いや、元々モロ☆の絵柄は、白土本人やプロトタイプ小島剛夕より
岡本鉄二(や、子連れ狼以後の小島)に近いからw
違いますよ
描いた顔がそのまま本物の顔になっていきますよ
さすがは神だな
竜児女の修行時代
>>954 どうせ最後は人間になって自分で目を取り出して死んでいくんでしょ?
沙悟浄の少年時代
玄奘の具足戒時代
通臂公の生い立ちの詳細
初代羅刹女
百花羞物語
地湧夫人が那咤太子を産むまで
>>948 気功波で火を消そうとして山ごと吹っ飛ばすんですね
講釈師の日常4コマ
李世勣の活躍譚が見たいな。
史実に沿ったのでもフィクションでもいい
そういえば李勣って少年時代は盗賊だったんだっけ
そのあたりのところ読んでみたい気がする
来週号からか…
今週最終回だった誰寝の後枠になるのだったらあんまり長い話じゃないだろうな
暗黒神話の菊池姉弟のスピンオフが見たいと思った
>>962 モーニングは今週でたのが合併号なので次の発売は再来週だってさ
>>963 邪馬台国畿内説がもし決定したらいろいろ面倒そうだw
その場合は尾張が狗奴国なんだよな。
クナコクは吉備を推す
そこは当然モロ流の解釈が出るわな。
狗奴は人の名前で、狗奴国との戦いとは邪馬台国内部の抗争だったとか。
それはないけど、魏志倭人伝を素直に読めば卑弥呼を共立した同盟国内の争いと考えるのが一番自然と思う。
その解釈してる人は皆無に近いだろう。
「不属女王」「素不和」だから、ずっと対立している国だ。
>>969 それを「ずっと対立している国」と読むのは先入観。
書かれているのは「魏使」が記録した時点で女王に属していないということだけ。
そして不和と書かれているのは国じゃなくて王個人なんだ。
また、卑弥呼と言う名と卑弥弓呼という王名の類似性。
これからは文化的には同質の国とするのがもっとも自然なんだよ。
こういうところから推測されるのは卑弥呼共立時に卑弥呼が王位を争った相手が卑弥弓呼。
だから当然不和だ罠。でも王位を争うんだから同盟国内。
というのが私見。こう読んでいけない理由はどこにもないよ。
ヤメタイ国
ヤメタクナイ国
>>971 まぁ卑弥呼がヒメミコ(女の君主)、卑弥弓呼がヒコミコ(男の君主)の音訳という説は有力なものの一つだが
言語が同じだというだけのことであって、同じ国の君の地位を争う者である必然性はない罠。
邪馬台国があったのは九州博多
使者が卑弥呼の居場所を尋ねたら住人が
「山たい、山たい」と山に行っていることを博多弁で答え
ここが邪馬台国だと思い込んだそうな
台をDAIと発音し、邪馬台国関東説を提唱するんだい。
どこのワンパクだよ
そういや佐賀県近畿説、九州説があったんな
邪馬台はヤマトと読むのが正しい
古代日本語に母音連続はないのでTAIという発音はあり得ない
ヤマダイじゃだめなの?
邪馬をミャンマーと読んで邪馬台国ビルマ説を提唱してもいい?
「山と」という博多弁か。邪馬台国博多説完璧過ぎる。
邪馬台って当時の魏での発音だとなんて発音するのかな?
魏の人間が漢字に当てはめたんだから当時の発音がわからないとしょうがないな。
好古都国がハカタ国と読めるってのはなんか聞いたことあるような
>>984 そう時代が遠くない隋書に
(倭国は)ヤマトに都す。すなわち魏志の邪馬台なり。
都於邪靡堆、則魏志所謂邪馬臺者也
と書いてある。
となりの邪馬台君
邪馬台、発進!
九州説だとヤマタイは山戸だとか
たしか神功皇后の征服地だった
今更ムック買ったんだがどこら辺に目新しい情報が載ってるのかなこれ
そうか それではしかたがない
今夜はここで休もう
鯖移転か
>995
本人に訊いてくれとしか…
固定ハンドルとしてよく見かけるハンネって訳じゃないしなぁ。
ume
>>1が大好きなもの三つ「セックス・ドラッグ・六郎」
みんなぱらいそさいくだ!
おらといっしょにぱらいそさいくだ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。