【山口貴由】エクゾスカル零〜第伍歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■前スレ
【山口貴由】エクゾスカル零〜第四歌
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310075497/



■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
【山口貴由】シグルイ 〜SHIGURUI〜 第佰弍拾肋景
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1307775040/
覚悟のススメ 連載中・第二幕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1288184345/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020
・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 09:12:08.16 ID:/Izc0lb7O
乙ゾスカル零
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 09:41:29.44 ID:vHRVib1AO
あらいぐまゾスカル
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 10:12:43.18 ID:va7Dci0w0
今回は過剰防衛だなぁ。お供のワンちゃんに相手じゃなく鎖を撃ってもらえばよかったのに。
殺すんじゃなく叩きのめす、もしくは言葉で説得するという選択肢を持たないのは格好良いように見えて全然格好良くないなぁ。
食料をもらう代わりに血を何ccね、という感じに交換条件だせばいいのに。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 11:30:54.62 ID:dIjfmnM80
 この覚悟には臨機応変に対応するというというような思考は一切ない
任務遂行の障害になると判断したら躊躇なく殺害する
戦士としては優秀なんだろうけど人としては終わってる
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:03:26.84 ID:rzYkm3pMP
>>4
どうやってその血液を保存するの?

>>5
そりゃ人じゃなくて剣だからね
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:49:04.11 ID:fDnYp6WQO
>>5
最早精神構造は『人』じゃないだろ
システムの一つとして動いてるから仕方がない
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 13:07:56.15 ID:7raXIPEg0
今回の覚悟は正義の味方じゃあなく、正義失格者なわけだからなぁ。
(今の覚悟に、是無の構えは撃てはしないか)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:12:48.93 ID:U+iq0Fof0
これが僕の>>1乙(エクセレント)さ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:21:03.75 ID:W/dtt7Xa0
>>1
きっと俺の他にもこのスレを見ている者がいる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 21:46:58.86 ID:RSLTajc30
ノーモーションの乙が>>1を弾いた。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 02:36:23.35 ID:BJiBYNFF0
>>11
おい、>>1死んでんじゃねーか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 03:58:56.10 ID:HAYdY3UN0
何故ころたし
いやまじで
守るべき者を見つけてすらいないのに
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 04:39:02.89 ID:guu1PBfSP
>>13
前スレでも嫁
もうその話秋田
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 07:51:39.37 ID:EAzu/PJAI
覚悟覚悟は高潔な武士だったけどエクゾ覚悟は優秀な兵士って感じだね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 07:53:33.43 ID:d07mefVv0
優秀ではないだろ
強いだけのダメ兵士でしかないw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 12:44:48.09 ID:dVy4vXTH0
あれって少年にみえた少女では?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 14:30:41.03 ID:d07mefVv0
変身だと思ってた
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 15:41:07.67 ID:pjWfBR/F0
最近ようやくコミック一巻読んだ。
これって悪鬼御用ガランみたいな感じでパートナーの女の子が連れ添うようになってから
覚悟の独善性に歯止めがかかるような展開になっていくのかな?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 15:57:44.10 ID:guu1PBfSP
一巻部分で独善性とか言われましても

>>17
まあ膨らんだ後は胸があるからそうなんだろうね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 17:17:53.81 ID:jam32MJ30
インタビュー見たら零以外の強化外骨格は登場しませんて・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 17:35:53.82 ID:guu1PBfSP
>>21
しますって書いてあったんですが
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 18:24:18.52 ID:P9IcLWxR0
戦場では一瞬の躊躇が死につながるという理由で
この覚悟は自分に害があると感じたら瞬時に殺しにかかる。

かと思えば見知らぬ人物の前で安堵し気絶したりもする

覚悟は七人に中でもかなりヤバめの正義失格者だと思う
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 18:31:01.17 ID:N/D/2DXP0
すまんが教えて。エクゾスカル6体で正義失格者が7名?
どこか読み落としてんのかな俺。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:02:09.89 ID:d07mefVv0
別に正しい
選ばれたエクゾ人以外にもうひとり(散?)いるってこと
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:10:11.40 ID:5u0jJpg/0
少年だか少女だかわからない吸血鬼の身体って、千加みたいなもんだろうか
強調されてる”灯り”を会話中に2回言った辺りが狙撃開始のキーワードなのかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:20:42.71 ID:FfK8+8/N0
少年ってのはやせ細っててそう見えたっていう覚悟目線でのナレーションだと思った
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:55:57.31 ID:L8HNNH000
強いて言えば覚悟が「傲慢」かな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:32:42.68 ID:S8RIya0MO
行く先々で女の子と親睦を深めて
女の子からの告白に当て身で応酬
これが零式ギャルゲーか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:37:14.64 ID:HzMBpav+O
猛きゅんの告白にも螺旋で応えていたな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:07:09.82 ID:4nJiB0iF0
つまり防護服の男も…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:49:52.87 ID:VIZ5zNPZ0
本来護るべき牙持たぬ人間は未だ見当たらず
人々を守る正義のヒーローではなく正義失格者だけがいる世界か
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:49:25.94 ID:Lv/JTHva0
>>21
他のエクゾスカルは強化外骨格じゃなくて装甲電獅子やら神造歩兵だからなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 02:15:35.63 ID:kQAodP250
とりあえず雷電と霞は登場予定の強化外骨格だよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 02:36:39.04 ID:4nJiB0iF0
雷電は覚醒式なので別枠だと思ってる
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 02:42:46.07 ID:9A5iB4zFP
まあ雷電がどう分類されるかは置いといて、「零以外の強化外骨格は出ます。」とはっきり言ってるので
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 03:06:31.80 ID:EyTU6Eqp0
雹は出るかな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 04:04:21.29 ID:XVeZDGlu0
守るべきもの、がいないと正義は成立しない
なんて温いこと言って終わりなわけないだろうから、超絶楽しみんなってきた
正義、についてとことん描くんだな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 04:46:47.54 ID:792zHbO30
「覚醒式」っていうのは蛮勇引力に出てきたスーツタイプの防護服だよね
神経伝達速度を3〜17倍に高めるってやつ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 09:47:16.59 ID:+fNxBWyH0
一番最初に出てきた防護服の男って結局誰?
たけしの部下とも思えないし,一人だけ飢えていなさそうだったのも謎。
それとも雑誌のほうでは説明されてるの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:04:56.60 ID:wgd4C64L0
こいつ何者なんだ…?とか深く考えない方が楽しめます
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:06:12.49 ID:4nJiB0iF0
超高確率でなかったことになってるw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:20:48.70 ID:7A6oyLSK0
要約すると
「人じゃないので殺しました」

なんつうか意味深なナレーションが出て
よく内容見てみると当てもなくさまよって
人じゃない奴殺しているだけなんだもんな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:41:13.53 ID:/pOMgGXfO
新人類も人間だと認めたはずじゃなかったっけ
人じゃないからではなく、人に牙を剥く存在だからだろう
殺す事はないじゃんと思うけど、案外この覚悟は戦術鬼なんかより人間に近い存在を殺してきた過去があるのかな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:57:18.89 ID:9A5iB4zFP
吸血霊長類の彼女は、仮に覚悟と出会う前に既に他の誰かと共生関係を結んでいて覚悟を必要としなかったら、殺さずにすんだんだろうなあ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:14:00.41 ID:DBn1Vmce0
ススメ覚悟も戦術鬼のことを知らなかった時でも破夢子とか殺してたけどね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:49:45.62 ID:4nJiB0iF0
はむこは牙無rをリアルタイムで殺しまくってたから印象が違うんだよ
エクゾの欠点は「一般人が目の前に居ない」こと
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:54:51.73 ID:9A5iB4zFP
欠点て
そこがエクゾとしての大前提じゃまいか
一般人が最初から居たらそれを守る猛君並のシンプルな世界観で終わってしまう
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:26:51.42 ID:4nJiB0iF0
「一年かかって」わかった大前提な
スレに常駐する俺も含む全員が慣れた上での事も考慮に入れてもあからさまに欠点だわ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:30:21.47 ID:3klxgQwZO
>>41
ファーザーかよw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:35:32.55 ID:duN+LGs00
いや別に
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:37:41.77 ID:y0dJCzvW0
>>49
居たらエクゾじゃねーじゃん
欠点て
最低でも猛の過去語りのとこで判ることだし、読解力ないだけだろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:45:16.34 ID:4nJiB0iF0
はいはいまたそれなw
今度は読むなか?w
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 17:25:03.63 ID:uRvIAh1X0
エクゾスカル雪が堀江罪子である可能性hないかな?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 18:26:36.76 ID:LSpH3yfi0
>>50
強化外骨格を着ても、パンツははかないのか?
うむ、断る
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 18:36:16.33 ID:atbW31zk0
>>54
罪子とか全く出てくる予感がしないw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:13:45.68 ID:y0dJCzvW0
>>55
強化外骨格着てる時って中身全裸率高くないか?w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:27:01.05 ID:Jhm8oIFMO
>>57
ファーザーならパンツ丸出しの筈、つまり下半身装甲無し

そして
本物のトーマスは…パンツをはかない主義なんだ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:34:33.02 ID:OjLcxt8F0
ぬふぅ!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:45:36.56 ID:792zHbO30
シグルイで三重の自決を描いている以上
今作も都合良く「堀江だけ生きてました」展開にはならないだろうな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:22:40.02 ID:lgTgje//0
英霊に何かアッピルしてほしいなあ
現状いないようなもんだし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 02:21:09.24 ID:37iWYcCv0
あの世界にまともな人間いるかどうか分からないし正義も糞もあったもんじゃねーだろ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 03:34:49.81 ID:wM5MqOwo0
覇岡みたいのが罪子みたいのをまもって、自動人類殺戮機械みたいのと血みどろの死闘を繰り広げつつ現れれば
すべてのエクゾスカルで罪子達まもってエンディングにいけるよな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 07:26:35.01 ID:EzRL4JXT0
旧人類と新人類との共存の是非や葛藤について「無かったこと」にして
「自動人類殺戮機械」とか、超神みたいな悪のモンスターを登場させてしまったら
結局シンプルな世界に回帰して平和になりました、おしまい。となってしまう。

「何処へ向かえばよいのか、何に賭ければ良いのか」という作者の心象を投影した作品である以上
現時点では落とし所が見えない、行き当たりばったりでライブな漫画であってほしい
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 07:57:44.52 ID:lWppIoyH0
>>64
だよねえ
絶対悪が居ても守るべき一般人が居てもそれは結局シンプルな世界観に回帰するだけだからね
安易な展開に走らず本人が言う通りに見えない光明目指して無限の荒野をひた走るような漫画であって欲しい
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 09:00:01.41 ID:4Fj5AleLO
でも精神的にはすでに安定を失ってるし、肉体的にもこのままだとすぐに限界が来るだろうから、あまり永くさ迷う展開は無いんじゃないか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 09:38:05.15 ID:Bcr09jTX0
今回見つけた貴重な食料放置はしないだろうから
肉体的には問題なくなるんじゃないだろうか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:43:00.41 ID:rfipUMTu0
覚悟、常時メガネ男子でいてくれないかな
高級官僚みたいでイイ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 11:26:38.00 ID:i4L7RpgS0
>>67

食料には手を付けずそのままバイクで立ち去ったんじゃないかな?
この覚悟は死ぬまで桜の投与を貫く気がする
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:10:59.60 ID:Rjadksw/0
若先生も美少女が描けるんだなぁ
ちゃんと可愛かったのが正直驚き
でもコメントの来月登場するというヒロインは
開花のススメの少女のことなんだろ?
コッチはコッチでやっぱりゲイ路線なんだろ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:39:33.87 ID:4Fj5AleLO
ススメの女の子は(男の子も)かわいかっただろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:42:05.45 ID:yQ+TcsQDO
三重様だって巻数一桁くらいまではちゃんと可愛かっただろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:14:47.05 ID:Rjadksw/0
罪子とか可愛かった…かなあ・・・w
ただ単に今回の吸血男の娘がツボだっただけかも知れないんだけどねw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:24:22.71 ID:rfipUMTu0
今の萌え絵の基準からしたら
罪子とか論外なんだろな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:08:25.10 ID:Dhaf4Leq0
全裸の覚悟に餓えた豹と防護服の人けしかけてどういう反応示したら
覚悟を救世主認定してくれたんだろうな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:33:12.60 ID:EzRL4JXT0
>>75
抱きしめて愛を説くアッー!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:55:32.52 ID:yQ+TcsQDO
猛きゅんの最期(多分復活するけど)から『月に昇ったウサギ』を連想する
エクゾ世界に放り出されてからの猛の理想のヒーローはもしかしてアンパンマンかも
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 17:50:22.22 ID:Rjadksw/0
開花の作家さんビージャンに載ってた
どう観てもラブコメ作家(エロの人?)なんだけど開花もラブコメにしてたりするのだろうか・・・
ギャグとかだとちょっと引くな・・・w
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 18:46:14.55 ID:PJ1nDhpP0
>>75
飢えた豹を器用に気絶させて
防護服の人は武器破壊して服脱がして無力化させたらおk

個人的にはソレよりも
機械化ゾンビ達に対し、幼女をサックリ貫通し
残りは戦術神風った辺りが拙かったのではないかと思う
人間っぽい何かであっても躊躇ゼロで殺しに行ってる辺り
普通の人類以外は認めん奴と思われたとかで
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:13:23.32 ID:EzRL4JXT0
ゾンビ達は脳死状態だったから
とどめ刺すのは問題無いと思う
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:09:46.88 ID:66PCy/Nb0
道徳上はさほど問題なさげではあるが
人工臓器で操られてたという状況を覚悟が理解してたかは怪しい。
「なんだかわからんけどコイツら何かおかしい!とりあえず滅殺するか」
といった感じの危険な印象を受ける。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:52:13.56 ID:d0M+IJESO
戦術鬼の一種と理解した可能性
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:33:35.77 ID:oWMe4DSt0
猛きゅんの出題してきた試練も、相当わかりにくいよな
子供を救うために仕方なく無人のスーパーの粉ミルクを盗むのが、どうして犯罪なの?みたいなスタンスでこられても
完全に襲ってきてるじゃねーか、と
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:04:28.57 ID:MFu6M7Gl0
猛君はいい感じで、シンプルな世界からやってきた人って感じがする
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:22:59.28 ID:a3ux6kqj0
猛はいわゆるトリーチャー・コリンズ症候群の酷い類いだったのかね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:57:30.27 ID:aDX1NWQaI
正義失格者たちの正義に対する作品内での解答はまだ出てないだろう
分かっているのは覚悟は猛に敬意を払ったこと
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:05:31.46 ID:YZuEsVVhO
エクゾスカル防爆服
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:11:26.53 ID:MFu6M7Gl0
>>85
ビキニ環礁の水爆実験でクラゲみたいに中が透けて見える子供や
ブドウみたいな子供が生まれたって話をNHKのドキュメンタリーで
現地の人が話してたのを見た事があるけど、それが元ネタじゃないかな。
89小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/09/24(土) 08:21:23.50 ID:sDFlhFEB0
>>84
でも、何か妙にセンチネル臭を感じるんだよなぁ猛くんって
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 11:47:58.38 ID:hS6C7XCn0
普通の日本語で頼むいみわからん
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 12:43:33.76 ID:L64JIiHZO
ふらんじゃない?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 12:49:45.64 ID:RuWRbYsh0
日本語で頼む、いみわからん と言いたかったのか
日本語で頼むいみ(が)わからん だとギナタ読みしちゃったよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:12:04.83 ID:jU1nmT7v0
単行本派にはいきなりセンチネルとか言われても判らんよな
センチネルはRED連載「フランケンふらん」のキャラクター
仮面ライダーのパロ
いまのところ1〜3号とライダーマンまで登場

しかし奴らも正義失格者だよなw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:41:13.38 ID:/aTH/jC+P
つーかあいつらV3以外ガチテロリストだしw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:42:42.71 ID:hS6C7XCn0
つか雑誌買ってるけどアレ読んでないしいきなり他の漫画のネタを当然のように言われてもね
と思う
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:01:14.61 ID:L64JIiHZO
>>94
一応ブラックロータスは人類滅亡を目論んでるけどな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:33:25.55 ID:/pN5UmIm0
>>95
ふらんも面白いから読んどけって
てか、金払って買ってんなら全部読まんと損だろ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:40:30.53 ID:rMi7cUKC0
あの雑誌は真マ以外肌に合わない
雑誌がかさばるからエクゾ以外は切り抜いて捨ててる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:22:15.10 ID:rMi7cUKC0
なんだか内蔵の描写がぞんざいな漫画のことにされてるけど
センチネルと言ったらトランスフォーマーのセンチネルだろ
 人類を犠牲にして人外の種族を存続させるというのが猛とセンチネルに共通する
そして同じ所属であっても正義が違えば容赦なく惨殺するというのが覚悟とオプティマスプライムに共通のところ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:32:12.85 ID:hS6C7XCn0
買ったから全部読まないと損とかどんだけ性分が貧しいんだか
で俺はコミックでセンチネルって言ったらマーベルしか出ない
あとはクラークの小説か巡洋艦とか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:39:47.25 ID:/pN5UmIm0
>>99
トランスフォーマーのセンチネルっていっぱいいるから
センチネルだけだと、どれなのか分からないんですよね

とりあえず実写映画のセンチネル・プライムは
アイツは「自分が唯一の神になる」って発想になってるから
「種の継続の為には、自分が唯一絶対の支配者になって正しく導く」って
思想になってたからオプティマスがぶっ殺した訳で
そんなんと猛を一緒にするのはどうかと

つーか、別の種族に希望を見出して、そいつらの為なら同種殺し上等!
って発想のオプティマスのが、どっちかっつーと猛寄りの思想でないの?
所属が同じでも正義が違えば殺しに走るのは正義失格者共通の発想みたいだし
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:55:29.69 ID:rMi7cUKC0
>>101
センチネル・プライムは故郷の再生にためにやむなく地球を犠牲にしようとした人で自分が絶対の支配者になりたかったのとは違う
メガトロンを騙すために言った作戦を鵜呑みにしてはイカンよ

どっちが猛か覚悟かはどっちの種族の点から見るかによって違うが地球人から見たらセンチネルが猛よりだろう

どう見ても牙無き人は地球人だしな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:11:07.67 ID:/pN5UmIm0
>>102
故郷再生して二度と戦争起こさせないために自分が絶対的支配者になって導くって発想だろ?
メガトロン騙したって部分は「共に支配者になる」って部分であって、支配するって考え自体は嘘ではないかと
だからオプティマスは悩み続けた上で、「ブッ殺して終わらせる」って選択を取らざるを得なかった訳で

そもそも実写映画のオプティマスは自分らの種が生き残る方法についてはガン無視で
地球で「緩やかな死」を受け入れてるんでないの?ってツッコミがあるし
自分とは完全な別種である地球人を「弱者(牙無き人)だから守る」って柔軟な発想が覚悟にあるなら
友好的な新人類達との共存もありえるって話になるからちょっと……

つーか、そもそもあんま似てない別作品キャラを「センチネルって書き込みがあったから」って理由だけでこじつけるのはどうかと
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:20:46.73 ID:rMi7cUKC0
冗談でセンチネルネタ出したのに
なんでそんなにムキになって板違いの考察始めるかな エクゾスカルスレは不要どころかスレ汚し

あと ふらんは毎回ストーリーとオチを考えて短編小説のように小賢しくまとめてるのが嫌い
内容もどっかの小説で見たようなものばっかりだし
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:25:29.88 ID:/pN5UmIm0
>>104
冗談で出したってんなら>>102で反論すんなよ……
ガチ考察がお望みかと思って長文で返しちまったじゃないか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:42:01.51 ID:rMi7cUKC0
巻末に、来月ついにヒロイン登場!とあるけど、震電挺身隊の澪が哀れでならない

>>105
臨もうが望まずがここでやるなよ… 迷惑なるからな お互いに
ガンダムセンチネルでいこうと思ったけどTFのセンチネルプライムにした

ガチ考察とか言ってたどあまりにもお粗末なので思わず返答してしまっただけ
覚悟は新人類も人間だと認めてる 牙を剥く存在は人間でも容赦しない
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:46:57.21 ID:/pN5UmIm0
>>106
わざわざ「やるなよ」つっといてわざわざ反論入れる辺り
他人煽って自分の主張が正しいと思わせないと満足できん人間か

まあ最初からREDディスってるし、反応したのが間違いだったみたいだな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:47:55.71 ID:xsaro9zp0
トランスフォーマーを全く知らないから
センチネルは普通にふらんの奴しか思い浮かばなかった俺が通りますよ・・・

つか牙を持たぬ人たちが滅ぼした世界って
ブラック・ロータスの目的が完遂された状態のように思えるな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:50:19.04 ID:hS6C7XCn0
>>106
来月のヒロインは開花のr
だがもし本人かその子孫がかそっくりさんでもいいから罪子だったら祭
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:03:13.74 ID:rMi7cUKC0
>>109
先月号、イメージでエクゾスカル雪と思われる女性の横顔が出たけど、なんとなく堀江さんに似てた。
読者に期待を持たせて落とすミスリードの可能性も高いけど

>>107
もうあんたが正しいかはどうでもいいから、エクゾの話題するつもりがないなら消えてくれないかな 純粋に無用だから 
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:09:25.89 ID:/pN5UmIm0
>>108
しかし、世界が滅びまくった現状だと
もう覚悟が人類の生き残り見つけて護っても詰みっぽいし
どういう結末になるんだろうな

人類再興させて救世主として称えられましたって安易なオチはまず無いだろうが
かといって、覚悟が目覚めた時点でもう手遅れでしたってのも無情過ぎる
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:22:32.24 ID:rMi7cUKC0
 動地憐は人類存続のプランを持っているようだから、まだ再生の芽はあるだろう。
まあその計画の内容によっては覚悟と対立することになるだろうけど
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:25:49.06 ID:e9VpUo6L0
センチネルセンチネル言ってる奴らは、ふたりとも戦術神風の餌食になってしまえばいいと想います
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:30:56.36 ID:1bd7HdEC0
ID:rMi7cUKC0
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:47:20.22 ID:spRZMisi0
週刊少年チャンピオンに山口貴由、米原秀幸、田畑由秋・余湖裕輝コンビを呼び戻せばいいのに。
エクゾスカル零・バキ・バチバチ・リク・ペダル・浦安・真マジンガー・ノアが連載するなら
毎週チャンピオン買うわ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:46:37.22 ID:rMi7cUKC0
>>113
加速削減走からの昇華弾、とどめは麻酔液射でお願いいたす
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:50:24.04 ID:NXo607An0
超脱水鱗粉は出ないんだろうか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:59:20.18 ID:aQPOe6z30
超脱水鱗粉ってエクゾスカルには効かなさそうだよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:10:03.49 ID:CryUgxda0
ともひさを殺しきれない程度の塩技ですし
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:11:23.78 ID:D4eoIR8T0
智久って一応最強幹部のひとりなんすけどw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:17:22.17 ID:QwUDc5WP0
つか、強化外骨格も戦術鬼も対人用兵器だったんだろ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:23:23.34 ID:D4eoIR8T0
んだんだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:34:48.78 ID:bxCihF5WO
しかし上タンクトップに下が零装着とかかっこよすぎる
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 10:33:33.12 ID:BBbCUWo+0
単行本買おうか迷ってるんだが
これまた覚悟やシグルイみたくホモシーンあったりすんの?
内容は好きだが毎度毎度ホモがキツイ
覚悟決めなきゃならんのであるのかないのか宣告してくれ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 10:36:58.99 ID:D4eoIR8T0
うぜーな600円くらい出せや
外れたら捨てろ
その辺のファーストフードで不味いメシ食うより有意義だ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 10:45:41.05 ID:QwUDc5WP0
覚悟のススメにホモシーンなんてあったか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 10:52:35.80 ID:M/n/IiYm0
マッパの事をホモだって言ってるならマッパばっかりだぞ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:29:15.14 ID:ut5h6Nopi
女体化した兄に犯されそうになるシーンはあるけどあれはホモなのかな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:39:16.00 ID:BBbCUWo+0
>>125
貧乏苦学生にとっての600円は死活問題

>>128
俺にとってはギリギリのライン

素っ裸=ホモとは思ってない
妙な絡みがあるかないか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:52:51.32 ID:HXrhm35I0
正義失格者は7つの大罪がモチーフって若先生が言ってたけど、
地下にあったカプセルって6つだったよね?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:02:17.67 ID:H7+ogf/+0
妙な絡みっていうか全裸で関節技かけてるシーンはあるが別にいやらしさとかないけど
まあ格闘シーンだから
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 14:02:14.63 ID:l8oi7jUX0
>>129
あの程度でギリギリとか言ってる人間には無理だから600円大事にしとけ

あと、金がなくて近くにパン屋があるならパンの耳貰いに行けよ
600円あれば一日の食費にはなるだろ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:04:27.89 ID:dP61zbke0
金に余裕出来てから買えとしか言い様がないな

本気で金が無いなら
どんな面白そうでも娯楽である漫画に金を回すべきではない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:31:25.96 ID:AKBYV7yUO
>>129
じゃあもう買うな
その600円でびっくりメンチカツでも買ってろ
んでバイトしろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:43:59.92 ID:lYRsxm7F0
勘違いしてる人いるみたいだが、俺がキツイのはガチホモであって
裸で格闘してる場面は平気だしホモでもないぞ
あと事前に免疫つけときたかっただけだから、どっちにしろ買うつもりではある
とりあえずガチホモはないとわかったので変に構えず読めるな

>>132
パンではないが貰ってる

>>134
苦学生ってのはバイトで学費稼いでる学生のことだぞw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:46:53.92 ID:dP61zbke0
てかバイトしてまで学校通ってんなら
漫画読む時間もちゃんと勉強に使っとけよ
人生無駄にすんぞ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:58:22.21 ID:lYRsxm7F0
息抜きは大事だぞ
根気詰めすぎても良い結果は出ない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:21:07.00 ID:AKBYV7yUO
>>135
将来の為に今苦労する選択をしたんだろう?じゃあ頑張れ
直接的な描写はないが全体に流れる耽美感は拭えん
しかも息抜きに向くとも思えんから何とも言えん
ネカフェとかで試し読みして良かったら買ってみろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:34:10.30 ID:88IF+yCX0
みな優しいな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:26:34.56 ID:jGDOY3kI0
>>130
残る1人はパワードスーツ型の武装に頼らないタイプなのかもしれない
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:34:27.23 ID:560rEP9P0
防護服の人が七人目でFA
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:51:48.43 ID:QwUDc5WP0
>>129
「エクゾスカル ZIP」とかで検索してみろw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 18:56:06.23 ID:2a0eJCIq0
七人目は、きっと玉太郎だよ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:04:57.34 ID:LDhTsgfD0
多分あの時代の戦士じゃないの
今は人類を守るためには戦いよりインフラ整備の方が大切だろうから
戦士というより指導者とか生活の知恵を持った人とかかもしれないけど
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:10:32.52 ID:jGDOY3kI0
なるほど、徳川惑星か
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:18:53.94 ID:AKBYV7yUO
三蔵に一票
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 02:19:28.53 ID:SSTtQ2tt0
>>142
お前だけは死ね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 05:15:40.71 ID:AeOeadMP0
センチネルっていったら、X-menに出てきた、対ミュータント用のロボットだろ!
マスターモールドをたおせっ!

しまった出遅れたorz
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 09:06:14.24 ID:+l1sDHSF0
>>148
俺もそっちか昔のホラー映画かと思ったw

センチネルといえばトランスフォーマー!(キリッ
とか言われてモナー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 10:07:29.44 ID:KmC8tOXF0
もういいだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 11:45:24.88 ID:NOAeOc0UO
>>148
マスターモールドはバスチオンに転生したんだ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:02:16.59 ID:wZx9kwGZ0
リージョンは今成長できてるかなー
上条みたいになれそうでなれない
親を越えられない愚息のイメージがついて回るけど
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:23:34.57 ID:KEaUqOjY0
 スレの迷惑も考えぬ莫迦がまた湧いた
ちょっとおとなしくなったとおもったらまたこれだもんね
根性が悪いっていうかなんて言うか・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:26:44.62 ID:0jElgq650
コミック派の俺は覚悟の足が千切れたのが気になってしょうがない
足は治るの?義足にでもなっちゃうのか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:36:03.69 ID:KEaUqOjY0
 覚悟の左足はは本当に千切れたのか、強化外骨格の足部分だけ外して逃れたのか未だにワケがわからない
コミック二巻で修正が入らないと納得できないレベル 
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:29:01.32 ID:QDzEiPUOP
どう考えても零の足取れただろう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 14:24:48.93 ID:KEaUqOjY0
覚悟の足がちぎれて崖底に転落したとすると
すぐ確認しに行った猛に先回りして崖の上に戻り足をくっつけまた崖を降りて零の偽装を行わないといけない。

大帝錨(レオアンカー)を受けたときに、零の脚を分離させたとすると、絵から素足が確認できないし、足を手に持ってる猛が気づいてない。

158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 14:50:07.32 ID:QDzEiPUOP
>>157
そりゃ読者に足が千切れたように読ませるのが目的なんだから素足確認出来ちゃったらダメだろうw
猛が気付かなかったのは予想外に零が重かったってことで
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 16:42:57.30 ID:JZbHbbmD0
どう考えても猛がマヌケすぎるからあのネタは無い方が良かった
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 17:05:27.77 ID:KEaUqOjY0
>>158
それならそれで爆煙やカット割りでごまかすなりしないといけないものを
まるきり足がステルスになってるんだからこまったもの
連載時は足の左右を間違えてるし
猛が気づかないのを前提に零の偽装行なってるし

161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 18:28:59.21 ID:+tymt6yg0
>>159
何か情報聞き出したいとかがある訳でもなく
同志を殺す事を躊躇ったとか甘っちょろい性格でもない癖に
銃を口に突っ込んだのにすぐに引き金引かず
必殺技くらった覚悟も大概マヌケだけどなぁ

まあ猛がマヌケってのは、むしろ二巻に載ってるであろうアレのが酷いと思うが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 00:22:16.17 ID:2+no/OGg0
兵士が司令官みたいに一から「やるべきこと」を決めなければならない苦悩、みたいのは読めるな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 12:48:26.74 ID:KGjPDucY0
ルバング島の小野田さんみたいなイメージ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:45:40.90 ID:P5jeeyof0
銃弾とか小野田少尉は丁寧に保管してたらしいが、エクゾスカルのエネルギーとか
十四年式拳銃の弾とかモーントヴォルフの弾とか燃料とか、どうしてるんだ?覚悟は?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 19:35:35.05 ID:w8sYFxPFi
八個しかない零式鉄球をボルト一人に景気よく投げ込む覚悟にそんな概念ない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 19:47:25.75 ID:LhNm06mV0
俺は今でもそういうの気にしないけど
ススメのノリの時には気に成らなかったそういうのが
エクゾになったら気に成るかも知れないとは思う
リアルチックになってるからな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 19:53:24.04 ID:kT5w8+Bi0
エクゾとモーントのエネルギーは自家発電とかでどうとでも出来るけど、弾だけは厳しいな
まああんま気にしないで読むべ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 19:55:35.56 ID:y91VRIN90
零式鉄球生成プラントみたいなの内蔵してるんでないの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:00:22.47 ID:AK03jMTiO
斬魔挺身刀は、月狼の体内で無限に生産され

尻から排出される
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:03:19.98 ID:fXhJTVgF0
「覚悟のススメ」で零の装備について解説されてる中に「太陽光吸収鉄鋼」って書いてある。
ソーラー発電だな。
あと「化学薬品生成装置」も搭載。

装着者自身が超人的な身体能力を有しているから
現実世界のパワードスーツみたいな動作のアシスト機能は必要無いだろうし
昇華弾という連発不能なエクセレントを放つために電力の大半を消費してると思う
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:05:12.58 ID:LhNm06mV0
連続昇華弾は散戦で撃ってたけどな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:06:31.95 ID:P5jeeyof0
>>170
化学薬品生成ってたって、元になる物質が無けりゃ無理じゃんかw
あと、エクゾスカル零は高分子筋繊維って書いてあるぜ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:22:15.97 ID:VIPwFuHTO
>>171
高速分裂
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:40:00.39 ID:/sx5HIZa0
>>172
覚悟の部屋に零に接続された補給装置みたいなのが無かったっけ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:46:11.75 ID:P5jeeyof0
>>174
罪子とか遊びに来た時の零は、五亡星付きの箱に座ってるね。
横になんか装置みたいのあるか、と思ったが、良く見ると零式鉄球の発射装置が立てかけてあるだけだった。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 03:39:26.02 ID:IFCvZ80C0
>>175
あの発射装置を持ってるって事は、覚悟は誰かに鉄球を撃ち込むつもりだったのか
まああれ普通に武器にもなりそうだけど
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 06:25:06.27 ID:UTbmK9se0
パパりんの形見じゃまいか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 07:02:13.73 ID:MIFLvy2b0
零式鉄球を失ったらこれで補充するのだろう。
実際復活してるし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 08:50:37.63 ID:2l3imP+xO
もしボルトとの闘いの時に持ってれば使ってたよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 09:29:18.05 ID:0oIqej9oI
あのバイクには永久電池が使われてるんだっけ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 09:32:38.72 ID:GV3ekUGj0
あのバイクはいつ強化アーマーに変形するんだろうか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 09:47:27.95 ID:UTbmK9se0
変形と言えば俺は絶対に霹にあの鳥が変形合体して空飛ぶと思ってたw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 11:47:01.66 ID:iS//bJH6O
バジンたんみたいに変形して闘うよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 12:15:26.83 ID:rXdY5iSxP
変形合体するエクゾいいなあ
キワモノとして一体出して欲しい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 13:49:18.95 ID:whq6R0ZI0
若先生が好きなマンガは、進撃の巨人だったのか……
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:33:51.50 ID:wN7pIW2o0
神機力の大いなる力、いただくぜ!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 07:13:25.40 ID:/Cf2lZeF0
>>185
ワイヤーで移動して三次元戦闘くるな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 07:38:44.29 ID:X91S29fs0
傷ついた巨人の幻影もその影響?
一瞬、母なる大地のメタファーかと思ったけど巨人におっぱい無かったし
あれって何だったんだろうな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 07:43:33.28 ID:2nH2w5vT0
もう一人の葉隠覚悟=大ボスみたいな暗示じゃないかと思ってる
妄想だけど
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:12:05.80 ID:5Ar1tlCb0
散様が出てきて一喝すれば何か全てが解決しそう
小さなことをうだうだ悩んでる感じだねこの作品
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 04:25:33.89 ID:5APxwlh+0
散が現存するなら新人類の王国築いてそうな気がする。
それに対して「覚悟のススメ」と同じ感覚で散に勝負を挑んで行くなら
覚悟はガチで悪魔だな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 12:15:03.08 ID:/bNrPDSr0
よくわかんなかったんだけど
散って霞を装着する前から先祖の非道を知ってたの?
それとも霞に冥のイメージを見せられてそれを鵜呑みにしたの?
散がどうしてあそこまでトチ狂うのか、いまいちしっくりこない
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 15:15:37.06 ID:hK/ONWAP0
初着装で過去を見せられて、冥の憎悪の正当性を認めて同調共鳴。元々正義感は強いし、ノリもいいし。
聖人的な部分も強いから、独り泣き喚いてる冥を捨てておけないって理由も多少はあったろう。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 15:43:36.46 ID:BJZRH9wDO
「お礼はアンドロメダ」は出てきますか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 18:47:32.06 ID:mR6+ks/90
なにげに、あのアンドロメダ怪人は好きだったw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:35:10.42 ID:nYNDH3jb0
この作品って「覚悟のススメ」を上書きしてるというか
続編とかってワケじゃないんだよね?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:46:28.83 ID:mR6+ks/90
作者のあとがきに、覚悟のススメと本作の覚悟は武装も性格も違うが〜云々とは書いてある
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 04:02:30.27 ID:DgoBT4zp0
>>194
おさつ?
おふだ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 12:54:57.61 ID:tlxUAxfx0
この作品の覚悟は本家覚悟とは相対しそうな感じだし
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 16:28:37.59 ID:8LbYqQyC0
レオアンカーより本家覚悟の大義キックのほうがぜったい強い
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 20:58:53.43 ID:h4kweZsZ0
レオアンカーって一発で倒せなかったら、鎖がジャマだよなw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:04:15.77 ID:5TVmBjKI0
>>201
取れてたじゃない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:12:21.34 ID:h4kweZsZ0
>>202
覚悟に決めた時は取れてたけど、鬼に撃った時は繋がってたでしょ?
それに、鎖取れても、二発目は撃てないし。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:15:28.91 ID:H7ReTWXX0
だからこそ、確実に倒せる時にのみ使う技なんだろうさ

まともに決まれば一撃必殺の威力っぽいし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:38:49.35 ID:5aFVG76y0
大壷錨(レスアンカー)
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:14:54.64 ID:yZPY9sfAO
散かわいいよペロペロ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:19:31.22 ID:2kWsBgpk0
超吸着ペロペロ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 00:08:07.09 ID:dmmzOiMmO
散かわいいよペロペロ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 00:14:44.22 ID:r1rfWXCG0
全身魅力
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:38:48.35 ID:ehAx814N0
遅ればせながら1巻読んだよ。おもしれえなあハズレがないよ先生の作品は
次出るのいつ?生きる歓びがひとつ増えたわ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:45:18.13 ID:IhHTtmoa0
月刊誌だから早くて半年後だろう、次巻がでるのは
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:53:16.85 ID:ehAx814N0
半年後かあ週刊誌ならなあ
チャンピオン買ってたときは悟空道やってて気色悪い漫画だなと思って飛ばしてたのに
シグルイで先生の漫画にハマってしまうとか分らんもんだわ。
悟空道も読んでみようかなあ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:56:20.59 ID:l9Ox6pLuP
悟空道は確かに山口作品でも特等にキワモノだけど、まとめて読むと面白いよ
エクゾ二巻はもうストックはある筈なんだけどね
多分単行本修正多い人だからもうちょっとかかるんだろうな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:58:51.83 ID:N+bnV08y0
悟空道の博愛には衝撃を受けたもんだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 02:03:21.21 ID:ehAx814N0
悟空道更にすげえのかw
シグルイだって何人かに薦めたけど1巻以上読む奴いなかったよw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 02:39:36.47 ID:zJAYUDmC0
シグルイはあれで若先生の作品で屈指の「一般受け」を誇るからなぁ

かくいう俺も一番すきなのは「シグルイ」
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 07:46:33.28 ID:qsAykZN60
「悟空道」は「覚悟のススメ」と比較しても絵柄が特異すぎるから
最初はちょっと受け入れがたかったな。

破門を解かれた後の悟空と獅蛇王のバトルは格好良いんだが
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 07:54:58.42 ID:fl8/llKa0
今週あのスピンオフが載るいちごが発売だが
作画の芸風を考えれば考えるほど内容がまったく想像付かん
若先生は原作じゃなくて原案だったと思うし苺野が書くならラブ米もありうるのが怖いw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 15:06:30.17 ID:jrNbTd0IO
>>214
何故の嵐

悟空道ならわんこ可愛い
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 15:43:57.00 ID:qsAykZN60
最近よく貼られるBloodCとかいうアニメの1シーンだが
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima209934.gif
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima209933.gif
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima209931.gif

悟空道のウサギ人間虐殺シーンを思い出した
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 16:46:49.69 ID:Nz11kA4t0
>>220
これちょっと怖いわw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:07:07.13 ID:N+bnV08y0
モザイクかけなきゃ放送できないようなもんを地上波で流すなと
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:26:06.58 ID:kemxCpYY0
そんなん乳首やらで幾らでもあるだろ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:48:56.73 ID:jrNbTd0IO
>>222
モザイクしか売りが無いって事だろ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:00:52.90 ID:NKXntxBq0
>>220
人間も白魚の踊り食いとか、魚の生け作りとかするから同じようなもんだわな。
人間の赤ん坊の踊り食いとか、生きたまま肉をそがれて、骨の上に並べられて口パクパクさせてる女とか。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:12:40.55 ID:Dyp0/sCj0
>>215
俺は他人にシグルイを勧めるときは1・2巻をセットにしてるな。
藤木が流れで兵馬を仕留めるとことか、虎眼先生の七丁念仏生き様しとか
チョキ握り開眼で「剣はまだ藤木源之助を見放していなかった」とか
このあたりが特に気に入ったって人もいたし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 06:17:12.31 ID:LTObodU10
今の覚悟ってジャミラを発見しては殺してる状況だな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 08:01:25.48 ID:mhVtkqJX0
エクゾスカル覚悟は、なんかススメ覚悟からいろいろスポイルされた劣化コピー品にしか見えないんだが。
ススメ覚悟なら吸血少女もなんとか救おうとした筈だし、エクゾスカル覚悟の正義観を、断罪しそうな気がする。

若先生が計算済みなのか迷走してるのか判らないが、覚悟を銘打っていいような気がしない。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 08:34:49.22 ID:LTObodU10
流石にもう方向性も決めてるのは読んでて俺でも判るわw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 10:42:57.39 ID:Sx3AS2lwO
エクゾ覚悟といい藤木といい
近年の先生が描く主人公はみんなライバルに魅力持って行かれてる
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 13:20:04.41 ID:EL34UbZN0
どうちれんそんなに人気あるのか俺の知らないところで
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 14:58:17.75 ID:J/wrHlHC0
猛くん主人公のほうがまだいいよ
覚悟アスペうんこ野郎だし
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 15:08:09.44 ID:oShLdYKQP
猛が主人公だったらあの世界では身をさし出して食われて終わりじゃんw
生き抜く主人公じゃなきゃ意味無いだろ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 16:08:36.23 ID:G+RGqKkK0
丸橋忠弥や悟空のような竹を割った性格の、「憤怒」に相当する正義失格者が登場すれば
物語がいい感じで進んでいくと思う
覚悟の相棒みたいな感じで
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 18:21:59.23 ID:HPpuQu/Z0
>>228
単行本の後書き読むと
そうやってどんな時でも正義を貫く軽快な話ではなく
無人の荒野で「正義とは何だ?」とグルグル回る話をやりたいみたいだし
シグルイの後遺症が抜けるまでは、無理して爽快な話をやらず
今のノリをウジウジやり続けて欲しいモンだけどな

描き続けた果てに答えを見つけて
その後でドカンと燃える話をやらかしてくれるなら
それまでは溜め続ける展開で構わんよ俺は
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:29:38.75 ID:1Xpb+4N3O
散かわいいよペロペロ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:54:01.99 ID:LTObodU10
そう思ったのもつかの間
236の口からは内臓が飛び出していた
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:19:34.07 ID:epqC8Ceq0
ヘボロバッ〜!!!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 13:59:19.78 ID:2DY3v5cTP
雷電の装着者はエクゾスカルでも巴恵になるんだろうか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 15:41:33.14 ID:0EaIPS910
>>239
まさか「来月登場のヒロイン」=若先生の描く巴恵とかだったりして
ちなみに開花はちゃんとススメっぽかったわ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:41:13.96 ID:s7FynEfXO
散かわいいよペロペロ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:11:39.48 ID:ctJlTajh0
>>220
手抜きな絵だな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:24:32.57 ID:kiprNq8e0
>>225
活き造りの魚はピクピク痙攣しているだけであって、生きてるわけじゃあないんだよー
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:15:59.75 ID:+Ww7lg+y0
黒須京馬が出てくる短編ってどこかに再録されてる?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 06:12:02.70 ID:Iw4wk3J90
分厚いススメの最終刊に
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:13:24.29 ID:vQySAJTL0
開花のススメの主人公って黒須京馬の妹なの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:28:17.76 ID:Iw4wk3J90
巴恵は京馬の妹で中学生
京馬はイケメン医者
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:03:26.02 ID:ZqvVh/i10
開花は冒頭の零改VS雷電でおお!と思ったけど、その後の本編が話し進まなさ過ぎて???なことに
あれじゃ週刊の第一話のペースじゃない……隔月雑誌であれは涙が出る
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:24:32.56 ID:3Z8/kpJz0
開花のススメなんてあるんや
RED買う勇気がないわ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:43:06.84 ID:Iw4wk3J90
>>248
いや一話目あのくらい巴恵のキャラクターを描いておかないとダメだと思うけどな
どんだけ覚悟ワールドに今までいなかったキャラかしっかりかいておかないと
あとで瞬着しても(するかどうかは知らんがまあ多分するだろw)感動ないと思うよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:06:39.23 ID:F5rMJbMFI
開花って読み切りかと思ったら連載なんだ
単行本出たら買おう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:25:14.26 ID:EwGR/8xEO
最後のページにfinと書かれてたんで
あれで完結だと思ってた
まだ開花出来てないもんな

オーロラとか山口っぽい設定だと感じた
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:28:55.58 ID:a2e+zaXj0
>>250
うーん、巴恵や荒廃から立ち直ったあの世界の描写をまず骨太にやった一話だってのは確かに判るんだけどね
遅いとよく言われるエクゾですら一話で首チョンパ、螺旋、モーントヴォルフと零との邂逅まであったのに比べると、
エクゾの展開が遅いとは全く思わない自分ですら隔月であれだったのでちと愕然としてしまった
まあ薙刀アタックと変わり果てた兄との邂逅って要素だけ取り上げるとエクゾの一話とそんな変わらん気もするんだけどさ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:40:57.66 ID:qOEpzdOl0
・心配してた強化外骨格が上手かった
・巴恵が少女漫画のヒロインみたい
・おっぱいが明らかに無理矢理多めに出させられてたw
・京馬が細マッチョイケメン過ぎで吹いた
・もう一回瞬着すると思ってたからそういう意味では少し物足りない
俺的にはこんな所で予想より点数高め
今後心配があるとしたら女作家独特のあまり動かない戦闘シーンになっちゃうかも知れない事くらい
若先生レベルまで達したストップモーションが描ける程は上手くないだろうし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:58:52.68 ID:Jw/mvCooO
散かわいいよペロペロ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:19:01.57 ID:LrSBEH2t0
そして人間ではいられなくなった>>255
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:36:34.54 ID:xzRn2Ksk0
心臓破裂ペロペロ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 07:32:03.65 ID:SbPXfKMY0
>>252
いちごは掲載されているのは気品的に読み切り扱いなので
「次号につづく」がなくてまぎらわしい
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:41:08.40 ID:O7BJVYg40
予想を超えて面白かった開花

オーロラは徳川神機力製で保証区域に悟空道4000話くらいの三蔵一行が登場
したら悟空が細マッチョ化しそうだな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:54:01.65 ID:CBWFnfXp0
1巻読んだが方向性がいまいちわからずあんま面白くなかった
2巻で面白くなってくるといいんだが

それにしても若先生はほんと男の裸体好きだよな・・・
よくこんなに描けるもんだ、ある意味尊敬してしまう
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:26:50.87 ID:v2aU99II0
強化外骨格の描き方が意外に悪くなかったけど量産型の脚が長すぎ
あとその後の決着シーンの雷電の腰細すぎ
ヒロイックなカッコよさはマッシブな体形の方が演出しやすいよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 23:41:43.86 ID:qOEpzdOl0
>雷電の腰細すぎ
汝はVOLTEXを読み返すべきじゃ喃
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:05:30.53 ID:erUDA/6C0
全然売ってなかった1巻を出張先で見つけたので買った。
連載中は読まない主義なんで初めてエクゾスカル覚悟を見たが、ホント、まんま覚醒藤木じゃないか。

若先生の中ではあれが主人公のテンプレになったのか。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:39:38.62 ID:wi5+ITaS0
そんなことより防護服の人はいつ救われるのだろうか
何らかの説明によって
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:42:41.93 ID:934XmVdp0
>>261
雷電は元から腰細いデザイン
零改に関しては足が長いというか腿が細いんだよ
ススメと比べて長さはあまり変わらないと思うけどな…若先生も大概足長いし
あと作画の苺野は女ゆえに男キャラがイケメン体型になるのは仕方がない気もする
黒須京馬も線が細いしね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:50:48.23 ID:PnMsL2pU0
ススメ初期は零もすごい細かったよね
震の影響か天国で切腹して戻ってきた辺りから太くなった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 01:04:46.50 ID:M+uIvq9wI
シグルイでも初期は腰が細くて段々太くなっていったけど
あの男にあるまじき細いウエストが醸し出す色気がたまらんかった
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:57:34.55 ID:6adwGl/R0
男の腰なんて視界にすら入ってなかったから
太いとか細いとか気づくお前らすげぇ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 11:06:41.85 ID:aTXXigYv0
腰腰言ってんのって腐女子様じゃね?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:17:33.20 ID:ywwK69Zu0
いいえガチホモです
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:13:37.55 ID:zpFRHoxS0
>>263
まんまってほど似てないと思うがなぁ

エクゾ覚悟は環境が環境だから
常に気を張ったままあんま喋らない状態になってる部分もあるだろうし
二巻では愛犬と戯れる話もあるから
素の性格は普通に好青年なんでないかと思いたいが
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:21:03.03 ID:kKXhgcol0
覚悟のススメの序盤での覚悟の性格もこんなだったろ
周りの奴が現代人的なノリでツッコミを入れるからギャグになってたけど
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:23:41.47 ID:934XmVdp0
まあ速攻恋してたけどなw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:29:19.82 ID:7ga9zdA2P
>>273
とんでもない美少女ヒロインに期待だな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:39:31.38 ID:934XmVdp0
>>274 十中八九罪子か似た人だろうけど巴恵だったらどうしよう…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:17:00.37 ID:EqRS3B4Z0
ちょっと天然入った熱血ヒーローとして描かれてた旧作の覚悟と比べると
こっちの覚悟は「牙なき人の剣」という自分の存在理由に病的に依存してるようにすら見える
まあ作品の傾向自体がまるで違うからなあ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:47:39.54 ID:22PhGaIs0
病的だろうが何かにすがらないととてもじゃないが生きていけない世界になってるからな
熱血ヒーローしようがないし
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:09:09.69 ID:934XmVdp0
ススメを何気にTwitter検索したら
あからさまに開花読んでない連中がイチャモンつけまくってんのな
まあそれがTwitterののりなのかも知れないが理解不能w
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:17:01.35 ID:22PhGaIs0
ツイッターはゲハとかああいうノリまんまを素でやってるマジキチかなり多いから、感想とかを求めて検索はかなり不毛
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 19:28:48.06 ID:YcQKouVW0
所詮ツィッターは馬鹿が空間越えてウンコの投げ合いを可能にするツール。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:54:43.08 ID:6adwGl/R0
確かに日曜は死にたくなってくる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:56:54.56 ID:6adwGl/R0
誤爆
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:46:09.69 ID:YzwzrkyK0
>>278
しかもついったー民は速攻で本人に特攻するし本当にやばい
苺野はひとまず反応してないから特攻されてないかスルー能力値が高い様なので安心だが
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 09:19:05.77 ID:k0WH7eE1O
>>276
それが今の山口貴由なのかもしれないな

散かわいいよペロペロ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 09:24:00.10 ID:lqUNzT9P0
>>278
>何気にTwitter検索

「酒」「二日酔い」「運転」「万引き」「マジコン」
こういうので、祭りをする以外しちゃ駄目だって、ばっちゃが言ってた
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:45:20.67 ID:ngPD29f10
雷電がフィギュアーツで出ないかなぁ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 11:51:42.71 ID:IZWkY+he0
>>286
雹もなー
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 17:31:49.75 ID:bH+GVHjvO
>>286
霹もなー。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 17:42:43.87 ID:IFSc9v6p0
>>286
震電もなー
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 18:08:50.38 ID:25Ecjttm0
>>286
霆もなー
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:01:56.48 ID:zdOhJxMWO
ボルトとか出して欲しいな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:33:20.01 ID:k3HVX4kTO
散かわいいよペロペロ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:50:09.39 ID:OqGcf9SO0
螺旋ぺろぺろ〜っ!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 21:00:25.19 ID:ZIQqhLHf0
しかし「お礼はアンドロメダ」って凄まじい言霊だよな。
全く原型を留めない、かけ離れ過ぎた婉曲隠喩なのに、何故か言わんとするところが解る。
示唆する漠然としたイメージ群が、異様に正確に一つ一つ伝わってくるというか。
まさに天才の言語感覚だ。アンドロメダ瞬が物凄い卑猥なコードネームに見えてくるのが弱点だが。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 02:28:35.78 ID:T/7i8+GI0
アンドロメダといえば連装拡散波動砲装備の戦艦な俺はどうしよう。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 11:16:41.91 ID:SlDP39xCO
>>295
笑えば良いと思うよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:53:28.42 ID:xO3tGMzz0
似たようなものだ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 07:49:11.02 ID:8+GFIQttO
散かわいいよペロペロ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:59:19.71 ID:ae0NMinJ0
この漫画をあらゆるところでプッシュしてくるシグルイ信者うぜえ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:25:07.35 ID:Gj2wmg1l0
シグルイ信者じゃなくて山口信者だろ?w
作品毎に推すなら判るけどそうじゃない奴らは確かにウザイ罠
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:34:41.42 ID:jS3qzji50
>>300
相手すんな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318500521/294
ソイツはただの荒らしだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:03:31.81 ID:t4RE7pRfO
散かわいいよペロペロ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 02:45:37.37 ID:EodCOysH0
呼び捨てとは不敬者め。「さま」をつけよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:02:38.14 ID:UkVFvlw7O
何だか知らんがとにかくよし!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 00:10:15.21 ID:U9FFiLMAO
散かわいいよペロペロ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 16:28:02.50 ID:Mq48IqaxO
もし散が登場したとしても、凄惨な殺し合にしかならないと思うんだが
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:17:01.86 ID:hqjNMrz20
あの散様だとしたらまあ誰も勝てないよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:29:07.06 ID:Mq48IqaxO
散と猛は気が合いそうな気がするのだがどうか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:51:32.99 ID:hqjNMrz20
お闘気でバンされて終わりそうですw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:04:17.27 ID:U9FFiLMAO
>>306
散様は創意工夫なさるから大丈夫
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:22:09.66 ID:huSMk+LB0
こういうレスの流れ見てるとつくづく思うけど
長くマンガ家を続けるのって大変だよな
気力体力ともに充実した全盛期の自分が生み出した
強烈なキャラや名セリフがライバルになるんだもの

今から10年後に山口がどんなマンガ描いてるか分からないけど
スレの様子は今とさほど変わらないだろう
>>1乙やネタレスの元セリフが覚悟とシグルイばかりなのが目に浮かぶわ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 02:55:32.62 ID:Hb21F/3s0
う…うん…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 07:51:23.81 ID:vghCFXqt0
>>311は散さまの口づけを受け
人間ではいられなくなったのだ!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 09:16:42.53 ID:K4K/u3B+O
散かわいいよペロペロ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:05:13.26 ID:CD/oGI9u0
なんだかわからんがとにかく良し!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:24:52.87 ID:MIKnbt2Ji
若先生って綺麗な声してるな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:48:09.55 ID:NuxeWxja0
発売日前日だっつうのに盛り上がらねえなあ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 01:06:42.31 ID:XJCaZ/w20
あほぅ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 01:44:34.23 ID:K94gJhmo0

あのぅ チャンピオンREDってもしかして予約購入制?

本屋でもコンビニでも見た事がないんだけど
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 02:10:07.22 ID:Gv5H/h150
田舎は辛いんだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 02:20:56.89 ID:K94gJhmo0

三軒茶屋近辺に住んでますが何か?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:15:14.53 ID:fsWq0DtG0
近所に茶屋が三軒あるなんてどこの田舎よ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:34:54.08 ID:sc+8my+20
昔は矛盾があってもそうゆう作風だからで納得したけど
シグルイから変にリアル路線になったから、矛盾点が妙に気になるんだよね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 13:18:52.65 ID:xUBF6yUz0
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 13:50:46.59 ID:sVjyFeKe0
これが真のヒロインか…
ひとまず巴恵ちゃんではないな
そして罪子でもない
うむむ…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 14:22:59.99 ID:xxIaeqd70
帽子かぶってるから金井君だ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 14:45:55.15 ID:sc+8my+20
あの帽子がそのまんまだもんな 雑魚キャラの外骨格も大和を意識してるし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 14:49:06.64 ID:sVjyFeKe0
ああ金井君かw
さすが若先生遂に漫画のヒロインもおとこのこに…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 15:08:15.31 ID:D/oixkm9P
やべえ、死に方用意せよかっけえ
新たな名言やわ
つか今号かなり覚悟っぽいな
何時の間にか覚悟がメガネ男子に戻ってるし
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 15:28:52.77 ID:fsWq0DtG0
戦術鬼の装備が臨界終息作業用多重防護服「和」と同じデザインなのはどういうことだ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 16:10:55.02 ID:QLH1O5I10
金井君も由比小雪と一緒にラブホ入ってた頃は女の子っぽい表情してたのに
いつの間にか「元々男キャラでした!」って有様で泥臭い描き方されるようになってたからなw

>>324も、いつの間にか男化するんだろうな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 17:08:43.36 ID:fsWq0DtG0
 雪は部下が死んでも笑顔のままなんだな
と言うか終始笑顔のままというのはなんか怖い
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 17:32:47.82 ID:fsWq0DtG0
人型戦術鬼が言っていたメデューサって精神城のメデューサヘッドのことなんだろうな
なにか人を洗脳する装置にもなってるんだろうか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 19:21:05.55 ID:A+u4BhM90
眼鏡かけるようになったのか
やっぱり普段の覚悟には眼鏡がないとね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 19:58:11.67 ID:Ec6metMWO
部下の始末は上司がつけろ
→俺の刀バカにしたね?死に方、用意!
初めてのギャグエピソードか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 21:56:37.22 ID:lLl3DyMG0
今の作風だと、りっちゃんも笑顔でいられなくなるんかね、そのうち。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:07:58.36 ID:eI8WtOW+0
やたらに乳首責めされる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:20:29.91 ID:D/oixkm9P
>>336
そこを覚悟が護り通す形でやっていくんではなかろうか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:25:34.91 ID:2G4z9J2w0
刀はぼろぼろだったけど眼鏡は大丈夫だったってこと?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:39:08.14 ID:/LhH30CW0
>>324
散様の変装じゃないだろうな…
あの御方だともう何やっても驚かんぞw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:27:20.78 ID:Ri9UQXgu0
あのバイクは四次元ポケットだな……
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:28:53.46 ID:sVjyFeKe0
体内?で精製してるよな日本刀の時点でアレだったけど
でも霹の足ソードには遠く及ばない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:59:21.33 ID:xJBHknUC0
雪もそうとうなアレだな 元部下を殺して笑顔かよw
エグゾスカル装着者はどっか狂ってるな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:10:23.23 ID:3VVNxQr00
でもそれが「真のヒロイン」なんだよね…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:13:01.33 ID:ZkqOK3q50
よくわかんねーけど、エクゾスカル零はスーパー山貴大戦ってことで良いの?
で、結局暴走したエネルギーの正体って神機なの?

エクゾスカル和の画像plz
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:23:14.86 ID:/tVCH38n0
斬ってる最中が笑顔だったら内面が戦術鬼並なんじゃないかと疑うが、一段落した後だからまだセーフ。
それまでの間は、顔の作り自体が笑みっぽいという範疇だろうし。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:27:40.58 ID:DEZMJzMZ0
>>343
つってもあの元部下達、完全に敵対してるしなあ
向こう完全に何の躊躇もなく殺しにかかってるし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:28:58.33 ID:3VVNxQr00
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:30:58.17 ID:w70k7I820
ぐにゃらり〜
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:41:09.20 ID:Xbbd1iOE0
今回、エクゾスカルの睡眠装置の他に部下を眠らせるところもあるということが判明した。
猛の豹や憐の女たちは部下部屋で寝てたんだろうなあ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:48:26.42 ID:PFaqdjP50
防護服の人もか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 02:04:06.08 ID:F/5aprsy0
>>335
幻聴まで聞こえる!とかしっかりギャグだったと思うw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 05:37:15.95 ID:7J5Q7Kou0
シリアスな笑いか……
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 06:42:03.50 ID:DEZMJzMZ0
バクマンと繋がったか……
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:33:17.11 ID:Ie++1H6+0
>>351
防護服の人は伏線だと…!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:23:56.58 ID:OfK2in8L0
三蔵みたいな、傾国タイプの密偵だったんかな>初夜六花
世界破滅以前はロシアで活動。他のエクゾスカルと違って人間が相手。
忠誠を誓うべき国家が存在しなければ傾国も単なる淫乱と大差無し→正義失格 とか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:54:45.05 ID:itnyM4820
雪の強化外骨格は何か特殊な仕様っぽいな
今回着装しなかったのも理由があるんだろうか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:00:48.37 ID:3VVNxQr00
人型強化外骨格とかどうよw
ターミネーターみたいな人工皮膚でみたいな
そして中には罪子っぽいぱゆんぱゆんが
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:40:17.75 ID:xTZejmVS0
初夜六花に戦闘力が備わっていないから
エクゾスカルがあるとしたら中の人に戦力がいらないタイプかもね
モビルスーツみたいに巨大かもしれない
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:55:16.42 ID:DTIHEDMn0
大体、着装基準ってなんだよ 覚悟が女に着れるはずないと思ってるだけじゃない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:59:57.40 ID:T7LphulkP
騙されないぞ!
来月に筍くらい生やしてるんだろ!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:05:16.49 ID:Ze9iJVS4P
>>360
まあどうみてもあの子チビですし
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:08:03.59 ID:3VVNxQr00
黒須さんの妹ディスるの止めて下さいw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:20:02.62 ID:zHpU+F2q0
男は詰襟。女はセーラー服だと思っていたのに。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:26:18.60 ID:D7nMoCUh0
覚悟さんには部下いないんですか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:28:02.00 ID:ff10GUrN0
可愛くて有能な軍用犬がいるじゃないか!!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:39:07.81 ID:DTIHEDMn0
雪が眠ってるときも素っ裸ってことは先に起きた連中に見られるってことか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:46:36.63 ID:X0ucVlPU0
人型戦術鬼に反逆されてあれこれされる六花ちゃんの薄い本を

…やはり要りませぬ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:47:23.45 ID:OfK2in8L0
『覚悟のススメ』だと英霊の判断で生命維持のため薬剤を投与されていたけど
エクゾだと自己判断で投薬してるんだよな。
英霊は存在しないものと断定して良いかな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:50:03.60 ID:Ze9iJVS4P
>>369
いるって若先生が断定してますがな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 21:07:51.67 ID:WRWRLIXe0
毛根ウルフが相棒役としていい仕事しすぎてるからな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:49:32.28 ID:LXJx+DUA0
女の子に発砲しようとする狂人にちょっとまてとばかりにサーモグラフィで知らせる忠犬
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:54:24.75 ID:X0ucVlPU0
あれは自決しようとしたのかと思ったんだが
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:10:44.54 ID:LXJx+DUA0
今の覚悟のことだから、頭に打ち込んでもまだ幻覚が見えると数発打ち込んで絶命すると思ってね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:22:07.10 ID:xTZejmVS0
巨人のことを考えると
覚悟は幻覚だと思ったものに対しては銃弾を撃ち込むよ
対象が女性だろうと関係ない
そこまでこの覚悟は病んでいる
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 00:10:55.07 ID:5UiDv8b10
初夜は他のエクゾスカルが眠っている姿を確認しているから
共存可能な人間がいるかどうかも分らないまま徘徊していた覚悟とは心理的負担の度合いも違っただろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 00:54:20.79 ID:+nMOzWOT0
とらのあなのチャンピオンフェアでエクゾスカルのクリアファイルゲット。

表側が地球の放課後なのは狙ったのだろうな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 03:28:25.77 ID:AB5Z95A/O
>>360
左腕着装に伴う衝撃のみで覚悟の意識は危うい状態
ってあるし、痛いんじゃない?
目の前の女が14歳の頃の自分ほど痛みに強いと思えなかった、とか?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 04:24:26.17 ID:BnVV3HTA0
>>375
でもさあ、結構ハリウッドの映画とかでない?
銃弾ぶちこんどけよ、って展開
こういう戦場みたいな環境では、味方も牙なき人々はまずいないわけだから、取り敢えず銃弾ってのはイカしたアイディアじゃないか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 04:36:52.28 ID:P8K4TO+V0
>>358
ターミネーターというよりトータルリコール?w
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 07:01:27.52 ID:wEgN8xNn0
>>368
要らぬなら貰うぞ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 07:09:34.85 ID:OwDO/X7h0
>>381には荷が重い、ここは俺に任せろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 08:09:01.97 ID:fheLLoLw0
>>378
覚悟は強化外骨格の基準で考えてるから無理だと思ったのだろうけど
強化外骨格以外のエクゾスカルを装甲電磁獅子しか知らないわけで
未知の武装である可能性は考えなかったんだろうか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 08:20:00.52 ID:5UiDv8b10
過去作だと紅孩児みたいに兵器に頼りきりなキャラもいたしな。
他の大聖が高い身体能力・巨大化能力を有しているのに対して、紅孩児だけ巨大ロボット搭乗だったし
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 10:24:35.96 ID:LzjMNlQhO
来月あたりから、ちょっと油断してページめくると六花が目を見開いたまま
輪切りになってそうな気がするのはシグルイのせいか

386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 10:33:36.91 ID:W59ewlSO0
読者「すわ幻覚か」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 14:22:04.69 ID:5UiDv8b10
>六花が目を見開いたまま輪切りに

鮮明に想像できるw
ただ、エクゾスカルの1人として登場した女キャラがそうあっさりと死ぬ事は無いとは思う。
六花が普通の旧人類だったら死亡率跳ね上がるだろうけど
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 15:30:58.84 ID:o5Yd+0YtO
多分、震電挺身の女達が全滅するのが先だと思う
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 15:40:37.09 ID:WEQfizxy0
このおっさんは本当に男の裸や臓物書くのが好きだな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 16:39:28.14 ID:OwDO/X7h0
ぶっちゃけ、しばらく男だと思ってた>雪
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:31:16.65 ID:TzMIqlvG0
雪ちゃん可愛いじゃないか
数年後どう変貌するのか想像したくないけど
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:53:16.23 ID:UBQPorbC0
食料の少ない時代にふくよかな体って、まさか猛と同じ人造人間か
元人間じゃなくて、完全な人造人間かもしれん
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:58:39.53 ID:mrj25CsD0
>>392
普通に食料見つけて食ってるんじゃね
身長のわりにおっぱい結構あるしな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 23:43:10.26 ID:MdYEFBzp0
猛きゅんはただの改造人間やろ
当時としては普通の医療行為を受けた普通の人間かもしれん
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:30:37.29 ID:/CF5lcw30
和や砕氷服の腰の辺りに前後4つついてる丸いのって何だろう
なにかデザインのモデルになったものがあるのかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 06:05:16.65 ID:D/GY+yh70
砕氷服の顔ってちょっと熊っぽくない?w
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:41:40.60 ID:VvkPzHrD0
出張だったのでやっと買えたんだが今回の表紙エロくね?ww
しかし真のヒロインが金井ってのがもうねw巴出しちゃえば良かったのになどうせなら
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 21:44:13.50 ID:v1q4DAwD0
バイクの健気な忠犬っぷりのほうがもうヒロインの域に達してる気もするから困る
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 21:46:21.62 ID:me1nByJi0
そういや零式棺した時、何で覚悟は感電しなかったんだろうね。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 01:24:14.95 ID:6NaNclvw0
なんか「装着基準に満たない〜」云々言われてたから、装着時は変身して筋肉ムキムキの女になると見た。
というかこのまま装着されてもあんま面白くないしキャラ的にもインパクト無いし
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 02:28:57.02 ID:aoXCQEDy0
>>378
覚悟のススメでは、常人の骨格では粉砕してる、とか書いてあった希ガス
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 05:28:45.02 ID:H9pA0ebf0
巴恵の着装がどうなるか楽しみですね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 06:43:33.37 ID:ZHuTNd/+0
巴恵は京馬の胸くらいの身長だったけど雷電きれるのか
装着基準にみたないどころじゃないがw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 09:42:25.14 ID:KsjrqnPo0
えんぴつに名前書いてたはがくれかくごも、とても装着基準を満たしてるようには見えなかったが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:27:55.77 ID:aoXCQEDy0
>>403
そういや、逆に体大きい人も零とか着られないよな。
太平洋戦争時代の日本人の平均身長とかで作ったのかな?w
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:45:42.30 ID:A52SmYJY0
>>399
旧覚悟なら、感電上等!なんだが
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:21:49.94 ID:0Q5MQ7aM0
>>392
甲殻霊長類おいしいです??
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:53:01.17 ID:5T+B8N200
15歳の覚悟は本編に比べて各部装甲の間隔が狭かった気がする
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 12:30:02.27 ID:9SfCpyuM0
まあ展性チタンでどうとでもなるんだろう
ボルトとかめっちゃビヨーンってなってたしな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 12:35:47.39 ID:aoXCQEDy0
展性チタンの部分って、金属光沢のあるトコだけなんじゃないのかね?
でも、そうだとすると胸に装甲無いのは変か?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:43:50.76 ID:zyUW8w2sO
>>399
電池切れ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 17:14:24.37 ID:a0uebbZDO
>>399
装甲が破損したら流れるんじゃん?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 17:27:50.00 ID:ZHuTNd/+0
>>409
じゃあ装着基準うんぬんは何なんだって事になる訳だが…w
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 18:23:21.00 ID:+RmALCfk0
単行本派なんで、わからないんだが、「展性チタン」って単語が出てきたん?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 18:25:14.67 ID:ZHuTNd/+0
こっちでは出てないでしょ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 18:49:24.19 ID:+RmALCfk0
あ、そうなん。

鋼鉄の装甲群→展性チタンじゃねえのか!
高分子筋繊維→零細胞じゃねえのか!
レオ・アンカー→応報で返せねえのか!?

と、思ってたんで、ススメとは形が同じだけで、別物だと自分を納得させていたけど、
その辺の設定はまだ不明なのね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 03:20:38.72 ID:GfFKJqfh0
若先生「展性チタン…?」
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 13:03:19.81 ID:/iIgThMDO
思い出せないけど零式鉄球埋めてるの覚悟だけだっけ?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 13:17:01.98 ID:xJko0sAP0
いや…兄も父もライも…うろ覚え杉だろw
六花に埋まってたら萌えるよねあと巴恵にも
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 13:31:18.70 ID:vFJdFavaP
最近このマンガの一巻読んだが、これは覚悟のススメの未来の話じゃなくてパラレル的な話?
名前こそ同じ葉隠覚悟だけど別に同一人物じゃないよね
装備や仲間の設定とか違うし
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 13:58:05.33 ID:jchOUNMh0
一巻の終わりにそうゆうこと書いてあるじゃねーか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 14:56:13.48 ID:/iIgThMDO
>>419
ありがとうごさいましたぐばっ
エクゾスカルの方はどうでしたっけ…
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 20:23:02.85 ID:d/9Nuc+Y0
明日はカラオケをするだけなんだろうなぁ。
若先生のご尊顔を拝めるなら構わんけどw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:10:00.04 ID:x0MyyMuV0
カラオケでの父子二重奏
お美事にござる
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:12:07.21 ID:gxGJh41n0
シンデンは鉄球無かったよな ヘビー級のエグゾで鉄球ありなら覚悟は勝てんな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:04:00.37 ID:dyX44YOR0
鉄球より、英霊でしょ

でも、エクゾは英霊が空気…いや、これからだっ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 00:39:32.26 ID:S9ymIJ9g0
覚悟のススメでも英霊でるまでに1年くらいかかったみたいなこと言ってたから、
エクゾスカルでも1年くらい待たされるのかもね・・・って思ったけど1年経ったでござるの巻。

あと前から疑問なんだけど、何であいつら敵国捕虜のくせにところどころ武士っぽいの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 03:38:57.91 ID:LuUEEtIT0
着装するのは日本人なんだから日本人向けのインターフェースが設計されてんだろ
言葉も通じない外人の意識をそのまんま入れたってOSとして機能せんだろうし
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 04:53:11.23 ID:1Fd2Pvpw0
強化外骨格に英霊の意思が宿ったせいで本来の目的の戦争には使えなくなったのに
OSとしてプログラムしたとか無いわー
英霊は成仏させる以外創始者でもどうにもできないよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 07:23:41.26 ID:PsFNdouC0
>>427
全員武士道の愛読者だったんだろ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:11:16.72 ID:p1reFjTI0
武士道の起源は
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 10:23:49.30 ID:cTyt3r0E0
朝鮮半島は全ての事象の源キリッ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 10:33:52.12 ID:si/wx9260
なんだかんだで、感化された
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:57:13.69 ID:5wcgHUElO
死んだ武装風紀も取り込んでなかった?
そんな感じで色々混ぜたらあんななったんじゃん?それか覚悟loveで勉強したか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 14:15:44.10 ID:p1reFjTI0
ふぁいなるでふぁんたじーなシリーズも零式を名乗るくらいだから
何があっても驚かない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 17:06:42.71 ID:BsbKpGIp0
英霊が纏まって一つになってるときに人間の姿を取るけど
アレが英霊達の中核になってる英霊で
そいつが侍大好き人間でそいつの人格がメインになってるとかで
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:05:44.97 ID:U2tmmqk10
立花はひと目みて「あっ罪子やっぱりキタ!」って思ったんだけど・・・
罪子の髪切ったバージョンそのまま+ホクロ じゃない?
RED久しぶりに買ったわー。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:54:22.46 ID:cT72hziy0
ファンならそこは、「魔人モード」と言うべきでしょう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:43:59.89 ID:kvBuBxh+0
別にファンでもないんだろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 01:19:56.60 ID:6r8aCIeC0
タケシは防御特化で攻撃がショボすぎる 
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 02:35:02.09 ID:uV4ZfC4L0
でも、捕虜になったショボイ兵隊の霊魂とか入ってても、あんま役に立たないと思うんだよね・・・( ・´ω・`)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 03:25:11.99 ID:eS0OFeDn0
ボケたりツッコんだり八面六臂だったろうが!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 09:24:34.07 ID:8ZIMGztgO
そーか、牙狼ってこれのコンセプトだw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 11:31:21.74 ID:StTY47WTO
>>440
何を言うか! 大帝錨はインパクトあっただろう!
インパクトはあっただろう!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 12:17:07.08 ID:XUTeGSx60
いやあんまり…w
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 13:10:44.72 ID:nyCAJojl0
アレはエクセレントだったわ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:00:55.92 ID:Gg7EbQbs0
エクセレントwww
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:31:00.96 ID:JmFeX3hB0
大帝と書いて「レオ」と読むのはインパクトあった。
でも見開きでガッチリとキメたせいか、大帝錨より大帝磔の方が印象に残ってる
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:45:06.00 ID:Gg7EbQbs0
大帝と書いてレオと読む
エクセレントと書いて切り札と読む
「これが野生のスピードさ」

たけしってもしかして・・・おや誰か来たようだ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 18:41:44.82 ID:hoEtKsvC0
覚悟もモーントヴォルフにエクセレントとか言ったが気に入ったのか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:10:54.08 ID:1oGYRA2T0
>>450
感染したんだべ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 21:04:13.15 ID:iZGJdYrG0
英霊の中に侵略戦争を拒否した武士道精神溢れる
兵士がいたのだろうと自己補完してます。
453忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:00:16.44 ID:xJBY6b6N0
好きな人の方言ってうつっちゃいますよね〜
みたいな事を昔少女漫画家がどっかで描いてた
つまり
454忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:09:13.30 ID:tSs+d9DU0
エクセレントが方言だと?
455忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:39:19.10 ID:oDv725k00
エクセレント語
456忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:40:36.48 ID:eOELLqjP0
劇画村塾
当主:エレクチオン小池
若先生:エクセレント山口
457忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:33:53.94 ID:IJQzeZ640
エクゾスカルしンでン
458忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:17:11.72 ID:XurCc8VA0
デラックスな外骨格じゃねえか
459忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 02:24:15.09 ID:UxzUhs1DO
覚悟が銃で撃とうとしたのは自分で自決しようとしたのかと思ったんだけど違う意見の人もいるんだな
460忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 03:11:18.90 ID:v3vPMU0D0
これが僕の切り札(アンドロメダ)さ??
461忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 03:18:52.04 ID:UW4kBs4n0
>>459
あの覚悟は生き抜くことが第一だからそういうことはしないと思う
462忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 08:17:27.52 ID:8Q44rDuf0
ふと思い返してみれば
六花をみて「極限状態の俺ヤベー幻覚観るようになったか?w」とか言ってるけど
霹戦の前に超どでかい幻覚観た事忘れちゃったのだろうか
463忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:29:50.70 ID:15+QBHzW0
>>461
まったくだ
あの覚悟が自決を試みるような事は絶対に有り得ない

もしそんな場面があったら単行本100冊買って写メうpしてもいいわ
464忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:27:00.21 ID:8Q44rDuf0
まあそもそも
>生き抜くことが第一
なんて僅かにも描写されてないんだけどねw
465忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:37:45.59 ID:++tp9BJO0
>>462
あの巨人の幻覚は、タケルの仕業と思ってたんじゃないの?
ちなみにオレは、自衛隊で夜間行軍したときと、東京〜仙台をバイクで日帰り往復した深夜に幻覚を見たw
466忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:50:48.84 ID:GlbcxXqY0
>>463
二巻100冊購入ガンバ
467忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:06:12.89 ID:8Q44rDuf0
2巻と言えば2月くらいかな
長いな〜
468忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:22:08.04 ID:KTw1GnBGP
>>462
あれも極限状態の一種だろ
つか読解力ねえなー
469忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:10:59.27 ID:8Q44rDuf0
どっかいりょくはいりましたー
470忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:12:45.43 ID:8Q44rDuf0
一応言っておくけど
今月号読み直してからもう一回同じレスをする根性があるか試してみてねw
471忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:19:28.30 ID:UW4kBs4n0
まだいんのかこいつ
472忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:22:02.66 ID:J4IDCT620
左様
473忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:23:06.17 ID:KTw1GnBGP
>>462
あれも極限状態の一種だろ
つか読解力ねえなー

超どでかい幻覚に真っ先に拳銃ぶちこんだ事忘れちゃったのだろうか
474忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:23:50.62 ID:8Q44rDuf0
上に2月って書いたけど単行本って準備があるから2巻は3月か
475忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:24:21.64 ID:8Q44rDuf0
あごめん馬鹿だったんだねw
476忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:07:08.37 ID:50EckD0C0
>>463
あれ、でっかいクマムシ倒したあとで銃口くわえてなかったっけ?
477忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:21:07.73 ID:8Q44rDuf0
>>476
だからそのレスは(棒)なんだって…
478忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:42:06.96 ID:mN4toCHo0
>>463はともかく、そのクマムシ以降は自殺せんでしょ
そこで絶望の一山を越えた訳で
479忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 10:02:43.63 ID:zT57DNer0
天国で割腹!って当時の自分はよくマジメに読めたなあと
480忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:16:26.47 ID:nsC4tTIE0
真面目どころか割と泣きかけた俺
481忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:56:12.21 ID:9KXXfo570
つか覚悟読んだりシグもそうだけど俺はそういうので笑ったことないんだよなぁ
482忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 14:54:21.71 ID:6H1ifGLm0
ちんちんが出てるだけで面白い年頃ってのがあるんですよ
483忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 15:56:54.51 ID:N6mwrZniI
ちんちんどころかモツが出てる件
484忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 16:03:08.40 ID:nsC4tTIE0
ちんこ隠してモツ隠さず
485忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:07:55.62 ID:QjiFWO9c0
三島由紀夫だっけマッチョの中で射精したいと言ってたのは
486忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:34:44.09 ID:QaqyqXmc0
あの人はされたいのかと思って多
487忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:36:27.33 ID:9KXXfo570
公言しちゃうんだなそういうの…w
488忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:42:12.98 ID:0XGQzCWS0
表現のしかたによってはそれも芸術になるんだよ
少なくともそういう時代があった
489忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:09:47.68 ID:AXX9DKD40
三島がホモなのは公知だろうw
490忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 01:04:02.90 ID:2RvNCinH0
この作者は?
491忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 01:29:15.74 ID:GiNVhMSw0
当然の仕儀に御座る
492忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 03:17:32.62 ID:mpdDl/pj0
三蔵みたいに、女のエロ要員も描くからバイだと思う
493忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 06:57:21.96 ID:FwhjfYuQ0
アヴィてんてーと同じく、描くもの全てがエロくなる病気持ちなだけだと思う
494忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 13:00:15.22 ID:N8MhbRkA0
話数的にそろそろ2巻とか出そうですか?
495忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 13:56:26.73 ID:z6uIta980
この作者は性別関係無しにセクシーさを求めてる感じがする
496忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 17:00:54.22 ID:w1gU50KA0
悟空道の八戒がニーソでちんちん丸出しなのって明らかにそういう趣味だよなあ
497忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:26:26.54 ID:n6s38Hla0
三島はガチムチホモに憧れてる腐男子だよ
498忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:47:27.74 ID:ODjDVbuNI
最初に桜吹雪の中で藤木と伊良子が全裸で内蔵を噴出させているカラー見開きを見た時は
あまりに上級者向けすぎるとおののいたものだが、今ではモツのエロスも理解できるようになった
しかし未だに脳みそと筋肉剥き出しの良さは分からない
499忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:06:59.03 ID:ew+R+dgF0
虎眼死亡後、三重が伊良子に美人とほめられるのをを妄想するシーンがあるが
原作では普通のレイプだったのに
シグルイでは皮はぎオッパイ引きちぎりだったから
若先生にとって筋肉剥き出しはエロスなんだろうなあと
500忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 02:23:25.76 ID:8frznb9h0
501忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 06:48:02.62 ID:X2p8CXYA0
ホモっていうか先生は男の裸が好きなだけじゃね?
502忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:51:06.12 ID:Tug7NTDV0
>>500
なんでいまそこをキャプしてうpしてんの?
503忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 11:42:11.92 ID:4VRpY5Fa0
>>502
単行本で修正された部分だから
504忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 11:58:16.83 ID:Tug7NTDV0
ならそう書けと思う訳だが
雑誌の方引っ張ってこいよ
505忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:23:57.41 ID:aExQLuDQ0
何が修正されたんだ?
506忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:46:56.30 ID:/s936yhV0
つか修正箇所を誰かまとめてくんないかな
507忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:06:35.08 ID:xP8CfNt/0
挙げるまでもないような細かい違いもあったりするんだよな
508忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:55:24.04 ID:460kQ4mq0
シグルイのガマ剣法編でガマがゴンパチの刀を叩き折ってたけど、あれは連載時の刃こぼれさせるjままのが
かっこいい気がする。
509忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:58:49.53 ID:Z/4YhFvu0
ちょっと質問
田口雅之ってアシスタントか何かだと思い込んでいたんだけど違うん?
バトルロワイアルの初回で覚悟のススメがチラっと出てきてたし、絵柄が絵柄
なだけにそう信じていたんだけど、wiki見ても何の記載も無い・・・
510忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:00:30.70 ID:KA9w/Nlk0
細かいセリフの違いまで含めたら全話修正入ってるというのが凄まじい
大きな違いはエクゾスカルの名称とエクセレント食らった後の千切れた足が左右違ってたとこの修正くらいかな
中くらいのだとタイトルが本誌の第零歌と第一歌が第零歌、猛編がすべて第一歌で統一され一話ごとにAct.1,2,…となってるのと
カラー扉絵が掲載されてないのと本誌第二歌でライオンと出会うイメージのところから猛編スタートと話の区切りが違ってるとこと
覚悟の初装着時の解説と戦術神風の説明がほぼまるまる変わってたとこぐらいか
……すごい量だな

>>503
どこが修正されてたか教えてくれ
自分ではインクの濃度くらいしか違いが判らんかった
ひょっとしたら重版で修正個所がさらに追加されてるとかか?
511忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:02:24.53 ID:huUWn72F0
>>509
全然違う
田口が山口先生のファンってだけ
そもそも絵柄は微塵も似てない
512忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:56:30.18 ID:0z3BsUx50
ていうかアレだよね、六花が寝てた場所って覚悟の隣だったんだよね?
……って事は、偽装用の死体があった場所にいたのは六花?
513忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:27:47.68 ID:huUWn72F0
そうなるが
六花が先に起きて他を放置して消えたあとに誰かが偽装したかも知れないから
あんま関係無い…かも
514忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 17:04:55.14 ID:viVJfi1/0
六花=傾国
515忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:59:50.09 ID:BVPFzW1t0
山口貴由作品って、スターシステムで似通ったキャラがちょくちょく登場するけど
『悟空道』の魔王みたいなキャラって、姿形も戦闘スタイルも特異的だよね。

魔王の伝説
生き延びる事を最善とする者は 捕虜にすることができる。
怒りに身を任せる者は 手順を狂わせる事ができる。
あまりに清純な者は 辱める事ができる。

最後まで勇敢に闘い続ける者は 殺す事ができる。



魔王の精神的プレッシャーによって次々と三蔵法師一行が魔王サイドに寝返っていく中、
孫悟空だけは最後まで戦おうとするが、魔王本人が強すぎて歯が立たない。
こういうタイプの敵って、中々いない気がする。
516忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:40:26.85 ID:fjZz3f3U0
魔王ってなんか舞台装置みたいだったよね
517忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:46:04.33 ID:rNuke5ic0
魔王は惑星や散様以上にチートすぎるよな
悟空以外勝てないんじゃないだろうか
零式防衛術で心を殺した覚悟でも無理かな
518忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:57:43.21 ID:Zue6OvZ70
強い弱いというより概念あるいは観念の戦いだったと思う
零式の己を殺すというロジックは反撃の糸目がある気がする
519忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 04:59:54.46 ID:kLqubErj0
「因果」のような、相手の攻めを待つカウンター攻撃だったら……
と思ったが、そもそも体のサイズが違いすぎるからなぁ
520忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:32:46.65 ID:HZ+8rHDY0
いやこういう時にサイズまで持ち出しちゃダメだろw
521忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:06:38.42 ID:HZ+8rHDY0
そういえば悟空道といえばカプ悟空道だよなw
http://www.capcom.co.jp/asura/movie.html
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 15:33:33.56 ID:EmXUT7Bv0
>>521
俺はヒロモト森一みたいだと思った
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:50:28.18 ID:2pQoXy0c0
>>518
俺も月並みだけど、魔王の本体ってのは誰の心の中にもある弱さとか悪とかそのものじゃねーかと思う
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 11:41:49.53 ID:X9/wmXJk0
久し振りに単行本引っ張り出してきて話はさておき絵だけで楽しんでみた
やはり零はかっこいいな霹は愛せないw
強化外骨格っていつみても描くの大変そうだと思うわ
山口先生以外は描けないと言って良いレベル
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 15:08:35.93 ID:wkitg0CL0
それは持ち上げすぎだろ
「描くの大変そう」に見える部分はほとんどアシの仕事だぞ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 15:33:17.36 ID:H6LXnSyw0
まあデザインセンスはすごいけどちょっと言い過g
書くのなら開花の人も書けるし零より雷電の方が大変そうだ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 08:55:10.33 ID:ZX6dsyKl0
ボルテックス見返したけど雷電って他の強化外骨格に比べて極端に複雑だったんだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 16:37:01.58 ID:6j2ZVU/10
雷電ってV3っぽいデザインだよね。
意識してるんだろうけど。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:21:14.81 ID:Co47qS1a0
ラインバレルの人の仮面ライダーの後日譚漫画のV3とかはもう完全に強化外骨格。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 08:40:09.48 ID:5KrI0o5/0
エクゾ雷電は赤いのかね
赤だとあの重厚感出すの大変そうだな若先生黒ベタ使わないし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 15:36:20.77 ID:Pb9C7rVLI
何か全体的にグレーばかりで見難いので黒ベタ使ってくれと思った時期が
シグルイ後半くらいにあった
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 15:56:23.76 ID:5KrI0o5/0
昔からずっと思ってる恐らく大抵のヤツが
開花で黒ベタの入った強化外骨格を見てこいつわかってるなと思ったよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:07:56.60 ID:dI/LORy8P
【ロボット】原発災害用のロボスーツ開発 作業員の被曝半減 重さ60キロのタングステン製放射線防護服着用でも自由な動き
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320901839/


原子力決死隊きました
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:09:08.63 ID:93TsTXg70
僅かばかりとは言え期待して開いたのに…><;
モータルコンバットにこんなのいたね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 20:16:02.69 ID:Resqsqyh0
デザインセンスねぇな。山口センセにデザインさせろよw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:58:01.60 ID:7y44z0NU0
防護服の男が出没したと聞いて
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:02:08.59 ID:WVNyF16d0
頭にマジックで「七生」って書いておけ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:30:31.63 ID:+y7BZ32o0
胸に安全第一だろう
人命救助上等!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:42:30.14 ID:bwADHJxs0
>>536
あの人はホント人気者だな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 05:30:02.37 ID:DB//t3ys0
防護服の人は正義の名のもとにおんなごろしも辞さない殺人鬼に
貧弱な武装で立ち向かった真の勇者
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 10:51:24.45 ID:d8tSUfTm0
ワラタ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 19:42:55.23 ID:qUPOoF8MO
>>533
回転しそうなパーツが無いぜ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:40:35.30 ID:VYZQ5w3l0
悟空道の愛蔵版だけ持ってて今日通常版初めて読んだけど
色んな台詞省略されてるな、通常版の方が好きかもしれん
覚悟とかも台詞大幅に省略されてるのか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:42:18.49 ID:8a6CmBDO0
はい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:43:52.89 ID:VYZQ5w3l0
返事はやいな、ありがとう
覚悟の通常版も集めてみるかな
でも古本屋でもあんまり見かけないんだよな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 22:33:28.05 ID:nJgT4r1v0
やっと今月号読めた
六花ちゃんのキャラデザ、デビュー作の『NOTOUCH』の主人公とほとんど同じキャラデザだ
性格は全然違うけど
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 13:22:35.17 ID:VqzoQ7l10
複製原画来たわ
青鉛筆で書いたラインとかが結構見えるんだね
どうせなら見開きとかもうちょっとかっこいいシーンにして欲しかったけど
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 09:35:01.30 ID:CAMqLcqk0
>>546
桃太郎の犬子と三重さまも似てる気がする。残酷な所も。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 15:47:41.00 ID:FEQrNwsv0
はじめは初対面描こうとしたけど照れ隠しで射殺
でこんどは女ですか先生?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 11:09:07.69 ID:H7UuwWtw0
日本語で…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 11:44:45.88 ID:k73w/su+0
嬉しくないパンチラキタ-www

どうちれんの小物化が更に進行してるし
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 16:08:35.64 ID:ewYKW2b50
エクゾスカル雹の使い手が潜みおるとは・・・

霞もいずれなんらかの形で出てくるのかな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 16:18:02.47 ID:QYmt7hmC0
孟古流妖禽掌の秘密がようやく解明されたか・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 18:19:32.42 ID:uBoJ2oAQ0
超振動で鎧も抜けちゃうのに骨だけ掴めるのは何でなんでしょうか!?><
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 19:29:31.46 ID:k5TOqQwP0
山口先生は「これはパラレルワールドのお話ではない」と言ったが、ここに「雹」の使い手が出てきた。

1.朧が死んで覚悟が眠りにつき葉隠一族がいなくなったあと、まったく関係ない別の誰かが「雹」を継いで今に至る
2.七つのエクゾスカル以外のエクゾスカルは、実は量産されていた(葉隠四郎のような存在が、別の場所で実験をしていた?)
3.何も考えていない、先生は常に自然体である

……3じゃないといい、3じゃないといいんだが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 19:51:25.80 ID:+LwSk4aB0
雹って霞との戦いで胸のレンズ状のトコ壊れたけど、自己修復機能あんのかね?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 22:25:30.12 ID:JwODPm3vI
自然体...天然とも言うな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 22:25:57.71 ID:uZHuwFpv0
「ぽーん」なんて覚悟以前の軽い擬音が
エクゾスカルで見られるとは思わなんだ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:30:40.19 ID:P+EiSUKT0
まあ作者がやりたいようにやるのをこっちは読むしかないというかw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 03:27:28.96 ID:8oNql4MM0
自然体でもそれはそれで計算を越えた展開になる

それが山口貴由

そして、おれはじめ多くのものがREDなんてアレな雑誌を購読する理由
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 05:23:04.60 ID:tcW05tly0
>>555
葉隠一族の血が絶えたなんて描写は一切ない
四郎の孫が朧だけという方が不自然
多分軍規により接触を禁じられた分家とかいるよ
幾千年続いてた葉隠一族の最後の一人だと思うと悲しいな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 06:20:56.15 ID:P+EiSUKT0
>>560 いやそういうのは痛いと言うかキモいと思う
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 08:01:36.16 ID:YFRKh+uu0
>>561
しかも、覚悟とは一度も会わずじまいだしねぇ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 09:02:57.89 ID:CY56Wx1W0
右手一代♪誓った日から♪
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 18:03:28.13 ID:R2uv2CJB0
もうパラレルだから朧が雹を装着していた事実そのものがないのか、
そもそもこの世界でも覚悟の父親は朧なのか

そんなことより若先生の描くサービスカットは受け止める側に鍛錬が必要で困る
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 19:34:06.76 ID:C95p0xgE0
まあ、地球が滅亡してもう一巡回った後の世界でも
パラレルじゃないわけだしね
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 20:42:06.15 ID:KgJGS7gj0
実は覚悟も二代目
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 22:15:14.67 ID:U9jbvuem0
御免、単行本派なんだけど一つだけ教えてくだされ
自分は「強化外骨格・雹」のデザインが大好きなんだが、「雹」の装着者というのはどういう人物なのか気になって夜も眠れないのだ
まさかあの罪子みたいな顔の女子ではあるまいよな…?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 22:17:17.81 ID:P+EiSUKT0
つみこ?金井くんじゃないのか?アレは「雪」というエクゾの着装者だが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 09:04:56.26 ID:E16L+HdL0
正義執行者は互いに会っては行けない…
どころか婚約者じゃないですかやだー
雹はエクゾでもやられ役でしたかそうですか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 10:24:38.21 ID:bJH/LqED0
覚悟「やっとまともなナオンちゃんに会ったと思ったら中古だったでござる」
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 11:32:59.55 ID:DpMc2wHp0
原寸大エクゾスカルヘッドが気になる…
ぜひ被って外出したい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:05:12.98 ID:uhLhRbaa0
あんな爺さんでも学生カバンからの瞬着が見れて感慨深い
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:20:26.19 ID:GM58FBvQ0
表紙で「覚悟完了!」のときに雹が登場でなんだかグッときた
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:43:07.45 ID:69bjyrRv0
瞬着したってことは
零と同系統ってことなのか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:47:16.17 ID:ptaC9rByP
というか強化外骨格ってそのものズバリ言ってなかったか
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:47:33.08 ID:E16L+HdL0
まあ雹だからね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 22:16:30.49 ID:1Pq0GFw00
ってか雹って覚悟が眠ってた施設に登録されてなかったよな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:06:52.83 ID:VUDSpQHy0
つーこった登録されて無いだけで
エクゾスカルはいっぱいあんのか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:14:36.99 ID:YFMlh6Ii0
睡眠に入らないでずっと生き延びてきたんじゃねえの?

今回の爺さんが分家だとすれば「蒼天の拳」の人みたいに
若い頃は覚悟と同じ顔だったかもしれない
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:19:06.40 ID:ipVOEq5I0
雹の登場でそういう可能性が広がったな〜っていうか闘える人が沢山生き残りすぎだよw
どう考えても後付けの繰り返し…まあ別にいいけどw
他にも霞は出てくること決定だし強化外骨格じゃない別規格のエクゾ例えば
霹じゃない装甲電獅子シリーズとかも出そうと思えばいくらでも出せる事になったな

それはそうと当分震電×雪×覚悟の組み合わせで引っ張るのかな?
霧と雷電の登場は当分先なのが残念(雷電はデザイン知ってるからいいけど))
エクゾ全員勢揃いの絵がみたいよね
フルカラーA3ポスターとかで
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:49:12.70 ID:QNrl7b8t0
>>581
そこはライオンじゃなくてトラになると思う、個人的に
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 05:15:27.49 ID:z+rsw8vv0
雹のフィギュアーツはよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 07:08:35.22 ID:cTnmR0nJ0
すっかり忘れてたけど本屋で見て買ってきた。
うおお!うおおお!?
シグルイ1巻読んだ時のエライもん見てしまった感がエクゾスカルにも!
2巻はよ!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 08:37:19.81 ID:P7LlA8VeO
分子振動貫通拳の説明が実にエクゾスカルでよい
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:55:26.19 ID:x2jzKY3K0
分子振動貫通拳は霹の電磁装甲みたいなのでもなければ防げないかな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 20:59:02.46 ID:ipVOEq5I0
わかんないけど雪の装備では防げるとかじゃないのかな
だからチップ持って行ったとか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 08:45:21.39 ID:BChhCVNH0
「寒くありませんか?」

「この服フォームチェンジするんです!」ピカー!

防寒性とはまったく無縁そうなフォームにチェンジ!

「(寒くないらしいな…)」



この流れはススメの頃のシュールギャグっぽくて大変良かった
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:12:01.31 ID:P8l5uWT20
砕氷型を着るくらいだから耐寒能力が高そうだ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:19:17.85 ID:QktBhgFl0
今月のRED表紙ってなんか前に見たこと有るような・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:47:48.85 ID:QI3g8Qje0
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:51:03.81 ID:Jfq5tJM40
あははw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:15:57.79 ID:w1H/gWBuO
>>591
次は覚悟の服が無くなるなきっと
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 14:54:13.96 ID:mBKn2J060
>>578に言われるまで気付かなかった…

そういやエクゾの雹って「強化外骨格」だったっけ?
それとも「神造歩兵」とか何か別の名前だったっけ?
家帰ったら見直せば良いだけなんだけど、急に気になっちゃったんで。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 15:11:23.51 ID:0BN2aGAb0
老戦士は鎧と呼び
憐はエグゾスカルと呼び
ナレーターは強化外骨格と呼んでた
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 15:46:35.18 ID:mBKn2J060
>>595
ありがとう。
じゃあ零と同系統のエクゾスカルと見てほぼ間違いないわけか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:10:25.54 ID:4vKLsV1mO
分子振動貫通拳とか強過ぎワロタw
あんなのどうやって勝てっちゅーねんw

ところで自分は覚悟シリーズ読むのは今回が初めてなんですけど、エクゾスカル雹って過去の覚悟に出ていたんですか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:14:50.67 ID:Jfq5tJM40
昔の主人公のお父さん用強化外骨格
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:12:17.19 ID:66qLk03h0
てかラスボス?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:19:01.28 ID:vIzJtr2R0
分子の振動と、
確率波は別物なんじゃないかと思うんだが。
突っ込んじゃだめだよね?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:19:57.15 ID:4IQ9pGj60
その認識は間違え霆る
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:20:09.36 ID:N9UwV4udO
それ違う
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:07:51.47 ID:pZomKwlC0
>>591
うわ、こりゃひどいな…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:07:56.45 ID:b3IfJ3uq0
>>599
ラスボスはていとか言うリーゼントっぽい奴だったはず
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:11:59.58 ID:0BN2aGAb0
全裸同士なら覚悟に分があると見た
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:31:15.64 ID:mBKn2J060
>>599
それは葉隠四郎の「強化外骨格・霆(てい)」な。
前作での覚悟の親父で雹を装着するのは葉隠朧(おぼろ)
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:35:10.51 ID:QrxqIO1x0
六花タンのセーラー服とパンチラと太ももが痛々しくてもう…
前の服のままで良かったのに
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:35:51.97 ID:OaCZteBZ0
主人公の手が届かない場所で戦ってる誇り高い老戦士ってだけでも死亡率80%を越えるのに、
雹を身に付けた瞬間「あ、死んだ(既に過去)」と思った。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 04:50:21.50 ID:wH2fFnWy0
ひどいw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 06:54:58.28 ID:XbWReevF0
2巻は2月かな?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 07:37:18.78 ID:+yL2xm/g0
雹ってそんなやられ役のイメージあるか?
強かったイメージしかないんだが

まぁ強かったのは雹じゃなくて中の人だけど
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 14:58:42.83 ID:Vi00OTBmO
無傷の雹を回収した以上、別の誰かが装着するはず
次はきっちりバラバラにされて欲しい
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 15:18:53.96 ID:Yh7n9F4KP
お前ら雹の扱い酷いなw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 15:26:40.01 ID:wH2fFnWy0
やられ役扱いだなってのは同意だけど
俺の中では震か雹が好きな強化外骨格のトップ争い
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 16:02:24.32 ID:2ncYUDf80
俺も雹のデザインが一番好き
バンダイの可動フィギュアのアンケートにも毎回書いてるほど好き

ぶっちゃけ雹の可動フィギュアが手に入れば、もうフィギュア買わなくてもいいぐらい好き。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 19:02:00.30 ID:QY7Gj59J0
雹は指がカッコ悪くね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 19:04:10.79 ID:N0QkEiC/0
あの弾吹雪発射口が格好良いんだよ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 19:06:38.91 ID:QY7Gj59J0
細かい作業できなそうだしw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:18:41.09 ID:YDwJ7eHk0
雹なついなー
親父を主人公にした外伝「OBORO」が読みたいと思った
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:21:01.41 ID:E5nMxP5Z0
雹の格好良さはウルトラマン80の格好良さに通ずるものがある
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:23:08.01 ID:QY7Gj59J0
朧は、零式を四朗から教わったのかね?なんで人格者になったんだろう?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:07:24.34 ID:2ncYUDf80
>>618
それは解るw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:38:18.39 ID:f5TY/t8S0
零式のルーツとか言い出したら、北斗の拳でいうところの南斗とか北斗琉拳とかいくらでも言えるw
個人的には、量産型外骨格を着た日本兵が鬼畜米英を虐殺してた頃の話が見たいけど無理かなあ

アメコミだと、ウォッチメンやらキャプテンアメリカみたいに超人が戦争で無双するような話もあるけど
敗戦国の日本じゃ厳しいか?
ヘルシングもナチスだったが、自衛隊がアメリカに特攻するみたいな話だったら発禁かな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:27:56.04 ID:QY7Gj59J0
>>623
覚悟のススメじゃ、強化外骨格は量産化できなかったんじゃないのか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:31:03.86 ID:N0QkEiC/0
零量産できたら余裕で戦争勝ててたな
まあ単体でもアメリカ滅ぼせる位の戦力はありそうだけど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:35:27.48 ID:VXm3kMeX0
>>625
あの世界の米軍も変態兵器開発してたんでないの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:37:11.05 ID:QY7Gj59J0
>>625
っていうか、零式防衛術だけでもマスターすれば、素手で米軍に勝てたんじゃないか?w
戦術鬼とか外骨格とかのテクノロジーだけでも世界征服出来そうだしw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:40:41.62 ID:fuAIDIgM0
キャプテンアメリカの新しい映画版ではナチス=ドイツを悪者にしない為に
敵のレッドスカルはヒドラ党を作ってヒトラーと袂を別ったことになってる
映像でナチマーク使えないしね
ヘルシングも海外版ではナチマーク削除されてるらしい

>>623
ロボット残党兵おすすめ
日本製サイボーグがアメリカ軍と闘う話
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:44:50.99 ID:+yL2xm/g0
アイアンマンと零だとどっちが強いのっと
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:10:11.18 ID:iJnRsnT00
>>627
零式防衛術だけでは近代兵器に勝てず犬死すると朧が言ってたじゃないか。
最低限、零式鉄球は必要
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:13:25.60 ID:VXm3kMeX0
>>629
アイアンマンは追加装備作りまくれるから
ソレ次第でないの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:21:39.24 ID:jmVwXBDrO
>>628
ロボット残党兵は女の子が可愛くない事以外は完璧
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:33:31.46 ID:f5TY/t8S0
自由なんか捨てろ!
自然保護なんか人間と共存できない!
などとロックに吠えてきた若先生のことだから、いつか軍事モノで一発やらかしてくれると信じてる
精神が丸くなっちまう前に・・・・w
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:34:47.18 ID:wH2fFnWy0
もうそう言う時代はとっくに過ぎ去ったって後書きに…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:39:15.06 ID:f5TY/t8S0
>>634
何があっても若先生は山のようにそびえ立つ!
そびえ立つんだ;;
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 07:38:39.10 ID:+2dERjCl0
ZXが強化外骨格雷電にしか見えない。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006D53VH0/alfalfalafa6-22/ref=nosim/
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 08:05:14.78 ID:XBxp1+g20
雷電!雷電じゃないか!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 01:02:28.73 ID:iSD2+mu30
知っているのか雷電
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 02:52:24.10 ID:1bqmneSU0
タイムパラドックスだ!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 02:53:55.88 ID:NbHRwT4Ki
テクノポリスと並ぶヒット曲だったよね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 10:21:45.83 ID:0l2H/HYd0
フィギュアーツ雷電はよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 11:39:07.14 ID:iSD2+mu30
エクゾに加えて開花があるから雷電アーツは他に比べて可能性はあるけど
なんといっても霞様の大失敗が…
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 12:28:22.32 ID:q7JSxkO30
大失敗って何かあったっけ?
ダイキャストパーツがポロポロ落ちるのは覚悟も一緒だし
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 12:43:17.94 ID:a8AchMn70
売上が良くなかったんだろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 14:33:54.32 ID:C79DgOXr0
霆みたいな丸いガスマスク口の強化外骨格出てこないかな
旧一話の量産型零たちも丸口タイプだったが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 16:06:03.94 ID:eBKhe1ifO
旧一話の量産型零たちって覚悟VOLTEXに出てたのと同タイプ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:43:10.62 ID:iSD2+mu30
開花の目下の敵がそれだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:17:02.78 ID:gBbmMLGX0
雪はダサイ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:54:31.27 ID:eOJ+hpFi0
そうか?まあ美しさはお美鋼の霞とは較べるべくもないかもしれんが・・・

つか「あれが君のエキゾスカル…」の前のコマで覚悟と比較すると雪はずいぶん細いんだな。
六花さんの、とくにフトモモのあたりは入りきるのか?とか思ってしまう
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:56:35.23 ID:eOJ+hpFi0
失態である。
エキゾスカルって・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:05:45.56 ID:iSD2+mu30
強化外骨格は伸縮自在だし他の鎧もそうだろう
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 04:58:02.92 ID:LJeEz+/20
>>629
昔BSでやってたアイアンマンのアニメのオープニングで
半身不随の主人公が全裸に大リーグ養成ギブスつけて、いろんなメーターのついた炉から、まっかな金属を、いろんな配管のついたやっとこでとりだして、複雑なコードを張り巡らせたハンマーで鍛えてたな

あの頭の悪さなら強化外骨格に対抗できるかもしれない
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:39:25.82 ID:Tvq2gl0e0
以前REDでこの漫画が連載開始したのを知って「REDって誰向け!?」と驚愕したのは
覚えてる。

コミックスもふと思い出して買ってきた。
相変わらず面白いな。こっちがみたいものをバンバン描いてくれてるかのようだ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:31:11.51 ID:oPrD0JBM0
乙女挺身って凄い掛け声だな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:38:32.91 ID:iczxtecd0
殉難女子挺身隊か なんか切なくなるな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 10:56:18.80 ID:96O7y/a60
なんでヒロインなのに人の婚約者にしちゃったんだろう…
若先生がそういう状況下だったりするのだろうかw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:01:07.44 ID:7Wz3uv3OI
覚悟のヒロインは罪子っていうファンに気を使ったんじゃないか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:49:02.59 ID:Kx+8Udo90
聖闘士星矢方式で敵を一人倒すと次の敵が出てくるんかなあ
覚悟が特に目的もなく曖昧な状態でうろうろしてるだけに見える
牙のない普通の人間を探すのが当面の目的なのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:47:01.73 ID:7Bw5FxQm0
>>656
そりゃ君、ヒロインは散さまだからに決まってるじゃないか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:12:19.66 ID:qxbU5Ykz0
上半身が回収されたっぽい猛はやっぱり「再生怪人」として出てくるんだろうか・・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 23:12:19.90 ID:q27ZCB0e0
せ、性転換して再登板に一票
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:18:16.40 ID:pP2Z6gZN0
零式鉄球がたりない!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 16:03:07.95 ID:aVWCPfA+O
>>660
再生怪人は弱いというジンクスを、きっと覆して……いや、無理っぽいか。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 16:10:08.38 ID:ZetL5d9H0
元々強かった訳じゃない(ひとまず描写的には)ので
再登場時は強くなってるの…それが彼のエクセレントさ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:13:22.58 ID:LX+Ke9T00
動地さんが戦利品として持ってった雹を挺身隊か誰かが着装して
覚悟の倒しにくるとかあるのかな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:28:29.50 ID:dToer6Yq0
描写だとほとんど同レベルだったとは思う
ただ決着がエネルギー切れ&ほぼ投身自殺というのが凄く微妙だっただけで
まあ「ヒーローと倒すべき敵と護られる民衆」がいる「シンプルな世界」ではないこの漫画らしいといえばらしいが

動地にしても彼なりの正義があって行動してるようだけど
その彼もハッキリ自分も正義失格者だって言い切ってるからな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:53:52.13 ID:ZetL5d9H0
いや霹は弱かったろw
接戦ぽかったのはエクゾ覚悟があきらかに馬鹿だからじゃん
バイクで突っ込んだりお試し切りしようとしたりでも実は対鎧とはどうたらとか言い出したり
脳髄に向けて打つとかなんとか前置きしたり…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:30:08.90 ID:LQHhtLFI0
レオンアンカーの自爆兵器っぽさがステキ
あんなの打ちだしたら反動でワタが口から出てきそうだ。
でも霹かっこいいよ霹
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:41:29.59 ID:lDdHujOp0
 超兵器満載の強化外骨格よりも、装甲電獅子の武装のほうが山口っぽいと思う
猛はスピードと装甲、体術で上回り覚悟を圧倒していた。
覚悟は鎧の下で鉄球使うとか、銃を使うとか、だまし討ちまでやっても時間切れにしか持ち込めてない
再戦の時までに覚悟が相当のパワーアップしてないとまずいわ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:48:09.17 ID:LQHhtLFI0
正直、強化外骨格をまとった状態で鉄砲持ちだすのは意表を突かれた。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:49:23.94 ID:ZUj9Z4/s0
霹戦の覚悟はちょっと勘が戻ってない感じがあったな、銃撃つ前に変な脅し入れたりやる事が中途半端だった。

同じエカゾスカル同志の闘いに戸惑ってたのかもしれないけど、あの防護服の男に対するような圧倒的な容赦の無さが感じられなかった。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:50:07.81 ID:M20M86mR0
巨大化してボコボコ殴りあう悟空道を思い出すな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:50:11.67 ID:ZUj9Z4/s0
エカゾスカルってなんだよ俺
エクゾスカルね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:47:03.02 ID:tXKLoVm10
エグゾラスカル
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:06:51.89 ID:lDdHujOp0
つーか目覚めた直後の覚悟のほうが調子狂ってるだろ
覚悟に藤木もどきの冷徹な殺戮者なんて求められてない。
 メガネを掛けてやっと心にスイッチ入った感じだ
やっぱメガネキャラはメガネ外すと駄目だな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 07:56:13.98 ID:LFvryRN30
眼鏡が本体だからな、仕方ない
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 09:13:28.79 ID:R44O7qv/0
六花「覚悟、お腹すいたアル」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 09:54:55.45 ID:wRgE0kjx0
>>671 >>675
マジレスすると、作者の勘が戻ってなかったんだな

主要キャラが作中で「俺は何をどうすればいいんだ!」状態になってるときは
作者自身が先の展開に迷ってて、とりあえずの緩手で間を持たせてる場合が多い
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 11:27:42.32 ID:+87ULweS0
六花の腹筋と脇をベロンチョベロンチョしたい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:24:08.75 ID:HrrFVPQV0
>>678
連載決まった時点で、作者は何をやるか知らなかったくらいのレベルだったんでしょ?w
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:44:08.71 ID:KFCu4LwP0
1巻のあとがきを読む限り、「シグルイ」を描き上げた後だったのが葛藤を生んだようで。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 11:55:24.37 ID:XK2k58tX0
シグルイが抜けると雑誌的には大打撃っぽいからなあ
「社員の生活が掛かってるんです!」
って頼まれたら断らなそう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 14:10:55.03 ID:6w9hGVT70
シグルイはREDの屋台骨ささえてたって感じじゃないし、エクゾはなおさらでしょ
このスレ見ても単行本派が多いってわかるし
その単行本の部数だって、もっと刷ってる作品がREDにはあるんだから

誌面の多様性って意味ではキープしときたい作家だろうけどね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 14:46:37.46 ID:9o+9BLKS0
そーいや、いちごの広告で「たくさんのきゃぴるんな萌え系女の子たちの後ろに、どでかく虎眼先生の顔」ってバージョンがあったっけなぁ(笑)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 16:33:47.23 ID:/IVoMVg2O
まあ長年の固定ファンがついてるだろうし
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 18:58:02.30 ID:trF+2/Mm0
そうはいっても、おれは若先生読みたいだけで購読しているが
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 19:06:45.26 ID:zFC7m/E60
>>684
どんな女の子がいたのか全然思い出せない……。
つーかどこの変態超人が虎眼先生の顔をバックに据えたんだろうか。
インパクト強すぎ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 19:49:37.72 ID:L5g1XkoD0
REDは読者への連載漫画関連グッズプレゼントで
シグルイの賞品だけ浮いてるのが定番だった

可愛い女子/半裸の藤木/可愛い女子

みたいな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 20:05:21.96 ID:m80aaTlP0
>>684
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51236011.html

これね
並んでるのはモノクロ(糸杉)・金のたまご(和六里)・クェイサー(サトケン)のカットだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 23:26:01.57 ID:KFCu4LwP0
すごくいい仕事したチラシww
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 00:30:12.98 ID:4iw/Oy0k0
雷電は電着みたいだよ
今日買いに行けるかな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 14:49:17.91 ID:KEOG73Y5O
>>691
空に手をかざして、0.05秒で装着するのか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 15:23:50.34 ID:W85p6BaM0
いや昼休み抜けられなかったので結局まだ見てないんだが
苺野ブログに第2話電着って書いてあったからさ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 18:07:20.59 ID:4iw/Oy0k0
買ってきたので開花の感想
苺野は覚悟が好きすぎるのでいいぞもっとやれ
零改が一話目と違ってペラくなくて格好良く書けてた
話的には戦闘に入ったので盛り上がってきて熱く良い意味でいちごっぽくないのが良い
かけ声は電着でした
黒須京馬はどう成ったかというと内緒
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:27:08.03 ID:QjUpJyQS0
単行本派にはさっぱり意味が分からない( ・´ω・`)
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:46:57.03 ID:1UaHjhCh0
そこは内緒じゃなくて「秘です」でしょう。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 00:03:10.12 ID:mZaIyGln0
単行本っていつ頃出るのだろうか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 00:11:23.93 ID:O0xkBhCa0
エクゾ2巻は2月か3月で開花は早くて8月ってとこかな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 22:51:39.41 ID:/EeZWDq40
開    運




花    命
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 23:47:36.84 ID:ttA1tR5K0
>>699

上 鎖

等 国
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 03:12:16.79 ID:vMDMmaxQ0
開花って今何やってんの?
京馬の話?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 03:43:47.22 ID:n50EJxQ/0
巴恵が襲われたり京馬がマグナム撃ったり雷電が着装されたりしてる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:46:58.66 ID:Lcgvvqm80
ウグッ・・・クフッ・・・グスッ・・・
エクゾスカルをどうしても購読したく・・・書屋に向かったものの・・・
ちやんぴおんれっどなる雑誌・・・何やら余計な付属付きとな・・・
あれでは・・・あれでは買えぬ・・・ッ!!
グッ・・・後生だッ・・・ぬふぅっ・・・!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:55:19.64 ID:fPWm2LzA0
覚悟は読みたいけど他の漫画に金は出したくないからうpキボヌってか?
何が後生だだよ
市ね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:58:34.55 ID:n50EJxQ/0
こちとら開花の為だけにいちごを買ってるというのに…
REDもいちごもちょっと高いのは事実
だがうp希望とかマジで死ねよ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 19:09:06.80 ID:Lcgvvqm80
頼むからエロフィギャーなんかつけんなよって意味ナンすけどすいませんなんか
そこまで深読みされた挙句死ねとまで言われるとは思わなかった
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 19:12:36.39 ID:n50EJxQ/0
いやわかってましたw
なぜなら俺もそう思ってるからですw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 19:18:34.20 ID:Lcgvvqm80
ちょっと勇気出して買うことにする
今日は付録付きって知らなかったからヒビって逃げ帰ってきたが
前もって知ってればなんて事ないよね!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 19:56:08.64 ID:LM4md4tA0
アマゾンでぽちれば?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 20:43:16.74 ID:kW16hwk60
いらねえ付録は捨てるのに面倒だったりするのが困る
本誌だけなら、読む部分だけ取って速攻で古紙回収袋につっこめるのに
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 21:38:20.54 ID:sS3W2BFA0
単行本の収益は作者に入るが、雑誌の売り上げは別に関係ないからいいじゃんw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 22:30:55.74 ID:ZVK5rrLO0
エロフィギア秋葉原辺りで高く買ってくれんもんか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 23:28:16.24 ID:sS3W2BFA0
高く売れるようなものなら、ヤフオクで売る方がいいだろう
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 01:36:48.37 ID:CThBZXq40
雑誌の付録だからプレミアも糞もなさそうだし
大した値段つかないんじゃねー?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 12:12:30.14 ID:vsCUlWi4O
人気によるがちょっと寝かせば雑誌の値段の倍は行く。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 22:06:38.83 ID:gf/SfNfd0
雷針端子はどう考えても痛い
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 14:32:14.75 ID:+9HNheRi0
雷針端子みて思ったのが覚醒式は鎧が装着者を動かして戦いそうってこと
例えるなら仮面ライダーアギトのG4システム
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 14:34:09.99 ID:SmPQcnLW0
それって装着者必要なん?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 14:57:42.03 ID:+9HNheRi0
必要、動力として
普通にモーターとか使うと電池やらなんやらでえらい重量になるけど人間を使えばその辺りが楽になる
特にエネルギー源が食事になることで食料を荷物として持っていくにしても
電池と比べて重量当たりの稼働可能時間がかなり長くなるのは優秀

問題があるとすればパワー不足だけど零式防衛術を鎧が使えればさほど問題はないと思われる
散さまも技が優れていれば筋肉はいらないって言ってたし

というかモーターにしても人間以上のパワーを出すとなると大型化する必要があるから
重量比だと人体の方が優秀なくらい(人体には限界値があるけど)
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 15:25:36.97 ID:HyN6LMyj0
たしかに生体っぽくないというか明らかに機械だもんな雷針端子見る限り
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 17:41:00.89 ID:r6MgP5gVO
零なんかはびゅーっとまとわり付く感じたったけどあれは刺さってるよね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 17:46:49.90 ID:CfmVz0qp0
端子の部分太いから刺さったら痛いだろうけど
普通の強化外骨格初装着時の忍耐不可の痛みより全然軽いよね
ただし雷電は毎回痛いけど
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 22:32:37.07 ID:kNfxKrb40
何の話だ•••
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 22:52:35.50 ID:nosEzpzN0
開花の京馬や零改着装者はなんかチャラいって言うか言動がDQNくさいな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 23:02:35.70 ID:7EBFbrGD0
開花のことはわからないんだが、
その雷針端子とやらは、股間の穴にも刺さるのかね?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 02:20:39.59 ID:oSDJG3wi0
つーか
あり得ぬだろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 03:26:39.25 ID:5jwuIh3e0
お前のような莫迦はいらぬなり
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 08:47:41.21 ID:VF8bqzPy0
>>724
ラフに話してるだけでどこにもチャラさやDQNぽさなんて感じないんだがどうか
まあ巴恵は萌え漫画のキャラっぽいけど
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 12:45:45.92 ID:c6nFu/S20
新刊まだあ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 12:57:16.71 ID:c6nFu/S20
そういやずっと前のカラーのあれは
単行本に入るのか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 14:24:56.14 ID:VF8bqzPy0
日本語で
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 16:20:30.99 ID:e8Cigphp0
雷電の読切のことかな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 19:29:42.19 ID:7YdSqXGY0
散様のアレじゃない?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 19:59:19.44 ID:WmUMipqPi
若先生が教えてくれたこと
「ヒーローは全裸を恥ずかしがってはならない」
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 20:42:21.15 ID:VF8bqzPy0
巴恵に言ってるんですね当然
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 09:24:22.34 ID:xt10abC30
男の英雄はヒーロー。
ヒーローは全裸を恥ずかしがってはならない。
その方が燃えるから。

女の英雄はヒロイン。
ヒロインは全裸を恥ずかしがるべき。
その方が萌えるから。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 10:53:14.15 ID:MRX540wuO
散様はどっち?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 10:57:18.75 ID:W2hmn9bv0
全裸を恥ずかしがるべき…六花のパンツにはまさかそういう意味がw
巴恵は雑誌の性質上か作者がエロ漫画家だからか一話目でおっぱいが数度出たけど
たしかに和服袴の制服はむしろ露出高いよりいいかも
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 12:39:20.11 ID:Qo0ZC14Z0
バイクから降りたらなんでタメ口になってんだ六花
敬語キャラの方がかわいかったのに
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 13:43:40.56 ID:UV6s9NZZ0
>>737
散様は肉体の性別に関係なく「漢」だから
ヒーローでおk。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 17:32:02.72 ID:/Rar6Z7h0
披露
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 23:16:58.85 ID:f0u2CkS30
つか散様は服着てるように見えるけど
あれ零式鉄球が変化したものだから
基本全裸みたいなもんだなw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 08:12:31.18 ID:F0vcfau30
>>739
白バイの上では猛禽、白バイがなければ軟弱ヘタレ男の本田さんに倣ったんだよ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 17:19:39.58 ID:ajHmVgsA0
>>742
そういや玉身再生前までは美体自体が鉄球だったし
裸ですらないな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 17:46:58.25 ID:jwasiopa0
防護服の男フィギュアーツはよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 02:48:22.54 ID:X8fLHcwm0
>>744
霞にバラバラにされた体を鉄球で修復しただけで、体が零式鉄球で出来てるわけではない。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 02:54:03.23 ID:X8fLHcwm0
>>742
散が履いている靴は霞の脚部だと思ったら、聖衣形態解除したら無くなっていた。
アレも鉄球の変化したものだったんだな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 14:11:19.67 ID:6sxDUJmuO
一個当たり7%だか8%だかをカバー出来るからな
14、5個超えたあたりでアクセサリー(ライの羽とか)に回せるんだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 18:34:08.37 ID:gh3HsBJI0
零式鉄球って、身体に埋まった状態の時の位置は
自分の好きなトコに動かせるんだろうけど、覚悟は
なんかポリシーがあってあの配列なのだろうか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 19:18:13.03 ID:6sxDUJmuO
動かせるっけ?
撃ち込まれた時のままじゃない?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 19:38:44.18 ID:gh3HsBJI0
>>750
撃ち込まれた時の位置とは違うでしょ。
正面から撃たれてたんで、背中には埋まらないし。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 20:05:46.31 ID:mECNSEYL0
>>751
背中に一個埋まってるだろ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 20:20:57.97 ID:ERWyXuWA0
確か、覚悟も散も正面から零式鉄球撃ちこまれたんだよな?
背中にあるのは体内吸引後に自分で移動でもさせたのか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 20:54:51.68 ID:BFAsx0Gk0
当たりが良過ぎて貫通しかけたとか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 15:15:54.09 ID:4QiSlg2n0
流動化させた後の鉄球復元時に位置を調整したんだろ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 11:45:12.42 ID:l6oh5o9W0
ザボーガーワロタwww
予幻獣ワロタwww
部下ぜいいん元死刑囚ワロタwww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 23:36:19.29 ID:ENLkzbJaO
今月はナレーションがノリノリだったな!
裸の戦闘はNGとか
掲載誌はチャンピオンREDだぞw

震電は6体中最強なのか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 07:15:13.17 ID:WY0au3pC0
なぜか分からんが
「少年少女諸君!全力で非難するんだ!」
のところが可笑しくて仕方なかった
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 07:24:59.07 ID:+RnhMZil0
「軍用乙女ユキ」のタイトルロゴは昔の手塚漫画みたいだなw

マグマ真獄教はオウムみたいに自作自演で予言を的中させるカルト教団ってとこか。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 09:37:40.23 ID:3fHVFgVA0
潜陸砕氷外殻は寒冷地仕様かと思ったら
ほぼボルトと同じ発想のマグマ真獄教向け兵装だったんだな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 12:56:17.02 ID:RY1wOqxS0
元死刑囚3人が六花を精神城に連行しようとしたとき、上司相手にやけに威圧的だったのは
動地さんにチップ取られて挺身できないことを知ってたってのもあるからなのか
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 17:59:06.77 ID:tIpNN1Zv0
つかエクゾスカル雪の腕ってまんま「和」のアレなんだが、まさか蛮勇引力とリンクしてるって事は……やっぱさすがにないか、うん
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 18:07:38.07 ID:C4rRnoH10
ただ流用してるだけだろ
山口大戦じゃないのは明白だし
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 19:43:13.34 ID:PNvz8wgp0
連載開始時は神機力崩壊後の話なのかとwktkしたもんだがなあ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 20:32:28.80 ID:/6rpDwvR0
受即攻

受け即ち攻め
受けと攻めは表裏一体であり、カップリングにおける前後など問題ではない
という山口先生からの提言である
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 20:35:36.72 ID:UAPj0cXM0
「肥大化して暴走したエネルギー≠神機力」って作中ではっきり言ってなければ
これから「あれは神機力でした」って後付けされる可能性はあると思う
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 22:47:22.01 ID:aLzOzv2W0
1P目ふらんかと思った
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 23:15:27.01 ID:3CSYVFY90
なんとかアンソロジーみたいなので読んだことあるこの展開!とか思った
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 23:43:33.84 ID:ViFKLkiy0
やっとシグルイの呪縛から解放されて本来の調子が戻った気がする
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 00:46:25.42 ID:Hru704ky0
しかし
人肉食や吸血は事情にかかわらず即死刑なのな
覚悟や雪の正義基準だと
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 01:42:13.87 ID:GmqxcajZ0
いつか開花とコラボ作品を書いて欲しいとかふと思い付いた
一本の読切内で若先生キャラと苺野キャラが共演するとか想像するだけで楽しい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 03:06:36.65 ID:++jbhhyl0
マジレスすると「受即攻」は無門会空手のカウンター攻撃の名称だな。
覚悟の「因果」のモデルになったやつ。

>>769
六花のとぼけた感じは罪子を思い起こさせるなw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 05:56:23.91 ID:eX9D8kWC0
今回かなり覚悟のノリになってたな
シグルイのケレンミは残しつつ、大分はっちゃけられるようになってきたみたいで嬉しい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 06:13:51.20 ID:a3WKT9gM0
>>770
そこらへん生き残るためには仕方ないと考える猛のほうがまだ共感できる気がする。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 06:30:27.65 ID:Hru704ky0
真尻子村とか言ってるってことは
軍用少女ユキはまぶやーみたいなご当地ヒーローなのかw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 09:52:14.89 ID:N2JnJsWy0
ナレーションワラタw背中がこそばゆくてたまらんw

>>757
竜童のシグみたいな技使えるからな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 10:32:10.60 ID:QlIfekPxO
どうまわしまっぱざん
 胴 回 転 真 裸 斬
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 14:58:19.87 ID:/s0Y9tre0
それぞれの正義失格者が、かつては覚悟のようなノリで戦っていたって事なんだろうなあ。
それが何も無い廃墟に放り出されたのが今の話で。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 17:00:22.79 ID:ysmH49i20
なるほど
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 17:29:36.30 ID:GmqxcajZ0
え…そんなの前から判ってるじゃん…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 20:11:02.54 ID:I3Rohlga0
その辺は想像がつくが
何故ヒーローであった彼らは起きたら正義失格者になっていたのか
なんでヒーローたちがいたのにこんな荒れ果てた世界になったのかってのが肝だよな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:16:43.69 ID:72sTtHaA0
 人類の文明が究極まで発展してしまった結果地球を滅亡させてしまったと第一話のナレーションと猛のセリフで説明されてるね。
人類を守護し敵を排除してきた結果がこれだとすると正義執行者にも責任はあるのではなかろうか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:21:36.02 ID:8QcdBQJB0
絶対悪が無い世界における「正義」を考えさせられる。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:30:48.67 ID:OHbj1ZpS0
文明が究極まで発展してしまったという割にテクノロジーはあまり発達していないな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:47:37.95 ID:eX9D8kWC0
子供達の夢を守るヒロインだから、食人の罪を犯した少年達は生に対して純粋であっても葬らなきゃいけなかったわけね
まあ覚悟や猛と同じで自分の筋は通してるな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 18:26:17.67 ID:UsTYtGGG0
予幻獣が暴れてるとこにバイクで駆けつけたときの六花は
ほんの少しパンチラしてるんだな・・・

にしても、やっぱり「初夜隊長に敬礼!」のとこまでの流れはステキすぎるw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 23:21:42.22 ID:kyc9IGp10
センチネル達は早くこっちに移ってこい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 05:53:25.39 ID:w0osJ+cM0
>>787
あいつらの正義もややこしかったなw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 07:01:01.99 ID:e20HxGN8P
センチネルマン以外は全員アウトだろw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 17:33:51.63 ID:Hd4X6ztK0
1号2号は牙無き人をぶっ殺すのが趣味じゃないっすか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 22:39:46.93 ID:9T4eZoFk0
メデューサ計画にふらん博士が関与していたら
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 10:45:17.66 ID:EEmRhJpO0
メデューサ計画って何だろ
コンクリート流して街ごと石化させるとか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 15:12:19.31 ID:+IsKxMDL0
人間を飼いならすっていってたが「まとも」な人間がどの程度生き残ってるかすら怪しいからな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 00:42:41.11 ID:z8XDRVQw0
脳味噌いじくっちゃうのかね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 20:03:00.74 ID:1pwdx8kc0
ロボトミーですね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 01:17:58.20 ID:CfF2Ll5+0
あっあっあっ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 16:35:55.88 ID:l+vu51sAO
>>790
三号は自作自演だしな。ある意味真の正義失格者というかw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 19:18:23.22 ID:aBMeUqNS0
最初は「ローンでやっと買えたバイク…」とか言ってたのに、いつの間にか
手持ちからポンと数十万円も貸せる程の金持ちになってたセンチネルマンも怪しい
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 05:26:08.89 ID:YZTFbs3G0
シグルイスレが見あたらないのでこちらで伺うのだが、
シグルイは無明逆流れ編が完結した後、続編は今のところ
全く具体的な予定は出ていない、という認識でOKかい?

先日、友人にシグルイを勧められて一気読みした後、
原作小説やカイナにも手を出したくなったけど、もし
シグルイ続編の具体的な予定があるのなら、原作&カイナは、
しばらくおあずけにしようと思っているんだ……
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 06:18:40.41 ID:G1ArVMyT0
>>799
作者が無明逆流れ編以外もやると言っていたがガマを出したことでノルマクリアしたかもしれない。
エクゾスカルの後にシグルイの続編をやるかは未定という認識でおk
エクゾスカルもあと5年は続くと思うので、期待しないほうがいい。
どっちにしろ原作とはかなりかけ離れたものになるので、我慢せずに読破することをおすすめする
原作読んだ所で漫画の面白さが損なわれることはないと無いと断言できる
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 14:13:06.60 ID:YZTFbs3G0
>>800
丁寧な説明、どうもありがとう!
我慢せずに手を出すよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 15:05:46.44 ID:E32YbIB00
たしか漫画師に訊けで休み貰えなかったからガマは遊びで描いたって言ってた
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 18:22:02.98 ID:G1ArVMyT0
 いくらガマ編嫌いだからって捏造に等しい歪曲は良くないな
作者に失礼だろ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 18:55:49.85 ID:JFdXBz180
「俺、シグルイを描いてる時はいつも藤木とシンクロしてました」
「俺は藤木になるんだ、俺は藤木になるんだという思いでシグルイを何年も描き続けてました」
「だから藤木が伊良子に負けた時、俺も物凄く落ち込んだんです」
「ガマ編は、俺と藤木が立ち直れなくなるんじゃないかというダメージを受けている間だからこそ描けた作品ではありますね」

 シグルイが終わった後のロングインタビューで、確かこんな事を言っていた気が>若先生
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 20:17:47.52 ID:FPDO1QM60
わかせンせ素敵
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 20:38:53.62 ID:8OCtE9PD0
透き通っておる
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 20:54:24.35 ID:AuJvqLpF0
ガマ編はガマと千加の運命の結末まで描いたほうがいいとは思うが
無明逆流れ編はあれが最も美しい終わり方だったとも思うから続編はちょっとという気もする
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 10:51:22.36 ID:fBFYd7TFO
六花が可愛かったのでちょっと死刑囚になってくる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 20:52:56.25 ID:eGKeJSZO0
せんせいの好みって覚悟の頃から変わってねえな
ヒロインはムチムチでちょっと幼児体形気味
シュッとした美形は何故か男しか居ない
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 21:22:32.64 ID:Veyt36Kb0
歌手の方の堀江さんと
あと金井くんみたいな男子がすき何だからしょうがないよね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 21:55:37.02 ID:LB/CZFPP0
若先生はロリショタって認識で良いよね?
で、あと鬼畜リョナ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 23:37:40.87 ID:UBC3CIWI0
飛ばせ!
5リットル!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 05:15:32.10 ID:nL+f6edBO
正義を行う者の部下が洗脳した元死刑囚っていいのか?w
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 07:21:47.42 ID:e0+p7SAC0
旧作と違ってあからさまなギャグのつもりで描いてはいないけど
それでもナレのせいでところどころで笑ってしまうな
いわゆるシリアスな笑いという奴なのだろうが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 07:31:48.05 ID:ai+V2c0tP
>>814
シグルイで培った精神状態+覚悟+蛮勇引力=エクゾ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 08:13:03.87 ID:AlpwSpSW0
>>814
あれは狙って笑わせにきてると思うけどねw
シグルイで得た境地やな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 16:40:14.62 ID:53NMLKBp0
覚悟が敬語で六花に「寒くありませんか?」て聞いて
返事??を聞いての「寒くないらしいな」は吹いた
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 08:21:09.39 ID:fgAvQFtW0
原作が原作なシグルイが若先生の作品じゃ特殊なだけだからなぁ
今作も最初の内はその空気を引きずってたが、今じゃ覚悟のキャラが殆ど旧作準拠に戻ってるし
六花の全裸NGとか完全に笑う所

「僕の右手にはクリスマスのターキーみたいに君の脚が握られてるんだ」とか
どんな例え方だよって爆笑してしまったわ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 08:28:06.69 ID:/Lor4tps0
その通りで御座候。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 08:44:00.24 ID:xFO/DWRoP
俺は月狼が戦った時に覚悟がいきなり
「エクセレント・・・」って褒めたのに耐えきれず吹いた

真面目に描かれた真面目な連中が全力でバカやったり
変なセリフ言うから面白いんだよな
劇画村塾の出身としては原、板垣と並んで純粋培養で思想を受け継いだ人だよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 10:20:09.08 ID:u6PPgyGs0
大仰に書くとそれなりに聞こえるが
「天然」ってことだろw
宗教じゃねーんだからさ普通に言えよw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 10:55:01.93 ID:AHuuINTq0
山口教……
アレか、入ると人ではいられなくなったり猫ではいられなくなったりするのか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 01:45:33.27 ID:+SZaNixc0
大仰って程でもないだろ。本人シリアス、客爆笑ってのは笑いの基本だし。
バスターキートンの笑いと同じだけど、あれは「天然」と全然ちがうよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 02:04:59.06 ID:VP5hIG3l0
はいはい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 17:18:16.21 ID:GDmB3evF0
まぁ劇画村塾の教えは確かに話よりキャラ立て優先としてるからな
若先生の作品てみんなそんな感じだわ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 18:52:13.88 ID:HpfzPTCX0
しめ縄をフンドシ状にして履いてる予幻獣のデザインとか素敵すぎっす
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:31:29.57 ID:DoseGdt00
でも実際、あの頃の調子は確実に戻りつつあるよなぁ。
(まあ、調子が戻りきる前に打ち切りにならないかって心配はあるけど……若先生には「往年の名作家」って補正があるしそうそう切られはしないよなぁ)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:37:08.09 ID:R4wVLQnfP
むしろ現状開花を始めるぐらいなのに打ち切るとか、編集長が基地外に変わるでもしないとないわ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:39:25.10 ID:4OS/Dxzt0
覚悟のススメ、シグルイと二発当てたが三発目があるかは難しい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:48:22.16 ID:RAAhtupc0
仮に当てられなかったとしても、そうそう切るとは思えない。
何使って穴埋めするんだよ?

それはそうと、シグルイ終ってエクゾスカル始まるまでREDの部数がガタ落ちしたって伝説は本当なのか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:49:11.13 ID:gRuWaJHr0
あんまり心配はしてない
だってREDじゃんw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:51:49.37 ID:etsCF+750
REDだからこそ、思い付きで人気作品すら切りはしないかと逆に心配に
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:15:35.90 ID:4aSHRh4u0
覚悟はじめ、各自の正義執行全盛期のころの話しとかもっと詳しく見てみたいよなw
超神とか予幻獣とかと戦うとか胸踊るし。
神造の人はいったいどんな悪と戦っていたんだろうか…
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 22:36:09.08 ID:wcYLHntF0
>>830
んなわけないだろ
このスレ見てもわかるとおり、単行本派のほうが多いんだから
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 07:57:04.86 ID:AIS/Irf90
打ち切りとか現状有り得ねえよw
打ち切るくらいならスピンオフの開花を始めるはずもない
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 17:08:00.03 ID:qQpsTOc10
序盤は明らかにシグルイ(中盤以後の)引きずってる展開の遅さだったけど
ようやくテンポ良くなってきたからな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 11:40:07.94 ID:Zkjr+pxw0
秋田書店はベテランに優しいからこのタイミングでの打ち切りはたぶんない

シグルイ終了後、クェイサーとラインバレルくらいしか柱がなくなりそうだったから
せんせいに頼んで速攻でこれをスタートしてもらったみたいな雰囲気も感じられたしね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 12:47:49.22 ID:HaaSZKT40
防護服の人は連載準備期間が短かった為の犠牲者だったのかw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:03:45.21 ID:wjxQzwep0
>>836
単行本派だが最近はテンポよくなってるのか。
1巻読んだときは正直勘弁してくれと思った。
早く2巻読みたい。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 10:06:02.29 ID:cv7bZWSp0
防護服の男こそヒロイン
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:13:59.97 ID:cqGwQSG+0
ブラックジャックなら、もう50人は手術してるよな( ・´ω・`)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:30:49.87 ID:isCfy6am0
防護服の男「冷凍睡眠によるダイエット効果は無かったみたい。でも螺旋はダイエット効果あるみたい。」
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 22:46:49.54 ID:R8bS0v8D0
>>834
激減はしてないが、ずっと微減ペースだった
「覚悟」で戻したのは事実
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 18:12:58.06 ID:QZb0In7K0
ずっと微減ってことは、シグルイ最終回に向けての流れでも
REDの部数は特に伸びなかったのか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 18:52:02.80 ID:6SM7EAMm0
シグルイは虎眼死亡からずっと下り坂だったから、最終回にかけて盛り上がったということはない。

846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 12:23:18.94 ID:p2jdYqX6O
個人の主観はともかく本誌売上はどうだったの?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:51:31.68 ID:akayM9/G0
一般人がわかる訳ねーだろばーか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 01:59:06.74 ID:hpLOBkve0
>>799
若先生は何時になるかは明言しなかったけれど
「シグルイの続編は描くよ!」って言ってくれたよ
渋谷でやったサイン会で直接聞いた。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 02:30:11.70 ID:7IkJg0Nt0
メタルペインやんのか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 03:46:42.72 ID:MJbhiu/y0
メタルペインとなった藤木や伊良子がエクゾスカルの時代に復活するのか。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:39:29.32 ID:emoUlnBz0
>>847
いや一応本屋とかで働いてればわかる
取り次ぎじゃないと、地域限定になるけど
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 15:33:23.40 ID:cPAdzYs+0
てことは、シグルイ終了後にあわててエクゾを急発進させたのは
RED側の思惑だけじゃなく、作者にとっても渡りに船だったのかもな

新連載告知は自分でも驚いたとか、準備してないからライブ感重視で
みたいなコメントをよく見かけたけど
実は人気的にも収入的にも、休んでる場合じゃなかったのかも
シグルイ第2章をやったところで、虎眼や伊良子のような強烈なキャラを用意できなければ
盛り上がりには欠けただろうし
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 09:15:21.23 ID:/8Zlf8N20
なに言ってんだ?w
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 12:36:57.71 ID:KkFRrTT/0
>>853
語ったつもりになりたいんだろ
放っとけ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:48:10.14 ID:A2CFBEF+0
シグルイが駿河城御前試合の設定を基にするなら、
次の主人公の為に前主人公の印象をリセットしたい気持ちがあったのでは?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 01:47:36.04 ID:HGx67+RV0
伊良子vs藤木の漫画は、とみ新蔵のと森秀樹のを
読んだけど、山口のが一番面白かったな。

とみ新蔵の御前試合の漫画もすべて面白かったけど。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 12:23:15.36 ID:c9ChdGSm0
森はもう放っといてやれ

アレは完全に終わコン
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 05:13:57.10 ID:C4jfmgjt0
シグルイで手に入れた新しい感覚で「覚悟」をやってみたかったんだと思っている
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 06:56:54.14 ID:URbVY/Uc0
森秀樹は…ゴルフ漫画の時代は好きだったけどなぁ
いまはすっかり小島御大っぽい劇画絵が描けるだけの機械みたいになってしまったな…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 11:25:00.04 ID:7Je8bzm20
>>859
機械って表現最高だな

今の森の描く漫画は絵はともかくストーリーは昔の時代劇の脚本コピってるだけで
なんつーか、「心」が全く感じられないんだよなぁ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:06:19.84 ID:0uqAupdD0
>>860
時代劇物の原作はほとんど小池一夫先生です
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:29:46.02 ID:vk7iehZeO
大きいほうあげればよかった






大きい方、お前が食ったのかよ!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:32:27.44 ID:NqdLKvWiO
空に浮かぶ巨大な顔みてデジャヴ感じたんだけと悟空道か蛮勇引力か…
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:36:26.86 ID:1KkTHWKRO
>>862
今月号のチャンピオンREDで一番笑ったわwww
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:10:19.58 ID:iPrcCNQ60
まぁそうじゃなきゃあのふっくらは維持できまい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 02:57:47.42 ID:bCKuOeRL0
はやく、陣幕突きが見たいぉ

透視能力があるから曲者だけ殺せると言い張って、殿様が居る部屋をふすま越しにブラインドで突くけど、殿「透視能力あるならオッケー!」
あれ最高だよね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:58:55.48 ID:8odXhchk0
あの遊具は中曽根まりか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:05:48.73 ID:N4YVvCqN0
中曽根まりに思わずニヤッとした
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 01:29:11.94 ID:lW58Q3Zu0
むっつり進んでた漫画だったけど茶目っ気が増えて嬉しい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 02:10:30.78 ID:bcaUVX8y0
覚悟が固形食ありがてえうめえうめえしてるのみてほっこりした
六花は大きい方あげろよ!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 02:13:27.61 ID:72scWLlg0
曖昧
ぬふぅ
ちゅぱ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 19:08:09.10 ID:Q/3NcVHl0
>>870
めっちゃ感謝して食べてるよな
人にも食物にも

食い物を捨てるとこを見たら螺旋を撃ちかねない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:21:09.32 ID:8XWRCAnS0
六花を連行しにきた人たちの中に雹を着装してるのがいるけど
それを見た覚悟がどんな反応するのかだな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 14:08:07.18 ID:/HE/jeIm0
作者的に流行ってるんだろうけど語尾に〜なり、〜たり、〜べしを使うのは
一周してちょっとダサいから単行本では修正してほしいな若先生
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 14:49:04.23 ID:D7PJlSNo0
ほっこりとかも10年後にはチョベリバみたいに死語になってんだろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 15:42:37.95 ID:3AX+i7BD0
モッコリは20年以上現役
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 15:49:34.29 ID:PM0oEeLkO
>>873
覚悟(なんだろう…懐かしいような、螺旋を叩き込みたいような、この感覚は…)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:37:28.34 ID:ccrM5UUu0
覚悟<なんだ試作品か
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 18:06:27.61 ID:HbX/2HMF0
昨夜は「所詮雹など零の試作!」って意味かと思ってたけどそういう意味じゃないかな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 14:50:15.02 ID:eWdTUZGa0
しかし今さらっちゃ今さらだが、那須さんってまだアシスタントやってるんだな……
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:54:11.76 ID:663x8LEe0
>>880
かなり前に何処かで那須さんの読み切り読んだけどな

一人の漫画家専門のプロアシなんて珍しい話じゃないから別にいいんじゃね?
いなくなったら若先生だって困るだろうし。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:06:42.27 ID:ogAawpPl0
去年週チャンで短期連載したじゃん
ひたすらつまらなかったし週チャンスレでもボロクソに言われてたけど
目次コメントを山口風にしようとして大失敗してたのもメチャ叩かれてたな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:31:39.40 ID:UhuCl6Qh0
紅Xはどうなったの?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:38:04.15 ID:ogAawpPl0
なんかさぁここでも双葉でも無理矢理そいつの名前出すヤツがいるけどまさか本…
大体そんな大昔一作品だけアシやってた奴の行方なんか知るわけねえじゃん
野垂れ死にでもしたんじゃね?w
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:29:58.31 ID:663x8LEe0
>>883
エヴァの漫画のアシにも名前あったよな
かなり昔だけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:43:57.36 ID:dunoXgge0
若先生の道場は士官率が低いでござる
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 21:34:15.09 ID:e1xTbNxS0
「おぬしは一生部屋住みで終えるつもりか?」
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:48:25.90 ID:UfCaDl7u0
>>884
別に無理矢理でもないだろ。
お前がストレスたまりすぎなんだ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:11:56.27 ID:OL642f+W0
いや十分不自然だと思うが…
ナスセンセイとかと違ってもう15年以上前にいただけの足の名前なんか出ないしどうでもいいもん普通
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:14:35.13 ID:ogAawpPl0
ストレスとか意味不明w
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 01:58:06.69 ID:wGj8U5NV0
なんでそんなアシ一人のことでここまでカリカリせにゃならんのか不思議でならん
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:37:25.67 ID:vQeMCZex0
鍛錬に励んだ著者と紅Xに親を殺されたんだろう
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:57:31.04 ID:GLAQVvrF0
私信なんだけど、覚悟のススメの零のコスプレを、晴海会場最後あたりのコミケでやってた
元自衛隊のEさん、このスレ見てないっすか?同期のK薙さんが、先日亡くなって、今日葬儀だったんすよ。
見てたら、お返事ください( ・´ω・`)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:29:12.64 ID:CArn5FdS0
…まあ弔事なら致し方無し
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:10:25.95 ID:COoMjTUQ0
零のコスプレイヤーの人がいたのか
やはり全裸に直接コスチュームを着るのかな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:11:45.93 ID:CArn5FdS0
いや強化外骨格作ってた人いたな
写真で観たこと有る
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:28:42.63 ID:GLAQVvrF0
>>895-896
オレの知ってるのは二人だけど、Eさんのほうが出来は良かった気がする。
その人、すっごい痩せてるから、着ぐるみ着たバランスがマンガと同じだったw
自衛隊辞めた後、誰も連絡つかなくなって、どこにいるか不明。
このスレ見てないかな?と今日思いついたのよ( ・´ω・`)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:02:38.01 ID:UNIgfDOZ0
強化外骨格のコスみたことあるな。
金属っぽいテカりがかっこよかったが、あれどうやって作ったのか今さら気になるな。
10年以上前の話だが。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:17:46.65 ID:ypow1OJr0
>>895
むぅ、全裸!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 13:45:19.08 ID:AYs7riTe0
>>891
890はストレスがたまりすぎなんだよw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:56:10.22 ID:Zu7e2pZo0
流石に零式鉄球コスは捕まるよねw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:44:49.27 ID:ntXx6i4D0
>>901
肌色のパンツを履いて、その上にメタルスキンを
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:52:17.79 ID:x3fGWXlC0
猛の方なら許すおなかめくって歩いてね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:29:27.14 ID:CggqiDJR0
エクセレント……
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 14:32:04.23 ID:ccCmtxQn0
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:19:50.32 ID:q8ocW5AX0
腰ほそ!

強化外骨格ってたくさん武装ついてるのに
それ脱いでもまだ零式鉄球とかいう武装がさらにあるのが当時衝撃だった
どっちかだけでも漫画のアイデアとして中心にすえられそうなのに贅沢だなと
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 17:45:21.80 ID:mKMaudUq0
正義の味方なのに毒ガス使うのが新鮮だった。

やはり元々は殺人装備だなーと思った。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 18:27:59.43 ID:EWtLGO3p0
二巻はいつでるんだ
話についていけない
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 20:34:57.39 ID:GbLP01Qs0
俺も早くついていきたい
そろそろ出るよね?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 20:49:22.14 ID:aqY9Nrmz0
俺もビタイチ払いたくないけど
熱くお前らと語り合いたい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:59:33.24 ID:d/t2YKrw0
不敬者!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:17:26.43 ID:bc2zmS2x0
2巻は3月19日みたい
それはそうといちごに乗ってたエクゾ2巻宣伝のアオリ文句がおもろすぎる

「雑誌掲載時の原稿に大幅に加筆・修正を加えた完全版!」

若先生流石すぎる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:22:18.85 ID:AzWwprTH0
開花の話題を出していいか分からんけど結構良いアクションしてるよね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:56:17.29 ID:I3mHQZA/0
確かに今回の開花はかなり良かったなぁ
なんか終わっちゃったっぽいけど続くのかね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 13:08:25.45 ID:rQfF5uzS0
>>912
おもろいか?加筆修正はいつものことじゃん
将棋好きなわりに、マンガ製作では待った指し直しを平然とやるのは
みっともないと思う
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 13:42:19.05 ID:gzeV73200
>>912
最近は普通じゃないか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 15:30:45.37 ID:gqW5wY5s0
3月か・・・待ち遠しい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 15:55:16.99 ID:t+VPip/1O
一眠りしてホワイトデーの返しでも考えてりゃあすぐだぜ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 17:16:51.12 ID:JbMkzJoP0
>>915
別にみっともなくはない。
ただ、修正してよくなったためしがない気がする
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 21:15:26.55 ID:AknZkPA50
単行本派だから加筆修正はあんまり知らないんだけど、
シグルイで頑ノ助が権八郎の剣を叩き折るより、刃こぼれさせる方がかっこいい気がした当時。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 22:41:01.51 ID:bSELR6xi0
開花はまずどんな話かもわからん

こっちも単行本早く出ないかな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 00:22:00.26 ID:s0741pmB0
>>914
作者のブログ見たところまだ続くみたい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 02:28:03.12 ID:Cf8ZN2oT0
4話目めちゃ命懸けで描いてる的な事が書いてあったw
050_開花のススメ_004ってフォルダもあるし続くんだなちゃんと
よかった
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 12:13:27.09 ID:lidg2M/y0
2巻は雪お披露目くらいまでは入るかな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 22:29:30.20 ID:XbFwQEWVO
一巻読んだけど、バカ二人が聖闘士星矢ごっこやってるようにしか見えなかったw


まっことつまらなくなり申した・・・バカ先生ェ・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 13:48:38.62 ID:uAIpydtg0
開花はゴッツイおばさん(?)が出てきたあたりで
なぜか山賢を思い出し申した…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:41:54.70 ID:HZO/WlgU0
ワンフェスで展示されていた1/1エクゾスカル零マスク
一年にも渡り山口先生の監修を受けてようやく完成とのこと
3万くらいになるとのことなので入手したい
http://www.ops.dti.ne.jp/~darkk/zeromask.jpg
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:50:46.57 ID:0xI9snJF0
これ一般市場にでるのか
買うとも
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 00:47:54.18 ID:ra8SY8fM0
棚から転げ落ちて頭や腹に刺さったら死ねるな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 01:27:48.49 ID:1NzNMU+Z0
>>927
すげえ
被れるのか?被れなくても置物としてグッド
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 04:37:30.40 ID:Wxs96JnU0
今度出る巨大ソフビの原型というかそこの奴かな エクゾ仕様みたいだし
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 06:17:35.72 ID:32twgUaD0
>>930
 完成品の仮面として作られてるのでちゃんと被れる
素材はソフビverとFRPverの二種類が発売される
ガレージキットメーカーの作なので一般市場には流れないはず
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 06:44:46.52 ID:Wxs96JnU0
マスクだけ被るとシュールだろうな…しかも太ってた日にゃw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 10:44:40.96 ID:R6XsUeRD0
どんな大理不尽が待ち受けているのか着装してみたいなり。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 13:22:47.68 ID:oMRn55up0
被れたのはいいが、脱げない大理不尽
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 14:06:00.32 ID:Z46mlpCu0
これでバイク乗ってるやつがいたら惚れるわ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 14:09:19.78 ID:Lj/MOPCC0
全裸でマスクだけ被るのが大和男子(やまとおのこ)として当然の仕儀ですね、わかります。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 15:35:57.75 ID:jAcHDGNp0
>>937
ブーツを忘れるとは何事か!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 16:26:11.56 ID:Tn9LHWn40
けっこう仮面・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 16:32:04.46 ID:Zr+68HwU0
>>937
マフラー着用は紳士の礼儀。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 21:21:29.00 ID:Z46mlpCu0
ジン サオトメってやつが覚悟に似てるんだけど山口先生がデザインしたのか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 21:44:44.51 ID:Wxs96JnU0
カプはパクるの好きなんで無許可です
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 22:55:46.75 ID:kil30bgD0
あれで結構瞬脱装甲弾ごっことかして楽しめたから良し
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 10:41:09.50 ID:5CsJSDlT0
構えからして零式だったからなあいつはw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 17:31:29.17 ID:LPxiJd7G0
>>941
いいえ、カプコンのイラストレーター西村キヌです。
サイバーボッツの攻略本で他のキャラと共に元ネタばらしをしてるので許してあげてw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 17:51:45.14 ID:KFrc3fmP0
カプコンはジャスティス学園の島本みたいに、ちゃんと頼めばいいのに。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:51:38.94 ID:8rsBZJGn0
誰かmugenで覚悟作ってくれないものか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 13:24:14.03 ID:rjyngHIv0
>>946
ジャス学も結構山口テイストが入ってなかったか?w
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 16:28:55.55 ID:wtNbcCyf0
>>948
カプコンがキャラデザインを頼みに行ってる様子が漫画になってた。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 21:50:25.51 ID:qC8TSjgi0
山口テイストと言えば
古屋兎丸の作品も
似ている気がする。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:00:20.14 ID:agtaozPJ0
うーん…
それは、無い。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 14:01:49.06 ID:ddK/Uhiw0
うん、無いな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:13:00.57 ID:vOSvJI9+0
敬称の「若先生」っていつごろ誰がつけたの
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:30:38.53 ID:7gvnw22C0
今日が正式な発売日でいいんだよな?
巻末コメント含めてついに攻勢に出てきたな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:55:10.62 ID:0Kt/d1EE0
3月19日2巻発売 大幅に加筆修正を加えた完全版 
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 17:17:52.15 ID:F7EHYzuX0
強化外骨格霆って四郎ごとジジャイアント螺旋で粉々になったような…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 18:49:47.56 ID:beUm8J9N0
テレビのワイプみたいに出てくる六花とか、
最後のトキワ荘系の文字とか、
妙な芸風を身につけてるなぁw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:22:11.50 ID:TJVMtf2b0
巻末コメントの俺が敗けると思ってる観客って
単行本売れないと思ってる読者ってことか?

今回は肘のパウンドを顔面に入れて仕留めるとか
UFCなど北米MMAの影響を受けてるのがよく分かる。
作者もwowowでUFC見てんのか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:40:52.07 ID:+mTXoEGw0
>>956
あれはパン!と弾けただけなんで、中身の四郎はミンチだけど、霆は瞬脱装甲弾みたいに自ら弾け飛んだ。
と脳内解釈。もともと螺旋でダメージ受けるのは中の人間だし。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:50:09.12 ID:WL0H1IVc0
強化外骨格はバラバラになるって感じで壊れるってイメージないな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:50:04.60 ID:BKrsChwe0
しかし、2巻の収録分ってまだ方向性がぼんやりしてた時期じゃないのか
それともセリフや設定用語を大幅改変でもしてんのかなあ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 11:52:59.93 ID:+40nNc9V0
>>953
伊良子が後継者に決まって、雪の日に呼び出された回。
「若先生と呼べ」
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 12:17:11.30 ID:dzz1SZnI0
>>962
ありがとう
もっと古いかと思ってたけどシグルイからなのね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 13:30:35.77 ID:RseNENDy0
霆は元ネタのミカドロイド体型が特徴だったのにかっこ良くしてどうする?
まあ元のままだと組み技できないからしょうがないけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:54:09.67 ID:ZmH2YwgF0
霆は本来太った人用じゃないの
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:08:10.09 ID:bOoWXp5T0
生みの親を肥満と申すか。
この不孝者!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:18:53.86 ID:rRphZg6G0
四郎太ってないじゃんw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:53:46.00 ID:TsXYIQWH0
エクゾスカル霆は見た感じ普及型だと思ってたから名前出てびっくりした
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 00:11:04.68 ID:zEzJF9VC0
霆はあのぽってりした感じがいいよな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 00:37:30.30 ID:lVRN68Mi0
唐突な散髪は、覚悟が藤木に似すぎてるからイメチェンだろうか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 00:41:23.38 ID:4eynr/380
若先生がコレで坊主にしてたら笑えるんだが
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 07:57:13.37 ID:BFTdOHif0
いくら何でも生身で二体のエクゾスカルを相手にするのは無理だから
バイク形態の雪で凍結弾を撃ち込むとかそんな感じじゃないかな?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 10:45:18.50 ID:4eynr/380
死に方用意せよの時にあんな程度だったからどうも六花が何を出来るとも思えないんだよな
設定上零式が使えるはずなんだが今の所ある意味巴恵と大差ないし
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 11:17:23.87 ID:nVtTN7kj0
君はパンが焼けるじゃないか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 19:23:24.06 ID:Xa5Q8KMyO
やーね
男同士でもつれちゃって


覚悟、こいつにも裏拳だ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:01:39.78 ID:28/J2ebX0
男同士でモツれるとな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:20:33.78 ID:zEzJF9VC0
雷電のフィギュアーツ早く
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:38:45.04 ID:4eynr/380
どんなに早くても開花の単行本以降エクゾでの登場以降だろうな
でも真面目に雷電のアーツなら3体買うわ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 23:24:56.10 ID:N3PfqcZE0
六花、貴様若先生の性癖を愚弄するか!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:10:45.18 ID:xoYDRlNt0
本編でもっと活躍してそれを再現できるようならまだまだ待てるな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:29:58.74 ID:R7mp/1N9O
>>959
どっちにしたってあんなんなったら回収できん
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:39:00.71 ID:R7mp/1N9O
ってか左手はバラバラになったじゃん
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 08:17:47.64 ID:KWMsElQL0
つーか何体も作れるんじゃないのか
零改(普及型)たくさん居るじゃん?
984名無しんぼ@お腹いっぱい
【山口貴由】エクゾスカル零〜第六歌
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330017142/l50