オーシャンまなぶ 第3話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
http://t-taks.com/

語ろうぜ!


前スレ
オーシャンまなぶ 第2話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275093378/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:51:19.36 ID:6fi/Ly060
63話更新中だぜ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 23:25:47.93 ID:3U971Z990
>>1
一話のあれが伏線だったんだな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 23:29:06.57 ID:6fi/Ly060
1話から狙っていたのなら、頑張ったな。
後付けなら上手にやったな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 23:35:25.81 ID:DlMYMj4S0
ていうか無理やり繋げて来たな
でもまあ俺は以前のドリル爆弾岩の印象が強かったから無理やり感を感じたけど書き直しバージョンではちゃんと伏線になってるね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 23:48:25.49 ID:6fi/Ly060
今気がついたけど、web漫画板ってのがあったんだな。
そっちに立てるべきだったな。
次スレ立てる人はたのむね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:09:30.35 ID:Dv0BtEmb0
>>5
書き直す前ってどんなだったっけ?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:15:49.79 ID:LTf56GqE0
ドリルジャガイモって感じだったよね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 11:02:22.07 ID:YopXp5JW0
今までで最高傑作だとかハードル上げてた割には、って感じだったな。
魔術師のくだりもよくわからんね。
魔術師の存在をほのめかした次の回で早速存在否定してるし。
何の意味があったのか。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 11:45:49.78 ID:SroWdspj0
それは大陸にクオラの力を使える奴がいるんだろ多分。
そいつとマナブが口げんかで対決させられる流れになるはず。

最高傑作とかがたいしたことなかったのは同意。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 13:11:31.95 ID:LTf56GqE0
意外性という意味ではかなりあったけどな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 06:31:44.36 ID:kEokLsCa0
ないよ。
自分でハードル挙げてんだから擁護する必要なし。
大言壮語してみたいお年頃なんだろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 11:22:46.11 ID:UxvcFvTT0
アンチ君かw

お前さぁ、せめてスレが落ちないように書き込みするくらいやれよ。
アンチなんて迷惑しかかけてねーんだから、そのくらいは役に立て。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 17:45:08.44 ID:QuKu1yAf0
後出しで「予想内だった」では格好悪いなぁ・・・。
本当に想定の範囲だってなら、これからの展開を予想してもらってからにして欲しいものだ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:32:22.25 ID:iM+e2fdx0
意外性というか、「初回で出てきて以後放置だった」という以上の何というわけでもなかったキャラを
今になって引っ張り出してきて理由付けして再利用したというだけだから、現時点では特に何というわけでもないな
「まなぶ」が何者なのかが明かされるまではリアクション保留だわ、俺は
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:53:58.38 ID:h5mM9nnf0
>>12>>11の意外性の有無じゃなくて、
>>9の魔術師のくだりの意味について言ってるんじゃね?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:31:52.03 ID:UxvcFvTT0
それこそ、後付け長文言い訳はみっともないぞw
「実はそういう意味ではない」じゃどっかの無能政権と同じじゃねーかww

言い訳はいいから、偉そうなこと言いたかったら、まず今後の予想をして的中させてみ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:40:21.88 ID:iM+e2fdx0
もし俺のことを言ってるなら人違い
そうじゃなくても、誰も予想内とか想定範囲なんてこと言ってなくないか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:48:33.35 ID:UxvcFvTT0
まー、いいから今後のことについてコメントしてみ?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:53:57.83 ID:iM+e2fdx0
絡むねー
さっきも書いたけど、話が進むまでまでリアクション保留だよ俺は
展開予想がしたいなら好きにすれば
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:13:08.79 ID:h5mM9nnf0
お前らアンカーくらい付けろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 03:49:06.31 ID:zANRgGho0
まなぶはマナブの遺伝子を使ったバイオルの子とかだったらどうしよう。
結局ウィルコンで勝てずに暴力で殺しちゃったもんで
死体の遺伝子を利用してマナブの生まれ変わりを作成。
理由はもちろんウィルコンでしっかり勝って脳内の亡霊を払しょくするため。

23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 09:11:01.84 ID:h7ZkJsVX0
おもしろかった。
続きがきになるぜ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 12:11:15.92 ID:N9Xo7YP00
>>22
時期的につじつまあうかね?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 12:48:17.46 ID:ga7A/etT0
>>22
漫画スレでそれ系のレスは先が見えてるよ

外す→言わずもがな
的中→あそこまで見てれば誰でも予想できるだろ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 12:57:14.25 ID:ycbF3AAl0
>>22
ありそうだけど、それだとランドスカイ・オーシャンの息子として大陸で生まれ育った意味が分からんな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 13:07:46.07 ID:N9Xo7YP00
>>25
またアンチがそんな反応しそうだなw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 15:32:52.47 ID:q+g66ewn0
ずや・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 19:14:38.26 ID:cGVUMafh0
ずずずや・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 09:15:54.27 ID:T77f6dVW0
やずや・・・やずや・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:19:31.44 ID:Hvf0Dxd00
スレこんなことろにあったのか

まなぶって実子じゃないって事でいいのか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:47:34.03 ID:u31Ye6fM0
漫画は面白いけど、常に上から目線で自慢の多い作者がウザい
まぁツイッターとか見なきゃいいんだけどつい見ちゃうよね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:59:08.93 ID:diULtjqm0
上から目線か?
まあ、自画自賛が過ぎて痛いことはあるけども
それより、続き描いてる気配がしないことが気になる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:03:53.56 ID:Hvf0Dxd00
まぁすごいドヤ顔はしてると思う
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:10:40.23 ID:K6xWTTbD0
お友達がやらかしたみたいだね
twitter芸が燃料になってるからたくすも気をつけた方がいいかもね

ttp://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-3433.html
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:51:24.65 ID:pc6mUNOv0
嫌いだ嫌いだ言いつつ、ツイッターまでチェックとはご苦労様だねぇw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 02:12:37.23 ID:prcTFvgt0
>>35
そういえば、たくす原作のシナリオを彼に作画担当してもらう話があるみたいだが、大丈夫かな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 18:00:41.72 ID:eGX3my400
twitterアカウント消えたな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 19:55:32.47 ID:2PwEpTyM0
Zxim(笑)頭脳が軋む(笑)
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:02:37.36 ID:DBQK/fj80
たしかにZximってタイトルはダセーな
中学生が使ってる性感スプレーの名前みたい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:15:59.96 ID:eGX3my400
アカウント名変更したのか、ツイートは見えないけど

>>40
制汗だろw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:53:23.02 ID:g1eMKhLt0
ブログっていつから消えてんの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:57:18.91 ID:Na85Y1Lw0
もともとHPの名前なんだっけ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:01:06.50 ID:DBQK/fj80
>>42
taksが「これはヤバイ」と思った瞬間から
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:02:30.79 ID:g1eMKhLt0
>>44
それがいつなんだw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:09:23.58 ID:eGX3my400
>>43
「伝説のきりかぶ」
でも「Zxim」になったのは結構前だよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:12:51.42 ID:Na85Y1Lw0
あーそうだ
伝きりのが全然良いな
Zximはまさに中二病!って感じ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:57:39.30 ID:K6zMzXwA0
いや、ホント、アンチの情報収集力には脱帽だわw

どこでもそうだけど、嫌いな奴ほど必死になるのね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 01:00:33.19 ID:yRquV7vT0
なんでツイッターとブログ消して逃走したの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 01:44:03.44 ID:F2lRtjhU0
思いこみ激しいな
アンチなんかいないだろ、ただダサイもんはダサイって言ってるだけで
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 01:44:29.62 ID:HeyxYX0T0
boseのパクリ事件の延焼回避じゃね
>>37の件もあって、取り巻きの中でも関わり深いほうだったし、まかり間違って内定ふいにしたりしないように用心したんだろう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 09:48:34.31 ID:wHLlLF5g0
すげぇ想像力だなw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 09:57:52.33 ID:3L+QxdFY0
一流のマンガ読みの洞察力なめんな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 14:09:47.41 ID:sX0UlUxv0
bose炎上の最中に、サイトトップからboseの宣伝消したりTwitterのアイコンを顔写真からまなぶに変えてアカウントに鍵かけたり、
普通に考えればbose事件への対応に決まってる
つーか他にそれらしい理由がない
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 21:18:02.42 ID:DDPsZsHB0
ブログ読みたいんだけどどっかで読めないの?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 16:30:29.06 ID:E9P7xdBx0
スネヒョンがミウと話してるとき「じわっ・・・」って煽りの角度からだったけどそのあとお花畑だったけど
スネヒョンはやっぱミウと結ばれちゃったりするわけ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 17:11:59.21 ID:P4ebtrIX0
久々に一読者らしい書き込みだな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 12:14:06.51 ID:Enw8Yrs60
更新来てるけど、年表だ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 12:14:56.83 ID:x4uv9zVv0
この2ページでどうリアクションしたらいいんだ…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 22:11:31.27 ID:Qora7E7B0
地味に更新きてたのか
何も進んでないけど
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:32:28.04 ID:1EAeLxcF0
あれだろ、ロベルト村いろいろありすぎて混乱するって感想が多かったんだろうな
一回使ったネタ(幼女とかおそらく最初適当に書いたロベルト村の出来事とか)は無駄にしたくない主義なんだろう
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:36:45.85 ID:LHjC7eAl0
色々漏れとるがな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 07:56:22.65 ID:RcnBN+YX0
ボセ事件ってなんだ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 12:09:06.44 ID:/J8tDaL00
ゲームとかどうでもいいよな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 21:09:35.79 ID:buuKmQR+0
まあ正直誰も喜ばないだろうけど、本人が作りたくて作ってるっぽいから外野が口を出すことじゃないな
66 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/25(月) 22:32:41.11 ID:IM0vIZ010
てs
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 23:34:00.47 ID:3FVOFjGN0
感想コメントが異常などいつもこいつも異常な褒めっぷりで気持ち悪い。
他のところではこんなコメねぇぞ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:32:51.37 ID:ganfrla+0
お前みたいなアンチはよく見るよなw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:54:22.43 ID:Vmpk/3SW0
実際面白いですし汚水
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 08:01:06.24 ID:1S+nKDEu0
コメントの番号が飛び飛びだし気に食わない書き込みは反映させてないんじゃない
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 08:15:50.79 ID:Xbe7etvR0
全部似たような文体だし

とにかくおもしろい系か一気に読んだって報告系
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 09:45:31.66 ID:LygqdgTf0
最近一気読み報告が多いってのは、本人も言ってたな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 13:42:46.56 ID:EK2Vigif0
そりゃキチガイコメントまで全部載せてられんだろう。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 23:16:02.64 ID:QJ++sGNM0
ようこんな漫画かけるわ         つまらん

ってコメしたけど思いのほかはじかれなかった
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:14:35.09 ID:eRMt2K6C0
ロベルトとまなぶ、子バイオルと邂逅

ロベルト、大陸へ。まなぶ、ロベルトに成り代わり論士になる。

ロベルト、名をランドスカイ・オーシャンと改め、拾い子にかつての親友の名を付ける。

紆余曲折

オーシャンまなぶ、七賢に。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 13:48:50.41 ID:Qg/rgeIx0
ずやずや以外に効果音ないのか?って位にくどい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 14:18:55.22 ID:pZkNAQk60
確かにくどいw
ただ、知ってる人には「まなぶの効果音」としてちゃんと定着してるところ見ると、ゴリ押しは正解だったのかも
読み返してみると、序盤には全然無いのな、「ずやずや」
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 21:28:42.59 ID:4mgbTE260
んなとこに文句つけるのは「ざわざわ」に文句言うようなもんだわ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:54:30.99 ID:Qg/rgeIx0
くどいだけならまだしも語感も気持ち悪いんだもん
やずやのような、ドヤァのような…笑
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 23:03:17.58 ID:pZkNAQk60
何気に初出はドヤ顔で「ズヤァ」なんだぜw(第3話)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 10:08:29.29 ID:qExvGvIP0
諦めた理由を雄弁に語るなってワンピかよ・・・w
なんか寒いんだよな。薄っぺらいというか。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 12:00:22.17 ID:GEccLd/90
たくすのツイッター消えてね?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:55:25.41 ID:Mtd4H/c/0
切られたんじゃね?w
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 01:48:35.67 ID:lppzEW680
>>82
消えてないよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 17:46:03.25 ID:S/L1kBRP0
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:26:15.47 ID:/0RIEd5p0
もう書くのやめたのか?
途中まで金取っといて、これだとかなりバカにしてるな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:04:05.51 ID:g7kNXkpy0
留学中みたいだぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 11:49:21.29 ID:JQrxn7D40
駅前留学?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:32:21.77 ID:SBBfVkwv0
いや、ちゃんと外国。
例によって自意識過剰のツイートで逐次状況報告してる。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:49:44.88 ID:/iJeDqfM0
結局就職先は決まったのか?院2だろ?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:09:46.32 ID:SBBfVkwv0
それはとっくの昔に決まって・・・るんじゃないのか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:13:51.81 ID:Sqf3LKUo0
決まったって大騒ぎしてたじゃない
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 13:17:22.45 ID:fnv41bXf0
いい身分だのぉ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 01:31:29.55 ID:PeGmCK1T0
Twitter見てると躁状態じゃないかと思えるけど
大丈夫かね?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 11:40:39.13 ID:Lj2hn9c00
元々躁っぽいじゃん
うんこちんことか連呼したり
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:50:30.50 ID:M5HVag7G0
いちいち場所とかいっちゃうのがミサワチックなんだよな^^
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 06:06:02.98 ID:5jEMNqIS0
ワンパンマンスレ荒れすぎワロタww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315136041/
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 10:50:18.72 ID:IAD/v9zG0
キチガイは目立つ所で暴れたがるからな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:11:59.03 ID:TuFxif/e0
「いやー海外だと合う服売って無くてつれーわー 海外だからなー」
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:34:03.99 ID:ACNm3VfW0
えっ、そこに絡むの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:36:08.64 ID:IAD/v9zG0
まぁ、今さらだわな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 12:28:52.44 ID:rdY8QYV40
まなぶを読ませたくてしょうがないとか、すごい出来だとか言ってるけど
帰ってきたらちゃんとすぐ描くのかねぇ・・・?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:55:13.61 ID:zCf8yihm0
ちゃんと描いてんのかな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 18:09:35.38 ID:OHpM4QRt0
まぁ、元々口だけ番長な所はあるから
生温かい目で見守っとけ

躁状態の時の発言真に受けてると腹が立つぞ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:21:42.72 ID:OVF2XRqO0
オーシャンまなぶの作者は10年近く前(中高生のころかな)
現在も連載中の某有名漫画のサイドストーリーや考察を展開するサイトを運営してたんだけど、
その頃から躁状態時の口番長モードとそうでない時のテンション差が激しかったな。
どこかの大学の研究より「自分のサイトの考察のほうが上」
「この漫画の作者の考えている展開がわかってしまったので、サイドストーリーの続きは自粛する」等。
ただ当時から考察とかストーリー展開はずば抜けて凄かった。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:48:28.10 ID:GB98tbSE0
いやそれ別人だろw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:56:27.83 ID:5QJ4S1sU0
よく覚えてないけど、それ作者本人が日記かどっかで言ってなかった?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:58:16.92 ID:EPy5GjRq0
ちょっと読んでみたい
その当事のログ拾えないのかな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:07:11.81 ID:+KF+t8tW0
>>105が言ってる後4行はわからないが、ジャンプ漫画のスピンオフサイトやってたのは本人が言ってたはず
うろ覚えだし、ログは不明
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:02:41.74 ID:GB98tbSE0
高校のブログ時代から知ってるけど>>105は勘違いだと思う
他人の作品のサイドストーリーなんて書きたがる性格じゃないし
たまにハンタの感想書いたりはしてたけど
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:04:29.40 ID:CFzKPbO+0
まさにハンタのサイドストーリー書いてたわけだが
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:54:07.77 ID:GkQxXbpZ0
バンクーバーって、こいつ英語まともにしゃべれんの?
大したレベルに見えない
で、英語レベルが低いからgoogleも受からなかったと見た
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 13:02:16.48 ID:0SwLxCOo0
いや・・・お前さんの僻み根性はよく分かったけど
いくらなんでもその書き込みはみっともない・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:00:37.76 ID:XzEiuMcc0
たくすの昔のサイト検索したら、当時のファンらしい人がhtmlコピーして再現してた
いっそあのサイト再開すればいいのに
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:13:34.38 ID:ZMOUrxZrP
なんだよ新参の俺にもわかるように教えてくれよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:16:51.96 ID:0SwLxCOo0
正直、漫画以外はどうでもいいや。
人間的にはちょっとウザイくらいの感じだし。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:41:07.97 ID:EIzopWcG0
たくすは鼻につくという言葉がぴったり
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 08:43:54.80 ID:3OLWe7OY0
また延期するとかぬかしとるぞ。

アイディアはたっぷりある(笑)らしいが。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:40:08.21 ID:O+4ZdNAD0
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:20:06.38 ID:BHLwesaM0
すっげぇよいところ

神様>まなぶ
「(君は、神のもとへ最終戦争の参謀足りうる物理学者を)連れてきた(だけの)人?」

ここんとこだけ、すっげえよかった
まなぶをアゲようと思えばいくらでもできた
「その鋼鉄の意志こそ貴重」とか「神の実在を信じたヤツはいくらもいたが、会おうとしたのはキサマがはじめて」とか

いまいちなとこ(既出と思うが)
自転は力じゃない件(重力プラス少量の摩擦力と圧倒的な慣性(=力じゃない))
それを拒絶とかイミフ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:47:20.32 ID:J6Beyx930
に(ry
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:33:34.17 ID:dX83XM1V0
>>120
慣性運動する飛来物(たとえば投石)は拒絶できるんだろうから、そこはいいんじゃね?
あのシーンの最大の突っ込みどころは、「亜音速で眼球に迫り来る指」だろう
指は固定してるんだから迫ってきてねーよっていう
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:41:34.71 ID:x5zks0fb0
>>122
亜音速で迫りる指、亜音速で逃げる眼球
結果的に相対速度は0だが高速で追われている事は事実
・・・とローラム視点で思えればいいからいいんじゃね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:03:00.04 ID:dX83XM1V0
100km/hを超える速度で走る電車内で速度を体感しながら同じことをやったとして、恐怖を感じるかというと…
まあいいんだけど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:10:17.99 ID:pd1Ysr8tP
それができるから特別なんでしょ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:42:10.71 ID:xUyzC0qv0
この人なんだかイラッとする顔描くの得意だよね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 09:35:28.21 ID:lqUNzT9P0
初期ライオーの牙は杭っぽくて好きだった
再登場でふつうの牙になってて牙残念だった

ここが好き!シリーズ
ずばりローラム
ローラムがいきなり死体を貪って、議論を中断させたのは神展開だった
ローラムの攻撃的ジェットランのネタバレ解説の前に、塔からまなぶが飛び降りるっていう部分で、自然にジェットランの仕組みの解説もいれてたとことか
ローラムのもう回れないって末期のセリフもいかす

いまいち!シリーズ
過拒絶ってなんか納得いかない。もうちょっとなんか工夫が欲しかった
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:42:55.54 ID:9BMjNbI00
真っ直ぐ登ってやつと、目の前に指はイマイチだった。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 06:26:40.52 ID:HN3Rxrtn0
>>127
ライオー(初期)の杭っぽい牙、ワロタ

コンプ本に載せたいw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:36:12.38 ID:MKzVMlBK0
早く更新しろよ
早く見せたくて仕方ないんじゃなかったのか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:40:18.01 ID:6nSQ4WVO0
ハンターも復活したことだし、過去のハンター考察サイトを再度立ち上げればいいんじゃないか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 12:46:51.98 ID:jwpmozSx0
ジン再登場でサイドストーリー破綻してるので無理
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 22:53:26.14 ID:0eqJeeIC0
twitterの更新が多い人って
結局外に出てもずっとケータイいじって独りを紛らわしてるってことなんだよね
イベントやらオフ会で端っこにいる人種
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 23:00:21.13 ID:45luIaKz0
そんなどうでもいい分析いらん
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:12:28.20 ID:gXJcrJI70
巻き込まれ図星?そりゃご愁傷様m9(^Д^)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 12:17:43.05 ID:L9KGvdrs0
>twitterの更新が多い人って
>結局外に出てもずっとケータイいじって独りを紛らわしてるってことなんだよね
>イベントやらオフ会で端っこにいる人種

俺の分析SUGEEEEEE!!(どや!どや!?(キリリリリリッ!!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:19:40.52 ID:6Y/2M7De0
別にたくすが日陰キャラでも何でもいいから、早く更新してくれよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 04:44:24.91 ID:BnVV3HTA0
>>136
そこは、効果音「ズヤズヤ」で頼む

ワンパンマンとオーシャンまなぶ、あとはpenisman(完結)
くらいしか読む価値ある漫画を知らぬ…不幸だなあ俺は
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:44:41.54 ID:UdJ+my7l0
知らないだけだろ。その3つより面白い漫画なんて無数にあるわ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 19:43:27.79 ID:Ed6rf/dN0
俺も他にも色々あると思うけど、これ系に限定するとしたらあんまり思いつかないな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 20:17:26.47 ID:DwgdFIoN0
ずっと止まってる脱出ゲームの奴がそこそこ面白かったな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:33:22.59 ID:xMJ/j1Fs0
地下酒場以来のファンがついてて泣いた
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:24:38.39 ID:A52SmYJY0
>>141
kwsk
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:35:04.28 ID:A52SmYJY0
>>139
具体的に名前あげろや。ワンパン、オーシャン、ペニスとか挙げられたら、DB、デスノ、ホーリーランドですら「優越」しているかあやしいもんだ

同格でよければ、商業ありならシグルイ。絵のキモさで原作の乾いた感じが進化してて芸術
非商業なら十字道かな。絵は古くさいが、頭脳も肉体も最強げな「虎徹」を毛唐が大勢で殺す展開とか、好み
非商業の胎臓界の絵なんか、うますぎだろ

>>141
kwsk

スレチ勘弁な
なまぶのロジックとかSF的面白さとか、ほんっとスゲーよ!
twitterのうざさも気にならん程に
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:48:22.78 ID:GML/sivI0
どこに突っ込めばいいのかわからん
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:49:32.02 ID:A52SmYJY0
連投とスレチは許せや
頼むぜ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:56:09.96 ID:4c11Xm8f0
Letterって漫画だった。
http://island.geocities.jp/omettosan7/index.html

しかし、これもう数年止まってるからあまり再開はきたいできんぞ。
148143:2011/10/23(日) 11:19:55.83 ID:A52SmYJY0
ありがとありがと
ニート社なのね。早速読みます
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:18:22.39 ID:ItPyO2Hz0
>>142
今のハンターの展開を当時のたくすが概ね予想しててワロタ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 19:36:03.12 ID:4c11Xm8f0
まぁ、当たった予想だけピックアップすればそうなるわな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 11:52:21.44 ID:RVngqJtB0
小学生とか中学生の頃
「こんなんミサイルとか核爆弾で一発じゃねーか」
とかよく言うだろ

休載の果てにそれをやっちゃうハンタがアタマおかしいんだと思う
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:04:28.26 ID:xEqI0Pg70
簡単に思えても、ストーリーの流れで違和感なくやるのは至難だけどな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:46:02.62 ID:wLf7ZTvi0 BE:2319912285-2BP(111)
ハンターとがしスレ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:46:51.87 ID:mNcL89wz0
地下酒場のアーカイブ掘り起こしてみたけど全然予想当たってないぞ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:58:26.10 ID:RgSLIbD0P
その地下酒場とやらのURL貼ってくれよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 18:46:49.40 ID:g1MaRwQz0
地下っの〜酒場通りには〜
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 19:35:10.20 ID:Ry099uKC0
http://web.archive.org/web/20070323040410/http://members.at.infoseek.co.jp/mastermind1/ugbar/index2.htm

これかな?
確かに尾行日記のキャラの台詞とかは、オーシャンまなぶの言い回しとソックリだ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 19:46:49.67 ID:g1MaRwQz0
>>157
黒歴史ノートかよwwwww
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:08:39.35 ID:dyX44YOR0
>>152
簡単じゃないのは、そこじゃないだろw
違和感バリバリだし、もういろいろ破綻してるだろ
薔薇には棘がある、みたいなセリフでクールにキめてるけど

そこが最高にイカレてていい!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:16:52.76 ID:xq324XlO0
地下酒場の頃から文才あったのな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 01:50:48.34 ID:o5rhsIhy0
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 18:32:23.47 ID:+A+T25y80
変な同人誌出してないでまなぶ更新しろよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:32:21.59 ID:6ZVxlP/F0
地価酒場、違う人だってさ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:17:05.70 ID:sif7t2/30
本人が公言してるぞ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:26:53.96 ID:vT3VGHFG0
誰だ?最初に同じ人なんて言い出したのは?
「俺は文体で気がついた!(どや」って言いたかったのか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 13:09:58.77 ID:WL3pgCFe0
ツイッター見る限りじゃまなぶが再開するのはまだまだ先になりそうだな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 15:32:32.96 ID:JQyOUOnW0
もはや興味を失い中。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 16:51:55.53 ID:DhDf6oP60 BE:1159956454-2BP(111)
たくすがやるきだすようなことってどんなこと?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 18:33:28.72 ID:eb1Xi11o0
自分の漫画を絶賛する他人のツイートをサイトのトップで見れるようにしてるような奴がどうやったら喜ぶか、全然わかんねーわ
ほんっと全然わかんねー
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:36:17.82 ID:gXzzlYLt0
>>169
あれは単に「オーシャン まなぶ」の検索結果を表示させてるだけだろw
批判しても表示されるはず
もっとも、わざわざそんなツイートするやつはいないだろうが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:35:50.44 ID:HUYQbbdH0 BE:347987232-2BP(111)
なるほど、批判ツイートすればいいわけか
172忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:28:46.11 ID:TYQleBvK0
「ラーメン二郎にまなぶ経営学」と「ブルーオーシャン戦略」の合わせ技を拾ってた時はワロタ
173忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:33:06.14 ID:VbQQWyoA0
>>172
あったなwwwwww
174忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:12:42.16 ID:+nwk4TWG0
なんか言い訳自慢始めたぞ……
175忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 20:23:17.52 ID:QaqyqXmc0
ネバーのでたらめさに比べて、アダーって結構地味だよね
176忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:43:57.86 ID:SKuUi7lg0
アダーってなんだっけ、どんな悪口言われても心が傷つかないんだっけ?
177忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:49:50.04 ID:1IovxlzE0
物理攻撃のダメージ増幅だったはず
178忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:19:02.37 ID:QaqyqXmc0
>>176
なにそれワロス
179忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 17:02:52.70 ID:fyiVsdMX0
>>176
スネひょんは大陸に行って正解だった
180忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:37:51.33 ID:fYXCQpdd0
今気づいたが、アダーって「add=加える」から来てるんだな
181忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:13:45.80 ID:DaNsEQS30
つーか、「adder」って英語表記してるシーンも無かったっけ
どこだか忘れたけど
182忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 04:12:27.29 ID:zDvjz0Tn0
結局どういうこと?
商業から単行本化の話きたからお前らにはただで読ませないって事?
後半なんてその気になれば10年で1ページでも更新したって言い張るって意味だよね?
183忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:13:52.85 ID:MuEjqDb80
普通に理解すればいいだけのことだろ。
アホか?お前は。
184忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:01:19.43 ID:zDvjz0Tn0
>>183
あんなの日本語の文章になってないだろ
朝鮮人か?お前は
185忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:06:34.34 ID:zDvjz0Tn0
つかそもそも質問に答えられない時点でレスいらないんだよね
バカに限って「分かるだろ」の一点張りで聞いても絶対に答え”られない”
朝鮮人の特徴と一致するからそういう事なんだろうけど
186忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:34:12.54 ID:MuEjqDb80
あの文章が理解できない奴が
他人をチョンよぼわりとは片腹痛いが?
187忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:39:02.47 ID:R+OM9WMr0
何かに食い付けばかっこいいと思ってる中二病だろ。

まぁ、>>182を書いちゃった以上、今後突っ込みに対して
どんな言い訳してくれるか楽しみだわw
188忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:46:45.67 ID:oHx5crfm0
>>182
なんでそーなるw

でも、アシスタント使って商業でやってほしいけどね、俺は
これと、ONE(ワンパンマン)、PD(十字道)はプロの漫画家になった方が社会的に有益だと
189忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:28:59.55 ID:ztPTJLG00
あの辺はタダで読めるから持ち上げられてるんであって、商業じゃ通用しないよ
190忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:50:22.14 ID:R+OM9WMr0
商業じゃ通用しないよ(どや!
191忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:29:10.69 ID:AjTgBmSA0
そこは「ずや!」で
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:08:23.49 ID:B5LxuBIa0
商業誌から話がきてるって時に>>189は惨めだなぁ・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:13:29.11 ID:Xm1gAIHb0
贔屓目に見ても面白かったのはローラム戦まで
信者の俺からしてもオワコンだと思う
あまり期待してないから完結さえしてくれればもういいや
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:18:25.91 ID:dsp6rOsa0
商業誌からお呼びがかかるのと、実際に商業で連載して人気が出るのは別だろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:29:31.87 ID:DYUPzFzL0
しかし、「商業誌では通用しないよ(どや!」(笑)な>>189よりは
商業誌からお呼びがかかってる事実の方が、より一般的な評価だろう。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:52:23.73 ID:2pQoXy0c0
>>188
web漫画の御三家だから、通用するでしょ当然

俺は胎臓界加えて四天王と呼んでいる(ずやずや
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:54:40.79 ID:uZEnJyNb0
ただフリーでやってるから自分だけで考えて面白くできたんであって
プロだと編集者とかアンケとかもあってあんまり上手くいかなそうだな
プロのがレベル高いとかそういう意味じゃなしに
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 05:26:54.36 ID:2deH0LUc0
>>196
ずやずやしてるとこ悪いんだけど
胎界主、だよね

胎界主を加えて四天王だよね?(ずやぁ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:26:13.84 ID:IrK/F3JC0
歩いて砂金もらう小説だけどさ
あれって、なんでバッドエンドになってんの?
結局、黄金を見つけても娯楽施設でおだいじん〜なら、別にそれほどアツいゴールじゃねーよ
逆に、黄金を得られなかったタロー。人のマネでもいいじゃねーか。アツく生きたのなら

はじめのほうでタローが娯楽施設のアレコレを作ったのは誰だろ?と疑問をもったシーンの方がアツそうだった。伏線だと思ったがそんなことなかったけど
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:40:31.83 ID:sWDHt9Dm0
>>196
御三家だ四天王だって言ってもワーキングの作者みたいなウェブマンガからプロになった人は抜きでだろ
そういう既にプロへ行った人を加えたらweb漫画の10傑にすら入らないでしょ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:57:16.54 ID:/Eaxr8Q+0
>>200
スレチになるけど、おまいの十傑あげてみて

workingっておもしろいか?俺は四天王のが上だと思うが
韋駄天たち〜をいれて五人囃子にしてくれ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 10:47:41.48 ID:B6E00HUg0
冗談で言い合えるならいいけど、今のこのスレでそういうの決め始めると
荒れそうだからやめとけよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 15:04:25.01 ID:m22xuiXvO
話違うが、メタルスライムって絶望的な気持ち悪さだな。
特にローラムの妻は万死に値するキモさ。あの一コマだけで吐き気すら催すわ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:38:46.21 ID:zvW6NlJp0
ローラムの妻も、旅人の前に現れて「うんこ!」とか叫んでジェットランしたりしてたのかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 20:36:55.36 ID:m22xuiXvO
ジェットランできるなら死なないんじゃね。正直息子が出来損ないなのは母親のせいだろw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 20:40:54.63 ID:B6E00HUg0
それを言っちゃ気の毒だろ。
息子が標準で、王が異能なんだから。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 20:45:10.91 ID:Z45a/Egf0
ジェットランでもネバーつきの人間につっかえたら止められる以上
取り囲めばほぼ無効技だから、多人数で狩ろうと思って狩るのはたやすいんじゃね
あんなブサイクなメタルスライム狩って何かいいことあるのわからんが
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 21:10:14.59 ID:B6E00HUg0
あー、それどっちが優先されるか面白いな。
ジェットランも地球の自転に対して静止してるわけだから
「止まる」をどちらの主観におくかで結果が変わるぞ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 21:18:58.38 ID:Z45a/Egf0
最後の最後でまなぶがフリーズリングしてる時
ローラムがジェットランおこしてもまなぶは動かなかったから
ジェットランで相手側の静止の阻害はできないんじゃないかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:13:53.98 ID:+Bl9xeU+0
基本フリーズリングが発生すると、両者ともに動けない、となるみたいだからね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:03:47.91 ID:jm/g50FA0
どっちも主観では止まってるわけだから
優先される理由はなんだろね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 01:45:39.75 ID:swXASjj/0
本来の物理法則なのではないか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 14:38:36.48 ID:jMD8FgdF0
本来の、ってのもかしいな。
何を基準にしてるかで違ってくるから。
まぁ、通常惑星上にいる人が感じてるものを「本来の」ってするなら
それが基準かもしれんけど。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:48:13.87 ID:qG0Nkruv0
ネバーはクオラの「干渉」だと考えると、矛盾がでると影響がなくなる、というのはわかるが
本来の物理則で止まっているべき方が優先的にネバーの恩恵にあずかる、というのはちょっと不自然にも思う
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 00:33:00.63 ID:qLYteDJf0
クオラ中心で「止まってる」と考えるのがしっくりくるかな。

でも、そしたらなんで地球の自転や公転を無効化するって作用が出てくるのか不思議だ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:47:11.62 ID:bwADHJxs0
まなぶがメタルキングと一緒に地球をぐるぐるまわっているエンドとかいいなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 13:05:47.70 ID:yG6pBIck0
ワンパンマンに読者取られたわー チラッ
WEB漫画界のNo.1とられちゃったわー
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 22:06:27.74 ID:lYmbRbZ30
まなぶもワンパンも下り坂だろ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 01:13:06.81 ID:aKmz418S0
まなぶもワンパンも下り坂や!ワシだけが気がついたんやで!!どや!!!キリリリリッ!!!!!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 04:49:46.03 ID:WtoYc2IV0
>>218
下り坂っつーのか?
まなぶは完全に更新がとどこおっとるだけじゃまいか
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:57:37.54 ID:aLiNzwg00
web漫画は更新が命だからなぁ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:35:11.43 ID:0Cji5kAO0
最初の頃は目新しさもあったのだろうけどそれを抜かせば
昔っから最近の話程度の面白さだったろ?
だからある意味下り坂では無い
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 09:30:45.71 ID:GZ1cxiJC0
ある程度以上読者がついていると
気に入らないことがあった時に、必ず「俺だけは分かっている!こうすればいい!」的なこと言い出す奴が
現れるよな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 02:21:45.00 ID:qqFQLY/f0
このスレにはまだ現れていないが、な
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 18:05:25.54 ID:4KzKWuHQ0
お前、見苦しいなw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 23:58:34.04 ID:cPTp2MMd0
>>225
過疎スレ名物煽り厨、ごくろーさまーっす
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 01:42:06.14 ID:QH8aD7PD0
その過疎スレで必死でネガキャンしてる奴の方がご苦労じゃね?ww
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 03:16:35.10 ID:jixOcu4w0
>>227
じゃー、それもごくろーさまーっす

あと草はやし先輩もおつかれーっす
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 03:23:11.23 ID:OFWf4kWX0
必死だねぇw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 04:35:41.81 ID:jixOcu4w0
必死だよぉ

てゆか、おまえ草はやし先輩じゃないよね全角だもん
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 00:34:16.49 ID:MwhPDpkw0
このスレ気持ち悪い奴しかいないな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 00:47:01.42 ID:oX3AfQRE0
おまえも、気持ち悪いな

そしておれも…

なるほど、「このスレ気持ち悪い奴しかいないな」
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 23:24:48.98 ID:1w3QNMu60
1位 ワンパンマン(人気実力文句なし)
2位 魔道(十字道、拳道はイマイチ)
3位 オーシャンまなぶ(ストーリーの独創性は断トツ。休載中)
4位 胎界主(面白いが説明不足。読者に中二病が多い)
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 00:31:04.58 ID:j2kuCrlV0
オーシャンまなぶって商業誌向けになると途端に面白くなくなりそうで怖い
主人公がイケメンになったり絵が小綺麗になったりしてさ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 00:42:52.74 ID:KQv1Ud9f0
>>233
十字道の序盤から中盤にかけてはかなり面白かっただろ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 14:00:16.42 ID:zx6ln/pH0
そう、終盤残念だったよな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 04:00:15.31 ID:8oNql4MM0
>>234
「震災復興とかいってるやつって、自己満足だよなー」ってのは商業ですげえと思う

被災地を思っての道徳の授業で涙流してたのに、帰り道でクラスメートに空き缶を投げつけて「きもいきもい」って笑ってる女子ってなんなん?
「泣くのがキモチE」しか考えてないとは思うけど
お年玉貰ったらカメラ買って、イジメシーンを録画するんだ!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 05:33:44.00 ID:i3BfkjqU0
>>237
なんかよくわからんが

がんばれ!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 09:02:57.58 ID:QQ9Qa4ku0
たまに真性さんが現れるよね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:38:14.54 ID:VCdj26VS0
>>237
冗談抜きで意味がわからん
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:33:23.93 ID:QQ9Qa4ku0
説明してもらったって、多分会話が成り立たないだろうから
もうほっとけ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 03:46:46.94 ID:o4Fqr7b60
ただ、まなぶなら言いそうだなぁ
「被災地のため?自分のためだろwまあそれでいいんだけど」
くらいはカマしそうだな I love you baby 浜通り とかヘビロテされてると
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 10:41:23.70 ID:08L4qPmU0
もうちょっと相手とコミュニケーションとる努力しろよ。
意味が通じなきゃウィルコンも成立しないぞ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:29:18.34 ID:ojKJlCy90
ある意味ウィルコンでは無敵だな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:33:36.83 ID:Fdr+UUm40
負けないかもしれないけど、勝てもしないだろ

あ、いや、攻撃が無効だとフリーズされて終わりか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 03:27:14.72 ID:Y+Lzi2Nx0
>>242
いくらweb漫画でも、それは炎上するだろw
テレビやら芸能人のチャリティーなんざ偽善そのものだが、今回のトーホグは茶化せる雰囲気じゃない

まだ、そういう雰囲気じゃない。いまはまだ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:19:50.75 ID:NKMOZs8R0
変なのが増えたぞ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:13:57.12 ID:aktisWLB0
自演っしょ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:20:13.60 ID:tVDaSrDj0
>>247
作者のページの商業誌で描いたよ買えよ、みたいなとこから、一ページ目だけ読めるやつの話じゃないの?
オーシャンまなぶ現代日本編
なんで今突然沸いたのかは不思議だが、構うなら正面から構ってやれ。スルーなら完全スルーしろ。煽ってどーするw

チラ裏
イギリスのガーデニングの番組の録画みさせられてるんだが、そのあと瀬戸内寂聴が「東北で青空説法」とかやって被災者の傷を舐めているんだが
う わ っ つ ら すぎで笑ったw
こいつとまなぶにウィルコンして欲すぃとは思ったな
(正面からかまってみる)
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 17:59:18.78 ID:3k9oRMfT0
また変なのがきたぞ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:31:14.91 ID:wm6SJ5KP0
池沼すぎる文章力なせいで自演にも煽りにもなってないのが見てて哀れすぎる
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:55:08.65 ID:O/+kZ5ii0
初カキコ……ども……
のコピペを彷彿とさせる香ばしさ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 04:50:28.05 ID:LJeEz+/20
大嘘ぶっこいてんじゃねー
全然うわっつらじゃねーじゃねーか瀬戸内ジャクチョの被災地青空説法

被災「農家は生活すべてが農家なんで、ほかのことやれってのは市ねってのと同じ」
寂聴「わかるわ〜でも、だめなの」
こんなやりとりだったぞ。あいつは無敵か?

あと電子書籍買ったやつおらんの?
新しい話題よこせプリーズ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 11:52:44.91 ID:LdPrTF240
また増えた
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 12:04:57.33 ID:punRRV320
寂聴は好き嫌いが分かれるが、理屈ぶっ飛ばす力がある。
ああいう説法するやつで現地に行く度胸ある人は少ないから貴重だ。

「死にたい」っていうお年寄りに
「良かったですね。今日も一日寿命が減って天国に近づきましたよ」ってwww
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 06:41:47.44 ID:nRdNnb+T0
寂聴なら幼刺短齢でもノーダメっぽいなw

おれも青空説法みたくなった
家庭菜園みたいな番組の後やってんの?特番だったの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 09:34:14.47 ID:axM1GxPw0
>>256
ggrks NHKBSで10分番組がイレギュラーに挟まってる
>>249のガーデニング番組はたぶん、BSアーカイブスの、英国式庭園で有名な一族の番組だな

ここって、無料漫画専用のスレ?
違うんなら、電子書籍雑誌の話もしろや
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 09:42:10.42 ID:UUt8IV/A0
いくら更新が当分ないからって、寂聴スレかよ

更新きてねーのにアゲないでくれると助かる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:14:30.20 ID:ssn+hPW20
有料は構わないが、アイパッド以外お断りってのはヒドイ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 07:59:01.12 ID:KAf+yjjY0
ふつうの書籍なら立ち読みもできるしな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 22:39:33.14 ID:trF+2/Mm0
どんだけ貧乏だよ!
300円は出せるだろw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 00:00:04.66 ID:9U2Kx7hY0
出したいかどうかの問題だろ?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 02:36:04.50 ID:b/GewZC60
俺はジュース二本を選びます
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 20:07:22.73 ID:SajQsYYq0
じゃあ俺はうまい棒28本(税込)を選ぶ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 16:01:35.18 ID:N+QdwUKr0
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 10:26:54.45 ID:CNh6X9ls0
http://twitter.com/#!/taks_Zxim/statuses/146576790159245312

inoe_dgsy いのえ
@
@taks_Zxim まさか・・・商業誌でまなぶが読めるのですか・・・?
12時間前
返信 @inoe_dgsy ↑

@taks_Zxim
拓須たくす
@inoe_dgsy そうなるように今頑張ってるところです!!ぐぬぬ・・・
12時間前 TweetDeckから
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 19:57:05.09 ID:fHJe8kdti
まなぶは好きだが作者が嫌いだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 22:59:04.05 ID:TJgA2wP30
その作者の新作が公開されてたんで、一応置いとく
http://mangaonweb.com/creatorOCContentsDetail.do?no=32048&cn=30056
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 23:22:43.28 ID:OcNp2/er0
これ、読めるの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 23:24:10.33 ID:I7VrJvCD0
あれ
面白かった
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 23:41:59.77 ID:OcNp2/er0
すまん、どう読めばいいのかおせーてくだされ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 00:11:08.49 ID:aPHeb5Cc0
まず服を脱ぎます
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 01:55:31.66 ID:25dCaHWC0
この人、まなぶの設定以外は本当に考えられないんだな。
どれみても結局まなぶの亜流になってる。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 19:54:40.56 ID:GcMVByHc0
亜流どころか最早外伝じゃねーか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 20:40:01.66 ID:aPHeb5Cc0
まんまでワロタ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 04:01:19.71 ID:NN2wPllQ0
短いページじゃ活かせない設定なのにこだわりすぎだな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 20:33:24.61 ID:w4t6J/V50

yuji_ishikawa2 ゴエ
@
@taks_Zxim (笑)。来年東京ですよね? モデルちゃんやタレントがいっぱい来るパーティーあるんで、今度一緒に行きましょう!
41分前
返信 @yuji_ishikawa2 ↑

@taks_Zxim
拓須たくす
@yuji_ishikawa2 な、な、なんですと!!? 是非お願いします! 早く来年になれええええ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 21:53:31.45 ID:pGk/VlG+0

waruiko ソウナ
君も去年は可愛いあのこと今頃アレじゃないか! RT @taks_Zxim: クリスマスの凶悪な点は可愛いあの子や憧れのあの子が今頃アレなんだなとリアルタイムで具体的に想像出来てしまう点しにたい。
2時間前
返信 @waruiko ↑

@taks_Zxim
拓須たくす
@waruiko 過去は過去さ!!!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 00:20:47.98 ID:jXvFvoXP0
ニコ生きてるで
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 02:33:03.39 ID:jFHckAh80
ONEとオンライン対談してるな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 21:33:42.19 ID:R1IMZxn90
作者なんかにゃ微塵も興味ないからとっとと漫画描けや
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 21:54:34.60 ID:3ub9fvS60
作者はこのスレみてんの?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 22:03:19.79 ID:HO3AekSQ0
2chはまとめサイト以外見てないっぽいね
Web版まなぶはネームだけなら2話先までできてるけど、更新自体は先になりそうらしいよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 19:51:32.22 ID:3XK8xpxs0
あの自己顕示欲の塊みたいな作者が見てないとは思えんな
時々作者ないし身内っぽい書き込みも見受けられるし…w
まぁ本人に聞いても見てないとは言いそう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 01:03:14.02 ID:+IPnKDte0
やーい
見てるー?wwww
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 11:24:20.01 ID:gBs7RCuC0
ONEもたすくも対談とかどうでもいいから漫画描けよ
トップページでうだうだ言い訳並べやがって 1日1ページ更新(笑)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 00:29:19.93 ID:Pcei0f+k0
意識の高い学生w臭くて作者は苦手だが漫画は面白いな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 01:41:28.51 ID:Z42Zygc90
オワコンのお手本ですね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 17:28:18.13 ID:1x2VVuut0
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 18:57:43.68 ID:i/qa8Yqk0
わざわざ転載する価値のあるコラじゃないな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:33:46.72 ID:OmnIyeQI0
どっちがプロとして大成するかな?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 01:02:16.89 ID:mvgVk4Rx0
たくすは何でもそうだがややこしく言い過ぎ
一般層にはちょっと受けないと思う
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 08:48:18.56 ID:yiqvrqMr0
月間少年マガジンでやるのね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 12:47:49.76 ID:RnAQPY9j0
そんでこいつツイッターでややこしく言って反論されたら
非を認めたくないのか、自分で何言ってるかわからなくなったのかすぐ
「前提認識が互いにズレてますね。」とか「今の基準で感覚的に議論しても本質からはズレまくると思います。」
とか互いのズレで上手く逃げるよなwwそこを仮に選択するか統合して話発展させろやww

自分の頭にコンプレックスもってるのが透けて見えるぞたくす
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 13:35:01.20 ID:1miArI2m0
>>294
そのやりとり見たけど、別に逃げてるわけじゃなくて、「お前の前提認識はズレてる」の婉曲表現に見える
つーか、彼はコンプレックスというよりはむしろ逆方向(「俺すげー」)の人じゃない?
ややこしい(というか、理屈っぽい)言葉遣いは、素だと思う
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 15:26:16.29 ID:RnAQPY9j0
「お前の前提認識はズレてる」の婉曲表現に見えるってのは分かるよ
でも今までそっから話を一緒に掘り下げるのを見たことないんだが

俺すげーってのはそれこそコンプレックス(俺すごくないけど、すごく見せたい)
からくるものだろ?

部分的に言及しただけで〜とか、能力も価値観も人それぞれなので〜とか
自分でどんどん議論する場を流していってるのがもったいないなと思うしなによりかっこ悪い
ツイッターで議論したら喧嘩に見られるとか考えてるのか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 15:28:48.57 ID:97t3Zu760
優越感を持つ人は劣等感も激しいって言うけど、作者に関しては
どっちかというとノリでそういうキャラを使ってるだけだと思うが
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 15:37:30.29 ID:RnAQPY9j0
「冗談ですよ〜ww」ってポーズとりながらしたいことしてる学生いるだろ?
たすくはそれに毛が生えたような奴だよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 15:55:29.40 ID:1miArI2m0
>>296
議論の掘り下げにはあんまり興味のないタイプなんでしょ
彼の発言は別に問題提起とかじゃなくて、「俺はこう思ってる」っていう自己紹介なんだよきっと
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:11:45.77 ID:S9SVdlpy0
議論の掘り下げに興味ないというか、掘り下げたら粗が見えてしまうから
掘り下げたくないんだろうね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:33:11.54 ID:RtNbO1ly0
ごまかそうとしてるが突っ込まれると困っちゃう感じ
みんな程度の差はあれその事に感ずいてはいるんだなww
動画配信見たら尚更それは感じるぞ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:59:08.80 ID:W0elVaqT0
おいおい商業デビューへの餞が罵詈雑言とは、おそれいったねぇ!

気持ちよく送り出してやれよw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 21:31:26.45 ID:JQN1UoQn0
>>300
まあ確かにそんな感じだろうね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 23:47:34.34 ID:7VU2L69a0
>>302
これがハナムケだよ!うけとんな!

きちんと受け止めれば、商業誌でやってくヒントになるよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 18:09:58.15 ID:1gOJoQOw0
お前はプロの編集者なのか
ただの雑魚の意見聞いて作品が良くなる保証なんてないだろww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 18:14:16.22 ID:R0F65ZnM0
>>305
読者の声は聞くべきだけどな

かの藤田からくりサーカスも、読者の指摘をアシが伝えて、顔が長くなっていることに気付いた
つまり選別する役割が必要

本音
煽ってどーすんだよ、ファビョらせて過疎スレを活性化させるんじゃねーよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 21:47:54.43 ID:uNpvnDH00
作者本人なんじゃね?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 10:16:15.40 ID:vjEkw/od0
でた!作者病w
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:54:56.71 ID:yY34wOYK0
商業原作者としての仕事のほうが落ち着くまでは、当分更新できない(するつもりはない)らしいね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 23:58:14.64 ID:EHg/9PQK0
オワコン
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 18:20:06.92 ID:dJRHW+8H0
「張角が武と結託せず人の心だけを戦いの道具としていたら
 2千年の後にも彼の名は残ったであろう。
 しかし鍬を持つ手に武器を持たせた時すなわち黄巾の賊と化した時
 天の理から離れたのだ。」
                                (曹操:蒼天航路)
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:08:11.14 ID:h7Cmhss70
>18禁描写なんてなくても、それと同等のエロさは出せる。
ただ、そこまでのエロさを出す必要性が感じられないので活用の機会はなさそう。

ぱねぇな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 10:10:45.63 ID:sSqVWdd00
この作品大好きだったんだが、更新が止まった辺りからサイトのチェックを止めた。
どうなったかと思って一年ぶりにサイトに来てみたが、見ない間に「描かないマンガ家 (ジェッツコミックス)」になってしまったのか?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 19:05:30.11 ID:toblsNwt0
>>313
原作者として商業デビューがほぼ決まってて、当面はそっちに注力する予定らしい
「Web漫画家としては休業してる」ってところか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:15:12.24 ID:8pqe0jbN0
商業デビューはともかく、書いてもいないまなぶに対して口だけ番長な所は書かない漫画家だな。
作品で内容を語らず、ツイッターで「構想はできてる」「○ページまでは進んだが構想と違うのでやり直す」「完成すれば間違いなく感動させられる」
と言ってる辺りなど。ツイッターでの台詞回しが書かない漫画家の主人公そのもの。。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:27:59.31 ID:TheYV0Pz0
そりゃ、最初からだし
気に食わないならツイッター外しとけよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 14:14:09.42 ID:isneAmWP0
まなぶが中途半端にウケたせいで実力に見合わない評価がされて、
本人も舞い上がっちゃったんだろう
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 14:42:45.78 ID:IEhYsYdd0
雑誌デビューといってもあくまで作画者付きなところとか、実力相応の評価しかされてないと思うけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 09:54:10.62 ID:fMIlz3A/0
僻んでるんだろう。察してやれよw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 15:34:18.06 ID:LC4S6ZO+0
なるほど。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 20:22:05.26 ID:JLM22zCd0
一人で何やってんだ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:29:34.00 ID:SRJs5OZj0
お、おう

一応、作画担当より、原作担当のが著作権で優位だから、な
漫画家としちゃあ屈辱だろうけど>さくが担当つけられちゃう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 22:02:11.62 ID:XMppw6HP0
会社員しながら描くってみたいだし
絵なんか入れる暇ないんじゃね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:44:03.98 ID:Rst9Rmg80
ツイッターの描かない漫画家はわざとやってるんだと思ってた
意図的な口だけキャラなのかと
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 21:23:50.24 ID:+c3r4S7m0
オーシャンまなぶの編集がやらかしおる
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8503.html
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 08:48:37.21 ID:xX57og0K0
同期から生暖かい目で見られてるのが目に浮かぶ・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 06:40:52.85 ID:+jitl3YX0
先の展開が読めないマンガを描きたいな〜、という軸で考えたら1つ上の階層のアイデアが出た。やっぱ思うんだけど、パターン化したマンガはワクワクしない! 好き勝手やってやる!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 00:19:41.18 ID:k78NUayH0
煽りでも嵐でもなく裏サンデーつまらなさすぎ。
展開だるすぎ、テンポ悪すぎ
おまえゴミ回避言いたいだけちゃうんかと
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 02:39:30.88 ID:w1nDfy+z0
プロローグでだらだらし過ぎだよな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 08:53:12.12 ID:k78NUayH0
よくもわるくも"web"マンガ屋だよな
ページの制約がないぶんじっくり、と言うかダラダラとした展開になる
まぁ媒体が変わったわけではないので今作もその傾向だろうが

仮にもサンデーの冠がある以上『1話』を意識した起承転結が欲しい
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 00:04:44.17 ID:w9cvAMnZ0
期待してたよりは面白いのでちょっと悔しい
でもアイデアはそこまで突拍子のないものではないと思う
今後の展開で頑張ってほしい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 00:42:08.48 ID:XkmsfiS00
何気なくサンデー読んでたら名前出ててビビった
でも絵描いてる訳じゃないのね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 00:02:21.02 ID:45Niihbv0
順位上昇のご褒美にゼクさんが性的なことをしてくれる同人誌を希望します
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 00:18:24.46 ID:arS0IFsv0
>『オーシャンまなぶ リメイク』も同時進行中です。

完結もしてないのに「リメイク」?
なんか1年前くらいに「今一番面白い部分」とか言ってなかった?
そこはまだ読ませてもらえないのかな?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 10:36:33.15 ID:FORe+jeB0
とりあえず商業デビュー?したのでage
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 12:39:22.78 ID:o4HyDIZu0
ゼクレアトル〜神マンガ戦記〜
http://urasunday.com/images/detail_top_thecreator.jpg
http://urasunday.com/thecreator/index.html
http://urasunday.com/thecreator/comic/001_001.html

作画は別の人だけど読んでみたら、まんまたすくだった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 09:13:29.36 ID:z+Nv4gLO0
いいからゼクさんが性的なご褒美くれる展開描けよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 00:31:33.42 ID:EAZG5dQg0
オーシャンまなぶにゃもう期待しない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 13:21:04.17 ID:/RwWrEuv0
去年外国行ってる間にすごいアイデアが湧いてきた早く読ませたいハァハァすごいすごい
って言ってたのはどこに行ったんですか・・・?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 13:23:12.48 ID:mfq8zieu0
すべて口だけ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 00:00:59.11 ID:olvYGJvx0
はしげみたい
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 19:58:45.78 ID:vi58uass0
作者は俺sugeeeeeeeeeeeeって思ってる節があるみたいだけど全然すごくないよな
ただの口だけ番長
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 06:25:26.94 ID:niY4Sx0Q0
ヒーローハーツ2話がイマイチだったから
こら首位奪還もあるで
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 09:32:22.79 ID:ZO1Iab3w0
裏サンデーで漫画の体を為してるの神漫画とケンカ漫画だけだな。
ヒトクイはガンガンオンラインの「他の読んじゃって読むの無いから一応クリックする漫画」臭がする。

ヒーローハーツ展開は本当に面白いと思ったけど、漫画の描写が商業一歩手前程度のレベルにも達してないから投票したくない。
なんなの?あの回想シーン。※イメージ、で誤摩化してるけど。
絵が下手な漫画家なんていっぱいいるけど、だからって見せ方に手を抜いてる描写してるわけじゃないだろう。
たくすだってド下手なりにまなぶで迫力あるシーン描いてるし、盛り上げどころは工夫してるの分かる。
描いてる奴が原作に徹しておけば商業レベルで面白い漫画だったかもしれないのに。
あれが投票上位になるようじゃ、裏サンデーはオンライン漫画家の内輪サイトのままで終わるな。

まなぶの話でなくて申し訳無いけど、更新無いのが悪い。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 06:03:19.78 ID:Rz1MJnVc0
ヒトクイも更新は盛り上がりに欠けたな
こら首位奪還もあるで!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 14:18:36.11 ID:haLeAi6+0
首位はモブサイコだからモブサイコの2話がこけないかぎり首位奪還は無理だな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 02:18:57.66 ID:SMAMPpsW0
この作者、本当ゴミだな
まなぶさっさと書けよクズが
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 18:06:27.43 ID:0pJZjhO/0
阿久井真 ? @akui_m
楽しみです RT @ONE_rakugaki: ニコニコと裏サンがタイアップ!まさか戸塚たくす先生が動画で踊る!? 
開く
返信 リツイート お気に入りに登録
3時間 戸塚たくす ? @taks_Zxim
@akui_m @ONE_rakugaki @mikunikko ランキング1位の作者(と編集)が踊るべきですよ〜〜〜〜^0^
会話を非表示
返信 リツイート お気に入りに登録
2012年5月11日 - 14:34 TweetDeckから ? 詳細
1時間 石橋和章 ? @mikunikko
@taks_Zxim @akui_m @ONE_rakugaki え〜名古屋の某所で鍛えたたくす先生の超絶ダンスじゃないと世間には通用しませんよ!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 23:15:05.79 ID:ixRWE1TE0
たくすはTwitterで偉そうに漫画のこと言ってるけど
漫画描けてないお前が言うなよって思えるから腹立つ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 00:52:16.78 ID:51pDvOwi0
たくす〜裏サンデーで糞漫画描いたり、TWITTERで自己顕示欲発散する暇があったら、まなぶ描いてよ〜〜
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 01:29:25.50 ID:1HXty+mC0
裏サンデーの漫画も原案がたくすなだけで"描"いてはないよな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 10:11:30.71 ID:G6/Jx9lx0
ただのクソ原作者になったな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 10:13:14.55 ID:G6/Jx9lx0
劣化版ONEだよたくすって
結局オーシャンまなぶが全財産
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 14:21:53.48 ID:c6hRI8B10
裏サンでランキング5位になっちゃたね
2話は都合のいい妄想が実現しただけでカン太自身は何もしてないしな
作者が漫画理論をひけらかしたいだけの漫画って感じ
メタものじゃなくて単にラッキー体質になった、っての方がすんなりと読めるわ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 00:47:37.56 ID:lzuC4r1W0
たくすってアイディアだけが頼みの綱なのに
それもダメダメだな、せっかくの商業のチャンスなのに何やってんだよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 14:40:46.86 ID:M+kjEcXs0
5位なんのも納得
まだケンガンのが面白そうだし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 14:53:58.32 ID:biP8zW140
ケンガンは一番面白いだろ
原作者の原作は1ページで見る気失せたけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 15:03:39.74 ID:204K6jFh0
読みきりも原作大賞も
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 15:06:21.48 ID:204K6jFh0
読みきりも原作大賞もweb連載も全部口げんかネタだったしな
まなぶはラッキーパンチで自分は何も生み出せないって自覚はあると思うけど
だからツイッター芸で自分を強く見せてるというか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 18:21:08.32 ID:lzuC4r1W0
裏を返せば自分が凄くないっていう気持ちが常にあるんだろう
おこちゃまな部分がある
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 17:06:27.52 ID:a1t8C4VK0
リアルで最下位なのに仙人サンデーで上位になると
何となく流し読みしているレベル以下のリアル読者との温度差ができてしまいそうだな
熱狂的ファンはどうなってもついていくだろうけど

せっかく高学歴wなんだから
誰でも描けるような(悪い意味で誰も描かないような)漫画漫画なんて描かないで
専門を生かした漫画でも描けばいいのに
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 17:55:30.55 ID:OSck7Z4T0
Twitterでまなぶが未だにヨイショされ続けてるのが分からんな
分からん過ぎて気持ち悪い
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 19:49:50.15 ID:HaMKfp3A0
トップのヒーローハーツがよくわからん創作秘話に逃げたな!
こら首位奪還もあるで!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 23:30:33.98 ID:1Mm/ptxI0
漫画onWebのネーム大賞のやつは、また相変わらず口喧嘩ネタかとは思ったけど、話の出来自体は良かったと思う
ゼクレアトル今んとこつまんないから投票してないけど、あのぐらい整った話を今度も出してくれるなら投票再開するわ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 00:09:07.29 ID:6Xbh8NyS0
ケンガンアシュラの次に人気!なゼクレアトルを応援しよう!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 00:26:14.32 ID:RNJmqK810
ケンガン面白いよな
モブサイコが評価されてる理由がわからん、ワンパンの作者ってだけで過大評価されてるだろアレ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 00:54:54.27 ID:juCdq8SI0
訪問数と得票数の比率で考えると、それほど過大評価はされてないんじゃないかな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 01:24:53.34 ID:MqulmNOx0
アニメ一話丸々違法アップロードのURLツイートするとか
金もらって漫画描いてる奴がすることかよ
http://twitter.com/#!/taks_Zxim/statuses/202425785007620096

戸塚たくす
? @taks_Zxim
フォロー
んだこれw くっそおもしれーwww 目から鱗ww(β臭含め、いいね) 
:けいおん! 第12話 「軽音!」 - Mooo!(ムー)
http://www.mooovideo.com/player.php?mooid=41
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 01:37:21.33 ID:rEVFqKXn0
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 01:39:48.36 ID:SMWcULU30
いまいち女キャラがかわいくない気がする
boseの描いてた女キャラみたいな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 01:49:07.71 ID:MqulmNOx0
違法動画みてるだけじゃなくすすめるたくす
http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/0200520Twitter-012644.png
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 18:45:00.91 ID:kPGThBEc0
裏サンのゼクレアトルにコメントしたのに反映されねぇ…クソが

「主人公カン太」が実写ノンフィクションものなら
面白くする為にカン太自身にフラグを立てるのは分かるが、
漫画なんだからゼクさんが勝手に面白く描けばいいんじゃないの?
題材の日常そのままを描かないといけない縛りでもあんの?
そりゃ仙人サンデーも低迷するわな
それともカン太は作者がシナリオ論を語る為の概念的な存在なのか?
中途半端なメタって読んでてイライラするからもう切るわ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 20:53:53.93 ID:/FpDbSsc0
>>372
たぶん検閲に時間かかるんだろ
俺もケンガンにベタボメ応援コメント送ったけど
反映されるまで時間かかったし
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 23:08:53.77 ID:6oP02+el0
裏サンは別でスレたてようか
うざいから他所行け。って意味じゃなくて
風呂敷ぶっぱのまなぶスレは落とそう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 02:29:14.36 ID:C04CVoqiO
最初はフラグに対してへたれな態度しか取れなかった主人公が、漫画の主人公らしくなっていく、あるいは漫画のテンプレを乗り越えるドラマを見せる、みたいな感じ?

正直この設定では一番陳腐で面白くない展開だな…

漫画やフィクションへのマニアックなネタやツッコミで楽しませることが出来る設定なのに、それが凡庸すぎるのがな

今立ってるフラグもいくらなんでも陳腐すぎだろ、漫画好きなら思わず笑ってしまうようなあるあるフラグでも出せよ

せっかく絵の上手い人を使ってるのに絵柄ネタもないのな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 08:18:41.43 ID:Hr6gOiSM0
本当に神漫画を描きたいのなら、こんな駄作はさっさと打ち切って
もっと違うテーマで描けばいいのに
あんなのが面白いと思ってるんだったらはっきり言って漫画の才能ないわ
あ、ゼクさんに言ってるんであって原作者に言ってるわけじゃないからね^^

そもそも「神漫画」ってのがネット出身の作者らしいというか安っぽい言葉だな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 14:21:35.53 ID:x5MYmwp70
漫画の神様が手塚なんだから、手塚が描いた漫画が「神漫画」っていうことになるんじゃないだろうか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 19:00:51.12 ID:QWbHbm+K0
手塚の漫画に神漫画ってあんまりないけどな
火の鳥鳳凰編くらいか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 19:04:42.90 ID:3Tc0Zz6D0
ブラック・ジャックは神作品だったと思う
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 19:27:44.38 ID:jvXKofrr0
陽だまりの樹は面白いと思う
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 20:23:24.69 ID:Ir/AZHFG0
3つ目がとおるとか神漫画だぞ
今の漫画がパクりすぎて印象薄いが
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 20:56:09.01 ID:mjibHum70
アドルフに告ぐが神漫画だと思う
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 23:07:45.54 ID:QJGG8Pu80
内容的にも主人公的にもブッダ一択
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 23:34:39.57 ID:05tSwvtQ0
オーシャンまなぶが神漫画
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 14:36:15.20 ID:S8lh8dlj0
ゲンガンアシュラにも差をつけられて・・・
どうしてついたのこの差
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 15:03:48.30 ID:b5MDkm3pi
このスレにいてなんだけど、まなぶも正直そこ迄面白いと思ってなかったです
WEB漫画としてなら面白いと思うけども
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 20:47:56.25 ID:we5qe6UN0
>>385
そりゃまあ、ケンガン面白いからね
信者補正抜いたらあの中で一番面白いかも
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 01:50:46.98 ID:WZrUwLh10
2位のヒーローハーツは無理な設定と大ゴマ多用で話は進んでるけど漫画としては停滞してるな!
しかも来週は裏話
こら首位奪還あるで!!!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 11:57:32.18 ID:UsI9KGXii
首位の前にどべ脱出しないとな!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 16:09:37.66 ID:VSQFQEsX0
ワロタww4位にも引き離された最下位のゼクレがんばww
http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/takuso.jpg
http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/hetakusu.jpg
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 17:31:07.86 ID:t83OdMKt0
もう漫画描かなくていいんじゃないんですかね・・・
読者様と言われそうだが、期待し続けるのも限度がある
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 17:46:35.16 ID:SJ2JdjFJ0
世界鬼が入ってきたら即ドベ脱出やで(累計的な意味で)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 00:14:07.67 ID:PTGne8+A0
オーシャンまなぶの更新したらどうですかね?
サイトで綺麗事ぬかしてるけど現在進行形でクズな作者の作品は評価できないよ・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 07:06:51.37 ID:kzASC6D5i
ゼクレこけても絵師のせいに出来るからいいよねこの人、まなぶに戻ればいいだけだし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 09:32:18.66 ID:oBoURdLJ0
こんなゴミ原作をつかまされた作画担当かわいそう
編集者曰く裏サンは一応本誌と同等の原稿料が出てるらしいが、
ページ数も少ないしあれでは食っていけないだろうな

原作者はそこそこの企業で働いてるからゼクレこけても痛くないだろうが
作画担当は時間を無駄にするだけ
うーん、絵の練習にはなるか…
絵は好みなんで作画担当には頑張ってほしい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 13:05:12.11 ID:yg8YbaxP0
「っべー超面白い展開思いついたわー」
「○話までとっとくわー」
「○話で最高に爆発させるために下地作るわー」
「○話までは我慢して読んでくれ」

まだ伝家の宝刀残ってるだろうが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 13:34:13.37 ID:oUgkN0c80
4話だっけ、遠いなぁ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 14:21:39.80 ID:sbEs9Tpq0
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 16:02:57.09 ID:yg8YbaxP0
>>398
無名の新連載ガチバトルならその分析でいいけど
裏サンデーの成り立ちから考えて
@作者の人気が最下位
A盲目的なファンの”割合”が多い
ってだけだと思うけどね

自分に非が無いって思ってるから
前提条件が目に映らないんだろうけど
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 17:51:17.67 ID:gm5epp3c0
>>398
あくまでも原因を自分に帰属させない感じがたくすらしいよな
表紙が悪いってのも作画担当disってるようにしか見えないし不愉快だわ

漫画の評価なんて内容読んで面白いか面白くないかそれに尽きるわけで
純粋にたくすの作った漫画が面白くないから今の評価があるのに、宣伝がんばろうとか表紙変えようってのはおかしな話
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 18:31:01.05 ID:vVy0k7Z40
>>399
@はウェイト大きいかも

boseの件でもいち早く危険を察してツイッター消したり、
boseの受賞作の宣伝とかリンク速攻消したりしてなかったけ?
そのあたりなんか打算的かつ薄情な気もする。。。
今の作画担当といい関係築けるのかな?

別に漫画家によい人間性は求めてないけど、まぁいい人のほうがいいよね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 18:37:44.07 ID:NDQL080c0
>>387
ケンガンは面白いんだけど
アレ、やってること、バキ幼年編そのまんまだよな

文明人スタンスでの語り部 栗谷川 と
野蛮人スタンスで暴論(正論)を言う 刃牙(&勇次郎)

で、語り部はその暴論にうなずいて肯定するだけ
文明人と野蛮人の価値観対立は起こらない
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 18:55:04.16 ID:pkjeM2Fk0
ケンガンはバキ幼年編と被るけれど
山下は栗谷川より役のウェートは重そうだから
これから違う展開になるんじゃないかなぁ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 20:19:24.79 ID:Q6NKfOJN0
でもたすくって思ったよりは嫌われてないっぽいけどな


嫌いな作者ワースト投票
http://www22.atwiki.jp/neetura2/pages/1293.html
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 21:35:39.66 ID:kzASC6D5i
>>404
ここに晒したって事はそうゆう事なのか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 22:20:28.48 ID:Q8Bj4xpf0
WEB漫画だから、商業で通じるクオリティじゃなくて
商業にはなさそうなものを求めてしまうからなあ
ケンガンは商業でいんじゃねって思ってしまう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 06:42:58.62 ID:UZclSlyx0
今回は主人公の心が揺れ動く見せ場だと思うのに
たくすじまんのドヤ理論もなんか空回りして微妙だったな
こら首位奪還もあるで!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 07:06:14.74 ID:6DW6mEMK0
まあ予想通りの展開だったね

悪い意味で
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:11:16.62 ID:528USpcp0
今週はベタな展開で説教くさいけど、来週次第で面白くなると期待できた。

>>408
ケンガンは良い意味でweb漫画向きじゃないと思う。
クオリティ高いから小学館の商業誌に載せてほしい。
ゼクレは良くも悪くもweb漫画向き。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:23:58.20 ID:qgDa4cUm0
憧れているクラスメイトという半端な距離感の人間だから
他人から言われなきゃ奮い立てない程度の思いしかなくて打算で動くんだよな
それは仕方ない
漫画のキャラとしては格好悪いが、常識人としては当然の判断
さすがに家族や付き合ってる彼女でもアレならクズすぎだが

ここで主人公が勇気を出して不良に立ち向かうのが王道だが
漫画の主人公補正なんて変な設定した割にはありきたりすぎる
たくす先生のことだから斬新な展開を考えてらっしゃるんだろうな!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:39:35.31 ID:4e2Z70/t0
他人の心は変えられないが自分の心は変えられる!どや!

これで主人公が立ち向かったら
他人の説教が主人公の心を変えたことになるので矛盾
今回の更新分丸々無駄になる
さすがにたくすもそこまでバカじゃないだろ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 10:14:47.44 ID:qgDa4cUm0
>>411
ゼクは助言をしているだけで主人公の心を操ったりは出来ない
主人公の心を直接変えることができるのなら
とっくに不良に特攻して主人公補正でボコボコにしてるだろう

もし次回主人公が立ち向かったのなら、ゼクの言葉に影響されただけ
だから矛盾はしない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 10:18:51.10 ID:4e2Z70/t0
その助言なんかで人の心は変わらないってゼクが言ってるんだろ
心操るとか馬鹿じゃねーの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 13:21:10.30 ID:u2o41TUK0
全然おもしろくねぇな
こら首位奪還もあるで!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 14:41:25.04 ID:NGpvGE50i
最下位トップなのにさらに上を目指すと言うのか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 17:05:57.59 ID:d+/wu4jw0
たくすって、大企業勤務で高学歴リア充かつネト充で雰囲気イケメンで打算的で薄情で
自己愛と自己顕示欲強くて突っ込みどころあって、ネットで攻撃対象になる属性全部入りって感じだな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 18:33:12.00 ID:/vQFpvwU0
たすくこんな所で何してるんだよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 19:01:13.66 ID:z7hTHxb9O
スペックに嫉妬する底辺もいるんだろうが、漫画自体が鼻につく作風だろ

まなぶは読んでてうざいしイラッとする
好きな人が多いのもわかる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 02:04:30.18 ID:R/yT+LTy0
ゼクレアトルはマンガの内容どうこうよりたくすのコメントに呆れた。
なんだようんこだのちんこだのって
仮にもサンデーの冠かぶったプロが読者に向けて発して良い言葉じゃない
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 05:58:52.61 ID:lDcSfUji0
サラッとそういうコメント書くのがクールだと思ってるんだろう
原作については副業でこれ一本で食っていくという気概はまったくなさそうだし

WEBで漫画も描く学生!就活でPRできるコレ!って気分の延長のままだと思う
たくすが絵は担当させてもらえなかったということの意味に気づくのは当分ムリだろうなあ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 13:22:32.33 ID:WQUAKzygi
流石にこの進行は編集も不味いと思ってることが分かった。
そりゃ最下位になるよ。ブリーチなみの進行の遅さだし、ベタベタすぎる展開だもんな。
それ分かってて頼んだんだろけど。

編集も編集でサラリーマン、それも新卒にやらせるのがおかしい。
僕はビートルズの藤井さんみたいにキャリアあるならまだしも。
422 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/24(木) 15:32:40.05 ID:WRnIO7tG0
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 21:09:05.92 ID:zZsmIY1Y0
>>404
晒した途端たくすの票数が倍増してるな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 09:44:37.57 ID:wRFZG0NL0
票数増えたのは更新した漫画が面白かっただけだろう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 12:11:31.79 ID:JiCqTCLz0
嫉妬で嫌いな作者に投票されたのか
才能ある奴はつらいな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 19:22:49.48 ID:hSsn9wj10
は?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 20:03:50.56 ID:JiCqTCLz0
は?じゃねえだろがボケ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 20:22:29.65 ID:Ye+At1pBi
才能に溢れる原作者の信者さんちーっすw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 20:22:48.31 ID:y4ce8mlZ0
は?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 20:26:43.30 ID:SQEvPvZP0
つうか、話のテンポが悪い
引っ張りすぎだ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 20:52:48.63 ID:3Hd7lvlb0
>>421
編集に「進行まずい」って言われてるのは、原稿遅れてるって話だろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 02:57:50.99 ID:VWk8a3mw0
こういうのが受ける、みたいな処方箋を、すごく低いレベルで悟った気になってる人の漫画に見える
美少女ハーレムとか自己啓発セミナー系の煽りだとか
でも、話の完成度が低い状態でそれをやられてもつまらないんだよな
面白くなったら褒めちぎってやるから死ぬ気でやれよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 05:10:07.05 ID:w/8qWrqp0
メタ的なノリで王道路線突っ走るの悪くないとは思うけど
ありきたりな内容過ぎて新鮮味がない気がする
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 09:50:15.82 ID:MPLD/v8U0
>>432
>すごく低いレベルで悟った気になってる人
この漫画の主人公もそんな感じだよな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 12:28:32.14 ID:mhsm0S0g0
まなぶが面白かったのは、「口喧嘩バトル」っていう題材自体は陳腐で一発ネタ的なのに、
その題材について誰も掘り下げなかったレベルまで掘り下げたところだったな
今回も、題材自体は一発ネタ的だけど、それゆえ誰も掘り下げなかったところまで掘り下げて欲しいな
初回の「漫画的にまずいものは描写されない」ってのも、つかみとしては地味だったけど着眼点自体は良かったし
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 21:45:19.94 ID:rFzNuKZF0
たくす挨拶文普通に戻しやがった
うんこちんちんはあんまりだったな、むしろ今までよく放置だったな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 23:13:19.18 ID:84+ITBAn0
>>436

にぎり寿司なのに、魚肉とお米を別々に食べて頂いているのが現状です。
ごめんなさい。
しかし、本当に質が良ければ別々に食べても美味しいはず。
がんばって美味しい素材を用意します。
今後ともどうぞよろしくお願いします。


・・・これは、作画の阿久井さんと上手くいってないのか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 13:09:48.55 ID:rGO0Npwa0
何でこういう事を原作者の方で言うかね
一々何かをdisらないと生きていけない生き物なのかたくすは
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 15:06:18.77 ID:7Ccswwfx0
そうでないにしてもネットの世界なんて言葉で簡単に誤解されるからコメントには気をつけたほうがいいんのにね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 15:07:08.74 ID:7Ccswwfx0
そうでないにしてもネットの世界なんて言葉で簡単に誤解されるからコメントには気をつけたほうがいいんのにね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 15:11:08.86 ID:7Ccswwfx0
重複すまぬ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 15:57:34.73 ID:6UKTrhr2i
まじで作画のせいにし始めたのかw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 19:48:56.76 ID:NdHZxeLu0
くそだなたくす
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 19:49:43.48 ID:NdHZxeLu0
作画の方にもファンがいることさえ想像できないのかこの馬鹿たくすは?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 20:14:59.88 ID:34YcOaEG0
同じ雑誌のほかの漫画の主人公と出会って、種類の違うフラグが混在してめちゃくちゃになるパニックラブコメディとか
込み入った感じの漫画になるかと思ってたんだけど、わりと素直な話になるんだな
サンデー系ハーレム漫画主人公のフラグ力と、マーガレット系少女漫画主人公のフラグ力が対立してめちゃくちゃになるとか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 00:04:03.59 ID:PCcWJsyu0
>>437
(1度に公開されるページ数のハンパさについて)
って追記が入ったね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 00:10:02.74 ID:+qiTxP3k0
>>446
>(1度に公開されるページ数のハンパさについて)
だとしたら例えおかしくね?

にぎり寿司一食分を朝昼晩に分割して空腹にさせているのが現状です。
だろ

作画批判だったのを無理に別の内容にこじつけた結果に見える
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 00:20:17.75 ID:PCcWJsyu0
ボリューム不足が問題なんじゃなくて、内容ぶつ切りの分割更新が問題なわけで…
つか、当該ページに編集からのコメントも入ってるから、読んできたら
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:20:56.11 ID:LcI5ww0x0
てか失敗して言い訳してるのを表に出すのは見苦しいし作画の人にも申し訳なくなるって分かんないのかなあ
高学歴(笑)なんだからそのへん気付けよって思う
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:38:14.47 ID:XEzb5R8I0
もしかしてここ見てらっしゃるのかしら?たくす氏。
なんか最近よくコロコロコメント変わるけど。。。

別にページ数なんて誰もそこまで意識してないと思うけど
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 07:35:49.00 ID:rVxA9b8a0
ヒーローハーツ今週も本編更新無しか
2週に1回本編更新なければその間はコメントも半分だろうから
ヒーローハーツとの得票差が倍未満ならばそのうち追いつく計算や
こりゃ首位奪還も見えてきたで!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 08:39:28.53 ID:saoaavD0i
ハンデ貰ってもランキング票数離されるとかマジで神漫画だな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 22:02:46.59 ID:PCcWJsyu0
>>450
最初の変更は知らないけど、コメントに>>446の追記が入ったのは、Twitterで進言した人がいたからだよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 23:26:01.20 ID:PekUrbEL0
いつもツイッターで偉そうに見せることと
うんこちんちんしか書いて来なかったからこういうことになる
漫画がどうこう以前にほんと糞作家だわ
ファンがみんなワンパンマンに取られるのも当然の結果
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 23:46:46.00 ID:FRVtBTL20
ジャンル的に、ファンを取り合う関係にあるようには見えないがw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 05:50:28.53 ID:fps1rOo90
一度に見せられるページ数に文句があるのか、これって
「本当はまとめて読むと凄い作品なんだけどなーWEB漫画は可能性無限大なのにこんな制限されちまう
でも少ないページで纏めるつもりはねえよ(キリッ)
人気のWEB漫画家様が請われて原作やってやってんだからそういうつもりで読めよな!」
ってこと?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 07:25:50.84 ID:GbRDN4EAi
高学歴さんが感じる、しかし認めたくない初めての挫折であった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 08:45:59.91 ID:dfBSz+I80
商業では新人なのに謙虚さが足りないんだよ
面白けりゃ多少のオイタは許されるだろうけど
作品がそういうレベルじゃないからな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 09:22:11.12 ID:IW4TjxSS0
たしかに商業では新人なのにツイッターを見るとうんざりするほどの漫画理論w
経験浅い人に言われてもねぇ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 10:10:09.80 ID:2hOYHy6D0
と言うか、まなぶもコレも共通してるんだが
最初の山場ってのは、そんなにページ数割かずにサラッと流さなきゃダメだろ

まなぶもいきなり最初の河童戦闘からえらいページ数割いてて重かった
コレも同じ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 11:08:05.09 ID:rzZExOpy0
経験浅いのに知ったような口を聞き
ランキング最下位なのに責任が自分にないような言い回しして
すごい展開思いついたと言いながら漫画は更新しない

そら人気出ないわな。典型的なネット弁慶
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 11:56:37.76 ID:GbRDN4EAi
まなぶ時代も面白くない漫画に何で信者がつくのかよくわからなかったけど
WEB漫画の中では面白いってレベルだったのか

463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 13:00:16.02 ID:Hdc151Hq0
>>404の嫌いな作者4位入りおめでとう
とうとうエナガとONEを超えたな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 20:02:49.88 ID:yX72wJ8f0
少ない知識で世界を切る系の決めセリフと
知識がなくても読める低年齢向け頭脳バトルに見るべきものがあったけれど
漫画自体を描く力が結構低いのは、まなぶにも現れてたよ。
てかこいつ多分、そんなに漫画語れるほど漫画読んでないだろ? 映画やアニメや小説にもたいして触れてないだろ?
それが丸出しすぎて恥かしいんだよ。
とはいえイラつきながらも暇つぶし程度に読んでるのでそこまでクソってわけでもない
これから幾らでも挽回はきくと思う
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 22:07:11.39 ID:blKUppSr0
漫画映画アニメ小説に触れてないのは別にいいんじゃないか?w
演出他の引き出しが少ないってのは分かるが

ただまあ、まなぶは一発ネタ的題材をハンタ風演出で無理矢理掘り下げる実験作が
何かの拍子に化けてヒットしたようなマグレ当たりっぽい作品だから、作品・作者共に欠点も多いんだよな
具体的には、ストーリーの構成力に乏しい
場面の盛り上げや設定の構築については、見るべきものもあるんだけども
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 22:34:01.54 ID:/nHzgPlf0
新都社で見逃してもらってた所が今まんべんなく出てきてる
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 22:54:08.70 ID:GbRDN4EAi
場面の盛り上げなんか、勢いだけそれっぽいチープな印象が
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 23:02:49.95 ID:fZRIYY7U0
さすがに言うわ

もう読むなよww
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 23:45:27.65 ID:mfAxBsHo0
昔はこのスレにも狂信者がたくさんいたもんだ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 00:11:09.48 ID:DW89JIWE0
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 00:37:59.77 ID:Es1NYTit0
ドメイン名に見覚えがあるんだけど、ワンパンスレによく貼ってあった糞コラと関係あるの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 07:36:39.84 ID:YBmEhsMl0
またしごくもか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 12:08:38.29 ID:CWOA+qfd0
今の漫画がつまんねーのは、つまらない漫画だという設定ですよ
ソレはソレでいい

でもそんなのは、ココまでページ数割いて描写することじゃねえだろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 12:10:58.42 ID:CWOA+qfd0
つうか、コレに限らず

藤子F先生なら1話でまとめてオチまでつけてくれるような話を
1巻、下手すりゃ漫画全体を使ってやる漫画家が増えたよな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 12:40:05.04 ID:/VX5sw5R0
確かに今回の話は1話後半でやって欲しかった
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:21:14.42 ID:qbV+4r4y0
作者が作品で伝えたいテーマが見えてこない
小手先の技術で「俺すごいだろ」をやりたいだけに見える
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 18:39:32.69 ID:Z4yvby1D0
これまでの話を読む限り、たぶんだけど、テーマは大げさに言えば「運命と自己決定」じゃないかな
設定の詳しいところ(作り物の世界なのか、それともあくまでも干渉と描写だけしかできないのか、とか)が見えてこないから、
踏み込んだ考察はまだできないけど
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:20:27.86 ID:EKMGqkQR0
上の方で罵ってたけど今回面白くはないがちょっと期待させる展開だった
主役の反応が思ったほどキモくなかったし、読者側をしっかり掘り下げるつもりらしいからな
期待してる
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:30:43.96 ID:v3NQr8Sbi
主人公がヤンキーに絡まれた女の子を助ける話
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:34:38.98 ID:DW89JIWE0
久保帯人でも45ページでできるレベルだろここまでの展開
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:41:13.40 ID:v3NQr8Sbi
つーかここまでの話の流れが、新都社の
ジャンプまにあの漫画とダブるんだけど気のせい?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:17:52.68 ID:c/KFHE0G0
こいつと春原は早く撤退してほしい
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 22:11:28.44 ID:fntZBI6r0
漫画路線走るってのが今のとこベッタベタなありきたり路線だからマジでつまらん
それに加えてたくすの冗長すぎる話展開と組み合わさってもうね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 22:48:04.58 ID:TYeYoTKs0
4話から全貌があきらかになるとか編集部コメントあるけど、
そんなこと書いて期待させていいのかな。。。?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 00:27:21.64 ID:7skVXFwp0
なんだかんだで裏サンの漫画レベル高いよな
あの中だと最下位でも仕方なかろう
ジャンプの10週打ち切り漫画みたいにピクリとも面白さを感じない漫画がないんだし
モブ初期はやばかったけど最近は持ち直してるしな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 00:31:59.25 ID:eIQI+lfT0
正直何周も掛けてようやくやりたい事が見える漫画より
1・2話で世界観や内容が分かりやすい漫画の方が裏サンデーでは受けると思う
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 00:37:03.19 ID:q3tEDs/Q0
>>485
確かに、初回で読むのやめるレベルのガッカリ漫画ってのは今のところ無いな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 00:38:22.88 ID:FJAo4qxM0
一番やりたいことが見えないモブが一番受けてるけどな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 01:02:24.21 ID:pYFpkYSti
>>485
確かに裏サン文句言いつつも毎日読んでるわwモブとケンガン他雑誌とあわせて見てもかなり好きだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 18:20:10.40 ID:KyQf9edn0
ぜクレの小さい神様?が糞ムカつく腹パンして殺してぇ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 21:01:16.15 ID:K24LyggF0
>>490
バカおめぇ人気が出たら性的なご褒美くれるって言ってるんだぞ?
主人公の童貞優しく奪ってくれるんだぞ?
そんな人に酷いことなんてできるかよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 21:14:03.02 ID:KyQf9edn0
関係ねぇわあんなにむかつくチビはじめてみたわ
マジで死んで欲しいというか殺したい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 21:14:04.09 ID:1Q0Ztfj/i
それを漫画でそのまま描いたら神漫画だけどな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 22:52:16.42 ID:89Qpfjyz0
>>490
なんかたくすっぽいしな
ツイッターでも漫画理論繰り広げてたり
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 23:54:56.21 ID:nSYXRGIU0
絵師のおかげで中和されてる原作者の臭みが、あのチビの言動にだけ残ってるんだよな
漫画の中にやたらと「正解を知ってる」キャラを出してドヤ顔させずにいられないのは、この人の持ち味なのかね
この幼稚な説教癖治した方が人気出ると思うんだけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:53:38.56 ID:EYULwlaO0
そんなキャラ、まなぶにもいるっけ? グラーヴェのこと?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 08:56:49.39 ID:qLoZW9vW0
あのまた人を小馬鹿にした無表情さが怒りを誘う原因かも
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 12:28:20.24 ID:VPCrsRuJi
>>485
さすがに現段階では全部打ち切りレベルだろ
今後面白くなるかどうかは別として
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 12:42:22.62 ID:/Iout2Yo0
モブとケンガンはまだいける
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:04:44.61 ID:7jUUq+cp0
モブとケンガンはおもしろい
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:06:33.58 ID:Np0yrLlZ0
モンガン
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:52:38.00 ID:uz96lTPV0
>>496
自分の中ではまなぶ本人がそれ、だからまなぶはイラついて読めなかった
ゼクレアトルは主人公が普通だから結構読める。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 20:10:22.39 ID:iEubJeTL0
>>498
え?
ジャンプの糞漫画読んだ事ないの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 21:15:02.01 ID:7jUUq+cp0
これ結構面白いよ
http://3kiroguramu.web.fc2.com/yodare/
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:23:27.53 ID:qLoZW9vW0
>>504
一気読みしちゃったじゃないかちくしょう
すごく纏まってていいね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:17:30.70 ID:kt9flLDZ0
面白いか?
唐突にマイナーなWEB漫画貼る所見ると作者本人の宣伝だと思うが
こういうやり方は嫌われるぞ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:36:22.10 ID:V07NK8+c0
ワンパンマンのパクリ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 07:04:04.41 ID:ypFmmGCii
ゼクレアなんで最下位なの?
もっと上位に行って欲しいんだけど
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 16:05:45.10 ID:oD4j6jNx0
>>502
正解を知ってるキャラってのとは違うだろう
しかしまあ、ドヤ顔で説教するキャラではあるな
そういう意味なら分かる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 18:11:13.50 ID:Xb6l6opJ0
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:38:09.06 ID:oD4j6jNx0
>>510
こっち来てやって
【webcomic】web漫画読み手スレ6【ウェブコミック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332076135/l50
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 06:37:39.63 ID:K6PKtzsl0
ヒトクイも連載止めて読みづらい絵日記始まったな
こら首位奪還もあるで!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 00:21:33.33 ID:bTsN8i4e0
ゼクレアトル面白くなってきたやん
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 00:27:39.06 ID:YdCGgrUe0
出来の悪い漫画の教科書読んでるみたいだ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 00:33:22.34 ID:JWzK8OQA0
この漫画自体がいまんところサッパリなのに
サッパリ回するとか味無くなって消えるつもりか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 00:43:55.90 ID:H8fTw+TZ0
面白いのかつまらんのかよくわからんな
台詞回しやアイデアのふくらませ方はそんなに悪くないが色々イマイチな感じ
本来面白い漫画を描ける作者の失敗作を見てるような気分だ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 01:30:13.38 ID:tlJHBAB6O
うーん…なんかこう…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 01:30:21.10 ID:Mmlpz/M90
わかる
多忙ゆえの練り込み不足なんだろうか
言い訳にはならんが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 06:49:14.66 ID:FzQdz1q00
今回は
こら首位奪還もアルで!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 12:14:30.45 ID:viGF8f4F0
これさあ、書いてる側
自分で面白いと思って書いてるの?

すげぇ疑問
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 15:54:03.65 ID:JWzK8OQA0
オーシャンまなぶのアイディアがまぐれ当たりしただけで
本人には実力ないよなコレ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:49:40.24 ID:qaDGVf/c0
こじつけ的理屈とか気持ちの昂ぶりとかを面白く見せる実力なら、それなりにあると思う
でも、ストーリーテラーや脚本家としての実力はそんなにないな
まあストーリーで勝負する芸風じゃないだろうから別にいいんだけど
あと、ギャグの才能はないな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 18:32:37.63 ID:wbvjK4T8O
今回コマつまってるしそこまで悪くはないんだけど
セリフのセンスがあまりないのが気になる、編集王じゃないが吹き出しの中味を他の書き手が変えるだけで面白くなりそうだわ
サッパリ回な→離婚しそうなの! でかなり笑ったし期待したのに、そのごの夫婦の危機描写の凡庸さときたら
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 00:41:34.92 ID:Qryl0ewV0
確かに、ONEあたりならちょっとクスッと来るセリフ回し挟んできそうだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 23:10:59.31 ID:MEqy1CjR0
ケンガンアシュラ面白くなってきたな・・・
こら首位奪還もあるで!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 01:39:36.58 ID:l19mO5u30
戸塚たくす
?@taks_Zxim
今日は色々あって死にそうだったけど、最終的には超良い一日でした。同期万歳!

戸塚たくす
?@taks_Zxim
これで一週間がんばれる。がんばろう。

yfunato ?@gooosebumps
@taks_Zxim まゆみんと何があった…_φ(・_・


女ができたみたいだな
こら首位奪還もあるで!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 23:19:38.23 ID:5qoU/1YL0
ねーよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 01:28:20.24 ID:988nx25v0
たくす信者が裏サンデーで自演中
・携帯でゼクレ推し
・PCでアンチ攻撃
・まさかの両刀暴露
・ID変えて単発擁護連発
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 12:22:03.19 ID:WVnGWyS20
まなぶでも最高の展開云々言ってハードル上げて肩すかしだったのに
また今回も自分からハードル上げてんな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 12:37:53.49 ID:MMCvlnbAO
さすがに過去の失敗からまなんでるだろ
まなぶだけに…
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:22:18.16 ID:ow1AAiaP0
何事かと思って覗いてみたら528が勘違いで暴れてフルボッコされててほのぼのした
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:54:50.54 ID:MMCvlnbAO
今週は10点満点中6点くらいかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 12:56:16.51 ID:7FwKWEu00
次回驚愕!こら1週で首位奪還もあるで!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 13:27:28.59 ID:El64DEe/P
>>533
裏サンデースレでモブサイコ無双の投票結果を見れば総合と週間で他4作品が勝つのは無理と思うよw
アベレージでヒーローハーツや漫画原作者のオマケ漫画の回に投票数を上回るくらいで十分。
年末まで総合の最下位は受け入れ、上位との差を詰めることを願うよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 05:48:52.27 ID:OvCOdoHG0
首位奪還もあるで!は茶化し文句
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 16:39:46.93 ID:amD4Jq/N0
迷走感が半端ないなあ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:36:48.78 ID:2zOvNRlQO
うんこちんちんとか言ってたからだ!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 11:00:20.56 ID:guzY6IDG0
感情的にならず落ち着いて考えて欲しい
負けるが勝ち
即ちたくすは今この瞬間も勝利し続けているのだ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 18:27:57.45 ID:8hz310/o0
明日、このスレは驚愕する
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 18:55:23.28 ID:GUtefed10
葬式の準備するか・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 00:36:05.14 ID:HnqpVF1eO
葬式してたな(笑)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 01:14:38.87 ID:9iAKpfilP
一気に物語が進んで最下位脱出あるで!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 01:36:09.98 ID:D2v31e+t0
やらかした感が…
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 02:09:16.42 ID:NHjGezXF0
展開が安っぽい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 02:13:17.94 ID:9iAKpfilP
それにしては投票の反響が凄いことになってるぜ?
ヒーローハーツみたいに滑ってないから自虐ネタや茶化し文句する必要ないぜw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 06:45:59.74 ID:lkTNjn2V0
いきなり「ご両親の乗った飛行機が・・・」ってところがWEB漫画だなあ
どうやって落とされたのかとかちょっとでも描写すれば緊迫感出るし
堕ちてるときに抱き合う両親とか1コマでもあれば夫婦に感情移入できるのに
まったく描写ないから両親生きてるフラグかな?と思った

あと生存者1名は転校してきますよね?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 12:27:56.72 ID:Fb50r+id0
ここから能力者バトルに舵切るんじゃないだろうなw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:51:25.64 ID:6sIuUjLA0
>>546
いや、そこは伝聞でいいんじゃないか…?
ここで必要なのは夫婦への感情移入なんかじゃなくて(つーか最初から脇役だし)、
「主人公に選ばれること」が実は絶望的な過酷な運命だったっていう設定を突きつけることだろう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 21:21:11.47 ID:0gU2YMAH0
もし1か月休学してたらその間に生存者転校しててヒロイン寝取る位やってそうだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 22:11:28.11 ID:5tE5Xxhb0
>>548
「主人公に選ばれる」をメインに考えたら確かにそうか
ただ直前に夫婦の話やってるだけに描写がドライすぎないかなと思った

直前の話が要らない?というか本当に口直しの話だったんだなーと
このマンガの展開にふさわしいともいえるのか・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 05:44:42.85 ID:9jYM3ixY0
ONEに対するこいつのタメ〜上から見てる感じは何様のつもりなんだろう
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 07:04:56.09 ID:nUNuR9mD0
認識の無い見知らぬ同期作家とかじゃなくて
普通に会って酒飲んでする間柄のはずだからふつうじゃね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 17:37:04.93 ID:SdMvo/2p0
キョロ充だから仕方ない
ONEが静かにイラついてるのが笑える
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 02:09:36.65 ID:ixOcxA2y0
首位奪還は無理だろうけど
2位奪還なら実際にありえる票差がでてきたな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 02:23:07.79 ID:iGz/8wS7O
月曜から新連載が追加されるので投票ランキングはリセットされるか分かりませんが今のゼクレアトルなら2位狙えますよ。
窮地からの大逆転は好きなので集計楽しみです。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 08:58:31.76 ID:keWyePsc0
今のゼクって両親死んだだけで何も変わってないじゃねーか?
他の連載がグダってきたから2位奪還あるで!だけど
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 09:38:46.16 ID:GQn2kAZg0
話の方向性が完全に変わったし、主人公のビジュアルも変わったよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 23:31:25.71 ID:T+gRimaF0
今までが悪すぎでやっと普通になっただけ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 00:26:45.27 ID:F1YC9lY2O
今日は脱力感が酷いから日付変更前や寝る前に集計します。
叩いたり、皮肉を言う気分じゃなくなってきたのでヒーローハーツは盛り上げるよう頑張ってほしいです。

>>89
加奈ちゃんエスパー説もありますが、読み返すと怪しい行動ばかりだからなぁ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 00:28:23.32 ID:F1YC9lY2O
ごめんwww誤爆したwwwww
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 06:53:22.78 ID:zyzyRtKJ0
ヒーローハーツまた休載したな!
こら首位奪還もあるで!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 11:37:36.29 ID:8Rf2FcxHO
一応たすくに謝罪する用意はしておこう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:48:25.64 ID:RLAY3LLf0
ヒーローハーツヤル気ねーだろこれ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:06:29.48 ID:aF3nV/YDO
やっぱ謝罪するのやめよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:21:31.14 ID:cGmi8EPd0
タ、タカヤ・・・・
ゼクレアトル〜神マンガ戦記〜(原作: 戸塚たくす 作画: 阿久井真)
http://urasunday.com/thecreator/

戸塚たくす先生twitter
https://twitter.com/#!/taks_Zxim

戸塚たくす先生のWEBオリジナル漫画『オーシャンまなぶ』
http://t-taks.com/

阿久井先生twitter
https://twitter.com/#!/akui_m
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 06:13:10.85 ID:vvXNHSGd0
ああ驚愕したよ
魔法少女の可愛さにな
いいよね照れてる女の子

神には触れなくていい・・・これまなぶの焼き直しじゃねえか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 10:10:20.31 ID:HLUXLW2K0
作画のフォロワー少なすぎて吹いた
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 11:14:30.93 ID:6ZDtQFj20
作画って女性なのな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 11:36:33.09 ID:LVmhKMgC0
はい、アタリ


547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2012/06/20(水) 12:27:56.72 ID:Fb50r+id0
ここから能力者バトルに舵切るんじゃないだろうなw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 13:16:58.48 ID:wjIIAMGw0
フォロワー94w
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 15:34:16.62 ID:dH6HklSE0
フォロワーがたくさんいても投票最下位な人もいるよな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:13:49.00 ID:KPh+ye2H0
すげえクソ展開だなと思ったら
意外と好意的なコメントが多くてびっくり

それとも次の回でツッコミ入るのかな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:21:04.35 ID:RxjhmNd20
超展開をベタに肯定してる人と、超展開を仕込みやフリと見て肯定してる人とがいそうだな
同様に、超展開をベタに否定してる人と、メタな引っ掻き回し展開と見て否定してる人とがいそう
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 01:11:34.60 ID:tpyMeinj0
何がしたいのか分からんから様子見してる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 08:32:13.34 ID:26dVTSqe0
オーシャンまなぶといいゼクレアトルといい設定の練り込みはさすがだよなー
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 22:11:17.08 ID:VJgJwd3u0
神アイデアがうんたらハァハァいってるから
練り込みじゃなくて後から設定盛り込んで超展開に持っていくのが得意なんじゃないの?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 09:33:44.02 ID:xVBi0k9k0
能書きたれてるけど、おもっ糞滑ってるよな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 13:57:32.50 ID:9lYvNdPx0
あのへんはさすがに滑り芸だろうと信じてる
これまで描いてきたもの見る限りでは、読者のリアクションを測りそこねるタイプの作家ではないはず
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 14:25:03.88 ID:FC+O5nlL0
新人にも関わらず、知らない人も見る原作者コメントに
うんこちんちんとか平気で書けてたくらいだからどうだろうねぇ…

すべり芸なら仙界の仲間に突っ込みさせるかそれで痛い目を見るまでを入れとかないと
勘違い作者のままの印象で終わってしまうよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 14:32:02.89 ID:9UXVuSfb0
王道でこそ天下を狙える、みたいな事は以前からもちらほら言ってるような気はするだけにな
その王道展開が魔王や魔法ヒロインってなるのがちょっとアレだけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 14:45:44.94 ID:9lYvNdPx0
>>581
ああ、確かにそこは不安要素ではあるな…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 08:38:34.37 ID:BdJqJBmZ0
たくすはtwitterのコメントがわりと痛々しいのな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 12:22:13.95 ID:idvA7VMy0
>>583
ぶっちゃけ、作品内容よりもそういうところでアンチを増やしてると言っていい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 13:33:02.53 ID:/9pvPFdC0
どうせアレだろ
ドラクエは現実的に考えてここがおかしい!フンスフンス
という小学生レベルの説教する展開だろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 18:33:59.21 ID:V+rCxSjj0
神なんとかって表現は市民権得てんの?
ネットスラングみたいなもんだと思ってたけど、この作者リアルでも連呼してそうで痛々しいわ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:07:12.03 ID:ij3hgpKo0
たくすってバクマンとか好きそう
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 18:50:42.44 ID:rJE/roFd0
今週はどんなクソ展開になるのかある意味楽しみではあるな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 20:21:54.28 ID:L+wU6Fd40
なんだかんだ言って投票数高いあたり
みんなこういう展開好きなんだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:08:32.92 ID:n+sDlFy90
うーん 微妙
好きじゃないけど、一言文句言いたくて入れてみたりw
先週は相当ドンビキした
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:10:35.70 ID:n+sDlFy90
お、あと2時間か。
総合でケンガンが抜かれたら、なんとなくやだなあ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 00:26:31.34 ID:X/g/Smbg0
漫画ごとに宇宙が構築されて打ち切りだとその宇宙は消滅ってとこか?
見事殿堂入りすれば続編の可能性があるのでその宇宙は(とりあえず)存続させることになってるって感じだろうか。
お前らが漫画やアニメを2次元で作ってるのと同じで仙人は高位次元で3次元のこの世界を作ってんだよ!的な。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 00:51:12.27 ID:hNQMix880
>>592
次元の話は出てきそうだな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 02:28:47.01 ID:4SBJQNqI0
ゼクさんの野望を主人公が打ち砕く展開か
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 14:57:21.65 ID:ZfTPj5h/0

596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 03:05:13.18 ID:PxqAVxIc0
久々にまなぶのサイト見たら、全く更新されてない上に、「仕事忙しい(笑)」みたいなの書いててイラっとした
どんだけ痛いんだよコイツ
まなぶの更新しないと何の価値も無いのに
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 06:39:54.45 ID:BQ0xww0F0
本人に打ち込めるものがあるのはいいことだと思うよ
こっちまでひきずられて入れ込むことはない。ほどほどに距離を
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 12:48:57.72 ID:5I0TcqKK0
ttp://livedoor.blogimg.jp/sorede23/imgs/c/d/cdf47aea.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/sorede23/imgs/6/8/68bfcdbc.jpg
それでも投票の勢いは初期より安定している。
最下位にならなければ大丈夫じゃない?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 19:28:03.21 ID:dC30Lt2J0
でもコメント欄は批判コメばっかだよね、あと
う〜んとか期待…とか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 20:09:15.49 ID:lipQPDhH0
見てきたけど、「期待」は確かに多いが、手放し絶賛もあれば応援もあるし考察もあれば単なる感想もあると思うよ
批判コメはごく一部(コメント=投票というシステム上、当然だろうけど)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 12:43:34.22 ID:gV/pHE0e0
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 01:05:39.10 ID:6ZScU09e0
taks_Zxim きた〜 風呂でアイデアきた〜〜 フォワッ!! ってきた〜
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 01:15:50.25 ID:JOcuTees0
個人的にはそろそろたくすにごめんなさいしようかと思っている。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 01:24:54.92 ID:ZvGUYxga0
心配してたよりもずっとまともな神経の漫画だったな
正直、俺も五話は面白いと思ってる
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 13:32:54.64 ID:HQKKEWe70
>>592で予想した通りか・・・
風呂敷広げるけど中身はいつもけっこう普通なんだよな・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 14:56:17.96 ID:r2jBA/DO0
元々、ありふれたネタをうんと掘り下げることで結果的に独自性出す作風だからな
王道的なストーリーテラーではないけれど、奇抜というのとも少し違う
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 20:31:05.43 ID:cYQx5lcB0
確かに面白かった。考えが一転した
けど読んでてもどうして印象が好転したのかよく分からんww
宇宙の危機ってテーマを前面に出して
変身ヒーローの突飛さから注意をそらせた形になるのかな?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:01:09.55 ID:uAfT3M4W0
俺の中ではブリーチを超越したわ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:08:22.37 ID:X4oGybJJ0
海賊が実在する宇宙って・・・
言いたいことは分かるがもっとうまい言い方なかったんか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:41:08.16 ID:bd+E0Nkk0
海賊なんて現実にもいるからな
サンデー漫画を例に出しときゃよかったんじゃねーの
妖怪が実在する宇宙とか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 23:42:03.27 ID:/z/AIKZ00
だよなー
そこは水をかぶったら女になる宇宙とかにしてほしかった
サンデーの名作舐めんな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 00:46:43.83 ID:0Z5Fcz9Y0
今週読んでやっと話がわかったわ

カンタの世界は漫画を描くために用意されたんじゃなくて、存続させるために漫画にしなければならないんだなきっと
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 00:51:37.81 ID:knlsDTLC0
らんま>>>ハンタ・ワンピ
なのになぁ
たくすやっちまったな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 09:21:04.38 ID:i1M+xr8y0
全然サンデーの漫画知らないよなこいつww
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:51:24.31 ID:AYuNaRB50
ゼク<マンガ的に考えれば分かるだろ? 死ぬ瞬間が描写されてない場合…重要人物の死はフェイクだ!

タッチ完全否定。あだち充のマンガくらい読めよ
表サンデーはライバルだからネタ使えないとかの縛りあるのか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:57:07.16 ID:DmEZP8zm0
>>615
>タッチ完全否定。あだち充のマンガくらい読めよ

ワロタ 「もしくは遺体確認が描写されてない場合」って付け加えれば
良かったのにな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:00:05.92 ID:DmEZP8zm0
ゼクレ的に考えたら
「実は死んだのは達也の方だった!達也になりすました和也の目的は〜」
とかなりそうだな なんとなく
目的は当然南の体だろうけど
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:08:54.27 ID:SGlhc27j0
揚げ足取りとかたくすレベルにドヤ顔理論だぞ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:32:29.86 ID:H+jsA59A0
タッチがどうこうもそうだが

「死ぬ瞬間が描写されていない場合登場人物の死はフェイク」は
あるあるネタとしてもちょっとピンとこない
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:46:57.23 ID:gs1oCGHz0
たくすはサンデー作家の癖に少年誌はジャンプのことしか知らないのがな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 09:50:48.97 ID:ojyYw41E0
タッチは和也の死自体がかなり意味を持ってる漫画だから今回言ってるケースとは別だろ
いちいち全部隙無く説明するんじゃなくて読者にニュアンスが伝われば良い
あとらんまは今のガキ共知らんだろうしな
ジャンプから持ってくるのも誰でも元ネタわかるようにしてるんだろうし揚げ足取りすぎだろ

ちなみに死ぬ瞬間が〜はワンピとガンダムに特にありがち
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 10:23:38.09 ID:fLJ2Lhgu0
死ぬ瞬間が描写されていてもフェイクの場合もある
松田さんとか男塾とか沖田艦長とか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 14:19:02.19 ID:6YCyfVS80
闘将ラーメンマンなんて
四肢欠損したり顔面潰れた死体になっても普通に復活してるな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 20:46:56.06 ID:mVkBVA9wP
>>621
タッチについては冗談で言ってることくらいわかれって感じだけど
ああいうツッコミを許してしまうような脇の甘さがあのマンガにはある
マンガという媒体のフリーダムさはたすくの拙いマンガ知識じゃ補えないってことだ

「マンガの法則・お約束?たすくが言うならそうなんだろう…たすくの中ではな」
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 20:52:05.33 ID:sfgz01kzP
ゼクさん総合2位おめでとうございます。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 00:38:09.03 ID:+h1AVGi10
なんだかんだで裏サンデー総合2位を取る辺り才能あるんだな
たくす
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 01:06:41.89 ID:Q8pTxodg0
たくすぽさが出てきていいな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 09:25:28.19 ID:38JrKB2O0
ここからバトル漫画しつつメタ系なん?うまく絡めれるといいね
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 10:32:12.21 ID:kSOdTvCn0
ゼクかわいいよゼク
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 10:48:46.02 ID:YoxT8bv+0
ゼクの、基本的に無表情で不気味さも漂うけどちゃんと表情も出せるようになってるデザインは秀逸だと思う
キャラデザは作画者と打ち合わせしながら作ってるって話だったから、ゼクもそうなのかな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:49:13.60 ID:kSOdTvCn0
まなぶの最終更新っていつさ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 15:59:00.16 ID:GvYmyctD0
ゼクレの話は専スレでやれよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 20:10:33.59 ID:gb832QEv0
カンタが仙人に逆襲する方法が読めた。スラムダンクみたいに人気絶頂の時に故意に打ち切りにする。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 23:43:15.75 ID:rs5R6Fbf0
俺は素直にたくすにごめんなさいしたぞ。
おまえらもはやくしろよ。ゼクおもしれーわ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 23:59:44.72 ID:nl4tSSl9i
スレチだから黙ってろクソゴミ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 08:02:42.57 ID:ZKZzQ9IkI
ゼクレ嫌いのたくすアンチくん
人のいないスレをiPhoneでちまちまチェックして
必死でスレスト狙ってるらしいが、さみしい人生だなw
しかも理由が「スレ違い」。マジ必死ww

じゃあ仕方ない。このスレ速攻消化してたくす総合スレ立てるか。
ゼクの外伝予想、展開予想、なんでもござれだ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 09:29:43.04 ID:dAOEdnYo0
外伝の「仙界ごおごる」は仙界のグーグルのことだと思う
仙界から、妖精の世界と妖精の描くマンガ世界についてなんでも検索できる待命石のようなものとかどうよ(ズヤッ)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 14:18:16.49 ID:Ie3uIiuF0
仙界ごおごる、グーグルっぽいな
俺の予想ではラスボスとなるはずの仙人がどういう存在なのか
その一端を描写するための外伝じゃないかと
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 18:52:48.13 ID:dAOEdnYo0
転載だが、このくらい熱い展開になるんだったら単行本複数買って布教する。

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 16:38:56.20 ID:RN6KUpe60
カン太「まさか坂井ルナが死ぬなんてことないよなゼク?」
ゼク「・・・」
カン太「ゼク!」
ゼク「カン太、大局を見ろ、ここで死ぬことで坂井のキャラが最大限に生かされるんだ
そしてこの漫画の最大の伏線にもつながる、いわば大きな分岐路なんだよ」
カン太「そんなのテメエのさじ加減じゃねえか!いくらでも変えられ・・・」
ゼク「カン太・・・この宇宙と一人の生命、どっちを選ぶ?」
カン太「・・・俺が救ったらどうなる・・・」
ゼク「そうはならない・・・負けイベントだからな」
カン太「負けイベント?」
ゼク「すでに失敗が決まってるミッションだ」
カン太『そんなの・・・』
ゼク「無駄だ」
カン太「超越!!」
カン太『やってみなきゃわかんねえだろうが!!』
6402/2:2012/07/19(木) 18:54:27.54 ID:dAOEdnYo0

カン太『救いたい命も救えない漫画なんか・・・俺の心が変えてやる!!』
風岡「手の光が強くなった!?」
大沢「こんな能力スーツにあったか!?」
カン太『熱い心と冷たい心、怒りと悲しみの先にあるこの想いは』
風岡「この手の形は・・・」
大沢「両の手のひらをあわせて・・・祈り?」
倒す
大沢「左右の力を合わすとは、これは足し算じゃない・・・掛け算、いや違う、異質の力」
ゼク「勝ったか・・・」
消える
仙界で佇むゼク
ゼク「キャラが勝手に動き出したか・・・俺の手を離れて」
ゼク「脚本を変えなくては・・・だが・・・不思議だ・・・困惑よりも興奮が先立つ」
ずや
ゼク「坂井を殺すのは・・・無しだ」
 こんな感じでカン太がゼクの脚本を変えていく展開は燃えるだろうな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 21:08:32.33 ID:pt3xG0D80
カンタがゼクの予想を凌駕するシーンはどこかできてほしいな
終盤でいいけど
まずはゼクの目的を少しづつ明かしていきつつ、
カンタが葛藤しながら踊らされている感じでいいけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 23:36:44.89 ID:fkbzoT/xI
ヘルアンドヘブンかよw
だけど、全く正反対な左右の手の力を同時に使うってのはマジで燃える展開だな。

あと、一話二ページ目のサンデー表紙に
さりげなく魔界サバイヴが描いてあってワラタ。
しかもセンターカラー。エビはゼクよりかなり先に掲載開始してたっぽいな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 23:53:35.91 ID:4Baa/hPh0
魔界サバイヴも後々出てきそうだな
人気低迷で危険な状態、エビの思い入れの強いその作品宇宙だったが
打ち切りとなり主人公ごと消されてしまう

仙人たちの理不尽さに疑念を抱いたエビはゼクに仙人妥当計画を持ちかけられ驚愕する
そしてゼクとエビは握心、運命共同体となり主人公カン太の専属アシスタントとなる

こんな展開もありうるかも
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 08:30:43.54 ID:Mc5HTaN80
打ち切り=世界の消滅
だけじゃなくてその作者の仙人も消滅っていう展開あるかもな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 08:47:15.60 ID:0S2PTK1g0
カン太が漫画家で
ゼクは担当編集みたいなもののような気がする
なんだかんだで運命共同体っぽい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 09:33:33.85 ID:+x4B9ihu0
仙人の退屈をまぎらわせるために妖精がマンガ描いてるって構図がそもそもおかしいんだよな
妖精も仙人の作ったもので、マンガがつまらなかったら
マンガ世界ごと妖精も抹殺なんてのもあるかもしれん。

あと5話冒頭、仙人会議の結果が妖精国連邦に伝えられるってのが気になる。
仙人が単なる読者なら、集まって会議するなんてありえないが…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 10:16:04.86 ID:+x4B9ihu0
じゃなくてあれか?
『「マンガ監督の妖精ゼクが、カン太主人公のメタマンガ描いてる」
というマンガを仙人が描いてる』というマンガをたくす・阿久井が描いてる、とかなのか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 11:41:38.08 ID:umgblLQh0
4話の「飛行機の墜落はゼクのせいじゃない」っていうの、
じゃあ仙人のせいっていうふうにとるしかないと思うけどどうだろう
仙人も興味をもった漫画に関しては自分好みの展開になるように介入してくるんじゃないだろうか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 11:58:17.90 ID:n3O4Iqwp0
>>646
その割に妖精が危機感ないな、エビも焦ってないし、ゼクも宇宙消されても平気そう
ただ妖精の長老たちが重々しいから漫画の人気は国にとっての重大な問題なのだろう
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 13:15:39.93 ID:+x4B9ihu0
>>649
妖精の描くマンガは暗黒時代であんまりにもつまらない漫画ばっかりだから、
「主人公カン太」が最後のマンガ、これが打ち切りになったら
妖精世界自体を打ち切るぞ、と妖精長老が仙人から言われてるとか。

エビは緊張感ないが、ゼクは5話冒頭見る限りそれなりに危機感もってそうだけどな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 13:18:20.68 ID:umgblLQh0
妖精世界自体が、仙人が自分を楽しませるために作ったものっていうことか
それはありそうだな

もしかしたら妖精世界も複数あるんじゃないか?
仙人ジャンプの妖精界、仙人マガジンの妖精界・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 13:41:48.55 ID:n3O4Iqwp0
>>650
エビは割りとエースそうなのにゼク>>>>>>>>エビくらいの立ち位置なのかな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 14:04:29.07 ID:+x4B9ihu0
>>651
そうか、妖精界全体じゃなくても、連邦・妖精国が複数あるかもしれんぞ。
シューエ帝国、ダンシャ共和国とか。
そして、暗黒時代を解消するために仙人の圧力で国ごとに競い合うことにされてて、
最後の(その国の存続を掛けた)マンガが打ち切られたら国ごと消滅させられるとかどうだろう。
これだったら、カン太世界をめちゃくちゃにする為に
他の国のマンガ世界のキャラが介入してくるとかあるとすごい面白いんだがな…

>>652
「53期主席卒業」(2-4話)と「53期卒期待の新人」(3-2話)の違いだな。
魔界サバイヴ1話はアンケート4位だし、中堅程度だろう。カン太0話は最下位だがw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 17:37:14.97 ID:JgCqt4qG0
娯楽ならマンガの他にも小説音楽舞台その他色々あるけど、何でマンガなんだろうな
仙人世界におけるマンガの地位ってどのくらい?
マンガなんてくだらない、みたいな高尚小説家妖精とかいてもよさそうなんだが
そこまですると作品のテーマがぼやけてしまいそう

設定の肝心の部分が謎というか、今分かっている時点でもつっこみどころ満載でしっくりこない
スレで何人もの人間が「ぼくのかんがえたゼクレアトル」を書きたがるのはそのせい
変に伏せたままじゃなくて、ミスリードでもいいから一回バシっと示してほしいよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 22:57:17.79 ID:3GghnHZ80
えらい伸びてて驚いたが次の更新日は一月後なんだよな
それまで人気保てるか…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 23:43:26.14 ID:FV8EvPWbI
>>656
あえてその辺の設定を明かさないことで
考察や予想議論が増える=話題になる のを狙ってたりしてな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 08:45:09.61 ID:J1mr0XYS0
作者コメントの大きな決断って…普通に考えれば
作業時間確保の為にたくす会社を辞める、まとまらないのでゼクレアトル無念の打ち切り、
たくすがアイデアばかりで漫画が作れないので誰か人を呼んで原案+構成+作画の形にする
だと思うけど一つ目だけは止めといた方がいいと思う

言っちゃ悪いが20代半ばで新卒で就職できた大手企業を捨てるほどの作品じゃない…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 10:55:51.05 ID:DPFvlf88I
ネームが溜まるまで隔週更新、
一ヶ月休載→六話更新→一ヶ月休載とか
阿久井嬢による休載期間の外伝開始とかもありえる。
ランキングに影響するが、原作を守るためにメーズみたいなのをやるかもしれん。

頭が良いから&若いからか、たくすは
のってる時はいいんだが、凹むと自虐暴走しやすいタイプなんだよな
春原も一緒だけどあちらはまだ文句言いつつ頑張るタイプ。
会社辞めるのもやりかねんが、
「やる気なくした、ネタもない」とかで打ち切り放り投げはやめてくれよ…!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 11:02:19.64 ID:d6Gx2hKg0
たくすはすごい応援してるんだけど、作者コメントの欄は自由すぎじゃないだろうか・・・
大きな決断とか、終わってから言ったほうがいい気がするんだが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 14:08:30.36 ID:DPFvlf88I
たくすは他のどの作者よりもランキングに貪欲だと感じる。
それは悪くない。閲覧者を増やすために作者コメを頻繁に更新してくれるし、
ランキングアップの為にいろいろネタを考えてくれているし。

ただ、たくすの場合
作者コメが自由過ぎて書いたらまずいことまで書いちゃったり
ランキング最下位時代に「扉絵がダメだから読まれないんだ」とか言っちゃったり
ランキング上げるために掲載順をゴリ押しで変えたり
この貪欲さが悪い方向に向かってるような気がしてならない。

だから敵を作りやすいんだろうなぁ…
毎回一呼吸おいて、「これを言ったら・やったらどうなるか」を
考えてもらえばすごい伸びると思うんだが…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 14:29:40.88 ID:tyxSxea90
>>659
まぁいつもの癖じゃないすか
すごいアイデア浮かんだ!(ズヤ
って感じで速報ベースのことを黙っていられない性分なんでしょ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 20:35:12.58 ID:DPFvlf880
3話、母ちゃんの話
「すさまじい理不尽さに焼かれた心は、言葉なんかじゃ救えない。
 救えるのは、 時間…」
「片方が凹んだらもう片方が埋める、両方の場合は二一緒に凹む、
 二人合わせて平坦であればOK」
5話読んでからこの言葉見ると、ずしっと来るな。

理不尽に翻弄される孤独ヒーローになる前にこのイベントやっとくとか、
言ってることはムカつくけど実は優しい妖精なのかも。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 21:49:33.18 ID:DPFvlf880
よく読み返してみたら、カン太が孤独ヒーローとして生きられる
&茶番を受け入れずに仙界に反旗翻せるようにいろいろやってんだな。
1〜3話はただの種まき回じゃなかったのか…

1話:「暗黒時代に必要なもの」=神漫画
   主人公ばらし=凡人じゃない意識植え付け、主人公は堂々と!
   さりげなくサンデー表紙の煽りが「今度のヒーローは≪地味男≫!」

2話:「絶対に変えられる唯一のもの」=自分の心
   凡人の受身ヘタレ人生の否定、ヒーローになりたいと決心
   オレだけはオレの好きなように動かせる

3話:「頑張らなきゃいけない理由」=ヒーローとして生きると決めたから
   ヒーローは確率やリスクよりも夢を取る、「全部欲しい」と欲張れ!
   理不尽さに焼かれた時の対処法

4話:「このマンガの正体と歩む道」=ド派手な王道バトル漫画
   ラブコメと見せかけて急展開、「君は変身ヒーローだ!」
   ありえない展開でひっくり返して5話につなげる

5話:「ヒーローの必須条件」=強さと孤独
   カン太世界の説明と、それを話せないことによる孤独感の植え付け
   現実=茶番の認識→仙界・ゼクへの不信感、反旗
   茶番に対し冷め切った心と熱い怒りが共存する描写
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 23:26:25.06 ID:DPFvlf88I
>>662
凹んだら埋めるって、両親の死で凹んでるカン太を
生存を伝えて埋めるゼクのことかw
ヒーローは孤独とか言っておきながら、オレだけはお前を理解してやる的な
ゼクかわいいよゼクずやずや
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 23:55:23.59 ID:mMPcz7pR0
そういや作内漫画を元に進めてる(一話が作内の一話)から、
なかなか仙界部分を書きづらいよね。一々L字入れて妖精界に切り替えてるし。
外伝はそこら辺を補完していくのだと考えると、たくすの事情抜きにしても前置きが終わった今からバンバン外伝いれるつもりだったんじゃないかなと思う
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:12:57.74 ID:LEY5/i000
元ネタ考えてみた。当たってるかどうかはわからん。

ゼクレアトル=the creator=創造主(ペンネームか?)
週刊仙人サンデー=週刊少年サンデー
少年サンデーの漫画(マゲとか利根川コナン)=サンデーの漫画
山越肝太(カン太)=肝っ玉?

浜田全質(カリスマ国語教師)=本質はまだ?(2話だから?)
全知正志(マッスル化学教師)=まさしく全知?
波野京院(担任)=並の教員

芽多駅(2話)=メタ駅
モテ2博士T=モテモテ博士たくす?
三手射化学株式会社(大沢の会社)=サンデー化学

シーガン連邦=小学館
首都サンデー=サンデー
エビレイエ・バル=evil eye ball?(邪気眼?)
国王ロープタ=laputa?(ラピュタ?確かに仙界はラピュタに似てるが…)
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:15:01.31 ID:LEY5/i000
あと読み返していて気付いたが、5−1話20ページの
悩んでる科学者の中にグラーヴェがいてワラタw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:18:53.45 ID:SjTOM3X40
エビレイエ・バル=evil eye ball?(邪気眼?)
これすげえwww

ロープタは「プータロー?」って思ったけど、あの国王のキャラがわからんし、読めないな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:23:25.64 ID:FqSizuEY0
サンデーの縄田編集長じゃね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:24:02.81 ID:SjTOM3X40
あ、それだな
みんなスゲーな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:31:39.74 ID:LEY5/i000
>>668
それに気づいてから俺の中ではエビは「邪気眼くん」になってるw
可能なら、ぜひ外伝でエビのマンガ読んでみたい。

>>669
なるほど、「ロープ+田」か!それは思いつかなかった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:36:19.16 ID:FqSizuEY0
編集長つい最近鳥光氏に変わっちゃったみたいだし
次出る時は別の国王に変わっててもおかしくないな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:52:21.28 ID:z8/G6/sL0
エビの名前は何なのかと思ったら、邪気眼か!
これは気付かなかった
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:19:58.50 ID:tix1zcFDI
仙界ごおごる、どういう外伝なんだろうな
もともと四話の後にやる予定だったんだろ?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:40:52.16 ID:xBIf0+sd0
仙界Google
だから、検索機能的なシナリオだろ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:51:53.16 ID:tix1zcFDI
何を検索するのかにもよるね

あと今分かったが、ゼクレアトルやごおごるって
英語をローマ字読みしてるんだな
だからEvil Eyeballなのかw 納得
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:28:24.53 ID:amJa+guo0
外伝はたくすの作画なんだよな ある意味新鮮そうで楽しみだ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:35:36.10 ID:y9Jl0DZW0
仙界は蒼空にあった!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 02:06:14.48 ID:amJa+guo0
たくす節いれたり、スネひょん紛れ込ませたりしてほしいなw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 03:19:08.56 ID:/Yu5zoE1I
眠れないんで>>666の元ネタ集修正した

ゼクレアトル=the creator=創造主
週刊仙人サンデー=週刊少年サンデー
少年サンデーの漫画(マゲとか利根川コナン)=サンデーの漫画
山越肝太(カン太)=肝っ玉?

浜田本質(カリスマ国語教師)=本質はまだ?
全知正志(マッスル化学教師)=まさしく全知?
波野京院(担任)=並の教員

芽多駅(2話)=メタ駅
モテ2博士T=モテモテ博士たくす?
三手射化学株式会社(大沢の会社)=サンデー化学

シーガン連邦=小学館
首都サンデー=サンデー
エビレイエ・バル=evil eyeball=邪気眼
国王ロープタ=ロープ+田=縄田編集長

仙界ごおごる=仙界Google
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 12:19:56.25 ID:wJ3/+tQU0
外伝ネタバレ

ずや
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:36:26.62 ID:/Yu5zoE1I
仙界ゴーゴル、続きものってことは
仙界のいろんなことを調べてまわる世界観の調査説明マンガになるのか?
あと30分だな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 00:41:53.79 ID:hGXGUN7S0
ごおごる、1話読んだ感じだと神仙心ってやつが仙人になるってことか?
で、ゼクレとかは仙人が作り出した生命体orプログラム?

予想を裏切ってくれることを期待だなぁ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 01:47:54.82 ID:0aQa5Wqv0
外伝内容はともかく見た目完全ネーム以下の落書きだな。大御所でもなんでもない商業一年生のマンガ家(原作者であっても)が世間に発表してよい代物ではない。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:03:20.21 ID:4e1zOgzU0
マンガ原作者だからネーム同然なのは何とも思わない。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:05:23.51 ID:iulUAJsP0
いいだろ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:13:04.01 ID:dcPBfzkA0
でもアレ仮に阿久井絵になったとしても楽しめる内容なのか?
今無理に半端なところで切らずに外伝のストックもいくらか出来てから発表できてれば
絵以外のところも全うに評価もできたはずなんだよな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:24:04.68 ID:5XNWdky4O
スケジュール調整して単行本書き下ろしで阿久井絵の外伝なら結構いいかな。
話は悪くなかった。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:30:10.87 ID:PQjnxeErP
ゼクのコメントでも茶化されてたがHAPPYLIFEと今回のゼクレ外伝はネタ被ってるなw
愚痴や言い訳のコラムじゃなく、本編に関する内容なら投票するわ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:46:01.94 ID:RH+QOjExI
ネームがもう少しペン入れ絵とかになってれば
もう少し批判避けれた気もするが…;

しかしここで電脳化とクオリアと哲学的ゾンビかよ。
仙人=進化し過ぎて心を失った人間、ってのを予想させつつ
意識のデータ化でカン太世界に仙人が顕現できる理由作りやがった

たくす、こいつ、ぶっ飛んでる…!
毎日一票入れてやるから頑張って風呂敷たたんでくれよ!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 03:07:23.30 ID:PQjnxeErP
「首位奪還もあるで!」
と茶化しながら生暖かく見守ってた頃は想像しなかった展開と投票順位になってきたw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 03:40:08.38 ID:RH+QOjExI
メタ構造だけでもややこしいのに、さらに格上の話を取り込んで
外伝と本編がうまく着地できるかちょっと不安だ

あと、もし仙人が本当に進化し過ぎた人間としても
本編で出した方が驚きは大きいはず(クォラの正体みたいに)
ゴーゴルで、今この話を明かしたのはなぜだ?
サプライズを犠牲にしても明かす必要があったのか
実はミスリードでまだまだひっくり返しがあるのか…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 03:54:41.22 ID:hGXGUN7S0
>>690
確かにカンタが仙人と対峙できる条件は整うかも!

>>692
外伝で説明した分、本編では仙人についての説明は軽めにするんかねぇ

外伝がこのタイミングで挟まることの意図は、
作画の苦しかった阿久井への救済作なのか(結局順番いれかえちゃったけど)、
それとも本編と相乗効果を生み出す構造が用意されているのか・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 05:11:03.75 ID:qUvcLnEV0
>>692
座標軸を明らかにして読者に広く理解させるための仕込みなんだろう
現時点で理解できてない層も多いし全て明らかになるころに飽きて読まなくなってる人もいるはず
それを避けるための本編のサプライズ度を削ってでもやらなければならないネタバレだったんだきっと

>>693
その上で本編と相乗効果で生み出す構造が用意されていれば理想的だな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 07:30:07.83 ID:lrZwXSC10
1ヶ月の休載中は特にアクションなしかなぁ
サイトでのコメントの文頭に[質問]ってつけると
毎週水曜に回答をまとめてアップとかどうだろうか
投票稼ぎにも関心の維持にも効果あるかも
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 07:58:57.38 ID:RH+QOjExI
外伝で気付いたが、カン太世界が作られたものとして
カン太や風岡の魂(心)はどこから来たんだろうな
作られた人間だとしても、少なくともカン太は強い自我を持ってるし

フランチェスカ世界の人間はクオリアを感じないから
炎色反応見ても、赤色からリンゴ味を想像して「おいしそう」だとか感じられないんだな
って、また伏線か!3話まで種まきと言っておきながらこれか!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 11:26:20.49 ID:GFpQsNDX0
マンガ好きの留学生フランチェスカ
一癖ありそうな神仙心
脳科学の権威の大学で、同じ研究室に配属…

データ化されてクオリア(個々人の感性)を失った人間が、
それを取り戻すための壮大な実験として
下位世界に仙界と妖精を生み出し、さらにその下位世界にマンガ世界を生み出し
それらの心の動き(クオリアがどうやって生まれているのか)をデータ取りしているとか?
「ループ」みたいに、カン太=データ化されて送りこまれた神仙心かその友人、ってのもありえる。

あとさりげなくひき逃げ車のナンバーが
三河AZ 20120418ST  =2012/4/18 START(裏サンデー開始日)
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 11:33:18.09 ID:GFpQsNDX0
まぁ、本編に関連があるように見せかけて、みんなが推理した後に
「仙界ゴーゴルは、実は他の妖精が描いた近未来風世界をモチーフにしたマンガでした」
っていう、超展開手のひら返しをする可能性も残ってるがw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:12:36.86 ID:rwfy4+DO0
スピリッツ連載してたバーディーで中杉が未来日記読んでるところみたいな内容だったな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 20:54:38.76 ID:z9IYbQcyI
>>693
たくすがネームあげるのが遅い(ボツばかり)だろうから
阿久井嬢の負担を減らす為の救済引き延ばしだと思ってる

>>694
そうだとしても、ちょっと明かすの早かった気がしないでもない;

>>697
ループって、リングシリーズのあれか?
「リングは仮想世界(シュミレーター)の出来事」「貞子はバグ」だったっけ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 22:11:19.04 ID:PFSeGh640
これ本編と関係あるって言わないで連載して
本編内で効果的に明かした方が面白かったろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 22:47:39.33 ID:JVxMET+V0
基本白黒&デフォルメで成立する漫画世界とクオリアを繋げるというのは面白い発想
電脳化した人間には、漫画は、普通の人間と同じようには捉えられないのかもしれない
漫画って、「〜っぽいもの」で構成された世界だし
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 00:02:31.61 ID:zikxM4Pa0
銃夢とインセプション混ぜたような感覚
それより絵がひど過ぎる・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 01:47:35.80 ID:8J6AdPL90
>>697
なんかその展開だとフリゲーの「虚構に咲くユリ」とかなり被るからやめてほしいなあ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 04:16:30.73 ID:GbUlRz2I0
>>700
阿久井嬢って…女だったん?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 04:39:49.46 ID:W2V655540
アクイーズの総統だから女だよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 09:52:00.21 ID:TbBosINJ0
ここ読むまで気づかなかったけど
風岡さんの炎色反応に対する反応と今週の外伝なんか関係ありそうなんだな

それだけで十分満足だわ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 10:54:53.97 ID:40i6Y1Ft0
本スレから転載
161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 18:36:30.76 ID:h8oGHxNs0
>>153
「甘いのは分かるけど、あの味がしない」って言ってるから
味覚とか視覚は問題ないけど、感じる心が欠落したって感じだね。

自分の認識は、
『この味は私の大好きなリンゴの味だ。熟れた赤いリンゴ、すごいおいしそう』
とか感じていたのが、データ化によって
『リンゴと言う物体がある。甘い味がする。赤い色が見える』
っていうようになっちゃって、
感じる心=魂(意識)を無くしてしまった、ってことだと思ってる。

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 20:28:33.14 ID:z9IYbQcyI
>>161
それが、4−1話の
「(赤い炎色反応見て)おいしそう」「だって、リンゴ味しそうじゃない?」
って言う風岡のセリフに繋がるんだよな。

種まき回と言いつつしっかり伏線張ってるあたり
やっぱりたくすだなと感じた
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 16:17:15.55 ID:ygjbfVbb0
それなりに世界設定は練られて伏線も張っているんだろうけど
今のところそれが物語としての面白さに繋がってないんだよな…
あまり人生経験のない頭でっかちな人間が知識だけで作った話って感じで
キャラに魅力がない
メインキャラの誰にも感情移入できないから
主人公が理不尽な目にあっても「へー」としか思えん

編集に漫画じゃなくてアイデア帳だと言われるのもわかる気がする
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 20:51:59.72 ID:h0kQ3WLMI
この状態で一ヶ月休載とか何を話せばいいんだよ…
阿久井さんがゴーゴル書き直しとかあったらすごい嬉しいが、
七話ネーム全ボツになったせいで間に合わなくなった執筆作業に影響したら嫌だし…
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:28:09.74 ID:4zk54Kwk0
それより人気が出たらゼクさんが性的なご褒美をしてくれるって約束はどうなったんだよ?!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 18:55:37.68 ID:6n7JybEo0
ゼクさんって女の子なのか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 22:03:27.00 ID:EFSVSiAP0
どっちでもアリだな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 22:44:17.27 ID:R0nF9NrZI
服ワンピースだから、口調はアレだがゼクは女の子だと思ってる
ワカメパンツだと思ってたが、パンチラないしそうでもないらしい
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 13:20:58.40 ID:Fvuvzve00
>>709
キャラに魅力がないんだから、キャラの魅力以外の部分をもっと凝って欲しいというのが
この作家に対していつも思うこと、自分の漫画的な能力の低さを甘く見てる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 09:50:48.64 ID:RWE+pgE5I
休載時にやりそうなこと
・毎週水曜日に作者コメ更新(これ以上頻繁に更新すると叩かれる)
・トップ絵変更

外伝の描き直しとか、その他の巻末オマケ風外伝
(美少女八人の夏休みとか、魔界サバイヴとか)は、
つなぎとしてやってほしいけど、やらないだろうな…
今シリアス側に傾いてるからギャグ話は余計に出し辛いし
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 19:09:22.75 ID:OEaOLmRB0
たくすのコメント更新されとった

原作: 戸塚たくす
人生とは。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 20:41:46.65 ID:mUyUlsVE0
会社辞めるか否かの葛藤なのだろうか

辞めても辞めなくても応援するけど、キツそうだなぁ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 21:07:18.04 ID:FVJmAUH2I
こないな時代やと人生は絶え間なく連続した問題集や
揃って複雑 選択肢は酷薄 加えて制限時間まである

どうするかは自分で決めればいい、どう決まってもまぁ応援はするよ
阿久井さんも巻き込まれた形だけど、負けずに頑張ってほしい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 21:24:28.47 ID:FVJmAUH2I
そう言えば阿久井さんはマギの大畑さんのアシだったんだな
しかもまだ21歳なのか!すごいな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 21:36:05.76 ID:mUyUlsVE0
阿久井は少年漫画絵が書ける女子っていうのがなんか新しい気がする
絵が綺麗なだけじゃなくて表情になかなか説得力があるし、伸びていってほしいもんだ

しかし女性相手に「パンチラのコマが勝負だから書き直して!」って要望するとか
たくすは素晴らしいな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 13:57:22.20 ID:h3JAPtzS0
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1337766021/
これ見る限り、5月末次点でたくすは綱渡りだったんだな
外伝を5話前に入れようとしてた所、オエカキ水曜当てが6月に決まってた事から
このソースの信ぴょう性は高いと思う。
前々から「7月3連休のネームがダメだったら休載だぞ、わかったな」とか言われてたんだろうか。

編集も厳しい人のようだし、ネーム描き直しも多いんだろう。
仕事が忙しくてネーム間に合わないとか言いつつツイッターはバリバリやってるたくすも悪いが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 02:28:52.53 ID:UVoCQn0L0
>>722
たくすのツイッターでも
「この3連休で面白いネームかかないといろんな人に迷惑かかる」
って言ってたからな

オエカキと世界鬼の曜日はそれぞれいざとなったら休載できるように割り振られたんだろう

ただ、ツイッターはあの程度でバリバリやってるとは思わないなぁ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 21:31:33.04 ID:TickfrDV0
休載して暇だから美少女四天王+準四天王の好きな子談義でもしようぜ
僕は坂井ルナちゃん!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 10:40:18.92 ID:T+agM9vA0
女の子って風岡以外は名前と絵だけで印象に残ってないから好きもクソもないなぁ

4話の最初でカン太1巻の結果がでたみたいだけど
リアル単行本の売り上げや評判がでるまで漫画でもださないでおくの…?
調子に乗ってるゼクを1回仙界で落としてほしいんだが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 13:09:46.22 ID:6qEsemx80
カン太1巻の結果じゃなくて、4話の結果じゃないかと予想。
各話ごとに仙界会議で他のマンガ含めランク付けされるんじゃないかと。
単行本はすぐに出せないんだし、単行本結果は販売後しばらくしてからやりそう。

ランキングや単行本売上結果がマンガの流れを変えるとかなったら、
壮大な読者参加型マンガとしておもしろいな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 14:48:11.66 ID:6cnKo5O90
オーシャンまなぶ久しぶりに読み返したが
やっぱり面白いな
福本作品に通じる熱を感じる
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 16:11:34.58 ID:T+agM9vA0
>>726
ごめん、今見直したら5話最初だったわ
「『カン太』第一巻の結果を教えよ…!!」って台詞がある
ttp://urasunday.com/thecreator/comic/005_001.html
念じたら雑誌が出たり消えたりする世界だから単行本もすぐできるんだろうね

番外編の感覚が鈍った電脳人が仙人なら、リアルの評判と少しずれても問題ない気もするけど
カン太が続いているということは少なくとも悪くはなかったということか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 18:34:34.83 ID:6zWpc1gJO
そろそろたくすはツイッターしない方がいいかも試練
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 15:58:13.45 ID:1t1T+wAL0
>>728
そもそも、ゼクレはどうやってマンガ描いてるんだろう?
描き始めるとき(5話冒頭)、描き終わった時(3話最後)、
共に仙人サンデー持って、仙人サンデーの雑誌に直接描き込んでるように見える描写がある。

ドラえもんの道具みたいに、イメージするとマンガが描ける能力があって
仙人サンデーの指定ページに直接マンガを念写するんだろうか?
そして、各作者の描きこんだデータが雑誌を通じてどこかで集約されて
今週号の仙人サンデーが発刊されるとか。

仙人サンデー=ipad 発刊=アプリデータ送信 とか考えたら、まんまデータ社会だな…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 22:35:08.00 ID:dUx9y7+z0
漫画書描いてる妖精は頭の上に黒い球がある(漫画世界)ことで見分けられるが
漫画描く方法はまだわからないな

2話の最後に頭の上に2つ黒い球がある奴がいるが、
こいつは掛け持ちしてるってことだろうか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 09:05:32.86 ID:8K9bDbIr0
漫画が打ち切りになった時に漫画監督もそれなりのペナルティはあるのかな
リアルのように漫画家=カン太は失職するものの編集者=ゼクは多少肩身が狭くなる程度なのか

カン太部分は普通の王道漫画らしいし先もそんな気にもならんから、仙界パートを増やしてほしいわ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 17:00:36.21 ID:GgDLF1600
カン太は失職って言うか、世界ごと存在を抹消だからなぁ…
ゼクへのペナルティがどれだけかで今後の緊張感が変わるから、厳しいのを期待。

6話か7話では、そろそろ頃合いだし
打ち切りされたマンガ世界と他の妖精の末路とかも示されると思う。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 22:53:39.84 ID:IYRajtbMI
エビは打ち切りされてもヘラヘラしてそうだが
ゼクさんはカン太世界の継続に妖精生命かけてるようなイメージ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 18:21:10.75 ID:ZaZiIBgJ0
保守する人すらいないな
ゼクレアトル再開までスレもつのか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:01:22.59 ID:xJ4/jQyZ0
じゃあ一度あげとくか
ゼクは気に入ってるし、ちらちらスレをのぞきはするけど
書く話題が無い
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:41:11.12 ID:3RuXEJMBI
仕方ないからピトラグルの感想でも書いて繋ぐか…
最初はギャグ系のショートストーリーかと思ってたら
いきなり話が世界規模に広がってびっくりした
こういう、無駄な設定の細かさはたくすらしいな
今は村長鍛え中
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 23:58:07.09 ID:YFBQnJwv0
あつむらが旨そうすぎる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 00:55:54.48 ID:lsrIuhOz0
>>731
おまえ頭いいなー
そっか頭の丸二つは連載掛け持ちか!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 23:05:20.21 ID:RYAowo/P0
まなぶのリメイクはどこでやるのか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 07:43:36.48 ID:/PA1QMWq0
>>739
で?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 21:40:35.54 ID:fB4ardUn0
フランチェスカってイタリア系の名前だろ?
3話でゼクさんがマルゲリータやミネストローネってイタリア料理に例えてたのは
フランチェスカの影響があるのかも。

まさかゼクレアトル=フランチェスカなんてことは…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 22:41:57.32 ID:X+4fOwNd0
>>742
そこまではアレだが、あいつが食い物でイメージだしてたのはワザとだよな
7441/2:2012/08/12(日) 23:26:10.48 ID:fB4ardUn0
>>680他にある元ネタまとめなおした。
サンデーの漫画(1話P12-13)は1つ1つ元ネタ書くと長いので割愛。

[確定、ほぼ確定]
1話
・ゼクレアトル=the creator=創造主
・週刊仙人サンデー=週刊少年サンデー
・仙人サンデーの漫画(マゲとか利根川ユナソ)=少年サンデーの漫画
・オーシャンまなべ(漫画)=オーシャンまなぶ(代表作)
・大海原たくす=オーシャンまなぶ+戸塚たくす(原作者)
・魔界サバイヴ(漫画)=エビレイエ・バルの作品
2話
・芽多駅=メタ駅
・Dacomo(携帯会社)=Docomo
3話
・シーガン連邦=小学館
・首都サンデー=サンデー
・エビレイエ・バル=evil eyeball=邪気眼
4話
・波野京院(担任)=並の教員
・三手射化学株式会社(大沢の会社)=サンデー化学
5話
・国王ロープタ=ロープ+田=縄田編集長(当時)
・P20の科学者(左奥)=グラーヴェ(オーシャンまなぶのキャラ)
外伝1話
・仙界ゴーゴル=Google
・三河AZ 20120418ST(ひき逃げ車ナンバー)=2012/4/18 START(裏サンデー開始日)
7452/2:2012/08/12(日) 23:29:15.56 ID:fB4ardUn0
[未確定]
1話
・山越肝太(カン太)=肝っ玉?
・ハタラキタクナイ(漫画)=阿久井さんのボツ漫画?
2話
・浜田本質(カリスマ国語教師)=本質はまだ?
3話
・モテ2博士T=モテモテ博士たくす?
4話
・全知正志(マッスル化学教師)=まさしく全知?



今後もこういう元ネタ系あるだろうし、未確定含めて書いてくれればまとめるよ。
あと4話P14の1コマ目の黒板、炎色反応が「火色反応」に誤字してる;
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 00:04:43.46 ID:07x/Kzq80
実は大海原たすくだったりする
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 01:23:53.22 ID:pLBPOBK+0
ハタラキタクナイは新都社の事を指してるのかもしれないな
ニートだしあそこの社長の名前はハタライタラマケカナだし
あんまり信憑性はないけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 18:38:43.90 ID:luCXNZZM0
>>746
本当だ、次回修正するよ。しかし、「たくす」とか「たすく」は紛らわしい…

>>747
確定とは言えないけど可能性あるね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 18:45:21.24 ID:JLbYLneu0
肝太は肝はキモいのキモだろ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 18:54:19.77 ID:luCXNZZM0
>>666だけど、>>666以前にエビ=邪気眼に気付いていた人がいた。
多分これが初出なんじゃないだろうか?

http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/comic/1340435052/
126 : 名無しんぼ@お腹いっぱい: 2012/06/25(月) 01:30:02.47 ID:LeYS3TTR0 [1/2回発言]
Thecreator
evileyeball
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 08:27:45.74 ID:XpKRFLhuI
姉 山越まころ
私 山越肝太
妹 山越羽兎

まころ
かんた
はと
 ↑

茶番。オレの人生……茶番
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 20:48:24.05 ID:/AjYw9aN0
[未確定]
1話
・山越肝太(カン太)=肝っ玉? キモいのキモ?
・ハタラキタクナイ(漫画)=新都社?
2話
・浜田本質(カリスマ国語教師)=本質はまだ?
3話
・まころ、カン太、羽兎(はと)=2文字目を続けて読むとコント?
・モテ2博士T=モテモテ博士たくす?
4話
・全知正志(マッスル化学教師)=まさしく全知?


元ネタ集、未確定分だけ更新。
阿久井さんの読み切りは学園物が多いから(RUSH、Painter、ハニワ戦争、高嶺の花)
ハタラキタクナイ=読み切りの線は薄い気がする。
再開まで話題無くて暇だからそのうち人物一覧も作ろうと思う。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 21:09:38.29 ID:vojcjn6l0
正直、別に元ネタとかどうでもいいと思ってる奴らのほうが多い気が…
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 21:14:07.34 ID:nGKBOFd80
どうせ更新停止でネタ無いし
スレ保守だと思って流してればいいさ
気を病むこと無いよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 20:08:14.30 ID:p1QuGV0KI
しかしマジでネタ切れだ。もはや話す事が思いつかない
このスレ早く消化して再開までに総合スレ化したいんだが…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 21:05:02.60 ID:On76L6nE0
なんかレス消費しそうな話題欲しいな
あと新スレ用のテンプレも作っておきたいかも
漫画onWEBの読み切りとかも入れてさ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 21:59:23.35 ID:Kk/fmfns0
戸塚たくす(他の名称:拓須たくす、taks)
生年月日:1987年8月29日愛知県生まれ

■個人サイト Zxim(ズキシム)←とりあえず『オーシャンまなぶ』を読んでおけばOK
http://t-taks.com/

■裏サンデー『ゼクレアトル〜神漫画戦記〜』作:戸塚たくす/画:阿久井真(毎週 水 更新)
http://urasunday.com/thecreator/index.html

■漫画onWEB『アニマル大戦』名義:拓須たくす
http://mangaonweb.com/viewer.do?ctsn=32297

■講談社BOX-AiR
『オーシャンまなぶ〜現代日本編〜』名義:拓須たくす ※2P目以降有料
http://p.booklog.jp/book/23502/chapter/34822
『ゆとり戦線〜就職氷河期〜』名義:拓須たくす ※3P目以降有料
http://p.booklog.jp/book/33735/chapter/53123

■インタビュー
日刊テラフォー(2010/06/13 21:00)
http://www.terrafor.net/news_aKZum6dJjs.html
東京黎明ノート(2012/01/21) ※おまけマンガあり
http://tokyo-reimei-note.com/2012/01/21/webcomic_3a/

■その他各種アカウント
pixiv http://www.pixiv.net/member.php?id=741699
twitter https://twitter.com/taks_Zxim
ニコ生 http://com.nicovideo.jp/community/co241962
mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6522396

前スレ:オーシャンまなぶ 第3話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309614633/
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 23:01:36.19 ID:p1QuGV0KI
たくす意外といろんなことしてんだな
読み切りなんて初めて知ったよ
仙界ゴーゴルのナンバーが三河なのは愛知生まれだからなのか
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 15:08:03.53 ID:b46wNsI60
カンタアアアアアアアアアアアアアア
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:17:31.35 ID:ihzbCCjiP
>>757
日刊テラフォーってやつの記事、
ものすごく、凄まじいほど酷い文章だなw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 17:54:32.67 ID:JzmN7VAb0
>>757
テラフォー・・・

>この作品との出会いは彼此八年近く前になる。
>その間に彼の画力はメキメキと上がり、
>その感動は「今日から俺は!!」や「湘南純愛組」、「はじめの一歩」で感じたそれであったと言えるだろう。
>しかし、拓須たくす氏自身はキャラクターデザインに関して未熟であると感じているという。


>その感動は「今日から俺は!!」や「湘南純愛組」、「はじめの一歩」で感じたそれであったと言えるだろう。

そりゃねえわ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:23:13.92 ID:D/ancNI3I
ゼクレが六位になってたから何かあったかと思ったが
世界鬼が票取れてないんだな
岡部はたくすが紹介したらしい?し、八月後半は頑張ってほしい所
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 02:01:14.22 ID:X8tc6Boq0
更新が9月以降とか、こいつだけ致命的に遅いな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 19:31:26.12 ID:5rC6L90uI
東京黎明ノートのおまけマンガはたくすらしいな
ゴーゴルでもそうだが、たくすの強みは理屈っぽい設定の羅列と
「マジか、やりやがったこいつ(ずや…!)」的などんでん返しだと思う
ただそれだけだと本当にアイデア帳(シナリオ案)になっちゃうが…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 20:18:08.76 ID:T2KJ2T+s0
ゼクレに関して言えば、キャラの魅力が課題だな
まなぶやグラーヴェ、ライオー、首長あたりは割と魅力あるキャラになってたけど、
あれは狙って出した魅力というより、ストーリー進行の都合でキャラに与えた思想信条や行動原理から
偶然生まれてきたもののような気がする
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 21:42:27.09 ID:5rC6L90uI
まなぶのキャラは過去のトラウマや悩みがあって
それによる信条、キャラ付けが割りとしっかりしてたからな…

ゼクレのキャラは…カン太はこれから伸びるだろうから別として、
ゼクレアトルもまだ信条とか信念、過去がわからないし
風岡や羽兔、エビと言ったサブキャラも地味だし、心理描写がなく弱い
展開や設定はすごいが、このキャラ好きだ、ってのがないんだよな
裏設定はあると思うんだが、そろそろ各キャラの内面の掘り下げがほしい所
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 22:03:34.87 ID:EUmZizpX0
オーシャンまなぶのほうがキャラ描写とかシナリオ展開は上な気がするなぁ
自由に描いてるがゆえに不自然さが無いというか

ゼクレは何か巧みに盛り上げようとして不自然な描写や展開が多くなってる気が
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 23:16:56.76 ID:5rC6L90uI
編集による流れ変更は多少なりとあるだろうね

キャラについてはみんな地味な気がする
ぶっ飛んだキャラ出せばいいってわけじゃないが
こう、もっと味のあるキャラがほしいな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:42:31.44 ID:uK+N5fAW0
それが”裏”なんです!好きに書いてるから面白いんです!
とか言いながら結局編集主導だったってたくすが暴露したからな
どれだけ魅力的な言葉を並べようが所詮編集者

皮肉をいうなら原稿に金払った時点で求めてたたくすは死んだんだよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 13:37:40.85 ID:nBM3CPnr0
マギの編集者+マギの元アシだったからか
漫画の展開がマギっぽい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:47:23.84 ID:PZ3RZmyA0
展開はマギっぽくないが
一話のカン太ダイブとかゼクさんの説明わかってない顔とかの絵はマギ臭がする
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:38:07.06 ID:o3KJrT2nI
マンガ家の妖精とそれ以外の妖精ってどのくらいの比率なんだろうな
ゼクが首席卒業って事はマンガ家養成学校みたいなのがあるんだろうし

マンガじゃなくて小説家とかもいるんだろうか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 22:37:03.45 ID:o3KJrT2nI
あと、ファンアートがゼクレ単体だと6つしかないんだよな…
初期開始組の中ではダントツに少ない
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 22:43:57.94 ID:I5tKnPCS0
今のところ、描いて楽しいキャラがいないからなあ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 18:06:45.83 ID:VCuIqa/20
あと2週間待てば再開か…長いな
再開までにこのスレ終わりそうにないし、しばらくはここで談義だな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 23:33:20.21 ID:27DzT/QC0
名前付きのキャラ一覧。キャラは多いんだけど各人のイメージが少ないな…

主人公およびその家族
山越肝太(カン太)
山越真志(父)、山越遊子(母)
山越まころ(姉)、山越羽兎 (妹)

学校関連(2-6生徒)
 風岡咲姫(魔法少女)
 高峰凰佳、小野眞子、七海エミ(四天王)
 加藤透華、安藤愛、天野ひたる、坂井ルナ(準四天王)

学校関連(先生)
 波野京院(担任)、
 浜田本質(カリスマ国語教師)、全知正志(マッスル化学教師)

父の職場
 大沢陽太

妖精
 ゼクレアトル3世
 エビレイエ・バル、国王ロープタ

仙界ゴーゴル
 フランチェスカ
 神仙心
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 09:28:37.79 ID:C1pl8rm90
>>773
メタ展開=下部世界と上部二本同時進行
故に、キャラ描写や掘り下げは二分の一以下
これから分量が増えれば爆発する・・・と思いこんでいる俺

カン太のまわりの女はゼクレさんの創作物で、人格なんか無いようにも見えちゃうし
キャラ立はカンとゼクと邪気眼くらいで、下部世界の人間は薄くなっちゃうよね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 11:10:20.47 ID:1L1FAEUy0
わざとキャラ立て薄くしてたら計算通りなんだろうが、どうなんだろう

四天王とか準四天王と会話しても、2話ではすごい嬉しかったのに
今のカン太視点では操り糸のついたマリオネット人形にしか見えない、とかだったら
ホラーと絶望でゾクゾクすると思う
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 01:09:31.59 ID:Fl0mmV5T0
外伝googleのクオリアを失った連中が仙人で、カンタ達が哲学的に存在しているなら
むしろ上部構造にいるのはカン太なんじゃ?

カン太以外の「人間」はいったいなんだろうな
本物の人間なのか、creatorの創作物に過ぎないのか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 04:04:47.69 ID:fmuvgnWP0
ズキシムの神の観察っていう小説を読んでみたんだけど、結構面白かった
たぶん、ゼクたち妖精が各自持っている宇宙っていうのも近いイメージなんだろうな

>>779
上部構造っていうと少しだけ違和感あるけど、仙人たちのオモチャ的なポジションのカンタ達が
向こうが渇望しているクオリアを有しているのは面白い構図だよね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 07:49:11.96 ID:M01SUWnsI
みんなが推測しまくったあとに
外伝は別の妖精が描いている近未来設定のマンガでした
とかになったら…ビビる
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 13:11:11.62 ID:RVDb0Lsy0
>>757のアニマル大戦の主人公が神仙心に似てる気がする
あとクオラの丘ってまなぶの設定まんまだな
他に引き出しないのか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 22:30:06.33 ID:M01SUWns0
「神の観察」読んでみたが、確かに面白かった。
たくすはこういうの作るのはうまいな。陳腐で使い古されているネタだが。

まぁ、今自分たちが住んでいる世界も、
さらに高次元の「神」が作ったプログラムか漫画か何かなのかもしれない。
…なんておこがましいことは考えないけれど。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 10:43:58.54 ID:HCBssGU1I
今、俺はお前に真実を告げる。

このスレを見ているのは
たくすと
俺と
お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 13:12:51.48 ID:QkqUtcdZ0
>>783
使い古されたベタなネタ(言葉の暴力、作られた世界etc)について、
他の人間がいちいち考えないところまで細かく突き詰めていくのが得意なんだろうな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 19:22:38.96 ID:cKJNOXDX0
>>757
テンプレとしてはきちんとまとめられていてわかりやすいと思う。
ぜひ次スレで使おう。

ちなみに、アニマル大戦は最近pixivで公開した模様
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=29613350
また、BOX-AiR の「オーシャンまなぶ〜現代日本編〜」の元ネタと思われるものも発見
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17336971
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:08:18.43 ID:gT3atvXk0
>>785
星新一知らないの?
まなぶは置いといて神の観察は9割パクリだぞ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:14:55.57 ID:cUixtg6M0
>>787
そんな教養ある人少ないでしょ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:35:16.82 ID:/ir970X90
えっ 星新一のどの話からのパクリなんだ? 思い出せねー
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:02:40.62 ID:gT3atvXk0
>>789
途中から一個読んだら一個忘れるレベルだしな

たくすを擁護するならって話になるけど
奇をてらった創作をしようとした時って
そのほとんどは星新一がやっちゃってるんだよね
昔あった週刊ストーリーランドとか世にも奇妙な〜〜でも星新一原作あるし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:06:04.12 ID:cKJNOXDX0
俺も星新一作品は主要なものは知ってるつもりだけど
「人間が人工生命作って(そいつらの)神になる」なんて話は全く思い出せない。

読みたいからぜひそのタイトル教えてほしい。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 22:29:05.89 ID:QkqUtcdZ0
>>787
星新一だったかどうかは覚えてないけど、大オチがかぶってる話は確かにどこかで見たことがあるかも知れない
でも、たくすの持ち味はそういうショートショート的なワンアイデアの輝きじゃなくて、
ワンアイデアからの設定の掘り下げ(あの小説だと、人工生命相手の干渉や攻防の描写)にあると思うんだ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 02:23:42.22 ID:fr2UnY3b0
来週ゼクレ更新か

メタ要素として
カン太が積極的な行動を起こさない
→マンガとしての体裁が整わない
→4〜5話の人気が高かったので1ヶ月休載を貰った
→カン太の元にも1ヶ月サンデー届かなかった

とかあったりして
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 02:30:09.04 ID:dTrhlnQ20
>>792
どっちかというと発想よりも、人工生命側の仕掛けが面白かったよな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 06:46:08.59 ID:et7kxci+0
>>790
星新一は中・長編以外はほぼ読んでる、文庫は家にほとんどある
だから読んだものはそこまで忘れてないと思う、ショートショートの広場のほかの作家の作品と混じってるかもしれないが
たくすのあの内容の作品はないんじゃないか? もしくはパクリ認定の幅が広すぎるんじゃねえの?

あれ星新一の作品だとしたら正直出来が悪い方の話だと思う
てかあの話寓話としてのレベルは低い 漫画だからアレでもいいとは思うが

あと、その二つの星新一テイストの強い二大番組に星の原作が多いことと
星新一がアイデアをやりつくしてるというのは全然違う話だろw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 10:27:17.86 ID:rIqVR6he0
>>792
研究室かなんかで同じ事する映画だよな
それも最後ハッと気づいて終わりとかそんなエンドだった記憶がある

たしかコメント欄で指摘あったんだけど移転したからかもう見れないし
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 16:06:11.90 ID:m20p4GmT0
パクリかもしれないが、少なくとも星新一作品ではなさそうだ
と言う事で決着かな
まぁ、人工生命のSFなんて腐るほどあるんだし

「主人公体質と自覚している男がいる漫画」と「漫画キャラに主人公だとばらす漫画」で
全然切り口が違う作品をパクリだとか騒ぐ奴さえいるんだから
パクリ認定の幅なんて人それぞれなんだろう
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 16:10:39.05 ID:7i58TVTcP
つーかたくすはこの本に影響受けてるんだと思うぞいろいろ
http://www.amazon.co.jp/dp/4043405022
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 16:35:52.47 ID:l/OYBNNw0
哲学的な何か、あと科学とか
ってサイトが影響の9割だと思うぞ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 20:31:05.97 ID:qsecsaniI
生まれたときから目が見えない人に、
空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ

って説明出来ない感覚現象がクオリア、だと思ってる
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 22:11:59.80 ID:PSt+AO+70
だいたい合ってる
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 08:05:00.87 ID:e/6ZUn630
ここでエガちゃんが出るとは思わなかった
いつ読んでも名言だな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:10:35.48 ID:mnOsDX920
あんまりにも話題がないからまなぶの元ネタも考えた。
合ってるかどうかはわからん。個人的に確信が持てないのは?付き。
いろいろ意見もらえるとうれしい。

キャラ名
・バイオル=暴力(violence)
・クオラ=こら(怒るときの言葉)
・まなぶ=学習する?
・スネひょん=スネ夫+ぬらりひょん(目が矢印)
・ライオー=Lie-O=嘘は言わない?
      雷王?(仮面ライダー電王(2007/1開始)に影響?)
・グラーヴェ=grave=墓?荘厳(音楽記号)?
・リプリ・キデルス=replay kind less=優しさがない人生の繰り返し?
・ローラム=ローラン?(全身がダイヤ並の硬さで刃を受け付けない伝説の人物)

用語
・ネバー=never=決して〜ない(=拒否)(52話より確定)
・アダー=adder=加えるもの(52話より確定)
・ゴドン=godden=神のもの(52話より確定)
・ネシプヴァ=ne-ship-ver=ネヴァー(never)で船(ship)を包む
・イヤー・コンカーラー=ear conqueror=耳の征服者
・ビューザー=View+User=外見(をののしる)ユーザー?
・キノデマ教=気のせい+デマ?

地名
・ラブナリジ島=love knowledge=知識を愛す
・オメージュ国=オマージュ?
・ジャノミガ国=邪の隠れ蓑?邪の身代わり?
・リニモ国=リニアモーターカー?
・ヤフーシット国=yahoo shit?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:05:59.51 ID:lT5captj0
クオラはクオリアあたりのような気もするけど、性質との繋がりがやや薄いよな
ライオーはライオンとか百獣の王的な雰囲気での適当な命名だという印象持ってた
ラブナリジやネシプヴァは言われてみればそうだな、命名の由来なんて考えたこともなかった
ビューザーはabuse(罵る・悪態をつく)+erだろうな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:29:48.17 ID:mnOsDX920
>>804
なるほど、abuseか!
ビューザーだけどうやってもしっくりくるのが思いつかなかったんだ。
多分それに違いない。ありがとう。
ライオーは最初「野獣」とだけ呼ばれていたから、「ライオン+王」案は信ぴょう性強いかも
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 10:10:56.40 ID:xS0vkMHJ0
ラブナリジは作者の出身が愛知だからlove(愛)+knowledge(知)って
どっかで言われてなかったっけ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 12:04:45.67 ID:WbYoQNys0
クオラはどう考えてもquarrel(口論する)からだろ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:54:26.55 ID:kUhcMPj30
みんなすげーな
そんな思いつかねーよ
いろいろ考えたけどランドスカイ・オーシャンは陸海空、とわかったのが限界だ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 21:37:05.08 ID:aVci7S1Q0
昨日がたくすの誕生日なのに一言もそんなレスがなかった件について
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 22:52:07.72 ID:mAMCi9BC0
知らねーよそんなんw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 16:10:11.71 ID:bJ2D1W770
>>809
って、あなたも一言レスしなかったんだ?
せめて知ってるあなたがレスしてあげなよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:12:36.53 ID:mt7JLQkV0
>>811
俺も知らなかったが、裏サンコメに「誕生日おめでとう」ってのがあってな
昨日>>757確認して初めて知った

まぁ、今更ながら言っとくか
たくす先生25歳の誕生日おめでとう、ゼクレ再開楽しみに待ってます!
813まなぶ元ネタ更新:2012/09/01(土) 11:24:22.48 ID:ogDQm7UQ0
キャラ名
・バイオル=violence=暴力
・クオラ=quarrel=口論する、口げんかする
・まなぶ=学習する?
・スネひょん=スネ夫+ぬらりひょん(目が矢印)
・ライオー=ライオン+王? Lie-O=嘘は言わない?
      雷王?(仮面ライダー電王(2007/1開始)に影響?)
・グラーヴェ=grave=墓?荘厳(音楽記号)?
・リプリ・キデルス=replay kind less=優しさがない人生の繰り返し?
・ローラム=ローラン?(全身がダイヤ並の硬さで刃を受け付けない伝説の人物)
・ランドスカイ・オーシャン=land sky ocean=陸海空

用語
・ネバー=never=決して〜ない(=拒否)(52話より確定)
・アダー=adder=加えるもの(52話より確定)
・ゴドン=godden=神のもの(52話より確定)
・ネシプヴァ=ne-ship-ver=ネヴァー(never)で船(ship)を包む
・イヤー・コンカーラー=ear conqueror=耳の征服者
・ビューザー=abuse(罵る・悪態をつく)+er
・キノデマ教=気のせい+デマ?

地名
・ラブナリジ島=love knowledge=知識を愛す=愛知(作者の出身)
・オメージュ国=オマージュ?
・ジャノミガ国=邪の隠れ蓑?邪の身代わり?
・リニモ国=リニアモーターカー?
・ヤフーシット国=yahoo shit?
814ゼクレアトル元ネタ更新1/2:2012/09/01(土) 11:34:35.45 ID:ogDQm7UQ0
[確定、ほぼ確定]
1話
・ゼクレアトル=the creator=創造主
・週刊仙人サンデー=週刊少年サンデー
・仙人サンデーの漫画(マゲとか利根川ユナソ)=少年サンデーの漫画
・オーシャンまなべ(漫画)=オーシャンまなぶ(代表作)
・大海原たくす=オーシャンまなぶ+戸塚たくす(原作者)
・魔界サバイヴ(漫画)=エビレイエ・バルの作品
2話
・芽多駅=メタ駅
・Dacomo(携帯会社)=Docomo
3話
・シーガン連邦=小学館
・首都サンデー=サンデー
・エビレイエ・バル=evil eyeball=邪気眼
4話
・波野京院(担任)=並の教員
・三手射化学株式会社(大沢の会社)=サンデー化学
5話
・国王ロープタ=ロープ+田=縄田編集長(当時)
・P20の科学者(左奥)=グラーヴェ(オーシャンまなぶのキャラ)
外伝1話
・仙界ゴーゴル=Google
・三河AZ(ひき逃げ車ナンバー)=三河ナンバー(作者の出身愛知では運転が荒いナンバーで有名)
・20120418ST(ひき逃げ車ナンバー)=2012/4/18 START(裏サンデー開始日)
815ゼクレアトル元ネタ更新2/2:2012/09/01(土) 11:36:13.55 ID:ogDQm7UQ0
[未確定]
1話
・山越肝太(カン太)=肝っ玉? キモいのキモ?
・ハタラキタクナイ(漫画)=新都社?
2話
・浜田本質(カリスマ国語教師)=本質はまだ?
3話
・まころ、カン太、羽兎(はと)=2文字目を続けて読むとコント?
・モテ2博士T=モテモテ博士たくす?
4話
・全知正志(マッスル化学教師)=まさしく全知?


※追記:>>814の「大海原たくす」は「大海原たすく」の間違い
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:20:40.22 ID:x72erdH30
これって本人が書いてるんじゃないかと思ってしまうくらいキモい。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:59:20.94 ID:opISXRlT0
スレ消費のためなんや……
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:13:51.96 ID:sQ2P4IGO0
荒らしてるわけでも、頻繁に投下してスレ進行を妨げてるわけでもないんだし
別にいいんじゃないかな。
俺は裏設定好きだから、元ネタまとめはうざがられない程度で続けてほしいと思ってる。

こういうのが嫌いな奴は「元ネタ」とかの単語をNGしたらいいんでは?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:19:29.72 ID:sQ2P4IGO0
ああ、もちろん毎週更新ごとに元ネタ追加更新とかはさすがにやめてほしい。
一ヶ月おきとかかなり話題になった時とか、
たまにまとめてもらえば十分だと思う。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:02:49.97 ID:ezW/cMxG0
こういったらなんだけど、ネタの仕込ませ方にちょっぴりセンスないよな
バイオルとかネバーとか、なんで英語もじりなんだよってよく思ってた
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:05:05.85 ID:ezW/cMxG0
「蒼い宇宙のまんなかで」を最初ゲームパロって気づく前に
能力名や国名のつけ方のセンスのなさに困惑したのと同じものを感じる
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 05:09:34.30 ID:Potx1DuD0
ゼクレアトル作者・戸塚たくす〉まとめ

・裏サン開始時ゼクレが最下位だったが、その理由を作画のせいにする
http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/kusota.png

・連載作家の身でありながら自身のツイッターに違法アップロード動画(1話まるごと)のURLをのせ人に勧める
 http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/0200520Twitter-012644.png

・ゼクレのコメントで
 「外伝と本編の掲載順を変えてほしいと編集にお願いしている途中」と書き込む
  編集とたくす間だけで済ませればいいだけのことを書き、外部に漏らし編集に圧力をかける
  (たくすの外伝が間に合わなかった模様)
  ※このあたりから編集のたくすと接する態度が変化

・担当さん「たくすさん、 このネームはひど過ぎる。
 これはマンガじゃなくてアイデア帳だ」たくす「俺の3連休・・・全ボツ。
 でも現実。――全ボツ。――現実。6pから21pまで全部ボツだった。
 でも……でも無意味な幻想や夢だった訳ではなくて………現実!!(ドクン)」
  と裏サン作者コメントで語る その後、一ヶ月休載が決定

・外伝について言及されると「こんな風にするつもりではなかった」というような旨をつぶやく
 http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/takso.png

・作者コメントで休載になったことを謝ったかと思えば、自作のゲームの宣伝をはじめる
 http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/senden.png

・それらの発言をツイッターや本スレで指摘されるとすぐ消す
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 11:19:59.77 ID:uBLpHIhB0
228 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/29(水) 18:54:20.39 ID:???0
今の漫画は設定が凝っている()のは誰もが認めるところだが、最後は大味な解決
怒って黒目が小さくなりただひたすらパンチを乱打するだけのガトリング技でボコボコにしておしまい
怒って潜在能力のチャクラが爆発してドカーンとやってバーンと敵を吹っ飛ばして「なんという力だ…!」

奥深い設定(笑)、ストーリーに都合が悪いと無効ってことになってどっか行っちゃってるの
ガキの頃に友達とさんざんドラゴンボールの矛盾点を指摘するゴッコばっかやってたから
適当に作ってんじゃねぇよと批判されたくなくて「ボクはちゃんと考えて描いてるんだよ!!」と
読者にアピールしたいがためにそれを台詞でキャラに喋らせてる

作品が面白いと言われるより、自分が「よく考えたね」と褒められたいだけ



229 :名無しさん@お腹いっぱい :2011/08/29(水) 19:14:29.70 ID:???0
>今の漫画は設定が凝っている()のは誰もが認めるところだが、最後は大味な解決

これ能力バトルもだけど、掲げるテーマとかにも言えるよね
やたらひねくれた問題提起しといて、それまでのありがちな展開にばんばんクギ刺して
「僕はこんな安易なオチには行きませんよー」なフリしときながら、
結局ありがち≒王道を避けまくったがゆえにお話としてにっちもさっちも行かなくなって
最後は自分の大切な人を守りたいとかどうとか揚げ足取られない最大公約数みたいなショボくれた結論にしかたどり着けない
だったらくだらんウジウジ描かずに最初っから「敵が出たぞー」→「やっつけろー」でいいだろ
って思わされてしまう作品多かった
まあまさに今現在はそこに回帰しつつある過渡期だとは思うが
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:19:57.58 ID:HG02G0yj0
>>820
下手にフランス語とかドイツ語とかを元ネタにするより
わかりやすくていいと思う
読者が気づかないような伏線じゃ意味ないし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:34:28.92 ID:CSO53N8l0
少年漫画だからな
俺はベジータやカカロットみたいに安易で全然構わん
下手にオリジナルで覚えにくいやつよりもましだ
作者が賢そうには見えなくなる弊害はあるが
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 00:11:01.30 ID:2QerRawf0
>>824
単純に言葉の響きが良くない、それが漫画として最大の問題じゃないかな
元ネタからのひねりがなさすぎて、わかったからってうれしくなるようなレベルじゃない

>>825
ベジータもカカロットも非常にセンスがあると思う
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 00:53:14.60 ID:BAA04rpG0
気にしすぎ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 01:25:13.72 ID:2QerRawf0
言葉の響きがカッコいいってものッすごい大事だろ
子供向けのエンタメ全てにおいて
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 13:07:18.06 ID:+qdtdSAh0
ベジータがセンスあってバイオルがセンスない?
そりゃ思い出補正だ
トランクスなんてパンツの名前そのまんまだぞ。

まなぶで言うと、ネシプヴァとか非常にセンスあるネーミングだと思う
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 13:36:22.51 ID:gExqbp9t0
覚えにくい
言葉に浸透させる力がない
作品内で完結する専門用語が多すぎる
覚えるだけの魅力がない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 13:50:25.67 ID:BAA04rpG0
別に普通に読むのに支障がない程度にしか専門用語は使われてないだろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 14:04:19.33 ID:+nm3Cb1q0
パルスのファルシのルシがパージでコクーンぐらいになってから専門用語の支障を語れ呂。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 15:05:31.50 ID:BAA04rpG0
>>832
俺もそれを例に出そうかなと思ってたところだ
その文章は悪意丸出しだけどね
クオラがインルールでパージにまなぶとか、
シーガンのゼクレアトルがサンデーをカンタ、
ベジータのカカロットがスーパーサイヤ人でクリリンみたいな説明になってないどころか成り立ってすらいない文章

834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 16:21:20.98 ID:+qdtdSAh0
元々はそこまでトンチンカンな文章ではなくて、
「パルス(地名)のファルシ(ある神)のルシ(その神の巫女)が、コクーン(地名)でパージ(強制隔離)された」
が正しい文章で、これならまぁ意味が分かる
ただパージでコクーンの方がゴロが良いのかそっちの方の誤記がかなり広まってる

いずれにしろ、まなぶはここまでわけのわからなくなるような
専門用語の羅列はないってことで
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:08:38.72 ID:gExqbp9t0
そういう極端に多い例よりは少ないからまなぶは多くない
じゃなくて、これでも多すぎるんだよ
感覚的にわかりにくい用語が
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:01:17.70 ID:EWIDIGpsI
わかりにくい単語なんてあったか?
ビューザーくらいだろ

まさかゴイックとかもわからないとか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:12:11.09 ID:UGEYs4Dr0
まあ、感覚的にピンとくる語感じゃないってのは分かる(それこそゴイックとか)
でも、基本的には用語とか覚えなくても読める漫画だよね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:52:18.75 ID:q30ZccCR0
今やってる子供向けアニメや特撮ヒーロー物みればわかるが珍妙な横文字でもカッコイイ雰囲気で使えばカッコイイと思われるから安心しろ
たくすは画力が乏しくてかっこよく見えないのが残念だ

スネひょんは無いだろスネひょんは
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 22:44:00.97 ID:EWIDIGpsI
ブリーチの絵柄で

「なん…だと…」「貴様は!」
「ス ネ ひ ょ ん !」

とかやったら…やっぱダメだギャグだこりゃ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 13:02:11.52 ID:bcxKvHQ00
ようやく明日再開か
長かった…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:31:16.58 ID:EDU2G/0Z0
原作: 戸塚たくす
やばい


ランキングが前日になってもまだ(休載中)が取れてないとか
何か不安になってきたぞ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:06:31.50 ID:HTW0Q/yk0
同人誌即売会行ったり遊んでるし1ヶ月もあったんだし余裕だろ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:26:22.08 ID:N7BaUQsp0
休載中の文字は
一週前には取っとくべきだよなぁ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:16:34.53 ID:KuOWBOLA0
休載中にネーム通った的つぶやきを1回しか見てない気がするんだが
自分が見落としただけかな
1か月でどれくらい余裕ができたんだろう…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:20:27.58 ID:ODFSSHyI0
一話単位でネーム通してるだろうから、6話全部(30〜50ページ程度)ぐらいはできてるんじゃね
つまり、更新3〜4週分ぐらい
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 08:07:42.78 ID:jFDKaP3i0
いや、来週楽しみだわ 
「ねえ読者」は裏サン読者じゃなくて、
仙人サンデー読者への問いかけだろうから、最低でもゼク、
ひょっとしたら仙人の一人からレスポンスがあるんだろうな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 08:40:16.36 ID:jFDKaP3i0
ネタバレになる可能性もある考察ってここでしていいのかな?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 13:06:13.00 ID:gVtNUPhP0
キャラへの感情移入は足りないが、設定に関しては面白い
100%無理な難題をどう解決するかは期待は持てる
これでキャラ(カン太)へ感情移入出来たら完璧なんだが、ゼクが悪役っぽくないからなぁ…

>>847
OK、というか本スレでやるとあちらに迷惑がかかるから
考察や予想はこのスレでやってほしい
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 14:02:34.50 ID:KZBaxM7/0
んじゃ、書くわ
研究所のおっさんのセリフから
「ついに魔法を再現できたのだ、現在の物理学では解析不可能な『あるもの』が鍵だった」
「その後、魔法を再現できるスーツを開発」

魔法の再現に必要な『あるもの』はおそらくクオリアだろう
つまりスーツはクオリアを再現できる?
ごーごるでわかるように仙人はクオリアを喪失した存在なのだから、
仙人サンデーを読んだ仙人がスーツを奪いに来るのではないだろうかと予想中
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 19:48:51.51 ID:KZBaxM7/0
たくす会社員やめたか 頑張って欲しいな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 20:12:08.08 ID:brrTEWsU0
https://twitter.com/taks_Zxim/status/243296955005022209
まじかー…
まあDe○Aも先行き不透明だし、これで良かったのかも知れん
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 20:32:55.39 ID:TzbJgtM/0
ガチャ禁止でバブルはじけたからなぁ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:02:08.23 ID:VPcqzQCtI
これからきついだろうが、選択したからには本気で頑張ってほしい
まなぶおひねりシステム再開したら是非買うよ!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:35:34.64 ID:VPcqzQCt0
『ゼクレアトル』に人生を賭けるな、
お前は裏サンデーの1作品で終わる人間か?

『ゼクレアトル』はこれからの人生の第一歩にしろ!
もちろんゴールまで全力で走りきれよ!応援してるから!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:40:17.49 ID:NFDhdS4o0
それだけに取り掛かれる環境になったということは・・・オーシャンの更新も近い??
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:51:37.46 ID:yfETOEd80
オーシャン更新してる場合じゃないだろう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:58:28.35 ID:KAOeNFhp0
まなぶも商業化になるかは知らないがリメイクするとはだいぶ前から言ってるよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:01:24.08 ID:NFDhdS4o0
>>586
でも、これからは日中の時間も空くんだし期待するよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:37:25.65 ID:brrTEWsU0
Twitterの発言見てる限り、修論の合間縫って漫画描くぐらい精力的なタイプっぽいから、
少なくとも、漫画に費やす時間が劇的に増えることだけはほぼ確実に期待できるな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:50:40.03 ID:VPcqzQCtI
614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:38:51.77 ID:KAOeNFhp0
専スレ行けばいいのに

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:44:50.91 ID:7eiC8J6N0
ないじゃん

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:45:22.70 ID:7eiC8J6N0
あれオーシャンまなぶスレだし


↑こういうアホを黙らす為に、とっととこのスレ消化して
早く総合スレ立てたい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:54:06.96 ID:VPcqzQCtI
ゼクレが余裕できたらぜひまなぶも更新再開してほしいな
その方が宣伝効果高いし。

作画的にあっぷあっぷならゴーゴルでも可
ただ、次回はまなぶなみの絵にしてほしい;
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:56:56.80 ID:lchnXLAM0
syouka
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:08:23.28 ID:VPcqzQCtI
そういやゴーゴル一話は描き直しするのか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:13:31.36 ID:brrTEWsU0
>>863
あー、時間的に余裕できたから、それもありうるかもな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 12:54:58.39 ID:RXFsmBW/0
614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:38:51.77 ID:KAOeNFhp0
専スレ行けばいいのに

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:44:50.91 ID:7eiC8J6N0
ないじゃん

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:45:22.70 ID:7eiC8J6N0
あれオーシャンまなぶスレだし

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:46:45.25 ID:KAOeNFhp0
じゃあ死ねばいいのに
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 13:09:23.70 ID:cblUn2fd0
>>849
クオリアって、客観的に説明できない事柄な気がするけど
再現できるってのはどういう意味?
有り得る展開だと思うけど、クオリアを再現ってのだけ分からなかった
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 14:02:47.23 ID:vbCHYyia0
クオリアの再現っていうのは確かに自分でもよくわからん日本語だと思うw
6-1話までにある材料だけで議論しようとして無理が出てたかも

言いたかったのはカンタのスーツのカギとしてクオリアが機能していて、
仙人にとってスーツを奪うモチベーションを喚起しうるってことだけだわ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 15:12:11.67 ID:YlkSPHR10
お前がクオリアを理解できてないのが悪いのか
たくすもわかってないのが悪いのか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 18:18:19.00 ID:cblUn2fd0
>>867
じゃあ、クオリア(感覚)がパワー出力に影響するってことかな?
感情が熱くなれば火を噴き、冷めれば凍らせるってあたりとか
これが魔法のシステムとどう関連してるのかは分からんが;

>>868
「スーツはクオリアが関係している!」とはマンガ内で言われてないから
スーツの肝は全然違う可能性もあり得る
だから、たくすはクオリアを分かってないとは現時点で言えないんじゃ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 18:35:28.67 ID:B2/vdR4GP
クオリアってなんだっけ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:04:26.69 ID:yRnMqzpd0
打倒ゼクレアトルの思いをスーツで実体化させたシーンで火だけ着色してたのは
そういう意図もあったりしちゃったりなんかしたんだな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 21:57:46.96 ID:V8HfZHyPI
カンタスーツのしくみもそうだが
モンスターの魔法はどうなってんだろう?
ぴたーみたいな理屈なのか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 22:57:03.67 ID:V8HfZHyPI
>>867
仙人がチート使ってカンタスーツ奪うも、
クオリアのない仙人では着ても発動できないとかありそう

あのスーツは適合者以外は着れないのかな?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:02:01.42 ID:vbCHYyia0
ゼクが一瞬だけ週刊1位になってて胸アツ まあもって10分だけどw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:36:12.81 ID:bHAiT91m0
>>870
わかりやすい言葉で説明してるサイト
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/kuoria.html
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 18:14:12.37 ID:0VKu9Q420
ねえROM…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:50:24.53 ID:DxYhL6FLI
ゼクレアトル、これからは迂闊に
カンタ世界に出て来れなくなっちゃったな…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:26:14.48 ID:Nlex00j30
カン太とたくす(よければ阿久井さん)には「熱風ライダー」をおすすめしたい。
マイナーな曲だけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 10:06:17.56 ID:3wxg+DbSI
曲と言えばアンパンマンの歌は
ヒーローの孤独と苦悩を表した歌なんだよな
愛と勇気だけが友達とか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 16:07:41.45 ID:GFadgkR5O
まなぶに比べてゼクレは微妙だと思ってたけど、会社辞めたっての聞いて応援したくなった。
たくすの性格からしてまさか辞めるとは思ってなかったわ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 19:15:29.50 ID:YAgMT4zV0
神マンガって安っぽい名前にもなんか意味があるんだろうか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:27:03.05 ID:3wxg+DbSI
・神が出てくるマンガ
・神がかってる○○なマンガ
・そもそもゼクさんがカン太世界の神だと言いたいマンガ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:30:05.23 ID:iTsLIpFK0
カンタスーツは心の熱さに応じて右腕が熱くなり、
冷めた心に応じて左腕が冷たくなるんだよな。

じゃあ、楽しかったり悲しかったりしたらどうなるんだ?
悲しみの王子とかになったりするのか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:34:53.33 ID:iTsLIpFK0
あと変身アイテムがモテ本とか、日常持ち歩くの邪魔すぎるだろ。
腕時計かベルトにならなかったのかあれ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:37:08.78 ID:1JO+i4x50
そういや、カンタはあのモテ本を常時形態しないといけないんだなwww
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:07:38.49 ID:N+7zobED0
鞄に入れといてカバンごとモテ本盗まれて変身できないカン太
カバンの中からモテ本が見えてあわてて言い訳するカン太
トイレに行くときもモテ本を手放せないカン太
本がカピカピになるから雨の日に外で変身したくないカン太

これはこれでヒーロー系ギャグマンガとして使えるなw
ゼクレは今ギャグやったら総すかんだからこんな展開使えないけど;
外伝や単行本巻末おまけ4コマとかならまぁいけるか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:25:24.66 ID:2H5TTHSO0
モテ本みつかって突っ込まれるシーンとか欲しいな
ゼクはどの会話にも意味があり過ぎるから、
伏線のまざってないイキイキとした掛け合いもたまには見たいもんだ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:04:25.51 ID:N+7zobED0
そういや、4-2話では名刺に「三手射化学株式会社」って書いてあるけど
6-1話では「三手(さんて)化学」なんだよな
火色反応とか、単行本はこういう細かい誤字はぜひ直してほしい
三手孝太郎=サンデー買(こ)うたろう  とか言って
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:14:43.09 ID:v+jdf85t0
単行本はどこまで修正、追加されるんだろうか。
先週みたいに、カン太漫画が終わるページにアオリがあれば
もっと漫画内漫画をアピールできると思うんだけど、
こういうの追加されたりしないかな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 08:40:40.85 ID:W29GnnJH0
カン太の上半身が切れたシーンで、さすがにこれで続くのは無理だからカン太編が終了して
別のキャラが主人公の作品に移るのかと思ったんだが都合良く助かるんだな
それこそ茶番じゃねーか
ゼクにはカン太で話を続けないといけない理由があるのか
宇宙を創りだすのに回数制限があるのか(複数持ってるのがいるから1回ではなさそう)
せっかく300年かけて作り出した世界を捨てるのは勿体ないと思ったからなのか

ふつう実録漫画でも現実そのままじゃなくて
漫画として面白くなるように色々と改変してるものだけど
ゼクはそのまま漫画化してるのはなぜ?
キャラを作者の100%思うように動かせないのか?
ゼク世界の漫画を生み出すシステムがよくわからんからスッキリしない
特殊な部分はさっさと説明出してくれよ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 11:39:44.58 ID:RQOWabui0
やり直し後、敵の攻撃避けてから
顔アップ&汗ぶわっ&ずやずやずやずや! とかあればすごいたくすっぽかったが。。。
そこら辺は編集に直されたんだろうか?

個人的には、1戦目は弱めの敵登場で、
→変身するもやる気になれず、実質風岡一人で撃破
→風岡や深淵に「それじゃダメだ」と怒られるも、現実感がなく未だ無気力なカン太
 「どうせ漫画なんだ」「どうせ主人公補正あるんだし」等、緊張感に欠けた投げやり心情を挟んでもいい
→次の敵登場、とりあえず変身
→人死に見ても現実感がなく感情が高ぶらない。ぼーっとしてたら一撃であっさり死(ここで次話へ)
→ゼクの説教&気を抜いてたら死ぬ戦いだ、と言う意識付け
→「と言う事は、風岡も一撃死する可能性あるのか」と気づき、本気で守らないとと再認識
くらいは悩みを引き伸ばしても良かったと思う。
今回はあっさり過ぎて…
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:12:16.64 ID:8I/Ypv970
他のも含め裏サンデーってそういう引っ張り方ばっかじゃん
もうお腹いっぱいだから今回さっさと流してくれたのは俺としては全然アリだわ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:15:34.04 ID:TMuGU6aw0
>>890
都合良く助かったというか、上半身が切れるような攻撃を受ける寸前で時間停止、
そこから先は「体感させた」もの(=幻覚)だから、ダメージは実際にはまだ受けてない
喝入れ兼チュートリアルってところだろう
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:12:16.49 ID:Y3AiSJEY0
変身アイテムがモテ本からブレスレットに変更になったんだな…
スーツは転送等で送られてくるだろうが
深淵の説明シーンで「本だと面倒だろう、これ使え」等
一言入れてくれれば良かったのに
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:21:17.27 ID:Y3AiSJEY0
原作: 戸塚たくす
漫画家として生きるため、会社員を辞めました。
(内容のクオリティを保つため。)
『ゼクレアトル』に人生を賭けます。
改めて宜しくお願いします!

追記
編集部・・・ぶっ倒す!

追記2
あの・・・非常に言い出しにくいのですが、今回の煽り文を考えたの僕です。すいません。
次回は編集部が付けた煽り文です。


あの違和感あるアオリはたくす考案だったのかww
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:19:00.56 ID:Y3AiSJEY0
今回で分かった事

1、カン太世界は「実録マンガ」=箱庭+自我ありキャラ+確率操作で成り立っている。
  「創作マンガ」ではないため、100%ゼクの思い通りには動かせない。

2、カン太含むキャラの行動・心境はゼク側で操作不能。
  ただし誘導(助言)&時間停止&幻覚を見せる(今回の疑似死、等)事は可能。
  (やり直しは「夢落ちに匹敵するクソ展開」だから以後使用しない)

3、カン太は主人公補正はあるが、現実世界と同じく死ぬ時はあっさり死ぬ。
  リアルと同じく死んだらそれで終わり。(なお主人公が死んだら世界消滅)


つまり、カン太は自殺しようと思えばできるし(直前で時間停止させられるだろうが)
ゼクが確率操作すれば交通事故や天災等に遭うことも可能か。
意外とゼク側って制限あるのな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 21:09:11.80 ID:U9UTNc53I
実録マンガってあたりが反逆のキモか?
だが、ゼクはともかく仙人への第四の壁は迂闊に破れないだろ…
キャラの掘り下げが甘いから、裏サンデー読者から
頑張れカン太ってならないのがキツイ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 16:07:52.90 ID:dfpHvrf0I
ヒトクイスレはランキングの割に伏線や予想の熱い議論が続いてる。
ゼクレスレはランキングの割に全く活気が無い。
つまりそう言うこと。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:28:21.92 ID:lhA1Fiby0
早いところ使い切ってゼクレスレにしたいね
あと101か
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 20:44:29.42 ID:3b+6Je230
埋め
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 10:17:24.69 ID:3hC3nU8rI
ゼクレスレじゃなくたくす総合スレにして欲しい
会社辞めて時間取れたし、まなぶも再開するだろうし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 11:11:45.36 ID:MoC1fdX+0
【ゼクレアトル】戸塚たくす総合Part4【オーシャンまなぶ】
ってところか?
本人サイトにも「戸塚たくす」名義でのコメントがあるところ見るに、「拓須たくす」の名前はやめたって理解でいいのかな
903次スレ用テンプレ案:2012/09/15(土) 11:24:08.02 ID:S9gb+7lg0
【ゼクレアトル】戸塚たくす総合4【オーシャンまなぶ】
戸塚たくす(他の名称:拓須たくす、taks) 1987年8月29日愛知県生まれ

■個人サイト Zxim(ズキシム)←とりあえず『オーシャンまなぶ』を読んでおけばOK
http://t-taks.com/

■裏サンデー『ゼクレアトル〜神漫画戦記〜』作:戸塚たくす/画:阿久井真(毎週 水 更新)
http://urasunday.com/thecreator/index.html

■漫画onWEB『アニマル大戦』名義:拓須たくす
漫画onWEB http://mangaonweb.com/viewer.do?ctsn=32297
(pixiv http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=29613350 )

■講談社BOX-AiR 名義:拓須たくす
『オーシャンまなぶ〜現代日本編〜』 http://p.booklog.jp/book/23502/chapter/34822 ※2P目以降有料
(元ネタ?pixiv http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=17336971 )
『ゆとり戦線〜就職氷河期〜』 http://p.booklog.jp/book/33735/chapter/53123 ※3P目以降有料

■インタビュー
日刊テラフォー(2010/06/13 21:00)
http://www.terrafor.net/news_aKZum6dJjs.html
東京黎明ノート(2012/01/21) ※おまけマンガあり
http://tokyo-reimei-note.com/2012/01/21/webcomic_3a/

■その他各種アカウント
pixiv http://www.pixiv.net/member.php?id=741699
twitter https://twitter.com/taks_Zxim
ニコ生 http://com.nicovideo.jp/community/co241962
mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6522396

前スレ:オーシャンまなぶ 第3話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309614633/
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 12:53:27.34 ID:wI4I/3th0
漫画は面白いんだが、それ以上に編集との煽りあいがやべえ

>阿久井先生はしっかり作業してますよ!!
じゃねーよ、クソワロタwww
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 16:50:03.99 ID:3hC3nU8rI
個人的には>>903のテンプレは長く感じる。
読み切りとインタビューは>>2に分けて
残りをまとめた方がスッキリすると思うが、どう?
まなぶの過去スレリンクはいらないか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 22:36:57.34 ID:FqtXL4LCP
そお?全然長いと思わないけど。
そもそも初めてスレを見た奴くらいしかいちいち読まないだろ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 00:44:05.49 ID:WoGpJFo/0
「アニマル大戦」のPixiv版へのリンクは別に要らない
他はそのままでいいんじゃね
1行目はスレタイだしな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 21:55:07.75 ID:vvMQ4AjuI
他の人が長く感じないならまぁいいか。
ツイッターからすると、八話のネームは昨日99%出来たらしいが
進行は大丈夫か少し心配。
会社辞めて時間が取れるから、〆切も緩くなったとは思うが…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:14:22.76 ID:KsumNuET0
阿久井さんが負担にならなければ大丈夫だ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:15:24.46 ID:VThRW0cS0
阿久井には是非とも絵柄のリファインをお願いしたい
「現実だと思ってたものが茶番だった」って話なんだから、キャラにもうちょっと現実的な量感や立体感が欲しい
6話前半のカン太ぐらいの感じでいいから
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 23:35:33.57 ID:XUTE+0Rl0
全部電脳世界の話。電脳革命からかなりの時間が経っている。
・仙人・・・電脳革命時の研究者。仙界の管理者。実世界とのつながりあり。
・仙界の住人・・・電脳世界で発生した「人類」。実世界は知らない。
仙界は偶然発生した電脳生命の実験室or実世界は荒廃した為に電脳生命化して子孫を残す必要があった世界の一部

なぜ妖精が描く漫画の主人公が「人間」の姿なのか。
これがきっかけで仙界の上位階層は何かが必ずある、とゼクが思って漫画を描いている。
漫画→仙界と同様に、仙界→何か(おそらく現実世界)ということ。

仙界も漫画も電子データ。実は同一次元。後々カン太が仙界、さらに現実世界にも行く。

オチは仙人(管理者)が「クオリアとはこうやれば手に入る!」または「クオリアは二度と手に入れられない!」
で、グダグダ語って終わり。
仙界ゴーグルは仙界が出来るまでのストーリー。
だから外伝という扱いでは困るのがたくすの立場。

今までの情報のみで考えた設定。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 01:00:16.78 ID:Q285LV7e0
チラシの裏にでも書いてろよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 11:56:57.03 ID:+yICfYCc0
どうせ話題ないんだし、別に展開予想したっていいじゃないか
本スレで長々とやるよりまし


>>911
悪くはないと思う。ただ、その予想だと「神の観察」のそのままになるし
Happy Lifeのパクリとか言われる気もしないでもない;
たしかに、「仙界に人間がいない」なら、
人間の姿かたち、人間の生活はどこから情報を得たんだろう?ってのは疑問だね。

カン太世界⊂仙界(妖精世界)⊂???(仙人世界?)⊂たくす・阿久井世界(作者世界)
という4重構造は予想できるが、どうやって第四の壁を破るのかは謎。
仙人が妖精同列なのか、それよりも上位の存在なのかは
まだ明かされてないから分かんないんだよな…
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:42:40.00 ID:TIG4PtGpI
話題がないって事を免罪符にするなよ…
…と思うが話題がない事は確か。俺も展開予想するか。

モンスターはゼクの確率操作で作りだした生命=人工物。
つまり魔王は人間。
モンスターは生きている人間を殺して、そいつになりきる。
美少女八人のうち1人以上はモンスター化しそう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:12:17.16 ID:eMM1OKd9P
たくすの描くキャラって魅力ないなあって常々思ってたから
漫画はキャラだ!のとこでふいちまったよw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:17:49.31 ID:1iiuM+Q20
基本的にファンだけど、残念ながら同意だw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:23:20.39 ID:8CbxZPNB0
ゼクがあえてカンタを主人公に選んだ理由については重要な伏線っぽいね
もとから強烈なキャラを採用していれば3話もキャラ描写に使う必要なかった、というふうにも受け取れる

カンタという凡人を選んだ理由
「テキ・・・才能を感じた」「テキトーかよ」というやり取りを深読みしたほうがいいんかな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:33:16.23 ID:1iiuM+Q20
>>917
「適当」じゃなくて「適性」だって説をどっかで見かけたな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:51:36.98 ID:8CbxZPNB0
>>918
それが濃厚だよね

いちおう、スシエンセ・ズノーセはScience、頭脳戦だな
今回はひねり無し
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 01:59:53.68 ID:i5v32A920
しかし妖精勢は意味だけで呼びづらい名前ばっかだな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 09:44:14.11 ID:GsKzyMMZ0
キャラに魅力がない事がゼクレの欠点だと思っていたのに
どういうことなの・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 09:57:30.76 ID:dDUCmcEw0
そりゃ漫画はキャラ命だけどさ…実践できてないやつがそんなこと言ってもなぁ
てか作者はカン太達に魅力あると思ってたのか…

妖精3匹は皆新人なんだよね?
ゼクの漫画理論を聞いたベテランの漫画監督に鼻で笑われる展開でも入れてほしいわ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 11:18:29.90 ID:8Xhx2Syi0
絶世の美女とか最高の名画みたいなもんで、
作中でそう言われてるならそうなんだなと理解しとけばいいんじゃないか
キャラに魅力があるなんて表現しきれないもんでもないし
メタ構造としては無理なく納得できた方が楽しいけど

ベテラン漫画監督はいいな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 12:08:10.50 ID:IY6olGnx0
おもしれー
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 13:12:30.34 ID:+oSMeZqX0
妖精の方が魅力的なキャラなんだよな…

邪気眼の「左手に包帯巻いてるのはいいかげん卒業しろよ」とか
科学君の「メガネクイッは頭悪そうに見えるからやめろよ」とか
そのやり取りの方が本編より笑えるw

おそらく妖精はまなぶと一緒でたくすの精神の一部を極端化したキャラだろう。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 17:11:40.47 ID:1iiuM+Q20
ぶっちゃけ安易なキャラ付けなんだけど、エンターテインメントにはそういうのも必要だよな
カン太世界のキャラの大半は無味無臭すぎる
927ゼクレ元ネタ更新1/2:2012/09/19(水) 21:37:54.18 ID:iidLWWil0
[確定、ほぼ確定]
1話
・ゼクレアトル=the creator=創造主
・週刊仙人サンデー=週刊少年サンデー
・仙人サンデーの漫画(マゲとか利根川ユナソ)=少年サンデーの漫画
・オーシャンまなべ(漫画)=オーシャンまなぶ(原作者代表作)
・大海原たすく=オーシャンまなぶ+戸塚たくす(原作者)
・魔界サバイヴ(漫画)=エビレイエ・バルの作品
2話
・芽多駅=メタ駅
・Dacomo(携帯会社)=Docomo
3話
・シーガン連邦=小学館
・首都サンデー=サンデー
・エビレイエ・バル=evil eyeball=邪気眼(左手に包帯あり)
4話
・波野京院(担任)=並の教員
・三手射化学株式会社(三手化学)(大沢の会社)=サンデー化学
5話
・国王ロープタ=ロープ+田=縄田編集長(当時)
・P20の科学者(左奥)=グラーヴェ(オーシャンまなぶのキャラ)
6話
・三手化学=サンデー化学
・スシエンセ・ズノーセ=science(科学)+頭脳戦
外伝1話
・仙界ゴーゴル=Google
・三河AZ(ひき逃げ車ナンバー)=三河ナンバー(作者の出身愛知では運転が荒いナンバーで有名)
・20120418ST(ひき逃げ車ナンバー)=2012/4/18 START(裏サンデー開始日)
928ゼクレ元ネタ更新2/2:2012/09/19(水) 21:38:59.24 ID:iidLWWil0
[未確定]
1話
・山越肝太(カン太)=肝っ玉? キモいのキモ?
・ハタラキタクナイ(漫画)=新都社? 阿久井さんのボツ作品?
2話
・浜田本質(カリスマ国語教師)=本質はまだ?
3話
・まころ、カン太、羽兎(はと)=2文字目を続けて読むとコント?
・モテ2博士T=モテモテ博士たくす?
4話
・全知正志(マッスル化学教師)=まさしく全知?
6話
・三手孝太郎=サンデー買うたろう?
外伝1話
・三河AZ(ひき逃げ車ナンバー)=三河ナンバーすべて(A〜Z)?
929ゼクレ名前付きキャラまとめ(6話終了時):2012/09/19(水) 21:44:26.94 ID:iidLWWil0
主人公およびその家族
 山越肝太(カン太)
 山越真志(父)、山越遊子(母)
 山越まころ(姉)、山越羽兎(妹)

学校関連/2-6生徒
 風岡咲姫(魔法少女)
 高峰凰佳、小野眞子、七海エミ(四天王)
 加藤透華、安藤愛、天野ひたる、坂井ルナ(準四天王)

学校関連/教師
 波野京院(担任)
 浜田本質(カリスマ国語教師)、全知正志(マッスル化学教師)

三手化学/研究所
 深淵賢悟(研究所所長)、大沢陽太(父の後輩)
 三手孝太郎(設立者)

仙界/妖精
 ゼクレアトル3世
 エビレイエ・バル(熱血厨二系)、スシエンセ・ズノーセ(頭脳系)
 国王ロープタ

仙界ゴーゴル
 フランチェスカ、神仙心
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:46:38.34 ID:iidLWWil0
名前付きキャラ、多い割にほとんど記憶に残ってない…
妹とか姉とか、事故後全く出てきてないけどどうなったんだよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 18:23:38.12 ID:GLYKxBe70
カン太とゼクレは出番が多いからキャラに味があるけど
出番がない作中作キャラは本当に味が無くなってるな
というか妹の存在忘れてたw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:53:25.23 ID:yzFPHGdQ0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 17:52:01.90 ID:sXzoU5N+0
木曜日からレス一つもないじゃん
こんななら次スレいらなくね?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 19:04:56.38 ID:phJfPtQm0
今のスレタイのままじゃレス付かないからこそ、タイトル修正した次スレが必要なんだよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 19:09:04.39 ID:Ra6EpJAd0
933は本スレでも香ばしいこと言ってるしageてるし、スルーでいいよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 19:13:04.69 ID:sXzoU5N+0
そもそもたくすなんて専用スレいらねーんだよ
知名度0だろ
とっとと落ちろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 19:44:00.20 ID:sXzoU5N+0
>>935
香ばしいこと?
次スレが立ったスレを埋めて何が悪い
このスレもとっととスレストされるべき
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 20:15:54.93 ID:phJfPtQm0
>>935
そうするよ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 20:50:25.33 ID:sXzoU5N+0
打ち切りされるマンガのスレなんていらねーだろ
人もいねーし
だから埋める。それでいいな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:00:40.22 ID:sXzoU5N+0
メール欄にsageって書いた方がいいのか
次スレ立てられても困るし
こっそり埋めればいい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:03:54.68 ID:sXzoU5N+0
埋め
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:08:23.19 ID:sXzoU5N+0
あと60も埋めるのうぜーな
960超えたら勝手に落ちるだろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:18:26.83 ID:sXzoU5N+0
めんどくせえ
やーめたもうほっときゃスレストするわ
これで分かっただろたくす信者なんていねーんだよ
ブログでやってろ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:23:32.07 ID:z4rXNf/a0
まあスレストはしないんですけどね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:36:42.29 ID:9P5jnV/E0
>>903の努力むなしく既にスレたて荒らしの手によって次スレが用意されているという
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 04:33:55.04 ID:/EzxqWtN0
次スレ
オーシャンまなぶ 第4話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348428779/
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 07:38:36.47 ID:b+UOZlFVI
次スレは総合スレにすると
あれだけ前々から話し合ってたのに
>>946は何やってんだ

削除依頼は自分でだしておいてくれ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 13:35:20.99 ID:2wcnBxBY0
このまま水曜日迎えるのはヤバいだろ
結局次スレどうすんだ
とりあえずまなぶ4は反対。えたーなってるマンガの専用スレはいらん。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 14:28:29.88 ID:u7QuLbbo0
ずっと次スレ立てたいって言ってた人が立てちゃっていいと思うよ
荒らしが立てたスレを無理して埋めるような前例も作りたくないからね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 16:50:47.85 ID:kQIG0s830
>>949
荒らしたな
知らんよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:18:53.34 ID:2wcnBxBY0
>>903で立ててみた
>>946には悪いが、総合スレにしないと意味ないだろ

【ゼクレアトル】戸塚たくす総合4【オーシャンまなぶ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348478223/

952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:26:00.72 ID:1EU4H1ol0
【裏サンデー】戸塚たくす総合【ゼクレアトル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347724344/
オーシャンまなぶ 第4話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348428779/
【ゼクレアトル】戸塚たくす総合4【オーシャンまなぶ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348478223/

とりあえず重複させるなら削除依頼も責任持ってね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:03:55.44 ID:FkTtdf6v0
>>952
ご迷惑をおかけしました
↓の常識的な処置でご勘弁ください

戸塚たくす総合スレ
【裏サンデー】戸塚たくす総合【ゼクレアトル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347724344/

オーシャンまなぶスレオーシャンまなぶ 第4話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348428779/

重複スレ→削除対象 削除依頼済
【ゼクレアトル】戸塚たくす総合4【オーシャンまなぶ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348478223/
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:37:23.68 ID:b+UOZlFVI
>>953
個人の意見をあたかもスレ住人の総意のように言うなよ

少なくとも総合スレとまなぶ専用は分ける必要ないだろ
あと、個人的には荒らしが先に立てたスレはあまり使いたくはないな…
これを許すと、以後先に立てたもん勝ちになって荒らしに粘着される
どうしてもなら仕方なく消化するが、次次スレ同じことされるぞ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:43:49.02 ID:cRSuJJln0
>>951
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 03:33:06.49 ID:/+GrhE020
>>954
お前どうせ裏サンデースレの潔癖君か

ここまで思い通りにならないと
相手を荒らし呼ばわりしてスレ立て強行する所まで全く同じ流れ
板全体からみたら潔癖君のやっている事の方が荒らしだって理解できないのな
余計なテンプレなくして潔癖君が消えれば荒らしも来ないよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 22:13:45.01 ID:qFbQ/aTt0
あいかわらず粘着されてるなあ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:19:22.39 ID:+9g6sLP/0
テンプレに必死なのって戸塚たすく本人か?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:29:50.84 ID:Mum+0xgy0
本人はテンプレあっても嫌がらないだろ
そうじゃなくて、テンプレ無いスレが叩かれてることを言ってるなら、
あれはいつもの奴が嫌がらせで立てたスレだから当然
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:37:55.91 ID:3VhUPKsN0
なんでも荒らしで済ます安易さと
ワガママさは本人クサイ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:43:35.46 ID:rk/W8S0j0
>>959
だから自分のサイトやTwitterアカウントが貼られなかったスレが気に入らないんだろ?
裏サンでも戸塚関係が貼られないと荒らし認定して執拗に立て直すよな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:54:58.35 ID:Mum+0xgy0
毎回たくす関係だけ抜いたりリンクおかしくしたりするスレ立てが、荒らしや嫌がらせ以外の何だというんだw
しかもその後にコピペ貼りまくるような奴だしな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 01:18:01.41 ID:TLeecstc0
お前のジャスティスは知らないけど
2ch的にはスレたった後に同じスレたてるような奴の方が荒らしだけどな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 01:18:16.08 ID:rk/W8S0j0
>>962
足りなきゃ後から貼れよ いちいち立て直すな
誰でも自由に書き込める所で潔癖すぎなんだよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 01:21:00.20 ID:Mum+0xgy0
しまった、ID検索したら本人だったw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 06:27:50.09 ID:04MqhUZy0
〈ゼクレアトル作者・戸塚たくす〉まとめ

・裏サン開始時ゼクレが最下位だったが、その理由を作画のせいにする
http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/kusota.png

・連載作家の身でありながら自身のツイッターに違法アップロード動画(1話まるごと)のURLをのせ人に勧める
 http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/0200520Twitter-012644.png

・ゼクレのコメントで
 「外伝と本編の掲載順を変えてほしいと編集にお願いしている途中」と書き込む
  編集とたくす間だけで済ませればいいだけのことを書き、外部に漏らし編集に圧力をかける
  (たくすの外伝が間に合わなかった模様)
  ※このあたりから編集のたくすと接する態度が変化

・担当さん「たくすさん、 このネームはひど過ぎる。
 これはマンガじゃなくてアイデア帳だ」たくす「俺の3連休・・・全ボツ。
 でも現実。――全ボツ。――現実。6pから21pまで全部ボツだった。
 でも……でも無意味な幻想や夢だった訳ではなくて………現実!!(ドクン)」
  と裏サン作者コメントで語る その後、一ヶ月休載が決定

・外伝について言及されると「こんな風にするつもりではなかった」というような旨をつぶやく
 http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/takso.png

・作者コメントで休載になったことを謝ったかと思えば、自作のゲームの宣伝をはじめる
 http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/senden.png

・それらの発言をツイッターや本スレで指摘されるとすぐ消す
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 08:44:25.67 ID:fAl/kf/B0
>>953
お前が削除依頼した立川spmodeか
ゼクレアンチだのたくすアンチだの言うより名前っぽくていいな
立川ドキュモの方がいいか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 11:16:05.90 ID:YpCzn7Xv0
じゃあ、たくす総合スレの今後は、
荒らしによって悪意を持ってスレタイやテンプレが改ざんされたスレが
何度立てられようとも 、毎回文句を言わず黙ってそのスレ消化します。
重複するよりは毎回荒らしにスレ立てしてもらった方がましです。

って事なんだよな。まぁここのスレ住人がそう望むなら止めないよw
荒らしは裏サンスレに持ちこまないでお前らで処理してね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 17:07:51.95 ID:ZiLg40j/0
今週の更新分についてちょっと

7話のタイトルが少し面白くて、「無理な問題と戦う意味」っていうんだけど、
カンタ目線ではゼク達に対抗する意味なのかな?

6話の流れではカンタは容易に死にうるし、それであっさり宇宙も終了すると告げられた
そこで単純に考えられるのは「死にたくない」というネガティブな動機なんだけど、どうもしっくりこないんだよな
茶番と断じていたカンタの宇宙をそれでも積極的に肯定するような心の動きがあったんなら胸アツ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 17:11:58.93 ID:ZiLg40j/0
で、もう一つはゼク目線でもこのタイトルが意味を持ってくるんじゃないかと妄想中
次回ウォンデルとゼクが対話することになるのかなぁ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 18:18:33.32 ID:MptN9l9A0
>>968
すねんなよ

>>969
俺は次回あたりに打ち切りがカンタだと告げられるのを期待してる
そこからのゼクレアトルの足掻きがみたい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 18:24:56.46 ID:ZiLg40j/0
今回は打ち切りスレスレで、どうして今の題材で連載しているのかを
国王やらウォンデルやらに深く突っ込まれるというのが個人的な読みだけど
一度打ち切りを告げられてから必死の形相で挽回するのもアツい展開だな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 07:46:59.44 ID:kWcVI9AQ0
ここはほったらかしで総合スレ乗っ取りに必死とか
キチガイが一人で回していたのがバレバレだな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 07:56:29.71 ID:sb2Hr8F00
次スレ
オーシャンまなぶ 第4話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348428779/

戸塚たすく総合スレは新規スレ
【裏サンデー】戸塚たくす総合【ゼクレアトル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347724344/
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 12:26:36.61 ID:k+g5y0w70
>>973
全くだなたくす粘着のスレたて荒らしは独りだけでよかった
粘着はスルーして話を続ければ裏サンデースレみたいに本スレ以外を必死で保守する滑稽なレスがみれるだろう
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 13:36:49.33 ID:o4qCjcEF0
もうこのスレは無機質に埋めちゃったほうがいいよな?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 13:39:07.68 ID:DRLnD09c0
>>976
荒らしは死ね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 13:40:35.01 ID:o4qCjcEF0
次スレへの移行的な意味でだよ 今週のゼクへの感想が分散してたから
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 15:43:05.69 ID:k4jN3ib50
次は>>951でいいんだよな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 15:59:46.57 ID:cd0s7e3x0
>>979
それ荒らしが立てたスレ
>>974が正解だよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:13:40.05 ID:o4qCjcEF0
次スレは>>951ね 他はスレ住人の合意も得ず、総合スレ化の意志を無視して建てられたものだから
では埋めていきます
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:14:43.46 ID:o4qCjcEF0
埋め
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:15:35.54 ID:o4qCjcEF0
埋め
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:17:55.04 ID:o4qCjcEF0
埋め
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:19:55.10 ID:o4qCjcEF0
埋め
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:23:27.50 ID:cd0s7e3x0
荒らしが本性を現したな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:24:53.68 ID:o4qCjcEF0
埋め
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:25:36.58 ID:k4jN3ib50


>>986
今日はお前のIDを覚えておくよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:26:49.61 ID:k4jN3ib50
そうそう、どうせこいつはまた1000狙って>>974のリンク貼ってくるだろうから、気をつけてね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:29:13.46 ID:cd0s7e3x0
>>988
目の前でスレを荒らされても
黙っているのは何故だろうね
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:33:53.44 ID:o4qCjcEF0
埋め
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:37:58.90 ID:o4qCjcEF0
埋め
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:42:47.75 ID:o4qCjcEF0
埋め
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:49:20.26 ID:o4qCjcEF0
埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:00:21.69 ID:o4qCjcEF0
埋め
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:03:28.94 ID:cd0s7e3x0
戸塚たすくの読者ってこの程度って事
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:06:07.20 ID:o4qCjcEF0
次スレ
【ゼクレアトル】戸塚たくす総合4【オーシャンまなぶ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348478223/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:06:41.49 ID:o4qCjcEF0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:07:17.26 ID:o4qCjcEF0
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:07:56.74 ID:o4qCjcEF0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。