【ラズウェル細木】酒のほそ道■17【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■週刊漫画ゴラクで連載中の『酒のほそ道』
■その他ラズウェル細木作品について語るスレッド
■単行本は現在1-29巻まで発売中。
■新刊の発売日は概ね6月と12月の19日辺り

>>980超えたら、新スレを建てる

【前スレ】
【ラズウェル細木】酒のほそ道■16【総合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308728484/
【関連HP】
・漫画ゴラク公式
ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/index.html
・wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%81%9D%E9%81%93
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:07:32.52 ID:J26su8zG0
今回の「う」は良かった。
※入院している知人にうなぎ弁当? を差し入れ。

ラズの世界が少し広がった。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:09:33.37 ID:J26su8zG0
   ヘ/´ ̄       ̄ヽヘ
  /   _______  ヽ
  `< | ,-─-、  ,-─-、 | >´
 i⌒/.  二二  .二二  ヽ⌒i
 ヽ.{.    ,.┘└、    .}_ノ
   ! /// ヽ. _ノ ///  .!  
    ヽ    ┌┐    ノ =3
     `rー─---─‐ <┌─┐
     / \/▼\/ヽ|~~~~|
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:24:50.11 ID:WSyHWmyxO
皆さん、前スレで1000をゲトしたオレに祝福のお言葉をキボンヌ!!!!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:29:34.69 ID:Nnt/VYY5O
サムライソルジャー
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:30:28.80 ID:Nnt/VYY5O
>>4
しね カス
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:31:05.14 ID:Nnt/VYY5O
>>4
カス野郎

げり野郎
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:33:30.13 ID:o5BHrO140
なんだよサムライソルジャーってw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:41:36.14 ID:w8/If9k40
サムライソルジャーね。つまんないくせに信者が う ざい漫画よ。

椒太郎は全くもって良い身分だよな。うなぎ屋の梯子だと?
チクショー!これだからボンボンは!
10前スレの1000:2011/09/09(金) 00:55:05.39 ID:OSKwhFCHO
オレこそはかすみとセクースすべか人だな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:12:54.14 ID:7pfe1DPN0
すべか人てどこの惑星の人だ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 05:20:56.77 ID:H71OFPqs0
新スレ乙
竹股愛してるよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 07:28:55.19 ID:9JWrNrQo0
>>4-11 死ね

>>1 乙
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 10:28:12.96 ID:ZGwWhpmA0
うの欄外に書いてあったラズ入院の話って
酔っ払って自転車でこけたときのやつか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:24:42.34 ID:hpit5EcT0
今週のさけ細は1ページ目で落ちが判ったわ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:33:01.43 ID:Q8lCsgDn0
他人の馴染みの店ってそんな行きたくないよな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:08:30.55 ID:Swo9XqdN0
以前、姉と弟と俺3人で居酒屋に行ったときの話


(自分の小皿にわけた唐揚げにレモンをかける俺)
姉「オイ。あんたなんで自分のだけレモンかけてんの?」
俺「はあ?何が?」
姉「やるんやったらちゃんと全部やれよ!!自分だけ良かったらそれでええんか!?」
俺「違うっつーの。レモンかけたくない人だっておるかもしれんやろが!!やからわざわざ・・・」
姉「なにそれ?私は普通にレモンかけてほしいんやけど。○○(弟)は?」
弟「かけてええよ」
姉「ほれ見い!!はよ!!ちゃんとして。あんた相変わらず自分勝手すぎるわ」
俺「はあああ!?おまえらがレモンかけたいかどうかなんて知るかっちゅーねん!!」


おまえらがいつも「唐揚げにレモン勝手にかける奴死ね」ってよく言ってるから
空気読んだつもりで自分のだけかけようとしたらこんな目にあったわ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:09:59.86 ID:Swo9XqdN0
あと、
焼き鳥がでてきたとき、
串を外してバラバラにするのは何なの??

マナーなの??
ならお店が焼き終わった後、串抜けばいいやん??
で、串は再利用すればいいやん??

それなら、最初から鉄串でいいやん??
意味わからんやん??
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:14:41.58 ID:Q8lCsgDn0
言いたいことがサッパリわからん
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:43:34.61 ID:nri2w49l0
日本語で
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:16:32.10 ID:EuaKHlQL0
>>18
わかるぞ
これしきがわかんない奴は読解力不足だぞ
ちょっと話が唐突だけどなw

確か斎藤がかつてやってたが串に刺さってなくて
何が焼鳥かっつうの
一串ずつ食えばいい話じゃんかな
足んなきゃまた追加すりゃいいんだし
途端に貧乏ったらしくなるからバラバラにすんなって思う
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:50:06.25 ID:Q8lCsgDn0
店側が外してくるってこと?
それならあんま嬉しくないな

客が外してるなら知らんわ 下の方食べずらいんじゃね?

レモンの件は、姉と弟とは仲良くな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:14:50.69 ID:xoF7G3isO
たしかに、焼鳥は串から外して食いたくないな。
なんか違う食べ物になるような感じがする。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:30:48.21 ID:13L9MnAh0
>>17
すまんけど貴殿のネーチャン、所謂スイーツ脳じゃね?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:37:15.99 ID:xoF7G3isO
そういえば、宗達って駅弁食わないよな。話しに出てこないし。酔庵では話しがあったが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:37:25.78 ID:LjORarzQ0
駅弁食ってワンカップ十本飲んで女子大生からかっていたよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:54:03.23 ID:E65xHhH/0
そしてそのまま折り返し
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 02:00:55.22 ID:oFvVpwyP0
到着してるけど「どうしても車内で食わなきゃ」みたいな話とか
家に持ち帰って「まだ旅してるみたいだなぁ」なんて話もあったような
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 02:33:01.85 ID:4kViunZ70
相当好きだろw
普通車両で煙草吸ってる描写あったけどいつぐらいの話だろ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 08:01:46.05 ID:S6QI7et6i
>>28
まるまるうなぎめしが残ってんのな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:47:28.88 ID:RokNbHti0
※26
あれ実際にやってたんじゃなくてこんなことすると嫌がられるぞって
いうモデルケースだったんじゃね?宗達酔っ払っても人に絡まないでしょ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:49:09.42 ID:IuM8BucG0
桜木くんをぶん殴ったりしたような
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:07:43.49 ID:6gCES2K70
ヒトミンに未練があったんだね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:00:25.94 ID:wxzOE/HUO
ヒトミンの唇でフェラされたら気持ちいいだろうな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:42:33.31 ID:sUnvYLY+0
>>34
ボディもムチムチしててエロいよな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 14:30:03.29 ID:JCIGHScmO
穴子の天ぷらで今一杯呑んでるけど胸焼けしてきた〜
ふと思ったけど、たこ焼の話ってあったっけ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 14:47:21.25 ID:Ov+xNc540
たこ焼は見覚えないなあ
もんじゃ、お好み焼はあったね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:40:29.66 ID:YfpNr3BK0
そういやなかったよね
ラヂオ焼きや明石焼きとの違いだとか
絡めて話作れそうだけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 17:16:45.31 ID:chq4U1xB0
酒菜さんはたこ焼き回あったな
たこが入ってるか入ってないかわからないようなやつの方がいい、って
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 19:06:10.40 ID:GMiHTVj40
駅弁は台湾で食べてた
最近の話
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:34:52.48 ID:D253U1gP0
関西の話書いてほしいな いつかは書くだろうけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:43:43.13 ID:wxzOE/HUO
久しぶりにやりますか!!

「酒のほそ道」セクースしたいキャラクター人気投票

1、かすみ
2、かすみの友達(スチュワーデス)
3、松島さん
4、麗ちゃん
5、かよちゃん
6、おばさん
7、竹股

集計は3日後に……

さあ、清き一票をどうぞ!!!!!!
4341【訂正】:2011/09/11(日) 21:45:46.71 ID:wxzOE/HUO
久しぶりにやりますか!!

「酒のほそ道」セクースしたいキャラクター人気投票

1、かすみ
2、かすみの友達(スチュワーデス)
3、松島さん
4、ヒトミン
5、麗ちゃん
6、かよちゃん
7、おばさん
8、竹股

集計は3日後に……

さあ、清き一票をどうぞ!!!!!!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:54:12.91 ID:BKLMPjxC0
ウザい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 22:41:30.78 ID:9UOyqPn90
>>43
リサちゃんがいないのは何故?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:27:20.02 ID:zdpmJ9iX0
御輿担ぐ話に出てきた、下戸で威勢のいいアニキがいないではないか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:57:55.97 ID:Mt3sEqf60
美人ママ連も入れろよw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 04:19:07.07 ID:9qjmzHaD0
>>42-43
前スレでもガン無視されてたのに・・・うぜえから消えろよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 10:05:21.51 ID:izy2z0ZO0
荒らしに来てる奴に何言っても無駄だよ


宗達北海道編とか沖縄編とかやらないかなあ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 10:49:50.00 ID:7h9YB8CM0
それは編集部に頼まないとな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 11:25:21.10 ID:/0Yp5zA00
宗達が沖縄未訪設定なのは意外
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 11:48:01.64 ID:S/e7VBS50
ラズが沖縄行ったことないんだよな。海外には色々行ってるのに意外
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 17:45:52.36 ID:GtLPYqw/0
でも鬼頭さんやっつけるために沖縄の何百年もののお酒取り寄せてたな。知識はあるのかな?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 17:50:27.55 ID:iAbu6rrZ0
半可通なのを麗ちゃんに見抜かれていたよね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 17:51:00.70 ID:NejyPB+Y0
そいつは偽物ではなかったか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 19:29:43.18 ID:ZbWii1t20
ニセモン偽モンw
中身は良くある糞マズの、名前だけの鬼ごろし、かな?w
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 19:57:49.36 ID:yl7qwfb+0
古酒モドキ持ってきたのはリサちゃん
宗達が持ってきたのは紹興酒モドキ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:03:32.57 ID:wL5BU37B0

台湾とかフィリピンには良く行ってるのに、確かに沖縄北海道はないな。
編集部が取材と称した接待をしないとな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:25:19.63 ID:xdHq34z80
また東北編やるんじゃないの?
復興支援で。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:50:55.25 ID:j5YtkXdk0
>>41
うのほうで大阪遠征したり、かすみが京都に行ったりはしてるけど
東北の人だからかあまり西日本の普通の食文化には興味ないのかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 08:22:56.76 ID:7SGh+LS60
孤独のグルメでゴローさんが入っていけなかったどて焼きの店にも
宗達だったらためらい無く入っていくんだろうな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 08:37:52.99 ID:Zjk1ehguO
>>61
ゴローは酒飲めないから、居酒屋系は避けたいんだろう
でも酒のツマミはメシにも合うのが多いからか好き

朝からやっている居酒屋は、まだ都内で、看板メニューのすき焼きにそそられて入ったが
大阪は基本苦手な上に、居酒屋だから入りにくかったんだろう

宗達は、ゴローが行った朝から居酒屋見たら即行で入るだろうな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 15:21:29.57 ID:KCOrZMXC0
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 15:39:50.45 ID:Ckpad7/50
>>63
無駄に綺麗だったりしないでこういう素朴かつ高級なうな丼が食べたい
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 16:21:17.60 ID:RW4MPeqq0
ラズの言ううな重よりうな丼というのは俺も賛成
うな重しかない店には再訪することはない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:24:37.60 ID:Hp8Tsbf60
うな丼の白いご飯部分でお新香は、最高の味覚リフレッシュタイム。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:47:21.98 ID:SB4T9NUh0
持てないくらい熱々の丼が良いよね、同じ事をお重でやっちゃうとどうも漆の匂いが
気になってイカンからな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 19:57:32.97 ID:cPBNi8Jx0
最後に丼持ってかっこむのが最高の幸せだな
丼持ちあげない韓人には絶対わからない幸せ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:27:25.30 ID:3hNfEJ+d0
>>63
吉野家のうな丼?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:54:09.38 ID:A/UNzyc50
>>66
奈良漬ではリフレッシュできぬ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:54:09.10 ID:WKn/ynnn0
夏とか暑い日は駅前のコンビニでビール買う そして飲む
5時終わりだったりすると日も沈んでないから美味いんだコレが
途中でツマミに唐揚げ買ったりして飲み終わる頃に銭湯着いて汗を流す
そんで帰りにまたビール飲みながら家路に着く
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 09:44:33.67 ID:QZgFqNgs0
>>70
天ぷらとか鰻みたいな油っこいものは漬物より佃煮のほうがリフレッシュする気がする
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 10:49:12.73 ID:/Dw8LoG+0
いやー俺は佃煮だめだな
甘くて味濃くて口直しにはならないや
やっぱぬか漬けやら浅漬けの類がいいわ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 12:08:19.12 ID:Cgo2naHc0
そもそも佃煮ではリフレッシュできんだろうw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 12:35:28.77 ID:4pP3NjIt0
きゃらぶきとか好きなんだけどリフレッシュとはちょっと違うよなあ。
けど幕の内なんかに入ってると結構有難い。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 12:48:21.09 ID:28xkHf0e0
味的には酸味と塩気のある梅干しが一番なんだが、食い合わせがな。
科学的根拠はないと言うが、なんとなく気になる。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 13:09:27.23 ID:R0Ulqxtg0
歯ごたえが必要だろ
一瞬で食えちゃうなら箸休めにならんし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 13:26:00.42 ID:yhSw+tgz0
だとしたら紅ショウガか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 13:41:54.37 ID:28xkHf0e0
ウナギの箸休めって難しいなあ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 14:10:40.87 ID:Cgo2naHc0
安易だけど、胡瓜で良くね?鰻屋でも大体そうだし、それで不都合を感じたことはないが
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 14:24:48.79 ID:WVutmfA40
うなぎだけ食っちまえば何もいらない。飯食いたい?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 16:00:44.70 ID:nXe0d/n10
なんという贅沢w
最近は牛丼屋でも安くてそこそこのが食えるのか
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 18:07:27.86 ID:8H9FmmFL0
竹股ってタケノマタって読むんだな
もし竹股って名前の友達いても毎回毎回タケノマタタケノマタって言いにくいよな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 18:30:37.20 ID:/Dw8LoG+0
いや現実に竹股っていたらたいがいタケって呼ばれるからw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:48:59.73 ID:o1pFLDXL0
マタ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:52:34.61 ID:oobfFTBj0
例えば上司にいたとしたら省略形で呼ぶのは厳しいな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:04:33.17 ID:R0Ulqxtg0
自己紹介で毎回
「木の股から生まれたわけではありません」って
ネタつかいそうだ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 02:05:15.69 ID:bBtxCjco0
うなぎの箸休めはらっきょう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 12:43:28.26 ID:edpoNBvD0
うなぎだけに山椒の実の塩漬けかな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 13:11:14.08 ID:uHbPBFEb0
箸を休めたりせずに一気呵成に喰うんだ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 13:33:32.61 ID:edpoNBvD0
こらそこの犬
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:44:07.72 ID:F9gvkcE40
京都はいい街だよな
どこ行ってもスグに
お茶漬け出してもてなしてくれる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:52:57.48 ID:JlmV0qDu0
京都は清潔な街だよな
俺が行く宿や飯屋の部屋の角には必ずほうきを立ててある。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:02:17.84 ID:/4eNoeVn0
お茶漬けw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:04:16.69 ID:7Rv3obx7O
茶漬けなぁ…
俺はサラサラ飯の類がどうしてもダメ
茶漬けはもとより粥や雑炊やクッパ、おまけにラーメンスープに
ライスを入れる食べ方や、丼モノのつゆだくもきつい
つゆだく数歩手前くらいにタレが多い丼モノは大好きなんだが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 10:16:16.03 ID:9hxcatge0
スープにごはんをぶっこむのは朝鮮式の食い方だそうだね
おれは嫌韓だけど、この食い方は好きだよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 10:34:42.50 ID:xylnjBi60
何その「〜の起源は韓国」的な断定ぶり
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 12:12:19.24 ID:XNnm/Gbi0
まあ、日本だとご飯にかけるのが普通だからな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:15:31.72 ID:bQVga0Yi0
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 15:34:12.81 ID:vOtMpclP0
腰に手をあてて堂々と飲めるのは小泉と角栄くらいだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:00:13.65 ID:EKdAOcIk0
女々しい呑み方だな 鼻つまんで薬でも呑んでるようだ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:42:44.59 ID:VW96FvcL0
よしながふみのマンガ「きのう何食べた?」って、ゲイのカップルがちまちまと手の込んだ家庭料理のレシピを
解説するヤツがあるんだけれど、
なんか、ラズ漫画に通じるものがあって、俺は好きなんだ。自分でも参考にして作ったりしてる。

同好の士はいるか?(ゲイじゃなくて、料理作る方)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:44:26.52 ID:97nRKTJC0
>>99
何だ、野田も朝鮮飲みしたのか、総理大臣が二代続けてこんなんじゃ、マジで
日本はオシマイだな(苦笑)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:53:46.98 ID:4S8cGpjG0
何という自演臭
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:15:58.76 ID:oHnYMyK/0
>>102
作ってないけどあの漫画は好きだぞ
ゲイ漫画だけどノンケの見たくもないシーンは一切やらないしな
初期の「何が激安だ底値はもっと下じゃねーか」的台詞見て
あ、こいつ俺じゃんって思ったしw
あと愛がなくても喰ってゆけますも面白かった
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:18:23.88 ID:zXVM0iiqP
>>102
髭面で美容師のホモが作る料理はよく真似して作るわ
コンビーフのオープンサンドとかサッポロ一番の味噌味とか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 06:37:48.67 ID:MFm0VNRj0
>>105
俺もあのマンガはけっこう好きだが、
ズバリなシーンはないにせよ、ときどき出るゲイカップルの心理描写がなんかキモいw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 09:32:55.00 ID:PnWd9GU30
まあアレは作者がなぁ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:17:58.27 ID:j8Nz23MP0
作者ホモなの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:37:30.75 ID:FaOZb9g10
作者女性だしwもうおばさんの年みたいだけど
ちなみに大奥(マンガ)の原作者でもある

宗達が泣いてたり落ち込んでるの見るとなんか嬉しいのは
俺だけか?日本酒当てクイズの時、テキトーにしか答え書けなかった事で
悔し泣きしてた時とか、無人島みたいなとこに置き去りにされた
(と思って野宿するつもりだった)が、船のおじさんが迎えに
きてくれた時とか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:40:38.27 ID:Jbgln4Nr0
よしなが自身はレズ
ホモの男飼ってて目の前でオナニーさせたり
自分でもオナニー見せたり
遊びでレイプまがいのことしたりの腐れマンコ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:41:27.82 ID:Jbgln4Nr0
ちなみにその様子もマンガにしてて
しかも連載してる
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:18:03.49 ID:o2OPAHzU0
そうなのか…モーニングのほのぼのゲイ漫画しか知らなかったのでちと驚いた
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 21:25:12.44 ID:C5qyq6ck0
↑そんな簡単に信用するなよ

人を貶めようって奴は絶対ソース出さないな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:18:21.08 ID:XcPBo8A40
よその漫画のことはよそでやってくれ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:52:30.54 ID:BriZfVwsO
マジでヒトミンの唇はエロいな。フェラさせてぇ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 08:55:51.07 ID:S8qmvz5G0
>>115
ぶった切ったな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:20:55.64 ID:bLMnzkIE0
まあそろそろ言われる頃合だと思った

なあ今度魚心あればの新刊出る事になったら
サブタイなんだと思う?俺白子以外考えられないんだが
でほんとの最終巻は骨な
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:32:47.04 ID:S8qmvz5G0
最近ようやく鮭の皮のうまさに目覚めた
サンマのわたはまだ無理
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:41:13.42 ID:otqMKdRxP
>>119
天然のなら喰えるが養殖のは不味くて喰えんわ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:47:29.54 ID:kFT7XUwt0
さ、さんまの養殖ですか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:21:54.38 ID:DjGFazbF0
まさかさんまの養殖なんて言ってるバカはいないだろう
きっと鮭のことなんだよ
ただ、養殖鮭と天然物って身の方の差はあるけど、あんまり皮は違わないと思う
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 12:16:19.50 ID:LHGNUW900
>>119
俺、白木屋でカリカリに焼かせたよw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 14:00:27.67 ID:PIhgAERx0
>>123
わたをカリカリ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 15:34:50.65 ID:LHGNUW900
皮だよw
126海原雄山:2011/09/18(日) 17:00:16.25 ID:BaC+bMW30
一目置いてたのに、こんなくだらないスレとは。
不肖のせがれの方がましじゃ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:10:18.71 ID:aL5b3S/+0
>>119
わたがムリなら、大根おろしに醤油かけたのをゴチャマゼにして食べて。イケルから。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:16:45.59 ID:fav/c/VH0
>>119-125
何だこの流れww
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 20:06:00.60 ID:8imu/z/Y0
たしかに笑えるな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:16:56.66 ID:bIXKkbAYO
ハハハハハハハ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:53:36.49 ID:mkFBsEHV0
サンマのわたは、独特の苦味で美味いんだよね
鮭は子供の頃からよく食ってたから、皮まで食うのが普通だと思ってる

大根おろしってサンマに合うけど、鮭には合わないよね
鮭に合う薬味って、無い気がするわ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 06:09:29.49 ID:HytMIWqw0
>>126
雄山はそんなこと言わない。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 07:15:08.01 ID:+ImZX4Pj0
鮭に合う薬味?
レモンだろ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 21:03:26.96 ID:4tciwag60
>>132
そもそも2ちゃんなんかこないし書き込んだりするわけない
さらに言えばPCも使わないだろw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 21:35:04.78 ID:HytMIWqw0
>>134
飛影はそんなこと言わない。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 21:43:54.61 ID:e/Ja1XBg0
雄山「バカに2chを与えるな!」
中川「は、」
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:04:44.95 ID:4AzDr/wC0
士郎、2ちゃんの定義とは何だ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:54:57.92 ID:gB/fEOH70
1.匿名である
2.虚実不明である
これが2ちゃんの定義だ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 05:31:06.77 ID:6gR2j5UpO
勉強不足だな、士郎
2ちゃんねるは匿名ではない。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 09:15:07.47 ID:J6DrXkEE0
Σ(||゚Д゚)ナ ナンダッテー!!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 12:43:45.15 ID:kyTHmYAy0
ふん、早速馬脚をあらわしたか
そんなことも知らずに2ちゃんを語ってたとはな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 15:49:44.54 ID:34eV1sEI0
俺は最初から2ちゃんねるは匿名じゃないと思ってたんだよねー
お姉さーん、お銚子もう一本
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 16:18:56.25 ID:JUxWOOSV0
お銚子ってなんか言いずらいよな 店でそんな呼び方したことないかも
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 16:46:13.16 ID:RqTrkzwr0
美味草紙読んだ
江戸時代についてなんも知らない自分には素直に面白かったし
月のキャラも良かった
毎回の話の動機である、女房のヒモやりながらあざとく飲み食いっていう設定が、
最後の3話ぐらいで意外に真面目な方向にキチッと立て直されるのも、
ラズらしいなと思ったな
小心者なのか常識人なのか、外道の飲ん兵衛や鰻っ食いを描きながらわりと基本は真面目だよなラズは
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 18:31:22.56 ID:BqmkW55A0
>>143
現在お銚子置いてるとこってあまりないと思う

>>144
酒道楽も面白いぞ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:40:02.50 ID:Ix29gnKq0
お銚子と徳利のどっちがどっちだったかもう忘れた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:16:24.13 ID:JUxWOOSV0
だいたい徳利しかみないな どっちがいいんかはわからんが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:25:40.64 ID:uFsOdi7j0
訳あって10月から独り暮らし
理由が理由なんで落ち込んでるが
宗達みたいにコタツで湯豆腐を肴に日本酒を飲んだり
お盆晩酌などするのが楽しみです
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 02:37:12.29 ID:eeEEM6na0
離婚かよ
今日とか寒いからおでんいけそうだな コンビニおでんもっと値下げしろや
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:52:55.24 ID:zJBB28220
離婚か?
離婚は別れるという選択が一番良かった場合だと聞いたな
一番いい選択をした自分と相手を褒めながらとりあえず飲め
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:05:13.19 ID:LgNS90v40
ニートが追い出されたのかも知れないぞ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:38:09.03 ID:7VEKv1OF0
台風で電車が止まった時の時間つぶし
自分にできるのはネットカフェとか喫茶店でコーヒーとかだな
一人で居酒屋でビールと食事を楽しめるようになりたい
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:26:59.79 ID:2ippTdizO
>>152
普通に行けばいい
無意味に臆病か自意識過剰なだけって奴が殆どだ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:31:40.51 ID:eeEEM6na0
でも1人酒してる客って以外といないんだよな 
だから入りずらいってのはある
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:34:24.01 ID:GIK3em3R0
ツマミの類は好物だけど生来の下戸なので一人で居酒屋はよー入らん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:44:53.09 ID:Ja22b0y00
>>154
俺も最初はきつかったけど
1人出張の時とかで慣らした
出張だとなんでか気にならないんだよな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:48:03.94 ID:hAZJYj5m0
地元だと知り合いとかに会ったり見られると嫌ってのもあるんかね
遠出して1人居酒屋もいいかもわからんね

でも面倒な店だったらどうしよとか考えちゃうなw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 06:46:23.07 ID:JzFGG1Pg0
>>157
別に地元で一人酒してて知り合いにあっても、普通に挨拶するか一緒に飲むかするだけだけどなー
別に便所飯してるわけじゃないし、気恥ずかしく思うのが意味分からん
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 16:26:32.67 ID:dqnzWlZK0
たいていカウンターだけど
店員が真正面にいるとなんかつらい
何か話さなくちゃって感覚になるな
一人でゆっくり飲みながら本読んだりできる店が好き
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 18:51:53.55 ID:urcBv7Ul0
>>157
別に見られてもいいじゃん
多人数でしか飲みに行けない系?w
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:16:26.54 ID:WUBhWqBJ0
オレは自分じゃ辞められないんで呑むなら誰か停めてくれてさらに介抱してくれるヤツがいないと
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:17:37.12 ID:Q7wXsppF0
よそでやれ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:33:28.35 ID:t+6PMkFf0
>>158
>>160
見られてもいいといえばいいんだが 
1人で来てまで呑むとかアル中かよって思われそう

あと周りではどっちかといえば1人酒を腫れもののようにあつかう風習
リア充ばっかだから仕方ないのかもしれんが
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:56:36.22 ID:XRVCvsGY0
>1人で来てまで呑むとかアル中かよって思われそう

いやもうそういう偏見思考持つ奴こそ病んでるって。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:57:45.93 ID:XRVCvsGY0

そう思われそうだから行けないって奴も病んでると思うね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:10:03.45 ID:t+6PMkFf0
そう思われるのは別にいいけども 1人で居酒屋とか飲食店に入るのは勇気がいる
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:15:59.11 ID:XRVCvsGY0
まずは立ち飲みから慣らしたら?
あそこなら時間によっては一人客のほうが多いくらいだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:17:28.41 ID:VQkFL14B0
>>165
オマエの思考が世界標準なのかよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:17:55.38 ID:t+6PMkFf0
立ち飲み屋なんてないなぁw
田舎すぎて1人で呑めるような店少ないってのもある
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:18:47.05 ID:TcbKHsN10
立ち飲み?
ますますアル中じみてるな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:29:41.19 ID:XRVCvsGY0
>>168
俺がルールブックだ(`・ω・´)キリッ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:59:03.78 ID:urcBv7Ul0
>>163
じぶんがからリア充とか言ってんの?w
卑屈に思ってんならその考えの方がショボイよ。

既婚者だけど一人飲みはやってるぞw
1回やってみな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:09:03.88 ID:BhJcIz1y0
なんでオマエらそんなに一人飲み薦めるんだよ
どんな飲み方しようが勝手だろがボケ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:23:55.23 ID:XRVCvsGY0
そーだーそーだ そんなにいじめんなよ
一人で飲めないような奴は一人でウンコもできないだろうし
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:26:45.18 ID:t+6PMkFf0
>>172
リア充が1人酒行こうとするかよw

いつもいく飲み屋だと知り合いに会うことがあるのと嫌だ
交流が薄いのが悪いんだが

家で1人酒はいつもやってるけども

雰囲気違う店で1人酒やってみるよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:57:23.24 ID:+5YsmJ1H0
一人飲みも出来ない奴は負け組
どうせ学生時代は便所飯だったんだろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:59:16.80 ID:t+6PMkFf0
学生です
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:02:00.29 ID:yDFgP9Je0
なにこのしょうもない言い合い・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:04:48.54 ID:t+6PMkFf0
そろそろスレチですね スイマセン
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:12:42.32 ID:ZwLE9my+0
宗達は、基本的には外飲みは複数だな。(例外もあるが特殊。出張の時とか)
一人で飲むのは大抵自宅。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:15:50.99 ID:Q7wXsppF0
>>180
複数でってより、一人で店に行けばたいてい知り合いがいるんじゃね?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:16:03.34 ID:ZwLE9my+0
逆に、店主視点の美味い話〜、の場合は、一人飲みばかりの常連が集う店、みたいなカンジ。
つまみ道場も基本、一人飲み客ばかりだな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:16:49.44 ID:zhVkJYj40
そうか?
一人で居酒屋や料理屋、バーに行く話も結構あると思うが。
特に初期の頃は多かった気がする。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:43:44.54 ID:ipKAvi050
宗達は基本一人飲みだろ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:52:22.13 ID:O7bEpepc0
休日の昼間には、公園のボートとか、ひとり飲み歩きツアーとか、
ちょいちょいひとりで飲み散歩してると思うけどな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:04:26.33 ID:TxqwNY+f0
つうか、おれ、宗達とは飲みたくないな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:45:42.56 ID:wwrUDVxD0
宗達、エゴ丸出しだもんな
今までの友達であそこまでの奴はいないわ
いるところにはいるのかもしれないけど俺はああいうのとは友だちになれない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:19:35.62 ID:kzTS4m5Q0
>>181
どの店に行っても同じ面子ってのが違和感あるけどなw
どこに行っても竜ちゃん、矢田さん、大町さん、リサちゃん、カヨちゃん、トモミツ、ご隠居…(たまに気象予報士)
この店にはこの客、ってな具合に住み分けができていればリアリティがあってよかったのにな。

>>186-187
一人飲みしてる時の宗達はこだわりを貫いてていい感じだが、
集団のみで他人をそれに巻き込むのはいただけないよな。
こだわりとは己の内に秘めるものだと思うんだが。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:32:08.79 ID:KsM0C/FJ0
貝焼きの時みたいに店にみんないるのに内に
こもっちゃうのもどうかと思うな
1人の世界に入り込みたいならうちでやれって

坂菜さんも同類だよねw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:30:40.54 ID:NfDMBQFN0
開店前にカウンター入ってビール飲んでた社長は同じ人かな?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 21:12:29.11 ID:xut5G1m70
>>189
貝焼きって何巻に載ってる?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 10:17:35.70 ID:R8RuVctS0
結局今回の話って、オヤジがまだら呆けなの?
それとも宗達や斎藤が嫌いでわざとやってたの?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 10:29:47.21 ID:HMAO8iWS0
宗達らがせっかちなだけかも
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 10:50:40.22 ID:Yuc3lv2+0
何れにしても最終コマの竹股いい表情だったね
竹股愛してるよ 
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:47:04.92 ID:JCLUQhxvO
宗達の意見って全てがラズの意見って訳じゃないみたいね
海老ちゃんと外回り営業の休憩中に
コンビニ弁当買ってきて貰うんだけど、海老ちゃんがノンアルコールビール飲んでて
勧められるままに飲んだら、これは良い!仕事中はノンアルコールビールで
仕事が終わった後のアルコールビールが楽しみになる!的な話で終わるんだけど
ラズ本人は以前流行った時に試飲して、今回もまた飲んでみたけどやっぱノンアルコールはイマイチだなって感想書いてる。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:53:21.38 ID:Gp6ykiUl0
だって宗達って話によってコロコロと主義主張が変わるじゃん
もし作者の分身として描いてるならラズはどんだけ多重人格なのよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:17:43.18 ID:UdizMOji0
>>191
亀ですまんが20巻。
わざわざ調べた俺を褒めてくれ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:31:53.36 ID:oPmqziNW0
痛風に悩む話って何巻?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 02:22:24.75 ID:rr9khnjA0
>>197
あちがとう
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:13:47.00 ID:TwwzVXtRO
久しぶりにやるか?
「酒の細道」セクースしたいキャラ人気投票。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:53:45.23 ID:HlrMVEja0
ウナギの方は、さすがに料理出尽くしたかな
今回は鯉料理出してたし
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 09:39:01.62 ID:qenf1rAV0
鰻横目に食ってただろw
まあ料理ネタも出尽くして、2巻収録分が溜まったあたりで終るのかもしれんな
家庭でスーパーの安うなぎを巧く食うコツとか、うなぎパイとか海外のうなぎ料理とかうなぎの寝床とか、
無理なネタでやりまくるかもしれんが
でも、ラズ自身がやりたいネタが終ったら、引き延ばしを要求される連載でもないだろうし
切りのいい所できれいに締めて欲しいな
おもしろくきれいに終るのが一番
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 09:44:07.10 ID:rg1GtRzh0
モーニングの別冊で食い物漫画が創刊されたようだけど
ラズは呼ばれてないんだな…本誌に描いてるのに
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 10:16:12.48 ID:6K3KT5elO
>>202
あの不細工な許嫁と別れたら嬉しい
でもヤツメが苦手な方も性格キツい気がする
救いなのは不細工じゃないことか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:38:48.78 ID:ma1bzyk70
??不細工なの?不細工じゃないの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 14:58:42.81 ID:6K3KT5elO
>>205
は?
不細工許嫁とヤツメ喰えない女と二人挙げているだろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:18:01.55 ID:YerppNV80
別にあの婚約者は不細工ではないと思うが
婚約者が美人系であの女が可愛い系でないかい

ラズの絵柄でこんなこと言うのもアレだが
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:24:52.23 ID:9ljfXI2YP
「う」の許嫁は性格が美人だなと思う
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:33:42.54 ID:4Tj4GULF0
>>197
>>189だが俺のなりすましか?w
代わりに答えてくれてサンキューな

最近新作見てないなーコミックス派だから
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:19:59.21 ID:6K3KT5elO
>>208
結婚したら、まずウナギ喰えねーよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:57:59.25 ID:KtQV7tdg0
クッホモと合作するしかないな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 18:36:37.41 ID:eiOs1Yye0
>宗達とラズの好みの違い

俺、ラズと同じて酒飲みながらカレー食べると翌日ひどい二日酔いになるんでカレー食べたかったら
三日くらい断酒しないといけないんだけれど、宗達はカレーつまみに酒よく飲んでるよな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 18:39:10.37 ID:9ljfXI2YP
>>210
妊娠したらうざく作ってとねだっていたぞ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:02:42.91 ID:gkUmtsoX0
カレーってウコンが山盛り入ってるからカレースープとか二日酔いに効くんじゃね?
確か食キングの朝食勝負でもやってたし
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:14:19.71 ID:6K3KT5elO
>>213
そういやバケツ一杯に作ってやるよとか言ってたな
でも許嫁嫌い
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:02:41.76 ID:9R5NbwUS0
居酒屋もへじって美味い話にゃ肴ありっぽいだが
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:25:20.17 ID:oLkO92ycO
以前、宗達がムキになって否定してたペットボトルの日本酒(1.5L)が、ついに出たなw

218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:27:46.69 ID:6KzFPwEV0
出たのかw
純米酒()みたいになるのかね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:48:33.39 ID:23ViegxY0
酒ってペットボトルに入れても大丈夫なんだな、まあ、同じような度数で
ペット入りのボジョレーヌーボーもある事だしなw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 01:03:30.07 ID:2b2tFBZV0
次はペットボトルビールだな
海外にはあるらしいけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 11:42:58.85 ID:l1NtrhB80
>>212
以前キャンプの時カレーで酒飲めるかって意地張ってたけど

だいぶあとおじさんちでカレー味のもんいっぱい作ってつまみにはしてたな

>>220
ビールってか出すなら第三の方じゃない
どっちにしてもペットじゃうまくなさそうだから
買わないけど
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 18:55:35.89 ID:AH+0omgs0
第3のビールとか発泡酒についての話ってないよな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:14:33.51 ID:iBI1wRoo0
>>222
宗達は第3のビールとか発泡酒を結構飲んでない?
印象深いのはバスに乗って商店街に行く話
はははー、砂肝に発泡酒うめー
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:40:36.19 ID:AH+0omgs0
冷蔵庫に大量に発泡酒だったか第3冷やしてた話はあったが
本題にはなかなかならないな つまみはこだわるが酒にはあんまり物申さないな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 20:59:50.11 ID:tw7TdP2o0
目玉焼きで超緊縮型晩酌やってたときは第3のビールだったな
もっとこだわってくれれぱ゛いいのに
まあどちらかというと肴がメインの漫画だからな
226197:2011/09/26(月) 22:46:07.21 ID:O418dTAV0
>>198
亀ですまんが28巻。
わざわざ調べ(ry
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 03:03:37.58 ID:MyIEpzdoO
宗達は変なとこ堅いんだよな〜。
コンビニ弁当を公園で食う話で同僚が缶ビールを買ってきたと勘違いして仕事中に何考えてるんだ?って怒ったりとかさ。
ウチの会社にも飲兵衛いたけど昼飯時、一緒にどっか店行くと勤務中でも平気で中ジョッキぐらいなら飲んでたよ。
宗達なら仕事中でもビール一本くらいなら支障は出ないんじゃないかな?
宗達はたまに正論言うのがなんかウザイ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 03:24:36.12 ID:JnAy+aka0
そういう一線を設けないと、
出勤時に各駅ごとにワンカップ飲み干すような人間に直ぐなってしまいそう
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 13:09:06.07 ID:sS2HiCzL0
>>227
普通の人にとってはそれ全然変なとこじゃないんだが
あいつは以前飲みたくて(食べたくてだったか?)会社
さぼった前科があるから説得力がないなw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 13:18:49.33 ID:E2uPKCIB0
>>227
あんた、ほんとに嫌いなんだなw
そう目くじら立てずに気楽に読む漫画でしょこれは
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 17:05:56.24 ID:ZRqjDjIc0
一応営業って設定だろうがw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:23:15.00 ID:7X/p5Sgd0
宗達は上から目線の立場に立ちたいだけで
本音は自分も飲みたい。
もしくは自分も我慢しているからの逆ギレじゃろ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:27:25.99 ID:sS2HiCzL0
いや〜。その話読んでないから詳しいとこはわかんないけど
「今飲んだら夜飲むビールが美味く感じないだろっ!」
みたいな方が宗達っぽくね?w
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:52:21.64 ID:3WvecO1G0
>>229
築地市場の寿司屋で呑みたくて。


>>233
その時は
昼にノンアルコールビールのんだから
夜のビールが余計美味しい。
だったw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:06:06.66 ID:Z5vODVLg0
鰻屋で酒を我慢しつつ鰻と肝串を頼んでたら、課長が取引先の人と来て
三人でビールって運びになってた事もあったっけな
肝串は課長が取引先にスラッと横流ししたけど
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:05:59.54 ID:Oh1gOsY/0
一般人は昼にちょっとアルコール飲んでも、みたいな感覚あるけど、
アル中だとそれ一回でもやっちまうともう際限なくなって人生終了、
って恐怖感あるから、意地でも禁酒ルール厳守してる、っていうか、
最後の一線になってるんだよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:55:46.97 ID:bp0jGT6S0
今月のかすみスピンオフはおとなしくてつまらん
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:50:39.55 ID:qibpTA6RO
>>237

たまには酒ほそのレギュラーメンバーも出て欲しいな。
バーで飲んでたらふらり立ち寄った麗ちゃんと意気投合する話とか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 04:02:28.16 ID:bEgjDo5sO
>>238
よし、三つ巴決戦だ。
「酒の細道」セクースしたいキャラクター人気投票。

1、かすみ
2、麗ちゃん
3、竹股

集計は3日後です。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 09:44:08.25 ID:X3xuvPyC0
こういう呼びかけって絶対すべるよなwww
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 12:01:19.74 ID:4Xg9uZEk0
誰も相手にしないからなw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 12:16:27.70 ID:qibpTA6RO
松嶋さんはマニア受けしそうな感じ。
あとは宗達行き着けの居酒屋のママもキレイ系だな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 13:13:22.67 ID:T1T4hrJz0
ラズが描く小料理屋のママはメガネ美人が多くて、
スナックのママは貫禄ある年増が多い
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 17:51:50.93 ID:eKfpIo7z0
図書館帰りに雨宿りでよったスナックのママは
若くて美人だったぞ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 19:34:04.51 ID:n7Xw0QJq0
今まで体重気にしてない方が不思議だ
もう女として色々捨ててんのかと思ってたよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 19:36:57.96 ID:UuYq2fDnO
>>244
非処女バツイチ子持ち
イラネ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 19:55:02.24 ID:5wBNvKyw0
酒ほそ世界に処女童貞キャラっているか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:01:05.41 ID:bdqj8ER10
>>238
むしろ男の取り合いからキャットファ(rya
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:05:05.10 ID:E5Z5rvXI0
>>246
世の中の女もおまえはイラネってさ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:09:57.96 ID:gma45EH90
酒ほそ読んでて思ったんだけど
友人とかみんな自分の箸で鍋とかつつきまくりだけど
普通そうなの?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:15:38.20 ID:CHG/GhEh0
友人とか一人もいないから知らないわ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:25:24.77 ID:/4CUW8ok0
>>250
勿論嘘ですよ
大体誰かと酒を飲んだりする事自体フィクションです
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:30:02.53 ID:n7Xw0QJq0
お前ら、どんなばい菌持ってきてるかわかんないからな 
って宗達がノリ突っ込みみたいなのあったなw

てか箸なんか気にする奴いないだろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:37:55.05 ID:cIlq4l7c0
>>253
あったww
昔ならいざ知らず、今箸がどうとかなんかいちいち気にしないな
さすがに野郎とペットボトルの回し飲みとかしたくはないけど

しゃぶしゃぶとか焼肉なんかはどうなのよって話だ
まあ焼肉はトングがあったりするけどな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:07:39.39 ID:gma45EH90
スーパー行ったらウナギが半額だったぜ
熱湯かけてみようかな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 22:20:13.93 ID:UuYq2fDnO
>>249
(・∀・)ニヤニヤ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:33:22.03 ID:KT17LqFbO
>>247
大杉君は童貞じゃね?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:00:24.35 ID:n7Xw0QJq0
下手したら 宗達も・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:09:36.85 ID:1P/BBSjh0
>>244
俺も図書館帰りに雨に降られて喫茶店に、ただし美人ママのいる店じゃなく
オモロイ名前の店に入った事がある。
引っ越してきて間もなくで地理に疎く、その店は二度と発見できなかったw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 03:10:23.45 ID:Bx+gje5p0
斎藤と竹股はかすみも麗とも呑んだことがあるな
あまり口をスベらしたらあかんなって思ってるんだろうか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 08:12:36.65 ID:sLxTessU0
う は休載
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 18:45:23.72 ID:/mZqNYvW0
>>260
麗ちゃんはかすみちゃんのこと知ってるけど
かすみちゃんは麗ちゃんのこと知ってるのかな?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 19:32:28.53 ID:K99uZ9Bn0
>>262
面識は無いけど気付いてるでしょ、蜆の時の会話とかで
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 22:18:51.30 ID:aloINDI40
穴子寿司を食いに行くときにバッティングして
彼奴はただの同僚とか麗ちゃんに説明するんだっけ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 11:37:33.00 ID:+FBk6iIf0
きゃつってw
あの時点ではそんなに意識してなかっただろうけど
すでに本命だからな
麗ちゃんをどうするつもりなのか知らないけど
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 12:56:46.54 ID:Yt0DatgA0
いぶりがっこってうまいか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 15:26:04.56 ID:yM9OvBs40
俺は好き
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 17:25:35.52 ID:j/BK9TV20
酒飲みたいけど風邪引いて美味くない(´・ω・`)
宗達は風邪引いて飲めないとか逆にそれでも飲むぞとかそういう話あったっけ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 17:33:24.60 ID:+FBk6iIf0
いろんな温まる酒やら卵酒作って飲んでたはいいが
最後にはホット・サケとかいってただお燗しただけの
酒になったって話があった

飲めないってのは健康診断の前日だとか、休肝日作った
時くらいじゃなかったかなあ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 18:44:19.25 ID:4jZEScNk0
>>268
お好きなのをどうぞ

玉子酒:
日本酒沸かして卵と砂糖入れる方法。
アルコール飛ばして砂糖入れるなんて…薬だと思おう。

ホットワイン:
鍋にお湯を沸かしてスライスしたりんごとオレンジの皮・砂糖、赤ワインを入れ温める
グラスに移して丁子を浮かべる。

紹興薬酒:
鍋で紹興酒を温め、生姜の絞り汁をいれ
カップに注いではちみつを入れる。

ホット・サケ:ただの熱燗。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:11:29.11 ID:j/BK9TV20
>>269
ありがとう
さすが宗達だなぁ

>>270
材料的に卵酒かホットサケだな今日は
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:11:58.50 ID:j/BK9TV20
あ、>>270もありがとね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:34:03.91 ID:EJqkLyzv0
>>271
ホットバタードラムなんかも暖まっていいよ
お大事に
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:22:28.21 ID:GUxaOepa0
残った湯豆腐を冷や飯の上にのせて
汁をかけたら豆腐を崩してかつおぶしをかけてラップを張ってレンジでチン
ラップを取ったら醤油をひとたらししてハイできあがり
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:05:26.37 ID:IX0Y+rn+0
究極の裏メニューか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 09:36:02.27 ID:NYOlAUb30
こ・・・この
バカヤローーーッ!いいか、湯豆腐ってのはだな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 10:02:47.54 ID:fAdTIyu6O
日本酒のパウチパックとやらが出てきたけど、宗達はどういう反応するかな?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 14:25:05.28 ID:yJi0WyVB0
特殊なケースではあったが紙パックの酒をストローで飲んでた事あるし
意外と抵抗なく受け入れる気がする
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:04:26.75 ID:kuZLmD/qi
最近流行りの発泡性の日本酒ならペットボトルでもいいような・・
バーベキューとか外で飲む時とか良さそう
ゴミとして持って帰る時軽いし、コンビニで捨てれるし
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:10:55.92 ID:kAvQ8wOl0
バベキューやるならその場で燃やすだろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:43:17.21 ID:eV1w0GsJ0
斉藤なら瓶家に溜まるの嫌だから、ペットポトル肯定しそうだけどな

日本酒外持ってく描写は結構あるが 重いけどまぁ仕方ないな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 18:08:46.35 ID:Ah/XbhMh0
珍しい日本酒をペットボトルに移して持ってきて、みんなガッカリ、ってのは酔庵のネタだったけか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:41:30.60 ID:x7y7EqTr0
酒ほそだったような
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:07:56.96 ID:71glB/uV0
栄養ドリンクをグラスに移して飲んだら効きそうな気がしない
ってのはOL進化論だったかw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:09:54.54 ID:lmIV8VKI0
うましと宗達って気が合いそうだな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:26:57.14 ID:UrHasmUe0
>>278
美術館の話だね。
あの学芸員いいキャラだよな。
一緒に飲みたいぜ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 10:30:41.71 ID:CmeR+LYG0
椒太郎と婚約者はなんであんなに雰囲気悪いんだ・・・絶対別れるなw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:09:59.26 ID:a67qsX4o0
斉藤って地味に一番金持ってそうだよな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:38:36.43 ID:JsIm4wrJ0
常に一万円の余裕があることは確かだw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:44:04.01 ID:pRpFq1HX0
牛肉芋煮って酒すすむなー
住んでるのは豚肉芋煮県だけど
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:08:35.83 ID:0u9rhROt0
>>289
それ竹股

>>290
室内でやったらすすまないけどな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:08:56.30 ID:0bD+k0rb0
>>289
靴下に諭吉を忍ばせているのは竹股じゃなかった?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:21:04.44 ID:JsIm4wrJ0
しまったw

まあデザイナーで自宅マンションの他に一軒家とか持ってるらしいからw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:27:47.74 ID:7RHc83iz0
飲んでて終電逃したときも躊躇なくタクシー拾ってたし
馴染みの寿司屋で特製弁当作ってもらってたしな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:38:27.21 ID:JVYDSezo0
>>290
しょうゆ味の牛肉、キノコ類でまずはビール
ネギ、サトイモ、こんにゃくで日本酒
残りのだしタップリの汁にそうめんをつけて〆とする

腹減ってきた
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:42:58.15 ID:RfxyQEJS0
あの常に損得勘定を忘れない計算高い宗達が友達付き合いしてるんだ
金持ちに決まってる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:54:58.55 ID:a67qsX4o0
竹股はソーセージすら均等に分ける
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 22:25:09.56 ID:dhJaJ9jb0
そろそろ竹股芋煮の季節だね
竹股愛してるよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 22:41:41.97 ID:dZJczabL0
俺んとこの芋煮はかなり贅沢で、比内地鶏と天然舞茸が入ってて超美味いw
最後のシメは雑炊か稲庭うどんで、出汁が美味いから思わずがっついてしまう
んだなこれが (^^;)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:03:32.21 ID:ThP0x13S0
あっそ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:13:44.70 ID:J54EL6FS0
>>299
秋田かー
きりたんぽは入れんの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 09:07:00.65 ID:HKURzRiG0
天然舞茸か〜
宗達行きつけの小料理屋?で市販キノコ鍋食べた後、ママが隠してたんだっけ
ちょうど送られてきたんだっけ?天然舞茸があったもんで舞ってたな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 11:13:54.94 ID:4lc/3Gh10
>>287
ですよねー
性格も不細工だし、結婚式の事以外頭にねーよ
結婚した後で、こんなはずじゃなかったー離婚→慰謝料のコンボですよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 16:56:26.47 ID:DNFSUUcxi
>>302
それって海の幸セットでは?

居酒屋で天然物食って家でスーパーの食って味が思い出せんって奴だろ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 09:44:29.59 ID:6QGISMtm0
>>304
スーパーきのこ鍋って憶えてない?

海の幸セットは急に歯が痛くなった時に届いたんじゃなかったっけか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 12:28:26.54 ID:MW86nwhri
>>305
それは、送られてきたんじゃ無くて天然舞茸の話をしてたらママが出してくれやつだろ
話の前提がそもそも違うよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 12:46:19.52 ID:6QGISMtm0
>>306
うん、だからママが隠してたんだっけって書いたよね
それにすすんで出してくれたんじゃなかったと思ったけど?
それはダメって言ってなかったかい
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 14:14:29.01 ID:cwcwYULdO
>>288

斉藤は作者がモデルだからな。
実際のラズは宗達みたいな感じではなさそうな気がする。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 14:27:57.81 ID:r+GhAhp70
くさや食えないのか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 09:59:19.39 ID:L34pQAs+0
(宗達+斎藤+竹股)÷3=ラズ

こうじゃね?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 14:02:33.14 ID:+Te21o0s0
最近この漫画知ったにわかです
全巻揃えたいけど、けっこうお金掛かりそうですね
居酒屋の奴も面白いし、酒飲みには堪らない漫画だなー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 14:53:41.94 ID:GHS9tNwWi
>>307
あー、そうだった
大変失礼致しました
?rz
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:22:15.96 ID:OQfsxjb70
>>311
ブクオフとか行くと100円コーナーにあったりする
店によってはまったくなかったりだけど

>>312
いいや俺もわりとうろ覚えで書いたからいばれたもんじゃない
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:34:24.56 ID:UKkf2AZ00
>>311
おれは半年ほど前に全巻大人買いしたぞ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:28:09.80 ID:bG8qvx160
俺も新刊やら古本やらで揃えたけど、
単行本未収録が多いのが難だな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:13:11.53 ID:6Q9vx2U80
全巻買っても、1万数千円でしょ。
迷わず買え。買えばわかるさ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:14:38.70 ID:JSoEyv3Z0
まいたけの話まとめ

天然マイタケ
 単行本27巻 11話
 小料理屋のような店で主人が田舎のアニキから送られてきた天然マイタケを皆さんに振る舞う。
 家に帰って同じメニューを栽培物のマイタケで作り、しばらくした後栽培物の味しか思い出せなくなる

きのこづくし
 単行本11巻 8話
 おなじみのママの店で天然の松茸、マイタケ、なめこの話になる。話しててキノコが食べたくなり、ママに催促。
 ママがスーパーきのこ鍋を作ってくれる(スーパーで買ってきた鍋だからこのネーミングw)
 「天然天然っていうけど、スーパーで売ってる栽培きのこをバカにしちゃダメよ」で一見落着に思えた。
 しかしトイレから出てきた宗達に天然きのこ詰め合わせを見つかり
 「ママー!オープン!」
 「やだ、絶対!」
 でお話終了。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:17:24.98 ID:d4a+tWvq0
おいおい きのこが ちがうだろーっ の話があるではないの
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:39:44.09 ID:a6PIJrS70
コンビニで酒ほそ「山海の幸バラエティ」ってのがあったけど・・・。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:19:12.72 ID:J4t3cI0e0
最後店員がサービスでマツタケ入れてくれて小躍りしてるのもあったな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:02:07.75 ID:e4BZUIyG0
雑誌で読んでる人達に聞きたいんだけど、未収録の基準はなに?
おれは単行本でしか読まないので
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:53:38.58 ID:r9APOC2y0
>>317
まとめ乙
手元にコミックスがないもんだからきちんと確認できなんだ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:42:25.98 ID:9fNe5WwE0
>>321
そもそもここで未収録と言われている話の殆どは雑誌にも載っていなかった
書き下ろしなのかボツネタなのかわからんけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 11:12:23.07 ID:hugZvwmmO
>>319 情報Sunkus。早速買ってきた。表紙に書き下ろし掲載とあるし楽しみだ。
昼飯食いながら読むわ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 11:47:23.11 ID:e4BZUIyG0
>>323
なるほどー・・・・・サンクス
作品のそういう扱い方って出版社の姿勢を疑うなあ。まあ作者がそれで納得してりゃしょうがないけどさ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 11:48:37.76 ID:9XjSQ33t0
sunkusはコンビニだろwww
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 12:20:19.06 ID:r9APOC2y0
サークルKサンクスだよ!(キリッ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 12:47:43.45 ID:e4BZUIyG0
コンビニ飯の好みで言うと、ミニストップ・サークルK・ローソン・ファミマ・最後にセブンがくる感じ
7-11のどこがいいのかさっぱりわからない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 15:16:35.68 ID:z+S67W7WO
つるかめに較べりゃどこでもマシ。
330a:2011/10/07(金) 19:04:57.68 ID:aiS0g0T/0
>>319
見たことないのは冒頭の一話だけの、あいかわらずの詐欺本だった。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:30:35.68 ID:+mhR0+ul0
>>328
飯が一番旨いのはポプラ
無いところは気の毒
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:38:05.71 ID:Mxw7RLPh0
ポプラ 田舎すぎて同士いないと思ってたよw
後ろに飯食う所ある店好きだ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:46:45.24 ID:Vn8EcI5T0
平日は、仕事終わってからビール2リットル。
休日は、朝起きてとりあえずビール2リットル、夕方から2リットル。
休肝日は、年に10日ほど。

こんな生活を15年くらい送ってきたけど、血液と肝臓の値はまだまだイケる!
俺とビールのラブリーな生活はまだしばらく続くよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:09:56.63 ID:xMZ0yn8kO
>>330あれは酷いな
4ページしかないとは思わなかったわ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:12:43.71 ID:lsvpI0eYO
>>333 ここはお前の日記帳じゃねえよ チラ裏にでも書いてろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:13:19.98 ID:SdJd5/69O
オレもコンビニで「山海の幸バラエティ」を買った。

……読んだことあるやつがすんげー多いやんか!!

「山海の辛バラエティ」に改名しる!!!!!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:41:22.19 ID:GdDma/l80
>>331
ポプラは飯を後から盛ってくれるのが良かった
都心に再進出してほしい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:44:01.37 ID:VmAnOt8I0
今週の老夫婦は将来の宗達と麗ちゃんかな?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 10:29:26.91 ID:yCjEtL4j0
>>335
心狭いお
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 12:37:04.37 ID:0dwsGJkH0
>>336
買わなきゃいいだけだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:21:12.42 ID:IxADeh4N0
まだ女子大生なのに宗達の酒肴の好みに合わせて一緒に楽しんでる麗ちゃんは凄いと思う
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:38:03.65 ID:q7dSsB+30
取引先の担当の人の娘。
会社の運動会であったのが最初。
そんなに深い間柄でもないはずなのに、健気だねえ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:27:39.36 ID:c4y8diqK0
宗達と二人で旅行行ったりしてるし十分深い間柄ではないですか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:15:47.43 ID:q7dSsB+30
いや
なかった
ってことね。
涙ぐましい努力があったことでしょう。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:19:43.50 ID:dDrTyKsL0
確かに取引先の娘から
実質嫁にまでもってくるとは
宗達は結構やり手だね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:19:16.15 ID:PTa8S7S80
かすみは独り立ちして、男漁り。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 22:06:21.40 ID:1tH3+r3p0
東電OLみたいな最期を迎えそうだな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 22:34:20.83 ID:0J3jadX10
>>336
立ち読みで済ませた俺に死角はなかった
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 22:45:51.88 ID:ouYXwSXr0
コンビニのは1回立ち読みしたほういいよな
読んだことない話たくさん掲載されてたら買うけど 
そうでもないならその場で読んで終わりだな

初見の客には読みやすいようまとめてるのかもれんが
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:40:12.41 ID:JypTVl280
>>343
kwsk
二人で同じ部屋に泊まったの?

コンビニ本でいいから単行本未収録の話をまとめて出してくれ〜
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:33:28.36 ID:jqezF1bQ0
直接のセックス描写はないけど、いい歳した男女が
二人で旅行行って酒飲んで盛り上がってはい別の部屋ってことはないよな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 16:26:30.14 ID:cb3IYSYf0
一緒の部屋に男女泊まったからって必ずやるとは限らない
DT乙
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 16:44:53.16 ID:eK8TJGzW0
↑ED乙
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:27:01.49 ID:DDSy79zI0
>>342
ダルマのハリボテを被って走る競技を終えてきた宗達に向って
「もうダルマ脱いだら?あれ?脱いでたの?」の娘でしたっけ?
で宗達が「お嬢さん、上手いこと言いますな」とかって
切り返したような。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:39:35.02 ID:TwMH1a+r0
>>354
そうそれ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 22:55:16.61 ID:kBABKhpd0
いかにも金持ちの娘っぽいけど、結構宗達に酷いこと言ってるよなw
親父と同じくらいのオッサンに向かってw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:07:58.68 ID:9LAL7s9X0
親父と同じくらい、というのは酷いw
宗達は初登場のときでも29歳だぞ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 01:45:56.16 ID:vwqO1kVCO
今さっきコンビニのやつ読んだ。
宗達、竹股、斉藤。
ホンマにこいつらお気楽な連中だよなぁ…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 03:24:50.77 ID:hTsT6YoT0
いずれ居酒屋やBarで読みやすい文庫サイズで全話収録した完全版が出るんだろうな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 15:41:31.75 ID:QRTxgGszO
取り合えず結婚するなら麗ちゃん
カスミちゃんは同僚のままでいいよ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 15:46:10.43 ID:2YhzAfZO0
酒飲みな女房なぞいらん
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:03:22.96 ID:Hp86B2Ax0
ええー 一緒に飲みたいなあ・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:41:23.54 ID:1X/k5W7P0
セックスするだけならカヨちゃんだろ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:32:21.25 ID:h5t8m/db0
おまえだけだよそんなこと言ってるの
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:36:36.61 ID:wIWha3Dx0
そうだよな
セックスするならトモミツだろ!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:53:54.32 ID:i6k6JJM50
みんなで楽しく飲むときに羊肉食えないとが我侭言い出すバカは死ね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:46:35.02 ID:5O6W0xs70
スッポンの生き血や刺身がイヤと言い出すバカ ― 竹股
臭豆腐がイヤと言い出すバカ ― 斉藤

アタシ好き嫌いないですから ― 麗子
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:20:47.78 ID:tEx/PMDW0
麗ちゃんだって好き嫌いあるだろうに
宗達に気をつかっているのかな?
麗ちゃんかわいいよ麗ちゃん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:43:21.98 ID:NS0JXaCT0
「自分は、飲めれば何でもいいッス」とツマミに文句を言わない
諏訪さんもイイ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:47:08.18 ID:mKfd5Abg0
課長って宗達以外の社員と2人きりの呑み描写あんまないよね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:53:56.29 ID:frZgsPYz0
そりゃ宗達は一応主人公なんだからヤツがいない場面の描写は少ないだろうよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:59:17.88 ID:mKfd5Abg0
少ないっていうか無い気がするけど どうだろ
今まで読んだ中では1回もないんだが
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:20:17.39 ID:frZgsPYz0
いや、課長云々以前に、宗達がいない場面自体がそもそも少ないだろってこと
このマンガ6頁そこそこしかないんだからさ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:17:16.72 ID:9LAL7s9X0
つまりかすみたなびく改め、課長たなびくを載せろと
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:58:54.02 ID:QRTxgGszO
かすみよりかは課長の蘊蓄見る方が楽しいかも。
嫁分なら麗ちゃんだし、かすみは・・・いち同僚でいいよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:55:16.82 ID:w6/eLoFz0
ペットボトルどころか、液体洗剤の詰め替え用みたいな容器の
松竹梅のCMやってたんだけどw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:05:59.20 ID:Ez41+/1FO
お!? このスレのこの流れはすっかりお馴染みになった「第4回 酒の細道 セクースしたいキャラ人気投票」をやれということで間違いないですね?

【ノミネート】
・かすみ
・麗ちゃん
・トモミツ
・諏訪さん
・松島さん
・おばさん
・カヨちゃん
・竹股

さあ、選べ!!!!

集計は3日後!!!!!!!!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:20:02.19 ID:FiMr6Bv70
>>376
ああいうの、最近流行ってんの?
キッコーマンの醤油のCMでもやってたけど。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 11:37:18.89 ID:N6JqkgAb0
ラズは離婚してから、かすみの扱いが悪くなった。
かすみ=元妻なんだろう
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 11:40:17.16 ID:EXAT/4QZ0
居酒屋仲間が出る回の飲み屋の店主が、毎回違う外見だと思うんだが、
どんだけ常連扱いされる店を持っているんだよと思っちゃうな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 12:21:03.12 ID:pd5oAK8f0
思わないなあ・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 14:56:37.72 ID:00rH6low0
それよりも毎回違う居酒屋で、同じメンバーがタイミング良く飲んでるのが不思議だよ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:06:40.69 ID:2jDA479C0
常連扱いされる店っていうか 周辺に呑み屋集まってるっていう設定じゃないの?
だから集まりやすいし、名前も覚えてるとか

でもご隠居さん結構出てくるよなw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:51:50.19 ID:Ez41+/1FO
「酔庵」も店にいる顔ぶれが偏りあるよな。
社長は必ずいる。玄ちゃんもほぼいる。クロちゃん、日高さん、吉永さんも高確率でいる。
吉永さんがいる時は山崎さんがいない。山崎さんがいる時は吉永さんがいない。

チエちゃんと静子さんのどちらかは必ずいるけど二人同時は絶対ない。

社長と玄ちゃんの両方がいないなんてまずない。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:53:01.64 ID:T5y2iPQs0
>>383
いちいち違うキャラクター描くのが面倒くさいんだろう
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 12:33:15.54 ID:hhP9jWle0

>>321
単行本は、1冊で1年の四季を取り込むように編集してある。
そのため、雑誌掲載どおりにならないし、
類似したネタ・季節感の無いネタなども出てくるので、その分をカット。

他誌掲載は、たいてい収録されないで、コンビニ本でまとめて載ったりする。

ところが、まれに、単行本に逆収録されたりする。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:33:00.83 ID:uCR8Sp5x0
脂が乗ったサンマ2匹食べたらなんか体が苦しくなった・・・
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:57:26.39 ID:FJYLFB/10
怪しいセシウム入りだったから?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:00:49.35 ID:Ld6QqD3F0
>>387
唐突にそういう話振ると日記書くなって言われるぞ


秋刀魚は頭やワタ取っちゃダメだし半分に切られててもダメ

と宗達なみにこだわるオレ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:07:32.32 ID:1L+rTvzW0
酔庵って、酒細にも出てたんだな。
名前が同じだけで全く違う店がw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 01:06:10.62 ID:2CCOArUC0
サンマの頭は嫌いなんだ。なんか蛇みたいでさ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 02:21:03.11 ID:tB19heMw0
山岡乙 で、いいんだっけ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 08:30:39.18 ID:2R5HSqYg0
そろそろレシピ本が出そーだな
レシピ買って単行本は買ってない
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:14:23.49 ID:u2MzB3b90
部長の奢りで寿司か
いいなあ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:16:01.80 ID:u2MzB3b90
あれ、課長だっけか
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:59:48.39 ID:dCf/Iglq0
酒の細道の中はまだバブル時代の日本て感じだな
今あんなに外食したり、会社仲間のところに押しかけて飯食う奴なんているのかね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:46:44.69 ID:7bOZyqP/O
>>396

以前、月給10万の派遣やってたけど結構、定期的に集まって飲んだり食ったりしたよ。
やりくりくりしながらなら何とかやれる。
そういう機会がないと疲れちゃうしね。
酒ほそメンバーは独身者も多いし不況って言っても収入だってそう低いわけじゃないからあのくらいなら何とか大丈夫じゃね?
宗達なんか酒以外に趣味もないし風俗やギャンブル行くわけじゃないしね。
金無ければ叔父さんちでタダ飯やタダ酒飲めば良いしな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:06:15.34 ID:qJ+KSzt+0
叔父さんちに行くととたんに昭和になるね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:03:36.98 ID:ETRmj/YI0
>>398
二階で休んでいくかい?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:01:25.55 ID:ETRmj/YI0
やってみたけどぶりしゃぶうめえ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:03:19.37 ID:zLn/UY0R0
蒲の穂焼きは、不味いから廃れたと聞いた事がある。
ウナギの脂には臭い成分があるらしく、それが抜けるように開いたとか、
ソースはテレビ朝日の食彩の王国。

今はぶつ切り状態でも臭いが抜けるような方法があるのだろうか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:04:34.80 ID:CEYM+DGb0
確か伯父さんだから、親父の兄貴って事か、弟の宗達の親父の出番はこれからも
無さそうだなw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:25:51.86 ID:uZ11k3ar0
>>399
おじさんは宗達とかすみにセックスをけしかけて、覗きでもするつもりだったのか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:44:06.79 ID:jNSILkBj0
じゃなくてすっかりご無沙汰だったおばさんとセクロスを・・・
ってただの落語ネタのつもりだろうさw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:58:27.53 ID:RUoQZg+D0
孫の顔がみたい親の心境みたいなもんかね
なにげにいい夫婦だしなw 毎回ツマミ作ってくれる嫁ってそうそういるのかね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 07:45:01.55 ID:FKtCRhou0
宗達って結婚しても女房の料理にいろいろケチつけるだろうからなあw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:06:10.89 ID:sFz6MSo+0
肴に対して空気読まずに蘊蓄垂れたり文句付けたり愚痴言ったりするのは、
日常的にやられたら真剣にイラっとすると思うわ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:18:09.02 ID:uKoGRDWK0
この漫画肉料理少なくね?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:34:14.35 ID:jy8vt+nl0
肉より魚中心かもね
話題豊富ってのもあると思うが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:46:15.43 ID:bMDZeyyN0
そう言われると、ソータツが焼肉屋に行く話って
ないような。
ラズウェルさんが嫌いなのかな、肉
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:01:50.12 ID:jy8vt+nl0
課長帰った後焼き肉いくぞー とか
韓国料理みたいな焼き肉はあったけど あんまり掘り下げてないかもね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:09:55.85 ID:+nmISktX0
うろ覚えだがナムルとかああいう類から始まって
肉にとりかかる時お定まりのタン塩スタートは飽き飽きだから
ホルモンかなんかから食い始めるとかそういう話はあったな

しゃぶしゃぶとかすき焼きの話もほとんどないんじゃないか?
すき焼きは松茸が絡む話があるが、しゃぶしゃぶあったっけ?
ジンギスカンは一回あったけど
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:21:11.76 ID:jy8vt+nl0
覚えてるしゃぶしゃぶ?の回は接待で高級肉食べてる時あったね


接待の相手が急病で課長電話してる隙に食ってたが
とんでもない奴だなとは思ったw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:25:15.93 ID:+nmISktX0
あああったねありがとう
ここまでは君の個人的な食事という事で、ってやつだよね
課長が戻るのも待てないなんて食い意地張りすぎだろと思ったw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:34:47.41 ID:rQ1a7c540
焼き鳥、やきとんはあるね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:08:15.68 ID:rtmblwXa0
>>406
味にはそんなにうるさくなさそう。
うんちくがうるさいけど。

>焼肉
一人焼肉の次の日会社で焼肉誘われていったり
時間制食べ放題の店で気づかなくて終わり際に慌てたり

>すき焼き
関東関西とかどっちでもいい次の日の冷えたすき焼きをつまみにする話
米沢風(ザクの上に肉を置いて蒸し焼きのようにする?)の話
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:52:53.73 ID:2upe1tLQ0
焼き肉屋の話なら、飲みの後にたしかラーメンだかを食べて既に食べ過ぎにも
関わらず、そこで通りかかった知り合いの二人連れに誘われて行った話もあったな
しかも行った先で思いっきり注文してるオチだったはず
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:13:27.71 ID:SapkJxhF0
焼肉結構多いだろ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:16:20.98 ID:DOTmOr6L0
すき焼きは嫌いなんじゃなかった?
肉を一番不味く食べる方法だとか
馬鹿共に肉を与えるなとか言ってた
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 07:33:47.40 ID:ta0rvBHk0
>>419
他の漫画と勘違いしてるよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 08:29:32.01 ID:3EvN/tup0
しゃぶしゃぶなら、おじさんの家で豚しゃぶをする話もあったな。
おじさんの食わず嫌いが直ったってやつ。

そういえば宗達がステーキ食う話ってないよね。
すぐ腹一杯になって酒が進まなくなるからかな?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 08:34:29.78 ID:f3dsK9oc0
>>420
ウニの軍艦とかねえ
食えりゃなんでもいいのがこの漫画のクオリティ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 08:40:06.94 ID:Z1QhfT4I0
お前ら有るの知っててわざと無いとか言ってるだろww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 08:50:22.99 ID:Q34Mk8840
隣の席の牧場主がステーキの焼き方に怒って泣き出すんだよな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:06:29.37 ID:f3dsK9oc0
山形駅前行ったら全地方の芋煮食える店あった
こんどここで飲みたい
http://wktk.vip2ch.com/vipper21583.jpg
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:27:40.86 ID:ebpeOU2I0
>>421
おじさんはああだったけど俺は豚の方がうまいと思うけどなあ

あとステーキは課長におごってもらったことがあるはず
実はあまり高くないからそんなに金額行かないだろうと思ってたら
宗達いつもの調子で、って感じの話だったかと

肉の話があまり出てこないのはすぐ腹いっぱいになって
酒がすすまないとかそういう理由だろうかね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:55:16.24 ID:ee1t9PDlP
単にネイチャージモンのパクリと言われるのが嫌だからでないの
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:59:03.59 ID:+j9I5jiD0
>>424
古い話を持ち出しおってからに
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 12:10:43.80 ID:E8VPfddL0
>>425
入ってねーじゃねーか
白菜がっ!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:08:34.84 ID:akNk+4XC0
課長は宗達におごる時酒無い店行くべきだろ
久保田ボトルで頼むとか遠慮なさすぎるw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:10:22.15 ID:/128OBE/0
酒の無い店というと・・・カレー屋とかフルーツパーラーとかか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 14:20:35.64 ID:kPOV0pVK0
カレー屋はたまにやけにビールの品揃えいい店があったり
カレーとハイボールキャンペーンやってたりするからね
フルーツパーラーかファーストフードだね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 14:49:07.09 ID:2t/GWNBx0
>>432
ケンタはビールがある
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:35:06.39 ID:biD8MJ2L0
ビールのあるケンタ行きたいけど少数の実験店舗だけなんだよね
ファーストキッチンにはレギュラーでビールあるよね
435421:2011/10/16(日) 16:27:52.55 ID:/fhrdS3g0
>>426
あー、そういえばあったね>課長のおごりでステーキ
すっかり忘れてた。

マックもビール置いてくれないかなあ…
揚げたてのポテトをつまみにいっぱいやりたい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:36:25.79 ID:y4D3/X5M0
マックで酒まで出すようになったら、ただでさえ酷い客層が
どん底まで落ちそうだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:43:12.91 ID:YnRGnCq40
>>429
どこの県民だろ
宮城でもないよ白菜なんて
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 17:00:49.29 ID:FObqPL7y0
>>437
芋煮、白菜で検索すると仙台風芋煮というのが出て来るね
市町村によって色々あるんじゃないの
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 17:20:05.39 ID:ebpeOU2I0
>>435
マックの揚げたてポテトは評価できるよね
やっぱラードで揚げてるから家で揚げるのと違うのかな


すき焼きも家によって全然違うからね
竹股は白菜なんが入れね!って許さないだろうけどw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 17:23:10.88 ID:YnRGnCq40
>>438
30年仙台住んでて見たことも聞いたことも無いなー
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 17:27:05.87 ID:oEo5N2GrO
>>437

>>429は漫画の中でのセリフでしょ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 17:31:19.95 ID:YnRGnCq40
まあネットで言ってるから正しいんだろうな
となりで殺人があってもネットで出てなきゃウソって時代だし
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 17:58:09.93 ID:l5+ZpxmG0
30年の引きこもりか
そりゃネットが全てにもなるわな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:54:26.22 ID:qmltbYtv0
皮肉って言ったのがわかんないあほんだらがいたもんだww
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:10:33.70 ID:e8o2E+Qv0
今週のサザエさんみて改めて思ったが宗達だのノリスケだのみたいな甥はいらんな

えっ!?ビール出ないんですか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:13:15.12 ID:oVyaShA/0
芋煮って地方によって使う肉は違うけど、基本的に肉の出汁で新里芋をより美味く
味わう料理だから、水っぽくなって出汁が薄れる白菜なんて余計なものは入れない
のが普通。
あれは、あの男の家独特のレシピなんだろうなw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:14:01.30 ID:ee1t9PDlP
自分が飲みたいのならまず缶ビールの小さいの2つ買って持って行き
波平に家にあるビール飲みたくさせるようにしろよノリスケ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:15:31.02 ID:GOc1mzA40
俺酒飲まないからわからないけど
よく宗達が仕事帰り「あ〜くたびれたー」とかいいながら
飲み屋に寄ることよくあるけど
俺の感覚ではくたびれてるならさっさと家帰ってゆっくり飲むほうが落ち着くと
思うんだが違うのかな?

あと家飲みのとき一品食っては一品作るというのは効率悪いと思うんだが
漫画的手法だと言われたらそれまでだけど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:15:50.46 ID:62xNXPiU0
出汁をほとんど入れずに白菜山盛りにすればイケそうな気もするが
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:19:35.75 ID:6Ubvu9Wf0
福島中部出身だけど白菜入れるぞ。
必須というわけではなかったが、学校の芋煮会でも入れていたから
我が家だけということはあるまい。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:20:24.40 ID:ewfSnPW90
>>448
なぜこのスレにいるw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:20:43.31 ID:PRit7ljw0
タイ子さんは親戚の集まりに出ると旦那の赤面するような図々しいエピソードを
山ほど聴かされてさぞかし恥ずかしかろうな
葬式饅頭を他人の分まで食べたとかそんなヤツを

後の宗達の女房になるヤツの同じ道辿るんだろうが
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:23:02.32 ID:ee1t9PDlP
ノリスケは小説家の原稿取りだから人の何十倍も図々しくないとアカンだろ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:24:34.01 ID:y4D3/X5M0
>>448
通勤形態にもよると思う
宗達は徒歩+電車みたいだから、「あー疲れた、飲みてー」って時に
帰り道に誘惑(店)があれば思わず入ってしまうのはあるだろうな
馴染みの店なら常連なんかと馬鹿話もできるし(これは家飲みではできない)

俺は車通勤だから、基本そういうことが出来ないのが残念な時もある
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:29:37.84 ID:LYFJAbiN0
>>448
> 俺の感覚ではくたびれてるならさっさと家帰ってゆっくり飲むほうが落ち着くと
> 思うんだが違うのかな?

自炊がメンドいほど疲れることもあるのよ
疲れると造るのもそうだけど、後片付けがすげーメドくなる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:33:19.73 ID:y4D3/X5M0
>>455
店入れば、手間掛けずに飲み食いできるわけだからなあ
それに疲れてると、そもそも家に帰るまですらかったるいしw

あと448で「一品食っては一品作る」に物言いが入ってたが、これもあるっちゃあるな
「とりあえず何かツマミ」って感じで作るから、最初っからフルコースみたいに作ることなんて無いし
(ただ、マメじゃないから宗達みたいに何品も作ったりとかどっちみち無理だが)
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 20:23:12.96 ID:oVyaShA/0
>>448
それがな、外で飲んで一息ついて、家に帰ってすぐ寝ると、疲れが取れるのよね何故か (^^;)
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 20:23:20.10 ID:qmltbYtv0
帰路に立ち飲み屋があってなまじ美味いものだから
毎日誘惑に負けるでござる
一回は出費少なくても積み重なると結構な額に…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 20:31:11.12 ID:4HngPfqt0
俺は帰りはBARで3杯ぐらい飲んで、
家でごはんだな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:06:20.63 ID:IPUCRsQ40
宗達は、かすみちゃんと二人でのみ行く時奢るんかな?

先輩だし
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:08:55.02 ID:aq172H5a0
>>440
仙台のローカルTVで仙台風芋煮の紹介で思いっきり白菜入れてたぞ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 23:37:42.13 ID:SfdT0kWv0
             /)   ____   
           ///) ´        ̄ヽヘ
          /,.=゙''"/ _______  ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ─-、  ,-─-、 | >´ 好きに作りゃあいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~ . 二二  .二二  ヽ⌒i
    /   ,i   ,二ニ⊃    ,.┘└、    .}_ノ
   /    ノ    il゙フ.  !/// ヽ. _ノ ///  .!  
      ,イ「ト、  ,!,!  ヽ    ┌┐    ノ
     / iトヾヽ_/ィ"    `rー─---─‐ <┌─┐
                 / \/▼\/ヽ|~~~~|
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:35:04.28 ID:Bri+hhwI0
>>461
地元でなんだありゃ
って声も多かった
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 11:42:26.49 ID:qFfr6Pby0
>>425
すごい!!
でも、あらそいは、おきるだろうな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:04:07.40 ID:4oxPYbEP0
>>461
もはやそがなもの、芋煮でもなんでもね

そもそも仙台は味噌で味付けだから別物だよ、むしろ豚汁に近い。
里芋、牛肉、ネギ、豆腐、こんにゃくを醤油と酒ベースで味付け。
入れてもしめじなどの茸類までが許される。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:11:02.43 ID:6H58gkc30
TVやネットって行った事もない奴が信じちゃうから困るよな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:24:35.05 ID:SFHTwC7Y0
>>465
牛肉は煮込むとパサパサして不味い
豚肉入りこそ芋煮の王道
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:29:20.14 ID:y8v5BtMD0
>>465
豆腐なんか入れるかよ味噌汁じゃあるまいに
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 13:31:32.92 ID:8Ki7sYz30
>>467
いや、煮物に最適な比内地鶏が一番芋を旨くするな、出来れば出汁も比内地鶏ガラで
取るのがベストだw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 13:38:29.04 ID:6QDssM4PP
芋煮奉行が大量発生しているなw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 13:48:10.87 ID:uw5TAFzX0
>>469
きりたんぽでも食ってろヴォケ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 13:52:10.76 ID:8Ki7sYz30
俺の田舎はきりたんぽじゃなく里芋なんだよ (^^;)
鶏の良い出汁で芋を美味くするって感じだな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 14:19:55.06 ID:PKBdGocq0
去年の今頃も芋煮論争があったような記憶が
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 14:22:58.83 ID:6QDssM4PP
まぁ愛知県民の自分には縁の無い料理だな、芋煮
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 14:26:09.58 ID:4oxPYbEP0
>>467
芋煮の肉は出汁で良いんだよ

>>468
入れるに決まってるだろボケェ

>>469
煮物かよw

おまえら全員米沢の川原に集合しやがれ
住吉飲みながら、本物の芋煮を喰らわしてやる
476愛知:2011/10/17(月) 14:26:21.29 ID:wftc2zpC0
おっ 仲間がいた
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 15:35:47.60 ID:cg4EJJtx0
芋煮は味噌より醤油が好きだな
何故かうち町は味噌と醤油のブレンド味が多いけど
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 16:14:04.76 ID:breiA2wo0
豚は味噌
牛は醤油

と思ってる
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:10:59.27 ID:FbglvVpm0
芋煮よりオモニ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:27:52.97 ID:d6nGASLZ0
じゃあオモニ会やるからお前の母ちゃん貸せよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:40:58.60 ID:WbKVCEWu0
重荷
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:44:15.66 ID:345wUzA/0
芋煮ってあれ旨いのか?
映像情報しか持たない他県民たるオレ的にはカレールウをぶち込みたくなるんだが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:51:54.59 ID:xzJroI8m0
それはカレー芋煮
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:53:50.44 ID:LEBdVkll0
里芋が好きじゃない人だとかはあまりうまく感じないかも
あと肉が入ってるとはいえあっさりだから濃い味好きな人には
物足りなく思われるかもね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:07:03.03 ID:0ihTwip70
肉を豚肉にしてあらかじめ具材を油で炒めておいて
味付けは味噌。
これでこってり芋煮の完成
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:09:04.25 ID:0ihTwip70
物足りなければバターか背脂をプラス
〆に中華麺いれても美味
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:24:58.70 ID:eE4IfDfL0
それは札幌ラーメン
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:27:24.55 ID:gUmjKw+z0
トマト入れてもうまそう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:20:10.54 ID:LEBdVkll0
>>486>>488
おまえらなに考えてんだ!そんなもん芋煮ど言えっが!邪道にもほどがあるべした!

T股
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:23:41.17 ID:Jht0PqKU0
竹股お手製の正統芋煮食べたいね
竹股愛してるよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:20:17.46 ID:2JGNVDXi0
カレールーは、芋煮の具をひとしき食べた後にうどんと一緒にいれるものです
味噌味の場合だとカレールーって合うんだろうか
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:28:21.14 ID:ORWUCyGT0
東海林さだおさんが味噌カレーというものを作ったが
合う合わない以前に味噌がカレーに完全に負けているそうな
そらそうだw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:38:38.25 ID:JGnuwkhF0
ちゃんとした作り方すれば牛肉はパサパサにならん
醤油味の牛肉はビールに合うつまみ

最近は残り汁にビーフシチューの元を入れる
年寄りには嫌がられるが
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 05:56:34.37 ID:kfruL62rO
俺も味噌県民だが、豚肉も牛肉も両方旨そうだ。みんな自分とこの食い方を推したいんだろうが、揉めるなよ。みんなそれぞれ自分が旨い食い方で食えばいい。
自分流を人に押し付けるのはよせ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 07:40:24.84 ID:TuXnGwVf0
でも白菜はないわ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 08:28:33.89 ID:EP7OvlIZP
八丁味噌だと豆味噌と米味噌とたまり醤油で出来てるから
白菜にも合うなと思う人いる事はいる
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 08:59:01.48 ID:puRpgaQG0
うまけりゃどっちでもいいじゃんうははははは


s達
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 09:53:14.67 ID:UASJu0Ga0
>>494
わしゃ、関東風のすき焼きなんぞ食いたないでぇ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:27:40.02 ID:puRpgaQG0
>>498
ここは東京で俺のうちだーっ!

S藤
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:43:27.29 ID:jd0s0jCu0
タケノマタ、、その時はなんにも言わなかったのになw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:02:37.95 ID:9ckOvnos0
芋煮のいいところは女子の料理スキルが露わになるところ
バーベキューではこうはいかない
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:28:36.95 ID:aWff0XVP0
芋煮なんか作れなくてもいーもんにーだ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:30:41.41 ID:vk4Ec2gS0
>>501
女の子に芋煮作らせんの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 01:31:57.70 ID:jnyUex8X0
昔は鍋一式持って行く鍋っこ遠足というやつで女の子達に作らせて、料理の腕前を
見てたな、今はどうか知らんけどw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 07:34:56.10 ID:wum98Cux0
失敗したらとりあえずカレー入れろ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:42:23.79 ID:g9qFz9dUO
芋煮は確かに豚肉で味噌味のほうが美味そうに見えるな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:46:03.19 ID:VvAsoOFQ0
↓以下芋煮論争のループ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:51:53.13 ID:Um2tRwvz0
芋煮で失敗なんざ、まずないよ。
後からいくらでも修正できるし。
まあ何から煮ていくかを見れば、いろいろ分かるけどな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 19:09:31.30 ID:Vit8/ILY0
まあ芋煮で失敗したら他のどの料理も絶望の腕と言えるな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:57:47.74 ID:R9ESK1yO0
醤油芋煮の失敗作→けんちん汁
味噌芋煮の失敗作→豚汁
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:17:59.79 ID:xkiOHodk0
>>503
普通そうじゃね?男子はカマド担当で

芋煮の初めに牛肉を酒、醤油で味付けして取り置きするけど
それをツマんでビールを飲みながら火の番、カマドの火でイカやチーズを炙ってさらに飲む
芋煮ができたらホックホクの里芋やトロトロのネギをツマんで常温の日本酒をヤる・・・
〆はカレーうどん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:56:53.18 ID:uzRagexa0
ここは芋煮スレになりました
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:59:54.88 ID:75O/MxeE0
カマド作ったり薪拾ったり(コンビニで売ってたりするが運ぶのは普通男)するのに女が料理しなくて何してるんだよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:17:11.79 ID:pwu2AZpc0
芋煮でここまで盛り上がるとは・・・・・・・・・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 04:37:29.79 ID:hdVEvy5h0
宗達が湯豆腐食べるときの顔がむかつくわ
はふはふしてる顔
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 04:39:15.07 ID:7m+yPvzN0
トリコと宗達のコラボとか見たいよね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 10:49:36.08 ID:zKuuxqqH0
>>511
>>芋煮の初めに牛肉を酒、醤油で味付けして取り置きするけど

これはどこの地方の技なんだ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:38:10.54 ID:6geSdBcAO
九州行ったことなかったのかよラズゥエル
つまみ道場の主役店でよくこき使われてるがお代どうなってんだ?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:48:58.93 ID:YKf22kQE0
ドリンクサービスくらいしてるだろ
あいつあまり飲めないって設定だし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 17:52:18.14 ID:vBmYEzTnO
>>515
俺はあの顔好きだがなw
日本酒をクイクイって飲むとことか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:07:36.40 ID:1epDCx8w0
矢田さんにすすめられて真夏に激唐鍋食ってる時の顔ハリネズミみたいだな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:48:23.25 ID:6PCtxxcs0
宗達のむほほ顔と課長のむふう顔は酒ほその看板だろ。
かすみちゃんのおいし〜顔も一応。今週は珍しく「いや〜ん」が出なかったな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:02:59.26 ID:y72fz/at0
課長なら眼鏡に手をあてて薀蓄たれるときの顔もだね
あと大杉がもりもり食べてる顔とか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:02:19.01 ID:6deevRuJ0
蘊蓄披露してドヤ顔でぬる燗あおる松島さん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:27:55.86 ID:vFvyGPlS0
>>517
うちの地元でもこうする
これやらないと牛肉がパサパサになって不味い

・牛肉を味付け
・火が軽く通ったところで皿に取り置き(からしつけてつまみ食い)
・鍋に残った肉汁に酒と水を足して里芋とこんにゃくを煮る
・里芋が柔らかくなったら牛肉を戻す
・キノコ、長ネギを入れて火が通ったら完成
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:33:37.86 ID:1epDCx8w0
もういいよ ドヤ顔で芋の知識書き込むこのスレの住人は
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:42:38.74 ID:RXLBNmUd0
>>525
おいおいつまみ食いとか言っといて味付けした牛肉結局鍋に戻さず
全部食っちまって次の日牛肉臭いゲップが出まくって閉口するんじゃねーのかぁ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 00:14:25.26 ID:gEECcdEo0
>>524
松島さんも呑むだけからすっかり飲み食いするようになったなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 03:47:43.95 ID:y64U6s3j0
今期最高の深夜アニメは酒ほそ的にベン・トーで決まりだね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 08:24:19.89 ID:Te5qLGQG0
かすみあめんどくさいなぁ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 09:41:54.01 ID:UaBu8N980
酒細実写だと難しいなぁ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 12:04:49.76 ID:kHVA6U/i0
かすみサイアク
いい年こいてカマトトぶってんじゃねーよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 12:17:00.16 ID:U4h7fo2R0
おまえそればっかw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 12:40:59.62 ID:kHVA6U/i0
じゃあ芋煮の話するか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 13:11:27.17 ID:rT4ooVPiP
そこは鰻で
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 13:15:54.96 ID:If3jF+Lf0
>>529
深夜食堂を凌駕するというのか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 16:41:27.73 ID:Sv+0GrTai
土蔵跡のファミリーマートで立ち読みしてたら出て来たので驚いた。店の人に教えれば良かったかな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 17:13:16.80 ID:Uzbf3A6j0
>>525
うちの肉じゃがとほとんど一緒の作り方だ、やっぱり、牛肉は煮すぎない方がイイよなw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 17:38:58.06 ID:If3jF+Lf0
>>536
アニメって書いてあんじゃねーかよく読め俺
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:01:02.40 ID:OJWW64FK0
かすみちゃんはちょっと潔癖すぎだな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:11:32.85 ID:kHVA6U/i0
いいか、キミたち
芋煮や肉じゃがの場合、あくまでもメインは牛肉の出汁を吸った里芋なんだ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:50:04.36 ID:If3jF+Lf0
じゃあ課長は牛肉の出汁を存分に吸った里芋をどうぞ
われわれは出しがらとなった牛肉を頂きます
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:04:50.85 ID:+4JFW21D0
俺は芋煮の里芋抜きがいいな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:50:07.71 ID:+u0LqXxO0
何で宗達はあんな女に気を遣ってるの?
そんなに品川でセックスに持ち込みたかったの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 03:13:33.95 ID:snOWMizcO
逆に言えばかすみもなんで宗達と付き合ってるのかが不思議。
一応、美人って設定だしスタイルも良いから無理に宗達にこだわらなくて良い気もするんだが。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 07:33:25.25 ID:Xb2AVYi30
特別扱いしてるふりして
実は麗ちゃんと比較して貶めてるわけだな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:19:59.01 ID:tlu9KDDN0
>>545
いい雰囲気になってったとしてもだんだん化けの皮が剥がれてきて
結局逃げられるんじゃね?宗達は気づいてないんだか
だがそこが(・∀・)イイ!!なのかわからんけど
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 12:31:57.40 ID:Dbg3yXN/0
>>545
つきあってる設定だっけ?
宗達は付き合いたそうだが
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 12:45:19.42 ID:+Ii6mnqq0
七夕の短冊に、こっそり「かすみ」て書いてたよね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 13:44:34.22 ID:aBnd1lIk0
気分は形而上 実在OLなどの須賀原洋行氏がイブニングで新連載

「実在ゲキウマ地酒日記」
読んだけど酒(地酒限定?)のこだわりはラズにも負けないほど
毎回手作りの一品料理も出るようだし
ラズ好きには結構いけるかも
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 14:36:10.28 ID:j4FrSsOm0
>>547
いわゆる裏霞か
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 14:56:50.19 ID:/T+VM8g20
>>550
モーニングの別冊の漫画家が焼肉家紹介してた本に載ってたやつだな
ラズウェルも焼肉家紹介してたけど写真なしで店の名前と住所だけだったわ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 15:10:52.90 ID:tlu9KDDN0
>>550
よしえサンとかで時々ネタにしてたやつだね
Sセンセの作った塩辛とかうまそうなんだよな
いろいろこだわる人だから
形而上なんかは好きじゃなかったけどああいう作品は好きだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 17:23:56.54 ID:SXUue/rk0
本誌連載を狙って持ち込んだら没になって増刊号行き
須賀原も落ちぶれたね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 17:54:15.24 ID:BCWKd8aD0
ネタ的に週刊はむりだから月刊のモーニングツーに持ちこんだんじゃなかったけ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 18:49:03.12 ID:P06XHbpp0
よその漫画のことはよそでやってくれ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 19:30:05.12 ID:QSCc9bXT0
よその漫画のことはここでやってくれ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 20:01:08.41 ID:jDGhxU660
宗達と山岡は話が合うんだろーか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 20:45:05.13 ID:ad9Bd3c70
宗達のほふほふってやってる時の口がなあ
なんか気持ち悪いんだよな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 23:46:45.47 ID:q5TXeKO90
>>558
宗達はそこそこでいーんだよって主義だから合わない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:18:17.03 ID:XQLcRw1h0
>>558
どっちも変に要求水準が高いものと低いものがあって、
しかもそれらが食い違ってたりしそうだから、
傍から見たらどっちでもいいやん的な言い争いを延々としてそうだが
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 06:19:43.97 ID:biNqQ1yxO
山岡は意外に飲みに関しては庶民的なところがあるからな。
立ち飲み屋で缶詰めつまみに飲んだり。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 07:42:45.31 ID:csQGFH/G0
宗達は韓国推しだから、美味しんぼの原作者とは意見が合うんじゃないの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:09:48.15 ID:oIxMsuEq0
>>557の意見を誰もガン無視にワラタ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:10:20.85 ID:oIxMsuEq0
あアンカー間違えたw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:10:00.74 ID:ogldg8Ix0
>>562
俺あれ読んでから休みの昼間からビール飲むようになったわ

昼飯もまあ会社近くのある程度適当な店で食べてるんだろうから
普段はあまりこだわらないのかも?

>>564
wwwと内心思ってた
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 12:52:25.60 ID:9cYWTSWu0
宗達が絡んでるならほかの漫画の話でもいいだろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:02:10.64 ID:XQLcRw1h0
宗達以外で、わりと続いてるラズウェル漫画の主人公ってどのくらいいるんだろ
ラ寿司は除くとしてw

・酸庵のマスター
・風雲つまみ道場の錦ちゃん
・魚介マンガのサカナさん(タイトルも漢字も忘れたw)

他になんかあったっけ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:48:11.46 ID:ZWS8uD7F0
つまみは終わったでしょ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 14:03:10.35 ID:kT68c+t00
風呂の話続き書いてほしいな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:48:24.20 ID:9cYWTSWu0
>>570
で、寿司の後半に、寿司より多く収録か。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 18:18:52.54 ID:ogldg8Ix0
いやあれ後半っつうか前半でいきなり始まったぞ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 19:30:52.52 ID:AyVGe8B10
半分以上風呂の、実質「ラ風呂」で非常に腹立たしかったわw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 09:48:14.78 ID:xAMuCJmJ0
その前のラ寿司本も半分以上が違う漫画だったし
ラ寿司だけで一冊作るのは難しいんでしょ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 10:20:08.73 ID:Y5qJJWiK0
いや、少なくとも2巻でまとまったと思うぞ
他の短編も短かくて独立させられないから抱き合わせたんだろね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:46:11.48 ID:NQWqOEslO
かすみたなびくも五話くらいグルメ本に収録されていたな。
ただ酒ほそはなんだかんだ言ってやっぱり宗達のキャラが重要なのだと改めて痛感。
かすみは主役のキャラじゃないよ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:51:35.76 ID:D/+SURwM0
>>562
その話何巻収録?
読みたいんだけど
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:56:36.63 ID:y4oR1fnz0
何巻だったか忘れたが山岡が缶詰で飲む話なら文庫版で読んだ記憶がある
サバ缶、アスパラ缶とか色々開けてたような
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:02:29.29 ID:0k8eGoC80
>>577
スレチだが48巻(文庫版ではない)。
タイトルは「缶づめと赤ちゃん」
わざわざ調べた俺を褒めてくれ。

>>578
突然乱入してきたオヤジが鮭、赤貝、サンマ蒲焼、牛肉大和煮、オイルサーディン、ツナフレークなんかを頼んでたね。
それ見た山岡がドン引きw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:14:19.37 ID:NR04lDk70
江戸物、4作目の連載がはじまっていたな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:16:51.99 ID:l5bwq61w0
山海の幸バラエティ買った
これから禁麦飲みながら読む
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:28:46.72 ID:ztal43ls0
>>580
べったら漬けのやつ?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:56:18.95 ID:EoJP5jvUO
しかし、袋から出しページをめくると、これでに読んだ作品が大半で、あまりの怒りに禁麦の空き缶を握り潰す>>581であった。

―――――完―――――
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 19:52:00.21 ID:xaYOFh0R0
>>579
買ってみるわ、ありがと
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:10:04.56 ID:gSnHCtGu0
魚心で、「ゆるキャラっぽくて可愛い、美味しい」と言われてたイボダイ、
皇室のマコさまに似てる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:01:01.53 ID:DuN71kfk0
>>583
本作も漫喫でつまみ食い読みしかしてないから幸い大半味読だった
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 03:04:00.51 ID:bdDU9Qu1O
書き込みが少ないから、ネタ投下



桜木君ってヒトミンに毎日フェラさせてるんだろうか?
唇がエロいもんな、ヒトミンは。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 09:51:20.32 ID:OPmSHZj/0
ラズはやっぱり見てくれがゆるめのキャラ使った方がいいと思うな
宗達しかり坂菜さんしかり
酔庵マスターは常連客の方が目立ってるからいいとしても
つまみ道場はなんかあの主人公とヤもどきが好きになれん
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 13:31:15.05 ID:VDW1QkwSO
大江戸三巻?ってどーだった?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:15:53.69 ID:GERRBozfO
>>588
やっぱりなんだかんだ言ってラズ漫画の中でも宗達は特に親近感のあるキャラクターだと思う。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:53:40.22 ID:rVyPBcIo0
親しみが持てる時とウザい時と
両極端なキャラではあるけどな >宗達
592忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:41:02.60 ID:X/p5AUXuO
大江戸食べコロジーってのを買ったけど
また許嫁不細工でウゼーな
で、主人公が惚れた相手は夫婦になる男いるし
一番可愛く描いてる娘は既に人妻

最後は許嫁と長崎行くし「う」の許嫁も食べコロジーの許嫁もたらこ唇
不細工強調させてるみたい
相当嫁という存在嫌いなんだな。
593忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:46:00.69 ID:D4G/tBll0
別にあれが不細工とは思わないけど
単に絵柄の好みの問題じゃね
594忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:56:27.04 ID:meaoZPMW0
べったら漬け食べたくなった
里芋は大人になってから好きになったな・・・・
595忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:53:06.76 ID:eAWBMeMu0
なぜ里芋で芋煮にしないのだ。大町じゃなく竹股出せ
596忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:10:02.57 ID:D9/oK4mf0
あんなもん持ち込まれたら店からしたらたまったもんじゃないな
597忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:30:00.90 ID:oqp5S+wE0
里芋はフェイク
大町は女将にセックスを迫っていた
598真路:2011/10/28(金) 21:13:10.89 ID:4vdQj0N80
宗達、独身でうらやましいな、俺なんか給料減る一方で、全部俺のこづかいの減だもんな。
雨のシトシト降る休日、昼酒うらやましいな。
また、来月から給料減る、何で結婚なんかしたんだろう。
599忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:49:02.43 ID:luTblLAa0
>>598
奥さんも働かせろ
600忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:33:33.31 ID:QBoJJWDj0
>>598
雨降っても降らなくても昼酒やってるけどw

俺だって給料少ないけど普段節約してんだよ
その分休日使うんさ
まあふんばれ
601忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 07:47:38.06 ID:BSOk00gP0
宗達なら里芋皮ごとゆでるやり方知ってると思うんだが
602忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:08:36.50 ID:HqwtN5Sz0
で、意外と簡単だぜ?と部下達にドヤ顔w
603忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:09:09.17 ID:HqwtN5Sz0
いや、部下ってか後輩だな
主任にもなってないようだし
604忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:41:33.18 ID:cG23tIdL0
「岩間さん、この書類やっといてくれたまえ」
数年後昇進したエビちゃんにアゴで使われる宗達であった
605忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:29:04.47 ID:AXrlifqF0
悟りとか全然開かずに何年たっても
「チキショー!後輩のクセに偉そうに!」
とか小者臭い愚痴言ってそう
606忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:49:16.74 ID:Wtc9Tu6t0
課長以外役職不明w
かすみと何歳ぐらい離れてんだ?
607忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:55:03.25 ID:cG23tIdL0
課長は将来性のない宗達に見切りをつけて
かすみとエビちゃんばっかり飲みに連れて行くようになりましたとさ
608忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:56:36.65 ID:goOaN5fv0
前のスレに年齢検証あったけど
宗達30歳の春にかすみが新卒入社で23歳
年齢差7歳かな
609忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:23:46.85 ID:cG23tIdL0
かすみちゃん1年浪人が留年したのか
610忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:48:23.05 ID:goOaN5fv0
現役新卒でその年23歳だろ?

大1 19
大2 20
大3 21
大4 22
社1 23
611忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:42:18.71 ID:iT/KAQUK0
かすみちゃんは高卒
612忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:44:48.22 ID:/CrhFkRU0
あの規模の会社で高卒は無いだろ
613忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:01:16.33 ID:T224nB3g0
麗ちゃんは20ぐらいか
614忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:21:07.28 ID:HqwtN5Sz0
>>612
会社の規模の描写なんかあったっけか
俺リーマンじゃないからその辺よくわかんないんだが
クッキングパパなんかだったら結構会社の描写多いから
だいたいの想像つくんだが
615忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:36:04.28 ID:WkKMsbs40
クッキングパパの夢ちゃんは高卒で
田中は大卒じゃなかったっけ
だから年下でも先輩と呼んでいたと思うが
616忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:37:18.34 ID:WkKMsbs40
>>610
だから春ではたいていまだ23になってないだろ
4月生まれとかでない限り
617忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:38:16.48 ID:v4wGOwQP0
かすみちゃん、新入社員歓迎会で思いっきり酒飲んでたじゃん
大卒だよ
618忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:24:18.91 ID:WkKMsbs40
宗達って腹にたまる芋類はあんまり好みでなかった気がするが
里芋はいいのか
619忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:30:11.65 ID:v4wGOwQP0
キャラの一貫性のなさ、矛盾を上げたら数限りないよ、この漫画は・・・
620忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:48:28.73 ID:Pw78QJTw0
宗達はその日の気分で主義主張がコロコロ変わります
621忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:51:13.64 ID:5tO9jD140
まぁ、それが定番オチだし
622忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 00:12:22.11 ID:HuJncDW40
酒粕は好きじゃなかったような
623忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 03:38:18.71 ID:RWGX2hKT0
>>617
まぁそれは高卒でも思いっきり呑むかもわからんねw
624忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 05:32:39.38 ID:H/iyvDBEO
ラズは時効というか当然みたいな顔して、自分が学生時代に酒やタバコやっていたと回想しているし・・・
宗達も劇中で文化祭の打ち上げだかで酒飲んでたし
そこら辺がもうね、ズレているというか。

だからカスミが高卒で酒飲んでても普通なんだろ。
625忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 05:35:29.67 ID:H/iyvDBEO
つーかカスミの先輩でワイン通の回って高校の先輩だっけ?
626忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 08:30:24.30 ID:f9d24P2i0
>>624
商業誌で発表しちゃうのはどうかと思うけど
未成年時一切酒も煙草もやりませんでした!って男の方が
少ないと思うけどね
627忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 08:32:21.88 ID:lssnXCc00
お酒は二十歳になってから
とはいうものの大概は十代のうちに飲んじゃうね
628忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 09:44:51.75 ID:1OuatD3W0
皇室の眞子だって、未成年飲酒してるんだから
629忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 09:44:55.88 ID:H/iyvDBEO
>>626
あくまで自分は20代になるまで酒やタバコはやっていない
つーか幼少の頃からタバコ嫌いなんで成人してもタバコ吸ったことない
酒も正直美味いと思わない・・・
奈良漬とかそういう二次的に酒を使っている食べ物は大好きなんだけど
酒は精々カルピスサワーとか梅酒の度数が低いジュース的な奴しか飲めん・・・。
630忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 10:35:00.84 ID:1OuatD3W0
>>629

お子様ってことだよ。
631忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 10:56:54.49 ID:C62ghl8Z0
体が成長しきる前にアルコール摂ると脳の海馬の成長に影響が出る
ここは成長ホルモンを出す所で、男女の性差に深く関係する
つまり男の場合、成人してもチンポが子供のままだったり肩幅や胸板が貧弱なままになったり
女の場合だと貧乳になったりする

コレを小学校の夏休み前に全校生徒体育館に集められてシンナーやタバコの害と一緒に
駐在さんが臨場感タップリに講演したもんだからウチの地域のオレらの代は高校生になっても
不良も酒飲まなかったわ
632忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:02:14.11 ID:f9d24P2i0
>>629
中にはそういう人もいるだろう
馬鹿にしてるわけじゃなくて、真面目な奴とかもいるしね

>>631
        |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 俺の皮が余りまくってるのはそのせいだったか!
        ノ(  )ヽ
         <  >
633忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:12:22.97 ID:9dDb1f9d0
いつからhGHは海馬で産生されるようになったんだよw
634忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:20:36.73 ID:lsnaZoct0
>>631
こういう話って真実かどうかよりも「やめとこ」と思わせた方が勝ちだよな。
「シンナーやると脳味噌が溶けて耳から出てくる」とか「コーラ飲むと骨溶ける」とか、小さい子には効果抜群。
635忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:42:32.16 ID:RWGX2hKT0
まぁ不良が酒呑んでるってわけでもないんだけどねw

未成年で呑むのは大体家庭の影響大きくない? あと地元の祭りとか
636忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 12:22:34.95 ID:MrKc1WKs0
>>622
うまい酒のつまみになるならなんでもいいぞw
637忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:10:22.36 ID:L6DFPs+QO
>>626
未成年の飲酒がうるさくなったのは最近だからね。
ラズがカミングアウトしたときは今ほどはまぁそんなもんだろって感じでうるさく無かった。
10年くらい前までは芸能人もテレビで平気で未成年時代の飲酒や喫煙の話をしてたからな。
欧米並に法令遵守とか厳罰志向が強まったのはここ数年来だよ。
今では信じられないだろうがあびる優ではないけど昔は万引き自慢とかテレビで話しても誰も問題にしなかったんだよ。
638忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 00:00:44.44 ID:YNwNs5rS0
テロの相談みたいなのしてただけで捕まるとかどうのこうの言われてた時なかったか?
639忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 07:00:36.37 ID:Pkib9JRjO
テロの話題ならともかくテロの相談する奴なんぞ日本国内だと異常だろ
他国なら日常茶飯事だがね。
640忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 22:24:06.69 ID:DbaOCf8G0
そんなことよりどっかに麗ちゃんみたいな子いないかなあ
641忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 01:53:44.74 ID:Wip1rL/v0
そういや宗達ってあんま洋酒呑まんよな
ロンリコとか呑んでた時はあったが 基本家呑みでも出てこないよね
642忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 09:57:14.15 ID:6nz/+4Tf0
ホットウイスキー好きじゃないか
643忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 09:58:48.58 ID:orhBh1yv0
ああ
ビールもしくは発泡or第三→日本酒って昔のオヤジパターンが多いような
焼酎も漫画内ではふだんそんなに飲んでないね
644忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:09:18.85 ID:B7W5O4Ok0
ホッピーにこだわり見せてたじゃん
645忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:21:40.17 ID:KGAAeEkN0
>>640
かすみみたいな女はどこにでもいるけど、
麗ちゃんみたいな子はなかなかいないよね
646忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 15:17:54.20 ID:orhBh1yv0
え?
647忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:27:56.95 ID:+cgsXsIk0
いやこっちこそ、えっ
648忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:10:10.20 ID:dRezRXUC0
屋台のウナギや、
ウナギの頭で生活している、ってどういう意味だ?
客の残した頭を食ってるのか?
649忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:21:53.72 ID:KpgQAGsQP
>>648
普通は客に出さないで出汁用にしてるって意味でしょ
650忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:57:11.68 ID:HTqAk+Sk0
>>641
ワインは洋酒には含まれないんかな
ちょくちょく一人で暇な時はボートや公園で飲んでる気がするんだけど
651忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:22:18.05 ID:Wip1rL/v0
ワインはなんだかんだで結構呑んでるね
でもそれ以外はあんまり呑んでるイメージないかも
652忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:39:44.25 ID:fej0lpv80
結構は呑んでないと思うぞ・・・・
いいとこ数回だろ?
653忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:55:44.09 ID:Wip1rL/v0
全巻持ってるわけじゃないが結構ある気がする
焼き鳥と赤ワイン合うとか チーズ焼いたり 店でチーズ頼んだり 
かすみとレストランとか 廃墟とか夜景みたり チーズフォンデュとか

覚えてるのはこれぐらいだが 数回といわれたら数回か
654忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:08:53.81 ID:aoU8vq840
あとはおじさん夫婦と外食で米ナスを食う時とか。

回数というか割合として考えると少なくなってしまうね。
宗達のキャラからして「たまに飲むと旨いよな」くらいで丁度いいが。
655忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:20:58.80 ID:fnz2Lcgq0
ビフテキ三人衆ふいたwwwwww
656忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:32:36.68 ID:Wip1rL/v0
そう考えるとジンとかウォッカって極端に少ないね まぁバーで呑んでるかもしれんが
657忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:03:44.90 ID:1v4dvCsa0
ラズは洋酒に詳しくないからね
658忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:26:12.45 ID:nrlVyB9b0
>>643
会社の人と飲んでると焼酎お湯割梅入り飲んでる事割とある気がする
659忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:37:35.96 ID:vFGnamL20
課長「焼酎はいいねぇこの歳になると・・・」
この台詞結構頭に残るw
660忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 09:22:44.64 ID:vskY3vuD0
ラズウェルは今相当な印税が入ってるよな
コミックの総計が一千万部として一冊あたり50円くらい?
5億・・・
奥さんと別れてから、かすみちゃんと麗ちゃんみたいな愛人を囲ってるんだろな
くそー、なんか悔しいから今から朝酒だぁ
辛口の日本酒で肴はベーコンエッグでいいや
まぁ、酒と肴には相変わらずケチってそうだが
661忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 09:42:44.24 ID:EHs5KdMU0
>>656
その辺はメガネさん担当だから
662忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 09:48:52.03 ID:V9wq8zZ00
コミックの総計1千万部?アホか
累計300万部いけばいいとこだろ
663忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:03:19.74 ID:4cXJYuVf0
>>657
そういえば宗達ってBARなんかだとマティーニばっかり飲んでる様な気がする
フローズンカクテルなんかも美味しいんだけどな…
664忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:15:22.33 ID:qd7S38O70
酒を凍らすなんて邪道だよ
665忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:56:16.52 ID:Y83ma10G0
全巻累計で2万部位じゃね?
666忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:58:09.16 ID:9Y/alQvR0
ビフテキか
667忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:17:48.84 ID:vFGnamL20
この中で全巻持ってる奴が1人でもいるのか
668忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:19:19.93 ID:Wvus3vXL0
酒ほそは全巻
後はまあパラパラと持ってる程度
669忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:58:15.56 ID:EHs5KdMU0
持ってるからどうだと言うんだ
う や、寄せ集めコミックス以外はだいたいあるぞ

>>663
シンガポールでシンガポールスリングw
670忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:03:06.01 ID:CNwHlLP90
でも宗達がガルフストリームやジャックター、テキーラサンセットを飲んでも
似合わない、せいぜい銅マグのモスコーミュールあたりが関の山だなw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/03(木) 14:43:07.17 ID:EdUi8f4D0

酒飲みがスタイルやウンチクを語るマンガが好き。
酒ほそ、レモンハート、大市民、等々。

ラズ好きなスレ住人に教えて欲しいんだけれども、他に、この方向でオススメってある?
672忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:45:43.53 ID:EHs5KdMU0
おお同志よw

そうだね、未読だったらバーテンダーとかちょっと古いがソムリエなんかどうかな?
飲み手じゃなくてサービス側の目線なんだけど、面白いよ。
ギャグ的な面白さじゃないんだけどね。
ギャグ的方向としては食の軍師とかかな?
673忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:41:28.52 ID:yoFfPMAL0
食の軍師と久住つながりになっちゃうけど、花のズボラ飯とかは?
酒の細道好きな知人で、花のズボラ飯キライな奴いなかったから、
たぶん良いかと。酒のないウンチクってことで。
674忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:46:12.27 ID:r3Cqt6tJ0
めしばな刑事タチバナを推薦します。
675忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 17:44:00.40 ID:vskY3vuD0
斉藤の初登場は1巻の宗達の白ワインをチーズの
邪魔をした3人組の1人でいいの?
676忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:39:22.24 ID:Al2kXlbY0
>>674
同志がいた
メシタチいいねえ
なぜアサヒ芸能に連載されてるのが不思議な位だ
677忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:20:57.41 ID:Wq51+enpO
>>676
その略し方初めてみた。
678忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:41:04.07 ID:7lMAxx9q0
酒細、つまみ、酔庵、ラ寿司、魚、
いちげんさん、美味草子、食べコロジー
グルメ玉手箱、食蔵1…

食蔵って、続刊ないの?w
679忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:41:58.43 ID:NTKlUjdn0
めしばな刑事ゴラクに移籍しないかな。あれだけのためにアサ芸買うのもなんだし。
680忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:07:25.60 ID:Al2kXlbY0
>>677
ふと思いついて書いてみた
スマソ
>>679
徳間がどう出るかだろうね
メシタチ人気出てるから
手放さないんじゃないかと
681忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:34:26.21 ID:jQWRAzgB0
大江戸は影の代表作だと思う
682忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:52:05.98 ID:hdLXysxG0
ゴラクに来るとすれば人気が全く無くなって完全に出涸らしになってからだろ
ゴラク的に
683忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:10:54.14 ID:HdIF3FKN0
>>675
他人のそら似だよw
684忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:42:31.26 ID:3+Hr7PTf0
>>682
それじゃゴラクは
不良債権安く買い集める
ハゲタカファンドだなw
685忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:11:20.30 ID:6V7GGRf+0
キャプ翼もバキも出涸らしと言われたらそこまでだなw
686忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:57:25.85 ID:E693yrppO
築地と中国旅行編はちょっと飽きた。
687忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 03:41:20.41 ID:WQbS4P90O
ステーキよりビフテキの方が親近感湧くわ。
688忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:44:54.89 ID:SyJEYnL70
築地魚河岸三代目のスレ落ちてる?
見当たらない
689忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:35:06.89 ID:pUYFNtHR0
何故ここで聞く
690忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:54:50.19 ID:sMu0P7Na0
落ちてるからだろ
691忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:14:10.17 ID:e/QsutI50
ファン層の重ならない作品だと思うが
692忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:26:58.86 ID:sMu0P7Na0
えっ

俺は両方好きなんだがorz
693忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:28:02.55 ID:IMNde4Bz0
スレは読んでなかったが作品は読んでるぞ
鍋島さんの方が面白かったが

ザ・シェフスレもいつのまにか落ちてたしなw
原作者変わるとやはりどうしても面白さは落ちるな
694忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:44:36.29 ID:pUYFNtHR0
>>690
いや、なんで違う雑誌のしかも作品別スレで聞くのってことなんだが・・・
ビックコミックのスレならちゃんとあるじゃん

もしかしたらただの誤爆なのかもしれんけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 18:26:40.04 ID:E693yrppO
俺は酒ほそと孤独のグルメのファン。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 02:35:55.37 ID:2RLIJ74a0
宗達とゴローちゃんは相性悪いぞ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 03:18:57.82 ID:Rp1D6zCN0
井の頭は酒も飲まない割には粗暴だからね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 08:50:11.20 ID:n4x/snJf0
>>697
それ考えると全く正反対だな、ワロタw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 13:05:07.59 ID:2RLIJ74a0
ゴローちゃんは飯を食べるときは静かで救われてなくちゃいけない
静かに飯を食うことに集中したい

宗達はうんちくを肴にしながらお酒を飲みまたうんちくをしゃべる
この二人どう見ても正反対だ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 13:48:31.02 ID:MHHX6FQL0
>>699
宗達はたまにムカつくから
一度ゴローちゃんにシメられた方がいいなw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 15:10:24.52 ID:6WsrKvNe0
それ以上いけない
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 15:14:41.49 ID:tzC4COGg0
なんで季節のまとめた奴って単行本何巻収録って書いてないんだろ
このスレで聞かないとわからないんだけどw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 16:43:05.18 ID:iGT4x1M+0
ゴッゴッゴッ
キュビビビビビ
かぱーかぱー
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:25:24.46 ID:yKQSmGTb0
三行目はかすみの締まりか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:27:28.74 ID:yKQSmGTb0
>>687
昭和30年代には略厨なんてそういなかったから
ビフテキはビーフステーキじゃなくビフテックから来た言葉だと思う
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:46:17.77 ID:c3A0cqrE0
男おいどんの「縦だか横だか分からんビフテキ」を喰ってみたかった
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:17:13.36 ID:XnI6rJClO
>>705
昔から日本人は略称するのが好きだっただろ
露西亜を露と書くし
亜米利加を米または米国と書く
厨はともかく略すのは一般的だったと思うね
ビフテキの真意はともかく。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:24:10.52 ID:nRYldzH80
ム統領、マ元帥
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 09:55:41.61 ID:AIA7sZRPO
エノケンとか
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 08:33:29.28 ID:D5QE5OtxO
12/12
とり漫(ラズ・土山・うえやま他)
ニチブンコミックス \735
12/19
う 2巻
さけ細 30巻
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 12:49:45.08 ID:2aIiFqcM0
>>706
味っ子の作者乙

>>710
情報乙
712愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 18:33:05.61 ID:FZmw8qnv0
俺の娘、中一で、もちろんお酒なんて一滴も飲んだことがないのに、愛読漫画
がワンピースよりも、酒の細道だもんな、自分の娘ながら、変わったやつだ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:39:26.56 ID:06QiYYp30
俺の息子中2も愛読してるぞ。
学校のバッチテストで酒が強いことがわかって得意満面だ。
ビールなら一口飲めるようになったぞ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:07:54.42 ID:cJDAjKtY0
そういえばパッチテストした時ないかも
日本酒肌につければいいの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:21:53.36 ID:LKt/zwuW0
>>712
>>713
酒は魔物だ・・
魔物・・
できれば飲まないほうがいい
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:52:08.81 ID:D5QE5OtxO
>>715
中崎タツヤタッチのあの回読むとね…(;´д⊂)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:58:34.15 ID:WD8aVjPj0
たまに胃が痛くなったりするとあの話思い出すな
でも結局最後のコマの宗達同様飲むけど
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 21:24:10.92 ID:3SrmlP3D0
回転テーブルの話のときの海老沢たいがいDQNだな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:06:34.79 ID:cJDAjKtY0
食いしん坊だろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 02:19:44.65 ID:X8BPVn8XO
>>716
ああいうダークな酒ほそもたまには読みたい。
またやって欲しい。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 03:39:39.22 ID:lyzYipme0
>>626
酒は知らんが、現在タバコを吸ってるor今は禁煙してるが吸ってた人に限定するなら、
9割が未成年の時からやってたらしい。何かの統計。
ただ全体の割合だと、今時は未成年の時も成人後も吸わない人の方がかなり多い。

1巻と5巻だったと思うけど、香水への文句の回で、香水のせいでウナギの香りが!とか怒り狂っていたのに
タバコの回で、タバコの煙で料理の味と香りを台無しにしても殆どのキャラが平気なノリとか意味わからんかった。
あれってそういう高度なギャグなのかとか深読みしてしまう。
722名無しんぼ@頭が痛い:2011/11/09(水) 04:38:33.15 ID:+2+m2RmA0
>>715
いまさら、当たり前のようなことを聞くと、個人的に何かあったのか。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 06:49:35.02 ID:PdWZZsE50
つりコミック増刊で魚心特集号でてた
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 13:11:27.76 ID:VgAY80Vs0
>>720
そう言えばあの手の話って
ほとんどないよね
飲めない大杉に酒強要して
潰れた大杉を連れて帰る羽目になるって
アルハラの話位かな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 13:23:02.47 ID:1/Xj0Wc90
>>724
1口で倒れるって日常生活に支障出るんじゃないか と思ってしまったw

>>721
煙草いきなり20から始めるってあんまいないね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 13:40:56.16 ID:VgAY80Vs0
>>725
大杉の場合は
遺伝子上の問題だからなあ・・・
どうしようもないわな
727四季の味 :2011/11/09(水) 18:25:54.83 ID:+2+m2RmA0
ラズヴェルすごいな、コンビニに行く度、新しいのが出ている。
秋編、冬編の改訂版が出たが、前編とどこが違うのかな。
1話でも重なっていると、買うかためらう。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:28:41.14 ID:tHuS3iHX0
ラズと土山しげるはコンビニのグルメ漫画ツートップみたいになっちゃってるな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 23:00:58.76 ID:PxdtFwef0
音やん・・・・
新作出ないから再録もあんま出なくなっちゃったな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 23:18:10.51 ID:Bp6BA7yY0
音やん
土山しげる
ラズウェル
美味しんぼ

この4つは一年中見かけるね
一昔前は築地魚河岸三代目もコンビニコミックで並んでたがいつの間にやら消えた
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 00:50:11.11 ID:3jocflTx0
今週の話、酒関係ねえw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 11:28:46.19 ID:gNqyT+L90
色々なシリーズが出ているけど、特にお勧めの作品ってありますか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 12:26:20.01 ID:2Ud6XPc00
瓜づくしのときおじさんに言われて生ハムとメロン
うれしそうに買いに行ってたじゃん
フルーツ系チューハイのとき
生ハムとグレープフルーツのサラダ、鴨肉のオレンジソース
うまそうに食ってたじゃん
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 12:39:54.32 ID:atC+DBLp0
うの義兄にムカついた
間違いなくアスペだろうな
あれ
空気読まずにあんな事・・・
735愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 18:30:30.35 ID:4gO/0ziR0
>>732
最近出た、江戸時代の単行本、酒がほとんど出てこない。
魚心シリーズ(釣りコミック)は終了を宣言していたよね。
個人的には、料理をしないので、つまみシリーズは苦手だ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:27:32.83 ID:/4pjjdtuO
釣りコミックの他の作品がまったく単行本にならず
魚心だけ単行本化したのはやっぱ売れるからなんだろな
魚心シリーズ好きなんだけどあれにコメント乗せてる編集者が嫌い
俺はラズの食い物漫画だから買ってるだけで釣りの話なんてまったく興味ないっつーのに
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:39:15.30 ID:yap7Oo0A0
それってラズ描いてる釣りの話なの?

酒細であんまり釣りに向いてないとか書いてたよねw
斉藤釣ってて 宗達はウィスキー呑んでずっと寒いって言ってる回で
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:47:09.59 ID:/86PaQ320
美味い話は新刊出ないな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 08:47:59.64 ID:vaOHBKtV0
江戸時代の単行本、この間見つけて買った。
酒飲まない同居人は、酒細よりこっちの方が好きだと言ってた。

酒飲むけどつまみ食わない自分は宗達の飲み方が何となく羨ましい。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 16:11:38.39 ID:w9XNq66XO
エコロジーの奴か
一巻で終了臭いね
長崎での生活も見せて欲しかったが・・・江戸が舞台じゃないか。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 08:19:24.02 ID:z/godGzc0
>>734
わざわざ一話使って、ムカつくクズの話描かなくてもと思ったわ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 08:47:59.94 ID:0Igl2SpJ0
鳴戸親方って、宗達がファンじゃなかったっけ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 09:35:34.80 ID:135HfTyu0
>>741
そんなこと言ったら酒ほそなんてほぼ全話ムカつくクズの話じゃないか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 10:30:06.59 ID:NjC/RZHd0
なこたーない
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 11:47:26.89 ID:NM7a/mdr0
エコロジーって美味草紙とかと同じ大江戸シリーズってことでいいのかな
表紙カバーも普通だし、出来ればコラムとか欲しかった
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 13:13:35.24 ID:jIKZIoFM0
ソウタツクールの回で冷えたフルーツは最高みたいなこと言ってたくせに
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:11:02.58 ID:g4TH9A6c0
宗達のむほほって声がむかつくわw
あれ苦手
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 17:29:59.40 ID:OgJoHf+N0
宗達甘いもの拒絶しすぎだろ
珍しくかすみがいい奴の回w
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 18:53:57.82 ID:nDYdBhmf0
>>741
さんくす
テメーが大遅刻したせいで
肝焼きありつけなかったのに
主人公の責任みたいな言い草な上に
並んで待ってる人の前で
並んで食うほどの味じゃないなんて
酷すぎるよ

>>742
初期の話だよね
北の湖だったような記憶が
強すぎて人気なかったって

>>743
宗達よりも
かなりムカついたわ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:08:11.96 ID:niNZ4/b60
>>748
これまでも、どっかこっかで、かぼちゃの煮物とか栗きんとんとか、この手の料理は
酒の肴にはならないって言ってるもんな
酒飲みをきどりつつも、宗達も所詮はまだまだこの程度だなってのが垣間見える
とでもいうか
俺は好きなくらいなんで全く問題ないけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 10:43:39.82 ID:3ZNHYrD50
>>749
つ婚約解消フラグ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 10:46:34.77 ID:UXGjbsc40
愛読者の皆さんは、宗達のうんちくや、首尾一貫してなさに、いらっとしないの?

美味しい物を前にしてついうんちくがこぼれてしいまうくらいなら微笑ましいけど
わざわざうんちく語らんがために、図書館で調べて、店を打診して、さりげなく注文して話題を振って
さあおもむろにうんちく語るぞ、みたいなのは、微笑ましいの?

漫画は好きなんだけど、宗達はキライ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 10:50:14.65 ID:4LcaoP8j0
>>752
宗達にムカついた話なんて幾らでも出てると思うけど、
なんで今更聞いてんの?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:23:40.51 ID:IGrxN6Me0
酒飲みがつじつまの合う話なんてするわけねえだろうw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:26:01.14 ID:1KworeU00
宗達が好きな奴なんて居るわけないだろ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:34:41.20 ID:ucYaJW9w0
でもうんちくがウザいといいつつ
休日ですら宗達に付き合うかすみちゃんって・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:35:15.63 ID:egYtESra0
>>752
言ってることは分からんでもないけど
もっと気楽に読めばいいのに

他の食漫画に比べれば相当マトモだと思う
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 12:04:08.36 ID:305renzP0
なんだこの寿司は。食えたモンじゃないな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 12:07:50.94 ID:305renzP0
なんだっけ、
なんだかの魚の締め加減がどうたら育ちがどうたらって
寿司屋の魚と比べて否定してる(全体的に顔のパーツが三角の)大学生?がいたときに

心の中でそっと説いてあとは何も言わない宗達かっこよかったな
ふだんからあれだったらいいのに
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 12:49:37.52 ID:vCTjFFGe0
それって読んでないけど面と向かって言えずに心の中で偉そうな事言ってるたって事?

・・・あんまカッコ良く感じないな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 12:53:43.48 ID:4LcaoP8j0
>>760
突っ込みたいなら読んでからにしような
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 13:13:42.27 ID:lOKhC0uI0
>>759の説明だと>>760の情景しか浮かんでこねーよw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 13:53:01.52 ID:lksGcqAh0
>>759
お前らまだまだだな フッ みたいな感じであえて何も言わない奴だろ

その肴いいか悪いかはわかんないけど 
結局はそれが旨いんだよ って宗達は言いたいんでしょw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 15:06:40.15 ID:k143J1580
むほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 19:18:29.05 ID:l8JihVVk0
>>751
ぜひとも
うなぎ屋で出会った女二人のどっちかと
くっつく方がいいな
あんなのが親戚じゃ死にたくなるわ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 19:21:28.05 ID:l8JihVVk0
>>759
コハダかしめ鯖の酢の漬かり具合話だな
あれは好きだ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 23:24:57.94 ID:35CrDpxQ0
>>765
あの義兄って婚約者の兄だったっけ?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 23:58:36.74 ID:yAw5t7MaO
>>748
いやラストなんか騙して食わせてるわけで逆に腹黒いだろ?www
嫌いな食べモノをなんかに混ぜて食わせられたらそれは偽装だし不愉快だろ?
結果、美味かったんだから良いだろ?って話ではない。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 00:04:43.19 ID:Ejpcp8Yq0
>>768
まぁ確かに入ってたよとか言ってほしいな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 00:38:35.52 ID:rYa9/Si60
あの流れだと食べ終わった後に言ったんじゃね?
宗達が文句を言いながらも結局最後には気に入っているというパターン多いよな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 00:42:26.64 ID:WQqVFwv+0
>>751
あのおっさん、婚約者の兄なの?
義兄って、てっきり姉の旦那なのかと。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 09:16:39.13 ID:6IZKU0n10
>>767
義兄って言うから
この場合婚約者の兄なんだろうね
正直よくわからんのだが・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 09:54:20.50 ID:qnseeeqH0
>>754
どっかの居酒屋の常連とお互い酔っ払ってえんえん同じ話繰り返してるの思い出したw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 09:59:34.27 ID:qnseeeqH0
>>757
あまりマトモじゃないと思う食漫画って何?
なんか興味あるから聞かせてはもらえまいか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 10:11:50.78 ID:ShYxpfvZ0
>>757じゃないけど美味しんぼ

化学は問題無用で悪
さらに言えば全部政府が悪い
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 10:20:53.33 ID:aAhd8OxJ0
>>772
でも甥っ子=義兄の息子とは、かなり以前から親しそうだったじゃん
婚約者の甥で、そこまで可愛がるもんかなぁ?
>>771が正解じゃないかと思う
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 12:07:28.07 ID:XWHABbwG0
>>775
問答無用でok?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 12:51:36.38 ID:6IZKU0n10
>>776
言われてみれば・・・
そうだ
姉ちゃんがいたんだ
あの甥っ子とは仲良さそうだったしね
スマソ
姉ちゃんの旦那か
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 18:08:39.50 ID:Ejpcp8Yq0
美味しんぼあれだけ言い切ってるのに
アテにならんことが多いからタチ悪い
780名無しさん:2011/11/14(月) 18:11:55.58 ID:/hzVLf0g0
全くなじみの店のない俺としては、常連同士、酒やつまみのやりとりもするだろうし、
釣ってきた魚をさばいてもらったりしている。
店主がお客さんに、どういう請求をするのか、気になる。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 18:28:29.85 ID:pDqUWIzQ0
お前はまず他人に通じる日本語を使え
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:34:23.46 ID:c+fz0f2C0
通じるよ
酒ほその中の出来事で、実際こういう場合はどうなるんだろなって
意味でしょ

酒やつまみのやりとりはあたりまえだけど頼んだ人もち
釣った魚なんかはどうだろう、マスター次第じゃない?そういうのまで
持ち込み料もらうってのも無粋だし、常連だったらみんなでご相伴ってことで
まあ金はとらないと思うよ
やらない人にはわかんないけど釣りにいくのだって結構な金かかるんだしね

783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:57:05.34 ID:Ejpcp8Yq0
酒細でも店主が色々持ってくる客を嫌がってる話あったな 
麦トロの食いたいから米炊けとか云々

金取ってるのかはわからなかったけが 

あれだけこき使われるなら請求すればいいのに
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:57:20.39 ID:KoDloVRi0
持ち込み料は取らないにしても
技術料や、その他の食材費は必要だと思う
ちまちま小魚や山菜を調理したり食器洗いの手間賃、揚げ油や光熱費
他のお客に振る舞うせいで、他のお客のオーダーが止まってしまうリスクもある

どーんと大物(イナダとかホウボウとか)持ち込んでくれるなら、
店側はむしろ代金を払って買い取りたいかも
他のお客への振る舞いも有料にして
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:01:17.53 ID:Ejpcp8Yq0
最近だが里芋の回って金どうなんだろうなw
宗達がキッチンに入ってる時も多々あるしw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:11:53.92 ID:qbwA6Bey0
ビール注いだり熱燗つけたり
焼きナスとかもやってたな。
せいぜい百円台端数サービスくらいか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 00:55:07.86 ID:w1hyi2eW0
むかごは美味そうだった
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 01:56:26.91 ID:ZHNhnGTF0
むほほほほほほほほほほほほほほ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 02:47:09.95 ID:zJjsdIT/0
店の人間と常連客で盛り上がってる店には基本行きたくない
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 05:14:13.64 ID:GGOoOAJJO
>>789初めて入った店だと居心地悪いよな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 08:45:23.18 ID:uwAuP+20O
入った瞬間にこいつ誰って感じでジロジロ見られるんだよな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 08:56:49.67 ID:jvPSZ/1P0
「ごめんねみっちゃんとカラオケいくの」
「みっちゃんちで麻雀するの」
「台所めちゃくちゃ冷えるから動きたくない」
「夏バテでめんどくさい」

おばさんの料理・つまみ作成拒否率は 異 常
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 09:19:49.88 ID:jteINyEQ0
つまみ道場のママに比べればまだマシ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 09:22:14.16 ID:8jmt5Yju0
あんなに奢ってくれる課長なんていねーよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 10:49:41.04 ID:bbbvWMhq0
しかも高いものばっかり奢ってくれるしね。
いい上司だ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 16:11:54.39 ID:UNOB4+9t0
>>792
そりゃ昼間っから酒呑む奴のために動きたくないよw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 16:48:22.57 ID:iA53yQc/i
七千の海鼠腸たべたい
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:41:31.04 ID:sRTBTafj0
知り合いから手打ちうどんもらった
根っからの酒呑みなんで、ぶっちゃけあんまり嬉しくないよぉ
酒細でも、ひょっとしてうどんは出てきてないんじゃない?
カレーとうどんは酒の肴にならーん!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:42:59.70 ID:CTXPSmSp0
>>792
でもカラオケ切り上げて帰ってきてくれるよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:00:37.51 ID:UNOB4+9t0
うどん? そんなの頼んでないよ サービス? ならいただきましょう
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:01:42.99 ID:ON37Zi6e0
わーい鍋焼きうどんだ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:08:58.01 ID:dOHa4Y9O0
うどんは刻んで油で揚げて塩を振ればおつまみになる



かも
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:18:44.88 ID:fTgDVF630
>736
ラズさんが、編集長のため、出版社にかけあったがだめだった。
で、他社から出版させたから。
本当なら、単行本化の話はなかった。
(単行本に書いてあるよ)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:56:01.56 ID:6MA82BZM0
>>798
味濃い目で焼きうどんにしてみ
焼きそばっぽい味付けでもいい
ビールのお供にはなる
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:06:22.65 ID:G1DzWvSE0
>>798
根っからの酒呑みだが、饂飩で普通に呑める俺にくれw

806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:57:57.03 ID:jteINyEQ0
うどんってそんな字だったのか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 00:58:56.33 ID:grPNXzzN0
うどんむほほほほほほほほほほほほ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 08:24:22.34 ID:YHQyets40
>>798
鍋焼きうどんをつまみにして、おじさんちで2杯も食ったぞ。
単行本未収録だが。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:21:35.62 ID:001xdsGB0
食わず嫌いでみっともないおじさんの話だな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:27:27.14 ID:5bD4AAob0
食って美味かったら素直に宗旨替えするとこは、宗達より高感度高
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:35:12.63 ID:ZzcxK9Yg0
1年に3冊単行本出るんだな28〜30は本屋で買うか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 11:26:26.53 ID:Dh93jaEL0
四季は巡るが年をとらないサザエさん方式を採用すると、
後輩だけがどんどん増えるという状況を生むな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 17:06:21.66 ID:9nN2epUC0
駅ビルのうなぎ屋行ってみたら3000円て

地下で餃子定食喰って来た
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 19:23:26.13 ID:Xy4ecJvU0
出前専門のウナギで、予想通りぬるくなってたけど美味い!? はどういうトリック?
「冷めないような工夫がされていた」ではなく「ぬるくなっても美味しい工夫」がされてたようだが、
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 19:25:52.75 ID:Xy4ecJvU0
武蔵側は一刻を争っていても、ジョージ側はホライゾン自害までの待ち時間の暇つぶしで考察してても良いのに。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 19:29:15.69 ID:Xy4ecJvU0
誤爆。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:12:50.99 ID:tnhY8c330
かすみは「やーん」と「あーん」を封印してくれたら
ずっと好感持てるんだがなあ。
昔の巻だと全然出てこないのに
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:27:35.52 ID:z3GVro2m0
あっ
アタシちょっとパスかも
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:32:20.74 ID:mWR8hkfr0
麗ちゃんと顔あわせたことってあったっけか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 23:58:05.15 ID:JiXyejPkO
つるかめのお好み焼きが最高。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 00:45:18.33 ID:QpD9YhKX0
>>817

わかる、その感覚
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 00:47:29.44 ID:bkDRNSWB0
確かに 何歳かはわからんがオバハンがそんなこと言ってたら不快になるわ
しかも宗達以外は意識してないわけだし
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 02:01:26.88 ID:GgSeVpHy0
>>820
でもマヨネーズを紙で拭き取るとかあり得なくないか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 02:23:26.59 ID:lQbu94zE0
>>814
焼く前に少し蒸して、最後に皮を少し炙る。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 06:47:34.73 ID:3/FIcM5P0
かすみちゃんのはまぐりむほほほほほほほ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 10:17:10.33 ID:dT1PfaNQ0
>>817
「おいぴー」は許していただけるんですね?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 10:17:50.88 ID:kRvRAqZi0
えっ?烏貝じゃないの
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 10:24:50.62 ID:Gx9K17GS0
>>819
麗ちゃんは宗達とかすみが一緒に歩いている所を目撃したことがある
かすみは麗ちゃんを知らないかも
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 11:05:44.87 ID:eJmXT1B/0
>>828
麗ちゃんの存在は知らないかもしれないが、女の存在を疑われた回があったな。
何かマスタに貝柱の外し方で誤魔化してもらったやつ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 13:24:54.33 ID:bkDRNSWB0
結局ごまかせなかったがw
宗達の女と思わせぶりな行動結構目立つよな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 13:48:19.80 ID:dT1PfaNQ0
斎藤と竹股は、かすみちゃんとも麗ちゃんとも面識あるよな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 17:54:13.44 ID:daPhXTjk0
獣食いに行った時写真撮られてたが中でも
キツネ目になってた顔がムカついたw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 18:05:44.04 ID:TPw7xNnkO
>>823
作り直すべき。
間違ってマヨネーズ 塗ったらそれは処分すべきだよな。
食べ物を無駄にしないを根本的に履き違っている。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 18:18:23.66 ID:4Jy3WrX+0
昔俺が書いたレスが今もこんなに好評とは思わなかったww
ま アレルギーとかの人もあるから拭き取っただけではダメだよな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 20:37:17.61 ID:/0OxUbBF0
1人でやってるくせにw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 20:57:09.39 ID:DO2w+IjY0
ほうとうは良いが、オレんとこは未だに日中暑いから作中の真冬な描写が今一ピンと来ないな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 21:35:58.90 ID:iIb8LFEx0
>>835
いやマジな話違うよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 21:54:34.54 ID:9Hplfy0a0
おばさんはツンデレ

あの2人は、結構理想的な中年夫婦だよな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 22:31:06.51 ID:bkDRNSWB0
カレーの回とか宗達ショボーンだったからなw
てか宗達作ったカレーの具ってカレー関係なくないか?w
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 23:12:45.00 ID:lcD8UoN90
>>839
カレーとはなんだ?
辛ければカレーなのか?
黄色ければカレーなのか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 23:20:19.56 ID:iIb8LFEx0
ばかだなぁ
華やかならカレーに決まってるだろう
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 00:51:18.70 ID:KfoogAlo0
かぼちゃはアテにならないんじゃなかったか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 00:54:25.19 ID:cy8bAlRLO
ラズはカレーをツマミにしてビール飲んだら悪酔いしたって書いてたけどな。
確かに体に悪そうな組み合わせだよな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 01:17:50.42 ID:LizWgZRn0
高知って龍馬以外何もないの?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4015248.html

29 名前:名無しさん@涙目です。(空)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 07:47:09.96 ID:G/kg7iUL0
高知はカツオの塩叩きを食いに行く場所
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 02:08:49.87 ID:3NCyz13Z0
>>840
知るかよ 
逆に黄色くも辛くもないのはカレーなのか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 02:10:31.58 ID:tIzRb5xp0
雄山涙目
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 08:17:08.18 ID:QPgmOsux0
カレーは酒飲んだあとの締めの一品だよな 肴にはならない
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 09:07:22.56 ID:yqpuidw30
宗達がおじさんに色んな肴カレー作ってあげる回があったじゃん
まぁ結局オチは「やっぱり普通のカレー」だったけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 09:21:16.22 ID:bTKvwFzK0
宗達の好みイコール
ラズウェル細木の好みなんだろ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 10:09:21.63 ID:77CsKVN20
>>849
じゃあなんで好みがコロッコロコロッコロ変わるんだ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 10:10:54.30 ID:W+7wr7400
>>850
ラの好みがコロコロ変わるからでは?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 10:31:51.02 ID:zj4hWraI0
ラズウェルは不定見な野郎ということで
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 11:31:16.09 ID:kIo2wi0y0
ガンコばかりのカリーみたいなのも困るがな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 12:27:27.78 ID:fDCjhwpG0
首都圏で立ち食いそばを利用する人以外には奇異に見えるらしいね>コロッケそば
855愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 16:16:29.07 ID:kwTs39VP0
こっちは、東北だけど、東京はしとしと雨が降っているのかな。
11月も後半、今の季節は晩秋になるんだろうけど、冬には早い。
独身の宗達、今夜はどうするのだろう。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:07:44.90 ID:3NCyz13Z0
コロッケそばってなかの具崩れそうじゃね?
マズそうとは思わないけど食いづらそう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:12:21.81 ID:W+7wr7400
絡めて食うんだよ。
肉じゃがのように。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:14:14.35 ID:yEa+BsEq0
周りが天ぷらじゃなくてフライの衣だから崩れにくい
それに多少崩れるのがいい
タヌキ状になったかき揚げのモロモロとはまた多少違った
イモとフライが汁に浸ったモロモロを飲み込むのが好き
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 19:14:54.33 ID:vmgfjGtl0
そんな間に合うか遅刻するかの時に衣のサクサク感とか気にする?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 19:20:47.56 ID:3FhkMmUo0
46年コロッケそばから遠ざかってきたが
一回食べてみたら良かった。
それ以来たびたび食べている。
考えたやつは偉いな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 22:43:26.43 ID:REPEf/ce0
>>860
あんたいくつだーw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:07:11.65 ID:HxAzJ5120
つかコロッケのトッピングってそんな昔からあるのか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:27:33.70 ID:pg/9vNE30
コロッケもそばも昔からあるんだから
乗せて売り出す店があっても不思議じゃない
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:42:28.84 ID:QOPIqNCP0
コロッケそばはすでに明治期には存在したようだけど
何故首都圏の立ち食い以外には浸透しなかったんだろうね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 03:00:49.26 ID:9HraZQ/YO
>>854
えぇ、そうなの?美味いのに。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 03:06:12.63 ID:WGxgDLWq0
丸亀うどんにもコロッケあるぞ
うどんにのせて食べる人もいるのかな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 05:01:11.07 ID:oeptwMWI0
コロッケそばって言って、実は鶏つくねがのってるのもあるな、俺はホントの
コロッケの方がジャンク感があって好きだなぁw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 07:42:46.97 ID:9HraZQ/YO
つくね?
コロッケとの関連性が分からん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 07:57:05.58 ID:O/S0ZjlM0
オレが最初にソバにコロッケ入れるのを知ったのは劇場版パトレイバーだったわ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 07:59:52.70 ID:0GFw0vgM0
最近カップで出たな。
今度食ってみよう。

>>869
よし、プロの立ち食い師を目指せ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 13:35:25.74 ID:nOpnl0jA0
>>866
地元の丸亀はないなぁ
あったらあったで別に食うこともできるし売れると思うが
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 14:08:02.78 ID:JwT2U+/90
俺の地元も丸亀には売ってないがはなまるでは普通に売ってる
あれはうどんに乗せて食うもんだったのか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 16:52:19.94 ID:wJ7ug0v70
メンチも欲しいな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 17:49:19.58 ID:Q1Bw6LD00
>>750
会社帰りの浴衣の回でかぼちゃ煮とこはだで酒飲んでるよな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 18:24:42.65 ID:AVPS/SCh0
「う」がきっかけで丑の日以外もうな重食べるよなおまえら
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 19:33:43.05 ID:HxAzJ5120
>>869

あれ劇場版じゃないよ
OVAの「2課の一番長い日」

遊馬が野明の田舎に行って待ってるときに食ってた立ち食いそばだろ

スレ違いスマソ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 20:34:32.49 ID:ekGn8MSF0
今夜はブリが主役じゃないブリ料理で飲んでます
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 20:50:05.78 ID:0GFw0vgM0
ぶりかぶらか。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 20:50:54.80 ID:38I+q3hO0

大阪在住の俺は、回転寿司屋でうなぎの握りを食べてきた。
「う」の影響は勿論、あった。わさびと醤油で食べるウナギ握り、案外良いよ。

880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 20:56:50.45 ID:9+ZYndCR0
うなぎは好きだけど鰻重より鰻丼派
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 12:18:42.22 ID:Hs50LeOF0
やっぱり鰻丼のほうがおいしいな
料金高くするために鰻重しかない店ははじめから入らない
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 12:19:57.51 ID:KR5BSmdZ0
↑鰻重喰った事ないだろ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:21:36.65 ID:YlHeYCDB0
>>876
押井守繋がりで立ち喰い師なのでは?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 15:29:54.57 ID:Hs50LeOF0
>>882
何度もあるけど(ほとんどエライさんか取引先の奢り)旨くないし最後くうの大変だから嫌だ
かっこむのカッコ悪いし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 15:31:34.11 ID:Hs50LeOF0
またそんなふうに気楽にカッコむとかできないから鰻重は旨くないのかもね
もともと下町のざっかけない食い物だし
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 17:25:42.48 ID:iqVfZ6aIO
つまみ道場ってなんであんなに人相悪い奴ばっか出てくるんだ?
男キャラだけじゃなくて女キャラも豚鼻の奴とか。
マトモなのは夕月のママ他一部だけだし。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:23:42.02 ID:jpLcZv9W0
>>885
うの主人公はいつも鰻重を一気呵成にかっこんでるしゃん
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:58:45.41 ID:BR2Lk0XI0
宗達はうな重も酒のつまみでチビチビつまんでるな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 09:14:41.90 ID:6o71x2Kc0
え?ご飯ものはあくまでシメじゃない?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:01:58.61 ID:20k4kixb0
そんなこと関係なくつまみにできればなんでもいいのが宗達
うんちく垂れるが本人がそのうんちくに反する行動も取る
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 13:30:24.16 ID:nUEOCmxQ0
>>876
押井守が絡んでる?
あの人立ち食いそば好きだからなあ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 13:30:56.31 ID:nUEOCmxQ0
既出だったか
スマソ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:32:33.49 ID:sSiSk4Po0
>>890
それが酒飲みだよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:11:50.79 ID:RiTBdiD90
椒ちゃんと宗達はうなぎに関しては気が合わないだろうな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 05:16:39.82 ID:jBittMCK0
>>887
ラズは絶対やらないだろうけどね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:57:46.55 ID:QJfgfJNki
祝日で昼から酒かっくらって
二十六巻読みながらヘロヘロになって
あとがきが頭に入らない
酒、弱くなったなぁ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:25:43.37 ID:nqdle9Ex0
そろそろ得意先用カレンダー頒布の時期か
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 14:42:28.31 ID:jdT73AU50
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt_OZBQw.jpg
こういう粋な課長が欲しい
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:26:40.45 ID:BTesT9hg0
盆晩酌してる人いる?
自分は色々探してみたが、これってのがないので
結局、旅館から足付きの四角いお盆借りてきて使ってる
課長の言うとおり結構いいよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:33:14.28 ID:TsdCWBT00
それはお膳と言うのでは?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:37:47.35 ID:TRlTrlCD0
昔(どのくらい昔か知らんが)
は、テーブルがなかったから
各人お膳で食事してたんだよね?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:33:57.83 ID:dVkyRyjV0
>>898
この話見た時ないかも
総集編ばっか持ってるから なかなか初期の方は読めてない

豊臣秀吉とか盆で食ってる漫画は見た時ある
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:00:56.39 ID:/tm77crr0
うなぎのトマト煮とだったらそりゃ普通にカツレツを頼むわな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:11:05.85 ID:r0+NAUJW0
>>902
初期って・・・29巻の話だよ、しかも頁数が総集編くさい

わざとなのかも知れんが、酒ほそ読むような年で「見た時ない」は止めておけw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:17:14.14 ID:40s7UM3f0
>>904
スンマセン今年で21です
最新刊は全然買ってない ゴラクは最近読んでるけど
どんな話か言ってくれると助かる
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 04:35:57.02 ID:ibivkKjrO
部屋の中で子供が騒いでいても、お盆の中(酒とつまみ)は隔離された自分だけの宇宙みたいな話しだった

うろ覚えですまん
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 04:52:15.84 ID:40s7UM3f0
盆の中には言っちゃダメだよ ってフレーズは聞いたことある用な
でもさっきの画像は見たこと無いかも
感違いだったらスイマセン 15位から前は総集編以外見てるか怪しいもので

本屋にも漫画喫茶にも無いんで今度通販で購入しますね
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 05:05:37.69 ID:9IzSW5SX0
盆で結界作って、晩酌の小宇宙に浸る話かw
でも、ガキのミニカーに邪魔されて、母ちゃん早く同窓会から帰ってきてよ〜
ってなるんだよなw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 09:01:16.56 ID:r0+NAUJW0
>>907
おはようノシ

>>898はお盆関係無い鰤しゃぶの話だw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 13:24:24.71 ID:IAlwpugw0
今週号にカレンダープレゼント出てた
じきニチブン・BK1のサイトに載るかな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:36:24.00 ID:Ujw5kSWzO
カレンダーほしい(´・ω・`)
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:15:43.70 ID:qLXzisx90
>>901
そう
大皿に盛って取り皿で食うのはあっちの文化
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:48:19.19 ID:7xvSW3GC0
カレンダーって販売しますか?めっちゃ欲しい。2000円でも買う
914愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 04:03:42.80 ID:a2ER5iu10
寒くなってきた、こっちは雪国だ。
ぬくぬくとした地方に住んでいる皆さん、みぞれ、あられ、ひょうの違いがわかるかな。
飲みに行くと、凍死する人が出てくる時期だ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 11:53:10.40 ID:44qj8Tmg0
どこのヨハネスブルグだよw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:19:47.37 ID:X7s7UVAb0
関西だけど、何年か前の3センチの積雪で
交通機関は大混乱、車は動かず、徒歩通勤の人は転び
会社機能はほぼマヒという伝説の豪雪となった
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 16:22:43.44 ID:+KdwN4F7O
江戸やら明治ぐらいなら都市部でも当然のように雪が降り積もっただろうに。

段々雪が降らなくなって、戦後の建て直しの際に降雪対策辞めたんだろうな
石川県や福井県って昔は新潟や富山に負けずに豪雪地域だったのに
今じゃそれなりにしか降らない
雪合戦も出来ないレベル

何年か前だけどスキー場に雪が降らなくて困っていると聞いた事がある。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 16:40:40.85 ID:LyStqslV0
まぁスキー場は人工の結構使うが、山じゃなくても雪合戦出来ない年はあんまりないね
でも一応積雪量は落ちてきてるっぽい ただ初雪は交通麻痺する
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:53:15.67 ID:Y8YBXE290
たしかに積雪は減ってるけど、今は別に積雪地じゃくても降雪地なら
ゲリラ豪雨の積乱雲に寒気団合わさればひと晩に1mぐらい積もっちゃうから油断できんのよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:29:38.97 ID:36I5l3UT0
宗達も山形も雪が好き
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:33:27.79 ID:0xEiEH/90
>>913
ニチブンのHPに載ってる
発送はBK1(クロネコ)が担当

12月に日本酒の本出るんだな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:37:59.19 ID:0xEiEH/90
失礼
BK1でなくてブックサービスだった
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:25:18.54 ID:424+z+tf0
>>915
酔っぱらってそのまま寝ちゃってお陀仏、ってのがタマにあるんだよ、雪国だとw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:47:23.05 ID:AD2d1F2y0
そのまま埋もれて除雪車にミンチにされたりな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:38:18.92 ID:T4DpCnOO0
温暖化現象が夏に出ないで冬に出ればいいのに
毎年夏ばっか暑くて冬はむちゃ寒い
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:27:37.45 ID:4DI8Pzs4O
ロシアじゃ酒飲んで路上で寝て凍死ってのが多くてウォッカ規制にまで発展したとか何とか聞いた事がある
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 01:12:39.50 ID:0pU/5Phf0
酔っぱらい用の救急車とかあるらしいね 酔い冷めるまで入ってろみたいな

糞寒い夏と 糞熱い冬なったらもうどうもならんわw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 01:19:25.04 ID:oJKHRCAb0
俺の親戚のおじいさんは、自転車で飲みに行ってそのまま帰ってこなかった・・・
酔っぱらって道路工事の穴に落ちて、そのまま凍死してしまってたんだよナ、ちょうど
今頃の、雪が積もって自転車に乗れなくなる前の季節だったわ・・・
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 05:43:51.25 ID:rWzkk1YPO
>>925
昔の日本は四季感が今以上に体感出来たから夏は今より暑く冬も今より寒く感じたものだったらしいな。
夏は暑くて冬は寒いってのはまだまだ健全ってことだよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 15:27:09.15 ID:PdUk2jQq0
靴下に、予備金って・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 15:28:35.32 ID:afoJkCQM0
俺は免許証入れに1万入れてるけど靴下は無いわなww
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 15:30:15.40 ID:0pU/5Phf0
この3人いい歳して呑み代、他人頼みで店行くよな たまにw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:16:14.86 ID:k5pjsxYE0
だからそれが酒飲みだって
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:53:29.69 ID:3q+YsZ8+0
>>932
靴下1万の時以外にあったっけ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:32:41.41 ID:zNmAXUYF0
ヨーロッパのウナギはどこで卵産んでるか割り出せてるんだろうか?
日本人ほどこだわり無いから高い金使ってまで探さない?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:44:17.18 ID:Ux/qRLxa0
>>932
お互いを信頼しているんだろ。
ウホッ!いい友情
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:17:36.16 ID:/xDwxvWo0
酒のほその新刊でてないか本屋いったらよつばと!の新刊があったから買っといた
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:31:47.51 ID:t1Hqau/1O
あっそ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:38:48.52 ID:Z4ZzfPDO0
>>921
ありがとう!ほんまに2000円でびっくりした。日本酒の本ってマンガ?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:42:43.23 ID:rWzkk1YPO
まぁ宗達なんか大吟醸とパック酒の区別すら付かなさそうだけどなw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 02:48:39.19 ID:OLWmqgvb0
>>935
スペインではウナギの稚魚のにんにく炒めが
日本円にして一皿7000円くらいして仰天した

スーパーで安い「ウナギの稚魚缶詰」を買ってみたら
カニカマみたいな模造品だった
ちゃんと一匹一匹に目が付いてる割に、味はぞんざいだった
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 08:12:10.68 ID:9Ehse3Pa0
>>940
まぐれでも利き酒コンテストで全問正解したのを忘れちゃいけねえw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 08:57:46.87 ID:+tMtA9ED0
>>928
夏目漱石の猫の死に方みたいで粋じゃないか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 08:59:31.57 ID:+tMtA9ED0
>>927
糞寒い夏と 糞熱い冬
少なくとも気温で人は死ななくなるからいいと思うが
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:56:06.78 ID:kVjb/02P0
>>939
今週号の扉コメに載ってただけなので
詳細不明
スマソ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 14:09:03.03 ID:cj70udpw0
西洋料理のウナギって輪切りのブツ切りだから
ちんこ切ったみたいでかなりびびる
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 14:41:14.65 ID:YrlCCCt5O
稚魚のオイルフォンデュみたいなのは旨そうだが、うなぎゼリーは誰得なんだよ?
あれ、まずそうに見えて、食ってみたらやっぱりまずいのか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 14:53:32.27 ID:4VqTXFZ80
>>943
昔の中国の豪傑みたいに、酒飲んで川に落ちて死ぬとか
痛風で苦しむとかそういう方面だろうなあ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:16:02.53 ID:Lh6MP5pG0
>>948
たこ八郎も
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 08:22:27.11 ID:+aAoSX+pO
かすみたなびくは今回は休載かぁ…。
次回は予告に入ってたからあるみたいだけど。
ゴラクはハードな内容の漫画が多いからやっぱりラズがいないとちょっと疲れるな。
酒ほそ系は良い潤滑油になっているね。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 17:53:41.62 ID:xHfn0+hC0
月1の方休みかよw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 17:58:39.20 ID:Ps88ZouI0
カレンダー予約してきた
届くのは来月後半か
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:53:17.63 ID:97mSfBuV0
八戸の鯖缶、いつもは550円だったのが、300円に値引きされてたんで、あるだけ(10缶)
買い占めたったった!!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:31:14.24 ID:NWIy9Fzd0
この作者って心底人間のクズだよね
ウジ虫やゴキブリ以下のクズ。わりとマジで
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:50:49.96 ID:A1PSEDj40
>>954
仮にもそこまで人をこけ下ろすならソースを貼れや!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:51:25.49 ID:3m7NezAM0
>>954
作者がどうだかは知らんが、とりあえず毎週ラズの漫画を楽しみにしている
一読者がここにいるわけで。
存在価値的には、リアルゴキブリ以下なオマエよりマシ。わりとマジで
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 00:16:29.91 ID:Br54Pr2H0
そろそろ次スレお願いします
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 01:29:08.20 ID:aZp1sfjA0
>>957
任せた。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 02:44:47.05 ID:SovwpSduO
魚心みたくシャコをガレージって頼む奴はいるの?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 09:32:06.26 ID:oQYbvsrI0
昭和初期くらいならいたかも

>>955
こき下ろすなら、かこけにするなら、な
構ってちゃんはほっときない
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 15:54:33.58 ID:K2Dj5bECO
>>959
それ、長谷川町子のいじわるばあさんの頃からある、由緒あるネタだぞw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 16:34:45.37 ID:fXXLUwfk0
>>980超えたら、新スレを建てる

とあるが?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:16:21.22 ID:XrWb8Zwg0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
964実名攻撃大好きKITTY:2011/11/30(水) 19:28:53.17 ID:u1CLKfH80
忘年会がひとつしか入ってない。不況のせいか、俺に声がかからないせいか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:37:57.81 ID:sA5IsQSV0
まだあわてるような時期じゃない
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:37:12.60 ID:P7zg/wmD0
>>961
あーあったなー
思い出したwww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 12:31:23.60 ID:uZPZf1Gv0
なんか今回の酒ほそは酔庵みたいだったな
酔庵で考えてたけどいいオチが浮かばないから酒ほそに回した、みたいな感じ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:42:03.30 ID:wVh7+glHO
日本酒の本買って来た。この人、日本酒ラブな人だとは思わなかったw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:45:30.78 ID:ASM19Zod0
ええっ・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:52:54.12 ID:/HebcyF/O
>>961
今、寿司屋でガレージで頼んだらガレージ=シャコが通じずあっさりと扱っておりませんとか言われそうだな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:14:34.81 ID:dbGUZdU5O
>>957 >>1ぐらい読めよカス
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:28:37.49 ID:bgCh7th/O
酒ほその課長って良いキャラだなあ
宗達が外回り中にサンマと七輪買う話の課長とか
洒落が通じるというかノリが良いというか、とにかく良い
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:02:31.15 ID:/HebcyF/O
>>972
課長に取っては宗達は出来の悪い子ほど…って感じなんだろうな〜。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 23:47:35.99 ID:CkNtIq+m0
大原部長と両津みたいなもんか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:33:51.69 ID:svlOP4OS0
>>972

から揚げにレモンかけられて激怒したの見たとき
「コイツねーわ」って思ったけどな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:36:20.60 ID:OFTC36tz0
レモンもタバスコも全部かけるとか仲良すぎだろww
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:56:04.81 ID:HFsPRAgbO
課長って初登場時はテレビの受け売りをドヤ顔で披露した挙げ句に
酔い潰れて鼻毛オチのいいとこ無しに描かれてたけど
回を追うごとに割と良い方向に変わってったな
最初は毒舌で宗達を小馬鹿にする生意気娘だった麗ちゃんも
今や作中随一のいい女みたいなキャラに変化したし
逆にかすみちゃんは初登場時のキャラのが良かった気もするが
潔癖症って設定が出てから何か変な感じになったような
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 05:09:37.79 ID:r6MqPJ7rO
>>974
こち亀の部長と両津はもう昔の面影は無いけどな。
あの時代のこち亀を知るものとしては今の劣化ぶりはやりきれない。
それに比べると酒ほその宗達と課長は幸福な関係を維持してるよな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 07:38:00.00 ID:IVAVr1Jq0
>>971
さあ、次スレ頼むぜ兄貴
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 08:19:20.95 ID:oJFxotzz0
むほほほほほほ〜
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 09:03:24.43 ID:VRKm1Tw+0
>>978
まったくだよ・・・・いぶし銀のギャグ・ナンセンス漫画だったのに
あんなに味のあった作品が、あれよあれよという間に糞になった。
ま、部長も初期は女子大生と聞いただけでよだれ垂らしてたような
キャラだったけどなw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 11:40:31.49 ID:pOzGgyi/0
今回は>>747の為だけに作られたような話だなw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 12:41:42.37 ID:vVsN7viH0
今週の話は一瞬酔庵読んでるのかと思った
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 12:42:01.99 ID:oJFxotzz0
【ラズウェル細木】酒のほそ道■18【総合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322797306/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:55:47.82 ID:nnHkR4pp0
酒の本は、酒の選択は酒屋とか居酒屋に丸投げだから
ラズウェル自身は日本酒には特に思い入れとかはないんだろうな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 16:37:14.06 ID:OFTC36tz0
>>981
50巻あたりの荒れ具合が好きでもあるが

コロッケそばって出た時このスレ見てるか と思ってしまったw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 18:04:42.26 ID:9h8jh6J00
ゴラクは読んでないけど酒ほそでも震災ネタとかやったのかな?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:52:23.10 ID:3SIcqTUS0
宗達、他人が食い残した海老の尻尾とか貰って食べるの下品すぎだろ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:28:30.38 ID:d/Yba8Ce0
>>975
レモンならともかく
ピザに勝手にタバスコかけられたらまったく食えなくなって困るんだけど
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:30:20.57 ID:nnHkR4pp0
>>975
レモンかけられるのが嫌な人もいるんだから、最初に皆に聞くのが道理ってもんだ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:50:30.00 ID:xMj+fbrF0
熱燗をうめるのはヤだけど、このスレはいい加減埋めるか
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:07:16.03 ID:i8GBgJoa0
レモンなんか置かなくていいだろうにな
カキフライにソース全部かけが一番びびったわw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 07:49:24.04 ID:d3vaunIg0
あれはもともとつけあわせの野菜にかけるもんだったらしいよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 09:45:10.38 ID:qWe8MTXd0
キャベツに使え、っていうこと?
じゃあカキフライ自体はタルタルで、なの?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 15:57:23.54 ID:u5zaOMHF0
広島は廿日市の地御前周辺に住むワシに言わせりゃアレじゃ
牡蠣フライは熱々を醤油で喰うのが一番よ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 16:33:47.00 ID:URtUNqxJ0
>>994
それもなんでタルタルに固定するんだ
ウスターソースだって醤油だっていいだろ
まさか全部にタルタルかけちゃう人?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 16:36:19.33 ID:26uKv3g90
辛子醤油で
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 16:38:08.01 ID:7hDYZotW0
味噌で
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 16:39:52.20 ID:URtUNqxJ0
宗達はケンカ納めるために醤油で食ってたな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 16:40:25.12 ID:URtUNqxJ0
じゃ次スレいこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。