって種類が幾つかあって、競馬場によって適正が変わるらしいな
ドバイなんて日本の有馬記念の芝馬が勝ったし
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:08:10.17 ID:iZYbewMMQ
ディープインパクトモデルのフィールだけど
いまはオルフェーヴルとやらを重ねてみればいいのか
来年凱旋門行くらしいし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:10:56.92 ID:2/YlHz1n0
>>297
フィールは無敗がひとつのキーワードだからそれは無いと思う
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:13:00.49 ID:H5KO1oE/0
オルフェは気性荒いからフィールとは違う
ディープは賢くて大人しい馬だからフィールっぽい
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:24:17.01 ID:ugJNyG6Y0
今週の話見てたらアマゾンの外伝みたいに
世界十傑その後みたいなのが見たくなってきた
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:21:06.59 ID:rGyFavFN0
>>300
なにそれ読みたい
WCのたれ故障後とかいくらでも書けそうだし
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:29:42.98 ID:FGvIRlMr0
>>299
ディープは賢くはあったが大人しくはなかったぞw
ダービーのパドックはたれ蔵のデビュー戦よりもひどい有様だった。
フィールはデイープ+ルドルフがモチーフなんだろうが、どっちかっていうと
すでにモデルから独立した一個の競走馬ってイメージが最近強い
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:30:55.63 ID:h+Z2i46eP
なんでルドルフが絡むんだよ
時代を考えろ時代を
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:33:42.57 ID:s81+Rrw1i
フィールは血統ディープ、脚質ルドルフだと理解してた
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:37:24.09 ID:SgrsboE40
安定した先行抜け出しの戦法が同じ無敗の3冠ではルドルフっぽいってことでしょ

モチーフはディープでも今はもうフィールだな
ってかいい奴すぎて今連載してる漫画のキャラの中で一番好きかも試練w
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:44:02.57 ID:H5KO1oE/0
まーたルドルフ爺か
こいつ前にもフルボッコにされてたのにこりねーな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:49:17.95 ID:F1NF6e4aO
ダークアベンジャーの扱いひど過ぎ
前作で唯一底を見せてない馬だったのに影薄いままだったし
ならばと産駒に期待したらストーンドやアポカリプスが先に出るだと!?
ふざけるな!











こう書いておけばつの丸様なら登場させてくれるはずだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:58:37.99 ID:/QsXup8P0
フィールの脚質はディープとは似ても似つかんやん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:00:14.67 ID:VHMOqrZ30
いまどきルドルフとか言ってんのは年寄りだけ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:02:56.78 ID:ZcqP053Y0
ファムの親父のライバルって言ったたけど
カスケード産駒だったのか…
作中で言われてた?新刊まだ買ってなかったんだが単行本情報かな?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:11:22.01 ID:FGvIRlMr0
>>306
ごめん。俺ルドルフの現役時代とか知らんけど>>304と同じ解釈で
レース振りや気性はルドルフがモデルだと思ってたんだ。

>>307
ダークアベンジャー産駆の英ダービー馬がレイルリンクする可能性もあるんじゃない?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:56:46.67 ID:88EYkKaH0
国内で物足りない馬が海外で不人気を覆す激走の末1番人気を破る
文太がステゴ役を演じるのもいいんじゃないかなあ
タマクロ路線の可能性は無くなってしまうが。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 00:00:35.90 ID:nFl3XrL80
そもそも一条さんに海外遠征させられるぐらいの金があるのか?伝説のバカ殿様がモデルだろ
本多さんに金銭トレードとかあるかもしれんが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 00:18:11.03 ID:e7QFhsp0i
>>287
ゴールデンシャヒーンで三着したら快挙もいいとこだろうw

>>312
ステゴの香港の話だったらあれ一番人気じゎなかったっけ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 00:46:46.94 ID:qIcJns/y0
>>314
馬券販売が無かったけどドバイシーマの時に英国ブックメーカー(コーラル社だったっけかな)で
ビリ争いだったんで不人気と表現しました。
1人がファンタで2人がダリアプールだった気がします
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 00:48:16.17 ID:aXffX6dc0
ステゴキャラに近い馬はタイガーズアイかビッキーだな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:48:52.14 ID:yaKU8bGp0
>>310
単行本情報
たいようのマキバオーW1巻の
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 09:08:50.79 ID:Uvf1w3QX0
俺のウイポでは日本ミドリマキバオー系
米国サトミアマゾン系
欧州カスケート系アマゴワクチン系が大流行だ


カスケードが使えないからカスケート
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 11:26:27.81 ID:rkbXZ8Xbi
>>306
ルドルフの現役時代なんて知らないけど名馬に古いも、新しいもないだろ

ただ、作中最強馬候補のフィールが、日本競馬最強の二頭の特徴をミックスさせたのかなと感じただけ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:14:59.69 ID:HpawY1zM0
>>319
年寄り黙れよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:31:03.13 ID:cyM0ajk00
>>320
お前が黙ればいいよクソガキ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:40:10.93 ID:qc2kfHDvO
漫画板にまで来てルドルフとディープネタで煽りあってんじゃねーよwww
競馬板に引きこもっとけや。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 13:12:27.01 ID:U0YUqYpL0
>>320みたいにアンテナ張り巡らせてピリピリしてるようなのがいると馬の実名出すだけでも躊躇われて嫌だわ
そもそもどっから年寄りだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 14:17:39.57 ID:aXffX6dc0
んで、ルドルフの脚質って、よくわからんのだけど。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 14:19:06.36 ID:Je7AgRL00
ウイポでは先行になってるけどダビスタでは差してくるね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 16:20:19.85 ID:CRO3AMsJ0
先行とか差しなんてゲームん中でしか区別ないしな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 16:28:19.70 ID:sQ6a6qOO0
またスレタイも読めない高齢無職がいやがるな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 17:33:28.59 ID:ukLZ2okW0
皆超エリートなんだな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 18:25:09.83 ID:ZySWsQr20
登場キャラを実在馬にすべて当てはめることはないだろうに
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:17:43.35 ID:GDHwsK1X0
当てはめる必要はないけど、
つの丸がどの馬をモデルにしたかを予想するくらいはいいんじゃない?

ってか、何でルドルフの名が出ただけで、こんなに荒れるの?
ルドルフに親でも殺されたのか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:25:12.65 ID:3s2H8XKs0
多分ルドルフで人生アウトな人なんだろう、カワイソスw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:30:00.23 ID:tBilXMfa0
>>330

競馬板の住人と被っている奴が多いからだろう。
こういう所と同じノリでいるんじゃね?

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1317723695/
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1317826774/
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:32:07.02 ID:H+dWSwea0
>ルドルフに親でも殺されたのか?

こういう言い回しで年齢ってバレるよなw
ルドルフの名前を出すのは高齢者だけ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:29:11.72 ID:ZySWsQr20
おっさんが書いてる漫画なんだけどなw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:41:34.65 ID:cyM0ajk00
>>329
キャラは一人たりとも実在馬に当て嵌めるなとでも言いたそうなのもいるんだがな
もしそうですらなく、昔の馬はダメで最近の馬なら名前出しても良いって主張ならただのガキ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:42:53.69 ID:kKW4DJtP0
逆に実在の馬がマキバオー世界のようにしゃべる設定だったら
どんなやり取りがあるか興味がある。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:57:30.37 ID:ZySWsQr20
ピルサドスキーとエアグルーヴの絡みが見たい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:08:50.35 ID:VEN7rVVP0
実際の競馬にボンバルディエっているよなと思ったらボンバルディエーレだった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:13:23.08 ID:NeoC7dVN0
>>323
競馬板はキチガイ病棟だから
仮退院でほかで暴れちゃうのはしょうがないことなんです
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:21:27.95 ID:GDHwsK1X0
>>333
>こういう言い回しで年齢ってバレるよなw

一体、俺を何歳くらいだと思ったんだろ?
まぁ確かにおっさんだけど、つの丸よりは年下だ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:02:57.21 ID:SoMMNS5o0
モデル馬の予想するのはは別に良いけど
断定して先の展開を妄想するのはちょっと…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:34:12.35 ID:apsFCBTh0
マキバオー世界の馬は三歳とかで普通にしゃべれるんだよな
たれ蔵なんか産まれた瞬間からしゃべってた

あいつら人間より知能高いんじゃね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:38:58.97 ID:oxIQq8Ck0
むしろみどり時代もたいよう時代もモチーフになってる馬と競走成績は一致してないし。
今週は完全に海外遠征組話だったけど、来週は高知組の新展開はあるのかな。

>>337
どう考えてもピルサドが逮捕されるからやめれw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 05:29:05.04 ID:I94MBho40
血統的モデル馬はいても成績や脚質は似てないよて事でFA
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 07:46:03.70 ID:1MtUqBcd0
あと本物の馬はしゃべれない所も似てない
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 08:00:09.34 ID:r3I44QAH0
本物の馬は泥沼と化したダートで泳げないし
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 08:03:08.68 ID:27I0QPTL0
本物の馬は新聞読まないしな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 08:28:53.22 ID:2FErUHEBO
ファムの穴は別格
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 11:42:31.55 ID:JxCunw1P0
しかし文太は隼人より知能が低いことは間違いない
フロックの意味知らないし、漢字読めなかったような
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 13:21:53.34 ID:foWC6ZgI0
フロックの意味を知ってたり、漢字を読める馬は存在しない
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 14:55:37.95 ID:PRV3QpBa0
正論ですな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:36:39.74 ID:r3I44QAH0
そもそも文太はカバだし
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:53:12.31 ID:Dr0d/F+m0
文太はロバだろ? ハゲたこというなよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:01:39.00 ID:D9z2qXbs0
フサフサです
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:33:21.77 ID:vq5JXJmD0
つの丸的には三冠にこだわらないで、二冠制したら
菊は置いて、さっさとフレンチ食べに行ったほうがいいんだろうか。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:14:19.62 ID:opL7hYky0
まあ斤量的には3歳が一番有利だからな。実際にカスケードみたいに無敗の3冠蹴って凱旋門いったらどう評価されるやら。
3冠出る年って大抵1強だから同じメンバーに勝って3冠したって意味ないって意見もあるみたいだけど
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:31:49.47 ID:W/eB/qBI0
そもそも欧州には三冠の定義がない
あれは日本人が勝手に決めたこと
アメリカには三冠あるけどね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:35:53.70 ID:kTQNvyzkP
ダークアベンジャーって、不遇と言われてるけど
ニトロが走る前にドバイの第一Rの違うグループで
圧勝の描写がなかったっけ?

ただマキバオーの血統ネタやライバルの戦績ネタ、大好きな俺としては
今週めっちゃ熱かったわ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:23:11.91 ID:vfcYfE6E0
>>357
日本の三冠はイギリスの三冠(2000ギ二ー・ダービー・セントレジャー)参考にしてんだから
当然欧州にも各国の三冠の概念はあるよ、何言ってるの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:25:38.52 ID:k+I1ZqZA0
それつくり話
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:36:40.49 ID:wpVyMupo0
向こうじゃセントレジャーなんてとっくに価値なくなってるよ。
>>357が言ってるのは、英ダービー、キングジョージ、凱旋門賞の欧州三冠のことだろ多分。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:08:58.17 ID:PPmvauBwP
>>359
今のイギリスにもフランスにも三冠という概念はないよ
30年位前までならあったかもしれないけどね
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:13:21.55 ID:vfcYfE6E0
それは三冠の概念がないんじゃなくて、価値が消失してるっていうんじゃないの?
それにセントレジャーは権威は失墜しても腐ってもG1だからそれなりの需要はあるそうだ。
クラシック三冠狙いの馬とかは確かにいないだろうが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:15:22.51 ID:PPmvauBwP
G1でも腐ったら権威も何もないよ
G1に幻想抱きすぎ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:18:14.45 ID:5I8Q3ovG0
セルティックスウィングは三冠狙うって言ってしょっぱなで失敗したじゃないかw
1995年は30年以上前だったか…
未来人さんとは珍しい
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:45:51.62 ID:DjC9NS1E0
まーたスレタイを無視してる奴がおるな
またいつもの高齢無職か
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:58:32.55 ID:M1RtisT20
一昨年シーザスターが久しぶりに2000ギニー、エプソムダービーを連勝した時に、
セントレジャー挑戦すべきだと言ったのは競馬板でも俺だけでさみしかった。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 02:45:31.19 ID:TKtbbr7n0
数年前にTeofiloの陣営が英国三冠目指すって言ってただろうに
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 07:41:32.77 ID:pjROOEeDi
>>367
そりゃあセントレジャーなんか行ってもしょうがないんだから誰も言わないだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 08:20:26.21 ID:/lXqvwGk0
>>368
ソースは?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 10:24:23.32 ID:vnVWs46fP
>>370
さすが低能ぞろいのマキバオースレ住人らしいな
現実の発言なんだから検索すれば山ほど出てくるぞwwwwwwwwwwwww
その能無し丸出しの質問を考えて書き込む時間を、検索に使ってれば解決済みなのに
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 10:25:46.23 ID:/lXqvwGk0
>>371
ソースは?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 13:19:19.14 ID:awgn84LL0
文太最強のライバルとして、たれ蔵の息子でも出てこないかな。
海外主要GTレースでフィールやアマゾンやファムを一蹴
騎手は高坂里香(みどりのマキバオーで出てきた、マキバコの騎手。現・センター長の娘)

センター長の目的はこの馬に勝つ馬を育てることで、実は世界を舞台にした親子喧嘩でした。
374忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:36:20.98 ID:t9Q7+m5V0
なにそのマルスみたいな話w
375忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:36:29.03 ID:2M4u/w12I
シルフィードとマルスみたいな話やな
376忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:44:04.39 ID:PPmvauBwP
マルスは糞漫画
377忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:05:41.43 ID:vfcYfE6E0
他漫画のネガキャンとか他でやれ。
シルフィードは競馬漫画の先駆者だからこそいい面も悪い面もあるが、
それとマキバオーはまた別の話。
378忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:10:40.45 ID:lgaIOZHM0
>>373
そういう頭の悪そうなレスは他でやってくれる?
379忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:15:21.41 ID:B3ZkQuo/0
現実の競馬の話もダメ、マキバオーの妄想もダメ
では、つの丸の趣味について話しましょうか
380忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:20:35.79 ID:IwX1S5DI0
>>379
不貞腐れんなよ
381忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:50:46.91 ID:bK+m2Bg/0
そのうち、みどり時代の話もダメってなりそうだなww
382忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:13:49.36 ID:mF4JdvWf0
>>381
不貞腐れんなよ
383忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:18:46.53 ID:VbE2ssYv0
どうしてYESかNOしか奴が多いんだ日本人は程度の問題なのに
384忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:24:19.32 ID:a3TsUIwQ0
ひどいスレになっちゃいましたね…
385忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:27:47.85 ID:aaE/jd6C0
ここは年齢だけ重ねたガキばっかだしなw
386忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:13:20.47 ID:9rvfd+zbP
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
387忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:20:11.59 ID:NiKq0Ub20
ちょっと自分が面白くない流れになると相手を無職認定するような赤子ばっかりだもんな
388忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:22:57.93 ID:otH62wtt0
よくわからんけど流れ読まずにごめんね

シージ、ボンバルディエが前作のストーンド、スイッチスタイルクラスなら
斤量差があってもフィールはこの2頭には勝てる気がするし、負けて欲しくない
ただ凱旋門優勝は夢見すぎな気もするし、何か伏兵にレイルリンクされそう
エルサレム、ダークアベンジャークラスだったら同斤量でも勝てる気がしない
389忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:28:11.26 ID:ZcI3C/AE0
>>387
無職乙
早く仕事が見つかるといいな
390忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:00:22.18 ID:vfcYfE6E0
ダークアヴェンジャーってストーンドとかより格上だっけ?
底を見せてない(出番がなかったともいう)から真の実力は不明だけど。
ストーンド以上の素質があるっていうシージより3.5kg重いってやばいと思うが
391忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:48:02.55 ID:ytzOSQdR0
ロンシャンの芝は結構深いから文太くらいの短足だと、走るたびに金太マンに芝がこすれてかゆいんじゃないか?
392忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:58:18.96 ID:upq2k4nx0
少なくとも第一レースぶっちぎりだったし他がしょぼかったんじゃなきゃフラフラのニトロに負けたアポカリプスより強そうだった
出てない訳ないから英ダービーでエルサレムに負けてるだろうが
393忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:00:37.13 ID:qMK2LQdyO
レイルリンクって単にディープより強かっただけだよね
394忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:02:09.86 ID:DkHPkShA0
>>393
スレタイ読める?
395忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:53:22.06 ID:viiLEjeZ0
>>393
わからない、が答え。
396忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 13:19:51.54 ID:uTHEq1vx0
日本の芝馬のフィールが土のBCクラシックに出て
砂馬のアマゾンが凱旋門賞に出る、って選択肢は無いん?
BCがAWだったら文太でフィールはBCターフでも良いけど
397忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:08:32.88 ID:iR5P3gLP0
>>390
エルサレムが凄すぎて目立たなかったけど
ストーンドは作中トップクラスの実力者だよなあ
398忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:27:18.52 ID:T26cOzdhO
ダークアベンジャーは2000くらいまでがベストだったんじゃね?
英国馬だからダービーは出てると思うがそこでエルサレムに負けてマイル〜2000路線にしたとか
キングジョージも凱旋門も出てないみたいだし
WCで圧勝したのは単に相手が弱かっただけ
イメージ的にはブリガディアジェラードとかドバイミレニアムみたいな感じ
399忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:03:14.37 ID:VCLXSvCf0
ダークアベンジャーは
旧4歳春の時点で名馬と呼ばれてた
世界十傑
WC第一レースで圧勝
WC以前のレースで(恐らく)エルサレムに負けている

くらいしか分かってないんだよな
同じくイギリス馬のクリスマスワームは全く分かってないけど
400忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:15:11.47 ID:kgCmwqy1O
多分ストーンドクラスの馬だと思う
401忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:12:44.31 ID:WUK62Rqs0
でも、ベアより弱いんだろ?ww
402忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:18:06.34 ID:o7FKEM+r0
ベアは身体能力だけならカスケードと互角ってツァビデルが言ってた
403忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:22:50.69 ID:yzex4fT/0
ベアって最後の方は泳いで勝った記憶しかないんだが?
まともに戦って勝てるとは思わんぞあのレベルだと
404忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:39:09.61 ID:gviXLmLC0
泳ぎは専門外だからな
しかし2R4Rとトンデモレースばかり走らされてるなストーンド
どっちも2着だし
405忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:15:13.73 ID:upq2k4nx0
あらゆる条件の強い馬決めるって言ってたのに芝にダートに濡れた芝とか放水とか第2レースと第4レースだけ特殊過ぎるだろ
第5レースなんてただのロンシャンだし
406忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:32:00.16 ID:WUK62Rqs0
普通に天皇賞→宝塚→凱旋門で良かったのにな…ジャンプのアホ…
407忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:15:51.51 ID:MxiDIisa0
それやったらやったでありきたり過ぎるって言われてた可能性も
408忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:28:08.85 ID:r7JuSlYq0
ジャンプのバカ編集がそう言ったんだろうな
浅はかすぎて笑える
409忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:33:34.20 ID:Va9pt5mv0
正直第二部はクソ
たいようでは二の轍を踏まないように世界編を丁寧にやるつもりなんだろうが・・・
410忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:47:46.51 ID:62Jdt6Nk0
みどりでまともにできなかった世界編のリベンジではあるんだろうけど、主人公のはずの文太が
一番世界から遠い所にいるのはさすがに問題な気が

ドバイ招待されるには地方のJpnT以外にもJRAのGTも勝たないとまずいのかな
411忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:48:52.12 ID:GKe60Tep0
JCDとフェブラリーの両方を勝てばほぼ確実だろうけど
412忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:52:00.93 ID:WUK62Rqs0
>>407
ありきたりも何も、道を踏み外すよりはマシww

あと、凱旋門を期待してた読者がほとんどだったと思う
413忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:11:23.06 ID:zYVPWQ/J0
キングジョージ→凱旋門→BCターフにするべきだった。
414忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:19:32.61 ID:GN+d89V50
東京大賞典がGIになってそうだなこの世界だと
先取りしてるの他にもあるしね
415忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:30:38.33 ID:O1/zPDCK0
JCD東京発言は
フィール辺りに「JCDは今年から阪神だよというか来週だよ」
的なツッコミさせつつJC観戦させる為の伏線だろ、図星だろつの丸!
416忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:32:28.51 ID:upq2k4nx0
ユートピア辺りが微妙な戦績でも招待されてた気がするから文太も大丈夫じゃないか
417忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 12:21:52.79 ID:0tHajlC7O
ホントはヒノデが勝ち出すと群集の期待から他陣営にはヒノデに勝っちゃいけないような空気が流れそうなんだがな
ディープインパクトの時がそうだったように
418忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 01:48:03.17 ID:51UuXCzk0
ライスシャワーみたいにそんなものは気にもしないやつもいるんだよ
文太は相当数にフロックだと思われてるし
419忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 04:24:20.89 ID:yxNTy/ni0
>>417
そもそもそんなに期待されていないだろ。たとえばバットとレースかぶったら元返しにならんだろうし
420忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 06:51:38.15 ID:XDyI8NLu0
いやなるだろ
421忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 07:52:24.36 ID:UwS7fWcz0
422忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 09:49:55.41 ID:u3m1g+DO0
アンバルクマンとフィールの差があれだけじゃ斤量の差でアンバルクマンにも負けそう
423忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:18:38.12 ID:UJs39GbM0
主人公の空気っぷりが酷いww
424忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:54:33.31 ID:qMOD5Er50
アンバルクマンの含みあるセリフが凱旋門での悪いフラグにならなければいいけど
425忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:57:15.16 ID:bi7d5uluP
>>422
それアンバルクマンじゃなくてファムのことじゃね?
426忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 13:39:42.11 ID:M9TUvIRR0
あまり細かいとこ突っ込むのもあれだが
最後のページで「〜けど」が続いたのが気になった
427忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 14:29:09.15 ID:d+YwC6Pn0
フィールとファムの差は本番の斤量差なら逆転可能な差か。
それはそれで釈然としないものがある
428忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 16:02:31.08 ID:13awvxK30
宝塚も相当斤量差あったと思うんだけど、そこから2・3キロ違うだけで差が埋まるんかね。
429忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 16:12:50.80 ID:M9TUvIRR0
>>428
そういやウオッカの宝塚は51だもんな
凱旋門だと59.5と54.5になるからむしろ・・・
430忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 16:53:55.26 ID:d+YwC6Pn0
宝塚記念が4歳牡馬と3歳牝馬で斤量7kg差。凱旋門賞は5kg差。
うーん、ファムは宝塚でフィールから何馬身放されてたんだっけ?
本多さんいわくあの敗戦でファムはさらに強くなるそうだが。
431忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 16:58:33.47 ID:GE1ulgAa0
フィール惨敗だろうな
432忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 17:00:35.74 ID:GE1ulgAa0
先行してフィールは馬群に沈む展開
433忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 18:12:10.63 ID:KhZKBh3I0
今週の感じだと惨敗もありそうだ・・・
本番のライバル2頭は3歳だし
フィールが他の2頭や飯富さんに内緒で斤量を重くして予行演習してたんだと信じたい
434忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 18:18:09.33 ID:sooebpdE0
「大丈夫か? 今度こそ負けるんじゃないか?」と思わせて
「大丈夫!!」がフィールのウリだから
435忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 18:33:46.89 ID:bi7d5uluP
フィールが凱旋門勝ったらその後が続かなくなるような気が
436忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 18:59:02.13 ID:1tKyuXq80
この段階で不安を煽るのは、
むしろ本番は大丈夫って流れになりそうな気がする。
437忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:02:35.99 ID:GNRXTGXi0
勝つなんて誰も思ってないだろ
問題はどうやっていいとこ見せて、かっこよく負けるかだろ
カスケードがピーター2にしたように、優勝したシージかボンバを引退に追い込めばかっこいい
438忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:18:06.22 ID:16svRj5t0
勝ってもいいんじゃないか
常識的に考えたらフィール現役は年内まで、長くてもドバイで引退だろうし
439忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:42:35.74 ID:bi7d5uluP
フィールもう4歳だしな
今年一杯で引退して種牡馬になっても全然おかしくない
440忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:46:50.74 ID:d+YwC6Pn0
まあ常識的に考えたら無敗でクラシック含むG1五勝もしてれば
種牡馬価値としては十分だよね。
441忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:58:04.77 ID:u3m1g+DO0
十分じゃなくて充分だし
充分どころかとんでもない成績だよ
442忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:58:18.60 ID:13awvxK30
フィールって物語的に凱旋門で死ぬか怪我しないと、
続かない気がするんだけどな。

カスケードの凱旋門のように、フィールがまとめて交わす寸前で怪我・失速で五着。ファムは四着。
一着はデカロゴス、二・三着はシージあたり。

JCでデカロゴスに日本勢完敗、JCDでシージに、BC勝って凱旋したアマスピを含め日本勢完敗。
そこからヒノデ、アマスピ、ファムが奮起のパワーアップ。そしてドバイへ。

という展開で進むと思われる。という妄想。
443忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:12:09.61 ID:d+YwC6Pn0
>>441
ホントは現時点でもとんでもないんだけど、さらに規格外のブリッツがいたから。
あと十分と充分は表記ゆれでどちらかというと十分のが正しいらしいぞ?

>>442
JCとJCDでデカロゴスとシージは逆じゃない?
444忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:28:47.99 ID:OHLpKV+W0
フィールはカスケードに憧れてるし凱旋門とっても王者として君臨しそう
JCDにデカロゴスがくるかね?前年はメンツがあれとか言われてたが
445忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:32:53.77 ID:r2swaXyO0
実際JCDのメンツって毎年酷いよな
446忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:40:06.45 ID:13awvxK30
リドパレスがクロフネにちぎられてからまともなやつが来なくなった。
447忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:45:28.46 ID:16svRj5t0
フィールがどんなに現役続行を望んでも、種牡馬になった方が金になるし周りに引退させられるだろう
本田さんみたいな変態オーナーだったら何十億の損失になろうが世界獲るまで続けてもおかしくないが
448忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:56:13.63 ID:0a3M6NeL0
審議になっちゃったな
金太に勝ってほしいが…
449忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:07:01.48 ID:MglAvl3S0
まあ凱旋門は3歳のレースだよな、ここ10年で3歳が8勝
そりゃアンバルクマンもJC行くわ

ここ20年だと3歳が15勝か・・・
まあフィールとファムで斤量5kg違うんだからファム楽勝だわ
450忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:14:48.12 ID:yw4RuwBS0
洋芝+斤量差だとファムと5分かそれ以下ってことかな?
451忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:21:09.49 ID:aLsSDazZ0
アンバルクマンは素直にBCターフに行けばよかったんではないだろうか
452忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:27:56.93 ID:MglAvl3S0
JCは輸送代や宿代も掛からず賞金高いし狙い目ではあると思うぞ
馬場が向こうむきじゃないけど、その辺はリッチファームで慣れれば問題無いしな

秋天くらい速くなると無理ゲだが
453忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:06:52.93 ID:p97w2Pgi0
>>449
凱旋門の話だから斤量の有利不利って話は出てくるのは当たり前なんだけど
一応主人公があれだからいまさら斤量の話とか出てきてちょっと戸惑った
キャプ翼でオフサイド出てくるみたいな感じだわw
454忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:21:17.56 ID:SGe3N/Wg0
三杉のオフサイドトラップを知らんのか
455忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:44:24.80 ID:13awvxK30
富良野、いいチームだったな。
小学生とは思えない組織力だった。
456忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:56:38.26 ID:/cEucjmj0
>>446
右回りになったのに加えてサマーバードの故障でもう完全にオワコン化してるよなあ
457忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:00:03.13 ID:JfmNjcnZ0
ドバイで文太、アマゾンと三つ巴をやるんなら凱旋門は例え負けるにせよ格好良く負けないとな
勝負に勝ってレースに負けるとかかなフィール
458忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:04:19.01 ID:5pmNekzC0
>>455
富良野は松山だ三杉は武蔵野
459忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:06:33.28 ID:lL9XIgVB0
今週で描かれた行きたがる逃げ気性からすると、エルコンみたいに逃げて
ゴール前惜しくも差されて勝ちに等しい2着の評価・・・とか?
460忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:10:33.25 ID:pPFgNADB0
デカロゴスとシージって4歳か?
そいつらには勝つけど3歳に追い込まれて負ける感じかねえ
461忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:12:01.07 ID:d5tD7kNu0
デカロゴスってダート馬だろ?凱旋門は出ないんじゃ
462忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:15:08.07 ID:sbOP7cgl0
ノーマークのドイツ牝馬に圧勝される。
血統表を見たらエルサレムとワクチンの名前が
463忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:22:07.69 ID:yM8R6VV20
細かいことを言って申し訳ないが

>>440
>まあ常識的に考えたら無敗でクラシック含むG1五勝もしてれば

フィールはG1六勝だよ。


>>458
>富良野は松山だ三杉は武蔵野

三杉は『武蔵野』じゃなくて『武蔵』だよ。
464忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 05:56:32.90 ID:4Dudt+JW0
シージとボンバルディエは3歳だと思い込んでたけど
考えてみたらダービー云々ってだけで馬齢が明言されたわけじゃなかったな
465忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 08:15:26.64 ID:vBImOzyA0
4歳だと去年は何してたんだ?って話だよな
466忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 16:03:24.04 ID:fVnk3Y/o0
ブリッツはなかったことになってんのか?
467忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:11:49.55 ID:ILUIDl6Y0
マキバオーってまたやってたんだね
漫喫で見つけて一気に読んでしまった
もの凄い面白いな
ヤンジャンで連載しろよ
ジャンプで連載しても上位いくだろ

468忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:13:32.24 ID:uiAkkwGI0
つ 会社が違います

Yahooも落ち着かねえなぁ…
プレイボーイより軽くて読みやすいというメリットがなくなってしまった
469忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:14:50.14 ID:VOf6C+7Q0
>>467
つの丸はもう集英社にかかりたくないと思われる
470忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:20:58.87 ID:lL9XIgVB0
週プレって集英社だよな?
471忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:29:58.17 ID:mqcIJjJIO
うん
472忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:12:38.16 ID:6vSPWZpP0
ワロタ
473忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:30:19.99 ID:1ovghR/O0
468と469はどう考えても自演だよなw
474忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:05:48.37 ID:sicPmaEi0
そういや石田はこのままフェードアウト?
現実のモデルは13歳年上のおばさんと結婚したけど、半ば謹慎扱いの作中でこんなことやったら何女にうつつ抜かしてんだって完全に干されるよなw
475忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:14:14.59 ID:7uXnoXQR0
石田とかいたな

さすがにマキバオーの国内編にはブロックバスターと共に出てきそう
476忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:26:19.29 ID:LC+BU5Wm0
ブロックバスターってそんなに強そうな印象がない
やっぱりアマゾン以外の強豪と言えば魔人マウンテンロック
477忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:34:12.87 ID:vhZRQTRw0
トータルケイオス
478忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:40:26.95 ID:j08c7OeIP
ロックってもう引退したんじゃなかったっけ
479忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 01:57:08.36 ID:bgqmIv3g0
>>474
地方出身のスタージョッキーだから普通に岩田がモデルだろ。
なんで三浦が出てくる?
480忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 02:02:54.51 ID:uBumnkZo0
>>479
いや石田は地方出身じゃなくて普通に中央出身の騎手だぞ
若手ジョッキーで石田光成を音読みしてコウセイ
それに三浦皇成(コウセイ)をかけて三浦がモデルじゃないかと推測されてる
481忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 07:44:58.51 ID:/ATwHwPl0
石田は前作で言うと木曽さんポジションなのかも知れない

つの丸のことだからまた出しそうな気もするが
482忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:47:03.55 ID:VyO3bFvy0
バスターも騎手変わっただけでいきなり大敗だからそのうち石田に戻るだろう
利一みたいなオーナーなら解らんけど
483忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:53:08.49 ID:Y7uvGpeS0
ブロックバスター×光成は文太との再戦の時に一悶着ありそう
484忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 11:11:02.15 ID:H/pj2l3b0
ブロバスの件があるし、フラグも立ててるから石田の再登場は確実だと思う。
485忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 18:17:30.86 ID:ppuLlJjL0
石田が地方出身とかどう間違えるんだよ
486忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 18:52:39.85 ID:fQrDidXk0
ぶんたには悪いが正直国内より海外で奮闘するアマゾンとフィールのが気になる
487忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:14:22.94 ID:3ObBK/VoO
隼人に『初めての芝だったんだろ、わかるぜ俺も〜』みたいな会話があったから勘違いしたんでねーの
488忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:48:11.84 ID:VidUelL70
そういえばバスターっていまだに省略されたレース以外では勝ってないよな
1回くらいは復活劇とかで数週間かけたでかいレースに勝ちそう
489忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:51:42.83 ID:ZulHH6CR0
ハチマンサマ・・・
490忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:54:42.16 ID:NH8zqNQu0
>>480
考え過ぎじゃない?適当に戦国武将の名前つけただけじゃ…
そもそも石田って三浦ほど若くなさそうだし
491忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:23:42.03 ID:Xhak7hjW0
お調子者だった辺りもなんとなく三浦と被るけどぶっちゃけどうでもいいか

以前宝塚でフィールが圧倒的一番人気なのに二番人気のファムが2倍台っておかしくね
ってのがあったが今リアルで起こってるなwww
492忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:04:56.15 ID:NH8zqNQu0
完全にマッチレースだもんねwww

単勝1倍代が2頭なんてレースはじめてみたわ
493忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:54:46.97 ID:NM/K6iPF0
リバーサルポイントそんなに弱くないだろうから
あのオッズはやっぱりおかしいなw
494忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:43:07.88 ID:MdKcjt2S0
今日のJBCなんか漫画にしたらありえんて言われるレベルの戦いだよな
ドバイ2着馬が地方競馬って面白い時代になったよね
495忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:06:46.69 ID:AbpdzMln0
マキバオーのピッチ走法を身につけないとスマファル先生には勝てないな
496忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:16:44.58 ID:NZamC/Ng0
>>494
12頭いるのにマッチレース状態の展開では
漫画として面白くないんじゃねww
497忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:26:46.97 ID:37UHTlnZ0
朝日杯三歳Sのカスケードとワクチンがマッチレース状態じゃなかったっけ?
途中からたれ蔵も加わって三強対決第一戦だったけど。
たいようの世界じゃ、なんだかんだで国内ダートは群雄割拠状態だから
マッチレースになることはなさそうだ。
498忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:21:44.86 ID:Vm5PMt+Q0
アマゾンとケイオスの追い比べとか見たかったな
499忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:30:53.90 ID:TZnWQzo00
それよりも3着のシビルウォーから大きく離されたけど
ちゃっかり高知所属のグランシュヴァリエが地方馬最先着してるな
500忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 07:22:43.49 ID:MZF5w4sf0
買ってたので3着に入れろやって思った。
さきたま杯の時、グラインドハウスとバットのワイド持ってた奴もこんな気持だっただろう。
501忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 07:35:21.58 ID:RDk+oQ8pO
高知も地方最上位レベルになったか
たいよう効果だな
502忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:37:22.72 ID:jxb2HPDC0
週プレNEWSのデジコミを見ようとしても動作不良で強制終了になって
本編が見れません。
503忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:29:33.44 ID:mcVB7sq8O
グランシュヴァリエってG1で地方最先着二回目だっけ?

正直去年もっと好走してたからがっかりした
504忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:51:06.71 ID:N2EB15qg0
これって完全にダート路線の話なのか?マキバオーがまた連載してるとか知らん勝ったw
505忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:52:08.04 ID:YYSeMzOx0
ダートというか地方競馬をスポットにした漫画だったんだけど
だんだん芝路線が強調され始めた感じ
506忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:53:09.37 ID:N2EB15qg0
おぉ即レスサンクス。マキバオー好きだったし、全巻買うわ
507忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:18:49.78 ID:m4t8Oqsl0
みどり知ってて、今から新規でたいよう一気読みできるなんてなんか羨ましい
508忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:00:37.16 ID:tIllTVpg0
高知競馬がグランシュヴァリエを地方競馬最強と認定

http://www.keiba.or.jp/top/news/data/upfile/1913-1.pdf
>グランシュヴァリエは8番人気ながら4着に入り、地方競馬最強の競走馬となりました。
509忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:13:40.35 ID:IO6Qe3bK0
たいようの吉田さんばりに調子のいい広報だなw
510忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:38:22.19 ID:ZBA52giP0
つーか、高知はなんで4頭も5頭も出してんだ
511忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:03:54.32 ID:u3973jFTO
二強+1に恐れをなして有力どころは皆回避したからな
512忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:23:33.48 ID:tScqGEQk0
マキバオーの世界ならもっとみんな闘志満点なんだろうけど
一部の有力馬以外、今年になってからはスマファルの出るレースから逃げるからな…
もっと熱くなれよ!
513忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 03:08:37.55 ID:0IggkmUr0
4着でも賞金800万でしょ
514忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:04:21.75 ID:Dq31qXnm0
フリオーソ出てないしたいようの世界だとアマゾンに勝ってないのに地方最強名乗ってるって感じか
515忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:10:58.09 ID:Oc3qYUki0
グランシュも元は中央だからなー。地方出身の馬で
中央でも通用しそうなのがフリオぐらいしかいないのが残念だ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 11:23:03.97 ID:iKopzmlq0
フリオーソが地方の雄ってのは違和感あるけど
517忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:51:28.63 ID:cdsMAsTQ0
>>515
グランシュって・・・
グランシュ ヴァリエしゃなくて
グラン シュヴァリエだろ
518忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:04:28.01 ID:zEUPSwjA0
>>517
アホか
言いやすく特定できる様にしてるだけだろ、ナリブーとかススズ見たいな
サイレン ススズ カじゃなく、サイレンス スズカだろとか言うのかw
519忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:38:45.28 ID:b640UREG0
アパパネを略してアパパ!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 17:17:48.05 ID:YE1u3uga0
ファインモーション略してインモーはかわいそうだったな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:23:25.79 ID:sCrsLX6a0
ヒノデは現実ではあっちの世界ではどう略されてんだろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:31:33.16 ID:LwioGVUZ0
ススズなんて2ちゃんでしか通じない
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:44:54.88 ID:mp4AgYY90
若いファンが単に「マキバオー」って呼んで
マキバオー世代が「昔、ミドリマキバオーって馬が……」って語りだしてウザがられる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:46:22.15 ID:f8tsyjtnO
>>521
ミドリマキバオーとヒノデマキバオーだから、リマキとデマキ?
ミマキとヒマキな気もするが。
アマゴマキバオーならゴマキだったのかな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:50:36.81 ID:N7cv1yLm0
だよなw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:08:04.27 ID:BkSqBWc2O
普通にヒノデで良いんじゃね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:41:39.31 ID:+BZLjX+70
ススズよりスズカで、ナリブもブライアンの方がメジャーな気がする…。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:53:45.85 ID:N7cv1yLm0
俺もそう思う
少なくとも「ススズ」なんてのは世間じゃ通じない
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 23:25:58.57 ID:D10yDGxF0
当たり前、ナリブはブライアンサニー以後はナリタブライアン
ススズはサイレンススズカ

略すのはルドルフとかハヤヒデとか冠だけだろ、基本は
でもここ2chだぜw
>>515も他では違う呼び方してるっつの
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 23:47:26.46 ID:t8Czcisg0
>>529
働けよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:10:08.52 ID:qXGXcxk90
>>529
スレタイ読めよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 01:16:49.55 ID:PXFIB9OHO
今までずっとこの流れで来て、ルドルフって名前が出た瞬間に突然これ
分かりやすっ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 02:13:09.43 ID:sxvLTgx80
ススズは2ちゃんだけだろうけど、ナリブーは普通に言うんじゃない?
俺が競馬を始めた頃(97年くらい)に、既にナリブーって言ってるヤツいたし。

534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 02:16:27.55 ID:+jxsYoHMP
言わない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 02:53:46.83 ID:zTF/6HWM0
みんな「ブライアン」としか言ってなかった

しかもこの話題スレ違いだし
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 03:32:24.09 ID:Ul/JEtcYO
ナリブは使うと思う。
ブライアンだけだとサニーブライアンと同じになるし。
冠名とっただけだと他の馬と間違えるような馬は冠名の一部を付けて略すでしょ。
アドマイヤベガをアドベガとかアドマイヤボスをアドボスとかさ。
馬名でスズカと聞いてラスカルスズカとかを真っ先に思い出す人はあまり
おらんだろうから、サイレンススズカの略称はスズカが一般的な気がするけど。
マキバオー世界でミドリ冠名やヒノデ冠名の有名馬がおらんのなら、文太は
そこまで有名ではないだろうから、マキバオーと言ったらたれ蔵を指す言葉で
文太はヒノデと呼ばれてそうな気がする。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 03:45:25.72 ID:YfpC9Tsz0
ナリブーがあってのサニブー
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 04:50:53.86 ID:16n/XdxpO
作中で「ヒノデ」「マキバオー」の両方呼ばれてるだろ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 09:37:13.20 ID:U3kBZjm50
知恵袋から。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139707658

定着してたとまでは言えないけど、一部雑誌の投稿欄なんかで使われてたとか。
俺は宝島社あたりの競馬関連本で、「ナリブー」という言葉を何度か目にした。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 10:18:35.18 ID:F5jbxyxL0
どうでもいいよムキになるな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 10:51:13.79 ID:U3kBZjm50
親心だよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 11:48:33.80 ID:pCGWPSgJ0
スレタイをいつまでも無視し続けるのは高齢者
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 12:16:52.68 ID:XSG1L1yx0
ヒゲぐらいしか複数出て来た冠名無いかな
そういやアナコンダのオーナーに売られたキング何とかってG1馬はレースには出てきてないよな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 12:27:34.17 ID:Knj6FkeB0
>>543
> ヒゲぐらいしか複数出て来た冠名無いかな
ミドリをお忘れのようだな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 12:38:41.38 ID:YjJ5XE/JP
昔のウイニングポストの台詞でナリブーって出てたからある程度定着してた感じだと思う
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 12:39:44.88 ID:pCGWPSgJ0
スレタイをいつまでも無視し続けるのは高齢者
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 13:04:26.76 ID:4yU7f9Q/0
W1巻見たけど、阪神で有名なピンクの女装おじさんがいてワロタw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 15:23:09.46 ID:X6XJgNSy0
まったく同じことを繰り返し言うのは病人
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 15:54:06.02 ID:HKf4Q3Zu0
>>548
よう高齢者
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 17:47:58.25 ID:8d5r7aOH0
凱旋門賞とったフィールと、アマゾンと、翌年のドバイワールドカップで戦う文太

コレがラストのネタです
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 17:58:23.27 ID:kTXi8ifeO
今年もンスピ様お怒りの武蔵野エスの季節か
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:47:52.09 ID:a3+n8a7O0
というか、単純に危ないんだよなあのコース
553 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/06(日) 23:58:26.96 ID:3l3s+rG60
>>549
よう池沼
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 23:59:28.14 ID:SnmsaRVy0
>>553
よう高齢者
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:27:18.86 ID:K7MHr5C30
21が高齢者か、高齢者高齢者って、お前はよほど幼いんだろうな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:39:23.98 ID:wxGMwXJ70
自称21歳乙
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 02:54:25.84 ID:1jM2Ch8L0
ナリブーは一部サークルでは通じるけど、
一般的には「ブライアン」だな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 02:58:32.59 ID:SLhDlRvn0
21は後期高齢者
18は初老
15は中年
13は適齢期
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 03:38:10.21 ID:/lPQGXK70
杉本さんも実況で「ブライアン」を連呼してたね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 05:58:42.23 ID:Lr5dfRsV0
普通はブライアンと呼ぶし、サイレンススズカをススズとは呼ばない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 08:38:24.28 ID:t2B1Nfzz0
そら21にもなれば種馬も引退する歳だろ
高齢馬じゃん
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 08:47:38.22 ID:X1uvawYL0
月曜か…
マキバオーがスムーズに読めるブラウザないものかな
1週遅れでも、週プレよりは快適だったYahooが扱わなくなっちまった……
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 08:50:29.74 ID:odbQFxyu0
iPadで見る
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 09:07:33.18 ID:vf0KApRm0
てか文太、夏の間に何レース走ってんだよw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 09:46:38.12 ID:odbQFxyu0
フィールかっこいいな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 10:22:23.92 ID:AFgOemVD0
今週の文太とフィールよかった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 11:08:04.94 ID:HE7aiwdS0
お前らちゃんとコミック買えよ。
打ち切りだけは勘弁な。

アマゾンは今年は何走るんだろうね。
ずっと練習してんのかな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 11:16:32.87 ID:gSDv9TLM0
今更マキバオーが電話できる事くらいに驚くフィールにワロタw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 13:32:30.72 ID:e6hNha0d0
先代の時点で正座とかしてたからなw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 14:08:12.44 ID:xtAZxNWu0
しかし文太は予定通り国内レース予定か。
一度はグランドコブラに負けそうなのは気のせいか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 15:45:08.83 ID:zTmd6XogO
つの丸の事だからフィールにも凱旋門勝たせてあげないんだろうな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 18:23:28.48 ID:A3LKnnEw0
銀の奴 でネタバレしてるじゃねーか!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 18:54:25.46 ID:XMxhbUoQ0
毎週着々と負けフラグが積み重ねられている、という印象
この描写の丁寧さはさすがのつの丸先生
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 18:58:49.93 ID:odbQFxyu0
>>573
展開遅過ぎる
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 19:04:01.60 ID:WHqfslL10
こういうライバル関係もいいなあ
たれ蔵とカスケードとは違う方向で認め合い、高め合う
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 19:16:23.96 ID:aoP9fsXU0
コブラも交流戦に打って出るのか。
文太と2頭出しってのは凄いけど、バットの旦那はもう交流戦出ないのかな?

コブラは脚質の融通が利かないのがな〜。
その辺を何とかせんと、いろんな競馬場、いろんなレースで勝つのは難しいだろな。
往年の名馬・ルドルフのような自在性が欲しいよな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 19:38:00.46 ID:oxvI4Q5p0
自在性があるのも個性なら、不器用だったり極端な脚質だったりするのも個性だし。
フィールがフランス出発で、来週からは南部杯に向けての高知組も本格始動するかな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:03:52.88 ID:IUTpdzMj0
つの丸は人気キャラを負けさせたがる悪い癖がある
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:16:03.07 ID:Tgf9VS5+0
少なくともフィールは今まで負けなしだろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:18:01.17 ID:gSDv9TLM0
>>578
ベアナックルは勝ったで!!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:47:08.07 ID:2Mds+I720
「凱旋門の置き物でもいいよ。銀のやつ」って言った文太が超かっこよかった
久々にかっこいい文太を見た
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:58:09.75 ID:gfjOu1W9O
マキバオー>>越えられない壁>>電話もかけれない三冠馬
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:00:37.21 ID:gfjOu1W9O
>>564
毎回三連単マキバオー→コブラ→バット転がしてたら…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:01:02.95 ID:tzB4Y0Re0
ファムは何しにいくの?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:06:38.45 ID:gfjOu1W9O
>>584
フィールが負けるとしたらファムぢゃないの?

アマゾンはBCからドバイの間にタレ蔵と1戦かな…

つかドバイって日本馬4頭も出走できんのか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:18:54.29 ID:BkS5LjtI0
「ん!」って言ってるコマ
あんなに綺麗な目をした文太を見るのは初めてだ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:23:24.20 ID:u8lqc4d1P
>>585
レースが違うのなら可能じゃない?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:18:51.98 ID:UCNyqeOXO
文太とフィールの友情話は和むな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:21:21.51 ID:NHdZwK5e0
つか、凱旋門賞勝ったら銀の置き物貰えるのか?全然知らんかった。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:22:11.90 ID:cslWV5my0
表紙にあったけど凱旋門賞優勝したら銀の凱旋門を貰えるってことだよね?
文太よく知ってたな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:29:09.10 ID:NHdZwK5e0
そういや、コブラって元中央馬だったんか。
中央デビュー→南関で黒潮盃優勝って珍しいような気も。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:39:59.15 ID:rOJ8UepR0
フィールはもちろんだけど,
コブラが大人すぎてかっこよかった
一花咲かせてあげてほしい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:40:17.16 ID:RjwbDUGJ0
文太は知ってておねだりしてるんだよな?意外と博識だったんだなw
アマゾンはこのままリッチファームで特訓するのか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:44:55.37 ID:2qUsfVQK0
GIの名前すら覚束なかった文太が銀の凱旋門を知ってたことに違和感
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:50:54.22 ID:6QVLayeA0
うん
そこは物凄く不自然
格好いい場面を創りだそうとして失敗してる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:55:06.52 ID:Q0EE4JhZ0
テレビで見たんじゃない?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:55:31.46 ID:T14IZBrL0
フィールが出るから調べたんだろう。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:55:41.67 ID:t2B1Nfzz0
まぁ良いじゃん実際格好いいし
不自然言うならまず馬が電話してることに突っ込めよw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:58:33.46 ID:NHdZwK5e0
あの馬は電話するどころか、地力で飛行機使って北海道まで旅行できる馬だからな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:38:40.20 ID:WaZejAb/P
全く話題に出ないけど、フィールの酒井先生いい人だよな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:53:05.34 ID:oxvI4Q5p0
>>589
なんかあれが今の凱旋門賞の優勝トロフィーらしいよ。
ディープの頃は違ったんで最近になって変わったんだと思うが、たいようの時間軸だと……
連載長いと時代設定が置いてかれるのが難しい
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:23:08.83 ID:vDcPrDPv0
世界編に話が動き出したトコ&盛岡ってことで、
エルサレムの子・シバノーブレスト覚醒フラグキターと思ってスレ来たのにまさかのオールスルーww
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:41:09.21 ID:1ryHZhPVi
>>576
おまえ、狙ってルドルフ言ってるやろw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:46:36.49 ID:2BYk6o5e0
>>603
みんながスルーしてるのに反応する馬鹿乙
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 02:25:08.49 ID:D0MKe9i20
コブラに苦戦して伸び悩んでいるように見えたのが、
実はコブラに先着出来るのがすごい成長の証だったってオチだろうな。
オヤジが別のレースに出さないのもその為。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 04:03:35.01 ID:3tADl5wJ0
>601
長期連載物もそうだよね>時間軸
こち亀位になるともう開き直ってるが、
はじめの一歩とか、本来なら一般人はポケベル、社長クラスが車載の衛星電話の時代だからか
ケータイが出てこないんだよな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 04:09:31.17 ID:lhGmFiD50
マキバオーは知らずに言っただけだろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 04:49:00.01 ID:lpwxy2X80
お土産屋の銀の置物が欲しかったってんなら笑えるな
まぁかっこつけた顔してたし知ってたんだろう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 08:10:39.37 ID:vDcPrDPv0
そういえば昔、ぬ〜べ〜で「ぬ〜べ〜達のクラスは今年も海にやってきた」みたいな文あったけど、
「今年も」って、なんで同じクラスが何年もあるんだよと思ったなw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 10:09:39.27 ID:nv9Rza740
>>605
相手なりに走る文太だから、レベルの高い馬をレースすることで文太自身のレベルを高く維持するって意味かと思ったよ。

>>609
うちの小学校は2年でクラス替えだったけどw
2年目だったとか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 11:02:22.36 ID:27jOZTJYO
>>610
俺がいた小学校もそうだったけど、担任だけ変わったな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 12:40:31.64 ID:r6Tk1fSk0
>>606
一歩は木村がスマートフォン使ってたけどなw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 13:23:59.74 ID:cexh4RJ00
スマートフォンぐらい文太も使えるよ!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 14:05:45.42 ID:a+tnHD/C0
ドラえもんみたいにひっつく手なのかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 15:39:36.45 ID:6NxVafAIO
ぶっ倒れる程の調教してるのに高知でレース調教してる馬に破れたら気が狂うよな…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 16:06:13.70 ID:4zIXcIFF0
吉田さんが盛り上げる為に半ば無理やり同じレースに出させてるんかと思ってた
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:56:03.89 ID:GDekvLTTO
トメ先生が酒井先生にかけてマキバオーに代わっただけではないのか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:49:29.57 ID:qpQAMItN0
あの世界なら文太名義で携帯契約できるはず
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:01:41.70 ID:Cq8Fjs/00
>>618
まあ獲得賞金考えると
楽勝で契約できるしな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:04:51.20 ID:pB4hurmU0
auのCMキャラとして使えるな
SBの白い犬に対抗して白い珍獣
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:28:29.15 ID:Cq8Fjs/00
でも俺の中では文太の声が犬山犬子で変換されてしまう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:45:27.01 ID:0CDyURA50
>>621
俺はマキバコの人の声で脳内再生されてるな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:55:17.53 ID:D0MKe9i20
携帯のI−PATで馬券買うのは違法かね?
馬でも。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 04:01:24.80 ID:Eq9DwM6m0
>>622
あの人の声聞くと次郎丸(レッツ&ゴー)も思い出すんだよな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 10:36:17.31 ID:QfGPIFfrP
>>623
自分の単勝馬券なら大丈夫だったりとかなw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 10:59:08.31 ID:JLTLnYS/0
いやそれ違反じゃん
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 12:20:04.75 ID:QfGPIFfrP
あれ自分の単勝馬券は勝ってもいいってルールなかった?
日本じゃなかったかな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 12:28:32.73 ID:5n2lb8np0
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 17:23:35.69 ID:rPeVc4zE0
文太の声は、犬山犬子よりも、
飯塚昭三あたりの方が合ってそうなイメージ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 17:49:38.06 ID:Mq9A5Cui0
厩舎関係者が買うのは駄目なはずだから
当事馬も駄目なんじゃないの
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 19:54:24.42 ID:nkfq+KNt0
文太は既に自分の馬券買ってるよ
JCDの時
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:22:08.05 ID:M+I1H0Xo0
何のためにジョッキーは開催前日から軟禁状態になるか考えれば
馬券購入むりだろ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:49:45.47 ID:dPJUoTlZ0
>>586
最初半目の悪い目をしてるのかと思ったw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:14:20.99 ID:aEjDmAhI0
たれ蔵とベアが本人買えないからわざわざ帽子買って変装してただろうに
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:16:26.53 ID:aEjDmAhI0
たれ蔵とベアが本人買えないからわざわざ帽子買って変装してただろうに
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:26:14.98 ID:M+I1H0Xo0
大事な事なんだね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 23:15:26.71 ID:UiFaFQWj0
>>632
マキバオーの世界では、軟禁状態にならなかったんじゃ・・・・?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 13:44:03.71 ID:Dw3wCz58O
雑誌のはひとまず終わったの?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 14:45:10.45 ID:uD5W1qkU0
とっくに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 15:26:23.71 ID:4w83CQKEP
中央/地方の騎手が地方/中央の馬券を買う事は違反にはならない(交流競走で騎乗してない限り)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:11:28.44 ID:5N20c/8s0
つまりフィールが文太の馬券を買って一儲けしても問題ないってことだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:16:41.87 ID:JTSz/IQo0
いつまで馬券云々の下らない話題が続くの?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:20:21.91 ID:JHcfWSXS0
いいじゃん、別に。
嫌なら見なけりゃいいのに。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:35:09.00 ID:qwP5RQJ+0
えっ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:10:19.64 ID:HaJM2UZOP
>>643
スレタイ読める?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:29:07.04 ID:iOX36+eN0
>>643
お前ないわー
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 21:24:22.51 ID:R76OmIlY0
マキバオーの話したけりゃ話題振ればそっちの方にいくんじゃね
話題もないのに無理やり止めたってしょうがないよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 21:31:20.02 ID:HaJM2UZOP
>>647
スレタイ読める?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 21:35:05.64 ID:JWpFfMYG0
>>643みたいなバカがいるから…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:16:40.81 ID:5N20c/8s0
>>648みたいにただスレタイしか書き込まないようなのよりは、
新しい話題振った方が建設的だわな。

文太の秋路線だけど、もう流石に新しいライバルは出てこないのかね?
3歳地方ダートG1勝ち上がってきた新生みたいのが途中で出てこないかな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:17:28.77 ID:HaJM2UZOP
>>650
知的障害者さんスレタイ読める?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:22:21.62 ID:sNdTi5Dy0
流石末尾P
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:25:51.73 ID:HaJM2UZOP
単発IDで乙
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:34:26.39 ID:5N20c/8s0
>>651
スレタイ読める?
ここは君が自治厨気取るためにスレじゃないよ。
少しはたいようのマキバオーについての話する気ないの?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:36:15.15 ID:HaJM2UZOP
>>654
知的障害者さんスレタイ読める?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:44:13.86 ID:NjMLdNaj0
>>655
スレタイ読める?と言いつつ、スレタイに反すること(荒らし)を何でやるのかね?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:47:56.08 ID:HaJM2UZOP
>>656
単発IDで乙
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:50:18.64 ID:DSfz9iBb0
自治のふりした荒らしじゃん
荒らしは放置ですよ('∀`)
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:53:21.46 ID:HaJM2UZOP
>>658
単発IDで乙
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:55:16.26 ID:NjMLdNaj0
>>658
そうだね。だいたいスレタイに反してることをやっているくせに「スレタイ読める?」だからな。
都合が悪いと知障、基地としか言えないようだしね。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:56:31.90 ID:HaJM2UZOP
>>660
自演楽しい?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:56:42.38 ID:nzJUTfz+0
都合が悪くなると単発IDで乙としか言ってこないあたりがもうね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:00:10.61 ID:HaJM2UZOP
>>662
単発IDで乙
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:00:30.51 ID:DSfz9iBb0
本物の知的障害者ぽくなってきたw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:02:51.35 ID:NjMLdNaj0
>>662
ボキャブラリが無いんだろう。
2ちゃんお決まりの煽りしか出来ないと思われる。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:11:31.83 ID:HaJM2UZOP
>>664-665
自演楽しい?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:12:25.72 ID:IMC8UdwV0
面白いスレでつね^^
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:25:58.77 ID:78PScEnZ0
>666
じぇんじぇん……なんちゃって
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:48:01.62 ID:Fh5ADE040
気にするなよ
>>643の発言はないけどね

最近は週末は荒れて月曜日から水曜日くらいはマキバオーの話しするのが定着しつつあるなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 09:53:53.47 ID:3Yvg0EZh0
昔はもっと、このスレも平和だったなぁ…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 09:59:31.32 ID:1HWe8T3s0
いい歳して無職の老害がいるから
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 10:24:26.35 ID:poveJH600
フィールオーライって最強世代に居れば、どの位の位置なのかな。
アマゾンスピリットがサトミアマゾンを越えてるのかどうかも知りたい。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 10:58:32.90 ID:YvlfU50j0
そーゆーのは競馬に限らず結論でないよ
直接全く同じ条件で競わないと優劣つけようがないから
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 11:10:06.92 ID:48UNUoxj0
現実に直接対決しても内枠外枠展開調子云々等々で結論は出ない気が・・・w
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 11:11:09.94 ID:poveJH600
印象とか自分の中ではこうだ!とかで良いから意見聞いてみたいな。
個人的にはフィールは有馬の時のマキバオーよりは少し落ちる位だと思う。
強いは強いけど、そこまで圧勝してる訳でも無いし。
スピリットはダートなら越えてるんじゃないかな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 11:18:05.64 ID:u1CzSYLi0
時代違う馬の能力をどっちが強いって言う人たくさんいるけど
不思議なことに現役の馬の能力を見抜けなくて
馬券の成績が特別いいわけじゃないんだよね
天は二物を与えずだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 11:52:25.09 ID:Fh5ADE040
ヒノデが最強世代に居たら強さは太刀打ち出来ない外見もマキバオーとマキバコが居る
結局は高知か
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 13:46:07.48 ID:ASbzwsXM0
フィールはレコードも出せないくず馬
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 14:50:05.86 ID:XGSX2rXP0
さーらばーハイセイコー♪
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 15:29:40.29 ID:Ow/UUC0w0
今、シンボリルドルフがいたらどんな成績残すのかな?
ミスターシービーとかだと追い込みの善戦マンとかになると思うんだけど。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 15:36:20.85 ID:xDO56tmUO
>>668
今日、えらく寒いと思ったら、お前の成果!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 16:39:19.94 ID:Fh5ADE040
カスケード=マキバオー≧ワクチン≧ニトロニクス
別枠最強馬ベアナックル

競馬は展開、距離等で確実に強いっていうのはない
同じ距離で同じ競馬場でやっても着順は毎回変わるものだけどこんなかんな感じかな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:09:29.70 ID:hcb8X3ql0
シンザンとセントライトとミスターシービーとシンボリルドルフと
ナリタブライアンとディープインパクトとオルフェーブルでどれが一番強い?なんて言っても結論でないしな

マキバオーの世界でも一緒。競馬に限らずどっちが強い?的な議論は必ず荒れるし
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:12:18.63 ID:48UNUoxj0
まぁ漫画だからつの丸がその気になれば描けるわけだがw
同人誌でいいからドリーム有馬記念みたいなのやってくれねえかなw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:18:15.39 ID:u+PlYzOW0
>>683
あまり古い馬って流石に今の馬に太刀打ちできないんじゃね?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:24:47.29 ID:d2YYkFhK0
>>685
こういうIFは今の環境でトレーニングしたらと仮定するもんじゃね?

って藤原佐為が言ってた
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:57:10.22 ID:Fh5ADE040
>>683
荒れるのはわかるけど
>>680みたいなバカをスルー出来ないバカがいるわけで何か話題をだそうと思って
漫画だから結論出せない訳でもないしね

いつかマキバオーの子供は出して欲しいな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 19:30:29.02 ID:foYZ01za0
ミドリマキバオー本人は登場するのかねえ。
連載当初はマキバオーのその後とかが話に絡んでくるかと思ったけど、
ここまで話が進むともう触れられる機会はないのかな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 20:04:38.24 ID:fqshjxjD0
さすがに生きてたら出てくると思うけどな。前作の登場人物とか結構だしてるし
わざわざスルーするとは思えないけど
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 20:28:21.24 ID:PJN01Uuj0
人は結構出てるけど馬はあんまり出てきてないよ
カスケードとマキバコ、番外でアマゾンぐらいか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 20:33:28.30 ID:Fh5ADE040
完全にライオンと化したベアが見たい
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 01:04:56.87 ID:ZSw/vqZd0
>>675
フィールは『圧勝する馬』じゃなくて、『確実に勝つ馬』だから。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 01:08:53.28 ID:XmAnuH0RP
オペラオーみたいな感じか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 09:41:52.23 ID:hl8fNZ700
最少のリスクで最少の差で勝つってのも、かなりの力量差がないとできないんだよな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 11:20:12.79 ID:/yfuOYcn0
フィールってあんまり派手さないから人気無くてもおかしくないんだよな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 11:41:11.87 ID:FA6vUFH/0
ブリッツ以来の三冠馬
無敗
最強世代の方がレベル高いと言うと懐古厨と言われる

人気ないなんてありえない
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 12:58:56.31 ID:lpK9PZ6o0
古馬初対戦のJCで1.2倍、半年の骨折休養明けの宝塚で1.4倍だし、1巻の描写見ても人気はあるでしょ
ただフィールのこれまでのレースは安心感ありすぎて、読んでて燃えないのも確か
凱旋門では年下のライバル相手に燃えるレース期待
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 13:10:50.63 ID:b9Wc2kbT0
みんなあえて言わないだけで俺も考えたくないんだけど、
たれ蔵は死んでるんだと思う…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:09:18.63 ID:AIlejxsv0
ひねくれてすげー悪いヤツになってたりして
関係者と絶縁して海外にいるとか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:25:51.53 ID:Ylb2dBfs0
みどり牧場の状況が変わってるのも、たれ蔵に関係あったりするかも?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:36:32.97 ID:Bi++rDgH0
既に死んでたらニュースにもなってるだろうし
JCの時のイベントでファンや関係者がミドリマキバオーだ!って勘違いしたりしないと思うよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 16:23:54.34 ID:hl8fNZ700
逆に言えばファンが勘違いするってことは存命してる証拠とも考えられるか。
JRAにもNARにもいなくて、北海道にもいないとなると……あとは海外しかないよなあ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 16:25:57.81 ID:FA6vUFH/0
第二のトリニダードになってる
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 16:31:41.32 ID:FA6vUFH/0
第二のトリニダードになってる
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 17:40:06.00 ID:A3He5w0A0
大事な(ry
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 18:28:14.49 ID:foFpQ5Gm0
それにしても、フィールの出発に際して、
みやげは銀の凱旋門の置物でいいと電話をかける文太、
黙って目だけで見送るアマゾン、
今回はいい話だったなー
つの丸錆びてないと思ったわ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:54:55.95 ID:b9Wc2kbT0
で、実際勝ったとして分太は本気で置き物を貰いそうだから困る
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:58:51.45 ID:wDoTwTPf0
つの丸ほんとに演出がうまいよな
若手漫画家は彼を見習うべき
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 23:22:27.95 ID:BIA9qiWV0
>>693
いいえ、シンザンです。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 07:42:34.58 ID:wXnSitGH0
普通にフィールに電話を渡す人もすごいよな。
あの場で驚いているのフィールだけってのがまた。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 08:01:01.28 ID:ViLyc/sL0
つの丸の描くレースシーンってスピード感がないよね
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 08:10:17.33 ID:wXnSitGH0
そりゃゴール前にいろいろしゃべるからね。
実際のレースだとあっという間にゴールだけどそれだと味気ないからそこは仕方がない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 08:58:37.20 ID:gwpnlPBF0
アニメのスピード感はやばかったぞ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 09:12:39.32 ID:+eii0k6VO
アニメの直線の長さはやばかったぞ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 09:19:02.11 ID:xNRN63CmP
アニメを描いてるのはつの丸じゃないしね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 09:22:14.17 ID:gwpnlPBF0
アニメ化の話は無いのかね?文太の声はたれ蔵よりマキバコの方がしっくりきそう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:02:39.99 ID:OjOqTn9p0
>>709
俺もシンザンを思い浮かべた
…おっと、あまり書くとまた痛いのが沸いてくるかな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:30:09.72 ID:qL+Sun470
>>716
え?多分フジテレビで土曜深夜うまプロ!後あたりで
意味もなく韓国関係突っ込まれるアニメになると思うけどいいの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 13:08:47.73 ID:YMzFgj530
ライバルは韓国馬か…。
韓国に競馬あるのかは知らないけども。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 13:44:21.02 ID:DrlirtnFP
韓国にも競馬はあるぞ
ダートしかないから文太とは絡めやすいかも
韓国オークス馬がアメリカのアローワンスで40馬身離されて負けるレベルだけどw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 14:31:15.75 ID:oleOOE890
エアダブリンとかラッキールーラとか出荷されてなかったっけ・・・
まあそんなレベルなんだろうけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 14:45:11.63 ID:kxr7Xt0E0
韓国って言えばメイセイオペラだろう。行き馬に困ったダート種牡馬にとっては助かる国だ。

ところで前作ワールドカップに韓国馬っていたっけか。
馬超とかは確か香港か中国だったよね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 18:44:46.04 ID:LmH5RgEv0
このまま行くと、トメさんの厩舎って、
高知地方競馬の域を越えちゃうんじゃないかw
いや、もう既に越えている気もしないではないがww
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 19:11:06.85 ID:MDuJnL/yO
東京1600はやはり芝を長く走れる分外有利だな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 20:58:20.82 ID:ri2m9lnR0
>>722
グループA
アメリカ イギリス イタリア インド スペイン ドイツ ニュージーランド ブラジル
グループB
アイルランド UAE オーストラリア スウェーデン 中国 ナイジェリア 日本 フランス

だから韓国いないね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 22:44:11.05 ID:YjVzHNN10
ル○○フだと「おっさん」「そんな昔の馬出すな」って感じで荒れるのに、
何でさらに昔のシンザンだと大丈夫なんだ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 22:45:21.97 ID:PkNT4R2r0
生でみたことがほとんどないからじゃない?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 22:57:44.28 ID:mc7GZeO70
>>726
はやく就職しろよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 23:05:37.74 ID:kxr7Xt0E0
>>726
マキバオー世代うぜえ! みたいにアンチするのが常駐してるから
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 23:16:08.97 ID:mlXvqTUw0
>>726
スルーしてんのに話題にするなよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 01:03:41.68 ID:TymdO8QX0
>>729
はやく就職しろよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 08:29:17.35 ID:rdXcyPtRI
二週間ほど前から、iPhoneでマキバオーが読めなくなったんだけど、
新しいアプリか何かに移行するのかな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 09:10:52.01 ID:OCah+QON0
>>732
読めるよ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 09:15:42.51 ID:CYFkTdAl0
フィールがフォア賞でファムがニエル賞かあ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 09:18:12.09 ID:OCah+QON0
モッコスでかいw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 09:36:57.75 ID:uNKWucoJ0
ファムかわええええええ
文太の方は意外と南部杯は重要レースになりそうだな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 10:02:19.82 ID:uJXnXqA20
ファムはカスケードと同じく
ニエル(ニエユ)賞から凱旋門コースか
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 10:08:30.51 ID:uJXnXqA20
あと文太もたれ蔵と同じく南部杯走るんだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 10:18:10.34 ID:lSQ+UtPs0
文太は日本テレビ盃でボコられるか、南部盃で負けるのか、どっちかあるんだろうな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 11:08:31.86 ID:woil0BO80
フィール凱旋門敗戦の中で迎える南部杯
ショックで惨敗か覚醒か
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 11:15:16.76 ID:SIOMw1w+0
牝馬限定のヴェルメイユ賞じゃないの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 11:16:45.48 ID:s7GLujKt0
これでビッキーにも海外への道が開けたなw

でも、高知の同厩2頭が遠征して重賞出るってだけで、結構なお話だよな…
バットの遠征費に苦慮してた頃が懐かしい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 11:23:46.37 ID:CYFkTdAl0
あのビッキーがここまで強くなるとは
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 12:03:44.43 ID:FQMohAX00
ビッキー格好良すぎるだろ…
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 12:10:16.56 ID:2sdh4+Xn0
ビッキーカッコイイな
てっきりあの嫌味な性格のままフェードアウトしていくと思ったのに…

でもこれで佐賀四天王(笑)になっちゃったな…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 12:31:52.27 ID:PQmhkIktI
iPhoneでちと前から最新話が読めない
747732:2011/11/14(月) 12:52:57.32 ID:sM45W0GeI
>>733
え〜、そうなんです? 羨ましいなぁ。
>>746
うちも、同じ時期頃からです。お陰でファムたん欠乏症(笑)

いつもと同じ様にYahoo!コミックに入ったら
Yahoo!ブックストアにリニューアルしたそうで、
さらに入ってみると「お客様のご利用環境では、
書籍を閲覧するための専用アプリをご利用になれません。」って言われちゃうんですよねー(´・ω・`)
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 13:05:15.18 ID:qGQ5tNkh0
いい気になっている文太は、日テレ盃で惨敗後、覚醒という流れジャマイカ?

コブラ圧勝に期待!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 14:15:03.34 ID:I7guGWn/0
>>747
bookendってアプリに週プレNEWSのコーナーがある
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 14:30:09.97 ID:qVhmjGu/0
フォア賞でフィール初の苦杯ってことになれば日テレ盃惨敗あるな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 14:42:20.63 ID:wBAvKqAt0
トライアルで負けるのはちょっとないなー
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 14:58:02.28 ID:uNKWucoJ0
>>751
アマゾンスピリット「・・・」
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 14:59:48.38 ID:lSQ+UtPs0
>751
青葉賞というトライアルで駄馬に負けた叔父さんをディスったらアカン
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 15:01:41.98 ID:s7GLujKt0
>>747
今、パソでもYahooコミックからたいよう・マンは消えてるから問題ないです(´・ω・`)
リニューアルと同時にいっぺん全部消えて、少しずつ雑誌枠単位で戻ってる最中だけど、
プレイボーイ枠が戻るかは謎…
755 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/14(月) 15:02:19.60 ID:xR798K0R0
ビッキーとコブラはどちらが強いんだろうな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 15:25:37.25 ID:MtzsKzJe0
九州の連中はモッコスで邪魔するのがデフォってどうなのww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 15:57:32.76 ID:VsebwVZv0
アポーよりクリーンでイイなww
758732=747:2011/11/14(月) 16:07:38.60 ID:sM45W0GeI
>>749
週プレNEWSから読めました!しかも月曜日に。(前は水曜頃更新だった)
ありがとうございます。
>>754
プレイボーイ枠も いずれ戻ってくれると なおありがたいんですけどね〜。


759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 16:17:08.50 ID:okTQWasw0
ビッキーかっこいいよビッキー

W2巻て発売いつ?
シージ・ボンバルディエ登場の所の記憶が曖昧なんだが、
ボンバルディエは馬体黒かったような記憶があるし、今週のはシージかね
それとも第三の馬かな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 16:50:29.21 ID:tF+bYaXZ0
文太にはすまんが日テレ盃はコブラ再生の話になるといいなあ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 16:57:05.34 ID:8JqAQNIn0
九州のヤツラも成長しているな。プロレスっぽいアピールがいい。

ちょっと前まで使い捨てキャラで、都落ち自虐馬だったコブラが、
”高知代表”として踏み潰す、と言うとは。何とも頼もしいじゃないか。

ファムが遭遇した馬は、やはり例の3強の一角か?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 17:59:03.97 ID:6HU7zana0
ビッキーつよすぎワロタ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 18:01:48.32 ID:6hX7EpRiP
ビッキーこれで重賞三勝目じゃね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 18:48:30.31 ID:uJXnXqA20
けどビッキーもやっぱり活躍してるカスケード産駒なんだよな・・・
リアルだ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 19:24:50.66 ID:coiMEoQm0
ビッキーをただの嫌な性格な馬でフェードアウトさせない辺りやはり前作とは違うね
またモッコスビッキー文太揃い踏みが見たい

コブラすっかり馴染んでて頼もしいな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 19:31:46.43 ID:YKyNFGMa0
モッコスはもうレベルが違いすぎて相手にならない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 19:38:10.47 ID:6HU7zana0
四天王ってビッキーに一度も先着できてないよね?
ダントツ一強じゃんw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 19:53:23.19 ID:tYk7JIe70
>>741
おいおいダービー馬だぜ
牝馬だけど
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 19:55:19.16 ID:SNYnNSLX0
>>760
俺も日テレ盃は是非ともコブラに勝ってもらって
リベンジを果たしてもらいたい
つの丸はキャラに思い入れを持たさせるのが上手いな〜
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:12:22.26 ID:K0oBEqVn0
コブラって調子悪かったらからあんな顔つきかと思ったら素の状態であれなのか
人相いや、馬相わるいなw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:20:28.95 ID:uxd1/CLX0
>>767
タイガーは最低2度ビッキーに先着してるはずかな?
ロータスクラウンと、帝王賞の挑戦権争いになったレースと
後者はレースそのものが分かんないけど
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:22:20.11 ID:jfX3Bf+R0
>>767
描写無いけどタイガーが勝ったから帝王賞でたみたいだけどな
南部杯は出来たら万全なアナコンダに勝って欲しい
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 21:25:25.90 ID:YsIsaU6oO
ファムタソ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


つか南部杯はやっぱ盛岡だよな?
東京開催で文太がちょい芝体験して、芝走りやすいとか言い出さないよな…

なら国内対戦は無くやっぱドバイか…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 21:26:02.48 ID:6HU7zana0
あれそうだっけ
俺がちゃんと読んでないだけかw
にしてもビッキーは明らかに格上だな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 21:30:30.80 ID:Zxm26oxF0
2歳チャンピオンの四天王がいつのまにか消えるのはよくあること

文太に先着したこともあるフラッシュライトも”あのクラス”呼ばわりか…
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 21:37:09.66 ID:i0BKNLyW0
この新キャラみたいの前作で見たことあるような気がするんだが
みどりのコミックないからわからない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:18:46.24 ID:5oxdPsSy0
前作キャラではないと思うが……
タレ目な顔つきはストーンドに似てるような気がするけど、やっぱり息子のシージ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:22:51.10 ID:uJXnXqA20
たいようのJCDに出てたトルクっぽい
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:05:51.00 ID:AZ1ofTz70
日本テレビ盃は現実でもそこそこの面子が揃うから
漫画の中でもG1クラスがいるんだろうな。ブロックバスターが来てコブラと末脚対決になれば熱い。
それにしても、サマーチャンピオンに雑魚しか来ないとは・・・JBCスプリントへのローテの1つなのに・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:09:03.43 ID:hPvDy/xt0
前作馬産駒でも似てる馬もいれば似てない馬もいるわけだし
ワールドカップにでてきた馬の産駒かもしれん
ストーンド産駒がでてきたんならスイッチスタイル産駒もでてきてほしいとこだけどどうかな

案外シーザスターズがモデルな馬かもしれん。作中の年代的に世代違うけどウオッカとダスカがモデルな馬もいることだし…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:12:21.16 ID:WVtBRPJq0
え!?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:18:45.31 ID:M0FoXRak0
>>778
やばい、超似てて笑える
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:22:32.18 ID:AZ1ofTz70
そういやJCDでトルク何着だったかもわからないんだよな
せめてグラインドハウスが先着してて欲しいが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:27:03.38 ID:2fy98gTPO
ファムはヴェルメイユ賞じゃなくてニエル賞なのね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:29:44.26 ID:i0BKNLyW0
>>778
たぶんそれだ!目つき似てるんだよな
たいようでしたかー
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 02:12:46.42 ID:vVZsxh7M0
シージだろ。というか、トルクって何産駒だっけ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 05:09:06.42 ID:neV4H/DQ0
なんでヴェルメイユじゃないのかな
あっちはG1だし賞金も上なのに
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 05:43:10.36 ID:XnTDM0JW0
>>786
父Speed wild
父父 No Pants Dancer
母Aprilia
母父 Secretary
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 10:24:25.07 ID:0j3mqpzj0
ビッキーも南部杯出てきそうね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 11:02:09.41 ID:tKl5wIwG0
「よう、俺もいるぜ」
文太「ああ・・・ビッキーね(温笑)」

またやるんだろうなw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 12:18:14.65 ID:AULFjI1N0
なめるなぁ!ロックはどうした!トータルケイオスは…
キングアナコンダは!?
九州を落としたければトップを連れて来い!トップを!

バスター「…………」
プレタイ「…………」

バスターってスランプ継続中なのか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 14:38:25.77 ID:a7xzKTI80
九州勢の登場って「W」になってから初だと思うけど、間違いでしょうか?

フラッシュライトも弱くはないんだけどねぇ。ダビグラ2着だったし。
日テレ盃に強敵が来そうな予感はするな。プレミアムタイムあたりが。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 15:02:01.87 ID:z2yoaXeE0
>787
ヴェルメイユ賞に出たらファムたんが海外GI獲ってしまうじゃないか
そしたら、凱旋門賞で勝っても意外性が無いじゃないか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 15:17:36.24 ID:g33t4eKFP
スマートファルコンはどうした!トランセンドは…エスポワールシチーはどうした!

てなことを言ってると思うと結構無茶だなビッキーw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 15:26:49.14 ID:Ltk3jJ0O0
ビッキーやっぱかっけえな
初登場時を考えると、キャラ的には一番出世したと思うわ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 15:43:27.80 ID:Uvw+Zm6f0
ケイオスの方がカッコ良くて好きだ

ていうかカスケード大好きだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 17:09:33.52 ID:V/FWZhzS0
このマンガの魅力の一つは「キャラの出世」とかそれぞれが熱いことだよなー
ケイオス・ビッキーもだけど、次はコブラかな
てかフラッシュライトってけっこう強いのにまだグレードレース0勝か・・・
トゥーカッターは種牡馬としては失敗だったのかなー、寂しいわ
盛岡ではシバノーブレスト出るだろうからエルサレムの血が目覚めてほしい
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 17:11:32.32 ID:YklZvnjw0
現実的には

ビ「九州を落としたければトップを連れて来い!トップを!」
ロック・ケイ・アナ「だってハンデGVだから斤量きついし……」

なんだろうなあ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 17:18:10.83 ID:tKl5wIwG0
ロックももう諸国漫遊してる場合じゃないしなあ
引退してなかった様子なのは一安心だけど
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 19:05:40.22 ID:V/FWZhzS0
しかしなんというか、ブルシットとかセカンドフロアって、
「四天王」ってワードを使いたいがために数合わせで出したキャラみたいだなあ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 19:27:05.90 ID:kg1cy/i+0
今回配信分の見所を挙げると、
@ビッキーのアピールかっけー
Aコブラの日テレ盃に期待wktk
Bファムのおのぼりさん萌え

…アレ、主人公は?ww
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 19:42:42.17 ID:Uvw+Zm6f0
そういえばたいようは主人公にあまり見所がないな
脇役にスポットライト当たり過ぎ

みどりはマキバオーがまず居たからこそライバル達にも感情移入出来たけど
たいようはストーリーをただ見てるだけって感じ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:03:00.69 ID:OmG2S7Nx0
でも主役にスポット当てようにもどうしても地方馬だと地味さがぬぐえないしな
凱旋門と地方どっち見たいかといえば大抵の人は前者なわけで
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:08:43.55 ID:baDFTb6z0
主役誰だよって言わせるくらいだしなw
でも競馬って全員が主人公な訳だし、俺は今の展開好きだわ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:47:24.15 ID:4Iteondz0
Wになってからの文太は脇役過ぎるw
フィール、ファム、アマスピ、コブラから大きく離れた5番手な感じ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:00:51.55 ID:tKl5wIwG0
・一応主役 文太
・一躍準メイン級 コブラ
・砂の黒い疾風 ケイオス
・九州勢最右翼 ビッキー
・老いても魔人 ロック
・馬主愛に目覚めた? アナコン
・超安定のシルコレ プレミアムタイム
・かつてはロック級 ハウス
・忘れた頃に快速 ハチマン様
・そろそろ復活? バスター
・御当地貴族 シバノーブレスト

流れ的に、南部杯で特に絡みそうなのはこの辺…って数じゃないな、これは
他にもアイキュア、アメジスト、フラッシュライトetc…
一気に出し過ぎると、後のJCDとか「顔ぶれ変わんねー」になりそだけど
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:34:23.30 ID:0j3mqpzj0
コブラって来島が乗るんだよね
来島といえばドリーを思い出すけど、さすがにもう出ないんだろうなぁ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:50:48.45 ID:m4qweDGP0
人気ナンバーワンのハチマンって最近勝ってる?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:53:16.07 ID:pZ7kSGrJ0
ドリーは文太が、帝王賞制したのを見て発狂してしまったんじゃないか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 22:07:48.16 ID:l1cIuJoNO
かつては"あいつがドリー相手に逃げ勝ったマキバオー"みたいなことをビッキーが言ってたのに

園田に行って逆に堕ちちゃったな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:00:50.76 ID:XnTDM0JW0
アメジストはライバル牝馬になるのかなーと思いきや
ファムたんがその枠になりそう
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:07:28.29 ID:t5+nA6Ii0
でも日テレ盃でドリーが出てきたら面白そうだな。
文太がさらに空気化しそうだが
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:14:05.42 ID:XnTDM0JW0
まあ文太も一応G1馬なんだぜ
祖母も叔父も母も父もG1馬
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:18:27.79 ID:/kDn9tyS0
たいようは群像劇
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 10:12:27.59 ID:hlVRIDrw0
ファムがイケメンにナンパされてるので心配だ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 10:34:11.63 ID:WX//wQqw0
ファムの処女はオブ先生がいただいております
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 11:07:38.86 ID:2ivx16KSP
>>813
そう考えるとまさに華麗なる一族だなw
ミドリコが超優秀な繁殖だったってことだな
謎の白いカバが生まれる遺伝子だけどwww
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 11:46:16.66 ID:Cg1crcAe0
マキバオー一族の一番すごいところは白いところでも小さいところでもなく基本二足歩行なところ
前足を手として使い、人間に近い器用さを備える馬を超えた新生物
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:19:32.47 ID:oK5aN3Vg0
正座も出来るしな
アニメだと寿司も食ってた

>>818
でもさすがに前脚折ったとき(ミドリ)は吊られてたな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:46:03.23 ID:yM3DRPM4O
二足歩行や前足で物持つのはベアやモッコスもやってたが
マキバオー一族ほど長時間はできないのかもしれないが
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 16:19:02.73 ID:Zw2V46Lp0
マキバコのとこのボギーたちも胡坐かいたりカードやったりしてたよな。
実はマキバオー世界では大抵の馬は短時間なら人間みたいな動きができるのかも・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 18:49:45.39 ID:zCn4hvyq0
>>814
激しく同意するが、
そのおかげで主役が割を食っちゃってるってのは、
いったいどうなんだろう?ww
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 20:14:27.77 ID:hgWIdHHO0
面白ければいいじゃん
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 21:00:52.06 ID:YhkgtzP40
文太の描写増やせよ!って要望入れてまた脚部不安連発されても困るしな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 22:23:53.96 ID:pQvV5VKSO
ぶっちゃけ、最近は文太にあまり注目して読んでいない。
隼人やフィールなんかの脇ががっちりしてるから輝くんであって
単体だとぜんぜん燃えない。

あと、たいようとみどりを同じ世界観でみるのに、自分は時々違和感があったりする。
みどりのあのとんでもないW杯のせいで。

まあ、でも、全体として同じ世界観の続編という認識だけどね。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 01:07:53.76 ID:2zCaoeAP0
>>793
いや、ザルカヴァ級の怪物3歳牝馬がいた方が話として燃えないか?
3歳牝馬同士の対決でさ。

まして凱旋門賞では、フィールとの斤量差5.5kgだろ。
それをどうフィールが覆すかとか考えたら、ライバルは3歳牝馬のほうが
よさそうに思うけどな。

正直、つの丸や担当がヴェルメイユ賞を知らないとなったら、それは問題かもしれん。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 04:23:09.77 ID:tPhiWy8m0
なんでそんなにヴェルメイユ賞に拘る
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 04:33:30.91 ID:hzGVAF8P0
G1だからさ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 06:33:36.48 ID:o9tVYwA40
今週の引きがやりたかったんだろ>ニエル賞
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 06:51:32.83 ID:SSj2ypy+0
お、Yahoo復活してたのか
ビューアーなんか邪魔なんだけど、流石にプレイボーイよりは軽くて読みやすいなぁ…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 07:45:19.12 ID:v94qGIdf0
ナニイッテンダコイツ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 10:38:46.97 ID:FpIPEfQm0
アスピラシオンがヴェルメイユ賞馬なのに
つの丸がヴェルメイユ知らないわけないじゃない
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 10:41:30.59 ID:Lgl+JVtK0
本多社長がカスケードと同じローテで挑ませたかったんだろ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 12:19:26.32 ID:8td+4QBrP
本番前にライバルの力を知るためだろ
ヴェルメイユじゃ牝馬しかいないし凱旋門じゃなくてオペラ賞に向かう馬も多いだろうし
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 17:10:03.67 ID:c8+nfr590
斤量差をクローズアップして話を盛り上げるならニエル賞の方がおもしろいからじゃないの?
ニエル賞だと牝馬は56.5kg背負うけど、凱旋門では54.5kgでさらに軽くなる分有利だってこと強調できる。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 17:19:11.27 ID:TNH4OZ+p0
宝塚3歳牝馬だと51Kgだっけ?
それで負けてるわけだし
古馬の牡馬も混じるニエル賞でどれだけ通用するかも見ておきたいんでしょ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 17:27:17.69 ID:c8+nfr590
ニエル賞は3歳限定戦のはず・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 17:31:09.76 ID:TNH4OZ+p0
>>837
失礼した。
3歳限定戦で正解です
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 18:21:14.74 ID:Gfm69jOf0
意味がわからん
3歳限定なら古馬が56.5より重いの背負うわけでもないのに
なんで軽くなると有利になるの?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 18:30:20.04 ID:wE/dcfQx0
馬体重100kそこそこの文太が、他馬と同じ斤量背負って互角に戦ってるんだから
フィールは斤量なんて言い訳にしないと信じてる
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 18:36:01.93 ID:SePaJq800
国内編とフランス編を両立して
ストーリーを進めなきゃいけないってのは
難しいことだよな
つの丸、自らに高いハードルを掲げたなぁ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 19:10:57.73 ID:c8+nfr590
ヴェルメイユだと3歳牝馬は凱旋門と同じ54.5背負う。
となると絶対勝たないと3歳牝馬斤量的に有利って思わせるあの追い切りが伏線として生きてこない。
ニエル賞経由なら3歳同士での斤量差は変わらないけど、56.5→54.5で本番ではさらに軽量になる分
シージかボンバルティエあたりに接戦で負けても逆転できるって構図がお話としては成り立つ。
ライバルの顔見せができる点も都合がいいと思う。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:10:33.67 ID:pkibB9Ml0
凄いよなあ・・・こんな馬ともいえない馬が主人公で、みんな喋るし人間みたいなのに、
その世界で本格的なリアル競馬やってるんだもんな・・・
前作のハチャメチャワールドカップはほぼ競馬じゃなかったとはいえ、
個人的には「ほぼ競馬じゃない」ということを無視すればあの世界観とは合ってて好きだったよ
なんか馬達によるSASUKEみたいで、エルサレムとか熱かったし
まあ今作の「競馬!」っていうのももちろん好きだけど、どっちも違ってどっちも良いと思うわ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 09:31:58.45 ID:xlraaK2z0
レースにスピード感がない
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 09:51:20.32 ID:gpvE0I7Z0
前作のWC第3Rのようなスピード感溢れるレースが見たいと申したか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 15:09:15.17 ID:Hz2j7aQs0
前が狭くなるなんてのはいらないとしても、600Mのレースは面白いかも

今はなんだっけ?アイビスサマーダッシュだっけか?あれ直線1000Mじゃなかった?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 15:38:12.44 ID:LRrgObVc0
アイビスサマーダッシュンは直線1000mだね。
600m前後のレースってアメリカのクォーターホースだと多いらしいね。
でも3Fタイムはやっぱりサラブレッドの方が速いらしい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 16:15:21.63 ID:y0vhy+0RO
漫画的にはヴェルメイユ賞に出る意味はないけど勝った馬は本番出てきそう。
フィールの出るフォワ賞には有力馬出ないのかな?
キングジョージ勝った馬とかもう出たっけ?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 21:22:55.24 ID:/SykDuPl0
Wの1巻に帝王賞を勝った描写があって、なんでこんな小さな描写なの?文太は
フェードアウトなの??と混乱してたんだけど、16巻で走って勝ったレースが
帝王賞だったんだ!

坂路調教の方がよっぽど印象に残ってたよ…
帝王賞への盛り上げがあっさりしすぎていた気がするんだけど、Wへの移行の都合?
それともフロックで勝つことになるから敢えて盛り上げなかったのかな。

>>818
フィールが「おまえ電話できるのか」と驚いてたのは笑った。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 21:47:06.24 ID:gpvE0I7Z0
俺は帝王賞の結果知らないで単行本で読んだから凄い盛り上がったんだけど、連載中のここでは評判悪かったの?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 22:14:44.93 ID:Hz2j7aQs0
ハチマン様に期待しながら毎週笑ってたような気がする
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 22:47:22.91 ID:6YykX+tZ0
>>844
前作の有馬記念は神だったよな。
逆にカスケードが失速していく姿はバケツ三杯泣いた。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 04:13:04.23 ID:59h0FJeL0
>>843
舞台設定こそアレだったが、つの丸の持ち味自体は結構生きてたよね
2Rのエルサレムのキチガイじみた強さだけでなく、それに追従したストーンドとか
世界の壁の重厚感は抜群だったと思う
アポーが負けた後のセリフもいかにもつの丸節でイイ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 14:16:41.49 ID:qVg7Q8Dd0
あのレースが帝王賞って気づくまでは一体何のレースだと思ってたんだ…
あんだけ帝王賞に向けて特訓特訓やってて、レースもレースで盛り上がってたのに
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 14:28:17.33 ID:pazy2hVd0
マキバのダービー・有馬とかとの比べっこになりがちだったり、
キリッとしたハチマン様が来るの来ないのでネタ奪われがちではあったけど、
帝王賞のレース総体が不評ってことはなかったはず
概ね、区切りにふさわしい、きっちり盛り上がったレースって評価だったんじゃなかろうか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 15:09:41.80 ID:3DFOQs+J0
とうとう文太がG1制覇! ってことで内容も盛り上がりもよかったよ。
ただWEB移籍+コミックスも一新しての仕切り直しで、前後の描写がややこしくなっちゃったのが
少し残念ではある。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 15:28:40.27 ID:OJxiBnL00
ママさん怒ってたもんな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 18:11:02.40 ID:JY+Qb4qn0
>>853
エルサレムへのオブのセリフは良かった!!

ヤツの血液にはガソリン混じってるぜってヤツ!!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 19:49:48.62 ID:6bRwzwse0
>>854
栗東、坂路調教をして一息入れた後のなんかのレースだと思ってた。
まさか地方競馬の頂点の一つの帝王賞だとは…
帝王賞はまだステップレースを走ってからだと思い込んでたのかもしれない。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 21:59:31.25 ID:Sk831TwJ0
そもそも地方競馬の路線がわかりにくいし。
いくつもある交流GTのうちの一つを勝ったんだろうなとは思っていた。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 18:33:02.81 ID:bZxW9xOw0
「みどり」と同じ16巻をかけて
文太がG1を獲得するっていうのは、
つの丸狙ってたのかなぁ
だとすると、尊敬に値するよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 18:57:47.43 ID:w7tcMxRQO
FEMME FATALE chang!!
kawaii!!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 21:57:47.62 ID:dt2PvpV20
無印の頃の帯が好きだったからWで普通の紙になっちゃってちょっとしょんぼり
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 00:01:52.32 ID:TcYSFleS0
ニエル賞って3歳の頂点が出てくるんじゃなかたっけ?
それともぶっつけか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 02:05:41.85 ID:3soz7WEB0
そういう話はまだでてなかったはず。今週のでわかると思うが
ローテによっては有力馬でもニエル賞使わないケースもあるだろう
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 09:42:26.10 ID:xP6UnJA/0
フィール・・・まさかカスケード展開じゃないよな・・・?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 09:55:09.20 ID:uXY4b3Xx0
着実に敗北フラグを積み重ねているな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 10:19:09.87 ID:+7Di0Au10
フィールは重り付けて走ってるのかな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 10:24:16.85 ID:v8/Y0LD50
フィールは余分に重りつけてそうだけど
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 10:26:28.02 ID:EPNyFzLV0
これは実は重いのつけてたフラグだろ
外国って設備しっかりしてると思ったけど違うんやね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 10:49:32.47 ID:5iIk1xMs0
>>867
そうか?
むしろ凱旋門優勝フラグに見えたんだが
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 10:54:25.66 ID:SxAyT86p0
フランスってこんな時代遅れな調教やってんの?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 11:20:30.25 ID:CfqTg/Tb0
ファムたんかわゆす

扉絵その他シネマティックなカメラアングル、ライティングが多かったね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 12:06:28.44 ID:XXu6Ldoc0
なるほど悟空か
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 12:27:08.98 ID:eyO2ZIjG0
ちょっと前のマガジンのスポーツ漫画で、
「タイヤ引いて走る練習、現代ヨーロッパでマジでやってる!」
って驚いてたの思い出した

あの言い方だとみんな凱旋門予定っぽいけど、それで名も無き馬とか、
海外馬なのに謙遜しすぎだろうw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:01:02.12 ID:gb0upP3E0
カスケードはフォア勝って本番も病気負けでこういう描写はなかったよね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:35:53.48 ID:3soz7WEB0
フィールのレーティングがおかしいな。レーティングの仕組み上、フィールみたいに
少ない着差で勝つタイプの馬は高い数値つかないはずなんだけど……
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:55:02.44 ID:4xEx61tj0
漫画に一々理由を求めるなよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 14:54:12.46 ID:FQNl4bRgP
>>877
フィールは割と周りから持ち上げられてる描写もあったし、ゲタはかせてもらってるのかもね
それか2着馬がたまたま高いレーティング持ちだとかさ
ていうかフィールが着差つけないとかあったっけ? 宝塚では確かにそんなについてなかったけど
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 15:20:51.27 ID:+34qf2dNP
ディープインパクトのレーティング一位は
当時ハーツのドバイシーマクラシックの結果が利いてたらしいけど

881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 15:42:46.51 ID:TcYSFleS0
>>872
最先端だろ
コースで調教してる日本馬の気性の荒さや軟弱さは日本のファンにも有名
ああいうとこで育ってるからリラックスして大人しくなるし人間に従順になる
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 16:47:24.67 ID:9svATzomi
斤量対策?と思ったけどやっぱそのようなレスが多いね
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 16:56:20.11 ID:85Jec9F20
アメリカ競馬は普通にフラッシュたいて写真撮影するって優駿の門でやってたな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 17:17:22.61 ID:OnHtYeJ50
扉絵、見開きだったのか。
一瞬、間違えて大幅に拡大しちゃったかと焦った。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:40:48.34 ID:USdBFJnq0
遂に文太1コマも出てこないどころか、話題にものぼらなかったなww
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:19:32.01 ID:jNxT85+CP
>>881
最先端というよりどちらかというと伝統的な感じじゃないかな
森なんかがある自然の中で馴致・調教すると馬が安定するってことだよな
日本のトレセンは坂路やプールなど設備は凄いけど人間の都合に合わせて出来てるから
馬にとっては快適な環境じゃないとか言われてるね
国内で東西格差があるのも坂路終わりの逍遥馬道が栗東の方が長くてリラックスできるからなんて説もあるくらい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:35:27.03 ID:E1ADqvtK0
ファムはかわいいしフィールはかっこいいし良いね〜
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:35:40.56 ID:j/k1bk8Y0
フィール気になるね。
国を出る前、とめさんが
ちょいと 不安そうなこといってなかったっけ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 20:07:25.38 ID:+34qf2dNP
>>886
逍遥馬道はリラックスじゃなくてトレーニング説が強いぜ
歩いてるだけでもアップダウンが半端無いらしい

毎日の楽な散歩としんどい散歩の積み重ねが一年立つと
ものすごい東西格差になって現れる
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 21:29:20.14 ID:ahlMCEhy0
俺なんでフィール調子悪いか分かったわw
これあらかじめ重りつけて走ってるんよ!
で外した時、真の実力が発揮されるってパターン!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 21:33:43.39 ID:VUO9Z6u3O
フィール前哨戦敗退で落ち込む…
その後日本では文太失踪。でまさかのフランスに渡米w凱旋門賞観戦でフィールに気合い注入ぢゃね?

前の文太携帯使用は1人で国内以外でも海外にも行けるフラグぢゃね?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 21:48:33.29 ID:iq28NPmk0
フィールまさかコブラの蹴りで骨折してた?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 21:56:14.78 ID:VUO9Z6u3O
>>892
そしたら本多ファームで虎に見抜かれてるだろ…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 22:08:47.39 ID:3soz7WEB0
フィールは凱旋門賞馬養成ギブスをつけてるのか。
あの鞍とか外すと地面にめり込むくらい重いんでしょ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 22:19:33.94 ID:2K9RyAJX0
フィールが重りつけてる事を知ったら文太もやりそうだ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 22:50:16.17 ID:XkHVhIJC0
これはアマゾンが言っていた
「海外は俺達に適正はないかもしれない」が複線なのか?
どうなんのかね?

どうでもいいが、サヴァンにもふれてあげよう。
凱旋門出るからには、エリートホースだと思われるが。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 22:52:24.33 ID:6h6X5nqi0
レーティングとやらがどれくらいの数値でどんな強さなのかドラゴンボールで例えてくれ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:06:59.21 ID:vB8KYPKc0
>>897
その時期時期の成績で変わるもんだから何とも言えん。
ちなみに凱旋門直前のレーティングだとディープが欧州やアメリカで走ってない馬で史上初めて1位になったんじゃなかったか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:14:26.10 ID:+34qf2dNP
>>898
後テイエム全盛期にぶっちぎりで日本最強馬はステイゴールドになっちゃったり
意外とめちゃくちゃだよね

日本でしか走ってない馬で高かったのは黒船 JCDのパフォーマンスで
世界3位のダート馬になった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:36:15.12 ID:3soz7WEB0
115ポンド以上:3歳G1クラス。クリリンやピッコロさんレベル。
120ポンド以上:古馬G1クラス。スーパーサイヤ人レベル。
125ポンド以上:G1を何勝もして国際G1でも実績あり。スーパーサイヤ人2レベル。
130ポンド以上:海外のトップレベルG1で好成績。スーパーサイヤ人3レベル。
135ポンド以上:海外馬でも数頭しかいない。伝説のスーパーサイヤ人4レベル。
140ポンド超え:140が上限のはずなのにそれを超えてしまった存在。摩訶不思議アドベンチャー。

ちなみにエルコン126(JC)、ハーツクライ125(ドバイSC)ディープ125(宝塚)、ウオッカ117(ダービー)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:46:55.37 ID:6h6X5nqi0
おお、わかりやすい
フィールの130ってのは物凄い数値なんだな
とりあえず「私のレーティングは530000です」というようなことは起こらないようだな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:57:55.53 ID:EuD0ZiPs0
ゴール前で俺達に適正はないかもしれないで脱落しかけて
それでも勝つのは俺(達)だと言って盛り返すと少年漫画ぽいが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:41:47.94 ID:RyefE16m0
エルコン134凱旋門
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:35:22.38 ID:ojd9SO/A0
フィールはどこで130獲得したんだ
そんなレースは一つもなかったと思うが…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:49:49.50 ID:kxa1C68e0
むしろ最大の謎はファムの120。
セックスアローワンス加味すると124で、
シーザスターズの英ダービーと同じ高レート。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 02:49:53.81 ID:RyHy9E8Y0
>>905
それはダービー完勝で説明がつくかと
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 06:44:47.85 ID:zetbho0I0
あくまでも指標のひとつだから参考程度にね
例えば前作のドバイ6Rのエルサレムも勝ったもののマキバオーと接戦だからあんまり評価くれない感じ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 06:46:12.00 ID:bzObbmQk0
まあ二頭とも現実と比べると高過ぎておかしい
本田さんの見解と違って、あの世界は日本競馬がリアル以上に相当ハイレベルと評価されてるのかもしれない
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 08:52:25.17 ID:7iaEWq9x0
実際ワールドカップ9年前…いやもう10年前か?のワールドカップに5R参加して2回優勝してるからね
本田さんの悲願はカスケードや先代マキバオーたちが果たせなかった、世界一なわけだし
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 11:46:41.97 ID:zIAysVcf0
普通にフィルとファムが勝って終わりだ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 11:52:56.42 ID:nuquvdVr0
また同着かよw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:31:12.49 ID:tnmIgdirP
ブリッツのおかげでマキバオー内における凱旋門の価値が
著しく低下した感があるのは否めない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:48:52.66 ID:zIAysVcf0
ブリッツって凱旋門も獲ったんだったか
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:53:11.82 ID:tnmIgdirP
出てなかったっけ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 13:41:05.82 ID:dwRkS/VL0
出てる描写はない。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 13:43:33.56 ID:dib6QzeO0
出てないよ、ブリッツはおそらく海外出てない
凱旋門3連覇したエルサレムにジャパンチャンピオンシップで勝っただけ
それもエルサレムは盛りを過ぎてるって表記あったし
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 15:20:08.28 ID:49LoF0u1i
ワールドカップでトゥーカッターが潰れ、マキバオーが予後不良レベルの重症、カスケードも凱旋門賞で終わったってイメージで
ブリッツの世代は世界に行くのに及び腰になっちゃったんじゃないかな
あの世界的に
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 15:41:08.26 ID:RiXkGUFP0
ジャパンワールドカップは前作で最も不要な蛇足
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 16:36:06.73 ID:7iaEWq9x0
ジャパンチャンピオンシップよりも、マル外しか出走できないことになっちゃってるジャパンカップの方がどうすんだコレ状態だと思う
まぁ数年で廃止されたんだろうけど
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:38:52.11 ID:LcEkjZF80
でもベアが珍獣みたいになったのはそのままなんだよなw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:02:18.06 ID:GbeOeNwd0
フィール先輩の名誉と体調を気遣うファムはいい女
競馬作品だけに親子愛や友情は描けても、男女愛を描けないのは
残念なところだw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 21:20:30.72 ID:TYnPBzjq0
血統もサンデー入ってるしな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:16:25.93 ID:szI8WrNB0
>>921
ダイタクヘリオスとダイイチルビーの恋のマイル戦とか書いちゃえばいいのに
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:08:07.55 ID:1REyeWjl0
つの丸先生に恋愛要素を求めるのはかなりマイナリティだと思う
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:30:57.48 ID:LcEkjZF80
プレイボーイでも一切お色気ない先生だもんな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:22:19.73 ID:qfFK6HEf0
性器の描写ありまくりだぜ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 02:40:34.69 ID:hM9G+vVV0
全裸がいっぱいじゃないか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 02:45:05.71 ID:bW8o3q/O0
チュウべえ親分とアンカルジアはなかなかの恋愛っぷりだったような
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:09:30.69 ID:ufPfoV/GO
>>926>>927
変態とお色気は別物だぞ?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 14:54:58.27 ID:ocTMwIrT0
じゃあ変態漫画ということで
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:52:33.20 ID:Gz2z13y8O
文太はまだいいけどベアやモッコスのは半端にリアルだからなw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:43:47.00 ID:gNnW1CDW0
ファム可愛いよファム
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:37:10.19 ID:87ZLe4q50
ファムたんの性器もリアルに描写して欲しいわ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:48:37.16 ID:/YFsuorW0
ファム可愛いとか言ってる奴が理解出来ない
つーかキモイ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:05:05.02 ID:6JrxqP2C0
嫉妬するのも無理がない
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 10:35:37.17 ID:R+eUXzj10
>>934
貴女の羊水腐ってますよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 14:28:47.03 ID:qaEBgfiy0
つの丸は禁断のディープ薬物失格エピソードに踏み込む気なのか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 15:09:12.80 ID:n2CdNXBX0
あーちんちんかいー
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 15:53:01.72 ID:LpOZ3o4v0
イプラトロピウムか。陰謀とかじゃない限りは、ディープ体調不良で負けたんだよな。
ハーツクライなんかもキングジョージは海外での調整がうまくいかなくて本調子じゃなかったっていうし、
適性や力の差うんぬんの前に本当はベストの状態で走るのが一番難しんだよな。
カスケードが言ってたみたいにさ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 16:09:04.76 ID:T/J0fXmBO
>>937
あれ国内でも使用してたんだろ?高知では何も触れてないんだからあり得ないだろ…かえって>>891の展開になったら…
何事もなく帰国後に南部杯出走かよ www
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:40:28.36 ID:kpc87+yW0
>>939
そんなもんは地元で走っても同じことであって、
現地の馬は100%の状態で走ってるのかというとそれはまずあり得ない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 08:25:12.82 ID:ERqk/jL10
カスケードの場合は万全の状態で走れたのは朝日杯くらいだから、ぼやきたくなるのは解る
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 10:16:14.31 ID:xkkceHgE0
ダービーの時は完全じゃなかったっけ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 11:08:16.71 ID:+w0WpKAL0
マリー病の兆候は出てたけどほぼ万全だね確か
ということはたれぞうが凱旋門出れば勝ってたかな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 12:37:52.47 ID:bWY3DpXo0
たれ蔵がでてようがでてまいが、エルサレムが勝ってたでしょさすがに
そもそも有馬みたいにゴール手前で「カ、カスケードが!」とか言って失速しそうだ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 13:40:58.76 ID:ERqk/jL10
>>943
当時の調教レベルを考慮すると、皐月・NHKマイル・ダービーのローテ自体が無茶だもん
それでも全部勝ってるんだから、カスケードすげーってなるんだけどさ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 13:45:57.63 ID:bwxXYEZf0
まるで今の調教レベルならその3つに出走しても何ら問題ないような口調
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 16:48:30.56 ID:mUb9Dxxb0
しばらく競馬を見てないからわかんないんだけど、
皐月賞馬はダービー直行するのが今も昔も普通?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 16:53:30.15 ID:B/25len+0
84年のグレード制導入後
皐月賞勝ったあとダービーまでの間に出走した馬いないだろ

皐月→NHKマイル→ダービー
のローテでダービー取ったのはウオッカの父タニノギムレットだけ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:08:05.37 ID:mUb9Dxxb0
皆無なんだ。ありがとう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:46:23.71 ID:W/hfx0Ox0
>>944
レース後歩行障害起こしてるし、ダービーでも病気の影響は出てたんじゃないの?

952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:58:53.09 ID:FqvEDABl0
JRA公式で馬が主人公のアニメをやるそうな
http://www.jra-umadonna.jp/
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 19:19:50.12 ID:RjKQnzv70
馬の声優は誰なんだろうかと普通に考えてしまった
よく考えたら喋らねえよ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:00:01.49 ID:CdGb2xys0
>>953
脳内がだいぶマキバオー世界に侵されているようだなw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:54:31.45 ID:W/hfx0Ox0
いやこれ、君はウマになるとかマジで馬がしゃべるようなファンタジーなんじゃないの?(汗
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:57:31.74 ID:+8dvVh5z0
アンパンマンのチーズとかも声優いるししゃべらなくても声優がつく可能性はあるんじゃないか

とか言ってみる
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:32:50.62 ID:jsO267KB0
ヒヒーン
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:42:21.65 ID:DqUSu/BU0
>>952
「そして君は、ウマになる」で真っ先にエロい発想をしてしまった
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:42:52.17 ID:ekdN0EDa0
あらいぐまラスカルのように鳴き声だけで
感情が表現できる声優がつく可能性もあるかも
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:13:32.88 ID:Wy2mlt220
んあ〜
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:09:21.69 ID:RNfFkdSL0
遠山枝里子さんは関係無いだろ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 01:33:31.64 ID:4fbuqYUz0
>>959
そんな超一流が・・・
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 07:25:40.83 ID:GAY3c1hH0
>>959
ラスカルの野沢雅子は10日ほど動物園にあらいぐま観にいって
鳴き声観察して結局鳴き声聞けなかったエピソードがあるから
馬の声優やる人も是非競馬場か牧場に観察に行って欲しい
馬は鳴くけど
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 11:14:28.94 ID:FoFdf0h3P
>>963
江戸家猫八でいいじゃんw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 12:21:22.63 ID:PRO/Oau90
ドバイWCってみどりの最終章のアレ的なもの?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 16:25:38.77 ID:KRgeABqR0
>>951
事実がどうあれ「全力で勝負した」のがカスケードという男
男のおしゃべりはみっともないぜ・・・マキバオーよう喋るけどそれは置いといてw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:00:15.69 ID:q4S74MsX0
>>966
そう、だからこそ幸福な種牡馬ライフを送っている
カスケードには誰もが納得できるのである
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:34:04.36 ID:HGs9GMi20
幸福な種馬ライフ…送ってみてぇ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:57:04.26 ID:yODq6+qv0
カスケードは負けた、ただそれだけだ。
間違っても美談になんかするな。

って事だね。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 15:06:18.76 ID:HN6Xttx/0
現実の競馬の展開が漫画みたいになってるな・・・
史上初の同年ドバイ覇者VS凱旋門賞馬だってよ。
こういうこと現実に起こるとつの丸先生も展開に困るな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 15:38:29.59 ID:Gje5GXSoP
>>970
その両馬が全く見せ場なく終わったなw
漫画ならこうはいかないからまだまだ大丈夫だろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:10:50.12 ID:lt8I6s+Yi
アポカリプスってニトロに負けてるんだぜ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 20:41:44.53 ID:n3RY1TvV0
牝馬がこれだけ強い時代が来ると、
ファムみたいなキャラクターは出るべくして出てきたってことかな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:14:46.69 ID:Ro+tvJrK0
小夏
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 02:23:27.97 ID:+eeIrrM80
つの丸 たいようのマキバオー 週刊27馬
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322414592/l50
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 06:26:06.61 ID:K4DVuPLK0
今日の何時頃に漫画うpされるの?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 06:35:18.44 ID:opRbhMyM0
【地方競馬】東京シティ競馬、オールウェザー馬場への変更を検討 観客増員へ攻めの姿勢
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322359319/

おおっ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 09:39:42.89 ID:d6+uriGm0
>>976
公称「10時頃」だけどもううpされてるよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 11:02:09.57 ID:XSzElOK60
滝川さんみたいに「普通に」かっこいい人間キャラって珍しいな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 11:05:35.81 ID:U4qkc5jB0
滝川さんは乗った瞬間、何か感じてたようだが
まぁ大丈夫というなら大丈夫だろう

ただ皆が予想してた重りをつけて調教してるから調子が出ないように見えるってなら
実際のレースでは力を発揮できるはずなのに、フィールはフォア賞に自信なさげなのが気になる。
やっぱカスケードのように病気か、故障後の違和感再発じゃないか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 11:22:19.23 ID:+1eWb8J/0
プラス16kgって、単純に太め残りの調整途中だから本調子じゃないとも取れるが。
滝川の感じた手ごたえからエルコンみたいに欧州用にフォームや肉体改造してて、
本番直前に完成すればいいってプランの可能性も?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 13:10:14.54 ID:13UveP7v0
滝川さんの腕の見せ所かね
ファムは虎の影響かマキバオーみたいな性格だな、ライバルにも気を遣いすぎる
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 14:14:36.13 ID:BrOnUmwG0
無敗の馬が前哨戦捨てるってのはすごい発想だが、
文太のテンションはダダ落ちだろうな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 15:37:54.34 ID:iBtd0VtK0
やっぱり滝川はかっこいい、でも登場のコマに名前書いてなかったら誰かわからんかった
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 16:13:34.53 ID:0jeDVhsdO
フィール自身は無敗であることにはそれ程こだわってはなさそうだけど
どんな相手やレースでも全力で走る主義だと思ってたのでちょっと違和感あった

あれだけではまだ真意ははっきりしないが
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 16:22:39.51 ID:bl4Lt4ce0
サンデー産駆特有の年取ってからは
だんだん追い切りでは手を抜くって奴じゃないのかな。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 16:33:54.84 ID:jWyeDl310
Yahooでも同週更新になったのかな?
更新滞ってた分が一気に載っかってるな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:11:32.39 ID:7kCgHDHj0
無敗ゆえのプレッシャーってのはジャパンカップや宝塚でも強調されてたね
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:49:01.43 ID:JgFTv5GF0
レーティングってのは今後も強さの指標として劇中使われるんだろうか
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:54:13.29 ID:+1eWb8J/0
ぶっちゃけ一、二頭だけ抜けた存在がいる状況でもないと、
凱旋門賞でも勝ち馬のレーティングは130前後にしかならない。
今度あまり話題に出ないと思う。結局本当の力関係は直接対決しないと測れないしね
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:55:45.24 ID:on7b0K2U0
強さの指標じゃなくて関係者からの評価の指標だな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:49:46.96 ID:j24aFBeI0
生産の指標になる物だよ。
テイエムオペラオーとか1回負けただけでジャングルポケットより下の評価にされたので、
当時は違和感があったが種牡馬になってからの成績見ると正しかった。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:05:31.06 ID:nv+Kykok0
オペは非社台だから種牡馬成績での比較はかわいそうじゃないか?

レーティングなんて相手と着差でほとんど決まるし、ほぼハンデキャッパーの独断だから全くあてにならんよな
前評判くらいに捉えておけばいいだろうね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 06:10:48.98 ID:oJQeb3Rd0
レーティングについて毎度うるさい奴は
スレタイすら読めなくなってるんだろうな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 07:20:14.80 ID:6hEw6rkRP
つの丸先生はタイムとかの数字にはアバウトだからな・・・
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 07:46:23.29 ID:2UqWK6u/0
マキバオーカスケードのダービーの背番号も忘れてたしなw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 12:59:38.47 ID:KF6K1VfEO
無敗のプレッシャーから解き放たれて、思い切った競馬も出来るようになって凱旋門賞制覇って流れになるのかな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 13:28:08.84 ID:aeTE+ag00
違うと思う
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 16:45:23.40 ID:KdXEqyCI0
あれだろ フィール山登るんだろ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:17:08.18 ID:WOvgeJX5P
馬場の違いを克服するために素軽さよりもパワー型にモデルチェンジの最中なんだろ
太め残りじゃなくて筋肉で+16キロってことだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。