【合従軍】 原泰久 キングダム 114ヶ国 【何じゃそれはァァ】
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \
/ (・) (・) |
| ○ |
\__ ─ __ノ
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 00:35:42.84 ID:/kpuEout0
.,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザルカウィ〜
,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ |
|‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| |/////.L;....;J///////
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.| <もう萌えちゃって萌えちゃって♪
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| /
| ゙'''ー----‐''" |
___/\
,,---、_ _r────ヽ、
(:;:;:;:;:;:;:;:>\ <`.:.:.:.:.:.:_,,、-"l.:.:.:.:.:.:.:/ヽ 、
. .`---'''´ .>ヘ\__/.:.:.:.:.:.:.: ̄``.:||-、.:.:.:.:ヽ、
/:/.:.ヽ.:∧.:.:.:.:.:.:/`.|.:.:.-'''.:.'─、、.:.:.:ゝ
/.:./.:.:.:.:.:.:.:/,,ヘ--ィ'`ヽ、_l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<.:.:.:.:ヽ
/.:/.:.:.:.:.:.:.:.(ll ##(0)‖ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y.:.:.:.:ヽ
|:.:|.:.:_,,ィ.:.:.:.:>、 __,,、ヘ へ.:.:.:.:.:.:.:.:,、ノ.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ.:∨.:丶ヽ─ `ヽ、_/ --─、`ヽ、_/.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:ヽ
ヘ.:.:.:.:ゝ ゝ=‐ミ .冫==-、ィ |.:.:|_ー.:.:.:.:.:ヽ.:.:ヽ
ヘ.:.:(〉 ヽ ミソ ィミリ | .|.:.:|-- |.:.:.:.:.:|.:.:.:l
. /.:.:./ // < ´///. |.:.:|_/ :.:.:.:.:.|.:.:ノ
|_.:.:( 、__ , ノ.:/.:.:.:.:/.:.:ゝ.:/
ヘ, |` 、 、 ̄ イ//.:.:.:.:"_,:.:.:ノ
. ||.:.:.:.:>....____,,, <.:.:.:ノノ.:.:.:.:.:∨
.`´.ヽ∠>─| l__<___|∨∨
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 00:39:14.40 ID:pYRMFhbVI
おいツイターでキングダムで検索したら変な奴がニコ中どもに布教してんぞ?
全力でつぶすべ?
張儀っていつ出てくるわけ?
>>6 政の即位よりだいぶ前に死んでいる人をどう出すんだ
扉絵のリーボックがハチワンの谷生に見えたんだが
虐殺してた城って元々は魏のもので元魏の民も多くいただろうにw
752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2011/08/04(木) 16:15:16.57 ID:6dLnMLou0
伝令「急報ォ!! YJに36・37という表記がありましたっ!!
次号の発売日も8月18日(木)となっている気配ありとの報告です!!」
文官A「…は?」
呂不韋「YJが…来週読めないとでも…? フハハ…何じゃそれは…何じゃそれはァァ」
政("合併号"だ!!)
これもう無理やん。降伏したほうが良い。
赤龍王だと、政はヒゲが長かったな
お頭がどんな惨たらしい方法で蹂躙してくれるのかワクワクが止まらない
楚「この世界は我々両方が住むには狭すぎる」
韓「貴公の横暴を耐え忍ぶのも、もはやこれまでだ」
趙「地獄へ堕ちるがいい」
斉「死すべきときが来たのだ、秦よ」
燕「愚か者め、叩き潰してくれる」
魏「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ」
パパパパパウワードドン!!
秦 ((((;゜Д゜)))
前スレ
>>983 あれって奥の人が王様なんじゃないの?
漫画だと各国のパワーバランスが分かりにくいね。
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 01:34:01.60 ID:4IKaV/8nO
地図だ!地図を持ってこい
秦国の抱える全ての軍の所在と数を洗い直せ
カンコクで25万になった時に、全部相手にせず5万の精兵に絞って楚に集中砲火浴びせた王扇頭良いよな。
相手からしたら
「やっべ秦兵強っ!うちらの大将逃げちまったんだが!」
みたいな事でしょ。
本来ならカンコクまで追い込んだ訳だから、合従軍は数じゃ負けてなかったろうに、秦vs楚の一騎打ちに持ち込んで、その上25万の秦兵全てが一騎当千の精兵揃いだと錯覚させた訳だな。
だから
>>18の参考にしてるサイトの小説はただのフィクションであって・・・
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 02:00:58.18 ID:6X5h+IJ90
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ
| / \ ::|
| / \ |
| \ / | また日本人になりたいニダ
|\ /| また植民地にしてくれニダ
| | | | |
| | | | |
| -_- :::|
| ( ーーーーーー ) |
|  ̄ ̄ ̄ :|
\_________/
この大戦で飛信隊の名有りメンバーが退場しそうで怖いな
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 02:07:41.59 ID:4IKaV/8nO
遠くの斉が大軍を興して趙を通って向かってくる「気配」は気付いて、しかもこんなに早く伝えられたのに、なんで他の国々は攻め込まれるまで気付かなかったんだ
簡単に国境地帯抜かれてるしなww
要するに魏や楚が一国で攻めてきても秦内部まで侵攻されたってことだろ。
>>21 楚水さんが加入して正規軍の騎兵隊が主力になったからな
そろそろ本格的に田有 中鉄 竜川あたりがサジマジバーツになりそうな気が
俺のタンワ様がそろそろ活躍しそうなふいんきだな。
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 02:27:32.78 ID:4IKaV/8nO
国境付近には住みたくないね
>>23 だから以前にも作中でわざわざ説明してたように
本来互いに隣国を意識して一局に兵を集中させる事は難しかったのを
リボクの策により秦に全力投入できるようにした結果だろ…
この戦、今の状況をBGMとして例えるのなら幻想水許伝2後半戦争曲が妥当かな?
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 02:47:02.33 ID:4IKaV/8nO
つまり、全力で攻め込んでくる準備をしてるのに、全くとは言わないが薄々程度にしか気付いていなかったと。
ダメだこりゃw
飛信隊の隊長格を複数人死なせるなら項燕戦だろうな・・・
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 03:09:04.57 ID:e9q1+I9RO
史実だとこの時、李信になってるな。
だからそれ小説ry
>>11 ちょっと前に同じ目にあってもっと絶望的な状況になった斉さんと同じ手を使えばいいのさ・・
あっちはこの漫画でも軍神扱いで諸葛亮の憧れの人が相手だったからな
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 03:23:46.96 ID:V0ZQ35hA0
壁さん、壁さんは出るの?
壁さんそろそろ昇進しないといかんから、この戦で活躍するんじゃないか
この時代の場所がよくわからんのだけど、
今、楚と戦ってるのって、三国志の荊州北部くらいで、
趙と燕に攻め込まれてるのが、三国志の并州くらい、
魏と洛陽東付近で戦闘くらいなんか?
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 04:01:35.41 ID:8L+WswbB0
史実的には最後の合従軍はまとまりがなく食糧不足で
戦う以前の問題だったそうだけど。
漫画だから劇的にはするだろうね。
感じとしては横山三国志で劉備が死んだ直後に
司馬懿が献策した五路の大軍みたいな感じだろうか。
もっとも四路は孔明の対抗策の説明と数ページで終わったし、
見せ場は残り一路の呉との外交話で終わったけど、
キングダムでは半年くらいかけるではないかな。
>>37 >史実的には最後の合従軍はまとまりがなく食糧不足で
>戦う以前の問題だったそうだけど。
そんな史実はありません
普通に秦は最終防衛ラインのカンコク関まで追い込まれてます
リョフイがかっこつけて軍議でも存在感示そうとしてるけど
軽くスルーされてて笑える
>>36 さあ?
この漫画、秦の領土が史実とだいぶ違うからようわからん
>>17 地名がたくさん出てきたから整理するために地図がほしい。
>>1乙です
なんかスレは異様に進行早いし変なのわいてるしどうしたw
夏+キングダムがメジャーな部類になってきたってことなのか
>>1乙
>>42 先月下旬くらいから夏厨連合軍が一斉に襲いかかってきてる。
スレ住人はその見事なまでの厨っぷりに押され気味で、まさに秦の状態。
何じゃそれはァァァ(CV:松田優作)
ってかあの創作小説をまんま史実と勘違いしてる奴が増えてるな
しかも自信満々に史実として説明してるとか
まあ、史実自体が曖昧とはいえ(2000年以上前のことなので)
あの小説はフィクション、キングダムもフィクションということを認識してほしいな
んで、前スレで誰かがいってたけど
あくまでも史実はキングダムを楽しむためのスパイスってことで
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 08:13:23.71 ID:7fy3uYj0O
どうやったら信が一年も経たずに五万もの軍を率いる将軍になるんだよ、あーー?
そろそろ政にも出陣していただきたい…!
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 08:22:13.90 ID:oDXaZZ3BO
史実厨は立場を弁えて、ほどほどに主張する奴ならいいが
現実的に厨は百害あって一理なしだよな、漫画なのに
>>46 なんで1年後将軍やること前提で書いてんの?
史実や小説は半分参考程度にしとけよ
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 08:52:37.73 ID:oiugGaj9O
史実云々ぬかす野郎はソースを書け屑ども
俺は4000年前から生きてる
お前もか
仮に史実が明確な物語だったとしても、それを忠実になぞるだけじゃ
エンターテイメントとして物足りなくなる場合もあるんだしある程度のアレンジがあって然るべき
つまり再来週を待てって事よ
>>54に加えてどっかからか某小説を史書の和訳かなんかと
勘違いしてる人が前スレから流れこんできてるからな
昨日ニュー速にヤンジャンのスレ立っててキングダムがそれなりに評判で嬉しかったが
評価が上がるってことは新規読者もぼちぼち入ってきてるだろうし
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 09:17:20.24 ID:oiugGaj9O
>>54 ちょっとでも史実と違うと発狂してわめき散らす史実厨がいるんだよ
大前提としてここで「史実」といえるのは「史記」に書かれていることだけ
史記に書かれていることが真実かどうかは議論しても結論は出ない
史記に書かれている以外の「史実」を書くなら出典も書かないと意味が無い
史記にないことをオリジナルでやったり(王騎関連等)、史記に沿って改変を加えたりアレンジするのはいいけど(対魏廉頗関連等)
史記に書かれていることを無視したり、記述そのものを根底から改変したら駄目だな
性別くらいはご愛嬌
今のところは良い塩梅、絶妙なバランスでやってると思う
>>38 焦土戦術だと考えれば、函谷関まで引き込んだと解釈できる
孫子で言う「智将は敵に食む」を逆手に取った、後にナポレオンも撃退した逆転策
史詭w
撤退しつつ、リボクの流言を流すのかね?
間違いないね
原さんはいい方向に改変してると俺も思う
そのまま史実通りにかくより史記の記述をベースに話を膨らませていくのは悪いことじゃないし、作者に力量があればそれが何倍、何十倍にも面白くなる
キングダムの場合春秋戦国時代という2000以上前の
参考文献の少ない、史実が曖昧な時代の物語を描く上で、創作はかなり重要だと思う
だからこそキングダムは史実をもとにした《フィクション》って銘打ってるわけだし
史実はあくまでもキングダムをより楽しむための材料だよね
ってかやっと話が分かる人が増えてきて嬉しいw
史実が絶対って言ってる奴は史実だけ読んでりゃいいじゃん
>>14 始皇帝の防衛弓ならなんとかな……ならねーよ!
史料自体が大雑把にしか書かれてないから、
ひとつの解釈として穴埋めを楽しむのがこの手の漫画だろ。
ハンタ再開号にヒソカ登場
本当に気持ち悪いやつ増えたなぁ
斉が大軍起こしたって書いてあるけど、秦に侵攻する前に連合軍敗北→将の顔だけチラ見せってなるんだろうか
んでそいつがラスボスと
>>63 こういう歴史物の漫画ってある程度、史実に準拠するのが一般的だからな・・・
日本の昔を扱った漫画でも、織田信長が徳川家康を切り殺したりしたら、それはもはやジャンルとしてはファンタジーになってしまうしw
斉は李牧の偽情報だろ
たぶん
しかし原の書いている世界観だと
秦は6カ国から攻められる ほど強くないよな。
国境接していない斉や燕が攻めてくる理由がない。
山の民参戦期待していいのか
今から来て間に合うの?
すでに情報知ってて動いてるとか?w
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、 ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| i!f !::::: ゙、i i!ゝ!:::: ‐/リ i::/:、 :::、 /''ii'V  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
私も参戦するので期待して下さい。
匿名希望「山の民は自分で動いてくれるから、楽チンです。」
今ごろ方向音痴なバジオウが斉まで迷いこんで無双してるだろうよ
>>73 李牧の動きを知り、秦の状況まで把握していてやばそうだとわざわざ警告に来たくらいだし
少なくとも穴だらけってレベルじゃない秦情報網の杜撰さよりは、遥かに優れてるんじゃね
迷子のバジオウ、 函谷関を落とす。
リョフイどうやって失脚すんだよって思ってたけど、今ならあっさり退けられそうだな
81 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:59:15.68 ID:+dGNZHzX0
趙が攻めてきた!の時の扇子バタバタいわしてるおっさんに何故か吹いたwww
>>71 理由はないけど李牧に「今秦を潰せば…」云々そそのかされたんだよ、きっと。
もちろん協力頂ければ、横にいるこの娘を一晩好きにしていいというオマケ付き。
まぁ確かに中華の主張する史実なんてSFと区別する必要ないからなw
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:03:11.76 ID:3GqHJw9LO
寒気さんのボーナスステージ
始まり始まり〜w
個人的には大国秦が周辺国を蹂躙する展開がみたいな
しかし呂不韋の狼狽ぶりからするとさぞ後悔してるだろうなあ、李牧に対する値踏みを大幅に間違えたわけだから
あの時どうあっても殺しておくべきだったと、丞相なんてやってるから鑑定眼が衰えたんじゃないか
結果的にはあの同盟と山陽奪取によって中華統一が為されると言えるんだろうけど
政はともかく呂不韋は別にそこまで中華統一なんて目論んでないだろうし
中華の反対側の斉と燕なんて秦領内来るまでにばてそう
昔の人って元気ね
ここらで政にトラウマ植えつけて暴君フラグ立てる可能性もあるな
まあ政が変わるとするなら太后絡みでじゃね
内輪で争っていたらいつの間にか四面楚歌になっていたでござるの巻
政の弟なんて今頃しょんべん漏らしてんじゃねーの
史記の信憑性なんか誰も問題にしとらんわ
原本人が史記と戦国策を参考にしてるって言ってるから
先読みするならこっから展開が大きく外れることはない分役に立つってだけだ
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:26:29.64 ID:4IKaV/8nO
>>46 ここで余程の活躍を見せると同時に、上にいる将軍連中が大量にやられるんじゃないかね
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:30:31.51 ID:gh8/dv9u0
リーボックがどうやって6カ国をまとめたか気になる。
韓と魏ならともかく超大国の楚と秦の反対にある嚥とかどうやって
説得したんだろ・・・・
燕は前回奪った領土返すから攻めろよでいいじゃん
同盟して燕を攻めたのもこれが狙いだったのかもな
>>93 嫌なら別にいいけど、秦の次はどこフクロにしよっかな〜。
激辛3もいないんだよね?
とか言われたら行くしか無いよな。
そろそろ昌平君が軍総司令としての実力を見せてくれないと、このままモブキャラ化してしまう ><
昌平君の華麗なる戦歴
・趙に大将軍がいないと思い込んで秦正規軍を韓の奥深くまで侵攻させ攻め込まれる
・李牧や趙騎馬隊の存在と情報封鎖を察知できずに王騎を戦死させる
・廉頗も想定した軍容のつもりだったが、同規模の軍隊でしかなく全然足りてなかった
・幸運と偶然と奇跡が恐ろしいほどに重なった結果、なんとか山陽は奪えたが蒙ゴウ将軍は片腕を失った
・楚に注意を払っていた割にあっさりと楚軍に抜かれ、騰率いる王騎残党軍がいなかったら南部一帯をあっさり奪われてた ←New!!!
・直近まで戦争をしていた魏が大軍をおこしているのを全く気付けなかった ←New!!!
・同じく趙、燕、韓が実際に侵攻してくるまで察知できなかった ←New!!!
※いずれも戦略担当の軍総司令が情報収拾や伝達方法をしっかりとしておかないのが原因である
>>92 同感。すでに数人やられちゃったし、半数ぐらい狩られる気する
同盟崩壊や自国に引き返させる大役を少数精鋭だからこそ出来る事はある
例えば政からの手紙を他国の王に直接届けたりして一国でも味方に付ければ英雄だぜ
元王騎軍軍長で最終的に唯一生き残るのが同金さんだったらコーヒー吹くと思う
同金さんサイボーグ化
同金さんは大将軍になる
一応、騰さんは後に将軍になって無双するはずだから同金さんと騰さんは大丈夫なハズ
秦が一斉攻撃を食らったけど
史実的にはどうなるの?
全部やっつけて秦が統一するの?
>>104 史実では主人公補正で勝つよ
その後各個撃破
今回の戦いで全部秦に降伏して統一されるって意味?
>94&95
普通に考えたら秦が楚と同程度の国力で
連合軍起こしても秦に隣接する楚韓魏趙は参加しても
秦と国境接してない斉燕は連合に組しないで
秦と同盟組んだほうが利がでかい。
地政学で見ても4カ国連合は挟まれる形になるし、
周辺の蛮族とも友好でかなり有利だし、
戦力的にも五分でかなりの勝算がある。
6カ国連合が出来るとしたら秦が全体の50%以上の
勢力を単独で制したときだけ。
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 13:44:06.27 ID:48ujOdwm0
>>107 実際にはもう5割超えてたから連合軍ができたんだよな
>>95 そっか。
まず秦を一緒に潰しましょうで楚は乗るわな。
山陽取られてビビッてる魏と韓も当然乗ってくる。
んで4カ国同盟。
そして秦攻めても裏からやられないように嚥とセイにも
持ちかける。
んで断ろうとしたらじゃあまず4カ国で嚥から潰すけどいい?
となるんか。
そんなことしようもんなら秦が黙ってないんだからちょっと考えれば通じないことはわかるけどな
ただ、実際に50%の勢力を制した国に
残りの勢力が迎合して攻め入っても
ほとんどの場合負ける。
なぜなら守る側は総戦力で守れるが
攻める側は半分程度しか使えないから。
本国に兵力0にはできんからな。
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 14:00:22.99 ID:48ujOdwm0
>>111 ナポレオンは負けちゃいましたが・・・(´;ω;`)
遠交近攻といってだな。
遠くの国とは交友をもち
近くの敵を攻めるのが
国に利をもたらす。
秦の力を押さえ込まないと
統一される段階までこないと
遠国が国を跨いで秦と戦争することは無い。
>112
ナポレオンは遠征軍おこしただろう。
秦のように全ての国力をもって撃退に当たれば
地の利や補給など考えれば秦が勝つよ。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 14:15:11.10 ID:7Aoqvts6O
オウセンにそ。かんきにちょう。ひょうこうにぎ。とうにかん。もうぶにせい。しんとおうほんともうてんにえんで十分。あとは兵力と地形。
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 14:16:32.58 ID:SWte1pVTO
キョウカイ戻ってくるうううう?
>>113 当時じゃ遠交近攻は策としてだされるくらいの時代だからw
ヒョウコウさんどこ守ってたんだっけ
もう出番無いのかなあ
ヨーロッパの場合は大陸制圧のための陸軍と、イギリスを黙らせるための海軍を
同時にもたないと最終的に崩される運命
この総力戦必至の状況でヒョウコウさんの出番が無いなんて事はありえないだろう
止めねばならんの所で「全軍」を強調してる点も気になる
秦にはどんな秘密兵器がいるのやら
山民族部隊ですな
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 14:35:45.55 ID:48ujOdwm0
>>121 逆に「全軍」つまり応急の護衛兵も動員させて、王宮のまもりを手薄にさせてまたなにか呂不韋あたりがたくらんでるのかとオモタ
>>121 三国に対して、全軍当てろ・・・
その後であと三国が現れた => 絶望
って意味だろw
>>123 リョフィの何か思いついたかのような顔が気になるよな
咸陽って沿岸部から1000キロぐらい離れてるよな。燕や斉は一日50キロっていうウルトラハイペースで行軍したとしても一ヶ月近くかかる
中華広すぎだろ…
まあ、正直連合組んでも補給とかの問題で斉とか燕とか
戦力にならないだろう。
10万の兵を1日食べさすのにどれくらい掛かるのかと。
それを遠方の自国から補給つないでこれるわけが無い。
利害関係だけで一時的に結び付いた連合軍なんて烏合の衆だよ
戦力が劣っても結束した単独国の方が強い
本気で攻める国って趙や魏くらいであとは、秦の勢力を削る為に無理に戦わないだろ
信長包囲網や劉備死後の蜀攻めやほとんど失敗してるな
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 15:40:07.14 ID:/CTB99R10
まあ、当時の史書は、数に関しては本当に鵜呑みにできんからな
ほいほい数十万の兵が全滅して
それでも数十万の兵がすぐ興せるからなw
当時の人口的にありえん
キングダムとは関係ないけどペルシャかどっかが500万の大軍勢で攻めたとかあったよなw
500万とかリョフイさんがキチガイになるレベル
>>132 ネズミかよって!っていう突っ込み入れたくなるなw
クセルクセスだっけ
そのうち南京大掃除の処分物が3億人とか言い出しそうw
連合軍増えていないか?
斉は不参加のハズだが
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 16:33:36.36 ID:7fy3uYj0O
>132
300人の我武神に一ヶ月も闘ったあの闘いですね
斉の参戦は情報操作と思われる
>>136 1、原オリジナル
2、体面上とりあえず牽制の動きだけで実際には進軍しない
3、情報統制術最強の李牧が流した偽情報
>>131 そもそも晋の三軍が一軍12500人だからな
この人数維持出来る国ですら少ない
10倍サバ読んでると考えるのが妥当
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 16:51:18.57 ID:2PNNere70
元気なおじいちゃんが多い漫画
「はい!100万円」て100円おつりにくれる駄菓子屋のおいちゃんみたいな
>>141 長平で老いたからって更迭された老人が、現時点で作中最強クラスだからね
最強クラスってか間違いなく最強だろ
知略でも武勇でも経験も豪運も精神力も
李牧や王翦の武力次第では多少は並べるかも知れないけど
秦の総大将は誰になるんだ?
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 17:25:41.15 ID:0M8lAQJiO
>>99 馬鹿をに命運をかけた使者に使うやつはおらんだろ
怒らせるために使った家康とかはいるがな
信長死後に部下を怒らせて国を取るとかほんま外交は怖いでえ
wikiで王翦を見ると経歴が前236年からしか書いてない
今回の連合軍は前240年だよな
誰が秦軍総大将だったのかな昌平君が出陣したのかな
漫画的にはここで同時にセイキョウも反乱起こせば盛りあがるな
>>149 まんまと政もセイキョウも滅ぼされるぞw
>>145 蒙ゴウしかおらん
年代的にもここで戦死させるんじゃない
>>151 その後を息子が継いで筆頭将軍になるんですね。
>>151 次週そこには同金さんを庇い犠牲になった蒙ゴウ将軍の姿が!
山の民も参戦か
これから五ヵ国連合は
「もう何をやっても無駄だ! どうやっても奴(秦)には勝てん!!」
な感じになるからねぇ…。
それもそれでつまらんですよ
そもそも今の時点でも圧倒的な大国だった秦が相当控えめに書かれてるんだし
これからも苦戦しながら1国ずつ潰してくんだろう
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:05:25.26 ID:ab/TvX/g0
古代日本人=白人
★戦前は縄文人=アイヌ人=コーカソイド(白人)説が完全に定着していた
★古い資料に見られるアイヌ人ほど白人に似た顔をしていて
新しい資料(特に戦後の資料)に見られるアイヌ人ほど黄色人種に似ているのは
縄文人=アイヌ人=白人では都合の悪い勢力(左翼、在日チョン)による捏造の可能性が高い
★縄文人=アイヌ人(原日本人)はほぼ確定的になってきている
ほとんどの日本人が鼻筋が通り、エラが張ってなく、顔が小さくて長細く、
天然二重が多いなど大陸系の黄色人種とは明らかに違う顔つきをしている
また、日本人にはシナやチョンにはほとんどいない天然パーマや緑色の瞳の人が多い
(以上の違いはW杯サッカーの記念写真を見比べて見れば明白である)
これらの違いはよほど長期間広範囲に渡って混血がなされなければ
生じ得ないことであるので状況的には縄文人=アイヌ人(原日本人)=白人と見た方が自然だと思われる
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:06:29.64 ID:hXMVQame0
春秋戦国時代って、軍記ものとして描くにはどうやっても三国志時代に見劣りするし
どちらかといえば社会体制、思想面での充実がこの特筆すべきものだしな
軍記ものとして描くなら、多分にフィクションが入るのは当然だろ
栄備、土門将軍の例があるからな・・・いろいろと楽しみです、
期待しすぎてハラペーニョの泉が枯れなければいいが
まじめになっちゃだめだ そのほうが上手くいくんだ
てコブラ先生の言葉思い出した
>>91 そそ。意外と忘れられやすいのが、史実って話で史記を持ち出す人は多いのに
ハラペーニョがもう一つの参考文献にしてる戦国策を挙げる人は少ないのよね
多分作りたいストーリーの大筋があって、ここは史記が都合がいいから採用、ここは戦国策が都合がいいから採用、
両方に書かれてなければどう脚色しようが面白ければ問題ない。って感じだと思う
どうせなんだから、秦も一緒に七ヵ国連合すればいいのに。
どんな相手でも楽勝だぜ。
>>162 戦国策は史記以上に記述の信憑性薄いからな
さらに言えば史記はたしか戦国策も基の一つにしてたから、ぶっちゃけ史記一本でも十分だという
細かさやわかりやすさも違うし、扱ってる年代も戦国策は数世代前が主体だし
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:48:30.66 ID:NNx/byaXO
サイボーグ同金さんは後半に復活
『わが秦国の技術は世界一ィィィィ』
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:53:47.23 ID:NgB6y9abO
まさかの総大将がロウアイになったらキングダム全巻をもう一周買う
盛り上がってきたな
どうやって挽回するのか気になる
>>129 信長包囲網は肝心なところで信玄謙信が絶妙なタイミングで死亡したから
フリードリヒ大王も絶妙なタイミングでロシア皇帝が死亡してロシア軍が撤退したから
劉備死後の蜀攻めは史実では存在しない
基本的に包囲網作戦は成功例は多い
劉邦が項羽を破ったのも包囲網作戦だし、ルイ14世の野望を挫いたのも包囲網作戦
ナポレオンを崩壊させたのも包囲網作戦
包囲網作戦だから失敗するなんて事はない
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 19:06:01.73 ID:0V3lJVNT0
>>159 領土は小さくても当時の先進地域
王領洛邑に近く、春秋初期に栄えた鄭の旧領も含んでいる
秦や趙は見た目大きくても悪く言えばスカスカ
それでも7国中常に最弱だったが、ある意味緩衝地帯として機能したのと、戦国末期には趙や魏が何かと助けてくれたのでなんだかんだ保った
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 19:12:59.61 ID:oiugGaj9O
でも六国の中でも真っ先に滅ぼされるんだよなw
燕→桓騎 趙→王翦 魏→ヒョウコウ&ルーキーズ? 韓→騰 楚→蒙武 張唐 かな
燕は後々桓騎が亡命?するからなんらかのエピソードが…
連合軍が楚5万+α(15〜20万?)、魏10万、燕12万、韓5万、趙?(多分10万前後)だから合計60〜70万
(斉は偽情報か国内でもめて出陣できなかったとかで除く)
対する秦は王弟反乱時に呂丞相が20万率いて魏を攻めてた。それに対して王弟側が40万で迎え撃とうとしてたので
(玉爾が無くて集まったのは8万だったが)合計60万
王騎が死んだ時も韓を20万で攻めて、楚と魏に備えた状態で趙に対して10万の迎撃してるし、外征なら20万が限界でも
国内の防衛戦なら60万くらい動員できてもおかしくない。
60万VS60〜70万・・・防衛だけなら余裕じゃないですかー、全然あせる必要なくね?
カンキさんと戦う所が一番かわいそうだな
同じ殺されるにしても、アッサリやってくれないだろうし
そういえば対楚将軍にヒョウコウさんいなかったっけ
どこ行ったんだ
>>174 主立った将軍が魏・楚方面に出払ってる
それに漢中に押し込まれてからじゃもう徴兵どころじゃなく60万動員は難しい
>>159 商鞅や孫ピンの時代に申不害という人がいて政治・軍事両面で韓の国力を増大させたので、その貯金を徐々に食い潰すことで生きながらえた。
>>175 実際は「中貴、首はねとけ」で一撃だろ。
そっから相手のモチベをダウンさせるために目だの何だのの細工を施すだけで。
亀頭祭だけは若干時間がかかったが、あれも結局即死に近い。
韓国の人気歌手DJ DOCが名前を変えて(百済)名義でリリースした韓国No.1ヒットソングfUCk zAPAN
音楽ランキング初登場2位。その後、韓国ヒットチャートナンバー1を獲得
俺 韓国人おい お前 I Love You と言ってみろ違う I Love You だお前は障害者か発音もできないのか?
おまえ本当に障害者か?元々お前の国が障害者なのか?糞日本野郎Japsさっさと殺しちまうか?兄さん?糞畜生このチンポほどの犬野郎たち
ジャップ!通りにはすっかり核合った爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!ボン!ボン!ボン!ボム!ボン!ボン!
核ぶち込んでやるからな!核ぶち込んでやるからな!
http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo
いや、秦は史記の記述の数値をそのまま考えたら
総動員数120万程度あったと推測される。
これは総動員掛けた場合の数値なので
適齢男子全員出撃時だろう。
通常の動員だと最大60万だからな。
数字的には6カ国連合は勝てないわな。
実際勝てなかったし。
合従軍は初戦でどこまで入り込めるかが勝負。
だから楚は奇襲かけて内部切り崩し狙ったんだろうし。
秦が体制整える前にどこまで進軍できるかが勝負の分かれ目。
原さんってキングダムが処女作なのか?
他の作品ってある?
もし処女作なら画力もそうだけど漫画センスも
半端ないと思うんだが。
>>183 俺の河了貂と羌?が処女なのは確定的に明らか
>>182 数字的には史記で「楚は兵力100万の大国!」とか「楚の生産力は秦の10倍」とかいわれてるから
総動員数になったらとんでもなくね?
>>183 連載はキングダムが初
読み切り処女作はたしか「金剛」だったはず
井上先生のもとでアシ経験有り
このままの感じを維持出来たらキングダムがライフワークになる可能性有りかな?
>>186 ちなみに楚は兵も強いらしいぞ
あの張良をして「楚兵は剽悍なので矛を争っては(正面から戦っては、という意味)いけない」
といわせている
秦にも一つ重要な弱点があるんだがな
楚ってあれだけ領地広大なのに奏より国力低いんだよな?
土地あるようにみえて人口少なく山ばっかりとか?
>>191 いやだからね・・・
史記でもはっきりと「楚の生産力は秦の10倍」といわれてるわけで
楚には重大な欠点があって国内が分裂状態で
国力をそのまま兵力に変換できなかったからな。
言い換えると王族に力が無さすぎていたし、
国内に多数の民族が居たため言語すら統一していなかった。
なるほど、そういう欠点があるなら納得
>>183 このトントン拍子っぷりは天才の部類に入ると思うぜ
キングダム世界では軍事力的に秦とほぼ同等プラス未知数部分ってくらいの感じかね>楚
仮にそんなもんだとするとやっぱもうちょっとしゅん君りん君や今後出てくる将軍たちに
もうちょっと威厳を感じさせるキャラ作りを原にはお願いしたいな
俺的に読んでてやばそうと思ったランキング
1趙⇒三大天全体的に化け物、匈奴殲滅とかありえん。怖い
2魏⇒なんだかんだで作中一番やりあってる、騎馬すごい。
3楚⇒なんかいろいろやばいといわれてる。そうなん?
4秦⇒連載初期を思うと乞食のガキと山間部族でクーデター成功ってあまりにも…。
暗殺しょっちゅう成功しそうになるし…。
文官しょっちゅう裏をかかれるし…。ぎりぎりの勝ち方しかしてないし…。
作中インフレ起こす前の描写とが多いので他国より人材がない印象
5燕⇒キャー激辛サーン、犬猫部隊かっこよす
6韓⇒イヤン馬関
7斉⇒ちょっとよくわかんないっすね
実際はどうなん?
情報戦では連戦連敗だけど大丈夫かよ。
つーか楚は住民は南方系で日本人とか東南アジア人とかに気質も文化も近い
米作主体文化で感情も激しやすい熱狂気質で言語も中原と違う
もともと中原文化の始まりである周王朝の創始時代においては勢力圏外だったし、
多分この時期においても中原文化人から見ると別世界的な感じが強かったんじゃないかと思う
まあ、これは秦もあんまり人の事はいえないのかもしれないが
キングダムと話関係なくなってきててワロタ
事実として歴史語りてーならそっちのスレ行った方がいいんじゃね
しょっちゅうその辺の国境線で数十万人が死傷してるこの世界って人口どれぐらいなんだろうか
兵力的にはなんとかなるんだろうけど
6国いっぺんに相手するには将軍のメンツがイマイチな気がするんだよな
6将全員生き残ってたならともかく
22巻の信の心の声見ててふと思ったんだけど、この時代に心臓って知られてないよね?
本当にふと思っただけだから既出だったらすまん
エジプトで心臓の重さ量る神様いたしわかってんじゃね?
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:53:40.53 ID:FZrGeNsu0
五臓六腑は元々
六蔵六腑の考え方が漢方
東洋医学では心臓に心があると言われてた
秦は合従軍で
俺は合併号で風前の灯
少年ジャンプなら六国をそれぞれ受け持った将軍で新六大将軍!とかやりそう。
順位 6H前比 スレッドタイトル レス数 勢い
1位 = 【灘神影流】 タフ -TOUGH- 87th Round 【猿渡哲也】 750 389
2位 ↑2 【合従軍】 原泰久 キングダム 114ヶ国 【何じゃそれはァァ】 204 240
3位 ↓-1 【迫 稔雄】嘘喰い ◆148號 830 222
4位 ↓-1 ★ヤングジャンプ総合スレッド Part106★ 267 197
5位 = 【山本隆一郎】サムライソルジャー★三十九鬼衆目 340 174
>>202 そうか?
白起級ならまだ発展途上だろうけど王翦がいるし、王騎級は騰がいる
白起と王騎以外はぶっちゃけそこまででもないし、桓騎、端和さま、蒙武、昌平君でそれぞれ十分に穴を埋められる
ヒョウ公と張唐と、片腕を失ったとはいえ蒙ゴウも未だ健在だし
新進気鋭のルーキーズや、いぶし銀の壁、智武に優れた羌カイ、他にもバジオウやランカイなど生え抜きも多い
河了貂などの今後の成長も考えて、むしろ今が秦国全盛期が始まったところだ
どこで何が起こっているかを図示はしてくれないんだろうなぁ
そろそろ大戦突入か
それにしても武器甲冑の軍勢って週刊で描くのってキツそうだな
アシスタント死にそうだw
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:15:52.82 ID:3GqHJw9LO
蒼天官渡みたいに
耐えに耐えて
最後はフルボッコか。
>>193 その時代だと秦みたいな中央集権が異常で、楚みたいな王が部族に担がれてる方が普通だと思うな
楚はその時代にはすでに米作してたらしいし、豊かだったんだろうけど
システムが秦や尾張みたいに、君主が兵持ってるんじゃなくて、
大量動員出来る状態じゃ無かったんだろ
織田家や秦みたいな部下に土地を持たさず兵も持たさず
国家が管理するって、不思議と大将が亡くなると長続き
しないよな
信長の場合は長男の信忠が死んだからな 秦とは事情が違う
>>213 >>214 尾張は別に君主が兵を持ってるわけでもない
普通に豪族からかき集めた軍役衆で軍隊が構成されてる
だから信長死んだらあっさりみんなが独立して崩壊
信長はむしろ中央集権じゃ遅れているほう
>>215 次男三男そのほか一族一杯残ってるのにあっさりのっとられたし
誰も守ろうとしなかった点で事情は明白だよな
>>201 推定では全土で2000万
仮に七国で等分すると300万弱
こんなペースで死んでたら労働人口が維持できないっぽいけど、
まあ昔の人の言う数字はなんにつけ大袈裟だから実際の5倍〜10倍程度盛ってると思ってもいい
まぁ当時は夜になったらやる事無いから・・・・w
>>217 そもそも昔の戦争はガチの殺し合いはまずなくて
脅し合いが主で死傷者が少ないんだよ
兵士は農夫が主で命が惜しくなったらすぐ逃げだすし裏切る
それを統率する組織もきちんとできてなかったし
>>174 連合軍は食料問題で短期決戦しかないな。
楚軍は余裕があるけど、落ちなかったら上層部は損切りで撤退させようとするだろうし、
>>216 そりゃどこの国も豪族が兵もってて駆けつけるのが基本だろうけど
織田家って他国に比べると信長の持ってる兵と土地は多かったはずだよ
じゃないと羽柴とか明智とか滝川が大軍率いて戦えないじゃん
信長の特長はあそこ攻めろって言われたら、信長の直属の与力を貸して
貰えたから、特定の戦場に大量動員出来たんだよ
どんなに兵が多くても、豪族が率いて参加するタイプだと特定の戦場に
迅速に送るのは難しんだと思うんだよ
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:02:39.90 ID:JPhMQHt7O
>>176 ヒョウコウさんは、タイミング良く中央部に帰還していて
魏を防衛する王翦の後詰めに行きそう
楚は張唐・蒙武で膠着
ファルさんは中央で正規軍を組織して韓と斉を機動力で牽制
趙には昌平君が自ら当たり
激辛さんのいない燕は白老・山の民で対応
こんな感じでどう?
マジヤバな軍は趙・魏・楚だから、他は数だけ都合つけば抑えれそう
直属の武将を与力としてだた
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:04:25.63 ID:/kpuEout0
今回の戦いはロウアイが大活躍するぞ 期待してくれ
>>197 趙、魏、韓は犬畜生の秦軍に成年男子を殺されすぎて国体崩壊寸前です。
今回の連合軍では老人や子供も動員されているかもしれません。
昌平とか文官連中は騰の実力はさすがにもう知ってるのだろうか?
こんな怪物野放しにしておけないでしょ
>>221 それは嘘
というか小説家のフィクションによって広められた誤解
羽柴明智滝川が大軍を率いられたのは単に織田家がもっていた領土が広くなったから
それまではその三人も少ない兵力で戦っていた
直属の与力とかいうのが特別に思ってるかもしれないが、
実際は方面担当者にその与力をつけて管轄させて戦わせるなんていうのは
信長以前から普通に行われていた事
武田なら春日→上杉方面担当
山県→徳川方面担当
秋山→織田方面担当
内藤→北条方面担当
って感じでいずれもその地方の軍勢と武将の統括をまかされて自身で裁量してる
信長は特に変わった事はしてない
>>227 へえ〜そうなんだ
まあでも武田の場合は各武将への裁量による請負だけど
信長の場合は秀吉が柴田の手伝いいったり、明智が羽柴の
手伝いいったりしたり結構してるよね
まあ直属の与力ってのはちょっと言い過ぎたけど、秦や信長の場合は
部下の裁量より、君主が独断出来るほど裁量が多かったから
迅速に物事がやれたって事になるんかな
ここ何スレよ
>>226 あまりの剣技に「ファルファルという音だけ聞こえたんですが・・・」っていう報告しか受けてないとみた
こまけぇ事はいいんだよ。
我らがmobさんに任しときゃ楚を粉砕した後北上しながら、韓、魏、趙と粉砕してくれるから、
他の奴らはファルみたいに時間稼ぎだけしてりゃいいんだよ。
カンキがお得意のゲリラで輸送部隊殺っときゃ李牧も何とか抑えられるだろ。
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:21:35.93 ID:oiugGaj9O
なんで明智光秀は信長裏切ったの?
所領没収されたから?母親見殺しにしたから?
カンキはゲキシンさんと同じパターンで死にそう
>>229 ならないから
そんな事いったら武田も普通に他所の武将達が手伝いにいってるから
信長は基本的に放任主義で丸投げ
信長の指示は異常に少なくて
ろくに指示出さないんで現地で裁量せざるを得ない体制になってる
だから死後にあっさりみんなが独立した
俺は4000年前から生きてるから全ての史実を把握してますキリッ
>>233 フィクションではなく史実見れば信長の領国は反乱と離反と虐殺と粛清のオンパレード
信長自身も生前の信長をリアルに描いたとされる狩野の肖像画では
猜疑心深くて神経を明らかに病んでいる顔つきしてる
こういう殿様ならそりゃ隙あらばと考えたくもなるよ
ま〜たはじまった
でもこの連合国戦が終わったら
描くのって特にないんだよね・・・
リョフイとまさひら君の凋落と李牧くらいしか
漫画になりそうなネタが無い・・・
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:32:18.41 ID:oiugGaj9O
>>239 3年はこの話題で引っ張れるから問題ない。
歴史板は俺が全て史実を知っているといったら馬鹿にされたのでいけません
どーきんさん無双まだー
>>243 ご愁傷様
そんな事をいっちゃうなんて若気の至りだったんだな
また期間をおいていけばいいんじゃないか
>>246 まあ気にするな
自己の心境を吐露したくなるときもあるだろうから
また気が向いたときにでも歴史板いけばいいんじゃね
俺が俺にしゃべってるぞー?
243は道しるべかなにかかもしれん
>>210 それあると史記も凄く読みやすくなるんだよな
>>248 俺はお前じゃないけどー?
恥ずかしい発言しちゃったなら気にする事はないんじゃないかー?
分裂したかなー?
秦の戦いの予測
趙⇒ホウケン、李牧がいるので一番の強敵
王翦が城の中で頑張って時間稼ぎ。その間に他が全滅して目的を果たせず引き上げ
魏⇒廉頗がいなくなったので、後はモブキャラ。桓騎一人で全滅
楚⇒リンブ君が強そうだけど、蒙武さんに一撃でやられ死亡。後は騰などの軍長さんがそれぞれ撃滅
燕⇒楊端和が全滅
韓⇒ヒョウ公が撃滅
斉⇒ガセネタ。実際は来なかった
信はどこかに合流して、将軍首を 2〜3上げる
>>252 病院行ったほうがいいんじゃないかー?
いつもそんな感じだと人生危ないぞー
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:50:48.07 ID:oUOvnadmO
ホウケンを倒すのはヒョウコウさんかキョウカイしか想像できないな、てかキョウカイ帰ってくるかな?
このスレ建てた直後から2chブラウザが起動しなくなった 何故だ
>>253 ぶっちゃけ趙が滅亡するって六国で最後になりそうな感じだよなwww
李牧とホウケン強すぎるし、あれどうやって倒すんだよって思えてくる。
>>254 俺の行きつけの病院ってどこだったか思い出せる?
黄色い救急車で運ばれた気がするんだが
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:59:56.61 ID:I5biRAcYO
>>257 シナ人になにを求めてるの?
空気を吸って吐くように
嘘を重ねる奴らだよ
>>259 しらないに決まってるだろ
お前マジで病院行ったほうがいいぞ
行き着けじゃなくてもいいから早くいったほうが世の中のためだぞ
>>257 李牧が黒いんじゃなく、相国や昌平文達が甘いんだよ。
秦も趙も目的を達したんだから次の手を打つのが当然。
二手、三手先を読むのは戦政両略の基本。
まあ、防衛線破られるまで何も気付かない奴らだからな〜。
呂不韋が連れてきた連中ってカスばっかだな
具体的には昌平君と蒙武のことだけど
267 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:09:03.26 ID:rQi2hqoYO
日本の感覚とシナの感覚は違うものさ
>>265 お前の病院なんかしるかよ
さっさと親にでもいってつれてってもらえ
俺は信長でも叩いて遊んでるから
>>264 まあでも糞野郎には違わないだろ、宣戦布告なしに奇襲するのと一緒
お互い目的を果たしたと言っても、正式に同盟破棄を伝えなければただの裏切りだ
そういう事態を備えてなかったのは確かに甘いしお馬鹿だけど、それとは別にして李牧は各国から趙に対する信用を地に墜とした
秦を討てればいいけど実際には討てずに終わるし、仮に滅ぼせたとしても大国楚が残ってる以上はね
まあ李牧なら名将揃いの秦さえ滅ぼせれば、楚も策で滅ぼせるし信用なんて失っても問題ないと思ってるのかも知れないが
秦「♪ピンチの〜ピンチの〜ピンチの連続〜そんな〜とき〜♪」
蔡沢出てこいや!
>>273 お前はもともと語るに墜ちてるだろうが、俺はしらんな
ほれ、さっさと病院いってこい
その間に俺は信長たたいておくから
>>270 同意。
同盟破棄されていないうちに李牧の行為が認められるのなら、同盟なんか全く意味がなくなっちまう。
秦はどこかの国と同盟を結び、合従をバラバラにするんだろうな。
信じゃどうしようもないから、ここは政のターンかな。
しかし、秦の上層部は無能揃いだな、国力はアメリカ並みだが上層部が帝国大本営並みなので総合的には楚より弱いですよと言いたい状態だ
昌平兄さんの説明中の真面目顔が顔芸に思えてきたので
もっと頑張っていただきたいとは思うw
>>275 もっともそれも一つのフラグなのかもわからんがね
そういった過去の裏切り行為が、後々に李牧を処断される時の判断材料になるわけだ
こんな奴は信用できない、自分の傍に置いておけない、いつ裏切って王位簒奪を狙うとも知れないから殺しておこうと
>>275 そこで信陵君の出番だ
役回りとしては趙荘さんとおんなじ感じでw
>>275 そんな事いっても
キングダム的にはもともと秦と趙の同盟は呂不意が
春平君を謀略で人質にとって、李牧を殺す為に仕掛けた場で決められたものだし
しかも弱みにつけこんで李牧が手塩にかけたカンコウ城まで分捕ってるし、
あれで秦側が完全な誠意を趙に期待するのは無理ありすぎww
つうか包茎さんを倒すのは一体誰なんだろう
秦のどの将軍達も一騎打ちで勝つ姿を想像できない
やっぱ主に信と協会で戦ってプラス飛信隊の協力でリベンジすんのかな
長年突き合・・・付き添った上官の仇なんでファルさんにも一枚噛ませてあげたいよなあ
>>281 1、因縁深い信と羌カイのタッグでリベンジ(ついでに貂の策で弱らせるとか)
2、騰が王騎の仇討ち
3、特に誰にも倒されないまま史実に沿ってさようなら
くらいだろ
後は実力も因縁も足りない
あ、でも一応王騎死没後に己を見つめ直し大将軍の風格と補正を纏った蒙武なら、実力でも因縁でも問題ないか
まあ信と羌カイが王道だろう
ホウ煖戦で王騎の矛を使って叩き斬るのか、打倒した後に気持ちに一区切りつけて王騎の矛を使い始めるかはわからないけど
そこはキングダムとして一つの重要なターニングポイントになると思う
作中時間で以前、信陵君が連合で攻めてきたのってそんなに昔じゃないんでしょ?その頃からの生き残りって今の秦の中枢にいないの?前にやられてるのに対策もしてないで驚いてる連中って…
>>148 おー地図ありがと
ついでに誰か各国の戦力を教えてくれないかな
“兵力”ではなく“戦力”ね♪
夏だからなのか知らんが何でこのスレで日本の戦国時代に関して
長文で話しまくってんだよwマナーが悪いマナーが
普通にレンパはホウケンを童っぱがぁ!ってボコっちゃうイメージが俺にはある。
蘇秦と張儀の合従連衡って、高校の世界史くらいで習ったかな。懐かしい。
>>286 戦力って難しいね。
兵数が少なくても士気が高ければ強いし、
将軍一人でもレンパみたいなのがいれば凄いし、
外から見ただけでは判断はしにくいような。
少年ジャンプなら秦のピンチに廉頗が颯爽と登場して味方してくれるのに
少年ジャンプとか史実抜きにしてもそれはないだろw
第三勢力として最も激しい戦場の真っ只中に乱入して、大暴れした結果的に有耶無耶に救われるみたいなことはあるかも知れないけど
趙三大天の最後の1人はロウアイ?
徐の少年が、重要な情報を持って信のところに来て、それをきっかけに大逆転! とか、ないかな…
少年ジャンプだったら実は生きてた王騎が戦線復帰するだろうな。
今回、乱入が期待できるのタンワ様の山の民軍。
趙や楚はともかく、燕や韓ぐらいなら余裕で蹴散らせそう。
ショウモウさんが重要な局面で登場して、そこから大活躍! とか、ないかな…
秦兵を「秦の山猿」と呼んだ渉孟さんが山の民を何と呼ぶのかは気になる
ショウモウ「山猿の応援が、まだいたアルか」
タンワ様「さて、豚語は何を言っているか分からないけど」
ショウモウ「おおぉい、お前、しんだよ」
タンワ様に一目惚れする消耗さんて素敵やん?
今回は絶望感がひしひしと伝わってきていいよな
韓→雑魚
燕→雑魚。って思ってたら楽毅さんパネェっす。いなくなったら再び雑魚化
趙→無礼王さんの胡服騎射で強くなった
楚→昔からでっかくって強かったけど、王族に力なさ過ぎ。個人プレイヤーばっかでまとまりない
巍→3晋の中のエース。でもしょうおうを秦に逃してから弱体化。今は中堅
斉→一時期は秦とならぶ二大国のひとつ。管仲やモウショウクン時代は最強。でも楽毅にぼこされると衰弱
趙楚さえなんとかすれば・・・!
チャイニーズジョーク
鱗坊が渉孟さんをブタ呼ばわりしたとのことで訴えられた。
御史大夫は男に言った。
「お前には罰金を科す。二度と渉孟さんのことをブタなどと言うのではないぞ」
「わかりました御史大夫様。二度と渉孟のことをブタとはいいませんが、ブタのことを渉孟と呼ぶのもいけないのでしょうか」
「それはお前の勝手だ」
「わかりました。さようなら、渉孟。」
キングダムも嘘喰いもタフも何で強キャラ弱体化するん…
包茎の寿命は5年くらい延びるのかな
趙三大天の三人が揃う前に死ぬのは、つまらん
封建は死に、新たな三大天につく者がいた。
それは死んだハズのキョウ族の一人、象だった…
今日今週号読んだ
やべえ超面白くなってきたじゃん
廉頗が登場するとしても六国連合の情報を聞いて「うぬがいたらどうしたかのう」とか王騎思い出すコマでお役御免だろうなぁ・・・
李牧はダントツの将だな
白起も廉頗も目じゃ無い
王騎戦での情報封鎖、今回の想定外すぎる6カ国連合を描く
構想力とそれをまとめる交渉力
中身をどうやったか書かれていないがとにかく桁違い
匹敵する者がいるとすれば、やはり中身が不明な軍神楽毅くらいか
李牧って三国志でいうとどのくらいのレベル?
司馬懿レベル?
>>312 白起も中身は不明だけど。
この漫画の李牧は将軍としても政治家としてもトップクラスだな。
ドイツ・ポーランド不可侵条約を破って、スターリンと一緒にポーランド侵攻をして滅ぼしたヒトラーみたいだな。
……李牧、そんなにかっこいいか?
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 03:18:02.90 ID:d7fjurBIO
レッドクリフの周瑜くらいはあるな、これのリボクは
そもそも、あの時代の連中と比べるのがアレだな
>>58 亀レスですまないが、長平の戦いは史記の内容を完全に変えてるよ。
廉頗対白起は無かったからな。
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 06:18:57.86 ID:d/Qy9+D5O
「バハッ!」とか言って切りつけるも片手に持った武器で切られる激辛さんの情けなさ
偽物めとか言って会長の真似した包茎
自分も同じやられ方したから偽物っていう
趙が攻め込んできたって報告が来ても、
裏で糸を引いているのが李牧らしいと考えても
「くそっ趙め、裏切ったな」って受けとめ方じゃなかったな
昔の中国では、同盟の位置づけ何てそんなもんだったろうか
とりあえず一時的には攻め込んでこないかもしれないけど、
永続的なものでもないし、一方的に破棄されても文句言う方がマヌケって感じ
同盟組んだときに
どうせすぐ破られるって録鳴未さんも言ってたしな
みんなそんな認識だったんだろう
この最大の危機に臨時六将制度復活になるんでは
いまのメンバーだと、
王セン
蒙武
桓騎
謄
張唐
待機じゃあ
こんなかんじ
モブさんが喜んじゃう
ハオッハオッ
「承知している。全て、任せろ」
しかしハラペーニョってこれ処女連載だよな、それでこれだけやれるのって結構凄い
まぁでも漫画家には同時に初めの一発だけパターンも多いから次が大事か
楚の軍団にムタさんの部族部隊がいたら厄介だよな
こういう相手には蒙武みたいな脳筋よりお頭を当てて欲しい
山の民がそろそろ助太刀してくれてもいいけど
タンワさま・・・今の戦場で輝けるかね
首謀者は李牧じゃないよね
合従の誘いに乗ったわけだけど信にばらそうとしてたしこれから起きることについて忠告してたし
史実では蘇秦だったっけ?
六将復活で喜ぶも、モブさんまさかの落選が見たい
>>322 まぁ、この漫画だとあの同盟自体秦の脅迫だし
同盟を一方的に破棄するとまずいのは周辺の国からの信用を失うことだろうし
信用失ったらまずい相手を丸め込んでれば裏切りに大したリスクも無いよな
ところでみなさん、今週(火)発売の「アオハル0.5号」は買った?
後ろ側の裏表紙に載ってる信のカラー絵(YJの一面広告)、かなりシブいぞ!
あおり文句のカッコ良さといい、一見の価値がありますよ
人質取って城を奪う同盟なんぞ
中国のやり方そのものだからなw
まっとうな国は反旗を翻すよ
秦は裏切られても仕方ないけどね
でも他の国は秦にも趙にもまともに付きあおうとは思わないだろうな
今は秦という強大な国に対抗する為の本当に一時的なものだろうけど
それが終われば李牧は裏切りのツケを払わされて無様に死んでいくわけだ
しかしこれだけ大規模な連合を気づかないってどんだけ・・・
燕なんか、趙と戦争状態なんだから、兵が引けば気づくだろ
まあ、うらみある燕なら、そのまま趙通過中に、趙を滅ぼすけどね
趙と楚の連合までは想定内だったと思うけど、まさか全土が連合してくるとはねえ
>>336 つ紀元前200年代のお話。
たとえ気づいててもそれを本国に伝えるまで当時の伝達手段じゃ何週間もかかるだろ。
あと趙の国内を通過してるのは斉軍じゃね。
>>328 次とかどうでもいいじゃん。キングダムがもっと面白くなればそれでいいよ。
>>339 大軍をおこして兵站を整えて実際に進軍するには猶予がある
大軍であるほどに進軍はどうしても遅くなるし、侵攻されてから知らされるってのは欠陥情報網でしかない
どんなに遅くても斉の時みたいに、軍に動きがあるって段階で気付いてなくちゃおかしい
しっかりとした情報網があるなら軍をおこす為の命令が飛ばされた時点で、フットワークの軽い早馬で知らされるべき
より深いところに情報の根を張ってれば、各国上層部が戦争の気配を見せて軍議しようかってくらいの時点で情報が届くだろうな
そこは王騎ですら気づけなかったほどの情報操作の手管を持つ李牧が一枚上手だったんじゃない?
俺が呂不偉ならまじで使えないうんこみたいな昌平即座に更迭するね
フハハなんじゃそれは
なんじゃそれはぁぁ!
確かに100000人も人が動いてんのに気づきませんでしたはアホすぎる
各国に送りこんであるという諜報員は仕事してんのか?
>>342 趙に関してはそうだろうけど、他の国は関係ないだろw
精々李牧ができるのは同盟を悟らせないようにするくらいだ
各国各都市に何人かの平民や往来する商人を抱き込んでおくだけで、万単位で軍が動けば気付かない筈はない
あとはそれを連絡係に伝えて連絡担当は迅速に動けるようにしておけば、少なくとも侵攻されてから気付くようなことはないよ
そんな最低限の間諜も配してないくらい、秦の情報網は意味不明
>>346 情報封鎖って何やってるかを気づかせないって面もあるけど
諜報員を捕まえたりっていう面もあるんじゃないかなと
まぁさすがに侵入されるまで全然気づかないってのは抜けてるけどね
王騎が生きてたら気づいてたんだろうなぁ
>>324 ギリッ…なぜこの俺が筆頭でないのか!
貴様、その首ねじ切るぞ!
オウセンが動いてるんじゃないの?
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 10:06:43.39 ID:vw1RVomL0
合従があれば連衡もある。
ただそれだけのこと…。
信が、趙の旗立てて、どっかの国を攻めるというのはどうよ?
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 10:33:05.46 ID:vw1RVomL0
コココココ…(故)
中国は讒言で切り崩せるからな
主君に前線の将軍の悪口吹き込めば、すぐに更迭される
運が悪けりゃ死罪
それで主君のお気に入りの無能側近を次の将軍に推せば指揮がた落ちで崩壊する
いつもこのパターン
厨房のとき竜馬がゆくを史実って思ってたわ(笑)
修羅の門の作者も他の創作本を史実だと思ってる読者から「史実と違う」ってクレームもらったらしいなw
やべえな今回、熱さが半端ねえ
趙戦を超えるやもしれん
既にレンパさんとの戦いは超えてる
>>339 いや、馬使うだけでなく
のろし使うとか、旗で合図送るとか
距離縮める手段は幾らでもありけど
無線できるまでずっとそんな感じと思ってたのか?
急報!各国に戦の動き有り、合従して攻めてくる可能性があります!
呂不意「そうか、防御を固め、侵攻に備えよ!」
こんな展開で今より盛り上がるか?
最終章突入みたいな雰囲気だな
唐突な感じがするがそういうのいいのかもしれん
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 13:06:20.05 ID:v932OvvzO
王センと桓騎って合わせたら王騎だよな、まさか…
よく気付いたな
二人が合体することで王騎が蘇るんだ
>>360 楚は国庫に大遠征にも余裕な兵糧をしこたま蓄えてありそうだし、そもそも総規模が大きいから正規軍が十万単位でも悟られる前に電撃的に速攻出てくるのは有り。
趙は例によって李牧様(笑)の最強情報戦術でOK。
この二国が一気に侵攻してきて、あとは魏・韓・燕(+斉)にも動きがあって報告されたってだけで十分今回みたいな絶望感は出せると思うよ。
実際に怖いのも将軍も兵力も優れた楚と、李牧と武神がいる趙だけだし。
秦国上層部が信並の低能に見えるよりは良い。
秦の侵略は良い侵略
他国の侵略は悪い侵略
下っ端1「楚、趙、魏が動きました」
下っ端2「韓、燕、斉もです!!」
昌文君「なんじゃとぉ!!」
呂不韋「慌てるな」
昌平君「すでに各国の動きは事前に間者によって知らされている」
李斯「すでに斉は謀略済みだ」
↑
これじゃ盛り上がらないもんな
>>357 あの作者俺が書いてるのが史実じゃねみたいなこと巻末コメントにかいてたから
あの作者も大概やぞ
>>363 そして失敗して桓センという武将がうまれるんですね?
特徴:戦場ではすぐ退却をはじめるが、敵の城が落ちたりしたときに奪って殺すのは得意
楚から廉頗が出てきたら秦は詰むよな 廉頗に当てる人材がいないし
>>366 そこまでされたら逆に盛り上がるだろ。
ガッカリまさひら君の汚名返上だし、李斯もいい味出してる。
ピンチはピンチだが秦も負けてない。実力は拮抗してる方が面白い。
そもそも根本的に始皇帝が統一するってのは誰でもわかってることだし、作中でもはっきり言ってること。
絶望感も糞も無いんだよな。だって負けないのが確定してる物語だもの。
んなこといったら基本漫画の主人公は死なないってわかってるだろ。死んでも生き返るか。
それでもこっちとしては楽しんで読めるわけで。
アメコミでは主人公殺されて交代したってのがちょっと前にあったがな・・・
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 13:46:46.57 ID:b3ZeWAIX0
画像で函谷関って調べたら
山と山と間の谷を函谷関って言ってるのか
ここってどうしても軍が細くなるから攻められにくく
守りやすそうなところなんだな
なんで秦が負けないって話から主人公が死なないって話になるの?
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 13:55:39.06 ID:vw1RVomL0
漫画だからこそ成立する同意義です。
>>373 物語において結末がわかっていたとしても、その過程を
楽しめるし緊迫感も演出できるのでは?って言いたかったんだけど
伝わりにくかった?
そのわかる結末の例として、漫画において基本的に主人公は死なないってのを出してみただけで
>>373 本質は同じだからでしょ
5国連合?でもどうせ秦は滅ばないんだろ
主人公瀕死?でもどうせ死なないだろ
こんなことで漫画としての楽しさが失われてるとは思わないけど
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 14:00:43.28 ID:yxTCXRqc0
このペースで物語が進んでいったらほんとにいつ終わるんだろ?
現在34歳の俺が死ぬまでに完結するのかな?
死ぬ間際にキングダムの完結見れないのが心残りになる可能性ありそう。。
論理のすり替えだけど言わんとしてることはわかる。
でも先の見えない物語であれば主人公が死ぬ可能性は0ではないし、
主人公が所属する組織やその他周囲の人物が死んだり、壊滅したりってのはある。
転じて主人公さえ生きてれば物語をどう展開させていくのも自由だから緊迫感も生まれる。
でも史実ベースの漫画は違う。
秦が中華統一するというのは確定だし、李信や王賁や蒙恬など史に存在する武将は時期が来るまでは死なない退場しないのが決まっている。
国が滅ぶことも、主人公一派の誰かが死ぬこともないのが確定してる中で絶望感ってのは浅はか。
まっ春秋戦国時代の登場人物の顛末関連は調べてないと忘れてる、そもそも習ってないってのはあるだろうから人物関連の絶望感の演出も有りだけど。
秦が中華を統一して、始皇帝を名乗るってのは誰でも知ってるだろ?だから国がヤバいって絶望感は根本的に違うんだよ。
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 14:04:16.93 ID:BdseJWWp0
ワンピースよりは早く終わるだろ
こっちはまだ結末(始皇帝の天下統一)がわかっているだけマシだ
主人公一派さんたちの有名キャラ以外についての記述はないからいつ退場するかわからないんだよー
>>380 だけどそういうのはメイン張ってないじゃないか。だから緊迫感も薄い、同金さんとかw
今のところ怖いのは河了貂くらい。
什長連中は少なくとも対楚敗退の時に何人か死ぬのがわかってるし。
それにそもそも人物関連は良いんだって。
いちいち細かい顛末を知ってない人間も相当多いだろうから、人物関連の絶望感は全然有り。
知ってる奴は勝手に安心してろってだけの話。
問題は国に対しての絶望感だよ。
始皇帝の中華統一は一般教養レベルな上に作中でも明言しちゃってる。
そんな中で国ピンチ!絶望感!ってなっても、何言っちゃってんのって話よ。
俺、中国史あんま知らないんだけこれって勝てるの?絶対無理じゃね?
>>383 詳しい人でも追い返したって事までしかワカラナイから、楽しもうぜ!
秦のターンが来るまで結構掛かりそうだな
>>373 だって、第一話の最初の話が、大人になった信からだから・・・
>>383 負けちゃったら、秦の始皇帝の話も無くなるぞw
>>356 銀英にハマって厨二病発症した俺から見たらまだまだだな
楽しんだモン勝ち
>>385 一話の李信が信だと誰が決めた?これから交代劇があるかもよ
アバンOPかも知れないし
まさかの息子説
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 14:44:27.49 ID:c9THYsxx0
おおまかに結果はわかってるけど
その途中経過を楽しむ漫画だろw
春秋戦国時代の中華の武将と、
三国志の時代の中華の武将って、
比べてみたらどっちが優れてるのかな?
やっぱ史実とか戦史とかから学べるぶん、三国時代の武将の方が強いんだろーか
>>393 武人個人の力は大して変わっていないと思うけど、鎧と武器は格段に進歩した。
あと、軍師の戦略は、どんどん進歩していると思うよ。
>>392 20万の兵を引き連れ楚に侵攻する信
その時楚では項燕に次ぐ新たなる名将が誕生していた…
「李将軍!」「李将軍!」「李信将軍万歳!」
楚に侵攻を続ける信
その最中、運命に導かれるかのように一人の剛将と対峙する…
尾平「な、なんだあいつ!?一人で殺しまくってるぞ!」
信「…どけ尾平。俺に任せろっ!」
………
信「俺は秦国大将軍、羌信だ!…な、なに!?」
李信「我こそは楚国大将軍、李信也!…え、な…!?」
馬上で対峙した2人の顔は瓜二つであった
…そう。この二人は幼い頃に生き別れた双子の兄弟だったのである…。
違う国で違う道程を歩き、互いに大将軍の地位を築いていた2人の「信」。
運命の悪戯に踊らされた悲しい兄弟の死闘が、今…幕を開ける…!!
397 :
アーメン:2011/08/06(土) 15:09:55.13 ID:JxYQ1KmcO
test
「結末が分からない時の絶望感」と
「あの結末にどうやったらたどり着くのかまったく予想できない時の絶望感」
を一緒くたにしか考えられないからダメなんだよ。
後者はどっちかというとwktkする絶望感だ。
>>378 北方謙三の水滸伝はどんどん登場人物死んでいくけどな。
まぁ、結末変わらんのは史実と同じだが抜群に面白かった。
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 15:30:11.51 ID:B6mYf+qc0
とりあえず楊端和と8万の土人が助けてくれるのと、
斉は趙を横切り秦に向かってると見せかけて実は趙を狙っている とみた。
韓はすぐ敗走しそうだなw
結果が分かってるのは歴史物全部にあてはまるからなぁ。赤壁や信長包囲網をいくら絶望的に描いても結果が分かってるから緊張感がないと言われればそれまでだし…
>>378 尾平が死んでしまう可能性が高いな・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>400 昌平君(中の人、真田さん) 「そんなとこかと思って、楊端和には話を付けておいた」
昌平君(中の人、真田さん) 「そんなとこかと思って、斉には話を付けておいた」
って言ったら、昌平君を見直すんだけどなw
韓国が外国貴賓を招いた会での事。
インターコンチネンタルホテル社長がビールの泡を見ながら『泡が原爆の煙のようだ。広島原子爆弾酒だ』と発言。
それを受けて盛り上がる韓国人達。
一人、険しい顔で屈辱に耐える駐韓大島日本大使。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/608900.html 「爆弾酒は一旦おいておいて、日本大使の表情を撮影です。 大島大使は 爆弾酒がお気に召さない表情。」 そんな彼に、ある爆弾酒の名前が・・
「ビールの泡がぱっとはじける模様があたかも、広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる様子に似ていま すね。 だから、原子爆弾酒とも言えます」
関連動画 sm3702028
>>400 斉はなんかやらかしそうだよな
斉「後ろががら空きだぜヒャッハァー!」
公孫龍「ばぶっ」
みたいな
斉の田単って、まだギリで生きてる?
田単は没年分からないし、劇辛さんよりは若干歳下だろうから、まだ生きててもイイんじゃないかしら。
>>357 「貴方にとってもそうだったら、嬉しいなあ。」
この一言があるので全て許す。
国の絶望感が・・・絶望感が・・・
と騒いでるのは史実物読むのやめろ、それで解決。
この時代の面白い小説ってある?津本陽の始皇帝読んだけど全くだった。誰か教えて下さい。
今回の飛信隊は敵と味方の本軍がぶつかっている時に
横から茶々を入れる役になるのかな
ンフフフフフフ
この展開血が滾りますねぇ
>>408 史実のおかしい部分が陸奥を入れるとぴたりと納得がいくのです
とかも言ってたような
義経とか信長とかの奇跡的な勝利は全て陸奥のお陰になってたし
>399
史実じゃなくて原作だろ
>>402 李信が楚を攻め大惨敗した時に7人の将校を失うとあるから
尾平が出世してたらフラグが立つ
それでも出世した尾平も見てみたい
田単は斉の人かと思ったら趙の宰相になったとあるそうじゃないか最後の三大天だったりして…
さすがにないか
尾平はむしろ生き続けて落ち着いたジジイになった後に李信のことを語るようなキャラになりそう
又八ポジションですね
>>378 あのさ、得意気なとこ悪いけど、スレ住人はみーんな、李信や蒙恬なんかの武将達が統一まで死なないのも秦が最終的に統一するからここで滅びるはずがないのも、全部分かってんだよ??
みんなね、それが分かったうえで絶望感たっぷりの原先生の描き方に魅せられてるわけだ。
バトル漫画でも主人公が死ぬはずはなくても、圧倒的すぎる風格のある敵が登場したら「どうすんだこれ…」ってなるだろ?
だからこそ、この絶望的な状況をどうやって覆すんだろう、どの将がどことやるんだろう、信はどんな役割なんだろう、という話に花が咲く。
君の言ってることは、「どーせ主人公が勝つのは分かってんだから漫画で盛り上がるとか下らん」と言ってるのと同じ。要するにただの斜に構えた高二病。
漫画読むの止めたら?
わざわざ構うなよ
政ってさ、実は信の幼馴染が演じているとかだったりして。
お前漂が死ぬの見なかったの?
さすがにそれはありえないわぁ
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 18:29:17.08 ID:HXX6mYXRO
実は政の身代わりになって死んだ漂は、政
漂は政としてまんまと生きてる
採択と減俸どっちが武力上なの?
>>423 そんなつまらない展開になったら読むのやめる。
>>410「戦国名臣列伝」オススメ。
小説じゃないけど、最後の方はお馴染みの名前出まくりで良いw
ちなみに「戦国〜」だと
・韓&楚は国力が往時より半減(楚は白起に蹂躙され遷都を余儀なくされてる)
・魏も威信に陰りが
・趙は長平の戦いでのダメージからやっと回復したとこ
・燕は元々中小国で大したことない
・斉は
>>406の田単が出奔してから人物が出ない
と秦無双状態なのでキングダムとの対比が中々面白い。
この遠征も「ホウケンが五国の軍を率いて秦を伐つも戦果得られず。
反転して(秦の同盟国)斉を攻めた云々」の数行で済まされてるしな。
キングダム読んでないと絶対見過ごす。
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 19:07:54.72 ID:HjHRf+JFO
カクリキ剛拳をみんな会得したら不死身の軍隊ができるな。
きっと会得してもバターじゃね?
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 20:37:15.55 ID:UzvPu0L10
蒙恬と蒙毅も成長したらムッキムキになるのかな
>>410 小説だと「奇貨居くべし」かなあ。善玉美少年呂不韋が主人公。
漫画だと、鄭問の「始皇」がオヌヌメ。絵が超独特だけど、画力すげえ。
>>410 宮城谷昌光先生の「奇貨居くべし」かな
それぐらいしか戦国末期を取り扱ってる作品を読んだことないってのが正しいんだけど
なんで二回書き込んだの?
別人
>>426 ありがと。
くぐったらやさげ。明日買うわ。
いいから、mobさんを出せえ!
今週はファルのピンチに颯爽と現れ、
無双しまくるmobさんが見れると期待してたのに。
>>437 実際血の繋がった息子だったのかな?
そう思うと息子が認められるまで、必死に秦を守っていた…
とか?
鄭問の王翦がどうしても猿の惑星の猿人にしか見えない
スポーツ新聞読んでたら清武を蒙武と読み違えた
>439
宮城谷の小説の設定では、他人。
そもそも呂不韋と太后の密通自体が存在しない。
チャリティーポストカードお買い上げありがとうございました
まだ未入手の方は残り2414セットです、お早めに
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:18:40.23 ID:KJJG0EV6O
赤龍王で例によって仮面つけた王離と項羽が激闘の末に王離が討ち取られてるの見ると
仮想王セン対項羽っぽくて燃える
協会がでないだけでここまで汗臭い漫画になってしまうとは・・・
今回の話で帰ってくるだろ
思ったけど、やっぱ色恋ネタの小休止は必要だな
同じ時期にネタがかぶったサムライソルジャーが気の毒だな。スケールが違いすぎて。
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 00:17:24.68 ID:8cCNAtnD0
>>442 宮城谷の描く主人公は、常に品行方正、清廉潔白で後ろめたい部分が一切ない正人君子だからね。
主人公の負の悪い部分は無かったことにする。
孟嘗君が村人から背が低いと言われ、逆上して村人全員を皆殺しにしたが、宮城谷の小説「孟嘗君」には一切書かれていない。
「奇貨居くべし」でも、呂不韋は美男子で聡明で品行方正謹厳実直清廉潔白な非の打ち所の無い好青年として描かれている。
登場人物の性格を物語の進行に都合良いように変えるのも宮城谷の手法。
しかも、その性格の変化は修行や苦労、環境の変化などによるものではなく、風が吹いたら性格が別人になっているレベル。
無知なオレのイメージからすると、当時の中国って
楚…領土はデカイが田舎な所も多い。日本の都道府県なら、北海道あたり。
秦…領土は楚より小さいけど、人口・文化はダントツで発展。東京を中心にした関東一帯なイメージ。
みたいな置き換えを勝手にしてる。別に北海道がカッペだと差別する意図はねっす。
>>449上から目線でサムソルディスッてんじゃねーぞ
あっちはあっちで最高だ
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 00:23:49.70 ID:Bs3C8hbzO
馬酒兵3億
秦はむしろ辺境
>>395 秦の武器は未だ錆びず残ってるのだから
必ずしも漢や魏呉蜀の技術が優れていたとは言えないよ
逆に武器に関しては失われた古代技術というイメージが
秦こそ各国から人材を集めてるから上京者の集まる東京って感じ
激辛さん呼ばなかった秦は負け組み
>>452 次回は大将軍集めて、政が○○は○○方面へ、っつって一人ひとり鼓舞する場面だな。
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 00:49:59.44 ID:ofGNmlpPO
信はヒョウコウと合流してさくっと魏返り討ちにしてそのまま趙軍のとこに向かう
>>357 既だけどあの人、歴史ヲタからカミソリレターとかもらってなかったっけ?
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 01:03:39.97 ID:mm3b5pAa0
秦と信交を結んでた燕が裏切ったということは、
蔡沢さんも危ないのでは?
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 01:09:55.10 ID:8cCNAtnD0
楚の領土は広大で実りも豊か。鉄の優良な産地。
なんせ春秋時代に王を僭称していたくらいだから国力は半端無い。
楚には、古い風習文化が残っておりそのため、中華の諸国からは蛮夷と見下されていた。
例えば、楚では宰相のことを「宰相」とか「相国」と言わずに「令尹」と言うんだけど、これは殷王朝の官職名をそのまま使ってるんだよね。
秦は、元々西戎の一派から興った国と言われ、これまた中華諸国からは戎の国と見下されていた。
土地は狭隘で痩せており、同じ面積で取れる穀物は楚の十分の一。
そのため秦の歴代の君主は、優秀な外国人を登用して富国強兵に勤めた。
穆公(ボッコー)は、楚の奴隷だった百里奚を毛皮5枚で購入し秦の宰相とした。西戎から由余を招き宰相とした。
考公は、衛の商鞅を左庶長とし法家思想を基に国政改革を進めた。
恵文王は、魏の張儀を宰相とし、楚の甘茂を将軍とした。
昭襄王は、斉の孟嘗君を招き宰相とし(後に脱走される)、魏の范雎を宰相とした。
荘襄王は、衛の商人呂不韋を丞相とした。
始皇帝は、楚の李斯を宰相、韓の韓非を師、韓の鄭国に灌漑工事をさせた。
22巻読んだけど、王騎でるたびにンゴンゴ言わせるのやめろ。
あと196ページの桓キが福岡弁喋ってるみたい。
向ちゃん可愛すぎ。
バハァー!
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 01:40:02.95 ID:SpF6xxDl0
最近つまんないね。
流し読み程度になった。
やっぱ時代は侍ソルジャーよ
>>449 北ミズキがモノローグで語りながら桐生に踵落としを決めるシーンに
猛烈な渉孟さん臭を感じたんだが、このスレで誰もその事に触れてなかったのが寂しい
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 01:55:10.60 ID:ZC8yToI0O
>>465 えー、今週は面白かったよ。
燕が侵攻してきたってのを聞いた時と、韓が侵攻してきて斉も侵攻の気配ありって報告された時の、驚きを通り越して呆然として目が点になったところがいい。
ここからどう巻き返すのか、続きが楽しみで仕方ない
>>466 サムライソルジャーに、キングダムのキャラをあてるというのは、新しい試みだな。
>>465 今の展開がつまらんって、一体いつら辺が面白いと思ってたのか気になる。
今は連載開始以来最高潮と言っても過言じゃないと思うが。
激辛さんといい同金さんといい
惜しみなく強キャラが消え、更には6カ国連合
面白さ半端ねぇ!!
主人公が噛んで無いと、ここまで面白い!
>>470 >主人公が噛んで無いと、ここまで面白い!
最近の展開で唯一残念なのがそれなんだよな。
キングダムは近年稀に見る、「主人公を応援出来る漫画」だった。
最初の魏戦や趙戦では信が周りに認められたりするのがワクワクしたし、会長との絆みたいなのも良かった。会長に作中初めて敬語使ったシーンは感動した。ホウケンに襲われた時は手に汗握る展開だった。
三百将として王賁と張り合ってるのも良かった。
二度目ね魏戦では展開がダレたり信がちょっとバカすぎたり突っ込みどころはあったが、それでも最後の輪虎戦は燃えた。
ところが
千人将になった後の飛信隊連戦連敗からテン合流の流れは酷すぎた。何も学んでないし、責任感も無い。結局欠点を努力で克服せず、テンに丸投げ。
対連合戦は信が全く出ない方が面白いんじゃないかとすら思う。
ナルトなんかでも主人公いない方が面白いしな。
ナルトは役目を忘れたお色気要員。
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 03:43:20.37 ID:2QGQ9KKX0
>>469 李牧とリョフイが最高。
あとはどうでもいい。
一番面白かったのは
李牧とリョフイの会談だな。
>>465 確かに少々つまらなくなったが、それでも痔ソルジャーとやらよりはましだろ
確かに呂不韋李牧対談はアツかった。
今週の展開、ビックリしてないの昌平君だけだな。
この一戦を通していよいよ漫画的にも昌平君の株上がるんじゃないかと期待してる。
全方向から総攻撃されて秦が潰れそうだね
どうやって撃退するんだろ
まさかとうとうmobさん超覚醒するのかな
>>471 >千人将になった後の飛信隊連戦連敗からテン合流の流れは酷すぎた。
ペーニョが書きたかった事もわかるけど
今までの積み重ねが何も活かされてない書き方になっちゃってるよね
ここと10巻78Pのmobさんの顔は書きなおして欲しいレベル
呂不韋さん確かにはぶられてるように見えるw
寅さんの事でもめてる家族の所に入ってきたタコ社長的な
部外者感と、「お前に聞いてないよ」っていじってもらえるわけでも無い感じと、
最後に大声出して「俺も会議に参加してますよ」アピールしてるのも悲しい
15万の大軍とホウケン一人ではどっちが勝つかな?
2000人位斬って
ふと「俺なんでこんなことやってんだろう」と素に戻り帰ると予想
呂不韋さん軍才ないの自覚してるから李斯より昌平君重用してんのかな
そういえばヨウタンワと山民族がいたな
あれを味方につける展開はあるだろ
一見するとやばい状況っぽいけど冷静に考えるとそこまででもないよね連合軍
守ってれば勝てる戦で、秦には天下の引き籠り将軍がいる
廉頗が白起相手に2年も粘ったくらいだし、白起級と称された王翦を抜ける将軍なんてそれこそ廉頗くらいしか存在しない
リボクみたいに同盟国に突然せめたのは、日本史だと浅井長政くらい?
歴史は勝った物が改ざんするから分からん
歴史詳しくないんで間違っていたら訂正してほしいのだけど、
秦が武力ではなく策略というか、合従軍のそれぞれに外交で揺さぶって
うまく連合させなかったように記憶している。
昌平君あたりが、裏から策略を使ってうまくやって、
もぶさんみたいな腕力タイプの人は今回はあまり活躍しないのではなかろうか?
23巻早く読みてぇ〜!この辺本誌買ってなくて続きわからないからまじで気になる…!
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 08:55:39.59 ID:IIBuq8eT0
>>485 武田信玄の駿河侵攻について書こうと思って調べていたら、
490が既に書いてくれたので、別の事例。
驚愕の裏切りの最たるものが、足利尊氏(高氏)による
六波羅探題撃滅だな。
鎌倉幕府内部で見れば謀反だけど、足利氏対北条氏という
同盟関係とみることもできる。
>>488 俺も歴史あんま詳しくないけど、仮に史実がそういう展開だったとして、この漫画で必ずしも全くその通りにする必要は無いんじゃないか?
すでにかなり脚色してるんだし、大筋が合ってればいいと思う。
昌平君達の外交も猛将達の無双も両方描かれかと。
同金殿…たちのことも
忘れては かわいそう フフ
秦っていま将軍は何人いるの?
蒙武
張唐
ヒョウ公
あとわかんないんだけど。
土門や栄備みたいなのも含めれば一杯一杯だよ
しかし土門さんや海老さんはあの体たらくだったし
秦には公孫龍や李白みたいな六将級の将軍と雑魚将軍の中間将軍はいないのかね?
間違えた
将軍じゃなくて大将軍な。
大軍を率いるトップ。
少なくとも6国に攻められてるから
どんなに最低でも6人必要だよね?
大将軍級なら、騰、王翦、お頭が六将級
他に端和さま、MOB、待機じゃあ、昌平君、張唐、白老がいる
余裕ですね
蒙ゴウって引退したんじゃ?
へぇ〜、いつ引退したって書かれてたの?是非とも教えて欲しいね
事実上引退って書いてただろ
なにがへぇ〜だよアホか?
王翦って山陽任されてるけど、キングダムの世界じゃまだ誰も知らないレベルじゃなかったっけ?
相方は魏戦で名を売ったけど、結果だけ見りゃ王翦は城落として後は引きこもりだったし。
白狼が自分の後任に推薦したとかなら分からん事も無いけど。
>>501 だからどこにあるかを聞いてるんだけど?何をそんなに喧嘩腰になってんの?
挑発するような書き方だから
>>504 別に挑発したつもりはないんだけどな
まあ受け手によるか
>>488 詳細は誰にも分からんよ。
読んだ小説次第で意見は変わるだろうしな。
別に喧嘩腰になったつもりはないんだけどな
まあ受け手によるか
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 10:45:28.02 ID:ZC8yToI0O
>>497 まだ斉が来てないから5人でもいいし、
燕・韓・斉あたりは、趙・魏・楚に比べたら本気度が低そうだから、その3国が退いたらあっさり退きそう。
て事で、必ずしも1国に1人大将軍が必要という訳では無いんじゃないかな。
兵力の少ない韓なら、兵1万の壁でも、上手く立て籠ってしのいでくれそうなイメージ
アホ呼ばわりされて喧嘩腰じゃないって思える奴いるのかよw
国家存亡の時に引退したから無理フォは通じんのじゃないか?
引退しても国家危急の時に引っ張り出されるのなんて茶飯事だよね。
白起然り王翦然り、病で臥せっていても知ったことかと打診される。廉頗も他国にいたのにわざわざ連れ戻す為に使者送られたし。
蒙ゴウは片腕失っただけだし演習の王騎軍と変わらない。それに指揮するだけだしどうでもいいな。
蒙剛さんはこの後も出陣しますが・・・
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 11:02:57.22 ID:ZC8yToI0O
国家存亡の危機に、片腕になっちゃったから引退するわなんて聞いてもらえないと思う
そもそもレンパとの一騎打ちは無駄の極みだったな
ほっとけば、カンキが蹂躙してくれたのに
>>516 もうよせよ
両者アホで良いだろ
まだやりたいならメアド交換してそっちでやってよ
>>517 でも作品的には蒙ゴウが逃げて廉頗が追ったら信や蒙恬は追いつけなくて、ありがたいご高説を聞かせてもらうこともなく史上最強の大将軍への確かな道を見つけることもできずじまいだったんじゃないかな。
大将軍の割りに国を去る事になったわけで
レンパの言う、100の運とか頭の部分では
段取りも政治色もちょっと薄すぎたね
それに関しては信の方が、既に大王がバックに居て
運でも政治でもレンパを上回ってるよな
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 11:59:25.58 ID:IIBuq8eT0
伝令「急報ォ!!米の軍勢が$11500の防塁を突破、我が国に侵攻してきています!!」
文官A「ついに、あの超大国米が…」
呂不韋「フハハ…米とドルに怪しい動きがあったのは承知しておる。」
伝令「急報ォ!! 韓軍200ウォン、印軍400ルピーも、我が国に向け進撃中!!」
呂不韋「韓、印など取るに足らぬ。昌平君、直ちに迎撃の用意を。」
文官B「米と韓、印は連動しておる。そうなれば、ドルも…」
伝令「急報ォ!! ドル軍が我が国に侵攻し、78円城を攻撃中!!」
昌平君「78円城は我が国最強の日銀将軍が詰めている。心配無い!」
伝令「急報ォ!! 欧軍200ユーロがフランクフルト取引所を攻撃中!!」
昌文君「直ちに全軍の被害状況を洗い出せ!」
伝令「急報ォ!! 中国軍にも上海深セン攻撃の動きありとのことです!!」
呂不韋「何じゃそれは…。」
伝令「急報ォ!! 日銀将軍討ち死にされましたァ!!」
呂不韋「何じゃそれは…何じゃそれはァァ」
枝野官房長官「ここ咸陽には、直ちに影響はございません。」
というのが、先週の日本の状況。
この漫画まだやってたん?
>>521 そして怒涛の日本反撃はあるのだろうか。
蒙ゴウって引退したんじゃ?
最近つまらない
むしろ最近盛り返してきたって感じでは?
>>485 あれは信長の自業自得
勝手に浅井を家臣扱いしたり、盟約無視して同盟国朝倉を攻撃したりすりゃそりゃ離反される
>>489 >>490 あれはもともと今川のほうが上杉と組んで武田を包囲しようとしたのが原因
既に今川から武田に塩止めもされてるし、1568年末ではどっちが先に攻め込むかの問題でしかなくなってる
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 12:53:21.09 ID:MWyA8JdGO
秦と違い名将がいない日本は蹂躙されまくるのかな
我 同金也!
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 13:20:37.83 ID:mpeIRrVgO
>533
偽物が!
羽生「同銀が本筋だと思いましたが・・・」
>>532 んじゃ反証どうぞ
どっちも最新の研究だけどな
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 14:01:22.86 ID:xD4LG8/KO
>>536 なんで上杉謙信が天下取れなかったたのか教えて
本人にその気がなかったからw
しゃあっ我、激辛也!!
エビチリか!
>537-538
だが、この通説には疑問が残る。
ホウケンを誰が止めるかが見所だな
王扇か桓騎が本命か
同金 「フホホホ、コロコロコロ」
リンブ君 「こやつ、不死身か ?」
>>510 この連合軍なら、白起と王騎で六国まとめて相手にできそうだよな。
燕さんは12万も出して大丈夫なの?
激辛が駄目なら、超糖だろw
>>538 武田といつまでもグダグダやってたからだな
斉は軍を起こして西に向かってるってだけだから
主力が出払った趙を後ろからボコるのかもしれん
>>547 高い店で割り勘するときに一人だけ全財産もってきた感じ
>>552 むしろ趙がこの隙に燕潰しそうだけど
王騎を相手にしながら匈奴を殲滅した趙の李牧さんですし
>>552 ゲキシンさん抜きで戦うと滅ぼされるだけだから、いやいや従ってるんじゃね?
実際斉は秦と組んだんだよな。
あまり詳しく書かれてないけど。
おそらく、秦の外交で斉軍との同盟を締結。
秦が合従軍と正面対峙してるところに
斉が後方の燕を荒らしまわる。
燕軍が離脱を言い出してしまい、
総大将のホウケンは仕方なく斉軍に向け転進。
この件で秦は本気で他国を滅ぼしに掛かる。
で信が小国助けたエピソードが生きてきて
韓が滅んでいくんだろう。
合従軍はいつも連衡に突き崩されるんだよね。
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:53:15.00 ID:pHHK4qcU0
漫画じゃ危急存亡の秋だが実際はどうなんだろう。
函谷関で秦軍を負かした孟嘗君や
函谷関の手前ぐらいでやはり負かした信陵君と比べて。
この二人は戦争前後の事情も多く残されているだけに面白い。
戦いそのものの詳細はどれも簡潔なんだけど。
おそらく孟嘗君の時は昭襄王があわくってどう和睦するか
迷っていた話が残っているからまずい状況だった気はする。
完璧の璧ってなんで壁じゃないのって聞かれたらなんて答える?
誤訳で生まれたスーパーキャラだから、っていう
四面楚歌とかやらないかなぁ・・・といってもあれは時代が違うのか
>>557 むしろなんで完璧なのに壁と思った? と答える
鉄壁の守りってなんで璧じゃないの?鉄球で防御するとある国の技法でしょ
>>557 この時代に詳しいこのスレの人達の大半は答えられるんじゃないかな?
ガギリとファルが最高。
あとはどうでもいい。
一番面白かったのは
ロウアイの汗だくシーンだな。
ロウアイがちんぽで信と戦い始めたら俺ハラぺーニョに一生ついてく
絶望的に見えるけど、この漫画内でも秦は最大60万は動員出来るんだし、余裕だろ。遠征軍と違って全軍投入出来るし。
隣国が戦争の準備しているって段階ならそれでも良かっただろうけど
既に侵略が始まっている今の状況ではなぁ
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:17:16.75 ID:o9trOpDn0
ゲオで始皇帝烈伝を借りて見たら、なかなか面白い。
キングダムでお馴染みの面々が、また違った描かれ方をしていて味わい深い。
前半は楚派の華陽婦人(大王大后)と呂不韋の対立が軸になる。
作品中、特に良いのが呂不韋ィィ。
父親として、政に立ちはだかりながらも、
政がそれを突破できたときには成長を喜ぶ様が魅力的。
それだけに毒を煽る場面では、涙を誘う。
キングダムの呂不韋ィィもあれぐらい魅力的に描いてくれるといいな。
己の子供も野心の為の踏み台にする冷血漢でもまた良いではないか
>>577 つかあれだけの大きな動員で全く気がつかない首脳陣はアホだろ
楚と趙に怪しい動きあるって報告あったのに
577に期待
なんか楚と魏だけで滅ぼされそうな勢いなんだが、
これ本当どうやって勝つんだよw
あと東の果てからやってきてる軍は、
遠征の食糧問題とか中継地点とか補給とかぜんぶ趙軍もちなん?
王センはこの事態を読み、リボクに情報を与えぬ為に対連破戦では引きこもってたんだよ!
魏や韓は人数だけだが
趙は有能な将軍たくさん残ってるな
守備の李白
特攻の万極
今夜も公孫龍
かませの楽乗
にわか三大夫包茎李牧
勝てる気がしねえ
>>550 斉は既に5ヵ国連合軍にボコられてそんな元気ねえよ。
国力低すぎて秦に媚びるしか生き延びる手段が無い状態。
雑魚の韓と燕。信陵君のいない魏、白起に国力の半分以上削られた趙と楚。
合従してやっと秦に対抗できるかどうかってとこ。
自軍持ちだよ。
だから利の少ない国に調略かけて
連衡するのが合従軍受けたときの鬼手。
秦は度々これでしのいでいる。
斉は合従軍で転落させられたんだけど、
これは当時の斉王が傲慢だったのと、
遠地である秦が斉と並ぶ強国で
秦にとっては斉の転落が国益だったから
連衡することがなかったから。
本来リーボックは斉や燕にもっと気をつけるべきなのに
斉に対しては全く手を打っていないんだよね。
楚はキングダムだとそもそもそんなに削られてないっぽいし、趙は兵士が絶賛増殖中だから強いかと。
楚大将軍の数と質次第だけど、現状だと合従して秦と同等なのは確かだと思うけどね。
ただ後手に回ってる分不利
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:58:37.57 ID:/0X4OGTRO
六国の中では最初に滅亡したけどよくよく考えると
あれだけ秦にボコられたのによくあそこまで延命出来たよな。
いくらなんでも前線があっさり抜かれ過ぎだと思うんだ。
てか秦軍モブは常にひぃぃっ役だけど、もうちょっとやる気出して欲しい
>>570 魏、韓、燕は将が雑魚しかいないし、斉は本当に来るか分からんから実質ヤバいのは楚、趙だけ。
王翦、桓騎、白老、騰、Mob、張唐、待機がいれば充分すぎるだろ。
本国の防衛にもある程度兵をさかないといけない遠征軍に対して秦は全軍投入出来るから、数十万の軍を起こせる。
食糧問題も自国で戦う秦がはるかに有利。
さらに端和率いる山民族、昌平君達の外交による切り崩しもある。
何も問題ないかと。
>>577 >いくらなんでも前線があっさり抜かれ過ぎだと思うんだ。
どうなんだろ、たとえば7万の兵で国境を警護していても、中華の国境線は広い(長い)から、
一区画の防備は5千人くらいになると思う。
そこへ敵兵が5〜10万も突撃してきたら、結果的に10倍以上の兵力差となり、まず守れないと思う。
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 20:10:51.66 ID:ptzJA4o/O
まあ漫画的に秦がかなり進攻されてかなり苦戦しながらもなんとか連合軍を追い払った感じになるんかな。
>>578 >魏、韓、燕は将が雑魚しかいないし、
(氷鬼以外の 魏・軍師八指) 「俺達のコトを忘れないでくれい」
王翦がいるってだけで勝てる気しない。白起と並び称される中華史上でも指折りの大将軍。
キングダムでも引き籠っていただけで戦の決定打になった男w
そんな仮面野郎が一度本格的な守に回ったらどれだけ強いことか
現行中華最強将軍の廉頗ですら持て余したのに、廉頗のいない合従軍なんて雑魚もいいとこ。
案外、魏が手強いかもしれないぞ
国民に絶大な人気を誇る亀頭西さんの弔い合戦として全軍が殉死精神で打ちかかってくるのかも知れん
>>583 今、レンパは楚にいるから呼び出されたりして。
(さすがに、それはないか)
>>585 廉頗は対魏戦で出番があっただけ優遇されてるからね。本来なら一生出てこなくてもおかしくなかったキャラだろ。
流石に今回出てきたらどうやって秦に勝たせるのか疑問になるくらい。
六将級の姜燕と一応体脂肪も引っ付いてくるし。
それにあまり出張られても、他の敵キャラを丸ごと喰って全員霞んじゃうくらいアクの強いキャラだからなw
>>575 削られてるよ、おまえの中の中国の地図がどうなってるのかは知らないが
物語の開始時点で既に中華の西半分は秦の手中に収まってるから。
邯鄲とか何度か秦との位置関係の地図出たけどそのまんま、キングダムだけパラレルワールド
ってわけじゃない。
>>579 白老が韓を攻めてる時、魏には待機が備えてるし楚には元々守りが厚いから大丈夫みたいなこと言ってたろ。
そのくせ今回のこれだよ。
要するに、あの時趙に李牧やホウケンがいなくても、魏や楚がちょっとその気になっただけで侵攻されてたってことだろ。
>>587 いやいや地形削られてても、戦力問題ないだろ?
楚は超大国で秦と同等の強国設定なんだから。楚一国でも持て余すって言われるくらいだから、史実の秦一強とは程遠いってこと。
白起に削られていても、さして国力は低下してなくて五分くらい。少なくともキングダムではそういう設定ってこと。
>>589 なに言ってんだ?本当に楚が秦と同等なら合従軍が成り立つわけないだろ。
李牧も他の国もただの馬鹿になる。
>>590 別に成り立つでしょ。
楚としては余力を残したまま秦を潰せれば後は格下だけだから中華統一は楽だと考える。
李牧は隣接していて目の上のタンコブであり国力と名将の両輪が揃ってる秦さえ潰せれば、後は自分の策で勝てると思ってるんだろうさ。
他は秦滅亡後の分け前を貰えるだけでも参加する価値があるし、イケイケの秦が潰れるなら脅威が一つ減るわけで。
そもそも原作に書いてあることを否定してどうするの?君のただの妄想じゃんw くだらない俺設定はメモ帳にでも書いててくださいよ
>李牧は隣接していて目の上のタンコブであり国力と名将の両輪が揃ってる秦さえ潰せれば、後は自分の策で勝てると思ってるんだろうさ。
ならば猶更秦と楚には互いに消耗してもらわないと困るよな、秦と楚は互角なんだから。
>他は秦滅亡後の分け前を貰えるだけでも参加する価値があるし、イケイケの秦が潰れるなら脅威が一つ減るわけで。
楚が秦と同等と仮定するなら全く当てはまらないな、むしろ楚一強になるのなら秦が潰れるのは困る
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:02:33.77 ID:jsH68pQ6I
動員兵力から考えても、キングダムでも秦一強かと。
ああ、カンコク関まで五国に攻め入られてそこで王扇の策で、楚 vs 秦精鋭部隊になるから、
臨武君+項翼+白麗
vs
王扇+カンキ+蒙武+蒙豪+ヒョウコウ+騰+タンワ様+信+王ホン+蒙恬+壁
になるわけだな。
あれ?
楚が勝てる要素が全く感じられんのだがw
楚側に李牧と武神さんが加勢するのかな?
ぶっちゃけ、斉はふりだけで実際は来ないよね。
この隙に燕でも攻めたほうがよっぽど
596 :
名無し:2011/08/07(日) 21:22:44.86 ID:dLOkeku5O
>>588 単行本派か?もしそうなら、古い情報で書き込むのはやめなよ。痛々しい。
楚は張唐とモブが待機している各前線の中間地点(その場にはニ将はいない)から抜けたと書かれている。もちろんニ将がいない分防壁等は万全のはずだが、それは圧倒的な戦力差で抜かれたんだろうな
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:26:28.75 ID:ofGNmlpPO
これってリボクの二虎強食の計だろ
だから今回、趙は兵力温存でそんなに攻めてこないって感じかな
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:29:35.95 ID:dLOkeku5O
>>594 なんで主な将軍全員が楚と戦ってんだよw
他の4国も健在だろ
斉は行軍中に飽きて帰宅
燕は補給が尽きて帰宅
魏・韓は早々とボコられて帰宅
実質趙楚戦だな
>>588 >白老が韓を攻めてる時、魏には待機が備えてるし楚には元々守りが厚いから大丈夫みたいなこと言ってたろ。
>そのくせ今回のこれだよ。
そうだね。キングダム261話で
「南虎塁、延々と連なる防護壁。だがその安全神話は突然、叩き崩された」
って書いてある。 結果として秦の見通しが甘かったんだね。
そろそろ尉繚が謀略で大活躍する頃なんだよね・・・
テンが尉繚になるんじゃないかと踏んでるんだが
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:40:08.25 ID:ofGNmlpPO
魏が侵攻してきてるのに今回もヒョウコウさんの待機長そうだねw
今回は、秦と趙の宰相の仕事ぶりの差がでたな。
リョフイ(宰相時)は太后と不倫したり、王宮内で権力闘争して自分の保身を考えてた。
その間に、リボクは燕と闘った後、他国を回り連合軍の話をまとめていた。
現時点で両国の宰相の、仕事に対する真面目さが、めだったように思う。
それより昌平君だろ
普通の防衛線は前線は必要最小限で騰の位置あたりに防衛軍がいる
そして前線からの増援依頼によって迎撃する
昌平君の張った防衛線では漫画のような事態になるから普通はしないよw
とりあえずこの昌平君に軍の総司令は少しばかり荷が重いんじゃね?
この頃コウエンて何歳?
そもそも、575では、合従して秦と同等って言ってるし、そんな白熱しないでもイイんじゃないかな。
mobさんって中華最強とか言ってるけど、二十歳前の息子がいるんだよな・・・
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:55:53.26 ID:dLOkeku5O
既に何回も書かれてることだが。
・元々、昌平君は楚の人間
・楚にとって王騎という存在は邪魔だった
・軍師の天才のはずがこの体たらく
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:59:35.20 ID:ofGNmlpPO
ショウヘーイなんていつも後手後手で冷や汗かいてるだけだろw
不明だが項羽の爺さんだからそこから考えるに蒙武や昌平君と同じぐらいじゃないか?
項羽が後8年で生まれるから息子の項梁と項羽パパ(不明)が10-20歳ぐらいだと思う。
今思ったが項翼が項羽のパパになりそうだな
昌平君はのちの楚王だからね・・・。
まぁ、モブさんに殺されちゃうけどw
昌平平今のところ全くいいとこなしだからな
正直イケメンなだけで中身はその辺の驚き役文官と大差ないんじゃね
と思われても仕方ない
>>607 蒙武「この蒙武こそ中華最強!!」
蒙ゴウ「分かっておるよ 恬
お前が蒙家三代で最も才能があることは…」
蒙武「えっ!?」
そろそろ樊於期は出てこないのか?
てs
>>596 本誌読んでるけど?
五万程度の楚軍に軽々抜かれて荒らされてるんだから、結局白老が韓攻めしてる時でも楚が来たらヤバかったってことだろ?
楚は超大国な設定だから、他国への備えをしてても秦に五万超の軍を送るくらい楽に出来るだろうしな。
要するに昌平君無能すぎ。
オウセンに追いつこうとする王ホン
蒙武を避けようとする蒙恬
易々と抜かれる防衛線は萎えるよなあ
普通そう言うところに防衛拠点つくっとくものだろう
城と城の間を抜かれましたってw
>>618 中華広すぎ
国境線全部に兵士張り付けてたら、兵士なんか何万いたって足りないだろ
昌平君は今のところ、(他の漫画の表現借りると)机上の名将、みたいなイメージがあるな
打つ手打つ手が地に足着いてないというか、有事に向けた備えが甘いというか
蒙武とコンビでしばらく前線でも経験させた方がいいんじゃないのかね
普通は要所要所に狼煙台とか立てて様子を伺うんだけどね
騎馬隊が大量に通過できる土地なんか限られてるんだが
普通に通過するって方がありえないと思うけどね
>>619 全部平原な訳ないんだからそこはちゃんと描いて欲しかった
てか現実でも城の間抜けるけど城に兵力ある状態だと背後付かれたりするから無視できないはずなんだけどね
なんで抜かれたらお終いみたいな描き方してるんだろ
>>592 まずこの漫画では楚は秦と同等かそれ以上の超大国設定。史実はどうあれ、そういう設定なんだから仕方ない。
>ならば猶更秦と楚には互いに消耗してもらわないと困るよな、秦と楚は互角なんだから。
楚抜きでは秦には勝てないってことだろ。秦を滅ぼし、秦戦で楚を疲弊させるのが趙的にはベスト。
>楚が秦と同等と仮定するなら全く当てはまらないな、むしろ楚一強になるのなら秦が潰れるのは困る
そこは楽毅の対斉連中が秦を加えたのと同じだろう。斉がつぶれたことで秦が一強になったが、燕の仇敵斉はボコれた。
李牧が秦を危険視してるなら、秦つぶしを優先したのかもしれん。楚抜きでは秦は倒せんだろうしな。
趙の戦力をキープしつつ楚を秦戦で疲弊させることが出来れば、かなり旨味がある。
もちろん楚の方も秦亡き後にイニシアチブをとるための工作はするだろうね。
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 22:27:30.34 ID:o9trOpDn0
宝剣の股に矢をぶち込むのはどこの中華十弓なんだろうね。
王専の配下になった姜燕だったりして。
>>588 >白老が韓を攻めてる時、魏には待機が備えてるし楚には元々守りが厚いから大丈夫みたいなこと言ってたろ。
>そのくせ今回のこれだよ。
>要するに、あの時趙に李牧やホウケンがいなくても、魏や楚がちょっとその気になっただけで侵攻されてたってことだろ。
まぁ、あえて秦首脳部を弁護するなら、魏や楚も他国に侵略されるかもしれないから秦だけに集中して戦えないと思ってたんだ。
まさか今回みたいに連合軍ができるとは想像もしなかった。
どっちにしろ秦の読みが甘かったのだが。
昌平君って、この漫画では今のところ無能にしか見えない
>>626 昌平君死ぬところまでやるのかなあこの漫画
南虎塁があるからぶっちゃけ大丈夫っしょ感覚だったんだろうな
攻めらんねー攻めらんねーよと油断してたからいとも簡単に抜かれたと
楚軍が侵攻してきた時の南虎塁にいた秦の人たち「ひぃいい」とか言ってたしなw
項羽って爺ちゃんとおじさんばっかり名前が出てくるけど、父親不詳なの?
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 22:32:14.22 ID:ofGNmlpPO
ショウヘーイの無能ぶりは趙戦の時も相当叩かれてよな
若くして軍総司令になった割には無能過ぎる
>>622 >てか現実でも城の間抜けるけど城に兵力ある状態だと背後付かれたりするから無視できないはずなんだけどね
>なんで抜かれたらお終いみたいな描き方してるんだろ
楚について言えば第一陣の5万の後に主力軍(10万くらい?)がいるので、
先陣が完全に後方に抜けたら、主力と挟み撃ちにして、秦を蹂躙できる。
魏についても国境を突破して手当たり次第に暴れていたら、
趙、韓と連動できるかもしれない。
今回は相手が一国ではないので、抜かれたらお終いみたいな雰囲気になると思う。
>>618 マジノ線「だよな」
大西洋の壁(ナチスドイツが連合軍上陸に備えて造った海岸陣地群)「ホントにね」
絶対国防圏「ちょっとは考えろよな」
:
サダム・ライン(湾岸戦争時のイラクの防衛線)「まぁ、作ってもダメな時あるけどね…」
>>629 うん、不明親が早くに死んだから叔父さんのところで育てられたとしか書いていない
>>630 王騎の負けじゃなくて、昌平君の負けだからなアレ。
強制徴兵の農民兵預けられて蒙武を付けられて、恨み満載の趙を撃退してこいとか酷だわ。
しかも武力だけなら最強クラスの武神を駒として扱う李牧が、因縁まで計算に入れた上でピンポイントで狙ってくるんじゃそりゃ討死もする。
>>628 予想してない場所ならともかく来るかも知れない場所でそれは…
>>625 魏はそうかもしれないけど、楚は五万しか出してないからね。秦に匹敵する大国なら、まだ十万は軽く起こせるだろう。
楚の本気が五万程度なはずがないってのは司令部でも言ってたし。
そして秦は、そのたかが五万程度の楚軍に国境を軽々抜かれ、騰軍がいなければもっと深部まで侵攻されてた。
五万くらいなら、他国への防衛戦力を除いても簡単に起こせるだろう。
つまり、連合が無くて、楚が他国の侵略に備えなければならない状態で一国で攻めてきてもかなりやられたってこと。
ちょっと酷すぎない?
昌平はきっとmobさんの親友&mobさんよりちょっとだけ頭が良かったから、
呂不韋に気に入られて総司令にされちゃったんだよ。
顔もmobさんよりちょっとだけ貴公子顔だしね。
>>636 秦は蒙武なんだよ。攻めるは得意だが、守るは下手。
諜報がお粗末なのに何故かそれを過信して抜かれるのも今に始まったことじゃない。
もしくはやはり黒昌平君説。
>>636 そうだね。 まぁ、何処の国もそうかもしれないけど、
「自分達の国は安全である」と、秦首脳部も、根拠なく思い込んでいたんだろうね。
>>637 呂不韋からすれば、有能である他の人材より、自分への忠誠を期待できる昌平の方がよかたんだね。
>632
マジノ線・・・迂回された
太西洋の壁・・・未完成
絶対国防圏・・・航空戦力がない時点で穴だらけ
サダム・ライン・・・軍事力の差がありすぎ
昌平君・ライン・・・本当にラインw 線でなく面で防衛しろよ
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:06:55.18 ID:ofGNmlpPO
今回は前線で軍指揮する軍総司令官様の勇姿が見れるはず
実は中華十弓の設定かもね
>>641 そもそも今と移動手段違うからね
通れる道結構限られてるはずなんだけどなあ
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:15:17.30 ID:ofGNmlpPO
大軍が通れるとこなんて限られてるし、そもそも抜かれそう所には罠しかけたり策置いとくもんでしょ
前線の将もだめだな
中華十弓の順位ってどうやって決まる設定なんだろうね
>>641 ガミラス絶対防衛線・・・デスラー機雷を人間の手で排除(デスラーに「野蛮人の素朴な発想は驚く」と褒められる)
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:19:01.18 ID:mpeIRrVgO
自称
>>645 >中華十弓の順位ってどうやって決まる設定なんだろうね
認定委員会があると思えないし、中華十弓決定戦をやれるとも思えないから、
多分、各自が勝手に名乗っているだけでは。
だから中華十弓は50人くらいいる。
楚の若千人将が「俺は中華3位だ」と言っていたのは、
自分より強い奴を(楚国内で?)二人知っているから、そう言ったのではないだろうか。
まともに考えると、中華一十弓大会が開催されてる……わけはないし、まさか自称ってこともあるまい。
最初に十人の有名な弓師が中華十弓と呼ばれ、そいつらに認められたり負かした人間が代々入れ替え制で新たに名乗るくらいか?
でも白麗は自分が三位とかわけわからんこと言ってるんだよな……。
最初の中華十弓の中に序列まであったのかな。
キョウエンは序列何位ぐらいなんだろ
吐く例が自分より上と認める奴が二人居るって暗喩だろ。もしかして追う気の後追っかけるつもりの人?
ちなみに、楚宰相の春申君を守っていた、毒矢使いの黒死さんも十弓なのでは
今んところ描写的にはキョウエンさんNo.1
ギカさんどんくらいだったんだろ
あの広い国土で中華十弓の名を知らしめるには伝説やスゴイ記録を如何に広めるか、だな
黄なんとか様が楚鉄の盾を3枚ブチ抜いたぞー!ってな感じで人づてに兵から兵へ国から国へいろんな人の耳に入れて
で、どっかの偉いじいちゃんが、ほぉ、この10人はすごいのぉって感じで他に広めはじめて、
それを聞いた誰かがこの10人の弓手すげーぞ、まじかよこの10人すげーなって感じな予想。
ハクレイが3位っつったのはそれぞれ10人の記録や伝聞を見て上の二人がしでかしたことには勝てねーなって事だな。
>>652 上と認める基準はなんだ?
全員の所在と実力を見ないとそんなの決められないし、中華十弓は各国にバラけてる。
さらにそれを4位以下に認めさせないとただの自称でしかない。暗喩でも何でもないし。
言葉のお馬鹿な解釈とは全くの別問題だぞ。
>>654 会長はホウケンの方を向いて気をそらしていたのだろうけど、
それでも六将に矢を射る事に成功したのだから、ギカさんはかなり強いのでは。
(一般兵だと大将軍の迫力に驚き、矢を射ることさえできない)
バクコシン射った奴は十弓じゃないのかね?
「はーい!今から中華十弓を決める大会を開催するよ〜(≧∀≦)」
「今回のゲストは秦国随一の怪力無双、蒙武将軍で〜す\(^^ )」
「では蒙武将軍、参加者の皆さんに一言お願いします(^_^)b」
蒙武「承知している。全て、まかせろ(`・ω・´)キリッ」
蒙武「...ガギリ」
「...も、蒙武将軍ありがとうございました〜(^。^;)」
「それでは皆さん、中華十弓を目指して頑張りましょう(゚∀゚)」
「Ready...fight!!」
他国も恐れる秦国弩行隊を率いる魏興さんこそが実は中華十弓のひとりだったんだよ
>>657 あれだけ人が入り乱れていた状況で、会長を狙撃したわけだからな
しかし他の十弓も殆ど出てこないし、素人の俺にはどう凄いのかが今一分かりにくい
ゴルゴ13みたくとんでもない狙撃をやったらピンとくるんだが
キョウエンは間違いなく一位 三位が上と認めてるうち一人だろう
六将と渡り合える怪物だし
mobさんの怪力に耐えれる弓が有れば、楚鉄の盾の二枚や三枚くらい貫けるんじゃないか。
共演でさえ二倍の距離を飛ばすというぐらいだからな。
自称なら中華最強って言ってる蒙武や我武神で自分最強とか言ってるホウ煖と変わらないな。
>>662 将の強さと弓使いとしての技量は別じゃないか?
蒙武や蒙ゴウが弓使ったら飛距離だけならトンデモじゃない?
王翦が執拗に求める程だしな、キョウエンさん
白麗があれより上とは思えない
中華十弓は生まれながらにして決まっており十弓同士の精神がリンクしてるからお互いの力量もわかる
・中華十弓 (もしくは十弓かもしれない実力者)
@魏興・・・他国も恐れる秦国弩行隊を率いる。
Aコウリゲン・・・バクコシンを射った。
Bギカ・・・リボク側近、六将である会長に弓を射った。
Cキョウエン・・・レンパ四天王、六将と闘ったこともある。
D白麗・・・楚の千人将、自ら中華三位と名乗る。
E黒死・・・楚宰相の春申君を警護する毒矢使い。自分の気配を感じさせないらしい。
今のところ、
>>654さんの言うように、描写的にはキョウエンさんがNo.1かな。
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 00:01:37.99 ID:Pm6wYG2p0
合従軍の話にきたってことは。
史実ではそろそろ韓非子が秦王に初見するところかな。
そこで合従軍に対抗するための策を進言する。
参考文献 韓非子「初見秦」
もともと李斯と韓非子は同門で李斯の紹介で秦王政は韓非子に会う。
韓非子の策にいたく感動した政であったが、彼が極度のドモリであることに少々失望。
そこに韓非子が登用されてしまうと自分の地位が危うくなると危惧した李斯の忠言によって彼は投獄されてしまう。
そして、そこで毒殺。
紀元前232年の出来事。
彼の死後、彼の思想に基づく政策だけは秦国で採用実行されて、皇帝直接任命の官吏、貨幣統一、文字書体統一など行われた。
その後の中華世界のスタンダードがこのとき築かれた。
剣術とチェーンソーくらい違うかも
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 00:20:44.38 ID:GPRebzt8O
中華三位の弓を剣で弾く信凄いな
中華十弓のトップはさすがにスゴそうじゃね
信なら仮に剣で受けられても馬から盛大に弾き飛ばされるとかしそう
描写がめんどいんだろうけど、弩や戦車もっと使えばいいのにな
なんか王狼伝思い出した
中華十弓って全然大した事無いな。
少なくとも今の信は、王騎・廉覇・武神・蒙武・ヒョウコウ・羌カイ(巫舞状態)とかには全然かなわんだろうに、
中華十弓は一人はぶっ殺してるし、三位の弓は初見で弾いてるし。
姜燕ですら王扇の側近に初見で二発も余裕しゃくしゃくで止められる始末。
つか、武神さんが王騎に槍投擲した破壊力に全員負けてんじゃん。
中華三位だったら、一矢で8人位貫通して欲しいわ。
二位だったら9人、一位だったら10人貫通とかさ。
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 01:10:45.61 ID:GPRebzt8O
たしかに十弓は人間離れしてない
会長は一振りで10人くらいゴッパァするからからな
弓って地味だし
腕を変なふうに回転させて何人も連続で剣で瞬殺する人外レベルの人もいるしね
>>676 >中華三位だったら、一矢で8人位貫通して欲しいわ。
無茶言うなよw
自分が中華10弓でそのうちの3位ってなんでわかるの?
あの時代では弓道大会でも開いてたの?
表彰台にでものぼったの?
間者が自国と比較してるんだろ
新キャラ登場か・・・
これは弓を射るジェスチャーしただけで武神が冷や汗かきまくるほどの
中華十弓最強の天下の大将軍くるで
>>662 キョウ燕が六将と戦えるのは将としての実力込みだから、弓使いとしてNo.1かは分からんかと。
弓って創作物の上では不遇な武器だよね。かませだよね。
見栄えがしないんだよなあ
剣だの槍だの矛だのでがんがん打ち合う一騎打ちバトルは見てて燃えるけど
遠くから弓を打ち合い、身をひねって矢をかわし、障害物の後ろに隠れたりし続ける射撃戦は
漫画の主人公の戦いとしてはちょっと、な感じだよね
某エロゲーのアーチャーなんて弓すら使わないからなw
弓不遇すぎるだろ
>>683 それで白麗辺りに聞くんですね
「そなたのもっている半月状の道具は一体何で、どういう事に使うものなのだ?」と
>>681 あれは自称みたいなモンだから。
本当に三位かどうかは問題じゃない。
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 04:29:05.07 ID:yTPpvIsu0
この時代は弓矢じゃなくて弩が主流なんじゃないの?
西洋でいうところのボウガンみたいな形のやつが
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 05:12:23.60 ID:VoBqMc2cO
ボウガン型と弓矢では飛距離が全然違うから。
弓矢は引く力によって異なるけど、ボウガンは一定の速度・飛距離。
だから弓矢使ってんでしょ
史実じゃ
楚を精兵で撃破→楚が逃げ出して合従軍散り散り→春申君の株暴落
なんだろ?
しかし漫画だと本来武将でしか無いはずの李牧が宰相になって
さらに合従軍に絡んでるからどうなるんだか
>>692 だからそれは小説の創作だってば。
史実から分かってるのは、五カ国連合に侵攻された秦が函谷館で連合軍を破ったってことだけ。
具体的な経緯は不明。だからキングダムでどうなるかも不明。
まあ普通に考えて戦後に春申君の立場は悪くなるだろうが。
長平の戦いで廉頗対白起とかやってる漫画だから、函谷館に迫られるかどうかすら不明だな。
連弩は威力、射程、命中が弓に劣るとかいう話が三国志に出てきたような
その代わりに連射しやすいとか、あまり訓練しなくても使えるのが利点なんじゃない?
現代のワンタッチで出来る発達したクロスボウならいざ知らず、普通に連射は弓の方が遥かに早いよ
扱いやすさがウリだよ
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 07:06:20.49 ID:Jn1Hx/Ih0
次からテンプレに入れとけよ
某サイトはフィクションであって史実とは違います、って
でないとあれだけ読んだ馬鹿が史実厨きどりで得意げに今後の展開とやらを書き込むのが終わらないぞw
>>696 残念ながらそうやっても効果は期待できまい。
なぜなら 馬鹿はテンプレを読まない これ2chの常識。
だから史実厨はかつて聖府がバルスのファルシのルシをコクーンからパージしたように、徹底して排除しないと。
ファル
ある程度強い武将なら、弓は得意で当たり前みたいなイメージがあるなあ。
三国志の武将とかでも、弓が苦手な武将とか聞いた事がないし…
ここで活躍するのは実は李斯かもなあ
キングダムコミック22巻まで出てるみたいだけど
人気キャラ投票って一度でも行われたっけ?
まだないよね?
やったらやっぱ王騎将軍が1位にくんのかなぁ。
ヤンジャンって人気投票やるっけ?
魏を攻めたモウゴウ本軍は、魏の城落とすのに数日かかったというのに
対魏最大拠点のゴウリョウ城?は簡単に落城しすぎだ
魏には軍を率いれる大将軍はもう居なかったんじゃなかったのかよ
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 09:27:22.31 ID:GPRebzt8O
人気投票やったよ
トリプルスコアで会長1位
3位はキョウカイだった気が
先週だったらトリプルスコアで同金だが…
しゃあっ我同金也!
我 ロウアイ也!
昨日は軍略厨が大暴れだったのか
エンタメを理解できないのは史実厨と変わらず小物くせえw
>>667 かなり優れた将軍で、かつては小国で廉頗と渡り合ったキョウエンから
信とさしてかわらん年で1000人将(十弓になったときは100人将くらいか?)とか警護の人までかなり上下があるなぁ
同国ならともかく中華でそこまで称されるには天下一弓武道会でもやってないと、下の方の人は名前が響かないよなw
しかし護衛の黒死はそんな有名な中華十弓でいいのか
影から護衛する立場だからむしろ隠密で誰にも知られないほうがいいのではww
中華十弓が自称であることに何か問題があるんだろうか
他人から呼ばれたのが先であっても小さなコミュニティ内部での呼称で問題ない
「天下無双」となんら変わらんわ。「天下全部調べたのか」なんていうやついないだろ
今回のような複数の国との戦が同時進行する描写がどうなるか興味あるな
信が参加する戦場以外の描写も省略せずにしっかり描ききってほしい
>>713 いやいや、さすがにただの「自称」だと恥ずかしいだろw
他国にある程度名の知れた弓の名手とか自国内で並ぶ物なき名手ならともかくさ
少なくとも魏興のように弓の軍を率いる弓の名手だとか自国の将軍からも「やつは中華十弓の・・」と言われるギカならいいけど
白麗あたりだと、ほんとに自分でただ言ってるだけに近いレベルの可能性もあるから違和感がね
恥ずかしいっていうかダサいねw
ギコウ、コウリゲンは小物っぽすぎて十弓って感じしないな
>>712 黒死は殺し屋一族や激辛さんとこみたいに特殊部隊の総称かと思ってたのだが
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 11:41:37.37 ID:pgpWjI7GO
王弟と単話様あたりが
最後に現れて
「戦争は終わりだ」ドン
まぁそんな難しく考える必要ないだろ
すごい弓術をもった奴が世界に10人(ぐらい)いた
いつからかそいつらは中華十弓と呼ばれるようになった
ってとこが普通だと思うが、三位のせいで考察がしづらいな
何を基準に弓の実力評価をしてるのかも分からんし、誰が格付けしてるのかも分からんね。
ただ、楚の男女が3位ってことは、共演が2位か1位?
弓メインの戦術で六将とやり合えてた競演さんよりスゴイ弓使いは
ちょっと出しづらいんじゃないかな
戦術で思い出したけどリンコのリンドウって一人コケたら大惨事だな
>>715 ギコウは弩隊の隊長だろ
しかもなぜか部隊が長平経験者
趙との戦争以降、中華十弓は席が一つ空いてるのだろうか
それとも誰かが入ったんだろうか
関係ないけど、李信って史記の始皇本紀の方には名前出てこないらしいな
王翦列伝の方で書いたから出さなくていいやって思われたのならちょっとかわいそうだw
>>720 「世界」じゃないだろ。黄可・長江流域の定住農耕文化圏限定。
だからこの先、異民族兵(秦の山民族含む)として
「中華十弓を上回る弓使い」なんていくらでも登場させられる。
どうだ原ズボッ
高名な武人に酒の席で「中華を代表する弓の使い手を十人教えてくれ」と聞いたのが広まったとか
そんな感じだろうか、中華十弓
白麗が自分は3位なんて言っちゃうからややこしくなったんだよな・・・
中華十弓って各国に割り当てがあるんじゃないの?楚は2人まで中華十弓を名乗れるとか、魏は1人しか名乗れないとか…
そんなキッチリしたシステムではないだろうw
つまり中華十弓と言われる・主張する奴は、何百人もいるという事
若すぎて十弓に入れなかった名手がーとかなんとでもなる
俺の中華十弓は108人まで居るぞ
>>722 キョウ燕さん将としてはかなりのもんだけど、それと弓術はイコールかね?
通常の二倍の飛距離の矢は腕力のある人が強力な弓を使えば射れるだろうし、鏑矢で軍を操る件は弓術どうこうよりキョウ燕の統率力、戦術眼が凄まじいってことだし。
つまり弓の腕が並みでも将としての力があればキョウ燕の戦術は使える。
23巻は劇辛討ち死にするとこで終了か
白麗は、本当は自分が1番だと思っているけど
先人に敬意を表して控えめに3番だって言ってるだけだよ
ほら、白麗が可愛く思えてきただろ
黒つければいいと思ってるのは原の悪癖
黒犬黒猫黒死
黒つけて皆薬やったような顔してれば特殊部隊だと思ってる原w
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 13:56:09.49 ID:1pVp1UVzO
かといって澤さんに猛毒の矢を向けられても困るだろ
黒剛
>>733 まあ十弓を考察するうえで問題なのはそこだなぁ
総合的な能力の高い弓使いってんなら千人将程度で席もらえるはずもないし
正直に言おうぜ
中華十弓のやつ挙手
ちなみに俺も昔は十弓だったから
('〜`)ノ
誰かファブリーズ持ってこい
なんだか「いっきゅーさーん チャラララン ランラン チャラランラン (・∀・)スースキスースキスー♪ アイシテール」って音楽が頭の中で鳴り響きそうだ
>>740だけど
ちなみに俺は燕に仕官したくてユーキャンで十弓の資格とったんだけどね
腕じゃなくて
単純に使用武器の継承なのでは?
つまんねー
つまらないから 駅前留学でとってくる
誰か軍師八指を受講してくれ…;;
そのうち梁山泊十六傑とか厳娜亜羅十六僧とか出てきそうだな
軍神
白老軍懐双刀
趙三大天
戦国四君、呂氏四柱、廉頗四天王
王騎五軍長
秦六将
戦国七雄
魏軍師八指
無双九ツ槍
中華十弓
天下十二猛将
十六剣聖
二十七我武神
オクに大将軍の資格が出品されていたぞ
中華三位の自称は、要は「白麗以上の使い手が楚国内に二人いる」って意味だと思う。
ひとりは亡命してきた姜燕として、多分もう一人凄腕の弓使いが楚にいるんだよ。
で、他の国にも弓の名手がいるのに自分が三位だと言い切れる理由は、
白麗くんが若さゆえの驕りで「よその連中は全員俺以下」と見なしてるから
騰さんも剣一振りで数人の首(文官だけど)飛ばしてたし、
王騎なんぞは一振りで重装歩兵一束をなで斬りにしてたじゃあないか
武将の戦闘力の表現に定評のあるキングダムだもの、
きっと今度の六国戦では一射で兵士一束くらい射殺すような中華十弓が出てくるさ
騰さんの特攻ファルファルに期待
まあ実力も無いのに勝手に中華最強を名乗っちゃう人もいるしね
ガギリ
騰とハゲが一騎打ちしてる間に蒙武が到着か
間にって、騰にはあのハゲくらい瞬殺してもらわないと
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 17:30:09.00 ID:GPRebzt8O
騰は今回死にそうな予感するな…
さすがにそれはないw
今回はボロボロになって諦めかけの所にmobさん登場で、「思ったより早かったですね」で助かるってとこじゃないかな。
内史騰は韓を滅ぼすまでは安泰だし
それに騰を殺せそうなのは廉頗くらいしかいない
未だに大将軍の何たるかが微塵にも理解してない武神程度じゃファルられるだろうし
ちょっと今回の戦は登場人物がかつてなく多くなりそうだから、どなたかお手数ですが、
史実バリアかかってる組とそうでない(死ぬ可能性アリ)組とに、整理してもらえませんか?
>>758 「史記」の「秦始皇本紀」に内史騰(「内史」は官名)なる将軍が登場し、
紀元前230年に韓を攻め滅ぼして秦のものにしたとある。
今回の対連合国戦でも活躍したと史記にあるしファルファル無双は見れても死ぬことはないだろ
問題は・・・・・・同金さんだ・・
(人∀・)タノム イキテイテクレ
ファルファルだし精鋭だしmob来てるし死ぬ気がしない
同衾さんは犠牲になったのだ
中華十弓とか、今こいつが凄い有名人ランキングみたいなもんちゃうん?
竜造寺四天王(5人目)みたいなもん
>>762 史実キャラ=史実バリア(蒙ゴウのぞく)
オリキャラ→バリアなし
簡単にいうとこうなる
キョロやカイネだって死ぬ可能性があるってこった
楚の三人組早く死なねえかなと思ってるのは俺だけじゃないはず
>>766 項羽の父と思われるやつ以外の二人は項羽父かばって死ぬんじゃないかな
それがライバルとしての因縁になる・・・っと
全然関係ないけど、シュトヘルの虎の毛皮かぶった人は弓の腕前すごいよね。
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 18:24:11.71 ID:8LNs4Ruk0
中華十弓なんかを出すと「強さ・能力のランキングや数値化が大好きな人たち」が騒いで収拾がつかなくなる
と孫子にも書いてある
770 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 18:27:23.46 ID:CfDyENixO
ミシル・ピダム・ユシンがいる神国最強!!
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 18:43:51.49 ID:GPRebzt8O
じゃヒョウコウさんあたりが死ぬのかな
項翼はカンコク関で信に王騎矛で真っ二つにされて、楚は敗退するけど実は男女のお腹の中には既に項翼の子供が居てその子が実は...みたいな。
今すぐファルファルとガギリ無双で楚軍壊滅してくれても困らんけどね。読者的には。
>>771 待機じゃあ!とフォッフォッはもうバリア無いんだっけ?それはヤバいな。
でも今後活躍した文献が残ってないという意味じゃ、我武神さんもヤバいな。
武神さん意外と好きだから生き残って欲しいが、武神さんが求めるアレを考えると、待機じゃあ!と一騎打ちして二人とも...って可能性もあるのか?
>>763 謄って只の変なおっさんだと思ってたのに…
そんなに有能だったなんて何か裏切られた気分だ…。
同金さんと、サムソルの乾の生存確率って
同じくらい?
騰はPSPのゲームでも一人だけ群を抜いて無敵無双キャラだったからなー
同金さんと魏の装甲戦車の鼻毛隊長どっちが強いの?
同金はクローン、死んだ瞬間に記憶を受け継いだ新しい同金が生まれる
マシンガン持って武神さんと戦うのと
素手で熊さんと戦うのどっちが怖い?
つか、普通防衛部隊置くときて前線に置くんじゃなくて、
最前線より一歩下がったところに集結させておくよな。
最前線に塁つくってそこに兵士置いても長い前線のどこかに
綻びが出来るのは当然。
少数の部隊で連絡網引いて、後方の拠点から後詰するのが当たり前。
総司令の昌平君て戦略は立てられても戦術馬鹿なのかな?
作者が馬鹿(ry
俺はそこらへんの浅はかさについては
それほどの古代にはまだそのような戦略が確立されていなかった
という事で納得する事にした
ちゃんと読んでる読者は南虎塁にいきなり現れてあっという間に抜いた楚の軍略を褒めるものだが
ランカイとか武神とか輪動を経験してきてるのに未だにつっこみたがる人がいるようだな
>>785 演出の仕方に安直だと文句を言ってるんじゃない?
まぁそこら辺は漫画なんだから各自納得して読んでください、と言う他ないけど
ただそういうことをネタにするのが2chなんじゃないのかとも思う
戦略とかに文句がある人は光武帝を主人公にした漫画の原作者になって
編集部に持ちこめばいいよ
書き方がネタで言ってるようにみえないからな
ここまで笑瓶君の自演
いくら李牧の情報封鎖の手腕が神懸ってるっていったって、
これだけ大規模・広範囲の軍事行動を完璧に秘匿するって無理じゃねえの?
数十万規模の軍ともなれば物資や兵站線の準備にも相当時間がかかるだろうし、
他国との折衝も入念に行わなきゃいけないわけで、
趙は無理でも他国、特に魏や韓、この前趙と一戦交えた燕から情報が入ってきそうな気がするが。
>>789 ネタって言ってもおもしろいことだけじゃないよ
話題って意味ね
光武帝関連は戦略云々より光武帝のチートぶりの描き方が重要になると思うがなw
まぁなんでもいいから光武帝関連の漫画を見たいのは確かだな。力の入れ所間違えなきゃどうやっても面白くなりそうな題材だしw
794 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 20:53:26.79 ID:VoBqMc2cO
輪動という戦術を必死に貶めようとしてる奴がいるが冷静に考えろよ。
二つの円から並ぶようにして突撃→守備陣を左右に押し広げるようにして手薄になった中央を輪虎達精兵が突破・将軍を討ち取る。非常に理にかなってると思うのだが。
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 20:57:26.63 ID:pgpWjI7GO
うんそれ古いから残念
縛虎申と南虎塁って響きが似てるよな
ごめん…言ってみたかっただけ。
輪動の理屈と突破力はわかるけどあれ前の方で一人倒れたらそのままドミノだぞw
リハなしの一発勝負で決めるには辛すぎる
おまえらキングダムの他に漫画なに読んでんの?
ぐるぐる廻ってるとへとへとになるよ
>797
輪動は鎧が皮製なのがせめてもの救いだなw
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:07:19.59 ID:siDf8+zZ0
ヤンジャンだったらキングダムとキャプ翼 それ以外はカス
>>794 二つの回転の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は
まさに歯車的砂嵐の小宇宙!って言われてるしな
輪動そのものは別に良いと思うんだけど、魏軍がやることじゃねーよとは思ったな
練兵に練兵を重ねた趙騎馬隊の精鋭がやったなら納得もいった
王翦と桓騎がいるってんでいきなり大将軍引き受けた廉頗と四天王に率いられて、いきなりやれる戦術じゃないわ
次週は李牧のところに「急報!!!」×5で六国敗退の知らせが入る
俺にとっての王騎はキングダムの全てだった 騰までいなくなったら二度と読まないだろうな わかりやすく例えりゃボーカル二人がいないEXILEだよ
なら大したことないじゃん
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:48:13.62 ID:GPRebzt8O
前回の魏戦の犠牲者はモブ将軍とモブ千人将だけだよね
番外で、キングダムキャラ全員でバトルロワイヤルして欲しいわ。複雑に入り汲んだ土地使って。
廉頗、協会あたりが優勝候補
その次に王セン、歓喜
真っ先に死ぬのが亀頭祭
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 22:27:54.61 ID:VoBqMc2cO
大穴:壁さん
最前線で戦う豪傑で神の如き智謀の持ち主で庶民の立場に立つ皇帝とか光武帝凄いね
キングダム終ったら光武帝題材で頼む
いまさらだが、一巻の李信将軍って信のことだよね。オウキの矛持ってるし。
えっ
マジで?
お前よく気づいたな、本気すげェわ……
もしかして来週お休み?
>>794 俺思うんだけど、ぐるぐる回ったからって中央が手薄になる訳ないと思うんだけどな
ポストカードって残りは誰?
そのうち「俺は中華で二番目の弓の名手」
とか自称する奴が出てきて「じゃあ一番は誰だ」って言ったら
「今はまだ出会っていないがいずれきっと俺以上の名手と出会うはずだ」
とか言うんだきっと。
>>818 やだ……ちょっとかっこいい
でも元ネタがわからん
中華十弓とか出すとランキング厨が湧く
とゲーテも言ってる
>>572 李白はmobのゴリ押しだけで退却したし、
万極は怪鳥の死で士気の上がった軍長クラスに負けてたしなー。
リーダー格の趙壮が騰に瞬殺されたことを考えると、公孫も大したことないと
思うな。李牧とホウケンだけだろ、強敵といえるのは。
>>816 お前が将ならそうだろうな。中央が手薄になるどころか、
お前が目を回してボコボコにされるのがオチだろう。
回しているのが輪虎だから、敵が左右に引きずられて
中央が手薄になるんだよ。
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:19:08.96 ID:VoBqMc2cO
>>816 単行本21巻p140〜p143にその描写があるよ。
少し勘違いしてたけど、
二つの円がそれぞれ逆回転(時計回りと半時計回り)をして横陣にぶつかることで、横陣の力(兵士の向き?)が左右に分けられる。
そのあと回転している騎馬の先頭から中央に突撃。
>>820 アルスラーン戦記のメルレイン(だっけ)かな
その言葉吐いといて、自分以上の弓の名手二人に助けられるけどw
1位 38票 柏葉巴@ローゼンメイデン
2位 35票 神さま(松田)@Waqwaq
3位 34票 相沢栄子@侵略!イカ娘
4位 28票 玉依シイナ@なるたる
5位 27票 コムギ@HUNTER×HUNTER
6位 24票 河了貂@キングダム
7位 23票 野崎奈三子@GA 芸術科アートデザインクラス
7位 23票 天上ウテナ@少女革命ウテナ
9位 22票 雪代巴(緋村巴)@るろうに剣心
10位 21票 三宅しのぶ@うる星やつら
11位 20票 天使恵@天使な小生意気
http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/yosen01-24.html おめでとうです
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:38:13.89 ID:7ieDzD26O
騰もだけど楚水死んだらショックで読めなくなるわ、きっと
なるたるワロタ
公式の奴より票多いんじゃね
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:45:15.28 ID:iLp+g81oO
バレ
中華十弓最強は…
不動 権三郎
離れたところから俯瞰で見るからぐるぐる回るのかな?って感じになってるけど
現場の兵士からみたら目の前に突っ込んできた敵兵がどんどん横に流れてくんだからな
逃がすか追撃じゃとつい一緒に動いちゃうんだよ
半端な運用だと十字砲火を受けて逆にやられる。必死で走れ
5年後には
???「ヌハハハハ!!では…行くとするかのぅ」と老練かつ大きな体躯、巨大な弓を片手に出陣(馬は大将軍仕様)
???「本物の弓使いというものを見せてやるわィ」で敵雑魚将軍の眉間を遠方から射抜き 「○○将軍!○○将軍!」からの自己紹介 「中華十弓 将軍 ○○」って最強の弓使いが出て来る予定
車懸かりをディスってんのか?
ああ?
だが男だ
この時代ら辺って騎馬弓最強が匈奴じゃなかったっけ?
趙、燕、秦にいるならわかるけど下の方にいるのはなんか変な気がする
鞍替え盛んだったし、出身とかでごまかすのかねぇ・・・
そろそろキングダムにも男の娘が登場しないかなー
つ白麗
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:47:27.86 ID:JC7B+t8dO
オウセンとカンキと勘で闘うおっちゃんが北西東にいって
会長残党軍が南で、防御が完璧になると予想。
>>839 各地で食い止めに成功しても、
パニクった呂不韋or沈黙を破った政の鶴の一声で
首都絶対防衛のために引き揚げてくる羽目になるんじゃないのかな
輪動って内側の奴って敵切れないしただ無駄にダッシュしてるだけじゃね?
どう考えても無駄が多いんだがw
ファルファルの方がリアルだし効率いいよw
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:02:38.62 ID:6Dpmc0aXO
戦は軍略よりも兵糧、補給線の確保や兵の割り振り、といった実務の方が重要だからな
軍略家が多数いようと、実務家が少なければ運用できない
戦場が多地域にわたるほど実務家の仕事量は半端なく増えるからな
秦に多数の優れた武将がいようと、多地域からの侵攻は想像を絶する過酷さであるのは間違いない
中華十弓一位は、
放った矢より先に相手の裏を取り、羽交い締めにして矢を当てるくらいはしそうだな
一位は後流後
蒼天の夏侯淵ぐらいの弓使いでてこないかな
弓食らった一団が爆発したように吹っ飛ぶような
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:17:15.86 ID:pMns5qEC0
合従論とは、縦横家の蘇秦という人物が説いた外交策で、
西方に位置する秦に対し、東方の縦に位置する燕、趙、魏、斉、韓、楚の
六国が同盟して対抗すべしという理論
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:17:51.52 ID:6Dpmc0aXO
蒼天は袁紹以降は全くの別漫画だからな
>>841 内側の、敵と切りあわずダッシュするだけで勢いつけたやつが薄くなった中央に突っ込むわけか。
外側のやつは外周だから切り込み時には後ろの方になると。
先に接敵して左右に流れていく部隊と、後方から中央に切り込む部隊に分ければよくね?とは思うな。
それにしても、どうやったらこの連合の総大将があのホウケンさんという形になるんだろう
その理屈付けにも興味がある、あんがい次回あたりでサックリ説明されそうだけど
一位の奴はアスタニッシュグリッツくらいかましてくれないと矢を剣ではじく奴がゴロゴロいるし、この先生き残れないぞ
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:33:03.05 ID:iG3Wm3BK0
>>850 この連合軍のことを言い出したのが李牧
李牧としては秦趙戦であの六将・王騎を討ち取ったホウケンを総大将に
据えれば連合軍の士気も高まりやすい上に扱いやすい
それで十分じゃね
変につけるすぎるのは良くないと思う
この漫画じゃホウケンは自分勝手にふらふらしてるから総大将てガラじゃないよな
10万の指揮とか絶対無理そう
いつかは、信の子孫と因縁(?)が有る、衛青の先祖とか出して欲しいな
中国のどこらへんで国がどのくらいの大きさか全然把握してないんだが、
戦争するにも徒歩で大移動でしょ?
1日何キロ歩いて食料とか全員でどんくらいの量でウンコとか風呂とかどうしてるかそういう文献ない?
俺だったら戦争やってるふりして余裕でサボるんだがバレるもんなの?
>>855 残念だが無い
だから人数に関してはイマイチ信用が無い
ただある程度以上の人物のプロフィールとか業績に関しては他国の人も書いてたりするので割と信用できる
「そもそも存在があやふや」みたいな事は古代なのにかなり少ないのが中国
>>793 ぶっちゃけ光武帝なんかやったってつまらんと思うぞ
後漢書の書き方に従うんだったら、敵は馬鹿ばっかで
光武帝側だけ有徳で有能で勝ちまくりとか
ぶっちゃけ俺tueeeeeな誰得系漫画にしかならない
敵側にも有能で強力な存在を用意して凌ぎあいを見せるのが
人気漫画や小説の王道だから、ぶっちゃけ人気でない
だから光武帝は漫画はおろか小説ですらろくに出た事がない
同じ漢三帝でも敵味方キャラ立ちしまくりの「項羽と劉邦」や「三国志」はそれこそ
古から中国でも日本でも漫画や小説で数多く取り上げられているのに
光武帝はさっぱりなのがその現実を表してる
>>812 だからその後漢書の作為入りまくりの光武帝側だけマンセー記述でやっていくと
敵は馬鹿ばっかで主人公側が特に苦労しないで勝ちまくるという、誰得系漫画にしかならなくて人気でないから
光武帝はほとんどの創作家が手をつけないんだってば
たまに手をつける物好きがいてもまずメジャーにならない
だから漢三帝の中でも劉邦や劉備に比べて、劉秀だけ一般の知名度が異常に低い
本場中国でも劉邦や劉備に比べたら、劉秀は物語の題材としてそれこそはるか昔から異常なまでにスルーされてる
昨今でもあの有名作家の宮城谷ですら光武帝書いてもさっぱりな感じ
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 05:50:56.63 ID:3lvCgsVRO
モブさんと信を足したような愛すべきキャラ馬武さんを埋もれさせるのは勿体ないだろ常識的に考えてない
>>857-858 三国志は最後に負けるのと、拮抗したライバルが居るから良いんだろうな
日本だけの話かと思ったが中国もそうとなると、人間が創作に求める面白さは大体共通なのかも
そういや李世民とその仲間たちもチート級の人材ぞろいだが全然創作の題材にならないのも同じ理由か
でも今の中国見てると捏造ばかりの歴史なんじゃないかと思ってしまうよね
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 08:12:42.60 ID:aRIf5wanO
>>860 項羽や呂布が主人公の京劇が人気あったり、創作の源泉はやっぱり悲劇や喜劇だもんな
中華史上どころか世界史でも稀にみるレベルの完璧超人光武帝じゃ努力友情勝利も苦戦からの大逆転も生まれようがない
でも実は光武帝が悪魔のような天才で、歴史は改竄されただけのもので当時必死に抵抗した集団がいたってifものなら面白いかも
文革という名のリアル焚書坑儒があった後だからかな
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 09:05:25.96 ID:hDaGhvcs0
>>855 七つの勢力に分かれて争っていたと書けば、小国同士の小競り合いに見えるけど、
実際は日本の数倍規模の大国同士がドンパチやってんだから移動するのも一苦労だわな。
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 09:21:35.37 ID:dU8Vitp4O
信の宝刀デビューまだ?
でも軍団規模は相当水増しされてると思う。
あの時代に5万とか10万はねーよな。
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 09:38:15.45 ID:pMns5qEC0
日本の戦国時代の兵が多くて数千から数万だからな
領土の広さが違うだろ
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:20:23.58 ID:ShWpsRK1O
この時代の人口ってどっかの文献に残ってないの?
>>864 最弱の韓でさえ、日本と同じ位の国土の広さがありそうだもんな
>>866 自分もねーよwwwと思っていたがこの前中国行って万里の長城見てきたら有り得る気がしてきた
2000年以上前にろくな道具もなくあんな山ん中まで延々と壁築いてる国なら1回の戦争に数十万動員して死にまくっててももおかしくないわなと
昌文君「いつから儂が中華十弓じゃないと錯覚していた?」
>>871 今の万里の長城は明の時代に造られたものだぜ
始皇帝が造った万里の長城は、ただの土壁
全部自分の国で造ったのではなく、元々他国が匈奴対策に造ってた土壁を繋ぎ合わせた
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 11:31:49.11 ID:TCrDYQx60
呂布と鳳煖はどっちが強いと思うよ
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 11:38:26.97 ID:dU8Vitp4O
横山三国志の呂布なら封建の方が強いな
項羽の方が強い
キングダムというと、どうしてもIVメーカーが最初に頭に浮かぶ
なんでキングダムなんて題名にしたんだろう
中国の兵制がどうなのか知らないが、日本の例で見ると戦闘員と非戦闘員がごっちゃになってるから水増しみたいになっている
兵士と同じ数ぐらいは百姓から徴用した非戦闘員の軍夫がついていくから
確かに総数でいくと書物の兵数ぐらいになってもおかしくはない
だが、故意なのか勘違いなのか軍夫まであたかも戦闘員のような書き方する人が多い
中国は国土が広いから荷駄の数は相当なものになるだろうし
日本より非戦闘員の割合は多かったのではなかろうか
もっとも現地調達が多かったのかもしれんが
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 12:46:21.13 ID:dU8Vitp4O
信が封建倒して中華最強と呼ばれるんだけどな
徐の国の人間が移住して徐州でも出来るのか?
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 12:57:54.62 ID:vMhTLzra0
>>880 その数年後に、項羽が台頭して
恥ずかしい気持ちで一杯になる李信将軍
その数百年後に、たいして強くもないのに
羅漢中のせいで、時代の最強ファイターにかつぎあげられる呂布
だが忘れるな
真の最強は、500斤かついで1日700里歩けるコシャジ(三国志演義)だ
こいつの一族が古代中国の強行軍を可能にしてるんだ
>>879 百姓兵が兵糧自弁だったら、すぐに現地調達しなきゃならんようになるよな
白起が埋めたって敵兵も実は糧食として食べちゃったんでは(;・∀・)
李牧、政or呂不韋をあと一歩で殺害できるところまで追い詰める
→趙にて悼襄王が王翦に追い詰められ、李牧泣く泣く和睦→合従軍終了
李牧、その後王翦の計略で会談のため秦に向かい、途中で暗殺される
→すでに李牧の養子となっていた信、秦統一後に王翦を討ち果たし、養父の仇を取る
→政、ほどなく若くして崩御
こういう展開は多分無いな
信早く大人になんねぇかな〜なんかいつまでも子供の容姿で戦場で手柄挙げまくるのになんか違和感抱いちゃう
>>886 数年後
信「協会、おめぇ背縮んだか?」
協会「アンタがでかくなったのよっ!」
さらに数年後
尾平「信、その連れてるのは何だ?」
信「オラの子だ。」
飛信隊「し、信の子ォ!?」
青いキャンディを1つ食べればOK
>>884 最近生き埋めになった大量の骨がみつかったとか
食べ残しのゴミww
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 13:55:04.73 ID:Nii6ykJRO
昔からシナ国は
生き埋め大好きなんだな
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 14:02:28.38 ID:Y9muLEENO
生き埋めにしたのは年寄りとか病人じゃないかな
殺してから埋めるんじゃ手間かかってしょうがないもんね
昔にペストにかかった病人を隔離して生きたまま焼いたり埋めたら
虐殺王と呼ばれた王様がいてなあ
虐殺王
「許してくれ、あの時はそうするしかなかったんじゃ」
現代でも大陸は普通に生き埋めとか。してますからな
旧日本軍も南京で現地人を生き埋めにしたよな?これ言うと、すぐウヨが顔真っ赤にして否定するけど…
898 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 15:43:16.77 ID:0p4jlfr6O
>>885みたいなゴミ展開になったらハラペーニョ一生許さない
史実とかどうでもいい自分にとっては合従の展開はテンション上がりまくったけど、
皆普通に話進めてるけどこの展開は想定内なのか?
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 16:23:34.95 ID:Lyc6bFW/0
今日キングダム全巻まとめて買ってきたぜ
さっそく読もうと思ったら11巻だけ抜けてた・・・・
大丈夫だ
例えばベルセルクで13巻を抜いた日には本当にわけわからなくなるが
キングダムで11巻が抜けても一応ついていけないこともない
16巻が抜けてたら色々と台無しになるところかも知れないけどね
902 :
夏だねぇ:2011/08/09(火) 16:28:02.55 ID:KFJ3ly4zO
確かに11巻は展開に乏しいな
信の成長過程がちょっと分かりにくくなるけど
905 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 16:36:46.57 ID:3lvCgsVRO
尾軍長!尾軍長!尾平軍長!デッパー!尾平軍長!
尾平「くらぁ!誰が出っ歯だぁ!?」
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 16:42:02.95 ID:0p4jlfr6O
サラリーマン金太郎にしか見えん
赤龍王の張飛だっけ?
>>900 tp://www.youtube.com/watch?v=PoSID1EXJrA
クローズ22巻状態だなww
信が将軍になってもし5人くらい軍長置くことになったら誰がポストに座ると思う?
楚水は確定としてあとは…田永、田有、片目剣士、尾平…か?
副長が羌カイ、顧問軍師が河了貂
渕、楚水、田有、沛浪と、崇原か松左が軍長
澤さんの率いる不死隊だろ
「私の軍はいつも最弱と言われていますが――今まで1人も死んでいません」
これからの死闘で、その辺一掃されちゃったりしてな
項燕戦で一掃ってか戦死はするだろうな
ということは・・・澤さんが将軍になれば誰も死なない不死の数万の軍が・・・
心強すぎんだろ
死なないが怪我して戦闘不能になったります
>>910 王騎軍と比べると副長までは良いとして軍長で劣るかもな。
政の代わりに澤さんを王様にしたら・・・・
>>917 なんだかんだでみんないい年齢だからなw
軍長達と大して年齢変わらなそうだから成長幅・伸び幅が足りなそう、脳筋が染み付いてるし
となると、李信大将軍になる頃までに共に戦場を駆け巡ったような若き精鋭が軍長が相応しいか
たしか同じ村の昴とかいうのがいたっけか、あと4人ほど新キャラがいるな
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 18:21:55.45 ID:aAPXTVYUO
>>882 ちなみに、三国志は
史実最強…関羽(史書記載の打ち取った武将数No.1)
演義最強…趙雲(演義記載の打ち取った武将数No.1)
個人的な意見として、史実最強武将は巍の許楮と思われるが。
>>920 関羽は強さというより知恵も礼節も併せ持っていたから、軍神と呼ばれるわけで・・・
関羽は「俺より強い弟分の張飛」って言っているだろw
>>922 知恵と礼節?
孫権や呂蒙相手に礼節無視で上から目線で対応し、
おだて上げられて本拠地奪われて、終いに部下に売られて死亡してるやんw
中国史上で一国VS合従軍があったのは他には三国志が舞台の董卓軍VS諸侯軍かな
名目上は漢王朝の統一国家だから内乱扱いなんだろうけれど
925 :
高岡:2011/08/09(火) 19:27:17.65 ID:hDaGhvcs0
ここで議論してるのは中国人なんだろうな。
きんぐだむ? てめーの国でやれ
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:36:35.28 ID:wCAc986zO
しゃあっ コブラソード!
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:48:01.81 ID:Qj2a3sVLO
かくりき剛拳!!
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:50:03.41 ID:wCAc986zO
なにっ
いやまあ演義ならともかく、正史での関羽はけっこう横暴だね
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:51:14.33 ID:wCAc986zO
えっ
次スレ立ってないからって暴れるなよタフスレ民w
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 20:02:00.87 ID:wCAc986zO
ククク 酷い言われようだな、まぁ事実だからしょうがないけど
【合併号】 原泰久 キングダム 113禿 【何じゃそれはァァ】
関羽には「自信過剰な上に、部下には優しいが同格の士大夫を見下す」という悪癖があった
関羽は庶人から成り上がっており、元々士大夫より低い身分だった。
反対に張飛は部下には苛酷だが、士大夫は尊敬するという性格であった
と書かれてるな
どちらかと言うと信は関羽寄りかな
あ〜本来なら明後日は同金まさかの逆転劇とかで盛り上がったかもしれないのにぃ…
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 21:18:31.36 ID:dU8Vitp4O
明後日休み!?
>>922 正史では関羽が張飛を自分より上といった記述は無い
正史でなら関羽がおそらく張飛より上
正史での諸葛亮のコメントでは「馬超と張飛はいい勝負だが、関羽殿には及ばない」とある
中国歴代の歴史でも関羽張飛は強い豪傑の代名詞として演義成立以前からずっと称えられたが
その時でも関羽の顔良単騎切りが大抵は強さの象徴として引き合いに出されてきた
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 21:27:55.00 ID:eNpcrr62O
我武神さんはタフに出るべきだった
>>922 演義としてまとまる前の口伝では張飛、呂布など脳筋が人気だったらしい
更に廟の数で言ったら関羽より張飛の方が多かったらしいが、廟はなんだかんだで壊されまくりで残ってるのはほとんど無し
ただ呪いを恐れ、始めた祀りが延々と華僑によって引継がれ関羽は神様になった
>>941 そのつもりだったが、オーデションに落ちたらしい
>>942 >ただ呪いを恐れ、
でも関羽は華僑の間では、商売の神様として祀られているんだよなw
まさか関羽も死後に神として祭られるとは思ってなかったろうな
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:02:24.67 ID:0p4jlfr6O
スレ違だが、関羽が算盤作ったってマジ?
>>942 いや、そんな話はない
張飛の廟が多いという話も聞いたことが無い
関羽は死後まもない頃から武名が高く、その顔良単騎切りは絶大な武勇の象徴として
後世の豪傑たちに羨望されてる
武成王廟でも関羽は入っているが張飛は入ってない
普通に関羽は武勇と忠義の代表として時代が下るにつれて株をあげ、
最終的に神に昇華された
>>944 初めはリョモウ、曹操が死んだので祀られてた
で、それを引継いでたのが華僑
商売上手な華僑が祀っているということで商売の神様
>>946 ほんとなのって諸葛亮の饅頭くらいじゃない?
うぜえ
木曜日が待ち侘びしいぜ!
来週の、な・・・
待機じゃあ
>>948 いや、曹操と呂蒙が関羽の祟りで死んだという話が演義の話
順序が逆になってる
華僑は商人だから商売契約に信義が必要なので、関羽は信義の象徴として崇められた
さらに関羽は伝承ではもともと塩を水運で運ぶ商人の系譜に連なるとされ、
その意味でも商人である華僑達にはシンパシーを感じやすかったのだろう
三国志の話は三国志関連の板でやれようぜえな
ここは戦国時代を舞台にした漫画『キングダム』のスレなの!
ちょっとぐらいの脱線はいいけど、話の主体が三国志になっちゃうのはダメ><
>>953 俺が聞いた話では関羽の出身地山東は元々商人が多い土地柄で、
商売で各地に移り住んだ商人達が郷里の英雄を祭ろうと関帝廟を建てた事から、
いつしか関羽は商売の神様として崇められるようになったと聞いたな。
商売の神様なら我らが相国の方が適任だと思うがね
山東というより河東
ってかよそでやろう
昌文君「まさか蒙武を副将にするとはな…奴で大丈夫か?」
昌文君「突出した力は時として両刃だ、手綱を放さぬよう気をつけろ」
このセリフの通りになったんだな 読み返してて思ったが昌文君は凄いもんだよ
頭が凝り固まっとるの。
ソウジャナイトヤダヤダ君が多すぎる。
>>954 じゃあ、秦の始皇帝の時代の最強の武人は十歩一殺の無名な。
第二位以下は、残剣、長空、飛雪な
>>959 それ始皇帝暗殺だっけ?
レッドクリフで周瑜役やってた俳優さんがかっこよかった覚えがある。
次スレ早くしろ
がぎり
>>957 昌文君は本当に判断ミスしないよな。なんで出世できてないのか不思議なくらいだよ。
それに比べて「六将復活」だの「全て、任せろ」言ってガン否定されてるあのお方と言ったら…。
この作者に李世民の頃の漫画を描いて欲しいな
>>960 英雄/HERO だよね
漫画的表現を露骨に使った映画だけど、映像がけっこう綺麗だった。
飛雪は趙国の将軍の娘って設定
昌文君は千人将止まりっぽいけど、文官としても武官としてもかなりの実力者だろ 壁を大幅に強化した感じ
ぶっちゃけ昌文君になら大軍任せていい気がする 昌平君より仕事しそうだもんな
昌文君がヒゲで
正平君がイケメンだよな?
昌平君と比べたら正直蒙武でもナンボかマシに思うわ
あまりに酷い体たらく
昌文君=会長の愛人
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 23:20:41.73 ID:ABtspvk70
大王の弟は二度と出て来ないの?
971 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 23:23:13.71 ID:dU8Vitp4O
今回の戦争で前線で戦うショウヘーイ見てお前ら謝ることになるなw
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 23:25:58.03 ID:dU8Vitp4O
でもそんなことなら趙戦の時にてめー出てればよかたのにって突っ込まれるなw
>>970 そのうちもう1度反乱起こして鎮圧されて死ぬよ
もう1度っていうか「史記」的には確かその反乱が最初で最後なんだけどね
キングダムの場合、序盤のアレはなかったことにされてるって設定だからな
>>966 いや、さすがに昌文君は千人将止まりじゃないだろ
壁がヒョウ公さんに従って出陣した時
「さすがに千人将では発言権などないか」とかいってその他大勢と一緒に黙ってたように
千人将くらいじゃ六将王騎・キョウと並んで城の攻略を任されたり、対等に話をしたりなんてできないよ
少なくとも土門・栄備といった一般将軍が率いている兵力(8千人くらいから1万前後)は率いてたんじゃないのかな
そんで王騎が「昌文君の戦場で単独機動する特殊部隊は大変ありがたかった」といってるから
率いてる兵力は1万前後でも、独立行動権を認められていたって事で周りから一目置かれる存在だったんじゃないの
キングダム世界の将軍って、
いわゆる万騎将みたいな千人将の一個上で独立作戦行動もできる"将軍"と
総大将任されるような複数の将軍を統括する"将軍"の二種類いるよな
なまじ天下の大将軍って言葉だけ先走りしてるせいで、上記の後者を指す適切な単語が作中にない
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 00:15:25.14 ID:NR7+Xj9wO
性分君は普通に将軍だったんじゃないの
大軍率いてても臨機応変に小隊使って渋い動きしてくれたんだろ
会長が夢を語る昭王の回想してるシーンで隣にいるのって昌文君よな
あんな大王の近くにいるくらいだからすげえ偉い人だと思ってたけど
○千人将・・・規定人数までの軍を直接的に率いれる権を持つ将→壁、王賁、蒙恬、信等
将軍・・・万単位の軍をある程度自分の裁量で動かせる将軍、副将になれる→王翦、桓騎、公孫龍、渉孟等
大将軍・・・複数からなる10万単位の軍を率いれる将軍、総大将になれる→李牧、ヒョウコウ、張唐、蒙武、趙荘、臨武君等
天下の大将軍・・・列国に名が知れ渡りその凄さを認められた大将軍→楽毅、六将、旧三大天等
史上最強の天下の大将軍・・・歴代で最も優秀とされる天下の大将軍→楽毅or白起or王翦等
というイメージ
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 00:24:14.85 ID:fIAg9ZWh0
ホウケンって実在したのかな〜?
少なくとも学校の歴史の授業では聞いたコトないなwww
必殺「フオン!フオン!」が出てくる場面には、いつも
(コンビニでの)立ち読みの手に汗握るぜwwww
>大将軍・・・蒙武
ダウト
>>982 いっ一応王騎が総大将引き受けてくれなかったらMOBさんが任命されてたんだからねっ!
蒙武を総大将にすえるのはやめた方がいい
副将にするのもやめた方がいい
一将軍ならおk
昌平君を軍総司令にすえるのはやめた方がいい
丞相にするのもやめた方がいい
軍学所の先生ならおk
呂氏四柱はオワコンか
>将軍・・・万単位の軍をある程度自分の裁量で動かせる将軍、副将になれる→渉孟
さ 先の趙軍の ふ 副将は あの ぶ 豚ではないぞ
見識、人脈、武力、外見。昌平さんの代わりが務まる人材も居ないでしょ
他の人が総司令だともっとピンチになると考えるんだ
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 01:01:48.00 ID:NR7+Xj9wO
モブさんは大将軍なんだけど
もう1回読み直せ(キリッ
991 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 01:48:36.88 ID:PECDvlwgO
燕が侵攻してきた事を聞いた時と、韓と斉が侵攻してきた事を聞いた時の昌平君の目付きがいいな。
他は呆然としてるのに、昌平君は「フザケた事言うな、殺すぞ」みたいな目付き
ガ・ギ・リ
>>981 封建さんは実在の人物。武神じゃあなかったがw
激辛さんを倒したのは史実だったはず?
多少変わっているが
激辛さんが俺は封建を良く知ってるから勝てると言って攻め込んで返り討ち=>武神とか言う奴らを知っている、まっ待てry
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 02:11:52.30 ID:PECDvlwgO
ゲキシンは偽物の大将軍。
ホウケンも偽物の大将軍だけど、本物の武神だったから勝てた。
あの戦い、ホウケンがいなかったらどうなってたのかな。
「圧倒的な力の差」がどーたら言ってたけど、ホウケン頼みだったような
まあ、ホウケンさんがいなきゃいないなりの戦い方をするんだろう
圧倒的な力の差の披露は無理にしろ、順当勝ちと見えるような結果は出してたんじゃないか
俺の妄想によると、燕から小城を守り轟かせた名声をモブさんによって地に落とされた守備の李白が、
燕戦での名誉挽回に燃えて激辛さんを封じ込める活躍を見せ名声を取り戻したと思う
ホウケンがいないなら別の戦い方するんじゃね
997 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 02:42:38.77 ID:yI5beT+T0
墨攻だと王翦はただのスケベ爺なんだが、メッチャ実力があるのね。
同じ作戦で戦って、最後にホウケンの代わりに李牧が一騎打ちしてもいいんじゃね
李牧じゃホウケンみたいな崖の上から単騎駆けというわけにはいかんだろうけど
流れはたいして変わらん
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 03:20:23.53 ID:PECDvlwgO
ゲキシンは偽物のとはいえ、武神を何人も斬ってきた程の実力の持ち主だから、いくらなんでもリボクじゃ勝てないんじゃないかなあ。
そういや、あの戦を「圧倒的な力の差」で勝ったから、今回の合従軍に燕を引き込めたのかな?
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 03:24:41.16 ID:WKNO+dYQO
待機じゃあ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。