【新創刊】月刊コミックジーン Part2【メディアファクトリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2011年6月15日に新創刊された「月刊コミックジーン」のスレッドです

公式
http://www.comic-gene.com/

前スレ
【新創刊】月刊コミックジーン【メディアファクトリー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308073371/



関連スレ
コミックフラッパー・・・12周年・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312596566/

【ライトノベル】月刊コミックアライブ18月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309514260/

【まりあ†ほりっく】遠藤海成総合4【破天荒遊戯】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302712266/

【鉄道】青春【擬人化】 3両目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308582345/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:53:36.21 ID:t/q/sJjj0
>>1
BRAVE10のアニメ関連スレも貼っとく


BRAVE10 S アニメ化
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1310547605/
【漫画】霜月かいり「BRAVE10S」 TVアニメ化決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1310549272/
【アニメ】「BRAVE10」キャスト変更 霧隠才蔵:小野大輔、猿飛佐助:柿原徹也
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313113873/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 02:49:36.51 ID:CaoEsyZQ0
この本まだ買ってない
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:26:33.81 ID:dOt9LxIS0
遠藤が表紙のときは
こんな地味な表紙で売れるのか不安になるな
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:45:02.24 ID:9C8v0dJ4O
>>1

アニメ化することだし遅ればせながらBRAVE10のスレ立てようとしたら規制食らっててダメだった。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 00:19:11.81 ID:gCgYmtwx0
>>5
ジーンからしか読んでないからまだあまり詳しく無いけど、よければ立てようか?
>>1用のテンプレとタイトル作ってくれれば立ててくるよ
75:2011/08/21(日) 14:03:44.39 ID:dzigjx1hO
>>6
すまん、それじゃスレ立てお願いします。

〇スレタイ
【霜月かいり】BRAVE10【ジーン・フラッパー】

〇テンプレ
アニメ化決定!
月刊コミックジーンで連載中のBRAVE10 S、
月刊コミックフラッパーで連載していたBRAVE10のスレです。

〇関連スレ
【新創刊】月刊コミックジーン Part2【メディアファクトリー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313748009/

コミックフラッパー・・・12周年・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312596566/

BRAVE10 S アニメ化
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1310547605/

【漫画】霜月かいり「BRAVE10S」 TVアニメ化決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1310549272/

【アニメ】「BRAVE10」キャスト変更 霧隠才蔵:小野大輔、猿飛佐助:柿原徹也
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313113873/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 14:53:56.99 ID:gCgYmtwx0
立ててきました

【霜月かいり】BRAVE10【ジーン・フラッパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313905770/
95:2011/08/21(日) 20:13:56.76 ID:dzigjx1hO
>>8
ありがとう。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 00:32:47.73 ID:PDps03bi0
>>1
遠藤海成のスレは、見てきたけどそろそろ終わりそうだね
しかし、なんかスレの内容が荒んでて驚いた
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 11:40:38.04 ID:+Hn5kk0S0
パクるし、バカ発見器でアテクシっぷり披露しまくる上
遊び呆けてる事言いふらして
で、描いてるページ数がアレだもの
ファンがアンチに変わっても仕方あるまい

話がつまらないのは昨日今日に始まった事じゃないが
仕事も雑いしね
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:34:42.71 ID:qlizuOmr0
3号目の感想投下
以下読んだ順

サーヴァンプ…そろそろ女キャラ出てくるかなあ。展開が遅く感じる
黄昏…うまくまとまってホッとした。ヘイディ女性だったのね。可愛い
マリシャスコード…うーん…専門用語多いな…
虚構…少しずつ話が動いている…サスペンスだからしょうがないのかな
風呂…今回はギャグも腐臭も弱めで、スッと読めた
仏像…安定の面白さ。孔雀wwwアンケート送ろうっと
ラッキードッグ…面白いよなあ。確かに毎回絵柄とか変わってる気がする。頑張れ〜
カードマスター…面白かったけど、やっぱり次回に続く!っていう漫画が多くて…なんか…とりあえず期待
ブラックバルド…この漫画は女キャラが可愛くていいな。看板いけるかな…

感想書いてないのは読むのを諦めた漫画
ファイナルの人はヘルニアなのか?お大事に…
テイルズ商法にやられたクチだから、今号で買うのはやめようと思ったけど
カラス氏の漫画が気になるから来月も買う
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 01:16:44.36 ID:/39Hdet90
カラスって人知らなかったからググってみたけど、ガンガンでコミックス出てるのか
つーかその本の続編らしいけど、初見置いてけぼりにならないといいな
絵の方向はベタ多用でイラストっぽいのがブラックバルドに似てるような…いい意味でも悪い意味でも
編集部が対象にしてるらしい読者層にはうけがよさそうなんで、人気出るといいね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 02:16:30.80 ID:Tnrrzcsh0
カラスさんの漫画はカラー絵はぱっと見キレイだったけど
内容は…だったので、白黒漫画ならかなり不安

正直続きでやるほど面白く中田。
挽回するつもりで頑張ってくれればいいんだけど。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 03:56:07.34 ID:hbf8HoV00
まじであのカラス?
漫画にもなってなかったオナニー絵本だぞ?
厨二患者が大好きなイラストレーターだし、
本人もメンヘラだぞ。
雑誌的にはあってるのかな・・・でもあれ・・・漫画じゃないぞ・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 09:25:02.54 ID:qesbz6NNI
自分オンラインでちょっと読んだだけだけど
漫画にもなってない禿同だわ

人気なくて打ち切りになったのをわざわざ
拾って続けるほど
読みたい漫画なのかな編集は‥?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 10:16:26.84 ID:hbf8HoV00
>>16
ファンが多いからね。イラスト方面じゃ有名だと思う。
若い固定ファンがついてくるんじゃなかろうか?

というか、あの作者の精神的に、月刊で雑誌でモノクロ漫画って
大丈夫か…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 10:33:28.38 ID:Tnrrzcsh0
カラスって全然知らないんだけどそんなにメンヘラなの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 11:26:14.02 ID:6IaqH3ua0
気になってブログ見てみたらブラックバルドの作者と合同でグッズ出してたり、
仲いいみたいだったからそのへんのツテ?かなーって思った

てかそのブラックバルドの作者はツイッターやらブログやらで何度もジーンを正統な少年誌と言っているが
この手のお友達も来るんならいよいよもって少年誌じゃねーw
こういうオサレ系の人達にとって少年誌ってどういう基準なんだろう…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 11:50:21.41 ID:w046VOUA0
カラスの漫画の試し読み読んだがまじひどいなこれ
きっと手直しされて読みやすくなってると信じたいが
ちょっとそういうレベルじゃないw
とりあえず来月色々な意味で楽しみにしていよう
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 12:56:23.65 ID:QGSU/zpU0
12だけど、そんなに酷いのかw
イラストでは有名な方だから、ちょっと気になったんだけど…
あ、自分はファンって訳ではないよ
まあ次号は買ってみるさ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:47:35.02 ID:W1UFEnL60
そのガンガンのやつの試し読みとやらを見てきたけどこれはヒドイイラストポエム…w
同人誌でやれw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:52:19.37 ID:h+Ad56wQ0
冒頭だけポエムならよくあるじゃんw
と思ったらact.1全部ずっとアレでワロタ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 14:06:45.03 ID:Tnrrzcsh0
一冊全部アレだぞ ポエムっつーか

一巻読んだけどポカーンだった
イラスト集と割り切ればアレなのかもしれんが
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:05:33.86 ID:CsRBYBGr0
【まりあ†ほりっく】遠藤海成総合4【破天荒遊戯】 のスレ、
1000越えしたし、新スレも立たなかったから
以降はこっちのアドレス貼った方がいいんじゃね?
【まりあ†ほりっく】遠藤海成アンチ【破天荒遊戯】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1308149705/
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:43:16.77 ID:6IaqH3ua0
さすがに雑誌の本スレから作者アンチスレ貼るのは無いわ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:29:47.66 ID:qJTMj5uV0
遠藤さんの話題出てたから何気なく専スレ覗いたんだがこの人性格すごいんだな
おまけにパクリ疑惑までw
その周辺の人間(種村がゆん等)もどうのこうのとか余計な知識知ってしまったw
誰特なジーンの連載やめてファンが待ってる過去作書いてあげればいいのに…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 22:10:18.79 ID:HsBROwaR0
今月の全員サービスには誰も突っ込まないのか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 22:41:25.72 ID:Xe8SIMe10
多分今までで1番応募くると思うぞ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 23:31:34.50 ID:+/c4pFtB0
何だっけ?と思って見てみたらラキドのタンクトップかww
500円→1000円→1800円と号を追うごとに値段が…次号は何が来ることやら
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 23:35:13.88 ID:EP5TwnZ20
付録のドラマCDが邪魔で地味に読みにくい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 23:35:22.81 ID:/39Hdet90
キャラ絵のストラップやQuoカードを1000円出して買うよりは価値がありそうではある
しかしブランド力というか、追っかけファンのいる作品は強いなー
3号連続ラッキードッグ関連の付録か全サだもんな
次からは3号連続テイルズか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 01:32:06.32 ID:2oGtmFRY0
テイルズやったこと無いんだが楽しめるかなー
やっぱ意味不かな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 03:01:53.46 ID:kiiY6drC0
エクシリアはまだ発売前だしプレイ済みになる人も少ないだろうから
そこそこ丁寧にやるんじゃないのかな

しかし安くなってから買ってプレイしようとしてる人にとっては盛大なネタバレになるんではないのコレ?w
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:09:47.83 ID:yvB24t390
>>34
ゲームのコミカライズなんてみんなそんなもんだしな
それにネタバレと言ったって月々約30ページずつくらいしか進んでいかないし
話の大事な部分なんかは半年とか1年とか経たないと出てこないだろ
ラッキードッグみたいに発売されてかなり経ってからコミカライズする方が珍しいんだよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 09:20:10.78 ID:sEfHtA6L0
エクシリアは、どうせ女主人後編なんてジーン読者はやらないだろうとふんでるとかw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 10:17:50.06 ID:bUbm+8MkO
ほしゅ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 07:57:28.77 ID:eqeCdqi6O
フロ事情は毎回新キャラを投入してくるな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 16:31:36.68 ID:jrBBqHad0
二人きりで場所もフロ限定だと、新キャラ入れていかないとネタ無くなるだろうしな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 17:54:26.95 ID:sfroLz/10
フロ事情はけいおんが性転換したような内容だなと思った
ダラーっとしててニアホモで萌え狙ってる感じが
前の方に載ってるから人気あるか推してるんだろうな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:18:26.19 ID:Fyw9dNE40
遠藤海成さんが作者の黒犬は今後
アンチスレでパクリ検証が出てくる可能性あるね
スレをチラ見しただけですごいパクリ量だ・・・

雑誌からでていってほしいなぁ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 20:33:36.95 ID:04QyVsgf0
連載3本がきつくなって黒犬投げるようなことが無ければ
ジーンから出て行くことはないだろ
創刊前の、編集長と一緒に受けてたインタビューでも
「この雑誌は遠藤海成のために立ち上げたようなもの」と言ってたし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 21:42:25.87 ID:kWg5UdjN0
>>40
けいおんに限らず萌え系4コマ業界なんて最初からだいたいそんな感じw

フロはあからさまに狙いすぎだけどw
あれは狙わないほうが普通に面白いと思うから惜しいよねー
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 01:01:23.15 ID:UPSetwMp0
>>42
見たインタビューが同じものかどうかはわからないけど、
遠藤さんに対する編集長の心酔っぷり異常だったよな…
編集長って立場の人間が作家一人にあそこまで傾倒していいものかどうかってくらいだった。
ジーンでしか知らないがどこにそんなに魅力があるのかいまいちわからんな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 01:59:03.82 ID:7Kii8OxB0
探してきて読み返したら「遠藤海成のために立ち上げた」とまでは言ってなかったwすまん
インタビューこれな
http://natalie.mu/comic/pp/comicgene

>>44
仲良さそうに読み取れるし、編集長になる前から担当編集だったとかいうのじゃないかな
あとは、インタビューだし看板作家として雑誌売り出すし、通常より持ち上げてはいるだろうね
連載が2作品アニメ化してそこそこ当たってもいるようだし、そういう面の魅力はあるんだろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 02:49:17.05 ID:UPSetwMp0
>>45
自分が読んだのはコミティアのパンフレットだか、ぱふだかの雑誌だったから違う奴だね
編集長一人のインタビューだった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 05:56:05.91 ID:rQ2H7YAK0
>>45のインタビュー見てびっくりしたんだが、
遠藤海成って幼少期に少年漫画よく読んでたんだな
その割には少年漫画っぽさが展開にもキャラにも
感じられない漫画だが
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 07:06:04.50 ID:p3u3qACe0
黒犬読んでゾンビローン思い出した
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 08:14:48.56 ID:hi3YV0n20
グリム読んでラブレス思い出した
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 10:11:26.26 ID:4FO+obom0
前半ラブレス、後半黒執事思い出した
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 14:32:32.59 ID:zVlEpzbg0
人気漫画の面白い所取りしていても
全然つまらないとはこれかに
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 16:03:19.99 ID:4KTPA5wiO
>>41がただの粘着にしか見えん。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 17:25:08.08 ID:zVlEpzbg0
でもパクリ云々カンケー無しに実際出てって欲しいよ
つまんねーし
あのでしゃばりデコババァキモイから
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 18:11:24.94 ID:ShWpQFkG0
まぁ話つまんないし絵も上手くないのは事実だしな…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:26:38.49 ID:4eHY8JBy0
>>52
zero-sumのスレッドではかなり叩かれていた・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:41:24.76 ID:KzNjgcJC0
BRAVE10アニメ化か

人気でるかね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:05:09.55 ID:sSvVWCrO0
>>55
連載漫画は数pしか描かないのにコメントで他誌の新連載の宣伝してりゃーなw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:57:32.01 ID:SyvFdRUF0
>>45
エンドってここまで持ち上げる程作品に魅力あるか?
まりほり二期も失敗だったし

まさかと思うがエンドと編集長が出来てたりしてw
って、考えただけでオエーだなwww
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 08:02:39.27 ID:T87gArgXO
お前ら、今の掲載陣で単行本出たら買ってもいいと思える作品はあるか?
まだまだ先の話だし、下手したら単行本出ない可能性もあるかもしれないけどw

個人的には海賊伯、フロ事情、サーヴァンプ、竜の購入を検討中。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 09:10:18.39 ID:4HP0Np1I0
>>59
単行本出ないってのは無いだろうな
この手のマイナー雑誌は大抵が雑誌の時点では赤字、単行本で回収するから単行本ありき
そんでその売上を見て切るかどうか決めるから最低でも2巻までは出るはず

自分はラキドくらいしか…展開次第では虚構も買うかも
ブラックバルドは単行本になったら読みづらそう
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 09:11:50.24 ID:oxuhpEd20
ぶっちゃけ女向けの少年誌って結構あるよね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:39:08.03 ID:aKc3maRR0
BRAVE10の作者って電撃マ王でも連載してんだね。
すげー。いっぱいやってんね

遠藤さんが看板なのは面白くなくても
ネームバリューあるからでしょう。
面白くないけど、作家の名前見たら手に取るひと多いし。
まゆたんとか。売れてるか売れてないか別に、
手にとってもらうきっかけにはなるじゃん?
看板ってそういう意味だとおも
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:26:05.64 ID:8Uu/7Y+tO
そもそも遠藤ってネームバリューあんの?
この雑誌のカラーに合って名前聞いただけでピンとくるってのは
がゆんとかクランプ、峰倉クラスの漫画家だと思うんだけど・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:28:57.28 ID:5YFpIrsc0
「女性向けの少年誌」と自分からはっきりカテゴライズしてる雑誌は他には無いんじゃないかな
読者範囲を狭めることになりかねないし
でも同じ方向性の雑誌はいくつかあるよね
ゼロサムとかガンガンファンタジーとか
そう考えると、確かにその中ではいくらか少年誌っぽい気もする

>>59
虚構の王とサーヴァンプは買うかな
海賊伯、カムサリ、竜はまだ様子見
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:36:16.43 ID:XSR0VpCkO
>>59
虚構の王とラキドは買うの決定してる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:37:16.86 ID:5YFpIrsc0
>>63
MFお抱え漫画家の中ではネームバリューある方なんじゃない?<遠藤
全体的に、既に有名な漫画家を連れてくるより、自社で育て上げていきたいとか思ってそうに見える
金はあるし、長い目で作ってくつもりなのかもね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:52:12.31 ID:8Uu/7Y+tO
>>66
MFの中だったらか、成る程
リクルートが母体だから体力はありそうだもんなー
雑誌が売れなくても単行本が売れれば大丈夫だし、まぁ当分は大丈夫なのかな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 14:50:27.01 ID:SyvFdRUF0
>>66
そうかなー
他所の雑誌で戦力外通知受けた作家を
ただ集めて安く雑誌を作ってる印象しかないね

全然「これは!」って新人居ないじゃん
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:22:40.32 ID:jYzXKs080
MF内ならともかく遠藤は漫画界の中では
ネームバリューはないだろー

とはいいつつもジーン内はみんなそうだな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:35:41.85 ID:5YFpIrsc0
>>68
そんなこと言ったら、そもそも他所の雑誌で戦力だった作家がいないじゃんw

まあ、だから長期で育てていくつもりなんだろって言ってる
例えばブラックバルドの作者はMFのコミック賞で大賞とって鳴り物入りで連載はじめた新人だし
ラッキードッグの作者も同じ賞の佳作かなんかとっててこれがデビュー作のはず
フロ事情の作者はぐぐっても全く引っ掛からないから正体不明だけど、新人扱いなんじゃないかな

まずラッキードッグやテイルズなどコミカライズ(プラスして若干のまりほり知名度と、どうもファンがいるらしい青春鉄道)で客を引っ張っておいて
その間に自社ブランド確立していきたいって腹なんじゃないか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:55:04.31 ID:g9DwAEw70
>>59
自分は今んとこ無いな
雑誌が490円だから買ってるだけであって、単行本まで買おうと思わない
これから本来の意味での看板漫画が出てくるのを期待するよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 18:19:10.39 ID:4HP0Np1I0
遠藤さんの絵がカラー映えしないのが救いだな。いくら信者いようとカラー目当てで買う人はいないだろう。
ゼロサムも長いこと買ってる身だけど、本編ろくに描かないのにカラーが人気あって信者釣れるからって
12ヵ月のうち半分以上の表紙を看板が占めるとか普通で、嫌だからな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 18:35:12.21 ID:Yyd6tmHv0
>遠藤さんが看板なのは面白くなくても
ネームバリューあるからでしょう。
面白くないけど、作家の名前見たら手に取るひと多いし。
まゆたんとか。売れてるか売れてないか別に、
手にとってもらうきっかけにはなるじゃん?
看板ってそういう意味だとおも


これ釣りなんだろうか・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:25:45.84 ID:u42h4U8Y0
アライブ内じゃ有名なのかもな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:58:24.80 ID:x1FbBvMF0
MFのラノベじゃないオリジナルの中じゃマシって事だろ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:10:06.42 ID:Wqny1UoJ0
まゆたんクラスではないね
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:24:47.37 ID:p75qTrlF0
君らってほんと遠藤嫌いなのな・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:50:48.97 ID:Wqny1UoJ0
黒犬あんまり面白くないからね
絵が下手でも内容が面白ければなぁ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:37:35.15 ID:x1FbBvMF0
絵か話どっちかが良くて看板なら叩かれないけど
どっちもアレな上編集長大プッシュだからな
雑誌の一番後ろに載ってるなら
多分話題にもされないで終わりそう
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:42:39.23 ID:7NQSVMvm0
絵は下手だわ、話はつまらんわ、仕事サボり魔だわ、
そのくせTwitterでは遊び歩いてる事自慢してるわ
ブログに自分のドヤ顔写真あげてアテクシ美人なのよアピールの目立ちたがり屋
あげくにパクリ疑惑
好かれる要素がない
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:46:42.81 ID:cTAiDOHR0
よく作家のブログなんか見てるな
と思ってみてみたら09年02月06日のブログで茶吹いた

にしても、看板にされるくらいだからどっかに需要はあるのかね
やっぱまりほりのアニメ見てた人とかか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:59:48.56 ID:x1FbBvMF0
>>81
wwwwwwこれはwwww叩かれても仕方ないwww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:26:30.44 ID:7sjtn/+F0
おい見に行っちまっただろwwwwwwww
クッソワロタwwwwww

漫画家なんて漫画ありきなのにな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:08:25.53 ID:JL2w18SI0
虚構の王は割と人気あるみたいだな。

>>77
まりほりも黒犬も面白いとは思わないが、別に嫌いではないな。
好きの反対は無関心てやつ?

黒犬はページ数が無駄に多くてgdgdなところあるし
まりほりは本編知らない人置いてきぼりな感じだし
叩かれるのも分かる。
が、アンチスレがあるんだしそっちでやって欲しいわ。
別にジーンスレでは叩くな!褒め称えろ!って訳じゃないが、
叩くために叩くようなレスは正直ウザいw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:16:56.36 ID:UxoSteK/0
自分も特に嫌いでは無いから傍観してるな
黒犬は普通につまんないし作品の批評で何言おうがいいと思うが
作者の詳しい事情とかはどうでもいい
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:47:16.30 ID:c2vbzpW60
>>84
>>85
同意

まあ表紙はもうちょっと頻度減らせばいいのにとは思うけどね
次号はテイルズか青春鉄道あたりだろうけど、次かその次あたりにはまた来そうだ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:52:16.28 ID:KwhEs6c70
青春鉄道が表紙って…想像できないな

どうせ暫く連載陣の入れ替えなんて無いし、
創刊したてで作品固定ファンなんてのも大していないんだから
連載陣みんなで仲良く回していけばいいのにな。
モノクロがいまいちでもカラーはやたら上手いとかもたまにあるぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 03:29:29.72 ID:XRH8P2SrO
>>87
青春鉄道は自分が知っているかぎりフラッパで2回表紙になっているから、
ジーンでもあり得る…かも知れん。
他の号のティストと違いすぎて、何があった? 的になりそうだけどな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 03:33:54.33 ID:N3SPOuuk0
ふろくがクリアファイルばっかりw
そんなにいらんw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 19:27:19.82 ID:p9zCLmbd0
62だけど
なんか・・・すんません・・・
仮にも長年漫画家してる作家さんなのだしアニメ化もされてるから、
この作家のために買うファンはいるかとおもて・・・

なんか・・・お口チャックしときます。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 20:59:01.57 ID:/2Hvh1UA0
とかいいながらsageないんだね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 21:29:31.41 ID:j/VKYF7H0
>>87
同意
9月号の付録のポストカードはそういう意味ですごく良かったと思う
カラー順繰りにしてほしいな
一部を持ち上げる前に色んな作品を魅せるべきだと思うんだけど
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 04:48:45.44 ID:UhRVfYtq0
>>92
無理でしょう
基本遠藤専用雑誌だもの
女帝の機嫌損ねたら大事になるんだよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 16:29:12.18 ID:cAh1n3aO0
まりほりは男性向けの漫画だから
女性向け誌でスピンオフをやるのは微妙な気がする
男キャラクターも女性受けしなさそうなキャラだし、
新規は食いつきにくい

黒犬は様子見だな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 16:42:13.44 ID:Mfy3uBYw0
竜の作者の姫川ってゼルダのコミカライズやっていた人か。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 19:08:43.75 ID:EllbbLwA0
>>94
様子見もなにも、
もうクソって結果出てるじゃん
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 19:38:01.73 ID:jXRfVWVx0
>>96が結果出してるからって皆も同じとは限らない
>>94にとっては様子見なんだろ
黒犬つまらないと思ってるけどここをアンチスレ化するのはやめれ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 19:40:51.41 ID:irGlI1rr0
まりほりは確かになんで連載してるかわからない

固定ファンの男性が男キャラだらけのまりほりとか
楽しめるのか?
まりほりが女性の固定ファンが多いならば
ジーンで連載する意味もわかるけど
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 20:26:43.72 ID:xtBrO7jg0
しかも巻末1、2ページとか、男ファンがいても
立ち読みで終了だろう
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 20:27:24.30 ID:XfMCWC0u0
まあそれも一応アニメ化作家だし
ジーンの宣伝みたいなもんじゃない?
自分はまりほりアニメも知らないし漫画も読んだ事もないから
あのカラーページは空気だけど

ここでは虚構人気あんのな
自分はなんか絵が怖いからあんまり…
絵というかみんな顔がこわい
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 20:46:58.39 ID:xtBrO7jg0
カラーページ発注して原稿料上乗せ待遇なのかもしれんと今気づいた
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 20:52:16.25 ID:3ajwcYT80
看板扱いだしこれからもっと人気の漫画が出てくれば変わってくるだろう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 21:16:33.46 ID:vALPPqd7O
だな。
創刊一周年の時点で今の勢力分布図がどうなっているか、
楽しみという程ではないがちょっと見てみたい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 21:53:38.55 ID:mHMFTbgd0
一周年じゃ作家陣もほとんど今のままだしそんなに変わらないと思うよ
半分以上入れ替わってる時期に何が残ってるかだなー
ちなみにそれくらいの時期になったら黒犬は毎月10P台だと思うw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 22:01:00.99 ID:irGlI1rr0
遠藤さん擁護はないな
虚構人気か…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:25:48.26 ID:vALPPqd7O
>>104
そっか、一年じゃまだ無理か。
しかし批判意見が多かろうと話題になるだけマシなのかもな。
前スレで叩かれてた残念とか、今ではすっかり空気だしw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 07:48:00.99 ID:j7FpZR3uO
青春鉄道移籍の件があったから、そっちに話を持ってかれた感じはする。
空気と言えば、十五少年漂流記の休載もスルーされてるな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 08:57:42.77 ID:NwH7rE8E0
居ないことに気付いてなかった…>十五
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 18:37:05.86 ID:vCDULfJ10
あれは正直、これを機会に打ち切ってしまったらいいと思う。
それ位面白くないし、1番存在意義が分らない作品
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 19:17:35.53 ID:05LMglUB0
ジーンってさ・・実際どれくらい売れてるんだ?
単行本とかうれなさそう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 20:23:30.35 ID:pB8y6rSX0
自分はグリムのがいらないなぁ。イラっとするし
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:27:02.54 ID:AZ6uVUah0
グリムは主人公の関西弁設定がよく分からん。
まあ、言われてるほど悪いとも思わないが。
シンデレラの「ドミネ(我が神)」は寒いw

今後、元ネタの童話をどれだけアレンジしてくるかは気になるな。
白雪姫が毒使いになってたのは結構良かった。
でも、童話のお姫様が実は男でしたっていう展開を
シンデレラからほとんど間を置かずに繰り返したのは微妙だわ。
Sな白雪姫とMなシンデレラで対比してんのかな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:39:11.95 ID:2nedCUHl0
グリムのシンデレラは結構エグいよね
この作者がどれだけ下調べしてるか判らないけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:55:02.37 ID:2cOOOpj/0
ジーン関西弁キャラが多すぎw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 23:33:44.72 ID:8MXIftDa0
グリムの発想は好きだが面白いかと言われると微妙
あと黒犬に出てくるおばあちゃんがどっかで見たことあるんだよな
多分、少年誌だったと思うんだけど思い出せない
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:11:59.34 ID:6YnOQqPl0
十五少年は自分もつまらない
まだ残念のほうがいい気がする、と3話見て思った
でも残念と鉄道の両方とも毎月連載は勘弁してほしい
月々交代制でいいよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:31:47.08 ID:feRPtaSq0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1308149705/
遠藤のアンチスレがパク・トレース検証スレと化してて
ジーン本誌より面白くなってるwww
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:35:00.55 ID:O1QuUbEl0
>>117
だから雑誌の本スレにアンチスレ貼るなっつってんだろks
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:54:48.42 ID:X/45ysKB0
>>117
ここに貼るなよ・・・
あんまりアンチが多いもんで興味持っちゃったじゃん。
この人の本買おうかなもう。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 03:38:21.52 ID:tfiL3VFQ0
編集部の人間はこのスレ見てないのかな?
こんないつ地雷踏むかわからんような奴に
看板なんか任せられないぞ、普通
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 09:02:11.62 ID:X3uKw3O20
まぁ初めての連載で月刊なのに3話目で落とすようなやつは…>十五
しかも本人のツイッターとか普通に遊んでるから急病()もなにもないしなw
編集はなんちゃって同人上がりをちゃんと制御しろー
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 17:23:07.98 ID:jEvzFK4SO
>>121
看板の遠藤すら仕事放置して遊び呆けてるんだから、
作家の管理ができない編集部なんだろ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 17:55:39.30 ID:6YnOQqPl0
>>122
遠藤はジーンでの仕事は今のところきっちりこなしてるだろ
その説でいくと作家の管理ができてないのはゼロサムの編集部ってことになるんじゃないの?
ジーンだけで見れば、本編漫画毎月30ページ以上で連載してる上に、表紙本文カラー付きで、
4ページのカラー漫画連載して、雑誌の表紙カラーもこなしてる、超精力的に働いてる作家だぞ

ゼロサムで頑張ってくれてジーンがなおざりになってくれてもいいんだけどなw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:07:40.50 ID:jEvzFK4SO
>>123
世間の売れっ子作家的には月産32ページ+カラー数ページなんて精力的のうちにも入らない量だろ。
同じMFのアライブでやってるまりほりは皺寄せでろくに描いてないし。
このレベルで精力的とか言われちゃうってジーン作家どんだけ働かないんだw

ゼロサムが作家の管理できないのは今に始まったことじゃないw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:12:09.11 ID:6YnOQqPl0
>>124
何がそんなに癇に障ったか知らないけど
遠藤がジーン内の仕事量だけはきっちりやってんのは事実だろ?
この先飽きてページ数減っていったりするかもしれないが、
現時点でジーン内では「仕事放置して遊び呆けてる」に当て嵌まらないだろ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのかもしれんが、見当違いな叩き方すんなよ

漫画の内容が面白くないと叩くなら同意するけど
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:34:30.62 ID:jEvzFK4SO
>>125
話はつまらない、絵は劣化の一途、こんな作家を「精力的」と評した君の価値観に驚いたんだよ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:57:22.69 ID:0el1WUWE0
アライブはまりほりなくても売り上げ下がらないって
ふんでるんだろうな・・

ジーンも黒犬なくても売り上げ下がらないと思(ry
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:15:48.50 ID:O1QuUbEl0
なんかアンチスレよりこっちのほうがそれっぽい叩かれっぷりだな
あっちは特定の人の検証発表会と化してて遠藤の本当にイタい所は話題に出ないし
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:58:53.33 ID:OPco10EX0
でも黒犬がどんどんスカスカ漫画になってってるのは事実
このままちゃんと続けばいいけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:15:35.91 ID:X/45ysKB0
>>125
に同意だわ。
>>126はなんでそんなに自分の価値観主張しとんの。
せっかくアンチスレあるんだから、作者に対する否定はそっちでやりんしゃいな。

まっ漫画のなかみは本当にスカスカでつまんないけどね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 04:56:57.43 ID:TJvFeJmP0
遠藤の事をジーンではじめて知った俺のような人間には
実際精力的に働いてる人に見えてたけどな
他誌でどういう状態なのかなんて知らんもん
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 10:16:29.04 ID:tXrHokjm0
>>131
自分もだ
まりほりとやらがアニメなんだーくらい
実際新しい雑誌なんだからそういう人が多いと思うけど

そして精力的に働いてはいるけどつまんないなーって感じ
新しく知った人にコミックスが売れるかどうかは謎
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 11:38:44.81 ID:4im+egaPi
遠藤は自分で描いてないらしいからな、アレで。よくそれでついったではしゃいでられるな、とは思うの
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:56:45.66 ID:AS07nMuL0
>>133
だからそういうのアンチスレに書けばいいと思うの
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:05:15.56 ID:Y9OJWouV0
>>133
ここでどんだけアンチ活動しても、興味ない人にはふーんで終了だよ
痛いアンチ飼ってるんだなって程度の認識
巣に戻って思う存分暴れて下さい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:31:09.37 ID:SmNSTs2I0
この雑誌売れ行きが心配だな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 03:00:31.02 ID:pQLFG8MO0
大丈夫じゃない?
売れなくとも母体が大きい会社だし・・・
アニメ化するやつもあるし・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 07:26:51.69 ID:co+kXfe+0
BRAVE10アニメ放映からが本番
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 10:22:51.34 ID:w7FL/umJ0
空気化しないといいな…>アニメ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 10:31:15.58 ID:9WRf3mXx0
ていうかいつからなんだよアニメって。秋ってことは無いだろうから、来春か?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 18:20:40.35 ID:TGbhavkR0
>>137
唐突にアニメ化きまったよねBRAVE10
現状人気…微妙じゃない
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 18:41:11.96 ID:76gB2QjA0
長く続いてたみたいだしそれなりにファンはいるんじゃないか
新規はおいてきぼりだが
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 18:55:11.22 ID:TtH+UtJy0
さすがにアニメは初見さんでもわかりやすいようにしてくれると思う
自分も置いてけぼり新規の一人だけどアニメをきっかけにジーンでも楽しめるようになればいいな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 19:12:34.08 ID:TGbhavkR0
ジーンどれくらい売れてる?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 19:22:38.66 ID:1L0Hefg10
アライブ未満フラッパー以上
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:07:51.17 ID:TGbhavkR0
微妙
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 08:11:52.44 ID:70GoYBhW0
ジーンはあんまり話題になってない
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 13:38:07.21 ID:u4sbY1V20
まぁ、目玉らしい目玉はないし、
耽美なやつばっかで同人集みたいだからなぁ

関係ないけど、かいりって人、青森在住なのな。
訛ってんのかな・・・なんか好感度あがった
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:51:36.18 ID:pFt77fvv0
ガンガンスレで低空飛行まっしぐら言われてた
ブレイドとフラッパーが廃刊になるまでガンガンは大丈夫だろって言われてて
そこにジーンも参戦するのかと思うと胸熱
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:49:09.47 ID:yPihfmtt0
ブレイドやフラッパーと比べられてもぴんと来ないなあ
読者の傾向がかなり違う気がするんだが
ジーンってガンガンならGFとか、ゼロサムとか、ASUKAとか、そういう方向じゃないの?売り上げは確実に負けてるだろうけど。
同じ月刊誌でもジャンルによって目標数や平均数違うだろうし

>>148
震災で創刊号の発売延びたけど、やっぱり作家の中にも被害あった人いるのかなあ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:34:54.74 ID:/dgIbDUh0
>>148
耽、美・・・?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 03:03:03.83 ID:GywA+hcXO
>>150
作家よりも印刷所とか流通が大変だったんだろ。
一時的にだが電力供給不安定になって紙も足りなくなったみたいだし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 06:53:38.44 ID:GpDpa+Q50
そうなの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 07:20:47.12 ID:0MPDJ5+o0
そうだよ
あとやっぱり地震から一ヶ月で新創刊おめでとうありがとうってのはさすがに出来ないだろ
ジャンプですら休刊してたんだぞ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:45:04.79 ID:yPihfmtt0
>>152
それは知ってるけど、そういう意味じゃなくて創刊が延びたのは別として
作家の中にも震災にあった人いたのかなってこと
紛らわしい書き方してすまんかった。
今連載してるってことは大きな被害は無かったんだろうけど、
青森だったらそれなりに大変なことあったかもなと思って
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 09:18:35.61 ID:FTyY4LBF0
そういえば創刊伸びたのに3号目で落とす15って
一体…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 11:27:03.79 ID:0MPDJ5+o0
>>155
そんなの作家のブログ回って自分で確かめりゃいいだろうに
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:32:54.45 ID:73Ly+46g0
>>155
青森は東の一部の沿岸部以外はたいしたことはなかったよ
停電も一日くらいで復旧したし、内陸部ってほとんど揺れないんだあそこは
さすがに物流は関東並みに滞ったけどね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:34:59.58 ID:73Ly+46g0
あ、震災の時は内陸もいつもよりかなり揺れたけどね
岩手宮城福島、あと放射能飛びまくった関東にくらべたらなんちゅうことない
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:43:59.45 ID:yPihfmtt0
>>158-159
どうもありがとう
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:11:09.46 ID:0Cu0cCvj0
アニメは空気確定だし、はやくもオワコン臭がただようけどね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:17:08.56 ID:MWqzAM+pO
始まってもいないのにオワコンもクソもない
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:31:16.48 ID:4LxLR9ty0
まぁ早漏で立てすぎたスレは落ちて終了してしまいましたがな…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:32:26.84 ID:k6m2dkzY0
つーかキャストだけでスタッフも放送日も放送局も決まってないから空気にすらなりようがない
15日発売号にはその辺掲載されるんかいな
なんかテイルズ一色になりそうな気もするけど
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:23:24.08 ID:X6Pb3Pvc0
中二くさい漫画ばかりで9割読み飛ばしてしまった
わけわからんファンタジー+イラっとくるキャラのオンパレードで
内容が寒くてまともに読めん。同人誌みたい

漫研にいてクラスでハブられてそうな女子が好きそうな
雑誌だな〜て言うのが感想

一般受けする漫画がないのは致命的に思う
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:32:33.33 ID:R9K6fr+20
こんな雑誌一般人は買わないからそこは問題ない気がするw
つーか一般書店でそうそう手にはいらねぇw アニメイトには確実にあるだろうけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:45:10.33 ID:/KWpWoo80
>漫研にいてクラスでハブられてそうな女子が好きそうな
>雑誌だな〜て言うのが感想
まじめな話、その辺がターゲットなんじゃないのかな
創刊号の1ページ目に書いてあったのが、要約すると「この雑誌は厨ニがターゲットです」ってはっきり書いてたようなもんだし
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:47:22.13 ID:ukCsmWIo0
じゃあここにいる奴は厨二病患ってクラスでハブられてる奴だな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 05:49:04.21 ID:MksufNDN0
純粋にききたいんだけど、破天荒の人って
こんな絵ひどかったっけ・・・
もしかして一時期病んだりした?不安になる絵でビックリした
昔(大分むかしね)読んだときより酷いなって思って・・・
あ、アンチではないです。すきでもないけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 07:45:45.80 ID:eRFGowphO
破天荒の人って誰?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 07:50:27.28 ID:0W6odyYZO
ジーン、話題にもならないし心配だなあ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 09:02:45.10 ID:R9K6fr+20
原作は知らんがなんか凄い糞アニメを見た記憶はある…>破天荒
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 10:24:40.17 ID:FHRllv100
破天荒の人=黒犬の人
全盛期は画集出したこともあるのになぁ。アナログのカラーが綺麗だった。
今の劣化した絵と個性のないデジタルカラーじゃ画集なん需要ないよな…。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:20:31.76 ID:eRFGowphO
ああ、黒犬の作者か。
なんか黒犬ってだけで、いつもの粘着がまたグチグチ言い出したのかと思って身構えてしまうな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:46:14.73 ID:MksufNDN0
ごめんごめん、破天荒じゃ分からなかったよな。
アンチではないっす。けど、怖い絵になってて。
自分も初期のこの人のカラー綺麗で好きだったなぁって思い出した

あんま言うとまた荒れそうかね。ごめんね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 19:15:34.71 ID:swrJS0Mw0
発売前は廃刊するんじゃないかと
言われてたジーン

この先どうなる
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:31:45.06 ID:tBVroBkz0
女性が読む少年漫画ってコンセプトがすでに
女を馬鹿にしているというか、
そして内容がホモホモしさ大全開でさらに畳み掛けている

完全に「腐女子はこの程度のもの与えときゃ股濡らして喜ぶんだろ?」的な
男の押し付けが見え見えなんだよ
編集長は男尊女卑思想の持ち主か?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:38:31.80 ID:DF67aNc60
そういえば昔創刊された「男子が読む少女漫画」ってのもあったよね
なんじゃそりゃって感じだったけどあれまだ続いてるのかなw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:49:12.91 ID:z+7kGUTG0
男子が読む少女漫画はニューリアルして
エロ路線に変わったって聞いたけど
詳しくはしらない
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 03:15:47.73 ID:qv31eCIp0
もっと女子にも人気があるジャ●プ系があると思ったら
同人みたいな少女漫画しかなかった

作者の独りよがりというか商業向けじゃない
あえて中二腐女子だけ狙ってる雑誌なら
ヒット狙ってないんだから、そりゃ部数少ないよな
女子が読む少年漫画って・・・ジーンの中の人
女をバカにしてるのかね
最初から二次制作みたいな漫画じゃ誰も喰いつかないよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 03:21:08.95 ID:ThrwaCae0
内容に統一性がないよね
カードマスターは面白かったから一応次も買うけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 03:27:28.73 ID:qv31eCIp0
載ってる漫画ほとんど画面がうるさくて
読みにくい
ひどいと、どこで何してるか分からなかったりする
画力のなさを
雰囲気でごまかす同人系なんちゃって漫画家嫌い
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 06:03:49.26 ID:KQqAB7Fb0
>>182
その手の雰囲気漫画なら次から始まるカラスって人は期待度が高い
もいろん悪い意味で
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 07:17:24.86 ID:40tfeNLs0
カラスはこのスレに旋風を巻き起こしてくれると予想
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 07:34:22.71 ID:z+7kGUTG0
ああ、確かにこのスレ的にはカラス期待大だね

オナニーポエムが繰り広げられるのかと思うと胸熱
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 09:04:35.08 ID:XaXNgJfx0
創刊コンセプトに釣られて買ったら、ただの劣化Gファンだったでござるの巻
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 09:31:16.10 ID:BbkAWhFh0
最初から腐を狙ってる時点で
駄目かと思われる

ジャ○プとかに吸収されてるがな
後作者が女性ってのも腐は食いつきにくそう

自分はとりあえずギャグ物がもっと必要なんじゃないかと思ってる
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 09:58:59.86 ID:u025s7qD0
>>178
そんなのとっくに瞬殺w
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 10:12:26.97 ID:ZEGoz8ivO
ギャグ物は個人の好みにすごく左右されるからなぁ…
自分としてはジーンのギャグはつまらないのに話数が多くてお腹いっぱい状態だ
ただ大仏は結構おもしろかった
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 10:12:30.86 ID:zlkgnhEh0
確かに連載陣もスクエニ由来の人がいるから劣化Gファンの気はあるw
カラスさんもガンガンオンラインから流れてきた人だよな
しかしわざとニッチな客層を狙うのも馬鹿な話だよなぁ
最初から男性購入層を拒絶するのはアホかとw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 12:05:29.11 ID:ZyQwS7VW0
>>189
ギャグの話数が多いのは、創刊が延びたせいと、
創刊号以来ギャグの1つのなんとか学園が休載していることの穴埋めだと勝手に思ってた
それで、最新号は仏像も載ってるし2話掲載はてんかだけだったのかと勝手に想像
次号は新連載が3つも増える上にメフィストもあるから、てんかも1話だけになるんじゃないかと勝手に(ry
それにしても十五少年も戻ってくるし、厚さどんだけ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 13:11:31.63 ID:28L2CTHq0
今更だし何度も言われてるけど
女子が読む少年漫画ってキャッチフレーズがまず根本としてダメすぎ
実際女子が購読層の大半だとしても
人類の半分をわざわざ自分からバッサリ切り捨てるとか
老若男女受け入れる大衆誌の真逆の茨道をわざわざ指定する意味が分らない
他誌で男性読者がいた作品や作者もいるだろうに
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 13:46:56.02 ID:KQqAB7Fb0
>>192
それはさすがにちょっと穿ち過ぎ…
別に女子以外は読むなと言ってるわけではないでしょ、切り捨ててるわけじゃない
女子が読む少年誌と言われて気になる人は男でも読むだろうし、興味ない人は女でも読まない。

少年も少女もついてないアフタヌーンは最も多く読まれているかと言われたら違うだろう
キャッチコピーなんてのは、こんなのが載ってるよって読み手に興味を持たせるためのひとつの指針でしかないよ

それにしてもジーンは少年誌をうたうにはお粗末すぎると思うけどね
「オサレな少年漫画っぽい少女漫画」と言われたほうがしっくりくる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 14:58:26.10 ID:J3rVpQLS0
下手な上にわけわからん同人系作家引っ張ってくるのは
やめてほしい
せめてまともに読める漫画を載せてくれ
あんなやつらに金落とすの嫌だ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:08:12.48 ID:FFMA55gL0
てんかは1話分だけの掲載に欲しいな。
2話だとちょっとしつこすぎる。

>>194
嫌なら無理して読まなくても良いんじゃね? 割とマジで。
まあ、言い方からすると目当ての作品が別にあるようだけど
本誌はスルーして単行本だけ買うってのも有りだと思うよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:09:55.29 ID:jthIpO1B0
てんかやトイレの4コマは短くていいよ
特に面白いってわけでもないし長すぎるとしつこく感じるね
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:19:14.33 ID:r0MV/mJd0
まぁ目的は1作品だけで他はほぼ読まないから特に文句もないけど
どんどん厚くなると値段上がらないかヒヤヒヤだw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 18:17:32.40 ID:t4MhM+j20
厨二テイストが好きな人向けではあると思うけど
腐女子向けではないと思うなあ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 18:35:25.52 ID:dtu+j1us0
スレも過疎ってるし、BLABE失敗したらいったいわ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:06:22.64 ID:BErF1jx00
日本語で
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:48:34.47 ID:qK0M0XxH0
BRAVE失敗したら痛いわ
か?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 22:33:53.91 ID:BbkAWhFh0
ガチで綴り間違えた…
ブレイブ以外にアニメ化はあるんだろうか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:39:56.28 ID:ZyQwS7VW0
将来的にはあるかもしれないけど、今の段階だとBRAVE10以外のアニメ化はありえないんじゃないの
あるとしたら、実はファンが多いらしい青春鉄道あたり?
というか、BRAVE10のアニメは声優以外全く情報出てこないから、話盛り上げようもないからなあ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 00:13:24.42 ID:Bb7D2jm6O
>>191
何人か落としたり減らしたりして結果トントンでいつも通りの厚さで収まるのでは?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 01:03:12.97 ID:e477abwx0
>>203
鉄道は…JRやら私鉄やら都営やらメトロやら…いろいろ権利クリア条件がありすぎて
せいぜい今のドラマCDとかが限界なんじゃないか?w
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 01:54:55.42 ID:tYdk0tMU0
テイルズかラキドのアニメ辺りで茶を濁すんじゃないの?
今のジーンにはアニメ化に値するものは一本もないからな
屑同人ばっか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 07:27:22.23 ID:u19W9nl40
正直ジーンはアカン
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 09:46:31.02 ID:NRUQcukf0
数打ちゃあたる形式でドンドン連載始めてんのかな
でも連れてくるやつみんな同人上がりとかで、ファンでも無いからつまらい。
育てる気ないのかな。自分的には同人上がりの作家の漫画は同人の域を出てない気がして・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 10:42:05.62 ID:GCnn8kSM0
同人っぽいというのはわかるけど、今の時代同人上がりかそうでないかで作家を見るのは無理があるわ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 10:45:53.24 ID:sisB3SKv0
同人みたいに趣味で書くレベルって意味じゃね
今は同人全くやってないって人の方が少ないけど
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 11:01:49.61 ID:GCnn8kSM0
>>210
うん、だから屑同人は言葉は酷いが意味は伝わるけど
同人上がりの作家の漫画は同人の域を出てない、は、それは考えが古いんじゃね?と
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 11:27:37.04 ID:e477abwx0
まぁアレだ…同人感覚で原稿落とすなよと
言いたいけど最近はベテランでも落とす雑誌多いのがな…w
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:25:51.72 ID:tvD5+GXF0
ブラックバルドの作者が擦りより&酔った文章で作品の感想(自分宛じゃないただのつぶやき)を
わざわざ拾ってきてリツイートしててみてひいた・・・
出身校での身内サイン会自慢やニュースサイトで顔出し&本名掲載してた
加えて作品は王ドロボウの劣化二番煎じで読む人を考えてない陶酔した描き方
演出で誤魔化されてるけど体が描けてない+背景は絵本っぽく誤魔化す
アピールの割りに作品が全く追いついてなくてがっかりした・・・若い子はこういうの好きなのかな
とにかく作家のツイッターは見るもんじゃないな
知らなかったらまだ新人だしって暖かい目で見守れたかも
長文スマソつもり積もったものを吐き出させてもらった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 13:40:06.53 ID:4mpczMp60
なるほど
ジーンってそういう痛い作家を集めて
ネタを提供する為の雑誌だったんだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 14:05:01.52 ID:q1QFzCgd0
>>213
ブログやツイッターで自キャラの裏設定や萌えポイントを自分から張り切って語っちゃう作家は大抵痛い
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 14:46:04.57 ID:gzOMurDTO
>>212
それなんてマッグと一迅の雑誌w
この雑誌の看板も今は頑張ってるが、来年には休載減ページの常連になるだろうなぁw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 16:28:00.04 ID:mRS4eNF90
>>213
言いたい事は分かるが、そういうのはチラ裏にでも書いとけよ
このスレじゃそんなにブラッグバルドの漫画又は作者に対する
批判なんて出てないんだから
わざわざ作者が批判されるような要素持ってきて、
スレが荒んでいくの見て楽しいか?
まあ、漫画が微妙なのは否定しないが
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 16:45:53.19 ID:wJcTHekO0
既に荒みきったスレで何を今更...
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 17:27:19.19 ID:dDv2F4340
なんか偏見交じった個人的意見だけど
同人系と漫画専門学校出身の漫画家って
ろくなのがいない
その証拠にすぐ消えていく
たぶん流行絵で実力ないのごまかせるから
一時使われるだけなんだよね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 18:23:55.73 ID:5V6HGqs50
>>217
他作家を色々叩いておきながら何を今更
作者乙
わざわざツイッターで感想探すくらいだからどうせここも見てるんだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 19:01:14.88 ID:PwpSTcnp0
新たな粘着登場か…w
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 19:21:44.21 ID:kgPPHfGG0
>>213から執念みたいな怖さを感じる…
少なくとも、どうでもいいと思ってる作家のツイッターなんかみないわ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 19:24:03.98 ID:mRS4eNF90
>>220
残念ながら自分は作者ではないよ
何か特定の作者のみを庇護してるような言い方が悪かったな
スマン
とりあえず自分が言いたかったのは、批判するのは漫画であって
作者じゃないんじゃないかって事を言いたかっただけだ
漫画の良さは作者じゃなくてその中身で判断するものだろ
・・・まあ、肝心の漫画がひどいから批判したくなる気持ちも分かるが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 19:48:09.47 ID:qCOjuDJ90
実際のツイートは見てないけど
自分の漫画の感想探してリツイートなんて、よっぽど嬉しかったんだなあとしか
そんなに憤るほどの何があるんだ
ブラックバルドは読み難くて飛ばしてるけど

つまらない作家面白い作家どちらにも同人上がりは大勢いるし
先月号だっけか、読み切りのマッカーサー
このスレでおおむね好評だったけどあの作者も同人上がり
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 20:54:35.97 ID:b9MDXnv40
実力が伴ってないくせに舞い上がってる痛い様だからな〜。
身内サイン会だのやったりツイッターで自慢してる暇があるなら
一分一秒でも力量をあげる為、仮にもプロの漫画家なら日々精進しろと言いたい。
ブラックバルドの作者は商業は今はこれ一本なんでしょ?
実際漫画としてはまだ全然ダメダメなくせに何やってんだかと思うわ。

逆に人間的にダメでも実力があるならそれはそれで認める。冨樫しかりw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:06:57.80 ID:E1Cz4oiW0
遠藤の次は漣かよ
凄い粘着飼ってんな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:26:41.08 ID:lW+WdsWW0
>>205
その昔、ミラクルトレインというアニメがあってな…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:30:43.66 ID:lW+WdsWW0
同人上がりとはいうけど、結局マンガ描きたい!なんて奴は
自分のマンガを見てもらえる場を探すわけだから
そうすると多かれ少なかれどっかで同人と接するんだよね
荒川弘だって同人屋だし、単に食っていくために同人やってる人もいるし

今はもう同人なんてみんなやってて当たり前レベルだから
その中で個人個人がどれだけマンガが好きか
それだけ真摯にネームと向き合ってるかだと思うんだ


ジーンについてはノーコメントだけど
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:33:47.85 ID:e477abwx0
>>227
それは…メトロで断わられて都営でなんとかGOが出たものじゃないですか…
青春鉄道はなんせ複数だw>各社
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:36:41.81 ID:lW+WdsWW0
>>229
ああ、そういえばあれは一社(?)の一路線だったっけww
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:49:37.33 ID:KOG2IFM5O
>>229
先月号で都営地下鉄と閣下をかなりきつくネタにしてしまったから、
今後も青春鉄道に許可が降りる事はないような気がする。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:50:18.75 ID:NRUQcukf0
しかし新連載ばんばんはじまってるけど、ガンガンみたいな厚さにしたいのかな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:03:52.79 ID:krJEo13P0
あんまり厚くなると、お得感よりも持ち帰る辛さのほうが大きくなりそうだ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:31:13.88 ID:vfErshoF0
青春はそこら中の鉄道各社やってる上に人身事故ネタとか色々無理過ぎる

分厚くなると捨てるのも大変なんだよな
単行本でるまで取っておくとかは流石に無理だな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:13:28.04 ID:krJEo13P0
>>234
ああ、それでヤフオクで分割して一つの漫画50円くらいで売ってる人がいたのか…
偶然見つけて意味がわからず気持ち悪かったわw
分割したのに金出す上に送料まで出すくらいなら、500円以下なんだし本誌を自分で買うっつの
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 05:25:29.83 ID:5g7gmb9m0
>>235
なにそれ怖い
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 13:31:10.38 ID:++yfk62+0
>>235
ハガレンアニメが始まったころのガンガンでも見たわ
コミックスに収録されてない号の切り抜きがアホみたいな金額で売買されてたw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 13:32:35.44 ID:Vho3GI0F0
ガンガンみたいに分厚くなるのは勘弁
置き場所もないし持ち帰るのメンドイ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:32:05.68 ID:pbWQMwPH0
鍋敷きにするにもちょっと厚すぎる。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 14:37:34.41 ID:41B+PJmq0
>>239
ほ、ほら!ちょっと高さが足りないテーブルの足に敷くとか・・・!
・・・無いな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 17:10:55.07 ID:8448Lgom0
数冊重ねて踏み台昇降したら
本がずれでこけた
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 17:16:38.21 ID:rGOclSre0
枕にしたら、寝返りうった時に角で頬がガッてなった。不良品だったかな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 18:53:02.88 ID:6uJPQDkP0
踏み段昇降は数冊ガムテで固定してやるといいよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:39:18.37 ID:KAyyySf/0
ベッドにできるほど発刊されればいいな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:28:38.31 ID:pbWQMwPH0
>>242
そりゃ枕カバーつけなきゃ角が刺さるだろう・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:55:16.75 ID:W/W4S+ja0
なあ…流れ切ってすまないが
発売日前日だったけど夜だったせいか本屋に置いてあったんで買ってきたんだ
それで、とりあえず先に新連載だけ読んでみたんだが…カラスって人のスゲーぞ…
このスレのレス見てて、いわゆるイラストレーターに漫画書かせちゃいけないといわれる、
話がわかりにくいとか構図凝り過ぎで読みづらいとか、そういうものだと予想してたんだが…現実はそんなんじゃなかった…
ジーンの連載陣が同人レベルとかレスしてる人がいたが、考え改まるかもしれないぞ。それでも商業誌のレベルだったと。
なんだろうこれ、イラストレーターとして人気というのも疑うレベルだぞ
あえて言うなら、高校生の出した同人誌なら、頑張ってるほうだよね〜ってかんじだぞ

あ、ついでに今月も仏像載ってた
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:23:37.46 ID:36k7izF00
>>246
うわああああめっちゃ楽しみやんけwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:26:59.15 ID:CtSuFWJ/0
>>246
そうなのか…検索したら専門学校の講師で名前出てきて驚いたんだが…
楽しみだ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:42:31.16 ID:UyeUdbro0
逆にどんなのか読みたくなってきたwww
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:02:16.97 ID:gSSRrFnA0
コンビニ行って立ち読みしてくる
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:04:46.26 ID:6qWQvwqR0
あんまりすごいのを想像しておくと
なんだ思ってたよりマシなんじゃね?という逆の効果が生まれていいのかもしれないw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:53:57.40 ID:Qcj+p06n0
>>246
元々イラストばかりの人か?
イラストも小物を散りばめて雰囲気出すタイプみたいだな

こういう絵は漫画を描くのに向いていないから馬脚を現すかw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 02:40:35.34 ID:B9BkbBzq0
マジか!楽しみすぎるwww
紙媒体だとよけい荒が目立つだろうとは予想してたが・・・

>>248
特別講師?してたみたいだね。でもなんか精神的にあれになって、今はやってないらしい
そりゃ、この人が先生っていうのもなぁ・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:20:13.06 ID:QmPGBOX00
今日届くかな…期待以上かw>カラス
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:42:24.24 ID:KCBZ3YCQ0
おはよう!さっそく買ってきた!

カラス…評判通りすっっごかった。ほんとすごいよ…。今時二次創作でもあんな下手糞な漫画見ないわ。
第一話であのクオリティはヤバイ。あれで自信持って送り出したんなら、自己陶酔レベルが遠藤の比じゃない。
構図も作画もただ下手で、画力がなくてまともに描けないだけで、個性とかアート()的なものは何一つ感じない。
講師って冗談だろwあれに金払って何か教わるなんていくら適当なオタク専門生とはいえ屈辱だw
スクエニで打ち切りになったやつの続きなんだろ?それだけ描きたかった、思い入れのある自信作があのレベルだろ?
何で仮にも少年誌を自称している雑誌で創刊早々あんな真性のオナニー作家連れてきたのか…
最後の主人公の顔は、あれギャグなんだろうか。

あと黒犬4話目にして16Pだったw
こりゃ一年以内には1ケタか全落ちも有り得るな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:47:20.85 ID:QmPGBOX00
なんか本人のブログか何かで「漫画の描き方を勉強した」みたいな
ことが描いてあったからガンガンのサイトで見たあのイラストポエムから成長
したのかと思ったらそんなことはなかったぜ! 系なのかw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:05:10.00 ID:HHPK7gzJ0
新連載が毎号あるってことは雑誌が厚くなってるってこと?
それとも掲載数は変わらず休載の漫画がその分あるって感じ?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:09:55.77 ID:KCBZ3YCQ0
>>256
なんか最後に主人公が発狂して自分ワールド突入してしまった感じなので、次回から自問自答ポエムが始まるんじゃないかな
ていうか何で漫画の描き方も知らない奴にプロの肩書き与えちゃったんだ?
たぶん賞に出しても受賞すら出来ないレベルだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:15:53.17 ID:36k7izF00
>>255
早朝レポトンクス!!

こんなに楽しみな漫画ははじめてだwwwwwww
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:18:35.92 ID:B9BkbBzq0
初回から発狂・・・!?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 12:36:54.01 ID:UrnInyzB0
もしかしたらジーンは無視されて埋没するくらいだったら不興を買えという方針なのかも知れない
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 12:45:45.56 ID:QmPGBOX00
やー届いたから読んだわ新連載…
なんかパラッと見たら「あれ?ちゃんとコマ割されてた漫画みたいになってんじゃん!」
とか思ったけど

気のせいだった これはヒドイw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 13:28:11.71 ID:gGYKuB140
明日買いに行く
違う意味で楽しみだwww
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 14:35:17.80 ID:HHPK7gzJ0
まとめてみた

7月号(創刊)
黒犬O'clock(表紙・巻頭)
てんか!
虚構の王
ファイナル・カウントダウン学園
BRAVE10S(センター)
サーヴァンプ
オレん家のフロ事情
残念、ここは世界の裏側です(センター)
独裁グリムワール
トイレの花太郎
十五少年漂流記
ラッキードッグ1BLAST(センター)
カムサリ
アンティマギア
竜は黄昏の夢を見る
海賊伯
星を追う子供(センター)
まりあほりっく(巻末)

読み切り
仏像のまち
ブラックバルド
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 14:35:59.57 ID:HHPK7gzJ0
8月号

BRAVE10S(表紙)
黒犬O'clock(センター)
ラッキードッグ1BLAST
オレん家のフロ事情
サーヴァンプ
虚構の王
トイレの花太郎
魔界医師メフィスト(新連載・センター)
独裁グリムワール
アンティマギア
十五少年漂流記
竜は黄昏の夢を見る
吟味戯曲ブラックバルド(新連載・センター)
てんか!
残念、ここは世界の裏側です
カムサリ
海賊伯
星を追う子供
まりあほりっく(巻末)

読み切り
赤面男子マッカーサー
フィーゾンコア

休載
ファイナル・カウントダウン学園
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 14:36:40.09 ID:HHPK7gzJ0
9月号

黒犬O'clock(表紙・巻頭)
カードマスター(新連載・センター)
ラッキードッグ1BLAST
サーヴァンプ
マリシャスコード(新連載・センター)
残念、ここは世界の裏側です
BRAVE10S
虚構の王
独裁グリムワール
オレん家のフロ事情
吟味戯曲ブラックバルド
アンティマギア
トイレの花太郎
海賊伯
カムサリ
竜は黄昏の夢を見る
てんか!
星を追う子供
まりあほりっく(巻末)

読み切り
Kioh×Kioh
アナザーワールド
仏像のまち

休載
十五少年漂流記
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 14:37:39.82 ID:HHPK7gzJ0
一応掲載順

10月号

TOX(新連載・表紙・巻頭)
BRAVE10S
ラッキードッグ1BLAST
オレん家のフロ事情
カードマスター
吟味戯曲ブラックバルド
黒犬O'clock(センター)
独裁グリムワール
魔界医師メフィスト
ナイトウォーカー(新連載・センター)
サーヴァンプ
マリシャスコード
虚構の王
トイレの花太郎
アンティマギア
海賊伯
残念、ここは世界の裏側です
十五少年漂流記
竜は黄昏の夢を見る
てんか!
カムサリ
星を追う子供
青春鉄道(新連載)

読み切り
仏像のまち
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:01:32.11 ID:UrnInyzB0
て言うか、買って来たんだけど事前に敷居下げられまくったせいで
ま、こんなもんでしょ程度にしか感じなかったじゃないかw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:08:40.98 ID:3kBkTNj1O
いや、イラストレーターっつーからコマ割りはアレでも絵は綺麗だろうと思ってたんだ…
思ってたんだが…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:16:16.90 ID:5FeVYTrv0
今号のジーンは本気であきれたよ
あの新連載なんですか?
マジで同人誌以下なんだけど

遠藤海成ってなんであんなに押されているの?
黒犬O'clockって絵も下手だし、話もクソ

目当ての作家さんがいたんで買ってたけど、
もう買わない
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:45:16.30 ID:xOiFqDM00
自分も今見た。予想よりは見た目が漫画になってたかと。
でも、語り多くて斜め読みだったけど。
あと、全体的に下手。デッサンのデの字もない。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:06:51.27 ID:xOiFqDM00
あ、それよりも独裁グリムワールが気持ち悪かった。
ホモやん
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:09:03.22 ID:6qWQvwqR0
>>269
自分も漫画になってないのを予想してたんだけどコマワリ形式だけは漫画にはなってた
ただ下手。とにかく下手。漫画が下手とかいうより絵が下手
>>15あたりで言われてた漫画になってない絵本だったら、まだ個性の一つという気がするけど
受賞に届かなかった投稿者の作品みたいな出来だった
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:09:06.61 ID:r3oG1DCF0
ラキドは来月ついに表紙だな
順調でなにより
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:26:44.56 ID:gGYKuB140
>>270
まあ遠藤のために出た雑誌らしいからな
一応雑誌の顔にしとかないと駄目なんだろう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:52:28.34 ID:KCBZ3YCQ0
>>273
そうだね。とにかく絵が下手。ヴァカ絵ってやつ?中高生がよく描いてるような…デフォルメ顔とかまさに。
下手なりにも丁寧ならまだ好感が持てるが、下手な上に雑すぎて救いようがない。
一枚絵なら加工や小物、雰囲気でデッサンなんていくらでもごまかせるがなぁ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:41:20.43 ID:6qWQvwqR0
>>267テンプレとして借りました
TOX(新連載・表紙・巻頭)…なんかチマチマしてる。原作がゲームのせいか、勝手に話が進みすぎで頭に入らない
BRAVE10S …ロリ奥様かわいい。1話はすごく見辛かったけど、慣れたせいか面白い。
ラッキードッグ1BLAST …前から部分部分よくわからない表現があって、どうもいまいち
オレん家のフロ事情 …人外は全部男なんだなあ…と思ったけど、まあ女キャラとフロには入れないか。タコが好き
カードマスター …悪くは無いけど、なんかあまり盛り上がらずに終わってしまった
吟味戯曲ブラックバルド …今月は前回までより見やすい。いい話だった。1話完結なのもいい
黒犬O'clock(センター)
独裁グリムワール …もうちょっとラブレスから離れた独自路線を出してほしい
魔界医師メフィスト …アクションシーンの股間に目がいくw
ナイトウォーカー(新連載・センター)
サーヴァンプ …尻   各キャラの口癖が面白い
マリシャスコード …わけわからん
虚構の王 …モンスターこえええ。妹出るまで気付かなかったけど、もしかして絵は結構古臭い?
トイレの花太郎 …4コマだけどギャグ枠じゃないのね。絵がかわいい
アンティマギア …妹都合よく性格変わりすぎじゃね?
海賊伯 …フレデリックが思ってたより人格丸かった。RPGっぽい展開になっていくのかな
残念、ここは世界の裏側です …かなり雑だけど更に下ができたのであまり気にならなくなったという…
十五少年漂流記 …いい加減人間関係と主人公の経歴となんでこうなってるかの説明入れろよ
仏像のまち …特に笑えはしないんだけど安定感があっていい
竜は黄昏の夢を見る …順応早いな。急に明るい展開
てんか!
カムサリ …ナギヒコのキャラがいい
星を追う子供
青春鉄道(新連載)…ネタ元に詳しくないからよくわからないけど、こっちなら人気あると言われてもなるほどと思える
総評 …1〜2号は様子見で、3号が安定して良くなってた印象だったので、気持ちよく買い続けられそうだと思ってたんだけど…
カードマスターは期待からやや外れたし、マリシャスはさっぱりだし、テイルズも入り込めないし、すごいの始まったし。490円は安いけど、いらない漫画の分の金額返してほしい気分にすらなった
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:47:38.16 ID:6qWQvwqR0
送信してから気が付いたけど、吟味戯曲に吹き出したwww
おいしそうw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:59:20.08 ID:0I/vX3ccI
残念より下手な連載
打ち切りから拾ってきて新連載始めるとか
どん判だよwww

カラーが綺麗なだけで白黒絵も話もだめな作家はいらない
だろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 20:35:18.85 ID:xOiFqDM00
イラストレーターなのに、なんで漫画描いてんだろう。
粗見えちゃって信者減るぞ。やめときゃいいのに
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:13:00.57 ID:kNcaM+yh0
新連載どうだった?
とりあえず



ひどい
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:48:00.52 ID:NUJ0vjal0
黒犬って一話完結もの?
1エピソードを単行本一冊使うタイプ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 23:20:00.28 ID:6qWQvwqR0
>>282
3話くらいで一つのエピソードを完結させるタイプなんじゃないかな
まだ4話目でいわゆるエピソード0が終わったばかりだから、断定はできない。とりあえず1話完結ではない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:23:58.25 ID:ecSGwHdn0
新連載テイルズ、話わかんないけど、絵うまいなー
新人みたいだけど、ズバ抜けてる。デジタルだけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:41:40.24 ID:E6qDO3T60
今のマイナー系雑誌なんて大半の人がデジタルか半デジタルなんじゃないか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:51:43.07 ID:09ovblp/0
>>284
そこまでとは思わないけど、上手いね
でも何故かどこ見ていいかよくわからない。ブラックバルドと違う意味で微妙に読み辛い
まあコミカライズとしては良さそうだし、購読者増につながるといいな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:14:17.72 ID:ecSGwHdn0
>>284
そうだよね。最近はもう半分以上くらいはデジタルになってる。
ちょっと寂しい気もする。あのトーンのぼかしがデジタル臭くて苦手なんだよな自分。

>>286
上手いけど、普通にゲーム雑誌とかのほうが注目されそうなのにね
女の子可愛いから男子向けでもいけそうなのに。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:15:21.49 ID:ecSGwHdn0
↑あ、自分にレスしてた、>>285にむけて言っとります
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:25:12.87 ID:zG9SzPK70
自分が見た限りだと、ジーンで完全にアナログなのは霜月さんと遠藤さんくらいじゃないか?て思うんだけど。カードマスターもそうかな。
今はペン入れやトーンがデジタルでも、読者にアナログとの差をそこまで感じさせないように出来るよ。
残念の人みたいにデジタル処理が下っ手くそでチープな画面になっちゃう人もいるけどね…
こういう人のを見て「これだからデジタルは…」てなるのはわかる。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:53:18.17 ID:09ovblp/0
本誌に載ってるアシスタント募集でどちらもデジタル背景処理募集してるから完全アナログじゃないよ<霜月と遠藤
カードマスターも多分フルアナログじゃない
アンティマギアはもしかするとフルアナログかもしれない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 02:06:19.82 ID:Yfl6cWi50
>>289
残念の人はアナログ処理だろうが下手なのでそこは(ry
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 03:03:45.42 ID:zG9SzPK70
>>290
普段どっちもそんな真面目に見てないから確証はないけど、少なくとも今月号はBRAVEもメフィストもアナログトーンだと思う。
今後移行するとかじゃないの?
遠藤はアライブで読んでた時にフルアナログだったから今もそうだと思ってた。今トーンはどう見てもデジタルだね。

>>291
いや…残念の人ほどデジタル処理が残念なくらいわかりやすい漫画はほかに無い…

まぁ自分はデジタルでもアナログでも見やすければどっちでもいいんだけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 03:13:38.44 ID:7k6GkqPRO
>>292
霜月と遠藤は線画までアナログでトーンがデジタルなのでは?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 03:29:10.31 ID:zG9SzPK70
>>293
遠藤さんに限らずペン入れまではアナログって人なら他にもいっぱいいる
霜月さんはちょっと気になってTwitter遡ってみたら、雑誌のアシ募集のデジタルをアナログの誤植と訂正してたのでやっぱりアナログだと思う

アンティマギアも言われてじっくり見てみたらトーンアナログっぽいね。原稿重そう。

発売日にどうでもいいことで連投すまんです。興味ある話題だったからつい。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 06:19:03.80 ID:ecSGwHdn0
カラスに漫画を描かせた担当は、どういうつもりなんだろうか
あとツイッターでカラスのファンや身内はRTばかりじゃなく、もっと感想教えたらいいのに。
皆当たり障りの無いこと言ってて笑った。言葉選んでて優しすぎるわ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 06:42:26.13 ID:80RJpDiN0
打ち切りの続きっていうだけでも
相当ハードル高そうなのに、
連の友達だから審査甘かったのかな

それにしても逆の意味で期待が大きい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 07:06:14.84 ID:7sP+QUT70
地方は今日が入荷日なので仕事帰りに買って来る。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 09:32:57.96 ID:8B4P6OgG0
>>291
あれペン入れもデジタルなのか?
どういう処理やったらあんな雑な線になるのか謎なんだが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 09:51:26.95 ID:zG9SzPK70
>>298
ああいやペン入れはアナログだよ
それもデジタル処理もどっちも下手すぎて処理方法に興味など毛ほども湧かないけどね…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 14:59:54.61 ID:4FFqOMPH0
デジタルとアナログの差は集中線によく表れてると思うよ。
コミスタとかで作る集中線ってうまくやらないと線の強弱やバランスが
安定してないんだよね。
一見整ってるようでアンバランスゆえに、テイルズとかは何となく
読みづらいと感じるんだと思う。

カラス読んだけど>>276の言ってる事がよくわかった…。あのデフォルメの際の顔が嫌だ。
口をくの字にする所とか中高生の子がよくやるような表現できもい。
作画もこれの前がメフィストでしっかり描けてるだけあって
よりいっそうとひどさが際立ってしまってる…。
正直こんなにひどくて可哀想になってくるよ…。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 15:37:08.42 ID:T3H2iC3m0
>>300
それはデジタルとアナログの差というより、デジタル処理が上手い人と下手な人の見分け方じゃないか?
そもそも不自然になるから集中線ツールを使わない人も多いし

アルバローズはこれ…
上手くなっていく気がしないな
むしろ劣化の一途を辿りそうだ
作者本人が自分のキャラの同人誌描いてる感じがする
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 16:27:35.61 ID:8B4P6OgG0
カラス先生
tp://www.portalgraphics.net/pg/plan_portal/report/pgn_school.php?s_id=0&p_id=08
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 16:40:43.32 ID:XiCtSHco0
カラスって作者名だったんか
表紙見て「カラス」っていうタイトルの漫画の
「ナイトウォーカー編」だと思ってた
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:09:44.07 ID:pbR5PaqS0
pixivなんかでもてはやされる雰囲気イラストレーターって感じだったのか?
よく見たら体や手なんかのデッサン力がいるところは全部ごまかしてる…
マンガはいろんな角度が必要だから最低限の画力がないと厳しいだろうな
それを補って余りあるストーリーがあれば別だが…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:05:06.24 ID:E6qDO3T60
カラスはぱっとしない初期メンバーの
引き立て役として投入されたにちがいない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:06:21.38 ID:E6qDO3T60
>>304
正直全くもてはやされないと思う
あれよりも技術や見せ方がうまかったり綺麗だったり面白いマンガ書く人は
pixivにはゴロゴロいるよ…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:27:31.69 ID:AsfWjd510
>>267テンプレ乙

TOX(新連載・表紙・巻頭) 絵とかいい感じだが序盤過ぎてこれからかな
BRAVE10S…女の子が出てきて嬉しいがいまいち人物関係わからん
ラッキードッグ1BLAST…主人公いいな
オレん家のフロ事情…面白いわけでもつまらないわけでもない…
カードマスター…これからどうなるのか楽しみ
吟味戯曲ブラックバルド…時間あったら読む
黒犬O'clock(センター)…センターなのに短いwww
独裁グリムワール
魔界医師メフィスト
ナイトウォーカー(新連載・センター)…糞さに期待してたが予想よりはマシな糞だった
サーヴァンプ…新キャラがいい
マリシャスコード 時間あったら読む題材は面白そうなのに
虚構の王…妹かわいい、まだつかめない
トイレの花太郎
アンティマギア…王女様かわいい、魔法の制約みたいなのが面白い
海賊伯でもない意外に能力者的な話になるのか
残念、ここは世界の裏側です
十五少年漂流記
竜は黄昏の夢を見る…腐方向にいってほしくないな、ちょっと面白くなってきた
てんか!…最初より面白くなってきたと思う
カムサリ…前回の話忘れた
星を追う子供
青春鉄道(新連載)

読み切り
仏像のまち…このまま連載したらいいと思うよw

ナイトウォーカーが凄い評判悪いときいて好奇心から買ったw
来月から買わないで気になる漫画の単行本だけ買おうかな…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:53:53.62 ID:ecSGwHdn0
>>306
や、季刊Sや、SSといったイラスト雑誌では初期から居た人気イラストレーターだよ
そっち方面ではもてはやされてる。イラストのほうでね。
しかしイラストレーターでも漫画上手い人はいるから、純粋に
カラスが漫画下手、絵が下手ってだけなんだろうな。雑でもそれが味な人もいるけど、
この人は普通に中学生以下に下手。オナニーすぎる話。訳がわからん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:30:15.59 ID:80RJpDiN0
なんでこんなに話ヘタなのに
原作付きとかにしないんだろう


編集がこれでアリだと思ってるなら
金払って買ってる読者をなめてると思う
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:32:49.22 ID:Yfl6cWi50
いや…上のインタビュー読む限り絶対原作付きなんて描かないと思うぞw
つーかいやだろこんな漫画下手なやつに原作つけるのも
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:40:29.78 ID:s/oOp1Q90
>>267テンプレいただきます 

TOX(新連載・表紙・巻頭)…元ネタ知らないから、次号からだな
BRAVE10S 
ラッキードッグ1BLAST…1話から比べたら随分見やすくなった。(恐らく)イタリア語会話部分になぜか萌えたw
オレん家のフロ事情
カードマスター…ここだけ少女漫画のようなペンタッチ。あっさり終わって拍子抜け。連載は続くんだよね?
吟味戯曲ブラックバルド 
黒犬O'clock(センター)…短い?でもこれくらいの方が冗長でなくていいかも
独裁グリムワール…はいはい、ちゅーしたねちゅーしたね、あざとい腐狙い
魔界医師メフィスト…原作知らないけど、筋は理解出来る
ナイトウォーカー(新連載・センター)…確かに同人誌だなwww
サーヴァンプ…なんか急にちまちましてきたwでもこのノリは嫌いじゃない
マリシャスコード 
虚構の王…ようやく話が見えてきた?というか
トイレの花太郎 
アンティマギア…これもやっと核心に触れてきた
海賊伯…これも話が動き出した。グリムワールみたいな作為的な腐よりこっちの方が食いつきいいと思うw
残念、ここは世界の裏側です 
十五少年漂流記…これは話が進まないなあ…
竜は黄昏の夢を見る…一話抜かしたっけ?と思うくらいの急展開w
てんか! 
カムサリ…まだ話が見えない
星を追う子供…これも断片的にストーリーが進んでいく
青春鉄道(新連載)・・・だめだ、地方者には判らん

読み切り 
仏像のまち…安定w


総括
個人的にはそろそろ明暗分かれてきた感じ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:47:10.86 ID:09ovblp/0
原作付きになるのって大体は
絵とコマワリは上手いんだけど話を考える才能が微妙って人でしょ
話の才能あっても原作付きやってる人もまあいるけど、どのみち漫画としての絵が上手くなきゃお話にならない
ジーンでは星を追う子供の人が雑で上手くないのに原作付きでやってるけど。
しかしまさか絵が雑とか下手とかで星を追う子供と残念の人をさらに上回る連載がはじまるとは思って無かった
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:52:55.99 ID:eiOIaj990
そろそろ買うのきつくなってきたわ…
読むもんない

新連載ある意味期待してたけど
冗談じゃなく最後まで読めなかった…

テイルズの人は絵上手いね
でも読みにくいな…コマとか台詞量のせいかな
いやでもカラスに比べたらこれくらいならコミカライズレベルって思える
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:03:05.63 ID:VgCkGeVJ0
もう今月は吟味戯曲でいいかw

テイルズのコミカライズの人もイラストレーターなんだよね。
ブログで「漫画の描き方とかあまり研究したことなくて」とか言ってるんだが
ほんとなんか、もっと「漫画」描きたい人に描かせてやればいいのになぁ…
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:11:12.40 ID:hLiiV9do0
TOX(新連載・表紙・巻頭)…絵うまいね。ただ線が細すぎて、目がシパシパ
BRAVE10S …なに?天下一武道会やってんの?絵うまい
ラッキードッグ1BLAST…絵がうまかったり下手になったりと不安定
オレん家のフロ事情…2話もいらんて
カードマスター…オチの回なのに、やけにすんなり話しが通って、記憶に残らない。
吟味戯曲ブラックバルド…こういう漫画は好きじゃない。でも好きな人は好きそう
黒犬O'clock(センター)…面白さがわからん
独裁グリムワール…劣化ラブレス。あと基本的に、展開に対してのアクションが薄いから、引っかかるところが無い。
         気持ち悪いあざとさがあって、嫌い
魔界医師メフィスト…筋肉うめぇ
ナイトウォーカー(新連載・センター)…なんなんだこれ。編集はバカなのか。
サーヴァン
マリシャスコード…人人人のカットばかりで、なにがしたいのか分からない
虚構の王
トイレの花太郎
アンティマギア…妹分裂症?こええ
海賊伯…がんばれー
残念、ここは世界の裏側です…残念!
十五少年漂流記
竜は黄昏の夢を見る
てんか!
カムサリ…傷物アイドルがえろい
星を追う子供…コミティアとかだったら売れるんじゃね? 商業レベルじゃない
青春鉄道(新連載)

読み切り
仏像のまち…え、一番普通に読めるのに読みきりなの?

まとめ。
カラスの読むために買ったけど、漫画が上手い人がろくにいねぇ…

316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:11:31.50 ID:I4gwT6Py0
エスとかあのへんのレーター系雑誌って
雑誌のカラー自体がまず相当好みが分かれるような…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:27:24.12 ID:hLiiV9do0
上のカラスの記事?読んだ

−先生にとってイラストとはなんでしょうか。
生きるための手段ですね。生きたいから絵を描いてるという感じです。


や…病んでる…重い…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:45:39.52 ID:9jU/G6Eu0
>>315
コミティアをバカにするな!…といいつつ鉄道の人はここで売れてるんだよなw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:59:50.09 ID:RF223EuK0
メフィストは毎回ラストがドンッッとかビシイイィとか
ギャグに思えるんだがwww
原作もそういうノリなの?www
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 01:07:38.02 ID:i3Nu5WPm0
そんな小説はいやだw>ドン!とかビシィイ!で終わる
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 01:39:40.68 ID:IU76KBaV0
菊地小説はトンデモ設定何でも有りなので有り。
何しろメフィストの美しさに月からビーム出るんだぜ?
それはギャグでやってるのかと問うたらいけない。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 02:29:27.35 ID:qqvn+eYv0
というか中二っていうテーマ自体
リア中高に流行ってるの?
今流行ってるのってタイバニとか
わりと王道っぽいやつな気がするんだけど
どうなんだろう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 03:26:31.04 ID:MT5AihoG0
>>322
少なくともカラスって人に若いファンが多くついてる時点で中二は確実に存在する
あと青エクとかの典型的な中二漫画も流行ってるし
324322:2011/09/17(土) 06:10:36.08 ID:qqvn+eYv0
>>323
トン

青エクか あれは画力が伴ってるからいい漫画だよね
ジーン読んでたら中二バトルだらけでおなかいっぱいに
なっちゃった

ここでの仏像人気が高いのもみんなそんな理由なような気がする

325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 06:44:29.33 ID:fcbOH59U0
前のマッカーサーや仏街みたいに
読み切りの方がまだ面白いって異常

あとカラスって人どこかで聞いた事あると思ったら昔便箋買ってたww
漫画残念すぎるだろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 07:24:56.84 ID:hLiiV9do0
>>324
それだ!
なんで絵綺麗なのに読む気にならないんだろうと思ったら
みんな何かと戦ってるんだよな。バトルばかり
しかも中途半端な顔メインのバトルコマ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 10:50:16.45 ID:ZA6bzzJP0
バトルなのは別にいいと思う
つーかそんなにバトルばかりじゃねえw
ラッキードッグ、フロ事情、カードマスター、黒犬、海賊伯、十五少年、カムサリ、青春鉄道
今月だとこれだけバトル無しだし、先月までを含めると残念や竜やブラックバルドやトイレもバトルがテーマじゃない
ただ、マリシャスみたいに最初から何の説明も無しにバトルだけじゃ読者置いてけぼりだし
グリムみたいな見た目きれいだけど迫力0のアクションだと目が滑る
あまりバトル描写が上手くないから読む気になれないというだけだと思う
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 11:35:45.28 ID:OCN/Qmrp0
西武鉄道 新2000系のお弁当箱発売
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110917/CK2011091702000077.html

抱き枕といい、西武はグッズに力入れすぎww
というか、抱き枕売り切れだと……っっ


そして、東京都がメトロ株購入し過半数握る意向って、
売上げ的にはメトロが勝ってるけど、これって形的には
都営にメトロが買収されるような感じだよね
銀座様が激しく怒りそうな……
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 13:26:07.63 ID:hLiiV9do0
>>327
まぁ、そうか。そうかもしれね
確かにグリムとか、迫力0だわな。
そういやグリムで気になったのが、火が轟々と燃えてるのに、どこにあったか知らない小さい水槽の水だけで全体の火を消せるのかとか悶々。
あと女子が背負い投げ?でキエエエエエって言うのどうなのと悶々。ところどころで前のめりになるスカシを食らう漫画だった
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 15:26:48.76 ID:9jU/G6Eu0
>>328は誤爆か?w

>>327
グリムはいろいろ残念だよな
肝心のアクションシーンが訳わからん
捕まってた女が敵投げ飛ばしたとこ、最初に読んだ時スルーしてたわw
止め絵は描けるけど、動きのある絵が描けないってやつ?

そして>>277の言うとおり、メフィストの股間が気になったww
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:15:46.99 ID:Xi9SeOl80
竜。懐柔されるのが早過ぎて萎えた…。
もう少し頑ななままで徐々にという展開が良かったな。

魔界医師。裸デッサンすげえなあ。これからもアナログ絵で続けて欲しい。

グリム。おとぎキャラを男にする理由は??きもい…。

カードマスター。男キャラが皆同じ顔に見える。

ブラックバルド。展開がありきたり過ぎ。好みだろうけど演出が
鼻についてしょうがない。誰か言ってたけど正面顔ばかりなのは何か同意。

海賊。何かいいかも。海に好かれると何があるんだろう?魚取り放題?

残念。この人は漫画描かずに原作やった方がいいんじゃないか…?

ナイトウォーカー。ふいんき()漫画のレベルですらない。カラーイラスト
程度でお茶濁しておけばよかったものを編集はバカだろ…。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:03:59.88 ID:9jU/G6Eu0
>>331
>魚とり放題

なんかフイタw「泳ぎがうまい」ってあたりかな
竜は、懐く方より懐かれてる方のデレ変貌に驚いたw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:19:36.10 ID:guLHakAu0
ナイトウォーカーの最後のコマって
実写化したらこういう感じだよね
http://www.img5.net/src/up18186.jpg
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:28:48.75 ID:Dsvvk6je0
>>333
ちょwwww
そうだろうけどwww
335322:2011/09/18(日) 07:09:48.36 ID:FoqEu0S80
カラスはカラーイラストは上手いから
ジャケ買いする厨がある程度見込まれるから
載ってるんだろうけど
だからといってこれは紙媒体で読むレベルじゃない…

ほんとにぱっとしない初期組の引き立て役以外で
載ってる意味がわからない
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 07:10:19.41 ID:FoqEu0S80
あ、名前消し忘れ スマソ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 16:05:45.69 ID:/SuRjwCi0
長いんで分けます
TOX(新連載・表紙・巻頭)…話も期待出来るし、画力も申し分ない。期待
BRAVE10S…なんか話に引き込まれないのは、アクションシーンがつまらないのと、
     全体的に緊張感がないせいか?
ラッキードッグ1BLAST…原作知ってるから面白いと思えるが、知らない人には分かりづらいかも
オレん家のフロ事情…面白い。あと妹可愛い
カードマスター…話自体は悪くないが、終わりがあっさりし過ぎ。もう少し演出頑張れ
吟遊戯曲ブラックバルド…今回の話は大分良かったと思う。伏線もちょいちょい入ってたし
黒犬O'clock(センター)……なんか落ちが読める展開。長さはこれくらいで丁度良い
独裁グリムワール…ここでも出てたが、火が消えた所可笑しいだろ。ご都合主義過ぎ。
         あと別に口移しじゃなくても血飲ませられただろ。腐でも狙ってんのか?
魔界医師メフィスト…前回様子見だったが、今回ので少し期待が持てた。
          てか正直、BRAVE10Sじゃなくてこっちを毎月連載して欲しい
ナイトウォーカー(新連載・センター)
…想像より酷くは無かった(ここ見て元々期待度が低かったせいもあるだろうがw)が、
 絵が雑過ぎて時々どうなってるのか分からない部分がある
サーヴァンプ…少しずつ話が進んできて良い感じ。新キャラ良いな
マリシャスコード…アクションシーンは良いと思うが、話がありがちな感じ
虚構の王…ようやく面白くなってきたかなという所。武器をどう魅せるのか楽しみ
トイレの花太郎…話に個性が無い
338337:2011/09/18(日) 16:06:21.19 ID:/SuRjwCi0
続き
アンティマギア…やっと面白くなってきた。今後の展開に期待
海賊伯…結構すぐにネタがなくなりそうだと思ってたが、今回ので少し期待が持てた
残念、ここは世界の裏側です…うーん。やっぱり画力がなー…
十五少年漂流記…いい加減経緯を説明しろよ。読者に対して不親切過ぎ
竜は黄昏の夢を見る…ここでも出たが、親しくなるまでの描写が欲しかった
てんか!
カムサリ…もう少し話頑張れ
星を追う子供…これも展開が早いんだよな…。もう少し読者の事考えろよ
青春鉄道(新連載)…地方民なんで面白さが分からん

読み切り
仏像のまち…安定の面白さwもう連載しちゃえよw

総評→個人的に、今回は結構良かったと思う
   ただ、正直あんま人気ないのを無くして、新連載を始めるか、
   他の作品のページ数増やして欲しい
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 17:30:37.62 ID:M4L3vZHg0
あとグリムで気になったのが
女の子が「縄ほどいて」つってたのに、次には自力でブチっと切ってたとこ。
おま…自分で切れるんじゃねぇか!かまとと!?と。
どうもこの作者は女子に対してそんなに思い入れがないと見える。まずかわいくないしね
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 17:59:11.31 ID:EY3dfI5j0
すいません
どなたか黒犬の今月号までのあらすじ解説してもらえんだろうか?
初期設定は知ってる
誰をプロデュースしてる展開?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:24:32.60 ID:hTwDqt540
>>340
前回までで初期設定説明回終了で、今回から新しいエピソード
だから初期設定知ってるなら今月から読めば問題ない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:19:51.82 ID:N0OcKYeKO
初期設定説明回なんて初回一話で十分だろうに、構成が下手なんだな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:14:52.69 ID:AY06c4QG0
32P×3回として
能力の説明だけで100ページ近くかけたわけか…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:21:38.19 ID:KIU9lC6A0
冨樫や荒木だったら数コマなのに・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:23:37.75 ID:guLHakAu0
>>343
初回は60Pあったから実質4回じゃね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:48:50.54 ID:hTwDqt540
いや、自分の説明が悪かったけど、別に前回までの3回は能力説明だけの内容ではないでしょ
主人公達の出会いとばあちゃんとの別れも描かれてたわけだし
ページ数無駄に多いとは思うけど
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:52:33.09 ID:FEJEZNaEO
だんだん読みにくくなってきたな…どこを見ても紙面がうるさい
無理に新連載ねじ込むのやめて暫く様子見れば良いのに…育てる気の無い新人を放り込んでいる印象である
もうBRAVE10とサーヴァンプしか読んでない
一体何がしたいんだこの雑誌は
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:59:25.21 ID:5QdHNR5N0
目玉としてプッシュされてる漫画より
読み切りとかの方がまだ面白い件
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 00:18:17.20 ID:La2Hzmq20
>>346
>343みたいな明らかに読んでない奴にわざわざ説明するなんて親切だな、あんた。

>>348
読み切りの仏像は割と面白いな。
本来のメインターゲットであるはずの厨二層に受けてるかどうかは分からんが。
先月号の剣道部の話はイマイチだった。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 00:43:37.43 ID:CRJzEEif0
仏像の人と2号に載ったマッカーサーの人は既にコミックスも出てるプロなんだな
さすがに描き慣れてる印象
2号の魔剣、3号のスカイツリー、同じく3号の剣道部は
受賞作と書いてあったりぐぐっても経歴出てこなかったりなので全員新人かな

仏像はいっそこのまま連載すればいいのにと思うけど
次号から始まるのがどうもギャグ枠に見えるから、まだピンチヒッター扱いなのかなー
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 00:54:12.93 ID:CRJzEEif0
ごめん訂正、剣道部の人はあれが2作目とあった
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:12:56.74 ID:jnmFvmOY0
自分、ちょっと不満があるからHPのContactの作者へのファンメールで
編集宛でいろいろ愚痴ったわ。葉書だといいことしかかけないから
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:12:32.22 ID:Niavqgo/0
>>352
その報告ここで必要?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:17:32.56 ID:sEhC06Ee0
>>352
ツイッターで捨てアカ作って
それで直接愚痴ったほうが効果的なんじゃね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:23:47.50 ID:0VKnXyKN0
>>353
メールもしないでここで文句ばっか言ってるのよりはマシだと思う
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:35:51.64 ID:ByLcy61C0
>>355
いや、>>353が言ってるのは何でわざわざ報告する必要があったのかって事だと思うぞ
メールをするのは勝手だが、別にここのスレに報告する必要はないだろ?
それとも、>>352は皆によくやったって言って欲しかったのか?
「皆の不満は俺が伝えてやったから」って?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:43:11.24 ID:jnmFvmOY0
www
どんだけひねくれてるんだよ皆
違う違う、鬱憤たまってるなら、そういう手段もあるぜってだけw
ごめんね、なんかwww自分が悪かった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 03:03:47.87 ID:CRJzEEif0
編集部に直接ご意見届けるには一番有効な手かもなあ
ハガキ整理とかはバイトがやってそう
それともそんなに来ないから編集者がやってるのかな
なんかジーン編集部自体5人もいればいいほうなイメージなんだが
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 03:14:50.86 ID:fIod0LSg0
編集長合わせても五人もいなさそう
360sage:2011/09/19(月) 03:26:23.86 ID:es5+CczG0
>>167 テンプレありがとうございます!

TOX(新連載・表紙・巻頭)…絵上手!テイルズ興味ないけど、もう少し読んでみようかな
BRAVE10S …いまだに話についていけない。幼な妻いい…いいよ…
ラッキードッグ1BLAST …だんだん絵がうまくなってくのが見てて楽しい。がんばれ!
オレん家のフロ事情 …うーん…フラグ立ってたわりに妹の印象が薄くて残念。
カードマスター …おばあちゃん編は序章だったのか。ウホッな展開になりませんように
吟味戯曲ブラックバルド …よくある題材だけど良い話だったと思う。船長イイ
黒犬O'clock(センター) …この漫画のキャラ、誰も印象に残らない。全体的にフーン
独裁グリムワール …イグアナの娘さんチーッス!
魔界医師メフィスト …股間のことしか記憶にございませんってくらい股間
ナイトウォーカー(新連載・センター) …オサレ()最後のコマで思わずワロタ
サーヴァンプ …中二のテンプレみたいな幼女が出てきてびっくり。でも嫌いじゃない
マリシャスコード …なんか三輪士郎っぽいなー。相変わらず話が頭に入ってこない
虚構の王 …モブかと思ったらまさかの美形だったでござるの巻
トイレの花太郎 …ギャグ路線じゃないんだ…うーん
アンティマギア …この人の絵好きだなー。特に鼻が。妹ちゃんの心境の変化は謎
海賊伯 …面白い。安心して毎回読める。新キャラの妹が可愛かった…イイネ
残念、ここは世界の裏側です …マントがすごく気になるマント
十五少年漂流記 …とりあえず自己紹介お願いします
竜は黄昏の夢を見る …輝夜に小夜美だったのね。服代気にするTJにワロタ
てんか! …女の子のパンチラに壊滅的に色気がない。壊滅的に
カムサリ …ミカ丸にいまいち魅力を感じない。せっかくの幼女なのに大変勿体ない
星を追う子供 …うーん来月から本当の旅が始まるみたいなので来月に期待しておくー
青春鉄道(新連載) …文字を追うのが辛くて辛くて

読み切り
仏像のまち…連載じゃないんだこれ 孔雀が好きだターキーの流れが面白かった

上でも出てたけど明暗わかれてきてる、来月次第って感じの漫画多い
全体的にもうちょっと展開早めてほしいなー竜は急展開すぎだったけどww
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 04:09:42.23 ID:ByLcy61C0
>>360
ちょw名前名前ww
名前欄の所じゃなくて、E-mailの所にsageって入れれば良いんだよw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 07:41:12.89 ID:e+9DJwjQ0
月刊誌なんて2〜3人+編集長 じゃないの?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 08:07:43.94 ID:jnmFvmOY0
え、そんな少ないもんなの?えっ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 09:05:53.85 ID:Uj7D1qMEI
月刊誌だと編集長含めて2人で作ってるとこも
あるみたいだよね
ジーンは編集長が他の雑誌と兼任だから
編集長+2〜3人じゃないの 増刊もないし5人はいない
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 09:48:50.29 ID:jnmFvmOY0
そんなもんでも雑誌って作れるの!?
構成とかデザインとか別で?
そんな体制で、プラス作家の相手もするの?
そういうの知らないから面白いわーへー
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 10:08:34.90 ID:JtExiCjJ0
BRAVE10コミックス全巻ブックオフで売ってきた
ジーンも毎月買ってたけどもう読みません
さようなら
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 11:02:06.56 ID:Ly9NKnP40
竜は黄昏〜は前回いい感じに面白くなってたのに展開早すぎて残念すぎる・・・
期待してたカードマスターもなんか盛り上がらなかったし
ラキドもオリジナル要素が微妙なところあるし
なんだかなぁ・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 11:50:25.86 ID:0VKnXyKN0
BRAVE10は絵上手いしまだ読みやすいんだけど
今回のアナスタシアってのの能力が全然わからないんだが…
どうやって武器壊したの?ただしばかれてただけだよね?
なんか壊して当たり前みたいな展開だったけど

せっかくジーンからの新規さんへのキャラ1人1人の見せ場なのに
何がしたかったかさっぱりわからん
もっとオーバーなくらいに「知っているのか雷電」説明欲しかったわ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 11:51:20.32 ID:gy0/EqTT0
>>365
一般的な出版社ならデザイン室は別にあるよ
あと、営業も別部門
MFはしらんけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:20:39.18 ID:fIod0LSg0
霜月さんはアクションめっちゃ描くわりに何やってんのかサッパリわからんのが定着化してる人だからな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:43:22.70 ID:jnmFvmOY0
>>369
へぇ、なるほど。それでも少人数で月刊誌回すとかあるんだ。
編集ってすごいな。バクマンの知識しか知らないから、むっちゃ多いじゃん編集。どこもあんな感じだと思ってた。

>>368
あ、それ自分もよく分からなかった。最初から武器壊すことを目的にして負け試合したの?
バチンバチン叩かれてただけに見えたけど。あと、槍のあとに薙刀って…かぶってるやん。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:46:47.16 ID:3D470ZE60
バクマンは週刊だしな。月刊だと少人数で一人で何人も連載作家担当して
デビュー前の新人も数十人担当して更に持ち込み漫画も見るって感じなんじゃないか?
373368:2011/09/19(月) 12:54:05.74 ID:0VKnXyKN0
まだBRAVE10の話ひっぱって申し訳ないんだが
10番勝負って1対1の試合ばっかってことだよね?
トーナメントならまだわかるんだけど
武器壊してなんか得あるの?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 13:28:56.96 ID:l1Z45sb00
チーム戦なんだからトーナメント方式にしたら意味ないじゃん。

専スレあっからそっちで討論すればいいよ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:18:28.14 ID:CRJzEEif0
ジーンからしか読んでないから見当違いかもしれないけど、槍と薙刀がかぶってるという点については、
あの漫画が実在人物についてはそれ程奇抜なアレンジしないようなら仕方ないんじゃない?
闘技場の上じゃ日本刀、槍、薙刀、素手以外は厳しいし
某ゲームみたいに、戦国武将がミサイル出したりするような設定にはそうそうできないだろうし

闘いの後武器が壊れたのはあれだ、
なにぃ!?いつの間に武器を…!という聖闘士星矢的演出w
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:41:22.15 ID:fIod0LSg0
>>375
お、おまえはアレが実在の人物に出来るだけ忠実に、奇抜なアレンジを極力加えていない作品に見えるのか…?

あそこまでキャラビジュアルをファンタジーにするなら演出ももっとぶっ飛んでいいのにな、それこそバサラみたいに
結局変なのは服装だけだから余計にバランス悪くて変な人達に見える
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:54:17.50 ID:CRJzEEif0
>>376
忠実にとは思わないけど、ビジュアルや服装アレンジくらいならたいしたことないじゃない
例えば、幕末だけどピースメーカーなんて坂本龍馬がドレッドだし
外見が変なアレンジされてる漫画は結構たくさんあるよ
でもバサラみたいなぶっ飛び設定は個人が描いてる漫画じゃなかなかできないんじゃないかな
BRAVE10は大元が架空の話だから本当ならもっとアレンジしやすいくらいだとは思うけどな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:43:40.58 ID:dbxYVJXi0
アナスタシアは氷の能力を使う人で実はとても強い。
相手をカチカチの氷漬けにしたり出来る。
薙刀破壊は、相手が相手だったので勝つわけにはいかなかったけど
本来なら負ける相手ではなかったというアピール。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:02:28.26 ID:0VKnXyKN0
>>378
わかりやすい!ありがとう!
いやあの試合だけではそこまでまったくわからないね…
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:20:39.44 ID:dbxYVJXi0
まぁ、ジーン以前を読んでないとわかんないよね・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:37:33.99 ID:DBmfxgqV0
>>371
天下のドル箱雑誌を抱える集英社と比べてやるなw
MFはまだ母体はでかいけど、マイナー誌の出版社なんて
事務所も狭いわ人は少ないわだよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:15:27.86 ID:TYvCncQX0
>>379-380
いや、氷の能力を使うのとか、どうやって壊したのかはともかく
それ以外は分かるように描写してるだろう。

敵側に強そうなおっさん(本多忠勝)が出てきて、味方側のデカいの(清海)をあっさり倒した。
>>368が言うところの「知っているのか雷電」説明もあって、
おっさんが本当に強いキャラだというのが分かる。

次にロリ(小松)が出てきておっさんに「自分の試合見てけ」と言ったら
おっさんは「お前なら楽勝だから見るまでもない」と返事した。
強キャラのおっさんがそう言うのだから、ロリも結構強いことが分かる。

味方側の殿さま(幸村)曰く「これはやりにくい」。
まあケンカ売られたとはいえ、兄貴(信幸)の嫁さんを本気でフルボッコには出来ないからな。

で、味方の2番手でおっぱい(アナ)が登場して試合開始。
おっぱいが一方的にやられてるように見えるけど、
味方のショタ(弁丸)は「あんな弱かったっけ?」と言ってるので
何らかの理由で本気出してないのが分かる。

最終的にボコられたおっぱいが参ったと宣言して試合終了。
ロリは勝ち誇るけど、いつの間にか薙刀を壊されてた。
ボコられた筈のおっぱいはケロリとして平気な顔してる。

どう見てもおっぱいが「仕事」をこなしただけの捨て試合です。
本当にありがとうございました。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:30:58.66 ID:fIod0LSg0
長文解説されてやっと「あー」と思う程度だな
少なくともジーンから読み始めた者にとっちゃどいつもこいつも結局強いんだろ?って印象しかなくて魅力を感じん
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:35:28.87 ID:6wXl7WPh0
カッコイイ、可愛いキャラがなんかカッコイイことしてるなーとしか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:16:48.28 ID:xGPZaPD80
人物多すぎて見分けつかないなー同じ顔に見えるなーとしか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:49:37.21 ID:CRJzEEif0
>ジーンから読み始めた者にとっちゃどいつもこいつも結局強いんだろ?って印象
これは同意
でもまあ、氷使いとかそこまでわからなくてもそこそこは楽しんで読めるからいいかなという程度だなー
創刊号はザケンナと思ったけど、今はキャラ同士の関係や細かい設定以外はわかりやすいよ。
人物紹介よく見ると(光)だの(闇)だの書いてあるんだけど、そうか、その力が使えるってことなのか
つーかアニメ情報ページのキャラ紹介のほうが細かく書いてあってわかりやすい
海野六郎が口から超音波吐くってのに麦茶噴いたw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 02:16:35.78 ID:7C48raC/0
あーそっか、別に勝たなくても
強いんだぞってとこ見せればいい試合だったっけそういえば
いや勝った方が良いし最終的には勝つんだろうけど

ジーンがどんだけ売れてるのかわからないけど
半数以上は新規読者ばかりだろうし
しかも今号はテイルズが新連載なんだし今号から買い始めた人もいるだろうし
もうちょっとわかりやすい方が良かったんじゃないかなって感じ
やっぱ絵綺麗だし読みやすいし、今のトコ期待してる分頑張って欲しいなと思う
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 02:46:56.92 ID:LUsKCCbm0
>>381
なるほど。そんな人数しか居ないんじゃ、新人を育てるとか無いわな。
とりあえず新連載ばんばんぶっこんで、どれか当たればいいやってなるな。
カラスの新連載も、あれで編集の直しが入ったとは思えない…自由にやっていいよとか言われたのかな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 03:00:53.93 ID:d2qbZglB0
>>388
口で直しをいれてどうにかなるレベルじゃねーだろw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 05:36:51.89 ID:bOl69i3F0
裏表紙のまりほりDVD広告の
「何をたわけた夢をご覧になっているのです?」って台詞の前に
「あの糞原作でも新房が作れば前回のようにヒットを飛ばせるなどと」が
ついてる気がするくらいアライブの方のまりほりは糞だな
だが黒犬はそれ以上だった

編集長はこんな駄作家のどこに惚れ込んでるんだか謎だ
客寄せパンダすらにもならないのに
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 05:48:21.79 ID:7ZSwXIWVI
編集が2-3人しかいないんじゃ、
描き慣れてる人つれてきて
好きなやつ適当に描かせて
そのうちのどれか当たればいいとしか思ってなさそう
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 09:22:34.55 ID:kl20wFjv0
編集2〜3人はあくまで推測なんだから
決めつけで批判するなよw

もっとも俺も、多くて5人という推測は
当たってるんじゃないかと思うけどね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 09:22:52.12 ID:Dc1/MOf+0
>>391
それも思ってなさそうな気がする。
ただ、ただまりほり作家の機嫌取り。
それとリクルートの減税に貢献かな?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 09:52:33.42 ID:abZKBs8r0
創刊したばっかで売り上げも少ない
月刊誌じゃ人件費も抑えるだろうし
2−3が妥当な線じゃないかと思うよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:04:25.77 ID:KZSj0ThB0
編集の直しって大事な気がするけどw
作家にもよるけど直しの入った作品と入ってない作品
全然面白さが違ってたの思いだした
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:37:27.38 ID:d2qbZglB0
カラスみたいに漫画をビジネスじゃなくて魂の叫び(笑)みたいに考えちゃってる真性は
本当にやりにくいだろうなと思うよ。日本語が通じねーんだもん。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:51:21.16 ID:LUsKCCbm0
だな。漫画は確かにビジネスだと思うよ。
生きるために書くとかって、やっぱ違うよ。読んでるほうもキツイわ。
漫画や絵はしょせん娯楽。
担当編集が普通の人だったら、やりづれーだろうなぁ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:55:22.54 ID:72YQV9rx0
逆に考えるんだ
カラスの漫画は、あれで直しが入った状態なんだと…

最初に連れてきた時どうだったのか知らないけど、
自分がが編集ならあれを誌面に載せなきゃいけないというなら頭抱えるw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 12:02:03.16 ID:LUsKCCbm0
どう直したらいいのかと考えると、多分カラスの考えている世界観を
少なからず縮小しなきゃいけない、ちゃちいものにしなきゃいけないから
カラスみたいなのは自分の世界観に生きてるやつには耐えられないだろうな。
あとムダコマが多すぎる。心情のタイミングがおかしい。上手さからくる雑さじゃない雑さ。
キーワード?のニコって少女とのからみの少なさ。
素人でもこの漫画に足りないものとか分かるわ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 15:16:24.17 ID:abZKBs8r0
カラスの担当とかツラそうだな…
プライドばっかり高くて
批判とか受け入れなさそう



401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:20:40.90 ID:D6Rr1u7e0
カラス、当の本人は漫画家きどってるが、
おまぇまず漫画っていうものが出来てないよって言いたいわ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:57:34.93 ID:r3/zFVR+0
>>397
まあ漫画家は確かに別の意味で
生きるためっていうか食ってくためには書いてるんだけどもw

ただ面白いもの作ってる人って、みんな死ぬほど努力してると思うよ
マンガのセオリーとかキャラづくりとか台詞回しとかコマわりとか必ず考えてる
自己満足で好き放題に書いて面白いものになるならいいけど
一握りの天才作家だってそこまで甘くないよ
もちろん9割以上の奴はそれじゃ稚拙なものしか作れない…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:10:57.68 ID:vroAmoNm0
そりゃそうだけど、食うためは誰だってそうだよ。
漫画が大好きで、面白いものを書こうと切磋琢磨してる。
「読者が読んで面白いもの」が「売れる」ように、それを目指すのがビジネスだと思うんだけど、
カラスの場合、多分「自分のために」「自分の世界観に悦になるために」「自分の考えを聞いてくれ」って
気持ちが溢れる漫画を描いてるから、オナニー臭いんだよ。

そんな哲学くさい漫画はコアな厨二にしか受け入れられ………あれっこの雑誌にピッタリじゃね!??
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:34:46.77 ID:9t/ZtLhf0
>>403
いやいやw 402はカラスおよびジーンへの痛烈な批判だ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:42:38.48 ID:vroAmoNm0
>>404
自分はカラスへの強烈な批判です
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:54:06.29 ID:qZonv6PQ0
カラスの不人気だけど大人気に嫉妬
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:27:53.44 ID:VMZSdgjH0
ガンガンで更正できなかったカラスを
ジーンの編集者ごときがどうにかできると思えん
遠藤の手綱さえまともに握れん連中だし
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 02:19:40.47 ID:yo+Hmx37I
>>407
ガンガンで更正できなかったカラスを
ジーンの編集者ごときがどうにかできると

禿同
雑誌の読者を考えたなら
せめて新作をやるべきだった

なんか中2っぽく殺しネタとか入れさえすればなんでも
売れると思ってるからこんなの載せるのかな

編集部は頭悪すぎ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 03:02:01.43 ID:PETZwuIm0
カラスは一話目だけ読んだ感じだと、
普段は優しいけどたまーに鬼畜☆なイケメン?バーテン?が、なんか身近な者の死?によって覚醒し、
恐ろしい殺し屋になっちゃうよ!ギャップがたまらないでしょ!?てことでしょ?
なんかもーテンプレすぎて逆に萌えも何も無いんだけど。絵も高校生レベルだから余計に自己満乙としか。
とにかく作者本人がこの自分のキャラに萌えまくってんだなーとしか…。
この後世界観が広がっていく予感もしないなー。というか画力の問題で広げられないだろう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 10:46:26.13 ID:v25GtG1g0
カラスそんなにひどいんだ・・・
めんどくさくて読み飛ばしてたけど帰ったら詠んでみよう。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:44:23.90 ID:vroAmoNm0
ひどいっていうか、なんでこんな人連れてきたん。とかかな
新人じゃないけど、新人よりたちの悪いやっかいな感じのを・・・っていう
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:53:15.85 ID:fp6+oY3O0

>>なんでこんな人

連れてきたのは連さんなんじゃない?
連載作家さんの友達だと断りずらいのか 
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:58:45.62 ID:qZonv6PQ0
十五少年の人も青春繋がりなんだよな…作家の友達を引っ張ってきて連載多そうだ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:00:36.93 ID:vroAmoNm0
あーそれはあるかもね。
現連載陣の友達で、イラストレーターの方面ではコアなファン居るし、
過去、漫画連載してて単行本も出てるの?じゃぁ、うちで連載しちゃいなよ!ってなったんかな

簡単だなぁ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:14:20.22 ID:fp6+oY3O0
15少年についてはもう何もいう気がしない
終わるのをじっと待つみたいな

いろいろここで悪く書いてもらえるだけ
カラスは幸せかもね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:22:49.97 ID:YTuqyaQW0
連さんて誰だ
もしかして漣?

十五少年の人はピクシブの人気絵師なんだよな
こっちもイラストか同人だけ描いてりゃいいのに…という出来だ
というか、キレキャラのサブ主人公が同人で描いてるデュラララのキャラっぽい
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:26:22.57 ID:qZonv6PQ0
十五少年の人はイラストはともかくまともに漫画というものを
描いたのが去年が初めてぐらいの人だからまぁなお更…なw
元々キャラ設定がある二次同人をやる分にはいいんだろうけどオリジナルとなると
状況やキャラ説明を最初にある程度分かるようにしてもらわないとぽかーんだ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:32:32.05 ID:YTuqyaQW0
>>417
そんなやつ創刊号から連載させるなよorz
せめて読み切りを描ける能力があるか試してからとか、
連載にしても今みたいなオリジナル改変満載のやつでなく、それこそラノベコミカライズレベルの原作ついてるやつにすれば
まだマシだっただろうに
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:45:36.25 ID:vroAmoNm0
たしかに、それでいきなり連載って凄いな!
普通読みきりからだろうに!
新人でも、多少ファンがついてる人だと連載ってすぐ出来るんだな

世の漫画家志望者が涙目だわ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:55:01.32 ID:RCuuHoqi0
イラストはあるけど漫画初心者にいきなり連載させるの多くないか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:22:15.04 ID:1vNQUaTE0
マイナー誌なら新人育てるのも面倒だろうから
将来有望な新人取るより
もう名前の売れている下手なイラストレーターに
連載させた方がマシってことだろ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:45:13.14 ID:8nowieE90
仏像とマッカーサーの連載マダー?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 16:05:58.02 ID:YTuqyaQW0
マッカーサーはそこそこ面白かったけど
連載してほしいかっていうとそうでもないなあ
仏像はあれもう連載扱いじゃないの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 16:36:24.92 ID:v25GtG1g0
待ってろよ、俺がジャンプにも負けないおもしろいの投稿してやんよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 17:10:47.93 ID:vroAmoNm0
ジャンプ以上に面白いもの描くんなら、ジーンに投稿したら勿体無いだろ

ジーンは多少絵がかけて、ピクシブとかで人気取者だったら連載できるらしいから。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 17:40:58.69 ID:T6FxvcKt0
>>424
本当に自信があってジャンプでも行ける自信があるなら、ジャンプ行った方がいい。
カラスとか見りゃわかるだろ、実力<<<<知名度で、知名度さえあれば漫画初心者でもOKなんだって。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 18:29:18.39 ID:Zp/9y88xO
グリムの絵に何か違和感あるなと思ったら、目が全然動いてないんだね…もっと人物以外で漫画を魅せられるよう頑張って欲しいな
テイルズのコミカライズは良かったんだし
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 18:48:33.78 ID:vroAmoNm0
テイルズの、たまたま見たことあるけど、あんな目だったぞ
ずっと死んだような魚の目。なんかちょっとだけダサいんだよなグリムの作者の絵
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:04:40.55 ID:uwlZDNUR0
グリムはうけつけないな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:09:33.54 ID:8SjXrtKD0
グリムはそもそも何でわざわざ性転換してるのかが分からん
シンデレラ→白雪姫までは意外性でも狙ってんのかと思ったけど、
赤頭巾が出てきた辺りで「こいつ女の子嫌いなのか?」と疑問に思ったわ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:26:20.90 ID:vyb/exWq0
>>413
えっ、そうなの?
なんという同人アンソロ状態w
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:28:41.63 ID:vyb/exWq0
>>430
そりゃ明らかに腐狙いでしょw
433ラキド:2011/09/21(水) 20:30:05.93 ID:vkYqyDhE0
グリムはそんなに嫌いじゃないけど
男にするのはシンデレラだけでよかったよなあ
せっかくの設定が薄れた気がする
男ばっかりにしてるのは一応「少年漫画」だからかな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:30:53.05 ID:vkYqyDhE0
名前スマン
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:45:16.44 ID:86fdkPTw0
そりゃグリムは絵からして腐向け要因だからだろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:56:18.79 ID:RoiEiqJyO
赤頭巾が男で銃の使い手だったけど、もしこれが女だったら、
それはそれでバレッタのパクリとか騒ぐ奴が出て来そうだな。
鉄のハンスやヘンゼルみたいに、元から男のキャラが登場するとしたら
女に性転換されるか、それとも男のままなのかは気になるところだ。
狼と七匹の子山羊みたいな、性別があまり関係ないのを出してくるかもしれないけど。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:27:37.89 ID:PETZwuIm0
そんな複雑なこと考えてるとは思えないな…
キャラが男の理由なんて「だって女子向けだから!」て単純なもんでしかないだろう
アクションもしょぼいしストーリーも深みがないし言動に関しても女の子のままで事足りることばかりで
今んとこわざわざ男である魅力は全く見当たらない

同人上がりによくある、腐女子を狙いすぎて逆に相手にされない腐女子作家の典型的な例な気が…。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:30:09.82 ID:fp6+oY3O0
自分もグリムは
主人公を女の子にした方がイラっとしないで読めたと思う


439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:07:50.76 ID:vyb/exWq0
ジーンは主人公男って縛りがある…と思ってたけど、今月ティルズが始まったからなあ
グリムは関西弁がイライラの一因のような気もするw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:10:07.23 ID:lIa7kFOK0
多分女主人公だと、それは少女漫画ですよねってことで会議終了
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:11:08.87 ID:lIa7kFOK0
TOXは単に男主人公のコミカライズを獲れなかっただけではw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:51:07.86 ID:YTuqyaQW0
>>441
多分それだと思う
プレイはしてないけど、どうも男主人公のほうが話のわかりやすい王道ルートっぽいし
本家のテイルズマガジンがいいほう持ってっちゃったんだろう

過去ログにあった編集長のインタビューによると、実際ジーンは男主人公縛りのようだし
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:16:55.17 ID:gyfMIIse0
まぁ題材からして少年漫画描くのに向いてないとしか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 01:29:56.19 ID:HGVXirCy0
コミックスが出るのって半年分くらい溜まってからかなぁ
今もう連載の数ギチギチだから新しいのはほとんど増えないだろうけど
コミックス1巻分で終了の漫画とか出てくれば、入れ替わる可能性あるよな
残念も鉄道と平行なら1巻分で終了させるかな?
星を追う子どもあたりは1巻分で終わりそうに見えるけど、他の人気はどうなんだろ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 01:31:30.14 ID:HGVXirCy0
何故か4行目と5行目が入れ替わってて微妙な文章になってる…すんません
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 02:06:01.56 ID:gyfMIIse0
>>444
普通は一巻の売り上げを見て切るのを決めるから、一巻で終わるというのはたぶんない
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 02:18:31.00 ID:HGVXirCy0
>>446
そうなのか
じゃあ年末か年始にコミックスが出て、創刊1周年くらいで終了という漫画ならあるかも、というくらいかな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 03:40:01.08 ID:BFv0rK0c0
グリムは、ほんとつまらん。シンデレラの意味深な顔で最後引きを狙ってるんだろうけど、全く気にならならない。
でも、若い子には受けそうな絵柄と題材だから、単行本はジーンの中じゃそこそこ出そうじゃないかな。
あくまでも「ジーンの中で」は。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 07:36:06.27 ID:KrwevszjI
星は9話 ソースは作者ツイッタ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:49:10.98 ID:pS1c2/Ok0
グリムはあからさまな描き方や衣装のデザインがおばさんっぽいっというか
一昔前のくどさを感じる。線は綺麗なんだけどな

>>449
みてきた。個人でこういうの暴露しちゃってもいいのかな
公式で先に出てるならいいと思うけど
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:56:33.19 ID:BFv0rK0c0
グリムの作者って28、か9くらいだからそんなオバサンってわけでもないはずだけどね。

>>449
うん?9話で終わるってこと?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:28:08.41 ID:sEwzLCSq0
別に編集部から特に禁止されてなければ言うの自体は問題ないだろ
実際どういうやりとりになってるかは知らないけど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:31:36.27 ID:O+uxMidm0
9話だと単行本2冊くらいか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:11:00.39 ID:KS3adHRb0
グリムは展開のはやさとかそこそこのバトルとか少年漫画してると思うし
それで少女向きだからちょっと腐な要素、って
本来のジーン読者のニーズにはあってると思うけどな
すごく好きなわけでもないが特別嫌いになるほどでもない

ダラダラ主人公の能力の説明漫画3話もひきのばしたうえ
つまんなかった看板漫画()よりマシ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:13:09.08 ID:Ua/JXgXY0
9話で終わらせるつもりだったから、あんなに展開が急だったんかね?
それにしても、なんで9話って決まってるんだろう
連載が決まった時に、ジーンの方から「9話まで」って言われてたのかな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:49:52.99 ID:yR88c0uz0
ごめん、カラスに興味あるから迷ってるんだけどw
目当ては遠藤なんだ
誰がプロデュースされてどんな展開になってるか教えてくれないかな
泣きの方向かすっきりなのか知りたい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:02:08.64 ID:FwKbMgzc0
>>456
泣きでもすっきりでもない。
とりあえず>>340-341を見るんだ。
新章が始まってて、プロデュースされてるのは全くの新キャラ。
57歳のおっさんで、死ぬ前の希望は「オオクワガタを捕まえたい」。
主人公は最初の仕事としておっさんと一緒にクワガタを探しに行くが…って感じ。
あとは読んでのお楽しみ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:33:09.95 ID:fwX0bGRx0
>>450
白雪姫の衣装がディズ2ーなんじゃないかと
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:41:59.09 ID:O7mpxBZS0
>>454
腐の要素が「ちょっと」じゃなくて「あからさま」すぎるから、逆に腐と嫌腐読者に嫌悪感抱かれるよくあるパターン
もっと漫画として楽しめればいいんだけど設定キャラ展開など何もかもが捻りがなく浅く感じる…

サラッと読み流すタイプのBL作品が好きな人は同じノリで楽しめるんじゃね?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:01:50.81 ID:fwX0bGRx0
いっそ始めからBL設定だったら、結構喜ばれたんじゃないかと>グリム
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:07:24.97 ID:do25eVXd0
あからさまに腐を狙ってる
ラブレスだとか黒執事と言われてたが、どこか既視感のある展開
主人公の関西弁(これが特に駄目)
グリムはこの3つの点が気になるというか無理
男同士キスさせて腐向けなのにかませヒロイン?出してるのも無理
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:10:11.05 ID:4sA2O6ln0
もろに黒執事とラブレス意識してるよね
一応読んでるけど主人公の関西弁すごくいらない設定
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:13:57.58 ID:HeDzkDHF0
たしかにグリムはもういっそBLにして
主人公とシンデレラが付き合ったりすれば
ある意味納得して読めるwww

面白いかは別だけど
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:45:48.00 ID:k2EF8qF+0
関西弁設定は特に気にならないが、それならそれで統一しろと言いたい
2話だか何だかで、話してるのは関西弁なのにモノローグが標準語の
部分があって、なんちゃってにするぐらいなら最初からするなと思った
つーかもうこの設定でいきたいんなら、BL雑誌にでも移行したらという感じ
編集が何を考えてグリムをジーンに入れたのか分からんが、
正直「女子が読む=腐」と考えてる間が否めない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:06:34.09 ID:a89fV0YZO
この雑誌はじめて買った
アルカトラズからの脱出みたいな漫画が面白かった
でもなぜラテン系ばかりで黒人がいないんだろう
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:36:36.52 ID:fwX0bGRx0
>>465
ああ、ラッキードッグか
時代背景もあるのかな、よく判らんけど
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:51:35.96 ID:jcG4GYwa0
たしかに、今まで同人で腐ばっかり書いてきてたんだから
腐にいけばよかったのに>グリム

でも、見た限り、この作家は同人歴が長すぎるせいか、いろいろ薄すぎて
自分で漫画かくとつまらなくなってるような。基本つまらん。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:10:46.42 ID:os4vZ6tjO
>>465
舞台はアメリカだから刑務所に黒人はいるだろうけど
主人公の属してる組織はマフィアだからな。
メインキャラがラテン系になるのは自然なことだと思うよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:15:40.61 ID:E0lvCRtF0
ああ…あれラテン系なんだ
ラテン系の顔に見えなかったw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 10:06:51.29 ID:qySaAQFN0
>>467
ああ…グリムって創作漫画っていうかなにかの同人みたいだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 16:17:53.57 ID:a89fV0YZO
ブラックバルドは間違いなく熊倉祐一の影響受けてるだろw
吟遊戯曲ブラックバルドはポスト・王ドロボウJiNG
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:16:39.83 ID:GUOXGD3q0
この雑誌は全体的に二次創作っぽい感じはするw
もっと壮絶な過去・秘められた力・大いなる宿命に翻弄されつつも抗うような本編がどこかにあって
それのやりたいシチュをクローズアップしたちょいシリアス二次同人って感じ。
一番「本編」ぽいのはラキドかなー、TOXは男主獲れなかったからサイドぽくてもしょーがないかなと思うけど。

作家陣は頼むから「本編」をちゃんと描いてくれよw
(一応)一次創作なんだから作家が表現しない限り読者には伝わらんよw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:08:12.70 ID:DD+MBhYq0
久々に創刊号出したら結構ネタバレぽいのがいろいろあったw
グリムの扉絵で白雪姫のシルエットがセーラームーンっぽくて吹いたwww
一話扉絵前とか3号付録を見るに次はヘンゼルとグレーテルかな?
どうせ男なんだろうけどw
虚構とかサーヴァンプも今月号のキャラが1話扉絵にいたかな
リリィが煙草吸ってたけど本編で吸ってたっけ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:03:28.14 ID:m22ycCR+0
>>472
そういやグリムの作者も、カラスもブラックバルトの作者も、同人で自分のキャラの物を何か作ってたなぁ。
「あのさぁ…そういうのやる前にさぁ…」って思ったけど。
本人たちの中では凄い盛り上がってるんだろうな自分の作品が
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:54:59.19 ID:mMvRv+NN0
グリムの白雪姫の服装がキモイ
狙ってやってるならいいけど
本気で良いと思ってるなら狩野のセンスは最悪だな
あとシンデレラの格好、シュヴァリエのパクリっぽく見える

>>474
うっわ、痛ってぇw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:49:45.91 ID:KvyCE8jE0
>>474
カラスとブラックバルドの作者は自己陶酔型っぽく見えるから、さもありなんだが
グリムの作者もなのか
そういえばてんかの作者もてんかの同人誌出してたな
見事に微妙な作品の作者ばかりだな…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:24:12.73 ID:rDptKNVv0
ブラックバルドは元々創作同人作品だったらしいから
作者が副読本とか作っててもあまり気にならないんだけど
グリムは内容が内容だけに「同人誌だけでやってくれ」と思うわ
今月は特に
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:25:52.52 ID:5R455rEu0
宣伝もかねてなんだろうけど・・・
そんな、即売会で宣伝されても…っていう。
てんかの人とか絵ニガテだから読んだことないわ。。。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:30:58.68 ID:5R455rEu0
グリムの作者ブログで4月1日の日記見たら笑っちゃった。
いくらエイプリルフールだからって冗談でも、自分から言えないわ。
衣装のデザインとか、そういうの見てると実際狙ってそうだけどね。
これで面白かったらいけたかもね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:33:50.49 ID:TvBRKke60
てんか、かしわの顔をどっかで見た事が有ると思ってたらあの人だったのか
同人イベントパンフのサークルカットしか見た事無かったけど…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:06:46.00 ID:Tewy7CHiO
この雑誌、まともな作家おらんのかい?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 17:08:59.76 ID:dAJjtDp60
>>479
編集部自体物を見る目ゼロだからねぇ
他にアニメ化するものがなければ
なるかもよ

で、爆死すると
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:18:18.92 ID:7z0lcINS0
>>472
>もっと壮絶な過去・秘められた力・大いなる宿命に翻弄されつつも抗うような本編がどこかにあって
>それのやりたいシチュをクローズアップしたちょいシリアス二次同人って感じ。

ワロタwこれ凄いわかるw
全体的に説明不足なのに作中ではもうひとヤマふたヤマ越えてきたみたいな
キャラやテンションみたいな気がして置いてけぼりくらってる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:21:57.31 ID:SwvvCYVX0
>>483
脳内妄想の二次創作か
言い得て妙だな
きっと読者も自分と同じで萌えまくってるだろうと勘違いしてるんだな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:30:56.16 ID:5R455rEu0
>>482
雑誌的にはドンドン次々にアニメ化狙ってくのかな?
そしたら、ジャンル的にグリムは候補に上がってもおかしくないかもね
いかんせん、今のとこ全く魅力は無いけど、他のよりはファンタジーだしなぁ。
あとなるとしたら、ブラックバルトとかかな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:39:41.52 ID:Byd84jl10
>>481
まともな作家ならこのラインナップ見たら描かないだろ
わざわざ沈む船に乗りたがるバカは居ない
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:56:31.89 ID:zh65ypTdI
前の方でレスあったけど
この雑誌は育てたりせずに
見切り発車連載ばっかりらしいから
それなりの質にしかならないんだろうね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:30:37.16 ID:3gih2MIo0
ブレイブ10のアニメも決定だけでスタッフも放送開始時期も公開されてないしおそらく来年の春以降だろうから
さすがに次のアニメ化まではまだ考えてないんじゃないの
するとしても編集長お気に入りの黒犬を差し置いてはやらないだろう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:55:54.58 ID:5SIK69Qw0
黒犬だけはアニメ化されても絶対見ないわww
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 23:32:34.53 ID:c2b4ZCIU0
誰かジーンの創刊号から最新号までの売り上げ
わかる人居ないか?
どれだけ落ちてるのか知りたいw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 23:47:23.16 ID:hdsgCFHk0
そもそもの天井が低すぎて統計すら出ないかと…
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:21:41.53 ID:MDsR5e+f0
今のとこ売れてはいなそうだけど、アニメ始まったら、多少UPするだろうね。

しかしカラスのせいで質がさらに下がったけど、こっからどうするんだろう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:41:47.31 ID:etvr7Yns0
MFだもん、困ったらラノベとかゲームのコミカライズで埋まってくよ
実際、今もコミカライズ勢が強いし
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:59:23.31 ID:Jb/AJfAJO
王ドロボウBrackBardをアニメ化してほしい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:26:54.29 ID:r9DXrdXP0
>>488
話はタリーし糞つまんねーし
絵も下手でトレーススレまで立てられてる遠藤のどこに
編集長は肩入れするのかその理由が知りてーわw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 02:30:53.32 ID:8B+z3QQr0
MFのオリジナルの漫画で売り上げでてるのが
まりほりしかないからじゃないの >>遠藤プッシュ

まりほりはまあまあ面白かったけど
黒犬はクソだし

MFはオリジナルの漫画作るのがほんとにヘタな会社だな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 02:31:49.19 ID:RF/Lt7EF0
まりほり1巻読んだけど絵可愛いね
今の絵柄好きじゃない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 04:51:27.03 ID:SvP7uxM0O
今の絵ってなんかちぐはぐだよね。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 07:59:21.72 ID:MDsR5e+f0
まりほり、自分も1巻買ってみようかな
遠藤さんの話題出すと、必ずニョコっとアンチが出て地下活動するから、
気になってきたわ。

>>494
ワロタ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 11:27:17.39 ID:BnByxARz0
>>499
他の漫画も結構色々悪く言われてるのにまりほりの人を悪く言うのはアンチの地下活動なんだw
その理論だとグリムは……
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:45:26.25 ID:uQticd2L0
>>500
エンド叩くと儲が湧くだけだから気にすんな

>>499
既に全巻定価で買ってるくせに更に買うのか
ご苦労なこった
俺はエンドの落書きなんぞタダでも要らんわw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:12:43.93 ID:yyN066MS0
>>499
わざわざ買わなくても
ブコフで立ち読みしてくれば?
105円コーナーにいっぱい並んでるから
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:26:58.78 ID:MDsR5e+f0
おうおう、わいて来た。うん、まぁ買うとしてもブックオフかな。

>>501
どういう意味?
うちの本棚事情を把握してるのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 14:51:11.62 ID:9bZa4k1UO
>>500
遠藤に関しては、古くからのアンチが粘着してるような印象があるんだよな。
叩く理由が「黒犬がクソだから」ではなく、「遠藤が描いてるから」になってる感じ。
他の漫画だと、まず「漫画がクソだから」という理由で叩いて、
その延長線上で作者もついでに叩いてるような感じ。

まあ、「まりほり面白いけど黒犬はクソ」と言ってる人もいるし
カラスなんかは作者と作品の両方で叩かれてるけど。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:49:18.09 ID:churz3IH0
>>473
創刊号読み直してみたけど「仏像のまち」も扉絵の時点で
既に孔雀明王や十一面観音が描かれてたんだな。
他にも本編未登場の地蔵菩薩っぽいキャラとかいたし
読み切りだけど最初にある程度の構想は練ってたのかな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:15:51.90 ID:69f5y/2K0
気になってきたので創刊号見てみた
グリムもサーヴァンプもこの先に登場予定らしいキャラが描かれてるけど
見事に男ばかりなんだな
女子向けだからって、女子は別に女嫌いなわけじゃないと思うんだけど…
現に竜の第1話のお姉ちゃんとか先月の読み切りの女の子とか今月のテイルズとかは評判悪くないようだし
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:18:39.87 ID:etvr7Yns0
>>505
というより、たった4、5話先の展開やキャラすら考えてない連載なんてあるのか?
月刊誌なら少なくとも5〜6巻くらいまでの構想は最初からあるもんだと思ってるけど。
30巻になって、1話に出てきたアイツが…!とかなら作者すげーなって思うけどさ…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:55:29.48 ID:69f5y/2K0
>>507
>>505の言ってるのは仏像のまちだから
読み切りだけど連載されることを想定してたのかなってことじゃないの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:55:41.41 ID:vN0UmTqW0
ヒント:仏像=未だに読み切り扱い

まあ評判よかったら次回もあるかも、ぐらいのことは
編集部からいわれてたんでしょ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:58:12.00 ID:8B+z3QQr0
仏像の読みきり云々のことは作者ブログにかいてあるyo
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:30:36.71 ID:Rp9ac7FX0
>>506
グリムやサーヴァンプとかの同人から脱しきれないレベルの漫画で
この先登場予定のキャラ出されても全然ワクワクしないなぁ
それどころか読者おいてけぼりの内輪で盛り上がってる俺設定で悦ってるようで
イタタな感じ

在り来たりな個性の薄いキャラ増やすだけの水増し話で次号に続くを繰り返すくらいなら
もう少し話を練り込めと言いたい
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:43:31.93 ID:MDsR5e+f0
>>511
その通りだわ。
そうそう、内輪でニャンニャンしてるんだよなぁ。
なんでだろう。主人公が重くないからか…周りキャラが多すぎるからか…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:36:28.99 ID:churz3IH0
>>507
素で勘違いしてるのか、叩くためにわざと知らない振りをしてるのかは知らんが
「仏像のまち」は連載じゃなくて読み切りだぞ。
読み切りなのに最初から5〜6巻くらいまでの構想を考えてたら
それこそ作者すげーなって思うわw

>>510
ブログ見てきた。
ジーン掲載が決まる前から話自体は出来てたんだな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:44:47.91 ID:etvr7Yns0
え…さっきのレスが何で叩きって言われちゃうんだ?
そうですね、読み切りだから最初に出てこないキャラなんて考えてるわけないですもんね、本当にすごいことですよね!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:15:32.49 ID:8B+z3QQr0
みんな喧嘩はやめてこの写真見て
マターリして!!

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/2eb5f1cb6e5261ce02255480a5392225.jpg

グロじゃないです 
みんなが大好きなあの方です
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:21:32.44 ID:jFsgH8o20
誰これ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:23:13.20 ID:RF/Lt7EF0
流れからして遠藤?
微妙にスレチじゃね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:28:06.29 ID:MDsR5e+f0
美人だなぁ
正直、まゆタンとか、西又葵巨匠とかのブログしょっちゅう見てると
自分撮りとか普通なんだよな。痛いけど、慣れた
あの人らに比べたら見れる顔だから、いいんじゃない?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:31:18.09 ID:SvP7uxM0O
容姿で漫画描くわけでなし。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:41:47.85 ID:ZSvdkK7G0
自画取りと光度の高い写真にはだ…騙されないぞ><
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:16:58.89 ID:1Hnno94/0
遠藤の話題だす信者もアンチももういい加減にして
ほしいかもw
遠藤先生のスレになってます
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:38:25.97 ID:69f5y/2K0
作家スレがアンチによって潰されて、アンチスレは検証スレに変わってアンチは追い出されたんだっけ
もう一度作家スレ立てて信者もアンチもそっちでやればいいのに
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:48:53.06 ID:cyw1TdyN0
グリム叩きの話題を逸らすために急に遠藤叩きが始まった気がする
狩野の儲かそれとも本人か
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:18:50.98 ID:saUQSckw0
狩野は性格悪そうだけどビビリだからこんなとこ見ないんじゃね?
ブログのコメント欄も、なんかアンチっぽい書き込みあって以来はずしたし。

グリムもカラスも、ここで話題に上るくらいには印象強い漫画描いてるのってことで
むしろ良いことなのかもな。
話題にも上らないほかの漫画が哀れ…。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:31:03.77 ID:CDp0nqIw0
>>524
うん、文句が言えるってことは読まれてるってことだよね
自分は半分くらい読んでないから他の漫画と比べようも無いし
グリムも読めるだけ全然マシって思ってる

さすがにカラスはひどすぎて読むの諦めたけどwww
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:41:24.11 ID:EZyYHS8A0
全部読んでるけど、自分が面白いと思っててもここに書き込むとdisられるから
好きな作品のことはほとんど書き込まないw
ここでくそみそに言われてる作品はあまり興味ないのばかりだし
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:43:25.82 ID:I7lb9mxi0
>>524
ビビリ程他人に影でどう言われてるか気になるもんだ

>>525
グリムはパラ見しかしてない
だが、パラ見で十分にキャラのキモさが伝わってくるよ
まともに読んだら頭悪くなりそうで嫌

カラスは読もうと頑張ってみたが
溢れんばかりの厨二パワーと腐臭にオナニー全開の
自分世界ポエミィオーラで解読不能だった
あのネームを読まさせられている編集が精神汚染されてないか心配だw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 02:19:34.75 ID:f05EwvrZ0
まぁカラスに関しては発売前にここで見たアレが凄すぎたから
そりゃ皆うっかり読んで話題に出たのは仕方ない…が2度はねぇなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 06:53:49.96 ID:saUQSckw0
>>524
でも感想とか編集から良いのしか聞いてなさそうじゃん?
ここ見てたらいいけどwアンチとかじゃなく、普通にツマランよって皆書いてるし

カラスの、「メランコリックな世界」って煽りに笑ってしまう…w
なんだよそれ…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 09:40:57.04 ID:I7lb9mxi0
「メンヘラ子チックな世界」の間違いじゃね?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 21:18:16.31 ID:MVyFFE/gO
>>514
ああ、すまん。
ちょっと過剰反応ぽいのは自覚してた。
後出しで説得力は無いだろうけど、本気で>>507を叩きだと思ってた訳じゃない。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:59:20.80 ID:Rs4FTlZn0
>>526
全面的に同意
グリムとかを叩いてる流れで、好きな作品の話題を出す勇気がない……
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 03:00:14.65 ID:RvmxFMI80
別に出せば良いじゃん
誰が何を好きかは自由なんだし
自分は仏像と風呂事情が好きだな

しかし、ストーリーものは壊滅的だなジーン
週刊誌でもないのに次号に続く展開の漫画が多いのは
月刊誌としては致命的だよ
これでは一見さんへの敷居が高くなるばかりだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 13:14:51.92 ID:whJAg+g20
今月のアンンティマギア読んで
「侑斗をよろしく!」って言葉が頭をよぎった
魔法使い続けたら最終的には自分で全ての記憶をリセットした
マーベリックみたいになるんかね?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 17:20:46.19 ID:cblElxBR0
蒸し返してゴメンなんだけど
先月号の黒犬見直してみたら
明らかに描かないといけないようなところまで
真っ白というか何も描いてないよね

これって間に合ってないってことじゃん

こんなの表紙で大丈夫なのか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:33:18.41 ID:0e8ZculG0
次号に続く展開って普通じゃないの?月刊誌じゃ違うのか知らなかった
続く展開でも良いと思うけど
前後の話がわからなくてもなんとなく面白そうだから読んでみようっていうのがほぼ無いよね
絵は上手くて読めそうな部類なのに何か読みにくいって漫画多いし

黒犬スカスカって前に出てたよね
コミックスで直すにしても1話から比べると白いコマ大すぎ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:36:43.70 ID:whJAg+g20
>>536
お前頭悪いな、
長いストーリー物でも一話で一応の完結する話も有るだろ?
黒執事だって最初の方は一話完結型だったし
だがジーンはだらだら話が続いてるだけの山場もオチもないものが多いから
新規に読む人間は訳わからないんだよ
キャラをただイチャイチャさせたいだけの雑誌なら
「腐女子の読む少年愛漫画雑誌」って煽りで売ればいいんだ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:49:34.47 ID:WwYgiMgX0
黒犬とまりほりは1〜2話で書き溜めてた分が終わっちゃったんだろうな
だから3話で白くなり、4話で大幅減ページ&まりほりカラーは休載
他の雑誌での連載もページ少なかったりするらしいし、
3作+カラーをこなすスピードは無いんじゃないの?よく考えてから連載入れりゃいいのに
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:53:33.75 ID:sabXos8y0
ちょっと売れると色んな漫画に手を出して
両方ともグダグダになるパターンですな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:57:33.28 ID:0AX13fQrI
創刊のインタビューでさんざん
遠藤のための雑誌とか言いまくって
表紙の号が驚きの手抜き+白さ

まぁこれからは黙ってても
テイルズが看板だろうけどね
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:03:40.52 ID:Cm62PiTc0
>>533
全部の作品に目は通してるけど、今のところ楽しみにしてるのは
虚構の王、竜、サーヴァンプ、海賊泊かな。
仏像や風呂も結構好きだ。
カムサリは期待してたんだが少し失速中。
もう少しアクション増やして欲しい。

>>536
月刊誌でも普通に次号に続く展開はあるだろうな。
でも週刊誌に比べるとやっぱり間が空くから
次号が出る頃には内容をよく覚えてないかもしれない。
そういう意味では続き物より1話完結に近い方が良いと言えば良いのかもしれんね。
まあ、もちろん作品によりけりだとは思う。

海賊伯の第1話はほとんど読み切りとも言えるくらいにすっきりしてたし
アンティマギアやグリムも割とキッチリ区切りが付いてた。
虚構の王やマリシャスコードはあからさまに「次回へ続く!」って感じだったな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:27:23.56 ID:7/1RQHE+0
マリシャスはちょっと意味わからなすぎだと思う
敵?の変な血みたいな能力ももっと具体的な形のあるものにすればよかったのに
そんで「アップデートさせてもらうぜ!」だもん
厨二すぎてちょっと笑った
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:38:43.52 ID:+pL6fTfQ0
>>540
ゲームのコミカライズだから作品の良し悪し関係なく
どうしても失速していってしまうだろうけど
少なくとも今年のうちくらいはテイルズが看板になるだろうね
そして来年からはアニメ化のブレイブ10が本看板になるんだろう


マリシャスはほんと意味わかんないね
あと手抜きじゃないけど画面が白くて単調なんで、バトルも何してるんだかわかりにくい
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:40:01.30 ID:sIbs3VD60
マリシャスはマガジンとかでネームが通らなかった漫画を
読んでる気分…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:51:16.10 ID:7/1RQHE+0
1話目であんなにページ数もらっておいて
まったく何もわからないってある意味すごいよね>マリシャス
てか2話になってもわからないしな
絵が下手なわけじゃないのにもったいない
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:52:32.18 ID:hwS0ObAf0
マリシャスコードは読者の置いてけぼり感がすごいよなw
前号で出した「更新」について今回で触れるのかと思ったら、何かまた新たな謎が増えたし
てか正直、「選ばれた者達」とか、「閉鎖空間で行われる命がけのバトル」とか、
「裏で暗躍する大規模な組織」とかの設定はもうお腹いっぱい過ぎて・・・
まあ、この雑誌のコンセプトである厨二的な意味では一番それっぽいのかもしれんがw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:21:38.86 ID:xHGpP4bx0
マリシャスは自分も、スルーしてしまうくらい興味がわかない・・・
絵うまいけど、漫画として読みたくなるような感じじゃない。
あと、三輪の影響受けすぎてて…

そういやグリムの作者はココ見てるみたいだね

ソースはツイッター
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:41:09.57 ID:GJ9iy9BW0
陰でとんちんかんなこと言われてる、知り合いな気がするって呟き?
それより本当に腐女子なんだな……
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:44:47.90 ID:3LHGBT390
>547
見てきた
そして二次の同人を出すことも知った
原稿真っ白に比べりゃましだが、なんだ、その・・・まず仕事をちゃんとしてからだな・・・
適度な息抜きは必要だし、同人を書くなとは言わないけどさ
でもそんな暇あるなら、漫画の作り方をしっかり勉強したほうが本人のためにもなると思うんだがな
あと一応漫画家だから二次創作は避けるべきだと思ってたんだが、そこんとこ結構緩いんだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:53:27.89 ID:xHGpP4bx0
>>548
そうそれ
知り合いっぽい書き込みなんてあったっけ
そんなことより、つまらないって事と、キャラがキモイってことは
素直な感想なんだけどな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:59:58.37 ID:3LHGBT390
疑心暗鬼になると全てが疑わしく感じるからな
衣装設定がアニメ狙いとか狩野信者云々とかのレスとかが気になったのかもね
知り合いアンチガーというなら遠藤さんのほうがよっぽどだと思うw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:00:45.77 ID:sV1InCOG0
あの呟きはこのスレの事なのか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:02:28.77 ID:+pL6fTfQ0
>>549
ジャンプとかそういう大手でもなければ、今は漫画家の二次同人緩いよ
同人からスカウトされる作家もかなり多いようだし
漫画家って漫画1本の原稿料だけでは生活苦しいらしいから、出版社も容認してるみたいだ

>>552
違うんじゃない?
面白くないってのも白雪キモイってのも腐狙いすぎってのも動きのある絵が変ってのも
知り合いの意見というより読者の主観でしかないし
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:03:37.44 ID:sIbs3VD60
知り合いっぽいってことは
身内からも同じこと言われてるのかもね…

まあ話題にされてるだけグリムはいい方
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:10:07.36 ID:hwS0ObAf0
>>547
自分も見てきた
見てるのがここがどうかは分からないが、何か評価=批判と受け取ってる事が気になった
こういう自分の漫画に自信があるタイプって、周りから「こうした方が面白くなるよ」って
言われても、絶対自分の漫画に非がある事を認めないからやっかいだな
だから、自分にとって都合の悪い意見=「おかしい」という捉え方しかできない
こんな風だから、面白い漫画が描けないのかもな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:16:22.23 ID:I8XoJOmV0
このスレのことなら年齢が27、28ぐらいとか過去腐同人出してたとかのレスか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:17:23.32 ID:xHGpP4bx0
有名じゃないけど、有名税ってことで、スルーしろよとは思った
同人歴長そうなのにそういうのって慣れないもんなのかな。
同人界とか裏での足の引っ張り合いとか凄そうなのに

フォロワーの作家さんから「狩野さん上手いからやっかんでるんじゃない?」
とか言われてて笑ったわ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:17:38.62 ID:3LHGBT390
>553
なるー、生活の問題があるから意外と緩いのね
単行本でないと赤がほとんど、さらに出ても雀の涙だと二次同人のほうが遥かに儲かるわな

確かに話題にも登らない作品こそ一番哀れ・・・
批判があるってことは、少なくとも読まれてるってことだもんな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:19:03.38 ID:sV1InCOG0
同人やってるし二次関係の騒動じゃね
メンタル弱い作家は自分のスレ見なきゃいいのに
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 02:26:37.72 ID:hwS0ObAf0
>>557
>狩野さん上手いから
ワロタww
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 10:29:25.40 ID:bzAmMMDo0
オリジナルの同人てそんなに儲かるの?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 11:28:56.43 ID:fD551OfH0
仏像のまちってスレ内で受けいいみたいだけど
普通に聖おにいさんの劣化パクリじゃね?
何か絵も似てるしモヤモヤするわ〜…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 12:39:52.33 ID:xHGpP4bx0
>>561
さすがにオリジナルは、書いてる人間が有名じゃなきゃ全然じゃね?
狩野は見た限り、ずっと二次をイナゴのようにやってるみたいだけど

>>562
まぁ、よくあることだ。でも、そういうのがジーンの中で一番面白いとか言われてるのが
皮肉かとw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 14:07:42.13 ID:coAFTcJEO
>>561
題材やジャンルによる。
BLとか男性向けエロは比較的売れる。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:36:17.38 ID:W5y3VotC0
同人と言えばマッカーサーの作者も同人やってるようだけど
オールキャラギャグなんだな
どうせBLだろと思ってたので意外だった。個人的に好感度上がったわ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:09:55.62 ID:0K6Jyxu80
>>557
>狩野さん上手いからやっかんでるんじゃない?

こいつフレネミーだなw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 23:59:05.50 ID:g4F+BHb+0
聞いた話、狩野って忘年会で遠藤に
「ファンです仲良くしてください!」アピールがすごくて
傍から見ていて見苦しかったと聞いた
ツイッターでも完璧遠藤取り巻きモードだし
遠藤同様権力者に取り入るのがお好きなんですなぁ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:00:29.36 ID:CMNNBxQR0
>>567
知り合いはお前か!w
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:09:30.69 ID:lx7V1QfQ0
こえー関係者こえー

というか遠藤もだけど、作家本人の話はどうでもいいわぁ…


>>565
なんか絵はBLっぽい絵だと思ってたのに意外だ
まあ同人でBLやってても本業で変に匂わせたりしてなければ構わないんだけど
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:26:45.82 ID:YoDw3IzT0
関係者キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

遠藤とか、すりよる価値ないだろwww
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:35:33.61 ID:OlqbIGVB0
遠藤に擦り寄ればその伝でアニメ関係者と仲良くなれて
その分アニメ化が早まるとか思ってんじゃね?

だが、アニメ会社も金にならない作品をアニメ化したりしないっての
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:35:52.12 ID:0NhRtPM90
まぁ、小物ほど長いモノに巻かれたいとかなんじゃね?

どうでもいいけど狩野のツイッターでマリシャスコードの作家が
男だって初めて知った・・・線細いから女性かと・・・
男だよね?僕つってたし・・・。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:51:14.90 ID:YoDw3IzT0
マリシャスと海賊と仏像は男?なんじゃないの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:55:42.36 ID:dlBEfWosO
>>572
つ僕女

ツイッターでジーンの作家たちがキャッキャッと馴れ合ってる
ちゃんと楽しめる漫画書いてくれてるならほのぼの出来る光景だね・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 00:58:48.27 ID:0NhRtPM90
えっ海賊も!?
あんなにトーンベタベタ貼ってるのに・・・?仏像もか。
最近は漫画で性別が見えないもんだなぁ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 01:01:50.75 ID:lx7V1QfQ0
>>574
いや、ググってみたけどマリシャスの作者は男性
仏像の作者も男性
海賊伯の作者は確認できなかったけど、女性のような気もする
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 01:03:55.20 ID:0NhRtPM90
>>574
えぇっ、そうなの!?もう訳分からんww

ほんとだ、馴れ合ってるw狩野の「私このクオリティで漫画制作早いでしょ〜」アピールうぜぇw
それに乗っかる他作家もうぜぇ…褒め合いでキャッキャしとる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 03:31:04.49 ID:OlqbIGVB0
>>576
海賊伯とアンティマギアは女なんじゃないかな?
二人とも鋼錬先生のアシだったはずだし

>>577
本当、ツイッターは馬鹿発見器やでw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 13:37:02.98 ID:SZl9jRDh0
ジーンの作家、大体みんなブログ持ってるけど見てみたら
海賊伯とアンティマギアの作者は女だね。
竜の漫画描いてる人、作家暦20年て・・・今何歳なんだよwww
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 17:26:05.78 ID:wP3W1NNF0
カラスはすげー病んでるのね
連載が早々に休載になる確率高そう・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 19:22:39.47 ID:0oJk8sno0
あの作風で病んでなかったらそっちが疑問だw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:13:44.15 ID:vlSJoZlMO
新人だからかラッキードッグの絵が安定しないな…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:01:24.15 ID:YoDw3IzT0
グリムはギャグ漫画だと思うと結構読める

白雪の衣装で爆笑
縄ブチも茶番だから無問題
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:54:09.59 ID:DNtf7d/+0
>>577
そしてその中心にいるのが遠藤っと言うわけか

女帝遠藤と愉快な下僕たちって感じだな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:29:25.11 ID:0NhRtPM90
>>583
確かにギャグ漫画だとしたら読めるか。
ギャグ漫画にしてもキャラを愛するには、まだまだキャラが薄いけど
なんでこんなに薄いんだろう…衣装とか濃いのに。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 00:48:41.89 ID:qO6BTgcz0
<<580
ツイッターとか見ると、生きるの辛いとか言ってて死にそうだな…w
誰か言ってたけど、まさにメンヘラ。冗談に聞こえない。
ムリそうなら連載受けなきゃいいのに
後で迷惑するのは出版社と、多少はいるファンだろ・・・?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 00:56:54.46 ID:tnRiL8gA0
ラキドはデイバン編まで連載するんだから
ジーン絶対に休刊になるなよ絶対に
ジャンさんは路上レイプとカーセックスと
トイレプレイとアイスプレイを全部こなすんだから
それまでジーン絶対に(ry
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 01:06:18.78 ID:VGQ4rzgm0
>>587
巣に帰れ。一応全年齢板なんだから自重汁
つーかBL苦手な人だっている事考えろ
同じ腐女子として恥ずかしいわ・・・まじ屑だなお前
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 01:18:40.51 ID:I/C1UAuI0
遠藤にしろ色んなファンがいるのなw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 01:23:41.30 ID:7dJkKm4Q0
読者同士でも会話がすれ違う雑誌w
同じ雑誌内の話してるのにこうも色が違うとはw
BL苦手だけどちょっと笑ってしもた
でもあんまり生々しい書き込みは堪忍なw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 01:26:46.46 ID:KQQfxM350
ラッキードッグのコミカライズは原作ファン的にはどうなの?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 01:50:02.16 ID:e9DbTcvS0
>>586
MFは作家使いつぶす所みたいだし
ジーンで完全に潰されるだろうな>カラス
MFの他の雑誌にも現連載中で潰されかけてるのがいるし
漫画家以外でもMFで仕事して不愉快な目にあったやつも数人見てる

作家も碌なの集められないところを見ても
編集部はかなり屑らしいな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:24:02.71 ID:fSX4j1qA0
「聞いた話」とか「見た話」とか自称第三者な関係者がいるな…w
時々やたら怨念めいた書き込みがあったのはそのせいか?w
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:27:44.79 ID:iFxtfzrB0
>>591
原作はそんなややこしくなく理解し易いストーリーなのに
オリジナル要素と新人だからか人物の動きの表現が拙いせいで
無駄に話が分り辛くなってると思う
でもキャラ形成は結構原作に忠実で作品に愛情持って頑張ってるのが伝わるし
読んでる人は色々妥協しつつ成長に期待してそれなりに楽しんでる
って感じの人が多いんじゃないかな
そもそも読んでない人も多い
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:30:15.82 ID:qO6BTgcz0
>>592
まじですか。MFってそういうところなんか…。ちょっと作家がかわいそうだな
まぁ、カラスは巣(イラストレーターの道)に帰れ!とは思うけど・・・
自分で長生きする方法を選択したらいいのに
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:30:33.29 ID:aEvjj30a0
だが「この漫画はつまらん、この作者はTwitterでお馬鹿発言した」の他にも
さらに内部告発的な話が追加されればスレが面白くなるじゃないか
どうせそれ以外面白味のない雑誌だし
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:32:58.79 ID:NCXtU5HG0
カラスはジーンで潰されるっていうより
すでに勝手に自滅してそう

わざわざスクエニからひっぱってきた事自体が大いなる謎

598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:37:15.45 ID:jGFmtZDf0
個人的にはテイルズに期待してるんだが・・・
テイルズのコミカライズって微妙なのが多いのか?
何か読者が置いてけぼりになるって話をよく聞くからさ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:39:13.68 ID:I/C1UAuI0
作家の待遇は小学館並みか?w
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:40:36.06 ID:NCXtU5HG0
MF程度と比べたら小学館様に失礼だろwwwww
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:42:26.48 ID:qO6BTgcz0
自分的に雑誌で一番ましな仏像のほかに、テイルズがまともな気がする。
狩野のテイルズが気持ち悪かっただけに、ジーンのはレベル的にも結構期待度大。

>>596
同意。雑誌的に盛り上がりが少ないから、内部告発で盛り上がるのは良いと思う。
個人的にカラスが専門学校の特別講師だった頃の生徒とか来ないかなと思ったりw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:46:42.46 ID:iFxtfzrB0
雑誌的に盛り上がりが少ないから、内部告発で盛り上がるのは良いと思う。(キリッ

…ここもう真面目なレスしたもんが馬鹿見るなこりゃw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:55:31.19 ID:fSX4j1qA0
>>598
テイルズのコミカライズは数種類あるが、誰に聞いても評価がいいのは一つだけw
あとは評価がわれてるのが二つくらいか
読んだこと無いんだが、狩野のテイルズもアマゾン見た感じだとそこそこいい方らしいぞ

そんな中なんでジーンのエクシリアはファンには結構期待されてる
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:56:14.35 ID:qO6BTgcz0
>>602
…ここもう真面目なレスしたもんが馬鹿見るなこりゃw(キリッ


605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:58:34.32 ID:fSX4j1qA0
さすがにその脊髄反射はかっこわるいwwwww
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:01:11.50 ID:qO6BTgcz0
ごめんて
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:07:32.64 ID:jGFmtZDf0
>>603
そうなのかー。詳しくありがとう!
エクシリアは期待できそうで良かったw
主人公も絵も好きな感じなんで、これから楽しみだわ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:10:31.70 ID:NCXtU5HG0
評判いいやつってカスカベアキラのやつ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 10:09:59.31 ID:jKG+lKif0
>>602
すでにジーン内漫画をつまらんと大合唱するだけのスレと化しているここで
何を期待しているんだ?

ジーン自体真面目に語るに足るレベルの漫画がないんだけどね
一番人気が聖おにいさんの劣化漫画だし
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 10:26:34.11 ID:E4ykx9XlO
>>591
結構好き
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 19:15:33.46 ID:UeAVq3QL0
ちょい前に作画が白いとか話題でてたけど
あれって編集側の仕事が遅くて漫画家の仕事が
滞ったとかそういう可能性もあるよ

編集の責任で掲載予定だった作品が
載らなくなることも沢山あるようだし
この場合漫画家が落としたとか逃げたとか
言われる事が多いけど
実際、編集 出版社側に責任がある事多い
わざわざそんな事情公表しないけど

・・・と聞きかじった情報書き込んでみる

しかしジーンの中の人は仕事をこなす以前に
つまらん作品選びすぎ
内容理解するとか以前に読めないのが多すぎる
同人大会だな

612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 19:46:38.04 ID:2TkHckB/0
面白い作品描ける人は編集のあまりの駄目っぷりに
みんな逃げちゃって、残るのはクズだけなんじゃね?
ほら、沈む船からはネズミは逃げると言うし

仏像の人とエクシリアの人も早々に逃げてくれたらいいな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:30:34.17 ID:u/fX4tbf0
>>611
でもさー作家陣のブログやツイッタ見てると
とても出版社側の落ち度を被るような人間性に見えん
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:54:37.00 ID:z1iBBMA40
>>613
出版社側の落ち度を被った人間は雑誌が出る前に皆
連載予定だったのが載らなくなって出ていったか、追い出されたか
したんじゃね?

で、編集も編集なら作家も作家だって奴等のみ残ったとか
実際このスレでもジーン編集部に恨み言いってる奴いるわけだし
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:19:28.56 ID:NCXtU5HG0
新人さんだったら編集に後回しにされて…とかありそうだけど

エンドに関しては編集のせいっていうのはなさそうww

あと裏で同人やってて話がつまんなかったり
絵がアレな作家とかも
それは編集のせいじゃない・・・よな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 22:09:01.65 ID:1cF27v/O0
狩野とカラスと連のことですね。

総じてツマンナイもの書いてるっていう・・・。
同人界隈じゃ人気なんだろうけど、本誌でがんばれよっていう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:07:38.87 ID:8iVQhZEj0
>>594
>>601
なるほど。
原作の方はほとんど知らんけど、
コミカライズの方は育ってくれるといいね。

>>609
マンガがつまらんっていう大合唱はともかく
(実際微妙な作品も目立つからそれは否定しない)、
それが作者叩きやら内部告発(笑)やらに発展してるのが
なんか気持ち悪いんだよなあ。
いや、そういうのが面白いと思う人もいるから
今の流れがこんな風になってるんだろうけどさ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:08:16.50 ID:rpwmlpCG0
>>614
ジーンに掲載されなくて恨み言言ってる作家ってw
どんだけ底辺だよwww
それならむしろツイッターできゃっきゃ言ってる作家達が影ではsageあってるとかのほうが納得できるわw

もうこのスレ「とにかくジーンを罵りたいスレ」とかにスレタイ変えれば?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:18:08.83 ID:PPzFqFyg0
ジーンを罵るというよりジーンや漫画に関係ない
作家のヲチスレになっちゃってんな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:18:34.05 ID:DSPTXYGP0
編集に恨みつらみ言ってるのなんてある?

普通に、なんでこんなつまらない雑誌にするんだろう・・・っていう疑問はあるけど
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:26:15.89 ID:Da5pLwABO
>>615
>あと裏で同人やってて話がつまんなかったり
>絵がアレな作家とかも
残念の人なら、
仕事が大変なので夏コミの後は冬コミまでイベントには出ませんと宣言していたよ!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:48:59.24 ID:hyoBmsFR0
>>611
ジーンの事ならも少し詳しく聞きたかったりw

>>621
事実ならプロとしての心構えは残念ではないようだな
惜しむらくは実力がそれについてこれず
残念なのだが…
ラキドの人のように育ってる様子も無いし
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 01:20:07.31 ID:vl9Kkf0H0
カラスさんの奴読んだが…
誰かも言ってたけど何か壮大な元となった原作があって
それの下手な二次創作のようなよくわからなさだね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 01:23:25.77 ID:kzjGBz8l0
611だけど
ジーンに限った事じゃなくて
雑誌全体で良くあることって話だよ

625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 01:33:18.60 ID:DSPTXYGP0
>>623
だね
個人的に、漫画ってまず読んでもらうのが前提だと思う

作家の個性はあるかもだけど、どういう状況でどういう心情でどういう展開かを
読み手に分かって貰うためにはある程度の「読みやすさ見易さ」って必要だと思う。
カラスのはそれを無視した、分かりづらさと強すぎる個性があるんだよな

自分の書きたいものを只書いてるだけな漫画は、押し付けがましいというか、
なら同人でやってくれってなる。オナニーはかんべん
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 02:27:39.02 ID:Mb/rJX/f0
カラスを使うにしても、まともな編集部なら
載せられるレベルになるまで
ネームなり絵なり何回も直させると思うんだ

それを何の指導もなくオナニーのまま載せちゃうから
作家使い捨てとか言われるんだろうな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 03:47:28.51 ID:ImrAaa/M0
しかし親会社が大企業だと
こんなクソ雑誌でもでかい顔が出来るんだなぁ

リクルートの威を借りれなきゃこんな創刊2号で廃刊だろうに
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 17:02:19.85 ID:MO3gCQWh0
次スレは何号で廃刊されるか予想するスレにすれば良い
こんなドマイナー誌の次スレ立てる奴がいるかどうかだが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 17:16:02.55 ID:EIJxIAGe0
そのうちMF文庫に少女向け部門ができてコミカライズの場になりそう
ASUKAなんか裏僕プッシュしても本編進まないし、毎月まともに連載してるのは原作付きが多い
ラノベ部門が強いところが母体だと容易に食われそうだ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 18:15:54.98 ID:Mb/rJX/f0
カラス級の爆弾新連載が定期的に始まれば
とりあえずスレは盛り上がるんじゃね

まだ創刊4号しか出てないのにもう2スレ目の600超えてるし
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 18:41:56.14 ID:aHLr/+Mb0
何だかんだで盛り上がってるな、このスレはw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 19:54:51.31 ID:DSPTXYGP0
いじりがいがあるのは、漫画じゃなくて作家にだけどな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 20:23:21.13 ID:kI8vCsXE0
近くの本屋、毎月発売日からかなり経ってもジーンが積んである
今日もかなり残ってた
最初の頃は「大目に仕入れて爆死しちゃったんだろうなー」と思ってたけど
本屋の仕入れってどうなってるんだろう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 20:37:42.27 ID:rpwmlpCG0
ツイッターで検索したりしてみるとテイルズ効果である程度は売れてるように見えるんだが、
半月経ってるこの時期にまだ山積みの本屋は結構見かけるね
というか発売日から入荷数がおかしいというか…似たようなジャンルの雑誌の倍以上入荷してるように見えるw
無駄に分厚いから3冊積んであるだけで立派な山になってて見た目の売れ残り感がハンパない
ちゃんと確認してないから、もしかすると平積み2冊でも売れてない臭を出しちゃってるのかもしれないが。

マガジンデータの公表発行部数にメディアファクトリーのは載ってないんだよなー
来年になってもわからないか…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:42:18.58 ID:v/5JcJ+70
山積みされてるだけいいな…こっちじゃ発売日から全く見かけないw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 22:46:53.01 ID:rdi5cafW0
最近ジーン公式サイトでオウム貝さんとか言うキャラ作りしなくなったな
さすがに痛いと気づいたか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 22:56:22.20 ID:DigkCYCJ0
いい加減ジーン全体に漂う
編集者と作家だけで内輪で盛り上がってるだけの
読者置いてきぼりっプリを改めろと言いたい

ていうか、
作家も編集もプロじゃないから同人レベル以上のものを
作る力が無いんだな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:03:40.21 ID:crx9Dfgj0
んだんだ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:14:10.54 ID:Mb/rJX/f0
オタ女子向けに
絵が綺麗な作家だけ集めてるのかと思いきや
看板がスカスカ遠藤で投入戦力がカラスだもんな…

そりゃあ叩かれてもしゃあないわww
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:19:41.24 ID:crx9Dfgj0
この雑誌に中身なんか期待しちゃいけないな
オリジナルなんてやめて人気同人作家()にコミカライズさせる場にでもしろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:05:55.82 ID:FLfd8pi70
>>639
遠藤と霜月の2枚看板じゃねえかな。
サブで残念とラキドって感じだ。

投入戦力も別にカラス(笑)だけじゃないわな。
マリシャスコードは(絵はともかく)内容が読者置いてきぼりで微妙だが
カードマスターは割とまとまってるような気がする。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:10:59.16 ID:mj0kXFOl0
人気同人作家と言うとシャッター前クラスだが
そんなレベルの人なら普通に同人描いてるか
もっと大手の雑誌社のオファーに乗って描いた方がずっと儲かるし
知名度アップにも繋がる

ジーンにはゴミしか来ないよ
だって雑誌も編集部もゴミ屑レベルだものw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:20:27.99 ID:8ixspumi0
>>641
分かる。自分もマリシャスとカードマスターは今んとこ様子見
マリシャスは絵や扱う題材は少年漫画っぽい感じだから、
後はこれに上手くオリジナル性を出せるか、ただの2番煎じで終わるかって所だな
カードマスターは以前の読んでないから分からないんだが、
本誌に掲載された感じで色々な人の悩み?とかを解決していく感じなら、
もう少し新しく出てきたキャラに感情移入が出来るような演出をしてほしい
今回出てきたおばあちゃんも可愛いと思ったが、最後演出が微妙でなんとも思わなかったし
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:47:11.65 ID:ngn8ixpH0
>>643
今月のカードマスターはちょっとあっさりしすぎたね。主人公らしき二人組みも存在意義無かったし
ブレイブ10の1話みたいな怒涛のキャラ紹介もちょっと勘弁だけど、
初めて読む読者へのアピールをもうちょっとなんとかしてほしかった
しかしばーちゃんかわいい。老女がほほを赤らめててかわいく見えるって貴重だと思う
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:49:38.90 ID:0WBq88GY0
カードマスターは、オチのはずなのにびっくりするほど何も起こらず
すべて受け入れてたのがなぁ。おばあちゃんのキャラはそれでもいいけど

まるで追い詰められた犯人がベラベラ犯行を喋るバーロー漫画を見てるみたいだった。

おばあちゃんの可愛さの表現の仕方は、めっちゃ良い。うまい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:22:56.21 ID:O5/bMqyF0
1話結構面白かったし絵も綺麗だったけど
2話はちょっと終わり方ガッカリだったな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:51:53.39 ID:hvyzt97T0
どうも絵がカッチリしすぎていて入り込めん
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 02:25:31.47 ID:0WBq88GY0
だなぁ
上手いんだけど、きれい過ぎて余裕が無いというか…
ちょっと雑だけど味のあるほうが漫画として読みやすいかな

あと、服とかキャラとかかっこいいのに、どことなくBBAな匂いがする漫画だなぁと
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 02:48:57.80 ID:8ixspumi0
絵は漫画に関係ないだろ・・・と言いたい所だが、
やっぱり受け付けない絵っていうのはあるよなあ
内容がいかに面白くても、絵柄が合わないと読む気が無くなるし
ジーンで言えば、個人的に「てんか!」とか無理だわ
他は全部読んでるんだが、これだけは1話から駄目だった
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 02:56:11.74 ID:hvyzt97T0
自分はカラスがダメだ。絵柄以前に読者にわかるように描く努力をしろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 10:04:33.12 ID:hvyzt97T0
てんかは思いつきだけで描いてる感じでついていけん。
他の漫画にも言えるが編集はネームチェックろくにしてないのか?
それとも全力でやってこれなのか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 12:45:43.57 ID:5kx/NbBXO
BRAVE10は無理矢理看板に持ってこられた感がある…
原作の八巻がアホみたいに駆け足だったし
あとカラスさんは折角カラーが綺麗なんだからモノクロももうちょっと頑張って欲しい
しかし読むの疲れる作品が多いな…
どこめくっても紙面がごちゃごちゃしている
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:53:51.82 ID:ngn8ixpH0
他の作品に関してはあまりボロクソに書かれてるとある程度擁護したくなるが
カラスに関しては連載続けるならもうちょっとどころじゃなく相当努力してほしい
もしくはイラスト一本に絞ってくれて全然構わない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 15:57:51.24 ID:k5tAifZP0
ジャケットに惹かれて買ったら
漫画下手くそでがっかりというパターン
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:45:20.57 ID:+Ma9k59U0
ブラックバルドのベタ比率にどうしても慣れない…w
これに限らずだけどこう何やってんのかよくわからないゴチャゴチャした
画面の漫画ってのがこの雑誌の売り方向なんだろうけど余りに多いと目が滑っていかん
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:50:47.60 ID:0WBq88GY0
カラスのカラーイラストも、効果ばかり、ぼかしばかりで、自分はあんまり好きではない
でも、あの絵とか作風が受けるのは分かるし、あれでファンができるのはわかる

だから、ムリして漫画の道に来なくてもやってけるんじゃないの?
カラスが、今まで芸術家ぶってましたが実は超下手でしたっていうのがバレて
ファン減っちゃうんじゃ・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:55:35.85 ID:csQ1N8w10
自分はカラスは明らかに手抜きだから嫌だ

カラー漫画だったスクエニでさえ打ち切りだったんだから
モノクロなんて描ける訳ない 
マンガ家になりたいなら投稿からやり直せと言いたい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:58:05.19 ID:FrmNLYYl0
>>655
ブラックバルドは何か読んでて疲れるベタ加減なんだよね。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:08:02.91 ID:YwIChRvW0
ブラックバルドは帽子のペッタンコ加減に慣れない
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:21:19.77 ID:hvyzt97T0
>>659 頭蓋骨陥没しちゃってるよな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 14:55:20.96 ID:dAEJLUvs0
他のキャラは普通なのになんで陥没するんだろうね
すごく気になった。デッサン出来てないわけじゃないから、
わざとああいう形にしてるんだろうけど。
風に飛ばされないように深くかぶってるとかそういう意味か…?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 15:44:29.32 ID:SHlaeVrM0
ブラックバルドは深く考えるだけ無駄じゃね
深く考えてる作家なら先ず、話をもっと練り込むだろうに
考えるな!感じとれ!!でいいんだよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 15:45:23.62 ID:8C5IHBVj0
取り合えずBLACKの部分は感じ取れる 画面からして
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 16:14:23.77 ID:XqKsS+3P0
カラスってパソの技術というか効果で上手く見えるけど
絵を描く人間が見たら全然出来てないのがバレバレ
パースもデッサンも狂いまくり
同人作家に多いタイプ

ごまかしが上手いだけ
基礎も出来てないのに芸術家ぶってるって・・・
漫画に関しては基礎以前の問題ですが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 17:18:37.71 ID:dAEJLUvs0
お友達だといわれてる連が実はカラス嫌いだったりして?
カラーイラストじゃファンはいるけど、漫画はすごい下手だから、自分の雑誌に誘ったり…

芸術家思想の人間って皆どす黒いイメージw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 18:26:01.65 ID:k0VDiTCw0
ひきたて役ですね

確かに、これだけヘタだと知っていて誘うのって
ちょっと…なんかありそう
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 18:51:14.08 ID:dAEJLUvs0
カラスのブログみたら

「そんな中の告知ですが、スクエニのアルバローズの猫は
今週配信で最後の話となります。
それは自身の技術不足と不可抗力なのですが、
自分の中の描きたい話(テーマ)は序章すら終わってなくて
最後まで描ききるまでは、ちゃんと伝わる話を目指して、
同人にしろ商業にしろ、終わらせるもんか。
という気持ちですので、どうぞ次作にご期待くださいませ。
(同シリーズ続刊は他社になると思いますが、現在準備中です)」

だそうで。
2巻も続いて序章すら終わってないって、どんな壮大なストーリーなの!?
そんなの見せられても!
ジーンから見始めた人に不親切な1話作りだったし、
この作者は自分の中だけで盛り上がるタイプなんだなぁ。ちょっとイラ☆
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 18:56:11.46 ID:k0VDiTCw0
準備してコレなのかよwwwww

なんかカラスが来てから残念の人がちょっとマシに思える
カラスマジック
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:09:15.99 ID:WpVg7n+00
>>662
で、結果感じ取ったものは
見にくい!詰まらん!!ワケワカラン!!!

だめだこりゃ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:41:31.69 ID:bwFvkzz10
>>667
不可抗力ってことは打ち切りか

>>668
今月のでわかったけど、残念の人はアクションがだめなんだな
絵自体も総合的には下手なほうだけど、というか絵が下手なんでアクションもダメなんだけど、
漫画としてのコマ割りとか空間的な見せ方とかは悪くないんだと思う
ジーンの他の漫画が画面うるさくて見づらいのが多いから、余計にその辺がマシに見えてくる

でも残念の人は鉄道1本に絞ったほうがいいと思うけどな
時間無かったのか今月残念のほうの線が更に残念なことになってたし
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:10:10.71 ID:LSx103gq0
>>670
残念のアクションが残念なのは、1話目から判っていたw
しょっぱなから残念だったよ
この人は多分4コマみたいな漫画を描いてた方がいいんだろうな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 01:22:58.30 ID:q7HqszF0O
四コマやギャグは最低限ちゃんとしてれば、あとはネタとアイデア勝負だもんね。

残念も鉄道も、原作に徹して絵が上手い人に描かせたらそれなりに売れるだろうにな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 03:05:46.47 ID:r8ib/NQJ0
どんどんシンデレラがモブ顔になってってイヤン。白雪みたいなわかりやすい美形顔じゃないんですこの人「あっよく見ると美形・・・」なんですううう だから描きにくいんだ


び・・・け・・・い?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 03:27:51.03 ID:0Y5fILiW0
>>672
>鉄道も、原作に徹して絵が上手い人に描かせたら

昔同人の方で実際にやったことあるんだわそれ
それに関しては普通に面白かったんだけど
その後色々あってもう実現しないと思う
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 07:54:33.62 ID:R0bz0GIL0
>>674
そういう同人のお友達どうしの話じゃなくて
編集がビジネスとして絵のうまい人と組ませればってことじゃない?
レベルは全然違うけどガモウと小畑みたいな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 10:00:37.53 ID:bBSW2eYB0
鉄道はそこまで画力の必要な題材じゃないような…w
というか鉄道はあの絵でいいよ別に
残念のほうは、描きたいことに絵が追いついてないのかなとは思うが
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 16:29:33.35 ID:vHr3DQ1u0
>>673
ジーンの作家になるには
ツイッターやブログなりで馬鹿を披露してイタタ作家と思われないと
いけない決まりでもあるのか?
さすがに「じかどり」をかました遠藤に敵う奴はまだ出てないがw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 17:33:51.35 ID:omBBqwPwO
さっき読んだ雑誌に部数書いてあって8万5千部くらい出てるらしいから今の所は廃刊にはならずにすみそう
よかった!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 17:46:17.59 ID:8JX2JjjU0
少年エースより部数多いのに本屋で見かけないあたり…どういうことだw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 17:47:00.43 ID:bBSW2eYB0
>>678
創刊号の「発行部数」というオチでしょ?
それでもなかなかに強気だけど。エースやウルジャンより多いんだし
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 18:04:23.58 ID:mal1YdiS0
何部発行してるかじゃなくそのうち何部売れてるかが問題なんだけどね
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 18:04:31.59 ID:DZeM8xac0
>>673
べつにいいんだけど、自分の漫画のキャラで自分ひとり盛り上がるのってスゲー痛い。
とくに狩野は多いのかね
もうちょっと認知度上がってからしたらいいのに。それでもキモイが
683678:2011/10/04(火) 18:40:50.30 ID:omBBqwPwO
発行部数の数だよ
色んな雑誌の発行部数のってたけど5万部いってないのも結構あったけど廃刊になってないし
ジーンも当分廃刊にはならなそう
自分は結構ジーン好きだから続いて欲しいわw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:10:24.11 ID:Y6Q5usw60
そもそも発行部数って自己申告だからな
鋼も単行本一冊に付き100万部と言ってたけど
実際は50万部くらいだと聞いたことあるしな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:15:59.16 ID:vHr3DQ1u0
都内の紀伊国屋で見ないジーンが
コンビニによっては置いてあるエースより
発行部数が多いとはこれ如何に
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:31:01.67 ID:8JX2JjjU0
まぁ多分創刊号はそれくらい刷ったのかもな
今は全くみかけないけど近所でも創刊号だけは見かけたし
多分今は多くて2万以下だと思うがな…
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:31:42.06 ID:pLM2sZdf0
八万は創刊号だけじゃない?

創刊号だけコンビニにもおいてあったし
一号のショボさに切った人も多そうだから
二号以降が知りたい
688678:2011/10/04(火) 19:54:09.82 ID:omBBqwPwO
ちなみに先月の発行部数だよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:04:20.17 ID:CnfaMC3G0
>>688
なんの雑誌に書いてたの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:06:01.90 ID:pLM2sZdf0
2006年3月のGファンタジーが5万部らしいから(それも水増されてそうだけど)
どう考えてもジーンはまだそれの半分以下だと思うんだけど

刷るだけは刷ってるのかもな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:08:59.94 ID:bBSW2eYB0
>>683
水を差すようで悪いけど、発行部数での話は廃刊云々にはあまり関係ないよ
5年10年続いてた老舗雑誌の発行部数が下がってきてるとかいう場合は大いに関係するけど
発行してまだ半年も経たない雑誌だから、売れてなくても部数出してとにかく少しでも継続購読者がつくようにしてる段階だろうし
ただ、売り上げ数に関係なく廃刊は当分しないだろうと思われる
前から言われてるけど母体が大きい上に頻繁に雑誌を創刊したり潰したりしてるところじゃないし
そんなMFの3誌とも同じ編集長で、ジーンに一番力を入れてるように見えるからな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 21:16:30.35 ID:v5KkoHj+0
力入れてても内容は無いようって雑誌だし
「女の子が読む少年漫画」なんてキャッチコピーつけて自ら客層狭めたり
ラインナップは腐女子の反感買いやすい物ばかりだったりと
やってることが明後日の方向で
編集長自体わかってないのが見え見えだしなぁ

それに、あの編集長ぶっちゃけ無能だし
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 21:26:55.31 ID:pLM2sZdf0
編集長 本リクルートなんだっけ?

この編集部金はあるから
宣伝とかは上手なのかもしれないけど

結局中身がつまんなかったら売れないしね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:26:53.30 ID:r8ib/NQJ0
>>688
心配しなくてもアニメ化される作品もあるし、潰れないよ
発行部数悪くても。
っていうか、売れてないよこの雑誌
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:52:02.71 ID:v5KkoHj+0
>>693
なるほど、親会社からの出向だから
作家使い捨てたり、潰しても平気でいられるんだ
雑誌作りに責任がないから

普通の雑誌ならもっと作家大切にするもんな
編集部の社員教育も最悪らしいし
駄目になったらリクルートに泣きつけば良いだけって感じか?
もう編集長からもうダメダメなんだな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:02:13.80 ID:5TRyiqFj0
>>ID:v5KkoHj+0
編集長に何か恨みがあるらしいのはよくわかったw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:04:00.09 ID:q0wf+kzM0
デビュー出来なかった人か?ガンバレ…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:23:33.84 ID:8ReylmvT0
今のところコンビニ流通させてるんでそこそこ刷ってるだろうけど
実売数は相当低いと思うよ
ただ漫画雑誌はどこでも赤字が基本だし
今はあんまり気にしててもしょうがないって感じだろう

コミックスが売れる看板作品を
体力のある早いうちに作れるかがキモだな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:42:08.79 ID:++31+Pzj0
>>684
おい、失礼なことを書くなよ
ググったが、鋼は実売で単巻100万部超えてる
そもそもスクエニは単行本刷り渋るから比較にならない

看板作品か・・・
黒犬がその第一候補なんだろうが微妙すぎる
BRAVEはどれくらい行くかな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:44:12.09 ID:+zbg/dsy0
コミック11月に出はじめるみたいね

という事は明暗が分かれる時期か
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:46:25.91 ID:++31+Pzj0
オリコンがいろんな意味で楽しみだ
まぁオリコンは今50位までだから載らない可能性が高そうだが
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:49:23.86 ID:Bzo0XVUx0
黒犬いきなりページ数少なくなったけどコミックスにできるのかw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 01:17:43.84 ID:OB74Y4U70
>>697
すでに創刊されて随分経つ雑誌ならいざ知らず
まだ半年も行ってない雑誌でそんなのはまだ居ないだろ?
一応管理職だから恨んでる人間は居るだろうが
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 01:56:26.25 ID:ZFYSUThG0
11月?初期連載メンバー、何も言って無くないか?
なにが出るんだろう
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 02:07:30.95 ID:+zbg/dsy0
虚構の人のブログに出るって書いてあった
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 02:55:24.54 ID:l/7inupf0
しょせんMFの税金対策雑誌だよ…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 04:33:31.39 ID:Q86ew4cw0
ブレイブ10、大まかな放送時期も局も決まってないのに
アニメの公式サイト作られてもねぇ
ジーンが無理矢理盛り上げようと必死になればなるほど
読者の心は冷めていくって言うのに・・・

>>699
100万刷って実売は50万程度で
損失はゲームで補填してたって来てたけど
ガセだったのかな?

まぁどっちにしろ鋼先生のような才気溢れる作家は
ジーンは跨いで通るだろうから
実際鋼がどれだけ売れたかだなんて気にする必要は無いがなw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 04:34:44.97 ID:ZFYSUThG0
じゃぁ、初期メンはみんな出るのかなぁ。
自分が買うのは特にないけど・・・。
売れそうなのって、霜月さんのくらいかなぁ。

思ったけど、女子向け少年漫画を目指したかったんなら、
絵がうまい人じゃなく「ストーリー」が面白いマンガを載せる努力をしたらいいのにね
絵が中途半端に上手い人ばっかだから目がすべる。
でも、絵が下手でも話が面白いマンガだったら、腐も女子も脳内変換で別に絵なんて気にしないのに。

とはいってもここで聞く限り編集自体がダメそうなんだなぁ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 05:10:28.76 ID:++31+Pzj0
>>707
どこ情報だったんだ、それw
改めて調べたら鋼最終巻120万部超えててワロタw格が違いすぐるw

発行部数と実売の関係についてだけど、自分が知ってる限りでは
集英講談とかは発行部数の7割実売って目安で基本刷ってるけど
スクエニの場合は実売9割以上が普通らしいよ、あそこはw
ジーンつーかMFは無駄刷りが多くなりそうだな・・・

>>708
確かに絵も大切だけど、一番大切なのはストーリーだよなぁ
んで頑張ってるはずの絵も、頭蓋骨陥没やらデッサン狂いやらで・・・
ブラックバルドの主人公のアレ、額当てかなんかだと最初思ってたw
あとカラスはパッと見は目を引く絵だけど、漫画で読むには読みにくすぎる
アヴァルスみたいにジーンの表紙絵をカラス担当にすればまだよかったのに
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 05:20:51.42 ID:l/7inupf0
鋼みたいに普通に面白い漫画って、結局は男女問わずにファンがつくんだよな
ジーンはターゲット自体が最初からムダに狭められてるし
実際に掲載されてる漫画も中途半端だしで
救いようがない…
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 05:25:37.12 ID:IB9F4Roo0
カラスが雑誌の表紙って・・・
売れるわけないでしょ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 05:35:16.29 ID:+zbg/dsy0
カラスは来週から2pくらいのカラーポエム漫画に変えるのが
一番いい使い方な気がス
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 09:19:34.24 ID:dAH11V1mO
折り込みカラーピンナップを毎月付ければいいんじゃないか?
以前のふらっぱがやってたみたいに。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 10:04:40.25 ID:GenjqWmR0
>>711
え、カラス表紙になんの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 10:40:43.58 ID:vJRYE43h0
>>709
そりゃ鋼の最終巻は別格だよな〜
アニメの最終回とほぼ同じ時期に最終回で時期的に話題性の鮮度抜群な上
TVで最終話掲載号の宣伝したのも手伝った事もあるんだろうけど
最終話載ったガンガンが即売り切れで次号にも最終回載せた程のメガヒットだったもんな

そんな天才作家が来れば、
そこまででなくとも、最遊記か黒執事レベルが来れば安泰だろうが
最遊記の人は同人時代からすでに頭角表してたし
黒執事の人はGFが丁寧に育てたし
大手の同人作家に避けられ、作家を育てるだけの能力無いジーンじゃ無理だろな
せめて育てる力があればカラスをあのまま載せたりはしない
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 11:08:34.03 ID:hxC9L9OV0
明らかに他の雑誌とハードルが違うよな
奨励賞レベルで即連載 どんだけ人材不足なんだ
新人には有り難いかもしれんが育たず潰れて終了
作家は早く逃げろー
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 13:52:18.37 ID:HuIoFXwC0
>>672
鉄道はネタやアイデアはブログやツイッターで募集してそれ書いてるらしいな…
募集というか人にネタ出させてそれを勝手に使うっていう
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 14:09:38.64 ID:Rn0Msc3/0
どこの雑誌に発行部数書いてたか聞いてもだんまりな感じ633は工作員みたいな匂いがするw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 14:11:36.87 ID:Rn0Msc3/0
すまん、>>678だった
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 16:35:40.05 ID:2RWHdtBL0
>>719
おっ?と言うことはいよいよジーン編集者が登場か?
これはスレの盛り上がりが期待できそうだw

>>717
絵は残念、ネタは人頼み
じゃ残念先生は何をする人なんだ?
721678:2011/10/05(水) 16:46:07.77 ID:j31vC7hfO
すまん、立ち読みだったから雑誌名忘れてしまったから書き込めなかったんだ
なんかゲーム紹介系の雑誌だよ!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 17:07:09.50 ID:5TRyiqFj0
まあ内部情報だったら「雑誌に載ってた」なんて書かないでしょ
そんなこと書いて存在しない雑誌だったら、それこそお前の正体何よってことになるし

つーかそんなヲチャと内ゲバの下種の勘繰り合いみたいなスレ嫌すぎる
内部のレスもよくわからない怨恨を感じるレスも、それを喜ぶようなのもいらねー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 17:49:08.84 ID:imgHedvh0
>>717
ゴルゴはファンが本格的な脚本を送ってきてそれを採用してるらしいけどね
超長期連載だから学生時代からファンの人が大人になってそれぞれ専門分野のネタ提供をしてくれるとか

でも鉄道の人はまだ若いだろうし、今の時点でネタ募集ってそれ才能ないんじゃ・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 17:59:09.53 ID:HuIoFXwC0
残念の人は絵も他人に書かせてるし
カラーも他人に塗らせてるんだよね

なんでいるのか分からない
陣編集の考えてることが本当にわからない
ネームブランドと考えても、売れてるのは一部の鉄道同人だからありえないんだよな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:18:54.03 ID:hGKR2+Nd0
>>723
若いといってももう30過ぎて半ばに近い年齢だからなぁ…
今の漫画家の若い基準が何歳なのかはよくわからんが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:21:05.93 ID:+zbg/dsy0
絵がヘタだから20台前半かと思ってた
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:51:01.48 ID:PK0dXHVI0
>>722
ジーンスレは作家の痛さを楽しむのと
内ゲバや内部リークくらいしか話題無いし
嫌なら来なきゃ良いじゃん
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:31:49.20 ID:lPilwgFC0
>>722
それには激しく同意だし、前にも同じ事言ってた人もいたんだけど・・・
やっぱりこういう空気になっちゃうんだろうなあ
いくらそういう事言っても、727みたいなのは絶対現れるし
まあもう嫌な思いしたくないなら、このスレには来ない方がいいかもしれんね
もしくは、ジーンの漫画について語るスレを別に立てるとか・・・無いか;
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:41:42.35 ID:VPvVIv7h0
>>728
じゃ、自分からそういう発言したらいいじゃん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:48:40.21 ID:4CE1wiBxI
気にせず作品の話すればいいんじゃない

中叩きたい人は限られてると思うし…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:53:44.37 ID:q0wf+kzM0
>>723
残念の人は、プロになってからは知らないけど
もともと同人時代、自分が使ってる路線をネタに描いたら
別路線の友達がネタ提供してくれた、なたいな感じじゃなかったけ
それがなぜかヒットして、有名になっちゃったら
ネタ元が切られちゃったみたいな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 22:38:50.00 ID:SgflMrbMO
流れぶった切ってスマン
ずっと気になってるんだけど、サーヴァンプに出てくる手品師ポニーテールの人の名前って出てきてたっけ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:39:52.98 ID:ZFYSUThG0
>>728
自分からそういう流れ作ろうとはしないの?
様子見しただけで、勝手に残念がられてもさぁ。
別に好きなもの言えばいいじゃん。

嫌なら見るなってより、好きなら言えば?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:08:26.70 ID:jg7R1FsxO
「何が嫌いかより何が好きかを語れよ!」みたいな台詞を言ってるAAが思い出されるな。

>>732
1話からざっと読み直してみたけど、名前は出てないっぽい。
強いて言うと、3話のキャラ紹介で「敵の吸血鬼」と書かれてるくらいか。

関係ないが「オールオブラブ」を「オールラブラブ」と誤読してたことに今さっき気付いた。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:09:49.54 ID:nl2b3YAV0
鉄道は全くネタ元がわからなくてクスリとも来なかった
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:18:55.26 ID:D72zOorK0
>>731
ってころは、実はそんなに鉄オタではないってこと?

30半ばであの絵か・・・擬人化とかネタものじゃないとこれからやってけないだろうな・・・
737728:2011/10/06(木) 00:21:01.74 ID:b6h/cc/C0
何か727の発言にカッとなって適当な事書いてすまんかった
言える程好きな作品がまだないから、できたら言いにくるよ
個人的には最近はどの漫画も良くなってきたと思うから、単純にこれからも応援していきたいと思う
このスレじゃ不評みたいだから言えなかったけど、今月結構良いなと思ったのはブラックバルトだった
ありがちな話だったけど、船長の人柄とか、作品全体の雰囲気が内容に合ってて良かった
あと効果音が変な英語から日本語になってたのも一つの理由かな。前より自然になってた


738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:21:53.01 ID:xCYoQcjD0
>>734
吸血鬼の名前なのに随分幸せそうだw>オールラブラブ
4話で名前言ってた気がしてたけど「手品師」としか言ってないね

虚構の王のコミックスが11月に出るということは、他のも一斉に出るんだろうか
ギャグを除いても13作あるから、いっぺんには無理か?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:24:30.04 ID:V82UW6QE0
発売日ならともかく日が経つと話すこともなくなるしね

それでネタがないなら書き込まなきゃいいだけだけど
ジーン自体が今のところ次の発行が待ちきれないって雑誌になってないし不満も出るよ
もっと載ってる漫画の話で盛り上がれるようになればいいんだけどねぇ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:25:36.80 ID:xCYoQcjD0
>>737
本当だ、言われて気付いたけど部分的に日本語になってる
これでふきだしのところの黒い部分も普通に白くしてくれたら、もうちょっと読みやすくなるんだけどな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:29:06.36 ID:V82UW6QE0
コミックス、BRAVE10とラキドとサーヴァンプ、竜とかは出そうだけどな
ページ数的に黒犬は出なさそうw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:39:17.14 ID:D72zOorK0
グリムもかな?コミックス

>>737
あぁいう、絵本のようなファンタジー漫画なら、今回みたいな1話簡潔ものって
あってるよね。漫画として見るから、微妙な感じはするけど、自分も嫌いではない。
将来伸びそうだし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:43:43.84 ID:V82UW6QE0
素で忘れてた>グリム

でもブラックバルドはああいう画面の読みにくさがなくなったら
ブラックバルドじゃなくなる気がする
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:53:47.94 ID:Vx/0DLGG0
11/26 アンティマギア 1 藍屋 球 580
11/26 ラッキードッグ1 BLAST 1 渦八 580
11/26 黒犬O’clock 1 遠藤 海成 580
11/26 独裁グリムワール 1 狩野 アユミ 580
11/26 星を追う子ども アガルタの少年 1 新海 誠 580
11/26 虚構の王 1 藤山 海里 580

サーヴァンプとBRAVE10と竜は12月かな
ページ数は足りてそうな気がするけどなあ

745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:10:38.22 ID:D72zOorK0
744ありがとう

みんなどれ買う?
自分はアンティだけかなぁ。見かけたら買うってくらいだけど
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:15:53.97 ID:xCYoQcjD0
黒犬は創刊号の第1話が48pあるので
今月少ないのは、実はコミックスの為のページ数合わせだと思われる
まあ時間も足りてないんだろうけど

>>744
自分がほしいのは全部来月以降か…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:25:05.11 ID:PybZ72nJ0
580ってページ数?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:37:15.78 ID:D72zOorK0
さすがに値段だろう・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:41:50.09 ID:PybZ72nJ0
あ、そっちか!
ゴメン
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:54:06.76 ID:D72zOorK0
>>749
いえいえ。

まぁまぁな値段だなぁ。さて、どれが一番でるかな。霜月さんの無いし
接線なメンツな気がする
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 02:39:33.97 ID:5551d5Ju0
残念の人は絵も下手だし鉄オタでも無いのに同人で一ジャンルを築いたのは凄いと思う
あの人何年経ってもびっくりする程全然上手くならないし、
鉄の知識が無さ過ぎて矛盾だらけで大変だよ
むしろ二次創作者の方がよっぽど絵はうまいしね!

それでもあの青い人の本が読みたいんだよなー。信者でもないとは自分の
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 03:16:49.41 ID:djKNPApKO
>>751みたいな儲がいるからメルマガの特典になったりするんだな。納得。
鉄道ももう少し解説というかネタ説明があれば分かりやすくなるのかね。
他の作品並みに今までの話を1ページ分やるとかさ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 03:41:16.00 ID:OdVo1a3r0
>>744
どれもいらないなー
黒犬は儲以外、表紙買いも期待できないだろうが
ジーンは遠藤マンセー雑誌だから売り上げ爆死でも
切られる心配はないんだろうな
問題は星を追う子供とアンティか?
アンティはカラー映えしない絵柄っつーか何か古くさいから
ジーン読んでない人は買わなそう
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 03:51:30.10 ID:KoEjjMd10
グリムは一巻だけはそこそこ売れそうな気はするけど
それ以降は続かないんじゃないかな、内容が無いようだし
それ以前にあのキャラのキモさに耐えられない人多そうw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 03:51:45.10 ID:KoEjjMd10
グリムは一巻だけはそこそこ売れそうな気はするけど
それ以降は続かないんじゃないかな、内容が無いようだし
それ以前にあのキャラのキモさに耐えられない人多そうw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 04:11:42.45 ID:Ooxk/AnJ0
グリムは良く言えば読む人を選ぶ
悪く言えばオナニー漫画
昔話を題材にしてヒットした最遊記にあやかる気なのかも知れんが
出来は雲泥の差、はっきりいってグリムは内容とキャラに華がない

>>754>>755
大事なことだから二度言ったんですね?
わかります
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 07:14:19.49 ID:TLOMar94O
>>734
ありがとう
てっきり自分の見落としかと思ってた
愉快にぶっ飛んでるからまた出てほしいなあ



そして自分もオールラブラブだと思っていた…ワロス
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 09:33:54.15 ID:fY68LEBV0
残念は一応読んでるけどどっちが兄か弟か全くわからん
ただでさえ絵が下手なのに見分け方が
愛想いいのと悪いのとじゃ見分けつかねーよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:04:53.80 ID:D72zOorK0
グリム好きな人には申し訳ないが
グリムは好きになれない・・・
でも、化けるかもね。黒執事も1巻はクソみたいにつまらなかったけど
今は有名だし。そういうのもあるかもしれない。

自分は、作者ふくめてグリムがキモイなぁって思ってしまうけど。。。ごめんね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:25:50.14 ID:shLs+rgV0
>>759
それはない
黒執事は編集がしっかり育ててたけど
ジーンは作家に好き勝手させてるだけ

黒執事は枢やなと編集で共に作ってる
って感じが巻末漫画で読み取れるけど
ジーンの編集にそれは期待できない
最近のMFの漫画部門は質より量で勝負ってのが
顕著に現れている

ただ、グリムがキモイってことには同意
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:20:15.34 ID:GUrNfCaQ0
>>753
まだ出ないけど、絵ってことで言うなら
サーヴァンプや海賊、カムサリもヤバイのでは?
ジーン自体読まれてないんじゃ
単行本の表紙買いを期待するしかないわけだし
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:35:18.03 ID:87KLYDs/I
黒執事はデュラララとかもやってる
元漫画家の編集者が一緒に話も作ってるらしいけど
ジーンにはそんな優勝な編集がいないと思われる
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:44:09.39 ID:87KLYDs/I
そもそもMFは二番煎じパクリ商法で
大きくなったレーベルだから
作家を育てたいとか1mも思ってないだろうね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:03:05.33 ID:xCYoQcjD0
遠藤はコミックス待ちのファンがどの程度いるか判断できないので
蓋開けてみないとわからないなー
それ抜きだとコミカライズ2作品が強いだろうな
星を追う子どもは実際読むとガッカリだろうけど、新海誠の名前が付いてれば
確認せず買うレベルのファンは多いんじゃないか
同時発売の中では表紙カラーも人目を惹きそうだし。
なので、自分は一番売れるのは星を追う子どもと予想。アマゾンレビューは悲惨な結果になりそうだが。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 20:04:42.04 ID:ol+qMT0X0
>>763
1ミクロンの間違いでは?

パクリ商法上等なMFでデビューしてたのなら
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の作者も問題なく
作家やってられたのにね
遠藤と言ったパクリの先輩も居るわけだし
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:01:18.73 ID:BID4nc9d0
>>744-745
アンティマギアと虚構の王かな。
まだ先の話だけど、海賊伯、竜、メフィストも単行本が出たら多分買う。

>>762
まあ、優勝な編集はいないだろう。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:23:05.20 ID:PuW8YcrQ0
>>736
自分が使ってる路線の遅延とかでイライラするより擬人化して萌えちゃえー☆ミ
というところから始まってるらしいのでw、腐女子の鏡ではあるかもねw

でも、なんであんなにブームになったのか正直判らんw
ついでに、>>751は一ジャンルを築いたって書いてるけど
残念が女性向け鉄道擬人化を始める前から、このジャンルでやってた人はいたらしい
たまたま時代がマッチしたんだろうなって気がする
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:33:47.48 ID:7zaunkYA0
>>731
鉄道のコミックス1巻買ってみて結構面白かったから次も買ってみたら
出てくるキャラがだいぶ入れ替わってて(ついでに話もマンネリ気味で)
ちょっとがっかりしたってことがあったんだけど
そのネタ提供者が良かったってことだったんかなー
その人はもう戻ってきてくれないの?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:57:38.58 ID:97TDAMkI0
>>768
一度壊れた女の友情って絶対戻らないもんだからね…
たとえビジネスが絡んでも
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:35:13.57 ID:D72zOorK0
ビジネスが絡んで壊れたとかじゃなく?
そんな売れてるんだったら原作料払えよ〜とかつって
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:44:29.71 ID:PuW8YcrQ0
プロロのアテクシとはもう住む世界が違うんだよ、擦り寄るんじゃねーよピコめ!
みたいに切ったのかと思ってました…w
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:02:25.44 ID:D72zOorK0
ごめん、カラスのために買ったからよく知らないんだけど、独裁グリムワールのキスシーンって
普通なの?主人公の反応が殴っただけだったから、そんなにイヤでもないっていう間柄?
つか、BLなのこれ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:25:13.07 ID:mxrjoH7x0
グリムはもうBLにしろ
イライラしなくていい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:30:56.54 ID:b4wtJZiw0
>>756
童話のキャラがアレンジされて戦う設定自体は珍しいもんでもないし、最遊記は関係ないと思うわ
どっちかというと「おとぎ銃士赤ずきん」の方を思い出した。メジャーじゃないアニメだけど

>>772
一応キスっつーか口移しのおかげで助かったわけだし、殴って罵倒する以上に引っ張っても話進まないんじゃないの
BLかどうかは知らん。最遊記は関係なくてもラブレスは意識してそうだし
サービスシーンのつもりなんじゃない?
それよりカラスのために買ったということはファンなのかな?ファンから見るとあのマンガはどうなんだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:31:29.36 ID:q9DhBj9w0
>>772
今さら何を・・・
コミックジーンは端から「婦女子が読む少年しか出てこない漫画誌」が
コンセプトだったじゃんよw
男同士のキスシーンくらいでぎゃあぎゃあ言うな

その内男同士のレイポーだのセクースだのガンガン飛び交うから
期待してると良いよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:41:40.40 ID:HFLIe93Y0
BLゲーのコミカライズやってる雑誌で何をって感じではあるw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:53:10.70 ID:Ctkzmdv+0
でもラキドはあんまり叩かれてないね
今月は脅しだったけどホモっぽかったのに
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:55:12.22 ID:QUTAOQvB0
原作からしてホモゲだから苦手な人は最初から読まないし避けやすいだろ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:58:32.61 ID:Ctkzmdv+0
ホモが苦手な一般人でもホモゲだって知ってるってすげーな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:00:44.22 ID:QGy6YLVH0
ぐぐれば一発では?
ジーン本誌にも広告バシバシ載せてるしw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:42:24.03 ID:mXN+nSGj0
星を追う子どもは買う予定
新海誠のコミカライズは今までハズレ無しだったから期待もこめて買うよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 02:49:27.16 ID:xrSP2RZe0
今回ばかりは外れだろう
ジーン本誌読んでりゃわかるだろうに
買うならフラッパーで連載してる方が
まだマシじゃね?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:17:33.88 ID:6N9eDp4c0
>>775
婦女子が読む少年しか出てこない漫画誌
すごい納得した。
それだ!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:22:28.13 ID:6N9eDp4c0
ラキドは絵がそこまで不快じゃないアッサリめだから、
BLゲーって言われてもあんまり気になら無いなぁ。これからどうなるかは知らないけど。
ゲームのCG画みたいな絵はちょっとあれだけど。

グリムは絵からして苦手だな。お前らはこれがほしいんだろ!?って言われてるようで。
でも、カラーうまそうだから、表紙で買う人はいるだろうね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:27:41.44 ID:mxrjoH7x0
グリムは狙いすぎて完全に失敗してるよね

作者さんも裏で二次やってるし
熱心に描いてない印象を受けてしまうどうしても
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:44:58.37 ID:pnBOj1lK0
同じように腐女子狙いな黒執事やラブレスは
前者は手を変え品を変え読者を楽しませようとしてる努力が見られるし
後者は往年の実力と、真摯にその作品に取りかかっている真面目さが感じられるから好感持てるが
グリムは「取り合えず黒執事とラブレスパクっておけば腐女子が股を濡らして喜ぶだろ」
みたいな釣り針が丸見えなんだよね
で、幾ばくかのオリジナリティを出すために主人公を関西弁にして見たようだが
それが更に足を引く悪循環と来たもんだ
所詮二次創作しかしたこと無い人間に創作漫画は無理だったようだね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 04:17:19.34 ID:mEGQwbF80
黒執事もラブレスも読んだ事のない私が通りますよ
黒執事はウィキ見た感じだと主従関係が似てんのかなと思うけど、
ラブレスはどの辺が似てんの?戦い方?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 04:26:01.81 ID:6N9eDp4c0
>>786
すごいな、まさにだ。作者に叩き付けたいわw
オリジナリティを出すのが関西弁って、ほんと取ってつけたような…。
キャラに個性を持たせるのって、言動だけじゃないのにな。
だからか、何か深い理由や伏線があっても、気にならない
壮大な話っぽいのに、作りこまれてない。

>>787
ラブレスのはキャラクターが、まんまあれ。正確も似てるね長髪のほう。
黒執事は全体的に似てる。作者はどっちの漫画も読んでるみたいだから(過去ツイッターより)、
無意識にパクってるのかな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 06:14:16.38 ID:4Sbe5Yzc0
>>786
商業に手を出さず素直にコミケでイナゴ作家やってれば
ここまで叩かれずに済んだのにね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:40:05.28 ID:OKuOfiMbO
単行本買う人って意外といるんだな
星を追う子供にまで購入予定者がいるとはビックリ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:48:39.01 ID:j4OgZYbM0
別に同人やってようが、本誌の漫画が面白かったり、愛されるキャラを作ったり
したら文句は言わないよ。

自分で自分の漫画の主人公を「うちのグッさんが〜」とか言ってなきゃ
まだいいのに。
まぁ、ここで不人気でも単行本は売れるんだろうね。しらんけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:11:59.89 ID:ismuISEU0
男性向けのエロとかBL作家さんなら
同人やっててもいいんだけど
少年漫画家がBL同人ってなるとなんかモニョルのは自分だけっていうか
差別だろうか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:13:21.44 ID:8E2LoQHS0
人気といえばジーンの掲載順ってアンケート順とは全く関係ないのかな
星を追う子どもは最後尾配置が確定してるみたいだけど、ギャグ枠のてんかとフロ事情は完全に位置逆転してるよね
カムサリ海賊竜の3作も必ず後方だし、人気順とは関係ないのかな
まあこの3作はここでの評価よりも実際の人気は低そうにも見えるけど…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:44:30.24 ID:dPQIJVsx0
>>793
掲載順はあまり変動しないから、人気の有無は関係無いのかと思ってた
それと海賊伯はなあ・・・私的に、1話〜2話辺りがすごく残念だった
3話辺りからは大分良くなってきたと思うけど、1話読んだだけだと続きが気にならなかったんだよなあ
何か、全体的にジーンの掲載陣は1話の掴みがよくない気がする
まあ、コミックスだと何話分か収録されるから、少しは読者も獲得できるかもしれないが
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 03:18:19.87 ID:KSazlUKT0
>>792
昔から名義使い分けて同人出したり仕事してたりする奴が
どんだけいると思ってるの
なんか描いてる人間からすれば別に普通だよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 03:35:28.21 ID:9+azMbyj0
>>792
同人やっていようが、BLやってようが
男性向けエロやってようが、ティーンズラブやってようが
百合描いて居ようが、ショタやってようが、ロリやっていよようが
ケモやってようが、クマやってようが構わない

ただ毎月、必要なページ数で
ちゃんと少年漫画として成り立つ内容のもの描いてさえいれば、ね

枕詞に「女の子が読む」が付いていても
少年漫画を謳う以上、少年漫画を描けよと言いたいね
BL要素でごまかしてるだけの同人誌なら要らない
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 04:14:58.85 ID:j4OgZYbM0
>>796
んだなぁ

個人的に、グリムワールのせいで、ジーンという雑誌が3割増しに腐臭い雑誌に見える

風呂事情もそうっちゃそうだけど、幼女が可愛かったのでよし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 04:53:40.12 ID:gqPCAIyR0
ファイナルカウントダウン学園は子のままフェードアウトか?

>>797
竜からも30年くらい古い腐臭がする
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 06:21:23.56 ID:YFsIxhO70
クマってなんだ?本気でわからん、知らないほうが良い世界なんだろう・・・

別にBLNL何やってもいいんだが、一応少年誌の皮を被ってるんだから
エロ関係は別名義でやってほしい
ツイッターみたいな誰でも見られるところで公然と「○○たんハァハァ」
とか「あのキャラはケツが見所!」だなんての見たらげんなり
ネタでアーッとかやってる場合は全く気にならんのだけど
本気のぐちょネタなら鍵付きアカ作ってそっちでやって欲しいよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:35:34.34 ID:oGtQZO1sO
そんなこんなで本誌発売もあとわずか
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:37:47.38 ID:wny5vTed0
グリムの人のツイッター見て吐き気がした
ケツとか尿意とか腐女子垂れ流しだな
漫画も内容ペラッペラの同人誌()だし
何でこんなのに描かせてるんだか。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 10:51:41.00 ID:4+47fdGE0
>>799>>801
嫌ならわざわざ見に行かなければ良いじゃないの?

と、儲さえ沸かないグリムwww
正直自分も激しく同意
グリムの人って、典型的痛い腐女子のテンプレだな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 11:13:56.73 ID:j4OgZYbM0
今回のキスシーンみたいに、あからさまな釣り針がなかったら、
つまんない漫画だねーってスルーされそうな漫画なのにな

あと、ラブレスみたいだけど、ラブレスみたいに空気感で物悲しさを伝えれる画力が
あれば、受け入れられたかもしれないのに。
絵はうまいってんだから(自分は固く見えて、そうか?って思ったけど)、
もうすこし読者を、同人のときみたいに自分を好きなファンが読むものと思わないで
描いてほしい。

あと、他作家への擦り寄りが怖いです狩野せんせい
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 13:47:32.48 ID:ppqzijELO
>>794
海賊の第1話はあれだけで完結してるところがあったな。
何となくリアル路線寄りだと思ってたんで、アザ云々で能力ものになったのはちょっと意外だった。

>>802
嫌なら見るな=信者
か。
そういう考え方だと生きるのが楽しそうだな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:08:10.90 ID:4UcVHveB0
まあ見ない方が精神的にいいかもね
1号から買っていたら少しずつ読む漫画が減っていく
次に面白い読み切りや連載始まらないかな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:04:32.61 ID:8E2LoQHS0
今月号からギャグ漫画がひとつはじまるな
あとはこれ以上増やしようが無い気もする…ページ数的に。
メフィストと交互でなら何か入るかもしれないけど

11月にコミックスが出るなら、創刊号からの漫画は最短でも5月までは続くかな
6月に打ち切りラッシュだとそれはそれでせつないがw
気に入ってる漫画ほど早く終わりそうな予感がするので、今後はアンケも出すかな…切手不要だし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:27:16.28 ID:sSeBKcm30
>>804
わざわざ悪く言われてるスレ覗いて
イライラしてるよりは健全な生き方じゃないの?

>>806
アンケート出して意味あるのはジャンプくらいじゃないかな?
それ以外の雑誌は単行本の売り上げが全てで
応援したいなら一人で何冊も買うしかないよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:12:12.31 ID:ismuISEU0
アンケ見ないなら切手不要にしないでしょ

送料出してまではがき出してもらいたいっていうんだから
一応参考にするんじゃない?読みきりとかは
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 23:33:50.23 ID:1BSN5CGHO
>>807
むしろアンケート関係ない雑誌の方が少ないよ。
コンビニで売ってる怖い話とか本当にあった何やらみたいな読み捨て雑誌ですらアンケート集計するんだよ。
その集計するために懸賞で豪華商品とか現金をプレゼントするといっても過言じゃない。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:26:45.62 ID:Jm9hEGMV0
アンティマギアってどう?
ここじゃあんまり話題になってないから人気ないのかな?

自分的にこの人のが雑誌の中で一番絵がうまくて好き。
安定して成長しきっちゃってて、それがつまらないけど。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:40:55.08 ID:EtRjF7Zs0
ジーンみたいな雑誌みてるとほんとに漫画家って
絵以上にネームっていうか話作る能力が大事なんだなって思わされるね…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 00:59:31.00 ID:XJDUhsY20
読みきりにはアンケート重要なのか
2号と3号で出しておけばよかったな

>>810
絵はとてもきれいでいいけど、話があまり…
どの部分に注目して読んでいいのかわからない。4話でちょっと動いてきたようではあるけど。
もう数回進んでからまとめて読み直すと面白くなるのかなあという印象なので、
10月と11月の話が良ければコミックス買って読むかも
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:23:16.70 ID:gY2wpFE70
>810みたいに絵で選ぶ人には、ジーンはどの漫画もそれなりに
読めるんじゃないか?
自分はアンティマギアは中二すぎて1話でリタイアした
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:34:25.81 ID:ZV6LdLBk0
>>810
絵は安定してて見せ方も上手いんだけど、話の持って行き方にムラがあると思った
もっとサクサク展開しないと、まだ主題に届いてないんじゃないかって気がする
まあ、読む気も起らないような崩壊作品ではないし、ジーンの中では好きな方かな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 06:55:52.59 ID:Jm9hEGMV0
>>813
絵で選ぶってより、ジーンの中じゃすごくマシな方、好感が持てる絵柄って意味。
媚びすぎてないし、描き慣れてる印象。ジーンの中では誠実な方でいいんじゃないかと。
厨二すぎるぶんにはまだいいんだけど、今回の妹がちょっと怖かったのが
おや?とはおもったけど、でもやっぱマシなんだよなぁ

>>812>>814
なるっほど
やはし話だなぁ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 07:10:50.72 ID:jAx+g8+E0
仏町もアンケートで割と好評っぽいから
読み切りなのに何度か載ったんだろうね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 11:59:39.19 ID:FaLgwjqu0
ファイナルカウントダウン、全然再開しないけど
ヘルニアってそんなに重い病気なの?
病気や治療に詳しくないんからよくわからない

アライブの方でも病気でずっと休載してる人いるし
病弱な人ばかり採用してるのか
あまりに編集が屑だったり無能だったりで
作家が健康面で潰れてるのか…
818いけない名無しさん:2011/10/09(日) 12:20:07.38 ID:N1c1mshvO
>>810
自分もアンティマギア好きだよ
絵も世界観も好みだし毎号続きが気になる
絵が古くさいって言われてたけど自分はそうは思わなくて
むしろ竜や虚構や海賊辺りが古い絵に見えるな…まぁそこらへんは個人の主観かな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:21:25.36 ID:N1c1mshvO
名前欄ごめん
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:14:22.81 ID:DSWttSg80
ここまで叩かれてて
それでもなお、ツ痛ッターやってられる
狩野の神経も凄いとよな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:33:27.26 ID:XJDUhsY20
>>817
ヘルニアは場所にもよるけど、作家等座り仕事の人がなりやすい病気
腰のヘルニアとか、一度なると治るのにかなり時間がかかる
ヘルニア持ちだったりストレスで病んだりするのは、漫画家や小説家の職業病だと思ったほうがいい
もちろん編集との関係から病気にかかる場合もあるだろうけど、さすがに連載1回目で
ヘルニア休載というのは単に不幸な偶然だと思うよ

>>818
アンティマギアの絵はベテランっぽいけど古くさくはないね
竜は絵が古くさいとは思わないけど、表現が古くさく感じるところが多い。海賊はその逆
虚構は妹出てくるまでは気にならなかったけど、妹だけ20年前くらいのキャラに見えたw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:59:30.57 ID:PRaHzmuyO
>>817
MFはマンガだけじゃなくてラノベの文庫本の方も発売延期だらけだし、
全体的に〆切に甘いというか、休みやすい体質なんだと思ってる。
はっきり言っちゃえばルーズ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:26:02.24 ID:vX4qKRHM0
アンティマギアの作者目的でジーン買い始めたぐらい好きだ
でも内容は思ったよりパッとしないw
どこに進んでいくかの目的がわからないんだよな・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 16:31:51.92 ID:ZV6LdLBk0
>>823
そう、そんな感じ
妥当な流れだと「失われた記憶を取り戻す」になるのかね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:14:38.78 ID:xx82sg5+0
>>824
だな
で、それにアンティマギアのルーツとかを絡めて、段々紐解いていく感じ

それにしても、狩野はどうして原作付きにしなかったのか
この前たまたま狩野の同人作品を見る機会があったんだが、普通に面白かった
元々絵は悪くない方なんだし、話を別の人の任せたら普通に面白い漫画に
なったと思うんだが・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:52:57.34 ID:Jm9hEGMV0
>>820
狩野がこんなとこ見てるわけなかろう。
プライド高そうだし、批判的な意見は無かったことにしてそうだし

担当編集が男だというのには驚いた。
男担当でもあんな感じな腐臭漫画になるんだなぁ
しかし自分のキャラにイケメンって言っちゃうのは、愛がありすぎると思うんだ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 21:06:43.71 ID:qGo/vukP0
>>826
男なんだ
今までこっち方面に馴染みない編集なら逆に腐臭も理解できる
TVでオーバーに報道されてるような「THE腐女子」イメージで狙ってる気がするし
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 21:16:27.25 ID:EtRjF7Zs0
偏見で勘違いされまくった萌えだの腐だのって
テレビで取り上げられてる分にはまだ一般の視聴者は笑えるのかもしれないけど
実際にそのノリで商品にされるとマジ誰得状態になるよね
買うのは絶対オタしかいないのに

そういえば昔ブームにのったらしい男の娘雑誌も出たけど
あれも思いっきりツボ外しまくってて失笑買ってたなあ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 22:11:45.91 ID:xNn5+2hA0
MF文庫て美少女ハーレムラノベが多いけど
平凡主人公がイケメンに一目置かれてたり
露骨に主人公のこと大好きな男がいたりするからなぁ

あっちはそれがメインじゃないから腐女子が釣れたら儲けモノぐらいの
やっつけでいいかもしれないけど、少女読者相手に同じじゃ駄目だよね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 22:36:49.73 ID:UCtxrsau0
>>826
男の編集ってことは副編が担当なんだ
他に男の編集者は編集長だけで
編集長は女帝しか担当してないから
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 22:41:03.20 ID:EtRjF7Zs0
まあ編集ってぶっちゃけ漫画作りやマーケティングができるかで採用されるわけじゃないしね…
男女問わずできる奴はすごいできるし
できない奴はどうしようもなくできないんだよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:15:34.13 ID:L5JoWz050
だが、女編集の方が出来ない奴が多いと
某画像掲示板の漫画家雑談スレでは言われてたな、
特に入社したての女編集が担当になった奴が来た時は
そのスレの皆からご愁傷様言われる始末だった

やっぱ編集が出来る奴か無能かで
随分違うんかね?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:33:28.71 ID:wxdARnqw0
>>832
女性でも有能な人はいるし男性でも無能な人はいる
ただ女性の場合(もちろん男性の中にもいるが)感情で物事判断しがちなのと
女性だけにあるあれで体調崩しやすかったり(連絡つかない、進まないとか)
一昔前は結婚で退職しやすい傾向があったからだと思う

特に新人や経験浅い作家の場合「こうだ」って決めたら聞かない人も居るしな
そこをいなしつつ、作家の話に主観的になったりせずに割り切って客観的に判断をする。
そうしながら作家の味を引き出せる編集がいいんじゃないかな?これは男女関係ないと思う
まぁ引き出すのは作家自身であって、編集はその引き出しをノックする程度がいいよ
編集のいいなりになる作家もダメだしな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 01:01:46.93 ID:KItxekFH0
>>833
そんな優秀な編集がMFに居るかよ
結局は同人でちょっと名が売れて天狗になってる作家に好き勝手やらせて自滅させるか
言いなりになる作家に無茶ばかり押し付けて結局糞漫画量産するのがオチだろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 02:13:33.51 ID:xx+ZDAl60
MFではじめた新人はそのあといなくなる率高いよ。
他の出版社よりそれが遥かに高いというのは異常だw
ジーンで描いてる作家もジーンの連載が終わっても漫画家続けられる奴は少ないだろうな。
好き勝手させるか魔改造()とか言って量産タイプのものかかせてたら育たないだろ。所詮使い捨て。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 03:02:44.91 ID:gQpy+Qlj0
その癖編集の気位だけは一流誌気取りと言うか
忘年会で「打倒角川書店!!」とか編集長がほざいてたんだと
その忘年会の規模も5倍くらい向こうが勝ってるのにねw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 03:55:53.85 ID:xNYQ5Inc0
さすがにジーンと関係ない内部事情はいいよ…

業界板にメディアファクトリースレがあるようだから、そちらでやってください
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 06:02:19.08 ID:16kackoE0
業界通が多すぎww
一般人がどうこう予想しても、しょせん知ったかでしかないべ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:08:32.44 ID:a0tkNR3a0
実際角川とMFの会社規模は随分違うよね
MFは貸ビルの数階だけど、角川は自社ビルを3つの違い
作家の質もジーンは角川で読みきりを数回描いた程度のや
ちょっとコミカライズやってその後戦力外通知されたようなのばっかり
拾って連載させてる
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:33:10.16 ID:jha2V2VJ0
角川の新ビルとか角川ビルを名乗ってるけど実は賃貸だぞ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:52:38.53 ID:ilErgGPN0
MFは角川のゴミ漁りであつめたもんで雑誌作ってんだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:30:49.85 ID:1Zjt/sW90
少女誌から系列のハイティーン誌や成年女性誌にいくと
よく姥捨て雑誌とかいわれるけど
この場合はリサイクル雑誌…かなあ?
エコだね
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:31:39.70 ID:ONr2xDFhO
しかしよく湧いてくるな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:41:43.12 ID:3qjcyWbeO
>>836
編集長自ら厨2かよw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 15:32:51.36 ID:Nc+nq6qW0
忘年会の景気づけの挨拶くらい
大目に見てやれよw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 15:35:21.91 ID:Kff3VaYE0
業界人の多いインターネッツですね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:39:40.77 ID:ezgTrKrF0
>>842
子の場合、残飯にキャビアぶっかけても残飯だろ
状態だと思う
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:50:47.98 ID:jha2V2VJ0
あれ?
MFは少なくとも公式の忘年会は無い筈だけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 17:09:25.79 ID:VtaJi95Z0
お前呼ばれたことないんだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:11:23.44 ID:L5JoWz050
編集長が厨二で編集は作家のスケジュール管理も出来ず休載ばかりの無能揃い
そして作家は他所から戦力外通知された産廃作家のみか…
いよいよゴミ雑誌だな

それをリクルートの資本力で支えてるのか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:23:24.90 ID:E2YsZlp10
流れ豚切ってすまんが、遠藤のセンターカラー率すごいな
創刊号から数えて、ずっとセンターカラーとか・・・
編集長がかなり遠藤に力入れてるのは分かるが、他の作品も取り上げて
やれよと言いたくなる。カラーが映える作品もあるだろうに
そして当たり前のようについている大人気の煽り・・・
もしかして、ここでボロクソに叩かれてるだけで実際は結構人気なのかもな
自分は一_もその良さが分からないが
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:57:16.38 ID:xNYQ5Inc0
>>851
なんだかんだ言われてても、知名度に関してはジーンの中では一番だからなー
アンケートが何通来てるか知らないけど、多分そんなに来るもんじゃないだろうし
全体の評判がわからない現状だと、安牌だと判断されてるというのもあると思うよ
コミックスが出た後、売り上げ次第では、あちこち逆転劇があるかもね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 06:18:17.76 ID:exlyinT/0
>>851
ジーンとMF内部限定だけどね
他所じゃ「誰それ?」レベルだよ

その程度の作家が忘年会で毎年トリのご挨拶とかで
「あんたがそれ言っちゃ駄目」って内容のご高説を
偉そうに長々してる

自分の仕事も遊びに勤しんでてまともにこなせない人間が
誰に説教できるんだか…
本当、傍からみれば見るほど痛い出版社だよなぁ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 06:50:55.98 ID:FRYc+i5T0
>> 853

あんたがそれ言っちゃ駄目」って内容のご高説

うわ超KWSK知りたいWWWWWWWWW
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:51:18.38 ID:JX0SoLYSO
>>851
「大人気!」とかの煽りは定型文みたいなもんで、
編集が売りたい作品に付けるんじゃないの
(実際に人気があって売れてる作品を更に推すケースもあるだろうけど)。
新連載が始まった号の予告ページで「早くも話題騒然!」とか書いてあって
いや、それ印刷した頃にはまだ始まってすらいないだろ
と突っ込むのはお約束。

まあ、黒犬は表紙も担当してて目立つけど、ラッキードッグなんかも
原作紹介や作者インタビューが載ったりで結構プッシュされてる感はある。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 14:35:01.88 ID:Wt4uNZMF0
>>853
作品には独創性が必要ですキリッ
他作品といかに差をつけるかがポイントですキリッ

みたいな感じ?w
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 14:37:18.24 ID:Ljel5P8d0
そのうちテイルズに持って行かれそうだな>看板
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:54:15.28 ID:O937dRHn0
叩かれてるけど狩野うまいだろ。嫉妬乙
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:02:55.24 ID:csOfohd60
嫉妬のしようが…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:05:05.64 ID:Ljel5P8d0
もうすぐ発売だからって無理して煽って盛り上げんでもw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:09:17.76 ID:C8V9f2L30
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:18:48.37 ID:cNfG+UEh0
カラス先生は中村明日美子さんになりたくて、
遠藤先生は… になりたいんだろうな

作風的に
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 21:29:59.39 ID:eXPYxNFw0
一回あげ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 23:24:19.81 ID:2+4IBMW90
以前買って面白くなかったので購入を見送っていた自分
このスレがある意味盛り上がっていて驚いた

大プッシュされてる黒犬の人初めて知ったけど
絵も漫画も古くさい シリアスの方は
下手なのか考えて仕事してないのか良く分からない
まりほりもコメディ?なのにクスリともしなかったよ
かといって他作品もスレで散々言われている
同人レベルばかりだし
買わなくなって数カ月たつけど改善されてないみたいだね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:02:45.07 ID:WcntKXRq0
テイルズを普通に創刊号から看板にしたほうが
知名度的には絶対よかったよねえ


あ、これ遠藤の雑誌でしたもんね
巻頭カラーで新連載じゃないといやだったんですよね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:15:22.69 ID:Mar0TuHp0
>>865
>テイルズを普通に創刊号から看板にしたほうが
そればっかりは例えジーン編集部が有能だったとしても無理だろw
9月創刊ならその手も使えたけど、本来は4月に創刊予定だったんだし
その分は一応ラッキードッグ1がまかなってたんじゃないの
元がエロゲなのと、作家が新人だから大々的に大看板にはできなかったんだろうけど
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:17:59.49 ID:YP31PwAM0
オリジナルでも勝負してくれジーンよ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:44:34.38 ID:8xI1pxRy0
>>867
すげぇオリジナル描ける人なんかいないじゃん・・・・
テイルズ持ってきたはいいけどそれで新規開拓はできそうもないな
しっかしここまで売れない雑誌も珍しいわ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:56:07.94 ID:Mar0TuHp0
このスレだと言いにくいけど
サーヴァンプとか虚構とか海賊とか結構好きだけどな
まあコミカライズでいいから目立つ看板に引っ張ってもらって
地味に続いてくれればいいよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:58:47.46 ID:jQOCuynN0
アーススターとどっこいか?でもあっちは声優で売れてるからな…
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:11:30.93 ID:sittGABh0
海賊は泥臭い絵柄が生理的に無理
内容もジャンプ辺りで連載も取れず消えていく読み切り
見たいに在り来たりで話が頭に入ってこない

サーヴァンプは絵が下手すぎで
何起こってるんだかわかり辛くて投げた
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:16:09.56 ID:WcntKXRq0
海賊はむしろきれいめ系だと思ってたよ…
あくまでも「少年漫画の絵」を基準にするなら、だけど
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:17:05.82 ID:8xI1pxRy0
>>870
アーススターもひどいね ドラマCDや人気声優を毎回出してるけど頑張るところが違うと思うw
どっちも救いは500円以内で買えることだけ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:17:28.31 ID:MHVxvH3G0
アマゾンの順位だとジーン10月号は
「少女コミック」のカテゴリだと38位。これから発売の11月号は24位。
そのカテゴリ含む「雑誌>コミック・アニメ・BL」(ガンガンやジャンSQのあるようなカテゴリ)だと
100位圏外で順位不明だぞ

ちなみにそこで91位にいる月刊フラワーズ11月号は「少女コミック」カテゴリでは12位

てことは「雑誌>コミック・アニメ・BL」ではジーンの位置は単純計算だと300位くらいかw
ジーン11月号は200位くらいか…
絶望的だな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:21:07.70 ID:QMGCH8Va0
>>869
自分もその3つ好きだよ
サーヴァンプは結構キャラが立ってるし、虚構は設定が面白いし、
海賊伯も能力の問題が出てきて、最初より面白くなってきてるしね
自分も好きな漫画あるんで、普通に続いて欲しいわ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:21:48.83 ID:wMcT8eqLI
フラワーズって九千部くらいって聞いたことある
それ以下ってマジかよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:24:20.72 ID:MHVxvH3G0
でもって100位はアーススターなw 完敗だな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:26:03.29 ID:moHqJ9kM0
海賊は方向性が見えてきたから面白くなってきた
ジーンのラインナップの中ではあんまり厨二っぽくない気もするw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:48:31.88 ID:QWwGX6+90
虚構は「武器」が出てきたのがちょっと気になる。
向こう側のよく分からない世界に対して
知恵オンリーで対抗するような流れだと思ってたんで。

サーヴァンプは真祖が7人とか言っといて
いきなり8人目が出てきたのは正直驚いたな。
主人公2人もバディ物としてはベタな組み合わせかもしれんが
対照的でいいコンビだと思う。
椿と手品師のコンビもウザいけど嫌いじゃないw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:57:02.60 ID:qW9YsF840
面白いマンガもちゃんとあるんだよな。
これから面白くなりそうなのも。自分も海賊と虚構は期待。

だが、カラスと狩野と、ときどき遠藤さんは
これからも・・・ちょっとなぁ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 03:15:21.78 ID:moHqJ9kM0
どうせ厨二ならヤクモンクラスでも引っ張ってくればいいのに
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:11:27.70 ID:/9b8jQP60
黒犬ってカラーP多いけど本当に人気あるの?普通に絵下手じゃない?
体が何かヌルッとしてて軟体生物的というか…
両手足の長さが違ったり、デッサンがおかしい所が線が少ないせいで余計変にみえる。
表情も無いから何かおかしいっていうか
人物だけ見てると中学生の描いた漫画みたい
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:35:35.34 ID:A5d6ssxR0
>>882
大きなお世話です!あなたに何がわかるんですか!!
遠藤先生は編集長のお気に入りだから人気漫画家なんです!
知名度がほとんど無くても編集部が大御所と認めてるから看板作家なんです!
ジーンは親会社リクルートの潤沢な資金を使ったMFの編集者ごっこ遊び雑誌だから
黒犬が実際人気の無い駄作でもOKだし
全く面白くない漫画が誌面を占領してて良いんです!!

リクルートが許してるから雑誌やコミックスが売れなくても
巨費をかけたアニメのDVDが爆死でも問題ないんです!!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:33:30.43 ID:8IvzqHAI0
メディアファクトリーが角川に買収されて子会社になったぞww http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4550.html via @yarare_kanrinin
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:34:57.65 ID:hqJ2LDA80
MFの編集もアレだが角川ももっとアレなので問題ない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:42:43.15 ID:qW9YsF840
やったー!ってことは、お金持ちだなMF!!!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:36:03.50 ID:1prPyry4O
打倒角川書店www
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:38:00.55 ID:8IvzqHAI0
これでおおきい新年会出きるね!
よかったね編集長!!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:40:19.45 ID:EICSXIGC0
やったね編集長!
お金が増えるよ!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:41:29.19 ID:Sfe6w6Ob0
>>888
角川とAMWでも新年会は別々なのでそれは無い
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:42:59.68 ID:hJaaePuX0
次から打倒先はどこになるんだw
ジャンルかぶってるスクエニあたりか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:58:26.12 ID:qW9YsF840
これっていいことなんじゃないの?
ジーン作家のツイートみると微妙な心境っぽいけど、
そこらへん分からないわー。
素直に喜ぶことでもないけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:56:15.35 ID:ICJPJoYg0
そらジーンには角川から鬼は外された
角川戦力外選手だもの
また追い出されるんじゃないかと
怯えてるんじゃね?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:58:02.38 ID:hqJ2LDA80
日本語で(ry
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:47:00.54 ID:Mar0TuHp0
>>892
どうだろうなあ。角川が買い取りたかったのは映像部門ラノベ部門とポケモン関連だろうし
コミック部門はぶっちゃけ興味の無いオマケ
何も変わらず放置される可能性もあるけど、だからこそテコ入れされる可能性もある
テコ入れとなると編集者の異動はあるだろうし、方針自体が変わっちゃう場合もありうる
今の段階じゃ何とも言えないね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:00:42.13 ID:9POqwan/0
売り上げ悪かったらさくっと潰されるよ角川なら
女向けはほぼ殲滅させられた過去があるしね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:17:01.12 ID:4or71pc60
こういうのよく分かんないんだけど
親会社がリクルートから角川になったってこと?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:05:04.34 ID:Sfe6w6Ob0
>>896
売れてるとは思えないシルフが生き残ってるじゃん
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:06:52.63 ID:NgwiHHPY0
シルフは金に物を言わせてシャッター前作家沢山集めてるからなぁ
ギアスで有名な所がシルフで描いてたけど
主人公がスザクにしか見えなくて噴いたw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:13:53.90 ID:WRYGgHm30
ジーンにも上手い作家ください
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:33:02.25 ID:Sfe6w6Ob0
遠藤の機嫌が悪くなるのでだめです
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:34:19.89 ID:9POqwan/0
>>898
シルフは乙女ゲーの売れ線タイトル押さえたりしてるから
ターゲットにそこそこ需要ありそう

それに比べてジーンはコンセプトも作家もなんか絞れてない気がする
エクシリアは腐には絶対受けないと思うし、かと思えばBLゲーとかさ…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:42:03.47 ID:BS6qM1uL0
つまりジーンは廃刊確定ってことですね?
ざまぁwwwwwwwwww
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:58:51.06 ID:moHqJ9kM0
好き作品が終了するまでは続いて欲しい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:24:05.66 ID:rkicERAc0
>>629
角川に食われるってまさにこのパターンになるんじゃないかw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:38:35.77 ID:WdLTKduh0
今月号の情報ブログで全然やらないのな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:45:46.25 ID:qW9YsF840
>>899
それ見たことあるかも!眼鏡かけたスザクのやつ?


>>903
あってもテコいりだろう。
どうか、カラスに漫画を書かせないであげてくれ!
今朝自殺した作家さんみたいなツイートしてて怖いわアイツ!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:46:41.23 ID:WRYGgHm30
カラスはイラストのまんまのメンヘラなんだなww
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:32:05.88 ID:NccFZWf20
角川が出してるコミック誌もASUKAやドラゴンエイジなんかだし
MFの社長はそのまま留任、社員も全員引継ぎらしいし
おそらくほとんど変化無い
ジーンの場合多少変化あったほうがいい気もするがw

実は経営があまり潤沢でなくなってたらしいリクルートから、出版が本業の角川に移ったことで
むしろメリットのほうが上回るかもしれない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 08:30:51.06 ID:cljR/0+m0
しかし、ジーンはテコ入れにテイルズ以外総とっかえ
変種総入れ替え、遠藤信者の編集長を飛ばさないと
再生の道は無いから
それはやった方が良いんじゃないの?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 08:32:50.42 ID:TuQuWFO60
角川的にはアライブさえあればいいだろうからなあ
なにかしらテコ入れはあるかもしれんね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 08:33:18.21 ID:cljR/0+m0
変種 ×
編集 ○
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 08:39:43.95 ID:5rQMTo8q0
角川パワーでますますコミカライズが進むんだろうな
オリジナルオワタ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 08:50:09.21 ID:C2OStDle0
まずは「少年漫画誌」とか言ってないで素直に少女誌になるところから初めてみてはどうかね
そしたらビーンズのコミカライズも堂々と出来るしw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 09:32:03.36 ID:K6lhI4Xh0
しかし権力者への擦り寄り上手な遠藤がこれを機に
角川で売れっ子作家顔をするようになったらウザいな

まぁ、クランプやまゆたんの居る所で
遠藤ごときが威張れるとは思えんがw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 09:35:35.00 ID:C2OStDle0
遠藤はAsukaで描いてたけど
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 10:02:34.97 ID:K6lhI4Xh0
即効で打ち切られたけどね
クランプ、新條まゆ、遠藤海成と角川三大女流作家目指して
結局ダメだったパターン?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 11:13:55.34 ID:UjW6N/IRO
もう散々言われてるだろうが
「少女向け少年漫画」って誰しもが考えるけど成立しないから
今までどこも名乗らなかったのになw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 11:26:28.50 ID:4Yu25ub+0
>>918
少年誌枠でありながら少女向けってGファンタジーが該当するけど
あえてそんな誰得キャッチつけてないだけだよね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 11:43:40.64 ID:AadxgwLY0
自ら首締めるような行為はしないなw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 12:17:18.29 ID:bb8c0JaT0
自分女だけど「少年向け少女漫画」は大きく迂回するわw
そんな感じで男子を最初から遠ざけてるよな

更に「少年漫画」と銘打つことで本来恋愛好きな女子の8割を
遠ざけるわけで残り2割はターゲットとしては狭い気がする
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 12:31:44.82 ID:C2OStDle0
初の女主人公がおそらくコミカライズで競り負けたテイルズというのが皮肉だな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 14:21:34.94 ID:8vA6i3z+0
MFの漫画部門とか角川にとっちゃ完全にお荷物だな…
895の言うとおり欲しかったのは漫画以外の部門だろうね
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 14:44:17.21 ID:cljR/0+m0
そろそろ次スレの季節となってきたが
タイトルどうする?
【打倒角川】月刊コミックジーン Part3【MFお買い上げ】
にするか?

それにしてもネタに尽きない雑誌だなぁ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 15:42:09.27 ID:COHGdJYuO
ジーン大丈夫?
買収されてまさかの廃刊?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 15:54:37.92 ID:TuQuWFO60
編集長が3誌兼任なんだっけ?
おそらく角川が営業部門に踏み込んで来るだろうから、MFの営業部員が押し出されて編集部に転属、
人員が強化されるといいな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:19:37.67 ID:j5ughao+0
今月号の情報が全然来ないけどほんと明日発売するの?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:20:38.07 ID:oP3CfK/Z0
ジーンサイトのやる気のなさは異常だな
税金隠しとかなんとか言われてたけどホントかねw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:32:52.12 ID:CqMGCXds0
今月号の表紙きてた
なんか赤い
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:36:15.11 ID:gyCH3lqf0
せめて単行本発売されて、どれが一番売れるのかを見たいから
それまで潰れないで!!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 18:40:40.42 ID:X57mn2cB0
>>926
営業やってるって事は顧客や人脈持ってるわけだから
それを編集部に回すことはないよ
第一長年営業やってた人間がいきなり雑誌編集なんてのも無理だし
経験もなければ仕事への情熱もなくなって
ジーンの駄目っぷりに拍車がかかるだけ

それ以前に
角川「採算取れそうにないからブレイブのアニメ無しね」の可能性も出てきたね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 18:52:57.79 ID:5rQMTo8q0
編集長が元リクルートの営業の雑誌があってだな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:24:21.67 ID:f2Nar1+g0
ほんとだ今月号の表紙来てる
ラッキードッグって脱獄したら終わる話かと思ってたけど
脱獄した後があるのかな 衣装違うね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:28:23.82 ID:j5ughao+0
表紙どこ?メルマガ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:28:47.13 ID:F8vDAKcT0
>>931
あーほんとだ
アニメの製作委員会がMFって事は自社企画のアニメ化だろうから
角川が出資しないって言えば中止もありそうだな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:30:41.77 ID:SvuqM/G20
メルマガなんかあるのかジーンw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:32:52.38 ID:6//vhGrZ0
もう色々動いてはいるんだろうし声優もブッキングしてるだろうから
中止するよりはやっちゃったほうがいいってなるんじゃないかな>ブレイブ
男性声優をあれだけそろえてるのは声オタ向け対策だし
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:37:37.00 ID:F8vDAKcT0
>>937
実際製作に入ってても中止の前例なんていくらでもあるからなー
キャラデザや声優が決まった程度なら白紙になるのは簡単そう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:55:16.97 ID:4sGQUnDX0
>>933
脱獄終了なんてまだ全体の3分の1だよ
もしかすると4分の1かもしれない
でもジーンじゃ後編までやらないだろうから連載は終わるかもしれないけど
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:56:17.36 ID:NccFZWf20
そういや後半はエロ全開みたいなレスが前にあったな。
でもラッキードッグってプレステ2かなんかでエロ無し版が出てるんじゃなかったっけ?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:03:54.84 ID:ZLAFpjUs0
>>939
すごい壮大なストーリーなんだね
どう続くのか気になってきた バッカーノみたいで雰囲気好きだし

続きがホモじゃないといいが
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:06:52.00 ID:YA2ZKoaT0
>>937
アニメから入ってくる人もいるだろうしな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:10:32.70 ID:/RfFLKU50
>>941
脱獄が序奏、後半が始まり、本編終わっての派生小説が
実質本編っぽいイメージを自分は持っている
漫画は「脱獄クライムアクション」の煽りがあるから脱獄までなのかなー
ちなみに原作発売から2年たっても物語はまだ終わってないよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:21:54.80 ID:0e7ylUku0
>>940
別のゲームとカンチガイしてると思うw

>>941
脱獄後も続くとしたら、さすがにホモ全開ストーリーにはならないだろう
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:26:43.37 ID:xKB2NI0g0
>>924
【MFお買い上げ】はともかく【打倒角川】はいらねえだろ。
Part○だけでもいいんじゃね?

>>934
公式サイトの「News」>「次号予告」だな。
油断するとミラも囚人の一人っぽく見えていけねえ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:51:04.30 ID:Kuy2qi7f0
そういや今月号から新連載される青鹿ユウって人も
新人っぽいけどあんまり情報なくて、ピクシブの絵を見たかぎりは
カラスみたいな匂いがプンプンするんだけど・・・
でも絵は微妙でも話面白かったらいいな。
この人も同人上がりかなにか?どっから拾ってくるんだ・・・
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:26:22.81 ID:6hWQPyZL0
そんな名前だったっけ、と思って見に行ったら
10月号に載ってた予告と名前もタイトルも違ってて吹いた
まあまさか連載1ヶ月前で入れ替わるってことはないだろうけど、煽りの内容も微妙に違うぞw
過度な期待はしないでおくけど、面白く読める漫画だといいな

>>946
ピクシブに上げられてるの見た感じだとずっとオリジナル漫画描いてた人のようだし
普通に投稿してきた人なんじゃない?
確かMF漫画賞の中にジーン用の枠が創刊より前からあったはずだし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 03:23:13.90 ID:h4Zn+tM2O
高望みはしない。
普通に読めればいいよ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 03:24:20.77 ID:nu8LqPNg0
>>945
打倒角川!!とほざく編集長のジーンがMFごと角川にお買い上げされる流れが
ジーンらしいと思ったけどな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 15:32:09.92 ID:7hA+MAFF0
同板の雑誌スレ見たところ
月刊コミックジーン Part3でいいかと
頭に【毎月15日発売】くらい付けてもいいかも
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:44:16.22 ID:idaZOM+I0
>>945
これ表紙じゃなくてセンターカラーか何かじゃね
今月号の表紙なら尼にあがってる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:14:52.24 ID:hvrn/EA60
ああ、そういえば明日か
このスレにいないと発売日忘れるww
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:20:11.46 ID:21dCMo8s0
次号はまた黒犬が表紙
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:57:15.75 ID:L5GW9sTP0
みんなの感想まってるよ。
もう買う気おきねぇ・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:01:47.83 ID:pwnLnpkS0
さすがに公式にも表紙来てるな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:07:10.28 ID:R4YVs1tD0
音をいちいち消すのが面倒で公式すっかり行ってなかったけど
こんなにやる気なくなってたのか
創刊前はツイッターとかもっとノリノリだった気がするんだけど
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:14:55.30 ID:U5hDXUtR0
また黒犬表紙かよ
金をドブに捨てる気だな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:16:29.90 ID:HrJCDVVO0
黒犬って何ページだった?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:34:21.68 ID:AHa5XKjj0
次号は虚構とグリムがセンターカラーか
看板3人とコミカライズ以外では創刊号からいる組がセンターカラーとるの初めてじゃないか?
時間的なものもあるのかも知れないが、中堅組をもっと後押ししてやってほしい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:09:16.86 ID:S6mYcH280
ほう、センターか。
狩野あゆみがますます調子に乗るな・・・。
うちのグリムが〜つって
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 03:22:27.67 ID:Gm01h3Ci0
コミックス出るからじゃね?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:42:27.23 ID:U5hDXUtR0
自分は買わないから誰か今月のカラスレポたのむ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:10:39.49 ID:/kkJqhUB0
今日の夜入手してくる予定
楽しみだ。いろんな意味で楽しみだ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 10:22:03.53 ID:lYbFPZG10
新連載気になる
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:17:56.81 ID:AHa5XKjj0
ラッキードッグ1BLAST…
テイルズオブエクシリア…
カードマスター…
黒犬O'clock…
BLAVE10S…
独裁グリムワール…
竜は黄昏の夢を見る…
残念、ここは世界の裏側です。…
仏像のまち(連載化)…
M@te!!(新連載)…
吟遊戯曲BlackBard…
虚構の王…
オレん家のフロ事情…
十五少年漂流記…
トイレの花太郎…
SERVAMP…
アンティマギア…
ナイトウォーカー…
マリシャスコード…
星を追う子ども…
海賊伯…
てんか!…
カムサリ…
青春鉄道…

総評…
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:20:41.21 ID:AHa5XKjj0
読み終わったら感想書く
とりあえず仏像がなんの説明も無く次号に続くになってて噴出した
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:52:04.74 ID:msDhNIqq0
仏像連載化になったのかww
まあまともなものないしな…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:19:15.52 ID:WdGJLSio0
そんなに売れないだろうに490円で毎回付録つけてて大丈夫なのか気になるんだがw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:38:32.69 ID:AMUHa738O
でもそのお得感が長所なのであって、この先付録無しになったり
値上がりしたりするようなら買わなくなると思う
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:51:37.58 ID:S6mYcH280
これって人気のある順なの?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:09:33.06 ID:SYPOaSR40
今日雨だったから買いに行かなかったよ…雨の中あのクソ重い本持ち歩きたくないww
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:46:41.18 ID:WdGJLSio0
>>970
ジャンプじゃねーんだからw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:12:27.24 ID:AHa5XKjj0
ラッキードッグ1BLAST… あのざわって時出てくるのは何なんだ。所々のそういう表現が不親切でいまいち入り込めない
テイルズオブエクシリア… 表情がいいな。しかしこの衣装毎回描くの大変そうだ
カードマスター… ロン毛にしたらキースとレジーの区別がつかんw話は面白い
黒犬O'clock… 驚 き の 白 さ 主人公と関西弁の区別がつかなくなったぞw話は悪くない
BLAVE10S… 幼少期のエピソードいいね。信幸側の籠の中身が入れ替わってたりするのか?
独裁グリムワール… 長靴をはいた猫ってグリムじゃないんじゃ…
竜は黄昏の夢を見る… 展開早いな。なんか1〜3話とどんどん違う話になってくな…
残念、ここは世界の裏側です。… 画力が追いついてない感はあるが、嫌いじゃない
仏像のまち(連載化)… 羅髪のネタはさすがにどこかで見た臭強い。つーか銅製か木製なんだから羅髪関係ないんじゃw
M@te!!(新連載)… 後半中二すぎてちょっとわかりにくかった。典型的な内容だけど、化けることを期待
吟遊戯曲BlackBard… 夜じゃないとわりと見やすいんだなw
虚構の王… 武器が予想外の効果。やっぱりルルーシュっぽいけど、面白い
オレん家のフロ事情… 今月はホモ臭さ倍増。しかし肉食系に笑った
十五少年漂流記… なんかもう諦めた
トイレの花太郎… 特に感想もわかないくらいのゆるさだけど、嫌いじゃない
SERVAMP… 平和ボケ吸血鬼がいいなあ
アンティマギア… 本来感動するところなんだろうけど、妹が激変しすぎててついていけない
ナイトウォーカー… 親父が殺された息子より殺しの宿命から逃れられない主人公カワイソーカッコイーて話?
マリシャスコード… なんかもう諦めた
星を追う子ども… 絵は好きになれないんだけど話はいいな。原作面白そうかも
海賊伯… 妹色っぽいw来月休みなのは単行本作業かな?
てんか!… つまらんとまでは言わないが面白くはない
カムサリ… やっと主人公が活躍したな。わりと好きだが世間的には不人気なのかな
青春鉄道… 今年は台風ちょっとシャレにならなかったのでネタにするのは微妙…

総評… クラスメイトの親友が敵対する展開が被るってのはちょっと…そのうち黒犬の幼馴染も裏切りそうに見えてきた
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 20:30:54.44 ID:S6mYcH280
>>972
じゃ何の順なんだ・・・
人気のなさそうなのが後ろ行ってるから、そうなのかと思ってた
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:57:10.20 ID:wPMvsYTd0
うちは地方なんで明日発売のようなんだが
今日本屋行ったらまだ10月号が売られてた…しかもたくさん…
あの店で自分しか買ってないんじゃないかって気がしてきたwww
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:57:46.57 ID:SYPOaSR40
人気順で載せるのなんてジャンプぐらいだよw
鉄道はマサルさん的な枠かと
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:27:30.25 ID:hxUixMTa0
こんだけ付録ついて 告知一切無しか…大丈夫かここの編集部は
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 03:30:32.10 ID:ijolD0v80
アンティマギア面白くなりそう
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 04:08:35.97 ID:IPCHNoFv0
アンティとサーバンプは看板になってほしいくらい好きだなぁ自分は。
やはり、知名度云々、絵が綺麗云々よりも、漫画として少しでも面白いものが前に出てほしい。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:27:03.87 ID:aS5buR4GO
サーヴァンプはテンポ良いし愉快だよな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 11:41:41.29 ID:LfTOwnuC0
980いったから新スレ立ててきた

【毎月15日発売】月刊コミックジーン Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318732705/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 11:55:27.13 ID:AIDUn88m0
他所の雑誌だったら棒にも端にもかからないアンティとサーバンプが
看板になって欲しいとか言われてるあたり
ジーンが如何にレベル低いかが伺える

皆、ジーンを弄るあまり面白い漫画のハードル
下がりまくっとりゃしませんか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 12:34:15.67 ID:CTHGvPiJ0
>>981


読んだのだけ

ラッキードッグ1BLAST…来月号で脱獄がどうなるか楽しみ
テイルズオブエクシリア…これぐらい迷いなくいけたらいいなあ
カードマスター…奥様恐ろしい…こういうの、よく文章では読むけど実際絵になるとな…
黒犬O'clock…医者と殺した方、どっちの家族も残された方はきついよなぁ
BLAVE10S…単にお祭り騒ぎの十番勝負にならなくて良かった
残念、ここは世界の裏側です。…セメダインでは無理では…?いや人形なら?
仏像のまち(連載化)…釈迦如来心配性通り越してうざいよ
M@te!!(新連載)…1話ですっきりまとまってるかな
吟遊戯曲BlackBard…どうにも読み辛い絵で…話は嫌いじゃないけど
虚構の王…あの化け物は何の具現化だろう
オレん家のフロ事情…ハロウィンの方、最後の2ぺージが良かった
SERVAMP…次号は番外編?
アンティマギア…急展開で驚いた。妹の耳が人外に見えてしょうがない
星を追う子ども…有りがちと言えばそうだがエツェス兄弟が切なすぎる…
海賊伯…素直に続きが楽しみ
てんか!…膝下ラーメンって結局どんなだったんだ
カムサリ…一体どんな能力が?
青春鉄道…京急への絶対的な信頼がw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:53:50.96 ID:dz1Jhuuy0
≫973
ざわってやつ、BADendの予感とかじゃない?
ラッキーが下がってるかも!!とか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:06:33.98 ID:OKSDFVEI0
仏像のまち今月号もあるのか
買ってみようかな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 20:07:45.15 ID:JLzOw9XF0
>>984
なるほど。
ってかラキドプレイ済みの自分でもあの表現よくわかんなかったのに
ジーンだけ読んでる人にはラッキー下がるとかわかんないだろwww
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 20:23:16.83 ID:kZUg2NFs0
>>986
ゲーム知らないけど、独特の表現だなってスルーしてた
なんつーか、不幸フラグが近寄ってきてる、みたいな
下手に原作アリだと構えると、これって原作にでてくる描写?と穿っちゃいそうだな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 21:14:58.82 ID:66+kBfMA0
>>981
まともなスレタイで良かった。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:23:34.10 ID:z661vYrr0
>>986
自分もそんな感じに思ってた。
チャンスは今だみたいな表現が端々にあるから
少しでも気を抜けば脱獄できないみたいなアレかと 緊張感?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:23:41.13 ID:L6m7guQQO
>>984
そういう事か。
クスリか何かの後遺症で幻覚を見てるのかと思ったよ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 00:32:26.54 ID:V1Eb5xuQ0
主人公がヤク漬けな少年マンガはないだろ(笑)
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 00:47:46.98 ID:e/cekHpU0
ジーンやる気なさすぎ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:23:28.47 ID:EAlHfHlIO
>>992
やる気ないのは黒犬だけだろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:51:34.35 ID:jUw/7NAS0
自分もジーンのやる気がないように感じた
最初はブログとかツイッターで宣伝してたのに最近は発売日にも更新しないし
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:54:43.12 ID:bC6KQsiK0
遠藤海成は自分の仕事できる量をまじめにちゃんと計算して
連載本数減らしたほうがいいんじゃないか
先月見開き2ページも使って次号予告したまりほりカラーは今月も休載だし
黒犬はこの前の白かった回以上に白いし
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 02:11:19.13 ID:KOMpxjJN0
サイトもやる気ねえなw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 06:39:31.10 ID:lGIsuqsG0
毎月発売日当日に買ってるのに読もうとすると先月号がまだ途中なのを思い出して
そっちから読むそして今月号はまた後日…を繰り返しまくってる
どういうことなの
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 08:19:10.69 ID:EAlHfHlIO
知らんがな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 09:49:14.18 ID:HQcDW28B0
看板(といえるのか)が白かったりやる気なかったりすると
雑誌としての価値がものすごく下がって見える

というかこんな白いマンガを描いておいてツイートでファンに謝るとか
しないしな

黒執事の枢は震災で載らないっていうのに
すごい謝ってたぞ

1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 10:43:52.82 ID:bC6KQsiK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。