鬼頭莫宏総合83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
-前スレ-
鬼頭莫宏総合82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303450383/

テンプレサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
古いテンプレサイト(http://narutarutemplate.at.infoseek.co.jp/)から引継ぎ

関連スレ
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.5 (実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248786564/
なるたる 3  (DAT落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1181879191/
ぼくらの 83 (DAT落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1277189372/
ぼくらの【小説版】 (DAT落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252914597/

鬼頭莫宏ホームページ -パズルピースは紛失中-
http://w01.tp1.jp/~a079162411/p_top.htm
鬼頭莫宏ブログ
http://monomichi88.blog95.fc2.com/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 19:59:37.01 ID:rmWrjkU+0
現在連載中作品
マンガ・エロティクスF 『終わりと始まりのマイルス』
good!アフタヌーン 『なにかもちがってますか』
イブニング 『のりりん』

『なにかもちがってますか』(1)、『のりりん』 (1)〜(3)好評発売中

既刊絶賛発売中
鬼頭莫宏イラスト&バックヤード集『ぼくらの』
『ぼくらの』 1〜11(完)
『なるたる』1〜12(完)

次スレは970が建てること
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:36:26.66 ID:NzrXW7ON0
>>1


もっとからももさん成分を!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 01:15:36.44 ID:UQHhjDkM0
せめて現行スレがあるものくらい貼り直そうぜ

ぼくらの 87
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1305384623/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 15:38:37.63 ID:hpzlHATf0
前スレ>>996

引継ぎ後の勝ち数が少なければ、自分の地球が再度戦わされる可能性が高まるかもしれない。
コックピットに穴開けられた側が逃げるかどうかは、その瞬間まで分からないから、
制止するのが普通かなーと。
マキの相手が知っていながら逃げなかったのなら、堂々としているが無責任でもある。

複製に関しては「肉体は複製出来るが魂や個人の記憶が載らないから、ただの死体」と
コエムシがハッキリ言ってるから、魂が載らないのは複製と本体が同時に存在する場合だけ
とか新しいこと言われてもなぁ〜…
それだと、本体が死んだ瞬間から魂入った複製を作れる事になるよね…記憶は知らんが。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 16:58:52.80 ID:njtNUUKCO
マキ戦は、まず敵側コエムシが不穏な行動はしていない上に 勝負に直接関わる逃走を手助けすることは普通ありえない。
同じく此方がコアが損傷して負けが確定していたコモ戦で此方のコエムシは逃していない。
要は想定外。
現実問題として負けた側がホームで逃走しても、ぬいぐるみの能力で敵ぬいぐるみを解体後に惑星殲滅を行えばいいだけというのもある。
ウシロ戦はただでさえウシロに精神的負担がかかってたのと、あくまでもアフロコエの挙動がおかしかったから、コエムシは止めたんだろう。

引き継ぎ戦は、複製ではなく転送。
肉体は複製出来ても魂は複製―つまり複数個を同時に存在させること―は、できない。
しかし転送なら魂は肉体に紐付けられて転送が可能。
問題は瞬間的にコアが潰れて敗戦した場合に転送が可能かどうかだが、それはコエムシ次第。
まあ、敗色濃厚なら先んじて転送するだろうし、瞬間的に転送も不可能でもないだろう。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 21:27:18.76 ID:LaE17Luo0
>>1乙です
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 22:07:26.73 ID:pHlGLxYI0
前スレラストの愛の告白にわろた
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 22:20:04.93 ID:hpzlHATf0
>>6 有難う。

>現実問題として〜
なるほど。逃げたって星ごとぶっ殺されるだけで、無意味だね。

マチ兄がササミさんに「素粒子セルを書き直して復活だ」と言ったのは
ヤバい瞬間に転送、なのか。
シューティングのオートボムみたいにジアースが自動的に行ってくれるなら良いけど、
コエムシ役の力量に依るなら、中年にはハードル高いなこりゃ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 02:20:37.37 ID:ibyrd70G0
>>1

ただ単に
敵性地球人を見たマキ達の反応を見たい気持ちが
逃げられる可能性がある行動をしたくないという気持ちに勝ったってだけでしょ
このときはマチの一件がないからコエムシはパイロット達に友好的ではないし

引き継ぎ戦での復活はコエムシの力ではなく、ゲームのルールとして上位の存在が設定したのだと俺は思う
10巻で言っていた「空間に刻まれているモノの履歴」を辿って「死ぬ前の次の地球のパイロットがいた」という情報を
呼び起こすって感じかなあ、と
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 07:03:14.06 ID:hEiCZhCf0
このスレの皆は須藤がどんな考えだったと解釈してるの?
あれだけ尺を裂いて須藤の思想を示したから最終巻の「思想なんてない」ってのは引っかかるし
最初は全人類を抹殺するつもりだったってのも、有能な人間は生き残るべきという思想に合わないし
結局11巻で文吾に耳打ちした選別の方法もよくわからなかった。
読み込みが足りないのは理解してるが、意見を聞いてみたい。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:30:10.20 ID:HRy+q/CYO
須藤は、鶴丸と同じく、もはや現文明がリセットされるのが不可避だと知ってた人物だろ。
思想やらは、文吾達情弱リンク者へのブラフだった。
だから、そういう有り様を知らしめた竜骸に魂渡さないし、竜達の意志に沿って行動してる自分が嫌いだったんだろう。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:42:10.32 ID:yQWo0fK90
周囲に語っていた長文のあれこれは全部虚言で、
ただひたすら虚無にとりつかれているだけの人だったんだろう

鶴丸の方は混沌担当だから、世界の存続を目指してたんじゃないか
二人とも、二つの可能性を知っていて、それぞれが一つずつ担当していたが、
虚無側が勝っちゃったんじゃ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:46:58.33 ID:huhOhfzK0
>>11
世界中に核降らせてその後の荒廃した世界で生き残れる人間を選別するための核攻撃だったって考えてた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 18:37:37.19 ID:hEiCZhCf0
なるほどなー。人類全て抹殺するつもりだったけど、やめて>>14の方針に変えた。
文吾とさとみについては、彼らの(というよりは彼らの竜の子の)力を利用するために思想を話した。
落谷先生との対話は、言葉通りの「ただの思考の上での遊び」って感じか。

親はどうしたんだろうか。明が起こした事件を挙げて落谷先生に問うてたけど
あれは、おそらく同じように親を殺した自分と、重ね合わせて話をしていたんだろうか?

涅に出会う前は、先生や文吾さとみに話していたようなことを本気で考えていた
しかし竜の子という、それを実現できる力を手に入れたのと同時に、文明リセットが不可避
つまり自分の理想が実現不可能であることを知り、失望して無思想になってしまった。
自分のことが嫌いな理由は親絡みの何かか>>12か。
っていうのは考えられるかね?

なんにせよ、読者個人の解釈に依るところが大きいな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:40:53.01 ID:HRy+q/CYO
いや、>>14は間違いだと思う。
傍証として、もひろんインタビュー(何処のかは失念)で、須藤は核攻撃でシイナパパの所在地を破壊してパパを直接殺しておくのがシナリオとして正しかった。と、述懐している。
つまり、須藤の核攻撃の目的は、人類殲滅&文明リセットというフェーズへのスムーズな移行のために、シイナの現世への未練を断ち切ることだった。
マミ子もシイナに言ってたはずだし。
シェオルインフェルノにもう一人のリンク者の妨害は不都合だっただろうし。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 01:55:03.86 ID:W8Qii1Db0
シイナがまみさんの頬でもはたいて「あんたのやろうとしてる事は宇宙のレイプよ!宿題が嫌だから学校に火をつけるガキと変わらないわ!」
とか説教して、核汚染とか色々あったけど世界はまたまわりだす……みたいな結末を辿ると思っていた時期が僕にもありました
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 02:18:12.22 ID:mNfjJ96C0
でも、大局的に見たら世界はちゃんと回ってはいるよねwあのラストでも

クリさんが世界を滅ぼすよう動かなければならなかった理由というか、
必然性があったのかどうかはすこし謎
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 05:49:51.76 ID:amQBuMG10
鶴丸も須藤も最初は地球リセットを知らず、自分の役割は地球の守護だと思っていたのかな
だから鶴丸は子どもをやたら欲しがってたし須藤は厨ニ理論で優れた人間の選抜〜みたいに言ってたとか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 10:31:24.25 ID:FoBQJjwC0
鶴丸は滅ぼす気はなかった
選択を委ねはしたが
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 14:07:18.54 ID:W8Qii1Db0
>>19
鶴丸もシイナもリセットを阻止する側だったけど、
リセット派に負けちゃったってラストなんじゃないか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:48:20.27 ID:qtdHo6FgO
小森って再生途中で政府に捕まって人体実験されたってことだよな?
あれってシイナの母さんがやったって解釈でいいのか?
小森は悪いこと沢山してきたけど、あの末路見ると政府側に反吐が出る。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 05:25:49.29 ID:wAr5WrUL0
鶴丸が丈夫(じょうぶ)
須藤が直角(ちょっかく)とそれぞれ読みが別の二字熟語があるのは
もひろんのただの遊びかねえ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 13:46:49.77 ID:118UdpNU0
エンソフの名前が「万物の始原」だった気がするけど、何かそれにちなんだシーンあったっけ。
これも遊びかやっぱ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 03:36:26.69 ID:QUVVqJXd0
>>24
明ちゃんが厨二病だったんだよ!
言わせんな恥ずかしい

文吾のハイヌウェレも元ネタ考えるとやっぱ文吾は年相応なところあるのかなって気がする
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 08:45:21.83 ID:L8UCi+fTi
俺が中学生の時リンクしてたら恥ずかしい名前つけただろうなー
北欧神話とギリシャ神話混ぜたような名前w
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 08:56:14.07 ID:EjSMg3Pv0
ストラティカ・ヒルトルーテ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 09:41:02.23 ID:rt+7edxq0
黒のこども会
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 16:11:09.95 ID:9P020vS/0
須藤の手腕があればシイナひとりを絶望に追いやるなんてのは簡単だった気がする
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 16:13:22.87 ID:HgKVytYT0
ただの絶望ではなく、世界崩壊のそれだからな
家族殺すだけなら、ベクトル変わるから、人間の醜さを見せたのたま
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 11:17:13.19 ID:OqbchVi7O
>>28
地域によるのかもしれないが、普通は中学生なら「子供会」から「生徒会」にシフトしてるよな

と思ったけど、「黒の生徒会」じゃさすがに痛すぎるな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 14:24:44.10 ID:4wX2huEw0
こども会と言えば、地域の集まりだった
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 15:58:02.97 ID:vnYL0ODr0
子供会the black
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 17:43:43.38 ID:NojbhVH6O
子供会blackRX
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 18:30:06.83 ID:OqbchVi7O
RXも途中でガチ死亡して生き返ったな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 20:41:48.17 ID:RXvrtX7c0
8月25日(木)から第四回漫画最萌の二次予選が開催されます。

第四回漫画最萌トーナメント まとめサイト
http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/index.html

投票時間は0:30-23:00_59:99まで・1人1日1コード1試合につき30キャラ
投票形式は発行されたコードを添えて{{キャラ名@作品名}}の形式で投票してください
上位32名(タイ含む)のキャラが本選に進出となります。

コード発行所(携帯だと即時発行、PCだと1時間)
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

一次予選一位の人たち
http://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m0567.jpg


02組 8月26日(金) 玉依実生@なるたる 27組 43位 11票
03組 8月27日(土) 佐倉明@なるたる  27組 49位 10票
04組 8月29日(月) 小沢さとみ@なるたる 27組 42位 12票
06組 8月31日(水) 貝塚ひろ子@なるたる 05組 2位 26票
07組 9月2日(金) 涅見子@なるたる 12組 19位 17票
11組 9月7日(水) 玉依シイナ@なるたる 24組 4位 28票

02組 8月26日(金) 阿野万記(マキ)@ぼくらの 32組 43位 12票
02組 8月26日(金) 往住愛子(アンコ)@ぼくらの 28組 32位 13票
04組 8月29日(月) 半井摩子(ナカマ)@ぼくらの 26組 54位 11票
06組 8月31日(水) 宇白可奈(カナ)@ぼくらの 21組 18位 18票
08組 9月3日(土) 本田千鶴(チズ)@ぼくらの 06組 33位 13票
11組 9月7日(水) 古茂田孝美(コモ)@ぼくらの 28組 38位 12票
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 20:45:37.92 ID:vYtcU76Q0
>>36
全部わかる自分が嫌だ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 01:11:11.26 ID:uPMFvaQa0
なるたる2巻のP110で
竜のシルエットのところの右下が
ロシア海軍軍艦旗っぽくなってるのはどういう意味なんだろ
もひろんの遊び?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 10:43:35.16 ID:LfpqEB6zO
ぼくらの9巻147ページ、マチが「田中さんを転送…」の発言をした時、コエムシが「できるわけない」と言ってたけど何で出来ないんだっけ?
戦闘後はジアースに回収された(176ページ)のに
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 11:19:44.28 ID:BtIYYDtu0
戦闘後にできるからって戦闘中にもできるべきだと思うことが理解できない
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 17:54:37.19 ID:EkhgOqPr0
敵に接触してたから。
戦闘にコエムシが干渉するのはご法度だったはず
田中さんを転送させたら手助けをしたことになってしまう
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 18:36:55.80 ID:dcdE7PWe0
勝敗を決するような介入は御法度
勝敗を決するまでいかない、相手側が対処することが可能な介入はおk
(関さんたちをハワイまで転送するのはおk、でもコア直下ではなくある程度離れた位置、みたいに)
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 04:50:29.14 ID:hSwNjDwQO
一巻の表紙にアンコがいるのが気になる
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 14:43:19.19 ID:9GwldGr80
少年少女達の群像劇を思わせる表紙にしたかっただけだろうね。
ワクとコダマだけの表紙では華が無いしね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 15:35:33.42 ID:7fiWFsgL0
ダイチとカンジでよくね?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 17:02:00.22 ID:KhW0kOxe0
昨日のヱヴァ破でもひろんの名前出なかったね
ED全カット
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:08:57.41 ID:SyX2hMZi0
>>41
意味わからん
もりたのでも読んでるのか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:07:40.57 ID:g+kTHZZN0
転送は要するに素粒子セルの書き換えで、精確に転送するためには結構神経を使う作業
戦闘中に田中さんを転送させようとすると、動きまくるキャンサー2の触腕も一緒に転送してしまう恐れがある
ヌイグルミに対する素粒子セルの書き換えは、ルール上禁止されている
てことだったはず
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:20:09.47 ID:QXLiCMHJ0
敵がおとなしくしているならともかく腕振り回してると田中さんの座標軸も変わるから正確な転送が
できないってことじゃないか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 00:19:25.42 ID:11wPph4J0
人質としてキャンサー側が田中さんを拉致ってる。
コエムシが転送するとゲームの勝敗に直接干渉する。
というか不利側を有利にするのは許されない。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:34:49.05 ID:070pIdoU0
>>50
これが正解だと思う
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:57:43.39 ID:krWRUxbo0
メタですまんが
結局のところ話を盛り上げる為のご都合主義な展開なだけ
関がおkで田中が駄目な設定に明確な理由なんか無いだろう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 07:21:46.16 ID:uRqG26M3O
普段何人がここに書き込みしてるかわからないけど。
ひとつの事柄について複数の似た意見がスレに挙がると、人数把握というか、こんなに人いたんだ、と改めて感じる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 08:16:04.80 ID:o6wsr59V0
不利側とか有利側って何?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 09:29:51.16 ID:+bOmYK490
ボコってるほうとボコられてるほう
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 10:11:09.76 ID:dZqD5jor0
>>52
明らかに接触してるかしていないかの違いが大きかったのかもしれない
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 13:48:28.35 ID:CLEcEda90
触発されてカンジ編読み直したけど関さんカッコよすぎるだろ…
「僕がきみにそれを言ってあげる。寛治君のわがままで世界が滅んでも、仕方ない。」と
Little birdのとこは何回読んでも鳥肌
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 14:26:08.00 ID:uRqG26M3O
ぼくらの四巻のチズの家族旅行の話いらん。
チズ死亡後に持ってくる意味が解らない。
ろくでもない親からフォローしてくれてる姉だからチズは尊敬してるのかと思ってたんだが。3対1だったとは。
義務教育のうちは家と学校が生活の全てなのに、こんな家族に囲まれて生活しててさらに学校の先生にあんな目にあわされ。
本当にチズ可哀想
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 16:15:06.58 ID:+yNAxZP90
チズの家族は言ってることは正しいけど、ちょっとむずかゆいっていうかアレだよね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 16:29:33.52 ID:070pIdoU0
理想論者っていうか、性善説信者というか
通用しない
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 16:31:37.99 ID:hNpkWEjm0
別に親のことを嫌ってはなかったでしょ。
仮にチズの親がチズに似た性格だったとしても、畑飼に惚れてしまってたと思うけどね
ただチズの親が畑飼に法的措置をとらなかったのは、チズ個人はもとより次の被害者を生む可能性を
考えてないかのようでなんだかなあ、とは思った。

あと畑飼には、チズ姉が大事ならその妹くらいは手出すなよwwバレるかもしれないだろwwと思ったなw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 16:32:03.33 ID:hNpkWEjm0
別に親のことを嫌ってはなかったでしょ。
仮にチズの親がチズに似た性格だったとしても、畑飼に惚れてしまってたと思うけどね
ただチズの親が畑飼に法的措置をとらなかったのは、チズ個人はもとより次の被害者を生む可能性を
考えてないかのようでなんだかなあ、とは思った。

あと畑飼には、チズ姉が大事ならその妹くらいは手出すなよwwバレるかもしれないだろwwと思ったなw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 16:32:42.91 ID:hNpkWEjm0
連レスすまん…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 17:14:18.57 ID:dZqD5jor0
姉がタイプだおwww
 ↓
妹発見、こいつも姉みたいな奴なんかな
 ↓
あー全然違うわーがっかりだわー
 ↓
まあ可愛いし有効活用しとくか


みたいな感じかもしれない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 18:09:52.46 ID:uRqG26M3O
バレる事に関してまるで気にしない先生だよな。
自転車で帰宅中の会話で姉妹だとわかったらしいが
「ありゃ〜、でも別にいいか」みたいな様子。
キリエとの会話でもそうだけど、自分には非がないように上手く言い訳する自信があるからか?
逃げ道が作りやすいように、自分からターゲットを探すのではなく、積極的に寄ってくる女子生徒にしている様子だった。
チズの姉とは誠実に付き合ってたあたり、少女趣味ではなく売って金にするため?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 18:10:05.50 ID:/jVBP87T0
チズの家族は不感症だね
いかれてるわ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 20:00:27.87 ID:dZqD5jor0
>>65
逃げ道とか考えてないんじゃね
相手叩き潰せるだけのバック持ってるから反抗されてもかまわんって感じ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 21:21:46.74 ID:CLEcEda90
家族がカコは等身大で好きだけどチズの家族だけは気持ち悪いって言ってたわ
自分も気持ち悪いとまで行かなくてもなんかモニョる
超優等生というか、よい子の理屈で生きてるというか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 03:07:50.19 ID:1T7xiBDX0
手塚治虫のブッダでも読んだんだろう
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 08:25:24.77 ID:rSUZA300O
その点マキの両親はすごい。血が繋がってないのにあんなふうにマキと真っ正面から向き合ってて。
まぁ、マキ自身もよく出来たいい子だからなんだけど、そう育ったのもマキの親のおかげだと
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 16:02:46.60 ID:QcZRzLZY0
マキはあの親だから救われたし、チズはあの家族だから救われたし、
それぞれいい環境だったと思うよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:27:37.98 ID:u4Yx/tY+0
血がつながってないとなかなかお尻ペンペンできないんだよな
怖くて
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:48:57.96 ID:W1mJ7IkO0
>>72
リアル阿野家?

ところで、
キリエ編が説教臭くて嫌いという話を何回か聞いたんだけど、評判悪いの?
キリエ好きだからそのままキリエ編も好きなんだけども
キリエの考えもそれに対する田中さんの返答もそんな鼻につくものじゃないと思ってるし
よかったら教えて欲しい
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:35:28.92 ID:rSUZA300O
自分はキリエ編は嫌いじゃない。
説教くさい、と言われればそうかもとは感じるけど。
こんだけ子供がいて、なのにそれぞれがちゃんと違うエピソードや戦闘方法などが出来ててすごいと思う。
似たようなパターンの回、全くないもんな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:27:20.26 ID:MS581bXq0
>>73
主に畑飼がかな嫌われてるの
正論ポイこと言っといて自分何様だよって感じで
まあ嫌われるべくして作られたキャラだけど
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:07:04.44 ID:/lj2O35nO
畑飼!
最悪キャラだったわー!
奴にこそ、ひでぇ最期が用意されてると思っていたのに悔しい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:59:17.91 ID:71oYVvep0
畑害と明ちゃんが出会っていたら
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:29:59.43 ID:i6l0hHuMO
性生活の抑制が取れてエンソフも飛べるようになったかも
7973:2011/08/30(火) 17:47:50.63 ID:XdwmOryx0
キリエと田中さんじゃなくて畑飼先生かw
問題視してなかったわ

明らかな加害者で首輪つけて
したり顔で相談できない方が悪いだのなんだのもうアホかとバカかと
答えてくれた人ありがとうございましたすっきりしました
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 01:37:58.57 ID:8IoUQFCpO
キリエと田中の会話は、きちんとお互いに向き合って言葉をぶつけ合ってた

キリエと畑害の会話はそれが皆無、キリエは真摯に向き合っていたのに
畑害はどういう内容でも「こんな弱そうなガキ、俺の話術で懐柔させときゃ後もラクだよな」って方にしか頭が働かない

畑害はあのままだといずれは後ろ楯がまるっきりなくなる
そこからが多分崩落のみ
それくらい、期待してもいいよね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 04:09:07.87 ID:yBcW4Pqg0
「お前らが俺ごときに統べられる愚民だから悪いんじゃいww」
みたいに、今の政治家の大半は畑飼思想なんじゃないか?
そうでなければ、こんなにも国民として無力感を覚える時代ではないはず。

キリエは諦観し過ぎてたけど、表紙に満面の笑顔があったから読者は救われた。
チズの家族は、最後まで理性的に過ぎて「沸騰しろよアホ!!」って思ったな。
マキ父が痩せこけてて切なかった。血が繋がってなくてもあれだけ必死だから、
マキの非道な決断のきっかけを非道な母の側に置いたのには、ほっとする。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 04:38:33.59 ID:yBcW4Pqg0
ごめんキリエの笑顔は表紙じゃなくて扉画
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 07:41:07.47 ID:f8U2PNzS0
マイルス2巻発売まで、いつまで待てばいいんだ・・・・
あと3年くらいか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 07:49:18.98 ID:BTa25PZlO
チズ父が大嫌いな私は、コモとアンコのいろんな権利がチズ父に渡されたのが嫌だった
チズ父がチズ亡き後していた活動の事があったからなんだけど、この役はチズ父以外の人でやって欲しかったなぁ
どんないい行いをしても、チズんちの家族はどうしても好きになれないや
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 17:56:53.82 ID:8IoUQFCpO
>>84
コモ父とアンコ父のあれは、怒りとか悲しみとかの「負の連鎖は絶ち切れ」って意味合いだと解釈してる。
残りの人生を自省だけで生きるよりもああいう道を示してあげる方が建設的だよ。畑外とは違う。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 17:57:30.88 ID:8IoUQFCpO
すまない、ageてしまった
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 18:32:42.48 ID:1HfV7vJM0
大丈夫だ代わりにsageておくから
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 08:23:24.90 ID:aFYQft7lO
ナカマが最後の一時間を使って作った服が中途半端に受け入れられてたのが寂しい
モジ、手術が控えてたってフル装備にしてもいいじゃん
ウシロ、カンジの服も大切なのはわかるけど、汚れなかったら一回も着てなかったと思うと…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 08:34:00.78 ID:EfzR/tK20
だって、センスが……
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 08:51:21.76 ID:mTNyMjMZO
ウシロは自分にナカマの服を着る資格がないと思ってたんだよ。
コエムシがその頑なな心を溶かした。
お前も"ぼくらの"なんだってことを教えてな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 14:26:33.03 ID:GCRdCFJr0
ジアースのパイロットをランク付けするなら
あくまで原作の戦闘内容から考えるとして、誰が1位だと思う?
やっぱマキかなぁ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 15:14:54.60 ID:eeceuywK0
>>91
ぶっちゃけ敵にもよるから誰が強いとか分かんないよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 15:18:08.69 ID:7SYPdKIW0
戦闘における被害者の数という意味なら
ワク、ナカマ、マキ、コモ、アンコあたり

ジアースの損傷という意味なら
ココペリ、コダマが無傷なはず
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 15:52:04.42 ID:TQCN18K60
殺傷数  ウシロ >>>> その他大勢

厳密には負けた地球がポンしてるから、業の深さは似たりよったりだが
連載中はコエムシの言ってる負けた地球はポンが信じられなかったな
こいつ嘘ついてんじゃねと思ってた
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 16:02:52.47 ID:GCRdCFJr0
最終的に億単位まで殺したのかはわからないけど
敵パイロットに当たるまで殺しきった精神力はズバ抜けてるかもな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 18:04:38.61 ID:S6eATJIw0
「ウシ」ロって名前と妹虐めてるって設定だけ聞いてデカくてゴツくて嫌な奴なんかなーと想像していた
性格悪いダイチやカンジみたいな
実物見たらすごく…美少年です…だった
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:01:09.92 ID:GCRdCFJr0
宇白兄妹の相手だけやたら非道だったのは不運だな
人質は自分の地球を守るためのやむなき一手だけど
敗北後の逃走はただの嫌がらせだもんなぁ
パイロットとコエムシ両方とも末期まで病んでないとできないことだけど
本気で道連れ狙ってたのかな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 02:22:08.77 ID:I+G318gc0
>>97
道連れにしたかったんじゃなくて自分の地球の人間に復讐したかったんだろ…?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 04:35:09.37 ID:HUDXm3Qg0
復讐するならチズのようにもっと直接的に自分で動いた方がすっきりしそうだが
何であんな回りくどい方法を取ったんだ
どう見てもウシロ、というより適性地球人への嫌がらせにしか思えない
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 05:14:42.92 ID:/AmGOWgEO
相手の地球人にも、そっちはそっちの事情やストーリーがあるって言いたかったのかな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 05:24:59.34 ID:nfFzTfLp0
戦闘がないとロボに乗れない
戦闘中にやろうとしても、敵ロボが攻撃してくるから実行は困難
戦闘に勝っても実行できるほど乗っていられない

相手を無力化して自分で実行するか、作中の方法を取るしかない
そして戦って負けそうになった以上あれしか方法はない
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 08:43:48.33 ID:JMC6Z6HD0
>>99
「ほら俺たちがお前らを守ってやってたんじゃないか。それを迫害しやがって。全員死ね」
みたいに思っていたなら、あの手段は結構ありえる。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 08:46:13.45 ID:JMC6Z6HD0
転送で相手方のパイロット達3人がトンヅラする前の表情は
すげー説得力あったなあ
包帯ぐるぐる巻きだし
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 09:20:15.97 ID:VyFQy2unO
もうマイルス売っていいかな
続き出ないよね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 09:55:09.59 ID:X60acGc/0
>>99
敵パイロットの加害者は特定個人ではなく不特定多数なんだろう
一人に切りつけられるのではなく多数に投石されるような、そんな状態だったようだし
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 09:56:49.52 ID:PU/F+m+B0
>>104
描いてるから後4年以内には一冊出るかと
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:02:34.65 ID:Ko/wgD7Q0
>>101
残り3人まで戦ったんなら
ホームで相手を無力化した状況が1度くらいはあってもおかしくないけどな
実はほとんど戦ってなくて、3人まで減ったのも戦闘外だったなら・・・
恨まれてもしかたないわな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 12:25:19.59 ID:Me+A7Tbu0
ジアースのパイロットが仮にキャンサー2と同じ状況になったとしたら
敵性地球人を人質にできるかな?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 12:42:19.53 ID:u40BEPWc0
人質に青い服を着せてから、
金色に染めたキャンサー2の触手の上に降り立たせるしか勝利の道はあるまい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 14:11:19.55 ID:EFxc9XMA0
女の子の憧れよね
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 15:02:34.43 ID:MHRA0+/li
残暑すごく良かったからまた短編集出して欲しいな
ジャンプSQの奴とか読んだ人いる?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 15:07:26.19 ID:JMC6Z6HD0
キリエが敵パイロットの女の子と握手しにジアースの腕の先に立ったときは
狙撃されるんじゃないかと思った。アウェイ戦で無茶するよな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 16:25:51.16 ID:X60acGc/0
SQのは珍しくタイトルが不穏だったがタイトル通りの内容だった
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 17:27:39.02 ID:XMtRu0zP0
>>111
風の王はロマンチックでよかったよ。読後感清涼
彼の殺人計画はそのまんま

短編は清清しいの多いよね。死体の兵士が奥さんのとこに行く話しが好きだ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 17:34:11.89 ID:EFxc9XMA0
愛してる
愛してる
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 17:34:31.48 ID:WouPWC3R0
>>111
どっちも残してあるけどさっさと短編集だしてほしいわ
雑誌はかさばる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 18:22:02.00 ID:XMtRu0zP0
>>115
うん。そこ。
あのリズムが最高
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:12:38.16 ID:m1Silysq0
この作者だけはふきだし台詞の中に読点があっても違和感ない。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:32:52.36 ID:2Vihziqx0
小説的だからかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:33:16.91 ID:KeNlF4JI0
コモがピアノ弾いてるところのあれは気になった
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:07:49.44 ID:Ha2w+BUQ0
いわゆる散文詩ってやつ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:20:02.00 ID:vDE1POR30
この多幸感。この神充。
命のあるところが、わかる。
あんたのこと、好き。
お願いだからフタバ、そんな悲しいことを言わないでくれ。
僕が寛治君にそれを言ってあげる。寛治君のせいで世界が滅んでも、仕方がない。
この不思議な生き物は、まだ日本にいるのです。たぶん。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:34:02.87 ID:CZAfZesE0
となりのコエムシ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:52:46.44 ID:eAyJCvtWO
久々にぼくらの読んだら泣きすぎて枯れた
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:02:10.40 ID:w3IETb/Y0
口直しになるたるだな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:06:15.65 ID:4fNeno6l0
激しく既出だろうけど
田中さんと鶴丸って似てるよね
顔も役割も
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:22:26.94 ID:vDE1POR30
田中さんは左右の目の大きさが違ったりしないもん
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 22:38:52.29 ID:AXpfd9DU0
そうよの
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:32:05.98 ID:NoUkkBk/O
ぼくらのはラストのラストが物足りなかった
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:42:55.45 ID:PMmiVNYe0
ウシロ戦のアナウンサーの
「その姿はまるで・・・」の所のジアースの姿とウシロの表情の対比がスゲー好きだ
あっちの地球の人間にはまさに鬼か悪魔にしか見えないが
中にのって戦ってるのはただの一人の少年なんだと思うと・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 00:12:23.39 ID:ylj2v50z0
5巻で「モジ君が規範だ」ってマキが言ってるけど
最初に規範を示したのってダイチじゃね?
マキも家族を守るために戦ったし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:55:06.62 ID:91JatF2X0
カコ君が規範だ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 01:17:03.14 ID:tlsmcKqw0
それはないわそれは
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 04:25:30.21 ID:RAWkbzLU0
チズちゃんが規範だ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 08:10:18.26 ID:QX4SRspz0
すみません、オレはバカです。
『なにかもちがってますか』の10話のタイトルは「ヤクゴもちがい」でしたが、本来の言葉と間違いが分かりません。
教えてくれませんか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 11:56:14.00 ID:kdpBGvXDO
覚悟間違い

じゃない?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:04:52.38 ID:IGJqC7/A0
>>131
モジは相手が平行世界の人間だってことに、ある程度気づいていた
だから、100億人を殺す覚悟で挑んだ最初のパイロットってこと
ダイチは家族を守って死ぬ覚悟だけ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:37:20.00 ID:/WdLW9tEO
小説版ではコダマが規範
まじパーフェクトな戦い方
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:52:46.17 ID:91JatF2X0
グフタは明日かな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:12:39.91 ID:9FvhTBo+0
明後日ですよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 13:21:08.27 ID:FopxzQudO
>>137
マキや皆はそれを規範と決めた時点で知らなかったが?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 14:15:47.07 ID:xfCLc+M20
単に規範を決めようって思い立った時の直前のパイロットがモジだったからじゃないか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 10:25:22.45 ID:IwmfzFcGO
グフタ読んだ




姉弟そろって中二病かよww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 14:11:21.84 ID:BiWKeKvxO
「マチが怪しい」って言ったカンジの洞察力ってすごいね
ウシロに写真をあげたのも、まさか親子だって感じたから!?という有り得ない考えまで持っちゃったくらいすごい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 14:25:52.80 ID:VXVTxacp0
>>143
お姉ちゃんはお姉ちゃんで結構重症だなw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 15:48:57.68 ID:JYHTaOwn0
グフタ、二人揃って
いろいろ、間違えすぎだろ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:04:50.84 ID:VpoBz3CE0
なにもち2巻が発売されるのはいつなんだろう・・・お正月には出て欲しいな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:14:52.68 ID:wz4cBTOR0
お姉ちゃん可愛すぎワロタ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:25:17.57 ID:L0z2VBG80
なにもちはお姉ちゃんだったの?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:29:01.34 ID:VXVTxacp0
なにもちは、前回のラストで出た女装!?は女装じゃなくてお姉ちゃんだった
そしてお姉ちゃんも弟に負けず劣らず残念だった
次回は「バカパワー、残念パワーに敗北」って感じ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:37:44.97 ID:J0EZRcaW0
雑誌とはいえ発売当日に詳しいネタバレとか勘弁してくれよ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:40:59.21 ID:VXVTxacp0
発売日前日じゃあるまいし、そんなん知らんがな(´・ω・`)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:47:30.46 ID:IwmfzFcGO
5話連続で死人が出てない……だと?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:55:08.41 ID:sBE4Vc0a0
イッサの次のターゲットはネタバレ厨
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:35:14.09 ID:UMSblB0N0
妹だと思ってたのにお姉ちゃんだったとは
ヘキサゴン打ち切りになったら一社くんどうするんだろうな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:55:52.40 ID:QGB797wK0
評判いいっぽいから、「ぼくらの」って買ってみようと思ったんだが、
これってやっぱり欝漫画なの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:00:35.56 ID:x937ksRc0
ぜんぜん、ただ子供が死ぬだけ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:15:25.19 ID:5wtZd2YQ0
>>156
それ読んだらなるたるな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 03:15:26.28 ID:yKXYcopR0
なるたるははっきり鬱漫画と断言できるが
ぼくらのはちょっと違うと思う
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 07:05:04.40 ID:dbNy5fMLO
ぼくらのは最初から目的もハッキリしてるから全巻通してまとまっている。ラストに向けて順番に時間やストーリーが進んでる。
反面、なるたるはいつどんなふうにキャラやストーリーが変わってもおかしくない話。
私は、なるたるで鬼頭さんスゴイって思って、次にぼくらの読んだら、なるたるがちょっとゴチャゴチャ漫画に思えて評価下がってしまった
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:15:40.48 ID:fe+T05vC0
ナカマがダイチに掛けてきた電話の内容って?分かりやすい不明点だから散々既出だったらスマソ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:19:48.54 ID:sZJ2Bhnm0
>>161
>>1 テンプレサイト
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:20:36.01 ID:XFi1qQ8V0
>>161
まさに散々既出
ダイチの戦闘にユニフォームが間に合わない、という謝罪説が有力だったはず。
上のほうにまとめサイトがあったと思うんで見たらいいよ。そういう疑問の大半解消してくれるから。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:32:55.01 ID:FkMZv0DK0
あれは臨海学校でこっそり上履き隠したのは私なの
という謝罪の電話
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:40:40.83 ID:aBsqxbi80
「オバカパワーで日本を救う」って、なにもちの世界でも大震災あったってことかww
166161:2011/09/08(木) 21:47:06.65 ID:fe+T05vC0
>>162>>163
ありがとう。まとめサイトは読んでた。
でもその説明じゃ納得いかなかったし、「説」で終わってるんじゃ、作者が伏線回収できなかったのかなあと思ってて。
それ以上の情報はない訳か。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:14:46.90 ID:6/kD8uw30
明示できなかったんじゃなくてしなかったんじゃない
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:17:29.61 ID:XFi1qQ8V0
>>166
ナカマは自分のエピソードで揃いの戦闘服を作ってることが明らかになったし、
死んでしまったワクやコダマ、間に合わないかもしれないダイチの分を後回しにしたって言ってなかったっけ
・ダイチ戦でナカマのなんらかの謝罪電話
・ナカマ戦のナカマ「ダイチくん達の分は後回しにしてしまった」
→あの電話はユニフォームの件だろうと大体検討がつく
明確にされてなくても十分回収されてると個人的には思う
169161:2011/09/08(木) 22:48:47.01 ID:fe+T05vC0
>>168
その通りなんだけどさ、あの描写だともっとすごい内容の電話かと思ったわけ。
なんか「説」どまりになってるし、肩透かし食らった感じでさ。
ま、俺だけかもしれんけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:11:37.33 ID:aBsqxbi80
いやわからんでもないよ。
俺もココペリの傷はもっと大きなことの伏線なのかと思ってた
まあ期待しすぎってやつだね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:19:23.46 ID:sZJ2Bhnm0
ナカマの「あの人の正体」も肩透かしだったな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:04:56.31 ID:BL2G6unb0
ナカマさんはずれすぎだな
仲間はずれ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:05:10.05 ID:UtH3tY0F0
春姉ちゃん可愛いなwww
明やカズちゃんとは違う、自分の生き方をするために学校生活が邪魔だったっていうタイプの
引きこもりか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 05:35:27.80 ID:h0NBcvuHO
ココペリの傷、消す、じゃなくて、隠す、なんだね
一度消したなら、ずっとそのまま消しときゃいいのに、と思ったもんで
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 10:39:48.16 ID:TvJvGw1JO
>>174
「あの戦闘の中で生徒に受けたこの傷は消し去りたくないんだ」的な
画楽先生、大人なのにほど良い厨二っぷり
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 11:58:42.36 ID:zUwXvG5I0
ココペリの傷はコエムシの巻き添えでついた傷だろw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:00:10.84 ID:TvJvGw1JO
>>176
コエムシだって前の地球じゃ画楽さんとこの生徒だったろ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:30:30.13 ID:z1ywS1j30
コエムシの巻き添えというか、あの言い方だと巻き添えになったのはコエムシのほうに思えるがね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:39:31.86 ID:krQ9zWxT0
終盤でコエムシが契約してないことがバレて、
クラスメイトがブチ切れてコエムシを斬り付けたところを
画楽先生が止めに入って負傷って感じじゃね?
まぁほんの一部しか証言が無い以上、想像しかできんけど
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:50:17.00 ID:qXitZeqR0
二人とも負傷してるからよほど暴れたんだろうな
服の下にも傷あったのかもしれんね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 08:14:31.25 ID:AWSDDrhvO
そう考えると、ぼくらのの地球メンバーはどちらかというと穏やかな子供達だなぁ
契約してないウシロや自分達の地球人でもないマチにもたいして非難してないし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 16:22:05.23 ID:N8irXivU0
最終回でコエムシが言ってた「適性のある人間が分かる」ってのにココペリの願望も入ってるんじゃないか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 19:38:39.37 ID:pMEZLQce0
>>182
そんなこと言ってたっけ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 21:48:30.54 ID:5jp5bEqn0
「適性のある人間」って家族や友人思いだけど
頭の螺子がぶっ飛んだ変態?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 22:14:04.68 ID:AWSDDrhvO
2巻のナカマとダイチの電話って、ナカマのセリフが意味シンすぎて
「服が間に合わなくてゴメン」の会話だけとは思えないんだよね


それとダイチの死体が見つからず行方不明のままの方が、弟妹の面倒を見るのが嫌で、騒ぎにまぎれて「後の面倒は頼みます」って逃げ出した、みたいに思われそうなものだけどなぁ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:06:45.92 ID:BPEAFTRu0
いやー双葉にとってダイチがどれほどの存在だったか計り知れないから
すぐに事実を伝えるのはちょっとはばかられるんじゃね
親父さんが無事帰ってきたのもあって希望が膨らんでしまったかもしれんし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:28:29.64 ID:7RjfCimH0
連載中の爽やか漫画の内容に誰も触れてないのが泣ける
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:22:30.98 ID:WHu602FF0
なにもち?お姉ちゃんかわいいよな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 05:01:26.29 ID:YOICOHEGO
ぼくらの専用スレって何でないんだろう
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 09:49:36.80 ID:bACCHqTy0
>>189
>>4にある
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:53:34.02 ID:G+tKTPsH0
釣りか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 13:01:07.93 ID:b/Arcf+f0
その作者の作品がそれしかないので実質作者スレがその作品スレに…って場合はあるけど
基本一人の作者にスレは一つだろう
この板にあるのりりんスレも間違って立ったようなもんだ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 13:09:04.91 ID:YOICOHEGO
アニメのスレなのか
ありがとう
漫画の板でしか探してなかった
でも原作しか知らない自分じゃ板違いかな

ちょっと前のここのレス読んで、ぼくらのの話より最新作の話メインの方が良いなのかと勘違いしてただけ
いろいろゴメン
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:47:55.15 ID:l/C8E5BL0
完結している作品は懐かし漫画板なので板が違う
なるたるはまだ生きてるはず

ぼくらのが無いのはここと>>4で足りちゃってるからだろう
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 17:13:13.22 ID:k5wiWZo40
なにもち、なんだか自分が考えていたのと違う方向に行きそうだなあ
いまいち展開が読めない…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 20:31:09.46 ID:lk28T2IR0
なにもちはなんか思ったよりギャグ寄りだよな
厨二病とかのことまわりが認めてたりとか
でもやっぱぼくらのみたいなガッツリシリアスがみたいな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:18:53.18 ID:vMoJKeaB0
BL臭を感じる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:25:25.99 ID:nf0RTOal0
なるたるみたいに後半からガッツリいくかもしれんぞ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:16:59.90 ID:BGWjH5Pr0
今更なにもち1巻買ってきたんだがやっぱりこの人の話のつかみ方好きだなあ
人が死ぬのもこの人の漫画ならテンプレな筈なのに毎回ビックリさせられる。
一社がいい性格してて好きだわ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:35:35.38 ID:dwmaKqdkO
1話のカラーで一社くんが眼鏡かけてるのって何かの伏線なのか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:09:51.76 ID:EWl5QXotO
春姉ちゃんにも死亡フラグかかってるんじゃないかと
気が気じゃないニャ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 12:15:46.94 ID:4IFm+3Yl0
おしおきだべー
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 13:40:25.69 ID:UA5GYktD0
春姉スレになってしまったにゃ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 13:43:57.05 ID:UA5GYktD0
>>194-195
イッサくんが鬼頭テンプレートの究極完璧アナーキー思想少年とすこし違ってるというか、お小遣いが足りなくてタレント殺しにいけなくて不満を叫ぶイッサくんかわいい
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 16:36:15.61 ID:3/pEnRlw0
究極完璧アナーキー思想少年だと思ったら「アホの子」だもんなあ…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 17:07:47.33 ID:eQYX7Irx0
貴様ら、粛清されたいのか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:12:52.23 ID:h29XMup70
結局デストロイアンドレボリューションとは違う展開になるな
あっちは読んでないけど
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 19:56:09.39 ID:/R5a8auq0
どんなにギャグを偽装しようが人を殺した事実に変わりはないわけで
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:00:37.92 ID:D383RUDP0
そうだな
で?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:09:32.42 ID:GxC7gDDP0
豚は死ね!

豚が死なないとご飯のおかずが食べられないじゃないか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:45:15.16 ID:jPOCnHZE0
グラウンドの土でも食んでろ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 10:12:44.41 ID:7rLdLQNBi
♪ がついてもおかしくない感じで飛び跳ねてる春姉かわいい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 11:30:26.57 ID:Il92R24a0
一社くんがおバカタレントを殺す前に番組が終了したみたいだな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:09:12.41 ID:QYWiATGPO
あの姉にしてあの弟ありだもんな、いい姉弟だよ
「世直しごっこ」モノじゃなかったら、マイルスよりほのぼのした流れだと錯覚しちゃうニャ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:45:41.05 ID:7d+US7Zxi
世の中のバカどもを殺すニャ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 03:25:48.12 ID:FcWPqMEl0
コミックス派だからなにもち一巻しか読んでないけど凄く好きな感じだ
一社くんて本当は女の子でしたってなりそう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:05:58.16 ID:jt+XbmRk0
残念だけどついてるよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:12:37.74 ID:3A/Ik0S/P
それは良い知らせだ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:12:24.88 ID:z8qkbOT60
名前忘れたけど主人公と一社くんがデートしてるよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 03:44:52.28 ID:x4L5733m0
マイちゃんの2巻はまだですか

今年中にはもう一冊ぐらいもひろんの新刊が出そうですか
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:17:22.51 ID:3PE6r5Qz0
のりりんとなにもちぐらいは出るんじゃ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 13:06:02.19 ID:Ph8Z67M70
俺も自転車にのることで女の子とお知り合いになりたい
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 13:44:37.14 ID:T7lt32qh0
_
女子高生と知り合いたいなら塾の講師でもやれ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:57:24.90 ID:c7UlXk0b0
次のエロFでマイルスちゃんの水着が見れるぜ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:17:51.50 ID:ejrecNq30
過疎ってるな
みんなゲームしないか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:35:12.65 ID:p57jfBx7O
もひろんモンハンやってんのなwwwww
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 09:34:38.23 ID:KBp1IpmFi
もマギ…?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 09:47:46.92 ID:5aV2BSTq0
マイちゃんちゅっちゅっしたいかわいい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 16:14:52.19 ID:PgTCn7SVO
「少女自転車解放区」発売間近なのに、ブログで告知もしない
そんなもひろんが可愛い
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:49:59.47 ID:wgzqXRZd0
りんちゃんのパパがマチの父ちゃんっぽいので
りんちゃんの兄ちゃんもコエムシみたいだったらいいな〜。人間のほうの
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 21:09:43.91 ID:V6GUTMTo0
>>229
あれ全然発売しないから中止になったのかと思ってたわ。情報ありがとう
まあ基本自分の作品の宣伝はしない人だからねえ。SQの読み切りも二作ともなかったような
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 09:36:20.09 ID:7W75RYIQ0
しかしながら延期
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:58:41.73 ID:UB0asnpW0
宣伝は本来出版社の仕事だしね
そのために編集者は給料もらってる
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:39:38.63 ID:CyuO16f60
>>232
27日に発売してますよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 02:22:36.28 ID:K0+gtbvE0
春姉が酷い目にあわないか心配でたまらない
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 13:48:00.90 ID:Se3kq9+CO
>>225
悪魔召還の、アプリゲームじゃなくて?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:36:05.50 ID:Ad0JbW4k0
自転車のやつ買ったけど思った以上に自転車メインだからあんまり興味ない人は買わないほうがいいよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:19:47.09 ID:xyKlA1OK0
自転車メインでもエロ漫画家の比率が多くてちょっとひくところもある
マニアックな工場見学から初心者向けの自転車用語集までついてて
客層を絞り込めてない気はするがそもそもキャパの小さい世界だし
かなりニッチな本だと思うよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:22:32.72 ID:hHq2MKdy0
なにもち、ハル姉さんと一緒でも能力が発揮できるんだとしたら
発動の引き金はなんなんだろうな。単純にミッツの集中力次第?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:31:35.98 ID:4RYoNUgi0
えっちなきぶん
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 01:30:17.24 ID:MBqDQoUdO
>>239
精度も相当上がってきたよね。
落下していく携帯電話をピンポイントで狙うとか、もうエスパー魔美レベルだ
いつかは誰かの体に巣食った癌細胞を超能力で取り出したりできるぞ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:37:02.42 ID:yzkFPQWU0
今更だけど、ぼくらの読んだ。
初鬼頭だけど、面白かった。

ただ、多分散々語られてることだとは思うが、チズ関連の話だけは納得いかん。
チズの家族も畑飼もビームで吹っ飛ばしてほしかったわ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:07:55.98 ID:2XPhWL9z0
現実は納得いくことばかりじゃないのよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:35:03.81 ID:lxrc1rs2P
ぼくらのより、なるたるのが好きだわ
なるたるを初めて読んだ時は衝撃的だった
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 05:09:08.05 ID:7BHGpZcx0
チズみたいな少女から大人になりかけの時期の潔癖症っぽいのはよほどの好きモノじゃなきゃ大人の男にとっちゃウザいだけなんだよな
そういう意味じゃセンセはマニアだな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 07:41:46.28 ID:mcZOjeIGO
マニア集団の元締めだしな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 11:36:25.22 ID:GER6gjnx0
ハタちゃん、真性だよね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:28:47.54 ID:j5pRWOQ3O
明ちゃんがもし畑外と出会って自分アピールしていたら
意外と性的に満ち足りて幸せになれたかもね
エンソフに乗って飛べるくらいになれたかもね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:00:13.50 ID:clLgsv660
>>248
最高の組み合わせだな
チズの姉っていう本命さえなきゃぁ・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:26:53.60 ID:+Afpu1z40
名前も忘れたあの同級生の少年ェ…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:38:00.53 ID:qdfqeWCx0
石田は一流の当て馬
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 08:13:47.49 ID:MBHNBFE90
マイルス一年ぶりって…
今の連載ではこれが一番好きなんだけど
2巻は何年先になることやら…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 11:58:21.34 ID:zEAMxpLj0
のりりんはどこで落とすんですか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 12:32:05.60 ID:riZiuK9N0
チラ裏すまん
ちょっと前に、近所の駄菓子屋が閉店してそこにコンビニができたんだよ。
俺はタバコを買うついでに駄菓子屋のばあちゃんとよく世間話をしてたんだが、駄菓子屋が無くなって、よくわからない虚無感が生まれた。
こんな話どっかで見たなと思って家の本棚を探して、残暑の「ポチの場所」であることを思い出した。
そして虚無感の正体がわかった。俺はばあちゃんと話してたあの場所を無くしたことによる虚無感なのだと。
今までは理屈で「味わい深い話だ」くらいにしか思ってなかったけど、この一件以来、本当に胸に沁み込む短編になった。
経験が漫画を面白くするってあるんだなあと思ったし、経験を積んだ人間の漫画の方が面白いってのも本当にそう思う。
もひろんの話(SFは抜きにしても)は自分や周りの体験などを基にして描いてるんだろうか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:58:54.60 ID:THFaDWXa0
残暑全体的に普遍的なテーマだからな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:18:29.77 ID:r4GuMguu0
ノスタルジックだよな
思い出の場所、友達、恋が目に浮かんできて、きゅんってなる
パパの歌が最後にあるのもいい、まだ二十代だけど
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:07:51.94 ID:2yfVTgJ50
ブログのマイルスこれエロシーンだよねw
相変わらずだw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 03:17:25.56 ID:n/lICu6r0
>>257
マイルスちゃんマジ天使
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 17:05:49.94 ID:/a9t0++nO
なにもちって一社さえ現れなければミッツはそこそこ平和に生きていけたよね
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:32:52.81 ID:MpJHSKvOO
なにかが足りなくて違和感のあるような日々
「そんなん若い奴にはよくあるってw」って家族や周りに言われ続けたら
そんなものかとうまく割りきっていけたよね、ミッツなら
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:36:21.32 ID:5CGrHaIk0
ぼくらのってジアースさえ現れなければみんなはそこそこ平和に生きていけたよね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:01:58.14 ID:ZGhy0VVH0
なるたるって竜の子さえ(ry
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:05:58.10 ID:+bU3RdJK0
>>261
チズ「…」
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:26:06.27 ID:+IkaB09TO
なるたるは竜の子よりも須藤が問題だったようにも思うけどどうだろう?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:15:16.38 ID:9iyzWLouO
ひろちゃん
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:52:37.88 ID:fT9U+bZH0
>>261
いつかのスレでもそういう話でてたなぁ。ジアースが現れなかったらっていうか自然学校に行かなかったらってかんじだったけど
ワク:無事思春期を乗り越えてリア充になってた。
コモ:ずっと消極的なままだった。
とかに混じって、
カンジ:黒巨硬になってた。
とか書いてあってワロタ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 04:28:29.26 ID:AksGam740
カンジの父親ってどんな人間だったんだろう
結婚指輪ははめたままなのは、死んだ妻のことを未だ愛しているという意味か
厨天楼の取り壊しを伝える際に笑ったのも、望んだ仕事ではなかったということなのか

小説版カンジ編の「カンジにとって最高の世界」では
トカゲのしっぽ切りにあわない位にまで役職を上げてから情報公開し
妻を自殺させた会社へ一矢報いたって設定だったが
それもアリだよなあと思った
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:18:44.80 ID:iUFh+GMO0
それはカンジの願望でしかない
めっちゃ高い地位と報酬に目がくらみ誠意と安全と妻の愛を捨てた身勝手な男だと思う
指輪なんぞ亡き妻を今も愛しているってアピールのための小道具だ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:29:57.30 ID:sTyHxRWl0
でもマチとウシロが会ったとき、笑ってたのはどういうわけなんだろうね?
取り壊しの上に責任問われて告訴されてる状況なのに
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 02:18:53.11 ID:E0e3JWgu0
金に目がくらんだけど愛情を捨てきれたわけじゃない、
ずるくて人間臭い男だったんだろう
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:07:45.81 ID:hJQKyMYjO
本心は分からんが、選んだ結果は呑み込む人物だったんじゃないかと思う。
家族を路頭に迷わせないため長いものに巻かれた。
結果、妻はストレスに耐えきれず自死。
でも愛してた事実も無くならない>指輪
勿論、悔やみもあるだろうが、結果は結果、割りきろう。
おかげで息子に嫌われたままで今生の別れとなった。
仕方ない、結果は結果。
そんな、極度に飄々とした、ある意味乾いた笑い顔だった気がする。
心を削られるのに慣れ切ったような不幸な人。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:29:22.51 ID:15VXUJ01P
のりりん、ネームが多いなぁ
まぁ、そんなに読みにくくないし、初心者でもわかりやすいが
あのネーム量じゃ、それだけで読み飛ばす人が多そう
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:20:17.62 ID:8hxhB45H0
冨樫で鍛えられてる俺に隙はない
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 09:19:51.93 ID:zwqc8U4FO
川原泉で鍛えてた自分にも大したことはなかった
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:16:57.09 ID:DBOAFvMM0
でもコナンのネームは読む気がしない
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:04:22.18 ID:EGN1/UgS0
もひろんかわいいw
マイルス読みたいなー
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:10:01.01 ID:DzdzeIxa0
残暑読んだけど、華精荘の話がよくわからなかった。
高田科子には「別の日」は存在しないのかもしれない。
とか、
そうか。そういうことか。
ってどういう意味なんだ?

パパの唄は良いな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:21:12.11 ID:+vmCmtLD0
クラス会の集合場所変更って嘘までついて呼び寄せたほどの彼女には「クラス会とは別の日」にもう一度会いなおすって選択肢は無いってこと
恭二もラブホ行くならクラス会とは別の日のほうが良いじゃんって思って電話かけ直そうとしたわけだし
「そうか、そういうことか」は男が居るのにもかかわらず華精荘に行こうって約束を今頃言ってきた真意が分かって納得したってことだと解釈してる

良い話だよね  あれって実は実体験が基じゃないかって勝手に思ってる
あのなんとも言えない空気感はもひろんの真骨頂だと思うわ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 11:03:45.80 ID:weUIBz+U0
遠くへいくのかな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 14:34:50.81 ID:2dvrJPiR0
>>278
表現が断片的だけど、科子は愛人の男にいろいろ束縛されてんのかな?
最後にも今日中に帰らないとみたいなこと言ってたし。
でも、妻子持ちの男にそんな束縛されるのも変な気もするし、金に困ってる云々も気になるが。
まあ、書いてない以上、想像するしかないのかな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:22:05.34 ID:mJ66Zx5e0
不倫相手の男を殺して、警察に追われてるとか色々考える余地はあるね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:19:57.20 ID:M/S7PQZz0
それはちょっと考え過ぎだと思うけど…
でもあのお姉さんの(雪穂さんだっけ?)最期を思うにやっぱり科子もって思うよね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:22:39.16 ID:M/S7PQZz0
雪乃さんだった
しかし科子も花を持っていくためだけに恭二と約束してたなんて相当だよね
引きずってた約束を果たして一人の少女が死んだわけだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:51:52.13 ID:t1R8x0OwO
ブログ更新されてたから見てみたら
どじっこwwwwwwwwww
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:07:21.13 ID:JepLHY4tO
もひろんの大きな魅力って各話サブタイトルのセンスだと思うんだ。
なにもち、のりりんのサブタイトルも面白いんだけど
ヴァンデ、なるたるの頃から単行本の目次を読み直すだけでぐっとくる。
短編集と比べてもブレてないんだよなー
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 06:21:04.90 ID:nMzYppFw0
小学館って色々よくない話を聞くけど、ぼくらのはよくぞここでと思った。
句読点の詰まりや止めがすごく雰囲気にマッチしてる。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 14:01:33.82 ID:Bb4ouarQ0
それがそうでもないよの。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:42:23.14 ID:QeU0kwxE0
「私の目は被害者の目、私の手は加害者の手」とかタイトル見ただけで鬱になる
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:59:11.87 ID:w0BaF2RW0
のりりんとなにもちの軽くふざけたサブタイもいいよね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:35:41.29 ID:4W0iRilr0
いかさま博覧亭の単行本の帯にコメント書いてた
帯見てアレ!?と思ったw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:18:42.86 ID:kGJQBGX20
この人いっこうに画力が上がらないね

292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:21:36.28 ID:AqX0VIHn0
この人はこれが完成形でいいよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:06:21.98 ID:kGJQBGX20
この人の写真見たけど、ガリガリで眼鏡かけてて細めの吊り目を想像してたけど
全然違ってたわ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:24:30.50 ID:pejh5zCZ0
もひろん下手か?
残暑の一連の変化見てるとここに落ち着いたんだなと思う
まぁ躍動感があまりないけどw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:27:11.81 ID:GaIfOD1k0
キャラの足がやたらと長いよね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:51:57.69 ID:+Qeemy5A0
もひろんは普通にペンは上手く使えそう
今の絵柄大好きだからそのままが良いけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:17:03.76 ID:RgCF41CV0
女キャラの体型にバリエーションが欲しい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:48:48.14 ID:lfPF0y94O
>>295
等身が高すぎるわけではないけど、細くて関節が目立つからね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 19:56:24.00 ID:qsZgeDQF0
なるたる2巻の頃はやばかったね>脚
小森と明の扉絵みてヒャァァーってなった
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:09:02.23 ID:JDVEwYYwP
のりりん、ニュースでやってた自転車の歩道問題だな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:45:09.41 ID:JqBvRJ4i0
上手くなったんだなというのは分かるんだけど
俺はなんだかんだでヴァンデ〜なるたる中期の絵柄が好きだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 04:45:15.77 ID:7Ca0X3BJ0
繊細さは相変わらずだが
ぼくらのの頃から画柄があっさりしてきてなるたるの後期の頃のような飛び出してきそうな迫力が無くなったな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 07:36:59.04 ID:Y34hTt5V0
今更だけど、ぼくらのの最終話でジアースのデザインが変わってるように見えるけど、何でだろ?
あと、パイロット11人だと、スリットの数と合わない気がするが、どうなってんだろ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:07:04.16 ID:PNPrXZnD0
>>303
顔部分とか細部のデザインは次の地球に移動する度に変わってるんだと思ってる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 13:42:57.47 ID:+2Ii7I4L0
デザインは次の平行世界に移動するときに
顔はマガジン入れかえの時に変わってるな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 14:30:55.76 ID:2ptpvrLq0
>>300
他のスレ伸びまくってるのにここだけ平和すぎてビビったw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 16:29:53.96 ID:ILXyS3WS0
125 :びっくり:2011/10/27(木) 08:21:18.80 ID:YWBrdylgO
なるたるの古賀のり夫と本田亜希が同一人物じゃなくてびっくり
トラウマ画像スレで断片的にしか見てないから、ずっと勘違いしてた
ミミズジュースを女の子に飲ませようとしたから、身体を骨だけにされてしまったのかと…

描き分けできてないんだね〜
wiki見たら小難しい内容だったし、コミックスは買わないつもり
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 16:37:54.87 ID:bnbSpqFji
壁しか話を聞いてくれない可哀想な泥人形を触っちゃダメなよの
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 16:42:14.25 ID:oYZsTfFB0
おっと、あだ(ry
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:14:58.28 ID:zHt0ahlX0
あだち充スレでも書き分けの話が上がったがタイムリーなのか?w
でも個人的には十分書き分けついてると思うけどな
もひろんもあだちも作品内で判別に苦しんだ覚えない
進撃の巨人はなかなか大変だった
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:23:48.06 ID:6QYcaxXJ0
ジャンプ本誌で読切描いてくれ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:16:41.13 ID:dmvVSoEC0
読者層が違うだろ
高二病向け
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:17:32.69 ID:9/teIpnVO
そういえば久々にWikipediaで「ぼくらの」を見たら
紹介内容が変に偏らず丁寧に編集されてて嬉しくなったよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 04:50:40.48 ID:lNW8zlDt0
>>311
やるならSQにしてくれ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 11:02:09.11 ID:vnlSsyVC0
もひろんが連載持ってくれるならまた購読する
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 11:04:08.87 ID:IlSlWGTC0
これ以上、連載持ったら自滅するでしょ
317忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 14:56:27.04 ID:vnlSsyVC0
>>316
それはもちろんもしもの話だよ
贔屓の作品が4つも載るなら定期購読も悪くないというだけ
318忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:07:25.68 ID:BikmL+FG0
やめてくださいマイルス2巻ががが
319忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:46:36.25 ID:MMBl+uw+0
この人の漫画全巻一気買いしようと思うんだが、なるたるとぼくらのだったら
どっちがおすすめ?
320忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:48:20.44 ID:5ZOEk1pG0
初鬼頭ならぼくらのをお薦めする
321忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:54:04.70 ID:EUa32Ip2P
むしろなるたるで鬼頭の性癖を全て堪能してからのほうが
322忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:20:12.47 ID:MMBl+uw+0
んじゃ、発行順でなるたるから買うか。面白かったらぼくらのも買うわ

サンクス
323忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:41:16.62 ID:UxumgeI80
俺はなるたるの頃の方が絵がかわいいし動きがあると思った
どんどんシンプルになってる気がする
324忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:57:28.22 ID:1wCT+iD+0
なるたる!
325忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:43:40.87 ID:lK44KpwM0
>>322はぼくらのを買わないと予想w
326忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:59:37.56 ID:qadzlUyCO
なるたる どこにも売ってない…
327忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:11:26.29 ID:QAmPCesb0
amazonないかい?
328忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:14:03.56 ID:QAmPCesb0
329忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 08:55:02.64 ID:exp3Uw6LO
みんなありがとう
330忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:24:46.81 ID:2F16H4LT0
それが最後のセリフだった
331忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:32:52.28 ID:Iq+Y9uRtP

道〜標となる〜
枝をくわえて〜
332忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:45:14.12 ID:QAmPCesb0

その〜足〜下に〜
333忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 13:10:34.13 ID:NCvb4C6AO
落 と し て や ろ う か 〜〜
334忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:25:08.76 ID:2F16H4LT0
声がふるえて
ちゃんと歌えてないじゃない
335忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:37:15.29 ID:VzJDFsml0
ファン投票30票で1位とか泣けるな

当時はそんなに人気なかったのか
336忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 13:31:17.67 ID:tyQR6SK2O
当時はアフタ全体が低調だったイメージ
粒揃いだけど設定年齢層が高いせいか若干固い漫画が多かったし、
萌え路線に乗った電撃大王とかのがヲタには好評だった記憶が
337忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 14:30:14.67 ID:vFFnzCmy0
つかアフタヌーンを定期購読してた人が少なそうだw
単行本派のが多そうなイメージ
338忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 14:32:31.35 ID:5aIrwkNE0
今なら10倍ぐらい投票あるかな
339忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 16:09:37.44 ID:Ky7vVXfU0
いや3、4倍だろう
340忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 16:38:02.76 ID:5aIrwkNE0
そか…そもそもファン層が参加型じゃない気もするな
341忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:29:33.77 ID:bD/VJbuf0
今載ってたらそれこそ試験管回とか豚食い回とかでの炎上っぷりがひどいことに
342忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:09:52.14 ID:/9ghjwXb0
作者マジキチの謗りはまぬがれないだろうなぁ
でもブログとか見てるとふつうのおじさん
343忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 02:17:30.28 ID:neVcvs2gO
しかも程よい年で結婚した子沢山パパ
344忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 13:54:54.18 ID:s+zsc1w/0
鶴丸タイプではなかったのか
345忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 14:27:05.28 ID:qlChISgl0
外に子供がいないとも限らない(失礼)
346忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 18:58:59.54 ID:ZwuAPCLN0
鶴丸イケメンじゃないのに、美少女とやりまくりとか許せん!
347忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:06:44.87 ID:xFXLq2syO
豚食いイケメンじゃないのに のり夫とSEXとは許せん
348忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:06:48.77 ID:sKWwWP430
>>341
どうだろ?
ハンターハンターのポックルポンズ惨殺祭りは凄かったが
349忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:08:02.48 ID:sKWwWP430
ごめん。あげちゃった。
350忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:29:33.09 ID:neVcvs2gO
>>346
アングラだけど養育費払うだけの経済力はあるからなー
351忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 15:34:37.41 ID:28xYDoBa0
なるたる全部読んだけど、エヴァの影響かなり受けてる感じがしたな

面白かったけどな
352忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 16:08:08.26 ID:T1uxE3W80
ハガレンはなるたるの影響を受けてると主張したら鼻で笑われた俺
353忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 16:30:29.85 ID:lbWsGTep0
なんでも起源主張するどこぞの民族みたいで気持ち悪いもん
354忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 17:12:06.40 ID:D1uaAbko0
オービスワーヌスは韓国ニダ
355忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:30:11.03 ID:28xYDoBa0
この人調べたら、エヴァの使徒デザインしてたんだな。
356忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:53:30.14 ID:goZFB41J0
知名度が落ちるけどデビサバ2もね。
アリオトが色味的にデンタくんっぽかったり。
ミザールかわいいよミザール
357忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:12:31.50 ID:+PHvkK390
デビサバのファンでもあるけど
あのデザインはシンプルすぎてピンと来なかった
358忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:57:52.54 ID:NTs3a/3/O
そこはほら
DSだし・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 16:45:25.80 ID:z9bVqjXE0
>>358
DSは関係なくね?
悪魔絵師ともひろんじゃ絵の方向性が違う
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 18:07:31.80 ID:JvyBbf5d0
低画質だからあんまり凝った物は書けないだろう、って言いたいんじゃない?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 20:51:33.51 ID:9te3E5Zq0
メラクはもっと薄くしたかったけど、動かすの大変そうだからやめたって言ってたしな
ゲームだといろいろ気を遣うんだろう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:58:30.09 ID:A/7OPMIO0
そろそろ本腰いれてなるたる以来の長編やってほしいな
ぼくらのはオムニバス感が濃いし、のりりんもなにもちも7巻ぐらいでおわりそうだし 
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:18:31.56 ID:8xjDJOXH0
なにもちはこれからデカイことになっていくんじゃないかという気がする

過去スレ読んでたが、☆○は鶴丸の竜の子だとか、
ジアースに乗ると一人死ぬとか、かなり序盤で推理して当ててる人が多くて驚いた
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:31:49.17 ID:DBMMva8w0
ぼくらのは話に無駄が一切無くてまとまりすぎてて拡がり感はなかったわな
あの無駄の無さが結末とあいまって強烈で鬼頭漫画じゃかつてない人気を呼んだわけだが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 02:50:53.10 ID:1OzHLeeO0
なるたるがまだ見ぬ未来へ拡散していくのに比べて
ぼくらのはぼくらの現在へ収束していく話だったからねえ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 06:03:08.58 ID:SAHzEm7H0
>>362
のりりんは息抜きだからしょうがない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 07:42:26.81 ID:svhUl/9n0
なるたるからぼくらの入ったら始まりも終わりもなんか唐突だったな
話は滅茶苦茶面白かったが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 13:27:09.17 ID:4Q55L2Ck0
それでもマイルスなら…マイルスならきっと……
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 13:28:53.06 ID:9QFwpuVv0
マイちゃんなら今日もギカクとギシギシアンアンしてたぜ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 16:33:33.22 ID:IYitYBPI0
なにもちジャンプ連載とかだったらたくさん能力者が出てくるんだろうな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 17:03:42.52 ID:O8K5rU5C0
なにもち、イッサの張りきり方の割にさっぱり世直しが進んでないw
芸能人ヤるとかw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 17:58:13.84 ID:PStVdpB90
厨2病の話だもの
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 18:00:20.80 ID:755o6bS50
姉からもアホの子呼ばわりされてるし
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:08:26.95 ID:RW27wuXd0
最新号読んだ
また続きが気になってしょうがない終わり方だな

>>373
姉ちゃんは警察に駆け込もうとかそういうつもりは無いのかね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:32:54.96 ID:GIwvVYuJ0
もひろんのサイン会だと!?
関西在住の俺はどうしたら…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:45:52.25 ID:e6/jcDYE0
くわしく
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:02:53.06 ID:j41KC4P60
今月のグフタ嫁
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 05:54:34.96 ID:4d7JAkp00
>>374
警察に駆け込んでどうしますか
弟が友人の念力を利用して人殺ししてます!って訴えますか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:56:49.63 ID:dSD98a5U0
なにもち、2巻が来年1月に発売だとさ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:58:49.67 ID:peSYNlnJ0
マイルスは?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:49:25.56 ID:1tbC2n7Z0
なにもちとのりりんが1月に発売、横浜でサイン会
マイルス?今月のFで久々に載ってるぞ!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 08:22:04.65 ID:0fKJFvKiO
もひろんのお子さん用お土産に
メルちゃんでも買ってプレゼントするか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 17:01:51.52 ID:AiF09UWa0
なにもち1巻も1月発売だったっけ?
お正月からめでたいな嬉しい。サイン会行きたい
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 21:49:23.45 ID:dakWqGrL0
サイン会行きたいが関西の俺は無理だ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:37:19.57 ID:iXF3QVsU0
隔月では一年で6話、単行本一冊も6話だから
毎年年始になにもち発売って感じになるだろな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:29:01.12 ID:hz3bFTkX0
鬼頭先生に魔法少女を題材にした作品を書いて貰いたいな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:19:24.10 ID:rSgAOcLAO
やめろ、まどかより鬱になる
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:32:48.64 ID:0SCVCX+TP
まどかみたいな魔法少女の糞パロディはやめてほしいが
真面目に魔法少女物やってくれるなら面白そうだな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:54:39.79 ID:7EXByogy0
服のデザインが壊滅的にダサそうだからやめとけ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 05:10:10.62 ID:zoSk6/u30
一つ魔法を使うたびに親戚が一人死ぬんだっけ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 05:13:53.66 ID:0SCVCX+TP
無条件で魔法が使えると思ったら、
それで誰かが幸福になった分知らないところで不幸になってた
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 07:30:16.17 ID:VvSuQ9bN0
>>391
なんかどこかで…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 14:44:44.54 ID:GNcA+WRP0
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 14:56:38.49 ID:sMFlGDNx0
今のもひろんなら結構軽い感じの笑えるやつ描いてくれそうだな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 07:39:00.36 ID:74Hycqqs0
軽く笑える感じで人が死ぬやつな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:12:32.94 ID:xuMtBBxB0
なるたるみたいな子供ミーツ不思議な生き物はもう描かないのかな
デジモンとか大好きだったからああいうのはたまらん

余談だけど仕事つながりでもひろん画のデビサバ2キャラが見てみたい
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:50:47.31 ID:yLTs8ZDf0
おっぱい皆無になるな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 17:37:28.79 ID:l0XUuobN0
また試験管とか入れられるのか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 23:22:27.17 ID:34CCQv50O
今更ながらヴァンデミエールの翼を読んだ
2巻でなるたるのあのボディペインティングのマークが出てきたりしてうおおおおおってなった
そして泣きそうになったエピソードがいくつか
買ってよかったわ、やっぱりこの作者凄い
鬼頭さんは名前と空を飛ぶということに特別な意識を持ってる気がする
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 02:32:13.83 ID:kFuHHw7M0
>>395
それなにもち
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 15:45:49.18 ID:DRbGtPBt0
先日なるたるを読み終わりました
のり夫健気すぎ泣いた。ほし丸のリンク云々は主人公補正的なスペシャルな何かかと思ってたらいい意味で裏切られた
そして最終話でポカーン。もうちょっと色々と整理して考えてみる必要がありそうだw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 15:49:37.44 ID:DRbGtPBt0
先日なるたるを読み終わりました
のり夫健気すぎ泣いた。ほし丸のリンク云々は主人公補正的なスペシャルな何かかと思ってたらいい意味で裏切られた
そして最終話でポカーン。もうちょっと色々と整理して考えてみる必要がありそうだw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 15:57:25.35 ID:XXCIXDl40
もうちょっと落ち着いて投稿する必要がありそうだw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 17:02:19.63 ID:jAIcq/7+0
>>402
動揺してるのはよく分かった。とりあえず落ち着け。
「残暑」でも読んで心を静めるんだ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 19:00:29.40 ID:OlbEQR3fi
殻都市の12歳妻はなんで最期のコマで俯けに倒れてたの?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 21:44:04.13 ID:/jPxge+w0
なぜだろうね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:20:55.36 ID:DQsTp44s0
>>405
真相知って自殺じゃね?
あの女の気持ちがわかるって台詞でオリジナル嫁の銃を見つめた後に、あの少女は…で12番の水槽に弾痕らしき穴があって倒れてる
ってので他にどう考えるの?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 00:24:19.84 ID:F5bboRih0
あまりに良い陽気だったからお昼寝しただけだろ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 15:15:13.99 ID:T9dOtFnJ0
この流れなら聞けるか?

昔アフタヌーンだかモーニングだかで確かもひろんの新連載前告知ページがあったんだが
見開き2ページの一枚絵でおそらくヴァンデミエールの翼だと思うイラストが載っていた
背景が建築中の高層ビルみたいな所で
少年?と上半身だけの羽根付き機械少女が手を伸ばしていてもう少しで届きそう
…な感じのモノクロ絵

これって画集かなんかに収録されているだろうか?
ずっと記憶に残ってて未だに忘れられん絵なので探してみたくなった
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:41:22.99 ID:aoPRWKVI0
うん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:36:49.35 ID:KJh+7N620
マイルス2巻まだかよ
マイちゃんでハァハァしたいんだよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 05:04:46.77 ID:r/PPxk1l0
そんなに急かされるとマイルっす
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 07:15:10.15 ID:hIHOHXrP0
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 07:51:45.22 ID:RXT9p2x20
>>412
癒し無し!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 01:28:09.60 ID:A8jCESdn0
>>407
しかし人間って落ち込んでも立ち直って生きていける気がする。
落ち込み続けるうつ病の患者でもそうそう自殺しないし。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 01:33:19.55 ID:A8jCESdn0
>>415補足&連投ごめんなさい

もちろん少女が絶望して自殺したって分かってるよ。
現実にあったらどうするだろう?って話ね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 02:39:24.99 ID:E7GSVbhV0
>>412
・・・・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:25:37.45 ID:trVh0MsJi
近くの書店でヴァンデミエールの翼とやらが売ってたんだけど面白い?てか絶版とかだったりするの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:37:01.80 ID:0yZEC0ze0
もひろんの他の漫画読んでみて、
もっとのめり込みたいと思ったら読んでみればいいんじゃない

最近再版したんだよね、なるたると一緒に
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:42:05.47 ID:SKPKUih5O
辰奈はいつ再版するんだろう?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:15:16.09 ID:oThQcr6t0
>>420
ブックオフで見つけて読んだが、もひろんファンの俺でもアレは買おうと思わなかった
主義主張がわかりにくい
もひろんメカが好きなら良いかも
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:53:57.71 ID:0yZEC0ze0
俺はブッコフで見つけて即買った
新鮮で楽しめたよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:57:43.98 ID:gcppThXc0
騎士の国の男達はなにやってるんだろう
家事?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 12:33:15.38 ID:oaomkAF10
なるたるの画集出してほしいなー
ぼくらのよりなるたるのほうがかわいいキャラいっぱい出てくるから
けっこう売れると思うんだけどな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:45:49.97 ID:QJRFH75y0
>かわいいキャラ

ミミズとか鬼とか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:04:26.91 ID:wXs9ABGh0
ハイヌウェレかわいいよハイヌウェレ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:27:23.71 ID:KLjiIl0g0
死に際のホシ丸とかかわいいよね(白目)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:33:51.59 ID:tmcMFI030
ハイヌウェレはガチだな
ぼくらのはああいうの出ようがなかったからなぁ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 16:35:31.21 ID:wXs9ABGh0
キャンサーかわいいよキャンサー
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 16:45:26.20 ID:g06FvZi1i
ドラムかわいい
ってとこまで書いてオナホが連想された。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:39:02.60 ID:xco338xc0
連載当時はなるたるのなの字も知らなかった。
シイナとクリさんが乙姫ペイントでツーショットしてる絵がほしいわ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 21:29:05.42 ID:DwDT0XCP0
>>430
うるせぇ試験管突っ込むぞ!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:51:21.91 ID:bwMZ9eX/0
>>427
おい!!しっかりしろ!!!!!!


ガクガク
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 01:36:27.31 ID:IkGTCwbK0
ホシ丸の第二形態(父ちゃんが死ぬ時の)はキモいよね
あの愛らしいマスクがなくなって目ん玉が強調されるのがいかんのかしら
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 09:24:37.18 ID:0wRHZA8TO
最近PIXIV見てたら
ハイヌウェレを描いてる人が意外と多くてジンワリした
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 10:24:14.25 ID:XdGxBS4L0
おれも描いた
くっそ下手なやつだけど
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 16:23:09.73 ID:6On5syB6O
>>436
次はデンタ君に挑もうぜ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 16:44:49.51 ID:nTuxc37x0
ホシ丸第一形態は、幼女しいなのハートを射止めるために鶴丸が考え出したフォルムなのはわかるけど、明ちゃんのエンソフが似た形してるのは不思議だ。
まさか女の子食いまくりの鶴丸とにんふぉまにあの明に接点が
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:12:19.74 ID:U0MCyyy40
よくわからんが未分化のどーのこーのとか
そーゆーアレなのかと…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:15:51.12 ID:DERtX5Uk0
星形は龍の子の幼生体。
キョウジの念土も星形。
後、トリックスターが星形に近いペンギン型なのは、須藤がある意味ピーターパンシンドロームの厨二である顕れなのかもね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 06:20:31.28 ID:E23Mcwnz0
ヤクザが集団で押し掛けてきてもホシ丸一切使う必要ないであろう鶴丸さんの安心感は異常
その前にクリさんが殺っちゃったが
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 08:22:56.11 ID:CoFlMo8P0
ホシ丸撃たれてもなんで鶴丸は痛がらないの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 19:56:14.18 ID:TJ2N78sV0
無痛症
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 12:42:44.03 ID:cMZCI+9i0
え、マジか… 読み返してみるサンクス
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 13:18:14.44 ID:m87YFmp90
読み返してないけど、鶴丸が痛みを感じるシーンだけカットしてるんだと思ってた。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:11:11.20 ID:srmOqtWX0
浦沢直樹と絵が似てるのは偶々?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:21:51.17 ID:MazcFYb70
っ「品川近視割引券」
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 21:18:25.52 ID:nSK1roSd0
どこがどう似てるんだか…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 21:53:59.48 ID:PcVh7xqL0
動きの描写とかも正反対でしょ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 08:14:52.12 ID:8xjghEgIO
線が細いのは似てるかもな
だがキャラの描き分けとバリエーションに関しては、まだもひろんのが豊富だぞ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 17:58:03.71 ID:HSXiuWQr0
>>442
リンクレベル落としてるからじゃね
4巻のさとみのようにリンクレベルを上げると遠距離でも精緻な動きが出来るが
そのぶんリスクは高まる
まあ俺も読み返してないからどこのシーンで撃たれたか、鶴丸とホシマルの位置関係なども
わからないんだけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 20:48:13.31 ID:wi+HQS8H0
>>450
最初の頃さとみとのり夫の区別がつかなかったんだが
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 21:03:47.15 ID:lYy0Fj6C0
もひろんは好きだけど、ぼくらのでは
誰だかすぐに分からないことがよくあった…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 02:57:47.45 ID:j0s9wwh40
>>452
さとみとのりおは初期は結構混ざったな。
黒髪の美少女の引き出しは少なかったのかな?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 10:16:30.04 ID:d6RZ31qq0
最初ぼくらののアニメから、漫画ぼくらのに入ったけど
線が薄すぎて読めなかった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 12:39:06.14 ID:+5U42V4oO
IKKI連載中は紙質まで薄かったんだぞ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 15:36:13.60 ID:R9CxkA3u0
て言うかアニメ化したっけ?
イメージソングのPVじゃなかったか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 20:11:28.17 ID:Sa3GtqcD0
何寝ぼけてるんだ
ダイチ戦まではアニメ化しただろ
イメージソングってのは小説で引用されてたVermilionのことだな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 21:49:28.90 ID:6KqU5ibK0
なんでダイチまでで完結させちゃったんだろうな
カナの戦闘見たかったのに
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 17:02:46.47 ID:AyMFCING0
ヤクザだとかようかんは置いといて
あのラストだけはそんなに嫌いじゃないぜ・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 17:24:12.94 ID:99a2AaRy0
カンジ戦は熱かった気がする
原作が欝だっただけに
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 08:32:04.23 ID:TRJKLpUiO
小説とか特別変でカンジとアンコが絡むのはアニメからの輸入だろうな
この組み合わせは結構好きだな

あと羊羹切ってなくて笑った
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 05:57:09.17 ID:RR/2HXrM0
>>442
おいおい、その調子だとトリックスターが撃たれた時の直角の反応の理由も分かってないようだなw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 11:02:36.47 ID:VLACGvdv0
>>463
教えて
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 19:52:47.25 ID:OIYzlw1A0
今日読み返すまで十年来気付かなかったが、なるたる12話にこっそりエアロTTバイクが描き込まれてるw

>>42
高野の推測どおり鶴丸は無痛症ないし無感覚症なのだ、という説は連載当時から繰り返し唱えられてた
直接の根拠は55話で、豚食いに腹を撃たれて眉ひとつ動かしていない
まあただこれにも「腹にホシ丸巻いてたんじゃね?」という反論があったが…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 19:57:00.91 ID:OIYzlw1A0
てすてす
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 20:04:37.21 ID:OIYzlw1A0
ごめんなさい
お分かりでしょうが>>42じゃなくて>>442です
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 12:30:33.69 ID:ojZe6SvZ0
デブすげえw
手放しでチャリの上でラーメンw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 21:27:01.50 ID:Mn1yTSbZ0
>>454
緑やピンク髪が平気ででてくる漫画と違って、黒髪オンリー日本人顔で少年少女キャラ十数人を描き分けるのは至難の技だろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 21:47:59.31 ID:8gg4Li000
デブのチート設定にちょっと萎えました
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:13:45.67 ID:Jzu1f9j30
ジアースの設定で動くと雲ができる
とか言ってたけど、どういう原理ですか?
エヴァでも初号機がダッシュしたときに発生してました。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:32:37.71 ID:NIbW8vNM0
飛行機でも出来るべ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 11:31:02.97 ID:jNi7em3T0
>>471
物体が音速に近づくと周りに水蒸気が発生することがある
ジアースほどの巨体が人と同じような動きをすると腕や脚なんかはすぐに音速を超えるスピードになるんでその時雲ができるってわけじゃない?
詳しい原理は「ベイパーコーン」でggr
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 13:28:34.99 ID:x4bB1TaX0
特別ヘンで言ってなかったっけ?
「いちいち細かく描いてられない」
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 20:18:51.95 ID:PyPOtHX60
>>473
ググったら分かったわ、
ベイパーコーンていうんだね
Thanks!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 21:33:02.03 ID:jCDrOrRd0
子供の頃、指先にはめながら食べたわ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 08:57:12.08 ID:z7dt0/zx0
すまん、もちがってますかを
「テレビの馬鹿な芸能人を殺す」って言ってる回までは見てたんだけど
あれからどうなった?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 17:22:34.20 ID:L3WU9rYji
リアル中学生に世直しは難しくて
知ってるよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 22:57:13.87 ID:lT/9gmkw0
>>470
デブ?ああ、あのなるたるでのり夫解体した淫乱テディベアか(違
つーかのり夫首から下血出てるのしか分からんかったけどあのデブに何されてたんだろ?
ナイフ持ってたし腹割かれてたのか?でもビデオ回してたしな。臓器にチンポ突っ込んでたとか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 00:38:24.96 ID:6esJ4DhV0
(違
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 00:03:42.73 ID:G7bQWoeh0
スレチだったら申し訳ないんだけど
鬼頭作品、最初に読むなら何がおすすめですかね?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 00:34:16.96 ID:BBjNRSY60
・きみが鬼頭を知った作品
・連載中の作品
・デビュー作
・代表作

お好きにどうぞ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 01:25:56.10 ID:uU5Rh3Jx0
ぼくらのでも読んどけ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 01:49:26.13 ID:QTw17WA80
エッセンスが凝縮されているという点では殻都市を
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 20:17:11.95 ID:hOeQ77zsi
外殻都市はよかったが
この人やっぱりロリコンだなあと思った
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 20:27:41.10 ID:HDDVmOKr0
だがそれがいい
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 20:55:54.87 ID:c4souIwi0
Ν速+を覗いたら森田さんが亡くなっててびっくりした

「遺作で名前を汚して逝ったな…」と思いつつよく見たら別人だった
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:45:35.64 ID:N7UzrwkO0
殻都市は「愛してる 愛してる」のセリフが好きでたまらない
あれこれ前も言ったわ

しかしぼくらのから入って残暑を読んだときは絵のギャップに吹いた
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:43:02.58 ID:v5nmU3nP0
読み切りでいろいろと絵柄の実験してるのがわかって楽しいよね>残暑
『AとR』なんて、ヒロインの髪にホワイト入れてるだけなのに同時期のなるたるとは全然印象が違う
黒髪ロングキャラの艶気はテカリあってのものだと学んだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 22:11:39.11 ID:O4HUqyV60
尼になにもち2巻表紙来てるぞー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 23:32:07.04 ID:NoxW6E/P0
ミッツ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 23:37:57.66 ID:NoxW6E/P0
のりりん4巻もイブニングの公式に出てるな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 23:41:41.95 ID:QscXl1l50
一社くんとくらべると地味だなw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 00:10:01.15 ID:qbTpWABA0
マイちゃんェ…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 19:01:27.56 ID:zjL5rCJO0
マイちゃんにはいつ会えるのー
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 21:00:14.81 ID:jePZ4THk0
あっちの世界に行くんだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 18:09:41.90 ID:aYF25DxR0
マイルスさんならさっきまで癒してもらってたよ
少々アブノーマルなプレイ要求したのにいろいろ言うけど受け入れてくれるマイちゃんマジ天使
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 19:19:33.74 ID:9lw8sOGH0
マイルスも読んで見たくなった
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 17:54:57.37 ID:HpyllRp+0
おまえらあけましておめでとう
そろそろのりりん&なにもち同時発売だな

ところでサイン会行くやつ居る?サイン欲しいけど関西だから無理だ…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 23:03:44.13 ID:QQ401DD70
俺は行くよ。朝から並ぶ予定
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 00:09:32.47 ID:zdasR4/B0
いーいーなー
高校生の足じゃ無理
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 01:14:30.69 ID:PYFghJe+0
高校生だけど電車で何駅かだから
行くつもり

やっぱり朝早くから並ばないと無理か?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 01:15:47.45 ID:xRcOb+w00
サイン会の人気がまったくわからんからなあ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 02:44:17.29 ID:bHxEXTj10
最近はサイン会で胸触ったり股間触ったりセクハラするファンがいるんだろ?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 09:44:01.27 ID:zCIyapLT0
鬼頭の鬼頭さわりたいですぅ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 15:58:13.75 ID:nn5AWPbt0
かくとしの夢って絶版なの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:21:19.04 ID:95RkcmvG0
>>589
amazonで調べればいいよ
ちなみに近所の本屋さんに積んでるのを最近見たよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 09:04:09.05 ID:PIYTGgUsO
15人ぐらい並んでるけどおまえらいるの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 09:41:46.88 ID:Absj/71v0
いる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 09:43:56.32 ID:PIYTGgUsO
今40人ぐらいかな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 10:11:09.01 ID:PIYTGgUsO
おいこの本屋電話予約と並んでる奴の番号混同して整理券くばってんぞ。
電話予約なんて告知あったか?並んでる奴全員買えるのか?
電話したもん勝ちじゃねえか、クソだわ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 11:04:38.55 ID:ZgdlqSdC0
電話すればいい生地じゃない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 12:27:43.98 ID:Cs+YsuwR0
11時くらいに着いたがもうなかった。
今までサイン会ってやったことないよね?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 18:18:40.78 ID:Zce+i9S40
>>511

特定した 
お前グループで来てたやつの男の方だろ
大きい声出して騒いだらそれこそ本屋も次のサイン会なんて開かなくなるぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 21:00:19.73 ID:/XYBKlwhO
漫画板の鯖移転に気が付かないまま、一ヶ月もレスのないスレを見ていた泣きたい
運動音痴のイッサ君もミナミちゃんもかわいい
516511:2012/01/06(金) 21:38:14.18 ID:hzhMOJGd0
>>514
その人のことは見てたけど違うよ。本人のためにも言っとく
でもこの対応は酷いと思うよ。
まあもひろんは悪くないから、サイン会は楽しみにしてる
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 22:08:35.93 ID:MHDk7CSc0
はあ…サイン会に行けないことが
自分にとってこんなにもショックを与えるものだったなんて…
サイン会行ける人裏山
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 22:17:42.88 ID:ZgdlqSdC0
あなたのために歌うことがこんなにもつらいことだなんて
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 00:14:06.03 ID:zCpwyr/QO
>>517
同じく
今日10時頃無駄に時計見て溜息ばかりついてた
地方住みで本当残念すぎる…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:31:40.06 ID:o2EkFOBU0
俺は行けたけど行かんかった
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:43:42.84 ID:O3wHCnyM0
ヤフオクで整理券いまいくら?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 05:31:50.60 ID:AP4I0L450
春姉ちゃんとオマンチョしてえッス
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 12:53:30.79 ID:R+PuosI30
知り合いのおばさんに、乳ガン見つかって、抗がん剤治療する事になったんだけど
なんで私が…とか、優しかった性格も攻撃的になってて
ジアースに乗るのってこんな感じなのかなと思った。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:08:51.30 ID:b+Qg/YKx0
なにもち地味すぎる…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:16:47.42 ID:spBm9flx0
>>524
内容がってこと?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 14:10:34.64 ID:XGqTmjg60
最早なにもちで人が死ぬよりも,のりりんでオイちゃんと喧嘩する方がきついと感じる。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 14:52:13.21 ID:1YcZKOhe0
>>524
2巻って結局誰も死ななかったよね
このまま世直しできないままgdgdした青春物語になるんじゃないかと恐れてる

今月のグフタまだ読んでないけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:00:00.09 ID:b+Qg/YKx0
今月読んだけどちんたらやってんなーと
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:05:05.57 ID:6oPBzBoO0
人殺しといて青春物語にはならんだろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:08:08.73 ID:iHHQkPj40
世の中うまくいかないぜ…特に焦るとな!って感じの今月

>>529
何で?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 15:48:02.67 ID:reh2VaL90
マイルスは2巻出せるくらい話たまってるの?
待ちくたびれたんだけど
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 16:55:44.45 ID:iHHQkPj40
まだ溜まってないから後1年半くらい待っとき

エロFが続いてるかって?さぁ…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 19:16:46.53 ID:iyy5BbaC0
なにもち2巻面白かったわ

淡々と進んでるのに密度が濃い
この先どう転んでいくのか予測がつかないぜ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 21:28:59.62 ID:OMBDtGfQ0
私が今一番読みたいのはのりりんでもなにもちでもなくマイちゃんです
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 21:43:38.72 ID:oI7zKu640
今月号にちょっとだけもひろんインタビューが載ってた
ビールと昼寝が好きなキレやすい中学生だそうだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 01:21:42.77 ID:7avO5/Tk0
イッサ君姉はもはやカラモモさんを超えたな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 04:04:36.57 ID:T5pvXSGOO
ぼくらのオルタはスレ違いになるのかな?
読み終わって良くできてるな〜と感動したわ
思ったけど平行世界っていう設定上、無限に話が作れるよねぼくらのって
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 08:17:52.96 ID:c2KA5zHM0
>>534

同意見だが気長に待とう。
なにもちも面白いし。春ちゃんも可愛いよ。

若干キオノナとかぶるが。

539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 12:05:59.04 ID:5bh2i8GN0
マイルスってそんなにおもしろいの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 12:23:00.22 ID:69DKv5vo0
マイルスはエロい。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 15:22:12.59 ID:MSDF8m//0
>>537
たしかに小説版はすごくよく出来てたよね
作者が原作好きっていうか、大切にしてるのが伝わってくる

アニメ・・・?ああ、そうか、アニメもあれは並行世界をアニメ化したんだね
今ようやく納得出来た気がする
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 20:38:21.36 ID:i7o6WnlK0
グフタ読んだ
もう日比野と一社の二人には悲惨な最期しか想像できない
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 21:14:16.35 ID:BSWrx4p10
ヨメを殺しそうでこわい
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 22:51:17.26 ID:KTtPrbTV0
日比野は既に何人も殺してるんだから
幸せな結末はありえないだろうな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 01:14:20.27 ID:2QlHAm8A0
>>542
今月の買えば2巻の続き読める?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 01:38:43.81 ID:yNZbC4HG0
読めるよ。
アホの子らが世間にアピールしようとして墓穴堀まくり。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 03:50:34.29 ID:ayST7zPR0
今は脳みその一部を入れ替えてるだけだが
大きさによっちゃ頭ごとすげ替えとかありそうだな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 06:35:03.32 ID:1TDoXtAI0
それができるなら体全体を入れ替えてテレポーテーションできる
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 07:50:04.36 ID:rhLOuFhp0
ラストは地球を太陽にテレポートさせてEND
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 08:38:31.67 ID:PQP3WOkB0
最終的にはコエムシ見たいに複製とか出来そう…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 11:46:25.29 ID:IfjD0z9MO
それだと歪んだハガレンみたいになりそうだ
もひろんは「魂の複製」って面には否定的だから
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 13:15:23.25 ID:xAP4rAlD0
魂が乗らないだけは貫徹だわな
あれ、でもコエムシはコピーつくってたか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 14:36:23.08 ID:qwIcs2O40
「なにもち」どこに着地しようとしてるのか読めねええええええ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 15:58:57.49 ID:ZLH2Pe6v0
イッサのアホの子ぷりが加速してた
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 18:42:35.42 ID:GV/I4Vj10
なにもち2巻、はじめの方のバドミントンの回見て思ったんだけど、
ミッツの能力がコントロール不良なのは、一社がノーコンだからなのか?
ハル姉の時はミッツだけでちゃんと携帯を移動させられてたのが気になる。
周りに誰も居ない状態でだったら、ミッツは能力発揮できるのかな。
そばに居る人のイメージする物を移動させているとか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 18:52:35.83 ID:Kzs3b3N90
ミッツが頭でイッサが体ってことなんじゃないかな
イッサの直情径行は何度も描写されてるし
ミッツが自分の意志で体を動かすようになったらまた話が大きく動くんじゃないかと
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 01:55:27.07 ID:GcTxBmWg0
サイン会整理券もらったけど95割が男だったなー
むさくるしいわ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 03:57:39.54 ID:GegWP2Tu0
>>556
ありえそう!
三巻はいつだ〜
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 06:14:09.06 ID:sOfXT2bQ0
今の連載ペースでいくと1年後
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 07:24:11.70 ID:ZBBtENhYO
>>557
そうなんだー意外
参加して女率少しだけ上げられたらよかったんだけど
もし行けない方いたら譲っていただきたいくらいだ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 10:05:28.19 ID:MSgjnS4M0
関西でもサイン会やってくれー
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 12:00:45.87 ID:pxgRBDxu0
>>544
人殺した奴が幸せになってもいいじゃないの
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 13:47:30.60 ID:2aL067nF0
ポップな感じの鬱漫画と、まんがサイエンスの自転車版か…
鬼頭さんの新作ガッツリ鬱漫画が読みたいよー
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 19:37:10.24 ID:3hkqNTmO0
鬱鬼頭分が不足している
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 19:48:27.69 ID:xhG52qXm0
マイちゃんもいずれ鬱展開だろ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:29:08.19 ID:Rwa2MQM20
あんな可愛いマイちゃんがヤリまくりってだけで鬱漫画だろ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 00:28:23.57 ID:QIvRp2Pt0
新刊二冊読んで改めて思ったけど
(;゜Д゜)←みたいな記号的な表情多くなったよね
画力にコンプあるって言ってたけど開き直ったのかしら
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 01:41:20.20 ID:mmwzhr3a0
確かに多くなった気がする
でものりりんではあまり出てこないね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 02:25:51.50 ID:QMfh6TTK0
マイちゃんなら俺の上で腰振ってるよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 12:31:14.44 ID:9e1Csjlh0
ギカクさんチィーッス
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 16:43:06.48 ID:bEMZlKtO0
そのマイちゃんって何の漫画のことですか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 16:52:26.03 ID:RbY7ngm40
マンガ・エロティクス・ダイナマイトって雑誌でもひろんが連載してる漫画のエロインだよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 18:59:36.98 ID:M8NfgZi00
>>557
つ…釣られないクマ…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 19:51:19.95 ID:gSTBbqXl0
95割はもうネットスラングみたいなもんだろ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 19:56:17.34 ID:f/kUJmoy0
マイルスかカラコレでフィギュア化されるみたいだよ
みんな良かったね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:08:23.09 ID:ZWJxUosm0
>>575
おお! でもマイルスだけでギカクとかYF-23さんは及びじゃないんですね…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:13:09.02 ID:EQWPpdFS0
今日のりりん一巻買いました
面白いですか?
ぼくらのなるたるなにもち的なものは感じませんでしたが。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:28:08.86 ID:gSTBbqXl0
>>577
ネタバレすると2巻から1人ずつ交通事故で死んで行く。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:41:04.80 ID:ZWJxUosm0
自分が読んだ漫画が面白いかどうかぐらい自分で決めてくださいよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:54:22.40 ID:66L2o9uuP
>>578
>>577みたいな奴のことを考えたら2巻の1話目を1巻の最後に持ってくるべきだったよなあ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:50:03.17 ID:GwES1ljD0
>>577
地球を守るレースに出場するたびに1人ずつ死んでいく
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:57:03.17 ID:3aoyVa8E0
>>575
マジなん?
前にエロエフの70号記念でやったやつのこと?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 01:28:10.62 ID:f2snO8YE0
>>575
kwsk
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 03:49:27.41 ID:eiZEoc950
>>581
実はレースの対戦相手の宇宙人レーサーは並行世界の地球のロードレーサーなんだよな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 04:44:28.05 ID:hy6z6VQq0
レースに負けると地球がポンっ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 07:17:26.32 ID:lfZd0C2P0
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 07:25:37.14 ID:y1dEsnxp0
ランダムって言われてもマイルスしか知らないんだが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:57:28.91 ID:hy6z6VQq0
なんかマイちゃん手抜きっぽいぞ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:19:46.55 ID:lfZd0C2P0
>>588
サンプルだから!
まだサンプルだから!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 13:36:40.53 ID:iQvG73QY0
クラウディオ、あーちゃん、関根、マイちゃんくらいかなぁ
他イラネ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 17:19:15.54 ID:SfLRgb550
あーちゃんはもっと丁寧に作っていただきたい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 21:39:46.65 ID:HcdW+KOjO
ジョジョみたいに一番くじでなるたるのフィギュア出して欲しいな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 21:42:12.31 ID:UXzUvqaO0
世間でこれほど黙殺されてる少女ミーツ不思議なカワイイ生き物系は稀だと思う>なるたる
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:13:08.15 ID:Nflsbqwr0
>>586
中華の匂いががが
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:51:03.94 ID:fity5BuQ0
竜骸のフィギュア販売してくれよー
ハイヌウェレとかみんな買うよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:29:30.77 ID:lfZd0C2P0
シークレット
のりお・シイナばらばらver
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 01:24:13.88 ID:jFJ7pdOK0
そういえば、もひろんはデザイン・造形が好きな割には、あまりフィギュアやプラモデルへの傾倒が伺えないよね
作画資料としては使うだろうし嗜むくらいにはするんだろうけど

>>594
そんなの最近のフィギュアはみんなそうだろ
品質高いくらいだよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 01:28:12.31 ID:qw37Ajn10
単純に出来が悪いってことじゃねえの?>中華の匂い
今どき中国製でフィギュア買わないって奴はいないだろ
買うもんなくなるぞガチで
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 01:29:39.70 ID:mk9xOJzL0
ミクのねんどろいど仕事場に飾ってたはず
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 02:28:23.55 ID:RgDb/Ez20
もひろんの趣味はともかく、マイルス500円でこの出来はちょっとなあ…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 03:01:53.56 ID:OamShz9T0
サンプル良出来で現物不出来だと詐欺だけど
サンプル不出来で現物良出来ならいいんじゃない

サンプル不出来で現物不出来って可能性もあるけどな!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 08:42:36.71 ID:7+XAn7xQ0
ミニサイズのものをこんだけ拡大したら粗があるのも仕方ないっぺ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 17:38:34.17 ID:9CXE9bDP0
なるたるはのり夫のフィギュアが欲しすぎて自作したけどやっぱりプロの作った奴がほしい
竜骸もほしいけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 17:54:01.40 ID:uU4gf5XR0
輪はなんでなまってるの?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 18:35:34.73 ID:2nLlz8qk0
キャラ作り
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 19:05:27.60 ID:hq4ULaMpi
>>603

のりおにフィギュア作って貰えば良いんじゃね?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 19:24:39.27 ID:xLlIMMDh0
天才現る
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 21:32:37.61 ID:8pVf0Ww4O
最近は巴マミなんかで「首が着脱可能の美少女フィギュア・キャラアイテム」ってネタ化されてるんだから
一部パーツ分解可能なのり夫やシイナのフィギュアがもっと出てきていいと思うの
のり夫は体操着女装オプション、シイナは最期のホシ丸付きで
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 22:14:02.92 ID:Y/M83xEC0
最期って……
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 04:26:07.19 ID:W0E6ukWZ0
実際一番くじ出たとするとA賞はシイナ&ホシ丸フィギアだろうなぁ
個人的にはハイヌウェレが欲しいけど…GAU-8付きで
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 12:02:39.18 ID:hAafU59X0
りんちゃんみるとHしたくなる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 12:26:36.49 ID:WiNVaDbz0
>>611
体が持たないぞ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 04:09:57.81 ID:8V2wn8fG0
のりおは陰茎が輪切りになって着脱可能か
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 10:35:11.77 ID:d5ivjO2J0
一番くじなら
A→シイナ&ホシマル
B→さとみ&アマポーラ
C→のり夫
D→ホシマル、エンソフぬいぐるみ
E→ちびきゅんきゅんキャラストラップ(ハイヌ、デンタくん、トリスタ)
F→きゅんキャラ(シイナ、のり夫、さとみ、アキラ、ひろ子、涅さん、シクレ乙姫)

まぁ実現するにはまず再アニメ化をですね
まどマギ人気だったしパクり呼ばわりされないようほとぼり覚めたらしたらはやるとおもうんだけどなぁ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 10:56:58.45 ID:ahvuUSZX0
まどマギとそんな似てる?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 11:00:49.25 ID:Gr+spilPi
パクリってことはないだろ
知名度だってそれなりに高いし
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 11:06:58.14 ID:nK+D6yZ/0
今時は無知なくせに脊髄反射でパクり言い出す奴
多いからわからんぞ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 13:14:40.33 ID:iuGPgrEbi
そんな一部のアホの言う事を気にしてどうするんだよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:30:09.67 ID:KAfCrnV/0
ゾウ

ゾウ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:47:55.87 ID:9FcvV3Yr0
どこぞの星には僕と契約して操縦者になってよ☆とかやってるコエムシがいるのか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 15:20:21.49 ID:Xd3ckMN90
まどマギは大丈夫だろうけど、『神様某ルズのパクり』とか言われるかもね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 15:46:11.18 ID:9FcvV3Yr0
パクリ呼ばわりする奴がいたらそれは俺の過去の書き込みのパクリ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 16:19:00.90 ID:djr76jMy0
「先に連載した」という純然たる事実があるのに、何を恐れる必要があるのだろう。

クロスハンターレベルでもないんならパクリなんて許容範囲でしょ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 16:40:39.40 ID:l/hv4OY00
なにもちの能力って、最初に奥田を殺した失敗と海岸での実験から、より遠くのものに精度が増している気がするけど、ミッツは遠視なんだろうか
でもバットの例があるからなんとも言えんか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 18:11:17.08 ID:pNj9bwZw0
>>624
バトミントンの距離でやると精度上がるんでない?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 18:37:33.26 ID:MKRqddTa0
>>625
6m〜12mくらいか
携帯回収した時もそのくらいの距離だったな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 19:37:57.91 ID:O2yxFchO0
なにもち面白いんだけど空気がライトすぎて違和感がある
どっかでしっぺ返しがくるのかしらん
今回の話は危うい感じだったけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 19:41:41.77 ID:9xL+n5650
最新号の話、ちょっと七夕の国を思い出した
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 19:59:50.34 ID:GFAldE8k0
なにもちは現時点で今までの作品とリンクしてる?
誰か教えて
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 20:12:02.86 ID:+5SLiRh70
そのうち八紘一宇を目指す官僚が接触するのかも
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:24:59.25 ID:9FcvV3Yr0
国防軍が接触してきたり
暗殺って重要だよな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 23:22:29.63 ID:kz8wUB7Z0
>>615
もひろんが精神病と引き換えに描き上げたのと較べりゃ
あんなんヌル過ぎる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 00:11:09.55 ID:xfnIhJf70
なにもちは長すぎるプロローグの途中なんだと思っている
主人公二人だけじゃこれ以上話が進まんよな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 00:37:42.07 ID:mEUntsk+0
そこでお姉ちゃんですよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 11:09:21.90 ID:L6tbrOI20
なにもちとのりりんの掲載ペース逆にしてくれないかなあ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 17:48:04.16 ID:Cfu6YjZ/0
のりりんは殆ど趣味で描いてるだろうしねぇ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 18:47:48.38 ID:tuYUAUOL0
のりりんがダラダラ伸びず円満終了。なにもちイブニングかアフタ移籍が望ましい
まいんちゃんには2年に1回くらい会えれば満足
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 19:14:33.33 ID:Oyp7bs8gi
>>629
リンクというか、鬼頭作品の世界観は共通の物理法則の上に成り立ってるらしい(ただしトリコを除く
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 19:14:39.41 ID:KsgbheVuO
春ちゃんかわええええええ

もひろんがあんなあざといキャラ描くなんて
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 19:21:36.51 ID:VeOcIX/bi
>>638
竜の子の物資変換能力が、コエムシの言う「4元素理論」で説明がつく という話を見たのはこのスレだっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 19:47:28.79 ID:3QR+AJup0
>>625
なるほど、合点がいった。

なにもちは、ほぼ顔見せてるだけのサブキャラたちに名前があるのが、彼らの死亡フラグにしか思えません
あいつら関わってくるのかしら
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 20:09:37.97 ID:JxdEOf1ki
>>640
「素粒子セル」な
なにもちの超能力もこれで説明できそうだな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 20:24:02.28 ID:4AiMtC0Fi
まともな神経と常識の持ち主なら、空間から物体が出現するなんざ鼻で笑うネタだな。
この世界は三次元のマトリックス状に配置された、移動しない素粒子で均質に満たされている。
その素粒子一つを仮に素粒子セルと呼んでおこう。
この素粒子セルはその中に5つの状態子をもつ。
その意味じゃ素粒子セルは素粒子じゃねーが細かいことは気にするな。
5つの状態子はそれぞれ別の性質を持つ。ただ、中心の一つは何をしてるかよくわかんらねー。おまけに他の状態子にくいこんでる特殊な形だ。
で素粒子セルは4つの状態子のオンオフによって特性が変化する。
いわば4ビットのメモリーだ。組み合わせによる特性は16通りだな。
これもまた昔の世界の認識にならってそれぞれの状態子を火地風水と名づけてもいい。
そーすると中心の一つは、空、だな。
それで素粒子セル中のどの状態子がオンになっているかで、その上の粒子が形づくられ、物体物質を形成するわけだな。
つまり、移動というのは状態子の4ビットの情報が隣のセルに移動するだけだ。
転送ってのはある時点の転送対象のセル情報の配列を、目標空間の素粒子セルに上書きして再現するだけのことだ。
何もないところに現れるわけじゃねぇ。もともと存在するものの見え方が変わるだけだ。
だから転送とかじゃなく複製なんてこともできるわけだ。
物体の移動ってのはそんなにエネルギーを使わねー。
素粒子セルはその状態子のオンオフによって状態エネルギーが決まるが、おおざっぱに言えば場のトータルとしてのエネルギーに変化はないわけだからな。
転送もそれと同じで、基本はそれぞれの情報を入れ替えるだけだからたいしたエネルギーは必要ねー。
でも複製は場のエネルギーの総和が変化すんだろ。
たいがい高いところへの変化になるだろうから、その膨大な差分のエネルギーをまかなえりゃな、可能なわけだ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 20:38:03.72 ID:XZlVzKNW0
一瞬キチガイが現れたかと思った
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 20:52:28.09 ID:SyCMOi6Fi
物質交換テレポートはそんなにエネルギー要らないんだな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 20:56:08.88 ID:3QR+AJup0
>>643で、なにもちの能力が説明できるとすると、竜の子やぼくらのの超技術と比べるとあまりにもショボい能力だな。
しかし、竜の子みたいな干渉なく、そんな次元の能力使えるミッツは何者だよとも思う。
コエムシが「猿がいくら調べても真似事なんてできやしないよ」みたいに言っていたことを実現できてるわけだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 21:34:12.92 ID:0ENPeZ10i
>>646
解析→応用 が現在の科学技術では不可能なだけで現象自体は特別なことではないんじゃないかな? ロボットに二足歩行させるのが難しいように
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 11:06:26.97 ID:PlEZre/Yi
鬼頭作品で「魂」について具体的に説明した描写あった?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 11:23:19.00 ID:M2/liUb40
マイルスでしてたような…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 12:02:05.85 ID:byUX4G6wO
もひろんが珍しく3日も連続ブログ更新しとる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 13:55:24.22 ID:RanbB+A5i
もひろんぺろぺろ(^ω^)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 14:17:46.51 ID:M6iIfhe2i
のりりんって最後は人類が滅んでノリとリンが自転車を作る所で終わるのかな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 14:43:01.69 ID:yefnKCp60
>>649
魂についてはよくわかっていませんってマイちゃんが言ってた気がする
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 15:20:32.81 ID:euZX3XUri
魂が複製できない理屈がわかりません><
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 15:22:04.45 ID:m+1pRFvZ0
魂だから
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:26:43.76 ID:pBmJmHio0
素粒子セルの中心の状態子が関係してるんじゃない?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 21:45:43.12 ID:sZUfWqja0
「魂を複製する」と「物体を複製する」の違いが理解できないというのがわかりません><
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:41:34.62 ID:PFzendZ20
>>648
魂は記憶の受容体(なるたる)、竜は星の記憶で魂を得て成竜になったもの(なるたる)、"キ"と似ているモノ(マイルス)

以上から、魂は記憶が積層されてゆくモノ、と理解してみた。
積層可能性が大きいのが若い魂なんだね。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:26:54.54 ID:drc4tWqSi
>>657
>>658
記憶が蓄積されるのって脳みそじゃん
脳みそは物体じゃん
他の電子機器とかは(多分)正常に作動するのに脳みそだけ別扱いなのだろうか
「そういう設定」と考えるべきか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 01:23:06.55 ID:xEIt0R30i
複製出来るとなると、作品のテーマが「自己とは何か?」になっちゃうからねぇ。
そういうのを回避するための「設定」なんだろう
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 02:31:37.32 ID:92Uim1cvO
全然関係ないけどハル姉、引きこもりの癖にデートの時着てた服が結構上質っぽかったな
コモの私服みたいな感じ、独特なのに品がある感じ
金持ってるからクローゼットの中は一着数万くらいの服ばかりだったりするのだろうか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 02:45:30.39 ID:DK5YkbNA0
>>661
まさかの手作り
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 05:23:51.58 ID:IN2syH1r0
>>659
魂は脳に依存する。
って設定だと思うよ。
記憶ってのは、電気信号だけじゃなくて、"キ"に似てるってことは、その思いや願いの世界との関わりも素粒子セル的記録媒体で一個人に紐付けられるってことでは?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:19:23.34 ID:VTYvQSD90
なるたる最終話のクリさんの袖って何がおかしいの?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:51:58.15 ID:Jda5NDwh0
>>664
232頁1コマ目
長袖になってる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:25:08.32 ID:VTYvQSD90
おわっホントだw
描いてて分からないもんなのかね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:30:39.71 ID:U7SOgr5Q0
久々にのりりん4巻読み返したけどこの頃はまだほのぼのとしてよかったな
輪ママが安易にイッサにチャリあげなければまだこの空気が続いてたのかね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:32:28.78 ID:0ei4Q4eV0
>>667
おいやめろ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:56:12.61 ID:1+54COD00
混ざってるじゃねーかw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:24:44.88 ID:J7Eh2Dh20
未来の話をしているようだな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:58:14.78 ID:VTYvQSD90
お前2000何年から来たんだ!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:42:02.35 ID:FlWw6VoQ0
逆走ノーヘル無灯の奴らを次々と制裁していくのか…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 05:10:58.70 ID:XEk7zcjvO
むしろそのバージョン読みたくなってきたじゃないか!
もひろん番外ヘン第二段でいつか描いてくださいセルフパロディの同人誌でも構いません
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 08:44:29.16 ID:AL4v7xMpi
のりりん、がまさかあんな残酷な意味を持つ単語だとはな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:11:39.25 ID:HN0Q6V5T0
いい奴ばかり死んでいく

腐った世界だ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:43:04.31 ID:OHperuxh0
>>672
制裁したうちの一人がカラモモさんだった
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:56:17.55 ID:lhPgTkQ1i
よし、暴走チャリを殺そう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:35:04.02 ID:8HQbhJjx0
もちがってないな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:36:32.95 ID:r2ydW8fe0
何か間違ってる!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:54:03.57 ID:SRHKlRbU0
もひろんらしくない作品と侮ってたわ_| ̄|○
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:16:24.71 ID:Kc5sl65mO
そろそろ未来から帰ってこようぜおまえら
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:42:10.50 ID:lONlGQe50
これはしばりプレイと
言って、現代人の高度
なあそびの1つなのだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:50:39.82 ID:tTlYv7Qh0
サイン会行く人、もひろんのおみやげが何だったかおせーてね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:17:13.27 ID:LwLoKpNai
未来から帰りたくない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:32:04.49 ID:bZ9cxgCci
サイン会行きたいなぁ…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 14:02:53.66 ID:E6IvjGE40
なにもち二巻のラストらへんでヨメと一緒に出てくる女生徒が
某魔法少女に似ている件について。
もひろんあれ好きそうだしなあ…
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:08:28.91 ID:ZCEyu1+H0
もひろんになんのプレゼントしたらいいんだろう
無難に花?も恥ずかしいな…
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:26:55.42 ID:TEfS0u7Bi
のりおの生首
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:48:55.07 ID:1T9IxBVz0
処女
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:29:36.59 ID:bLmCvhrx0
>>687
メルちゃんどうよ
お嬢様方が喜ぶし、もひろんが休日に手足をもいでカビキラーしてくれるぞ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:52:17.01 ID:y9r6c/En0
普通にユンケル1グロスとかでいいんじゃね?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:14:40.25 ID:fpE6cECH0
>>680
なんか鬱展開あったの?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:25:53.22 ID:JIoU4aKK0
今の展開がむしろ鬱
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 07:04:30.26 ID:4iGP+GOA0
サイン会行くけど手土産持っていく発想がなかったわ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:50:47.37 ID:24+BJIWL0
俺も初めてサイン会行くんだけど何も持っていかなくて大丈夫かな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:35:12.09 ID:tUIW8y8y0
サイン会に手土産は別にいらないだろう
楽しんできて、報告よろしく
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:44:16.43 ID:PNR3zdtw0
フィンレターの手渡しは喜ばれるよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:44:42.05 ID:dDq7Xqld0
色紙や皿、Tシャツを持っていかなくていいの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 10:50:48.34 ID:eZlrWcTQ0
手土産とは別の話だよな?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:08:56.75 ID:TJoA6pSs0
いきなり知らん人からいらんもんもらっても引くだけだと思うよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:16:02.12 ID:PPeiUrUM0
ぐっしょり湿った髪の毛の束とかプレゼントすると喜ばれるよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:26:20.08 ID:DHAr60OV0
女の子どれくらいいたか報告頼んだ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:20:14.28 ID:3286gnLHO
行く人楽しんできて〜!
そしていつか名古屋でもサイン会やってください
もひろん地元だし頼むよ…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 13:55:18.86 ID:zMj+ir4EO
サイン会行ってきた
おみやげはラフ画とか原稿?と、お蔵出しもひろんグッズ(過去のポスカやカード、ストラップなど)

書店のほうは整理券番号無視で先着順というクソ対応だった
文句つけた人がいたから途中からは直ったが
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 14:00:28.82 ID:PPeiUrUM0
うp!うp!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 14:28:46.26 ID:eYfoxZw20
いいなーうpよろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 15:34:22.32 ID:UJ4SK3Qc0
サイン会、ラフ画?か単行本未収録の原画?を1枚プレゼントってのがあった。
俺は割りと後ろの方(整理番号が50番以降なので早く行っても無意味かなと思って
14時半過ぎに行った)だと思うんだけど、のりりんのは1枚しか残ってなかったわ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:02:13.54 ID:53nSVCK80
ゴスロリファッションの人いたけど鬼頭のアシなの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 17:37:34.67 ID:XfjOSkIy0
>>708
先生の座ってる机の脇あたりにピンク色のロリータ服着た人いたね
俺もだれだろ?と思って見てたわ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 17:45:02.36 ID:zMj+ir4EO
>>708
前の人が話してたが、出版関係で作家らしい
愛人じゃないですよwって言ってた
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 19:34:53.63 ID:f6vq65ay0
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 19:56:24.84 ID:eYfoxZw20
>>711うわあいいなぁ!
カナちゃんかわええw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 20:57:30.85 ID:p5s/DrRRO
カナース操縦できるなら契約してもいい
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 22:48:13.14 ID:7zZchy+60
おぉー
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:58:27.74 ID:yJUt3wel0
おみやげのグッズでもひろんの年賀状選んだんだけど
これもひろんの住所?書いてある…
ファンレター送ったら届くのかなぁ。。。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:11:05.64 ID:d2alQNrx0
>>715
うp
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:12:13.34 ID:9v2R/+kI0
住所は公開したら不味いだろ…。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:17:07.61 ID:tuCmiXKY0
のりりんの輪ちゃん見て何となく思ったんだけど
どんどんキャラの耳の外側の部分が四角く鋭くなっていってる気がする
いやホントどうでもいいけど一度意識したら耳にばっか目が行くようになってしまった
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:43:20.97 ID:8oXEsl0b0
>>715だけどさすがにうpはしない

ってか2004年の物だしたぶん住んでないからあるんだろうなぁと思った
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:32:43.44 ID:PWuRaTdH0
なにもちが「サイファイハリー」に似てるっていう話は既出?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 11:59:34.80 ID:1a9OgV5VO
>>720
ヤンジャンの「デスレボ」がなにもちに酷似してる件なら既出だが・・・

自覚せず異能力を持っていた平凡な主人公Aが、トリガーとなるキャラクターBとの接触で力に目覚めてしまう
って点だけならSFのテンプレだとは思うけども
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:30:09.77 ID:PWuRaTdH0
いや、真犯人が他にいる(かもしれない)という意味で
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 17:33:18.26 ID:TTVtEZpM0
超能力、一人の時に使ってる描写が無いのが気になるな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 00:04:17.21 ID:H9O/Gj7O0
なるたる久しぶりに読んだら時代の徒花って感じがした
今の思春期の少年少女はああいう気味の悪い危うさには惹かれないだろう
そういう意味で、なにもちの妙な雰囲気の軽さはうなづける
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 00:30:12.73 ID:2okja12C0
今なるたる連載してたらあんま人気出なそう
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 00:36:50.29 ID:4V1zDufP0
もともと人気あったわけじゃ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:50:35.17 ID:O7gHcPGs0
セカイ系の極北みたいな話だからなあ
時代の徒花ってのはある意味そうだよね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 18:19:13.26 ID:JvTrHOhd0
この人短篇の方が面白いよな。マイルスとか殻何やらとかが好きだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 16:27:10.75 ID:qWtXcnJp0
対談で石川智晶の曲で短編描きたいって言ってたな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 18:21:39.74 ID:Rn06schw0
石川さんもなにもち読んでるらしい。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 01:56:48.04 ID:vDfu/mk5O
>>728
マイルスが短編だと
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 03:16:49.01 ID:z9Tsv2M70
なるたるスレDAT落ちしたな
建てないでこっちに統合で良いのかしら?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 07:27:44.22 ID:g6ytuN360
>>732
お兄さん結構目が節穴なのねぇ(− −)

『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1327528578/l50


734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 07:42:02.73 ID:z9Tsv2M70
>>733
立てた奴いたのか
速度かなり遅かったからどうするのかと思ってたんだよね
d
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 20:54:50.56 ID:rc+EYSz80
ヌァー
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:25:38.75 ID:Le7eNt010
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:51:00.95 ID:o684Othq0
試験管動画だろと思ったら違った。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 02:27:37.96 ID:ETVwEXia0
禿げてないよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 10:08:05.39 ID:Lw0p1uEC0
キョドってるしすごくオタっぽいな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 10:37:53.62 ID:GHHqi/jv0
頭に劇中に出てきそうな模様があるな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 12:18:45.68 ID:wD6rSM8H0
これはどこの層に向けた動画なんだ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 12:24:15.26 ID:+BO+17L60
クランクわかんねぇなぁ…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 12:39:23.17 ID:LRov6I4v0
葛西りいちってこんななのかw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:21:09.63 ID:SF3jK8UUi
葛西りいち漫画のイメージとぜんぜん違うなw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:38:22.72 ID:e/TBnrp4P
[vol.9-1]「調子のいい日」ねむりの処方箋作: 葛西りいち
http://4koma.livedoor.com/mangalife/kasairiiti/nemuri/057/
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:31:19.04 ID:nDPE+ZU80
>>736
トリックスターワロタwwwwwwww
せめてハイヌェレだろwwww
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:59:57.16 ID:mn8ucWr9O
マイルスの2巻はまだかのう
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 12:53:06.41 ID:IsZf1qe80
普通に人のいいおっさんって感じだな
もっと捻くれた感じの人だと思ってたわ

関西にももひろん来てサイン会してくれないかなー

749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:51:36.83 ID:kgYO2RRY0
サイン会なんてあったんだ
もう一度サイン会あったらカナちゃん描いてもらうかシイナ描いてもらうか悩むな
とかいらん想像してしまう
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 07:23:03.95 ID:p/tHRzxZ0
豚食いで
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:14:10.20 ID:GgoU/upf0
マイナーキャラはもひろんも外見を覚えてなさそう。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:40:04.10 ID:4inPhtID0
前の人がのりお頼んでたけど、間違ってたらごめんって言ってた
いくつかサインのイラストうpされてるの見たら、忘れる忘れない以前にみんな同じ顔だったわw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:46:55.10 ID:Azgr6cLH0
ぶっちゃけ、顔の描き分けできない人だよなw
数えられるぐらいしかパターンないんじゃないか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:52:54.95 ID:fsx3HzTa0
本人もぼくらので認めてるだろ

顔も書き分けられないのに身長なんか細かく出来るわけないって
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 02:01:26.31 ID:HdVCKpT70
大丈夫、戦闘機や車やチャリならちゃんと描き分けられる人だからw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:56:55.88 ID:5Xx/hkDD0
この間のサイン会、なにもちにして貰ったんで春姉ちゃんリクエストしたら
「(高蔵との)違いは眼鏡の有無と髪の長さだけだからw」
って言って笑いながらサインしてたなw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 19:43:34.11 ID:vv82YFkg0
はい知ってました
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:16:20.20 ID:PZEPyfqr0
キャラの判別には困らないからヨシ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:27:28.13 ID:oENBHkrJ0
まあ、あそこの兄弟に書き分けあると姉ちゃん発遭遇の時のネタが使えなくなるしな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:14:26.38 ID:9n08FHZx0
女みてーな顔も役立つことがあるんだな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 13:40:45.40 ID:LCD6EGAc0
>>721
>ヤンジャンの「デスレボ」
コンセプトは似通ってるが、その「デスレボ」の方が、「なにもち」よりも良く描けていると思う。
創作物に上下をつけるのはヤボだけど……。

鬼頭さんは「ヴァンデミエールの翼」を描くために、この世へ遣わされてきた人かもしれない。
そんなふうに思うようになってきた。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 13:42:12.16 ID:wsL01vBK0
作者スレで別の作品持ち出してどうこういうのは上下とか比較以前の問題だカス
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 13:49:50.04 ID:LCD6EGAc0
>>762
食いつきがいいな。

>作者スレで別の作品持ち出してどうこういうのは

コンセプトに共通性があるのだから、比較するのは当然だ。
そんなことも理解できないほどの馬鹿いるとは、あきれたな。
おまえ、その間抜けたツラをサンポールで洗ってから、出直してこいよwww

カスにカス扱いされて、思わず苦笑、そして嘲笑。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 14:15:09.51 ID:cxS2sPPs0
なんだこいつ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 15:27:38.69 ID:GZ15QmId0
あのアホの子の真似でもしてんじゃね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 15:28:45.80 ID:CxvQfr090
もふぇろんいじめるなよ
あのハンコ絵が安心感あっていいんだとぉ!?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 16:21:37.34 ID:ajqrY60w0
イッサが降臨したと聞いて

デスレボも好きだがなにもちは正義執行()側が美化、正当化されてないところが好きだ
器の小ささがリアルというか
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 17:17:47.83 ID:0ukFM9kS0
なるたるやぼくらのは、早い段階で政府側が動き出したが
なにもちもそのうち動くのかな?というか本誌はもう動いてる?
竜骸やジアースのように物理的に観測しやすいものではないから尻尾掴みづらそう
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:55:57.72 ID:r8BKaSei0
今回おっさんを殺しそこねたから次号どうなるかだな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 05:31:05.56 ID:gFVn/zi30
あのおっさんがヒロイン的ポジションに
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 09:55:09.35 ID:d1iPtCyC0
でもその辺にゴミを捨てるような人は殺されても
仕方ないよね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 10:39:14.20 ID:C44zKk6f0
そういうゴミカス野郎を見かけた時にそんな妄想はたまにする
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 23:35:14.26 ID:bdntqbEO0
名古屋の地名とかマジ白けるな…と思っていたがなぜか一社という地名を神秘的でかっこいいと思うようになった。
One&Onlyな神を祀った神社があるのか?と。
間違っても、一色+下社の合成地名とか知りたくないよな。知ったらだめだぞ!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 16:51:29.13 ID:S5fP6PzG0
荒畑さんの登場はまだですか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 00:17:10.07 ID:7JL56oa80
一社くんみたいな社会的には受け入れられない自論を持ってる人を論破するのって本当に難しい
屁理屈の塊みたいなもん
鬼頭さん一社くんが論破される展開どうかお願いします。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 17:25:52.71 ID:U4Ht3IHN0
もしくは尻穴ぶちぬかれる展開を
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 23:31:44.70 ID:QjYiPn+50
なんとなくぼくらのを読み返したんだけど
ウシロとマチの公園のシーン見ると涙腺がやばい
終わり方はすごい綺麗なんだけどぼくらのは寂しいんだよな…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 00:18:01.44 ID:AVORA6fB0
なんか昔と比べて軽くなった印象があるな
平気でブログにミクフィギャー載せてたり
自転車の話題なんて正に2chから拝借したとしか思えん
作品も当然なるたるやぼくらのより詰まらなくなってる
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 05:39:04.79 ID:UkLFGf/r0
つかのりりんは読者より自分の自転車趣味を満足させてるようなマンガだし
なにもちはまだ2巻でどんな展開になるのかすらよく分からんし
ていうかなにもちの掲載ペース上げて欲しい
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 07:43:10.86 ID:CBXVRRg/0
マイルスの方は、どうなってんの?
近ごろ、話題にのぼらないね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 07:59:43.90 ID:bBpuTs1m0
3ヶ月前のエロFに1話掲載して、地道に原稿溜めてる途中だ
単行本は後2年くらい待て
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 08:26:11.55 ID:WSjBfjdj0
この前のマイルスってなんか適当な短編じゃなかったっけ
海水浴に行くだけっつー…ああ、あの世界の海のあり方が解説されてたか
ギカクがええ体してたね、海を喜ぶのは出自のせいかね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 11:47:09.60 ID:B/LiLb6r0
ぼくらので相当儲かっただろうからな
これからは漫画はのんびりやってくのだろう
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 16:13:55.06 ID:l4Khg6B40
>>779
掲載ペース上げてくれって言われても、グフタが隔月誌で毎号原稿上げている以上
どうしようもないさ
多分月刊誌に移動とかになったらのりりんやマイルスにしわ寄せが来てバランス悪くなりそうだし

現在のりりん:なにもち:マイルスで6:3:1くらいだけど
なにもち>マイルス>のりりんの順番で楽しんでるから正直微妙な心境だ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 00:24:32.43 ID:UyXo/owA0
アンダルシアのファンブック立ち読みしてきた
マスコットみたいに描かれたオッサン3人組による制作現場レポの漫画を寄稿してた
既に終盤の編集作業に入っていてガ絵にならずガッカリしたとか
分煙を文明の視点から嘆いてみたり
まあしょーもない漫画だったな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 08:49:57.90 ID:a34oS+Uo0
たぶん、諸星大二郎さんや岩明均さんと同じで、アシスタントを置かない主義なんだろ。
だから、たくさんの仕事はできない。
でも、給与は払わずにすむ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 10:24:39.31 ID:C4iWRc+F0
アシスタント使うコマがない
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 14:17:55.36 ID:ylhPsmKn0
食後のエロ妄想とか
マネージャー=肉便器とか
ひどすぎるだろ(´・ω・`)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 17:40:42.91 ID:qLqkNiJ00
アンダルシア?なんの話?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 18:54:48.13 ID:Ghxg66pq0
>>789
黒田硫黄で検索

>>786
エロFのインタビューではアシスタントで賑やかな職場だそうだが
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 07:12:27.55 ID:At5pNHgL0
>>786
ぼくらのの特別ヘンは読まなかったのか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 09:51:36.95 ID:39wSWS820
今更デビサバ2やってるんだが、wikiで
セプテントリオンデザイン:もひろん→いやな予感しかない
に吹いた

デビサバ公式ブログでもろ顔出ししてるけど
ちょっと神経質そうかな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 12:46:11.45 ID:/28y6Ss+0
顔なんて至るところで出ています
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:53:35.24 ID:CM+OCdpp0
俺がもひろんの顔最初に見たのはどっかのサイト(今はもうないはず)のインタビューだったな
なるたる、ぼくらの両方のアニメに渋い反応してたのには笑ったww
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 17:58:07.32 ID:kZxvkpJG0
なるたるがぶつ切りエンドだったから
アニメはアニメでちゃんとまとまりある作品にするべきだと
ぼくらのの方ではオリジナル展開やっちゃってーと頼んだら
展開がオリジナルどころか世界観が根本からぶっ壊されちゃって
どっちもしかたねーなと思わずもひろんも苦笑い、という感じだった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:25:24.92 ID:mSzRjzHe0
どっちも主題歌とOPだけはクオリティ高かったんだけどね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:42:22.44 ID:5c910H6x0
ぼくらのは中途半端に原作使わずパラレル世界の子供たちで話作れば良かったのに
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:50:03.42 ID:At5pNHgL0
M「ンだってェ、ゼロから脚本考えるの面倒くさいしィ〜」
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:13:02.33 ID:1T6eU9WD0
前のNHKの録画残ってるわ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 11:28:54.63 ID:cDDpJGEt0
アーイーンストール
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 14:34:16.02 ID:N2rmrCbH0
>>795
>世界観が根本からぶっ壊されちゃって

ヤクザはいらなかったなあ。
脚本書いてた人が、ヤクザ漫画好きなのかな、新田たつひこの「凡人組」とか。
で、「ほくらの」が「ぼんらの」になってしまった。

てなレスを、以前に書いたような気がする。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:01:59.83 ID:tro9cMRz0
ラストは嫌いじゃなかったけど
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:30:11.65 ID:A5pyTz6I0
もひろんは「子どもたちが皆死ぬ」とか「ウシロのお母さん」とかは監督に教えてたみたいだけど
肝心の世界観は伝えてなかったのかな
サルの力はぬいぐるみやコエムシに干渉できないとか
支配者は自然現象・数式・物理法則のようなもの、とか
その大原則を守っていれば「TV版ぼくらのオルタ」だと思えたのに
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:32:05.87 ID:ANP7owq00
あの監督じゃ自分の気に入らない設定は全部変更しちゃうだろうしあんまり意味無い気がする
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 19:06:32.62 ID:N2rmrCbH0
>>803
>支配者は自然現象・数式・物理法則のようなもの

そこは、とても大切な「コア」だったね。
アニメでは、白衣を着たアンデスの民みたいな「宇宙の支配者ファミリー」の絵が出てきて、
世界観が一挙に矮小化されてしまった。
そこにヤクザときたから、もう、たまりません。

>>802
俺も嫌いとは言わないけど。
でも、鬼頭先生の世界観は、ああいう「甘み」を徹底的に外したところにあったと思う。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 19:40:23.79 ID:pw/uJwei0
自分の作風を出したいならオリジナル作品でどうぞって感じだわ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 19:55:25.60 ID:tro9cMRz0
えー
ぼくらののラストは甘かったと思うけど
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 11:25:40.91 ID:pDXquAOD0
マチの最期は悲しかったけど、俺も物語のラストは十分甘かったと思うな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 19:16:24.61 ID:bH/taWjVO
半端に大風呂敷広げてベタな回収するより、「限られた時間を精一杯生きよう、そして戦った証を希望と共に未来に託そう」
ってのが話キモだと思ったから、あのラストは美しく見えたな
最後の「ジアース、発進。」はその「命のバトンを託す」作業がいつまでも続いていく隠喩なのかな、と
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 02:25:46.29 ID:zKthRrmP0
ぼくらのは甘いっつうか前向きだよ
特にカンジ以降すごい顕著にそれが出てる
アンコまではまだテーマのお膳立てだと思う
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 05:47:17.41 ID:F4jloeZK0
ぼくらのは筒井康隆の死にかたをSFで包んで前向きにした漫画だと思ってる
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 02:34:17.20 ID:6BHqLn2Y0
死神様に最期のお願いをって漫画が鬼頭先生ばりに伏線が上手くて面白かた
読者にかなり惜しまれながら4巻で打ち切られたけどねw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 03:41:06.45 ID:3cGaq+cv0
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 07:40:08.20 ID:2rBxZrvy0
ぼくらの演出チーフがこんなこと書いてる
http://8057.teacup.com/yaginuma/bbs/7554

絵描きがそこそこ真面目に創作に向かったら、電波キャッチ出来る。一番キャッチ出来るのが深夜2〜4時。
だから漫画家、アニメーターは夜型になりやすい。
あれは他人の思考が飛んでいない時間帯だから。
電波には大雑把に二種類飛んでいる。明るい電波と毒電波。
ジャパン、クルクルパー殺伐発狂アニメが流行ったのは。毒電波のほうキャッチしていたから。
経済がメロメロなのも毒電波。
中国共産党がチベットの人を虐待するのも毒電波。
今さんが死んだのは、そりゃ自分で毒電波発信しているのだもの。
俺、今さんの作品見ると、高熱だして三日寝込む。見ただけで三日39度の熱だすのだから、
作った本人は死んでもおかしく無い。
私は今さんの一番の理解者。
私は今さんの毒電波を身体でキャッチ出来る。あれは毒だよ。
感性ゴッコもたいがいに。
各制裁でもやっている低い次元の映像。
今、どっち側の作品創るかもの凄く重要。

森田君が大騒ぎさせてしまったぼくらの・・あれはどう思う?
あれは鬼頭さんが電波キャッチしたんだと思う。そして自分も思っていた。
鬼頭さんと自分は似ていると大昔サンデーでデビューした時から思ってい居た。
あれ、パラレルワールドでああいう世界有る得るような気がしてた。自分も空想出来ていて。
描いちゃいけないと思っていた。
でも、同じ事思っていた。ロボットは出ないけどw

パラレルワールドで、まだ生き残っている地球はそうとう少ない方で。
相当少ないすれすれの運が良い次元の中で。
殺伐アニメ作っていたバカな私たち。

そういうイメージが有るんだ。どう思う?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 09:20:20.13 ID:rsW9I6Lb0
糞アニメだと思う
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 14:50:02.27 ID:NdZIVcn5O
徹夜明けのナーバスな状態で書いたんだろうなと思った
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 16:03:26.22 ID:bfSB8hJ+0
病んでる感じがする
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 16:09:08.74 ID:YjSVT7Do0
酒に酔ってただけなのか
単純に幼稚なだけなのか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 18:01:50.41 ID:JFR/kAR/0
つまりもひろんがぼくらのを描いたから悪いって意味の文章なんでしょうか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 18:11:02.41 ID:jAVCRd9L0
今さんの毒電波な作風を熱が出るほどリスペクトしてる
もひろんも毒電波で共感する

もりたんについては何を言いたいのかよく分からない
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:21:49.29 ID:L6HlpmqZ0
今さんって今敏?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:31:56.79 ID:GhZwnjEn0
うん
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:38:37.80 ID:bhuy4cq00
既出かもしれんけど
最近まどかマギカ見たらなんか
ぼくらの に影響受けてる感じがした・・

コエムシが可愛くなった感じ?w
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:33:09.40 ID:mR/FRXiZ0
この世に出てる作品で影響受けてないオリジナルなんてものは無いんじゃないかな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 13:17:46.39 ID:j72rZuQw0
あれは龍騎やエルフェンでしょ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 13:35:19.51 ID:OXMt2W0V0
ぼくらのがそもそも色んな作品から影響受けてる感じだしね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 14:38:42.09 ID:wlXRXsLD0
QBが魔法少女のシステムをまどかに解説するシーンで
たくさんの椅子のカットバックがあって「ぼくらの」だ、と実況で話題になった
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 14:40:03.73 ID:wlXRXsLD0
ただ、エネルギー搾取のための契約って点でくくると
あのシーンは「もりたの」に捧げられたものかとも考えられる
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 18:44:35.43 ID:Vh752803P
>>823
ぼくらの があったので、魔法少女が敵に食べられて首ちょんぱ表現もできたんかもなー
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:13:00.32 ID:jNPpFiEn0
ぼくらのが元々は魔法少女ものだったという話
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:49:45.28 ID:UgOjbvNy0
インタビューより

『たとえば魔法少女もので、
極端な話「その魔法をひとつ使うと誰かの命が代わりに失われる」といった
シビアな条件で、それでもやりますか? というような状況を
考えてみたことがありました。』

『それで、対価と代償ということについて描くときに、
いまいったように魔法少女よりはロボットのほうが
やりやすいかなと感じたんですね。』
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:19:31.59 ID:VhLO9Bmii
ぼくらのはココペリによる詐欺で、支払いは強制だからなんか違う気がするな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:19:52.53 ID:Vh752803P
そしてザムーンリメイクにとりかかったのか
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:33:32.13 ID:VhLO9Bmii
QB「聞かれたことには正直に回答して、なっとくの上で契約してもらう僕はなんとも良心的だと思わないかい?」
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:33:37.12 ID:uyBRpYp40
>>826
でも明らかに ぼくらの から影響受けてる作品は初めて見た気がする

なるたるのハートフルアニメな騙しの手口も真似されてるようなw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:52:36.01 ID:ADFoLYHt0
まどかに無理やり結びつけてる奴何度目だ?
いい加減ウザい
死ね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 02:03:48.62 ID:Heg+QBNp0
チョンの○○の起源は韓国ニダ!を思い浮かべた
まあチョンと違ってまったく根拠が無い訳じゃないのかも知れんが見てて恥ずかしいお
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 02:11:30.25 ID:T1QIad8p0
他作品に結びつけるのもアレだけどいきなり韓国と結びつけるのもちょっと・・・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 05:18:54.07 ID:GcGtcufv0
マブラヴオルタネイティヴもぼくらの影響受けてる感じがする
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 07:23:52.52 ID:Z5JEUKN0i
しつけーって
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 08:51:42.64 ID:UzYO6dAVP
そもそも、元ネタの、ザ・ムーン知ってるか。
あんな読んでウツになるロボット漫画を下敷きにするとは、、、。

作者の狙い最初から?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 13:39:09.89 ID:WEmjGEu70
ザ・ムーンのオマージュに見せかけたのは
またエヴァの二番煎じかよって言われないようにしたため
もひろんはしたたかな人です
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 18:12:25.35 ID:ZYohOapO0
肥え蟲が凄く可愛かったら
印象どんな風にかわったのかな?w
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 18:35:27.53 ID:ID1tDKJJ0
>肥え蟲
やだ…何かすごくキモイ…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 21:14:16.95 ID:UzYO6dAVP
コエムシを可愛くしたパターンが、そのまどかマギカじゃ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 10:46:41.12 ID:iA/XAV9W0
コエムシ可愛いじゃん
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 10:54:53.30 ID:TJg6Eutp0
肥え蟲蔵で調整されるカナちゃん
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 11:53:11.97 ID:z/KknLQHO
おじたん早く助けてアゲテー
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:59:45.47 ID:sLVIXHpG0
                         _>――‐    \`¨ヽ} 〉
                   `ー=ニ二              ヽ\ jj/_
                      /              リ     |
                     /                        |
                 -=ニ二..ィ                    、
                    /     /   /       ∧ハ. l l |   :,
                     /     /   / /| │ | |  | | l |  ト :,
                   __//   /../l../| ./ 1 /| ハ!   | /! .j |: . |ゝミ
               - 、 \_ . : . : . / l/‐リ‐-レ.,_|/  __,.斗j-ハ│:.:j
           ___/   〉__  フ: . 「 ヽ|   <屯ソヾ:.:',  /:.ィr=ァ 'リW
          / /    /   ヽ/イ.: .| :.{       /  l | ,`¨´//}'′
         / .:′/    {   /ヽ ∨ \   ':,      l | /  .イ/
       i  /   /     {  |,ノハ. : ゝ!  ':     /___j}  / '′
       |  /  `ヾゝ ,、     「l_V: | 、    ,ィ======ァ〉/、
       |      j7く ‘,     |`ヽ}从  \   \_,. イ /ニニヽ
       |    ≪__, ーiぃ=-  /ニニム  '.  \  '''''''''''}/!ニニ}ニムニヽ
       :,       r=ァ=={ ´  /ニニニム___':_ 丶---- '_j:i:i:i:/ニニ7ニニム
        ′    レ'     /ニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニ>ニニニム
      ___}          /ニニニニニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニニニニム
    /ヽ,ノ-=≦≧ュ    /ニ>ニニニニニニニニム:i:i:i:i:i/ニニニニニニn⌒ー 、
   /  .′ニニニニニニニ≧ュ /ニニニ>ニニニニニニニム:i:i:/ニニニニニニア>     `ー‐
 /   /ニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニ>ニニニニニニ∨ニニニニニニアニニニニ>     | \

俺のヌイグルミは最強なんだっ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:13:54.74 ID:M/d4X/o90
代償に命や魂を払うなんて言ったらそれこそ何千年前からあるネタじゃねーの。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 16:32:35.60 ID:nek/eIj/0
もちがってますか2巻買ったけどギャグ漫画だったのかコレ…

正直まどかまどか言うの止めて欲しい
こっちも突かれたら痛い所があるし、あの信者を敵に回すと面倒臭い事になるの確実やん
俺はぼくらのよりもウルトラマンネクサスに影響受けてると思う
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 18:29:13.76 ID:30vH9fgv0
ひぐらしスレでもまどかと比較してどうこうで荒れてたな
それだけまどかが売れたからなんでもかんでもまどかまどか言いたい奴がいるってことだろう
俺まどか見てないからよく分からんが
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 21:34:53.94 ID:jaqV+P0M0
まどか観たけど全然似てないからシカトしていいよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 07:47:19.86 ID:C36HUeGi0
イッサみたいなタイプのキャラをマンセーされると正直キツいんだが
そこはもひろんだから因果応報を期待してもいいんだろうか
今までだと中二病は敵側かかませ犬しかいなかったから
こうして味方のメインとして描かれるのって新鮮だな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 08:04:01.45 ID:JHSm+cAYi
畑飼は許さないよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 08:09:18.64 ID:/UdPeT+h0
うらやまし・・・いや、いやらしい奴め
俺にもやらせ・・・いや、やめさせよう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 09:18:05.59 ID:C36HUeGi0
鬱作品が見たいよぉぉぉぉぉ
鬼頭作品や平成初期ライダーみたいな鬱作品が見たいんだよぉぉぉぉぉ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 10:35:23.92 ID:tpk4JNEm0
押切のミスミソウお勧め
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:46:57.95 ID:E5WuxCm/0
>>854
コダマ…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:51:21.25 ID:85XsrOk/0
>>856
股間がでーじな事になってるぞ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 07:29:20.49 ID:APR6eWHE0
>>859
コダマは自分の論理を適用されて因果応報的に死んだけど
イッサは今の所否定するキャラがいない(強いて言うなら春姉くらいか)
主人公マンセーは苦手なんだ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 21:24:26.09 ID:2Ppddby50
もひろんというキャラが否定してる気がする。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 08:26:06.18 ID:MAOSiWz6i
チズ関連の話が胸くそ悪すぎるせいで再読の壁になってる
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 09:28:48.32 ID:3BKXMeRd0
たとえどれだけチズの家族が叩かれようと俺は擁護するッッ!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 17:23:40.97 ID:OSxE9GPV0
まいちゃんが可愛すぎる。
もひろんの描く女の子の中で一番可愛い。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 18:35:50.54 ID:vLXGawQO0
なるたる読み返したんだけど、ラストで地球に残されたのは、
はげの精子とヤクザのミックス精子でできた子供たちなの?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 21:58:37.64 ID:5klz8U3vi
そう。
子孫残せたヤクザは勝ち組
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:20:26.28 ID:FkzyzALC0
さんざん議論されてるんだろうけど乙姫達にとって人類が滅んだのってどんな気分なのか。
自分らと血の繋がった人だとしても何の感情も覚えないのか。
実生が特別だっただけで。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 05:02:04.23 ID:xXMzmRW90
自分の母親がチズ父みたいな感じだから叩かれるとなんかモヤモヤする
まぁでも再発防止のために畑は訴えとけとは思ったけど
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 11:12:33.05 ID:MkMt+ECBi
>>868
実生も、地球のリンク者である秕を本能的に守ってるだけで感情はないんじゃね?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 11:20:22.76 ID:KXMR/EbX0
ははーん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 16:19:17.85 ID:XqzLsG+30
チズの父はチズがちょっと疎んでるだけで叩かれることないと思うがね
むしろナカマの母がナカマ自身は誇ってるけど叩かれてもおかしくねーわ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 16:57:00.99 ID:vlH/l83J0
罪を憎んで人を憎まずを掲げていたけど、
自分の娘が被害者になった途端に怒り狂って加害者をぶっ殺す
……っつー親父の方が共感を受け支持されるタイプかもな
感情にまかせて壊れる事を自分に対して許せないというのも辛いが
ぶっ壊れて病んじゃってたナカマ母の方がわかりやすく悲しみが感じられて共感しやすいから叩きにくい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 17:02:20.47 ID:ZZB2Yhfk0
すべて理屈で割り切れちゃう人間は不気味ですらあるよな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 17:19:21.85 ID:vlH/l83J0
割り切れないからチズの家族は痩せこけてたんだろう
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 15:50:54.94 ID:87zpSNzM0
なにもち新しい能力者キター
本格的にぼくらのやらなるたるやらマイルスと繋がってくる予感
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 15:55:05.84 ID:EMdC7CaK0
まさか先月狙われてたおじさんが
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 21:16:09.14 ID:PmuVFs9Q0
能力者の炙り出しだったな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 22:18:53.87 ID:IyJZyCJB0
なにもちがどこに向かっているのか全く見えないなw

ただまあ、最新話でもまた一つ罪を重ねて
着実に破滅に向かってることだけは確かなんだろうけど
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 22:35:38.05 ID:oqJYXXzN0
不審死出したのって最初のツインテ以来か?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 09:23:15.92 ID:3MpwXlqYi
>>879
まあ、なるたるも話の方向はあんま見えないままだったしな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 10:31:17.11 ID:HIePC3jL0
「俺は重量を操る能力者だ…」
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 17:25:52.81 ID:Ceo0RTpQ0
そろそろ巽さんがコンタクトを取って来るかな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 17:28:19.38 ID:BIEbvqDU0
奥田さんに似てるって。奥田さんってあんな痛い子だったのかよ
今後、能力者が増えるとしてなるたるみたいに少年少女限定かな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:03:38.10 ID:LpXWYp2nO
新キャラの子いいなあ
あまり歪まず病まず高飛車にならずに育ってた現代版のさとみはあんな感じかなあ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 13:06:33.18 ID:XyYcC9MI0
ぼくらのって
「並行世界増えすぎて宇宙がパンクしそうだから弱いものから剪定する」
って設定だったけど
宇宙って今も膨張してて果てがないんじゃなかったっけ?
宇宙がパンクすることってあるの?
頭悪いから物理はよくわからん
誰か教えて下さい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 14:59:07.17 ID:+Rt0Cb/n0
その宇宙を内包してるものは有限なんだろ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 18:49:31.83 ID:Nqmr3rjn0
宇宙自体がいっぱい在りすぎで減らしたい。
っつ〜感じ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:43:04.45 ID:W9Roiku00
石川智晶の「不完全燃焼」を聞いてるとなにもちを思い出す
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 17:26:06.43 ID:9rHS7vQr0
マイルス、2号連続で載ってたな
前回の海話の(一応)続きらしい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 18:08:31.39 ID:m3kgeD290
いやいや73にマイルス載ってねぇから
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 18:42:36.06 ID:9rHS7vQr0
あれ?そうだったか
すまん

ルリハリとかどうなったんだっけ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 20:56:23.49 ID:RJp1KP8W0
いまマイルス何話くらい溜まってるの
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:05:45.44 ID:azd4ppLj0
>>889
あっちはあっちで原作漫画あるだろw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 09:50:17.84 ID:3zFObV3D0
今回、切り取った携帯回収してないよな。
そろそろ花屋と婚約してる秘書持ちの背広組とかの分かってる人が動き出す頃合いか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:46:10.67 ID:2pkVAfwN0
>>894
神様ドォルズ原作はシリアスというよりコミカルテイストなので
西田/石川起用はあんまりしっくりこなかったな
なにもちっぽいといわれれば確かにそうかも
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 13:08:10.01 ID:bW9Moy5f0
>>895
なにもちのあの三人が黒の子ども会結成したら驚く。
あと時代がわからんから、これから日乃レポートが実行される可能性もあるのかな。

今のところ、須藤みたいな思想を持った主人公達の喜劇風失敗談として読んではいるから、主人公らが成長して立派なテロリストになるのは少し嫌だな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 14:09:41.55 ID:rPTmlPOS0
もひろん曰く描き方が違うだけでなるたるとやりたいことは変わらないらしいから
3人とも相応に手痛い目には会うのだろうな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 17:09:19.10 ID:AnSX7Wdw0
のりのりりんで人を殺そうってテンションになってる今に違和感あるんで
多分痛いしっぺ返しが来るだろうと予測
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:02:39.05 ID:gZamU7860
初っ端からびっくりするぐらい軽く人が死んでるからな
なるたるがほのぼの漫画に見えるぐらいの悲惨展開だろうな多分
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 04:23:35.95 ID:BWttNC470
>>899
のりりんでそんな展開になってるのかと思ったじゃないか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 14:16:00.58 ID:ww+OwZXS0
似子って奥田さんのなんなのさ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 18:10:21.61 ID:+RoqBBk+0
わざと似た髪型にしてんだろ。
奥田さん殺したのも知ってるよ、ってアホの子らをビビらすために。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 20:55:36.49 ID:6ABRghlT0
今後なにもちに出てきそうな能力者って、どんな能力だろう。
空間に関係してるっぽいから、その空間に存在しているものを見えなく
したり、逆に存在してないものを存在しているかのように見せかけられる
能力とか出てきそうだと思うんだけど。
複製能力とかも出るだろうか。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 22:04:03.24 ID:MuVmibau0
コエムシの転送能力とジアース椅子の記憶探索能力
次はドラムの空間に対する回転能力だな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 23:13:02.26 ID:1EbpvX+a0
既存のものだと、サイキックスティールが面白そう。
相手の能力や記憶や夢などを吸収する能力。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 10:10:02.14 ID:Tw92KQkw0
来週のりりん休みかよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 11:11:55.93 ID:ASL/HW0h0
次は4/10だね
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 11:14:12.32 ID:VGdcJsEb0
現実にもしああいう能力者がいたら
公安?警察?自衛隊?に拉致られたりするのかな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 08:07:00.10 ID:sQxP8o3k0
>>909
よっぽどアホなことしなければばれないと思う
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:08:09.01 ID:yIZpCgMP0
そうか?
現場に不自然に切り取られた携帯を置いてきてるが
あと直方体のポイ捨て男の肉片がそこら辺に転がってんじゃね?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:09:30.74 ID:yIZpCgMP0
物証を持ち帰るのは危険極まりないけど、
やっぱり携帯の破片と肉片は回収すべきだと思った
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:53:08.33 ID:yPNO+R1t0
もひろんのDSやべぇww
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 07:54:27.74 ID:+xMpfUZ80
>>912
今号に載ってた亜人がまさにそんな展開だったな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 22:08:44.12 ID:KOdvCyV00
ふつうにオッサンの家に乗り込んでるけど、指紋とか足跡とかも残りまくりじゃね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 01:59:57.18 ID:00Jxv/A6O
>>913
もひろんならProjectDIVA仕様のPSPなんかも持ってるのかね
つくづく凄いトーチャンだ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:22:29.53 ID:vOHVTdQQ0
>>916
もひろんってミク好きなの?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:05:22.10 ID:V4bIwLj60
のりりんの扉絵にもいたから、それなりには好きなんじゃない
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:20:22.44 ID:ZdAJk2Nn0
紳士だから嗜んでいても不思議はない
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:34:48.06 ID:pxN0skNY0
サイン会のとき聞いたけど、流行る前までは好きだったって
まあ今もそれなりに好きなんじゃない
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 06:16:24.23 ID:dQMCmxEwO
確かドール好きだし電子系音楽好きだし
ミクさん萌え、とかじゃなく
ボーカロイドの技術そのものに深く興味ありそう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 09:15:22.75 ID:w3hbVob70
マイルスは今のペースだと2巻が出るのは…今15話だから…2年後くらいか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 09:31:33.27 ID:tzBbKJz20
ライフワークにするつもりか・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 14:41:54.31 ID:Gq4mesUf0
エロ漫画がライフワークになるのか…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 14:47:50.27 ID:XJq8lAg40
最新話も「風邪引いてる時にエッチしたら気持ちいいか否か?」だしな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:11:21.03 ID:pq22DRaa0
も、もう少しリリカルな話かと思っていたのですが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:58:46.01 ID:GfxUJk4y0
掲載誌が掲載誌だしねえ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 04:38:20.48 ID:8NkfNMnH0
勃たなくなってもライフワーーク!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 00:27:13.07 ID:DJXMguZO0
勃たなくなってもライフワーーク!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 00:35:04.80 ID:x4SJh/AJ0
>>926
よし、カナちゃんで魔法少女スピンオフだ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 01:15:11.94 ID:s/FU/lOq0
初めて作品単体でなくて著者が好きになったわ、どの作品もなんか好きだわ
のりりんはものすごい自転車に興味もてたし、なるたるぼくらのなにもち面白いし

一気に作品あさったからのりりんでのり夫思い出して少しキタが
あとアニメ主題歌の日曜日の太陽が手に入らないお
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 02:11:40.30 ID:eDG7ePI80
キャラが実にリリシズムに満ちていて良い
俺はアニメのぼくらのが今一だったのでスルーしてたけど
漫画のなるたる見てショックを受けたよ
一つ一つのカットに重量感があるのは初めてだ
大友でもこんなに重く感じる描き方はしないからな
時々比率が変になるのもおちゃめでいい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 10:00:11.97 ID:xNN35Wb90
もちがってますの展開て
殺人行為に対する読者の倫理感をボカす為なのか
単に今時の萌えキャラ描いてみたくなったのか
どっちだろう
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 15:15:42.40 ID:jx8rnx5y0
今時・・・? >>933は並行世界からきたのか

マジレスすると鬼頭作品では別に珍しい性格のキャラじゃないだろ
子供がいるくせにポイ捨てする奴は死ねとかもちがってること言うし
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 00:37:27.82 ID:EZ8YBNAB0
ぼくらの読んだけどなるたるみたいなカタルシスは無いな
最後死んだ人らの家族らに面談しに行くところなんか冗長だったし
ピアノの子の話は泣けたけどアニメ版もあんなだったっけ?全然覚えてないんだけど…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 02:01:38.97 ID:XaW65xsq0
アニメ化はしてない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 06:09:03.86 ID:GUFgWksA0
面談は冗長とは感じなかったなあ。
カタルシス弱いのは確かにそうだけど。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 09:36:44.96 ID:+bmu+IBp0
むしろ他のとこもワクなみに長く描いて欲しかったり
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 13:38:06.74 ID:GUFgWksA0
名前忘れたけど戦わずに刺されて死んだ奴の扱いがリアルな残念さだったな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 14:52:55.00 ID:hJP6pKGY0
結局何も起こらずに皆死んじゃったからね
登場人物が死んでいく様子を書く作業
カタルシスもくそもないね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 15:46:33.93 ID:3zgMdv8qO
最終章のウシロ編でワクから15人の子供がつながって歩いてくイメージの
シーンは感動もの。親父の生徒訪問〜コエムシ引き継ぎは余談だ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:34:15.69 ID:PHS+eZI00
正直、ウシロ編は>>941のシーンから中学生になった時(略のモノローグで
終わればよかったのでは・・・あの生徒たちが来た時に引き継ぎ戦はこの中から
コエムシが選ぶのか!?とか俺思ったもん
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 20:05:02.15 ID:8czmVmdR0
二人の兄貴の成長物語だよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 21:28:15.86 ID:jMdJRU/o0
ウシロ父の生徒訪問はいるだろ。
でないと、親たちの中で彼だけが救われない
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 22:48:38.79 ID:GUFgWksA0
えっ,救われた親っていたの?

ああ,チズの親か。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 01:30:40.86 ID:FeDSKypR0
お前はなにをみてたんだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 03:27:03.93 ID:EpJDsGHw0
キリエ篇を読んで落丁かと思ってもう一冊買ったのは俺だけかな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 05:57:46.20 ID:lpx0x8+I0
落丁は出版社に送れば交換してくれるよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 08:45:51.20 ID:ijiFPkdM0
のりりんを読んだら、街乗りのルールが分かるようになる?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 10:27:24.08 ID:Ist25S5v0
ならない
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 19:31:56.46 ID:Bfrht23b0
のりりん3巻まで読んだところでやめた
これはサラリーマンが電車で立ち読みする自転車勧誘漫画で
基本的に面白くない
もっと鬱成分が( ゚д゚)ホスィ…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 19:36:41.05 ID:/kfH7TGe0
鬱成分は今んとこ欠片も無いもんな、そういうの求める人は確かに合わんだろう
てか3巻までいってようやくかよwって気がしないでもない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 19:38:10.89 ID:WWV4fKwf0
もうこの人に鬱成分求めてもしょうがないだろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 19:40:41.38 ID:XITKQ7Fo0
>>950
そっか…残念
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:12:49.32 ID:yO/4KWbq0
正直自転車にもうんちく漫画にもまったく興味ないんで毎回憂鬱な気分でのりりん買うんだが
3巻あたりからはそれなりに楽しく読めるようになってきた
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:43:31.38 ID:n+L/IeNT0
>>954
歩行者用横断歩道を乗車したまま通行するな。
を遵守してる奴を見たことがない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:19:22.98 ID:lpx0x8+I0
>>951
この漫画から鬱成分が読み取れないなんてお前はゆとり世代か?
カタルシスにむけてじわじわ来てんだろうーが
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:30:07.97 ID:+FpdVhEu0
のりりんは鬼頭莫宏の描くスポ根って感じで面白いと思うんだけどなー。
なるたるみたいなのを期待してる人には残念なのか。
なにもちで鬱成分補給できるのは配慮なのかな?w
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 23:38:37.16 ID:6dQ15fsV0
作者本人が鬱要素に飢えて
のりりんをダーク路線にねじ曲げないようにする保険じゃね>なにもち
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 00:22:16.42 ID:W/peTH3Q0
>>959
それしっくり来るな。
のりりん単体だと絶対1人くらい事故で死にそうだもん。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 05:46:57.94 ID:Bg00yvKV0
のりりん-ダークネスと聞いて
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 07:10:17.43 ID:5Ecd7DRl0
次のターゲットはルールを守らない自転車乗りだな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 08:49:55.20 ID:EteC5FUE0
カラモモさんが危ない!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 09:55:32.85 ID:dqRH3yHBO
残暑の妹の台詞が
なぜかフルハウスのミシェルの声で脳内再生される。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 10:46:47.03 ID:LuQ6MFIn0
フルハウス懐かしす
ミシェルって「おいたんだえ?」の子だっけ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 14:59:29.76 ID:xV9nYj8h0
マイルスが暗黒堕ちしてまいちゃんがあんなことやこんなことになるのは読みたくない!

嘘です超読みたい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 15:02:04.14 ID:gjb3+fZP0
>>966
それ「癒し」はどうなるんですか?!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 17:01:22.08 ID:VCpziMIC0
>>965
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒナだお!!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:21:36.37 ID:kCZwAbyI0
確かに大今の賞とった難聴の話は
プロット、演出が鬼頭の昔の短編にそっくりだった
鬼頭の短編(ちょいうろ覚え)
・主人公のクラスの、成績トップのお嬢様が、親がリストラにあいいじめの対象になったけど全然動じなかった
主人公はいじめの中心人物だったけど自分の親もリストラにあいいじめの対象に
女の子がけがした主人公にハンカチを渡す、洗って明日返すと言うと女が初めて動揺した表情に
家に帰ってからハンカチに生理の血が付いていることに気づく
次の日、投稿すると女の子は家族ごと失踪していた
「――それでも●●は、●●という女の子は確かにいた」終了

でも大今の方がなんかラスト感動できたので全然オーケーです

970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:12:33.55 ID:0RLBeZB+0
4月からアニメ化する小説の「氷菓」、作中でヴァンデミエールのコスプレしてるシーンがあったな
滑走の最後って、家燃やしてバイクに乗る話だっけ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 01:36:59.68 ID:mKTMaHY40
微妙にスレチかもしれないけど「アンインストール」2番の歌詞
「ぼくらの無意識は勝手に研ぎ澄まされていくようだ
 ベッドの下の輪郭のない気配に この瞳が開く時は…」
って部分、すげえわ!天才だわ神だわ。
日常でもいろいろ追いつめられて夜中のキリキリした時の心情ってまさにこれだもの。

本来ならアニメ板に書くとこだけど、あそこはもう書けるようなふいんきでないのでこちらですまん。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:42:22.00 ID:M0KcEsW20
アニメ化されるといいなぁ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 22:30:50.60 ID:9te/aS/b0
アニメ化は監督と製作会社の当たりハズレが激しくてなあ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 00:32:00.07 ID:TIS3GVmS0
もりたので懲りてなかったのか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 02:17:53.86 ID:hS8KrD+F0
88式軽戦が全性能を魅せて活躍してくれるならどんな糞改変アニメでも構わない
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 06:15:58.73 ID:dAvS6fCq0
この人の作品上Pなら相性良さそう
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 17:32:05.30 ID:DwfsuIod0
マイちゃんを攻めつつ、のり夫に見下されながら踏まれたい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 18:45:59.91 ID:DYhWlLKg0
なるたる読み返すたびに石田に「根性だせ」と言いたくなる
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 20:52:46.83 ID:UvlpAvZW0

     (⌒> - <⌒)
        >' ・_・ `<   オイ、名前呼ばれた奴ぁ誰だ?
      ((::lトェzェィl::))  
      `ー┬-┬‐'
         レ 、l
          VV
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 05:20:48.35 ID:hmv1/xMe0
オマエだよ糞虫
981名無しんぼ@お腹いっぱい
よし、埋めるか