【余湖裕輝】真マジンガーZERO 2ループ目【田畑由秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆8rAY01qi.U
月刊チャンピオンREDで連載中
アニメ『真マジンガー 衝撃! Z編』 のサポート漫画といいながら
全くカンケーない話を展開する『真マジンガーZERO』 について語るスレです。


原作/永井豪(ttp://www.mazin-go.com/
作画/余湖裕輝
脚本/田畑由秋(ttp://cmj.cocolog-nifty.com/blog/

前スレ
【余湖裕輝】真マジンガーZERO【田畑由秋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276997964/

関連スレ
【後戻りなんかできないさ】チャンピオンRED 67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307879488/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 13:19:14.38 ID:RyBS282M0













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 14:16:33.38 ID:T/XadH4+0
3乙

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 17:54:08.52 ID:2lwT1Ejv0
マジンガー乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:32:01.68 ID:I7CgArbz0
恐ろしい事にまだ2スレ目だったのか…

>十蔵が言ってる『真のマジンガー』
ゴッドスクランダーの事なんじゃないかな?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:45:17.98 ID:K1kEPF3D0
エロ以外見るべき所無し。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 10:13:44.76 ID:QakhL6gB0
真マジンガーZ ERO だもんなw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 10:20:54.24 ID:9r1Yp/x8O
この漫画の玩具箱を引っくり返したようなノリは大好きだ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 12:08:54.14 ID:3zW2gUQRO
>>1
乙っぱいミサイル
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:27:23.40 ID:isoaH1Im0
ぱいぱい
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 03:39:14.22 ID:MTZRKPcs0
>>5
まぁこの流れで、グレートマジンガーとゴッドスクランダーのどっちが出るか
(先に出るか、になるかもしれんが)と聞かれればゴッドの方だよなぁw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 11:35:05.75 ID:DRH0R5NU0
グレートはおじいちゃん製じゃないからこのタイミングでは来ないと思うぞ。

まあOVAカイザーだと剣造いないから十造製だけど。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 11:52:41.47 ID:hfmCiR4cO
ここまでアニメと無関係で来ていてゴッドスクランダー出るかねぇ
どうせ強化形態出すなら、カイザーでもゴッドスクランダーでもないオリジナルが見てみたい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 11:56:29.71 ID:pLFtwZ5X0
本気出せば余裕で世界滅ぼせるマジンガーに強化とか必要なのか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:02:05.63 ID:Yqz5yd/X0
Drヘルの機械獣も大概だからな。
てか、世界滅ぼしてる最初のほうに出てきてたマジンガーは
今十蔵じいちゃんが必死で仕上げてる究極のマジンガーに
回収した後の
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 14:08:21.31 ID:WpQVT5wgO
>>14
今回の世界では訳あって本気出せないんじゃ無いか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:20:57.94 ID:DMZjlWSp0
今回の世界ではZに意識が無いのが原因かと
ジーグの様に甲児がパイルダー化でパイルダーオン
これで完全体になると思ってる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 10:44:58.76 ID:VtxjjIJs0
早く強化パイロットスーツのアルテミスA出せよ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:42:09.70 ID:q2cJ73GH0
強いなさすがマジンガーつよい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 12:20:28.19 ID:jxsKjChJ0
早く強化パイロットスーツのアルテミスA出せよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 13:41:19.77 ID:Zio6eScEO
Zが脱皮して中からカイザーが出てきたら笑う。有り得ないけど。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 10:26:41.79 ID:lwGDe1OL0
>>21
おいおい、お前のせいで先生が原稿書き直さなきゃならんかもしれないぞ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 01:59:30.45 ID:z3p2WSmt0
>>21
脱皮ってなんだよwww
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:09:44.46 ID:WC7kQneBO
光子力エネルギーでの進化ならまだ分かる
でも真マジンガーZEROなんだから…
…確かにカイザーもあり得そうだ
タイトルもZでは無いし…
でもグレートが居ないからな…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:11:28.77 ID:zpBEJEgD0
一旦カイザーまで行って最終的にマジンガーZの姿に戻るけど
パワーアップはそのままってのもアリかもね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 01:41:07.70 ID:j8dXfev40
>>24
なに言ってんだ?

真マジンガーZ ERO

だろ?タイトルは。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 07:26:45.78 ID:b9ybQYnu0
グレートやカイザーのせいでZが軽く見られるのがいやってことで始めたんだろ、この企画?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:47:51.02 ID:ZoXSDpHJO
>>27
それにしてもはっちゃけてるよな
一巻らへんは
Zは要塞に体ごと突っ込んだりマグマの中で戦ったり相手を振り回して他の敵にぶつけたりそう言う豪快な熱くなれる描写でいっぱいだったのに
アクメツの人のマジンガーはもうちょい速度と言うかが欲しいな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 20:19:49.75 ID:0bBJ3mmP0
でもまあ、別にZ>カイザー&グレートにしたいわけじゃなくて
「Zの時点でこれほどの戦闘能力を持っているんだよ!!」
ってことだよな?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 21:59:28.41 ID:tbgtlmdG0
余湖「とにかく、グレート、マジンカイザーと、続編が作られる度に初代マジンガーが弱く扱われるのがイヤで、
    マジンガーZが本来どれだけすごいロボットであったかを、俺たちの中で勝手に膨らませたいと思っています。
    俺たちの中ではグレートよりグレンダイザーよりマジンカイザーより、Zがあくまで最強なのですよ」
                                             (RED 2009年7月号のインタビューより)

Z最強伝説がやりたいんだからZより強いのなんて出さんだろうな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:45:25.40 ID:F7xDLZV/0
出さんとまでは言えんと思うが、まぁ強めの敵か、かませ役かのどっちかだろうなぁ<グレート&カイザー
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 00:11:21.47 ID:OQEV4T8U0
他のマジンガーまともに出すまで連載続かないだろ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 02:30:51.94 ID:25UTe1VUO
てかこの話の流れだとカイザーとグレートが出れる余地が無いんじゃない?
正直、Dr.ヘル倒してもミケーネ帝国相手にする余力が人類にあると思えないし
人類絶滅しかけてるのにグレート出撃させない判断する方がおかしい

進化→カイザーの流れは多分ないだろ
あったら序章の時点で魔神化して猛威をふるってるZの意味がなくなる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 00:01:22.79 ID:NYT405/U0
個人的にはカイザーを噛ませにするのだけはやめてほしいな
マジンガーZの凄さを見せつけることが大事なのであって、
他のマジンガーをディスるのが目的じゃないはずだし。

エネルガー?アイアン?
しりません
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 00:40:33.16 ID:VyOA4bx30
むしろこんだけスーパー永井豪大戦やらかしてて、
関連作をガン無視する可能性がないと思うが・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 04:00:30.82 ID:rJFKhjxv0
完結したら真っ先にアニメ化してほしい
何巻くらいに収まるかな
今5巻で、大体7〜8巻くらいで完結か?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 12:02:08.40 ID:H0i+GHpY0
今川信者は、ジャイアントロボのラスト肩すかしですら
「大どんでん返し」なのだと自分に言い聞かせているからな。
あからさまなジャイアントロボ二番煎じのチェンゲ冒頭3話、
辛気くさいドラマの続く鉄人、そして真マジンガー。
自分の勘違いを認めたくないから、無理矢理にでも褒めて
痛いところを突く意見には「ちがうもんちがうもん!」と
むきになって反論する。でないと、あいでんててーが崩壊するんだろう。

でも崩壊しちまった方が楽よ。俺はチェンゲで目が醒めた。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 12:14:15.10 ID:L6J1wjW6O
チェンゲはopと最終話で許した
GRは所々面白かった
白昼の残月はしっとり感が良かった
真マはなくなってしまえば良い
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 21:17:51.04 ID:9uEyX27HO
GRは今の漫画でおけ
ちゃんとOVAの先も行ったし大怪球で何したかったのかもちゃんと説明された
真マジンガーもZEROの方が面白いしな
真ゲッターは原作漫画版と話を変えて何をしたかったか良くわかんなかった
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 23:44:17.32 ID:3HUTCVBt0
チェンゲは今川のままでいったらどうなってたかわからんけど、川越にかわって無難にまとまったって感じだよなぁ
GRの漫画はOVA見てないと十分の一も面白くないと思う
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 04:15:42.74 ID:w/xAJFw50
でもジャイアントロボって普通に人気あるんじゃね?
真マとの差ってなんなんだろうな
チェンゲ1〜3話は訳分からん
作画と演出は神
鉄人は見たこと無いが
どうだった?

あといちいちコピペうぜえよカス
自分の言葉使えないのか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 07:52:27.09 ID:gu6rvBxq0
真マでよくいわれるのはマジンガーと甲児があまり活躍しなかったところかなぁ
GRとか鉄人みてるとロボの活躍は限定して動かすところはかっこよく動かすってのが今川の手法って感じだけど、視聴者の見たかったそこがほとんどなかったのが評価を下げてる
Gガンではバンダイが手綱にぎって毎回しっかりロボットプロレスやってたからよかったってのはよくみるな
マジンガー活躍してるシーンだけみるとほんと面白そうなんだけどなぁ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 08:34:26.88 ID:1kWeKQy00
今川マジンガーも嫌いじゃないんだけど
やっぱりマジンガーは人間の手によって作り上げられた強大な存在を
人間の意志によって正しく運用される物であってほしいってのはあった。
序盤のおじいちゃんのキャラ掘り下げとかすごく好きなんだけどねw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 20:09:09.76 ID:1xmRXuWM0
鉄人は横山先生に暗過ぎると評されたけど、超人間ケリーの回とか出色の出来だったな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 21:19:09.91 ID:sPsiBev00
アルテミス復活キター!!
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:02:13.67 ID:7q4bZL890
今日読み返してて気づいたんだけど鉄仮面にされたロールとローリィの顔がふらんとヴェロニカだったんだな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 00:23:25.17 ID:ct4u93OP0
少し前にまとめブログで兜甲児の比較画像があった

幼さの残る熱血主人公っぽい初代マジンガー
さっぱりとしたグレンダイザー版
原作の絵を現代風にリファインしたカイザーと真マジンガー
どれも個性的でいいんだけど
グレートの甲児だけなんかおかしくね?
なんか浮いてね?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 18:23:02.88 ID:7hQtE8HHO
今度のアルテミスはヤバイなw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 18:15:44.29 ID:mv/oYGkaO
アルテミスどうかした?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:32:52.22 ID:F+dxsucx0
美奈子をセーラーVに変身させた
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 00:40:12.51 ID:V35Bt2UG0
コミックス5巻まで読んだ
スパロボなら世界観の根幹にかかわることは
間違いないくらいの面白い設定だと思った
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 16:52:21.78 ID:z5D48fUj0
て言うかさ、初期周回の段階で時間関係のトンデモ技術生み出すとかジーチャンどんだけー
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 16:54:57.86 ID:bbsL5NgW0
ちょうどスパロボZが多元宇宙物やってるわけだな、これが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:16:07.79 ID:MCMKHtSc0
>>53
旧、真マに続いてZEROとか俺得
実現したらZシリーズ全部買う
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 00:58:55.14 ID:oBEZhpp90
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ついにあの男、あのロボットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 05:06:57.62 ID:Im+R4n3I0
きたと思ったら速攻消えたー
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:37:49.74 ID:KjZk8vXc0
おもしれえなぁ
なんつーかこう、おもしれえなぁこの漫画
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:41:54.75 ID:AX/iEFnl0
REDスレのグレートキター書き込みのAAの意味がよく分かったw
鉄也&マリア&グレート・・・orz
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:59:08.92 ID:dqkykFGq0
ジュンだよジュンw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:03:15.34 ID:a3eT0YEL0
いや、そろそろ終わりかと思ったらまだまだ続きそうだな。
転から決へ向かうと見せかけてまだ承からやっと転が見え出したというか。

つか、面白いわ。読んでてワクワクするなぁ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:15:19.24 ID:AX/iEFnl0
>>59
すまん、間違えたw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:42:50.22 ID:0xsQ11xTO
一生懸命バリア壊そうとしてるこっちの世界のヘルを忘れないで下さい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 01:48:11.63 ID:QPh0chan0
グレートは無いと思ってたから完全に不意打ちだわこれw
早く続きが読みたいのう
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 14:48:52.59 ID:/6Z1dUtf0
何だ…何が起こってるんだ

6巻はまだか!?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 17:39:19.04 ID:nxECUs3L0
消えちゃったみたいだし、またグレート出てくるのかな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 18:16:53.35 ID:QEvN2Pwk0
いやあ、プロが出たとき開いた口がふさがりませんでしたよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 18:58:10.84 ID:e4AvBP2V0
俺は戦闘のプロだぜ、って一言目からもってくるのが素晴らしいと
思ったのは俺がスパ厨だからだろうか。
原作の鉄也さんでも代表的な台詞ってことでいいんだろうかね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 19:59:19.06 ID:J4nO7KCq0
グレートマジンガーZのことをGMZと略すのは一般的ではありませんか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:25:32.30 ID:/+KhzxEX0
あああああ、Zの偉大さを印象つけるかのように

グレート マジン・・・・・で消えていくグレート

「Zの凄さを思い知らせる!!!」という作者の宣言そのままじゃないか・・・

幼少のみぎり、Zを愛するあまり、どうにかしてグレートを貶めようと思った俺の
30年の思いをあの一ページがすべて 満足させてくれたわ

あの 1ページのためだけに全巻購入することにした
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:27:23.18 ID:/+KhzxEX0
64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 14:48:52.59 ID:/6Z1dUtf0
何だ…何が起こってるんだ

6巻はまだか!?
>>>>>>>>>>>>>。
Z好きでグレート嫌いが 卒倒するほどの 神展開

皆が言葉を失ってるのを見れば分かるだろ?
まあ、しばらくはこの話題で持ちきりだろうから 
悶々として8巻あたりを待つんだな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:29:36.78 ID:/+KhzxEX0
ミネルバはグレート見たらどういう感情いだくんだろう??
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 00:25:48.35 ID:TOK/duKl0
「兄より優れた弟なんて存在しません!」とか言ってそっぽ向くねw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 02:50:57.55 ID:T7kJqW3A0
>Z好きでグレート嫌いが 卒倒するほどの 神展開

登場自体には賛否あるだろうが、
登場するからにはこんくらいの問答無用レベルの登場が求められるよな、グレートって
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 09:00:57.10 ID:T5ENpyjt0
東映子供映画祭りの暗黒大将軍対マジンガーZ・・・

無敵のZがむしられていく絶望感と雷鳴とともに登場するグレート・・・・

あの登場の存在感はトラウマ。今回その登場シーンとパースが一緒で
子供心に腰ぬかしたこと覚えてる

登場した瞬間消えてくれるなんて なんて憎い演出なんだ・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 09:45:17.74 ID:KqEqkVzPO
鉄矢が甲児に対して挑発的な態度であまり良く思ってないのかな
甲児パパは酷い目に遭いまくりだし
涙誘うわ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 09:48:42.84 ID:/0Z/XWgk0
プロだって自分で操縦したいだろうに
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 11:29:08.89 ID:T5ENpyjt0
しかし、コウジがグレートに乗って

サンダアアアアブレイクウウウウ!!!とやるのを見てみたい気がする

あれはいいものだ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:52:38.13 ID:zdJxI2Kv0
>>77
劇場版ダイザー対グレート見てなさい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 14:05:56.13 ID:vaZvm61DQ
実は昔スパロボで
マジンガー→グレートに乗り換えたんだけどファンからバッシング食らって以後なくなったそうな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 14:32:32.36 ID:03H1CXaL0
無印第二次か。
懐かしいな。あれ面白かったよ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 18:13:48.97 ID:Kdt/rcD70
グレートでるけど、鉄也とかだけでないんだよな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 19:13:20.35 ID:YZDmWsoq0
しかし時間戻ると世界もリセットかかるのか
完全にシュタインズ・ゲート方式な訳ね
パラレルより好きな設定だから有りだ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 22:35:23.31 ID:TOK/duKl0
タイムワープ物は作品ごとのタイムワープの解釈の違いも楽しめるよね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 01:09:07.35 ID:uPQD+BMH0
戦闘のプロw

…こんなのってないよw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 04:55:31.48 ID:yM66PxZd0
甲児だけしか知らない記憶に何か意味があるのかしら
あとで、グレートが助けにきたりするのかなあ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 09:29:14.86 ID:dZicG62W0
おじいちゃんとDr.ヘルが取っ組み合いのケンカしてたときは
こんな結末になるとは思ってもいませんでした
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 10:02:22.83 ID:rrQgh6QDO
さやか死亡
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 18:25:51.43 ID:kT7Eueqw0
グレートの否定のされっぷりにフイタw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:11:14.77 ID:XkpALO8k0
グレートとかゲッターGは最近逆に不憫だよな。


90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:31:36.83 ID:83R3gEHx0
グレートまで到達したらループが終わるんじゃないの
ほうっておいたらZが暴走して終了するわけだから
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:16:32.74 ID:oV4rlXjQ0
グレートが存在する世界戦にたどり着くとグッドエンドで
そこからグレートが存在しなくてもヘルに勝って全員生存なのがトゥルーエンドですね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:54:21.89 ID:wjlz4e7M0
バードス島自体が機械獣になっちゃってるし、ミケーネ完全に出番無しか
まぁ今更出てきても、現状のDrヘルに敵うとは到底思えんしな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 23:09:37.18 ID:uPQD+BMH0
甲児だけがグレートマジンガーの存在する世界線を見たってことは
何か意味があるんだろうか
ってかあの世界線をリセットしなけりゃ普通にグレートに乗った甲児が
Drヘル倒してたんじゃ…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 01:05:01.85 ID:UijuFwXy0
今の世界のどこかにもグレートが眠ってるって事なのかな
この期に及んで助けに来ないのは関係者全員死亡か
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 15:35:22.22 ID:K0YJu2Pb0
あのまま甲児がグレートに乗ってしまうと、鉄也が白昼の残月化する
恐れが…
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 14:36:21.84 ID:lTG0ctCU0
>>94
デザインや命名から、製作着手はループ起点より後と思われるので、経緯が丸ごと消えるかと。
他の歴史でも同じ計画は立つかもしれんが、巻き戻すたびにログ全消去、引継ぎなし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 19:51:02.70 ID:bSMu0uCR0
しかしこの世界って敵も味方も根幹の技術は十蔵じいちゃんの発明なんだよな?
いくらタイムマシン使ってるからって半端無いのう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 22:00:04.34 ID:RnqkhhA50
濃縮されてない初期の技術を送れば平和になるわけだ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 22:29:14.98 ID:MklvLrSz0
十蔵じいちゃんに孫萌えの要素がある事が分かった訳だから、
その手の同人誌でも大量に送ってやれば狂気の天才の片方は潰せる
さて、ヘルはどうやって堕落させるか
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:14:56.60 ID:xc4QKUpX0
あの数ページだけで、あの世界の続きが読みたくなるwktkがいっぱいだったわ
周回した世界の中には「マジンカイ…」とか「ゴッドマジ…」とかの世界もあったんだろうか

>>89
その名前挙げた二機とも今月のREDに出てるなw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:40:17.23 ID:cpp++8oI0
この漫画こそアニメ化してほしいな 

真マジンなんとかという 糞アニメのスピンオフとは思えん
こっちが本流だろ


これが あの迫力でアニメ化されたら 毎週全裸でTVの前に待機する
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:58:41.71 ID:N/tCnFGX0
>>99
いやいやいや、そんなジャンルは存在しないから
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:21:11.81 ID:xx584ugz0
無ければ創るんだよ
無限のループと執筆を積み重ねてな
壁サークル「ミネルバ」爆誕!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 09:40:14.15 ID:Lx6qDjZU0
峰「なんか世界とかどうでもよくなってきました」
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 10:14:25.50 ID:6nHpHKE/0
アルテミスwwww
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 16:27:38.09 ID:jXDAmeMA0
てかその次の世界が元祖アニメ版の世界なんじゃないの?
まぁミネルバがグレート知らないからアニメ版はありえないのか。
にしても面白いなー。おれはアニメの真マジンガーZも楽しめたけど
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 18:51:49.31 ID:gvLm5/KdO
真マジンガーw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 18:53:03.55 ID:Mym89zHJ0
最終回ラストシーンで「その程度でマジンガーが終わりだと思ってるのか?」と
「ゴッドマジンガー」「グレンタイザー」「マジンカイザー」のシルエットが現れる・・・とかはないだろうな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:23:12.29 ID:6H5tnSz60
そろそろ超精神物質Zがスタンバイを始める頃合
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 12:19:35.64 ID:D2J39+Ya0
カイザーはフラッシュバックで既に出て来てるから、本編には出ないと予想。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 15:46:16.66 ID:IWGk4+Yd0
グレートやカイザーに行き着いた世界はミネルバが気に入らないという理由で
上手く行ってたのにリセットした、とかありそうだなぁ……
Zがお古になった世界は嫌だ、見たいな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 17:38:40.26 ID:um7+qv090
そんな人の為にスパロボではカイザーか強化型Zの選択があったっけ
あえてZを選んだ人にはチート性能な大車輪ロケットパンチのご褒美が
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 18:01:00.62 ID:+Hq6hBXW0
ミネルバさんにOVAカイザーとか見せたらテレビを消し飛ばしそうだ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 18:26:09.52 ID:wMpOx6Cd0
俺たちの戦いはこれからだ!って感じで終わりそうだな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 03:42:40.45 ID:7D5jGU1M0
>>113
テレビ消し飛ばすくらいで済むならかわいいもんだ
「こんな作品がある世界なんて認めない!」つって世界そのものをぅぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 08:52:14.82 ID:0lmyH1v60
あの悪趣味なあしゅらマジンガーを見せられたらなあw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 13:37:59.05 ID:cXw1E5Gci
Moo念平の読み切りではカイザーはZとグレートのエンジンを
両胸に移植して誕生してたっけ
あれならミネルバさんも納得だったかも
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 14:03:26.46 ID:aG2jkz9t0
>>117
マジンガーを他のよりによって男に寝取られたと思ってリセット。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 14:23:45.95 ID:UCUJyjoPO
>>117
あの漫画スペイザーも出てたりで面白かったなあ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 02:24:32.82 ID:nlxTbn1/0
スパロボ(α)だとカイザーは「Zの前に作ったマジンガー」で甲児達の両親が死んだ原因であり
製作中止され光子力研究所に封印してたら「勝手に進化した」とゲッターに劣らないトンデモメカだったなあ

このループは「マジンガーありき」だから(あってもエネルガー)「プロトマジンガー=カイザー」はありえん話なんだよな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 17:39:10.37 ID:RoeybpR10
>>106

真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

今川信者が擁護するのがまた怒りを誘うwwwwwwww
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 17:47:23.32 ID:I7Ie+cb20
よく分からんが楽しそうで何より
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:05:13.15 ID:WD6Sts5zi
クーラー使うのを我慢し過ぎるとこうなる
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:49:48.81 ID:wDUt6wD90
今日も恥さらしは絶好調だなぁ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 02:07:27.90 ID:o1BmdQYd0
きっと荒らさないと発作で死ぬんだよ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 14:06:45.79 ID:vC7EKAJF0
今の世界のヘルが、地球を滅ぼすほどの戦力を手に入れられたのはどうしてなの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:47:40.44 ID:KwA/s6Wu0
企業征服から町内征服と徐々にランクアップしたんだろう
小さな事からコツコツと
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:02:50.11 ID:1TjsLEzC0
じいちゃんとほぼ互角の才能だから、向こうもある段階から濃縮法開発してておかしくないな。肉弾戦の時に並行次元を見てたし。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:47:47.97 ID:z2fYzXay0
ミネルバの光子力エンジンをブラックボックス扱いだしムリだろ>濃縮

超合金Zと光子力以外では技術力はほぼ互角、
物量と総エネルギーでは上回ってるわな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:41:40.91 ID:ysX3gAMM0
光子力エネルギーって、他のロボットファンから
ゲッター線等の足元にも及ばない超エネルギー(笑)みたいに扱われてて
なんか癪だったが、真マジンガー以降ようやく凄さを発揮できた気がする

ZEROでさらに濃縮してとんでもないことになってるが
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 04:30:05.38 ID:/4aHxukd0
しかし太陽一個分のエネルギーを作り出すエンジンが自爆して
地球はおろか日本すら無事っておかしいだろ
被害がでかくならない様に、リミッターがついた自爆装置だったって事?

まぁオイルとか無難な部分だけ爆発する微妙な作りだった可能性もあるかw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 09:26:59.84 ID:ASez4cjF0
あしゅらタソが必死に押さえこんでくれたんだよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:18:39.38 ID:KqtbLWq1i
太陽一個分てのは十蔵じいちゃんの理論値で、
そんなパワーは「真」にならないと出せないんだろ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:18:06.23 ID:NywdfyM00
通りすがりの者だけど、なんか「真」の評価があんまり良くないぽいので
ちょっと無駄話させてほしい。

「テコンV」の日本公開に豪ちゃんが水面下で一枚噛んでるっていう怪情報があったんだけど
そもそも豪ちゃんがテコンVを黙認してたのって「いずれマジンガーも行き詰るな」って
予見してたからじゃないだろうか。

テコンVの設定見ると、グレートで悪の帝国が滅びて
「光子力の平和利用にむけた研究が世界中ではじまる」っていう流れを受けてるんだよね。
多分豪ちゃんは誰よりも早くそれに気付いて、テコンVが「韓国で勝手に作られたマジンガーの続編」
だと認識したんじゃないだろうか。

手塚先生が劇画ブームの流れに取り残されて行き詰ってた時期を知っていた豪ちゃんは
「自分のカラーだけでは、いずれ通用しない時がくる」と本能的に感じてたのかも知れない。
あるいは「ロボットアニメ」「日本アニメ」全体の行き詰まりまで考えてたのかも。

もし日本のアニメが「死んで」しまったとしても「テコンV」があれば「マジンガーの遺伝子」は残る、
そう考えて特に訴えもせずにいたんじゃないかな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:24:09.09 ID:NywdfyM00
そのテコンVが正式に日本公開されて、それに「もし」豪ちゃんがからんでるとしたら
もしかしてマジンガーに「枝分かれした別な血脈」を引き入れようとしてるんじゃなかろか。

日本ではあまりにもメジャーになりすぎ、あまりにも多くの人の思いを背負いすぎたマジンガーって
ものすごい「制約」を受けてると思うのね。
個人的に「真」で「ビッグバンパンチ」ていう新要素を盛り込めただけでも
アイデアとしては神がかってると思う。

それでも作品としては「わかってる」はずであろう今川監督の手を経てすら賛否両論。
スーパーロボットの始祖であるが故に、一度「ぶっ壊す」としてもGガン以上に難しい。

その「ぶち壊す」役目をテコンVに任せようというんじゃないだろうか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:33:13.25 ID:NywdfyM00
テコンVは異文化によって作られた「コレじゃないマジンガー」だ。
だからマジンガーとしては「コレじゃない」要素をたくさん持ってる。

戦い方が本当に「ロボットプロレス」だったり、飛び道具が極端に無意味だったり
かと思えばいきなりデザインがザブングルになって変形・合体するようになる無茶苦茶な作品だけど
その「無茶苦茶」っぷりはむしろ豪ちゃんが得意とする手法だったんじゃないだろうか。

もう一度マジンガーを「何でもあり」でやってみたい。荒唐無稽なロボットまんがにしてみたい。
現代の才能が生み出す面白いアイデアを活かしてやりたい。

そう思った時に「仮想マジンガー」としてロボットファンが「テコンV」にふれる機会というのは
マジンガーの「破壊と再生」に有効利用できるんじゃないだろうか。


なんか話が脱線しすぎたのでこの辺で。スレ汚しスマソ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:36:28.72 ID:KqtbLWq1i
四文字熟語で言うと、「役者不足」
以上
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 18:11:06.04 ID:OWO74ucB0
テコンなんとかはどうでもいいです

つか前にも似たような文章を見かけたが?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 18:14:21.04 ID:ln13V0Rq0
コピペ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 18:51:58.88 ID:PmyMvVviO
珍マスレに帰れよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:04:23.94 ID:bZqgqA960
大昔に見たコピペだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:09:14.15 ID:CSVOBW4B0
フランスで視聴率100パーを達成したグレンダイザーですが
それに便乗して韓国がクズロボットアニメを日本のものと偽って大量に輸出したため
急速にロボットアニメ人気は低迷しました。
 
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:51:44.28 ID:k4k27G690
>>130
「ゲッター線等の足元にも及ばない超エネルギー(笑)」というか、スパロボとか見てると顕著なんだけど
「超エネルギーは、何かしら自分の意思っぽいものを持ってないといけない」みたいな
不思議な風潮があるんだよなぁ。ゲッター線はもちろんビムラーとかイデとかGストーンとか。
マジンカイザー(の光子力)ですら、αシリーズではそれっぽい描写が散見されるし。

ぶっちゃけエネルギーに意思なんて必要ないというか、人の手で利用可能な
「ただ強力なだけのエネルギー」の方が、意思とか下手に持ってるよりよほど優れていると思う。俺的に。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:56:09.48 ID:PtbbDZis0
マジンカイザーって最初ゲッター線で変化したマジンガーZじゃなかったっけ?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:28:15.86 ID:zQTCuTjZ0
>>143
実用的なエネルギーとしてはいいけど、意思があるほうがロマンあるじゃないか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:48:59.72 ID:ysX3gAMM0
ゼオライマーの次元連結システムやガンバスターは
意志は無いけどやたらすごいイメージがあるな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:54:00.11 ID:ZNAsC+Ah0
ゲッター線は最初から「恐竜滅ぼして人類発展させたエネルギー」って扱いだったから
意思的なモンがありましたって設定が付いたのは自然な流れではあった

でも光子力ってかマジンガーZは「使い手の意思で神にも悪魔にもなる力」ってのがキモだからこそ
エネルギーそのものに神や悪魔みたいな意思があるのは逆にいかん気がするな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:59:41.51 ID:WZsE6w5x0
>>144
それもあるから尚更「ゲッター線のほうが上位」ってイメージあるんだと思うな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:59:53.34 ID:RS5kejXe0
アルテミス!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:15:15.36 ID:KsUB3v0K0
光子力も超合金Zも「マジンガーすげー!」のためのガジェットにすぎんからな
マジンガーよりすごくちゃ困るよw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:22:54.61 ID:piLTA4e60
俺はリアルタイムでグレートマジンガーの交代劇を目の当たりにしなくてよかったと思うよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 11:03:18.70 ID:4IYB1CMn0
>>147
確かにゲッターロボは「ゲッター線が本体」と言えるけど
マジンガーは「マジンガーが本体」だもんな

カイザーは意思は持っていたがそれはカイザーその物に宿らせたものであって
それに搭載された光子力反応炉の暴走原因は「技術レベルに対して(後に作られた初期型マジンガーZの数十倍)大出力過ぎて制御が難しかった」と言うものだし
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 15:05:02.34 ID:7n85WzAD0
評価の低いOVAカイザーだが、VS暗黒大将軍は良かったぞ
魔神見参!!をバックに富士山を削りながら戦うあたりは神
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 17:35:27.95 ID:5dexu8UH0
それは言えてる
カイザーも頭ごなしに否定されてしまうからね
女将マジンガーのおかげでカイザーも意外に悪くないと見直されてるし
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 20:19:03.70 ID:8zMcIcAr0
劇場版vs暗黒大将軍をBD化してほしいんだよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 21:30:19.37 ID:Uqp8XRbY0
光子って要は光だからな
光なんて現実にも利用されているから
超エネルギーと言われても違和感がある
つまりもっと名前を凝っておくべきだった
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 22:01:23.39 ID:VUvedzr6O
>>156
光子魚雷の例もあるぜ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 22:06:32.97 ID:lllat6SQ0
そんな事言ったらお前
ゲッター線とか「サッカーのポイントゲッター」から取られた名称だぞ?

名前より魅せ方だろ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 03:24:52.97 ID:lwak6ElH0
フタバでレンタルしてたから全シリーズ(ちょいちょい抜けてるが)観てみた

今になって東映版見るとネタとしても面白いな
グレートマジンガーのパイナップル爆弾の回とか爆笑ものだったわw
カイザーは作画だけ見るアニメ
真マは冗長すぎ、アレ1クールで収めつつ余計な要素省けば結構面白くなったんじゃね?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 05:47:35.28 ID:fgIF1IR60
しかしここからどうなるんだろう?
一巻読んで予想すると、孫可愛さに強化したマジンガーが強力すぎる上に
爺ちゃんの孫への愛情もリセットされてさあ大変ってとこか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 13:26:11.69 ID:BE4zsMSS0
爺ちゃん兜家というかマジンガーを超える可能性のある
子や孫は全滅だ!の勢いだったからな。
愛情リセットされて人類を超える完璧な存在を作り上げることに
偏っちゃったんじゃなかろうかね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 14:23:46.07 ID:Z63sOnYt0
グレートやべぇ、まず登場は無いだろうと思っていたのに・・・そして即退場w
この世界はミネルバがリセットしちゃったみたいだけど、
TV版まんまの世界にはミネルバはまだ行った事ないんだろうか?
Zは確かにコテンパンにされるけど、一応最後はヘルやミケーネも倒せるしZも健在だして、
ミネルバ的にはまあまあ容認出来なくもない世界だとは思うんだが・・・。

もしかしたらグレートが助けに来る前に焦ってリセットしちゃったのかもな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 14:28:46.06 ID:Z63sOnYt0
と思ったけど、TV版まんまの世界だったらミネルバ途中で死んじゃうからダメだな・・。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 14:51:39.82 ID:hvYzMa2t0
今更だけど、ミネルバが起動した瞬間から世界がやり直されている筈なのに、
今の世界のミネルバは1週間前に作られたばかりっておかしくね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 15:13:49.20 ID:qctA9jW70
>>164
加速器で知識を過去へ送るがミネルバの作られた後にしか飛ばせない
だから光子加速器のミネルバ以降の時間しか変更できないはず

光子加速器のミネルバとアンドロイドのミネルバが別と考えるしか無いないような気がする
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 16:39:21.67 ID:NB5l9SoY0
勝つまで無限ループするの?
どっかでミネルバ氏ねよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 17:35:00.65 ID:g2apYLC00
誕生したミネルバが未来からの情報を受け取って、フィードバックすることではじめて世界が変化するはずなのに
今の世界ではヘルに作られて目覚めた時点で前回とは違ってたからな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 17:36:00.70 ID:TV8bZkZgi
よしんば勝っても真ZのデザインがテコンVになっちゃったら有無を言わさず巻き戻し
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 17:49:49.78 ID:MO6lYDb20
おいおい 夢が広がるな!!グレート出てきてから俄然みんな勢いづいたな

エヴァなんかより、これの映画化が見たい・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 19:43:13.60 ID:qctA9jW70
マジンガーを強くし過ぎると地球を破壊する悪魔になるし
マジンガーが弱いとDrヘルにかてないし
Drヘルがいなければ十蔵が世界征服しちゃうし
ミネルバさん八方塞がりだな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:29:26.26 ID:1T/nso0O0
最後には

「甲児君にはZに乗らなくてもいい 未来がある」

ということになるんだろうな


最初からZのない世界。そしてミネルバもない世界

時空を超越した存在としてZが出現しないように
見守る存在となるミネルバ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 03:38:50.80 ID:ggbElDQ00
もうほんとにトゥルーエンドはZもヘルもいない世界になるのかも・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 04:10:56.07 ID:AsA07x360
Zもヘルも空手家の世界
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 04:56:40.49 ID:NnPSh0ye0
それらは全てサタンが作った世界
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 16:21:16.33 ID:U+ad/C160
デビルマンオチだけは許されない
あれは、真面目に、やめろ
あの終わり方が許されるのはバイオレンスジャックだけ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 18:58:56.97 ID:yX9BQpIo0
>>165
動力源とかパチった部品だしな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:35:26.01 ID:pQWwMEky0
>>162
我慢してみるか…と思ったら円盤に浮気した甲児にブチ切れて
リセットとしたのかもわからん。つーか、あの世界にはグレンあるのか?
フラッシュバックにすら出てないけど。カイザーですら出てるのに。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 23:46:16.53 ID:6BcULGiJ0
グレートとカイザーはドクターヘルと戦ったことあるけど
ダイザーがヘルとの戦闘中に現れたことはないから
「まだ地球に来てない」ってだけな気もする。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:27:00.11 ID:yqsLMvq80
パイロットが馬のお産などでテンパってて世界情勢に疎かったんだよ、田舎だしね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:30:31.31 ID:+A82mMYs0
甲児「さやかとマリアか・・・迷うな」
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 03:17:22.92 ID:9HNY6Alq0
グレンダイザーはまだでもラーガはあるだろw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:12:37.42 ID:fWa9LwwE0
世界の成り立ち捻ればサーガのルートも歩めるんだろうか?
ある意味でZ最強かつ暴走の果てに覚醒があること前提の美味しいルートなんだけど。
まぁ、ミネルバが追い切れなさそうというのはあるがw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 02:11:45.25 ID:xHkgJMy50
ミケーネも媒体によって設定も末路も違うしな…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 07:25:52.34 ID:bNMvSxe00
>>175

ジャックですら許せねえ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 10:02:45.87 ID:CQaQDEKN0
仮にバードス島を倒せたとしても、バッドエンドにしかならないと思うんだが
どう話をまとめるつもりなんだろう? まだまだ先の話だけど
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:30:24.20 ID:w+K2C3bw0
>>185
またミネルバさんがリセットする事になるが
技術方面の伝達は必要以上に行われず
世界を滅ぼすマジンガーZは生まれず
ドクターヘルもトンデモ強化されたりせず
TV版か漫画版の世界になって
巨大ロボのミネルバXが破壊されて終わるが
ミネルバ本人は満足そうだった〜みたいな感じでないかと思う
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 21:00:28.36 ID:sCHLsDYD0
「思い出のK君」の世界でトムとジェリーのように仲良くケンカします
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 18:41:30.85 ID:UJz+Dmzt0
>>154
今思うとマジンカイザーの機械獣は東映版のそれより遥かに強い感じがするなあ
暗黒大将軍もとてもグレートの手におえる相手じゃないっぽいし。
どうも敵が強化されてるっぽいから機械獣相手だからカイザーが弱いという気があまりしない

人死にがでないだけで第一話でZとグレートがボコボコにやられるのはZEROと同じだな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 18:53:36.30 ID:qxecJ7t30
マジンカイザーの世界だとヘル側が超合金Zの解析に成功してるって設定だから
超合金Zを壊せるように造られてる機械獣の性能も確実に上がってるよ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 06:58:24.92 ID:ezpXbQkp0
カイザーも悪く無いぞ、特にVS暗黒大将軍はスパロボを除けば恐らく最後の石丸甲児だしな

・・・ところでお前ら、マジンカイザーSKLって知って・・うわなにをするやめr
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 11:21:13.93 ID:Yb1Bqwrk0
SKLはSKLで面白かったじゃないか
売り上げ的には爆死したみたいだけど
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 13:39:39.51 ID:Vf5aDFlH0
普通に面白いだろSKLは

アレは宣伝もっとしてれば結果が違ったと思う
内容が内容だから、大々的にやれんかったのか
単純に予算が無かったからかは知らんが
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:42:13.09 ID:UPjjgCNM0
ジム・マジンガ登場は近い
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:40:31.55 ID:iunUbdpH0
ピグマンがどうしたって?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:49:31.38 ID:MSdvk6RP0
ヘルに金玉握りつぶされたんじゃなかったっけ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:43:40.85 ID:BepwA28A0
十蔵じっちゃんに土下座してブレストファイヤーでコンガリと焼かれてたループもあったな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 02:57:45.13 ID:C9xEYcER0
名前が違うでしょ
あれ?ジム大統領とかだったけか?w
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 14:15:51.25 ID:Ps0tciUM0
アルテミス!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:16:02.59 ID:RG81BbEX0
ジム大統領でもピグマン大統領でもいいけどさ
黒人ってのはやっぱオバマを意識してるんだろうね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:45:16.45 ID:1uRUlOuP0
もしミネルバがリセットしなかったら復讐に燃える甲児がグレートに乗って
あしゅらとヘルをブッ殺した後にミケーネと戦うんかねえ

つかなんでプロがグレートに乗って駆けつけないんだ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 12:00:50.04 ID:3hGX69sBO
>>200
プロ×グレートの世界も在るけど割愛
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:25:04.72 ID:vgOnrFCS0
>>200
プロ「馬鹿、実戦なんてやったら死んじゃうだろ」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:34:34.55 ID:K5GUrz+w0
十蔵&ヘル「世界征服つったら宇宙込みに決まってるだろ!」

ジジイのどちらかに制服された後の地球は平和になりそうだなー……て、どこのエクセルサーガだよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 16:02:17.51 ID:JGxaLti10
ヘルに地球征服されちゃうと、頭皮剥がされれ〜の脳に変な装置付けられ〜ので鉄十字軍兵士にさせそうだから嫌だなぁ〜
しかも上手い事人類が滅亡しない程度に人を生かしつつ、地球を人間牧場化してそうだもん
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:22:59.94 ID:GvgBD3Bp0
十蔵じいちゃんは征服が済んだら
「飽きた」とか言って地球全土をこんがり焼きそうだぞ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:51:15.24 ID:hI+6yiQ70
世界征服はするより維持するのが大変と
どっかの悪の組織が言ってたなぁ。

>>200
プロ「報酬に見合わない事はやらないのが真のプロ」
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 13:57:13.45 ID:h8RexLDc0
嫌なら月の小遣い千円をストップするといえば喜んで戦いますよ鉄也君は
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 14:06:26.47 ID:7/BT83MD0
「俺は白兵戦のプロだぜ!ロボットの操縦はしない!」

鉄矢さん、アニメでは正座しっぱなしで、ZEROで出てきたと思ったらグレー…には乗らず、
主役じゃないから仕方ない面もあるけどなかなか出番が来ないな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 15:08:58.99 ID:hI+6yiQ70
マジンガーが操縦式にならず、
自立式のまま進化していったらいづれ
「俺は♪涙を流さない♪ダダッダ〜♪」と
歌い出すマジンガーが見れたかもしれない。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 09:59:20.52 ID:wmxr1OfN0
>>186
ZEROの世界をループしまくった末に辿り付いたのが東映版の38話ならば
Zとミネルバがラブラブでイチャイチャしたがるのも分かる気がする
あの2体を十蔵脅威のメカニズムで人間そっくりの外見にしたら
巨大ミネルバが巨大ジム・マジンガと追いかけっこや膝枕をするわけでちょっと不気味だが
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 14:20:06.42 ID:J+QfsDpJ0
せめてそこはゼウス神にしとこうよ
あの濃い顔で美女を追いかける様はどう見ても不審者ですありがとうございました
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 15:13:20.75 ID:XttVxrvL0
ゼウス様がミネルバとキャッキャウフフするシーンを見て
喜ぶやつがいるのか?

さやかとミネルバの百合展開希望
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:56:13.73 ID:Xra+EuPq0
強化アルテミス!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:08:31.29 ID:FJJXeGmHO
パ、パワーアップした!?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 12:10:36.92 ID:60j8Kkor0
基本的にギリシャ神話からの引用が多いマジンガーシリーズだが、
北欧とかクトゥルーとかも絡む日が来るのだろうか…

…スパロボでのクロスオーバーには便利だけどさすがに無いな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 12:56:20.06 ID:0OIEOyrk0
しかし登場人物の声がほぼオリジナルキャストで脳内再生されるのは、長年見てきたご褒美と言っていいんだろうな
喋り方の癖まで再生されてて我ながら気持ち悪いがw
八奈見乗児さんとか富田耕生とかそろそろ脳内でしか、現役で居られなくなりそうだし・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 14:48:29.17 ID:60j8Kkor0
>>216
甲児はジャッキーの人?
オレはプロデューサーで脳内再生されてるな

ちなみにヘルは富田さん
弓教授はボヤッキー
あしゅらも旧作版の2人だな
プロは野田さんもいいが、今回はカイザー版の太い声で補完してる
十蔵は真マの方の人

ぶっちゃけ女性キャラは誰でも…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 15:25:25.30 ID:AK619bad0
初代さやかさんはライオンに食われちゃったしな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 04:22:09.35 ID:cNpEmAVb0
声は当てるっていうか勝手に再生されてるから選べませんw
ヘルと弓教授は完全に固定だけど、甲児は石丸さんのテンポをありがちな熱血風にした謎声で再生されてる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 14:34:48.85 ID:HOfbDPRA0
その後ヒョウにも食われた
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 14:38:11.95 ID:qsc2jv1yQ
今では番組がきっかけで良く動物園でのロケもやってるが
ライオン、ヒョウ、熊等の肉食動物がガラス越しに襲いかかろうとする
飼育係曰わく、こんなことはありえないらしい
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 15:13:14.81 ID:Y4kggBKC0
目からビーム撃たれそうで怖いんだろう
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:59:01.88 ID:qIAr+DOy0
ボスボロット登場はミネルバ的にはおkなのかな?
即座に世界をリセットしそうな気がするが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:37:41.39 ID:x83i+Gr90
ボスボロットは現世界でも登場してるし、ループ世界でも普通に登場してんだろう
さやか、ボス軍団とシローの揃ってる世界の甲児はスゴイ発言もあるんだし

ループ世界では暴走Z>ヘル以外の敵勢力の登場はなかったんかね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:48:01.49 ID:d5gn73Az0
しかしまあ……考えてみるとどの世界でもヘルの対応力は異常だよな
東映版ですら負け続けながらも空飛ぶ機械獣を投入したりして決して甲児に楽させなかったし
圧倒的な性能差を誇るマジンカイザー相手ですら決して勝負を投げようとはせず、
遂には合体機械獣ゴードンを作り出すという執念深さ。

ゴードンは負けはしたものの性能では決してカイザーに劣っていなかったな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 11:10:35.72 ID:xR/8NUq00
ジム・マジンガを空手で倒したりな
まぁ大統領はマジンガなのか、金玉握り潰しも空手と言うのか謎は多いが
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:26:16.95 ID:4jfAo4tb0
>>225
防御力や潜在能力で言えばゴードンはまったく及ばないけどなw
まあそれ言ったらミケーネの皆さんもか…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 06:51:26.61 ID:IB3EnXXo0
ジェットファイヤーP1にグリークスということは先週の戦いであしゅら男爵死んだのかね?
東映版でも復讐に燃えるヘル、ブロッケン、ゴーゴン大公があしゅらの仇討ちに並々ならぬ執念を込めた激闘で
もりもり博士が死んでZがボロボロになったしなあ。もりもりの代わりにさやかが殺されたか……
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 09:41:04.44 ID:tjP+KUz10
もりもり博士が死んだ時は、会ってもいない子供時代に遊んでもらってる回想が入ったっけ
どんだけ混乱してんだ甲児と思ったが、ZERO的にはループ記憶か
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:58:05.35 ID:90oSbjck0
アルテミス!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:29:04.17 ID:PRLCS6l10
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:30:01.21 ID:CchNkq0L0
よく分からんが楽しそうで何より
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:25:55.94 ID:c9JC1+3Z0
予想どうり甲児への愛情が無い段階の爺ちゃんが暴走したか
ファイル隠しても突破してくる爺ちゃん怖いです
しかしデビルマンネタ、地味に入れてきたな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:20:32.62 ID:u2kVvFgK0
ミネルバと十蔵も話してたけど、
最終的に完成する予定の真マジンガーはどうなるんだろうな
今更ゴッドスクランダーつけても戦力的には不足だろうし、
やっぱこの作者オリジナルのマジンガーが出てくるのか?

とりあえず厨ニ全開のチートマジンガーを希望
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:51:03.94 ID:N7LaimCT0
グレートの存在した世界の次から、
超合金Zと人工知能で自己進化するのが「真マジンガー」じゃろ
最終形態というか地球ぶっ飛ばし時点の姿は第1話から変わってないし
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:29:44.79 ID:zcNA98Ek0
問題は甲児が覚醒した真マジンガーをちゃんと制御できるかどうかだな
力を制御できなきゃまたヘルは倒せても地球は滅亡しちゃいましたでリセットだ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:27:54.29 ID:ho2jOci20
ミネルバの経験してきたいままでの世界で、
「いいおじいさん」な十蔵は現世界が初なんだし
尺的にもこれからリセットはないだろうけどな

生体としての甲児には死亡フラグ立ってるし
バリア内の光子力研究所以外は滅亡してそうだけど
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:33:12.30 ID:gv2iScKx0
作った十蔵爺ちゃんが、犯して云々発言したって事は・・だ
細部まで拘る天才科学者かっけーっす!マジ尊敬してます!!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 09:02:58.55 ID:1CaPeIYE0
甲児のフラッシュバックの中に東映版や原作版、カイザーなどがあったが
あれらは十蔵の遺言的には成功した世界のはず。
にもかかわらずリセットされたという事はやはり
ミネルバが作中に出ていてかつ幸せになるというのが絶対条件ぽい気がする
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 12:22:36.67 ID:ho2jOci20
「孫愛に目覚めた十蔵の真マジンガーが甲児を救う」世界が
先月の十蔵とミネルバの願ったものだったんだろうけど、
その後はループから抜け出せなくなってるわな

結局は暴走か取り込まれて暴走でリセットしたんだろう

しかし、記憶を観てる中には確実に、
十蔵とミネルバが諸悪の根源じゃねーかとなりそうなんだが
特に過去への技術無差別バラマキ辺り




愛を知った十蔵博士の創った真マジンガーが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 13:43:24.76 ID:SGytoEau0
初めて知った人の愛
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:22:20.15 ID:s91QsuLy0
じっちゃの才能は使えないが、ここからヘルの下で周回してデータを蓄積し、いずれはマジンガーを抑える技術を
…とまで考えたが、開始状態が無防備だから、どっかの時点でヘルがプロテクト貫いてデータスッパ抜くと更に状況悪化するな。
やっぱ天文学的に低いダイスの出目待ちか。キッツいのう。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:24:38.05 ID:u8slQy060
まあこれはあくまで過去編で既に賽は振られててしかも当たり目は出てるわけで
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:45:53.75 ID:DGoV6JZJ0
唐突にヘルの元に兜剣造が現れ、機械道流空手の使い手同士で壮絶な戦いを繰り広げ
最後は剣造の秘技心臓潰しでヘルをぶっ殺して決着……はないか。さすがに
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:37:17.22 ID:CDkdV8uN0
>>239
単に負けたか人類滅亡ENDだろ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 04:41:24.57 ID:ooQI9NpX0
そう考えると、原作版もカイザーもその後の展開は破滅が待ってたって事か
何とも恐ろしい話よな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 16:56:18.86 ID:4N0Fo7860
色々なアルテミスがあったわけだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:52:13.36 ID:QBUp7nGf0
サーガがないんだよなw グレンまで行く世界はないのかね。
まぁ、Zマジンガーもないけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 07:53:05.21 ID:c6H6SLf50
この世界にもグレートと鉄矢がいたら共闘どころか1人でゴードンをぶっ倒してしまいそうだ
甲児君wはひっこんでなwwこれからは俺とグレートが仕切るぜ!とか言って主役の座を嫌味ったらしく奪いそう
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 11:27:53.43 ID:/WjNIPVZ0
>>248
アルテミスAのコスがサーガじゃないか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:01:46.48 ID:lJoEzlaY0
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:17:44.71 ID:9r1IWgrH0
真マアンチはキチガイしかいないのか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:01:15.16 ID:lJoEzlaY0
>>252

陰口しか叩けない可哀そうな人たち
http://ameblo.jp/mazingerangel/entry-10573545421.html
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:40:56.86 ID:WHLM7ArM0
峰「おっと残念、これは千日手のパターンか。じゃあ、この流れはなしだ」
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 16:48:13.12 ID:m3HEZDOq0
>>253
そいつブーメランが上手だな…
自分も同じだって気が付いてないw

顔真っ赤にして叩くよりも好きな作品の話をしてたほうが有意義だろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 21:39:01.21 ID:cIlBXzIQ0
>>252
一緒にしないで下さい…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:37:04.93 ID:cd6dkdUe0
(多分)本人だけは上手に切り返したつもりなんだろう、ってところがさらに笑えるよなw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 03:27:29.88 ID:Lmwan2S10
>>256
ただ嫌いなのとアンチはまた違うんじゃないか?
「楽しめなかった」とか「嫌い」って感じの感想を言うだけならともかく
この人の場合、頭の良い人間を気取って評論(という名の叩き)を始めちゃったおかげで
無用なトラブルを起こしてしまったわけで…

そんなことするより好きな作品を語ろうぜ…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 04:07:47.29 ID:Bd4W6eyd0
>>254
ナイアさんの掌の上は嫌だぜ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:38:43.78 ID:dzHRQFXt0
最近ダイナミック系列のアニメなくて暇だし
「真ゲッターロボ対マジンカイザー」とかでOVAでも出ねーかな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:53:23.21 ID:RnJxyVFY0
いや、SKL出たのそれなりに最近なんだが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:57:28.98 ID:dP61zbke0
てかこのスレでそういう話題語るなら
真マジンガーZEROアニメ化しねぇかな〜
とかのがいいんでないの?

まあ実際アニメ化するとなったら問題点多過ぎるだろうが
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:05:39.57 ID:DNuJclzK0
ZEROの連載も来年中には終わるだろうし、
仮にアニメ化しても内容的に一クールで終わりだろうな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:57:48.95 ID:CBjbZxku0
そもそもダイナミックプロの予算でZEROの作画とバトルを再現するなら
真マみたいに内容薄めて2クールやるより
1クールで凝縮してやったほうが良いだろうけどな
もしくはやっぱりOVAで
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 08:41:28.58 ID:RIHTBRg10
まぁまずは監督だろうよ
監督よくても予算なくちゃ駄目なのは判るが
予算が余るほどあっても監督駄目ならゴミしか出来んからの
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 23:42:23.40 ID:rqFTUqzd0
おっと、実写版デビルマンの悪口はいいぞもっと言え
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 23:56:59.76 ID:CPPE9/kH0
ドス竜みたいに豪ちゃん自らメガホンとるでいいだろう
そして途中からなぜかミネルバとさやかで女子プロレスをおっぱじめる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 00:17:09.09 ID:hr8Rx7KZ0
デビルマソは許してやれよ…
デーモンの呪いで死んじゃったし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 07:09:29.95 ID:9zfSFOse0
監督の急死に憐憫はないではないが、
だからって監督の笑い者級の無能の弁護にゃなるまいて。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 11:00:57.18 ID:u30o7TFJ0
まぁ許す理由に死んじゃったを出してきたら、何も言えなくなるからなw
ストレスで体調が悪くなるってのを体験させられた、唯一の作品だから擁護は出来ない
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 13:36:51.29 ID:deBh9Bxr0
実写デビルマンなんて真マアニメの糞さにははるかに及ばないだろ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 13:56:24.13 ID:D6C74T3F0

真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 13:57:26.78 ID:u30o7TFJ0
TVシリーズは面白くなかったら切れるし、少なくとも休憩出来るだろ?
映画は映画館で観たら二時間ぶっ続けなんだぜ
デビルマン好きだから寝るに寝れんかったしな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 16:40:56.72 ID:uAF1qKOcO
ボブサップ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:45:54.60 ID:tsKkjOJ60
ほわぁ〜ん
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 19:03:33.51 ID:KnWYrzEtO
さやかさん
アソコよ!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 19:31:55.64 ID:qU/WeBl80
真マアニメはサルード編前後編と後期OPだけで許せる
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 03:49:23.07 ID:xBBi5Jln0
真マは評価点もしっかりあったが
学芸会デビルマンには良いところなんて一切ないだろw
真マの面白さを100としたなら小数点レベルのダメダメ映画

絶対に許さない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 09:37:56.55 ID:99l5S0Qy0
素材がデビルマンでさえなければ凡百の駄目映画で済んだのにな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 11:31:41.55 ID:6Sm3UiWa0
>>279
それはマジンガー好きにとっての真マアニメと同じなんだよね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 16:04:06.36 ID:ipY6JC9D0
スレちかもしれんけど、あんま叩かないで〜
真マ観て落胆しまくってもう何も怖くないモードだったから、評判悪いから敬遠してたマジンカイザー観たのよ
マジンガーしてて、めっさ面白かったんだけど…

反面教師ありがとう!真マジンガー!!!!!!!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 16:13:56.84 ID:QE1iQfVq0
ここはみんなの日記帳だったのか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 16:21:55.16 ID:ipY6JC9D0
赤羽根も、その後パッとしねえなあ。
マジンガーで主役張れば経歴に箔がつくかと思えば完全脇役だからな。
さやか役の人なんか準主役と思いきや毎回台本もらうたびにガッカリしてたろうなあ。

284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 16:51:37.36 ID:6Sm3UiWa0
281、283みたいに古い書き込みから引用符もつけずコピペだけする野郎が時々いるけど一体なにがしたいんだろ
日本語の使用に不安があって自分でキーボ打てない人なのかしらん
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:33:52.61 ID:2STfheKj0
人の好きなものをけなすくらいしか楽しみが無いんでしょ
赤羽根さんもアイマスのP役が安定していい感じ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:38:36.72 ID:UKviJTnU0
>>285
アイマスのアニメも大概……

まあスレ違いだし漫画の話をしよう
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:41:13.29 ID:s5feZ/F70
スパロボあるから赤羽根も安泰だと思うよ
スパ厨にも赤羽根甲児の評判悪くないし
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:09:28.88 ID:5AOuylXi0
で、ミネルバの回想シーンって今月号で終わりなわけ?
あのあとはそのまま冒頭に繋がるっぽいし。来月号から甲児たちの反撃が始まるんかな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:18:58.36 ID:xBBi5Jln0
>>286
つゼノグラシア

別に赤羽根には不満無かったし、ZEROアニメやるなら演じてくれて構わないよ
石丸にもナレーションとかでもいいから参加してほしいが
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 14:52:24.67 ID:TrmPWOQE0
来年半ばくらいには完結かな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 16:27:01.34 ID:BmgITX1W0
ここでカイザーの存在知って、レンタルしてみたよ。
今なら315円で全部見られるし、レンタル版は本編上下巻なんだ。
アレみたいに「真」なんて紛らわしい冠も付いていないし、
主人公とロボットが活躍しているし、パワーアップもするし、
口うるさい母親もいないから
リメイクと言うよりパラレルと割り切って素直に楽しめた。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:08:37.23 ID:Kkc+V2K60
この漫画読んでるのにOVAのカイザー知らない奴いるとは驚きだわ
真マ叩きたいだけのアンチかもしれんが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:26:46.47 ID:ldN3pOBW0
それも2年前のアンチスレの書き込みのコピペだって

>618 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/10/26(月) 22:48:59 ID:ODaZzHpE
> ここでカイザーの存在知って、レンタルしてみたよ。
> 今なら315円で全部見られるし、レンタル版は本編上下巻なんだ。
> アレみたいに「真」なんて紛らわしい冠も付いていないし、
> 主人公とロボットが活躍しているし、パワーアップもするし、
> 口うるさい母親もいないから
> リメイクと言うよりパラレルと割り切って素直に楽しめた。

>>292のような反応を引き出したいんだろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:47:52.24 ID:20OCIamj0
つか真マもカイザーもスレ違いなわけで、
>>291とか、(どっちかをZEROと比べて語るんならともかく)スレ違いのものと比べてスレ違いの作品語ってる時点で
「うるせぇ黙れキチガイ。」の一言で済ませても失礼でもなんでもないわけで。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:47:07.32 ID:QrlANmTH0
まあ固い事言うな
スレ違いでも話が盛り上がるなら良しとしようじゃないか
キチガイはスルーしろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 08:26:35.91 ID:OB7Yp4Yv0
ZEROとカイザーを比べるといえば……
東映版とはデザインも能力も大きさも全然違うカイザー版ダムダムL2がZEROにも出ているあたり
ヘルも研究の濃縮やってんじゃねーの?と思えてくる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 12:21:42.22 ID:dgH1d2ZD0
光子力研究所以外人類全滅状態の現状は
それ以外に説明の付けようがない気がする
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 14:52:35.38 ID:c2UFHc280
ラインX1かドナウα1は出てきた?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 19:21:09.50 ID:IqVZ1zXz0
>>296
十蔵じいちゃんの濃縮具合がモロに影響与えてるんじゃなかろうか。
バードス地下の木偶人形状態の機械獣たちに十蔵じいちゃんの
リークした研究データ応用して動かしてるわけだし。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:20:15.67 ID:H7ReTWXX0
設計図奪ってミネルバさん造れてる辺り
リーク情報以外にも十蔵博士の濃縮技術を見る機会はあっただろうしな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 07:09:19.19 ID:QVp6+Nu/0
第一科学要塞研究所攻略してるんだし
光子力エンジンのブラックボックス、超合金Z、
自己増殖自己進化の隠しファイル以外は手にしてるだろ>ヘル
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:48:50.47 ID:h1Y8McJL0
こういっちゃアレなんだが、
今月のミネルバの絶望感がエロくてたまらん。
フランス書院のヒロインが、日常に戻れない体にされたりする
展開に近い。

レイプ漫画ウルフガイの青鹿先生よりエロい。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 00:30:49.12 ID:gkYKJFzP0
このコミックでのマジンガーの英語表記?ってなんだっけ
マシーン なんたらって奴
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 14:35:21.79 ID:i6duv3nh0
ついに強化アルテミスが出るお〜
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 04:54:50.69 ID:tF0Z/kIe0
まぁ真マの企画の一環として連載始まった訳だし、正直アニメ化は難しいだろうな
可能性があるとすれば、真マの監督の公認マンガってお墨付きを貰う事だろうか
もしくは豪ちゃん先生のな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:40:20.96 ID:bq5Wz1Zb0
いや、キングとかDVD出す所がお金を出すかとか
そっちが大きいんじゃないの?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 14:04:03.24 ID:5Lp3e11F0
そういやこれサポート連載だったな
あまりに別物すぎて忘れてたわ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:04:22.00 ID:tF0Z/kIe0
真ゲッターみたいにアニメにもなってないのにスパロボに採用されれば
アニメ化確定した様なもんだろうがねw
第4次は英断だったなぁ
アニメの宣伝って部分が大きくなった気がする今のスパロボじゃ有り得んかな?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:35:12.80 ID:+SfVASJm0
>>308
安心しろ
ちょっと前に出たスパロボLでも
アニメ版ラインバレル参戦なのに
原作漫画版のネタを読み切り版まで使ってた
スパロボスタッフがやる気になれさえすれば、あり得ない話ではない
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 22:24:53.31 ID:GNVRWSECO
初マジンガーだった真マジンガーを見終えたのでこちらに手を出そうかな
ストーリーが大幅に違うようなのでまた新鮮な気持で楽しめそう
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 09:47:39.05 ID:MN5lXGsjO
今川糞マジンガー信者は消えろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 14:33:51.40 ID:qFLCr5iH0
>>311
陰口しか叩けないアホは此方にwww

陰口しか叩けない可哀そうな人たち
http://ameblo.jp/mazingerangel/entry-10573545421.html
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:34:09.11 ID:yz6oxjVu0
正直、太陽と同程度の出力ってのは吹かしすぎたよね?
今までの出力見る限り、バルキリーのエンジン一機と大して変わらなさそう
でもスペック通りの出力で戦われるとイデオンよりヤバそうだしなぁ
一寸調べたら、シズラーの縮退炉と同出力ですやん・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:18:09.80 ID:XEtCBzV80
>>310
永井豪センセの昔の作品を知ってると随所に散りばめられた小ネタでさらに楽しめるぜ?
何気にくろがね屋の連中も二人くらいチョイ役で出演してたりもするが

>>313
しかも、その「太陽一個ぶんの出力を楽々出せる」ってのは最初期の合金Z製のマジンガーZなんだぜ?
真Zになってどーなっちゃってることやら
さすがに惑星一個ぶった切りとはいかんかったが、第一巻じゃダイナミックファイヤーの余波で地球表面が火の海になってたしなぁ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:29:02.98 ID:c9sfthCA0
>>312
もう許してやれよwwwwww

>>313
ヤマトの波動砲も小宇宙一つ分のエネルギーなのによく防がれてるから問題ない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 04:08:17.51 ID:vDEVKR1C0
実は旧作版マジンガーも(あくまで設定上は)ウルトラマンエース並の戦力を持っていたりする


あれ?既に地球滅ぼせるんじゃね?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 06:51:51.84 ID:4C+huYxu0
十蔵じっちゃんがよく言う神にも悪魔にもなれるというのは
要するに人類の生殺与奪権を握る、でその権利をどう使うかって意味なんだろう

でも神様っていろいろいるけどそんなに慈悲深くはないよね。
特に豪ちゃんワールドでは神は人類の敵や疫病神である場合が多いし
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 11:06:14.33 ID:Zvg2o6YXO
魔王ダンテとか魔王ダンテとか魔王ダンテとか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 11:32:45.94 ID:6Kbu52DE0
デビルマン、レディー、Zマジンガー、ゴッドマジンガー魔神伝説、凄ノ王、
ドロロンえん魔くん(特に最近のアニメの方)、イヤハヤ南友(神というより天使だが)
神云々を名乗る奴らが人間をやっかい事に巻き込む話は数知れず

逆に花平バズーカのダンスとバズーカのように本職の悪魔のくせに、いまいち悪魔らしくない連中もいる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:16:46.48 ID:bNsS1lLi0
花平バズーカは原作者が小池一夫だから永井作品にカウントしていいのか分からん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:06:19.71 ID:J8gJJpeW0
しかし光子力エンジンの出力が、シズラー一機の縮退炉と一緒と知って暫くしてから気付いたが
銀河中心殴り込み艦隊ヤバすぎ
こんなの作った上にブラックホールまで武器にする生物が湧いて来たら、そら銀河さんも全力で潰しにくるでぇ
マジンガーの量産は計画的に
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:32:01.04 ID:O33DDlxkO
グレートのマンガ版で量産計画がなかったか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:14:48.29 ID:a6S3VKZP0
>>322
それは、かの有名な桜多吾作版グレートマジンガーだな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:37:20.14 ID:O33DDlxkO
>>323
そう、それ
職員が勝手に設計図売ったとかそんなやつ

って事は設計図があれば誰でも作れるんだよな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 04:38:37.46 ID:3oWVxZTg0
マジンガーは対宇宙怪獣兵器だったのか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 07:43:41.43 ID:ecgkm6le0
自己進化するマジンガーZは無限エネルギーと無限再生をもち無限大にパワーが増大していくからなあ
宇宙怪獣の群れの中心に放り込んだらただ1機でいつまでも延々戦い続けそうだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:27:35.64 ID:Fujfwbfp0
>>324
誰でもってか、高水準で一定以上の知識と技術があればって話なんでないの?
ヘルもミネルバさんを光子力エンジン以外は図面通りに自力で作れてたわけだし

そして一定以上の知識と技術さえあれば作れてしまうからこそ
孫ラブに目覚めた十蔵博士が未来への希望を託して設計した真のマジンガーZが
別の世界の十蔵博士によって世界を滅ぼす存在として生み出され続けてると

神にも悪魔にもなるマジンガーZってのは
乗り手だけでなく、作る側の心境にもよるんだろうなぁ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 03:37:23.93 ID:PdJsEdNv0
結局エネルギーがどこから来てるのか良く判らん設定だのう
超合金Zがエネルギー源らしいけど、流石元祖スーパーロボットだけあって設定が曖昧だなぁ
機体から無限に湧き続けるの?太陽並みのエネルギーが?
ゲッター線も真っ青なチートぶり、嫌いじゃないがw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:36:41.08 ID:NkG97xj80
光子力エネルギーは富士山麓にのみ存在する希少物質ジャパニウムから生成
超合金Zもジャパニウムから取れる
原油からとれる石油とプラスチックみたいなもんか?
超合金Zから光子力が取れるわけではないはずだが
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:50:52.00 ID:QNhqyrFn0
>>329
結局、科学要塞研究所とマジンガー軍団の総力を尽くしてもミケーネはおろか、地獄王にすらかなわなかったんだろ?
マジンガーZが武器の限りを尽くしても機械獣軍団にすらかなわなかった。
最強の光子力ビームすら全く通用しなかった。

ヘルの力は光子力なんかとっくに超えてんじゃん。
結局、通用したのはZ神の力を借りたビッグバンパンチのみ。
とことんマジンガーをバカにしてるな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:04:52.41 ID:PdJsEdNv0
>>330
そりゃアニメの真マの話だろ?
読んでる人なら判るだろうが、完全に別の話だからな?ZERO

しかしマジンガー古すぎて情報元がwikiしか無いわ
昔のマジンガーの公式資料とか古本屋にもなさそうだし
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:08:57.98 ID:NkG97xj80
>>331
もうね、それもアニメのアンチスレ9からのコピペ
おかしな反応してるやつは誰かに安価つけててもコピペを疑ったほうがいいよ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:45:38.79 ID:QvlEOIEt0
アンチスレという巣を与えられてるだけでも御の字なのに
マジンガー関連の全スレに出張してきて荒らす

ま、真マに限らずアンチって生き物はキチガイなんだろうな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:17:59.82 ID:zpFRHoxS0
>>333
そういうのはアンチではなく荒らしだろ

信者スレにはアンチスレのコピペを
アンチスレには信者スレのコピペを
本人が信者かアンチかなんて関係無く
スレがより荒れるようなレスを書き込むモンよ

星矢関連スレにもそういう荒らしが定期的に湧いてて困る
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:47:43.05 ID:uPdaDZ540
>>334
頭が悪くてお金も落とさない。乞食のような人たちに食い物にされてしまったマジンガーZが不憫すぎます。
アニメ業界は信じられないぐらいぬるいので、今川監督と野中社員は安泰ではないかなと思います。

彼らには金輪際マジンガーZには近寄ってほしくないですが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:52:50.70 ID:3/64TBttO
>>334
信者とアンチの半身をあしゅら男爵風にくっつけたら・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:14:27.32 ID:QvlEOIEt0
>>335
ロボットヒロインみたいな人ですねわかりますw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:35:24.90 ID:uPdaDZ540
>>337
尽きる事無い? 原作の破壊者?
視聴者に抗えし 悪の化身?
凍てついた時 アンチの雄叫び?
絵コンテ切り裂け バーカー!


ファンがわれる!炎が舞う!巨大魔神沈黙!
ここまできたらもう永井豪にも 抑えられない?♪


繰り返したレイプで おまえはなにを掴むのか
活躍ばっかりする女将は 誰のため??
空気主人公の甲児に 答えはきっとないのだろう
走り続ける先に 続編を夢見ている?♪
今川さん待てー!!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 16:06:46.34 ID:PdJsEdNv0
理解した
そもそも此処は漫画マジンガーZEROスレなんだから
アニメ真マには一切触れなけりゃコピペも糞もあるまいよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 16:38:29.94 ID:QVinF0Qj0
こっちで触れなくても湧いてくるよ
無視無視
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:50:48.31 ID:r/qXdKb50
とりあえず、キチガイアンチが付いてる作品は例外なく名作の法則があってな
つまりそういうことなんだろう。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:53:55.81 ID:+rx6NIeF0
なるほどな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 19:30:43.13 ID:gc9dVi8s0
スクリプトだろこれ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:22:48.98 ID:SYKRD0vf0
まあどこでも荒らしはいるからな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:57:55.81 ID:91G3lik60
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 18:55:59.40 ID:866ysCmH0
そ、そうか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:41:34.73 ID:8wMc2ETm0
こいつTAROじゃね?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:32:39.25 ID:yYuouEWZ0
>>329
ジャパニウム鉱石は光子力エネルギーの凝縮された状態
ジャパニウムを精錬すると超合金Zになる
超合金Zから光子力エネルギーを取り出す事も可能

って感じだと聞く。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 21:06:59.61 ID:sxYg7Z/C0
東映Z後期にジャパニウム採掘&超合金Z精錬シーンがあったな

ディスられまくりの合金Zはジャパニウム光子力関係ないのかな
超合金NZはグレンダイザーでも現役(地球製スペイザーはNZ製)だったけど
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 06:22:56.69 ID:o00kB7Oz0
一応、
チタン装甲<<<<越えられない壁<<<<合金Z
くらいはあるんだけどな…

まあさらにその上に、
スーパー鋼鉄<<超合金Z<<<<超合金NZ<<<<絶対に越えられない壁<<<<超合金NZα
と続くわけだが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:20:54.06 ID:G++ILQF/0
正直、そこまでいくと?くさいw
まぁ硬さが売りのロボット物が長引けば避けられぬ展開か
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:56:34.06 ID:smsVcFfp0
超合金NZαは宇宙合金グレンより固いらしいが
宇宙合金グレンは絶対に超えられない壁のどちら側に居るのか気になる…
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:51:46.61 ID:jSfBrEPg0
東映版当時は、合金Z=ジャパニウム合金だから光子力無関係じゃないんだろう
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 03:20:57.47 ID:bI2dmdaE0
vs暗黒大将軍ではさらに宇宙空間で精錬された超合金NZα強化版が・・・
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 18:11:18.54 ID:kkLKoFoF0
なん・・だと・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:22:20.62 ID:fsxDpFli0
超合金ゴッドZは宇宙合金グレンと同程度の強度なんかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:57:04.09 ID:E+XLlULt0
とっても・・・固いです・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:17:17.67 ID:5RsJ4wuz0
次に超合金Zの強化版が出たら最後に魂が付いたりしてな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:04:54.64 ID:uW45tDFt0
もうそんな設定いらないわ
超合金Zより強い超合金NZより強い超合金Z・・じゃないが
ZEROでは超合金Zより強い金属はない!で通して欲しい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:39:30.66 ID:jS3qzji50
この漫画の超合金Zのヤバい所は
強度もだろうが、再生能力の方だろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:40:02.03 ID:bAHBk/4E0
つまり一瞬登場したグレー…はOVAカイザーのグレートと同じく超合金Z製って事だなw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:50:47.56 ID:jS3qzji50
>>361
むしろ「合金NZ」
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:24:56.33 ID:YAdhEE+XO
またややこしい名前だな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:17:27.71 ID:DPcEwlUS0
昔ジャンプに載ってたラッキーマンという漫画では
色々硬い物質名が出た末に究極に硬い物質名が「ヤワラカクナイ」だったな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 03:33:22.08 ID:42R4N7A+0
いろんなアニメにいろんな超装甲が出て来てるが、
やはり硬くて堅牢な装甲の代名詞は未だ超合金Zだな

まあスパロボでのイメージもあるんだろうが…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 16:58:21.61 ID:H6k+hVvK0
名前のセンスで言ったらDBのカッチン鋼が最高
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:09:40.24 ID:nmrFuA6H0
超々ジュラルミンを考えた人は
技術的には凄いけどネーミングセンスは無かったよな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:04:07.69 ID:eeFeHVog0
まあ東映版だと当たり所が悪いとあっさり破損したりするけどな。超合金Z
しかしジェノバM9はかわいそうだな。あれだけ弾丸を命中させてもZを倒せないって一体なんの罰ゲームだよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:33:18.61 ID:oNWd+rt10
あの超合金Zですら壊されるんだからそりゃ自衛隊とかじゃ相手にもならんわな 
ってのに説得力が出るのがいいんだよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:42:33.30 ID:FsPdJ2zd0
そこまで硬くしてコクピットはガラスというのがダイナミッククオリティー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:49:26.21 ID:RCSNgvza0
最近はコクピットのガラスも超合金Z並みに固いぞ
死角はないなさすがマジンガー


…じゃあなんでパイルダーは敵の攻撃をわざわざ避けるんだろう…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 10:07:11.24 ID:Dlgex3h00
いよいよアルテミスのアレが・・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:13:23.97 ID:aBlZ7KnlO
>>371
質量の問題じゃない?
破損はしなくても思うように飛べないだろうし、壊れなくてもパイルダーオン出来なきゃ戦えないしな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:33:04.26 ID:FQdD9L070
フレームからネジに至るまで、操縦桿も超合金Z製でも
電装系とかまでは無理だろうしサイボーグ甲児でも
衝撃で脳味噌やばいだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 02:26:59.95 ID:WwUbGkjT0
サイボーグ甲児の脳味噌はサイモン・ライトっぽく脱出装置付き
もちろん超合金Zのフレームに光子力ロケットで
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 03:12:25.33 ID:zfv2L5wM0
「光子力エネルギーがそれを解決してくれた!」
この一言で大概のことは片付きます。

マジこれ名言だわ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 03:13:16.15 ID:kdj+8qjVO
ブレーン(ブレイン)・パイルダー
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:01:55.34 ID:j2CSzW8v0
弓「甲児君、マジンガーはあきらめてパイルダーで脱出しなさい」
弓「甲児君、サイボーグ体はあきらめて脳だけ脱出しなさい」
弓「甲児君、大脳ははあきらめて・・・」
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:25:02.32 ID:vzt7oKQl0
しかしネジまで超合金Z製ってのは可能なのか?
金属の加工の知識なんて無いが、あそこまで硬い上に耐熱も半端ない金属で
そんな細かい部品なんて作れるものなの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:32:04.31 ID:+6P44MfI0
加工器具はNZでできてるため問題ありません!
それにどんなに硬い物質でもダイヤ粒子、あまつさえ水でも研削は可能
焼きを入れたりする前は加工は容易な性質を持ってるとも限らない
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 14:12:56.60 ID:weeWJdjSQ
多少は加工出来ないとそもそもマジンガーもつくれんだろ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 18:29:05.48 ID:hPKXNmdx0
真のマジンガーZは
超合金Zの破片に光子力エネルギー注いだら自動的に完成しそうだが
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:18:14.24 ID:0xcW6IpY0
>>378
やめろ!ドラゴンハーフのダマラム思い出しちまったじゃねーか!
右脳側頭葉が削れて甲児が不死身+ボス以下のギャグキャラになったらどうすんだ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:39:25.31 ID:OU0nTCV00
ダマラム一生の不覚!
私の脳はコンパクトだったのか!かw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 05:14:56.39 ID:AhHmxTZy0
なんだそれw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:03:39.22 ID://9gZZh1O
懐かしいなダマラムw
そして水鉄砲。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 21:57:48.39 ID:lkAOCuVe0
ナマモノならばまだ良いが・・

甲児1号、記憶回路に異常。失敗、廃棄。
甲児2号、キャラクター造形に歪みあり。失敗、廃棄。
甲児3号、感情回路を与えたるも・・・
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 00:36:25.77 ID:R1S+sXoG0
ガルーダかw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 02:29:49.25 ID:297bM5qG0
>>382
そもそも光子力って超合金から発するんじゃ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 02:56:07.31 ID:WlYT3rVN0
弓教授www
あの世界はまともな博士いないのかよw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 04:34:37.44 ID:PB+p58lV0
まともな博士じゃ
マジンガーやドクターヘルに対抗できんだろう
狂ってるからこそ思いつくとんでもない発想
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 07:03:17.57 ID:wEgN8xNn0
けけけと笑うの誰だらばぁ?
弓教授、唯一の紳士だと思ってたのにwww
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 12:24:07.83 ID:G09GoP/tO
そりゃあんだけ親父越えのプレッシャーかけられればどっか壊れるだろ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 12:39:55.51 ID:SxzNm0EFi
どのコミックでもアニメでも弓教授だけ同じキャラだもんな
十蔵爺ちゃんの一番弟子なのに、一人だけ人格者とかおかしいと思ったんだ
やはりこっそり狂っていたか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 14:56:56.43 ID:Ji1zD6rWO
狂ったアルテミスが出るよ。
前回よりチューブが増えてるね。
おっぱいにも追加されてるしw
みんなの前でスーツに着替えてから、乗り込むまでの道のりはサーガよりヤバイ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 15:02:00.34 ID:BLmGd1EB0
アニメ化してほしいなあ・・・面白すぎる 今川のゼットとはなんだったのか・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 15:18:41.11 ID:WlYT3rVN0
アニメ化すると駄目だろう
余湖絵とコマ内の書き文字と強烈なアングルのインパクトが出せない
やっぱ漫画だからこそ出せる味がある
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 17:30:38.34 ID:R1S+sXoG0
そもそもあの作画量をアニメで動かすのは無理じゃね?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:32:36.62 ID:cbkJgvT10
>>394
あの冒険王・桜田吾作版だと十蔵博士と一緒に
テロリストやって象牙麻雀牌盗んだりしてたぞ
…グレンダイザー編ラストで甲児とさやかとひかる以外の
地球人全員死亡エンドだけどさ

>>396
…今川がアニメ化して台無しになるのがオチ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:41:23.95 ID:WIKHWtXNO
さすがにこれだけ原作が出来てると今川監督は不向きだろ
如何に原作クラッシャーと言えど
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:50:21.63 ID:BLmGd1EB0
でも あの重量感で動くゼットが見たい・・・

ロケットパンチ発射時の重量感と浮揚感はんぱねえええ!!

あれぞ 俺の見たいロケットパンチ

ロケットパンチ100連??何それ おいしいの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 19:02:17.12 ID:Fz8KtQr+0
そもそもアニメじゃ大人の事情でムリな描写が多いんじゃないかな
アニメでは湯気で誤魔化したデビルマン風呂でさえ「よくTV放送大丈夫だったな」っていう声があったし
永井キャラ総出演、フラッシュバックで過去のマジンガー作品総登場とか版権がどうなってるか分からないし
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 23:22:46.23 ID:cbkJgvT10
真マはメディア関連では、
絶対に東映版とは絡めてならないお触れが出てたというしな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 05:19:03.65 ID:Gogw8xWp0
>>403
第二次Zで旧作版甲児&竜馬を
意味のわからん理屈で無理やり知らんぷりしてたのと関係あるんだろうか?

何にせよ「あの理由」はねーよ…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:44:30.00 ID:3OvtXmY90
>>404
あの理屈が通用してる世界で
ニールの双子の弟のライルに対し
「ロックオン生きてたのか!?」をやりまくって
ストレス溜めるって中々大変そうだよな

弟がどうのこうのってのを知らなくても
「生きてる並列世界のロックオンが飛ばされてきました」
って可能性もある以上
別人として接しないとマナー違反になる訳だし
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 12:36:10.26 ID:v7kH6qhO0
弓教授べつに狂ってないじゃなんw
真面目でなまじ有能な人物があそこまで追い込まれりゃああもなるw

一度くらいはっちゃけさせてくれよ(意訳)なんて気の毒すぎて
涙を誘われたわw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 05:31:12.32 ID:xLdgl4wZ0
二人の甲児に対する前作組のリアクションを楽しみにしてたのに…
ラミアは普通に並行世界の甲児の話をしてたのに…

権利関係ってややこしいな
各作品のパロディやオマージュって意外とハードル高いのか?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 20:50:43.85 ID:vzxClC3F0
この漫画こそアニメ化してほしいな 

真マジンなんとかという 糞アニメのスピンオフとは思えん
こっちが本流だろ


これが あの迫力でアニメ化されたら 毎週全裸でTVの前に待機する
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 20:55:21.24 ID:LTJBPi2F0
何かを持ちあげるために何かを貶める
醜いね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 20:56:15.06 ID:Tlvp2Or60
>>408
この漫画は「漫画だから出せる迫力」ってタイプの作品だろ

アニメ化してもちょっとやそっとで迫力出せるとは思えんし
迫力出せるくらい金を掛けても一般受け要素薄いから売れるとは思えん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 21:38:28.95 ID:xLdgl4wZ0
糞なのは自分だと気づけ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 21:43:11.57 ID:cSvcOHRR0
うん、このスレの作品と絡めて語るようになった分
無関係の言い捨てコピペに終始してた前よりは学習してるね。

よっぽどロボゲ板での恥ずかしい自爆が堪えたんだなぁかわいそうにwwww
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 21:46:58.17 ID:Tlvp2Or60
>>412
何やらかしたん?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 21:58:35.98 ID:1mOT+P4h0
あの世界の科学者は覚醒すると、皆あのポーズになるのかw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 22:37:23.41 ID:O+B0DRtAO
>>395
乳首チューブは確かにありそうだな。
サーガを見習って着替えシーンもあると嬉しいが、あの下に既に着込んでるからないだろう。
コート脱いで「アルテミス、戦う時が来たのよ…」ぐらいはあるかも?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 00:43:30.66 ID:9biLtRfE0
アルテミスとか言い出す奴はスルーした方が良いと思われ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 02:29:54.69 ID:wkJhqXnJ0
ああいるな
時々現れては本編と全然関係のないアルテミス米してるやつ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 04:10:41.74 ID:mDxCiT1C0
しかし狂った弓教授の声を教授の喋るテンポで脳内再生できないw
どうしても木喰になっちまうよ!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 08:56:45.69 ID:RkRxQcD9O
アマテラス
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 15:15:36.79 ID:jtzJj8qh0
>>412
>>413
pixivのあの人のほうが辛辣でおもしろいよw

検索してみたけど、この人かな? 痛快すぐるwww
http://www.pixiv.net/member.php?id=960113
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:27:04.57 ID:DF+edGIZO
>>419
アマリリス
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 01:17:13.45 ID:hnHiYm330
ロボットヒロイン更新しねーな…
つまらん
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 12:41:54.68 ID:ynBq0iie0
エンジェルの人が死んだらまた布教活動はじめるだろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 05:33:45.57 ID:Tiwht7zU0
あそこお話も絵も気持ち悪いんだよ…
そんな楽しいか?
425忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:47:16.81 ID:l6inzKaW0
ZEROのファン層って20〜40代くらいか
まあどっちにしてもマジンガーファンだから年齢層は高いよな
スパロボ以外の媒体で次の世代にマジンガーを託すために
次はマジンガーAGEをだな・・・

>>424
別の楽しみがあるんだよ
426忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:40:13.67 ID:yZZWMSes0
ついでにマジンガーZZも
427忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:58:47.70 ID:T6uMvHpB0
おまけに世界各国のマジンガーと戦う
Gマジンガーも
428忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 07:33:19.11 ID:als1b7WRO
お髭の∀マジンガーに行き着くのか
429忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:05:00.80 ID:knQtFjiS0
グレートマジンガー、グレンダイザー、ゴッドマジンガー、マジンサーガ、
Zマジンガー、衝撃Z編、ZERO、マジンカイザー、SKL・・・
これだけ在ってもまだ足りないのか、おまいらw
430忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 16:25:59.72 ID:QG+i5wSo0
ダイナミックのリメイクはハズレの歴史だな、「最後はいつものアレで」と契約書にでも書いてあるんだろうか?
431忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 18:02:32.98 ID:YeOW9Vh30
>>427
それはマジンガーのプロレス版であるアイアンマッスルが既に通った道だ
つかアイアンマッスルこそアニメ化しねーかなあ
432忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:39:50.82 ID:liefntIK0
アイアンマッスルならSKLに出て来たじゃない。
433忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:56:14.40 ID:FwN+yaT80
ありゃどちらかというと手天童子のアイアンカイザーだよ
顔全然似てないし、金属筋肉の固まりであるアイアンマッスルらしさもほとんどなく身体ひょろいし
434忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:06:39.76 ID:SrOIgTJK0
余湖裕輝の「真マジンガーZERO」第6巻が11月18日発売!
http://www.otanew.com/news_RwI1W9vqI.html?right
435忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:50:00.07 ID:g5tijzEl0
>>425-428
量産型でジム・マジンガー


・・・あれ?
436忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 04:00:05.42 ID:wYG30Ttn0
量産型ならグレートだっているぜ!


あ、6巻ついに来たか
でもあと半月以上あるじゃん…
437忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 07:43:17.93 ID:W31JEKQk0
なんだかんだでもう6巻か
438忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 12:33:07.37 ID:mEHCxJ5B0
このスレ見てると
逆行トライアル&エラーのループがまどマギっぽく感じてきた
何回やり直してもミネルバ詰んでる所とか
439忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 12:36:02.34 ID:htN64T3l0
えっ
440忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 14:20:25.82 ID:C9yX1XL10
そのうちZさえ助かれば後はどうでも良くなるんだな
441忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 14:45:54.89 ID:0tUAv1tV0
むしろ「最高の世界を求めて無限ループ〜」ネタは最近使われすぎだと思う
442忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:31:25.88 ID:QwwBKx9F0
「(とりあえず有名どころ)っぽい」は誰もが一度はかいてきた恥

まあ気になさんな
443忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:41:55.07 ID:MpM2K0mP0
>>441
この手の設定のブームの発端は何なのかね?
軽くググってみたが、90年代末から2000年代に大量にあるからよく分からん
444忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:24:25.39 ID:uGjt3w2U0
ドラえもんですでにあったような
445忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:47:50.89 ID:G9xeta5w0
昔からあるんだろうが、今のブームはひぐらしがきっかけかな?
446忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:52:32.69 ID:UD+FWA+l0
>>445
ひぐらしより前からブームの兆しっぽい流れ自体はあるっぽいんよ

起源の方は巡るとファウストまで行く
447忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:54:32.50 ID:VKIPWV0hP
ツインピークスだとかいう話を聞いたことがある
448忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:57:50.30 ID:htN64T3l0
個人的に記憶に残ってるのではエヴァのファンフィクションもので大量発生してたな。
まあ大体はメアリースー物になっちゃって「作者が」トゥルーエンド行きの2週目で終わるんだが。
449忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:41:25.32 ID:ysAWwTcuO
アルテミスゥゥゥーッ! んぎもぢぃぃぃ!
450忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 01:34:22.59 ID:meCZVLhC0
ループに疲れてやさぐれたミネルバさんてのも微妙にエロくて良さげだな
451忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 03:58:48.25 ID:VIgLuTuw0
実はマジンガーZが作られない世界が一番よかったりしてw
452忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 04:41:54.82 ID:r+k4ah4q0
大体マジンガーのせいだからな
453忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:42:53.62 ID:EJcwiVp00
>>441
ミネルバは世界を渡り歩いてるんじゃなくて単に情報だけ過去へタイムスリップしているだけ
光子力加速器による情報で影響受けた十蔵を起点として未来がそれぞれ変わるわけだが……

でも十蔵は元から狂ってんだからミネルバが望むラブ&ピースの未来なんて普通はたどり着けるわけないわな。今の世界はまさに奇跡
454忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:02:11.25 ID:IjfyMeCj0
最初の奇跡が真マジンガーが生まれ、2度目の奇跡で正しく受け継がれる。
ならば3度目は?
455忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:13:28.11 ID:X90lxRLP0
>>453
そんな些細な違いで無理して反論しなくてもいいじゃんwww
最近多いなってだけでパクリとか言われてるわけでもないのに
456忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:58:46.41 ID:2jMy/1S00
まあ最初はエンドレスZって例えられたりもしてたしね
その後まどマギ、シュタゲと流行ってる作品になぞらえて語ったりも
してたわけだから、まあ気にしなくていいんじゃない?

世界線って言葉は便利だから偶に使ってるけど
457忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 17:20:24.79 ID:ialIZ8mI0
世界線とか時間線とかは
時間モノや平行世界モノでは普通に使ってるだろ
458忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:10:35.64 ID:2jMy/1S00
あ、そうだっけ…
459忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 04:14:58.96 ID:KQqRg5HR0
今やってるウルトラマンもそうだが、
第一印象で、個人的に「えぇ・・・?」ってなったコミカライズほどなぜか面白い
6巻まであと半月…
460忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:36:31.15 ID:IymqbFdQ0
スーパーウルトラマンK面白いの?
マガジンZの頃はあんまりにもTVと話がつながらな過ぎて
逆に面白いとは思ったけど。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 16:54:08.22 ID:JzrGCGT90
今月から始まったラインバレルの人のウルトラマンかと思った
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 17:38:52.53 ID:KQqRg5HR0
>>461
すまんそっちだ
人間ハヤタのその後を描いてるのが好き
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:31:52.99 ID:QrbrNkhr0
個人的に、初代ウルトラマンのコミカライズはどれも好き。
一峰大二のも、楳図かずおのも、高田裕三のも。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 15:04:04.34 ID:YerDAWheO
一生懸命バリアー破ろうとしてるけど、時間かかってるからヘルも暇だろうな…何してるんだろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 18:51:26.12 ID:2ROdHm6K0
ゴロゴロしてる
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:48:34.48 ID:lt+NQwl90
>>464
ヘル「フフフ、ワシがただ何もしていなかったと思うのか?別次元のワシから情報を得ていたのだよ!」
とか言いそうな気がする
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:12:09.94 ID:tZygAymi0
ヘルも腹がへる

ヘルの好物は今川焼き
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:51:26.19 ID:a00rVLH+0
ドイツ人のくせに
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 17:05:48.90 ID:sZ5YemjU0
ミネルバのデータを元にガミアをよりエロくセクスィーに魔改造してる
もう夢中です、ヘルまっしぐら
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 18:18:34.29 ID:aexhrsrD0
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:27:36.03 ID:Bifizk4gi
>>469
あしゅらの後継に立候補します!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:49:47.92 ID:pMvMz9d30
比丘魔子しゃk・・・いや何でもない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:45:13.14 ID:LuIVZaru0
あしゅら男爵はどの作品でもカッコいいな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 03:03:42.01 ID:sOLOnQ7S0
>ヘルの好物は今川焼き
なるほど、今川に焼きを入れるって事か
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 04:47:00.23 ID:LuIVZaru0
つまらん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 10:28:09.11 ID:ba//gU+F0
>>474
今川はオレの大事な青春の1ページだったマジンガーZを、
自分のオナニーで台無しの作品にした。
真ゲッターの予算使い込み事件でこいつが監督になることは二度とないと
思って安心してたのに、こういう結果になって残念でならない。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 10:52:47.81 ID:u2uNWUVei
真マはさる
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 10:54:29.34 ID:u2uNWUVei
途中送信してしまったw
真マはサルード編と後期OPのみ評価する
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 11:15:03.96 ID:oRp17VIF0
序盤は凄くよかったと思う。じいちゃんが死ぬまでかな。
マジンガーと甲児の活躍を見たかったんだよね。
女将が目立ってもいいけど主役を食っちゃダメだ。
そういう意味で、こっちのほうが好きだな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 11:35:19.42 ID:ba//gU+F0
>>479
寄生虫みたいな奴、今川って。
故・横山先生が今川Gロボ見て首をかしげて、
今川鉄人一話見て「違うんだよなあ・・」と言い残されたけど
その気持ち、マジンガー見てるとよくわかる。
どこまでもオナニー丸出しの今川ワンパ。
他人が血涙を流して作り上げた有名作品を、
ヲタ丸出しの二次創作で挿げ替えて、同じ芝居を繰り返してるだけ。
豪先生も、こんな奴と早く手を切るといいと思う。
ま、次の寄生先を見つけるだけだろうけど。
今度はこいつ、何を食い物にするのかね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 13:15:42.48 ID:sOLOnQ7S0
糖尿だからもうじきアレだよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 16:33:55.17 ID:+EcvD3XyO
>>478
あの後期OP聴いて見てみる気になったんだ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:43:08.83 ID:nXFuLkCa0
へーJAMとか好きなんだー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:57:23.80 ID:F0TtVj0h0
前期のカバー曲よりましだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:00:35.13 ID:oRp17VIF0
感じてKnightはわりといいけどな。
スパロボの戦闘曲としてもかなりいけてたし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:19:13.36 ID:+EcvD3XyO
好きになった順は守護神→感じてKnight だったな

というかこういう話題こそ真マジンガーの本スレに来れば良いのに
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:57:47.01 ID:ba//gU+F0
ていうかマジンカイザーSKLってさ、
珍マジが大不評だったからグレート編を没にして
その予算で立ち上げた企画だったりしてなw

完全新規設定のオリジナル路線っていうのも、
珍マジ反省会アンケート結果を反映した感じだしww
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 20:59:35.87 ID:mnMEqbe00
たぶん単行本もチャンピオンREDも読んでないだろうから教えるが
この漫画に今川泰宏は関わってないからな。アニメの文句はアニメのスレでな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:06:12.12 ID:xrM8fBqr0
今川関連ならもっと直球なのが連載してるしなぁ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:43:53.11 ID:nXFuLkCa0
ごめんあっち読んでないや
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:52:17.35 ID:9WGnd+3xO
こいついつものコピペ荒らしじゃないの?
珍マジンガーって名称使ってるのと関係ないスレでのアンチ行為ですぐ分かるよな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:14:35.81 ID:9g0LUEO10
あぁ、あの豚ついに単発ID連打ってっ芸覚えたのかww

仮に(ないとは思うが)この単発どもの一部もしくは全部が別人だったとしても、
「関係ないスレでのアンチ行為」の時点でまとめてキチガイ呼ばわりしても暴言じゃないな、うん。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 03:51:21.88 ID:Zszb7aPm0
正直、なにがなんでも真マ叩きをしたいバカが
一人で自演してるようにしか見えない

ロボットヒロインのブログでも行けよカス
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 09:45:54.63 ID:20ARsBlsO
アホ信者がまたキレたw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 15:20:24.15 ID:TsEQBUErO
>>493
守護神が気に入って真マジンガー全話見た後そのブログ見たが
真マの開始前と終了後の差に笑った

ただ最初の期待ぶりからだんだんからネチネチと嫌味たらしい見方になっていくのは
見てて哀れに思った
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 16:58:17.11 ID:0vmDc1wA0
mixiの真マジンガーコミュを立ち上げたのもそいつなんだよ、
突然住人にネチネチ嫌味を言い始めて困ったw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 17:18:31.03 ID:Zszb7aPm0
コメント晒しとか見てて正直引いたけど、>>496は初耳
やっぱり常識の欠如した人だったのか

本人は大人の対応をしてるつもりになってるからますます哀れだな…
まあだからって同情しようとは思わんが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 03:25:20.21 ID:G8IWstp60
コメントといえば、少しでも真マを擁護した人にはものすごい勢いで噛みついてたわ
他にも尼のレビューにコピペしまくったりと、どうも問題行動が多いなw
とりあえずここを見たらまたブログに叩き記事を書くんだろうか

そういえばZEROのレビューもやってたけどやめちゃったの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 09:52:21.91 ID:K8hkX8bC0
こうか?

真マジンガー 結構クルものがある。
かっこいい。
やっぱ今川監督作品だ。
ある意味原作以上。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:44:00.96 ID:TOjS78s10
真マジンガーZERO 結構クルものがある。
かっこいい。
アニメ以上。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 21:07:52.32 ID:KlrPYAxZ0
リテラシーが足りない。
ノイジーマイノリティーども。
さやかを活躍させろ。

マジンガーZEROが終わる日まで後○○日!!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 00:11:41.29 ID:tFxFFo6q0
さやかは別に…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 12:07:10.20 ID:mPhY/ZOa0
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 13:05:50.14 ID:kmsqia6x0
真マジンガー、おんもしろいですわ!
久々に熱いアニメ見たなぁ、とワクワク感がありましたよ。
敵の兵隊とかいろいろ昔のデザインで懐かしいのに、
ちゃんと現在アニメのいい部分も相まっていて上手い。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:19:28.72 ID:1Em901yJ0
ちゃんと真マジンガーZERO読んでればここで衝撃!Z編の話なんかしようとは思わないよね。
別物すぎるもの。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 19:34:47.79 ID:xBM/i0LI0
>>504
フツー自分の好きな女がレイプされるのを見せつけられたら悔しいけどちんこ勃っちやうわけだが、
今川にお気に入り作品をレイプされると怒りを通り越してちんこも萎え萎えで
あ〜あ、どうするよもうって感じなわけだ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 19:44:55.84 ID:HYUL4YMg0
ジエンもういらん。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 20:58:19.70 ID:k7Jf/vRY0
せめて文体変えればいいのに。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 00:04:46.02 ID:uYsPLBj+0
>>508
ばっ、ばかやろぉ!?
あの低能にそんな思考力があるわけないじゃないかっ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 01:23:03.16 ID:3i+sAFyD0
だから触ったら負けだって
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:53:43.39 ID:X3TdZbYD0
いっそのことキャラも何も一新したマジンガーを作ってもいい気がする
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 17:14:30.44 ID:CIGel9tEO
それこそSKLみたいなのか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:31:54.63 ID:M9m136Yq0
某アニメが、同じ内容を何度も繰り返す「斬新な手法」で客を減らして以降、
当該作品の製作会社から追放された監督を、こき下ろす連中が減った

真マジンガーが、あまりにクソな内容で総スカンを食らって以降、
「手堅い過ぎて面白味に欠ける」と言われていた川越監督の評価が高まった
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 03:48:13.02 ID:04cLNtB30
あとZEROの放熱版は厚みがあっていいな
スパロボで初めてマジンガー見たときは
「こんな薄い板からビーム出してるwww」って思ったから

あと真マジンガーの放熱板が一枚一枚点灯していく演出も好きだ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 03:49:39.91 ID:04cLNtB30
ミスった
「あと」のところはいらなかった・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 19:34:55.92 ID:KXBsXhMg0
http://l.moapi.net/http://www7a.biglobe.ne.jp/~zgd/
ここの管理人さんが生きてたら、いまごろどうしてるんだろ。
東映版のちょっとした脚本の矛盾もすごい勢いで補完してきっちりつじつま
合わせてるけど、真マジでどこまでやってくれるのか、ぜひ読みたかった。

もしくは今川のところへドス持って突撃してくれてたかもしれない。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 20:07:35.78 ID:DfMoEKEL0
このスレにとって今川って無関係な人だよね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 00:10:13.66 ID:yE07q80i0
そのはずなんだけど
キチガイが一人で暴れ続けてる
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 12:49:09.47 ID:QXnnwPnnQ
専スレ立てて一人でオナればいいのに鬱陶しい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 00:20:57.72 ID:GDLOoAg30
ノイジーマイノリティというやつだな
リアルでもネットでも迷惑な
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 01:38:48.87 ID:Hn2O0S0u0
マジンガー関連のスレのほとんどはそのキチガイアンチに荒らされてるからな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 09:02:38.50 ID:i6qOe2pOO
触るから喜ぶ
スルーしろアホども
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 14:33:47.32 ID:ctudrEo40
早くレベルファイブ主導でイナズマジンガーやろうぜ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:10:43.05 ID:N5iMi+q30
マジンガーAGEになって死ぬぞ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 21:52:56.34 ID:TYH60h0s0
ロリショタな主人公どもが、豪ちゃん漫画で残虐な目にあうのかよ。
あれ?読みたくね?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 22:35:56.74 ID:ptR3PU7f0
>>523
スタージンガーとか
イナズマギンガーとかを連想する名前だなw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 10:24:32.19 ID:AozmhIXE0
某ダイナミックなブログで超長文でほめちぎってるけど大変だな
つまらんものを面白いと思い込むにはすごい理論武装が必要なんだな
「どこまで自分を騙せば気が済むんだ」と思った
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 16:00:10.79 ID:xYnCWGy00
で、人気投票でなぜか一位になるモブキャラ。とw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 19:26:40.39 ID:AozmhIXE0
ふりーく北波マジギレww
http://twitter.com/nami_happy

2ちゃんでやり玉に挙がってるなう。

てめえは散々他人を馬鹿にしてるくせに
一言書かれただけでこれかよw
厨二だな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 23:41:12.36 ID:eKd5e3cK0
>>527
理論武装とか出来る分、コピペ貼るしか能のない馬鹿よりはるかにマシですね。終了。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 03:15:59.34 ID:nYgx/vB00
そらそうよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 16:20:47.04 ID:T83mZXxh0
コミックマスターJ復刊しないかなぁ…
アクメツはいいや…
しかし俺の中でマジンガーZeroは今年度「この漫画がスゴい!」の1位だわ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 17:48:52.28 ID:GRu384cY0
珍マジ野郎ってこういうスレにまで出張ってくるから…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 19:49:17.58 ID:1CeiYsUA0
6巻買った
面白かった
ヘルと兜博士の喧嘩がw
元気なじいさま達だなあ
近親憎悪なんだろうね似たもの同士だし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 21:06:46.27 ID:iqCF9erU0
久しぶりに来てみたがコピペバカってまだ活動してたのか
本当に真マジが好きなんだねぇ
最近だとそのコピペバカと戦おうとするような輩まで現れたみたいだな
あいつもきっと喜んでることだろう
かまってちゃんにとって相手にしてもらえるということはなによりも嬉しいことだもんな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 05:38:00.14 ID:8IxhXyue0
お前も人のこと言えないぞ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:18:56.43 ID:mLF5DTtSO
新刊買った
面白いんだけどびっくりするほど取り上げられないねぇ
映像作品は真しか知らない俺でも面白いよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:23:13.25 ID:azyJyMFi0
なんか久々に見た気がするぞ現代のドクターヘル。
まあいつも通りで安心したがw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 21:58:54.42 ID:MivcUUJD0
表紙にまで出ているのに、あの扱いのグレート……
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 01:09:49.56 ID:2UcKpOFJ0
久しぶりのアルテミス!
っていうか抱き合ったシーンのあと、あの二人はヤったよね?さやかさんあんな格好だし
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 01:48:09.55 ID:0WJiQvPy0
あそこは映画マジンガーZ対暗黒大将軍のオマージュ
映画だと甲児は抱き合うどころか何も言わずに出撃するんだよ、泣けるぜ〜

伝説のアニメ「マジンガーZ対暗黒大将軍」西沢信孝監督に聞く
ttp://blog.livedoor.jp/peperon999/archives/4852465.html
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 03:22:32.65 ID:RzVOGgi60
安定のグレートマジンガー…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 10:18:39.66 ID:WYhLAjoy0
あるてみすぅぅぅぅぅぅあいしてるぅぅぅぅぅ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 10:22:21.22 ID:qJsXrZf40
グレートマジンガーって明言されてないから
グレーなんとかマジンガーだよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 10:58:18.96 ID:5YtP8dwa0
グレーゾーンなマジンガー
つまりグレー…マジンガー
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 13:18:34.27 ID:TJVkRf550
グレイシアマジンガー、通称「白蛇(サーペント)の鉄也」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 14:03:45.92 ID:WivhjT2Q0
ミネルヴァが、いい娘すぎて泣ける

鉄也が、嫌な奴すぎて『やっぱりな』と思う

548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 15:23:48.77 ID:2UcKpOFJ0
今月号の三博士のイケメン面にワロタw
ああいう顔もできるんだw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 19:57:39.11 ID:WxaGWNuf0
グレートの出番はやっぱり無いのかな、と雑誌掲載時は思ったけど
単行本で通してみたらWマジンガーあるかもと考えが変わった。
半身サイボーグ化お父さんと東映版に近い性格の鉄也さんが出てくるかなぁとか。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 19:59:37.37 ID:7zIhV10Q0
グレンマジンガーかもしれん
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 00:37:25.24 ID:Xa9dvvic0
決戦のさなか、突如異星人艦隊が攻めてきてヘルと甲児が一時的に手を組む展開になんねえかな
もともとゴードンヘルは対異星人用に作ったみたいだし

で、共に戦う内に愛に目覚めてツンデレおじいちゃん化するヘル
「兜甲児よ…もしワシに孫というものがいればお前のような…いや止そう」
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 15:13:50.01 ID:BvGpceJK0
異星人って言ってもベガ星人はなんかしょぼいイメージが漂うから
宇宙怪獣や反螺旋族みたいなとんでもない敵と戦ってほしいね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 16:31:47.86 ID:b9f77LtGO
任せろ!月ごと吹っ飛ばしてやる!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:36:19.62 ID:CSMXmJMf0
6巻読んだ

次巻予告の弓教授は一体…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 06:59:54.70 ID:sV0ycSWk0
>>554
>>390あたりからのレス参照
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 04:05:56.33 ID:vfS6mwgA0
グレートの扱いが悪いと聞いてたけど
むしろこれは参戦フラグじゃね?

ダブルマジンガーくるんじゃね??
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 14:47:40.19 ID:Eby0g/Bn0
自慢のロボットがフルボッコで破壊されてピンチになった所を凡人の息子が作ったロボットに救われるって
超天才を自負する十蔵からすればすごい屈辱だよな。リセットかけたくなる気持ちも分かる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 15:46:02.99 ID:RbfMLRkT0
そりゃ知識の積みかせねしつづけた十蔵からすれば、剣造博士は凡人かも知れんけど、一般レベルからすればはるかに超天才だろうに
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:06:13.57 ID:r4cHK8/D0
「グレートとかダイザーとかカイザーとか出てきてZの影が薄くなってるから
Zの魅力を見せるんだ」という連載初期のコメントがあるんだし
グレー…の出番はあれで終わりだと思う。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:30:55.25 ID:l0D/CDOt0
単行本派ですが、雑誌の方ではゴーゴン大公出て来ましたか?

561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 13:53:35.67 ID:i2330jl9O
今の時間の剣鉄也はどうなってんだろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:08:53.27 ID:z5ZcLvpb0
バリア外は基本全滅じゃね

>>560
平行世界回想含めて全くなし
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 19:57:57.77 ID:Yvni4DkgO
今月の話あまり触れられてないけど、絶望的すぎるだろアレ
どうやって勝つんだろ?
マジンガーも巨大化?平行世界から他のマジンガーが助けに来る?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:04:28.67 ID:USV8olfc0
おっとデモベネタはそこまでだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:30:16.27 ID:Vi00OTBmO
見開きでおっぴろげジャンプに吹いた
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 01:02:59.35 ID:965/troX0
本誌のほうは一体どうなってるんだ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 08:00:06.41 ID:RuKvd1Kl0
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:54:51.03 ID:zEhcfOWv0
つか出撃前に甲児がVS暗黒大将軍と同じような弱音を吐いたのは伏線臭くないか?
グレート参戦フラグだろどう見ても!

でもあのゴードンヘル相手じゃさすがのグレートでも敵わないよなあ……
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:20:45.27 ID:sJ0vR8DZ0
この漫画の事だからグレート参戦(ただし噛ませとして)くらいはやってのけるw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:23:28.33 ID:GPOvz47u0
サーガ版のZ化とか

571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:18:35.83 ID:h1C0xFIl0
サーガのZが精神文明の極みならばZEROのZは物質文明の極みだな。
そういや真ゲッターでも精神力でマシンの力を引き出すとかやってたが、
ZEROにはそういうオカルトぽい部分は微塵もないな。個人的な意思の強さとかはあるがあくまでも科学的だ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 18:56:19.18 ID:MyTfk9GA0
最終的にサーガの力にでも目覚めないと勝てそうにないなw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:15:35.73 ID:nobRabyM0
聞いた限りじゃサーガの力ってチートらしいな
どんな感じ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:23:22.38 ID:PWjxtbHn0
簡単に言えば精神力で何でも出来る
作中では
・人類を滅ぼす
・未来の火星へ一瞬でワープ
・巨大化したり縮んだり
とかやってる
あと不老不死だということも明言されてる
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:45:09.94 ID:ePuMhNR50
ただ、問題はその精神力の源であるサーガ甲児くんが
そうとう軟弱物だったせいでいろい問題が起きたような記憶が・・・
しっかり読んでないから違うのかもしれないけど。
てか、エヴァのシンちゃんとどっちが先だったっけ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:49:23.45 ID:xfSM/yxC0
>>575
90年代前半だからエヴァより明確に前でね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:52:59.14 ID:ePuMhNR50
>>576
そうだったかありがとう。
なんか甲児君が大学いったらいきなりモラル崩壊過ぎて速攻読むのを止めた記憶しかない・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:02:05.37 ID:lxH50Snx0
十蔵と殴り合ってた世界のヘルは機械道空手っつーか肉体改造してなかったのかな。
見た目なんか貧相だったし。
つーか、もしあの場に居たのが超強いマッチョヘルだったら爺ちゃんあの場で死んでたかなw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:47:31.44 ID:MyTfk9GA0
>>575
サーガの性能+ZERO甲児だと最強だよね。
つーか、新の力とやらを発現した場合は実質的にそうなるんだろうが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 07:36:48.09 ID:5B5op9XI0
サーガの甲児にはとにかく狂気がない。
ZEROは十蔵やヘル、いや作品全体がいい意味で狂ってるから好きだ。
豪ちゃんも昔はあれくらい狂った漫画描いてたのになあ。サーガ描いてた頃にはかなり大人しくなってた
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 09:51:48.56 ID:78FsrF580
じゃあサーガのZに厨二病患者が乗ったら結構強いんだろうか
鳳凰院凶真さんとか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 10:33:18.22 ID:OURE4Kp00
あれは真性厨二病でなく、かっこつけとかそういう類だろ

というか、さすがにその話題はスレ違い
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 19:38:21.85 ID:78FsrF580
ああ、すまん脱線したな…
サーガは未完らしいけど、もし連載が続いていたら
本当にゲッターロボみたいに超大なスケールの
物語になってたんだろうな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 20:38:55.89 ID:/RS1jb450
後の作者の談によると、ヘルの息子の『アキラ』が出てきて超精神物質の謎
を究明し、デビルマン型のZに変身し甲児のZと戦う予定だったらしい

585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:50:13.91 ID:WeLlT8jI0
本当の意味でマジンガーZ対デビルマンになるってわけか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 23:48:15.23 ID:cKp3vZ7J0
スーパーロボット大戦(小説のあれ)でもあるな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 02:51:36.43 ID:U1y/JXAZ0
サーガもサーガで続きよみたいんだけどなあ
サイコジェニー機械獣がズシンズシンときたとこで終わっておる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:28:15.50 ID:SyEPe+tj0
サイコジェニーはホントに便利だなw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:37:59.66 ID:0kyBA7eg0
マジンカイザー見てみたが、こっちの方が全然おもしれーわ。
真マジンガーは25話もつかってなんでこんなに内容薄いんだろうな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:44:52.37 ID:5afPPymn0
サイコジェニーって色んな作品に顔だしてるけど、一回も倒されたことないよね
何気に最強。例外はグレートの悪霊型戦闘獣のジェニーくらいか

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 23:31:44.74 ID:oRm7bmYs0
>>589
スレ違いどころか板違いも理解できない豚がまたなんか言ってますね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 05:07:14.50 ID:oGMSgZjd0
むしろ真マジンガーは1クールでテンポ良くやってほしかった
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:23:31.21 ID:tlfZiH6V0
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 03:37:33.80 ID:RizRaf7J0
これがスパロボに参戦する可能性はアニメ化でもしない限り低いだろうな

参戦が必ずしも喜ばしいことではないという意見もあるだろうが、
この作品はもっと評価されてほしいな
そのくらい面白いから
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:42:56.82 ID:8KtIUOYQ0
REDのコミカライズorサポート連載は
建前だけもらって好き勝手やるのが面白い
アニメ化とかゲーム化とかすると縛られて魅力減だと思うわ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:54:17.29 ID:BdRGefxw0
表に出てメジャーになったり大勢に評価されたりするような漫画とはまた違う気がする
カルト的な人気というか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:27:26.32 ID:LY1zFc8ii
シグルイのアニメは良かったよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:19:34.93 ID:00QxQ4ks0
>>594
よし!杉村ボトムズと戸田Gロボとどれが先に参戦するか競走だ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:30:27.31 ID:ZrlP4J640
ゲームボーイで第1作目でたときからスパロボファンやってたがPS2のZあたりからやらなくなったな
ストーリーはどれも似たりよったりだし、戦闘シーンはネットで見ればこと足りるし

そんな訳で個人的にはスパロボに参戦されてもなにも嬉しくないというか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:31:22.22 ID:JkPpOR1L0
>>598
デビルゲッターのほうが可能性高いと思うが
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 04:41:26.94 ID:ryMDP2gV0
スレチな話題ではあるが、なんか最近のスパロボはちょっと…って人も多いからな
戦闘シーンは圧巻だけど

俺はZEROが参戦したら普通に買うよ
もし優遇されてたら、周回プレイでループをさりげなく演出してくれるかもなw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 10:20:55.96 ID:guH+t1Jn0
>>599
Zはα路線から離れつついい部分を継いでる気がして俺は好きだけどな。
地味にスパロボのターニングポイントに入ってると思う。
個人的にはスクコマ系に頑張ってほしいが・・・
2でロケットパンチを撃ったら動けないマジンガーはちょっと悲しかった。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 12:42:52.60 ID:33xg96jyO
ゴードンヘルが出ても精神ドーピングでボッコボコにされるだけだから微妙

スパロボは小隊と育成をやめて欲しいな
せめてオリキャラだけ育成出来るとかにして欲しい
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:42:40.10 ID:3hTmGOGk0
2周目以降ならともかく、初回じゃそう簡単に育成できんだろ
一番新しいスパロボでもグレンラガンやダンクーガノヴァの版権ボスとかが
運動性フル改造したリアル系に命中させてきたり、HP装甲フル改造したスーパーの最大HPの半分以上奪ってくる事もあるし
しかも攻めれば攻めるほど底力の発動で更に凶悪になってくるし
ゴードンヘルも相当鬼強だろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:29:12.40 ID:Dp45L8720
>>599
小隊制で物凄く沢山のオールドファンが離れた
オッサンは金持ってても、時間がねーからな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:33:44.70 ID:LFwoP9vl0
何度も何度も言われてるけど、こんなクソアニメを見続けているのはマジンガーを人質にとられているからだからな。
スパロボでのマジンガー熱も、もう限界だろうし、多分もうマジンガーの新作アニメが作られることは無いだろう。
マジンガーアニメ史上最後になるであろう作品が、こんなオナニー作品で終わるとは、今川をいくら憎んでも憎み足りない。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:36:22.11 ID:zC41RDbW0
憎むならお前みたいな低能を生んだ親を憎め
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 21:03:24.44 ID:gUZ1q4mA0
>>594
スパロボは何気に桜田吾作設定の量産型グレートを出してるからなあ。
機械獣あしゅらが「必中かけても25%の確立で左右分離して回避」とかならありそうだ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 21:08:50.21 ID:LFwoP9vl0
>>607
www

悔しいのうwww

即レス乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞作品を擁護する馬鹿は行動もカスだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 21:18:05.40 ID:Cb8pslXs0
もう放送終了してだいぶ経つのに未だに「見続けてる」ってのは何だ?ツンデレか?
(※コピペにしても改変くらいかけろよって意味ね)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:06:14.27 ID:33xg96jyO
>>606
そもそも真マスレじゃないんだが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:42:28.97 ID:Cb8pslXs0
馬鹿だから区別つかないんだよきっと
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 02:14:39.91 ID:+kqn1kgG0
スレ違いどころか板違いも理解できない豚がまたなんか言ってますね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 05:33:25.48 ID:xWa5CUuM0
量産型グレートが参戦済みならZEROをほのめかすセリフくらいはそのうち
出てきそうだな。
わかる人にはわかる的な
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 17:10:45.29 ID:+Zo8u/t50
今日も糞信者突撃くるかな
基地外の演説楽しみだ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 03:32:37.27 ID:/Nv2dFH80
十蔵が真マ設定で初めてスパロボに登場してうれしかったが、
ZERO版の十蔵が暴れる姿も見てみたいとは思うな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 07:04:06.60 ID:s9sMP9jw0
>>616
他の味方ロボを、嬉々としながら破壊しまくる十蔵か
最強はわしのマジンガーZだけで良いのじゃとか良いながら・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 20:45:05.70 ID:19MMkheD0
>>613
俺も真はそんなに悪くないと思ってるよ。
でも、マジンガーに対する知識が殆ど無いやつ(今川信者)が
マジンガーをどうのこうのと語るのは非常に目障り。
キングダムって原作漫画に出てたっけ?ってこんなレベルだし。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 21:51:56.68 ID:VhR6M0iKO
>>618
それこそどうでもよい
それともアレか「ある作品やその作者を語るには関連する資料全部に目を通さなければならない」か?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 22:01:33.12 ID:6ilLB1Gp0
>>619
俺なんか今川の作風嫌いなのに
マジンガーZが出て兜甲児出ているってだけで
真マジンガーのブルーレイBOX買っちゃたんだかんね。

原作なぞったシーンだけ拾い見するからいいや。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 22:32:47.59 ID:Y85S8fei0
>>618>>620

だからスレ違い板違いだっつってんだろこの低脳ども
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 01:14:03.83 ID:zNOecdft0
>>618
キングダ「ン」な
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 01:15:18.46 ID:+tY+FX0w0
真マジンガーZERO唯一にして最大の汚点は衝撃!Z編のコミカライズ企画だという事
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 02:29:55.42 ID:VE06cVXB0
サポート連載企画でコミカライズじゃない

REDのGロボ連載も今川無関係の新作OVAに乗じて
ロボのデザインだけ準拠して今川OVAパラレルをおっぱじめたんだわな
OVA準拠のコミカライズはGUMだったっけか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 03:44:50.65 ID:hRQXTzCK0
衝撃!Z編と本作を見ると、最近のマジンガーは本当に強いってのを実感する

もうマジンガー(笑)光子力(笑)とか言わせない
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 05:08:57.60 ID:2nOtkPnS0
ある種の再評価だもんな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 08:03:23.46 ID:4OB/drev0
ジェットファイヤーP1に手も足も出せずにあっさりやられたあたり、
性能で上をいかれるロボット相手だとやはり無様に負けてしまうんだなあと思ってしまう
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 17:18:04.29 ID:JE/ftl/k0
>>624
真マジンガーを取り巻く構図はカルト教団とか、
閉鎖的なクラブと同じです。一元さんお断りの。

それをよりによってマジンガーでやっているところが最悪なのですが。
オリジナルが作れないとはいえ、早く消えてほしいです。両方とも。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 17:48:15.45 ID:zFBIwIm8O
>>625
弱く描かれてた時期ってあるっけ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 18:15:26.42 ID:KQ7rvUCVi
空飛ぶ機械獣シリーズではおしなべて弱かった
そこを知恵と勇気で切り抜けていくのが良いんだが
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 18:17:39.61 ID:VE06cVXB0
東映Z最終回と漫画版最終回は弱かったわな>Z
グレート終盤の強化Zは片腕やられたけどそれまでのうっぷんを晴らす強さ
グレートが人機とも弱体化したってのもあるけど

スパロボは未経験だけど、ゲーム露出メインの時期が長かったのと
マジンカイザー絡みではロートル扱いが長かったような
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 18:20:31.27 ID:mrZ3Q+lL0
昔のスパロボだろ
初期から出るくせに、中盤以降装甲が厚いだけで、火力がしょぼい役立たずな扱いにされる事が多く
あれでマジンガーが糞弱い、マジンカイザーの前座wという認識しやがるバカが多くなった

現在はちゃんとマジンガーも強力な性能にされたのに、昔の認識のせいか、まともに使おうともしないで弱い弱い言うバカがいる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 19:11:21.97 ID:qOVZQwZa0
>>631
テレビマガジン連載版も弱かった。
超合金の装甲が紙のように貫かれたり、自爆して頭部だけ残して胴体全部失ったりしてたし。
毎回相打ち覚悟で特攻してどうにか勝てたって話ばかりだった。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:06:26.86 ID:+tY+FX0w0
ウインキーの頃のマジンガーは参戦が序盤故に売りである『装甲が厚い』も
後半参戦機体からみると見劣り激しいからね…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:44:30.08 ID:MfjnCfzX0
あの頃はマジンパワーも無くてテコ入れのしようが無かったからなあ
最強武器に気力制限が無いから10話くらいまでのボスキラー(その頃になると必殺技持ちが合流するから)
最近だとルストハリケーンで装甲削ったりできるし底力やらの技能でアホみたいに硬いから使いやすい
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 22:36:56.99 ID:0icsRcfV0
新だったかのスパロボアンソロじゃ、桜田吾作の描いたのが特に酷かった。
Zどころか甲児までコピー量産されてるんだぜ…。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 01:00:52.12 ID:d/wzmGBo0
>>633
ジャンプ版の最終回は弱くないから>>631はテレマガ版のこと言ってんじゃね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 02:37:35.32 ID:r8UWJRoW0
最近のスパロボだとホント強いからな
Zや第二次Zでもすごく優秀
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 11:21:23.04 ID:8Duu6AH30
ゴッドスクランダーとかビッグバン・パンチは全て後編の再生編登場でしょうかね。今から楽しみです
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 17:19:59.89 ID:XP0cVtsT0
無印αでパイロットのステータスに「防御」パラが追加
α外伝でパイロットのステータスに「命中」パラが追加(運動性と命中が独立)
これらでだいぶ楽になったよね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 05:52:16.65 ID:CR1hCboU0
α以降ようやくマジンガーを含めたスーパーロボットは
本領発揮できるようになったわけだな
旧シリーズのバランスじゃ真マジンガーさえもおそらく倉庫番だろう
「ダイナミックファイヤー」⇒「踏み込みが足らん!」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 12:59:05.25 ID:rVyqS4sg0
ウィンキー時代は何であんなにもスーパーロボット()
だったんだろうなぁ・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 17:04:07.58 ID:TtYKWLZD0
当時ろくな資料が無かったのと、スーパー系はボスキラーのために「火力特化で他はカスでいいよ」な能力にされがちだった
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:20:22.17 ID:hLXKdzK80
>>633
俺もそれ見たぞ
たしか、複雑な頭部が無事だからすぐ直せるって言ってたけど
1週間で直せるのかよ!って思わずつっこんでしまったなw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 23:45:34.28 ID:o7D5NMcp0
バラバラにはなったけど胸から上も残ってるしテレマガなら1ヶ月あるだろ

当時のテレマガ増刊号の兜博士の日記だと、
マジンガーZ完成まで十数年、フレームだけで5年とかあったけど
完成時から東映Z最終回までに相当改修改造修理されてる
(酸の海の内部ダメージで足回り総交換とか)
更にグレート終盤でのNZ換装後は元の部分あんまし残ってないわな

ZEROだと内部フレームからビス一本まで超合金Zなんだよな
他の素材は電装系とシートとキャノピーぐらいなのか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 04:41:29.05 ID:dmEv6XYM0
しかしコクピット周りの強度も上がったよな
あのガラスって超合金Zの色素を抜いたものなんだろうか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 00:43:04.96 ID:tNLlOJCn0
ずっと気になってたんだけど
グレートマジンガーって光子力ビームはそもそも装備されてないのか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 00:57:39.78 ID:DjbqQ/1s0
ミネルバによるデータ拡散前のミサイルパンチありのZと、あしゅら男爵に敗北した回のZと、現在のZだと、どれが一番強いのかな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 07:18:55.31 ID:dLuwwsZ70
その中だったら現在のZが超合金Zなだけでも一番強い

敗北Zの次からは超合金Z&人工知能&自己進化で魔神化暴走がデフォで、
今のZだけなぜか自我目覚めず暴走もせず、なんだし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 18:05:43.44 ID:zVksfaNq0
>>647
サンダーブレークに昇華されたんだと思う事にしてる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 22:05:19.60 ID:dLuwwsZ70
>>647
ない。ビューナスAには搭載
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 09:55:38.46 ID:g+3NJGiqQ
単行本しか読んでないから質問したいんだけど今回の世界で十蔵おじいちゃんが優しかった理由て雑誌では明かされた?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 10:22:17.14 ID:k6+Gn42V0
>>652
まだ。現世界の過去編は記録映画の中のみだし、
ミネルバ回想編後、ゴードンヘル対決に入って過去話はまだ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 18:04:31.24 ID:RCSN8u31i
特に理由なんか無いんじゃないか?
たまに当たりループがあるってだけで
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 18:16:18.86 ID:1VhKAtlR0
甲児にZを託したときの台詞から見るに
現在の世界の十蔵も最初は別過去の十蔵達と同じもん目指していたと思うぞ。
なんか断腸の思いでだがわしは決めた。決めたのじゃ…と言ってたし。

相当強力な理由がなければあの狂人が孫煩悩のじっちゃんにはならんだろう。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 21:26:34.55 ID:VDt7Kc3s0
真マジZのループって、ミネルバの送るデータのみで世界が変わってて、そのデータ受け取る時点までは
まったく同一の世界って事でおk?
ひぐらしみたいに戻るたびに何故か微妙に違ってたりして、当たり外れがあるわけじゃなく。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 21:45:20.52 ID:cFxhiBN50
初めて兜甲児を過去に送ったときの
ミネルバの変わり方だけしっくりこないわ
あの時だけ、起動した時の自分でなく逃げてる最中の自分に
データ送ったんだろうか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 07:23:00.86 ID:YxHrACQe0
>>652
今回は、甲児が「すごく」お祖父ちゃんを大事にしたんじゃないかと。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 13:35:14.44 ID:bKmBCsRq0
世界を変えられるのは兜甲児だけって明言されてるだろ
みんな恐れて近づかないイカれジジイに小さい頃から懐いてあげたんだろうよ
一緒に寝たり一緒にお風呂入ったりフライパンでコロッケ作ってやったり
地道に孫LOVEフラグを積み重ねたんだよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 13:44:45.24 ID:Fn99idSn0
剣造「……ううっ」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 16:31:34.07 ID:F1KFTKCX0
>>659
そんなのほかの世界の甲児でもやってるだろ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 19:59:17.84 ID:gryOhMjti
極悪難度キャラの十蔵たんは、
小さなフラグ一個落としただけでルートを外れてしまうのです
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 20:08:42.17 ID:Fn99idSn0
思い出のK君ではどんな終末を迎えたのだろうか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 22:01:20.59 ID:6WJBpWwb0
十蔵の攻略難しすぎだろwww
たぶんプロは意外とすぐ落とせる
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 22:21:37.72 ID:Fn99idSn0
旧TV版鉄也はデレたと思ったら、親絡みのちょっとした事でスネそうなイメージ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 01:28:12.40 ID:jEs8qjte0
>>665
それ終盤のイベントだろ
そして多分ジュンも肌の色関係のイベントがあるはず

CG回収手間取りそうだな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 02:24:43.10 ID:o1CrqIuX0
>>656
あくまでも俺の考えだが以下のようではないかと思う

起点:大型ミネルバX起動 (十蔵博士のデータをネット配信。真マジンガーのデータは高プロテクトで配信はしない)

|― Dr.ヘルがアンドロイドミネルバXを強奪(大型ミネルバXとのリンクが切れる)

アンドロイドミネルバX起動:記録&干渉開始(Dr.ヘルのため新データはここから)

なんだかんだあって世界滅亡

ミネルバX小型粒子加速器起動 この世界は消滅 起点からやり直し

つまり、事件の発端は大型ミネルバXが起動した時点から始まっている
やり直すたびに、大型ミネルバX起動からアンドロイドミネルバXが起動するまでの間が
微妙に変わっているんじゃないかな?

668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 09:06:43.94 ID:gaZnQKc80
リンクが切れた事によって、ミネルバたんが世界に介入出来るのが、自分が起動した瞬間からに変更されただけで
世界自体はミネルバXが起動した瞬間からやり直されまくってる訳ですね

でないと、1話のストーリーとかの説明がつかんよね
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 21:08:53.62 ID:+q09tGnE0
微妙に変わる原因は、甲児のデータだけを基点以前の甲児に送れるから。
ミネルバたん覚醒時までに甲児がどう動いてたかで勝負が決まってるパターンばっかりだったが、
ようやく今回は覚醒後も手伝える世界だった…と。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 18:52:41.94 ID:WVMwioyvO
これ今日初めて読んだんだが真マは全く面白くなかったがこれは面白いな原作の雰囲気もあるしあの下ネタ具合も
でも知名度全くないなWikipediaとかでも詳細載ってないし、今まで真マをただ単純に漫画化しただけだと思ってた
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 21:38:42.52 ID:RmXQo2d90
この作者二人の漫画はおもしろいんだけど何故かネットの知名度あんまりないんだよな…
アクメツやってたころなんて2chでいいネタになりそうなもんだったのに本スレ以外じゃほとんど話題にのぼったの見たことない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:45:25.69 ID:Hp5WJqmb0
マジンガー大好き! 永井豪大々好き!!
ってのが伝わってくるし、正直コミカライズとしては最高峰の出来だと思うんだが
あんまり大きく取り上げられないな。まぁ、雑誌の表紙には何度かなってるし、看板作品という位置づけではあるんだろうが。
大本のアニメがお隠れになってるとはいえ、ほぼ別もんで異常なテンションの話が続いてんだけどなぁw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 00:42:07.76 ID:1/7gZfm5O
>>671
何故かというかまあ掲載紙が掲載紙だしアニメ化しないと話題にはならないだろな
真マは今川の悪い癖全開+話に盛り上がりないから全然面白くなかったし
じゃあこれをアニメ化に〜しようとしてもまあ無理だろしな魔王形態の超合金が欲しかったりするけど
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 08:44:45.80 ID:KdxqID1Li
秋田だからしょうがない。

嫁姑の拳とテルマエ・ロマエの知名度の違いは、秋田とエンターブレインの差だと思ってる。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 09:09:38.33 ID:A1HkoYXu0
画報社や秋田ではなw

真マジンガーも良いが、ウルフガイのコミカライズがまた素晴らしい出来で
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 23:22:12.78 ID:vgDr7h9e0
2chでウロウロ宣伝して回ってるオタクって殆ど萌え豚だからなぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 03:27:28.77 ID:gvrWXg+6O
これ最後は平行世界から悪魔になったマジンガーZがやって来て対決するのかね一巻のアレ見る限り
というか毎回に疑問思ってたんだがミネルバX良くマジンガーZから逃げられるよな。むしろマジンガーが暴走するのはミネルバ守るためだったとかするのか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 09:50:01.19 ID:V6vWDqDq0
>>677
ミネルバがリセットした時点で別未来のZも消えるからそれはないだろうて
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 14:30:52.49 ID:iBefssvy0
並行世界のマジンガーが残るなら
グレートが援軍に来てくれただろうに
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 15:09:06.07 ID:4QiSlg2n0
Dr.ヘルはミネルバたんの設計図を研究所から手に入れた。

…ひょっとして大型加速器も手に入っていて、それで自分の技術を濃縮したんじゃなかろうか。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 05:22:58.35 ID:lZcqdKCGO
マジンガー同士の対決になるのはまあ究極の魔神と人類の戦いって書いてるし、というか実際に戦ってるしそういう展開になるんだろうけどそれが何処から来るかは分からんわな
マジンガーをもう一機作るのかもしれん
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 08:50:02.15 ID:NX22vpJC0
強大すぎる力をもった究極の魔神をどう制御するか、という戦いなんじゃないか
原子力と同じで強すぎるZは人類の手にあまる代物だし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 16:31:34.72 ID:us9sLgNH0
アルテミスAって何で股間にスジがあるの?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 01:34:39.12 ID:YL0DLgxU0
哀れブロッケン…
ってか本当にDr.ヘルはいい人だなw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 08:01:17.05 ID:ydkKLQde0
>>415
ズバリ正解です
セリフもほとんど同じだったね〜
作者はココ見てるんだろか?w
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 18:50:53.27 ID:5Ugbwy/Zi
アルテミスネタはこのスレでは禁忌と知らんのか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 06:31:28.37 ID:a3WKT9gM0
それにしても全裸で覆面の女が普通に居て、誰からもツッコミが入らないというのもすごいな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 10:57:17.33 ID:QlIfekPxO
>>687
あそこにいる奴らはもう老若男女問わずそれくらいじゃ動じない修羅場くぐってるだろうから…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 14:45:07.60 ID:GeH+olUpO
これヘル倒したら終わるのかなミケーネの地獄大元帥までやるのかなあ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 15:57:51.38 ID:tgDmsfXL0
この漫画はZより強い存在を絶対に認めないからミケーネは存在すらしてないんじゃね
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 18:07:16.32 ID:GeH+olUpO
待てよヘルが宇宙征服するつもりだったんだからベガとかいるのか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 03:05:18.21 ID:j6gEeSLfO
>>678
兜甲児が差異次元の存在とかは違うのかな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 18:34:37.61 ID:jrQuDg0R0
やっと読めたw
単行本を買う時間がなくて気になって気になってww

グレートはミスリードを狙ってるのかな?
読者の何%かでも、「グレート出るんじゃね?」って思ってくれたら楽しいなとかw

まさか…今の世界すらやり直し中の何度目とかだったら絶望的だけどそれもアリかと思ってしまう俺は狂人かwww
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 02:08:19.08 ID:egk+3z1uO
というかグレートはなあ53話から登場するマジンガーより弱いからなあ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 03:25:24.72 ID:LUWe8ED30
強化Zのが強いと思うのは禿同
一説によるとZのが小型ながら出力で大きく上回るといわれてるしね

グレート終盤、あれは結局は甲児復活編だったのかな
Z→グレート→幻のゴッドと考えると
鉄也のいきなりのへたれっぷりも理解できる

しかし…Wマジンガーでも真マジゴードンは無理だなwww
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 03:46:01.41 ID:JWZu5UHv0
未だにあのスペック差に違和感あるのよね
ぶっちゃけ、グレートのスペックは一話の数値で、NZマジンガーのは終盤スペックだったんじゃないかと疑っているわ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 03:55:32.67 ID:egk+3z1uO
53話から登場するマジンガーは装甲は全て超合金ニューZ・出力はグレートより上・飛行速度も素の状態だと確かグレートより上じゃなかったっけ?
デモニカをほぼ単身で壊滅させてたよな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 04:15:18.92 ID:JWZu5UHv0
Zを魔改造強化できるなら、グレートも近似値に強化できると思うのがな

そもそもマジンガーたちは劇中で度々強化改修されるけど、スペックなど数値は基本初登場時などでしか公開されず
序盤と終盤じゃ性能に大きな開きがあるのに、終盤のスペックは不明な事が多い
だけど、グレートでの強化Zは登場が終盤のため、終盤スペックで公開する事ができたと仮定したならば
グレート以上のスペックだったのも納得できる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 04:17:41.93 ID:LUWe8ED30
うん、鉄也のメンタルが崩れていたのもあるのだろうけど、
スペック=活躍度合いと言っても過言じゃない
俺が見た資料だと、光子力エネルギーってジャパニウムの生成段階で発現するから、純度の高いNZに身を包むグレートは光子力エンジンも高出力だと
ブレストバーンとサンダーブレークもそれ程破壊力に差は無いなら、
Zのブレストファイヤーはサンダーブレークを凌駕するのかもしれない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 04:27:50.77 ID:LUWe8ED30
>>698
かぶってしまった…
Zを異常に強化できたのは、メインエンジンの出力を装甲をNzにする事で一気に引き上げる事が出来たからだと思われ
マジンガーは装甲からも光子力エネルギーを供給できる、半永久機関の側面があるそうだよ

つまりグレートに比べてZは伸びしろが大きく、それが劇的パワーアップに繋がったと思ってる
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 04:30:28.42 ID:egk+3z1uO
マジンガーは度々強化されてたけどグレートは一度も強化してないぞ確か
47話か48話かにグレートブースターが登場したぐらいで
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 04:50:07.45 ID:Qwj1g0VXO
スパロボでなら強化?エピソードあったな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 04:52:20.76 ID:LUWe8ED30
あれ?バックスピンキックとか追加したのって強化には入らないの?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 04:59:15.66 ID:JWZu5UHv0
>>700
Zは超合金zの時点で強かったから、超合金Nzに換装する事でグレート以上に強くなったって事?
最初から超合金Nz目的で作られたグレートよりも、後で入れ替えたZのが伸びしろが良いってのはさすがにどうもな

>>701
目立った新装備追加など大幅な強化がないだけで、修理の際に以前よりは手直ししたり
反応速度が0.01秒でも上がるように細かい強化などはしてるんじゃないか?
つもりつもれば最終的には大きな数値になるし
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 05:09:29.66 ID:egk+3z1uO
分かった俺が悪かったグレートはマジンガーより強い
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 05:17:14.78 ID:JWZu5UHv0
いや、そんな事は言ってねえよ
設定ミスだったんじゃねえかって話よ
別にZのが性能上でも良いけど、せめて「Z≧グレート」ぐらいの挽回可能な性能差だったならともかくさ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 10:38:15.28 ID:rpN/+rU9i
グレートは出撃続きで大規模な改修は行えなかった
倉庫で眠ってるZにはグレートの戦闘データから得た新機軸の技術をガンガン突っ込めたと妄想すれば解決
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 12:59:56.46 ID:jmI+yCz50
ピンチ度演出がきついからな>東映版グレート
動かせない脱出もできないでキャノピーの亀裂から外界を偲ぶとか
両手封じ両足切断頭叩き割られ寸前で緊急脱出(グレート頭には直撃)で
ビューナススクランダーで倒すとか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 17:41:58.65 ID:LUWe8ED30
初登場時は「Zよりも強い!!」を強調していたんだけど、
結局ZもNZに換装してその副産物で純度の高い光子力エネルギーを獲得し、大出力アップに到った。
ここで一長一短、あらゆる戦術に即座に対応可能のグレート、戦闘獣とのタイマンでは無双のZになり、最終的には直接対決があったならばどちらも相手を倒す可能性を秘めるに到ったと解釈してるが。

まぁどのみちあのゴードンは倒せんがw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 17:46:17.85 ID:pjD7VAJ/0
>>707
つまりグレート対グレンダイザーや決戦!大海獣の時にはグレートも大規模改修が行われてた可能性もあるて事だな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 17:54:23.72 ID:LUWe8ED30
グレートかなり大型化してるからねw

真マジ覚醒すれば、やっぱ真ゴードンも秒殺なのかな
一巻でまさにあれっぽいの出ていたし

クウガとかRAVEみたいに暴走する強大すぎる力を押さえ込んで戦う感動ストーリーはもう使い古されてるから、
どう話を進めるのか期待
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 18:18:39.52 ID:OWlD6PFD0
>>711
一話のあれは十蔵謹製の人工知能?が選択した進化の形だから、
甲児が選ぶZの進化が同じものだとは限らないだろう。

富士山よりでかいZFマジンガ―Xに究極進化して
マジーンゴーで東京タワースイッチオン!でドリル新幹線発射!で
ハルマゲドンファイヤーでゴードンヘルを倒しても全然おkだぜ!(個人的には
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 19:47:11.76 ID:LUWe8ED30
これまで読んできて、まだ想像が出来ないのが一話のマジンガー対マジンガーだな…

ルストハリケーンで無に帰された甲児が、
もう一機のマジンガーに乗って現れたのか?
平行世界から滅びた世界を救うために一つ一つの世界を巡ってる甲児とマジンガーが居るのかな?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 01:37:19.54 ID:4XDK4ZZCO
あれは単なる演出か、もしくは最終的に兜甲児の乗るマジンガー対悪魔になったマジンガーになるかのどっちかだろ
衝撃マジンガーで冒頭ミケーネとの対決描いたのと同じで
一巻といえば今の世界もループするのかなあと69ページ見て思ったが映画の回想シーンとは微妙に違うからないか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 18:51:05.15 ID:c/j3Opyp0
>>712
あの頃の月刊OUTは熱かった
著作権とかどこ吹く風
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 05:51:16.13 ID:3D75tYEAO
真マといえば続編作らないのかあれミケーネ復活して終わったが
まあ面白くなかったから別に良いけど
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 10:35:07.31 ID:QYuzIIjt0
商業的に完敗だからな
拳変型のない超合金魂はさっさとはけたのに
拳変形版は半額でも売れ残ってた
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 18:13:24.89 ID:I4TEkGkj0
正直ゴッドスクランダーの余った指って蜘蛛みたいで気持ち悪い…

原作や本家アニメのZを現代風にリファインしたんなら食指も動くが、
別物にしかみえないからねぇ…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 18:32:44.68 ID:3D75tYEAO
設定はまあZマジンガーやマジンカイザーから流用してるけど
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 03:47:01.00 ID:dQmeVb4lO
Zマジンガーやマジンサーガはなあ絵柄が古いとかだけなら別に何とも思わないが、まるっきり昔の何というか動きのない戦闘だからなあ(というか絵柄劣化してる気が)
設定とかも微妙だし正直面白くない
もう年だから昔のように描けないのかな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 04:38:33.10 ID:gUqi288H0
マジンサーガの頃なんて回顧ブームの先駆けだったのにね…スパロボ初代と同時期だし
単純に力を取り戻したミケーネ本隊VS兜甲児&新マジンガーとか描けないもんか?
マジンサーガのあとがきには「もうロボットの時代じゃない」とか言い出すし…
Zマジンガーなんて見てられなかったよ…主人公の「チョー○○だぜ!」とか当時の若者への皮肉かw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 12:16:28.93 ID:4fXOKvDz0
>>720
昔の動きのない戦闘と言いながら、昔のように描けないのか?ってのは変じゃね?
昔のように描いてるから現代に合わなくなったと言えば分からなくもないが。

でもマジンサーガはオレは今でも面白いし、Zマジンガーは微妙だけど設定好きだからあのままもっとふくらませて欲しかったと思ってる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 14:31:05.06 ID:dQmeVb4lO
いや絵柄とコマ割とかの仕方は違うだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 15:36:34.63 ID:slRGDTDy0
ぶっちゃけ豪ちゃんはもういらない
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 18:42:39.18 ID:gHOchKFp0
原作者自ら今川レベルの原作レイプしまくりだからなあ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 18:58:34.41 ID:gUqi288H0
流行り廃りってループするって良く言われるけど、
豪ちゃんだけは頑なにかつての成功パターンを踏襲しないもんなぁ…
「近未来エネルギーと素材で動くロボットなんて今の時代に合わないんだ!!古いんだ!!って感じで描く事といえば、
ロボット&超常パワーだの悪魔と神だのいい女は必ずレイプされるだの…w

現代はそうじゃなくて、まさに古いマジンガーの再来を待ってると思うんだが
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 19:42:00.63 ID:pnORs8k60
>>726
古いマジンガーの再来があるとすれば、豪ちゃん自身の手によるものではなく
新しい漫画家による「新時代の王道ロボット漫画」みたいなのである事を望んでるんでないの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 19:53:50.64 ID:gUqi288H0
望んでいるかな?
まさにこのZEROは良くも悪くも新時代のマジンガーになっているが、
若干の不満を言うと時代の流れに乗ってしまって
もう純粋なロボットじゃない、ロボットを越えた何かになっているよね
ここ10年以上、こういう神憑り的ロボットが量産されすぎておなかいっぱいになってるのは本音
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 20:23:51.87 ID:lnpAhsij0
>>726
豪ちゃんは科学が生んだスーパーロボットであるマジンガーより
異様な超能力で戦うデビルマン風のヒーローの方が好きだからな。
アイアンマッスルを描き終えたあたりでロボット漫画を見限った感がある。あれもラスボス超能力者だったし
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 20:42:51.12 ID:gUqi288H0
>>729
実際ジャンプのマジンガーを途中で終わらせちゃったのも、デビルマンに全力投球するためだっけ?
でも、商業的にはマジンガーの圧勝なんだよね、
本人はさておき世間も永井豪=マジンガーの作者だし
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 20:50:36.19 ID:wsZBN+IM0
>>721

サーガのあとがきには、自分も釈然としないものを感じた
むしろ永井豪が斬り捨てた部分こそ、自分が求めていたものだったのに

しかも最後のしめくくりが『期待してもらって結構である』

嘘吐けっ! と思ったよ

732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 21:17:04.19 ID:gUqi288H0
>>731
マジで嘘吐けだよねw
しかもあれ完結したの?
なんだか大判から少し小さくなって再発行されてるの見かけたけど…
描きかけ投げっぱなし?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 22:00:44.39 ID:4fXOKvDz0
>>730
商業的成功 マジンガー
社会的影響 ハレンチ学園
後の作家への影響 デビルマン

こんな感じだろうか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 22:27:57.52 ID:gUqi288H0
>>733
ハレンチ学園の社会的影響は知らなかったw
PTAがらみ?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 23:36:41.47 ID:mcomec050
人間不信に陥るくらいフルボッコにされてその結果魔王ダンテを描いたと聞く。
でもそのダンテがデビルマンやマジンガーの雛形になってるんだから
人生なんてどう転ぶかわかんねえよな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 23:56:45.02 ID:gHOchKFp0
若いころの永井豪はあらゆるモノを食って糧にする怪物だった
どう転んでも傑作を量産したと思うよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 10:00:58.73 ID:wRwV9/iTO
石川はなあ絵柄今風にしてたしコマ割だっけ?あれもDBとかの動きある作風にしてたし面白かったけど
そういやZマジンガーって元々はアニメ化する予定だったんだっけ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 10:05:28.37 ID:lrWPzqTR0
>>737
>Zマジンガー

アニメ化前提で連載が始まったけど企画が潰れて連載も中断、だったはず・・・
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 00:09:53.46 ID:uhuKnJyz0
ゲッターロボ號が当初の予定通りマジンガーZのリメイクでアニメやってたらどうなってたんだろ。
きっとゲッター翔は多少デザインを変更されてアフロダイに、ゲッター凱はボスボロットにされちまうんだろうな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 17:55:09.07 ID:9w1JOKeR0
目茶目茶強いボスボロットになりそうだなww
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 18:55:32.67 ID:4IpHI5oS0
スパロボのボスボロットは改造すれば強い
プロを乗せてラスボスまで行った俺には超余裕
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 03:04:06.86 ID:zaUjwQKfO
少なくともボスボロットはグレートを軽く放り投げられるぐらいには強い
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 17:41:12.95 ID:GmyHMjU/0
マジで格闘戦に持ち込めばグレート破壊は無理でも、
プロを失神させる事くらいはできそうだよねボスボロット
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 07:43:12.77 ID:DAaxVUI0O
というかグレート脆かったよなマジンガーやグレンダイザーは数回程度しか破壊されなかったのに良くもげてた
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 12:22:36.72 ID:JO2k87Fa0
グレートは開発者が傍にいるけど、Zやダイザーはそうじゃないから
あんまり頻繁に破壊されまくると大変な事になるよね
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 13:02:29.45 ID:uqkMZZbQ0
アルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱい
アルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱい
アルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱい
アルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱい
アルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱい
アルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱい
アルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱいアルテミスおっぱい
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 13:16:04.44 ID:4acyGhH80
ダイザーは操縦者本人が直してたぞ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 18:51:21.59 ID:aa3n5+Fn0
ダイザーって宇宙合金グレンの予備(そもそもあるのか不明さが)が尽きたら
超合金NZで補修してたのかな?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 22:58:31.38 ID:6osgV0OC0
弓教授は存命だろうから、ある程度のデータを剣蔵から引き継いでいれば…NZも作れるかもな
不思議なんだが、ジャパニウムから超合金Zを作れるようにはなったのに何故そこから発展させようと言う意識が無かったのか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 04:03:05.36 ID:wmd9oAMvO
いや地球製スペイザーとか超合金ニューZ製じゃん
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 04:25:52.71 ID:Js0af4/W0
いや、俺が言いたいのはZが破損する状況は本編でも何度かあったのに、
何故もっと頑強な装甲の研究に着手しなかったのかって意味

地球製スペイザーはNZの在庫があったのかな、それとも精錬技術をちゃんと引き継いだのかな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 04:47:24.95 ID:wmd9oAMvO
いや着手した結果がニューZじゃないのか?
弓がって意味にしても何度か強化してんじゃんマジンガーは
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 04:52:17.61 ID:Js0af4/W0
着手も何も、NZ初出はZ最終回の鉄也の説明じゃん?
なんか会話がかみ合ってないな(笑)
弓教授はZの戦闘能力向上には意欲的だったけど、装甲材質には興味示してないとおもうよ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 04:54:00.02 ID:7fM9Fisf0
良く覚えて無いんだが、研究に着手しなかったとか明言されてたっけ?
研究してて成功しなかったとかじゃなくて。
引き継ぎなんかも、剣造もそんな秘密主義には見えんし普通にしてるんじゃねーの?
剣造が死んだからってデータくらい残ってるだろうし、マジンガー仲間なんだし。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 04:59:26.76 ID:Js0af4/W0
名言もされてないと思うが、更なる強度を求めてる描写も無かったとおもうけど、どうだろう(笑)
秘密主義じゃないだろうけど、マジンガーシリーズって超合金Zを奪われたりして窮地に陥る話なんかもあって、まさに超合金Zが命とも言える扱いだからね…
機密扱いなイメージだったんだけど
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 05:09:26.07 ID:wmd9oAMvO
マジンガー本編で何で超合金Zを上回る装甲を作ろうとしなかったって話か?
序盤でどうやって作ったんだ〜とかいってたから単純に弓じゃ無理だったんじゃないのか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 09:26:33.88 ID:FSUd/mUz0
TV序盤では十蔵謹製の超合金Zを完コピするだけで必死だったんじゃないの
丁寧な研究書とか残してなさそうだし、操縦法のマニュアルさえ無いw
これだから天才は・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 18:12:51.43 ID:TrP1I+VI0
OVAマジンカイザーだと超合金NZαを更に精錬できるほどの技術を身につけてるよね>弓教授
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 22:47:48.43 ID:/S30lglM0
>>757
Zが完成したとほぼ同時にあしゅらの襲撃を受けたからな
そもそも自分が殺されるなんて考えてなかったんじゃないか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 01:23:21.81 ID:cYpOJZ8y0
秀才ならそこまで予測して過剰サービスなぐらいの対応してるよ
めちゃスゴイけど穴だらけ、後は野となれってのは天才なればこそ
弓教授の苦労人伝説は弟子時代から始まっていたのだろうなあ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 17:29:03.50 ID:384p7jU00
超合金Zで思い出したが、
桜多版の超合金Zを鎧兜にした機械獣バルモスQ7に大苦戦するZ、
しかし鎧と兜の隙間をスクランダーカッターで攻撃し大逆転!!というのがあった…
あれって今思うとルストハリケーンをふぅ〜っと吹いてあげれば楽勝だったよな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 17:57:41.19 ID:bQPfHyn60
超合金Zの装甲の隙間をスクランダーカッターで、というのは
テレマガか幼年誌のグラビアで見た覚えがある

媒体によっては、ドナウ戦でルストハリケーンをファンで跳ね返して
マジンガーの腕が溶け落ちたりもするしけっこう適当>当時
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 18:35:42.03 ID:384p7jU00
しかも内部機器やフレームがイカレて腕がもげるんじゃなくて、
超合金Zの腕そのものがボロボロになるんだよね、
マジンガーにルストハリケーンをかけるとw
俺の中ではルストが最強兵器なんだわww
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 18:49:17.24 ID:HnPspSG80
ある意味本作向けだなw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:45:14.84 ID:cYpOJZ8y0
あれは十蔵自慢の「超合金Zも溶かす凄い酸」なのです
おそらく加工用では?
ちなみに口が溶けないのは噴射してから化学変化を起こすから
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 23:25:25.70 ID:384p7jU00
俺もそう思う
空気中の何かと化合する事で化学変化するんだよねきっと
すごい酸を使ってしか加工できないという事になると、
ムクの超合金Zの中身を溶かすことで装甲を作ってるのか…
贅沢だなw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 06:57:17.79 ID:GdLCooYsO
ダイナミックファイヤーを見て思うのはアニメもビッグバンパンチじゃなくてダイナミックファイヤーが良かったなあと
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 18:01:17.26 ID:Hvl+IMM+0
超合金にした時のプレイバリューの問題かな?
ダイナミックファイヤーだと商品化が難しそうだよ

ただそんなものは、昔のガキにしろそのまま大人になった連中も想像力で補えたと思うんだがね

劇中でカッコイイ描写を見せることがいつからか御座なりになって、オモチャで実現する事が最優先になっちゃったね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:44:23.66 ID:RGvEqzL3O
マジンガーのアクションゲーム出ないかなあアニメ再放送して出せば売れると思うんだがなあ
というか衝撃マジンガーみたいなスピンオフ作るなら普通に昔の奴を朝にでも流した方が人気再燃したと思うんだわ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 07:45:18.87 ID:eC+sCnoG0
今のガキは映像の美しさとかも評価にあるから、昭和マジンガー放送しても「古臭い紙芝居だせえw」と評価しそうな気が…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 09:49:17.62 ID:yFmJbj7N0
東映版は権利関係がややこしくなってるのか、
CSでもオンエアされなくなって久しい
東映チャンネルでも劇場版が直前で中止になったし
東映でのネット配信が不定期にあるぐらいか

東映にネガあるんだから、劇場版リマスターBD出してほしいけど
昔出たDVDBOXは入手難、東映まんがまつり枠でDVDが出たぐらいだし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 11:13:36.63 ID:Fn2yqJtw0
>>769
昔スーパーファミコンで出てたじゃないか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 11:32:00.50 ID:qoKmHMn3O
>>772
横スクロールの奴か
ロケットパンチがかっこよかった記憶が
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:28:07.18 ID:RGvEqzL3O
あれSTGじゃなかったか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:59:24.29 ID:hDKKgX3M0
シューティングはアーケード版では
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 14:11:37.68 ID:qoKmHMn3O
>>775
縦のやつな
アレも面白かった
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 16:39:23.65 ID:ZVSCCN4Z0
マジンサーガがメガドライブで出てたことを知る人は少ない
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 15:29:10.16 ID:o3nKVEG90
アルテミスAは戦わないの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 04:34:17.68 ID:pPATE+fF0
新刊のZの胸にガラダの鎌が突き刺さるシーンを見て妙に感心しちゃった
一巻で見たパキィィン…の前段階かぁ…とねw

この漫画も当然、賛否両論あるだろうけど、芸が細かいよね色々と

豪ちゃん作品を隅々まで愛してる感じがして高感度高いよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 00:01:42.33 ID:g4nemBiH0
過疎ってますね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:07:14.17 ID:qD6S1MpI0
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 01:48:25.37 ID:ljn0pVwOi
改変のひとつもできない芸無しに用はない
去ね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:26:02.08 ID:yRDgUV2I0
真マジンガーネタと替え歌ネタは“Z前スレ重複スレ”に貼れw
ひかる叩きとこーじ×デュークのホモネタは“グレン現スレ重複スレ”の
“ウホッロボ グレンダイザアッー”でやれw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:58:42.75 ID:kSJYvPTn0
今年もダニ野郎はまったく全然カケラも進歩がないようです

あんだけあちこちのスレで恥かきまくっといてまだ足りないとかw なんというマゾンガー乙。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:18:04.20 ID:5WR7rejd0
このスレとは(ほぼ)無関係のアニメへの恨み節をこめた替え歌とかねぇ…
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 01:18:21.68 ID:uFuEw1A+0
すげえ・・・
今月号はスゲエ燃えたわ。そしてヘルに萌えたわw
最高のマジンガー漫画だと再認識した
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:56:18.25 ID:YGSDYeSZ0
あの阿呆もここで釣れなくなったから、他所の関連スレにコピペ貼り付けることが多くなったよね

さすがに阿呆のやることと言うか、文面考えずにコピペ貼りまくるせいで
結果的にこっちじゃなくて漫画版ZEROとか、挙句の果てに旧作Zまでディスることになってるけどww
・・・なんという無様の典型・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:33:47.52 ID:IC49IS5Q0
マジンパワーをこう使ったか!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:58:57.97 ID:5yXNwp6a0
くぅ…読みてぇ・・・でも俺は単行本派なので我慢だ!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:11:43.35 ID:hp+ur7id0
一部グレートマジ・・・が混じってた気もしたが、まあ気にしない。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:35:36.88 ID:PKVkghQe0
>>790
いやあ・・・「君ト一緒ニ悪ヲ討ツ」は・・・燃えるわ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:14:39.44 ID:e8rfSNOa0
まさかここで空中元素固定装置を使ってグレートに変形するのか!それはそれで燃えるな

と一瞬思ったけどその前に「Zが唯一無二にして最強」って言ってるからやっぱないわなと思ったらやっぱりなかった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:29:00.34 ID:89i/SI0B0
誰だー、勝利の確立はゼロッ だなんて2chにありがちな誤記した奴は?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:29:30.79 ID:m8zNHuoh0
>>792
マジンガーZが無限に進化するなら、グレートは必要ないって事なのかな
実際劇中に一瞬だけ出たグレートよりも今の真マジンガーは強いんだろうしね
リスペクトしながらもマジンガーシリーズに真っ向から挑戦する意欲作って感じで燃える!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:51:23.84 ID:p5p8Cqci0
>>792
そうか、考えても見なかったが、空中元素固定装置使えば、超合金Zの精製も可能、って可能性もあるのか。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:16:36.23 ID:m8zNHuoh0
よく考えると、恐らく今までミネルバが見てきた世界よりも
Zに超強力な味方がついてるし、
劇中で明らかにされてる超合金Zの再生進化よりもスゴイ事が出来てもおかしくないよね
本来の力ならトロスの衝角ですら貫けないみたいだし、
たとえ破壊されても空中元素固定装置でその瞬間再生とか…
ヘタしたらスクランダー自作とか…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:04:18.42 ID:LcI6cWNn0
甲児がアステカ流格闘術やおっぴろげジャンプを身につけている可能性もあるわけだな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:14:09.48 ID:P0zOv+eZ0
光子力研究所以外全部壊滅済みの状態じゃ、ゴードンヘルを倒せた所でハッピーエンドは有り得ないよね
真マジンガーと甲児自身が時間を遡れれば別だろうけど
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:16:08.24 ID:qC6G7KDJ0
>>798
他の地方や国にもシェルターで生き残ってた人がいて、そいつらと復興していく展開でないの?

そもそもの発端が「兜博士やミネルバさんが、自らの望む未来の為に過去に干渉して歴史を変え続けた結果」であるなら
「時間を遡ってどうにかする」って発想そのものを否定しなくちゃいけない気がするけどな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:24:10.83 ID:zXeIp/lm0
実は幾つものパラレルワールドを旅していただけという事は無いかな?
タイムワープの仮説の1つに、時を遡る事は不可能で、実は非常に似ているけど違う世界に飛ぶだけって仮説があったと思うんだけど

最後は世界を旅する力を得たZに乗って甲児が悲惨な結末を迎えた世界を救う旅を続ける…とか

フラッシュバックは差異次元からの干渉で、やり直す前の甲児の記憶じゃなかった…
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:46:08.57 ID:J9lDjqm40
リセット落ちは正直白ける
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 09:08:30.13 ID:BX0P8Hvr0
単行本広告の煽りがひどい。
マジンガーを超える、偉大なる勇者って誰だよw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 09:43:24.30 ID:uj4PvLhW0
>>799
いやヘルを倒した後に、古代ミケーネの連中が出てこないとは限らないだろ
東映版や真マジンガーであいつ等出てきてるんだし

今のところ歴史のループは、
マジンガーが世界を滅ぼすEND

ミネルバが絶望して歴史を遡る

だけど、その後どうなったか、の可能性については、ミネルバも知らない訳で

だからあのグレート、甲児だけが一瞬見えた、って解釈なんじゃないのかね?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 18:26:40.49 ID:jRmTBD1S0
今回のでヘルのカリスマは堕ちたわー
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 21:35:16.52 ID:t9oVKYZc0
あんだけ地球そのものがやばい状況で出てこない時点でミケーネ連中がいるか微妙だけどな。
地下で機会を窺ってるうちにダイナミックファイヤーで塵になるとか間抜けすぎるし。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:17:49.79 ID:rAVbKv8j0
マジンガーは狂気の天才科学者が心血注いで完成させた
人造の『魔神』だから良いのであって、Z=ゼウスだったり
超精神物質で思考だけで変形するようなチート設定はどうかな
と思ってる。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 18:07:50.33 ID:sabtNRHi0
ミケーネは地上を制覇して奪い返せるという準備や戦略が整ってから出てきたわけで
東映や原作が大人の事情でミケーネに対抗できる新魔神としてグレートを出した事を度外視すると、
所詮ミケーネの軍事力ではもし万が一Dr.ヘルとマジンガー、光子力研究所が手を組んだ場合ヤバスだったのでは

そう考えるとZEROの世界の暗黒大将軍と闇の帝王は地上に侵攻する前に再び眠りに就いたのでは?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 19:11:32.07 ID:svzfY/dBO
というかグレート何か最終的にはマジンガーのかませだからな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 19:35:00.02 ID:4ZUhcBIr0
ミケーネなあヘルの目的考えたら宇宙にいるんじゃねえの、いるとしたら
そしてラスボスは地獄大元帥だろう
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 19:41:14.60 ID:4ZUhcBIr0
>>794
元々最終的にはグレートよりマジンガーのが強いぞ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 22:13:15.03 ID:cK88mr4rO
甲児フラッシュで見た目グレートに変身してるんじゃない
それにしても首質の運命はいかに?w
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 22:56:34.91 ID:Mg71EYcV0
「Zを超える存在など認めるな」とか「Zが唯一無二にして最強なのだ」とか言ってるこの状況で
まだグレートだの何だの言えるのか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:56:51.27 ID:sabtNRHi0
マジンガーがただのスーパーロボットだった最後の世界にグレートがいたが…
あれ可笑しくないか?
十蔵が剣蔵に研究結果を盗ませるとは…とここまで書いて思ったが
Dr.ヘルと同じで十蔵の研究結果から作ったのかw
それにしても既に出来上がってる基盤に自分なりのテイストを付け足して越えたってそれはダメだよ剣蔵さんw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:09:06.50 ID:1JNL2uFV0
元からグレートってそんな存在じゃん
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:12:05.49 ID:RdRgxn7u0
いや、私は父を越えた・・・と言ってるのが気になってねw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:26:34.87 ID:c3qVVx0cO
超合金ニューZを作っただけでも大したものだろう
まあ俺はマジンガーのが好きだけど
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 00:34:15.85 ID:i2cLksHu0
>>815
機械系の技術なんてそんなモンよ?

先人の知恵に頼らずに出来上がった代物なんてまず存在しない
これまでにあったモンをより良くするだけでも「越えた」と言える
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:30:49.07 ID:sPpYI0cci
Zベースである以上、あのグレートだって真グレートに進化するかもしれんだろ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:43:20.23 ID:6T045Bo90
まぁ結局カイザーにはどっちも勝てないんだけどな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:47:32.72 ID:ssS2a4R5O
>>818
Wサンダーブレークはカッコ良かった
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 09:22:08.35 ID:3mrTGvsE0
君と一緒に悪を討つ!がツボった
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:40:29.23 ID:2QBGDHi50
>>818
グレートの分岐は「真」Zのデータが過去に送られる前だから進化はありえん
「超」合金Zと自己増殖自己進化な人工知能&チャクラチックなブラックボックスで
魔神化して世界滅ぼすループはその次からだし

オリジナルのフレーズを上手く使ってるわな。YA嵐の偽書ゲッターもだけど
でも、現世界のZにも意思があるっぽいのはもう少し前から匂わせてほしかった
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 12:49:19.47 ID:c3qVVx0cO
いや十分匂わしてたろ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:15:09.11 ID:1JNL2uFV0
>>820
そっちの真グレートじゃねえよw

剣蔵さんはチャクラまでコピーしてない気がするな。
ブラックボックスの真の意味(意思)を理解してなさそうだし
事故死してるから不確定要素嫌いそうだし。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:24:56.74 ID:RdRgxn7u0
あのグレートは恐らく永井版やTV版グレートより性能は落ちる気がするなぁ
最後に負けたZは空を飛ぶ機械獣に対抗出来ず終いだし、そこから発展させたとしてもたかが知れてる気がする
それとも十蔵のデータを入手した事でTV版などより機械獣の性能そのものが上がってるのかな?
それと合金Zを貫かれてから超合金Zって完成したのかな?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 00:00:12.39 ID:lmhK2dOZ0
甲児が確認したのがあれというだけで、
他のループにも魔神化したZからデータを得て完成された真グレートも存在するかもしれんよ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 03:20:52.16 ID:N22nlBNuO
その場合剣蔵が殺されてるからないな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 03:40:54.44 ID:7SNbsZYu0
ループの中には剣蔵が殺されないパターンもあったかもだけど、

・真マジンガーのデータはプロテクトを厳重にして十蔵の元へ
・真未満マジンガーの濃縮研究結果は世界中に発信
この二つは何度ループしてもこれ以降からしか変わらないからね、
という事は真グレートは存在しないでしょう
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 03:43:01.93 ID:7SNbsZYu0
あ、追記
真未満のデータを生きてるパターンの剣蔵が入手した場合、
真マジンガーとは別物の、系統が分岐した普通のグレートはいてもおかしくは無い…かな?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 12:34:24.31 ID:+BV7v4LA0
いきなりチャクラなんて出てきたから驚いたけどマジンサーガのネタだったのね
甲児を取り込んで真の力に目覚めたってことは意志を持ったZと甲児が真に一体にならないと
魔神パワーに目覚めないようにこの世界のおじいちゃんは設計したのかね?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 17:49:53.24 ID:7SNbsZYu0
>>830
という事は…今までこのマンガに出てきたどのZよりも今の世界のZは強い?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 18:18:31.08 ID:ZcNfYh6o0
>>831
お前は何をいってるんだ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:19:29.10 ID:ybkWoDxk0
829、831みたいに古い書き込みから引用符もつけずコピペだけする野郎が時々いるけど一体なにがしたいんだろ
日本語の使用に不安があって自分でキーボ打てない人なのかしらん
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:37:27.15 ID:7SNbsZYu0
>>833
ネトヤン乙
俺の書き込みが古い書き込みのコピペだってんならそのコピペ元を貼り付けてみろ
証明しようにもコピペもできねぇのかカスが
あとお前の日本語っぽい言葉おかしいから精子からやりなおせw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 22:05:30.36 ID:OpagUF9si
釣られすぎ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 22:40:40.07 ID:Yyx2VNg00
もうサーガネタは無いと思ってたら最後の最後に持ってきたか
やられたわ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 23:20:34.39 ID:iD8u5Wq90
とりあえず「精子からやりなおせw」とか、気の狂った人間からしか出てこない言葉だよね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 02:29:41.48 ID:qB2WJo6Gi
今度はこういうアプローチで荒らしに来たか
もう替え歌貼るのはやめたのか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 02:54:20.80 ID:uxPa6nIO0
>>834
833自体奴に当てた俺の発言のコピペだ!
精子からやり直すのは断る
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 18:49:06.02 ID:FpR9/yrg0
ブロッケン伯爵が「ストックホルム症候群」っぽくなってるな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:58:11.57 ID:ibgK/IcE0
>>834
>>839
とりあえず「精子からやりなおせw」とか、気の狂った人間からしか出てこない言葉だよね
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 00:14:27.60 ID:nbEx2T/F0
繰り返しコピペを貼るとか、荒らし目的にしても能のある人間ならやらないよね
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:58:20.54 ID:Q9wsQAxC0
この漫画面白いのになんかニッチ受けだよね。仮面ライダーSPIRITSも。
もっと売れて欲しいわ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:34:03.11 ID:uRzSn0VBO
とりあえず掲載紙が悪い
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:57:27.18 ID:ekJ5Hpzg0
タイアップ元のイメージが極悪
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:20:57.22 ID:kQccUNTT0
つまらなくはないけど、豪ちゃん作品やマジンガーに思い入れがないとつらいものこの漫画
掲載誌以前の問題だと思う

847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:57:32.34 ID:RZy9K0aR0
癖は強いし敷居も高いから
面白いけど「万人にもっと評価されるべき」って漫画でもないんじゃないかな
そのかわり好きな人にはたまらないし今の立ち位置が一番だと思うわ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:14:16.51 ID:ZWeKgWNI0
ロボットものってだけでファンはふるいに掛けられてるわけだしね
マジンガーシリーズの熱烈ファン向けの作品だと思ふ
もちろんマジンガー好きでも否定論者はいるだろうけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:24:56.04 ID:Nc5+Uv8C0
ロボットアニメの名作「マジンガーZ」の名を汚すばかりの最低のリメイクです。
辻褄の合わない無茶苦茶なストーリー、汚い絵、新たに加えられた魅力のないキャラがいっぱいです。
850845:2012/01/26(木) 20:30:53.34 ID:ekJ5Hpzg0
>>849
ん?それは俺に対する同意?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:58:01.32 ID:q/FeNgoOO
むしろREDはラインバレルとGR載ってるしロボ好きにはいいんじゃないか
石川賢も連載してたこともあるし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 02:14:26.45 ID:FfWTG8DgO
というかリメイクじゃなくてスピンオフだろw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 03:13:49.16 ID:rRkZEbct0
あーもう849もキチガイのコピペ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:20:24.47 ID:SBo7VeBp0
>>850>>853がものすごくミジメでかわいそうに見えるのは・・・
まあ俺だけのはずが無いかw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 02:19:39.44 ID:quFdSScO0
ピュアたまは得意の絶頂になると顔がキモくなるのな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 02:30:15.57 ID:quFdSScO0
ゴバーク。ちょっとダイオンγに乗って鉄十字軍団百万を倒してくる。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 12:42:11.67 ID:gskGiiJu0
明らかにアニメの真マジンガーネタで煽ってるのがキチなんだから簡単に見分けられるでしょ?
なぜに触るのか
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:13:43.66 ID:RjxcF1Bd0
>>850はもう来るなよ
信者は臭いんだよ。糞溜の匂いがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 22:52:29.09 ID:LFO8oI5x0
タイアップ元って衝撃!Z編の事じゃないのか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 00:14:59.00 ID:ZD/wx6jA0
マジンガーZの皮かぶったサーガマジンガーなのかw
暴走した時の凄まじい戦闘力も納得できる。そういや、フラッシュバックでカイザーとかもいたな。
並行世界があって、そこではカイザーやグレートも存在してるってことなんだろうな。
ヘルもその手のことに気づいてそうな台詞あったし、どの時点で気づいたか気になる。
あいつはあいつで時空を超える手段を持ってるのか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 00:35:23.46 ID:swy3a2e+0
ZEROはループ世界ものだけど平行世界ものじゃないだろう
ヘルに負けるまでは兜十蔵の研究濃縮と手応えのある敵を作るためのループ、
その後は真Z暴走してヘルと世界滅亡ループなんだし
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:11:02.12 ID:DX3tikDw0
>>860
ヘルはヘルで、大型光子加速器本体を手に入れたのかも知れんぞ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:37:51.41 ID:Q7IdpOxK0
その辺まだ謎が多いよね
永井版の甲児が料理してシローとじいちゃんがいる世界のフラッシュバック、
十蔵がイカレ科学者ではなかったけど何らかの理由でやり直したかもしれないし
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:39:53.68 ID:Q7IdpOxK0
なんか文字数制限連投スマソ
カイザーのような姿は暴走マジンガーの進化形のいちパターンかもしれないし
ヘルはヘルで差異次元からの干渉と明言してる
この世界のヘルはコミカルな部分もあるけど、あまり的外れな事は言わない気がするよ
男らしい部下想いな気骨のある人物だし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 03:05:59.23 ID:kOjDT4mF0
>>864
部下思いの人物であるかは今月号でちょっと”?”がついてしまったよw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 03:13:31.03 ID:Q7IdpOxK0
>>864
そうなの?w
ゴメン、俺単行本派だから知らなかったwww
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 03:16:35.85 ID:Q7IdpOxK0
間違えた
>>865さんへのレスね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 08:49:38.04 ID:v0k7zmD20
今月号のヘルさんはちょっといただけなかったな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 21:48:37.64 ID:eSLtcYzC0
>>864
世の中には信じられないくらい物語を読み解けない人がいるもんで、最終話放送後
ヘルは実はいい人だったとか、最初から話しておけばこんなことには・・・なんて言う人も
まあ、今川監督は前科があるからそういう風に取る人もいるのかと思ってたが、
まあ同じ人なんだろうな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:28:55.26 ID:pZvrT7xO0
ノンケの俺だがヨミさまとライダーさん(男)になら抱かれてもいい
だがヘルはごめんだ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 16:40:04.02 ID:5JLWZUTN0
ずっと可愛がってた部下を人質に取られて、少し考えて出した答えが別のを創ればいいだからなぁ
野望のデカさは魅力的だけど、気に入られててもどのタイミングで捨てられるか判ったもんじゃない
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:46:21.64 ID:TQQPRd/E0
実はループなんかしてなくて該当する並行世界にスリップ、
ただし、“観測者ミネルバX”の存在が前提なので、対象は滅亡エンドのみ
また、ループ元の消滅もミネルバXの”観測”外となるだけで普通に続いてたり
とかなんとかかんとか考えてみたり

873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:09:15.48 ID:6+WAu/cv0
>>872
ルストハリケーンで世界が消滅すると考えるよりも、世界線が分岐することで、観測できない状態になったと考えるのが、自然だと思う。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:07:11.38 ID:9UjmFmFf0
本当にやり直しよりも、
>>872の意見の方がが辻褄が合うんだよなぁ
最後は甲児とZが、その平行世界を救う旅をするんじゃないかと思ってる

フラッシュバックも差異次元からの干渉パンチも、世界と世界を繋ぐ事で起こったラッキーなミスって気がする
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 16:57:39.11 ID:k2UPW44SO
どこら辺に辻褄のある要素があるのか分からんのだが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 16:58:53.50 ID:vPvi1VTt0
まあないわな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 11:56:03.05 ID:Qil7kCC80
マジンカイザー見てみたが、こっちの方が全然おもしれーわ。
真マジンガーは25話もつかってなんでこんなに内容薄いんだろうな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 13:04:41.55 ID:l8h9TWFoO
>>877
25話もあったのが不味かった、とか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:09:51.75 ID:Dm4hx/540
今月号が33話の漫画が面白いよ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 07:22:00.33 ID:8AnpdQsd0
「君と一緒に悪を討つ」には燃えたな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 08:10:15.03 ID:CL/DR6XO0
真マジは「器だけマジンガーの皿で、中身は今川シェフの気まぐれサラダ風」という感じで
ZEROは「マジンガーを主軸にダイナミック作品を盛り込んだ、カオスながらも豪勢な鍋」という印象
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:19:51.70 ID:YguPgb3+0
珍はマジンガーですらないからなww
「今川オナニーショー・愉快なくろがね屋」に改名汁
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:04:34.04 ID:qKKExU0I0
GRでも鉄人でも、オリジナルとロボ自体が好きな人からは
常に総スカンくらってるわな。オープニングや予告編だけ扱い
演出力だけは認めるけどさ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:01:43.68 ID:LJZ/ZJ5j0
最初だけクライマックスともいう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 14:17:42.21 ID:RAEINta90
返す返すも不思議なのは、マジンガー・エンジェルも真マジンガーZEROもマジンガー乙女もこんなに面白くできるのに、
これらの数十倍も予算と人を投下したはずの某リメイクアニメがあそこまでつまらなくできるのか・・
 
Taroさんはマジンガーに対する愛情・思い入れの差と言われてますけど、改めて実感できます。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:03:31.02 ID:cRQXsl+20
うん。そうだね
でもここで話す事じゃないよね
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 20:34:54.91 ID:exRkJhvH0
唐突に今川版の事言い出すのはまずコピペと思っていいから
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:44:01.44 ID:GN4fFEfi0
後期OPとサルード編だけ見ると幸せになれる
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:50:39.68 ID:eCxndWQV0
というか、>>881-885までまとめてスレ違いって、指差して馬鹿にして笑っていいよね?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 18:15:25.89 ID:mUKMvbjU0
>>888
水木一郎抜きのJAMって点で手抜きないつものJAMとしか思えないわ。
鋼鉄神ジーグの時は呼んでみせたのにさ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 09:16:59.71 ID:lHkgW+4L0
>>889
今川だけじゃなく、野中の責任も大きいと思うがな。
少なくとも今川と同罪レベル。

そもそもこいつ、マジンガーエンジェルにも自分出してたし。
今川ともどもメアリー・スー大好きコンビなんだな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 01:42:39.39 ID:tKkwp5I/0
>>891
だからアニメの真マスレで語れつってんだろ糞が
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 18:35:33.93 ID:qokgWDWb0
区別が付いてないんだろ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:36:23.01 ID:CBJ6/++Y0
俺も真はそんなに悪くないと思ってるよ。
でも、マジンガーに対する知識が殆ど無いやつ(今川信者)が
マジンガーをどうのこうのと語るのは非常に目障り。
キングダムって原作漫画に出てたっけ?ってこんなレベルだし。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 05:06:04.12 ID:Dcc38+lF0
アニメの真マをネタに荒らす奴が居るのが判ってるのに、あえてここで語る理由は何なの
荒らす糸口欲しさの自演か何か?
確かに月刊だから話題は無いけども
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 09:45:03.28 ID:itU6adoV0
この調子なら夏頃には終わりそうだな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:43:13.98 ID:xUfhHvMN0
そういえば「グレー・・・・・・」の時の甲児君、ミネルバのルスト魂送り喰らってないよね?
別にアレやんなくても魂の共有?みたいなのって問題無いの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 15:39:51.83 ID:Dcc38+lF0
偶に出てくる別次元のマジンガーからの干渉とか甲児の死亡寸前一時停止とかもあるし
ルスト魂送り以外の何かがあるんだろうねぇ
それが最初から考えてた設定なのか豪先生ばりの思いつき設定かは不明だが
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 20:09:47.33 ID:bXJScu600
今日も糞信者突撃くるかな
基地外の演説楽しみだ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 21:59:14.20 ID:m6Qhtufr0
歴史のやり直し意外にも何かしらあるのは確実だよね
何人かが何度か言ってるけど、歴史をやり直してるんじゃなくて
ifの世界に飛んでるだけな気がしてる
純粋にやり直してるなら目覚める前の歴史が変わってるなんて事は無いと思うしね
十蔵がいいおじいちゃんな世界にようやくたどり着けたとか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 02:00:03.54 ID:Z3vZQW0+i
ぶっちゃけそこまで考証されてないと思うんだ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 13:56:12.15 ID:Qaj6DoMg0
十蔵がいいおじいちゃんな世界があるのなら
ヘルが世界征服を志さないで好々爺している世界もどこかにきっとあるはず
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 14:39:29.69 ID:0awC8Uxk0
そこら辺で時々GRを読んでるようなデジャブを感じるんだよな、この漫画
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 19:43:40.29 ID:sakq/3qc0
6巻の世界のヘルが体は普通の老人だったのかな?
それとも十蔵もあの超人ヘルと殴りあえるくらい超人なの?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 20:21:32.82 ID:fyctdOwo0
ヘルの髪と髭を剃り落としたら、どんな顔が現れるんだろうか?

906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 11:01:21.45 ID:cUiPyPA+i
髪と髭が本体なので消滅します
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 12:12:35.12 ID:3WQpaMaV0
余湖サンはほんとに珍マジ嫌いなんだなw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:30:16.21 ID:NJeAsbFn0
下手すりゃグレートやダイザーやカイザーも嫌いかもよw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 10:29:11.32 ID:hmhZ3Gm1O
お前ら二人がこのスレ嫌いなのはよくわかったよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 18:18:46.58 ID:Cbmz1zTo0
今月のくだりと連載開始当初のインタビューからみるに
グレートダイザーカイザーを敵視とは言わずともライバル視・超えるべき相手として
設定してるでしょ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 19:34:27.98 ID:5jPh7sEm0
Zは強いんだぜ、が描きたいだろうから
イレギュラー的に顔見世はあっても交差はしないだろ

今年中には終わりそうだけどどうオチつけるのかな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 19:36:47.44 ID:j9EyA0Df0
俺たちの真の戦いは、これからだ!!


913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 18:46:30.41 ID:1tyFftzJ0
アニメ雑誌とかで今川の最新インタビューとか載ってないの?
どこの雑誌も追求しないのか?
「どうしてこんなに評判が悪いと思いますか?反省点は?」
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 20:45:28.74 ID:qIWXhwns0
それ言い出したらアニメ監督は軒並み首吊る羽目にならんか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:59:50.47 ID:cysJ5NYs0
>>913-914
むしろスレ違いな話題しかしないお前らが首吊ればいいんじゃないかな
お前らの家族含めて誰も悲しまないし
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 22:47:41.35 ID:pshYEUDp0
スレ違いうぜえ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 00:45:20.79 ID:NVGCQA3f0
正直なとこ話題が無い
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 14:18:57.00 ID:xg6QPogs0
ID:cysJ5NYs0
どうでもいいけど君マジンガーにぜんぜん思い入れないでしょ。
どうみてもファンとは思えんもの。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 17:09:53.49 ID:1duPfA7V0
>>910
Zを越える存在など認めるな、Zが唯一無二にして最強なのだと主張してるから
他のロボットなんて存在自体認めないんじゃないか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:00:21.05 ID:xg6QPogs0
あれだ、甲児が出てなきゃグレンダイザー見てなかったのといっしょだ。
マジンガーじゃなきゃ見てない。
もうマジンガーとは認めてないけど。
コレ思い出した
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:30:16.34 ID:15o+ZmSI0
>>918
スレ違いの話題続けるアホよりナンボかマシです
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 01:31:11.29 ID:seHw2iwj0
スレ違いでもいいけど今川だけは禁句にしたほうが良さげかな
必ず荒れるから
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 17:16:47.08 ID:USK8pRKe0
>>922
信者が信者ならアンチもアンチだけどな。
直接関係ないスカルスレや漫画版のスレに来て暴れるキ○ガイアンチ、お仲間だろうから
責任持って引き取ってくれんかい?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 18:57:20.69 ID:WY5/jWWN0
ここまで執拗に今川マンジンガーの話題出すのは明らかに確信犯でしょ
構わないのが吉
釣られすぎ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:07:19.13 ID:GFJCTLGT0
そんなことよりそろそろ最新話の発売ですぞ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 11:45:21.80 ID:a6eWO0M2O
真の力を発揮したけど、ボロボロの状態なのがどうなるかな
オリジナルデザインの真マジンガーになるか否か
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 12:00:38.99 ID:QHQCaXhQ0
あるてみす
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:22:59.88 ID:KxsjVB7I0
>>924
珍マジみたいな糞はここに名前を出されるだけでも汚らわしい
ペッ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:19:48.51 ID:0Xsy45ka0
珍とかw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:25:07.98 ID:6wV6R0B70
話題が足りないなら東映版の話しようよ・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 01:04:59.63 ID:Nl5C8xrY0
>>930
いやそれは、懐アニ昭和に専用スレがあるのでそちらで
まあ、話の流れで引用するとかはいいと思うが
(東映版のことね。珍はペケw)
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:55:00.68 ID:E4IJvbkh0
そもそも今日出るだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:28:53.86 ID:0Kt/d1EE0
七つの魔神バワー二つ目を解放
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 20:34:58.46 ID:MsFj7E5X0
>>931
こいついつものコピペ荒らしじゃないの?
珍マジンガーって名称使ってるのと関係ないスレでのアンチ行為ですぐ分かるよな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 20:45:35.46 ID:dbYM0/f20
七つとは大きく出たな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:19:03.64 ID:+qvNYtp40
七つの鍵をもて開け地獄の門
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:49:11.12 ID:eeJlBmva0
やっと6巻まで読めた!前から気になってたんだがどこ行っても1巻だけなくて集めるのに苦労したわ
とりあえずめちゃくちゃ面白くて驚いた
この作画と内容でアニメ化して欲しい位だ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:31:51.05 ID:xWM/y2ttO
今月の甲児君格好よすぎる
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:37:03.23 ID:cVQ5SQuc0
甲児君はいつだってカッコイイ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:25:20.28 ID:HaGZWGqBO
最終決戦を特等席で見続ける首質w
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:27:01.66 ID:bcFuiI7B0
なにせマジンガーZが「未来をもたらす」存在になるための鍵だからな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 02:02:27.11 ID:ZwhNYYp/0
ブロッケンが心配になってきました
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 12:49:00.34 ID:7oKV7l6k0
やっぱり出てたか
雪だけなら買いに出かけたが、凍結付きだとなぁ・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:33:27.35 ID:yo3+bfg40
これって最終決戦じゃないよね?
ワシのマジンパワーは7つまでしかないのに1話で既に2つ発動しちゃったぞとか
一旦ゴードンヘル撃退しても世界じゅうぶん破滅しすぎワロタとか
人類ギリギリすぎてここから長期連載に続く展開が思い浮かばない
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 22:45:21.76 ID:c/ZDQehb0
>>940
特等席でもミネルバの声が聞こえるのは甲児だけだから何が起きてるかはわからないと思うんだw
魔神パワーに目覚めても暴走とのせめぎあいのせいで一気に形勢逆転とはいかないところが面白いなぁ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 23:28:33.41 ID:jrPYZOSp0
自己修復とエネルギー吸収かぁ
後何だろ・・自己進化以外何か思いつく?
自己増殖は却下なw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 00:40:33.23 ID:0btbIVV+0
これ、チャクラ(魔神パワー)最後まで解放したらマジンサーガのZ化しそうだなw
サーガのZも精神が折れなければ理論上無敵かつ最強だったし
しかし魔神パワー熱いな!
過去のループでのマジンガー対機械獣が東映版マジンガーのようなTV番組風にアレンジしたりと
マジンガーに対する愛が半端ねえなZEROは
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 01:18:17.98 ID:xUxFYc4EO
俺はマジンパワーはもっと理由も根拠も無い馬鹿力であって欲しかったな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 01:36:59.50 ID:KnhVNdaE0
永井豪作品的には、神や悪魔などの人智を超えた異能という扱いになってもおかしくない
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 01:53:34.26 ID:CiKT5Rew0
>>946
巨大化・・・とか
甲児やじいちゃんと一体化したりしてたから同化吸収もあるかも
空中元素固定装置のスゴイ版で武器生成ぐらいなら普通にしそう
全身を光子力バリアで覆っちゃうスーパースター状態での体当たりとか
マジンパワーで機械を操って下僕化するとか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 16:55:59.55 ID:BCU9Esq80
>>946
ここでまさかのビッグバンパンチ・・・ないな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 18:06:00.53 ID:O9a96vqv0
ヘルは完全覚醒前(暴走との鬩ぎ合い)の真マジの引き立て役、
本当の敵はミネルヴァが作ってしまった数え切れないパラレルワールドの暴走マジンガー
マジンガーを倒せるのはマジンガーのみ…という展開を予想
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 10:47:03.42 ID:xo8+3n3U0
最後は東映のマジンガーZの歌詞で締めて欲しい
そんな事を思ったオッサンな俺
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 23:49:54.67 ID:qcTgbWnm0
単行本全部読んで面白かったんで初めて本誌買ってみた
6巻と今月号の間を知らないからアレだけど、何かクライマックス?長く連載して欲しいけど話的に無理なのかなぁ
今後どうなるかは分からんけど、個人的に学校のシーンとか楽しかったんで日常編もうちょい長くやってほしかった

>>947
マジンガー対機械獣をTV番組風にアレンジのくだり、同感だわ
こういう細かいところに作者のこだわりを感じて嬉しくなるw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 04:24:58.08 ID:8fYlyKAN0
自分で進化するのかと思ったけど、そういや最初の方で敵食って羽生やしてたっけか
敵の能力吸収とかかねぇ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 18:22:16.01 ID:wWS8G/pX0
最後は魔神の力に完全覚醒したZがヘルをボッコボコにして
ブロッケンが泣きながらヘルの命乞いをすると予想
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:42:36.35 ID:y2TU121f0
むしろブロッケンには、覚醒で取り込まれそうになった甲児を
「貴様がそれでは自らを機械獣と化したあしゅらが浮かばれんわ!」と言いつつ叩き起こす役割が来そうな気が。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 12:44:51.79 ID:+Y9HLOHv0
>>957
確かにきそうwそういう役どころ似合うな〜
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 14:00:57.64 ID:u9xj6E6U0
そうでもしなきゃムサいハロでしかないからなw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 22:12:08.80 ID:dnFb2vkq0
>>955
ブロ「うおおおおー!マジンガーがゴードンヘルを食っていやがる〜〜〜!」
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 22:22:25.82 ID:tndNAHRx0
火星に飛んでゲッター號とマジンサーガが奇跡のコラボレーションを
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 10:54:07.19 ID:knjoimJ2O
ドクターヘルって格好良いけどピエロだよな
機械獣も結局は十蔵のおかげだし、何度ループしてもマジンガーに勝ててる世界がないし
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 17:38:17.85 ID:qM+n9rcL0
下手したら、十蔵の技術がばら撒かれた世界の機械獣は東映の戦闘中より強い可能性もあるね
マジンガーだって万全の状態でタイマンなら戦闘中より強いわけだし
攻撃当たれば普通に戦闘獣アボンだしな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:58:35.13 ID:jfLmC7/F0
>>962
グレートマジ…が出た世界で勝ってたでしょ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 22:20:36.13 ID:NpzI3dYx0
東映版の十蔵はあまりにも善人すぎる
まるできれいなジャイ○ンのようだ。どこかの泉にでも落ちたんだろうか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 23:16:38.14 ID:f+j3wJIlP
東映作品でこの漫画みたいな性格のキャラなんて、悪役以外あり得ないからなあ。
いやまあ、普通の特撮・アニメなら悪役やって当然な性格してる奴がヒーローの身内ってあたりが豪ちゃんや石川さん流なんだが。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 23:05:31.50 ID:0v0V5eri0
たまたま悪役がいたから正義側になったってだけのキチガイばっかだもんなw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 01:45:52.04 ID:qxLEfI8z0
ジジィなんて孫に世界征服しても構わん的な発言するしねw
というかマジンガー自体が世界平和の護り手でもなんでもなかったりする
親を死なせちゃったお詫びに孫にあげたオモチャだからなw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 07:48:59.95 ID:5Qm7rC8u0
十蔵の神にも悪魔にも〜発言は例えば自動車は安全運転すれば便利な道具だが、
使い方を誤れば人殺しの道具になるよ……てだけの意味なんだよな。Zだってただの乗り物だし。

だからカイザーで十蔵がいってた神を超えられる悪魔を倒せるはマジでイミフだった。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 11:59:51.40 ID:DJGrbvM80
返す返すも不思議なのは、マジンガー・エンジェルも真マジンガーZEROもマジンガー乙女もこんなに面白くできるのに、
これらの数十倍も予算と人を投下したはずの某リメイクアニメがあそこまでつまらなくできるのか・・

Taroさんはマジンガーに対する愛情・思い入れの差と言われてますけど、改めて実感できます。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:18:35.51 ID:RguxccTl0
>>969
「使い方を謝った場合のふり幅がケタ違い」って認識としとけばOK
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 02:35:31.01 ID:5wh28bh80
マジンガー乙女が面白いだと・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 12:45:50.87 ID:huNNHczw0
マジンガー・エンジェルが面白いだと……?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:24:38.57 ID:+kNhufcl0
>>968
永井版十蔵に「世界を手玉に取れ甲児」ってセリフなかったっけ?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 14:27:45.61 ID:BYkrFPlq0
>>972
>>973
俺は珍マジンガーが信者と原作厨に支えられているだけの
情けないアニメだと言いたかっただけなんだが、まぁいいやw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 14:32:04.27 ID:mgFxUoH4O
これ以上は良くない
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 16:07:29.39 ID:jkzizqOr0
マジンガーZを自分で再構築して作り直そうとすると、
エヴァンゲリオンになっちゃうんだな…というのがわかった。
真マジンガーは、劣化エヴァンゲリオンにしか見えない。
マジンガーZ → エヴァンゲリオン → 真マジンガー
というように進化できれば良かったんだけど、逆行してるよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 18:41:08.65 ID:EnY8DmeZ0
あの再生はどちらかと言うとエヴァというよりはアルター能力だろ
カズマが腕をぶったぎられでも腕をすぐ原子分解して元通りに再構築したのを思い出した
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 19:26:06.91 ID:Uyz5EUuR0
むしろ石川賢の魔獣戦線やスカルキラー邪鬼王じゃないかな
翼を持つ機械獣を喰って空飛ぶように進化するところなんてまんまだと思うけど
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 20:29:15.06 ID:sqgJv1yr0
なんにせよ自己再生を空中元素固定装置に結びつけたのは見事としか言いようが無い。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 01:27:06.34 ID:ZZ5JOjs40
>>980
新スレよろ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 01:36:13.21 ID:KWsmurX50
>>975
そんな風に思われるのは、お前が日本語が不自由なキチガイだからだよwww
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 13:01:06.34 ID:FNMzp0lM0
>>982
職にあぶれ、惨めな生活しながら
子供の頃に観たマジンガーzを思い出してる40ジジイ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:53:04.77 ID:/NhstWhW0
ちょっとルストハリケーンしてみた
【余湖裕輝】真マジンガーZERO 3ループ目【田畑由秋】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330757511/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 16:37:39.75 ID:rTfSxb3j0
>>984おつ
しかし新スレ速攻頭おかしい人が連レスで・・・
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 17:57:36.41 ID:ThbLIg5X0
俺もミネルバのおっぱいもみたい
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 22:49:35.99 ID:D4dIIF6K0
>>984乙!
新スレが早速えらい事になっててビックリした
まぁそれはともかく来月コミックス発売だし楽しみだ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 01:43:19.16 ID:GXHWOy5+O
>>984乙マジンガー

新スレのやつ荒らしだね…

来月コミックス発売楽しみ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 11:58:09.21 ID:IUKUZCUh0
アルテミス!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 21:50:27.33 ID:MulL5JwEi
うるせえよカス
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 23:40:57.37 ID:9UZErLCE0
>>983
自己紹介乙
(お前が)なっさけねぇなぁ、と素直な観想を言ってやる俺はやさしいなぁ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 00:19:11.60 ID:ulvws1rO0
崩壊した世界のデュークフリードは地球素通りしてどこかに行ったのかなw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 00:52:48.29 ID:SrSqZCh20
何故か行方知れずになった牧場ひかるの親父さんを捜してるうちに犠牲者の一人に…
994名無しんぼ@お腹いっぱい
えっと…チャンピオンREDで連載してるマジンガーの漫画のスレなんだよね…?
このスレも>>984の次スレも。アニメは全く関係無いんだよね?