平野耕太†242 ドリフターズ 猿でもできる騎馬衆殺し講座を始めます

このエントリーをはてなブックマークに追加
417名無しんぼ@お腹いっぱい
ドイツ語は書いてある通りに読む
フランス語は書いてある通りに読まない
英語は書いてない通りに読む
らしいからな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:51:01.61 ID:PEqNLlDD0
日本語が一番アバウトじゃないか。小鳥遊とかもう既に「読み」じゃないもの。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:57:25.08 ID:Z/hPTVB60
それはまた別のお話。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:59:32.93 ID:ZU94Q7wr0
「一」にのまえ とか「九」いちじく とかな
なんのとんち問題だよと
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:08:15.83 ID:CsK9/1ej0
「梵」を「林」と「風」に分けて「そよぎ」とかな。洒落てるじゃないか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:38:32.19 ID:BkZw5S7B0
今週の板垣の巻末コメントに突っ込んだら負けなんだろうか
負けなんだろうな

>>420で思い出したけど、「たていち」に該当する漢字はJIS標準にあるんかな?
縦棒一本の漢字
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:51:41.57 ID:8jitpsPV0
>>418
アメリカ人の日本文学研究者が著書で「『無さ過ぎる』って何だよ!意味分かんねぇよ!!」ってキレてたのが面白かった
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:58:33.85 ID:7dPXN/yU0
月見里さんとか八月朔日さんとか風流なんで残って欲しいよな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:01:57.30 ID:RcZbyoXE0
同じ単語を、敢えてニュアンス変えるために、
平仮名・片仮名・漢字で表記を使い分けることがあるが。(わたし/ワタシ/私、とか)
どういう意味か明確に説明しろと言われると、ぶっちゃけ困る。

表面的な説明は出来なくもないが(柔和に感じさせる為、厳かにする為、とか)、
とどのつまりは「考えるんじゃない、感じるんだ」に尽きるんだよなあ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:04:00.30 ID:Ztz2fTKR0
考えるな、感じるんだって案外なんてことないシーンに使われてるんだよね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:06:49.39 ID:mH+/XZH20
シスプリの12人の妹の全員違う兄の呼び方を完全再現できる外国語ってどこかにあるんだろうか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:12:32.72 ID:RFZqXqUC0
兄者ー!!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:15:17.63 ID:cS6G1VrF0
>>428
お前はサムソンかアドンか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:15:34.85 ID:CsK9/1ej0
張飛でしょ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:20:33.44 ID:xYObPhPj0
ズール皇帝こそが正義だ!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:24:42.47 ID:/aTycwaP0
>>423
日本語学だと「うなぎ文」と名付けられた語法があるぞ。

「今日は暑いですね。僕はそばにしますが、先輩は何を食べます?」
「俺はうなぎだ」

日本人がみると普通の風景だろ?でも外国人は大混乱になるんだ。

「先輩と呼ばれた男性は「うなぎ」なのか!人型でありながら「うなぎ」!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:26:00.70 ID:jLFklA7H0
「せんせー、トイレ」
「先生はトイレじゃありません!」
みたいなもんか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:32:53.86 ID:mH+/XZH20
こんにゃくは太らない!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:36:53.77 ID:hJn3LMzh0
>>416
トム・クルーズが変な欲出さなかったら
「ワルキューレ」の主役はトーマス・クレッチマンだった訳で
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:41:09.40 ID:76qz3b5/0
>>423
「深々と」や「しいんと」みたいな静寂ですら擬音語があるのも信じられないんだっけか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:53:25.28 ID:t6GjC0Lg0
あの「しーん」って擬音って手塚御大の創作なんだっけか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:01:03.93 ID:lJhbNa1s0
知り合いのアメリカ人は擬音語の多彩さに驚くと言ってたな
歩く音ひとつとっても履き物とか性別とか歩き方別に表現するから

コツコツ、バタバタ、ペタペタ、カランコロン、ドタドタ、ザッザッ・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:06:58.96 ID:Cfy4zILB0
外国語と比べて決定的に欠落してるのって形容詞だったっけ?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:23:29.76 ID:kf1caPXdO
海外では、エロマンガの「らめぇ」を「Ron't」と訳しているらしいよ?
外人頑張ってる!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:35:59.23 ID:oc1u8uTx0
源氏物語にしかでてこない紫式部が作ったと思われる擬態語もあるそうな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:53:18.41 ID:lJhbNa1s0
のんのんのんのん も宮沢賢治の作品でしか見たことない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:54:28.52 ID:oc1u8uTx0
>>442
石野真子の失恋記念日で聞いたことがある
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:56:04.27 ID:ZES66t2p0
ゆあん ゆよん
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:56:37.23 ID:eoVZ4RyL0
表音文字の強みだな
好き勝手に量産できる
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:58:22.63 ID:jLFklA7H0
よく考えてみればモフモフとかもよく分からんな
間にッを入れれば食べてる時の祇園にも使えるし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 03:01:59.02 ID:sKXp2yXy0
>>442
かぷかぷ笑う奴なんてクラムボンしか居ねぇだろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 03:03:00.11 ID:BkZw5S7B0
「しーん」が一番怖かったのはドラえもん

>>438
未だに増やそうとしてる人達がいるのも彼らには困りものなのかも
メメタァ!なんて使い道他にないと言うか