【群緑の時雨】柳沼行 総合スレ【ふたつのスピカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
     ☆ sinse 1973年(昭和48年)2月14日 ☆

柳沼行 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%B2%BC%E8%A1%8C

 コミックナタリー - [Power Push] 柳沼行「群緑の時雨」
  1: http://natalie.mu/comic/pp/gunryoku
  2: http://natalie.mu/comic/pp/gunryoku/page/2
  3: http://natalie.mu/comic/pp/gunryoku/page/3

 群緑の時雨 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E7%B7%91%E3%81%AE%E6%99%82%E9%9B%A8
 ふたつのスピカ - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%AB
 ほしのこえ - Wikipedia ※ 小説版 挿絵担当
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%88

《関連スレ》
 ふたつのスピカ関連のスレは、こちらから探してみてください。
 http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%D3%82%BD%82%C2%82%CC%83X%83s%83J&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=5000

 赤い「〜」が付いているスレは進行中のスレ、それ以外は過去スレです。

 >>2-20の中にも、各々のURLを直接カキコするかも。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:07:55.70 ID:gM5V2ZE40
【現時点で進行中】

《懐かし漫画@2ch掲示板》
柳沼行「ふたつのスピカ」part17 ← 注:もうじき終了。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258902188/

《懐かしアニメ平成@2ch掲示板》
ふたつのスピカ 17光年
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1297794127/

《テレビ番組@2ch掲示板》
【NHK駄作】ふたつのスピカ【ゴミ】 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1277418495/

《CCさくら@2ch掲示板》
ふたつのスピカってどうよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1108974713/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:13:54.91 ID:gM5V2ZE40
ふたつのスピカ(原作コミックス版)歴代スレ(dat落ち後、変更となったURL)

http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%D3%82%BD%82%C2%82%CC%83X%83s%83J&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=5000
経由で捜索した物です。dat落ちで読めなかった過去スレが読めます。
表示に30秒〜1分半ほどかかる様です。気長に待ちましょう。

柳沼行「ふたつのスピカ」part16
http://mimizun.com/log/2ch/comic/1246974562/
柳沼行「ふたつのスピカ」part15
http://mimizun.com/log/2ch/comic/changi.2ch.net/comic/kako/1239/12396/1239618782.dat
____柳沼行「ふたつのスピカ」part14____
http://www.23ch.info/test/read.cgi/comic/1220851297/ または
http://ss.chbox.jp/dat.php?url=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220851297/
____柳沼行「ふたつのスピカ」part13____
http://www.23ch.info/test/read.cgi/comic/1203748508/ または
http://mimizun.com/log/2ch/comic/changi.2ch.net/comic/kako/1203/12037/1203748508.dat
柳沼行「ふたつのスピカ」part12
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/anime3.2ch.net/comic/kako/1179/11790/1179070239.dat
柳沼行「ふたつのスピカ」part11
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/anime2.2ch.net/comic/kako/1173/11730/1173065058.dat
柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART10
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/anime2.2ch.net/comic/kako/1158/11582/1158266574.dat
柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART9
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/comic/kako/1143/11432/1143294690.dat
柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART8
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/comic/kako/1135/11355/1135553979.dat
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:15:04.94 ID:gM5V2ZE40
柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART7
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/comic/kako/1125/11250/1125076698.dat
柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART6
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/comic/kako/1119/11190/1119066827.dat

柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART5
 ※ 何故か、アニメ版スレ風スレタイ「 柳沼行「ふたつのスピカ」5光年 」
   となっている。
http://mimizun.com/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/comic/kako/1114/11140/1114098292.dat

 ※ ちなみに、アニメ版ふたつのスピカスレ5本目は、
   【地上波】ふたつのスピカ 5光年
    http://mimizun.com/log/2ch/anime/news18.2ch.net/anime/kako/1112/11129/1112928968.dat

柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART4
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/comic/kako/1104/11043/1104334669.dat
柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART3
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/comic/kako/1074/10743/1074322667.dat
【祝】柳沼行「 ふたつのスピカ 」PART2【アニメ化】
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic.2ch.net/comic/kako/1066/10668/1066861993.dat
柳沼行「 ふたつのスピカ 」
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic.2ch.net/comic/kako/1035/10351/1035173553.dat
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:16:42.84 ID:gM5V2ZE40
ふたつのスピカ(原作コミックス版)歴代スレ(dat落ち前URL)

柳沼行『ふたつのスピカ』 (Part1)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035173553/
【祝】柳沼行「ふたつのスピカ」Part2【アニメ化】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066861993/
柳沼行「ふたつのスピカ」Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074322667/
柳沼行「ふたつのスピカ」Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104334669/
柳沼行「ふたつのスピカ」5光年
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114098292/
柳沼行「ふたつのスピカ」part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119066827/
柳沼行「ふたつのスピカ」part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125076698/
柳沼行「ふたつのスピカ」part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135553979/
柳沼行「ふたつのスピカ」part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143294690/
柳沼行「ふたつのスピカ」part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158266574/
柳沼行「ふたつのスピカ」part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173065058/
柳沼行「ふたつのスピカ」part12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179070239/
柳沼行「ふたつのスピカ」part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203748508/
柳沼行「ふたつのスピカ」part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220851297/
柳沼行「ふたつのスピカ」part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239618782/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:18:40.49 ID:gM5V2ZE40
柳沼行「ふたつのスピカ」part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246974562/
柳沼行「ふたつのスピカ」part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258902188/


発刊リスト

第16巻(最終巻): 2009年(平成21年)10月31日
第15巻      : 2009年(平成21年) 6月23日
第14巻      : 2008年(平成20年) 3月31日
第13巻      : 2007年(平成19年)12月31日
第12巻      : 2007年(平成19年) 3月23日
第11巻      : 2006年(平成18年)11月30日
第10巻      : 2006年(平成18年) 3月23日
第9巻       : 2005年(平成17年)12月22日
第8巻       : 2005年(平成17年) 5月31日
第7巻       : 2004年(平成16年)12月31日
第6巻       : 2004年(平成16年) 4月30日
第5巻       : 2003年(平成15年)10月31日
第4巻       : 2003年(平成15年) 5月31日
第3巻       : 2002年(平成14年)11月30日
第2巻       : 2002年(平成14年) 4月30日
第1巻       : 2002年(平成14年) 1月31日
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:20:09.22 ID:gM5V2ZE40
その他 ふたつのスピカ(原作コミックス版)関連

府中野万里香
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158255734/
http://mimizun.com/log/2ch/comic/comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158255734
一応まだある

ようつべ
アニメ版 エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=mnF_dmUc8DA
アニメ版 オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=lNtnv8rmoKc&feature=related

ふたつのスピカ ■18禁化計画 第2工程■
http://moe.homelinux.net/cache/res1157652c3s0.html
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:38:40.80 ID:gM5V2ZE40
コミックフラッパー・・・12周年・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312596566/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:58:51.14 ID:2bjjvOsQ0
群緑のチェジウ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 20:10:27.15 ID:z5LSlCvH0
>>1

>>1のsinseはsinceの間違いかな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 03:48:12.48 ID:mKTJu7mpP
>>1
群緑の2巻まだかな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 07:36:09.45 ID:neccu5O80
どう展開するか楽しみ!ゆったりと待つ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 13:27:34.08 ID:RLthGdSa0
群緑の時雨もスピカみたく、最初はサスペンスで次第にマターリ日常な
作品に変化していきます。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 12:45:30.30 ID:4BO4EABP0
保守
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:16:15.63 ID:PQQjN4jd0
えっ どの辺りがサスペンス?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 23:17:45.40 ID:GeBfq9+C0
>>15
日本ではサスペンスと言ったら崖の上だが、フォーサイスの「第四の核」あたりのサスペンスだと、
尾行してた相手の術中にはまるところ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:10:36.99 ID:LUXHLFgj0
>>16
えっ・・・例えがわからないw
1816:2011/09/07(水) 19:47:34.46 ID:rOgzrK3q0
スマン、細かすぎて伝わらないようなので、手元の落下ボタンを押してくれ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:04:15.01 ID:Fs8y1/Xc0
ああ、はい
ポチっとな

えっ、え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:22:46.98 ID:95Odz6EkO
懐かしのスピカスレの漫画に挙げてた曲一覧凄いな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 19:43:56.05 ID:3bpHgWsS0
連載あるのに過疎ってるなー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:46:51.68 ID:ft0pAQWWP
群緑はスピカに比べると今ひとつ地味だからなぁ…
スピカスレと分離したのもあるからなおさら
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 21:13:40.27 ID:6soEbEio0
>>22
完全分離ではなく、向こうはスピカ専門の別宅。

ここでも引き続きスピカを語ってもいいよ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:05:44.20 ID:kfvKgDWsO
多分あと5年か7年以内に文庫になるね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 20:36:23.80 ID:K/xZx1J70
>5年か7年以内

なぜ?w
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:13:30.77 ID:GVU1E8bE0
2巻いつ出るんだろう
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:15:38.15 ID:MsWWYdoD0
懐かし漫画板のスレを統合した方が良くないか?どっちも過疎ってる。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:34:22.02 ID:hwBa+y1D0
>>25
フラッパーの企業力を考慮か?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:38:56.80 ID:hwBa+y1D0
>>27
「群緑の時雨」の人気の火の点き方が、さんざん最初は「まだまだ
世間に知られてない」と愚痴られてたスピカより、更に湿けってる
気がする

やはりいつまでもスタンドバイミーじゃ駄目なんじゃ

早いとこレギュラーキャラの中の女の子を黒髪版マリカとも
言える美少女キャラに描かれる時代に進めないと
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 08:45:08.20 ID:i3MQoFnJ0
>>27
当時は俺スレ分かれてる方がいいと思ってたけど
今思うのは統合もやむを得ないってこと
どうしてこうなった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:30:27.35 ID:ys5de7UF0
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:54:26.39 ID:t5XS/us1O
美少女きたー
伊都ちゃんキター!

式桜の城はゾンビに支配されてるのか?
どうなるんだー

・・・次号休載かorz
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 13:26:43.26 ID:cbCaQUM10
>>32
SFになったの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:37:37.18 ID:Z4ZuAOoUO
式神の城に見えた。ライオンさんが世界移動存在に…とか。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 06:04:04.74 ID:lkd8bRXE0

(今月のあらすじ)
数年前、湖の中の式桜(しきさ)城に敵国の残党が篭城した
士々国は強固な守りと天からの謎の光?によりこの城を攻め落とせず
式桜城に見張りを置いたままで勝利を宣言した

数年後、幕府の命により国内の余分な城を解体するべく
式桜城に使者を送るが、その第一陣は全滅してしまう
湖の真ん中に孤立し、補給路も絶たれた城の中で篭城は続いていたのだ

霖太郎と府介は家老に呼び出され、式桜城攻めの使命を与えられる

ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:57:29.20 ID:5wyNiWOD0
新生 リクエストキャラ人気投票
http://ribbon.sakura.ne.jp/vote700/tvote.cgi


採用の暁には、HP管理人さんがhttp://ribbon2.sakura.ne.jp/page7/index.htmlに
新作として描いてうpしてくれます。

マリカも漢字フルネームで登録してます。探すのちょっと大変ですが、
投票よろ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:01:12.54 ID:wNvmMTZ00
ttp://ribbon.sakura.ne.jp/vote700/tvote.cgi?event=index

投票ページ訂正しますです
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:25:31.42 ID:ZcKynEAt0
立て篭もり城への強行突入を阻む天空からの謎の光って、南蛮渡来の
ナトリウム灯か閃光弾か何かだろうか

まさか緑の星の光、超新星爆発(それなら人類滅亡だっつうの)
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:00:14.98 ID:VxUViqiDO
古代文明の超兵器が空に浮かんでるのかも
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:30:45.12 ID:0HSmRdvn0
キテレツ斎がレオナルド・ダビンチ的ポジションで加勢
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:01:22.72 ID:vlaEVrIBO
キテレツ斎なら登場しても違和感なし

マリカみたいな女の子出てこないかなあ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 02:09:04.84 ID:bqJhIrE/0
可愛い綺麗な美少女キャラって、人気を定着させる為の一種の保険
だよね

今度は非ツンデレ(圭やリンゴさんみたいな性格)でお願いしたい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:17:26.59 ID:WdXSTymHO
城下町の可愛い看板娘とかがいい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 11:44:45.64 ID:/3wjBvGT0
>>41
マリカがピカピカ光ってんじゃね?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:35:30.37 ID:ZPA5GJ9F0
>>44
クレアさんか

999ウェイトレスの
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:11:43.51 ID:Pi65oo+3O
ピカピカ光るだけじゃない
猛スピードで湖に突っ込んで水柱を立ててたぞ
・・・マリカ?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 21:58:47.11 ID:DNKcVzTy0
マリカはホタルイカの能力を持っていた
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 03:56:16.66 ID:kD3iPTca0
さすが緑の太陽系から飛来した先進異星人文明の末裔
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 10:31:11.31 ID:fytKZnfO0
侵略!マリカ娘
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:13:46.95 ID:kH8+/jlW0
まどマリ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:36:12.73 ID:AXt8agEyO
次回 城攻めじゃなイカ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 08:29:24.52 ID:Zqa4meEE0
グンソクのチェジウと改題してフジがドラマ化
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 20:48:32.93 ID:L0652I5LO
府介に色々フラグが立ってるような気がする
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 01:26:17.71 ID:pgndu6Ny0
マリカの母方先祖(鍋縞?)が出てきたら、やはり白黒頁での
髪色はスクリーントーン貼りも色塗りも無しの白髪(銀髪?
脱色?)で、黒目も白色の「欧米か」キャラデザインですかね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 02:15:30.11 ID:pgndu6Ny0
http://mondomystery.o-oku.jp/adamuski2.jpg

左側の人みたいな感じで
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 02:17:25.01 ID:pgndu6Ny0
ttp://mondomystery.o-oku.jp/adamuski2.jpg

に訂正(直リン踏みだと見れない構造のHPみたいなので)
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 15:46:04.81 ID:W758ZJw/0
宇宙人じゃないか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 21:20:24.18 ID:CKpkqCAhO
カウボーイ&エイリアン的な時代ものSFになったりして
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 01:45:45.92 ID:nlZPykeH0
アメリカ人がスピカ読むと、マリカとシュウを「どう見ても白人じゃ
ないか」と言うかもな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 01:25:45.38 ID:4/xnt+Sv0
>>59
佐野先生も

アスミの母も
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:54:29.66 ID:qDP6yocs0
いまどきのポケモンや平成版アトムはもっと「欧米か」だったよ
62忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:20:28.16 ID:Oupt8jab0
5人になった時のプリキュアで、欧米か!行くトコまで行った

学校だけでなく、住んでる町全体丸ごとってやり過ぎだろと

お金が大事なのは分かるが
63忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:16:02.49 ID:0MNsFaRg0
ふたご姫も人数増えたところで欧米か!だったなあ。
とたんにつまらなくなったが
64忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:08:32.37 ID:raL14/Bj0
佐野先生の彼女は、白髪染めで眉毛まで染めていたのでセーフですね。
65忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 04:37:46.44 ID:X6Rzg6MQ0
アメリカ人ではふたつのスピカは描けない
たぶんアメリカ人が描くとしたら、とことん宇宙に追求するような漫画になってる。
日本漫画はそこに人間ドラマや心情を絡めるのがうまい。

アメリカ人はハリウッドみたいにド派手なアクションで観客を引き込めばいい、あれはあれで日本人には無い感性。
パワーレンジャーとか日本の戦隊ものが生ぬるく見えるくらい派手だ
66忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:43:34.15 ID:raL14/Bj0
>>65
確かに、宇宙飛行士 = エリートの先端

     → ならば、無理に癒し・感動的な話に仕立てず、
       快活感・痛快感溢れるジャンル作品にしてしまおう

ってのが、アメリカでのコンテンツ制作デフォに則ってそうだね。

ヨーロッパの国でなら、日本みたいに情緒溢れる宇宙飛行士モノの
話、作れそうな気がします。
67忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:00:54.28 ID:7U0zRsru0
こっちにスレたつようになったのか
68忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:41:44.35 ID:5xJGT4eF0
もしディズニーが目を付けたらファンタジー要素をふくらませて映画にしそうだけど
アメリカではロケットの墜落シーンは厳しいかもしれない
69忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 07:48:39.91 ID:fHQ9ncJj0
超合金魂のラインナップに獅子号が!



加わったらいいね
70忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 16:11:00.07 ID:JMEAEKQH0
サイン会きたー
71忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 16:11:17.90 ID:If3BxtAS0
http://natalie.mu/comic/news/58972

サイン会でゴワス
72忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:40:24.86 ID:YrslkOyi0
うわ・・・柳沼せんせ見たいな
73忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 22:05:15.75 ID:gmk1LIj00
マジで新幹線使って行くかもしれない。

アスミとトモロウお願いしますとか言ったら、ダメなんだろうな。
74忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 22:11:24.84 ID:r9jzQ1be0
キャラ描いてくれるんかな
人数多いし名前だけだったり
75忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:28:25.63 ID:6evvJM78O
色紙にマリカの下書きしておくのでペン入れしてほしい
76忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:32:27.82 ID:D0dGHVxz0
色紙持っていくのはあり?
77忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:25:07.53 ID:PU33TOax0
たぶん駄目。
78忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:58:52.13 ID:TH9jvBV7O
前にもサイン会ってあったのかな
79忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:17:31.78 ID:KztM39Ji0
柳沼さんは初めてじゃないの
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 15:39:47.89 ID:mW+C7P9+0
なんとなく素朴そうなイメージがある
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 01:18:42.30 ID:CQXJ3YnmO
耳があんまし聞こえないんだっけ?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 01:20:41.01 ID:3pZLdu0g0
a
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 03:05:36.81 ID:xkq91ShLO
フラッパーに「初」柳沼行サイン会って書いてあった
今月出る2巻楽しみだー
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:08:09.12 ID:drgRkf6eO
すっごく行きたいけど行けない…
来年もやってほしいよう
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 23:34:23.04 ID:iBUZInaNO
群緑どこまで続くか分からないけど
とりあえず次回から山場のエピソードになりそう

あの城攻めの任務は先発隊が全滅してるし
主要メンバーも無傷では戻れないような気がする
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 21:08:52.52 ID:UKb4+x8c0
主人公を一番強そうな伊都ちゃんにした方が分かり易そうだが
あの「あずみ」に似てしまう危険もある
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 21:22:19.41 ID:r18fchvs0
確かに主人公の少年(もう青年間近?)、妙にキャラ立ちしてない・・・

スピカの府中野兄並みに
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:02:53.21 ID:3VHJVZ+7O
群緑の二巻買ってきた
成長した三人の姿がかっこいい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:06:13.53 ID:japYhw9I0
2巻うってるのか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:16:29.81 ID:Feqo9K400
ええい!北海道はまだか!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:08:09.32 ID:Bnd7C0cv0
>>88
ふたつのスピカらしくなってきたが、悪くは無いな。

舞台がどこかは分からんが、雪のシーンを描いてほしい。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:23:34.43 ID:7Qxap7rA0
群緑の時雨2巻読んだ
結構面白くなってきて続きが気になる
ところでモバイルアンケートってスマホ対応してないのね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 15:04:13.19 ID:uucIgU2C0
2巻良かった
おもしろい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 01:00:09.27 ID:HehpswEJO
城攻めのエピソードはスピカのロケット墜落みたいな感じで今後いろいろ影響があるのかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 03:16:16.33 ID:JDf8WfKv0
時雨の2巻面白かった
1巻は読むのに何か疲れたけど2巻は面白くてあっという間だった
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:58:14.99 ID:sF4QZZiLO
・伊都ちゃんとの勝負を先伸ばしにして約束する
・伊都ちゃんへの恋心
・城に呼び出された時、なぜか気が進まない(虫の知らせ?)

・・・府介さん死亡フラグっ(´・ω・`)
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 18:19:31.68 ID:UrGgN12Y0
秋キャラの方が早く死にそうだ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:30:42.18 ID:AhQXbq6M0
伊都ちゃんはこの先も戦闘力=チート・キャラのままにしといてくれ

主人公ピンチの時に、いつも助けてくれるヒロインって、なんか
画期的で面白い
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 16:52:46.73 ID:OPOKGG9J0
しまった、2巻で出てたのか、明日買いにいこう!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 22:51:46.14 ID:zL3IfRo6O
そういえば土曜日にサイン会あったんだよね
誰か行った人いないのかな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 02:15:27.26 ID:NRaXS0+MO
サイン会行けたら作者のオールディーズ好きに関して聞いてみたかったなあ…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:53:51.76 ID:1Hb9nQyE0
>>100
行ってきたよ

先生のサインのあとに
先生が彫った伊都ちゃんの消しゴムはんこを押させてもらった
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 22:39:23.06 ID:yY59K0u20
なにー!!
見せてくれまいか>伊都ちゃんハンコ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 00:40:08.40 ID:xJ2fKo1Q0
消しゴムはんこ、いいな、いいな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 16:12:36.27 ID:EQvREFa90
>>103
伊都ちゃんはんこ。
http://twitpic.com/7nhl1f
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 16:22:13.36 ID:vsGmQJdK0
>>105
すげいな
かわいい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 16:58:04.15 ID:UU5CKGFw0
いいね

作るか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 02:11:41.66 ID:Fev3xD0hO
>>105
伊都ちゃん格好いい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 16:38:07.40 ID:NlED3mmn0
2巻を昨日購入し読んだ。
スピカもそうだが、ストーリー展開がうまい!
スピカと同じような、全体的に不幸で悲しい展開のはずが、
そういうことも気にならず、読めてしまう。
美人さんに成長した伊都ちゃんの活躍に期待してしまう!

>>103 伊都ちゃんはんこ 乙です。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:32:27.59 ID:sifjERiK0
うおおおおおおおおおおおおお

忘れてた…。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:10:09.74 ID:PMoBQR1fO
湖の城に獅子号が墜落したぞ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 16:22:12.15 ID:7RFU8PZc0
サイン会って結構整理券って入手するの困難だったんだろうか…
次あったら行きたいなぁ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 17:23:29.04 ID:aswCrs3uO
行ってないけど、作品の知名度からして余裕はあったのでは?
当日、東京周辺にいたのに忘れてたorz
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 08:36:39.79 ID:dklfh5yt0
このマンガがすごいで、京大の漫研が推してたな。

これで日本も少しは安泰だ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 21:24:08.13 ID:DbYxOcNAO
コミック9冊、あと1冊でポイント10倍だったので
目にとまった時雨1巻をジャケ買いしたら大当たり。

こんな面白い漫画を予備知識なしで読めて自分は運がいい。
タイトルで避けてたんだけどスピカも買うかな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 21:52:54.53 ID:7PLDybXb0
スピカはおもろい
絶版になる前に買うべき
もうなってたらゴメン
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:12:20.66 ID:DbYxOcNAO
スピカ本屋に売ってないんだよなあ・・・
通販も中古もイヤだけど、どうせなら新刊で手に入る方かな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:17:58.20 ID:euNGb6AV0
>>117
実は作者は二人(柳沼行は共同ペンネーム)で、
いまさら版権争い起こしてて、増刷出来ないんだよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:23:31.87 ID:w7WB3Xpb0
そうだったのか…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:41:34.68 ID:DbYxOcNAO
wiki見てきた。
うーん、また筆の遅い漫画家に惚れてしまったのかorz
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:45:34.08 ID:Tj1ur6IL0
2chのレスを鵜呑みにするべからず

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%B2%BC%E8%A1%8C
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:46:45.95 ID:Tj1ur6IL0
ああ、wiki見てきたのか なら安心だ

>>118は何がしたかったんだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:48:58.22 ID:w7WB3Xpb0
なんなんだよお
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:50:26.56 ID:DbYxOcNAO
>>122
親切に、ありがとう
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 03:05:37.28 ID:iT5t5PPu0
>>118
ゲット・バス!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 14:33:51.54 ID:yKJQPRb2O
スピカはやっぱり最初のほうがいい
長くなりすぎた感がある
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 01:26:46.31 ID:zMF4i69U0
まあマリカの謎が明かされるまでがいいよね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 20:51:54.07 ID:EMI5r/Cb0
2巻読んだ。話が丁寧で面白い。遅筆らしいけどさすがという感じ
式桜城の籠城の件、かなり気になってリアルタイムで読みたくなってしまった
マリカ的な立ち位置の府介の秘密も気になるし
恋愛的な展開も今回はあるのだろうか

長文失礼いたした
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 18:43:33.31 ID:hCP2eqSXO
秘密と言えばかげゆさんだな
府介は城の光の事に何か気付いてそう
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 23:01:34.44 ID:Rs8MIhQe0
星空じゃなくて、俯瞰がありそうだ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:06:42.70 ID:0TSdMv6kO
>>128
コミックス最終話の掲載から2ヶ月休載してたから
次のフラッパーでリアルタイムに読めるよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 00:50:20.54 ID:glDv8Lp10
フラッパーって群緑の時雨以外はどうなの?
買ってみようかなとは思ってる
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 10:58:13.39 ID:OlHqcijdO
フラッパーはラノベ原作に押されて群緑とは正反対の方向に・・・orz
個人的に柳原望、あさのゆきこは似た感覚で読めるけど
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 12:21:15.32 ID:V0QXeVyk0
その二つはコミックス買って読んでるな。あさのゆきこ終わっちゃったけど新連載はしてるのかしら。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 12:43:41.70 ID:ZpYimbUF0
正座して読みきりを待つべし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 16:17:37.70 ID:7zYSQ8r10
高杉さん家のおべんとう
は読んでる
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 18:50:30.87 ID:zn8QR7eo0
>>136
アレの学会の話は面白いな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 01:33:37.22 ID:/nA2ahbOO
丁寧なドラマが共通点だと思う
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:04:29.24 ID:QIEbNf5mO
フラッパー最新話を何度も読み直してるんだけど面白いな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 23:06:28.78 ID:kbRZHN8J0
家老のご老体は秋だな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:46:38.04 ID:v+ZBQycB0
2巻買おうと本屋いったら見当たらない
スピカと比べると相当扱わなくなってるんだろうか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 03:11:58.53 ID:lt0xb6lY0
むしろスピカより見かけてるが
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 05:33:43.67 ID:Bg+v8FruO
フラッパーのコミックスは無い店には全く無いからなあ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 08:44:53.62 ID:jw63deDF0
どっちも無いんだが
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 01:12:56.74 ID:Awa7dcSI0
フラッパーは大きい書店にはあるよ
オタクの店は知らないけど
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 16:29:00.68 ID:t0UhCgIYO
府介さんは剣の腕前を隠してるっぽい
剣術大会でも目立たないようにわざと負けてたんじゃないかな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 03:47:39.06 ID:jSI1v9nd0
補習
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 20:23:55.48 ID:L7iCc2pTO
伊都ちゃん
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 20:40:56.27 ID:6DT4C6f0O
勘解由さんが旅の仲間になると面白いな
それとも、もしかして敵になるのだろうか・・・
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 20:10:56.24 ID:5L0C/TXe0
この漫画もNHKドラマになってもおかしくないな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 22:21:51.65 ID:1gEpf3K30
>>150
手元に無いんでうろ覚えだが、こういう話になるだろう。

・霖太郎は名門の家系
・しかもチート級の剣の達人
・風庵(清流塾の住職)は何故か女性の寺子屋の講師とかいう設定
・鴨居(包帯の侍)は全部カット
・式桜国との戦争ではなく、士々国の姫に良い相手が居ないというお家騒動
・士々国のその姫が伊都さんで、お転婆過ぎて相手が居ない
・当然、リボンは無し
・そこに巻き込まれる霖太郎
・話は甘酸っぱい恋愛がらみの青春もの
・剣の腕で勝った霖太郎が当主に→めでだしめでたし
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 19:01:01.58 ID:yjM+vEx2O
キャラ設定の入れ替えがあるよね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 09:24:37.58 ID:oAtmpVbT0
いまさらスピカ読んだけど、
胸に来るものがあるよう。
漫画読んで目頭を熱くなったなんて、初めてだよう。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 16:34:38.45 ID:BoNdAPNG0
>>153 
柳沼行「ふたつのスピカ」part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1313838990/
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:39:10.99 ID:j8pUFqdoO
スピカの序盤の読み切りはみんな泣ける
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 21:13:41.45 ID:pQBiux4BO
今月のフラッパー、伊都ちゃんの水浴びシーンと三人の爽やかな笑顔がイイ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 13:53:46.91 ID:OBwvj0Mi0
今頃2巻が発売済みと知って尼で頼んだ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 09:10:30.54 ID:JeM2SnOXO
2巻おもしろい
早く3巻を…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 15:28:49.29 ID:4fhgLHY00
>>157
尼って新刊じゃない本って黄ばんでたり
上下が削られてたりする本が来る?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:12:37.14 ID:Z5Dy4Oh50
そんなことないけど…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 23:03:15.64 ID:JHkoEsPo0
>>159
アマゾンは真っ新な新刊だと思う。
そもそも、無駄な在庫は発注しないし流れても来ないっていうシビアな条件だしね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:44:08.34 ID:YNqhiTMsO
3巻から売れてほしい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 18:07:32.52 ID:WMHycfxD0
>>161
予約受け付けながら、在庫ありませんとか抜かすからな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 20:30:19.67 ID:9fO0+Hb6O
カゲどのが仲間に加わった
男×3 女×1
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 16:02:46.94 ID:Z1tUVHe90
改めて読んでみると

…これはマリカの成長物語ぢゃないか!
166マルチ乙させていただきます:2012/03/27(火) 03:24:08.07 ID:sWoYfWji0
北米版「ふたつのスピカ」が絶版になるかもしれない[海外掲示板翻訳] 翻訳こんにゃくお味噌味(仮)
http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-839.html
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:58:33.95 ID:jQgpzcuPO
スピカ、ジョージア州の高校にも置いてあるのか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:40:27.31 ID:J6ObipjO0
この漫画の素晴しさが、アメリカでも通じるんだな、感動した!!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 03:19:01.98 ID:SQfEnKBq0
北米版も出てたのか
向こうでもファンはいたんだね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 06:43:56.09 ID:RfZLJeGHO
スピカはアメリカ人には分からない漫画だと思ってたけど
よく考えたらスヌーピーの原作みたいに社会の弱者とか挫折を描くような作品もあるし
どこでも人ってそんなに変わらないんだなと思った
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 15:07:37.95 ID:aNdWCXqh0
遅ればせながら群緑2巻とも発注した
スピカは中古交じりで買って製作側に悪いことしたから、
今度は新品で買うよ

だからはやく3巻よろしくね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 00:58:53.15 ID:fDekSvfq0
a
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 14:02:54.77 ID:RxcBAI4n0
3巻早く出せage
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 01:53:26.48 ID:XvapXVlTO
群緑買った
空気感がたまらないねぇ
3巻まだー
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 13:13:36.37 ID:u3XWKXVdO
3巻には伊都ちゃんの水浴びシーンあり
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 13:11:01.65 ID:WH1pLuYS0
3巻09/21かー
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 23:16:30.69 ID:l/rIGTdSi
お 来るのか 楽しみ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:12:35.88 ID:x9NHnS490
おそすrぎる
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:49:37.33 ID:NIEmvHPZ0
早くマリカ並に成長した伊都ちゃんが見たい
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:44:19.22 ID:0WCaSemuO
保守
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:02:36.90 ID:97sCaNU/0
3巻楽しみだお
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:43:09.54 ID:c4ScN52B0
3巻の表紙画像来たね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:23:49.36 ID:d2kS3LoN0
単行本派なんだけどイトちゃんおっきくなった?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 01:48:12.65 ID:KU9gk2un0
この作品スルーしてたけどキャラの動きかわいいし悪くないね
ただスピカの作者の新作にしてはあんまり話題になってない気がするんだけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:58:21.97 ID:bxVuaAZN0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:52:07.78 ID:Y9FT7/U/0
店舗別特典とか無いよな?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:04:34.64 ID:RdZOKZm50
地方だけど結構大きな本屋に行ったが、3巻置いてなかった。
1,2巻は置いているのに何故?
ネットで購入する。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:05:19.44 ID:M3NueQTM0
3巻面白かったよおおおお
次はいつでるんだ?また忘れた頃かな…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 20:54:37.08 ID:uOC1Of4h0
半年後かなぁ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 19:56:09.20 ID:onb+af1Z0
感想>>188以外誰も書いてないけど人がいないのか
感想書くまでもない駄作なのかどっちだ
来週の水曜に買いに行こうと思ってるんだけどほんとに売ってるのか心配だ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 20:39:22.25 ID:aLshE29o0
良かったよ、3巻。
単行本派だけど、今後の展開想像するのすげー楽しいし。
府介さん気になるなぁ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 20:51:58.17 ID:X2FoaPiwO
3巻よかったよ
かなり動き出した感じ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 00:15:21.59 ID:6vEduKcI0
規制されてて書けんかった
三巻面白かったね
スピカよりも短めのお話な気がするな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 16:09:18.63 ID:/wpEG27d0
3巻ネットで購入し、ようやく読めた。
1,2巻はまだ話がどう動くかわかりにくかったが、ちょっとずつわかりだした感じかな。
でもキャラ設定(配置)が、スピカと似てるな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 15:17:40.99 ID:FRc4iBfB0
街中まで出て本屋5軒くらい回ったけど3巻どこにも売ってねえw
あんまり行きたくないけどメイトとかとらのあなとかメロンとか行ってみようかなあ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 16:10:33.97 ID:xVL1ohrL0
県庁にある大きな本屋で探したが見つからなかった。
その本屋はコミック入荷日をカレンダーにして貼ってあるのだがそこにも書かれていないし、
本検索用システム(PC)でも未定だったので、あきらめてネットで買ったよ。
なんか悲惨な扱いだな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:05:46.27 ID:75FkMxra0
売れてなさそうだなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 08:19:43.87 ID:eV+Nt6Eq0
設定を忘れていたので1,2巻から3巻まで通して読んだが、あいかわらず話の組み立てがうまいな。
つぶれたまんじゅう顔の伊都ちゃんが、すごく美人になったな(性格は変わっていないがw)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 15:18:27.00 ID:9vT9IWPm0
つぶれたまんじゅうだと?
ちっちゃい頃のイトちゃんもかわいいじゃねえか!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 16:54:37.22 ID:rSKyMkir0
すまん、つぶれたまんじゅうは言い過ぎ、まんじゅうくらいかw
かわいいとは思ってる。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:34:20.55 ID:j7/5vGCZ0
冷めたピザよりはいい
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:36:52.65 ID:j7/5vGCZ0
>>199
かわいいは、色んな意味があるからな・・・

タマちゃん(今はいずこへ...)はかわいい

AKBの誰々はかわいい


でも、両者のかわいいは全く別個のもの
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 00:42:20.82 ID:sex6RyFH0
なんか既視感があるとおもったら、それ町にそのネタがあった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 22:10:09.44 ID:xosBe4sG0
あったなwww
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 23:22:16.61 ID:bkG2HQXe0
きはここで
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 12:18:49.07 ID:G9/3VhbO0
かなしい
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 19:45:51.32 ID:klDNN8mD0
でもスク水のコスプレしてるおばさんってグラしかキャラづけないしな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 21:42:12.02 ID:5BYldi570
今年のNHKの大河「八重の桜」 少しだけみたが、
おてんばな所が、幼少の八重とちっちゃいイトちゃんが似てたな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 21:55:50.84 ID:Rm7D3lIp0
次号で最終回?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 21:57:53.58 ID:haiRhXjv0
えっ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:13:19.59 ID:672+XCU40
マジ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:34:03.29 ID:RHUhmfOd0
コミックフラッパーHPにあった、折角これから面白くなりそうな展開なのに。

『群緑の時雨』感動の最終回!!
http://www.comic-flapper.com/flappers/next
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:39:13.19 ID:haiRhXjv0
じゃあ次の4巻で終わりかぁ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:01:37.08 ID:RBNc2v2X0
え?これで終わりかよ…。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:11:33.08 ID:1kbpNytL0
フラッパー本誌、次号予告読んだ。
本当にスピカに?がるのかも?
府介さんの髪と目の色が一人だけ違うのって、今まであまり気にしてなかったけど
マリカっぽいことに今更ながら気づいた(アホ)。

でもいきなり次号で「あれから○百年後・・・」とか言ってたら
打ち切りトンデモ展開臭いなぁ。

次号最終回だけど正坐して見守ろう。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:28:22.49 ID:VnG8sct9O
打ち切りか……
楽しみにしてたのに
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:19:50.24 ID:FfdpFVti0
4巻03/23発売
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 07:50:42.91 ID:ATWfFTnqO
これはまた急展開
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:49:53.91 ID:JrCaTteQ0
群緑の時雨最終回と聞いて……連載期間がすごく短く感じる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:13:58.75 ID:yqPJO0xs0
読んだ…伊都さんが伊都さんが…
コミック派の人多そうだけど今回は大きい画で見てほしいな。
何故か銀河鉄道999のナレーションが聞こえたような気がした。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:24:23.49 ID:yqPJO0xs0
>>215
そう言われて読み返すと…うむ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:02:46.29 ID:TSI5tD8T0
>>220 すごく気になるぞ!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 19:48:58.53 ID:YYLB1H6p0
コミックス派だしネタバレは嫌だから内容には触れて欲しくないけど・・・

打ち切りENDなの?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:17:58.29 ID:/gwcv5gS0
>>223
超展開ENDやどっちだよENDじゃないよ。綺麗にまとまった。
225215:2013/02/09(土) 03:17:59.39 ID:pf8UvVA30
最終回、正坐して読んだ。
もし最初から、このラストを想定していたとすると
ヤギヌマ、おぬしやるな・・・。という出来。
ちょっと少女まんがちっくだけど。

コミックス派の皆は楽しみに待つとよろし。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 16:48:38.85 ID:BVxSobrp0
>>225
http://natalie.mu/comic/pp/gunryoku/page/3

>最後まで読んでもらえないと、ちょっと意味がわからないような構成になってるので。「スピカ」ファンの方にも喜んでもらえるような仕掛けを用意してますので、それもお楽しみに。

この記事を見る限り、最初からこういう構成を考えていたみたいだね。
たいしたものだ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:15:17.59 ID:x9xct+aq0
単行本派だけど、期待してよさそうだな

またサイン会やらないかな…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 01:25:42.09 ID:rweXK1220
2巻が本屋になくて続き読んでなかったけど打ち切りなの?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 08:02:43.47 ID:wjWMfnDz0
>>228
綺麗にまとまっているから、想定どおりの連載終了かと。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:26:50.19 ID:yIBlknt70
誕生日おめでとう!!!
次の連載を楽しみにしてます
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 07:51:49.42 ID:MXOm6kOx0
今日(バレンタインデー)が誕生日なのか、おめでとうございます。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 12:10:20.59 ID:WLc4ytno0
尼で4巻が最終巻と知った
子供時代はプロローグでようやく本編と言う感じだったので打ち切りか?
ちょっと序盤が長過ぎたのが原因かね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 06:18:20.69 ID:hmx0K3xz0
各店別特典なんて無いよね?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:19:50.26 ID:sX/meCQr0
4巻の表紙画像来たね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 10:34:06.40 ID:7f5hrTUx0
4巻今日発売だ
読んだ人感想よろしく
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:22:12.03 ID:IjsAdcm+0
おおもう発売日か
明日買いにいくかな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:11:24.05 ID:eofsEXyy0
もう解禁でいいのかな
ふっちー。。。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:46:20.50 ID:Iud/2SSH0
それくらい避けられまする

いやぁ色々と見事な伏線回収っぷりだなぁ・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:21:58.83 ID:LOJWKqJ70
目次の絵良いね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:27:00.52 ID:JWtHb/d50
何とか買えたよ4巻。因果応報ww
番外編というか、その後の話を短編でいいから描いて欲しいです
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 16:06:30.59 ID:KZFY3pHx0
地方だから明日くらいかな、置いていない可能性も
無い場合は密林だな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 17:36:23.71 ID:ydUKKL8J0
ふたつのスピカを読んでからの方がいいな。これは。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 21:20:56.79 ID:DKl7t8OH0
ケイちゃんとマリカは何も無しか・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 01:27:03.33 ID:B2mqhTOd0
読んだ。無駄なくおわってて
大変面白かった
スピカより完成度高いかも。
このくらいの短編?をいくつかやって
また違う長編描いてほしいな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 15:32:51.79 ID:dbkYH1Je0
読了。
このすがすがしい読後感は久しぶりだ。
スピカから読み始めて長いこと経つが
あの時スピカ単行本を表紙買いした
自分をほめてあげたい。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:01:43.86 ID:bbf5QVeY0
一人で城の警備なんて無理だろと思ってしまったせいで読了感がいまいちだった
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 21:12:36.44 ID:R6hGpO2LO
マリカは秋の親戚だしその辺で
ケイちゃんエ……

しかし本当にこれはスピカ読んだ後のほうがいいな
短いけどきれいな作品だった
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:03:04.35 ID:vIoxlVh60
スピカと関係あるの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:08:17.17 ID:HF1Magfe0
俺スピカ未読なんだが・・・
群緑と繋がってるなら読んでみるかな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:07:49.93 ID:ORXkB8ldP
俺群緑未読なんだが・・・
スピカと繋がってるなら読んでみるかな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:19:47.61 ID:vIoxlVh60
1巻しか買ってないままだったけど前世だとか子孫ネタで関わりあったのかな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:25:02.43 ID:b809tdUy0
スピカ読んだ人には群緑おすすめできる
群緑気に入ったひとならスピカも読んでほしい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 16:50:08.65 ID:kl8mJSt90
やっと購入、さわやかなラスト。
また1巻から読み直すと伏線が張られていた事に驚いたし、
4巻の結末で全巻ともすごくいい作品に仕上がっている。
唯一、あとがきが無かったのが残念。

本当に巧いなぁ、次回作に期待
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 01:19:09.25 ID:yOB14SKH0
完成度高いし面白かった〜
予想はしてたけど府助さん・・・ねぇ・・・
そろそろ人の死で泣かすのやめてほしい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 06:19:05.17 ID:GP9sR2560
最後に二人が対立するシーンをみて、手塚治虫先生の「新撰組」が頭に浮かんだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 19:30:58.77 ID:grGtDMwr0
柳沼先生のマンガは「ふたつのスピカ」も「群緑の時雨」も双方読了感が良いよね
特に「群緑」の方ならN〇Kでドラマになってもいい気がする

…というか、少なくとも原作に忠実に作ることができるはず
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:16:30.67 ID:70s5ctFQ0
ドラマ?
そんなの無かったよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:11:37.89 ID:/QQAc9Ix0
この長さならアニメ化でも良い1クール12話で。
実写映画化はちょっとキツイかね?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 09:26:35.19 ID:PuJWPVRM0
実写だと全く違うドラマにされてしまう(スピカの実写TVドラマ化がいい例)w
アニメ映画化がいいと思う
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:31:19.73 ID:S4MtCKiz0
実写化だと配役がねえ・・・ドラマスピカのままでもいいけど
髪型だけなら川口春奈や美山加恋あたりが浮かんだ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 07:42:11.61 ID:RgSysP9g0
下記のインタビュー 以前読んだ時は、終了後のものだと思っていたが
凄い勘違いだった、1巻発売の頃だったのかw

柳沼行「群緑の時雨」
「ふたつのスピカ」完結から1年半 新たな柳沼ワールドは時代劇 [つづきを読む]
(2011年03月24日)
http://natalie.mu/comic/pp/gunryoku
>「スピカ」ファンの方にも喜んでもらえるような仕掛けを用意してますので、それもお楽しみに。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:00:42.43 ID:rXUlsE/k0
霖太郎→府中野家の血筋として

伊都さん→アスミのお母さんの血筋
カゲどの→アスミのお父さんの血筋(鴨つながり)
鈴木家老→鈴木家の血筋(秋の家は代議士なので代々の名家と考えた)

こんな妄想してみたが、カゲどのは無理があるかな・・・
府中谷が府中野になるなら鴨居が鴨川になってもいいかなと・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 16:11:10.10 ID:WMqqIXrQ0
>伊都さん→アスミのお母さんの血筋
確定でしょう。

それと
志木 府介の兄弟姉妹→秋のお母さんの血筋 だと思いたい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 10:45:31.13 ID:ARXGia1I0
結局何で「じう」と読ませたのか今一つ分からなかったのですが、天候の時雨と区別をつけるため?
でも、花火の方は「しぐれ」と読んでるし…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 14:59:14.61 ID:yzQZL6aK0
http://natalie.mu/comic/pp/gunryoku/page/3
──「群緑の時雨」というタイトルは、「しぐれ」という一般的な読み方ではなく「じう」と読ませていますね?
「しぐれ」は秋から初冬に降る雨のことなんです。
今作のイメージって5月とか、群緑、初夏のイメージなので、その場合は通り雨というただの事象、
という意味で「じう」と読ませてます。
ザーっと通り雨が降ったあとに晴れ間がのぞく、という絵がイメージにあってつけたんですけど。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:20:09.49 ID:s+VD6o1Y0
>>265
ありがとうございます!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:58:54.57 ID:FANv1YCJ0
読んで良かったよ。
柳沼先生、どうか身体を大事に
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 02:55:39.13 ID:3RRne5790
ふたつのスピカ読み直して泣いちまった
また電子書籍で買いなおしてお布施するわ
柳沼先生が息長く創作活動できますように
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 15:56:13.02 ID:rPVZbBC60
各巻毎に一回以上は泣けてしまう
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 03:07:14.27 ID:c+QJt6FG0
アスミくん純粋すぎ
この漫画読んでると自己嫌悪に陥る
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 18:07:38.23 ID:PpNOpsMo0
保守兼ねて。
次回作はまだですか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:26:21.69 ID:dIHqXcqM0
群緑読み終わった
読んでよかった
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 07:59:35.52 ID:fo1Dz9FO0
なぜ本体の船が砲撃されたのか、だけわからなかった
274名無しんぼ@お腹いっぱい
読み直してみたが、
明かりをつけて城に近づくのはあまりにもおかしいので、囮だと気づかれたのかと
それくらいしか思いつかない