山田芳裕 『へうげもの』 第九十三席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
山田芳裕 『へうげもの』 第九十二席
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315198144/

【関連スレ】
【へうげもの】古田織部スレ その3【山田芳裕】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154890550/
へうげもの 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1316422633/  (アニメ版の話題はこちら)
へうげものは糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1301647434/  (アニメ版アンチ書き込みはこちら)

※顔文字板のスレッドはdat落ちしました。

【外様HP】
へうげものofficialblog
http://hyouge.exblog.jp/
モーニング公式
http://www.e-1day.jp/morning/magazine/
へうげものAA
http://www.mangaaa.net/index.php?%A4%D8%A4%A6%A4%B2%A4%E2%A4%CE
へうげもの アオリ集
http://rigst.web.fc2.com/hyougemono.html
アニメ公式HP
http://www9.nhk.or.jp/anime/heuge/

>>970超えたら次スレを立てる。新スレが立ったら、前スレを埋めてから使用する。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:43:21.65 ID:dhjEfcy90
【登場人物のここでの通称】
ゲヒ  :古田織部 茶杓を盗む場面であげた笑い声「ゲヒヒヒヒ」から
宗匠  :いわずとしれた千宗易利休 登場人物の師匠である
     なお1595年現在『宗匠』とは古田織部の事を指す場合もある
ホヒョン:細川忠興 剃髪後の頭を古田織部が「ホヒョンとした」と評したことから
コボ  :小堀作介(遠州)
ノブ  :織田信長 弥助による呼び名から
マツゲ、エロマツゲ:織田有楽斎(長益) 睫毛が長く描かれているから
みっちゃん、マユナシ:石田三成 名前、外見から
ちょっちゅね:加藤清正 外見から
元首相、システマ斎:細川幽斎外見、実力行使による息子の暴走抑止の冴えから
義兄上:中川清秀 ゲヒとの間柄から
義弟殿:高山右近 同上
D:伊達政宗 虎哉和尚から受け取った眼帯の刺繍の文字から
ありなん氏:前田利家 登場時の口癖から
ヨン様:臨海君、ちょっちゅねの捕虜となった朝鮮の王子。外見から
うえぽん:上田左太郎 名前から

上田問。古田與蒲生也孰侘。
子曰。古田也過。蒲生也不及。
曰。然則古田愈與。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:46:08.37 ID:su1CXhHk0
この葡萄酒おいしおすなあ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:11:21.83 ID:DFKp2zEk0
>>1乙なれど前スレ997の作ったゲヒの偽蓋などいらんわw
今週号も深かったですな
モサドには死んでもらいたいなどとはヤスは最悪の為政者かもしれませんぞぇ



5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:23:03.60 ID:CXdm34RW0
徳川記念財団からのクレームマダー? チンチン
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:58:44.48 ID:dCToEwpe0
悲しみの 怒り受け止む
福島の細き川なる涙なるかな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:35:08.35 ID:alnx9on+0
今回の忠興ちゃまで泣けてしまったよ
そしてDが相変わらず色々と落ち着きなさすぎて安心した
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:23:58.91 ID:KHJazHUc0
>>1乙様とそれがしとは仲睦まじきこと夫婦が如し!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:54:59.88 ID:XUPkztCq0
>>7
死ぬまで落ち着きの無い人だから困る
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:12:19.31 ID:8/to1E1L0
死んでやっと落ち着いたってところだろう
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:19:47.39 ID:dCgCftc6O
死んでやっと僕の胸を熱くしてくれましたよ♪
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 05:00:52.60 ID:Yf7Sdtpg0
家康「こいつら全員死ねばいいのに」 ひどすぎワロタwww
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 05:27:15.99 ID:2J60oh3jO
表裏比興の者マダー?チンチン
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:14:45.50 ID:dncL22T80
忠興の「ひっどい」でクッソ笑った
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:21:06.03 ID:rsdZpyQm0
「湿気ねばよい」てどういう意味なんだろ
1.ヤスが全く数寄を解していない
2.数寄を解していて茶入を惜しいと思っているが、秀忠への教育上、強がってみた
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:24:55.46 ID:fES6HN+n0
食事など味噌が利いて腹に溜まればよい、の精神じゃないのかな。
大事なのは道具としてちゃんと機能を果たすかどうかで、名物云々
言うような箔はどうでもいいって言う。
第二次上田城攻防戦はどうするのかな、秀忠の挫折と成長を
描くんなら有る程度の描写は必要なんでしょうけど次の号で
いきなり関ヶ原終わってそうな気もするしw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:40:57.73 ID:OfSzI4t4P
家康にとって数寄は純粋に政治の道具であり、信長秀吉と違って個人的には興味がない。
自分は要らないが上方の武将にとってはどんなものか理解している。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:41:08.68 ID:nXXLW1rP0
そういや、アニメの方でいっつも織部と一緒にいる部下の名前が出てたね

藤柴耕吉郎

実在の人物なん?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:59:29.12 ID:mLt4aa3K0
なんかヤスって「無印良品」には目を瞑りそうな気がする
あれも初期の西友のプライベートブランド扱いだった頃は
道具としてちゃんと機能を果たすものをバッケージを簡素化して
安く提供するものだったのに
いつのまにか無印良品というブランド(=箔)を確立してしまった
値段も100均が普及した今では決して安くない
しかしながらあれ以上高くもなりそうにないしどうみてもあれ以上デザインに凝りそうにない
数寄を危険視していたヤスが(目を瞑ることで)推奨するのにうってつけだなあと感じる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:21:54.08 ID:aDsZIALIP
>>19
三成は「数寄」という「権威」が生まれることを忌避していたが、
家康は「数寄」を理解できる、という人間の知恵自体を警戒してるわな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:22:52.22 ID:+Ui+LFfb0
阿国再登場して安心した
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:28:51.82 ID:ax6DvHXI0
この漫画の家康ってマオとかメコン王者に近いのかな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:29:04.19 ID:sF8V/wUu0
石田派は家康に焚き付けられ、
徳川派の蹶起はサクラに踊らされてるだけ、
そしてそのサクラも実は家康に踊らされてるだけ
と、えらい図式になってきてるな

敵味方ともに巻き込まれたマッチポンプ状態の異常さに
織部だけが勘付いている状態か
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:38:34.41 ID:7tbS5/anP
>>1
乙にて候

>>16
大豆と米の旨味が満足感に繋がるんだよな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:01:28.89 ID:mLt4aa3K0
>>20
生まれつきの感性がずば抜けてて直感で選択したものが
全て数寄に通じるような人間が生まれることを防ぐことは出来ないが
学ぶことで数寄を理解していくタイプの人間が増えるのを防ぐことは
「学ぶ機会を極力奪うこと」で出来るよね
感性ずば抜け人間の選択したものが流行りそうだったら
「奢侈だ」「華美だ」と理由を付けて早々に潰してしまい、
そのとき同時に無印良品には目を瞑っていれば、
学ぶタイプの人間は自然と無印良品を選択する方向に集約されていくように思う
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:08:13.61 ID:IzmTQbSo0
空手形をきりまくってるんだよな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:09:14.67 ID:X92tYypb0
受け取った奴が死んでしまえば なんの問題もない
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:09:25.69 ID:qdU1y3Gu0
阿国のわき毛w
そりゃ日本の女性が剃り始めたのはごく最近だろうけど、
いざ絵にされると戸惑うな。けっこうリアルだしw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 12:31:23.43 ID:k1KeFGqvO
小山評定での秀康と秀忠の
ツーショット

もう思い残すことはない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:03:18.70 ID:tvOE+u9n0
皆が最終回への心の準備を始めてるw

…歴史ものって切ないなぁ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:19:04.74 ID:piRx6pIAO
いや関ヶ原が最終回じゃないでしょ。
しかしゲヒには利休越えの大物になって欲しかったな。
実は関ヶ原はゲヒが裏で糸を引いて計画してたとかやっても良かった。
やはり乙将か。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:38:06.33 ID:bhd42nV30
大阪の陣で信繁どのと共謀して・・・とか・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:38:24.13 ID:tvOE+u9n0
>>31
いや、ごめん。
そこが最終回という意味じゃなく、何といえばいいのか…。
人生の終わりが見えてきてて、そこへどう着陸するのか、みたいなレスが散見されるようになったから。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:44:10.23 ID:Jol2KMzR0
関ヶ原だと後方だっけ、戦場でまた斜なものを見つけるかも
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:49:01.19 ID:XaaB2Mme0
>>32
真田紐が絡んだお話の伏線は
九州侵攻の時にあったけど
御大は華麗にスルーしそうでもある。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 15:16:45.90 ID:OfSzI4t4P
関ヶ原では確か有楽と隣の陣。
で有楽はまさかの大奮闘で武功を上げた。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 15:38:26.64 ID:4LJJ225u0
世界史年表みてたら1647年 小堀遠州死 とあったからここまで描ききってほしい
日本史的に大事な事件だったみたいだからw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 16:35:40.02 ID:fAOcQxd50
コボちゃんの時代になるとあまり事件も無くストーリー的に厳しそう
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:09:05.37 ID:wIyVsRUe0
「もののふは全部討ち死にしやがれ。」
なら武人としては雑魚な織部は現状あんまり眼中ないのかな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:42:19.81 ID:cfjMTiLfO
数寄者はもっとシネ

とかヤス絶対考えてるよヤス
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:45:58.07 ID:Yj4d7tBe0
これまでは部屋を片付けて綺麗にしよう程度だったのが、必要なもの以外は捨てように変化したな
片付けかたとしてはあまり間違ってない気もする
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:48:51.03 ID:PS5n54dK0
影武者家康に期待するか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:50:46.94 ID:5pdyGgZWP
【芸能】ルー大柴が茶人「大柴宗徹」として初のお点前披露
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316766213/

甲か乙か
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:57:32.78 ID:bhd42nV30
ティー道w
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:18:43.35 ID:gJgh3A6i0
大柴宗黴なら評価した
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:30:07.24 ID:tnubIfZk0
阿国脇毛描いてるのかそう見えるだけなのか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:36:47.26 ID:21mJkg380
無印良品こそ数寄の最たるもんでしょうに。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:42:14.56 ID:r4PEUXWY0
家康が何か嫌な感じなのは
三成が「数寄の妙味とは、一体・・・うごごご!」って感じに苦心惨憺して理解しようとしてるのに対して
端から政治利用する以外に興味無いからだな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:43:18.45 ID:0Keq1g+w0
>>46
男装で踊るのがウケると気付いたから、
男らしくするためにわざとワキ毛をつけてるんだよきっと。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:43:56.46 ID:kmB83B1d0
勝手なクラッシック侘び数寄
織田好み→R・ワーグナー
有楽好み→R・シュトラウス
利休好み→モートン・フェルドマン
織部好み→エリック・サティ、マーク・アンソニー・タネジ、高橋悠治
上田好み→レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ
奇麗さび→B・ブリテン、A・ベルク、細川俊夫
異論は認める
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:44:20.90 ID:21mJkg380
本来、好き勝手にするもんでしょうに。
数寄なんか。

それを利休みたいに権威付けしてるんがどうかとおもう。
作者も利休のことは好きじゃないでしょ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:47:02.37 ID:21mJkg380
モーツァルトはどこに入るんだろう?
文弱な公家衆?
んなことないわなぁ。

53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:48:26.13 ID:bhd42nV30
別に権威付けしようとはしてない。
台子手前なんぞ要らんし、作法も好きにやればいいし決まり事なんて無いって言ってるし。

ただ、己の価値観を広めるために秀吉という権威に寄生してはいるが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:50:03.25 ID:kc1Gfj6U0
>>48
三成も、あくまでも政治上の道具の文法上でしか理解しようとはしてないだろう

>>50
当てはめに見せかけたてめぇ個人の趣味おっぴろげは他所でやれ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:51:23.30 ID:r4PEUXWY0
>>54
でも家康は「解らんのだ・・・!」って苦悩はしないぜ、絶対
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:55:24.49 ID:21mJkg380
秀吉って実際は 利休の言う様な辛気くさい面倒な茶はオレは要らん!的な感じだったろうなぁ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:59:16.17 ID:vN6P7F400
大茶会とか酔っ払いでうるさい花見よりいいかもな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:02:54.28 ID:OfSzI4t4P
それぞれ方向性は違うが、信長・秀吉・利休が己の美を世に広めようとしたのに対して、
家康は美なんぞ要らん、味噌が効いてて腹にたまればそれでよいって感じだな。
古織もその違いに嫌な予感を覚えているのかもしれん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:03:41.56 ID:21mJkg380
利休の言う様な一部の『数寄』エリートにしかわからない、到達できないわびさびの茶は天下人たる秀吉には公的な使い道がなかっただろう。
個人的にそれに慰めをみいだすならまだしも。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:03:54.09 ID:kc1Gfj6U0
>>55
まあ、懊悩してるぶんだけ三成の方に情を覚えるのはわかる
とはいえどっちが勝っても、「人はおのれの分を守れ、はみ出た真似をするな」という思想は同じで
「面白いものに価値を置く世の中」の将来は暗いのが何とも
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:08:45.31 ID:vN6P7F400
「腹にたまればよい」の人の家が後に建前、様式にとらわれ過ぎて
いらぬ出費を延々重ねる羽目になるのがまた皮肉
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:10:10.06 ID:21mJkg380
家康の数奇好みへの反発のそこにあるのは幼時の体験だろうな。
なんせ駿府で 今川文化人達にいじめられてたんだからな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:14:04.09 ID:IB7q6eXY0
>>52
天才肌なコボ奇麗さび
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:15:03.83 ID:X92tYypb0
でも一説によれば今川家を支える人材としてエリート教育を受け、待遇は決して悪いものではなかったというのもあるよ
まぁ 本院にとってはどうだったかは別だけどさ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:16:26.19 ID:gXSAW+KBQ
>>22
マオとメコン王者を一緒に並べるなwww

66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:20:00.50 ID:21mJkg380
黒田かんべぇがまるで光ってないのな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:28:16.08 ID:+r7BtJ7nO
面白いものに価値を置かない社会は現代にまで続いている
ゲヒ殿はそんな未来に反逆したのだ
『へうげもの』は現代まで続く徳川的糞真面目の精神を解体するダイナマイトなのである
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:31:04.33 ID:CM5YUSWw0
おもしろきこともなき世をおもしろく
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:32:14.90 ID:G66k8F320
へうげ家康が数寄嫌いだからと言って史実の家康と同一視するのはどうか
実際には割と派手好きだった気がするがなあ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:48:43.56 ID:OfSzI4t4P
利休・織部と改革派が二代立て続けに切腹くらって
世の中が萎縮してしまったのは確か。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:49:40.05 ID:21mJkg380
あの本能寺の置物のカエルってなに?
警報装置?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:51:24.87 ID:CM5YUSWw0
>>70
大名には改易、転封の嵐でとことん萎えさせたしな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:52:45.21 ID:21mJkg380
>>70
そんなわけないっしょ。
あんだけ旗本奴と町奴のはではで喧嘩してるんだから
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:55:02.84 ID:VIWLw3oq0
秀吉や利休は、身内の人間だけは野心を共にしていたり
死なせるべきでない人間を殺してしまった罪悪や業を悔いていたりと人間的な側面があるのに対して
家康の場合は身内どころか本人までも無自覚のうち暗黒面に堕ちている辺り、嫌な感じがするのかな。

ちょっと前は「この涙が人たらしの涙で無い事を」とか言っていたのに
いつの間にか一線を越えていたっていう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:56:36.70 ID:CM5YUSWw0
ある意味、家康も業火に呑まれてるのかもしれない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:59:39.85 ID:bhd42nV30
信長、光秀、利休、秀吉はみんなそれぞれ美意識のぶつかり合いの喧嘩みたいなもんだったのに、
家康の「邪魔だから消えてほしい」は情の欠片も感じないんだよな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:00:49.95 ID:tOaQCWVa0
>>75
そうかも
今までは他のキャラと同じく志一徹程度だったのがついに道を踏み外した感がある。
>>71
あまりの素晴らしいコメントにフイタww
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:02:52.50 ID:X92tYypb0
間違っては無いな<警報装置
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:04:22.24 ID:CM5YUSWw0
秀吉のときは故障してたようだ<警報装置
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:04:42.24 ID:21mJkg380
>>78
いじわるせんと教えてくだされ。
お師匠はん。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:06:27.98 ID:7tbS5/anP
一応史実。あの三本脚のカエルの香炉
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:11:44.51 ID:qI52NUPI0
今回の一言 だあろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:15:56.35 ID:aDsZIALIP
>>58
もっとも実際へうげヤスが数寄者にガチ敵意を向けたのは
安土のパイナポー事件だけじゃないかな。
あれもどちらかといえば数寄というより華美贅沢を嫌った風で、
どっちかといえばわからん知らんでずっと遠ざけてただけのように思う。

秀忠は不要だと断じたが、ヤスはむしろコントロールしようとしているような。
不気味に思えるのは、三成のように敵視するにしろ理解するにしろ正面から
「数寄」そのものに挑戦するんじゃなくて、数寄に惹かれる人やその心の動きに
ターゲットを向けてるせいだろだな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:26:05.84 ID:2sujXXRcO
しかし、『へうげもの』は本編もこのスレも勉強になるなぁ

他誌の『センゴク』と平行して
今、『へうげもの』を読むのが最高の贅沢だわ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:33:47.72 ID:ePKSL12L0
警報が作動したのに助からず、故障してたのに助かったとはこれ皮肉也
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:37:51.66 ID:L0GP3ZL40
贅沢が広まれば広まるほど
全経済に占める米の割合が減り
米売却の利権でくってる支配階級と
分配の元締めである幕府の財政がえらい事になる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:54:34.37 ID:tOaQCWVa0
愛が動力源の様だ<警報装置
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 21:20:56.05 ID:v7fGlQo60
>>62
それはちょいと違うでそ
今川さんの姪を嫁に貰い(不幸な最期となったが)義元の一字を貰い松平元康と名乗り
桶狭間では先鋒として進軍二つの砦を陥落させ活躍・・・と思ったら
後方でヨッシーはノブに討たれていたわけだが プゲラ
ようするに都人に憬れるヨッシーを見て育ち東山とか北山文化の匂いは知っていたはず
そこであんなもんに被れていると戦に負けてしまうと
敢えて侘数寄を否定したとおいらは思うよ
ゲヒ殿を茶頭にしたのは政治的影響力を利用するため
茶室で敵方を味方につけることが出来ればこんな安い話はないからね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:13:02.89 ID:gJgh3A6i0
かえるの香炉は鳴く
千鳥の香炉は鳴かない
ってところの対比が秀吉の「なぜ誰も余を愛さぬのだ」に
繋がって権力者の孤独を引き立ててるよな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:22:21.75 ID:X92tYypb0
「おまえには ねねがいるだろが〜!!」(純情熟年男の叫ぶ)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:23:36.28 ID:lnfn5Uz80
あかん、最近までへうげの家康の事を凄い奴と見直してきたのに
今週のやりとりでやっぱ家康だわ、とぶりかえしてきた
幾らカッコよく描かれても名家マニアのロリコンのイメージが強すぎる、助けてくれ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:30:34.73 ID:X92tYypb0
あの人は複雑怪奇な性格なんですよ
狸親父と言われ 深慮遠謀の人と思われているが
地は短気直情型

それを努力して 周りの望むような 恐れるようなイメージを演じるように勤めてきた
後半になると それこそどれが本当の自分かわからないくらいに
何をやっても周りが「これにはきっと深い意味があるんだ」と深読みするレベルに達している
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:44:25.52 ID:aDsZIALIP
>>92
だからこそ逆に「そこまでして何が欲しかったんだろう」という憶測を
読んでしまうところもあるのだよね。
そしてその建前(戦国を終わらせる)が立派過ぎて真っ先にその
「可能性」から排除されるという。

そこらへん己の才覚と欲求の赴くままに生きた信長や秀吉とは
まったく真逆。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:45:35.67 ID:gzlIVqkb0
前宗匠と左介の最初の茶席で「茶の湯ではその偽らざる心こそ尊いのです」ってあったじゃないか。
そこから最も遠いところにあるのが今の家康で、その胡散臭さを織部が感じ取っているんじゃないかな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:47:55.56 ID:X92tYypb0
ヒデやノブの才覚や実力重視に対するアンチテーゼとして→伝統や忠義を重んじる古いタイプを演出
一方で「東海道一の弓取り」として 武闘派 合戦に強いというイメージを保つ
さらに狸親父として、常に何か策を要しているようなイメージで「敵にまわすと恐ろしい」という印象をアピール
そこにまた 頑固で恐ろしいといういうイメージを与えておいて いざ対面するとくだけたところを見せたり
相手のハートをつかむようなことして 一気にギャップ萌えで味方に引き入れる

こんな感じかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:53:03.56 ID:daOKmdY40
>93
案外本気で「子孫に自分の人質生活みたいなつらい思いをさせたくない、
そのためにはこの戦乱を終わらせないと」って思ってたりしたのかもしれませんね。
武士の本分である「家名を残す」ってのも自分の家が圧倒的強者として
君臨すればやりやすくなるわけですし。
まぁあんまり美化するのもよくないんでしょうけど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:00:07.47 ID:X92tYypb0
ノブやヒデのごたごたみてれば これ以上混乱はいらん
安定した世の中をつくっちゃるという気にはなるわな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:22:36.59 ID:2sujXXRcO
貨幣経済を最終的な目標にしてたのは信長、秀吉
そのためには相対的な価値観を創造しなくてはいけないから
茶の湯も数寄も必要だった

家康は貨幣経済を付属的なものとしか見てない
あくまでも米本位制
そうなると、数寄は邪魔になるよね
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:33:27.33 ID:+r7BtJ7nO
しかし最終的には商人が力を持って来て米本位制度を突き崩し、大名を借金でがんじからめにしていた訳で
保存期間が限られている米より腐らない銭の方に価値が生まれた訳ですから家康はちょっと浅はかだったのではないか
むしろ数寄の力で商人を支配し、金をも支配した
ノブやヒデの方が先見の明があった。
それどころか現代資本主義を克服する方法すらノブやヒデから学べるかもしれないと思う。
数寄という無形の価値を発見した事でこれを独占すれば
商人も軍人も支配出来ると考えた訳だ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:35:51.91 ID:X92tYypb0
そろそろ香炉が鳴くぞ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:35:54.31 ID:FGq4jOCr0
いいから下げなされ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:41:47.56 ID:2sujXXRcO
ま、さらにそこへ宗教問題が絡むわけですから
国内の過激な一向宗にキリスト教の布教と
価値の相対化はもろ刃の剣というか

殿下も南蛮寺で随喜の涙をしたという
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:44:48.99 ID:C2u3PIQU0
>>99
ただでさえもしもしは嫌われがちなのに、さらにage厨、やかましいとくれば最悪ぞ…。
自重せよ。件の頭がおかしい者と同一人物かもしれんが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:16:41.18 ID:UaKVAEFl0
>>99
ぶぶづけでもどうどす?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:21:45.82 ID:5X/+/Vlo0
      [zzzzzzzzzzzzzzzXzzzzzz]
         \|:::::::::::[   f彡"   弌ミ  ]::|
     乂__zル::::::::ミ             l::|
     ⌒ヾ≧::::::ミ  〃   Y  「   Vル⌒
        〔 {ヾ::j   { ___、 ハ   i __ メ}⌒    
        ヽ ヽ ゙ {     ̄ノ   ヽ  ̄` !リ
        ∧__j ゝ   '″ / }  ゙   /  
           __「 [  Y    、_ _',   /       
       '" |  l    """´ ゙゙''''´ ´.'
       r<〔  入   `ヽニニニニフ ノ   
     f=∧  \  i\    fニ二二二ニi
     L: : : :\ ヽ   ヽ  |ニニ二ニニ|
    人 : : : : : ヽ  \   ー!ニニニニニ|
   /: : :\ : : : : :`≧=‐-._._.|ニニ二ニニ|
. /: : : : : : : `≧=-: : : : : : : :..|ニニ二ニニ|ヽ
´: : : : : : : : : : : : : .:.:.ミ : :.≧=-|ニニ二ニニ|: : \
:.: : : : : : : : : : : : : : : : } : : : : 从ニニ二ニニリ: : : : :ヽ

  このもしもし不味うおすなぁ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:22:08.26 ID:U/cHlcLx0
>>99
そんな簡単にノブ・ヒデ>ヤスの構図はなりたたないよ。
よっぽど江戸という時代を否定したいのかしらんが、江戸だって数奇は普通に
生き残ってたのは遠州然り千家の存続然りでわかるだろうに。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:55:45.44 ID:rzuwgQDuO
子供の時に流行った「ビックリマンシール」ってあるじゃないか
あれは政治的陰謀なのか突然製造を中止されたが、それには将来「ロッテ」が日本銀行を保有する国家より強力な権力を持つ事を危惧した光秀的官僚によって潰されたのかもしれん
一枚十円で製造出来るシールが付加価値を持ち、千円や一万円で取引されるような事態になると
一種の貨幣以上の交換価値を持ち、ビックリマンシール百枚で家が建つような話しになれば
ロッテが国家に替わって日本経済を支配してしまうことになる
利休も織部それを恐れられて暗殺されたのかもしれん
利休「この茶碗を差し上げますからだれそれを殺害して下さい」
「この茶碗を差し上げますから貴方の領地半分と交換して下さい」
「この茶碗を差し上げますから、どこそこに攻め入って下さい」
こう言う自体になれば国家の体制が揺らぐ。
ゆえに、ロッテも利休も織部も粛清されたのだとしたら穿ち過ぎだろうか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:58:45.14 ID:YzrVztgZ0
さあ陰謀論の始まりだw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:59:09.39 ID:7N5gfQ4v0
ちょっちゅね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:00:03.00 ID:rzuwgQDuO
×光秀的官僚
〇三成的官僚
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:08:37.99 ID:2TPR1lUU0
>>107
まぁ確かにあんな茶入一個で有力者が動いちゃうと
ヤスが数寄ヤベェとかクソだとか考えるのもわからないでもないな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:11:05.48 ID:UaKVAEFl0
>>107
いやそのりくつは"ロッチ"の偽造シールが出た時点で破綻している。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:37:04.22 ID:rzuwgQDuO
いやロッチを作ったコスモス社はロッテに訴えられて倒産しており大勢に影響はなかった。

決定打は公正取引委員会がヘッドと一般シールの割合を均等にせよと指令を出した事で特別シールに価値が無くなり
急速に人気が無くなり終了した。
言わば特定の茶碗に人気があるのはいかんから
全部同じように作りなさい、奇抜な茶碗を作って売る奴は切腹という通達を権力者が出したようなものだ。
もしもビックリマンブームが成長していたら
百万個に一個にかない超レアモノシールなどが
売られて楢柴の如く数億円で取引されていたかもしれない
チョコの価格も上がって一個一万円でも飛ぶように売られてたりね
大人が桃山時代の数寄者の如くそのまんまビックリマンを集めを続けてたら
その値段でも売れるだろう

実際に最近の研究者によると光秀が本能寺に討ち入った目的は
本能寺に集められた茶器を強奪することだったと言う研究者もおり、もう殆どビックリマンシールの奪い合いで喧嘩する子供と同じ。
それを見たヤスは「ビックリマン(数寄)は禁止せねばいかん」と思ったのだろう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:54:23.57 ID:ra6wBK+h0
>>64
隠居の地に駿府を選んだくらいだしねぇ
嫌な思い出がある場所だったらそんなところで生を終えようと思わないだろう
それに結果としては今川氏を滅ぼしたのは徳川という形になってしまったけど、
それでも氏真の事は後々高家として厚遇したくらいだし恨みとかは特になかったと思う
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 02:02:26.07 ID:asYbYfbiQ
>>113
普通にナルトとかコンセントとか
破れ障子から覗く女の目とかを延々と30余年も作ってたら
ビックリマンチョコも…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 02:55:43.33 ID:gVT5u9Sg0
>ヘッドと一般シールの割合を均等にせよと指令を出した事で特別シールに価値が無くなり
>急速に人気が無くなり終了した。
遊戯王カードとかどうなのそのへん?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 04:44:06.54 ID:gUP4eOcX0
久々に花の慶次読んだらへうげと同時代なおかげでより楽しめたわ
こういうのは基本的に史実や伝記、逸話が元だから当たり前ながら登場人物は性格も見た目も似通ってるけど
ところどころの人物評は違ってくるのがまた面白いな
織部と慶次郎は交流があったみたいだがへうげだと政宗公がまんま傾奇者で融合してる感じだな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 05:51:25.96 ID:bSsCRZ7s0
そもそも「前田利益」という存在は、大して史料に採り上げられていない馬の骨レベルであって、
それが「花の慶次」の原作小説、漫画と経たうちに、作品中で主人公補正が施されて
「文武両道の傾奇者」というほぼ架空のキャラクターが分離されただけのこと
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:09:28.78 ID:Pge4H9IGP
脚色なんてどの作品でもあるのに、こんな今更な事を得意げに語っちゃう人って
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:12:05.83 ID:2G53DgFk0
ID:rzuwgQDuOには正直討ち死にしてほしい・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:15:28.49 ID:gUP4eOcX0
現代で討死ってどんな形になるんだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:37:01.79 ID:f0lFDqdJ0
織部って当然、唐入りしたんでしょうな?
で、名物や陶工を多数、ひっさらってきたんでしょうな?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 07:51:40.12 ID:ArF6OhZYO
センゴクも面白いけど「氷河期→飢え→戦国!」って世界観はどーなんだろう
数寄者やかぶき者が出てきて活躍する時代の空気とそぐわない気がする
てか「商人活発化→ある所にはあり無い所には無い状態→飢え→戦国!」じゃね?

ってセンゴク読んでて思った。商人とか経済の話、面白いよね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 08:56:46.81 ID:P2dP/Ix60
>>121
私事で恐縮ですが先日底値と見たユーロ買いで死にかけました
あの場で撤退せず勇猛果敢に戦えば討ち死にできたのではないかと思うのです
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 09:07:39.92 ID:i1xBbiE40
漢同士 肉の槍にて突きあう床の上の合戦に決まっておるぞな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 09:17:00.16 ID:U0NqvYQu0
定期的に、九十一殿のように
康っちはロリと主張するお方が出るのは
如何なる仕儀であろうか
もしや真田の間者が流言をまいておるのでは
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 09:26:21.58 ID:yjkHVUdu0
金と女は追えば逃げると早坂茂三が言ってた
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 09:42:28.53 ID:Tf5GxBE1P
>>123
そこらへんは「ちぇんごく」を読んだほうが解り易いよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 11:20:14.24 ID:EZL9CIIR0
家康は正しすぎるので、俺達はついていけね でいいのか?

あえて正しさを前面に押し出さなかったのが勝因か。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 12:46:57.16 ID:7fYsQAFQ0
>>123
中世末期〜近世の日本はゴールドラッシュだからね。
豊富な金銀を背景にした貿易ができる奴はバブル状態だよ。
足利義満や、幕府衰退後の西国大名・商人とかね。

そんなバブリーな人たちのサロンで流行ったのが、龍泉や建窯の華美な唐物。
でもそんな成金趣味にちょっと飽き始めた所に、粗末な同安窯の器や備前焼なんかを
クールに使いこなす奴が現れた。それが村田珠光だ。
一大貧乏人ごっこブーム、わび茶の出現である。

エスカレートしてより貧乏臭い器を求めていくうちに、世界一粗末で貧乏臭い器を
作ってる高麗物にまで辿り着いた。
しかしあくまで"貧乏人ごっこ"であり、侘び茶時代の名物の価格は以前よりむしろ遙かに高騰した。

黒楽厨・利休が現れるまでの背景はこんな感じかな。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 12:51:02.76 ID:i1xBbiE40
闘茶さえ 続いていたら・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:13:23.10 ID:fqtnJbbw0
おぼろげに考えてたんだけど、世の中は必ずアンチテーゼみたいなものがあると思う。
同時にではなく、数年から十数年ぐらいのタイムラグがあれど
腕時計がアナログタイプとデジタルとを行き来したり、角の丸い車と角張った車、
美白とガングロみたいに。
今も昔も、どれか一つに全部統一しようというのが土台無理なんだと思う。


ところで非常に無粋なことを聞いてしまうけど、へち貫ってなんで死んだの?
病気に罹ったような絵は一切なくて直前まで元気そうだったし。
利休の「過ぎたるは…」のセリフから邪読みすると、身辺整理で物を燃やすのが
行き過ぎて、火事になって焼死?と思ったんだけど流石にこれは違う?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:26:55.65 ID:lNfnVQpIO
へちかんは普通に病死で、誰かに「俺が死んだら家も焼いてね」と頼んだかして、結果あの焼け跡じゃね?
自分も死んだら、誰かに遺品一切を焼いて欲しい。恥ずかしいアレやコレが家族に見つかったりしたら、到底浮かばれないわ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:29:16.37 ID:i1xBbiE40
死んでしまえば 恥ずかしいもクソもないじゃん
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:30:19.62 ID:U0NqvYQu0
合言葉はペジテのラステル
ですな
「燃やして…積荷を燃やして」
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:31:06.48 ID:7N5gfQ4v0
人間には想像力があるからね
死んだ後を想像して、生きている今恥ずかしいと思うんだよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:34:15.86 ID:i1xBbiE40
そこは意志の力で 
「死んでしまえば 恥ずかしいと感じる自分すらない 何をわずらう必要があろうか」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:39:12.48 ID:AmCLrGYP0
いえやすとおねって不倫設定なのか??
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:47:16.60 ID:U2ChG2Qh0
>>116
製造コストの違いが論拠だったはずだから
グラフィックと数値が違うのは問題なかったはず
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:56:02.17 ID:AmCLrGYP0
肩つきの蓋って象牙?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 14:48:56.17 ID:tWFe21uCO
長政の冑は空気抵抗すごそうでゲソ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:10:37.14 ID:AmCLrGYP0
一の谷兜っていうんだっけ?
もとは竹中半兵衛の愛用の兜だったとか。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:11:05.10 ID:5X/+/Vlo0
黒田家は空気抵抗の大きい兜が好きなんでな

http://museum.city.fukuoka.jp/je/html/241-250/246/246_03.htm

脇立てがでか過ぎて大筒の目標とされた黒田一成の兜
平たい朱塗りの板で悪目立ちする野口一成の兜とか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:24:11.03 ID:slZIhHV/0
家康って本心では武と数寄の両方否定してるのか
この漫画の最初のテーマだったのに
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:34:29.05 ID:abxlAN4g0
東京美術の「広げてわくわくシリーズ ミラクル絵巻で楽しむ 『小栗判官と照屋姫』伝岩佐又兵衛画」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:40:08.35 ID:1AgPlnNK0
>>144
武と数寄・・両方否定の家康の価値観は政治かな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:54:38.60 ID:fYFm/vy+0
武については、「自分の治世に血の気の多い武将なんぞ邪魔」っていう話で、
ひとくくりに「否定」とまとめてしまうのもどうかと思うが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:54:59.49 ID:lVOInssN0
>>146
正義とか正しさ(武家としての)だったとおもうんだが
最近はまったくその言葉を口にしなくなったな
強かになりすぎて己の正義も超えたところに行ってしまったんだろうか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:57:13.80 ID:xtO2Tjbn0
>>117
花の慶次の関ヶ原での7騎突撃シーン
実は慶次の年齢は67歳

それを考えるといかに噴飯物の漫画か分かる
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:00:40.34 ID:SiONsB6E0
ある意味、何もない状態まで行っちゃったのかもな
織部が感じてる違和感と言うか、恐怖もその辺からくるんじゃなかろうか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:01:09.16 ID:SiONsB6E0
創作物にケチをつけるほど無粋なものはないわな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:04:55.63 ID:fYFm/vy+0
>>149
ありゃ講談ものと通じるような世界だからな
それをいちいち噴飯物とか言うのは野暮天
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:12:47.18 ID:eozG+job0
信長が真っ二つになった状態のまま茶を立てるのは非科学的と突っ込むようなものにござる
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:19:31.20 ID:OfezHZY80
アンサイクロペディアの細川忠興の記述に笑った
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:20:22.68 ID:6RRG9w9JO
蛙香炉のゲッター線
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:24:58.90 ID:/xxPMJOhO
>>123
まあ応仁の乱あたりから扱った物少ないからな。
面白いぞ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:28:40.99 ID:FZI2yUc1O
奇抜な器で茶を点てる
兵を率いて獅子奮迅

俺たち「かっけー!」
家康「あほらし」
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:39:32.82 ID:gVT5u9Sg0
時代小説の世界では「室町時代は鬼門」らしい。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:40:10.62 ID:RR3jiCnMO
質実剛健って家康の価値観だったんだねぇ

今日までに続く日本人の思想になってるよなぁ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:52:28.40 ID:AmCLrGYP0
細川ほひょんちゃんってどうしてあんなに宮崎アニメの少年っぽいのか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:11:28.39 ID:i1xBbiE40
・厳格で偉大すぎおる父
・可愛い(?)伴侶
・第二の父言うべき師匠との出会い
・そして悪友

どうみてもアニやラノベの主人公のような設定ですな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:17:17.20 ID:RF+D3lvrO
ID:AmCLrGYP0はsageくらい覚えような
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:20:55.11 ID:wPIUIPIc0
>>161
ほひょんの話なんだろうが、途中までは徳川秀忠かと思った。

・厳格で偉大すぎる父 →家康
・可愛い(?)伴侶  →江
・第二の父言うべき師匠との出会い  →柳生宗矩
・そして悪友  →不在

あとは、悪友さえいれば、秀忠もほひょんのようになれたの……かも?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:52:34.62 ID:ra6wBK+h0
>>132
流行りものに乗るのが嫌なひねくれ者は常に一定数いるからね
人間というのは飽きる生き物だから流行が終わって方向性があやふやな時に
ひねくれ者たちが熱中してる価値観が急に魅力的に見えるような時期が来る
んでマイナーだった価値観が今度は主流になり、その中からまた離脱者が現れる
このループなんだよね結局
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:23:51.58 ID:wsz/Ents0
>>160
顔からして少年マンガじゃん。

今週のヤス
・・・ドイツ人なら引くどころか心酔しそうだな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:27:29.93 ID:aWEMOO3SP
>>150
良くも悪くもノブの時代もヒデの時代も権力者の心一つで物事動いてたからな。
だから「笑わせたら」大抵の物事は通じた。
そういう意味ではヤスはいち早く「独裁者」から脱却しつつあるんだよな。
「人」を笑わせることはできても「システム」を笑わせることはできない。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:34:47.43 ID:qoShffuIP
安易に正義という言葉を使う奴はやっぱ怖いな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:39:27.31 ID:i1xBbiE40
正義とは数寄さえも恐れぬ心にだけ 宿るものなんだ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:13:59.19 ID:N5nQilDu0
家康「Yes! We can!!」
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:18:31.08 ID:gVT5u9Sg0
織部「I! can fiy!!」
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:20:38.41 ID:asYbYfbiQ
>>158
その時代だと漫画でも「あかんべぇ一休」ぐらいしか思い浮かばないな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:31:45.45 ID:cfTARUh+0
>>171
この超有名サイトの分類で過疎ってますなあ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%BC%AB%E7%94%BB
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:41:49.79 ID:N5nQilDu0
Yes We can はヤスケだったな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:44:04.37 ID:aWEMOO3SP
>>172
「柳生十兵衛死す」は原作だと室町絡んでるけど、漫画だと
江戸とパラレル江戸だからなぁ。

と思ってみたら原作者の「室町少年倶楽部」も「婆沙羅」も
今は版切れしてんのね。
再刊が待たれる。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:48:41.17 ID:DlNOUb/y0
>>174
そうそう風太郎は室町時代多かったね
婆沙羅は薄い本だったけど、面白かったねえ(´・ω・`)
面白い人物はどこにもいるけど、舞台含めて書き起こすには実力がいるんだね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:06:40.32 ID:N5nQilDu0
公家がくるぞーー!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:14:17.27 ID:xvx44iw20
将軍のはっちゃけ度で言えば室町面白いんだけどなあ
義輝の討ち死場面に左介がいたらどんなリアクションとるだろうか
「童子切安綱他天下の銘刀群…己が五臓であじわいとうございます」
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:42:17.01 ID:xtO2Tjbn0
くじ引きで将軍が決まるとか
漫画でも有り得ない設定だわ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:56:31.00 ID:dC2utifs0
>>135
♪侘びの谷のゲヒシカ 数寄を重く靡かせ
 寂びの谷のゲヒシカ 竹の森をさまよい
 
 見かけたら狙撃してヨシ!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 21:00:10.75 ID:uDVEXAEz0
うっわクソつまんね>>179

と思わずこぼしても罰は当たらんだろう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 21:28:33.29 ID:XazBFduO0
>>178 遺産相続は腕力に依るってのも相当だろ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:13:23.19 ID:+TzanCf70
東京・南青山の根津美術館で名物刀剣展(〜9/25)を見てきた。
三日月宗近とか石田正宗とかがあってとても良かったよ。

その中に細川忠興の刀があったんだけど、刀身に昇り竜・下り竜の彫刻が入ってた。(裏は見えず)
実にDQNぽくて彼らしいデザインだとおもたww
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:34:14.66 ID:TT4mS36n0
そういや茶道に「三斎流」というものがあることを最近知って
「半畳で充分」とかいうDQN流派なのかとつい噴いてしまった。
・・・茶道やってる人すまん。多分ちゃんとした名流なのだろうが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:55:33.02 ID:aAcjP+BV0
でも黒い、渋いというといまではヤクザのふぁっしょん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 23:08:59.56 ID:7fYsQAFQ0
男は黒に染まれ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 23:47:13.98 ID:u5zaGtWbO
室町だと北方謙三や安倍龍太郎か。真保裕一や司馬遼太郎にも、一作ずつあるけど。
まあ海外とのつき合い方みても、信長や秀吉は文化交流的雰囲気が
あるのに対して、家康は貿易一辺倒だしね。交易担当の外国人雇ったのも
家康だけだし。尤もそれだからこそ、三人の中で最も海外との交易が
盛んだったのが家康の時代だったのも分かるけど。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 23:47:51.62 ID:ArF6OhZYO
>>128 ちぇんごくは知らなかったなー今度探してみる
>>130 黒楽厨まで読んだ
>>156 最近リア厨ぶりで金閣見てちんこたった(土木的な意味で)。室町はそっち方面も面白そう

ということで山匠の次回作、室町舞台の土木マンガに一票
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 23:56:11.72 ID:xtO2Tjbn0
北方はもう仮想戦記やった方が絶対良いと思う
あれは歴史小説ではない
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:08:07.11 ID:VXQLx40M0
吉川英治の私本太平記の解説に
太平記や南北朝書くのは寿命を縮めるらしい、
なんて書いてあったっけなぁ。
特に南北朝は、なんか時代の焦点が定まらず大変だとかも。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:22:50.89 ID:00pz7bJT0
えーとすいません、ここ「へうげもの」のスレなんすけど
頭大丈夫っすか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:30:01.50 ID:BB4Oxa1F0
お公家様がいらっしゃいました
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:46:11.45 ID:KpKS1LPm0
語尾がおじゃるじゃないと
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:47:09.88 ID:BJC3ynp4O
自治…もとい治部殿が戦備えでご多忙だからのう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:56:20.21 ID:rcgEMzltO
 ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:09:35.89 ID:zNIqk/M30
今度は京都で細川秘宝展!尻ふくらもあるよ!
東京の時のように、へうげものも物販で売られるだろうか
http://hosokawa2011.exh.jp/highlight.html
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:24:05.90 ID:Vi13qX5x0
この漫画のヤスの場合「湿らなければ何でもいい」どころか「茶なんぞ飲む必要もない」とまで思ってそうだ
茶っ葉を紙に包んで出しても怒られなさそう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:28:17.74 ID:colgKC270
お茶のお薬としての側面は否定しないんじゃないかな?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:36:20.53 ID:gM6d+ZeQ0
あなたの長寿あきらめないで!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:38:36.26 ID:VV8TRNQ+0
>>196
だけど孫の代になると御茶壷道中が始まるんだよなあ

♪茶壷に追われて 戸っぴんしゃん 抜けたらどんどこしょ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:44:05.30 ID:VNbWG6wX0
現代にタイムスリップしたらペットボトルのお茶に大歓喜か?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 02:11:42.10 ID:W37571dMP
ダイソーで純白の茶碗買ってきてあの時代に持って行ったら何百貫で売れるだろうな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 02:11:48.98 ID:KpKS1LPm0
どこぞの銭湯漫画みたいな展開は見たくはないでおじゃるな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:20:38.18 ID:hZpbrNzp0
>>170
・・・レスして欲しいのか、欲しいのか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:50:59.31 ID:GbflwOMG0
利休はホモ。
狭い茶室にこだわったのもホモだから。
この時代の多くの武将がホモで、利休を慕った。
でもホモに興味がない秀吉は切腹を命じた。
これがなによりの証左。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:59:07.60 ID:Dmh3s1Yq0
は?(威圧)
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 04:01:29.75 ID:Vi13qX5x0
あのさぁ…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 06:19:06.17 ID:nCdVeH30P
>>197
なんつか、茶碗割ろうとした秀忠スタンスを「ヤスの心理の代弁」とみなすかどうか、
でヤスの評価は分かれてる気がする。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 06:21:50.51 ID:XYH7MtNW0
基本はお茶をおいしく飲むための技術だからさ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 06:48:05.02 ID:DxV/g8GD0
>201
ビールのガラスのコップ沢山持っていけばいいと思うよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 07:30:46.36 ID:6ZtZCTSx0
漫画とは表現だから
現実なら言わなくていい事も言わせるし
言わせるために話を振りもする そこを踏まえないとな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 09:32:09.26 ID:3FFCuQIL0
リビアで武器が市井に流出して皆武装しているという映像を見た。
リビアはまだアマチュアの武装だが、家康の周囲なんてプロがばっちり武装している訳で…。
おちおち寝ても居られない。
皆いなくなれ、くらいのことは自分も思うだろうな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 09:52:16.48 ID:6ZtZCTSx0
家康と秀忠のやり取りで印象的なのが
みな戦などしたくないと思っている と言った次のページで
日本には武人が多すぎる 武人が多ければ食うために戦が起きるは必定 と発言したところ
なにかこう前提をゆがめている感がある
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 09:59:03.66 ID:Dmh3s1Yq0
>>211
銃持って暴れてるヒャッハーよりは武士の方が統制取れてる分だけましだわ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 10:25:53.64 ID:hCbQerOq0
とれてない とれてない
平定後の支配者はこのあらくれどもをどうやって
大人しく調教する、あるいは排除するかで悩むのが常
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 10:33:00.28 ID:18ZLxeoI0
今は武器っていうと飛び道具だろうから凶悪さがはんぱのうございますな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:05:52.83 ID:k8Wa17w20
今の時代だと、人より身体能力の高い人間は銃刀もって歩いてるようなもんだからスポーツという檻に収監して名誉と地位と金を与え
かつ社会の不満分子に金を出させ観戦させてストレス発散させ経済を回らす上手い仕組みがあるが、昔はそういうの無いのかな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:12:16.27 ID:Hke4Bmsm0
>>216
体育苦手のモヤシ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:16:36.23 ID:hCbQerOq0
ようするに サッカーじゃん
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:34:55.90 ID:ut5h6Nopi
昔は相撲とかじゃないの?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:38:46.98 ID:hCbQerOq0
そういや昔の庶民、スポーツとかしないね
どこの国もそうかな?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:44:55.77 ID:DdV7Iop50
>>220
庶民だってたまには相撲とったりしたんじゃないのかな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:07:18.01 ID:k8Wa17w20
イメージ的にはNFLなんだが アメリカ行ってこの競技が大学で大人気の理由がわかったわ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:08:34.39 ID:3FFCuQIL0
相撲は平安時代より続く神事の一角だから。
誰でも参加できるものでは。
だいたい蒸気機関が普及するまでは、ほとんどの労働は人力だったんだから
庶民はスポーツまでやってる余力はなかったと思うけどね。
庶民の発散は神事にかこつけて、お祭りでみこしかついだり、踊ったり?というところかな。
武士(で金も暇もあれば)鷹狩りや乗馬、狭い場所でやるなら剣術などで発散したんだろうけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:10:11.06 ID:3FFCuQIL0
一方で江戸幕府は平時に刀を抜くのはとんでもないこと、という意識を
上手い事植え付けてるよね。
刀を持たせて抜かせない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:20:30.46 ID:VrUn5d2H0
>>216
山内一豊「よしっ、村々の力自慢を相撲大会に招待しよう」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:22:01.23 ID:ut5h6Nopi
>>223
平安どころかもっと古代からだろう相撲取りの埴輪もあるし
大昔からあったってことは、織田豊臣時代には大分庶民化されてたような気がするんだけどな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:23:36.40 ID:9ljfXI2YP
>>225
但し同門の吉田家には招待状を出さないんですね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:24:26.10 ID:uYRDYY5+0
庶民は大陸から渡ってきた呉竜府を楽しんでいたそうな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 14:40:25.84 ID:gM6d+ZeQ0
この時代の庶民のスポーツといえばおセックス
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:39:35.15 ID:V/ASQ9vv0
>>225
種崎浜の相撲大会ですなあの盛り上がりはちょっと表現し難い
銃殺雨霰阿鼻叫喚血潮吹撒散海泳槍刺殺
鏖のありなん公でさえも目を背けたるような惨劇かと 南無南無
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:07:27.46 ID:AXbD7Z7L0
村々の力自慢をおびき出して虐殺した訳ですな

かなり単細胞なやりくちですね、効果あったのか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:15:22.78 ID:hCbQerOq0
漫画の風雲児たちみていると 「そりゃあんたらが悪いよ」と言いたくなるけどな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:33:23.84 ID:vCpcnOW5O
岐阜に住んでるんだけど、
さっき土岐に遊びに行ったらへうげもの大プッシュされてたわ
いつの間にかいくつかの美術館とコラボやってるのな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:45:46.11 ID:ZbINgONc0
大数寄、本日最終日なり。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:22:19.48 ID:UlMnrxvaO
秀忠の方が秀康より上座

確かこの2人「どーぞどーぞ」で譲らず、江戸城まで行った記憶が
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:32:04.73 ID:mDWkHIUN0
福島がなんか忠興のあんちゃんみたいだ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:04:58.31 ID:ovLkNLYY0
福島と忠興って大坂の陣まで生きのこるんだよなあ。
加藤も浅野親子も秀康も今回の山内も死んでるのに。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:16:28.20 ID:dypv1Cyb0
家康が豊臣につきそうな武将を毒殺したようだね。
皆殺しにしないで一部残したところが家康のいやらしいところ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:38:40.09 ID:hCbQerOq0
「毒殺なんてしない 足袋の匂いをかがせただけ」
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:45:40.49 ID:zNIqk/M30
>>239
光秀「足袋くらいは良いものを履きなされ…」
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:49:11.77 ID:8E9/HUIt0
>>36
蒲生頼郷(横山喜内)と一騎打ちまでやったんだよな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 03:10:44.58 ID:BMgAWaWn0
21,22話の日時が変わっていたことに今日になって気がついたよ。トホホ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 07:55:45.12 ID:QxtQclr90
茶入は数奇の価値観において中心を為す名物のジャンルだからな。重要度と伝統で言えば茶碗よりも上。
それを「茶葉さえ湿気ねばよい」と切って捨てた辺り、心底数奇には興味がないんだろう。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 11:51:36.96 ID:4JnOOa0Z0
佐竹って合戦後に左遷させられて怒らなかったのかな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:01:46.89 ID:UMZE5PgH0
江戸に近い所に居座れば徳川から警戒されて藩が取り潰しになったかもしれんと聡いこと言ったとか言わないとか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:22:01.96 ID:uFLwb7cx0
現代の秋田市である
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:40:31.10 ID:5cbTt9B30
窪地なのか、山なのか。
こうですか?分かりますん。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:08:32.76 ID:TMGGx3IUO
GK徳川
RSB宇喜多
CDF毛利
CDF石田
LSB小西
DMF前田(Captain)
DMF浅野
OMF細川
OMF上杉
FW加藤
FW福島

監督豊臣

用具係古田
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:08:56.58 ID:oXgYkVII0
その書き込みは、悪しゅうござる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:25:40.81 ID:CBQeR/y40
チームがピンチに陥るとキャプテンが「しゃらああああああ」と気合いを入れるんだな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 14:44:23.62 ID:MPGphE6PO
どう考えても古田は監督気に入りのマネージャーでござろう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 15:20:16.55 ID:u08iFTy/0
利休切腹のところで作品を終わっても良かったぐらいの盛り上がりがあったね。
もちろん続けてもいいんだけど。
でも数年後にいきなりもっていったあたりはなんだろうか。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 16:56:20.07 ID:u08iFTy/0
上田重安ってのは出来るよな。
武将としても一流、筋の通し方も一流、茶碗つくらせてもへたうま一流。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 17:42:02.06 ID:qMHsxu9ZO
>>243
「家康と三成の目指す政治理念は酷似していた。ただ立場が決して相容れなかっただけである」って論評をみたことがあるけど、今週見ると二人とも現実的合理的で同じ物を見ているんなんだなぁとおもた
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 18:55:20.88 ID:4UEFLOvA0
奉納相撲があるから相撲が神事というのはごく一部
多くは娯楽兼スポーツ
歌舞伎も同じ
だってじっちゃんがいってた
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:35:40.25 ID:YJl7oOe+0
>>243
本心からのセリフなんかな?
言う前に考えてるコマもあったし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:39:58.20 ID:AGYWVCe+0
あそこで嘘をいう必要がない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:40:20.03 ID:JOsyd7ib0
>>256
茶が湿気ない良き茶入だったかもしれん。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:42:52.44 ID:pzzTkTNn0
本心じゃないなら、これからはそういう方針でいくっていう意思表示なんだろうな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:58:26.06 ID:qMHsxu9ZO
>>258
多分、この前目覚ましテレビでやってた25mの高さからアスファルトに向けて落としても砕けないしひび割れない医療用アクリルで造られたワイングラスこそ家康好みじゃないかと思う
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 20:01:03.41 ID:JCplyF7Y0
しおすか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 21:48:55.48 ID:tkp07o6/O
関係ないけど、江戸時代に入ると煎茶が出来て、普通に茶を飲むという行為において「抹茶入れ」は必要なくなってしまうというのは、徳川の時代なればこそだなあ、と思ったり。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 21:58:06.04 ID:hrc2FF0v0
もはやジップロックで十分というのが徳川の茶ぞ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:25:41.10 ID:qmc7Zma10
お茶をレンジでチン! とな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:25:51.83 ID:nI35hxx50
しおすか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:41:46.89 ID:w1n0TGuw0
>>244
領内の美女という美女をかきあつめて秋田に連れて行ったそうな
その結果水戸は日本三大ブスの産地となり、秋田は日本三大美人の産地となったということじゃ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:49:29.17 ID:qmc7Zma10
お茶をレンジでチン! とな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:58:27.70 ID:PaGO9ZwLO
>>252 あの下りは正直泣けた。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 23:11:23.16 ID:fnJBwuvx0
>>264>>267

なんともモッサリとした詰まらん天丼だわ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 23:18:47.85 ID:2+jAIka3O
>>266
しかしその程度で日本三大ブスの産地になるあたり元もたかがしれてるのでは?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 00:08:30.59 ID:8y8mwczwP
茶器ごときが主役ヅラすんじゃねーぞって事で利休は棗を用いたりしたんじゃなかったっけ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 01:10:05.26 ID:FBkXJV5q0
そういや、利休追悼茶会の参加記念品に
古織が配ったのも棗だったよね。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 01:11:45.53 ID:jRRStwMN0
>>266
よすのぶが居なくなったからハタハタが引っ越したのと同じレベル
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 01:20:56.53 ID:HNIHcHuv0
単に美人を連れて行っただけじゃなくて
徳川頼房に抗議されると秋田中のブスを集めて水戸に送ったんだよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 01:21:07.53 ID:T3wtjbyF0
唐物茶入に匹敵する薄手の焼物を国産できる技術が無かったので、
唐・高麗モノに敵意を抱いてる利休としては茶入に重きを置く風潮自体を否定するしか無かったんじゃないかな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 02:51:29.56 ID:QRot6n9C0
>>266
地元民からすると毎度その説を押されてうんざりするわ
縄文型で日照時間少なくて豪雪地なんだから色白で美人が多そうな地域の条件には十分じゃん

でも殿様は来てくれてアリガトウ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 03:27:43.83 ID:ZVxhGFZb0
茨城も日照時間多くて色黒でがさつで訛りも荒っぽいが
顔のパーツ自体は悪くないのもいるっちゃいるw

下げられてる茨城の方が
「美人持ってかれちゃったんだからしゃーねーべよw」
で笑い飛ばしてるのに
上げられてる秋田の人は嫌がってるんだなーこの話
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 04:09:21.85 ID:s2WDf0320
秋田からしたら地産のべっぴんさんを「それ茨城産だかんね」って
言われてるようなもんだし
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 07:37:33.70 ID:ICkHwdPf0
美人を連れ去りブスは残すところを描くのだろうか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 07:47:18.49 ID:UF7RFQVf0
女など穴があればよい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 08:18:01.40 ID:Np7p2KYE0
あ、旭姫はどうだったんですか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 08:47:14.99 ID:vOb7DAXe0
当時の感覚での美人だしどうなんだ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 08:50:06.71 ID:L0QDrr5wP
お市殿は肖像画見る限りでは今でも十分美人だけどね
流石元祖名古屋嬢
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 10:50:50.47 ID:os0gnGl20
愛知県に美人なし

信長「その通り」
家康「その通り」
秀吉「…そ、その通り(ボソッ」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 15:53:25.19 ID:rJa+4Pb0O
三大ブスに認定されてるけど理由が分からない平ブスを誰か教えて下さい
地元民だが質問されてもそんなん知らんわ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 17:40:11.23 ID:DsAZHjAIO
ストライクゾーンが広くなるというか見る目が劣化するというか
愛知住まいだとそうなる
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:09:09.52 ID:rfPrWZl00
私女だけど、特定の地区を三大ブスとか9cmとかあげつらうのってノンだと思うの
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:53:00.71 ID:HIGV/j2a0
天皇家・徳川家を初めとする日本の上流階級の大多数が、お市の方のDNAを持っている。
それをブスとか言い出すと(以下略
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:58:29.14 ID:Ou7G3BEX0
お市は宇宙人だから
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:16:34.42 ID:g/EoJnAk0
お市は今生きていてもべっぴんさんで通用しただろうな〜
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:33:41.38 ID:g/EoJnAk0
とにかく大阪の女のケバさは異常。
あれはいつの時代からの伝統?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:39:21.86 ID:6to+Qwi40
>>291
淀どののセンスが今に受け継がれてるんだろう
へうげスレ的には
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:50:34.87 ID:g/EoJnAk0
利休の渋さは京都に残って。
太閤さんの絢爛さは大阪に残って。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:59:58.20 ID:g/EoJnAk0
柳生親子のキャラは
徳弘正也からのオマージュだねぇ。。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:18:15.52 ID:tStMQ77D0
織部の親父殿は秀吉に殉死したけど
今の倫理観が当たらないとは言え、どんなだったんだろうな
まだ問題なく生きれるものを自分の自由意思で前向きに死を選ぶ
それを宣言されて止めることもできるのを敢えて送り出す家族の気持ちというのは…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:38:31.99 ID:g/EoJnAk0
まじで織部の親父殿って秀吉さまに良くしてもらってたんだな〜
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:06:32.32 ID:16ya3Fov0
>>266
ここであからさまに馬鹿にしては気の毒
どっからそんなハナシが産まれたのやら

北前船で京周辺の貧乏女が売られていき
帰りは秋田杉をのせて戻ってくる
産まれた子供らはお目目パッチリ色白おちょぼ口そんだけの話でしょ

義経公もとうほぐの金ぴかのクソ田舎に匿われていたときも
盛んに種付けしてまわり
一重の色白おちょぼ口が産まれると
わが民も京人に近づいためでたい脳w と藤原さんも喜んだそうな
息子の代になると邪魔者だと頃しちゃったけどね 義経さん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:26:27.97 ID:QoaaGTSZ0
>>295
なんとなく死ぬ気持ちはわかる気がする
名誉とか家名とかが個人の命より重要視される世界で
もうこれ以上名誉や家名を上げられなくなった男って存在価値ないって事だろ
そこに降って湧いたように名を残すチャンスが来た訳だからそりゃ発奮するよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:28:00.62 ID:QoaaGTSZ0
ただ息子まで一緒に死ねって強要するのはあかんね
親父さん的にはこいつはもう先が見えてるとか、むしろ今後大失敗して家名を汚すだけと見てたのかも知れないが
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:40:28.10 ID:Dlme9QYe0
当時をなんだと思ってるんだ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:25:47.66 ID:RfhtzT3t0
徳川綱吉「こんどの法令は『殉死すんなボケ共』…と」
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:46:23.90 ID:6G4eMp8w0
>>297
気持ち悪い
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:44:27.34 ID:iP/yA5QM0
ところで宗二を殺された後の宗匠がやたらと「蠅」という言葉を使ってたけど
あれは何を示したものだったの?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:47:16.84 ID:UXr3y60+0
>>302
なぜこの人は、いついかなる時でも一発でわかる気持ち悪さなのだろうか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:05:05.48 ID:JGMGWMvO0
[字]歴史秘話ヒストリア「お茶パワー 戦国を動かす〜千利休と豊臣秀吉 友情と別れ〜」
9/28 (水) 22:00 〜 22:45 (45分)

お見逃しなく
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 07:19:52.21 ID:yjL5tgN+0
番宣だと切腹が床の間じゃなかったね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 07:28:09.15 ID:XkL8ZQIB0
耳鳴り的なアレかな?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 07:38:05.50 ID:t7MHPO9V0
茶の湯って つまり総合芸術だったのか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 07:43:34.15 ID:ClQvOtms0
>>303
「金」蠅だから
宗二の死が相当ショックだったんだろ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 11:54:20.07 ID:QFHziYiK0
人命が何よりも尊いって価値観は西洋のもんだね
個人的にはこの時代の主君、家名>人命な価値観にそんなに違和感ない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:11:12.97 ID:sqUKbSn00
殉死すると跡継ぎたちの待遇がよくなるんじゃよー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 12:33:16.25 ID:TlFKsEQz0
へうげ以外の歴史考察を見ると結構驚くことが多い
あの石田が割と小大名だったとは想像もしなかった
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 12:38:08.85 ID:2T9lbB9p0
それは歴史「考察」ってレベルの話じゃないような
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 12:58:48.70 ID:n8qQcklW0
まあ19万石程度で西軍10万の実質総帥務めたのは、亡き太閤の威光以上の何かを持っていたというしかないな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:01:48.43 ID:80KZQYomP
昔読んだいくつかの子供向け歴史本や漫画だと家康って

・乱世を終わらせ江戸時代を築いた人格者
・見た目は大抵温厚な爺さんで慎重な性格がホトトギスの句と共に紹介される(前2人の天下人との対比

ってのがお約束な感じだったが今もそうなのかな、これが普通のイメージだったが大人になると変わるな
そして三成はそのおまけって感じの神経質で気の小さい少人物という描写
今思えばとても公平ではなかった
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:13:39.38 ID:xmxHrCdf0
俺が読んだ、日本の歴史みたいな子供向け漫画では
家康はどっか狸親父で、
三成は切腹シーンで「英雄は死ぬ瞬間まで、生きることを考えるのだ」
見たいな気概が描かれて、妙に格好良かった。
あれは、横光の絵だった気もするが。

へうげでの三成切腹シーンはどうなるだろうなぁ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:18:10.24 ID:yjL5tgN+0
打ち首じゃないの?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:21:17.32 ID:xmxHrCdf0
あ、打ち首だっけか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:23:46.69 ID:XkL8ZQIB0
まて、じゃあそのセリフは一体だれのだw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:28:38.81 ID:xmxHrCdf0
打ち首直前に「喉が渇いた」つって、干柿だされて
「それで我慢しろ」と言われ「柿は痰の毒だ」とか返して
「これから打ち首になる奴が、毒を気にするのか」とか言われた時に
返した台詞。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:35:01.03 ID:XkL8ZQIB0
あっその逸話か、すまん。
横光と聞いてなぜか、三成と結びつけずに
ピンチに陥った英雄が家臣に「観念なされ」と言われるシーンを想像してしまった。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:42:05.51 ID:n8qQcklW0
その逸話の場合、実際干し柿が何かいわくつきのものだった場合、
(例えば犬の糞がついてたり、庶民の食いかけだったり)
「三成は死の間際のどの渇きに耐えられず、干し柿にむしゃぶりつくほどの有様だった」と
揶揄されるのが己の矜持、人の上に立つ武士の道理に反するから
その理屈をつけて断ったと見ることも出来るな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:47:05.92 ID:vVtTlE2V0
>>315
だってその歴史書を書いたのは徳川家ですから
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:51:05.50 ID:AXstZ7DJ0
徳川家の人は漫画を描いてたのか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:53:40.86 ID:xmxHrCdf0
三成打ち首シーンに干柿ならぬ名品「糞柿」が出てきたり、しないか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 15:19:31.41 ID:j6azFzwTP
失踪中のリポーター奥山英志さん(62)、八王子の竪穴式住居で縄文人生活を満喫中か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317188102/

あなたのなさっている事は侘びではございません
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 15:21:28.70 ID:XkL8ZQIB0
コカカコッ コカカコッ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 15:28:31.59 ID:Pw8320AV0
古の儒哲
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:04:32.89 ID:wD47o7BN0
本人的には崖から突き落とされたような感覚だったんだろうけど
古織殿が未熟者です言われるシーンは何度見ても笑える
やっぱり本人が真面目であるほど面白いよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:10:49.33 ID:EU5B6tky0
樹上ハウスや縄文式茶席は侘び数寄として失格かもしれんけど
アトラクションとしては面白そうなんだから
そこまで打ちひしがれること無いだろうとか思った
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:23:19.72 ID:vVtTlE2V0
>>330
時代を先取りし過ぎたんだろうw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:30:01.65 ID:moCJH2l+O
>>329
これぞ最高のクラシックスーツとして葉っぱ一枚でパリコレに乗り込んだ
みたいなもんだからどうしようもないなw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:30:26.66 ID:dpYH/qmm0
>>310

>人命が何よりも尊いって価値観は西洋のもんだね
>個人的にはこの時代の主君、家名>人命な価値観にそんなに違和感ない。

ダッカのハイジャック事件の時に時の首相が「一人の生命は地球より重い」と言って
テロリストに身代金払って獄中の同志をテロリストに引き渡した時にゃ
「ナニ言ってんだ?日本政府は?」と西側諸国の国々に批難されたぞ
人質の生命よりも犯人制圧に重きを置いた各国の特殊突撃部隊とか
西洋の価値観に人命が尊いと言う考えがあってもメンツやプライドほど重要視してない様に見えるのだが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:36:38.64 ID:XkL8ZQIB0
ああいうファッションショーならむしろアイデアとして許されそうな気がする
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:39:09.22 ID:UNRDxSJG0
西洋は自分達で産み出した考えだから、理想と社会の現実的なバランスを考えた行動がとれるけど
日本は考え方だけを取り入れたから、その辺がわかってないってことでしょ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:40:12.70 ID:xmxHrCdf0
戦後アメリカの価値観に染まって
それが「過ぎたるは」になっちまったってとこかね>人命尊重
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:44:59.68 ID:n8qQcklW0
自分の所から生み出したものなら改善も出来るけど、
明治維新以来、法などある一面を権威として輸入した場合は自縛的に替えられなくなるってことさね

気候に合わない洋式スーツとか、軍隊の直立不動とかやね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:47:08.65 ID:yJfR1XiZ0
日本の寛容さは美徳だけど、言い換えたら芯がないってだけだからなぁ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:52:47.04 ID:9RTLuPTM0
そんなこと言ってはいかんよう
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:56:51.46 ID:matNO3UB0
山田くん、座布団全部もっていきなさい
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:02:49.69 ID:9RTLuPTM0
まぁまぁ そういやこの間読んだ「最強国の条件」においては
最強国になる条件として(当時代において他国と比較して)の寛容さであり
寛容さことが 優秀な人材を集めるとあったな

ちなみに翻訳者はヤスんとこの18代目だかの当主
にしても「ハイパーパワー」の訳として最強国はいかがなものなど
「翻訳など読めれば良い」という考えかもしれないが
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:13:01.72 ID:XkL8ZQIB0
自分とこが倒れた理由が知りたくて翻訳したのか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:40:35.19 ID:6XLQzS9z0
それにしてもスレ違いになればなるほど
行数が増えてよく囀るな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:43:16.93 ID:jidfLPyL0
>>343
歴史漫画スレの宿命というかなんというか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 19:35:03.99 ID:NIpcIIzQ0
帰ってテレビつけたら歴女たちがみっちゃん必勝作戦を試みていた(多分再放送)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:19:01.25 ID:R+P2FTgz0
再放送だな。こないだのへうげの後番だ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:59:05.17 ID:k6GrQF6H0
泪 ってまじであるんだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:01:10.84 ID:w/tp/Z8W0
>>345
女は滅びた方の美学を、異様に好むからのう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:01:12.91 ID:JGMGWMvO0
NHKhjmt
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:05:30.73 ID:V7raP3Al0
玉ぶりぶりもマジであるよ。

ぷりぷり県特産の茶器じゃないんだぜ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:24:25.65 ID:k6GrQF6H0
>>348
そのくせ現実では「勝ち組」にすりよるのが女
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:27:34.02 ID:2T9lbB9p0
>>348
判官贔屓は女に限った話じゃないと思うが
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:30:05.20 ID:k6GrQF6H0
茶杓とか言うけど要するに耳かきみたいなもんだろ?
おれも市販の耳かきをナイフで削っていい塩梅になるように調節したりするぜ?

 おれの耳かきには 耳ほじほじ って銘を与えてやりたい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:32:59.01 ID:RfhtzT3t0
女にモテたけりゃ、常に目の前にニンジンをぶら下げて釣れば間違いない
先の先まで考えられないから、目先の利益だけで判断するのが女
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:33:48.44 ID:IPf8MWcq0
へうげの三成だと、
のどが渇いて柿を食おうとしたところで、
火の玉忠興が銃を乱射しながら突入してきて、
流れ弾で柿が破裂して食えなかった、ぐらいの
ヒドいシーンにしそうな予感。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:36:37.42 ID:w/tp/Z8W0
>>352
マジレスするほどのこっちゃない
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:40:47.30 ID:2T9lbB9p0
>>356
じゃあ最初から書くな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:44:00.28 ID:w/tp/Z8W0
>>357
指図無用。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:49:35.16 ID:k6GrQF6H0
>>355
実際はさ。三成の檻の傍に鉄砲のタマ薬が桶にはいって積まれてたんだよな。
それでせっかくの柿をくわなかったんだよな、、。
まじめな三成らしいよな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:49:45.22 ID:j6xFMIfS0
ヒストリア良かったね。
へうげでも出たネタ(史実)がいくつか紹介されてたし、
ゲヒもしっかり出てきた。

切腹後の、秀吉の利休に対する思いはグッときたわ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:00:37.00 ID:6G4eMp8w0
ヒストリア面白かった
でも「とある茶人が」「とある利休の弟子が」って名前出そうよ!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:01:10.30 ID:VaxMMW/FP
逆さになってるとか感じずに、慣性で床と背中方向に押し付けられてた感じだったんだろうか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:08:02.81 ID:k6GrQF6H0
>>362
誤爆やめて
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:09:15.28 ID:l6Yxde8s0
鉄の塊が空を飛ぶとは恐ろしいでござるな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:09:42.34 ID:VaxMMW/FP
>>363
なんでバレたのー
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:15:51.79 ID:k6GrQF6H0
>>350

有楽斎だけに 実際に 玉ふりふり〜 ってなギャグもかましてたと思うぜ。
 そもそも うらくさい って名前からして 玉袋の裏臭い。 ってギャグだったときく。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:31:59.72 ID:yVihbo120
マジで玉袋の裏が臭いんでワロエナイ
リンパ液酒って感じのニオイ助けて
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:32:14.37 ID:TlFKsEQz0
>359
どういう意味?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:36:00.85 ID:6G4eMp8w0
>>366
不浄ですぞ!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:37:09.74 ID:k6GrQF6H0
>>368
だから 柿厳禁でしょ。ばか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:20:50.44 ID:glybvcmN0
>>353
いらんわ
こんな竹クズ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:44:20.03 ID:w2y6oAyi0
>>371
このガキ、俺が作った名物を・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 01:00:24.00 ID:6vUaRwVz0
>>368
柿と火気をかけ・・・いやなんでもない
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 02:57:06.91 ID:OTtmJW/r0
>>359
糞尿発行させて造る人造カリ硝石か。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 04:33:09.25 ID:O3Opxjvx0
茶杓は残ってても茶筅は消耗品だから、まず残ってないのね〜
たまには使わずに保存してある古い物が残っててもよさそうだけど。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 06:36:10.80 ID:AE9kHxph0
>>374
ドリフのメンバーになったノブが反応しちゃう!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 07:48:00.08 ID:ILWiK6y70
昨日のヒストリア見れなかったが16億の茶器ってなんだった、耀変稲葉天目?

そういや天目茶碗は利休の時代には評価低くて江戸に入ってから天下の名器扱いされたらしいが、なぜかのう
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 08:21:47.30 ID:6YSCZybxQ
>>374
越中富山の秘法だと言うに…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 09:13:35.40 ID:P21QPRos0
>>376
どんだけウンコ好きだよ…

来週のヒストリアは大谷、福島、エア弁当の三本でお送りします
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 11:13:26.92 ID:Al3S9dVx0
16億の耀変天目はどこら辺にあれ程の価値を
見出してるのかね?
箔かな?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 11:16:53.46 ID:n5yFhKj7P
今回の柳沢教授の話にコボたん発案の水琴窟が出て来たね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 14:15:58.92 ID:O3Opxjvx0
>>377
本来高級品なのはそういう建窯で焼かれた器だからね。
ところが村田珠光以降の侘び茶人達はそういうのを否定して雑器ブームを起こした。
そして利休・織部死後、再び本来の価値に戻った。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 15:24:52.77 ID:iskb0N/2O
天目といえば茶碗のなかで灰被天目の高台が一番好きだ
ただでさえカッチリして硬く纏まっている天目形の高台に直角の高台際
小さいが故に凝縮された印象
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 16:35:35.91 ID:q2ZIoKt1P
名品名席
第24回「珠光青磁茶碗“初花”」
http://www9.nhk.or.jp/anime/hyouge/meihin/index.html
第25回「白天目茶碗」
http://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=82066

「ふぃやぁ」とした上杉(大友)瓢箪はやらんのか・・・
三肩衝ならぬ六瓢箪の筆頭で、来歴も豪華なのに。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 19:27:54.75 ID:XDMpedzn0
学生の時に曜変天目を見たときはきれいだと思ったが、
最近見たら何か キモッ って感じた。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 19:42:17.33 ID:ftdLrP7b0
大谷殿の最後は全裸茶会走馬灯だろうかw
「すっかり見てしまったな・・・・」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:37:31.73 ID:XXpOht/K0
次号予告でワロタ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:06:58.82 ID:eNX8xyp50
朝鮮の雑器を珍重する向きもあるけどさ。
本当にいいのは万にひとつ。無作為の偶然なんだよな。

実際に比べて眺めるとおもうけど 
 朝鮮白磁より高麗青磁のほうがはるかにいい。
 そして高麗青磁よりも景徳鎮のほうがはるかにいい。
 
 雑器にしたって朝鮮時代の白磁や粉青よりも 中国で使われてる雑器のほうがセンスがある。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:37:33.32 ID:AraVPiXY0
その完成された甲からちょっと外れた乙だから尊んでたのでは?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:39:13.99 ID:XDMpedzn0
大体なんでもパクる日本人も、青磁は迫ることも出来なかったな。
材料が無いんだろうか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:51:06.04 ID:K7R4IxLZ0
>>390
その代わりというか、色絵磁器は発展したわけだが
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:55:52.41 ID:cdYmgDKn0
>>390
土で違うところがあるんじゃないかな。
ヨーロッパはどうしても磁器を焼く土が見つからなくてボーンチャイナになった訳だし。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:56:19.52 ID:eNX8xyp50
青磁は 青竹の美しさを陶磁器で再現する為の努力の成果だよな 
日本は漆器で よりリアルに竹肌の美を再現しちゃったからね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 22:33:15.65 ID:4ir1Jsol0
青磁が求めたのは青竹じゃなくて玉の肌合いだね。
あのしっとりとした光沢が中国では最上の美らしいからな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:23:34.12 ID:UL3TOLJT0
有楽斎の兜が昔使ってたカピパラのままだったのが意外。
物持ちがいいタイプなのかな?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:25:49.72 ID:n0zrdRA50
それがしには玉のよさがいまひとつわからぬ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:34:49.11 ID:ju0kXvbp0
なんで伊達政宗のキャストが戦国BASARAと同じ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:37:18.89 ID:X/IfZWdN0
有楽殿は強そうだけどあまり前線で大暴れするタイプには見えんし
兜に一発も貰ってないんじゃないか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:56:17.25 ID:6vUaRwVz0
「えー武具とかあまり興味ない」「昔使ったこの兜でいいか」きっとこうだな!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:58:51.34 ID:7bSxJrb80
単に、ものすごくお気に入りなんだったり
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:28:33.93 ID:FqREzMwO0
>>396
お主も男なら2つの玉を持っておろう。撫でて良し、揉んで良しといろいろと楽しめようぞ
え?タマじゃなくてギョク?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:20:28.15 ID:pC1tS5va0
>>394
中国では翡翠が最高の扱いだったからね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 04:59:03.31 ID:5APxwlh+0
加藤清正(cv:具志堅 用高)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 07:35:29.83 ID:sIodA8O20
>>399
あの有楽が、自分の身にまとう物にそこまで無頓着なのは考えられない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 07:50:49.22 ID:xovU09RC0
>>404
おしゃれを極めたひとは同じ服を何着も持ってるっていう話だし
これが一番と思ってるおしゃれかぶとなら複数作っていたりして
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 08:08:38.14 ID:Px+XCXQX0
具志堅、得し過ぎ。
あんなかっこういいひとではない。
あんな賢そうな人ではない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 11:42:33.82 ID:FNc/YlTf0
マツゲの美意識は享楽系がメインで武張った方面には薄いせいじゃないの?
甲冑にお金かけるより好きな楽器買ったほうがいいやって感じで。

…それかカピ兜のデザインがめちゃくちゃお気に入りで「戦行くときは絶対これ!」と決めてるとか?w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 11:55:36.10 ID:Z5T3mh7f0
男装がイイって
伊達の兵隊はHENTAIばっかりだな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 11:56:26.85 ID:1tsXFzYs0
男装おくに、ここだけは可愛く描かなきゃいけないってとこまで
ブッサイクなのが逆にワロタ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 12:57:43.66 ID:CV0qlGxo0
>>407
たぶん後者
後者なら理解できる
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 15:19:52.01 ID:M4HJOscl0
Dの声だれになんのかなー
って思ったらまさかの中井和哉さんでクソ笑ったわ

しかしBASARAとは違ったDを演じれるのはさすが声優だ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 15:27:54.22 ID:ZBzjntn20
あの歌舞伎っぽい喋りもそこそこ再現できてるの?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 16:58:48.77 ID:CciKF2+W0
行ってみてえええええ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 18:39:03.76 ID:vzP5xO/N0
>>412
できてます。
つうか、いかにも歌舞伎って感じじゃなくてさほど違和感ない範囲内におさまっています。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 18:41:12.33 ID:vzP5xO/N0
アニメから入って原作を読み通した人間だけど、さほど違和感がない。
良心的なアニメ化だと思う。
でも古田さんの声は知的すぎませんか?
もっと下品でいいのに。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:20:53.40 ID:ApTf4Qrk0
大倉孝二氏は初期はぎこちなさがあったものの
今はすっかりなじんでいるように思うなあ

織部役の声優には千葉繁氏がいいという人もいたが
千葉氏だと芸達者すぎ・マッドすぎてかえって
滑るような気がするんだよな
織部の小物っぷりとそぐわないというか


しかしアニメの声優陣の豪華さはたまらんね
ときたま出てくる女性キャラクターの声も外れが無い
来週の大政所が楽しみだw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:33:04.99 ID:cHrqLV570
今週のアニメ見直した
・・・・・たわけぇの正面鼻!!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:39:22.39 ID:cHrqLV570
>>415>>416
自分もゲヒの中の人はシリアスとギャグが絶妙なバランスになる位に達したと思っている。
最初は不安だったがバラエティ経験のある役者さんを持ってきたのはツッコミの間といい当たりかもしれない。
>千葉氏だと芸達者すぎ・マッドすぎてかえって
>滑るような気がするんだよな
今回の上ぽんのツピィーツピィーは千葉っぽかったw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:41:07.35 ID:ToeMtg9C0
アニメ見てみたいけど、イメージの声と違うだろうから
二の足を踏むなぁ。
宗匠は次元の声だっけ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:42:42.73 ID:fekvYclz0
TVチャンピオンのナレーションの感じで喋ってる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:07:05.73 ID:L5wej9Xf0
>>416
なんかもう大御所ばっかり登場して、いつのまにか銀英伝レベルの豪華さになってきてるなぁ、アニメの声優陣は。
昨日とか女性声優いっさいゼロとかいう凄まじい世界だしw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:33:19.87 ID:TxU+mCJX0
>>419
宗匠は末期の茶席を想定して鬼軍曹が努めておりまする。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:33:30.07 ID:Y9er37Q90
具志堅が棒すぎて泣ける(´;ω;`)
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:36:46.82 ID:vzP5xO/N0
>>423

  ちょっちゅねぇ
  ほんとうに そう おもうよ
  
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:37:53.60 ID:v6KGxqsB0
DVDにする時は具志堅別の人に変えてくれ・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:56:40.60 ID:RRsEm1/I0
具志堅が具志堅を完璧に演じてるのにどこが棒なのか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 22:13:01.82 ID:UYfzRhdO0
棒っていうか、滑舌が悪くて聞き苦しいよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 22:14:19.63 ID:WEAw6gFz0
それ演じてるって言わなくないか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 22:44:42.80 ID:OcmFs8Br0
かといって片岡鶴太郎とかが具志堅らしい具志堅を演じたらそれも嫌だな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:02:23.55 ID:rQAjwoGL0
棒が素る賛歌
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:48:32.78 ID:K+BFICpH0
>>425
おのれには「きよまさぁ」とした柔渋趣がわからんのか!他の時代劇でも観ておれ!

鬼太郎茶室、やっぱいいなぁ。あれこそ男の子の憧れよ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:54:24.20 ID:rCokyy+bP
そういや「鬼平犯科帳」にうえぽんが見惚れた石灯みたいなのが出ていたな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 01:58:58.04 ID:QNJypI6v0
馬鹿めのほうの政宗では子供っぽすぎるか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 03:03:38.21 ID:q0OVXP5k0
間を取って戦国乙女の政宗の中の人で、
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 11:27:24.79 ID:EX0zxaGL0
清正公はまさに音声の多次元物体、内耳を裏返すテセラックの如き存在。
あれほどの域でなくては具志堅用高役は務まりますまい。

>>408
俺には男装というより裸エプロンの亜種に見えた。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 12:24:35.49 ID:40Svaydu0
>>435
>俺には男装というより裸エプロンの亜種に見えた。
ナカーマ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 22:09:35.93 ID:Jk3o20930
豊久はキリストの名前すら知らんかったのか。
あの時代には宣教師も来日してたはずだから、信者でなくても
キリスト教くらいは知ってると思ったのだが、思った以上に
戦しか頭にない薩人マシーンだったのだな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 22:10:15.36 ID:Jk3o20930
誤爆
すまんかった
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 22:16:07.34 ID:I33Rd1OH0
>>437-438
向こうに高山殿が登場するならドリフターズを2冊買う
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 22:29:46.24 ID:ZWOg1RFN0
自然すぎて、最新話を見逃してるのかと思ったぜ…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:42:59.15 ID:Z76DITlA0
当時のキリスト教って、デウス(大臼)という名前で神を崇めてたから
キリストって言われても分からない…と思う
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:01:52.52 ID:B3GYFJ7f0
おらといっしょにぱらいそさいくだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:57:07.56 ID:sM+H4p7c0
島津の壊れっぷりもどう描いてくれるか楽しみだな
444マンヴァさん:2011/10/02(日) 01:48:19.03 ID:b/QvJE670
 ぜんずさま、おらもぱらいそさつれてってくだせ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:00:33.29 ID:YpJX8bHP0
>>442
>>444
ホラホラ鬼おどり踊ってやるから帰るぞ

http://same.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/comic/1316282415/1-?guid=ON
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:07:00.77 ID:xkrvuYQxO
大河ドラマ化してほしい。
いや、別に中身が面白くなくても一向に構わないのだが、
とにかくあのサブタイトルをちゃんと付けてくれたら嬉しい。
新聞のNHKテレビ欄に「武田をぶっとばせ」とか書いてるだけで多分噴く。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:25:33.75 ID:8Q+fVRVH0
で、あるか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:44:55.20 ID:R13W8u9rO
>>441
それはないだろ
十字架を知ってる以上は
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:58:43.49 ID:fxbjUxDhO
へうげ関ヶ原に小早川は出てくるのかな?
肖像画通りだったらウケるんだがw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 14:04:28.63 ID:L5zV2Mu10
>>416
市原悦子だったら…ゴクリ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 15:00:14.50 ID:a/7ujawN0
>>441
キリヒト と発音してなかったっけ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 15:27:43.24 ID:NhACPeKhO
何よりも数寄がものをいうこの漫画で伊達の浮きっぷりが哀愁漂う

みんなそうなのに利休居士の弟子自慢したり、わびの無頓着ぶりをあらわにしたり

けっして無能ではないのだけれど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 15:30:13.18 ID:a/7ujawN0
それでも邪気がないから,割と好かれてるよね。
あれがじいちゃんになって、家光に戦国武将自慢をやるのかと思うと
なんか微笑ましい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:27:21.99 ID:+OhDRH/00
ところで世界で初めて爆死した人って誰?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:27:59.35 ID:+OhDRH/00
あ、爆死じゃなくて自爆。事故とかじゃなくて。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:42:50.16 ID:Fap9jJzd0
>>453
へうげと史実、というか他の作品からの情報の垣根がなくなってますよ
あの歌舞伎役者が「家光に戦国武将自慢」をやるかどうか分かりません
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:43:10.10 ID:nUxHqwcH0
日本史上初は松永さん
でも文献に残らないような一般人で自爆死した人も中華とかならいるんでない
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:54:35.35 ID:KrsAmlMN0
>>446
今の大河のサブタイのさぶさと言ったら・・・。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:51:12.86 ID:E91ehTP+0
大河ってまだやってたんだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:13:46.36 ID:BQGl4Odx0
今年の大河はまだだよ
12月から放送予定
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:46:35.17 ID:aHTMAVZ2O
逢阪大河と殿下だとどっちが小さいでござるか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:55:07.27 ID:8Q+fVRVH0
ちっちゃくないよ!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:50:15.75 ID:3haegiAu0
>>456
戦国ネタって混ぜて楽しんだりしないの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:05:05.34 ID:Bm86lPoG0
>>460
坂の上の雲だっけか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:07:15.56 ID:mNjtHOCv0
>>462
2期もはじまるな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:04:35.37 ID:dSz0KXfQP
戦国武将といえば秀吉以外はみんなホモという印象があるが、へうげ世界では一切触れないのか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:18:25.85 ID:jKmklYMOO
こぼがなんかそれっぽいけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 02:03:08.88 ID:RPE7ksVa0
伊達さんは わび数寄はまるでわかっちゃいなかったけども カブキモノの王道を歩んでさ。男伊達という美学を確立したじゃん。
歌舞伎もそう、旗本奴、町奴、町火消しもそう。
そして今も伊達直人としておれらの心のなかに生き続けているんダ!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 02:07:58.48 ID:gBYPHTqG0
しらんまに、講談社で文庫化されてた。
しかも、コミックコーナーじゃなくて、普通の文庫コーナーで。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 02:09:27.87 ID:7DxJ/V3M0
あの表紙見てたら文庫も欲しくなってしまうな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 02:47:14.90 ID:v4NBdf/H0
>469
普通の文庫で発売されてたから、なかなか見つけられず
探すの苦労したよ…。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 08:25:01.26 ID:fr9xZ1S7O
文庫って1巻ごと?
1.5巻とか2巻ごと?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 09:57:54.99 ID:++eF6OH20
>>468

わかってなかったのかな?
利休の最期の意図もきっちり汲んでたし、
その後もずっと利休直伝に拘り
ゲヒの示す新しい道よりも利休のわびを愛し
その上で最終的には自分の「伊達」
という価値観を確立したわけで
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 12:22:03.55 ID:6wnLaUmII
>>466
ノブとお乱の関係は邪推せざるを得ない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 12:37:45.00 ID:vMj3gGRDP
この作品のノブとありなん公が801な関係にあったとは見えないわ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 14:14:15.42 ID:Xv3GdzrO0
「又左の槍使いィ! ボン!それボン!」

「あーっあーっ! 気がいく気がいくっ!」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 17:21:35.83 ID:jdvOvs2e0
>>466
腐女子ホイホイでしかないな

どうでもいいけどgoogle日本語入力って腐女子も一発変換か、驚いた
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 18:38:54.87 ID:RPE7ksVa0
わび茶ほどオレらに理解されうる美的概念はないよな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:12:03.03 ID:xBaq+/P20
強制的に毎日侘びた生活を送ってる
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:29:53.41 ID:N8Iaaslf0
>>479
それは侘びではございませぬ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:30:43.03 ID:Fij3P7XQ0
おくには戦国武将萌え女子の祖
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 22:09:35.85 ID:11vGVtdx0
質素と貧乏の違いは難しい
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 22:26:39.90 ID:euxfSeu3P
清潔さだとか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:30:13.31 ID:81jTpcvx0
侘びをば察すため、とりあゑず部屋が掃除より始め申した
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:37:08.15 ID:xCwQMMc90
憎むと貧乏、楽しむと質素
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:46:02.43 ID:dSz0KXfQP
名品名席(予定)
第25回 「白天目茶碗(わん)【重文】」 (景延殿が持ってきた白い茶碗。金時殿は反応せず。)
第26回 「会席と器の世界」 (えせ侘び茶人絡み?)
第27回 「赤樂茶碗“大郎坊”長次郎作【重文】」  (利休の消える茶碗)
第28回 「志野茶碗“広沢”【重文】」  (三色の志野焼)
第29回 「御本立鶴茶碗」  (コボちゃん?)
第30回 「古瀬戸肩衝茶入“横田”」  /?
第31回 ?
第32回 「赤樂茶碗“早船”長次郎作」  (毒など入れておらぬであろうな?)

後半の方は何の絡みで出てくるのかイマイチ分からんな。
それにしてもかなりハイペースだな。
最初の方で尺稼ぎすぎたのではないか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:56:15.43 ID:jt1kTW3d0
大河でやるならゲヒは香川照之がいいなあ。宗匠は石坂浩二あたりか。
元首相はやっぱり元首相で。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 00:17:20.23 ID:7Yktvaa00
利休七哲最後の一人、義弟殿の愛用の品が名品名席に登場する日は来るのか…
というか残っているのか…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 01:41:50.81 ID:EUawTgST0
利休切腹までに出てくる重要アイテムは泪と狂言袴かな。
橋立は現存してない?

ところで最初の頃に出てきた珠徳の茶杓や佐介の茶杓は節の無いまっすぐな物だったけど、
あの時代のいわゆる名物と呼ばれる茶杓はまだ節が無かったんだね。
利休が作ってるような蟻腰のやつは当世風ということか。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 11:27:55.30 ID:seljMzxm0
しかし400年も前に作った茶道具とかが今でも残ってるって凄いよなぁ

そういえば切手とかって記念切手はみんなが持ってるから価値が下がっていて
日常に消費していた切手の方が高価なんだよなぁ
しかも昔ははんこを押してない方が上だったけど今では押してあるほうが上だし
それと同じで茶道具も普及品が残っているほうが高価なんだろうか?

普通の骨董屋は価値がころころ変わる茶道具は怖くて扱わないって話だけど

491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 11:29:08.36 ID:TscCLXUD0
ああ、いまいちピンとこない話が多いと思ったらアニメ関連か。
1回目で失望して以来、というか予想通りだと思って以来二度と見てねえや
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 12:01:23.57 ID:KNSRsgke0
なんともったいない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 12:28:54.85 ID:ZagWScKF0
CG待庵あたりから良くなってきているな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 12:51:56.11 ID:+LOf4LA20
上田殿の「ツピーツピー」が、良うございました
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 12:58:10.57 ID:G/fU8aMb0
ここ最近のアニメ版は悪いところが見当たらない
光秀が死ぬ回からどんどん良くなってる感じ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 13:18:43.65 ID:gIjbuk440
ほ・・・dを見てないとはもったいないな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 14:05:45.98 ID:Bqo88S/W0
トルコにあるコーヒー・セレモニー
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 15:37:40.06 ID:cxjatSz70
>>490
しかも400年前に既に数百年前のモノと言われていたモノが
現代に伝わってるんだもの
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 16:19:18.18 ID:G+RGqKkK0
>>493,>>495辺りに同意。
序盤はアニメと実写茶碗の動きが合っていなかったり
BGMがデカすぎて侘び寂びもクソも無かったり、不満点は多かったが
最近は上手いこと原作の持ち味を生かしていて面白くなっているから視た方が良い。

最近だと天下一数寄大会で三成の「あちぇえええええ!」がカットされたりはしたけど
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 16:29:47.40 ID:NkGnU1GQ0
あのシーン無いのかよ。
初期では貴重な三成の感情が露わになってる
シーンなのに。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 16:47:04.40 ID:ndi8R046O
ちょっちゅ殿とのクロスカウンター追加してくれたらええよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 16:52:58.47 ID:EUawTgST0
具志堅の棒読みと中島先生のわざとらしい感嘆が聞けるだけでも観る価値がある
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 17:20:15.85 ID:uWd+AejL0
織部の数寄が現代のレディガガに通じるものがあるな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 17:24:09.92 ID:H754xIxs0
       _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 18:34:26.46 ID:s6bAEWkM0
徳川方について豊臣滅ぼした清正や正則のことゴミカスボケみたいに思ってたけど
この漫画だとまあ石田も悪いかなってところもあるっちゅね
わかりやすくてよい
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:06:03.55 ID:lXZsy8lE0
映画の「利休」では織田有楽役で元総理が出ていたようなんだが
見ている限り全然わからなかった…どこで出ていたんだ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:33:17.34 ID:D5y0qdJC0
映画にはもう一本あるので、時々、記憶がごっちゃになるんだよな。
そっちの織部は加藤剛がやっていてカッコ良すぎ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:37:14.31 ID:7Yktvaa00
>>506
わりと冒頭のノブのガーデンパーティーでの乾杯シーン

>>507
そっちの有楽斎は萬屋錦之介…何この重厚なマツゲ殿
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 21:10:37.58 ID:a8/T0AUQ0
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 22:27:28.26 ID:lXZsy8lE0
>>508
ありがとう
そのシーンも確認したんだけどなあ俺の目は節穴だ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 12:52:01.93 ID:tH2VxCqA0
>>506
その映画での元首相はへうげものと同じで細川幽斎役
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 16:19:00.81 ID:9/CMYrOsO
システマ斎は誰がモデルなの?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:01:18.52 ID:YwWnYcUz0
東京美術倶楽部ってとこでチャリティオークションやってるらしいんだが、
茶碗も結構あるみたいなんで一回行ってこようかな。
工芸作家の名前見ても元首相以外はさっぱり判らないのがネックだが…。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:01:41.30 ID:tH2VxCqA0
>>512
元首相の細川護熙じゃないの?
細川幽斎の肖像画と細川護熙の顔が似てるから
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 22:16:50.32 ID:/XyDA6n1O
本覚坊遺文では三船敏郎が利休をやっていて
所作がガサツ過ぎるとおすぎが言ったら
武家の茶だからあれでいいんだと熊井啓に一喝されてた
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:18:52.49 ID:ouE+EW8E0
監督かっこいい
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:20:59.32 ID:oV3g9C9H0
利休は武家じゃねーし
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:28:30.92 ID:lA3Net+D0
ニンジャだよな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:29:52.49 ID:J4tPy9V10
ゲイシャだろ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:30:39.53 ID:VZHVhJZh0
スシ、フジヤーマ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:11:02.45 ID:0PpxFTXl0
外国人に「モンクです」と説明しても文句はでないな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:06:09.02 ID:lUGkBFDSO
>>521
そのレス、癸
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:40:11.76 ID:cpItlqpg0
茶席のシーンで出てくる料理って、飯の盛りがやたら少ないな。
三河人の家康が気に入らないのも分かるわ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 02:46:08.66 ID:axx8aktY0
前回のアニメ(北野の大茶会の巻)、いつもより静止画が目立って多かったような。
樹上ハウスが落下するシーンなんて静止画を上から下に落としてるだけで
ちょっと萎えた。
その他大勢の人が沢山出てくる回だから、いちいち動かしてたら大変なのかな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 04:22:23.82 ID:tdupT1APO
>>523
茶会の少ない銀シャリはあくまで前菜だからなあ。
本来はその後でもう一回おかずの魚あたりと一緒に本番銀シャリが出てくるw

省略されたらキレていい。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 04:59:31.66 ID:CxatQwRJ0
家康が女の尻を見る目に、たまらなくシンパシーを感じたよ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 08:43:21.28 ID:HaRbSnrj0
三ない運動に感動した!家康の本気をみた!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 09:19:32.96 ID:ZcHLafqO0
真田に追われてどれだけヘタレ具合を見せてくれるのか逆に楽しみだ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 09:22:40.88 ID:LnQNLmhqP
>>512
怪力ネタは史実の藤考から
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 10:08:55.70 ID:ynUkTtwH0
石田は本気でもてなしてるつもりだったのか

…せつね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 10:32:10.81 ID:2+7Qt8lFO
家康と小堀と天海
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 11:19:57.84 ID:h+ljq4rS0
アニメで抹茶の色が現代と違うのが気になってたがここから変わるのか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 11:32:55.59 ID:4AgcoyO6O
家康はたまにこういう話か北の政所絡みを織り交ぜてもらわないと、強かになりすぎてて嫌だ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 11:33:09.51 ID:X8bxu5US0
抹茶みて織部は茶人としてすごく優秀じゃね?と思った今回

禁欲中の家康にウナギ食わせるとは
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 11:35:00.11 ID:bSxqFv5EQ
>>530
しかも、先にゲヒの指導が入ってたという…

536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 11:36:42.39 ID:MwsN1z9J0
今回は鳥居の茶、福島・池田の同時先方提案など
ちょっと無理矢理織部をからめた感じがした
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 12:10:33.43 ID:8qQj6iBk0
そりゃまあ、本来なら蚊帳の外だからな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 12:47:08.95 ID:l7CavKowO
みっちゃんは数奇が理解できない、というよりは感性が人とずれているような気がする
こうすれば人は喜んでくれるはず、という思いやりの仕方が変というか

個人的には家康には秀吉みたいに文化コンプレックスにのたうち回って欲しいな
文化とか遊び心とかが解らないまま終わっちゃつまらないから
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:06:52.28 ID:8Fdl+1Hd0
喉が乾いた秀吉に初めはぬるいお茶、次に熱いお茶を出して感心されたって話があったよな。
あれはまさに茶の湯の心って気がするんだが。
なんで冷血人間ってことになっちゃうんだろか。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:08:10.65 ID:HaRbSnrj0
その心遣いが豊臣家にしか向いていないから?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:15:30.58 ID:HxWjS8qO0
へうげの三成がそれをやってたとしたら
マニュアル本通りにしただけなんだろう
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:46:15.28 ID:ZcblpQN+0
「確かさ故に石田様の茶は面白くない」って宗匠が喝破してたじゃん。
そのエピソードは
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:47:25.91 ID:fr4nGaDz0
住職が迎える前に指示してたのかもな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 15:54:22.21 ID:91M5zDXx0
関が原のころの天皇とか公家はなにしてたの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:05:05.97 ID:bVBFwpHB0
>>544
ひたすら貧乏に耐えてた
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:05:50.94 ID:BSarFwwt0
どっちが勝っても勝った方に付けば良いと日和ってた。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:24:48.08 ID:fo7s/Zz+0
三成の茶は渡り:景が10:0なんだろ多分
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:03:18.61 ID:RpwErpucO
スクール・ウォーズのルビ振りが乙


読めるかwww
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:46:28.52 ID:iSL8NQ1V0
>>534
×ウナギ(脊索動物門脊椎動物亜門顎口上綱条鰭綱ウナギ目ウナギ科)
○ヤツメウナギ(脊索動物門脊椎動物亜門無顎上綱頭甲綱ヤツメウナギ目ヤツメウナギ科)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:47:38.80 ID:+/EoUH1s0
あれじゃ家康、関ヶ原までに夢精するか自慰するな・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:51:55.81 ID:+/EoUH1s0
徳川家康も愛飲、「忍冬酒」を製品化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111006-OYT1T00052.htm?from=main6

今の家康の心境のような酒だ・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:52:47.44 ID:GAp+Kjeh0
>>550
まさに徳川夢声
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:16:45.03 ID:0PpxFTXl0
小早川の陣に向けて発射したらしい
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:20:36.99 ID:BSarFwwt0
この時代のお茶は現代人には不味いんだろうね。
日の光を遮って云々とかはどういう経緯で開発されるんだろう?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:25:18.25 ID:xVfgOs6d0
最近はつまらんなあ
やっぱり利休とか信長とか秀吉と比べると
家康や三成は役者が数段落ちる

もっと業の深いやつが出てこないと
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:41:02.57 ID:bSxqFv5EQ
>>552
それを言うなら徳川夢精だろ。
夢声じゃあ活弁家でロッパの物真似ネタだ

と野暮と知りつつ突っ込んでおく。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:41:32.06 ID:Lf0NCSbZ0
>>550
昔みたいにさっさとやってしまっているとおもてた;
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:44:30.13 ID:cpItlqpg0
抹茶の粉末にお湯を注いで茶筅でいくらシャカシャカやっても
こういう風に泡立たないんだけど、、、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Unryuin_Kyoto06bs4592.jpg
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:55:25.44 ID:ZIIdbg220
>>555
二人とも政に「私」を持ち込もうとしないからな。
政治体制としてはそれで格段進歩してるわけだが。

だが、織部が利休から「侘び」を、秀吉から「楽」を受け継いだように、
家康もまた利休から「覚悟」を、秀吉から「努力」を受け継いでるんだよな。

今の家康はある意味織部のダークサイドかもだ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:55:59.63 ID:MSmou/Bc0
洗剤をひと垂れ…。
他の弟子たちにはナイショですぞ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:59:36.53 ID:MwsN1z9J0
>>555
同意
秀吉・利休が死んでその後は「余談」となるか・・・と思われたところを作者は頑張った。
頑張ったが、やはりキャラ不足は響いてしまう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:22:13.01 ID:QPb55l3R0
家康の女の尻を見る目がもはや強姦魔のそれ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:27:11.01 ID:tQd2foMLP
さすが「よし心得た、床を敷け」の人は一味違うな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:28:00.51 ID:KhWZEi8j0
溜まったリピドーは朝日に注ぐんですね
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:29:44.89 ID:0PpxFTXl0
いま58歳か・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:33:50.09 ID:XSLpeVF00
関ヶ原で戦勝を確信した瞬間に絶頂するのか
女を呼びつけるのか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:35:00.35 ID:An5xko540
輝政ブサイクすぎるwww
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:38:33.45 ID:0PpxFTXl0
>>566
家臣の人たち 逃げて〜
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:50:53.33 ID:nLvjjPhP0
>>557
尾張大納言を仕込んで以来の禁欲生活ですが、
終わればすぐに紀伊大納言を仕込みますので。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 20:32:34.65 ID:eiN0b6uR0
というかコボもうお小姓というか大小姓状態?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 20:36:21.07 ID:CsCbxV/80
家康は男もOKなの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 20:38:30.16 ID:tQd2foMLP
内府閣下の料理人?>コボ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 20:53:06.34 ID:+/EoUH1s0
>>571
井伊直政とは深い関係とは言われてるが
信長や利家ほどではない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:02:40.19 ID:+7facV8a0
作中の季節のせいか、画面が露出の多い汗まみれの漢だらけでござる

『そう言えば最近出てこない仲間』だった又兵衛が
戦のどさくさに紛れてじりじり頭角を現している
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:10:57.67 ID:06Mp8E4b0
>>572
もしくは家康のシェフ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:18:22.24 ID:+VnPk5xI0
三成の「もてなし」が、傍目にもあまりに痛々しいな
数寄の選択眼うんぬんではなく、
意味がなかったことを受けての三成のリアクションも含めて
全てがアチャーな感じ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:31:27.93 ID:xARbnjvp0
三成ちゃんかわいそう
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:32:49.48 ID:IGUY00090
数寄だ
嫌いだ
石田

ワロタ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:17:09.74 ID:Bbxs13dMO
>>560
それでは身体に悪い
椋の皮を使われるのがよろしかろう
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:29:45.65 ID:rStb+wHi0
最早、松ヤニで充分というのが細川忠興の茶ぞ!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:30:08.21 ID:/koLdHLTO
抱かぬ挿入れぬは俺も実行中だが
気をやらぬはきついのう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:40:57.40 ID:XYFZfScR0
そうだ、又兵衛の登場は嬉しかったな
西軍だが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:19:14.64 ID:3K1BXou90
戦場カメラマンになってた
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:23:24.79 ID:d8vmkzKV0
あれ、れ、今週、掲載、でした、っけ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:54:56.39 ID:uhENf8lS0
>>549
一説によればビタミン脂肪エキスなどがうなぎの10倍くらい多く含まれ
ヤツメの粉はナニに効く漢方として高値で取引されているという噂
しかーしながら 
カヌージジィの野田トモによれば脂がきつすぎて食えない訳ではないが
毎日食べたいものではないらしい

誰か食って血走り目のヤス状態になったもんはおらんのか?
欲情をヤツメでさらに高めつつ禁欲とは
さすが闘将大キントキ権現様に御座りますな
おっといまの言葉は見さる聞かさる言わざるの三猿でお願いしますよ
日光に知られたら大変です

586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:00:03.41 ID:Qb5M3hk70
献立の解説を求める人だったっけ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:06:57.96 ID:G81SY1F/0
>>585
いつもの人おつ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:20:32.29 ID:V+W/hLrg0
うなぎ漫画の方にも一回出て来たよね>八つ目鰻
死ぬまでに一度は食ってみたいな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:21:17.56 ID:Ogx3wDRYQ
>>585
それがし、上野だかアキバだかの昭和通りにあった黒焼き屋を思い出したでござる
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:30:37.85 ID:aHsWmE220
>>585
気持ち悪い
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:32:26.17 ID:BOM0PgwT0
三成の武将への気遣いは、
合コンに出た俺達の空回りっぷりに似て、少し哀しい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:49:24.56 ID:yGtXsj+30
>>591
勝手に俺達などと一緒にするな
合コンなど誘われたことなど無い
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:55:15.36 ID:uPf4Utq50
だが目つきだけは家康がごとき
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 02:11:56.63 ID:OndNGOyXP
心は大金時よ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:16:40.59 ID:w42TowjC0
家康どんどん変態になってくなw天下人になってどんな境地に至るのか楽しみだ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:32:41.07 ID:ybit3aTV0
今度はおせん殿に一目惚れ
597 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/07(金) 03:37:43.69 ID:wvms4/sL0
徳川セックス禁止令
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:38:21.24 ID:p8iPv1rvP
「徳川セックス」ってどんなプレイなんだ・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 04:04:57.02 ID:SIWQRasX0
後家の側室侍らせまくり
やがてはロリに近い年齢まで手出しまくり

しかし正妻は地雷
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 04:09:39.75 ID:StZyJJtx0
へうげになんでアゴゲンのゲンさんが!?
と思ったら家康だった
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 06:13:45.74 ID:91bslrZ+0
ヤスは我慢のし過ぎでアゴが玉袋みたいにならないか心配
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 07:00:08.48 ID:uPf4Utq50
堪えきれなくなったヤスが関が原の最中に小早川の陣に向けて盛大に発射
その威力に驚いた小早川は東軍に寝返るという流れらしい

603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 07:47:20.27 ID:Z7AbTD1J0
>>602
天下人の発射は銃声の如く轟くと申されるか……
大奥も出来るわけですなあ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 07:48:36.21 ID:CD1RxUfP0
>>565
先日テレビで、火野正平が「オレはここに座る権利がある」ってシルバーシートに座ってた。
そのとき杖をついた老人のマークを指差して「だってオレはこれなんだもん」と言い、
続いて妊婦マークを指差して「でもこれにする力はまだある、と思う」とニヤッと笑った。
正平62才の秋。

不摂生でも60過ぎて現役なんだ、摂生してる58ならまだまだいけるだろうな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 08:02:05.87 ID:WoMbrC0D0
「抱かぬ!挿入れぬ!気を遣らぬ!」は一度は銀河万丈氏の声で聞きたきものよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:01:26.27 ID:48sRV1w60
性帝さまぁ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:21:53.25 ID:1ow+A2IE0
>>570
なにげにアダムスさんともすっかり馴染んでるっぽいね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:33:11.52 ID:g6gOqzp50
>>596
お千は孫娘だぞ…!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:51:31.61 ID:DnknPcBRO
>>562
若い時に禁欲した事があるから分かるなあ
目が追うんだよな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:16:01.55 ID:m4grnaba0
高砂の 尾上の松も 枯るるなり
土でつくねた 茶碗大事か
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 11:00:08.69 ID:uuhCKRRaO
>608

宗匠の妻がおせんで娘も千でヤスの娘も千なんだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 12:28:46.15 ID:GMRcb2HpP
織部の「茶を青く」の記述を玉露の誕生(史実より200年早い)に持っていったわけか
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 13:23:41.19 ID:mk7vRM9PP
>>558
沸騰した湯に冷たい水を足し65度程度にして点てると良いよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 13:46:57.01 ID:28BKu+4z0
我慢し過ぎた家康の睾丸が肥大化し
後の世に『狸のキンタマ八畳敷き』として伝わったのだった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:05:19.98 ID:P1pUa/lX0
天下人の大金時様がうなるのか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:09:27.31 ID:w96vfUW90
今朝日テレビに
「 佐 竹 面 」猫が!!!!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:10:00.36 ID:w96vfUW90
今朝日テレビに
「 佐 竹 面 」猫が!!!!!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:10:25.10 ID:w96vfUW90
今朝日テレビに
「 佐 竹 面 」猫が!!!!!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:11:38.03 ID:w96vfUW90
しかも水戸在住!!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:20:01.23 ID:rAYeTRraO
もちつけw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:47:23.96 ID:KKYIw+Al0
池田輝政が誰かに似ているような気がして仕方がなかったが、ようやく思い出した。
ハニホー・ヘニハーだわ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:54:26.29 ID:fn9ai/9o0
怖いよ怖いよ
これで関ヶ原で勝利したらどうなるの?
家康砲が一気に解放されて大暴れするの?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:54:42.88 ID:ToMTqbB40
624こっちか:2011/10/07(金) 18:56:57.86 ID:ToMTqbB40
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:36:13.57 ID:g6gOqzp50
>>617
三回目は「!」増やすとかしろよwww
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:37:47.36 ID:lkl1Kx2y0
70過ぎまで性的な意味でもバリバリ現役だったからな家康・・・
というか坊主にそんな話すんなよw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:51:42.56 ID:g6gOqzp50
>>626
坊さんだからこそしたんだと思ってた。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:20:55.73 ID:w96vfUW90
佐竹猫
ttp://mito.keizai.biz/headline/475/

「うなぎパイ」の宣伝にあの目つきのヤスの絵が使われそうな悪寒がするのは自分だけか?w
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:41:44.66 ID:I4Srd+GR0
多分三成は思想も見た目も整然とした物を好み
整数、左右対称にこそ美を見出し
ワビサビかぶきの類は「整理されて無いだけ」に見えるんだろ
理屈に合った実用の美なら心動かせるかも知れん
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:46:19.39 ID:Qb5M3hk70
朱鷺肉って精がつくの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:52:40.82 ID:O+4fMWat0
>>629
そのみっちゃん、灰色の脳細胞が〜とかいいながらリキュールやココアを飲んでそうだな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:57:33.10 ID:I4Srd+GR0
トキの肉は古くから食用とされ、『本朝食鑑』(1695年)にも美味と記されている。
しかし「味はうまいのだが腥(なまぐさ)い」とあり、決して日常的に食されていたのではなく、
冷え症の薬や、産後の滋養としてのもの(薬喰い)であったとされる。
「トキ汁」として、豆腐あるいはネギ・ゴボウ・サトイモと一緒に鍋で煮るなどされていたようである。
しかし、生臭い上に、肉に含まれる色素が汁に溶出して赤くなり、また赤い脂が表面に浮くため、
灯りのもとでは気味が悪くてとても食べられなかったため「闇夜汁」と呼ばれた。
また、羽は須賀利御太刀(伊勢神宮の神宮式年遷宮のたびに調整する神宝の一つ。
柄の装飾としてトキの羽を2枚使用)などの工芸品や、羽箒、楊弓の矢羽根、布団、
カツオ漁の疑似餌などに用いられていた。

なお、トキは田畑を踏み荒らす害鳥であった。
仏教の影響で肉食が禁じられ鳥獣類が保護されていた江戸時代においても、
あまりにトキが多く困っていたため、お上にトキ駆除の申請を出した地域もあったほどである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:57:53.54 ID:i3VYLZvm0
アダムス三浦の国の
ヤツメウナギ好きだった王様は
それ食って死んじゃったんじゃなかったか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:03:17.05 ID:YV8rWgrk0
トキ食べてみたい。
早く、沢山増えて食用になるくらいになったらいいな(´・ω・`)
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:04:44.79 ID:aHsWmE220
>>632
食べ尽くされた上に「生臭い」「見た目が気持ち悪い」では
トキが読んだら(´・ω・`)でござる
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:29:33.14 ID:Ogx3wDRYQ
>>635 熊倉一雄さんのポアロかよw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:35:18.33 ID:bdtUzodh0
エゲレス国王が食べたウナギって、これのことだろうか。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/79322/2/
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:35:30.45 ID:uuhCKRRaO
サギ「ん?間違ったかな?」
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:51:50.57 ID:aa2pYOEr0
>>610
塊の焔の息吹纏ひては
天女も羨む 緑の羽衣



640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:58:27.19 ID:GMRcb2HpP
>>637
違います
似た料理かもしれませんが材料が全く違います
ヤツメウナギとウナギの遺伝的距離は
ウナギとヒトの間よりも遠いです。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:22:07.95 ID:Fn/h+awG0
ヒトはウナギと同じ顎口上綱(の哺乳鋼霊長目ヒト科)だもんな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:02:47.71 ID:97dF3Gn10
SINっちゅー漫画でコンモドゥスが喰ってたのがヤツメかね
蛭みたいに女の血を吸いよったごたるが
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:11:45.48 ID:V5PflXKt0
>>641
実際にウナギイヌの生まれる可能性もあるというもの
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:20:54.42 ID:qseG82+k0
>>627
もっと言えば、坊さんとコボだからそういう話をしたのかな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:36:20.06 ID:m9VL88cs0
コボがつい最近までズッコンバッコンやってましたと言おうものなら首が飛んでたな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 03:51:41.56 ID:c8++djh80
>>629
天目形なら…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 04:00:02.03 ID:yUKYDQhZ0
ヤスは「食い物など味噌がきいて腹に溜まれば良い」の頃にくらべれば贅沢になったなあ

でも「栄養」重視なだけで、きっと味はどうでもいいんだろうなあw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 05:42:53.20 ID:Sr2d37OX0
>>629
いや、そういうレベルではなく
ものの美醜自体が皮膚感覚として分からないということだろう

「世間ではこれが良いということになっている」としか理解できないから
無理矢理なぞっても今回のような痛々しい空回りになってしまうわけだ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 07:55:58.39 ID:98XGU1uh0
あの場にいたのが井伊直政だったらアッー
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 12:09:31.20 ID:Z7iEA45cP
良き一席の場を作るためにはもてなす方の気持ちともてなされる方の気持ち、双方が咬み合わないと適わんのよな
もてなす方に相手の好き嫌いを理解する気がないと、ただの押し付けや過ぎた自己主張になってしまう
安土の饗応がいい例で、アレ宗匠だけで佐介いなくても失敗してたよな
ヤス側が足りてないのもあるけど、我慢させてまでもてなしていては何がなにやら・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 13:38:40.28 ID:unA6I/Gz0
>>601
>ヤスは我慢のし過ぎでアゴが玉袋みたいにならないか心配
せがわまさき作品に登場する家康は我慢のし過ぎだったのか。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 14:40:20.40 ID:RbnswLOy0
>>650
ただ、仮に前宗匠がヤスを理解してて
大量の米とでけえ魚と味噌だけを出していたら
今度は明智側のメンツの問題になる気もするんだな

もてなしって難しいな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 14:44:49.27 ID:1gK04huN0
いろんなオニギリを用意する、というのは
どうかな。もちろん口に入れるまで、中身の具はわからない。
味噌・鯛・パイナップル・ツグミ・あわび etc.
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:02:43.94 ID:EIPFCMSC0
>>648
家康と三成って色々被ってるよな
ヤスの場合は、より深く「これこれこういう理由でこういうものが流行ってる」ってレベルまで理解した上で
利用してるんだろうけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:20:10.05 ID:eE7/tAv50
>>653
究極のメニューかw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:30:41.29 ID:AsehZ7rs0
信長も後から饗応に顔を出すから、信長が怒り出すような料理を出すわけにもいかない。
信長と家康じゃ好みが正反対なのでもともと無理ゲー
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:00:16.06 ID:dUfInrv+0
「家康様に対する饗応だから、家康様の好みに合わてこれこれこういうもの出します」
って信長に事前に言っておけば良いんじゃね?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:16:15.02 ID:2JrQWK2I0
>>654
実際直江状の改竄という「もてなし」で多くの数奇武将を釣ってるからな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:03:12.99 ID:W26yr6GZ0
今週のヤスを見てから自治体観光のゆるキャラ家康見てもなんか・・・・ww
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:15:07.62 ID:G3ES8HJb0
彦根のよいにゃんこ
三河の禁欲いえやす
佐和山の野暮天みつなり
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:20:29.86 ID:aY9rUfO5P
家康様もイギリス風に勃起ンボッキンガム
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:37:34.24 ID:98XGU1uh0
>勃起ンボッキンガム

そのうちあおりで出てきそうですな

今週鳥居さんたちかっこいいな・・・
山崎での明智軍団の後の世であわん!を思い出した
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:55:41.09 ID:e02kwNW70
史実だと、家康相手に贅沢過ぎるもてなし(対天子レベル)をして、
「家康より格上の天子が来る時はどうもてなす気だ!」って怒られたんだよな、明智は
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:05:39.69 ID:VJVJ+vTrO
この漫画の三成は哀し過ぎるよな・・・
忍城で織部が三成に忠言〜兄貴が織部に礼〜今の三成
と見ていると、何か関ヶ原は三成に勝って欲しい。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:20:07.68 ID:pFVUgvCE0
>>650
まあ、あのときは宗匠も家康をよく知らなかったわけで。
よく知った後の供応は、八十三席の如く家康の心の隙を
見事に付いてます。
まあ、実りませんでしたが。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:53:54.45 ID:7VLP30s50
さらに警戒されるだけだったな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:58:53.40 ID:rfB5cLqu0
>>644
その兄貴と最近数寄武将は俺に任せろって言った兄貴って同じ人だっけ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:05:13.15 ID:s30RVlpG0
そういやキャラの目力がギャグにされたのって今週のヤスが始めてか?
今までシリアスな相手を圧倒したりそれにあえて抗う決意とか自らの道を進む決意の時に目力が強く描写されたたような気がするが
欲情であの目つきされると前レスでもあったように強姦魔にしか見えんw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:21:27.75 ID:7XQEw+5c0
>>665
だが理想家でなく政治家になれ、と迫ったのが結果として家康を変えたわけで。

あれと秀吉の「努力が足らん」発言が今の家康の強かさを支えてる。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:44:02.01 ID:98XGU1uh0
カタブツの田舎者だった家康を変えたのが
秀吉と利休の「努力」の結果の裏返しなんだよな・・・
まさに織部と対になるもう一人の主人公と言うか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:33:31.80 ID:J4zvTFwSO




















佐竹面
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:09:49.79 ID:MYJpBndc0
>>667
同じ人。
石田正澄な。
歴史物で取り上げられること自体が激レアな御仁だ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 05:41:15.70 ID:fsFdrBBV0
江戸普請中に、野盗に亭主を殺された後家に、床をひかせて乗った方が強姦度が高いのだが、絵柄はさわやか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 06:12:24.77 ID:HzPUdLfE0
「これからは清廉潔白の世ぞ」

現実の歴史もだが
漫画の方もただの堅苦しい世になりそうだな
これからさき、謀略で諸外様大名を駆逐・弱体させてくわけだし
むしろ「清濁法度の世」に
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 08:53:28.18 ID:53a/AQ7kO
>>674
「法の支配」じゃなくて「法治国家」になっちゃうわけだ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:59:06.39 ID:9CWH/0+FP
法の支配ならぬ法で支配ですな。
まあ法家思想と言えばそれまでだけど。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:15:45.10 ID:+n77ibQZO
そういや震災直後に関西に避難したときに
伏見桃山城にもいったなあ
まさか運動公園になってるとは思わなかった
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:37:05.24 ID:98uBLgZ20
>>677
あれは畑のあとに作った模擬天守で、本来の伏見城天守閣だったとされている場所
は明治天皇陵になっている
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:58:35.90 ID:hYZ3TdAoP
慶長地震前と後じゃ天守の場所がだいぶ違うんだっけ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 19:13:25.66 ID:N89UNHcxO
>>672
腐った界隈だと三成きゅんの兄者として結構需要があったりするw

文筆寄りの数奇者だから、織部より幽斎あたりと傾向の近い人だよな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 19:23:11.43 ID:sKgxE+YkO
次回は秀康出るかな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:40:53.45 ID:40RIj2po0
最近はサブタイの元ネタがまったくわからんわ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:59:30.54 ID:P52wvsa60
ふぃあ〜っとこやつめ〜
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 21:17:19.28 ID:VCImUa7t0
>>682
昔は公式ブログでへうげ掲載号の前日くらいになると今回の内容の紹介をし
更にサブタイの元ネタを教えてくれたものですが…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 21:35:53.49 ID:ZHaNZA9NO
今日の仮面ライダーフォーゼで、アニメ家康の声の人が
真っ赤な禍々しい眼を輝かせていたのが、今回の禁欲状態
家康にかぶってワロタ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 22:22:16.00 ID:J4zvTFwSO
ゴンベエ「カタツキナラシバ!カタツキナラシバ!カタツキナラシバ!」
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 23:44:26.32 ID:ywN5VHb50
>>663
その後乱丸君に扇子で頭を叩かれ供応役を解任
怒った料理人が食材をお堀に捨てたらそれが腐って悪臭プンプン
それを嗅いだノブがさらに激怒って・・・
そも山城であるところの安土城に水堀は無いんだけどね

史実は漫画より奇なり
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:51:25.07 ID:qwBK5W0k0
へうげものなど蛇足
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:55:12.48 ID:5oc0r4c00
そんなん言われたら、そら宗匠もあんな顔になるわ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:55:41.96 ID:U2flzc3D0
>>687

空堀を知らんのか?
むしろ水堀に食材捨てたくらいで悪臭放つのなら
安土の水堀はそんなに小さいのか?と疑問にも思うが
空堀なら悪臭放っても不思議は無いと納得出来るんだが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 03:29:55.55 ID:ulTHTZSK0
次回 名品名席「会席と器の世界 」
http://www9.nhk.or.jp/anime/hyouge/meihin/index.html

柚子味噌のみで仕立てた膳とやらを食してみたい。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 04:31:09.06 ID:CvCJ8OLeO
さっき読み始めたけど、さっぱり理解できません。
歴史にうといからでしょうか?
今3巻ですが、これから面白いと感じることかできるのでしょうか…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 04:32:44.20 ID:nizoymqo0
>>690
本能寺が六月だからその少し前で梅雨の時期だったのかね。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 05:40:33.17 ID:cvNdlYBA0
≫692
お茶や茶器といった要素を、エロ本とか官能小説、AVや女優と置き換えてみてはいかがかな?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 07:56:36.47 ID:pgZ4iZl+0
歴ゲーレベル程度の知識は無いと面白くないかもね。
散々使い古された素材を新たな方法で料理してるようなもんだから。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:09:14.58 ID:NiKUuqpr0
いや、高校までの授業の内容で十分だろ
実際歴史ゲーとか興味なくても面白いし
読んでつまらなければ単に馬が合わないだけだ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:21:52.47 ID:56elGC9tO
歴史全く知らん俺だが、この作者のユーモアとシリアスが好きで読んでるよ
「おめーのこと嫌いだから」と武将が殴りあいをする歴史漫画なぞ今まであったろうかwwww
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:25:52.92 ID:8HqUL4w50
3巻まで読んでも面白いと感じないなら、諦めて読むの止めろよw
別に誰も読めと強制してるわけじゃねぇんだからよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:53:19.53 ID:3nQIne5+O
肉体労働に爽やかな汗を流してたヤスはどこ行ったんですかね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 09:12:21.64 ID:ISDg9dfg0
>>690
山城に水掘は不可能だとは思わないか?
井戸水を確保することだって大変なんだから
水堀に食材を投げ入れて悪臭はそも川角太閤記からの丸写し
んhk大河徳川家康でも再現されていて
高価な食材を堀に投げ入れ腐って悪臭とは
ノブの頭に糞尿を浴びせるような侮辱的行為云々
要は夏場に江戸城の堀にアオコがわいてそれが腐って皆閉口した
そういう話をネタに織り込んでいるのさ

それを山匠は家康接待ツアー総指揮キンカ頭料理長利休宗匠、やらかしADゲヒ
腐れ魚は鮒寿司という説もあるのだが それを安土盛りとして激怒は家康という見事なアレンジに驚いたよ
と云う訳で3巻までの中の人も少しは興味をもってくれたかな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 11:25:30.92 ID:U2flzc3D0
>>700

>山城に水掘は不可能だとは思わないか?

君は奈良の高取城を知らんの?小さいけど水堀あるよ
あと去年足を伸ばした秋田の大舘城も平山城だけど
山頂の曲輪部に水堀あって、その水堀跡利用して一部はプールになっててたわ

それと俺が言ってるのはあくまで空堀
>>687でもお堀とは書いてあっても水堀と但し書き書いてないじゃん
それに安土城が現存した頃の城の多くは空堀、水堀のある城郭の方が少ない
最初っから水の無い空堀として読めば違和感ないよって話をしてるのに分からん御仁だ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 11:25:42.46 ID:yC2f6PYg0
>>691
うまそうですなあ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 11:53:18.84 ID:umCYIKqCP
えせ侘び茶人と岩井備中守は何も悪いことしてないのに理不尽な目に遭ってるよね(´・ω・`)
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:47:59.92 ID:iFmObQXH0
えせ侘び茶人は…「お前マニア失格」って言われただけだし…
岩井備中守は…ま、まあ手足を折られなかっただけましじゃん?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:31:44.15 ID:/N23Frz3O
一ヶ月前に瀬戸の陶磁資料館で作った茶碗を受け取りに行ってきた


小さくなりすぎると嫌だからと作ったら建水の成り損ないが出来やがった
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:35:15.03 ID:pgZ4iZl+0
しおすか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:51:02.67 ID:n/PzRt6Q0
2011/10/08(土) 09:43:30.12
> ▼> 髪の毛を冷蔵庫で保存しておくんだ!
> http://www.youtube.com/watch?v=uiZengq2FtI
>
> 海沿いに住んでる人が水から取込んだセシウム137の影響に関するデータを > 見るため、癌登録(所)に行ってきた。最近、私が「福島の子供の為のバズビー基金」 のことを話してたのを思い出すだしてくれ

日本政府はホールボディーカウンター装置を
> 使って福島の子供の体内のセシウム137の検査に膨大な時間を費やしてる。現在までに、 > 約3500人が検査を受けたんだ。
これがセシウム137の体内蓄積量に関してのデータベース > になるんだ。日本政府がなぜこれをやってるかと言うと、今後の裁判のための証拠隠しのためだ。
> 将来、人々がガンや白血病になった時、彼らは東電あるいは日本政府に対して裁判をします。
> 当然、そのためには病気との因果関係を示す証拠が必要です。昨日、私は「証拠は隠蔽された」と > 言いました。「セシウムが日本全国に(ガレキと共に)拡散された」と言いました。その結果、
比較対象が > なくなるのです。しかし、別の問題はこれです。日本政府は「セシウムの摂取量は僅かで、ガンを > 引き起こすレベルではないから問題ない」と言うでしょう。そのために日本政府は裁判に備えてデータを
> 集めてるんだと思う。 >
> ※クリスバズビー博士
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 15:32:08.65 ID:WG+uGeedO
石田兄は花慶ではものすごいヘタレ悪役にされてたな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:32:09.61 ID:TJof6c9Zi
>>708
隆慶一郎の妹子が脚本担当だったのは小田原までなので、アレは担当編集が目先の笑いに走った結果。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:34:44.99 ID:/PhBxdTJ0
>>650
あれって織部がトドメになっただけでそれ以前にビキビキきていたからなw
というかノブはヤスの性質知ってて敢えて宗匠に教えてなかった気がする
先に切れさせてその後フォローするために
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:29:02.93 ID:njzGa/yD0
所で今更なんだが、正澄兄貴は三成のアンチ数寄属性を理解してるから
ゲヒに「三成方が勝ったら私が責任もって数寄は守る」と言ったけど
織部ら数寄武将を三成方から離れさせる原因である「ヤスの捏造直江状」を広められてしまった当の上杉の面々は
「ヤスの捏造直江状」をどう思ってたんだろ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:35:22.46 ID:Yng32/TO0
早朝のニュースで高山殿がチャンバラをしてたような・・・

幻覚だったか???
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:52:33.79 ID:XpaIsRFc0
>>711
実際はどうなのかは知らないけど、利休幽閉・処刑の任務にもついてたわけだし、
作品内の上杉は数寄趣味には無関心って役回りなんじゃないのかな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:55:51.56 ID:8HqUL4w50
アンチ数寄属性とか真剣に頭悪そうなネーミングだな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:56:40.34 ID:yEaIQuLT0
ゲーマーぽいなw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:58:13.48 ID:IqmpErDw0
>>714
でもなんか本編でも出そうな言霊じゃないかw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:15:50.79 ID:+8JVV2XN0
>>701
うんこれ以上は無理みたいね
大田牛一さんの書いた信長記それをネタにした江戸時代に書かれた太閤記がいくつか
それをさらに下敷きににして吉川、山岡大先生
それじゃ面白くないと別な視点から書いたのが司馬
そしてー だいぶ前にも出てたけど「信長殺し光秀ではない」歴史伝奇なれどなるほどと思う事ありき
 
色々読んでみると真相はそうだったのか!と思う事もある
よって山匠「利休教唆猿実行光秀濡衣説」は新たなる説として取り入れるべし
ただ・・・ノブ断面ショーは漫画的表現ではあるが
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:20:03.12 ID:267hdQ+G0
っていうか
戦国時代にアンチって言葉はないしな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:25:25.48 ID:rIvYgyM60
>>718
編集がつかいそう
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:25:45.04 ID:T1l28nKN0
宣教師がうろちょろしている時代だからあるんじゃないか?
オランダ語で何と言うのか知らんが、
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:24:35.06 ID:PURxUjxX0
やっと六服まで読んだわ。この漫画ほど三成の「頭が固くて横柄で皆から嫌われる」
というイメージを上手く表現してる作品は今までなかったと思う
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:41:28.79 ID:fX1/MGWkO
天下人ソウルの三成に票を入れたいw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:49:06.90 ID:+oHEJCsc0
最近読み始めた人は、織部が利休の介錯役を務めるあたりまで読んでから評価を下してもらいたいな。
あそこまで読んでなお「何が面白いのかわからない」と感想を残す人間はいないものと信じたい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:49:57.19 ID:PyUqxWOk0
天下人ソウル大好きだけど
あれは横柄というよりお調子者w
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:56:33.34 ID:ItlP1s8h0
なんかもう今から福島見てると切なくなる
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:56:43.97 ID:H7pA5j2F0
>>723
数寄に利休好みや南蛮趣味や織部好みや三成スタイルがあるように漫画の世界の好みも千差万別かと・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:01:19.84 ID:E7WecMRu0
「き、嫌われてなんかいないんだからね! トモダチだって いるんだからね!」(泣きながら走っていく)
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:19:54.77 ID:3nQIne5+O
利休はなんであんなに強かったのか・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:43:53.31 ID:nizoymqo0
虎は生まれた時から強いから強い
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:44:40.39 ID:umCYIKqCP
ともうしてね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:49:55.64 ID:PPOxJ9gT0
>>712
詳しく話を聞こうか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:56:09.85 ID:vTXepzZX0
>>728
利休=アンドレ・ザ・ジャイアント
他=菊池 毅
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:57:02.60 ID:vTXepzZX0
菊「地」だな。酢マンコ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:59:23.97 ID:+oHEJCsc0
利休無双も見所だけど
織部が介錯を務める切腹の場を最後の茶会と見立て、利休が茶杓「泪」を譲り渡し
「それがあなたなのです。 お忘れなきよう」
と告げるシーンが素晴らしい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:16:46.23 ID:0q62/GUW0
利休なら六巻の、私もまた未熟者でした→このお方はもはや、これほどまでに……
のシーンが、なぜか見てて泣きそうになるくらい好きだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:30:16.55 ID:umCYIKqCP
仁王像を見てボヒヒヒと爆笑するシーンが好き
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:38:55.08 ID:QehNCWGM0
今週のアニメでそのシーン出るね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:00:41.62 ID:3nQIne5+O
酒井の「海老すくい」の名にかけて!



の所が数寄にござるよ

ボヒヒヒヒヒヒヒ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:00:59.15 ID:qwBK5W0k0
日光東照宮のキンキラキンでセンスのない様は
流石家康の作った神社って感じだわ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:07:55.21 ID:T1l28nKN0
今の東照宮を作ったのは家光だぞ、
家康、秀忠が造ったのはもっと質素、
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:08:08.09 ID:Nj14n10Z0
えっ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:09:52.29 ID:jdZdPsJOO
ちなみに奉行は藤堂高虎。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:35:24.88 ID:jWP5DQkjO
だから世良田東照宮に行け
秀忠時代は白木だったとのこと
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:48:47.30 ID:73a3Adi70
http://news24.jp/nnn/news89022951.html
戦国時代の絵巻を再現する模擬合戦が9日、石川・小松市で開かれ、
甲冑(かっちゅう)姿の歴史ファンが、平成の戦いを繰り広げた。 
この模擬合戦には、役者や市民ら約200人が敵味方に分かれて参加した。
この合戦は、「関ヶ原の戦い」と同時期の1600年に起こった「浅井畷の戦い」を再現したもの。 
その当時、加賀前田家の客将だった高山右近がなぜか嫌みな口調で登場。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 02:47:54.56 ID:qto3ioqrQ
>>732
ひでぇなその例えはwww
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 03:42:01.57 ID:VB97FVhY0
侘び寂だけじゃなく、東照宮みたいなサイケデリックなのも日本の美だろ、
歌舞伎とか、じつは能衣装だってキンキンギラギラだ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 03:45:54.56 ID:mbZg9MKk0
東照宮みたいなのもけっこう好きなんだけど皆さん侘び寂び一辺倒なのかしらん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:33:47.13 ID:p43AuGck0
Dさん晩年は能に数万石も費やしていたとか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 04:54:35.34 ID:G8amZYgZ0
なんだこの漫画w
こんなにかっこよく勃起を描くなんてすごすぎるw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 06:06:07.43 ID:d7HCaqAx0
>浅井畷の戦い
史実では、合戦ゴッコをやる予定がガチっぽい合戦になったという奴だな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 06:53:58.24 ID:wHsuotlA0
>>744
動画を見たら「嫌味な口調」ではなくてイヤミ口調だったざんす
義弟殿が何故か大谷さんに叩っ斬られておる

>>750
へうげでは、ダビンチの飛行機械による日本初の空中戦が…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 07:02:57.14 ID:VyGnwOwzP
>>747
祇園祭とか博多山笠とかあーいうの結構好きな人多いんでないかな。

まぁ進んで見に行くのが気恥ずかしいって感じがあるってのは分かる気もする。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 07:17:01.58 ID:/mJ0uZmK0
>>710
いや、佐助がとどめを刺さなきゃ三河勢は
文句を言いつつもキレることはなかったし
信長も豪勢なもてなしが出来て満足だし、
それなりに無難に収まってたんじゃないだろうか。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 08:42:25.03 ID:m8HueW/j0
14巻っていつごろ出るの?
半年に一冊くらいのペース?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 08:46:10.55 ID:VWEK6np8O
牌捺賦瑠の味噌和えを出してれば三河勢も和んだでござろうに

そして東海に古田佐助なる日の本一の味噌者ありと名を轟かせたはずにござるよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 11:25:35.69 ID:3SntWvuJ0
>>755
いかんともしがたい違いが〜〜〜〜ゴロゴロ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 11:28:01.77 ID:Al7KcQ7w0
しょうもない事だが、細川忠興が織部にもらったねじれ器を見て
「丹田が〜〜」つって笑いころげる場面。
よく見たら奥の方で、ふすまに飛び蹴りをしてた。さすが格闘家
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 12:45:46.43 ID:cB0QlqyJ0
>>672
正之兄ちゃんと同じで弟が有名になりすぎたパターンだよな
葵徳川三代だと津嘉山正種が演じてて感動した記憶がある
江守三成と揃って美声兄弟だったなあ

そしてそれすら凌駕してた細川俊之の吉継と佐々木功のホヒョン
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 12:52:08.06 ID:PGWrzedQ0
葵三代で美声なら島津の人も忘れないで下さい、あれはすごい
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 14:19:11.06 ID:VWEK6np8O
合唱がら敵本陣突破するんですね
どこの赤軍兵士っすか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:02:47.35 ID:h+DY4OB90
島津敵中突破退却中に遭遇した家康を
危機一髪救うのは小堀遠州が槍さばき・・・と
予想してみる。
でその縁で上田殿は
蟄居ですんで大坂の陣で頑張る。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 16:36:58.10 ID:B5VEKT7l0
>>755
天下一どころかゲテモノにございます。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 16:48:05.95 ID:sJ2xDSjLO
しからば、スニィエとした妖臭を放つあの果実では?
徳川の御家中では嗅ぎ慣れた臭いでござろう。
麦酒とかりんとうを添え、名付けて「徳川盛り」でござる!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 16:53:55.63 ID:VB97FVhY0
饗応が気に入らないと食べ物を粗末にするはまた違うだろ、
食い終わった後に食えない皮の容器を投げつければよかった。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 16:56:56.17 ID:Al7KcQ7w0
このような革新的な擬態語は、西洋含め古今に例がない
これに匹敵するのは、「うももも」「グワバババ」など美味しんぼの奇声だけだと言っていい
(司馬さん風)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:39:37.18 ID:BCnUPj7C0
>>764
あれは、作助を草履でしばいた時の「怒りのパフォーマンス」とは違って
本当に切れて発作的に起こした行動だから
そんな事まで頭が回っていなかっただろう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:51:35.31 ID:cB0QlqyJ0
>>759
そういや鬼島津も首置いてけさんも見事だったな

こっちの有楽斎と蒲生頼郷の一騎打ちはどうなるのかねぇ
シタール無双とかするのかしら
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:24:30.13 ID:BTMLBc7H0
>>767
ああーっとぉ!山匠ここでスルーだぁ!!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:30:23.64 ID:QOh/CFSF0
>>754
来年一月ごろだと思う
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 22:05:33.88 ID:yyp+HHp30
東電は他人の土地に放射能物質を撒き散らして、
自分たちはあいも変わらない高給もらってていいの?

自分たちで原発に行きもしないで、下請けに丸投げ、組合が原発事故の際は
社員は原発に行かなくていいなんて、それでよく給料もらえるよな

原発事故の時こそ、普段の高給の義務を果たせよ、かわいそうな低所得者や
わけありの無関係な人たちを、中抜きの二束三文で体を破壊する環境に放り込むなよ

東電の社員より醜悪な会社員っているのかな?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 22:32:08.45 ID:wHsuotlA0
今更ながら、13服の表紙のデザインには縄文茶席のような『過ぎたるは及ばざるが如し』感を感じる
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 23:33:46.71 ID:73a3Adi70
>>767
一刀のもとに斬り捨てて、「武芸なんて無駄なんだ。無駄だから嫌いなんだ、無駄無駄…」
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:41:14.36 ID:Comv29T/0
>>772
ジョルノさん乙
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 04:33:54.71 ID:c/O73x230
>>773
ディオ氏乙ではなかろうか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 05:46:14.27 ID:0lewbI3t0
関連性皆無の他の漫画のセリフを引用するだの何だのして
同族意識を求めようとするのな、空気読めないヲタって
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 06:24:01.08 ID:IE8cEUH00
委員長!? 委員長なの!?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 07:22:30.90 ID:5WT6cNuJ0
>>775
やはり、その様に見ておられましたか。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 10:55:30.84 ID:fBrwfH8KO
しゃげぇらぁ壁ぇ!!!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 11:37:34.75 ID:VHiA6uceO
>>774
五部の最初の方を読み直すんだ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 13:55:05.50 ID:NGxxAHT70
>>746
派手でもセンスの良い派手さと、センスの悪い派手さがある
東照宮は後者
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:01:34.57 ID:/PHWhvg70
東照宮のセンスが悪いとか……ちょっと相容れないな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:02:55.79 ID:ji7gSg/N0
東照宮や金閣や黄金の茶室なんかはあれはあれで、だろ。
黄金の茶碗を歯牙にもかけなかったゲヒ殿が黄金の茶室には魅力を認めたり。
ただけなすのは共感し難い。
もう少し、寛い心で評価してみてはどうか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:06:51.85 ID:TXY5Q2i10
俺も東照宮はあまり好きじゃねえなあ。
日本の伝統的な赤=朱色がちょっと鮮やかさに欠けて、
なんか生々しい感じがする
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:11:18.16 ID:RynnlRMUP
まぁでもアニメだとあの黄金の茶室は正親町天皇をおもてなしする為に作ったんだなと
わかり易かったけどね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:18:03.34 ID:oESlsUrv0
東照宮は別にアリだとは思うけどなんか日本っぽくないんだよなぁ
中国とか異国の感じがする
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:20:19.63 ID:RzFj/fDS0
だいたい東照宮とか聚楽第は単に美しいものを作れば良いだけでもないからな
為政者としての格を、万人にわかりやすいかたちで見せつけないと
わびみたいにわかる人にはわかればいいとかやてられん
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:22:51.53 ID:TXY5Q2i10
>>785
それだ。中国の時代劇の、繁華街のイメージだ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:26:25.18 ID:y0K7FaNB0
>>783
あれは劣化した色なんじゃないかな、と小さいころ修学旅行で行った記憶をたどっていってみる
全体的に色がくすんだからケバく見えるけど本来もっと鮮やかな色使いの建物だったとしたら
黄金の茶室とは質の違う華やかさに満ちてたかもしれないと思うことはある
誰かCGの建造辻の復元図作って全体的に明るくしてみてくれないもんかね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:28:53.28 ID:ELNioeWY0
NHKスペシャルとかでCGはすでにありそうな気がする
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:31:33.93 ID:+nWQyhSi0
どっかで復元作業してるんじゃなかったっけ?

東大寺の大仏も、NHKドラマで見たら、キンキラ&眉毛と白目がくっきり過ぎて腰を抜かしたw
そう思うと秀吉の黄金色大仏もそれほど悪趣味でもなかったのかもな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:03:21.37 ID:bPaNWyQM0
宇治の平等院とかも創建当事は凄い煌びやかな建物だったらしいしねー。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:13:08.99 ID:ApCn+jl60
>>791
あれこそまさに、お釈迦様が物陰からひょっこり顔を出すのを目指してつくったものだしな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:05:22.82 ID:PjEzuVH7P
青銅器はもともと黄金に近い輝きを持っていたとか、
ローマの彫像ももともと色つきで、色を復元すると妙に安っぽく見えたりとか、
そのへんはいろいろありますね。
その点で焼物は色が衰えなくていい。
金閣寺と金色堂は材料が分かっているので当時の姿を復元し続けてますね。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:13:31.36 ID:rI8o8AYw0
我が金時殿もすっかり黒ずんでしまいましたわ。ハッハッハ

一度たりとも実戦を経験してはおりませぬがな。ハッハッハ…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:17:04.16 ID:Mbn6TUcj0
遅ればせながらヒストリア関ヶ原見た
・・・へうげではお玉が凄かったが福島たわけぇの奥方も凄かったかもしれん。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:21:18.00 ID:oESlsUrv0
金属は時が経つと酸化して風合いが全然変わってくるからな
それを劣化と取るか味が出たと取るかは人それぞれだな
真鍮製のライターを愛用してるのだが、あまりにもくすんでたのでピカールで磨いたらキンキラキンに戻ってしまって萎えたw
金色で確かに綺麗なんだが急に安っぽくなったというか…w
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:24:09.51 ID:LN3QKrrG0
へうげの山里丸も風化を計算にいれて作ってるしな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:38:50.83 ID:+nWQyhSi0
ふむ、そう考えると、宗匠の好きな黒ってのは風化してもさほど劣化もしないだろうから(塗料によるだろうけど
それを狙ってたのかなあ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:44:23.11 ID:m81HasjfQ
>>792
そうなのか
オレはまた、昔の『東芝』の未来都市チックなCMみたいに「バーン!」って御光臨を想像してた
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:04:29.40 ID:mDkeM5uq0
>>785
でも 外国人観光客受けはいんだぞ 他の観光地と比べtも
「オゥ ジャポニズム ジャパニーズ ワビサビ」って
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:05:12.33 ID:xEaaqJq40
今一番多いのは中国人だけどな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:21:37.76 ID:oESlsUrv0
>>800
侘びも寂びも知らない若造だけど、間違っても日光東照宮が侘び寂びではない事はわかるw
外人受けして且つ侘び寂びの感覚を正しく伝えられる場所ってどこかあるかな?
永平寺とか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:22:37.27 ID:b3BBdIWl0
>>802
すし屋で涙を注文すれば良い
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:31:58.52 ID:VFZ8sxmy0
わびさびは本来の意味を超えて、日本の美を表す言葉みたいになってるからなぁ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:34:49.60 ID:oESlsUrv0
>>803
そう言えばサッカー日本代表監督のザッケローニが寿司にハマっているらしい
海外遠征で寿司や刺身が食えない時は白米にわさびをかけて食うんだとかw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:36:01.20 ID:b3BBdIWl0
>>805
すしはネタよりワサビと醤油を味わう食べ物っていう言い方もあるしなぁ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:58:03.33 ID:GxEef56e0
>>764
パイナップルは食べ物と認識できていなかった可能性もあるのでは?
古佐も調理場で試食したのが初めてのようだったし。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:24:49.71 ID:Mbn6TUcj0
>>802
海外で東照宮の対局にあるという桂離宮
・・・・抽選でしか見学できないけどコボ庭が見れる。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:31:05.32 ID:G8N3fg5l0
エリザベス女王が来日した時、どこぞの枯山水を見せたら、
「私には分からない」とハッキリ言われたそうなw
知ったかぶりはやめよう、ってことなのだろうか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:37:22.28 ID:Mbn6TUcj0
まあ庭といったら草木が生えてると考えるからな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:00:13.17 ID:V3XSWoT70
>>786
「行った感想」より「行かない理由」として色々言われることが多い気がする。>東照宮
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:08:16.68 ID:9sz/Ep9L0
ちうごくの人に張り切って由緒ある古寺を案内したら
「なんで修繕しないの?」と言われたとか何かで見たな
アルプスの少女好きなのは日本人独特の好みなのだろうか
廃寺。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:08:52.46 ID:RynnlRMUP
来月だったら紅葉狩りに連れて行くんだけどな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:10:33.00 ID:PJo+3cjdO
>>802
外人受けするかどうかは知らんが、金閣寺と銀閣寺を比較させるのが分かりやすいんじゃね?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:12:30.73 ID:V3XSWoT70
>>790
奈良時代の「美」とは「青丹よし」だからなー。

実際、奈良時代の歴史的遺物は、「日本の美」ってよりも「オリエントの最東端」
としての気風が強いよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:16:24.10 ID:iP/5fJBh0
家康さまご自身が埋葬されてる久能山のほうが品があって立派だら
漆も塗り直したもんね(静岡県民)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:22:11.96 ID:zGok4tmgI
銀閣寺の良さはこの漫画を通じて理解出来た気がする
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:29:04.74 ID:mDkeM5uq0
世の中には「銀閣寺にこっそりと銀箔を貼る会」だってあるに違いない
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:31:55.63 ID:RynnlRMUP
この流れで「荒川アンダーザブリッジ」の村長が
自分が言う茶の湯では金閣寺だぜと言ってたのを思い出した
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:36:16.73 ID:5Aic07As0
銀閣寺って銀泊貼ってたんでしょ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:39:58.72 ID:lfa2yA0c0
>>820
貼ろうとしたけどお金なくて貼れませんでした
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:42:10.65 ID:mDkeM5uq0
かわりにアルミ箔を貼ったそうな 電波防止も兼ねて
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:48:55.59 ID:5Aic07As0
最近の研究で実際は貼ってたってなかったっけ?
去年辺りにNHKでやってた様な。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:53:37.19 ID:QiyPpqIU0
>>814
少し前までは薬師寺の東塔と西塔を比較すれば良かったのだが、
最近は西塔もわびた風情が出てきたようで。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:57:29.81 ID:6y61fg2P0
>>822
パナウェーヴ研究所と申すか?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:03:51.56 ID:mIPAXEqE0
最早、矢印を書いた紙で充分というのが細川忠興の宗派ぞ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:26:29.13 ID:OMxmCAeqP
>>793
東照宮には、門構えから始まって夥しい細工の一つ一つに至るまで
材料や寸法、意匠の彩色まで事細かに指定された設計書が残ってたりする。

その情報量は、いきなり全焼失したとしても完全復元が可能なレベルだそうで、
世界遺産として評価されたのは、建築意匠もさることながら、その設計書による
超時代性なんだと。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:32:14.26 ID:CaUAGo6e0
一方で、千何百年も遷宮を繰り返してきた
伊勢神宮は、その建て替えゆえに
世界遺産にはなれないのだとか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:42:01.35 ID:4+6gy7f80
へ〜そうなんだ<伊勢神宮
その1200年(?)も立て替え続ける精神性つーか
立て替え続けていける歴史とか民族性みたいなもんは
世界遺産レベルかと思うけど。
他の国でそんなこと延々とやり続けてる国あんのかね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:45:33.57 ID:PCPKN5z50
>>824
東塔の「凍れる音楽」という呼び名はいささか甲に過ぎ申すなあ

三十三間堂の金箔が落ちたり欠損のある千手観音は侘びを感じる
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:54:56.03 ID:G8N3fg5l0
毎年金箔張り替えるタイ人から見ると「仏様を大事にしていない」と映るらしいが、
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:04:06.58 ID:mDkeM5uq0
「そ、それは所詮、金銀で飾り立てたところで虚しく 栄華もやがて消える
 うわべを覆う金銀よりも中の御仏が尊いという仏教理念をしめすためにわざとやっているんだよ」

とその場でデタラメを考えよう
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:09:10.03 ID:ksLBbvsR0
絶大なマスコミの力で全面核戦争の真っ最中だとみんな気が付かない

全面核戦争基準
[ 原発 ]
松田 浩平教授(東北文教大学)
【食料生産者の皆さんへ】国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に
餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。

もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では
10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。

つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が
10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。

追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。
全面核戦争で食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

@Lightworker19 Lightworker
セシウムが心筋に蓄積すると確実に死ぬ。
刺激伝導系が全てやられ不整脈で死ぬ。
心不全で死ぬ。突然、心室細動、TdP、パルスVTが起こる
。まだ報道されてない思う。「児玉龍彦 東大教授」
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:02:42.38 ID:Comv29T/0
織部「それがしにも関係ある話でござるか?」
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:03:22.98 ID:IE8cEUH00
モヒカンバイクがヒャッハーなの?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:03:40.09 ID:zxscIypP0
>>829
神道絡みだから断ったんじゃないかな?世界遺産って保存と公開の義務とかあるんでしょ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:10:48.55 ID:CaUAGo6e0
モヒカンヒャッハーは、乙な一笑を誘うものではありそうな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:20:42.15 ID:GxEef56e0
>>836
熊野古道が自然遺産だから、もう良かろう…?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:27:41.95 ID:uUusOFyX0
この>>1が撮った写真みたいな景色がいいんじゃないかな。
ttp://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51888432.html
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:20:43.63 ID:axVGRo9QO
>>838
あれは文化遺産では?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:25:44.50 ID:kqv7EyIC0
>>805
握りだけなら、通気取ったちょっとミーハーなガイジンっぽいけど、
海苔巻きというか太巻きも好きみたいだからな。

↓これみると代表監督の視察中というより、孫の運動会見に来たおじいちゃんの風体
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/football_news001/imgs/d/4/d4433a88.jpg
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:38:04.22 ID:0DeclVBx0
日本人のおじいちゃんにしか見えなくなった
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 01:48:06.87 ID:AINH2CcM0
石橋凌が白髪んなったらこんな感じ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 02:01:03.82 ID:DBr3hKg30
聚楽第にしても山里丸にしても、秀吉が作らせたものって跡形もなく消えてるのが多いな。
大阪城も江戸時代以降何度か再建を繰り返したものだし。
利休に命じて作らせた待庵は当時のままの建物なのだろうか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 06:54:28.06 ID:xOoxxK3xP
>>844
待庵は年代的には当時のもの。

ま、戦で焼けた伏見や大阪城はともかくも聚楽第は
自分で壊しちゃったからなぁ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 09:26:02.31 ID:+Uj0g8Nb0
やっぱ食の国イタリアの人は食べ物に対する好みが広いんだろうな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 09:40:19.51 ID:6LbmuTcQO
京都で細川家の至宝展やってるから
今日は忠興の甲冑を見てくる
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 10:00:54.21 ID:cSABMLLfP
>>847
感想待ってるよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 10:17:25.14 ID:13D7RYI00
400字以上でね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 12:22:49.04 ID:iW8c2jlwO
士棄間四十八手屏風図の感想をよろしく
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 13:53:29.22 ID:axVGRo9QO
ところで、ゲヒ殿とおえいの子って柿右衛門なの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 14:00:42.34 ID:UBbabM6k0
近くの陶磁器店で、ショーウィンドウに志野・美濃の織部を集めてた
あのざらっとした質感に緑釉、癒されるのう
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 14:48:33.96 ID:67FFGNIXP
利休が切腹前に忠興に送ったあの茶碗はないのかな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 15:11:13.55 ID:Wi0DGOsu0
>>846
イタリア人の食に対する保守性の強さは異常
新規な物は余程頑張らないと受け入れられない
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 16:16:07.17 ID:qhfK000Li
その辺に貪欲なのはやっぱ中国だろう
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 16:35:42.33 ID:qGjNloxf0
中国は保守も何も
1回全部無かったことにしてるから
そこらへんはこだわりとかないのかもな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 16:38:31.94 ID:anRFqhwTO
>>851
えっ、なんでまた?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 16:41:02.88 ID:6trRmHBf0
九州の武将があんまり出てこないのが残念

「鎮西一」立花宗茂って茶道に長けてて忠興とも友人だったんだろ
朝鮮編の途中でチラッと出してやってもよかったやんけ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:07:33.93 ID:6LbmuTcQO
>>848
月並みですが
「カキン」とした感じでした
さて、織部が治めてた地に帰ります
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:17:08.54 ID:HLUa1LWr0
>>858
この頃の九州勢に触れるとそれだけで一本漫画が描けちゃうくらい濃いんで下手に触れるよりバッサリカットしたんじゃないかな
ただでさえこの漫画は重要なところ以外は飛ばすものだし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:42:14.65 ID:cSABMLLfP
>>859
ありがとう
来月展示される玉殿お手製の着物見てみたいな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:54:49.85 ID:kIS8oFl30
ヘルシングの作者が今描いてる「ドリフターズ」の今日発売の単行本2巻の作者コメントでへうげ信長に触れててコンビニで吹いた
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 18:35:04.97 ID:jEYTZ3tG0
あの人、へうげみたいなのも読むんだな。
何だって?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 18:51:41.96 ID:axVGRo9QO
>>857
おえいが美濃じゃなくて唐津に住んでるのは、きっと磁器製作に関わらせるつもりなんだろうなあと思ったのと、
わざわざ隠し子なんて設定をつけたのは、長じて織部と無関係な有名人にするためではないかって予想。
あとは生地と生年。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:07:59.80 ID:Az7bj7lY0
へうげものムック的な本がいつの日か出ることがあれば
ヒラコー先生にはゲストで一筆お願いしたい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:21:51.20 ID:2ESywjH10
>>855
中国人は世界中何処へ行っても、中華料理しか食わないぞ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:14:53.32 ID:Qy1Esk3f0
日本人は海外行ったらほぼ確実に現地のものを食べるからなあ

小泉純一郎も首脳会談inタイで各国首脳が洋食をオーダーする中、
辛すぎないトムヤムクンをオーダーして料理人を喜ばせてたとか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:20:18.56 ID:cSABMLLfP
家康と同じ岡崎出身の中嶋悟は現役時代どこ行っても和食と中華しか食べなかったな(パーティーの席は除く)
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:27:59.38 ID:xl4WEpIX0
国に帰ればいくらでも食えるものを、旅行先でまで食うってのは無粋だな
政治家とかスポーツマンみたいに、へたなものを食って体調を崩してはいけない人はともかく
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:32:59.74 ID:iENmD1D7P

          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ    
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |  勝利を手にするその時まで・・・
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ    抱かぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ       挿入れぬ!!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、_        気をやらぬ!!!
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:39:15.27 ID:YXJLC1wl0
>>856
文化大革命で料理人が殺されちゃって、日本や台湾の方が本場になっているという奴か ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:42:56.64 ID:kF+NjViM0
>>863
好きな信長◎体真っ二つになってもお茶いれる信長

とのこと
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:50:49.65 ID:PN56Tner0
俺は数寄者の頂点という箔に引かれ
数寄者頂点になるためにはどうすればよいのか考えた
数寄者頂点なのだからどんなこともできる
手始めに城に入って名物をゲヒるようになった
時には名物と引きかえに反逆者を逃がしてやった
信長公が甲高い声で笑っているが数寄者頂点なので気にしない
徳川家康の接待の部屋にパイナップルをもって入り込み「これが安土盛りでござる!!!」と絶叫
家康は激怒してちゃぶ台をひっくり返す
だがまだ数寄者には不十分
次は滋賀から京都まで「ホヒョンとした手触りの欄干でござった!」と叫びながら駆け抜ける。
京都人は住まいを詫びたものに改造してる最中だったが数寄者頂点なので無視
利休七哲の茶会に飛び込み
「愛らしいという意味でござるよ忠興殿!」と絶叫
激怒した忠興殿に鼻を削がれる
確実に数寄者頂点に近づく
木の上に茶室を作って利休に挑戦し筆頭茶頭を申し込む
縄文人の真似をしていたら利休が楢芝を割って上杉屋敷で切腹を言い渡された
襖を開けると上杉勢をなぎ倒す利休発見
ボヒヒヒと笑うと「それがあなたなのです」と言って利休切腹。
俺は泣いた。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:21:46.32 ID:CEVkp5UVP
お茶っていうかお血ゃ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:34:31.67 ID:/MEI4DlP0
血を飲むと腹を下すから飲むな、と扁桃の手術後に言われたな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:54:27.98 ID:aE3pn40b0
フォールアウト比較 セシウム137
広島の黒い雨                    493 Bq/m2
核実験1年分(東京・1963年)         1935 Bq/m^2
核実験累計(東京・1957年-2009年)     7095 Bq/m^2
福島原発事故 (東京・3/18-3/31)      6542 Bq/m^2
福島原発事故 (ひたちなか・3/18-3/31) 26358 Bq/m^2
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1428
↑の核実験累計のスタート時とかなり近い時期から急上昇。累計分と同じ分が東京にすでに降っている。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:04:34.28 ID:Qy1Esk3f0
>>871
殺される以前にそもそも中間層が育ってない国は料理人が育たない
宮廷料理人なんて安定してないんだよ

日本だって江戸期の庶民文化あってこそだしね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:13:34.59 ID:AJ8PFyXT0
宮廷料理と言えば韓国の宮廷料理もその発祥は怪しいもんだ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:16:36.24 ID:z8KIRgf9P
中国の場合は宋、元、清は割合庶民文化に肯定的だったから
料理が発展したのもうなづける。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:20:57.55 ID:z8KIRgf9P
明はあんまイメージなかったけど、
景徳鎮が発達したくらい中期後期は庶民文化が栄えていたか。そういえばそうだった。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:22:19.73 ID:iW8c2jlwO
料理など味噌が効いて腹に溜まればよいのだ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:32:52.62 ID:Az7bj7lY0
かまぼこに怒って帰る宗匠はやっぱり理不尽
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:36:20.26 ID:iW8c2jlwO
乙二つとは如何なる乗り物にござろうか

【二輪】カワサキ ZZR1400/ZX-14R…ニンジャが大幅に進化 排気量を89cc拡大 最大出力は210ps
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318440058/
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:38:07.28 ID:xl4WEpIX0
今日の名品名席は、この時間にやられると腹が減って仕方ないな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:52:38.58 ID:Du0HbOkb0
俺丁度カツオの刺身と天然シメジの味噌汁があったから真似して食った
そして気に入りの萩焼で抹茶飲んでしやわせだ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:00:47.95 ID:DMqpFwFsP
今日の名品名席に備えて用意しておいた
コンビニの焼き鳥とスーパードライをやりながら観たぜ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:56:52.32 ID:5RsJ4wuz0
イギリスって飯が不味いってジョークになるほどなのにお茶はしっかりしてるんだよな


それはそうと織部とつく焼き物は種類があるけど鳴海織部が一番好きだ
弥七田織部は少し優等生すぎる気がするので
この漫画を読んでから陶磁器への興味が再燃していろいろ調べて少しは知識が肥えた
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:18:03.90 ID:if4KVwvyO
>>887
インドから略奪してるから、へうげの頃は上流専門だけどな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:20:35.62 ID:1V9/cEeK0
英国の歴史の後ろめたさは異常だけど英国人のそれを感じる事のなさも異常

茶器というかティーカップはきれいだよね。
きっとお茶とお菓子が主食で、ほかはオヤツなんだよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:42:04.47 ID:PhEo3olf0
逆に考えるんだ
お茶が入る前 大航海時代以前はどうだったのかを
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 03:07:00.18 ID:i4/COdi90
>>889
英国のアフタヌーンティーはかなりの量を食べるから強ち冗談ではないかも
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 03:34:50.62 ID:yBJ5Vm4W0
イギリス、というかヨーロッパは水が不味いから紅茶やコーヒーが流行ったと聞いたことがある
それ以前はワインなどの酒が常飲用だったけどそのせいでアル中が多かったとか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 03:54:28.14 ID:o5pxAI2g0
でもエゲレス人の名物って自前じゃないよね。
ウェッジウッドとかマイセンとか、みんな大陸のブランドだったと思う。
これはアレだ、国民がピューリタンなのが原因だな。
「紅茶などはカフェインが効いて腹にたまればよいものを」とか言ってて
織部]作みたいなのを誰も作らなかったんだな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 04:50:01.12 ID:1V9/cEeK0
>>892
ビールは飲むパンだよ。
>>893
泥炭地と荒地ばかりなイギリス島ではさもありなん。
長石もすくないのでどうにもブチャっとした器しか作れなかったと記憶。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 05:19:18.62 ID:KEZwXIPd0
>>893
ウエッジウッドはイギリス人の陶工だ。緑色の釉薬を再現するために苦労して(以下略
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 05:53:01.20 ID:kxpNr7fxO
ち、チェダーチーズがあるわい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 06:02:10.17 ID:gXZ5ZG7e0
食い物など油で揚げてあればそれでよいに・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 06:41:23.66 ID:PhEo3olf0
いやヤスは健康食には気を使っていたよ
少なくても健康にだけは
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 06:58:04.66 ID:GHgz5n+O0
家康「健康の為なら死んでもいい」
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:02:21.39 ID:PCL/rHkI0
>>854
新大陸から渡ってきたトウガラシとトマトをあれだけ積極的に料理に取り入れているイタリアが、
保守的だとな?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:06:29.80 ID:o5pxAI2g0
ピッツァは韓国で生まれ、マルコポーロが盗んだんだ。
ヨーロッパ中心の歴史観は何とかならないのだろうか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:38:36.49 ID:pzlRH4u90
>>873
なんという要約

>>899
言いかねないw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 08:37:52.38 ID:VnoiILvri
元々お茶は飲めない水を飲めるようにする為の物
水に恵まれてる日本では純粋に文化として発展した
生きる為に必須だった他国とは意味合いが異なるよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 08:49:41.55 ID:8SGWPHph0
話の腰を折ってスマヌが、今どき数寄の頂を目指す上田流
テレビの取材も続いているようだし、松屋とかひろしま美術館とか
見違えるほど光の当たる甲な場所で記念イベントを開催予定
行っ・て・み・て・ェ
公の舞台で決死の一発を放ってくれることに期待したい
http://www.ueda-soukoryu.com/top/450nen.html

漫画の連載で主人公以上に評価急上昇&認知度アップの人も珍しい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:09:44.14 ID:RP8SsoO/Q
鯖復帰。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:25:53.75 ID:neH021ko0
>元々お茶は飲めない水を飲めるようにする為の物

どこの珍説だよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:59:59.80 ID:WHIDC/qe0
まずくて飲めない という意味だろうよ
まぁお茶には殺菌効果もあるけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:07:02.87 ID:Ve2M1pjl0
その前に水を沸かすからその時点でだいたい殺菌される
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:09:32.24 ID:uAXpb8j10
その説は、井沢元彦の「逆説の日本史」で読んだ覚えがあるな。
引用元があるのかないのか、あったとすればどこだったのかまでは覚えてないが。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:23:44.43 ID:C0YmogQf0
家康「水なら飲めればよい」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:28:01.66 ID:dWvMQsZX0
胃が弱いくせに、腹壊すからやめとけ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:38:03.68 ID:ExHPD7y10
>>911
薬は自分で調合するからよい
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:44:04.98 ID:uSqzYh3nP
>>911
糞は漏らし放題だからよい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:47:38.60 ID:vLRR9pRz0
これが糞味噌というやつか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:50:15.88 ID:WHIDC/qe0
調べてみると 好きな食べ物は
麦飯 八丁味噌の味噌汁(具沢山)  いわしの丸干し あと麦飯にあう とろろ(精がつくな)
食べなかったものは 季節はずれのモノ 冷たいもの(食中毒防止?)
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:37:18.63 ID:jwh4/qQ0i
>>908
菌じゃない、ヨーロッパの水だと国にもよるけど石灰分がひどい。沸騰したらちょっとは減るけどゼロにはならない。
水の吸収を阻害するから腹を下すけど、まあ一番はやっぱクソまずいからなんだけど。

ワインだってビール(エール)だって元々飲料水の代わり、そこにやっとアル中にならなくてすむお茶が来たんよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:40:50.46 ID:WHIDC/qe0
飲料水が無いのならミネラルウォーター飲めばいいじゃな〜い

そういやド モンテ クリスト伯では「ローマではワインよりも水のほうが高価」と書いてあったな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:47:22.33 ID:d0YTSBwyP
エビアンサミットの時にヨーロッパの報道陣が無料の水飲み場で
俺も俺もとがぶ飲みしていたね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:50:32.03 ID:txYMJaYz0
【福島原発事故による被害予測】

10年以内に福1、200キロ圏内 癌患者 増加率32%
40万人の癌患者
欧州の内部被曝研究者の予測

10年で福1、200キロ圏内 100万人の癌患者の増加 
アメリカの疫学研究者の予測
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:51:50.25 ID:xxLykLC80
硬水で飲めない

ワインを発明。ワインを飲む(かなり酔っ払う)

ビールを発明。ビールを飲む(少し酔っ払う)

コーヒーを発見。コーヒーを飲む(酔わないし頭スッキリ。でも苦い)
時を同じくして紅茶を発見。紅茶を飲む(酔わないし頭スッキリ。苦くもない)


こういう文化だからな
水が飲める日本でコーヒーだ紅茶だのを飲んでる奴はアホ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:56:04.48 ID:txYMJaYz0
日本の一年間の癌原因の死亡数 約30万人 ←死亡原因の1位

日本の一年間の心疾患の死亡数 約15万人 ←死亡原因の2位

これらの大部分が65歳以上の高齢者だが、これからはその下の年代の割合が


「激増」する
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:57:14.22 ID:qgd2oxEd0
あぁ何の話かと思えばもやしものの話ですか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:02:13.09 ID:txYMJaYz0
甲状腺癌になった子供は例え早期発見で摘出しても、甲状腺機能が著しく損なわれる
可能性が高いため、それから死ぬまで毎年のように体内ホルモンの分泌状態を検査しなければならない

そして多くの場合、ホルモンの不足や異常を補うために、それからの人生を薬を飲んで生きていかなければ
ならなくなる

癌にまで行かなくとも、放射性物質の甲状腺へのダメージは、その子供の人生を大きく狂わせる
異常発症後からの人生を病院と服薬に多くを費やさなければいけなくなる

甲状腺は「子供」が「大人」になるために決定的に必要な臓器なのだ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:07:12.57 ID:RP8SsoO/Q
>>920
ピンポン玉を尻に突っ込んでウナギゼリー食ってる国の商船がアヘンと取引して持ち出した、偶然の産物だろ?

元は一緒のハズじゃなかったっけ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:41:21.78 ID:3u9SywSnO
へうげ不足が頂点に達してスレがカオスとなるのがちょうど今頃
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:42:41.40 ID:neH021ko0
>>920

嗜好品になに屁理屈言ってるんだが
その理屈が通るのなら軟水で生でも飲めるのに
わざわざ水を緑茶や麦茶を飲んでる奴はアホと言ってるのと一緒だわ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:47:52.56 ID:Lr7F/7Z/0
小早川秀秋の登場は次回かな?
ゲヒ殿がひょうげ殺法で寝返らせるんだろうけど
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:02:11.28 ID:eGM4tvRw0
秀秋どのは作家によって人物像が別れやすいから楽しみ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:12:43.61 ID:gyZ+Qn1TO
水出し麦茶を出されて『抹茶ってまずかろぉが』と言われるゲヒ宗匠
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:40:48.09 ID:xxLykLC80
>>926
文化的背景も知らずに
水の代替品を有難がってるお前みたいのは一番アホw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:43:19.69 ID:xxLykLC80
コーヒー、紅茶 ← 水の代替品
茶 ← 嗜好品、薬
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:48:34.25 ID:Xc5uXg5d0
元が代替品だからって、うまかったら嗜好品になってもおかしくないだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:50:14.19 ID:U4KvvXw20
つか>>920は事実なのか?
聞いたことがないんで、あれを前提に話を広げる気がおきぬ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:43:26.97 ID:xxLykLC80
聞いた事がないなら調べろよ
だからお前はいつまで経ってもアホなんだ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:49:34.54 ID:Xc5uXg5d0
自分で話をふっといて、ソース聞かれたらキレるやつはほっとこう

ところで、あの時代のお茶は今に比べるとやっぱりまずいのかな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:51:22.81 ID:nbaofQ3Z0
先週の話を見るに今のより渋いんだろうな

昔は湿気に触れさせずに保存なんてできないだろうから劣化も早そうだし
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:52:24.99 ID:qgd2oxEd0
コーヒーも確か元はクスリだったよな


いつに間にか漢方薬を飲み物として飲む時代がくるかもなぁ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:59:35.12 ID:d0YTSBwyP
>>937
コーヒールンバであったね、そういうの
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:07:19.41 ID:V3LZ3HK/0
>>936
茶壷を知らんのかw
密閉性保存性芸術性の極みなんだぞあれらの作品群は
恐れおおいと「茶壷に追われてトッピンシャン」と歌にまでなっている
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:40:20.76 ID:c7ksfQCjO
抹茶を買ってみたがこれ思った以上にくるな。
目覚ましにハンパない効能があるわ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:12:44.53 ID:1Es2Qs+00
北野大茶湯で丿貫が殿下に飲ませたのはへうげものでは薄く軽い茶となってるけど
こがしを出したって本もあったな

今なら麦茶出すようなもんだろうか
あと麦茶はやっぱり冷やした方が美味いと思うの
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:26:46.84 ID:uzYPWPpr0
冷やしたお茶飲むのって冷蔵庫普及してからなんだろうか
川の水とか氷室とか使えば冷やせそうな気もするが
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:38:55.82 ID:00Oni+xW0
江戸時代の人間はものをわざわざ冷やして食べたりはしないって前テレビで見たことある。
腹を壊すしその時代はそれだけで命とりにすらなりかねないから。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:36:50.20 ID:IEXxKxmQ0
アツアツの甘酒が夏の飲み物だもんな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:43:05.59 ID:nl8sSJ340
いや、冷やして飲んだらしいよ
甘酒は栄養価が高いし、いわばラッシーがわり
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 06:58:49.29 ID:Z61+1wkt0
麦茶には砂糖を入れるべき
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 07:24:23.89 ID:HBn4Xf4D0
>>920
じゃ、君なんかからすると、
わざわざチョット高めのご当地ミネラルウォーターでお茶淹れて
2煎目以降はイマイチだから飲まない、なんてやってる俺は、アホの中のアホ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 07:33:37.50 ID:QasPtO4v0
神田明神前の天野屋は創業当時から甘酒を室で冷やしてたのかな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 07:59:50.44 ID:nl8sSJ340
それ以外にも井戸という万能の冷却装置があるからね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:13:12.88 ID:HEz5CTBQ0
井戸はいいよね。
ほんのり気持ちよい加減に冷えるんだ。
昔はよくスイカも冷やしてた。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:22:16.26 ID:77AMXShU0
>>937
カレーは漢方薬の塊ですぜw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:51:53.22 ID:Z61+1wkt0
これはカレーじゃなくて焼き味噌だ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:12:31.29 ID:v6fZEawcO
う・っ・
く・せ・ぇ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:14:13.01 ID:6P6H1lVq0
>>939
家康はその中の芸術性を全く必要としてないから
茶壷なんて茶が湿気らなければいいと切り捨てられるんだな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:16:37.98 ID:JqHs3RU40
>>954
コストパフォーマンスが優れているものが好きな
実用性重視ですからね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:56:23.49 ID:kj6SIzsh0
その割には優れた部下を冷遇して、
無能な武家の名家に大盤振る舞いしてるイメージが
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:02:47.59 ID:FGvJs3UTP
>>956
石川数正はそれで離れていった印象があるな
岡崎市は今は桜の名所だけどこの作品の家康は
「桜を見ても何の役にも立たない」と言いそう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:16:11.21 ID:v6fZEawcO
ヤスも死に際に宗匠のもてなしで救われるんだろうな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:35:20.06 ID:kGkIJYVO0
ヤスは救われるもてなしを必要としてないんじゃない?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:36:14.81 ID:00Oni+xW0
それはひょっとしてギャグで(r
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:20:08.39 ID:msemDsFU0
いや、死んだ事にして道糞ばりに(ry
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:31:47.15 ID:1ku+FO7sP
ヤスの死に際に「宗匠」と呼ばれる人はいんのかよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:04:01.53 ID:a8ObwSDmP
ヤスは「数寄に対立している」という評価は一致してても、その程度をどう見るかに
関しては、「積極的に潰す」から「邪魔しなければ居てもよい」の間で結構人によって
ばらつきありそうね。

俺はどっちかつと数寄への反発は本人よりも家臣団の方にあって、ヤス自身は
「わからないけどそれに熱中する人が居るのは知ってる」レベルで、「そういう人を
どう飼いならすか」で腐心してる、という印象があるが。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:39:35.63 ID:1m/mi/3y0
ヤスは「みな賢すぎる」って言葉につきるんじゃないかな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:13:14.79 ID:Iyeah3dv0
おかげで江戸時代以降はアホばっかになっちゃった
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:15:37.32 ID:r5Ga5IriP
新川織部(にいかわ おりべ、1988年7月16日 - )は、岐阜県出身のサッカー選手。JFL・FC琉球所属、ポジションはFW。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:19:56.27 ID:AV3l1Uqf0
452 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/15(土) 15:58:59.66 ID:9V1c+Mfe0
山本太郎「テレビには脱原発を言うスペースは無い。俺はもう、地上波には出られないだろう。
その意味で、吉田照美さんのラジオに出られるのは異例中の異例」


もう、TVに報道の自由とか、権力の監視なんてお題目は建前でも存在しないことが
はっきりしたよね

TVって民衆洗脳装置ということが、今回の原発事故の対応で明確になったな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:21:58.14 ID:tQS71wCI0
>>965
単純な賢さなら江戸以降の方が上でしょ
家康としては美意識から始まる既存の価値観を崩す類いの賢さを恐れただけで
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:22:16.46 ID:AV3l1Uqf0
「カレイドスコープ 10月12日」

福島市の市民放射能測定所に続いて、千葉県の柏市でも、食品や土壌の放射線量を
計測できるベクレルセンター「べクミル」がオープンしました。
その他、民間のいくつかのNPOがベクレル計測センターの立ち上げを準備して
おり、福島県いわき市では、先にスタートしている市民放射能測定所に続いて、
食品・土壌の放射線量測定だけでなく、ホールボディーカウンターによるγ線核種
被曝量の検査まで行える「いわき放射能市民測定室」が具体的な準備段階に入ったようです。

放射能計測料980円で安心が買える?
ホットスポットと言われている千葉県柏市に、民間のベクレルセンターがオープンしました。
カウンター窓口に計りたいものを持っていくという市民放射能測定所とは違ったシステムで、
ドイツ製ベクレルモニターとγ線スペクトロメーターが設置してあるブースを時間貸しする
というもの。
ND値(検出限界値)を厳しくすると、それだけ測定時間を長くしないと放射線が検出できないので、
ブースを使用する時間が長くなります。その分、使用量が高くなるという値段設定。

しかし、「金で安心を買う」のではなく、本来は自治体が行うべきことです。
誰でも食べることにおいては、等しく安全が保障されるべきです。「あ〜あ、これで少しは安心できる」
ではなく、「一般消費者がここまで負担するのは間違っている」という義憤を忘れないでください。
もともと東電の負担でやるべきことなのですから。

いや〜為になるわ、しかし、無意味な除染とやらに何兆円も費やすなら、これを税金でやれよ
どっかの詐欺師のタカリの数兆円の0.1%で全国に配備できるだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:22:45.43 ID:AV3l1Uqf0
【米政府の見解は「80キロ圏内には1年以上住めない」】
http://kaleido11.blog111.f■c2.com/blog-entry-934.html

米国務省は、10月8日、
福島第一原発から半径80km圏内に出していた米国民向けの退避勧告を、
半径20km圏内に緩和する渡航情報を出しました。

ただし、日本の計画的避難区域や特定避難勧奨地点は避けること。
妊婦、子供、高齢者は30キロ圏内には入らないことなど。
米政府は、福島第一原発から半径80キロ圏内に1年以上住んではいけないと勧告。

さらに、妊婦、子供、高齢者(米国では65歳以上を指す)は
福島第一原発から30km圏内には、住んではなりません。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:47:43.83 ID:39akk/1bO
関ヶ原編に入ってから高山殿成分が足りなくて死ぬ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:28:22.01 ID:JQGEAmcS0
ルシフェル高山殿はきっと飛行機械で無双してくれるさ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:09:40.91 ID:mG8SLcnKP
>>862
ドリフのノブもこっちと同じ子煩悩だったしな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:51:10.75 ID:t8uVV8M60
何とかして織部もあちらの世界にドリフらないだろうか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:58:40.52 ID:epIXPZN90
>>974
廃棄物でしか出れないのが惜しい
黒王ってあれか、実は宗匠か
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:29:38.24 ID:84MG8z3s0
黒王を茶席に招いてヤスケの時みたいに喜ぶ宗匠か
宗匠ならゴブリンやオークにも余裕で茶を振る舞いそう
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 12:51:21.31 ID:6k6lwVCT0
アニメ放送中か、終了直後辺りにチョイ役として登場とかはするかもな。
まぁ、ノブがエルフの茶を呑んで、
悪口混じりにへうげナイズされた宗匠のエピソードを思い出す、といった形でお茶を濁す程度だろうが。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 12:54:58.05 ID:p5QfrI9X0
黒王キリストっぽいから宗匠喜ぶかもな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:19:20.56 ID:Ho2Q/M2d0
子煩悩なら、自分の子に「人」や「奇妙」といった名前などつけませぬ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:23:54.26 ID:iRd2k27p0
ちょっちゅね

山田芳裕 『へうげもの』 第九十四席
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318738946/
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:33:42.06 ID:ee1t9PDlP
史実のノブは吉乃とその息子信雄を誰よりも愛したからね(その証となる史料がある)
この作品での子煩悩設定は秀吉の秀頼溺愛の伏線でしょうな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 14:12:32.51 ID:JGdOUqzM0
美術館で刀剣の展示があったので見に行ったが
三成が結城秀康に贈った刀もあった。感動した
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 14:17:11.67 ID:ee1t9PDlP
>>982
石田正宗か。あの傷があるから国宝にはならなかったと言うが
それ決めたヤツは未熟者ですな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:06:06.63 ID:M7tQdcnx0
やはりそのように思っておられましたか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:38:20.33 ID:O8tOwfZ60
>>979
それは単に信長の命名センスがおかしいだけでは?
最も信頼する部下に「禿鼠」とか「きんか頭」とかの
あだ名を付けるお人ですから。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:17:37.84 ID:hhi1oAAfO
あー、でも俺も部下のあだ名に「したり顔」とか「焼き味噌」とかつけてるよ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:26:10.96 ID:ee1t9PDlP
その一方で信雄が産まれた時髪の毛がフサフサで茶筅髷が結えそうだから茶筅丸と命名してるんだよな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:27:41.00 ID:eCQHme2M0
>>987
親ばかの少し変わった表現なのか…。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:29:33.18 ID:syEoH+9D0
>>980
おつ
990 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/16(日) 17:09:27.96 ID:5Y2pZXeS0
>>986
漏らしたのか…焼味噌…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:14:59.12 ID:fctSs1rB0
殿っ クソを漏らしましたな蔵についておりまするぞ 臭や臭やぁ〜あーっはっは
長門彦左衛門
田分けっ!それは腰味噌ぞ
と強がりを言ってましたね滝田家康

でもあの顰像をみると褌の中に脱糞がべっとり
そういう顔をしているような気がするのはおいらだけかえ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:17:53.63 ID:ee1t9PDlP
>>991
自分は史実のヤスは便座だとああいうポーズでうんPするんだと思った
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:03:22.80 ID:0gT4coRJ0
>>985

当時のDQNネームと思えば違和感ない
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 21:28:55.34 ID:oYrSVmEO0
>>981
史実に吉乃なんて名のヤツはいないから。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 21:40:58.62 ID:21eO88E3P
>>995なら吉乃が無双に登場
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 21:45:21.16 ID:+2I9KW/i0
>>980
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 21:45:53.96 ID:ee1t9PDlP
>>994
産まれた時親が付けた呼び名は「るい」
吉乃の吉はノブの幼名・吉法師から付けられた
側室時代は「小牧殿」で亡くなった後は「久昌庵」
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:19:06.75 ID:Ho2Q/M2d0
溺愛していたのなら信雄を北畠なんぞの養子に出しませぬ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:25:41.05 ID:5ombp6BP0
>>991
いつもの人おつ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:27:17.52 ID:fgdualix0
>>1000利休
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。