∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \
/ (・) (・) |
| ○ |
\__ ─ __ノ
【連載中作品】
「アバンチュリエ 〜新訳アルセーヌ・ルパン」
(原作・モーリス・ルブラン/講談社・イブニング連載中)
「機動戦士ガンダムU.C.0096 星月の欠片」
(角川書店・ガンダムUCエース連載中)
【完結作品】
「ジキルとハイドと裁判員」(脚本・北原雅紀/小学館) <全5巻>
「機動戦士ガンダムZZ外伝ジオンの幻陽」(脚本・中村浩二郎・上石神威/角川書店) <上下巻>
「機動戦士ガンダムクライマックス U.C. 紡がれし血統」(脚本・中村浩二郎/角川書店) <全2巻>
「Clock Clock 時の冒険者」(小学館) <全1巻>
※ルパンの原作既読者は過度のネタバレはなるべく控えてください。
書き込み規制時間内に入っちゃったのよ・・・orz・・・
・・・とはいえ落ち込んで見ているうちにちょっと愛着湧いてきたのは秘密。
>>6 ドンマイw
コミックスの発売いよいよ明後日ですな。
久々にわくわくしてる
へぇ、ガンダムとかやってたんだ。
マイナー誌で「灼熱のアンタレス」って漫画描いてたよね?
なにが「灼熱」で「アンタレス」なんだよ?って思った当時。
今日発売か
都会に限るけどな
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:02:21.97 ID:Pu6TmhBZ0
買ってきたー
14 :
:名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:11:46.98 ID:3E6ltKx80
amazonで予約したんだが、まだ届かない。ほかの漫画は普通に発売日に届くのに。今日読めないじゃないか。
ってなことで読んだ人感想教えてくれ
田舎だけど、近所の書店に売ってました。
ミステリ板のルパンスレにあった「絵は上手いが、マンガはイマイチ」と言う意見はちょっと納得かも・・。
でも原作を知っている人間としては、まだ序盤で絵的に地味なのは仕方ないと思う所も有ります。
基本的に面白いし原作ファンとしても好印象です。
見どころは
・小指を立てながらフランスパンむさぼる(ルパンよりカッコいい)ビクトワール
・ミス・ネリー萌え
・カオルン男爵の顔芸
・ルパンの脱獄劇
こんな感じです。
原作知らない人は謎解きも楽しめる感じになってますね。
見どころはカリオストロ伯爵がカリオストロ伯爵なとこだろ
>>15 自分はまったく逆で、この人は単純な意味での画力はそんなに高いわけじゃないが、漫画がイイ!という印象。
ケレン味の出し方が上手くてカタルシスあるというか、癖になる。
このへんジキハイの読者は共感してくれると思うんだが…
>>17 「絵は上手いが、マンガはイマイチ」というのは、トビラ絵の様な「止まった絵」はキレイだけど
マンガ的な「動き」が入ると少しぎこちなく感じるという意味です。
演出等は良いと思いますよ。
>>16 カリオストロ・・・まんまでしたねww
三世ネタはこれからも随所に出て来そう。
逮捕も獄中も、50ページ強でまとめると筋を追うだけでいっぱいで、漫画としての演出みたいなものが入る余地があまりない感じがする>単行本
漫画としてはイマイチって感想はその辺からきてるのかな、と思った。
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 02:09:09.68 ID:VprzCRwYO
原作うろ覚えなので、少し質問です。最初の三人気は、ルブラン、ビクトワールと誰?
ベルナールとラウールの関係は?
書き込みが下手なので、不躾に見えるかもしれませんが是非教えて下さい。
>>20 原作のネタバレは基本的に控えた方が。
「アバンチュリエ」作中ではまだ明かされてないと思います。
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 07:45:49.54 ID:VprzCRwYO
すみませんでした、では原作では明らかになってるのですね?
今後を楽しみにしています
>>22 いえいえすみません。
特に前半の質問ですが、「多分あの人だろうな」と言う予想はあるものの
あのシーンは(確か)原作にはなかったと思うので、
ハッキリとは言えない感じです。
今後を楽しみにしましょー。
ルパンはルパン三世しか知らない人でも楽しめる?
自分は小学校に置いてあったルパンの本2冊くらいでルパンに関する知識の殆どがルパン三世って感じだけど楽しく読んでる。
ああっ何かぐぐっても出てこないと思ったら
「アバンチェリエ」じゃなくて「アバンチュリエ」だったのか!!!
>>24 ものごころついたころから三世ファンで、こっちのルパンは短編集と、長編が奇岩城とvsホームズくらいしか読んでないけど、
非常に面白いよこの漫画は。
て言うか寧ろ、三世しか知らない人にこそ読んでほしいマンガだと思う。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:44:28.33 ID:r1alOchA0
イブニングの読者層に受け入れられやすいようにか、20代〜30前半の伊達男っぽいデザインにしたのはかなり良いと思う。
これなら若い子も手にとりやすいしね。
アルセーヌ・ルパンの名前はもっと若い人たちに知って欲しい。
ルパンもホームズもキャラの年齢は読んでてあまり気にされないけど、デビュー時には二人とも若いんだよな、当然のことながら。
アバンチュリエの作者コメントとか解説とかにも、
「児童書版のイメージと違って原作のルパンは若い」
「逮捕の時点で25歳」って書いてあったよね
初登場時で
ホームズ27歳(1881年)
ルパン25歳(1899年)
どっちも二十代の若者なんだから、若者として描くのが正しい
コロンボ死亡は系統的には多少関係ある話題だろうか?
ア○ゾンの1巻のレビューに、私がこのスレの
>>15に書き込んだコメントが、ほとんどそのままコピペされているのですが・・。
こういう事ってよくある事なんですかね・・?
うーん。原作ファンとか以前にコマ多すぎな感じ。
どこが面白いのか原作ファンに説明してほしい。
例えばルパンは若いは分かる。でも今の25歳と当時の25歳て違うだろ?
ゴレンジャーの赤がトラック運転手&アイアンパーマがモチーフだぜ。
ゆとりの25歳にみたてるか、苦渋の25歳に見立てるかで言えば
このルパンはゆとりの25歳だ。
俺は原作ファンじゃないが原作ファンならどう答えるかは分かる
原作読め
原作読まないと面白さがわからない漫画ってw
なん話か読んだ限り、コピーペーストでコマを稼いでる割には意味ねえコマ割と
現代風の台詞を入れる事でムードを破壊してるなとしか思えない。どう?
え?原作の面白さを聞いてるんじゃないの?
原作の面白さと漫画の面白さの比較対象ってあるでしょw
揚げ足取り聞いてるんじゃないって分かるよね?坊や?
ミステリー板のアルセーヌ・ルパンのスレに行ってみればいいんじゃない
読んできたミステリー版。ほとんどアバンチュリエの事だったが。
カリオストロ伯爵はそのまんか?とかジュウジュツはそのまんかとか
漫画の面白さではなく、小説の移植度を語っていて参考度0だった。
原作の読者が面白く感じたところが、漫画で再現できてるか
もしくはこえてるかそれが漫画の真骨頂。
そうゆう意味では同人誌でしかないな。
もはや何口走ってんのか意味不明
>>38 つまんないと思ったなら残念ながら合わないんじゃない?
前スレからここにいる人間の大半はこの人の前作のジキハイ流れで、
特別に原作ルパンのファンじゃなくてこの人の漫画のノリが好きなんだと思うよ
揚げ足取りじゃなくてほんとに「この漫画の面白さ」を聞きたいんだったら、
アバンチュリエでぐぐってみたらもう結構好評な感想上がってるよ
わかんねーだったらレスすんなよ。
分かってる奴が笑ってるよ。
>>38 現代風のセリフがダメって、「ヒストリエ」とか「バガボンド」もダメな口?
「ばーっかじゃねえの?」
>>46 その面白い漫画と比べてないwアバンチュリエの使い方に疑問ってだけ。
最近発売だったらしくて単行本のレビューが載ってたからきたのさ。
そしたら3話分を一気に凝縮。キャラクターを割愛ってあったよ。そこは責めない。
面白かったところを、本当に表現してるのか?と漫画しか読んでない俺は思う訳だ。
最近イブニングで読んだ感想としてはだが
幼少の頃の復讐として現れる回、つめ過ぎじゃね?って思う訳だ。
単行本の購入レビューにも情報量多すぎってあるわけよ。
何がいいたいかってそのレビュー書いた奴も(きっと)俺も
原作を早く消化し過ぎってことをいいたいのさ。
吹っ飛ばしたシーンこそ多くの読者の想像するシーンだったかもと思えないとまずいな。
>>47 俺はこのくらいの情報量好きだな。
展開も早いほうが好き。
ヒストリエも好きだから例に上げたけど、
ああいうふうにいつ終わるのかわかんない
進みの悪いのだけがいい漫画とは思わん。
「面白いと思う人の気持ち」のうちの一意見ということで。
だからそれは単なるお前の主観だろ、面白い漫画とか面白くない漫画とかは
違う。確かに情報量は主観だが、誰か質問に答えてくれw
原作で面白いと思うところはどこで、漫画ではどこなのよ?
この漫画面白いでしょ?それは主観でしょ?ってことなの?
原作ルパンの面白さはカリオストロ伯爵の原点はここなんだーってのが面白さなのか?
違うだろきっとwそれって観光名所じゃん。
これ以上おとしめるつもり無いけどレビューみてみな結構きつめよ。
現代風の件はもういいのか
現代風の奴突っ込んでほしい?
バガボンドやヒスは大ヒット作家で面白い作家がやるという前提があって機能する現代語翻訳は
ギャグとしておもろいよね。
たとえば大ヒット作家だがあだち充が、虹色とうがらしを書いて現代語を使わせたがずっこけた。
作品にあってなかったからだ。同じ事。
アバンチュリエは疑問。
時代劇と一言で言ってもね、日本物でも戦国時代や忍法もの鬼平や水戸黄門の差もあれば
アバンチュリエは江戸川乱歩とかの世界でしょ。
面白きゃいいよ。ムード壊してねえ?と聞いててなんにも質問意図破綻してないんだが?
アバンチュリエはだな。
電車で隣に座った人が広げていた雑誌に
目がいって初めて知った。
もちろんそれからどの雑誌か探して買ったよ。
>>53 それ以上アホみたいな電波飛ばすなよ
バガボンドやヒスならギャグとして面白いけど
虹色やアバンチュが駄目だってのは単なる主観だろって何回言わせりゃ気が済むんだ
前者が苦手だって人もいれば後者が好きな奴もいるだろうし
趣味や作風が気に入った人たちがそれぞれチョイスすればいいだけの話だろ
その割合が現代風だけで出るとかいう話にでも無しに意味の無い駄文垂れ流してるようにしか見えんぞ
>>51 あと原作ファンに質問したきゃ、覗いたとかいうミステリー板の方で質問すりゃいいんじゃないか?
アバンチュリエの話はしていたんだろ?
主観ならいいけどな。お前にとっては主観で電波なんだな?
江戸川乱歩と鬼平にウィットやユーモアの差は無いな?
黒蜥蜴と水戸黄門の世界観の違いは無いし。主観の違いなんだな。
どうせ書き込み消えないから、後からみた奴がどっちが正しいか判断できちゃうぞ。
俺の電波でいいけどさ。
例えば「アバンチュリエは江戸川乱歩とかの世界でしょ。」
って前提も主観で決めつけ。
主観の決めつけに決めつけを重ねて…って感じは否めないなー
その意味不明な脳内結論を口に出せちゃう所が電波っぽいだけどな
それで例えになってると思い込める所も正直薄ら寒いし
またカブったが、まぁアンカなくても通じるか
だから主観で電波でいいよ。
アバンチュリエは森田翻訳であって森田翻訳は楽しめない奴は消えろであったしても。
誰一人として俺が気違いで主観の違い以外の回答なしかよ?
おかしいな、漫画のレビューでは情報量つめ過ぎや絵はムードあるけど・・・・的な感じだけど。
それは実際俺が書いてる訳じゃないしな。
江戸川乱歩的だろってだけで著しく水戸黄門方向じゃないわな。決めつけじゃなくて喩え。
薄ら寒いのは漫画ってことに気付かにゃ。
実際前回のラウール坊やの復讐劇の面白さはどこにあったんだ?
他の漫画なら「あの台詞」とか「あのキャラの気持ちは・・・だから胸熱」とかあるのにね。
不思議な話だ。
言ってる事とやってる事が支離滅裂だから突っ込まれてんだろw
もし本当に主観のみが根拠での電波主張の自覚があるんなら改めるなり
希薄な根拠だという事を踏まえた言い方になるなりするだろうに
相変わらず脳内設定前提とは思えないアホな主張を堂々と語ってるからツッコミどころ満載だって話だ
あとこんな普段伸びないスレで、更には原作ファン限定とかいう回答者絞った問いかけしといて
たった一晩の内に回答が無い無いとか騒ぐ時点で、既にアレな感じなのは自覚した方がいい
>>62 同じidの奴に「だから(皆に)突っ込まれてる」と言われてもw
主観で脳内設定以前の問題でしょうよ。
すっげえ細かい指摘しちゃっていい?
多分この作者は液タブでペン入れしてるけど
人物絵にパースはいちゃってるのに気づいてない訳よ。
それは液タブが傾いてるからなのよw
だから手前にある手と奥行きのある顔にゆがみが生じてる。
でも本人は気づいてないんだけどプリントして修正すればいいのにとは思うよ。
それとは別に、今号コピーペーストでルパンを羽交い締めにした奴が列車から飛び降りてる訳だけど
走ってる列車から飛び降りたトリックを見せたいのか
ルパンを羽交い締めにした報いを思い知らせたいのか作者が分かってないわけよ。
あれは現場にいた女性がどうゆう事?で終わり
ルパンが俺が解決してみせますよ。と早く見せれば要点の短縮になる。
このスレの10番台みな。結構漫画はいまいち論でてるじゃん。
単行本レビューを読めって。発売中なんだから。
1巻読んだ
原作未読だけどアバンチュリエのルパンは可愛い感じがして好きだな
イブニングの中でも特に楽しみな漫画だ
普段1日に1レスつくかさえ怪しい(最近書き込み多かったけど)このスレが妙に伸びてると思ったら
どこまで恥ずかしい存在になれるかのパフォーマンスかなんかだろうか・・・?
僕にはこいつを
助ける資格も
裁く権利もない
>>15 漫画イマイチに納得。これを見て納得したんだけどな。
彼が書いてる面白いと言う観どころも、指とか部分萌えとか細部であって
漫画や作品そのものの評価じゃないしね。
好みはいろいろあるだろうがおれは好きだよ
今回も楽しいネタで笑わせてもらったよ
好き嫌いは人それぞれだから否定しないけど、
「悪い感想ばかり上がってる」ってのは嘘だな。
ちょっと検索しただけでも絶賛と言っていいくらいに褒めてるブログが
ボコボコヒットする。
漫画としてどこを大事に思うかいろんな見方があるんじゃないかね。
分析とかはできんけど、この漫画やっぱり面白いよ。
「面白い」にしても「つまらない」にしても
自分がそう思ってるならそれでいいじゃない
他人に絡む理由がわからない
>>61 ラウール坊やの復讐劇の面白さ
原作未読だけど単純にあの坊やがルパン!って面白さや、自分の才能に溺れ酔ったあげく結果的には
最愛に母を失った皮肉とか興味深く読んだ。
くさそうと思ってる訳じないが、アバンチュリエ感想でヒットすると
余裕があるのか自分でネタを話してしまっている、
ルパンの脳内自己完結など絶賛とは言いがたい記述が拾えるんだけど。
あっという間にぐるぐる巻きだし(笑)ってのもあったこれも好意的なのか
俺と同じようにアホな描写だなあとおもったか人それぞれの解釈だよね。
>>72 あなたのように自分の感想を教えてくれれば読み方の参考になるので助かります。
主観だ主観だと人の感想にくさしてるより
原作の面白さはどこで、この漫画のおもしろはこことそれぞれが書けばいいのに
聞いてるのはそこなんだから。
楽しめるところはひとそれぞれとかそうゆうのを聞いてんじゃなくて
売りを聞いてる訳でしょ。
続き発売されるから、後編この作品がなにを伝えようとしてるかよく読んでみようと思います。
構ってちゃん過ぎてウザ過ぎ
自分で言ってる事も理解してないような暖かい頭の人が湧いてたんですね
面白さ…ルパンのドヤ顔とカタルシス
漫画としての魅力で言うと、この人の描く表情の面白さと
話を盛り上げる演出力は相当なもんだと思う。
脱獄のラストも首飾りのラストも満足した。
面白さ…この漫画の存在そのものだな
ルパンって名前だけは超有名だけど、内容は知らない人も多いからな
俺も全然知らなかった
今度はサザエさんを原作に忠実に漫画化してほしい
俺はこの漫画連載するより前からずっとイブニング購読者で、この漫画読み始めたキッカケは別に
この人が好きだからとかじゃないんだが、あの雑誌は全体的に大人向けなので淡白な感じで画面もあっさりした漫画が多い
そんな中、この漫画はかなり色んな年齢層の人間が普通に読みやすい作品に仕上がってると思う
(漫画としての技術がどうこうじゃなくて雰囲気が。正直絵とかは硬いと思う部分がある)
ルパンがいい意味で中二病好みなキャラになってて、表情とかも何が起こって今どういう状況や心境なのかが
大袈裟なくらい分かりやすい
雰囲気的には、ジャンプとかに載ってても違和感ない感じ
好きか嫌いかで言うと、この大袈裟な表現方法はかなり好きだ
ルパンってこんなにセコイキャラだったのかよww
あっという間のぐるぐる巻きとその後の逮捕される場面を想像してるとこはかなりおもしろかった。
相当間抜けな場面なのにあの変に緊迫した演出が良いなぁ。
つーか、「友達にはルパン似のキャラとして通っているので変装できなかった」ってのもまぬけすぎw
宝石の入っていた<バッグ>を取り戻したってww
うそはついてないな。
ふとこの作者さんが描いた一休さんを読みたいと思ってしまった
さぞかしええドヤ顔の一休を描いてくれるだろう
マッソル君に足の早さで負けるルパンワロタw
自分の天才っぷりをのとことかチマチマ笑かしてくれるw
>>83 虎の絵の前でアップでだらだら汗流しながら頓知巡らす一休想像しちまったじゃねーかw
自分が面白いと思えないものが、
他人から説明されて面白くなるわけがないんだよ
双方にとって時間の無駄
天才で鬼畜な癖に妙に間抜けなルパンがかわいい…
「僕は自由だ!」のコマの緩み切った顔www
>>86 慢心のドヤ顔と妙なポーズのモデル歩きで橋の真ん中を渡ってくるルパン一休とかなw
皆の感想見てると夜王と同じなんか半分ネタ漫画なんだな。
前回思い知らせてやる→後編もう一人の自分だから裁けない。
あの殺人犯の話しを掘り下げないと上滑りの話しだよな。
何故殺したのか?とかどうゆう心情で逃げたのかとかが別演出で語られないと
ルパン脳内自己完結wと感想書いてる奴の意味が分かったわ。
せこいしギャグ漫画なんだな。
どんな楽しみ方でも自由だが、皆がそうだとは思わない方がいいし
無理にジャンルに当てはめる必要も無いだろう
今回がギャグ回なのは確かだと思うよ。
読み取れた読み取れた。偉い偉い(^^)
>>91 そうだね。>皆がそう思ってるとは限らない。
ただ誰かが的を射て、胸のつかいを取る解釈があったりする。
ネットでは絶賛好評だというから調べたらトップにヒットした評価に
ルパンの脳内自己完結とブログに書いてる人いて。それをヒントに。
あーなんでもかんでもルパンが喋りすぎてるんだと
今まで感じた違和感が理解出来たりする。
撒かなきゃいけないとか、なんかくどくど考えてるのをオモロイとも感じる。
頭がいいルパンじゃなくて、なんかチマチマ考えてドヤ顔するのは確かに面白い。
だから最初の質問に行き着くわけだ。
原作の面白い所どこなの?原作のルパンも漫画のルパン同様せこく馬鹿なの?って
ルパン脳内自己完結は見事な書評だと思ったわけ。
そのルパンの脳内自己完結とか言ってるブログ自体を知らんから
その時点で何を言ってるのか何を指してるのかも不明瞭ではあるんだけど
今回のは狙ったコミカルさの演出であって
>>90みたいなネタ漫画として受ける訳でもないんじゃないかなと思う
>>94 俺の見たブログと一緒だとすると、そこはディープな原作ファンのブログだから
ルパンへの愛を持ったツッコミだと思うよ。
まー、寡黙なホームズと饒舌なルパンってことで、
昔から好みが分かれるところではあるみたいだからな…
頭の中で一人でくるくるくるくるくるくるくるくる考えている様子がいいなぁ。
最終的にはスマート?な感じにまとめても頭の中ではパニックになったりしてんのねw
>>90 もう一人の自分だから裁けないって心情は、ルパン本人がルパンというキャラに対して
抱いているとてつもない愛情みたいなものから何か理解できた。
自分でおっかぶしておきながらもルパンになっちゃった相手に愛着感じてたんじゃない?
別段相手に同情してんじゃなくて相手にかぶしたルパンが好きなだけ。
この理由だと相手のバックボーンなんて関係なし。
この辺り、流石小さい頃から自分の盗みテクに溺れて母親を死に至らしめたことがある男だねって感じがした。
首飾り事件を先にやったのは結構意味あるな。
自分もバックボーンが必要な配置のキャラだとは思えないな
そんなもん間に入れたらテンポも悪くなるし、前以って入れておいたら
よく分からない相手によく分からないまま縛られてコイツは一体誰?っていう演出も台無しになるし
あと母親の死因ってルパンのせいだっけ?発病は時間の問題で
どっちにしろ治療費も必要だったろうから、むしろ死期を延ばした印象があったんだが
野暮を承知で言うと、原作のルパンの特徴は、天才性と、それと背中合わせの幼児性だと思う。
(天才にありがち)
この作品はその原作ルパンの特徴を大事に拾ってると思う。
コミックスの作者の言葉で上のようなこと書いてたし。
その幼児性を「バカ」と言っちゃえばその通りなんだけど、
ルパンに限らず、そのバカなところがある部分が人間らしいというか魅力的だったりすると思う。
あとは読者それぞれの好みか。
バカじゃない完璧超人のルパンが見たければ、児童書版のルパンがおすすめ。
十数年前に発明されたばかりの自動車で、舗装されてない道を時速90キロ近くで走ったら
振動とかスゲーんじゃねえか
現代の車で現代の舗装された道を走るのとはわけが違うぞ
まぁ快適な乗り心地なんてあの場合求められていないだろうしいいんじゃない?
>>97 ごめん。死に至らしめたは言い過ぎだな。
家から追ん出され最終的になんか良く分からない場所で死ぬに至った。
>>101 そうか、漫画ではまだ明らかにされてない設定が原作の方にはあるのかと思った。
あの家でもロクな暮らしはさせて貰ってなかったようだし、あのまま居た所で
手仕事も出来なくなって金の掛かる病人になった場合にそれなりの治療が受けられたようにも思えないので
ルパンのせいって印象はあんまり無いかな・・・・
蛍の墓の場合はあの兄貴の判断のせいで両方死んだって印象はあるんだが
そもそもエンジンも簡単にはかからないと思うしな
>>102 治療費が届いたとこ考えると盗んどいて良かったってことになるのかもね。
でも、お母さんは盗みの疑いかけられてお母さんなりに満足してた友達の家追ん出されたわけだから
相当なダメージだったと思うんだよね。
いや、お子様ルパンがその辺考えずに「お母さんを虐める悪い奴め、懲らしめてやる」
「こんな家にはいたくない!」って気持ちで盗んだってとこはむしろ好きなとこだけど、
その時目覚めた己の盗みの才能に目が眩み・・・ってのも好き。
>>104 そこを伯爵夫人に突っ込まれてブルっとしたとこすげー好き。
>>105 自分もあのシーン好き。あれ原作にあるのか知りたいな。どなたか教えて下さい。
原作にありますよ。でも、伯爵夫人の言葉はあそこまでわかりやすくはなかったはず。あれは作者の解釈でしょうね。
>>102 屋敷にいた数年間で3回ぐらいしか
外出させてもらえなかったんだから、
医者にかからせてもらえたとは思えないね。
空気のいい田舎のほうが療養にはよかったかも。
そう言えば1巻、少し描き足しされてるよね。
ミス・ネリーとのキスシーン、雑誌の時なかったよね?
その後の「ダンドレジー家は落ちぶれてて…」ってところも。
あとエピソードの間にあるカットとか巻末の解説とか、
なかなか満足度高かった。
ちくそー!このスレ見ててどうしても我慢できなくなってイブニング買っちゃったよ。
解決編だけ見てかえってフラストレーションが溜まった・・・orz
えっとこの人は永井豪が好きなのかな?何か絵とか演出が似てるけど。
>>112 永井豪ってw
えらい古い人持ち出してきたなあ(笑)。
まー永井豪もルパン描いてるみたいしあながち的外れじゃないかも知れないけど。
この人、「コミックマスターJ」「アクメツ」の余湖と田畑のアシスタントだったらしいから
そっちからの影響が強いんじゃないかな。
この二人今チャンピオンREDで「真マジンガーZERO」ってのやってるし、
永井豪系譜ではあるのかも知れない。
裁判官やってた頃はデスノデスノ言われてたのにな
まあルパンも月っぽくはあるけどなw
その一方で確かに線画の荒々しさや目をかっぴらいた表情なんかは80年代とか永井豪的な雰囲気はあるw
でも大分この人昔に比べたら絵上手くなったな
前は本当にもっと古臭い感じだった
>>115 見る方が自分の限られた知識に当てはめちゃうからw
>>116 美形や可愛い子出しながらも萌えオタ風味になりきらない劇画風な部分が
自分的にはちょうど良くて好き
>>115、116
やっぱり頭の中で喋りすぎなんだよね。
東京大学物語の村上や月も後半喋りすぎでギャグになってたし。
裁判の奴もデスノ+スタンドて確かに言われてた。
「脳内喋り過ぎのギャグ」は東京〜もデスノもアバンチュリエも
意識してやってると思う
アバンの今回はまさにコメディ回だし、
デスノは、同じ作者のバクマンで「シリアスなギャグ」ってネタばらししてるし。
トントン、寿命擦り減る設定も含めてジキルはどう考えてもデスノ意識してるだろ
まあブーム後のオマージュ作品の中では一番上手く昇華出来てたと思うしその経験
がアバンチュリエにもいかされてるからいいんでない?
人外の力を寿命と引き替えに使用するなんて漫画文化以前から存在しないか?
アイデア使うタイミングでないか?エヴァの後の死海文書や聖書インスパイアの似たようなアニメ群同様
ジキルの人外がどうたらより。
アイデアがヒット作品より早いか遅いかでBC/ACは決まるからな。
ルパンは昔からやりたかったみたいだからいいんじゃない?
しつこいかも知れないけど
裁判からのクセならルパン原作どうのこうのじゃなくて
森田作品が主人公がおしゃべりなんかな?と。
森田ガンダムはよく知らんのだが。
原作ルパンがおしゃべりなんだよ。
もう一人の僕っていうところは漫画の解釈だけどね。
デスノートと「銀と金」を足したような感じ
>>124了解、サンクス。違いまでわかるなんて原作良く読んでるんだな。
さっきイブニングの本スレ見に行ったらヒゲに引っかかってる奴もいた
人が引っかかるポイントはそれぞれだよなって。
車のエンジンは気になってたが、ありかな。
ヒゲも気になってたが簡易的な変装って事なんだろうなって流した。
車使う流れも原作通りだしな。
むしろクランク回してるっぽい人がちゃんと描かれてて感心した
しかし森田ガンダム読んでる人ここ少ないなあ。
当時2chでもけっこう盛り上がったのに。
ガンダム→ジキハイで完全に読者の断絶あったのな…。
>>123 森田ガンダムはそれほどおしゃべりだという印象はないよ。
ルパンがモデルだという「ジオンの幻陽」の主人公フェアトンも
脳内おしゃべりは描かれてない。
むしろ年表上の人物を出して作品に実在感を出す手法に共通したものを感じる。
>>121 あ〜恐怖新聞は恐かったなぁ・・・
ジキハイは誰にもしゃべることができない上に裁判員裁判が短期決戦で殆ど裁判所内でしか攻防がないもんで
脳内おしゃべりが活発になるんだと思ってた。
法曹関係者なんだけど法廷で冷静を装いつつぐるぐる考えなきゃいけない突発事態ってのもままあるもんで結構リアルに感じたよ。
>>124 もう一人の僕ってのはちょっと日本人チックな感傷だねって思ってたら漫画オリジナルか。
いや今回は空手チョップきめるときのルパンの表情に受けまくりだったわw。
ようやく今週のイブニング読めた
奥さんナイスタイミングわろたw
内容も良かったけど次号予告ででっかく扱われてるな。
プッシュされてる?
単行本1巻が出たタイミングだからな
ここでプッシュせずいつプッシュするって感じだ
いいぞもっとプッシュしてくれイブニング
プッシュはいいんだけど近所の本屋で単行本全然見かけない…
1巻読んだけどミス・ネリーはまた出てくる?
>>134 もう1回だけ出てくる
・・・この位はネタバレにはならんよな?
そう言えば原作通りならもっかい出てくるよな。
ある意味ホームズさんより楽しみだ。
>>134>>135 ありがとう。ネタバレは大丈夫
1回しか出てこないのか…原作読んでないからてっきりネリーはヒロインだと思ってた。もっと出てほしい
イブニングのアンケートで
「作中の舞台である20世紀初頭は日本で言えば明治〜大正時代にあたります。
その頃の日本人でアバンチュリエに出して欲しい日本人の偉人がいたらお書きください」
ってのがあるな。
秋山真之は出しちゃったし、ヨーロッパ行った奴だとあとは鉄板で夏目漱石か。
あと誰がいるかねー。
>漱石
ヨーロッパっつーか、まさにあの万博に行ってるんだけどな
>>138 一緒に出しちゃわなかったのは行った時期が違うからとかかな。
ミツコはどうだろう?
マングローブか
まさに江戸川乱歩とか。…そんなの出したらわけわかんなくなっちゃうかw
アバンチュールの語源かなんか?
アバンチュリエ
アバンチュールは「冒険」
アバンチュリエは「冒険家」
どっちもフランス語
>>144 アバンチュールと並んでるのを見て初めて「お、ルパンっぽいタイトルだな」
と思ってしまった俺がいるw
「アバンチュリエ」っていい意味での冒険家って意味だけじゃなくて
「手段を選ばず富や権力を追い求めるもの」みたいな危ない意味もあるみたいだから
その意味でもルパンにぴったりなタイトルだなと思った
>>145 アバンチュールっていうともっぱら色恋のイメージあるねw
>>146 ぴったりっていうか、原作でそう呼ばれてるんだよね。
そこまで描くつもりだろうけど、いつになるかなあ。
例のカリオストロ伯爵の裁判のコマでも「山師」にアバンチュリエって
ルビが振ってあったな
今日イブニング発売だな 仕事の帰りに買ってこよう
「私」がイケメンだな
カイゼル出てきた!!!
急に血生臭い展開になってきたな
そういや直接描かれた殺人事件って今回が初か
どうみても自殺だが
まあ、あの自殺が偽装工作でないという保証もないけど。
今回は話がでかそうだな…
そう言えば死体は初めてか。
今回は原作だと何に相当する話?
「・・・教えられることが一つあります」
「! 教えて下さいっっっ!」
「だめですっっっっっ!!」
・・・なんか島本和彦を彷彿とさせる描写で妙に笑ったw
「・・・教えられることが一つあります」
「! 教えて下さい━━ッ!」
「だめです━━━━ッ!!」
ゼロ風にもなるなw
1巻の最初の二人が出てきたのが何気にワクワクしたわ。
この人名前出てないよね?
これからも出てくるの?
冒頭に二人が登場するのはアバンチュリエ独自の
演出なんではっきりとはいえない。
こんだけ思わせぶりな演出しといて
出てこないってことはないと思うがw
ジキルとハイド読んだよ
もう2〜3冊分ひっぱって、もっとえげつない犯罪者だしてれば面白くなってたと思うなあ
紫紋はラスボスとしてはいまいちだった
って言ってもバトル漫画じゃないししょうがないのかな
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 17:55:14.23 ID:iMP6jDV20
>>161 1巻冒頭の3人、一人が(おそらく)後のビクトワール、
おじさんが、今回のメインキャラの「私」って事だよな。
「私」は話が進むとだんだん老けてこの顔になっていくのかなw
もう一人の女の子はおそらく「あの子」だと思うが…
ずっと先だろうけど本編での登場が楽しみだな。
>>163 十中八九「あの子」なんだろうと思うけど、
原作だと金髪なんだよね。
分かりやすくするためにあの髪の色にしたんだろうか。
分かりやすいといえば、今回の絵「まんま」すぎるんだけどw
もうあれに関しては森田隠す気ないだろw
・・・せめて813やる時はもっと気を使ってくれよ
原型留めないくらいでいいから
いや、隠す必要ないだろw
むしろ登場した時にこの子かーってなるの狙ってるんじゃない?
基本的には原作未読の(もしくは忘れてる)読者向けに描いてるだろうし
既読の読者はどうやってもわかるしょw
165のいう隠す気ないアレってのは、今回のモザイク画のことじゃねーの?
数字の配置とか?
あ、165だが“あれ”ってのは普通に(メ爛)のことっす
つーか原作既読組だが“ハートの7”のトリックはもうぼんやりとしか覚えてないw
ひょっとして164は違うのを指してたのかな・・・?
171 :
164:2011/07/18(月) 18:36:38.39 ID:8rF2EFis0
)
>>170 書いた意図は167の指摘どおりだけど、
そっちも変わってねー!って思ったw
「813」は逆に変わってなくてもいいんじゃない?
(って書くとまたすれちがっちゃうか)
165で言ってる方は一話の扉絵に出てると思う。
>>170 そうなのかw
俺原作忘れてるから、どうなのかな、
そう思わせて違うのかもな、って思ってたw
>>162 えげつない犯罪者を出すにはちょっとジキルたんが善良すぎたかな?
本誌連載だとほんのり打ち切り臭ただよって、ラストに用意していたエピを使った感じだった。>紫紋
でも法曹関係者として司法漫画として相当良質だったと思ったよん。
絶対ジキルの寿命が尽きる話が来ると思ってたんだけどなあ・・・
いつものようにトントンと会話しようとすると「もうグゥは出せん、お前の寿命は残り
1月ないからな」ってハイドに宣告されるような形で。
真実を知る能力を失い、余命1月以内であることを知らされたジキルが裁判官として、人として
どう行動しどう死んでいくか・・・そんな展開も見たかったなあ
あそこで終わると寿命が短くなる設定殆ど生きてないからなw
まぁでもハッピーエンドも悪くはなかった。
明日発売か。
今週も「よくわかる近代フランス史」のお時間がやってまいりました。
原作発表当時は常識レベルの知識だったんだろうな
てゆーか、リアルタイムの国際情勢だからな
だが、今の読者にはちゃんと説明してくれないとさっぱり分からんよね
ナチスの「第三帝国」ではこの当時のドイツを第二帝国と見なしているとか
明治憲法との関係とかを描いたほうが、現代日本人には分かりやすいかも
>>178 余計分からんw
それに「私」と少女にとって
ナチスの台頭はまだ未来の話じゃないかなあ
世界史選択の自分にとっては、なんだか懐かしかったw
>>179 「私」じゃなくて、この漫画の解説としてさ
>>181 ナレーションは娘さんに向かって「私」が語ってるという名目なんだから、
冒頭の「私」の時点より未来の情報は入れらんないだろう。
>>178の、ナチスを「第三帝国」とした時の「第二帝国」にあたるとか
明治憲法とプロイセンとの関わりとかの情報は、
それこそこの漫画の解説としてならまたコミックスの後ろに入りそうな予感w
「私」以外のナレーションもあるじゃん
第一話の冒頭とか
普仏戦争に触れたのは「アルザス・ロレーヌ」を描きたかったからじゃないかな。
813の伏線として。
その前のフランス革命から入ったのは「王妃の首飾り」の流れでしょ。
電車の中でざっと読んだ感じでは全く頭に入ってこなかった
帰宅してからもう一回じっくり読み直してみよう
「ドイツとフランスは仲悪い」ってことだけ覚えりゃいいんじゃねw
学研の歴史漫画じゃないんだから
作者のTwitter読んでるとこのハートの7の話、最初は4回の予定が延長した上に途中で休載入るんだな
ちょっと説明的な内容だしこれまでの話に対してやや小難しいから、ここで読者を逃さなければいいんだが…
恋文age
恋文かあー
突然下世話にw
まあとにかく事件にからまないと、ダスプリーと"わたし"が新聞読んで話が終わっちゃうからな。
サルバトールとアンデルマットの間の話には現状では食い込む余地がないし。
どんな壮大な話でも色恋沙汰が絡んで唐突に庶民的な話になるのがルパンクオリティ
だが嫌いじゃないぜw
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:06:55.74 ID:L/chZS0QO
ルパンまだ〜
ルパン出て来ないなーw
今出てるのがルパンだと思ってた
ビジュアル的にはダスプリがルパンで間違いないだろうけど、やってることが新聞読んでるだけなんだよなあ。
実際に事件を追って情報持ってるのはサルバトール記者だし。今回の話で事件に関われそうだからここから活躍があると思うんだけど。
原作読んでないからと下手に質問すると、ネタバレになるからと答えが返ってきそうにないのが辛いとこ
今回の話って長編すぎて、下手に質問出来ないな
まあ前回までに比べて大分漫画的というか難しくないわかりやすい展開に今回なってきたがw
アホの俺にはハートの7編は難しすぎるw
でもまとめて読むのが楽しみだよ。
今の段階ではともかく、813にでも突入したらネタバレの嵐は避けられないだろうなw
先の展開ばらされたくなくてこのスレにも居続けたい住人はとっとと原作読んでしまう
のが吉かと
とはいえ、多分一番簡単に手に入る新潮文庫の813は今は読むのけっこうきついぞ。訳文の古さが。
それが肌に合う人もいるだろうけど。
そこはなるべく既読者の良識…というかルパン愛、ミステリ愛に期待したいし、
多少は期待できるとも思うんだけどね。
ミステリ板ではミステリ読みの礼儀に基づいたある程度の自治で
致命的なネタバレは抑えられてるようだし、
ルパン既読でここに来るほど盛り上げたい人なら、
「新しい読者にも一番いい形で楽しんでもらいたい」って考えるだろう…と思いたい。
ルパン既読者なら、大抵はいい大人だと思うしねえ。
202 :
sage:
地味に復活を願う。
それにしてもイブにルパン載ってなくて予想外のがっかり感・・・