【ジャイアントロボ】戸田泰成総合24【スクライド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
チャンピオンREDにて「ジャイアントロボ バベルの篭城」を連載中
(原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成)

代表作品:
剣の鳳凰(週刊ヤングジャンプ)
スクライド(週刊少年チャンピオン)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY RJ(月刊少年エース)

戸田泰成 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%B3%B0%E6%88%90
戸田先生のサイト『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
ttp://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/toda~index.htm

AA保管庫-ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
http://championaa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A5%ED%A5%DC+%C3%CF%B5%E5%A4%CE%C7%B3%A4%A8%BF%D4%A4%AD%A4%EB%C6%FC

前スレ
【ジャイアントロボ】戸田泰成総合23【スクライド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298547585/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 21:01:52.45 ID:ybLY4fyj0
>>1
ちなみにAA保管庫は燃え尽きたぜ。次回からテンプレから削除でいいかと。
まず2番手は影となり!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 23:40:02.42 ID:ya+Qb5CE0
姿はあれど音は無し!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 23:42:34.54 ID:NiY3JzV50
静かなれども振り向かば!!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:18:02.25 ID:N9e+/ZW30
十重に二十重に舞い上がる!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:33:18.13 ID:MdoAmskE0
前回までの話がいまいち盛り上がらなかったのは乳要員の女が居なくなったからだな。サリーイラネ。
銀鈴に期待。というか何故ココまで出さなかったのか。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:48:23.43 ID:5XvajJWA0
一清は出ないのか?
妖術とかに対抗出来る人材いないのに
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 02:06:12.07 ID:bOBRiFp90
>>6
お銀ちゃんがいたから。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 08:04:14.66 ID:wWH3cYDY0
大作ずっと女の子でいいよな
サリーよりかわいいし
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 11:26:30.05 ID:Z1Xtb2cP0
続ける!!
菊の花びら!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 12:11:18.21 ID:27ooggOC0
おちんちんがかゆい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 12:57:56.39 ID:BUDfNrV00
>>11
泌尿器科逝け

浮世の湖面に映り散る!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 12:59:52.14 ID:bOBRiFp90
浮世の湖面に映り散る!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 15:34:39.10 ID:79ayfUg10
望みとあらば目にもの見せよう!!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 16:30:53.20 ID:1bjjPTRh0
我ら天下の
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' ( 
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 16:58:04.88 ID:1bjjPTRh0
命だったorz
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:01:46.01 ID:79ayfUg10
九紋の竜が天を衡く!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 03:19:40.69 ID:sw7Mh7Yg0
ぼくたちわんぱくトリオだぞ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 06:39:17.41 ID:r9C1rOSw0
及第天王だな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 08:49:02.60 ID:uWnGZmvP0
そういえばGR計画は富士原昌幸(ジャイアントロボ誕生編やスパロボのアンソロジーの作者)が同人で結構綺麗な形で終わらせてたな
正確にはスーパーロボット大戦64の同人だけどほぼGRとゴットマーズの同人
公式漫画描いた人だし、ある程度、横山氏や今川氏の設定を受け継いでそう。

=====ネタバレ========

BF→実はそのままバビル2世の数百年後の姿
ライセ→同じく原作の黄泉の数百年後の姿
GR計画→GR3機を使い時空間をゆがませBFの先祖の故郷への道を開き、BFの覚醒を起こす
   →最終計画は覚醒したBFの力で地球環境の再生と人類の抹殺を行う。
BFの先祖→横山作品に出てきた文明監査官の1人。
十傑集&九大天皇→バビル2世で出たバビル2世と黄泉のクローンの子孫。
土鬼と孔明→実はバビル2世の*とバビルの塔の*********

バビル2世の最終回の数百年後の世界でバビルでの最終決戦で人間の一面を見た
バビル2世と黄泉(ライセ)の反応の違いが面白かった。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 10:38:17.66 ID:wU07MFZN0
だがそういうのも含めて一度全てぶち壊してから再構成するのが今川の恐ろしさ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:12:57.59 ID:6y8eCW420
最近少年マガジンにBF出てたよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:38:48.64 ID:Rm+wVXyd0
鳥獣戯画な部長か
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 17:36:11.46 ID:JGCtfFAZ0
ビックバンパンチって確か打ったら死ぬはずなのに
気のせいか打ちまくってる気がするが偽物だから平気なのか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:16:16.56 ID:rIcoRjes0
戸田版では「死と引換えに放つ」という設定自体持ち込まれてないぞ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 19:00:28.18 ID:6sxguVwp0
>>6
お銀ちゃんは最初おねいさんタイプだったのにこなれてやんちゃ女の子になったのが残念
戸田はおねいさんが上手いのにもったいなかった
銀玲もやんちゃ化しそうだし、ディック姉のようなおねいさんはおらんものかー
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:57:04.37 ID:TZGtmIoH0
ディック牧に見えた
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:40:30.11 ID:dwD1mnFi0
ディック姉だけJOJO絵すぎて違和感
あのタッチだとレギュラー化は無理
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 07:45:54.52 ID:dw2N3lKN0
>>24
何で平行世界の連中と能力が同じと思ってるんだ?
向こうの世界との同キャラ対決でも
こっちの世界の九大天王は技が一段劣ってただろ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 12:51:10.17 ID:lz7fIsb90
確かディックって陰茎って意味だったと思うけどそんな卑猥な名前つけるなんて…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 17:01:25.88 ID:39Ry1iZ20
富士原昌幸は横山作品同士の絡ませが秀逸だった
101でのラストの人類の裏切りに絶望しBF団を作ったのと反対に
黄泉はあの最終決戦を通して「自分が人類を愛している事、導かなければならない」と悟って国際警察機構を作ったとか
人類に絶望したバビル2世に「1度や2度裏切られただけで人類に絶望か!笑わせるな、その面を含めて人類を守ろうとしたんじゃないのか貴様は!」
とか凄かった

戸田版のBF団の解釈に期待
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 18:12:40.06 ID:lRkI1zxJ0
>>31
そのヨミ様、原作に輪をかけて格好いいな!
探さなくちゃ!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 18:15:08.91 ID:lRkI1zxJ0
レスしてから同人だと読んだ〜! これは難しいなぁ…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 19:53:10.53 ID:zr6LzwXZ0
まんだらけとかに時々あるよ>富士原同人
ヤフオクなら全3冊揃ってるんじゃね
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:08:43.79 ID:kM56JQ8H0
>>31
そんなヨミ様をGRで見たかったんだが
戸田版ではこのまま敵なのかねえ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:25:57.28 ID:GiUAyjQC0
こっちのヨミは国警と無関係みたいだしな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 01:40:44.24 ID:qQhZdwUFO
>>20
それ超読みたかったんだよな。でも手に入らない。
オクでもないし。

ますます読みたくなったわ!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 01:43:12.13 ID:qQhZdwUFO
しかしおまえらヨミ様大好きだな。もちろんおれもだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 01:51:16.77 ID:OpZ58A070
二次創作的な新解釈なんか抜きに
元ネタでもヨミ様は人格者だからな
ちょっと仙骨が足りなかっただけで
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 01:53:15.49 ID:Gq6wCGaU0
失敗すると時々殺されちゃうけど、上司自ら命を懸けて
助けにきてくれるときもあるしな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 06:42:32.31 ID:z/1VxfLY0
同人の話題は他所でやってくれんか
本人だろうけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 07:45:58.91 ID:j+iolfV60
ヨミ様は部下思いの超良い人
バビル二世は足でまといを捨てるような非情の男

この原作ネタがGRでの逆転を産んだとしか思えないからなw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 08:17:55.90 ID:zg831jX70
自治厨も巣にお帰りいただけないでしょうか?(^^)
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:12:43.44 ID:Nlpe/7acO
そろそろ花栄と黄信をだな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:48:23.11 ID:hOqod+QH0
秦明も
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 16:07:52.51 ID:sQvCmaqp0
>>30
普通にRichardの愛称だよ。隠語でチンポって意味があるのは事実だけど。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:10:46.65 ID:CXKidm/U0
>>45
シンメイは横光原作にすら出てないだろwww
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 19:50:49.31 ID:fmS01mIr0
>>42
ヨミはヨミで初期は仲間を見捨ててトンズラしてたけどなw
中盤以降は部下の命の為バビルの罠に嵌る役に
もちろんその時部下は水攻めで全員ヨミサマーと叫びながら溺死・・・
その部下もウィルス強化人間だから殺されてもしょうがないんだが
微塵の躊躇も見せなかったバビルマジ鬼畜
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:02:25.48 ID:o8KfaULr0
バビルさん101でも命狙われてるときに自分を治療に来た救急車囮にして
結果運転手と救急隊員が殺されても平然としてたからな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:10:09.52 ID:1EVhlLJL0
いちいちヨミageバビルsageうぜえよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:19:11.39 ID:fmS01mIr0
初期は仲間を見捨ててトンズラって書いたじゃないですかー!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:21:23.18 ID:RuW4vutV0
非情さはバビルの大きな魅力の一つだからsageどころかむしろageだと思います!!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:28:42.98 ID:Mu/Vd/Av0
うざいと思うならバビルさんの魅力を語ってください(><)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:47:22.88 ID:FSJBPW5c0
ヤンチャンのバビルの方はバビルカーまで出て来てあっちもカオスだw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:21:44.35 ID:mpQE7jTl0
>バビルカー
暁生カーみたいなもんか
大塚署長が似たようなことやってたじゃないか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 04:26:50.20 ID:mVHpRr2w0
>>53
ここはバビルやヨミ単体で語るスレじゃねぇよカス
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 07:04:32.89 ID:6PPqfAA90
結局、BFが敵から味方()になったことで普通のバビル2世になるのか
でもなんか新鮮w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 09:57:11.51 ID:uAwSeEXl0
【40周年】バビル2世&その名は101【横山光輝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1301643502/l50

ただし、向こうでもバビル鬼畜・ヨミ様理想の上司ネタはウザがられる
ファンの間ではそのネタもう飽きてるんだよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 11:08:19.00 ID:r6+lgm1ai
ギスギスすんな
ネタもねーんだから、大らかにいこうぜ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 13:12:57.04 ID:ky3J1KkE0
>59
シャドウネームはバビル偽ネタは?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 16:15:41.93 ID:fxUkx1hM0
>>58
だったらお前が別のネタ提供しろボケ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 16:29:40.17 ID:JqpFc+kv0
夏休みにはまだ早いと思うが・・・。
変なのが湧いてるな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 16:52:54.10 ID:KlUsyXr00
だって2ちゃんねらーは永遠に夏休みだから
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:23:32.15 ID:MIBqvRONP
かつてスクライダーと呼ばれた者達にとっては禁句だと聞いた事があるが…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:51:02.73 ID:8ZKcWl3E0
貴様らにそんな玩具は必要無い
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:51:57.95 ID:n8lZ1vnH0
>>65
俺もそっちを思い出して、でも自重したのにーw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:56:16.01 ID:JFxWToye0
>>62
試練の世紀はまだ始まったばかりだ…からな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:09:35.09 ID:6XJIacMg0
平日昼間に書き込んで夏休みがどうとか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:47:15.87 ID:2L081qVwi
>>64
それ、『終わらない夏休み』や!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:09:01.52 ID:X9JWOgw6O
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:14:22.72 ID:oK5Qfg/l0
長官また調子に乗り出したw

にしてもここまで取り乱す孔明は新鮮だな
マジでDIOの棺開けるシーンっぽくてワロタw これって服装から見るにヨミ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:22:03.44 ID:0ST/+zIR0
アゴヒゲもあるしヨミだろう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:43:22.36 ID:2L081qVwi
史進は今だに補欠扱いなのかw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:38:02.98 ID:+jdkSb4W0
綺麗な長官の寿命は短かったな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:43:52.16 ID:1Qw7huiw0
ビッグファイアがヨミを封印したのか?
で、その時のダメージで寝てるのか
つーか孔明の顔wwww
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:44:35.62 ID:eHTZAukF0
十郎太終了のお知らせwwwwwww
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:45:25.96 ID:6Ihg2UtH0
綺麗な長官よりも
調子に乗ってる長官のほうに慣れてしまったなぁw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:56:24.22 ID:zJFyAOi20
ヨミが寝てるって…101と繋がってるのか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:06:32.41 ID:eXfQHkuHP
確かにw
個人的にずっと不満だったが、これくらいならもうお調子者の長官でいいや
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:31:26.62 ID:0VndlbzJP
樊端をやんやペースに引き込んだ分逆に頼もしい
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:35:10.75 ID:oK5Qfg/l0
それは言えてるw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 21:08:03.32 ID:1Qw7huiw0
樊端「ム…うるさいな」
ここで吹いたwwww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 21:29:12.85 ID:sA1xaa1f0
まさかこれが
「長官は樊端とタイマン張って手傷を負わせたことがある」
の、こっちの世界におけるくだり?w
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 00:43:41.98 ID:cpp7hjeF0
長官は毎度やられ顔か驚愕かドヤ顔だな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:32:40.43 ID:cZ/EBlO+0
ヨミとバビル2世って壮絶なつかみ合いのあとはお互い消耗しきってしわしわになっちゃうからカプセル入って回復してたよね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 09:32:08.08 ID:eOwVAmoK0
十郎太死んだのか?
なんか、この漫画だとギリギリ生きてそうな気も・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 09:39:21.77 ID:GbcFuPcx0
「意識もないぞ!」とか言ってるくらいだから
あれぐらいじゃ死なんだろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 09:43:52.17 ID:zGD1fan40
水かければ戻るんじゃね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 10:20:28.35 ID:cpp7hjeF0
意識云々は出ても、死んだ、という単語は出てないし生きてそうだな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 11:50:00.71 ID:ODTTs46V0
中条「やんや空間に引きずりこめー」
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 12:01:54.98 ID:kia6mVMy0
ビッグファイア学ランだね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:32:20.53 ID:IN4mqqF40
元から十郎太は、毒が効いていれば即死だった、
で死を回避したキャラだしね。

あの死亡率が尋常でない影丸世界でさ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 18:17:30.42 ID:mXESSysb0
十郎太が精気を吸い尽くされて骨と皮になってるのに顔の骨格が丸いのは
ながいけん閣下の「ムウミン谷の攻防」を思い起こさせる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 18:50:55.78 ID:SYbDvhE/O
顔が丸いのはたんに骨格です
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:03:36.14 ID:3JPLGYPP0
十郎太って影丸のキャラだったの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:04:13.30 ID:mXESSysb0
「地獄谷金山の巻」「闇一族の巻」に登場する(秋田書店サンデーコミックスに準拠)
村雨兄弟の生き残りは、十郎太と源太郎の二人だけ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:26:28.65 ID:3JPLGYPP0
へー影丸にも村雨兄弟って出るんだ
村雨兄弟って鉄人の3兄弟しか知らんかったわ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:42:59.96 ID:lSi+9AwU0
影丸といえば背負い投法
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 08:40:44.18 ID:bhQJczCk0
もう誰も韓信に無関心だな
ナンチテ(^^ゞ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 09:21:03.85 ID:fswQq+gEP
これぞ『背水の陣』!!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 20:41:02.99 ID:ztIK7Wgg0
見ていない!私は何も見ていないぞ!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 21:04:42.23 ID:NmRq7QYY0
十郎太と源太郎は影丸では唯一2つのエピソードで登場し
しかも影丸以外全滅も珍しくないのに2回とも生き残ってる
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 21:10:24.14 ID:lqulO0m90
韓信、今回ヨミ様蘇りの原因作ってたり、なんかものすごく墓穴掘ってるような。
草間の乱もそうだし
孔明対韓信(とか史上最大の作戦)なんて
前漢のキャラと敵対して孔明存在できんのかよ、ってかんじなのにこの展開
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 21:15:28.21 ID:mSGypFeL0
まあ敵の本拠地に、BF様の最大の宿敵が眠ってるなんて普通思わんわな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 21:57:45.18 ID:2HmbQqq60
三国志でいうなら韓信は関羽であって孔明じゃないからな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:21:35.25 ID:/mvxh5pR0
死に方からして要領悪いもんな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:44:59.61 ID:6SPZoUzz0
孔明がびびるほど大物なのかヨミ様
さすが
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:08:55.03 ID:TaF0v+BW0
そりゃ元ネタ的に、BFとほぼ互角にやりあえるであろうキャラなんだし
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 20:38:03.82 ID:tJS/wluhO
>>108
バベルの塔と3つのしもべさえ居なければ、負けなかったのに
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:06:05.08 ID:fsM3UlvT0
もしかしてビッグファイヤっていつもはバベルの塔に居ないの?
普段どこに居るんだ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:18:55.54 ID:lIyw1tfC0
ヨミがバベルの塔で眠ってたんだから、BFは逆に梁山泊だな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:36:03.98 ID:83Z267RF0
いや、ヒマラヤじゃないか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:37:35.41 ID:TaF0v+BW0
BFもいるんじゃね?
あの部屋でヨミと戦って、監視や封印の意味でバビルの塔内に閉じ込めたとか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:08:07.32 ID:fsM3UlvT0
でもBFが塔に居るのなら真っ先にロプロスとポセイドンがGRに襲い掛かるんじゃない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:48:39.24 ID:tJS/wluhO
>>114
Bfさん、塔のどこかで力尽きてんじゃね。
3つのしもべはバビルの後継者いないとか意識不明の時は動かないし
(先に命令を受けてた時は別)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 04:48:20.53 ID:Q1SdVfpv0
BFを倒そうとして侵入したら
モンスター化したヨミ様が居ました
ってまるっきり孔明の罠っぽいのに
違うのかよw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 05:04:06.32 ID:5OGsgg590
ヨミとバベルって一応親戚でしょ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 15:13:32.15 ID:8IRs6F0KO
>>117
結構な遠縁だろうけどな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 16:51:09.80 ID:JuuzqQFA0
直系の土鬼、遠縁のヨミ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 19:32:21.95 ID:h0OUomv00
>>83
そんなネタ、どこで出たっけ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 19:54:49.62 ID:ywUxzI7mO
>>120
OVA版の設定だよ
やんや長官は座禅よりきれいな長官と韓信、改心した韓信の三人でやった方が更正させれそうな気がするが
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 01:35:15.36 ID:wVpUwbdx0
ヨミって国際警察機構のトップじゃなかったっけ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 01:54:31.48 ID:Ml66Bz7D0
それは黄帝ライセという名のヨミ
戸田版とovaは設定違うの多いからな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 07:37:21.00 ID:x19isaWv0
じゃあ戸田版国際警察機構のトップは?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 07:45:30.54 ID:WUqWqPRu0
現在のトップは大作じゃね?
晁蓋死後しばらくは空位で、韓信が暗躍してた感じで
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 08:20:17.95 ID:PkQLMCuK0
でもやっぱりヨミが国際警察機構のトップであってほしかったな
善悪の立場が入れ替わってるって設定が良かったのに
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 08:52:11.14 ID:Jstu04Jw0
バベルの塔乗り込んで孔明と戦ってるときのトップは大作
ヒィッツさんとロボ取り戻しに来た時のトップは不明
大作死亡扱いでヨミが乗っ取ってる可能性がある
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 11:14:20.49 ID:epMFZ9m90
>>127
第1話で鉄牛と銀玲がヒマラヤの連中(=ヨミ)と敵対してるから
トップじゃないと思うな。別組織
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 12:21:50.61 ID:6aAdKXXv0
まあ三つ巴の方がいいな
単に善悪が反対になってますよー、よりかは
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 12:34:28.70 ID:oKNwU4ohO
>>128多分国警内で派閥があるんじゃないか?
ライセが新体制派で鉄牛や銀玲が大作の旧体制派とかな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 16:55:43.84 ID:epMFZ9m90
>>130
おお、それは考えつかなかった。
そうすると鉄牛の「梁山泊は肩身が狭い」みたいな言い方もわかるね。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:03:46.77 ID:QwPKKXpR0
上層部ゴッソリ抜けたら乗っ取られる可能性は高いね。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:53:59.83 ID:M8gJmlaC0
GRのよかった所をどんどん改変していく今川
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:54:29.85 ID:1zdMLnVF0
元々ブレイカーですし
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 07:13:14.73 ID:yo+7LPO50
今川自身の考えだし
それに並行世界だとちゃんと説明されてるし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 09:57:47.66 ID:1u23o+Kn0
いまいちなのは今川のせいだけじゃないと思うんだがな
改変がどうこうより常に打ち切り展開のようなネーム切りのせいでキャラにのめりこみ難い
迫力のある時の絵は好きなんだけど
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 09:58:45.39 ID:BhfWmOYB0
エロさえあればそれでいい。

今回無いじゃねーか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 19:28:00.15 ID:yAxyibKG0
アニメだったら集団作業だけど漫画は原作→漫画だからか
アニメと漫画じゃテンポが違うからか
盛り上がりそうな展開はいくつもあるのに盛り上がりきれずに流れてしまってるような
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 19:53:38.43 ID:0d528g420
「あ、あれは何だぁぁ!!」次回へ続く
ってのは、基本的に週刊の書き方だと思うんだ。
月刊では、間が空きすぎて緊迫感がどっかいっちゃうんだよな。
あれ?前回ってどんな終わりだったっけ?
って思うことたびたびw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 10:48:32.77 ID:j2ytyoNeO
>>139
静止する日もだいたいそんな感じです
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 13:15:37.56 ID:iHg+NUEO0
あれは、間が空きすぎだろw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:58:49.65 ID:41hyGHYU0
静止する日は制作者も忘れてるんじゃないかってくらいあいたからねw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:21:05.63 ID:XXQcSyom0
キャラクターも前の展開を忘れて
お父様を信じてテレポートしたはずが絶望して梅サワーぶち割ろうとしちゃうし
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 05:50:50.88 ID:EF1++7+v0
ジャイアントロボでやろうとした事の半分はGガンダムでやっちゃったしな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 09:17:05.98 ID:WoRYt7JS0
残月=キョウジだよな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 22:14:53.07 ID:CkOnSeIu0
衝撃の人も、OVA三話まで一人称は「私」だったのに、
Gガンダム放送後のOVA四話から一人称が「ワシ」に変わるからな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 00:59:47.21 ID:fkiK0bn10
でも面白くなり始めたのはそのあたりからだよな
十傑衆が活躍し始めて
逆に鉄牛ら国際警察の下っ端らは影が薄くなったが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:12:24.75 ID:suno+QymO
ロボットが活躍しないのはアニメも漫画も一緒だな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:27:18.73 ID:d8KtLtoy0
ロボでなくては抑え込めない強敵、なんてそうそう出てこないから仕方ない
大怪球フォーグラーだとか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:44:54.82 ID:BcyLeYTJO
>>149
フォーグラーだって九天ならどうにかなりそうだしな


ガイアーに期待
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:49:52.26 ID:oarYc0Ud0
九大天王には十傑衆が立ちはだかればおk
んで、ガイアーあたりとロボがガチンコでいける

つーかせっかくの超人たちをロボ相手に戦わせたくない
やっぱり超人バトルが見たいんじゃ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:50:34.96 ID:6oQM/jJj0
記憶違いかもしれんが、十傑衆が大怪球の所に行こうとして3つの下僕にボコられたとき
我ら十傑衆にかかれば大怪球の一つや二つとか言ってた気が
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 02:01:52.28 ID:oarYc0Ud0
>>152
残月が言ってたな。二つ目持ってきてみろと思ったわ
実際アルベルト一人であんだけやれるんだから、
全員でかかればホントにどうってことないんだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 14:34:30.21 ID:48yedkGa0
十人のうち一人が、命賭けで切札張れば無力化できんだもんな。
九天の方も、自爆ビッグバンパンチを考えれば同じようなレートだろうし。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 23:51:20.77 ID:hQbjI4SP0
今川は馬鹿デカイ敵に突撃するシークエンスが多いと思う
Gガン、GR、ゲッター、鉄人、そしてマジンガー
ロボットが活躍しないよりこっちの方がテンプレートな気がする
超人がロボ殴り飛ばすのもこれが原因のような
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 00:14:49.49 ID:2VTLxg7Y0
ダンバインの演出した時、レプラカーンを巨大(ハイパー)化させたのをべた褒めされたのが原点だろう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 00:24:50.80 ID:p67Bmk/a0
味皇も巨大化させたしなw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 02:42:17.97 ID:y6IJ7pCo0
それは違うようなw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 07:21:46.40 ID:CY4zq3Ru0
まあ、古くは牛若丸の時代から、日本では小兵が巨漢を倒すというシチュエーションが人気だしね。
タウラスのアルデバランは基本かませだったし、ナッパよりもベジータの方が強かったり。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 09:47:27.46 ID:zT7Oj29B0
お前、アルデバランさんをdisると、
どこかから狂信者が湧いてくるぞ?w
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 13:44:16.39 ID:D/gBdaTmO
>>159
ゴリアテもそんなんだな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 17:30:53.78 ID:A+C2G/r+0
マクロスはでかいし強くなかったっけ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 18:37:41.68 ID:VLF/3//bO
マクロスももっとデカい要塞に特攻した。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:46:12.10 ID:sOSF3WYj0
ガイアーが地球をぶっ壊すのも「デカイの破壊」になるんだろうか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:00:05.66 ID:UMwriVzD0
スレチの話題が広がってしまったスマン
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:41:40.96 ID:A+C2G/r+0
いつもの怖い人来てないからいいんじゃね?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 19:51:26.89 ID:kr7sZv8l0
“素敵な中条さん”はあくまで平行世界の別人物であって、
座禅(笑)その他でパワーアップし、樊瑞と互角に戦えそう?な威風はあるが
「韓信とつるんで林冲謀殺を企んだりした状態から基本的に変わっていなそうな」
中条さんがいとおしい今日この頃
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:13:44.51 ID:4vIn7Ie60
中条さん、人気あるなぁ
最近の中条さんは家弓さんの声が合いそうでいい
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:30:48.29 ID:YidunPps0
中条さんはもともと人気あったからな
性格が微妙にねじ曲がったまま強くなったから
更に人気が上がったんだろう
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:46:13.80 ID:4JSFbUUw0
OVAの中条長官も今でこそ凛々しいけど、若い頃はヤンチャしてたタイプなのかも知れん
まあ、今でもヤンチャしてるのが籠城篇の中条さんなんだろうけどw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 09:02:42.91 ID:nl7qZh7/0
中条さんはヒッピー時代にハンズイの顔に傷をつけたんだろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 20:45:23.71 ID:ujVXQqgd0
ふーん
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 01:29:30.71 ID:vNTq5Imx0
http://makihisao.com/coll/
ワルくて強くなった中条、
上品なスーツやめて、この人みたいなファッションにしちゃえよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 13:29:36.52 ID:CuTSrNbAP
個人的にGRはスーツ萌えの作品でもあったんだが
175ファッションといえばこれですね:2011/08/04(木) 01:12:04.62 ID:ViMn99+50
>>173
ガイアーが俺にもっと輝けと囁いている
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 07:15:30.66 ID:Lky1PUWX0
>>175
評価するw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:44:52.90 ID:qRgJ1KP90
白色彗星、ビグザム、ただのお約束
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:33:23.45 ID:BFjp765e0
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:05:07.08 ID:Dm4LVrX7O
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:32:40.37 ID:Yood8h3i0
やっぱりヨミじゃなくてライセだったか
しかし大ゴマ連発は迫力はあるが話が進みにくくなるのう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:37:41.57 ID:cPC/h8SR0
うおおおおおおおおおおおお!ここで「黄帝ライセ」の名前が出てくるとは!
やっぱ封印されてたのはライセだったか!バベルの塔に直接封印されてたのか、危険すぎるだろw
つか柱の男みたいな存在になってるな、一応この世界でもBF団の敵なのね
待たせた分、めっちゃ強いみたいで安心した

にしても9大天王は総がかりじゃないとロクに戦えないのかw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 18:09:59.00 ID:iQR0V1CK0
いや。
たぶん、総がかりでもロクに戦えてないと思うw
みんな行方不明なんでしょ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 18:16:23.27 ID:qDUBOAlt0
ヨミはエネルギー吸収能力の得たのか…?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 19:38:07.35 ID:wb9hplzpP
派手に決めたのが死亡or負けフラグにしか見えない・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 21:14:45.23 ID:eiGl3ixv0
ていうか、竜作兄貴とか干物になってるし・・・orz
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 01:19:06.32 ID:zMQV2oGC0
>>184
今まで何度も見たパターンだよなw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 09:33:00.09 ID:TTGlVVwS0
韓信元帥安心のドヤ顔w
負けフラグすぐるw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 04:03:33.10 ID:EvuzYKAW0
数千年っていつからBF団運営してるんだ?
十常侍あたりが最古参なのか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 04:24:06.63 ID:2r9jaSBE0
直系さん弟説が消えたな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 13:52:22.65 ID:sUEzCZs70
>>187
ドヤ顔しかしてないんじゃないか?w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 18:04:18.69 ID:2r9jaSBE0
>>190
大作さんに泣きながら謝罪してたろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 14:16:22.67 ID:JGtqwVrM0
>>182
この世界の天王は他次元に比べて一回り弱いんだっけな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 14:29:48.12 ID:5AUxkdyg0
ライセと幻夜、戦えばどうなるか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:49:29.61 ID:Of4Q6VVF0
しかしこの展開の遅さだと、前日談だけで余裕で一年かかりそうだなあ。
まだ10年後のあの状況に至るまでの前段階っぽいし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:13:20.69 ID:uVG72ArrO
鉄人スレで見かけたのだが、現在は回復されたのか。

以下コピペ
159:見ろ!名無しがゴミのようだ! 11/02(火) 15:34 QE2jdvyD
>>157
俺みたいな奴
今川監督、体調悪くて当分アニメ作らなそうだから、安心してくれ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:38:59.46 ID:y8VOPUuW0
純粋にオファーが来な(略
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 13:55:26.36 ID:ivULMNwE0
予算の使いすぎのせいか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 14:11:28.46 ID:kPIKNVMEP
リアルで「グレートマジ…………」なのかやっぱり
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 01:30:53.24 ID:FC2geCFV0
真マジンガーは劇場版かOVAでオチつけて欲しかった。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:01:46.64 ID:rw5651PF0
とうとう史進は見せ場なく退場か
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:08:30.84 ID:4365L0wH0
まあ史進だから仕方ない
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:31:24.70 ID:WnQWwrDj0
十郎太もだけど、まだ誰も死んでないよ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:44:59.95 ID:C3NWtS7y0
死んでなくても見せ場なくバベルの塔編が終わり
現代になっても当面九大天王は行方不明なら出番もまた
当面なく・・・・

かなしいのう、かなしいのう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:54:05.79 ID:sWc+9buh0
大作以外全員干からびていてたりしてw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:55:17.05 ID:pupCQZ8/0
いくら九大より十傑のが人気あるからって、
九大退場させて大作と十傑をくっつけるというのは
いかがなものか?w
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:58:25.27 ID:4LAYidX/0
>>204
あの世界の人たちだったら干からびても水かければ元に戻りそう
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:14:07.55 ID:XkpALO8k0
血笑鴉とかでないかな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:17:48.55 ID:9Zq2DqLD0
>>205
漫画始まるまでは九大天王の期待値は相当高かった
それに燃え尽きる日では十傑集の見せ場が少なすぎた
個人的に籠城では九大さんには自重願いたい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:43:42.08 ID:rt+T3CWQ0
てかアニメでは中条さんも戴宗さんも十傑個人個人と比較するなら、彼らに匹敵する魅力だったしなあ
出演人数が少ない分、天王側が不利に見えてただけで

それが漫画版は酷いわw
3馬鹿セットでの扱いとか
署長はまあ良かったけど
「こっちの世界の天王はヘタレ」とかそんな誰得設定あって欲しくなかった
ヘタレも個性とは思うけど、そういうのは馬君元帥だけで良かった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 02:12:07.16 ID:hxYjPZJI0
ヘタレてなかったのは、現要塞殿だけか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 02:32:49.42 ID:wctx+dyJ0
タイソウさんと林冲さんはあまりへたれてないと思うけど
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 03:45:25.86 ID:+edppy920
林冲は向こうが来てないからな
でも分裂したりしてるんで精神的には弱そうに見える
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 10:05:51.14 ID:6LvPnsvM0
黄帝ライセは警察機構のTOPであって欲しかった。
普通にビックファイアとの対戦でいいのに・・・。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 11:37:35.80 ID:xvAWfC7a0
黄帝ライセとかいきなり出てこられても
普通に読んでるだけの身としてはさっぱりわかんないんですけど。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 11:50:17.81 ID:T5Oe87Q40
横光大戦なんだから、わからんほうが悪いw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 11:54:27.96 ID:94LQ0pN00
まあ1000年来の敵って説明だけでもいいじゃんw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:02:48.45 ID:GXASlIf00
来月の最初のコマで長官と体操さんが干物になってるんだろうなあ・・・

ライセが封印されたかされてないかで
九大の強さとか国警の組織力とかが変るんだろうか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 19:23:08.68 ID:r1LhDdku0
>>210
現要塞も、大人お銀の色仕掛けであっさり陥落して、結界を決壊させちまってたからなあ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:06:52.79 ID:EZhc5vvt0
>>213
これから警察機構のTOPになるんじゃね?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 06:39:05.84 ID:YbxlSszYO
>>214
とりあえずお前はバビルと101を全巻読破してからこい
横山作品に目を通してる俺でさえまだまだ修行が足りんくらいだからな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 06:55:48.52 ID:7GkraF030
なんでハルヒと101?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 07:59:26.79 ID:YbxlSszYO
そんなお前にイピカイエーッ!!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 16:37:16.49 ID:Qgy6HxO90
>>222
先生!これを見ればいいんですね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005V1C8
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 17:19:20.26 ID:HI0EmPm30
偽!偽じゃないか!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 17:45:13.73 ID:yfewi5gc0
ライセの名前の元ネタなんかあったっけ? 101はまだ読んでないんだよな…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 17:59:23.32 ID:Qgy6HxO90
>>225
黄泉→来世、だったかと。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 18:04:19.45 ID:yfewi5gc0
そういうことか…
101は今冬にでも買って読んでみます
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 20:21:19.83 ID:n/ZCcGPP0
ミヨじゃなくて本当に良かった
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 08:35:51.98 ID:63Mpity20
こうてミヨちゃん
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 13:25:21.60 ID:x6VeaKQv0
ミヨちゃんと言われてもキャベツはどうした
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 15:28:21.41 ID:UtYWriLLP
ペンギン娘アニメ化の時、本多知恵子の代表作がキテレツのミヨちゃんだったのは
流石にどうかと思った
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 09:45:55.49 ID:T4IJnpme0
本多知 恵子 だと・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 03:08:51.82 ID:yjnc9Ga80
エルピープルだろ(迫真
234 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/30(火) 19:04:15.43 ID:oPFr/rCH0
そういやライセ、孔明、ケリーには甘言の術は効かないのかな?
出来れば効かない場面が見たいが
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:59:59.36 ID:GGHBnj+a0
全ては我等のビッグ・ファイアのために
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 17:18:24.65 ID:JRtBIRxd0
燃え尽きる日読み終わったんだけどサリーちゃんが凄く可愛くてペロペロしたくなったんですけど構いませんね!?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 17:21:27.34 ID:tBnOcJgq0
最強のお父様に地獄の底まで追いかけられる覚悟があるのなら
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:18:56.09 ID:JRtBIRxd0
来いよ衝撃の!能力なんて捨ててかかってこい!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:25:31.28 ID:WzNmCAzgP
御神体サリーにハァハァするとは凄いヤツだな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:47:26.36 ID:Vsd/jAduO
>>238
衝撃波なしでも強そうなんだぜ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:21:10.54 ID:/20bNGhc0
衝撃のアルベルトっていうアイテムが某ゲームに出てきたw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:47:10.01 ID:zlhvoMUCO
>>241
アイテムってwすごくスピードのでる自転車か?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:27:00.70 ID:jTuDwnXk0
前輪と後輪がアルベルトなのか。これは九大が3,4人いないと止まらんな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 18:12:51.89 ID:vKpHV1eA0
アルベルト欲しかったが、高いのでチェーン駆動のチャリンコ買ったわ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 19:23:03.48 ID:UtOs8zPL0
ベルト駆動は信頼性がなあ。出先でトラブった時が怖い。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 08:44:44.71 ID:DhhCaWer0
アルベルトは雨降ったりするとギシギシ不快な音がする。2度と買わん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 15:36:58.23 ID:iKGfiUAp0
おかしいなあ?再取得しても自転車スレのままだ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 15:39:04.12 ID:MGgXXBXV0
バンテスおじさんはオイルダラーだった
つまりアルベルトさんは自転車屋を経営している…!?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 17:58:41.04 ID:jy/cDh8j0
うちの近所に「アルベルト」っつー名前のシュナウザー飼ってる家があるな
いつも庭から「アルベルトー!お手」とか「アルベルトーまて」とか聞こえてくるぞ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:10:33.05 ID:NfH3JOP20
今俺の脳裏に、幻妖斎×スフィンクスのお手シーンが明瞭に浮かび上がった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:43:22.30 ID:WyFgOnsB0
うちのじいさんが横山漫画マニアなんだが、一時期飼ってる犬がロデム、
ネコがポセイドン、オウムがロプロスって名前だった
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 20:07:48.25 ID:NfH3JOP20
犬と猫、普通に考えたら逆にならね?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:15:47.16 ID:duSpXXtBO
>>252
順番とかじゃない?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 06:30:02.53 ID:4tUD1sGE0
ロデム=黒ヒョウ=猫
なんだろうけど黒犬だったら納得ではある
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:06:28.84 ID:SSTC7sky0
ポセ=猫ってのが一番納得いかないんだ。水苦手なんじゃないの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:34:58.29 ID:duSpXXtBO
最初に犬を飼う→四つ脚→ロデム→次にオウム→ロプロス→最後に猫→余り
って流れかと
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 04:42:15.29 ID:Nx0RftQB0
仮にペットに名前つけるとして猫→ロデム、鳥類→ロプロスは決定として
ポセイドンは何につけたらいいんだ…?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 06:40:14.36 ID:zUyfumdK0
亀かサンショウウオ?w
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 11:31:25.45 ID:tBti8F60O
アシモ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 19:33:44.41 ID:C6JfMHFp0
河童
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:00:47.79 ID:6qf0bGV90
ネズミとかは?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:01:52.43 ID:2pGcuIiY0
保守
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:15:19.97 ID:W6e8GEqb0
マーズに該当するキャラは出てこないのかな 出ても主役を食いかねないか
監視者や神体は出てるけど 神体なんかラー以外全部出てるじゃないか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:33:40.36 ID:qcu6wt5m0
ラーはOVAで大怪球やってるからなぁ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:51:59.06 ID:A3TR80fH0
じゃああの大怪球も、ガムさえあれば楽勝だった。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 15:26:33.05 ID:io39KtPZ0
>>252
おじいちゃん
イタチョコシステムのゲームやってたとか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 22:54:09.24 ID:08CU7Bwh0
赤影あれで退場なのか…OVAではあんなにカッコよかったのにこの落差は

てかなんで漫画版で名前もレッドから赤影に戻ったんだろうな 
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:00:44.01 ID:Db4x8RbT0
名前は著作権の問題じゃなかったっけ?

十傑衆や九大天王があれで退場なんて信じてないぜ!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:45:16.07 ID:/xGV/9LG0
PS2で出たGロボゲーではレッドが???になってたけ
あれ原作赤影の版権事情でああなったと思ってたが漫画版見る限り「赤影」というよりは
「マスク・ザ・レッド」の表記になにやら問題があるみたいだな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:58:43.16 ID:aFZynuDx0
カッコイイのになマスク・ザ・レッドって名前
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:30:20.42 ID:7V9kQ/L60
OVAGロボ当時は赤影の名前は使えなかった

劇場版赤影「レッドシャドウ」時に、赤影の英語表記はレッドシャドウ以外認めない事に

マスク・ザ・レッドは使えなくなったが、ラノベ版赤影が「マスク・ザ・レッド」を使用

東映激怒。もうマスクザレッドは永久追放

現在はいろいろ解消されて赤影使用可能に
しかしマスクザレッドは許されないよ

こんな感じ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:59:24.07 ID:mDKDUatr0
そういうことだったのか…情報感謝
思えば漫画化も横山御大死去後なのによく実現したよな
ただでさえGロボは多数の版権が入り乱れて権利関係がややこしいと聞くのに
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 05:21:37.86 ID:C9W+mdK00
>>272
企画が動き始めたのは存命中じゃなかったっけ?
それに、耄碌して亡くなったんじゃなく事故死だから、
OKのサインは自身で出せたろうしね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 10:06:10.61 ID:/3ahAxtg0
漫画の許可が出たのは息子さんのおかげだよん
御大の息子さんは今川と仲良いからね
まさに水魚の交わり
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 10:15:25.41 ID:c8mHn6kj0
というか、御大がなくなられてから、どんどん昔の作品が復刻してるのは
版権が光プロで一本化したからじゃなかったか

なんか、すごい複雑な気分
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:01:58.72 ID:PWYgxuN40
親の遺産をとことんしゃぶり尽くす
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:29:51.11 ID:SMAQ7e+o0
>>275
生前から復刻の話は来ていたけど「絵が荒れていて復刻したくない」
「自分名義だけど、実際に描いたのはほとんど別の人だから復刻不許可(ジャイアントロボ)」
など、「生きている間は復刻することは許さない」ってのがほとんど

だから、死後にたくさん復刻された
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:33:40.98 ID:c8mHn6kj0
>>277
いや、それだけじゃなく版権的に難しいのも復刻してる
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:55:34.89 ID:KHFurs+R0
>>276
テヅカ神とかイシノモリさんの所の相続人を見てると
かなりまともに見えますが……
あと復刻はファン的にありがたいよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 12:45:01.88 ID:KQfRcy520
死去後ほぼ絶望的と思われたスパロボ参加も最近ゴッドマーズ復帰してたな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 01:29:05.13 ID:LauT9jQ20
なんだかせつないな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 07:45:49.77 ID:NSD+9V6+0
>>279
だって御大は息子さんがそうならないように言い含めていたから
あいつらみたいになるなよと言い
変な事を考えにように自分の作品を読ませもしなかった
と息子さんが証言している

で父親の死後に諸作品を読んであんまり面白いから
版権ゴロみたいな事をせずに
版権をまとめるのを光プロと協力してやって
復刻とかに力をいれている
父親の諸作品は後世に残すべきだて考え
仲の良い今川の影響もあるみたいだけどね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 11:19:03.70 ID:JinGtcI20
>>279
1/1スコープドッグ作った人がJFEと組んでやってた鉄人プロジェクトが潰された時の話見ると、まともとは思えないんだけどなぁ。
「自分らでもやる事になったんで、鉄人が2体有るとまずいからそっちは中止してください」ってどういう理屈なんだか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:24:11.04 ID:uA+zXcUl0
ほかはともあれ鉄人だけは譲れないとこがあるんじゃないか?
漫画でも鉄人だけは恐れ多くて描けなかったって戸田も言ってるし
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:28:56.35 ID:+0WpyYYR0
一方今川は出来がアレなTVアニメを作るのだった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:47:28.28 ID:uA+zXcUl0
でもアレのおかげでPS2でサンドラッド製の良ゲー出せたようなもんだからなあ
ファイア博士のCVが孔明だったのはなかなかニクイ演出だった
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:59:23.61 ID:O5Q0wxyV0
今川と仲の良いってことはそういう業界の人間なんだろ?
それで父親が死ぬまで作品読んでなかったというのは
嘘だろう。
やっぱり口がより上手いだけの版権ゴロ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:14:59.28 ID:BOnBUWkK0
燃え尽きる日はあんなに署長やショウタロウにスポット当ててたのに
鉄人出なかったのはちょっと肩透かしだった
ギルバートやオックスだけじゃなくモンスターとかも見たかったな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:16:55.98 ID:t83BxKVd0
金が絡むと歪むなあ
てか釣られておまいらも歪んでるし
そういう事語る場所じゃないだろう
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:41:36.62 ID:GA1ka0to0
サイズもスペックも上位な6神体が早々に4体も出ちゃったからな
あの後だから鉄人メカも出しにくい空気になってたのかも
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 02:44:07.15 ID:F/eO96qV0
序盤から飛ばしてたからなあ
その分カナーリ以降がかなりグダったというか
かと思えば馬くん編あたりはかなり駆け足な感じだし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 08:03:49.72 ID:Zn5ZBRbHO
>>286
昔、ゲーム屋だったノウハウで鉄人ゲーム用に操縦機を作ったの思い出したわ
(サターン版バーチャロン・ツインレバー改造)
どっちかってーと太陽の使者版みたいになったんだが
実際に動かすとアクションが足りないからボタンを増設する必要があるんだなこれがw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 11:31:16.44 ID:2bOAgd4bO
>>286
あれは名作だった
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 13:25:29.89 ID:qGWSY1zd0
>>283
震災復興利権絡んでるのが、一番の理由かと…。

『戦争の遺物』と云う設定の鉄人28号の建造なのに、
当時反戦運動グループが茶々を入れなかったのが不思議だった。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:19:11.19 ID:DHThnTrh0
しつこい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:30:58.01 ID:x+EuOJ2K0
アルベルト別に腕ちぎることなかったのに…残月とキャラかぶるやん
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 03:14:59.48 ID:lswmn7n3O
>>292
敷島博士かよw
今度は音声で動く草間博士に挑戦してくれ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 03:46:34.63 ID:qnmsR5980
>>296
腕ぐらいなら生えるだろ十傑集なら
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:04:06.67 ID:xfWMrwGPO
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:10:05.29 ID:QeoqbhPXP
>>299
衝撃の展開すぎるっつーか普通のネタバレだなこりゃあ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:13:04.32 ID:xfWMrwGPO
ああごめん
バレって入れるの忘れてた
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:19:06.45 ID:AaNdMvL/0
あの孔明が白過ぎて怖いw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:21:52.82 ID:QeoqbhPXP
>>301
いや、そうでなくていつもネタバレしててもよくわからんのに
今回はよくわかるから言っただけっス
いつも乙って思ってますよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:33:49.43 ID:7uyCMDEb0
なるほどロボのエネルギー吸収能力はこんな形で生きてくるわけか ヨミにとっては天敵だからなあ
しかし今回のでBF団幹部陣はビッグファイア様にあったこともない説が濃厚になってきたな
なんであいつら見たこともない人のためにあそこまで体張れるんだろう

なんにせよ盛り上がる展開だなこりゃ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:37:59.67 ID:vloXIM4D0
ジャイアントロボの孔明がかっこよく見えるとは
籠城編始まった時に樊瑞と組んだのが胡散臭いなんて思ってごめんね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:46:08.70 ID:Fm6O0glX0
孔明さん…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:08:31.53 ID:GzhMD0TU0
いや待て、コレは孔明のわ…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:23:07.63 ID:O6wHA7lw0
これで三国志からの登場人物も尽き申した
ただ一つ心残りは設定上存在する司馬懿と孔明の対決を一目見たかった
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:27:21.78 ID:AJ6O6rYD0
綺麗な孔明とかw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:44:15.92 ID:CXYZUVfS0
やべぇ、異様なほど面白い。
この展開は予想だにできなかったw

毎月バレ乙です。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:02:00.29 ID:zBbeax0S0
え、何この熱い孔明は(ドン引き)
こんな綺麗な孔明、最早孔明じゃねぇw いやでもバベル編の孔明マジ綺麗だな
最後の最後にようやくBF様降臨だしライセと戦うかな?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:04:18.39 ID:zBbeax0S0
しかしBF団との戦いのはずだったのにライセの所為で完全にお流れになっちまったなぁw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:09:03.36 ID:1VDdplGf0
BF様も一時的な目覚めなだけで本調子じゃない気がするし、ライセを一時的封印して、やっぱり大作に任せるとかいう感じか
ライセの封印が解けるのは10年後で、BF様が目覚めるのは20年後とかそれぐらいのズレがあるとかで
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:12:06.08 ID:zBbeax0S0
これはあれか、ライセ倒して改めてBF団とこれから最終決戦ってところで完!って展開か
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:44:30.57 ID:6O+VXKEn0
>>299
ネタバレになってるネタバレ初めて見たわw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:17:32.96 ID:qnmsR5980
おおおおまままえららららら、おおおおちちちつつつつけけけけ
ここここここれれれれはははは、ここここ孔明のわわわわなわなわなわなわなだ

綺麗な孔明なんて信じない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:19:07.46 ID:XRKm06Xe0
>>312
ってゆーよりライセは警察とBFの大団円に向ける為の共通の敵って感じだな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 23:00:16.16 ID:QHQbx9/j0
「一目お会いしたかった」っていうのは眠りから覚めたBF様に会いたかった、ってな意味で
ご尊顔を拝したことがないという意味ではないんじゃ

この後BF様の能力でいろいろうやむやにして10年後、なんだろうか
アニメだったら濃い展開なんだろうなー
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 23:17:27.56 ID:mvFLe9EZ0
バベルの篭城でもBF団との決着はつきそうにないな
というよりOVA出た当初からBF団との決着はハナから付けるつもりはないのかもしれん
キャラ濃いしなあいつら
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 23:51:58.22 ID:7N1C9F6E0
孔明があまりにも白すぎて逆に気持ち悪いw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:17:51.23 ID:yL8HSc7t0
スーツ姿だけ見て一瞬赤影さんかと思った
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:18:55.72 ID:QdAcnFeh0
警察とBF団、永遠に戦い続けるんだろ。そんな気がする。

今回はライセっていう敵だして分かりやすいラスボス作った。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:29:58.73 ID:XjtN3nnK0
なにこの綺麗すぎる白孔明w
今までの所業を見てるととてもじゃないが信じられんwww

バベルの籠城編って、OVAのほうでもこういう話にするつもりで想定していたんだろうか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:54:25.21 ID:9JpCfKEu0
OVAの孔明がこんなに白かったら俺はもう何を信じたら良いのか分からなくなる
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:57:56.21 ID:I2k6fm2Y0
孔明を信じる樊瑞を信じろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 01:59:34.00 ID:9JpCfKEu0
ますます持って分からなくなってしまったぞ…アルベルトォ…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 10:59:16.39 ID:82tpNDK30
しかしやっぱり不用意にヨミの棺放置しすぎだよなあ…
それでおまいらの責任と言われても
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:25:43.20 ID:xPB6Qtz50
でもあの状況からすると厳重に警備して隠してても余計こんなに必死なのは
そこにビッグファイヤがいるからに違いない。ってなって結果はかわりそうにない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:29:40.23 ID:aImPfu9H0
シリアスすぎて別の漫画みたいだなこりゃw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 12:45:48.21 ID:tNM7UEEd0
>>328
ヨミの歴史とか展示パネルでも作れば良い?w
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:23:50.60 ID:Eij6/bbF0
姿はヨミでもバビル1世じゃないのか?(原作では別の姿ではだったかもだが)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 16:22:41.59 ID:9JpCfKEu0
>>327
でっかいゴキブリを捕まえて触りたくないから箱の中に入れて誰も使わない部屋に置いておいたら
知り合いが勝手に上がってきて家探しし始めて箱を開けやがった
みたいな感じなんじゃないかBF団からしたら
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 16:39:17.14 ID:jQSg3xMg0
原作ではただの白人だったねバビル1世
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 17:13:53.35 ID:XcZev2ZO0
BFさまが一世(バビルファースト)でヨミが実質のバビル二世なのかも
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 17:25:24.58 ID:e6cfh8lfO
>>333
そうなん!?
宇宙人設定はアニメ版から?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 17:53:43.62 ID:jQSg3xMg0
いや見ための話ね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:31:18.14 ID:57fIAeEY0
BFは宇宙人で地球支配して宇宙に進出するヨミを倒したとか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:33:39.11 ID:jTyvZXEw0
「伊賀の影丸」の様なチーム戦を、
十傑と九大で見たかったのだが、
ライセが共通の敵になっちゃうのかな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:54:08.09 ID:YuyJfoQP0
まさか提督に限ってそんな陳腐な展開は在り得ないとは思うけど
BF様「よくも我が父上ライセを・・・許さん、来いガイヤー!」
なんて、ないよね?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 04:32:22.57 ID:8/xeQtLkO
>>339
その名前で叫ぶと金色の直立不動ロボの代わりに変な動きをする赤いロボが来るのでご用心。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 04:38:32.31 ID:QcrmpeH80
正直孔明黒いままでライセが白い方が良かったなぁ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 07:01:42.57 ID:PMXcS3AD0
実はBF団が地球を守っていた正しい存在だったなんてのは勘弁してほしい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 08:38:02.71 ID:esBJR00I0
孔明が全部本当のこと言っているとは限らないし、
今は敵みたいなライセが最後に一皮むけて
国際警察連合盟主、ミヨに変化するかもしれない
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 09:11:29.06 ID:CaEHFyWlP
まさかの女体化?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 09:26:35.97 ID:9JmAIuJY0
一番見たいのは一話からずっと引っ張ってるロボvsガイヤーだな
横山メカの中でもどうやって勝つんだってくらいチートなガイヤーでも
この漫画版のGロボなら互角に渡り合えそうな気がする
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 09:33:48.68 ID:MLUE+E+4O
がイヤーの光弾はとりあえず無効に出来るからな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 10:33:51.20 ID:JhQiUzsf0
ライセが操るのがガイヤーで、ロボの吸収キャパシティーを超える光弾を放ってくるとか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 10:53:04.90 ID:HzbPlzca0
OVA版でも実はBFに対しては忠臣だったって事はないのかな?
偽BFだしたりしてたからそんなことないか・・・。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 11:51:37.38 ID:nuWDK0xp0
戸田もほとんどいじってない位ガイヤー(と神体)のデザインは神がかってるな
早く対決が見たいわ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 12:29:08.40 ID:PBh6HPKW0
>>348
俺は忠臣だと思ってたけど、少数派なのかな?
手段のためには目的を選ばないのと、秘密主義が過ぎるのと、
仲間の気持ちや命をなんとも思ってないだけで、BF個人に対しては忠臣
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 12:32:17.38 ID:JhQiUzsf0
俺も忠臣だと思う
あくまでBF信望が激しすぎて、他を蔑ろにしてるだけで
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 12:47:32.41 ID:PBh6HPKW0
手段のために目的を選ばないでどうすんだよ・・・・
目的のためには手段を選ばないだったorz
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 13:00:01.59 ID:Arobiv/C0
ビッグファイア様降臨に驚き、スレの孔明の信用の無さに腹の底から吹いたwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 13:24:01.00 ID:HzbPlzca0
ビッグファイア、もっと早く来て、これはあけちゃ駄目って説明すればよかったのに。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 14:59:03.76 ID:p/Orpy110
>>341に完全同意
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 16:09:25.15 ID:PGz8z0or0
>>340
そのシチュだとゴッドマーズのほうになるなw
スクライド時代にファイナルピンチ出した昔の戸田のノリを思い出した
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:19:37.62 ID:q732dv8z0
>>347
バビルVSヨミの最終決戦か
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:50:00.97 ID:LCJh9aFk0
ちなみに
ガイヤー=ゴッドマーズ
ガイアー=マーズな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:37:47.97 ID:8/xeQtLkO
ビッグファイアのテーマを拾ってきたので
今月号のネタと合わせると臨場感UP。
http://www.youtube.com/watch?v=SN6DoPdHYDA&sns=em
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:01:41.21 ID:Y2p/RXyX0
ああ、神谷明の声が聞こえる…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:15:53.35 ID:xkQnvuF50
ところが、今川監督のビッグファイアの声のイメージは関智一だったという
国際警察機構の大人の中での山口勝平の子供声の異様さを出したかったというように、
ビッグファイアもあの十傑集や孔明ら大人の中でそれを統治する少年、青年という
異様さを出したかったということだそうだ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:29:16.82 ID:Y2p/RXyX0
>>361
今でもバビルの声出せるのになぁ、
8月の大阪でのトークショーでは、そのキャラの声でバビルとかいろいろメドレーで歌って登場したのに。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:32:38.82 ID:s8zFVPIj0
いや、神谷バビル2世を否定してる訳じゃなく
「異様さを出すため」に関智声にしたかったって言ってるだろ

さすがに神谷氏の声は、少年声というにはキツイし
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:47:48.81 ID:Y2p/RXyX0
>>363
いや、私の書き方が悪かった、あの時にあの面子で、神谷バビル声でも十分異様ではないかと思ったしだいです。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:55:28.39 ID:xkQnvuF50
いやーあの当時でも神谷声じゃ貫禄ありすぎだと思われ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 04:24:39.23 ID:jiybePqV0
いやいや
神谷はライセの声の方が燃えるだろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 05:34:16.86 ID:xMdoO/Cb0
ライセこそ大塚周夫じゃないと。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 05:43:38.92 ID:xkQnvuF50
十常寺と被らせるのかw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 05:53:17.12 ID:CQqGyUzqO
>>362
ひょっとして住之江区のアレか?ちょうど近所だから思い出したわ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 05:58:44.02 ID:jLFklA7H0
「己が道、求め進むが黄帝ライセ!」

こうして考えてみると十常侍って何か呼びやすいしいいよな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 07:28:02.52 ID:N+dHG55iO
>>364
神谷明でさえ中堅レベル扱いされそうだな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 11:05:36.92 ID:wS4aO0HC0
しかしこの孔明の台詞、OVAのアルベルトの最後の台詞を彷彿とさせるな
まさかこんな美味しい役所を用意されていたとは…心残りは司馬イや張良や韓信との知略戦が見れそうにないことか…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 11:30:31.36 ID:s8zFVPIj0
たとえこの諸葛孔明が死んでも、第二第三の孔明と続き、最後の勝利を得るまで戦うだろう
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 13:09:58.10 ID:xm/iULXv0
韓信は何やっても負けそう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 13:21:17.14 ID:N0v4EwKn0
韓信:個人の策の勝敗には関心がなくてな…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 14:59:21.70 ID:Ry5o9eos0
実際の韓信も最後はあんな感じだからね〜
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:23:03.20 ID:e8wc4GFlP
死せる孔明、生けるライセを走らすな展開にはならんのか・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:31:22.85 ID:HCgA7gb20
なんか掲載順が後ろのほうになってて不安なんだが
まさかの篭城編全一巻とかないよな…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:52:28.53 ID:HNoKumXc0
もし打ち切るほどの低人気なら、
そもそも篭城編が始まってないだろ?w
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:54:24.96 ID:pA46hsB50
いや・・・
実際打ち切られるとこが急きょ籠城編連載に変わったのを我々は知っている・・・
381362:2011/09/18(日) 20:19:29.58 ID:Y2p/RXyX0
>>369
アレです、商品券1,000円当たりました。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 20:22:43.38 ID:+nACQjl40
孔明がストーリー上で必要になったら、
パラレルワールドからまた新しいのがやって来るから
別に死んでも構わないんだろう
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 20:34:32.66 ID:eYU8M8ZF0
>>382
そういやあの白孔明があの世界の孔明なんて一言も言われてなかったなw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:31:52.33 ID:W6rz9jTz0
おまいら、そんなに孔明が信じられんのか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:00:22.93 ID:Z+JxrQFm0
ライセがぶちぬいた孔明は実は木像で本物はすでに死んでた。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:08:37.80 ID:3107RWVU0
それじゃ願いを叶えるためにでてきたビッグ・ファイア様がばかみたいじゃないですか…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:16:10.47 ID:2EODld61P
BFをおびきだす為の孔明の罠
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:22:07.09 ID:jLFklA7H0
もしそうだったら孔明は十傑集裁判にかけられても文句言えないなw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:08:38.71 ID:Pc6950fu0
>>387
孔明ちゃんはそんなことしません!
十傑衆相手ならともかく
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 09:59:41.19 ID:d6b6YPT30
しかし
水魚の交わりとか言って妖しい秘術をとりおこなっていた黒孔明と
今回の白孔明がとてもおなじ人物に見えない
どっかで入れ替わったんじゃないか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 10:08:20.35 ID:mrLKukXJ0
自らの命と引き換えにしなければならないほどヨミはビッグファイアにとっても
危険な存在なんだろう
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 10:11:43.58 ID:NFb6hLa00
BFの目的がよく分からん。
単にヨミが人類にとって危険だから止めるとかなら、
BFに世界支配してもらった方が平和になりそうなもんだが。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:44:54.92 ID:ERT7xAMw0
元々世界支配してた存在だけどヨミとの戦いで深手を負って動けないとか。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:42:49.73 ID:5WObUzcy0
さてコレが十傑集なら体をAパーツとBパーツに
分割されたぐらいじゃ死なないに決まってるが
孔明はこのまま死んじゃうんだろうか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:35:42.85 ID:r23ONPkT0
血を吐いた孔明もBFも影武者。
外では本物孔明が、ライセ・国警・ハンズイ諸共にバベルの塔を消滅させる作戦を
ひそかに開始していた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:37:52.66 ID:d6b6YPT30
手乗りコエンシャクどこ行った?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:20:07.98 ID:HfZre1vT0
チュウエンシャクとダイエンシャクに改良中です
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 05:46:29.23 ID:JSpGF21N0
九大天王をちゃんと格好良く描いてあげて
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 06:41:03.93 ID:ku4VHO660
あの世界じゃ基本ヘタレだから無理
他の世界にご期待ください
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 06:49:20.11 ID:tDM4WHEt0
天王と十傑がタイマンとかでちゃんとガチで対戦してるところ見たいのになあ
なんかころころ場面が変わる
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 08:49:03.17 ID:LgsmaMz80
今回読み返してなにげに衝撃的だったのは

ロボに歯が生えてたこと
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:53:31.95 ID:JWN3wR6q0
>>400
別次元うんぬんなしにして展開速いというか、結構行き当たりばったりの展開だよね。
韓信との対決!、とおもいきやすぐに下して、BF団との全面対決!と思いきや本部には2人で出し抜いた!、
とおもいきや黄帝復活!

そういや張良は?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 03:38:21.86 ID:mE/Bu65L0
だらだらやられるよりはマシじゃね?
今はあくまでも回想シーンなんだし。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 05:55:13.12 ID:f+XRTUlQ0
うわあああああああっっっ!!!?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:47:41.94 ID:MA5JcK7aO
孔明vs司馬イで相手の裏をかいた、と思いきや裏をかかれた、と思いきやその裏をかいた、と思いき

みたいな知能戦を期待してましたよ・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:18:36.74 ID:ASlXKdPP0
>>405
ミステリにおいては、作者は犯人より頭が良くなくてはならないという不文
律があってな・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:19:52.32 ID:DFLhWqU30
超展開を繰り広げるところでは誰にも負けないんだけどな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 16:50:13.05 ID:zM9qS/2x0
おまいら、あのBF様が現れたんだよ?
孔明がこのまま死ぬとは限らんじゃんw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 18:34:01.97 ID:CokHCi4b0
バビルって回復系の超能力ってあったっけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 19:03:09.25 ID:8lTpRl320
超再生能力がある
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 19:47:13.06 ID:gYNFflr50
パーパッパーッパ、パーララー♪
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 19:58:29.68 ID:Jhm8oIFMO
>>411
死人じゃねえか
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:03:21.70 ID:kNRi5Z8x0
BF様のテーマ曲じゃないの
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:05:06.63 ID:gYNFflr50
よくわかったなw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:09:30.31 ID:Jhm8oIFMO
スキャットマン・ジョンかと
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:41:51.77 ID:S6ttP67w0
「ビッグ・ファイアの出現」はホント名曲だよねえ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:14:00.26 ID:cbKj1Bsh0
来月の孔明さんは
1.BF様の特殊能力で助かる
2.樊瑞+九大天王の尽力で助かる
3.そのまま死ぬ、現実は非情である
の3本でお送りします
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:57:46.14 ID:U0iFgks90
平行世界から別の孔明が(ry
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:15:22.74 ID:7tATNikK0
四輪車に乗って道服に身を包み、羽扇を持った(略
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:18:17.13 ID:spUkTqZB0
>>416
「ビッグ・ファイアのテーマ」もいいぞ フルヴァージョンて感じで
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 08:41:04.32 ID:ik8Qleqs0
BF様から輸血すれば孔明復活
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 08:58:44.31 ID:wroqGb0p0
BF様からの輸血で得た超人的能で破壊工作をおこなう
エージェント「九大天王」をBF様が一人ずつ抹殺するお話
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:41:38.04 ID:EmuPHEHfP
BF様の血の輸血があるとしたら大作だろうな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:19:39.23 ID:2kxG+zlx0
大作は樊瑞が石棺に閉じ込めて連れていっちゃったじゃん…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:22:34.45 ID:E6pfHQdA0
でも普通に石棺に詰め込めたら再封印で問題なしだよね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 16:56:27.41 ID:LvNtUTPV0
どこかのうっかりさんが
大作の入ってる石棺にヨミも詰め込んでしまいます。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:33:40.43 ID:AeJiWOIa0
>>424もしかしてそれで現代まで出番無しだったりして・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:27:37.39 ID:4PANJcLe0
なんか足りないと思ったら隣にロデムがいないからだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:34:37.53 ID:4vpDYOe40
むしろロデムで顕現だろうな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:26:07.98 ID:ApNP8f+r0
ロデム「BF様かと思った?私だよ!」
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 07:14:03.00 ID:yDw2bhFq0
>>427
だから10年後も少年のままなんだと思ったんだけど…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 16:48:43.44 ID:zf//W96u0
単行本派なんだけどいつごろ出そうかね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:00:02.64 ID:6Kwv7n8M0
>>430
お前は岸田メルかw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 01:30:04.00 ID:O+B0rpF+0
つまりロデムがBF様の御姿で短パンタンクトップ両手に剣という出で立ちで登場するのか…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 02:24:31.69 ID:r6rW5kGz0
怖すぎる
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 14:11:03.75 ID:m8QqQX2sO
しかしこんなに孔明がキレイだとなんか気持ち悪い
横山三国志の時点でどす黒い男だったのに
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 20:20:06.41 ID:dq/o5e3P0
孔明はきれいなんじゃなくて、
単にビッグ・ファイアへの忠誠心が篤いだけなんだと思ったよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 13:54:22.24 ID:sNqFqrt60
ビッグファイアは劉備だったのか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 22:25:10.24 ID:rQ1aXZul0
俺が…俺達が、劉備だ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 02:02:25.97 ID:1MAHSa7u0
あの孔明が白くならざるを得ないぐらい、ヨミ様は強いって事だな。

ちょっと待って・・・で、結局GR計画って何だったの?
対ヨミ様対策だったとしても、ヨミ様はビッグファイアに封印されてた訳だし
逆に、大作達が乗り込んでヨミ様の棺を開けなければ何も無かった訳だし
そもそも、そんな危険なバベルの塔で国警を迎え撃つ戦いしてるのが解せんし
そんな作戦を立案した孔明はとても策士とは思えん──違うか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 02:21:34.51 ID:/KpzkLeu0
ロボに何とかしてライセを消滅させて、
後顧の憂いを断ちたかったんじゃないのかな

最初から国警に協力してもらえば良さそうな感じもするけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 05:04:24.25 ID:tQd2foMLP
そしたら十傑集も消耗するじゃん

キレイなふりをして国警にライセを倒させ
そのあと温存しといた戦力で国警も駆逐、って流れだと思うが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 08:40:13.58 ID:7HIqaJCj0
BFvs梁山泊が、孔明の死でヨミvs梁山泊に変わってるのが孔明の罠なんだろう
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 10:21:51.68 ID:13+9/0hW0
しかし
バンテスおじさんからはじまった今回の漫画版のコンセプト
「BF様(ガイアー)とロボの対決で平行世界全てが燃え尽きてる」
が来世様の乱入でgdgdになってしまったような気がする
平行世界の来世様はどうしてるんだ?
水田版GRでは国際警察の頭としてバビルの塔に籠城してたよな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:38:34.55 ID:Cmt59JghO
>>444
ライセ退治のためにロボがエネルギー吸収
→世界の生命エネルギー全部吸って世界が燃え尽きた
→ビッグファイアも死んじゃった
→ロデム号泣

そういやガルーダとポセイドン出てないな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 01:56:44.35 ID:16MH2JbS0
>>445
×ガルーダ
○ロプロス
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:58:14.85 ID:IK6W/P+i0
アキレスvsロデム
ガルーダvsロプロス
ネプチューンvsポセイドン

ファイッ!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 16:16:27.60 ID:O6iCnn5BO
昔のチャンピオン(昭和49)を古本屋で見つけたんだ
あばれ天童が面白かったよ(天童は出てない回だったけど)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:47:36.45 ID:SA2znOaz0
原子力で動くロボットなんか映像化するなとか
馬鹿なことを言う輩
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:41:10.58 ID:hyiwaJ7O0
もう19日か
フラゲの人もそろそろ…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 10:11:21.59 ID:EgvoUlh60
単行本はいつ出るんだろう
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:21:14.93 ID:xPz4cm7TO
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:39:38.04 ID:x0DbrVVk0
相変わらず凄すぎてどこから突っ込めばいいのかw
とりあえず孔明は死亡確定かな、十傑衆の内、赤影はやっぱり死んでるのか…全然活躍してないのに勿体無い
あとヒィッツは安定のドヤっぷりだなw

ビッグファイア様はようやく喋ってるところを拝めて感動だわ、てか少年王ってw
その場にいなくても塔ごと破壊できるとかパネェ

しかし意外と早く過去編に決着付いたな、案の定、ライセが真の敵になるって展開か
大作に倒すようお願いしたり、世界に手出しはしないと言う辺り、BF団との戦いはお流れかなぁ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:44:33.59 ID:9B7Ie2Ca0
これじゃ、ガイアーとロボ戦わないじゃんw

ばれ乙です
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:45:20.61 ID:ZP0pJf970
ヨミを倒して大団円だと、それはただのバビルII世だから
ライセを倒すとまたBF団との戦いが始まるんじゃないかな

てか、まだ国際警察連合vsBF団で終わったエピソードないよなw
寄り道してばかりで
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:12:42.23 ID:M2rVqTPc0
ばれ乙

ガイヤーをライセが利用するって展開もあるじゃないか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:15:44.72 ID:xBVa+aYL0
バレの人乙です
こういう展開なら赤影さん出してあげてもええんちゃう?
単行本が待ち遠しいのう
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:35:51.99 ID:IZHaYk8z0
ビッグファイヤ様大盤振る舞いだな
そんなにライセが嫌いか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:38:03.78 ID:4FwH+IFT0
>>452
一個目のリンクだけ見た。
水戸黄門出てくんだ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:17:27.45 ID:7UcUCyNi0
今回のBF様はバビルU世よりマーズ色が強いね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:29:47.21 ID:FKVU+OxW0
なんやかんやいって
大作君をお姫様だっこするんだよな少年王www
姉さん女房のサリーはどこ行ったwww
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:35:18.91 ID:Y7EtXld40
世界の学生王より弱そうな響きだな少年王
少年チャンピオンにかけてるのか?

これくらいの描き込みだと十傑集スゲーかっこいいな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:52:08.36 ID:7UcUCyNi0
それに比べてわれらが九大天王ときたらw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:50:32.04 ID:sTWFlLm70
やっぱ大作vsライセになるのか…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:02:41.11 ID:mhkzaPfu0
なんか急激に冷めてきたわ
BFが世界の平和を裏で保ってたみたいで国警の連中が馬鹿みたい
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:42:20.09 ID:XQBcK9j00
今日まで読んでおいて何を言っているのか
OVAリリース開始20周年だよ、あの今川監督だよ?
新たな超展開に備えて震えて眠れ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:48:22.94 ID:/HqjWQCS0
この世界の九大天王はヘタレという設定だからな
村雨一家が居てなんとか均衡を保ってる状態

他の世界ではきれいなライセ様が国警のトップでBFと均衡を保ってる
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:56:05.57 ID:v52fQAuOO
バレに衝撃がおらんけど、どこいったん?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 04:11:28.15 ID:BtA+pkRD0
衝撃、OVAみたいに死んだフリでもしてるのかね?目的は分からんが

ドヤ顔…って、BFじゃなくて素晴らしきの方かw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 06:04:29.00 ID:mdxIASYJP
逆に九大天王がダメダメで大作自身が成長せざるを得なかったおかげで
対BF・ガイアーの燃え尽きルートを回避出来たのかもしれない
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 08:54:35.08 ID:4rb4N3if0
ばれ乙
白すぎてこの孔明さん別世界の人じゃない?って普通に考えてしまった
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 09:03:32.48 ID:b61vUdUw0
死せる孔明、大作を走らせるんだろう
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 09:07:01.65 ID:W6RuEofo0
国警が敵になるの?
鉄人なの?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 13:32:02.55 ID:lcYOYanm0
もうOVA1巻から20年経ってるのか…時の流れは早いなぁ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 16:27:08.21 ID:XQECQnZ20
アニメ版は明確にシズマドライブを止めるという目的があって動いてたけど
漫画版の方はよく分からんのだよなあ
序盤に散々やんやを見せられたお陰で国警の方が悪党に見えるし
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 17:18:37.88 ID:6Ow38/970
大作の目的
父の汚名を晴らす→ジャイアントロボ大破→ジャイアントロボを直す
→お銀とかリタイヤ→父の遺言得る為に頭領になる→真実を知る
→父が死ぬ原因となった孔明とBF団を倒す→孔明死んでヨミ登場
って流れか。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:17:53.24 ID:szQAC8Q70
今読んだが、バレそのまんまだなw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 17:30:42.94 ID:gqvUX2+Z0
ガイアーは何をするんだろ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:01:12.71 ID:L1yccI6s0
そりゃ外野ーで傍観するんだよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:04:19.69 ID:wbbz8yzr0
ガイアー、塔にあったのか。
BF様が手を出す=「ガイアー!」だな正に。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:18:54.08 ID:w0elAek00
「このビッグファイア」は「この世界」に手出しをしないってことは
別の世界の……

パラレルワールド便利すぎだろw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 19:54:05.40 ID:Ec6metMWO
あれ?最終回?
ガイアー!END?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:18:18.23 ID:fwA2TC9Z0
過去描写で終わってどうする
銀鈴と鉄牛は出オチか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:31:04.97 ID:hLPGgon30
>>481
その後に樊瑞が
「我々と国警で決着付けます!」って言ってるんだよな。
BF様自身が手出ししないだけで、世界征服自体は続けるというw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 01:20:42.83 ID:bYGZc7CiO
ポセイドン「ワタシノ出番ハ・・・」
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:33:39.64 ID:9bsD9Yey0
マジンガーもそうだけど、
最近はパラレル・ワールドを一回コッキリのネタとしてではなく、
テーマにしっかりと絡めてくる漫画が多くなってきたな。

最初にしっかり絡めてきたのは誰だ?
やはり荒木飛呂彦か?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:46:55.81 ID:M3qnudr60
さよりなパラレル、とか言ってみる(w
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:29:55.54 ID:40Mp879di
>>486
手塚治虫も藤子不二雄も永井豪も描いてる
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:40:05.17 ID:gz/gU6zuP
パラレル横行はバトロワと同じ流行りって感じはする
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 11:20:43.58 ID:qA9k1aWd0
タダでさえ厄介な設定だし、
やるのはいいけど風呂敷きれいにたたみ切れよとは思う
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 12:31:17.52 ID:ahF9zz5t0
パラレルはちゃんとしたシリーズ作る労力はないけどシリーズファンは抱え込みたいといった一時的な欲求が
結果ファンに対する不実の結果につながってく印象があって好きじゃない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 14:04:20.65 ID:NMo1yZ4a0
BF様、記憶から直接ロボのキーワードを知るって…
バンテスおじさんの苦労は一体何だったのでしょうか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:04:56.34 ID:g2BlVV1J0
いや、それぐらい余裕でやるのもBF様のカリスマにつながってるんだろ
あとBF様自身にとっては歯牙にもかけない容易な事であっても、BF団にとっては畏れ多い偉業で
仮にバンテスおじさんが生きてても

BF様のお手を煩わせる>>>(超えられない壁)>>>自らの苦労、みたいな物
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:17:03.98 ID:KXY0x7dWO
>>485
身を盾にして誰かをどうにかする展開か、ガイアーが暴走してバラバラにされる展開が待ってるよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:01:12.49 ID:fr81b7qN0
まぁ孔明の口振りからするとBF様行方知れずだったみたいだからなぁ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:44:44.25 ID:iF3Glvds0
願いを叶えてやると言いながら突然現れた事を考えると
実際は自分の力に頼らないよう隠れて見ていたとかなんだろうか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:55:37.70 ID:41hA1AXB0
>>487
登場人物の顔が同じだけで、毎回全然違う舞台じゃねーかw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 01:41:46.40 ID:hpnS7D8F0
>>496
路地裏からひっそり見守るBF様か…、イカン鼻血が
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 02:39:07.63 ID:ZBKsTE440
BF様がみてる
イワン、ネクタイが曲がっているぞ
アルベルト様…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 07:05:07.81 ID:wEgN8xNn0
お前らBF様で薄い本ネタやったら
速攻で十傑集が飛んでくるぞw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 07:25:51.07 ID:eYEjAzhH0
サークル[大炎/諸葛亮]
樊瑞「ビ、ビッグファイア様のお姿を愚弄したこの罪、どう責任をとるつもりだ!…ふむ///」パラパラ
十常侍「己が道、求め進むが十常侍!…否否否否、否ぁ〜〜///」ボシュン
幽鬼「今回のBF様総受け合同誌…普通とは思えんな///」ドキドキ
爺「で、では、飛ぶとするかっ!///」ビクンビクン
怒鬼「…///」ドキドキ
赤影「こ、こんな所が空洞になっているとは…///」ジー
残月「なるほど、相手は草間の息子か…流石衝撃のアルベルト、よくぞ知らせてくれた!///」マジマジ
幻惑「大作くん、私は君がとても好きだ///」ハァハァ
衝撃「この本、ビッグファイ様の名のもとにワシが買い取る!///」

こういうことですかわかりません><
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 15:54:49.52 ID:kUd2vsLF0
>>501
十傑集改め十尻集か。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 17:03:24.71 ID:o3rQl0mi0
>>501
>こ、こんな所が空洞になっているとは…

伝説の801穴か…ならば描いたのは銀鈴orサリーか!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 20:43:25.49 ID:8dP4DZyoO
>>501
小物を忘れてるぞ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 21:32:28.71 ID:4RpChOX+0
>>504
素晴らしい人はノンケなんだね
仕方ないね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:10:54.03 ID:8dP4DZyoO
>>505
ノンケ野郎が素晴らしきを名乗るとはおこがましいなw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:23:00.29 ID:L4wqs0kf0
奴は大作にべったりだが?w
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:33:43.80 ID:fWFSH9A10
YESショタ、Noタッチ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 02:44:31.59 ID:KYzBdsO/0
頬を染めるな呉学人
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 06:56:20.72 ID:eprzQ8vv0
手出しをしないのはBF様だけで
BF団は手を引かないと言ってるんだから
ライセを倒した途端いきなり十傑集が大作に襲いかかったりする訳だな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 08:39:44.42 ID:Ys1IFnGm0
BF様、OVAと同じように替え玉で、
孔明の死というウソに信ぴょう性を与えるための一芝居だったとか?w
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 08:43:55.39 ID:gGiP9VHQ0
この流れでは何だか別の意味で襲われそうだな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 08:48:15.11 ID:cY2ulHk00
>>512
それまでの命令口調にイラっとしてて
生意気な大作を締めてやる
となる訳だな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:01:43.59 ID:tJ5PXgbiP
お前等全員トジョウレイ違反で逮捕するぞ!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:21:01.42 ID:06ywr3Db0
十傑集にかかれば、都条例の一つや二つ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:42:36.64 ID:w+KC6FGw0
BF様が手を出さないと言ってるのに部下が命令されてないから続ける!って
言うわけ無いじゃん。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 10:10:26.27 ID:DinoZwGY0
>>511
そんなことやった日には孔明が十傑衆と九大天王にフルボッコされるぞw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 10:12:22.63 ID:mp4M6m6u0
>>516
お前が今月号を読んでないのは分かった
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 10:12:54.80 ID:a+6jHLxU0
>>517
「ククク・・・これでGR計画は完成に一歩近づきました」
の一言で、十傑は黙るよw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 10:16:17.97 ID:/m4/9uOV0
>>519
樊瑞「ジー…アールけいかくぅ…?ま、まさか!」
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:17:39.52 ID:VKSn0vWIO
ロリババァ(実年齢30くらい)な大作の嫁はどこへ行った?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:32:54.40 ID:NzxXtogB0
>>521
ロリババァ(実年齢4、50歳)として出番を待っています
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 12:37:41.19 ID:hHv9sT3s0
銀鈴との対決みたいですね
524忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:22:08.21 ID:HWShGZe60
全然書き込みされなくなって来たね
みんな今の展開が不満なのかな
俺も一度連載終了したときはアンケで存続を望んだが今のグダグダ展開見るにあのとき連載終了してた方が
後腐れなくて良かったと思えるが
525忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:24:44.95 ID:9j4hkvMc0
単行本派だから単行本出るまで大気中です
526忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:35:28.34 ID:VPl0mWOa0
正直斜め上の予想外の展開多すぎて萎えちゃったってのはある
普通にガチバトルも見たいんだけどなぁ
527忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:55:29.43 ID:hcUDFcQr0
超展開過ぎたし。箇条書きされると重厚なドラマが!って感じだけど。
やっぱアニメと漫画の作り方って違うんだな、あの流れで「バベルの篭城」見たかったな
っていうのが正直な感想
528忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:07:56.67 ID:dRS3IMLN0
読みたい漫画が減るわ、いらん付録で値段上がるわで
脱落しそうだよ、俺なんか。
コミックス組に流れてるんじゃないのかな。
529忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:13:59.83 ID:Wn4/CCJP0
単行本待ちですよ、ええ
530忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:36:56.28 ID:4GG2y5jY0
俺も今年で購読やめた。素直に単行本待ってます
531忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:05:02.02 ID:HWDINT6D0
>527
殆どの人がバベルの籠城戦が最終決戦だと思ってたんだろうし・・・
普通に十傑衆VS九大天王&ライセVSビッグファイヤで良かったんじゃないかな
来月からまた十年後みたいだし長く引き伸ばしたいのかも知れんけど
はっきりいって十年後なんていらんかったんや!!
532忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:15:44.97 ID:HWDINT6D0
上で失礼な事書いちゃいましたすみません忘れてください
533忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:33:33.78 ID:b0UAqZKUP
でも正直きれいで重厚なライセは見たかった・・・
534忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:34:58.41 ID:ile2gXE60
>>531
それだと伊賀の影丸とバビル2世の焼き直しになっちゃうから
ビッグファイアにマーズの要素入れたりして工夫してんのかなーとも思う

けど、十傑衆&九大天王&ロボ対(実質)ライセ一人だと戦力的には
バランス取れてんのかもしれないけど、前者が見せ場なく退場とかに
なりそうなんだよな。
535忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 06:09:29.87 ID:J7/gdogy0
>>533
俺も。

猿見たいに檻をてでこじあけるとか、がっかり。ライセは水田版の延長がよかった。
536忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:11:47.53 ID:/s3CcXqm0
流れによっては幼女ボトムズみたいに花も咲かさず散ってく可能性もあったんだよな
よくここまで伸びてくれた。さぁ、華麗に散ってくれwじゃなくて、もう一花咲かせてくれ
537忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:37:24.70 ID:SQkfhnOSO
OVA時点での籠城編および他EPの脚本、年表を電子書籍で売ってくれ。1万円まで出していい。(戸田氏の挿絵があると嬉しい)
いつまでも若くないし人生どうなるか分からんから、早目に決着つけてほしい。
538忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:57:42.33 ID:cSKNRS1q0
俺は今の展開に満足してるので、がっかりって反応は寂しいな。

読みたい漫画なんか買った当初から1つくらいしかなかったから、今川監督への投資のつもりで買い続けてるよ。
スレ違いだけど「超級!」しか読みたい漫画のない「ダムA」に比べたら、ずっとまし…
539忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:15:24.02 ID:3vD8eI+60
>>536
ボトムギは幼女である必要性が全くなかったしなあ
あれ別に少年でも良かったじゃん
大統領がホモ臭くなるけどさw
540忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:01:29.09 ID:Kfn/Q9lN0
大統領を熟女にすればおk
541忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:39:57.04 ID:n6lRj30I0
>>539
じゃあ、幼女でよかったんじゃねw
542忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:44:09.98 ID:p+1zAl3Z0
大統領見た目からしてホモ臭かったから主役は普通に男で良かったと思うボトムギ
543忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:03:53.33 ID:8t1mAdAV0
あの作者はリョナ好きだから・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 20:19:11.01 ID:ckLpd7SN0
シグルイ終わってからこのスレ活気なくなった気がする…。
RED自身に魅力がないんじゃないかなぁ。流石に読むものが一つしかいないのはきつい。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:24:49.02 ID:J1IqEhP+0
何でシグルイ?

戸田に関係あったっけ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 23:46:17.60 ID:um4fyK720
本誌を読むか、単行本を待つかってはなしだろ。ちょっと前も単行本派だっていう人多かったし。
単行本になったって勢いはあるけど描写の雑な超展開だってことにはかわりがないけどな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 08:14:08.80 ID:V8MCGvvEO
214:11/11(金) 22:21 1GqgxoL2 [sage]
今川に任せて、スーパー松本大戦にしてもらえよ
215:11/11(金) 22:24 tZuU/I7+ [sage]
キャラデザ&作監で湖川はノーサンキュー
216:11/11(金) 22:25 Agac/wKV [sage]
>>214
遺言がー遺産がー世界がーまさかそんなはずはー世界が滅びるー実は勘違いでしたー
主人公は最後にちょっと見せ場あるだけで基本ただの役立たず

もうこのパターン秋田からそれ以外の話やるなら良いよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 01:38:44.51 ID:UrYI/BnC0
これすなわち
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 02:45:25.42 ID:Zxnrvig60
ビッグファイアの
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 05:01:53.61 ID:0uBP599k0
菊の花びら!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 07:16:20.13 ID:JEVfrNlY0
>>550を十傑集裁判にかけるが、各々方よろしいな?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:18:55.10 ID:GR3LFywz0
ビッグファイア様の菊門とか誰が責めるんだよ……
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:25:22.00 ID:8HIL+wyNO
ロデム?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 20:10:52.39 ID:cXSEBoqI0
でも、ビッグファイア様に化けたサニーの菊門だったら…?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 20:27:12.92 ID:1kLDPtg+0
正太郎くんや大作くんの菊門のがいい
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 21:04:29.85 ID:Zxnrvig60
貴様、ショタコンか!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 00:26:15.86 ID:brvqz2k+0
>>555
署長、浮気はいかんな、浮気は。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 09:25:35.93 ID:N5n/kDyA0
(よし…今の内にサリーを…)
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 09:44:02.86 ID:bwaGrwD10
フラゲの人は今日ぐらいかな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:15:14.44 ID:s4X5dpRSO
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:21:39.95 ID:FAYFZrfx0
ええええ!?!?!九大天王全滅?
しかも孔明に続いて樊瑞も退場?超展開すぎんだろー
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:22:01.44 ID:N5n/kDyA0
キタ――(゚∀゚)――!!
単行本化まだか!
って思ったけど1巻でこれとか展開早すぎじゃね?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:24:36.49 ID:Tw/guxqW0
えぇ〜樊瑞こんな最期なの〜
これからライセの手下VS十傑衆たちなんだろうけど九大天王や十傑衆たち以上に魅力的な敵とか
出せるんかいな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:29:09.30 ID:R/wdlFQb0
敵がライセって、ヤングチャンピオンのバビルとかぶる(あっちは味方面しはじめたけど)じゃないですかー
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:30:53.21 ID:s4X5dpRSO
>562
12/20
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:35:48.74 ID:ZsvWvZbr0
え?九大天王全滅とか…扱い悪すぎだろ
九大天王ってなんか終始仲間割れしてるイメージしか無いままだぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:36:55.62 ID:QFHD0gz90
あの二人が出てきたのは予想外だったな
展開自体が予想外だがwww
九大天王は生きてる気がする…たぶん
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:38:38.27 ID:xmLvo4kG0
身を「挺して」でもではないか四枚目
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:39:01.99 ID:ucQGSojf0
まだ出てないのは花栄と黄信、阮三兄弟、解珍解宝、公孫勝一清、陽志
結構アニメ組は出てないね
他の漫画の横山キャラはまだまだいるからそっち出したくて一斉に退場させたんだろうか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:43:22.23 ID:R/wdlFQb0
飽きたから一斉退場みたいな、そんな感じだよな

パラレルワールドとの関係だと、
燃え尽きなかった世界は大作のいる世界だけ
すべての世界は燃え尽きてビッグファイアは死亡
九大天王が生き残った世界が最低ひとつは存在する

あぁ、そうか
キレイな九大天王がいるから、汚いのは退場したのか……
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 21:00:04.60 ID:E/aIIszt0
だがこれでも大作がバビル系超能力を使える理由が明かされてないんだから…
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 21:10:02.50 ID:L3sva9rc0
平行世界から孔明、樊瑞、セルバンテスがくるよ
きっと…くるよ…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 21:14:34.87 ID:ucQGSojf0
ディックが死の間際大作に能力を渡したとかBFがそうしたとかいろいろこじつけられるからなぁ〜w
パラレル設定ができたおかげで時の行者とかの時間系の能力者出る幕なしだね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:24:26.35 ID:gYKL1KBE0
なんだかカオティックすぎてついていけない。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:26:18.12 ID:J7IVksfk0
バレ乙です。

これ、今川の手から離れてないか?
今川って、死に何かしらの意味を持たせてたし、
キャラの使い捨てなんかやらなかったはずなんだが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:31:24.67 ID:Mc1oBqNY0
うへー
やっぱりレッドは秋田書店の核実験場と言われるだけのことはある。
なにがなんだか・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:33:37.42 ID:ucQGSojf0
Gガンとかミスター味っ子しってる?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:42:45.62 ID:R/wdlFQb0
OVAの李忠とか、使い捨て以外のなにものでもなかったような……
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:44:00.26 ID:Tw/guxqW0
今川も年取ったから考え方とか変わっちゃったのかもね
以前ならそれぞれのキャラに見せ場とかあって退場とかしてたハズだが
十派一絡げで処分みたいな感じだからなぁ
でもまぁ新キャラたちで話一新するのもいいんじゃないかな今までにないキャラたちの活躍も
見てみたいし
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:45:31.29 ID:7pfvNBkt0
GR計画とはなんだったのかw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 23:59:35.92 ID:uBmeVk7Q0
十傑集はOVAで見せ場があったから九大天王もっと見たかったな
ところでガイヤーは?
洗脳された兄が出てきて腐女子が盛り上がったりしないの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 14:21:31.79 ID:WJxcLU1O0
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 14:36:48.32 ID:rkc/XmcE0
一瞬幻夜の事かと思ったがTVアニメのマーグの事かよwww
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 00:47:32.81 ID:+0+lDR+a0
初期から見直してもストーリーがさっぱり解らん。
まともに考えるべきなのか、それとも考えるだけ無駄と諦めるべきか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 09:43:07.93 ID:B4RCZZWj0
深く考えたら負け
思わせぶりに引っ張って
あらぬ方向へ引っくり返すは
今川の得意技だから
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 12:50:16.91 ID:UjToEDOmO
十常寺の命の鐘でみんな復活するんでしょ?
え?マジで退場なの?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 12:58:34.74 ID:BGh9BTQU0
九大天王がいなくなったし
今度はライセの配下に期待しておくか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 13:24:34.13 ID:HeVPD554O
やはり五虎大将?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 13:30:29.47 ID:3hKimYDA0
>>586
その手があったな
つーか赤影さんはそろそろ出してあげてもええんちゃう?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 13:50:53.74 ID:5quop5l70
来世の部下はブリーフで鉄球振り回してる奴じゃないの?

実はビッグファイア博士の方がBF団の本当のボスだったりして
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:15:05.18 ID:gaDiDbu60
戸田泰成
スクライドTAOの初回上映に来てたな

黒田洋介がいきなり振るから注目の的にw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:16:19.02 ID:lyNo1OHA0
そういえばここジャイアントロボスレじゃなくて戸田スレだった
忘れてたわww
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:49:52.16 ID:9jjBD+Nv0
まぁ戸田版スクライドはもう語りつくされてるからなぁ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:07:57.69 ID:uxvlbkjI0
季忠?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 08:36:07.29 ID:h5vctENe0
九大天王や村雨のリタイアってただ単にエネルギー吸われて死亡なのかな?
命と引き換えに云々で何かを残したとかだったらまだ良いけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 09:18:05.30 ID:DHWnLe6s0
村雨の丸い奴はあのまま死んだのか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 11:58:52.03 ID:qMnu4fiZ0
ビッグファイヤ、ライセ、九大天王、十傑集って
盛り上がるよねー、皆喜んでくれるよねー、
で出したまではいいけどどう風呂敷たたむかまではキチンと決めていなかった
んだろうか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:53:39.33 ID:k0vRFPeW0
素晴らしきヒィッツカラルド
直径の土器
暮れなずむ幽鬼
衝撃のアルベルト
激動たるカワラザキ
命の金の十常寺
小李広の花栄
鎮三山の黄信
天鬼
でちょうど九人か
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 13:15:19.09 ID:ZOdf0GPs0
>>597
BFさま≠バビル2世くさいから
その辺に着地点があるかもしれん。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 14:09:24.83 ID:K9AIdOBM0
>>599
もしや、大作が2世、若しくは3世である可能性が?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 17:22:23.07 ID:3ur8h2A00
ビッグファイア様は少年王と言われているが
実は女の子だったんだよ!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 17:29:12.39 ID:n8simiyJ0
何でこのビッグファイア様がボーイ・キングなんだ?ガール・キングにすればすっきりするのに→もー、パパったら古いんだ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 17:33:49.60 ID:3ur8h2A00
そういや今の今まですっかり忘れてたけどサリーとアルベルトどうしてるんだろ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:39:13.01 ID:juak7bns0
サリーは参加してたよな…やっぱ死んだ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 20:13:45.86 ID:W9IJylde0
サリーいたっけ???
いなかったような。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 08:59:16.69 ID:XTAnSFmdO
アルベルト>十傑衆ともあろうオッサンがまたかくれんぼかよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:58:14.44 ID:IozI3BJS0
ところで何で十年隠す必要あったのかな?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:26:50.83 ID:b2Q3Ypw20
大作が寝てたからじゃね?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:47:26.36 ID:kotWdt3l0
>>607
樊瑞「ぬぅ・・・アルベルトの娘婿の寝顔可愛い・・・」
→10年経過
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:13:51.75 ID:O3+OYMVa0
アニメではアルベルトの娘に手を出して
漫画では草間博士の息子ですかとんだ変態じゃないか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:22:06.10 ID:zBtKG1A70
樊瑞は魔王とか名乗ってるけど原典では山賊のボスでへたれだからな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:01:58.24 ID:T0LM2xWI0
アニメでも漫画でも一貫して大作きゅん一筋のセルバンテスの方がいっそ潔いw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 08:53:29.30 ID:8jHJuSC/0
「混世魔王」って西遊記で孫悟空に一番最初にぶっ飛ばされる雑魚中の雑魚だしな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 16:04:13.24 ID:w9iR2/Al0
ライセ軍団は三国志とかになるのかな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 17:15:58.83 ID:G4aMvNM/0
ラーとかスペンサーとか血笑鴉みたいな濃ーい人たち出して欲しい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 17:32:21.50 ID:ueuPDeib0
>>614
ライセの部下の鎧兜は曹操軍の装備だよね
今手元に単行本が無くて確認できないが
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 19:01:33.73 ID:ZUMdqUnK0
そうそう。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:33:18.92 ID:iPpZS5cN0
もう、殴られる人もあの世へ行っちゃったしな〜・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:18:08.72 ID:jmVwXBDrO
>>615
片目猿とかな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:51:30.52 ID:OBnaKBHN0
ここで空気を読まずに「10年前の代償を受け取りに来た」とか言って幻夜さん登場。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:56:41.41 ID:f19GzOE60
>>620
幻夜はとっくに「調達の必要なくなった」とか言ってなかった?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:01:09.65 ID:c9wlRyKg0
張飛、天鬼、ブレランド、花栄 、黄信、花村よし子、張良、司馬懿
は出番あるかな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 07:55:08.29 ID:HS0WBZUgP
お母さまでもスピカおばさまでもいいからコメットさんに出て欲しい
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 10:24:15.50 ID:FFozN/2G0
姐さんでも不幸でもいい
楊志をだしてくれ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 12:45:03.91 ID:JxIe8OaR0
まさか梁山泊のトップが李忠と周通ってことはないだろうから、
新キャラに期待している
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 13:20:51.31 ID:SHup0Jyx0
>>625
トップはたぶんなんか学門の人だと思う
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 13:29:23.94 ID:tq2J9aWz0
呉学人「ふふふ…」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 13:32:45.75 ID:JxIe8OaR0
>>627
呉先生は「燃え尽きる日」の方で出てるから
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 13:37:40.14 ID:mkosx5PQ0
梁山泊はここで張良とシバイの出番でしょ
村雨も何だかんだで健二は生きてるかもしれないし
素晴らしい人もまだいるから俺たちの戦いはこれからじゃね?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 13:41:26.07 ID:drto2R8y0
張良&司馬懿&韓信VS孔明なんてのを妄想した日もありましたなあ
どうしてこうなった
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 13:42:55.26 ID:frIBORXJ0
そろそろ宋江が来てもおかしくはない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 13:56:47.30 ID:mkosx5PQ0
御大の宋江はちょっと・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 16:21:37.54 ID:SHup0Jyx0
国警弱体化してると書いてあったし
多分歳取った呉学人が○○代行とかで指揮してそうw
本人も自身が補佐するタイプだとわきまえてるみたいだし。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:18:26.28 ID:FFozN/2G0
そういえば呉先生どこいったの?
燃え尽きる日ではいつのまにか消えてたけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:51:22.76 ID:XWrB3SS30
静止する日では、大作が世話になっていた中条の下にいたから描かれていただけ。
大作が中条に世話になっていない今作では、ぶっちゃけ特筆するような人物じゃない>誤
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:36:38.12 ID:JxIe8OaR0
>>629
健二は竜作と一緒に大作に挨拶をしてるんで死んでる
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:40:02.31 ID:nTpyE0kV0
Gロボ準拠の能力だとあいつだけ復活しててもおかしくないが
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:54:52.14 ID:XWrB3SS30
この身を賭してでもお守りいたします

って、もしかして九大&村雨一家の全能力を、大作に封じ込めた?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:55:13.91 ID:GIFRkqYl0
漫画版の健二はアニメみたく不死身設定じゃないような気がする
身体伸ばして巻き付くなんてアニメじゃやらなかったし
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:27:48.17 ID:jJ9S65Yu0
でも健二は死なない男じゃなくて死ねない男だからちょっと期待
村雨一家の参謀みたいなキャラいたけどあれはどうだろう
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:57:30.09 ID:oT25ldNf0
>>638
もしそんなことになったら大作がケンシロウみたいなことになるな
それはないと信じたい
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 05:28:41.50 ID:ppIGBbps0
能力をもらったり、内に凄い力を秘めてるからといって、容姿が大きく変わるとは限らんだろう

というかそれなら世界最強の能力者であるBF様(バビル2世)だってもっと容姿がとんでもになるだろうし
ヨミは化物だけど
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 15:16:02.37 ID:l8zs2f6H0
>>638
そうなら大塚署長の車やジェットミサイルに変形する能力も手に入れたのか。

…車とジェット…W大塚でキョーダインごっこが出来る事に今気がついた。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:28:47.49 ID:Mb4PCApQ0
そろそろロボ戦も見たいところ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 15:54:01.74 ID:uH8wCxWz0
元ネタ通りならBFが消えたことで3つの僕の指示権がライセに移ってGRVSポセイドン&ロプロスってなるのか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 10:35:17.16 ID:W5DDcIcI0
OVA化したら樊瑞死亡シーンは太宗並の感動シーンになるんだろうな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 08:06:25.72 ID:mx8v8lbT0
皆の者!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 19:43:14.71 ID:s8zsT/jO0
十傑集裁判ってどう考えても
有罪を主張するのが一人でもいたら
死刑やん。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 20:31:17.48 ID:u1MSJQM00
「お前○○やっただろ」
├→「はいやりました」→「やっぱりな糞が死ね」
└→「いいえやってません」→「嘘つけ十傑集裁判な」
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 21:49:30.62 ID:x8ttpeP/0
十傑集裁判って十傑集の中でも意見が割れたらどうすんだろ
裁判長の樊瑞が最終的に決定するのか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 22:17:02.84 ID:MkfFzR3w0
拳で語り合って、相手を説得した者の意見が採用される
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 00:13:22.51 ID:/x6IlQV80
「これすなわちBF様の意思」とかなんとか強弁すれば無罪確定
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 05:00:17.10 ID:0RzS0s/z0
だがさりげなく後ろにはBF様が
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 09:56:23.69 ID:nYMz6NUz0
>>650
みんながノリノリの時しか十傑衆裁判は開かれないんだよ、きっと
だから孔明が割って入らない限り有罪
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 11:40:46.60 ID:aH80dGmb0
>>653
と、見せかけて実は男装サニー・The・マジシャン
男の子ならば一緒にお風呂に入って差し支えありませんな?さぁ、さぁ、さぁ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 13:04:41.46 ID:O7tFutId0
サニー…ゲフンゲフン、BF様!返答や如何に!?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 00:30:37.99 ID:xL8O5VG40
背後に変な髪形のシルエットが・・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 13:25:10.85 ID:RQucTg1M0
ttp://www.akitashoten.co.jp/search/images/23240X.jpg
単行本のデザインカッコよくなったな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 14:22:09.63 ID:g1jya01m0
BF様頭身たけえ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 16:02:28.79 ID:yAA9EtlW0
おーなんかアメコミ風で新鮮だな
ペーパーみたいな特典付くといいが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 17:44:26.01 ID:FNDKOdGC0
>>658
いいねぇ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 21:55:33.34 ID:5ju3e+9b0
アレ?
また改めてナンバリングするの?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:30:18.90 ID:NpYzi//00
改めてナンバリングすると売り上げが戻る法則があるから
仕切り直しなんだろう。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:53:14.23 ID:f4xpNXV/0
バベル籠城ですよ、表紙にビッグファイア様ですよ、とアピールすると
戸田版を今まで読まなかったOVAファンを、誘致できるかも知れないじゃないですか
20人くらいは
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 23:31:33.13 ID:OB84YrCR0
>>664
絵柄が好みじゃなくて読んでなかったがバベルの籠城と聞いて誘致された俺が
ここにいるぞ!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 23:49:33.80 ID:g1jya01m0
>>665
もう籠城作戦は終わったよどんまい
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 08:35:54.62 ID:vtvVcYuz0
むしろ籠城戦なんてなかった
ライセ出るのが早過ぎて激しい籠城戦の末とかそんな感じにもなってないし
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 13:30:02.44 ID:9RQtuzuX0
ZINで孔明のイラストカードつくみたいね

http://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=1223
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 20:22:58.59 ID:mrQmFM220
うわっ無駄にかっこいいw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 18:30:07.87 ID:8b/dbfDiO
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 18:35:27.42 ID:29elRGT30
九大天王は肉体だけ死んで精神的には生きてるの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 18:37:07.71 ID:2dQnQNwX0
李忠はまた真っ二つか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 18:38:29.86 ID:q7yBLgzaP
エエエエエエエエエエ
終わってたどころか始まってすらなかったのかよ!!!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 18:45:40.84 ID:IoDJbIGh0
やっぱりライセが居た塔って本物のバベルの塔じゃ無かったのかな
孔明と樊瑞だけしか人がいなかったし(マスク付けた一般工作員も)
BF本人もいないし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 18:46:52.73 ID:k4rI2P680
万里の壁クソワロタw 後の大きい顔の史進が更に腹に来るw

つーかヒィッツさんまさかの大活躍かよ、ヘタレ成分ねーぞw正にオサレ
大作まで何か凄い力使い始めてるし、李忠と周通は早くも退場かな?

にしても次回からどうなるんだろ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 18:56:04.38 ID:G0baIKv70
万里の壁も興奮したけどヒィッツさんマジパネエ!
一指全断とか何それかっけえ!
流石ヒィッツさんや!燃え尽きる日のくねくねしてた時とはまるで別人だぜ!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 19:06:55.02 ID:k4rI2P680
ヒィッツはやれば出来る子でしたな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 20:06:23.22 ID:jJpOHycw0
大作自身はあくまで普通の少年だから棺に影響されなくて
棺は消滅する際にその力を大作の右手に宿したって事なんかな?

そして、それと別に九大天王たちが万里の壁で10年間護っていたと
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 20:27:10.90 ID:BMoEjrec0
樊瑞さんの刀銭しょぼくね?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 21:15:54.12 ID:zNwRVSzR0
俺たちの籠城はこれからだ!
ご愛読ありがとうございました。戸田先生の新作にご期待ください
的な展開に見えなくもない。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 00:12:03.02 ID:CZShZnV10
OVAでは最後まで生存した周通もついに真っ二つか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 10:33:23.26 ID:svnsjraf0
一指全断って、指パッチンだったら二指使ってるよね?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 13:58:49.22 ID:Uq6lRUXI0
下から3つ目、あのスカーフは赤影さんか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 14:12:33.84 ID:V/tMINwg0
大作くんだろ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 17:30:35.03 ID:6zpKiWSFP
いつのまにか村雨さんも九大天王の1人になってた
まあ、実力的には問題ないんだろうが
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 21:36:03.50 ID:deUZp3Wy0
多分、元九大だったのだろう
晁蓋の遺言を聞く立場にあったわけだから
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 22:09:24.77 ID:6JSjDaaN0
万里の壁の見開きを見て
キン肉マン2世でサンシャインが持ってた
悪魔超人の記念写真を思い出した
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 22:15:03.11 ID:26TwDYnM0
なんたって不死身だしな 実質最強じゃね?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 22:51:00.58 ID:hUTw3j350
>>688
あの世界じゃ「不死身?復活するたびに殺せばよくね?」って感じだろうし
不死身程度じゃ九大天王入りは無理だろう
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 00:29:36.82 ID:FnRgDjI60
「不老不死? なら大気圏外へ吹き飛ばせばいいじゃん!」
って軽くいなせる連中がうじゃうじゃいるから・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 02:54:06.13 ID:/Hpw2uES0
>>686
草間の乱では、林冲と双璧やってたみたいだしなあ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 15:38:14.70 ID:v0nQ0fKQ0
顔の丸い奴は死んだのか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 14:17:52.23 ID:okxkKMkE0
九大と十傑衆で生きてるのは誰なんだっけ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 18:37:23.28 ID:wLlm/95H0
激動、衝撃、暮れなずむ、命の鐘、素晴らしき、直系。
マスクは生死不明だが、九大らの切り捨てられ方を見ると、
もう出てこない可能性が高いか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 19:36:31.22 ID:lSJzJz8b0
九大や十傑は死んだ扱いになっててもいざとなったら大作の中からにゅるッと出てくるんじゃないか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 09:00:47.20 ID:ojfJCt6Z0
九大に取り付かれてたらサリーとイチャイチャするときに困りそうだな。
そういうえば、サリーはどこいったの?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:02:28.46 ID:jZCA/GuZ0
あ、サリーには時静止かかってないな。
今頃、ギャルになってるか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:09:09.64 ID:yDY0r+4U0
あれ?サリーって前作でも実年齢が20歳以上とかじゃなかったっけ?
まあ、魔法で成長してないとかいう展開で
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:29:09.11 ID:CYF7ufPnP
前作の幼女姿はカナーリに幽閉されてた影響だからな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:56:56.58 ID:f6DG2+tb0
あのサリーは人間じゃないかもしれないしな
神体サリーとの関係も不明だし

OVAネタで、女BF様になるのやもしれんw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 00:03:18.11 ID:XPs7caHs0
今川監督がサリーに飽きた説が一番ありえるな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 00:25:15.74 ID:QGhhiVbN0
サリーのママみたいな立派な魔女になってるさ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 03:32:48.13 ID:H6LAhFjq0
そろそろきづけ

ビッグファイア=バビル+マーズ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 05:05:31.58 ID:jfEl1ariP
ライセ勢力の恋多きスピカが寝返る展開
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 06:09:06.35 ID:XP9qHM2y0
クイーンフェニックスがライセの妃とかで
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 14:06:01.76 ID:LcdT2K320
女キャラ少ないから魔界地帯のご領主様とか出して欲しい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 20:42:20.78 ID:tMqy5tu90
>>706
そんなもの要らんわ。
横山先生の原作だって女キャラ少ないんだから、このままでいい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 02:27:26.72 ID:L/gxT4Jv0
でもコメットさんぐらいでそうだけどな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 06:23:07.58 ID:k+65xcOo0
もうミツテルだしていいよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 07:53:15.61 ID:eGacEe3B0
>>707
横山先生の女性キャラには魅力的なのもまだまだ多いんだし
もっとスポットライトを当ててもいいじゃんよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 09:08:55.91 ID:99PhSTa50
幻の九大天王・花村よし子
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 11:31:46.82 ID:skgg6NdT0
青面獣の姐さんは?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 12:24:46.30 ID:mueqeDva0
設定じゃ重要人物と言われてた夢見るアロンソ・キハーナってどうなったんだ?
出てくるの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 21:19:13.68 ID:E0e93gtL0
役割的にセルバンテスに吸収されたんでは?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 22:18:41.48 ID:0Ek3Ah8S0
戸田のサイト全然更新されてないけどどうしたんかなぁ
新刊出たのに本人が忙しくてもアシが新刊出たとかの告知ぐらいはすればいいのに
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 21:12:04.26 ID:JR/siUiT0
>>715
アシさんは漫画のためだからサイトの更新まで頼めないだけじゃない?
ブログの更新も止まってるけどね〜
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 21:17:45.02 ID:3NbGwfE50
twitterでやってるからいいんじゃない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 11:56:42.54 ID:TTPeaZFQ0
万里の壁に関してだけど、
先月号で樊瑞が大作を殺そうと思えばいつでも殺せたって言ってたよな。

今川先生のウッカリミスや、樊瑞が万里の壁を知らなかったor自惚れなら別にいいけど、
もし、本当に樊瑞には突破口が見えてたとかならまずいよな。
同じ方法をライセが取る可能性があるわけだし。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 13:20:52.04 ID:gdJsljSC0
知らなかった、が妥当だろうな。
BF様の言葉に反して大作を殺す選択をする人物ではないから、絶対に試す事も無いだろうし。

と言いたいが、普通の能力者なら力が吸い取られる棺を動かしたり、それでサーフィンするぐらいだから
何らかの方法で一時的に棺を無効化できる術もあるのかも…呪符か?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 07:09:57.07 ID:KkcECrSz0
樊瑞一人いれば、九大天王なんか余裕でボコれるよね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 14:35:32.35 ID:dJKWia1L0
お前樊瑞だろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 14:56:28.99 ID:x71xWacF0
やんや中条にまんまと足止め食らってたじゃねーかw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 17:39:01.35 ID:3xvPo6Wh0
あのボクシング場って署長のカツ丼世界の様に中条が作り出した異空間なの?
異次元というかあの周りに居た連中とかなんなんだ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 19:44:48.99 ID:XtTbRjHPP
やんや中条の固有結界だな
ちゃんと敵にもセコンドを用意するあたり、律儀と言うかなんというか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 15:19:40.52 ID:ZHhAeQBX0
ム…ウルサイナ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 00:03:01.23 ID:U13IpD+n0
今年こそGロボがちゃんと完結しますように
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 00:48:50.78 ID:RcjEdlnE0
おいおい、来年くらいまでは読ませて欲しいよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 08:42:41.68 ID:m2v9IqOj0
>>726
バベルの籠城編 完

…しかし、戦いは続く!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 10:25:33.35 ID:0ndtHDbiP
まあ九大天王は(良くも悪くも)大分活躍したし
後は残りの十傑集活躍させるだけだしな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 00:05:50.50 ID:eB9GgAmo0
活躍してくれればいいんだがw
特に、まだ目立った行動してない幽鬼と怒鬼
つか、戸田版だと怒鬼はまだ名前出てきてないよな?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 01:18:10.13 ID:nA2TniPF0
怒鬼か・・・

あのキャラも設定が
「超能力と引換に先天的に体の弱いビッグ・ファイアの臓器移植用のクローン」という、
非常に重いものだから・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 01:34:28.85 ID:EhmkvTnB0
ええっ!?そんなの初めて聞いたけどどこで語られた設定?
怒鬼がBFの弟とか血縁関係だから直系だとは聞いたことあるが
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 01:37:25.17 ID:gP5JLK0k0
初耳だな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 02:14:21.50 ID:hbdvAveL0
似てないクローンだなw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 04:29:05.74 ID:7mRApdcS0
>>731
ソースも無しに信じられないね

おもしろいとは思うけれど
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 09:42:47.35 ID:VBiR3v8s0
そんな大事なスペアパーツを何で前線に出すんだよw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 09:54:01.01 ID:tJGmmbPH0
クローン人間と言うよりむしろ苦労人間
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 10:18:14.22 ID:eBPFyA5f0
>>736
怒鬼は一人じゃないからさ
実は血風連の中身も全部怒鬼、さらに予備が沢山いる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 10:59:15.93 ID:tJLdW6iu0
怒鬼「私が死んでも替りが居るから」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 11:10:01.69 ID:hqaSYe75P
かく言う私も怒鬼でしてね…
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 13:02:54.43 ID:hWBdSssQ0
クローンとか実はたくさんいるとかコエンシャクとイワンでやってるからさすがにもうないでしょ
OVAの土鬼は全くしゃべらなかったけど今回の怒鬼ってしゃべったっけ?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 13:09:08.85 ID:ByYs3mo50
口を開けば小物化する戸田版GR
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 17:54:09.55 ID:LRykUw5I0
>>742
分かる。
というか最も期待してた九大天王登場場面で既にガッカリ感があった
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 21:28:44.26 ID:k1FcU37CP
菊の花びら・・・か

影丸にはスーツ着て、頭巾取って欲しかったな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 22:24:52.37 ID:zRxfit2C0
赤影はBF団に加入したからスーツなのだと思っていた
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 08:00:09.60 ID:/s2N4bsl0
戸田版九大は、幻妖斎を除いて、扱いがひどかったね
死して現要塞になった後も存在感あったし。

他は署長ですらイマイチ華がないな…。

747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 08:07:12.64 ID:xbiBCzDh0
平行世界があるじゃない
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 10:32:10.94 ID:cPPRZIPuP
大作を第三勢力においたのは良いが、竜作一家もいまいち地味だったからなぁ

OVA戴宗たちみたいな頼れる先達ポジションが、林沖&幻妖斎のみだったのはちょっと残念
まあ今後、魅力的なサブキャラ(既出も含めて)を描いてくれればいいんだけど
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 13:01:37.25 ID:HdZafl0K0
> 頼れる先達ポジション
今後は、素晴らしき人のがそのポジに
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 14:23:08.56 ID:fWbGAaNpP
FEでいうジェイガンポジション
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 20:30:33.02 ID:Bo2gYejH0
素晴らしい人は数話後にアジャパーとかいいながらやられて
激動さんとかがポジを奪いそうな・・・・いや大丈夫だよなきっと
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 22:11:58.90 ID:6Eu5T1V50
ヨミ側のサブキャラになにを出してくるんだろうってのが楽しみ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 23:42:24.16 ID:NIX0Ce4N0
東洋人キャラばかりだから西洋人キャラ増やしてほしいな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 23:55:32.52 ID:2D+DhnSfO
マーズの6人の監視者のうち3人が衝撃と激動とイワンになったけど
他の3人はまだだよね。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 19:17:29.59 ID:IpKbBifL0
で、幻夜は?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 21:46:31.88 ID:h1y60b0YP
そういや、まだ幻夜への借りとやらを返してないよな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 00:23:46.25 ID:DME/SLZg0
「いつぞやの貸し、取り立てる手間省けそうだ…」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 09:40:17.23 ID:uoaCI2w30
幻夜は大作が寝てるあいだに事故死したよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 16:58:30.47 ID:PeYSSNuE0
戸田版では傍観者というかNPCだからな幻夜
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 17:06:29.34 ID:phNzcKzE0
銀鈴と親子ほど年が離れているがパラレルなのに血はつながっていないのか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 18:59:36.45 ID:4hgOlGQ80
ああみえて実はフォーグラー博士
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 19:10:52.50 ID:PeYSSNuE0
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/y/a/m/yamasann0940/20110226041746c8a.jpg
「この四年間、フォーグラーは良くしてくれただろう?」
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:10:07.24 ID:23wX2WRD0
>実は血風連の中身も全部怒鬼、さらに予備が沢山いる

あんな濃ゆいモミアゲした怒鬼は嫌だなぁ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:01:03.45 ID:1sff+p7wO
横山光輝キャラがもっと沢山出てほしいんだが、版権が厳しいのか?
それとも今川監督のキャラ選択のセンスが枯れたのか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:28:49.48 ID:1sff+p7wO
連投すると、平行世界なら尚更、九大天王・十傑衆にコメットさんや、おやつあげないわよを混ぜるべきだった。
また銀嶺って、お腹いっぱいじゃないか。男性キャラを女性化すれば、掲載誌的にも受けるじゃね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:43:07.07 ID:2Knosaiy0
女性化なら青影なんか最適だったんだがなぁ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:44:34.77 ID:fOcgslui0
青面獣の楊志「呼ばれた気がした」
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:47:09.54 ID:HUxosM03P
中条と韓信がやんや時代に侍らしてた天童ガールズ?はまだ生きてたよな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 10:45:07.57 ID:0cUpFmBoP
生きてるかな?
10年前の梁山泊突撃でいつのまにか全滅してたとか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:48:26.44 ID:bzfTDRlJ0
OVA銀鈴みたいな過去を捨てたエージェント、という感じではないし
梁山泊も中心人物を失ったから、引退して結婚でもしてそうだ

それより呉先生の再登場は…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:52:02.33 ID:MSmMR8AS0
今更だけど、孔明は韓信操ってまで草間博士に光球撃たせて何がしたかったの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 11:06:30.04 ID:AWzyg6ua0
嫁宣言してるサリーさん(外見20代、実年齢30代)はヒロインとしてやっていけるのか?
銀鈴さんいるからお色気要員は間に合ってるし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 11:14:53.39 ID:BUSDZZLvP
サリーちゃんは魔法で10さいの姿キープしてるだろ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 11:26:30.77 ID:O+6RNpd40
サリーは大人になってコメットさんになります
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:38:13.30 ID:Cc6av9KE0
>>771
韓信操って草間博士に光球撃たせる
→草間博士、韓信率いる国際警察連合を見切ってBF団加入
→エネルギー吸収装置の技術者ゲット、Gロボ作らせてウマー
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:16:56.98 ID:aFJf4Ak60
世界に甚大な被害与えて敵のみならず味方にも負担を敷くまでしないと博士手に入んなかったのか…
コスパ悪くね?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:35:47.01 ID:Ot9oz7ds0
平行世界の九大天王が燃え尽きた世界を救うために光球欲しがってたし
光球はただの高エネルギー体ってだけじゃないのかもね
ほんで何物にも代えがたいからBFさまのため?に孔明が欲しがったと。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:48:38.80 ID:gV82Fyo+0
それこそ、
今は閉じ込めておくのが精一杯
なヨミへの対策じゃね?
光球使えば消滅させられる、とか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:21:04.54 ID:Tq29OZHv0
光球の正体は高?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:52:15.70 ID:6QhWTcFw0
とりあえず分かるのは
光球は何処の組織にとっても高級な物ってことだな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:05:32.37 ID:MTG53Vdt0

        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:07:35.91 ID:7bKhJgxn0
光珠=こうきゅう=孔丘=孔子

つまり論語にある、

「心正而后身脩。
 身脩而后家齊。
 家齊而后國治。
 國治而后天下平。」

を実践すれば世界征服が出来るため、必死になっている
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:13:53.71 ID:Iwo2JH4L0
大作が「黄金の胎児(ヒラニア・ガルバ)」だという展開に
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:16:03.17 ID:4butr1AU0
>>783
大作とBF様が合体してハリ・ハラになるのかw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:22:09.07 ID:S9cCVieW0
銀鈴さんは首を落とされるわけですか;-;
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 00:22:34.55 ID:9iQV+GNU0
BF様と大作少年が合体……とな?
卑猥
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 11:25:46.42 ID:3UzDQ/jC0
セルバンテスおじさんがログインしました
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 14:30:28.55 ID:WhAh6gIb0
あなたと合体したい
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 01:09:18.15 ID:l6zx3mZg0
大作とBF様とライセが合体…とな?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 22:54:35.96 ID:s0uFiZfl0
孔明「そこまで」
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:10:20.96 ID:tXpJmW/a0
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:15:42.71 ID:LGa97ZYx0
バンテスおじさんがっ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:33:25.79 ID:xt/GXxgs0
珍しく生身もロボもちゃんと戦闘してるな、つーかラーとか六神体もライセに利用されたのか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:37:43.10 ID:k5XqcB9F0
めちゃくちゃ来月楽しみだなぁ〜
やっぱりこういう次回へ続く的なものは今川うまいなぁ〜

ヨミの部下ワロタ
そう言えばこういうのだったねw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:53:31.75 ID:ENbhd9y00
部品で生きてるのはサンダー大王のメドゥサからなのかな
倒し方も同じぽいし
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 17:50:44.99 ID:RV2rFNLB0
カワラザキのじいさまの能力って何だっけ
アニメで凧上げてたくらいしか印象に無いや
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 18:09:22.49 ID:mfFsGT3p0
部品でバラバラになり、それが合体するのは
・鉄人28号、ブラック団のギャロン
・バビルII世、ヨミのゴーリキ
もあるよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 18:16:04.68 ID:LGa97ZYx0
>>796
確かとっても凄い念動力
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 19:57:56.10 ID:amuun0QN0
ばぁか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:20:26.35 ID:PuDf3oDD0
こちらカラコルム ←都市
フランス上空!  ←国


なんか香港とタージマハルのあれを思い出したね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:26:00.21 ID:Y8FqXitDO
地上にいるから居場所は明白だし
空にいるからだいたいの位置しかわからない
そこまで細かく考えてるかわからないがリアルだ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:45:23.00 ID:ockdr+Ai0
激動の爺様が壮健でなによりだ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 21:44:43.26 ID:a641mfgj0
嫁と義父はまだか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:21:45.30 ID:Ox6n5Bv8P
まったく・・・>行方不明の嫁と義父
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:09:38.15 ID:amuun0QN0
>>800
カラコルムにいたBF団残党を駆除
フランス上空でセンサー的な何かを発動したが、BF団の反応無し

って事か?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 06:36:54.71 ID:GGl7Qou10
アニメの方で岩と合体したお方が
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 07:03:33.37 ID:Nt02QBll0
真っ二つの人が何時まで生きてるか楽しみだ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 11:24:49.08 ID:1v9+4WDP0
鉄人28号までスパロボに参戦するとは、
こりゃ長生きしていれば戸田版Gロボにお呼びがかかる日も来るかもしれんな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 12:06:53.14 ID:ys1iDNzgO
>>808
マジで!?
敷島博士にロケットつけてもらうイベントしか妄想できん
白昼の残月からだったら廃墟弾で大暴れするデカいのが見れるな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 12:45:58.19 ID:ARCazYtW0
何を基礎にするかだね
でも年代云々ってスパロボはどうしてるの?w
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 15:49:14.13 ID:f8Jr8jfW0
激動の爺様がきれいになって登場w
確か前に下婢た表情で犬連れて出てきてたと思うんだが
もしかして十常寺もきれいになって登場するのか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:11:47.32 ID:FYeunNl70
てっきり、あのバラバラロボットを
激動の爺様が巧みに操っているのかと思ったのだが・・・

まぁいいか。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:07:57.81 ID:rI4cnTkT0
>>811
今川から十傑衆はカッコよくって指定があって
単行本では修正されてた
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:12:06.67 ID:uGz2RYJ70
そうなのか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:13:54.66 ID:+ytRd8lO0
はて、単行本でも結構アレな表情だった気がするんだが
連載のはどんな顔してたんだ?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:24:45.98 ID:XOBteIkC0
怒鬼は格好よく描いてくれよ戸田…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:55:17.34 ID:b3N4L8HX0
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 18:41:55.96 ID:Ps4uP53r0
スパロボへ参戦する鉄人は今川鉄人じゃないぞ?
太陽の使者だな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 18:44:16.22 ID:+ytRd8lO0
>>817
ありがとー
悪そうやなぁ〜
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:38:12.22 ID:x9FZDvPc0
>>818
スパロボならFXを母体の話にし、超伝導でFX能力1.25倍とかにしておいて、
隠しキャラの正太郎君を息子の1.5倍の能力値+太陽爆弾パワーで鉄人2倍とかやりかねんがな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:02:34.36 ID:+IBs0CgL0
前編でゴッドマーズが出てるからね。大塚長官つながりで出しやすいのは太陽の使者だったんでしょ。
それはそれで楽しみだけど。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 09:12:41.23 ID:u76LMnB70
太陽の使者はヒーローしてるし
スパロボと合うだろうな
主題歌も格好良いし
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 11:27:54.97 ID:6OqnYEPYO
横山御大が「知らんわボケ」って言っちゃったのは太陽の使者だったか、FXだったか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 11:46:55.67 ID:qj4gkyco0
FXの方だ
放送中に激怒したのてあれぐらいだからな…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:33:00.87 ID:7OQ0gDEd0
ぬう・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:49:38.45 ID:cDvHqXRvO
白黒 フィルムを燃やしてほしい
太陽 鉄人が正義のヒーローになってて好きじゃない
FX マジギレ
今川 こんなもんかなぁ、ちょっと暗すぎるかなぁ?

たしかこんな感じだったか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 18:48:02.57 ID:hp+ur7id0
>>824
「ある時は正義の味方 ある時は悪魔の手先 良いも悪いもリモコン次第」が作品の肝なのに、
音声認証方式でそれを無くしたからなあ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 18:59:44.65 ID:9tOrhjp30
ってかキャラデザとか色々酷かったけどなw
というか別にあの内容なら鉄人でやらなくてもよかった
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:36:02.19 ID:NqdLKvWiO
Gガンダムの悪口はやめろぉ!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:16:26.97 ID:t778Udbl0
Gガン勢はガンガンで使ってて楽しいからガンダムでやる意味はあったね
今川GRの格ゲー欲しいなあ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:46:02.96 ID:L3BiWK+70
>>828
2行目は今川GRにもブーメランになっちゃうから
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:53:57.61 ID:t778Udbl0
実際はスーパー横山大戦だからな だがそれがいい
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:40:40.13 ID:BmHTXYLg0
原作レイプなんだけど作者愛が溢れすぎてて何だかなって作品だよね。
そこが良いんだけど。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:13:44.10 ID:Ws9yq4y20
愛はあれど水滸伝や鉄人バビル影丸などへの愛であって
ジャイアントロボという作品には向けられてないからねえ
作者もファンも
そこが引っかかる人もいると思う
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 09:38:17.19 ID:KVoIFs/Ti
ヨミさま、急に雑魚っぽくなったな。
けど展開は面白い。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:31:51.89 ID:ebPdxfrN0
>>834
そんなに引っかかる人居るかな?
ジャイアントロボ自体
ファンの大半は実写版じゃね
横山先生も代筆多かった分そこまで思い入れ無かったし
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:58:47.90 ID:jIAybI2Y0
今川鉄人と聞くと横山先生の悲報が……
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:28:32.62 ID:yuKEJhJ60
>>827
御大がFXにマジ切れしたのは、「名前だけ借りた完全オリジナルでやります」って最初は言ってたのに
旧鉄人出したからだと聞いたが。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:25:03.37 ID:ahgfDxRf0
>>831
今川GRは横山先生が褒めた数少ない作品だぞ
先生は怒ることもないが褒めることもなかった
GRあったからこそ、今川鉄人もあったわけだしな

それが寝タバコにつながったかもしれないと思うと、人生の悲哀を感じる
(横山先生は深夜の鉄人も見てて感想書いてる)
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 02:42:02.52 ID:F4CoV0lh0
ヨミさまエロは?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 07:02:07.38 ID:yd4zwH/V0
やヨエな乙
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 18:04:13.52 ID:rnoKdTlC0
>>830
ゲームならPS2のがあるぞ。黒歴史級のクソゲーが1つw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 18:05:44.60 ID:ZhczR96j0
赤影が真っ黒の奴かw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 20:30:02.75 ID:pFBVv7Ja0
鉄人28号のプレステゲームは面白そうだった。

リモートコントロール・ダンディの焼き直しではあるがw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 21:54:35.33 ID:9Jnzv67h0
色々できて面白いよ。
目の前にいる大塚所長を捕まえて敵に投げつけたり、意味もなく、ビルを持ち上げて敵にぶつけたり(w
今となっては低解像度なので、HV解像度で作り直してくれないかな、と夢想していたり。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:28:14.67 ID:W6XlT7+dO
>>844
かっといて損のない一品
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 15:36:58.60 ID:bZcqJ68y0
>>844
あれは正真正銘の神ゲー
鉄人の手の平に乗って空を飛んだとき、思わず声が出た
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 10:49:41.98 ID:cnjHP+WJ0
>>846
焼き直しじゃないぞ
それは、ギガンティックドライブだ
あっちは、リモダンと同じでコントローラー操作で歩かせることに重点を置いた名作
鉄人は、あそこまでリモコン操作を再現できてるのは神ゲーとしかいえないわ




いっぽうジャイアントロボのゲームは、とんでもないクソゲーだった
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 10:42:46.97 ID:6Eg/NG3+0
この世界のロボットや怪メカは全て無人なんだろうか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 10:46:53.67 ID:ryl80/bJ0
そりゃそうよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 10:58:54.60 ID:JNGYrLFbO
>>849
人が乗れるのも有るんじゃない?
乗らなくても動くだけで
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 11:10:09.78 ID:6Eg/NG3+0
そういやイワンがウラエヌス乗ってたわ他の六神体は無人みたいだけど
この分じゃカワラザキウラヌス乗らないんだろうな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 17:36:25.18 ID:sJ+3fPMU0
イワンも顔出しただけでセリフも殆ど無かった
もし再登場したら、鉄牛あたりと鎬を削ってもらいたい
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:21:37.52 ID:yH+reMpB0
こっちの世界のイワンはなぜか量産型だからなー
OVAみたいなかっこいい姿は期待できなさそうだ 今に始まったことじゃないけど
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:00:43.00 ID:M5DKa1Ie0
九大天王の扱い自体アレだしな
それに比べて十傑衆の強いこと強いこと
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 17:55:01.15 ID:ZU65HRJo0
綺麗な中条は十傑衆すら圧倒しそうな感じだったけどな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:32:54.02 ID:Kilnp73NP
パラレルワールドごとに強さにも相当ばらつきがあったみたいだな>九大天王

最後の方では大分パワーアップしたみたいだけど、相手がライセ・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:58:53.61 ID:KPxJKiuS0
来月は梁山泊の幻妖斉ボディから無数の九大天王を引っこ抜くわけだな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 22:04:00.65 ID:mUTnSjqqO
ネプチューンって何で動いてるんだろう?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 23:43:38.41 ID:stv+oRj/0
中にポセイドンが入ってるんだよ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 01:52:07.85 ID:DX3tikDw0
>>858
韓信がブチ壊したせいで下半身しか残ってないんじゃなかったっけ?
それよりもカナーリからケリーを呼んでGR2・GR3の復活をだな…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 11:39:01.29 ID:i4DTmKN+0
下半身さえあればいい
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 12:20:06.77 ID:yCw2nnCJ0
そういやバベルの塔に梁山泊ぶつけた後の首無幻妖斎ってどうなったんだろ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 12:28:54.93 ID:j4ijq5h2P
粒子化して「万里の壁」に加わったとか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 15:32:22.39 ID:NiqXVRYs0
今号の最後でヒョロヒョロになった梁山泊らしいの出てたから次号で分かるのでは?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 20:10:48.63 ID:k28Rvf5f0
>>861
え?韓信がブチ切れて、首無しの胴体も全部砕かなかったっけ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 21:22:02.42 ID:GyQ3FHFk0
でもまあ粉になって大作守ってるわけだし
人間要塞さんも粉になって守ってるかもしれないw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 21:46:34.45 ID:gtEBghsG0
微粒子レベルで存在する...?

ところで韓信さんは男の子が好きだったな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:27:12.76 ID:lca5I3OI0
あのさぁ・・・
ちょっとショタコン多すぎんよー
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:52:50.85 ID:uduu2V+k0
そりゃまあ正太郎コンプレックスだからな
正太郎とか長官も作中に登場してるしw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:54:52.01 ID:q3S/Ihp10
普通に女好きのキャラって鉄牛ぐらい?
他は誰も色仕掛けとか利かなそう
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:06:17.37 ID:LPpl/Dhd0
まあね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:06:23.03 ID:9BIBJeRv0
戴宗やアルベルトは妻帯者だけど
女好きっていうわけでもないな
某OVA はおいといて
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 22:29:55.06 ID:3qUo/vH60
オイルダラーの人は沢山の嫁がいそうだ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:23:45.92 ID:xkZ86ZvoP
でも本命は大作くんなんだぜ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 01:59:03.86 ID:cd8+VzIc0
チャンピオンREDなのにレッドもとい赤影出してくれないとか
ヒィッツも復活させたんだから出してくれー
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:28:14.57 ID:wz86+zbt0
>>874
でも「自分には子供がいない」とか言ってたな
ひょっとしてタネ無…ゲフンゲフン
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:54:16.63 ID:8F+kjbhX0
>>876
赤影、捕まってるからじゃない?でも10年もたてば脱出してるか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 04:29:40.77 ID:MzrrwPrQP
梁山泊にいる仲魔って赤影なのか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 04:44:40.65 ID:dQrNVYXf0
外道 赤影が仲魔になりました
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 06:46:26.26 ID:cygGuTeF0
>>879
単純に考えるとGR2と3だろうけど
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:26:27.96 ID:TkIHpp8V0
あの球割れば出て来るんだろうがな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 13:06:14.14 ID:ejrIBDLP0
あの連中は首でもハネんと安心できないな
首なくなっても動いた人もいたけど・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 15:13:31.31 ID:cd8+VzIc0
ヒィッツ登場で期待させられたので版権とか難しいかもだけどまた十傑衆全員集合が見たい
何としても見たい
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 16:51:04.12 ID:NiZ/7NWRO
ヒィッツさん味方になるとこんなにも頼りになる人だったなんて
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 17:47:32.48 ID:jcmXXAFR0
ザコ相手だとチートなくらい無敵だなw
ただスキが多すぎて2回も防ぎもらしてるけど
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:40:48.77 ID:X69jlX+e0
いるよね、強い奴にはとことん弱いけど、弱い奴にはとことん強いキャラw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:23:34.38 ID:SGmg50Jb0
クロコダインのことかー!!!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:07:51.97 ID:Egl1tYFoP
>>888
こんなところでおっさんの名前出すんじゃねえ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 22:19:43.52 ID:XUhKLB8L0
【東京】サリーちゃん、バビル2世、赤影、豊島区民に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328779820/
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 23:13:22.94 ID:efq+idOM0
魔法の国からやって来たちょっとチャームな女の子と
砂の嵐に隠されたバベルの塔に住んでいる超能力少年と
飛騨忍者が豊島区に住んでいたとはなぁ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 00:07:54.58 ID:MtmQhSWO0
全員BF団だし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 04:41:27.78 ID:SHoLkDmlP
つまりBF団の本拠地は豊島区という事か
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 07:04:09.48 ID:bQSNz++80
ヲタと腐女子に守られた
アニメイトにすんでいる
超能力軍団
ビーエフー団
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 07:30:38.58 ID:7GudNuHN0
恥丘のへいわをまもるため
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:56:28.99 ID:YXiuyh9L0
>>895
三つのこどもに命令だ ヤッ!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:06:16.31 ID:RV9wh/pS0
隊長〜樊瑞〜銭をー出せー
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:23:58.05 ID:aYY5FCrP0
セルバンテスは〜$を出せ〜
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 01:25:35.12 ID:RV9wh/pS0
策士ー登場ー
火ーをつーけーろー
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 08:17:28.67 ID:y1/IUAAo0
この子ども臭い流れにはさすがのセルバンテスも苦笑い
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 08:46:39.67 ID:YJLHMCc+0
楽しそうでいいじゃねーか?w
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 09:20:38.84 ID:34AxXCvt0
ああ、池袋の中国人街は梁山泊だったのか
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 09:41:04.81 ID:Ben/H5WT0
>>900
むしろおっさんにしか分からん替え歌なんだろうなあ
入れんなあ、と遠慮していたw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 10:47:50.05 ID:umgLTc5AP
え〜とバビル2世の歌だよな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 11:00:46.04 ID:hkHb4NrIO
>>902
山賊みたいなもんだしな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 11:42:36.75 ID:erQk0hDM0
>>904
その通りでございます
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 13:51:08.65 ID:34AxXCvt0
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 17:05:24.94 ID:n/apiekG0
フラゲの人は今日か明日辺りだろうか
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 15:49:43.87 ID:TAGLGZNb0
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 15:52:46.05 ID:ZSPzIr4k0
「呂布」ってあんた・・・

そりゃ、ヒィッツじゃダメだわな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 15:54:26.13 ID:vM7e9Uj/0
一瞬お帰りだ!がお断りだ!に見えてしまった
912バレ乙です:2012/02/17(金) 16:08:40.36 ID:+3BsbKa+0
飛将軍じゃなくて虎牢関が二つ名!!??

また誤学人が中途半端な仕事をしたようだなwww
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:32:51.08 ID:6R58Dgm00
まさかのゴキ…じゃなくて呂布w
梁山泊にいたのかよw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 17:05:15.37 ID:M2x6z1Ws0
ヒィッツも短い春だったな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 17:25:17.17 ID:2J7Z69Q7O
この流れだと、三大軍師の残り1名が初登場するのも間近か
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:13:50.76 ID:9e2n6Oyh0
やべぇ、ヒィッツが真っ二つになっちまう・・・。
せっかくこの世界では活躍できそうだったのに・・・・。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:34:06.91 ID:AQ9RLip00
呂布の登場を何年待ったことか
さらばヒィッツ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:41:12.87 ID:5jd4Ffhe0
まさかの呂布登場とはw
やっぱり三国志勢が出てくると+(0゚・∀・) + ワクテカ +してしまう
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:01:47.00 ID:mYWppDrj0
ヒィッツは何時もいきなり死んでそうでドキドキするよねw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:11:24.61 ID:VpTms3HeP
りょりょりょりょ・・呂布だああーーーーー!!(一応叫んでみた)


GR2&3は何とか復帰して欲しいな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:45:14.62 ID:1DjSEOm7O
GR2・GR3を赤兎馬がわりに乗っかって操るんかな?「人馬一体!」とか。
あ、やっぱり雑魚は夢見ちゃイカンな。さよならヒィッツ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 22:34:13.93 ID:DL+V9K7C0
呂布の立ち位置というか所属がわからないのでなんともいえないが、
飛将軍がお出ましの展開になったからには、血を見ずにはいられないだろうな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 22:50:17.10 ID:XTQiWss+0
呂布とめられるようなキャラって誰かいたっけ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 23:19:56.39 ID:vE9Mgf/QP
じっさまに頑張ってもらうしか
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:16:42.13 ID:GJp9F8Nt0
>>923
確か十傑集にも三国志キャラが一人いたはず・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:19:10.45 ID:N5OWeZmp0
命の鐘かよw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:55:18.12 ID:qCRyqA0ZO
>>915
国際警察の三大軍師の残りは二名だろ?張良と司馬懿
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:20:57.00 ID:E4IJvbkh0
ヒィッツさんは死ぬだろネタにされるけど、何だかんだで最後まで生き残ってくれそうなイメージ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:28:34.74 ID:BZNPsQjk0
なんぼ呂布言うても十傑にも九大にも入ってないわけで、
案外ヒィッツさんでも勝てるんじゃね?
まさかBF様やライセ級でもあるまい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:35:50.08 ID:E4IJvbkh0
入ってないだけで実力がない訳ではないだろ
才能があっても呂布自身が入る気がなかったとかいう可能性もあるし
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:36:31.66 ID:30W8BFAo0
アニメの矢の雨みたいな変な技使えるんじゃね呂布
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 04:57:22.39 ID:WmzOcS9DP
実は頭脳派な呂布
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 07:05:29.47 ID:5id47wbq0
今まで語られていなかった
国際警察機構五虎大将軍の存在が明らかに!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 07:33:25.74 ID:fWOq1Hsd0
九大にも十傑にも入ってないというが、
それらはBF団と国警なわけで。
ライセんとこにも10人くらい凄いのいるだろ?
あと、呂布の出方見ると、ライセのとこの所属じゃね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:22:29.56 ID:TJhTKSey0
花栄と黄信も九大クラスの実力あるらしいしな、入ってないだけで強い奴はいるだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:42:20.50 ID:Po/piBzJ0
一清みたいなポジションの人もいるからね
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 09:05:15.27 ID:JmRaQTWc0
呂布だけにこちらに裏切ってくれそう
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 09:47:36.00 ID:bnIM6fH80
裏切っても、また裏切りそうだな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 10:49:31.86 ID:FzAb7HOp0
本誌見て、呂布にびびった!!
梁山泊側でも裏切りそうだし、ライセ側でも裏切ったと見せかけて更に裏切りそう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 11:20:26.22 ID:5id47wbq0
人格者の人格が破綻してたりするから
案外いいヤツだったりしてな>呂布
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:08:49.16 ID:osRnjuAcO
OVAでは張飛が登場する案もあったと聞いたが、まさかの呂布。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:19:13.02 ID:VjSq7b9H0
もったいぶって登場したキャラを1コマであっさり殺す様なキャラに呂布はなってもらいたいw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:20:52.22 ID:uxu0jcOe0
いままで出てきたヨミの部下といまいち差別化ができてないな
レギュラーにはならないのかね

呂布というと近年では逆三角形体型の白人にすることが多いけど
この呂布は横山版そのまま?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:58:23.26 ID:RxmeDePF0
劉備三兄弟はBF所属だったんだっけ?
BFは今大作に味方している訳だから、三国志展開くるでー
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 17:53:21.94 ID:Po/piBzJ0
>>943
原作はもっと芋っぽいおっさんだった
御大は周喩、呂布、項羽といい
一般的には美形で通ってるような人物を結構ひどく書いてるねw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 18:12:09.34 ID:FzAb7HOp0
趙雲もドカベン顔だもんなw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:08:19.59 ID:h6it8lHZ0
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:03:35.91 ID:ahOi9YJ80
>>947
カクカはソウテンのイメージが強すぎる
ジュンイクは美形キャラだっけ?w
御大のデザインで好きなのは智進、鉄牛、解珍解宝ですね
あと痩身のキョチョとか髭が無い林冲とかだなw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 14:31:53.18 ID:4Xp8dbcI0
荀ケは違うんじゃないかな…
ttp://kakutei.cside.com/san/gallery/juniku-g.htm
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 12:50:37.40 ID:zfq01zo5P
>>946
こないだCSでやってたアニメ版横山三国志みたら
趙雲が基本ドカベンなままイケメンになっててビックリした。
作画の人すげえ

誤先生が修理したとか逆方向な期待せずにはいられないよなあw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:08:14.69 ID:Hq0r4Ngj0
そろそろ素手で巨大ロボ圧倒する話とか見てえ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:57:52.18 ID:eGhjUEOAP
今日読んできたんだが
ヒッツさんがわりとカッコ良くなってるような・・・?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:09:09.26 ID:l/BkrSyWO
>>952
っても呂布だしなあ
さすがに素晴らしい人じゃ無理だろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:58:38.36 ID:AQYYc4AbO
ヒィッツにはビッグバン・パッチンがある。地球も真っ二つだ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 21:03:44.81 ID:6Ek2A6wA0
ヒィッツが格好良く活躍していた理由がわかったな。

もうそろそろ死ぬからだw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:28:53.57 ID:kaxtMpOA0
漫画版のヒィッツさんは最初から格好いいだろ
その分、赤影さんがヘタレたけど
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:39:22.15 ID:Ky9FJMrl0
来月号1ページ目でヒィッツ敗北とかなりそうだ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:46:14.12 ID:Ky9FJMrl0
>>944
他は知らないけど
張飛はどっちも没になったけど
誕生編での大作救出役とよし子と同じ九大候補
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:59:13.22 ID:vfOBX5Ol0
>>956
赤影さんは、あっちの世界から持って来た、赤影ホイホイさえなければ、梁山泊を全滅させそうだったじゃないか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 00:10:30.01 ID:Y29fXf4X0
張飛は初期の巨人体型で登場して生身でロボットと殴り合って欲しい
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 01:00:58.51 ID:ga0Oh40Y0
ヒィッツが*いしのなかにいる*状態になればまた赤影が嬉々として刺しにきそう
もうそれでいいから出てきて

版権の都合だろうが何だろうがあんな退場の仕方認めんぞ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 02:08:00.45 ID:5fcW4HrM0
赤影が退場したのって版権問題とかあったの?

しかしリョフの部下のチンキュウはでてくるのかなぁ
原作だといつの間にかいなくなってたけど今川とかは好きそうなキャラだろうし
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 08:56:27.37 ID:eiIOtbBO0
十常寺いるんだから
バンバン蘇生させちゃっても
いいのよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 09:31:56.21 ID:khu9EikG0
>>962
ないよ
すでに版権整理されたからの連載開始だったし
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 14:39:11.70 ID:cm+6CcRC0
>>962
版権問題があったのはゲームとかのキャラ商品や映像関係でだと思う
BFでも怒られたらしいからマスクってのが引っかかったんじゃないかと予想
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:16:42.63 ID:BrHKBbYn0
版権つっても赤影関連は誰得のサムライフィクション実写以外なんかあったっけ?
御大がチャンピオンで連載してたのもぱっとしなかったし
はっきり言って最初の実写のテンションを超えるような作品無いでしょ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:55:29.74 ID:av1lLbEK0
初代は戦隊ものの真の先祖ともいえるしな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:34:03.03 ID:R7qJM2lc0
アニメの方で激動の爺さまが凧で空を飛んだのは白影からなのかね。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 02:51:55.31 ID:2tRiyR77O
十常寺の命の鐘はギヤマンの・・・。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 14:07:08.10 ID:urLQ8/Zk0
じい様一人で呂布をなんとかできるのかな

さすがに十傑集とはいえ一人では・・・土鬼あたり来るかな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 15:21:05.32 ID:nw6erwHT0
実は呂方だったよオチで頼む
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 15:43:24.71 ID:Adl2XCKZ0
じゃあ俺は呂蒙に賭ける
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 17:00:42.58 ID:FELJTkPd0
呂布(蜀)
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 17:11:23.96 ID:o00ghjuD0
ヒィッツさんはともかく、じいさまに加勢するなら幽鬼の方が来そうだが
ゴキvs蝶とか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 17:18:29.00 ID:maa/XRdD0
指パッチン弾き返されてもバラバラに
ならないあたり、OVAより強化されてるな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 17:52:51.02 ID:3bs/PFzSO
えーと…ヒィッツさんて切り札的なの出しましたっけ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 17:54:22.04 ID:+Ufsr8d2P
OVAより強くてカッコ良くなってるには同意w

ただOVAのは死に際の最後っ屁みたいなもんだったからな
放った時点で息絶えて防御できなかったのかも
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:00:32.65 ID:pXCfUS4K0
十傑集を三人相手に互角

とかやるのかな呂布
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:22:36.83 ID:gpPBt3wO0
>>972
そっちのほうがやばくないか?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 22:48:33.87 ID:m7HODpV90
呂明賜にしよう。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 22:48:49.28 ID:m7HODpV90
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:07:23.63 ID:NPmP7tuB0
>>980
アジアの大砲かよ!!www
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:40:49.88 ID:xXgG/9vkP
OVAで出す予定だった、ヒィッツの隠し球出してから退場してくれ・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:46:09.90 ID:FFLbk+jF0
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:48:23.70 ID:18yhaXCo0
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 08:32:00.73 ID:l2vVli9A0
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 12:55:16.20 ID:uCZwc1Nj0
ヒット何本も飛ばした漫画家が死ぬと
砂糖に群がるアリみたいに色んなとこから権利問題が発生して
どうしようもない問題になっちまうんだな
金持ちの親戚が死んだみたいなもんか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 13:07:16.60 ID:jTBualF/0
マンガの神様はまだマシな方だな
989名無しんぼ@お腹いっぱい
及第天王か