【かずみ】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド11 【おりこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
Magica Quartet原案 『魔法少女まどか☆マギカ』のスピンオフとコミカライズを語るスレッド

・『魔法少女まどか☆マギカ』(ハノカゲ)
アニメのコミカライズ
全三巻発売中

・『魔法少女おりこ☆マギカ』(ムラ黒江)
大ヒットオリジナルTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」からスピンオフコミックが全編描き下ろしで登場! 
孤高の戦いにあけくれる佐倉杏子、正義を胸に見滝原市を守る巴マミ、静かに鹿目まどかに寄り添う暁美ほむら。
交わることのないはずのそれぞれの魔法少女としての戦いが、『魔法少女狩り』という事件を中心に一本の物語を紡ぎ出す。
それは、彼女たちの運命を変えてしまうような事件――。それは、新たなる魔法少女物語の始まり――。
全二巻発売中

・『魔法少女かずみ☆マギカ The innocent malice』(平松正樹・原作、天杉貴志・作画)
まどかの住む街とは別の魔法少女かずみを主人公とするもうひとつの物語
まんがタイムきららフォワードで連載中
第一巻発売中 以後続刊

すべて芳文社より。>>970超えたら、新スレを立てること。

前スレ
【かずみ】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド10 【おりこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307702421/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:24:40.78 ID:EiJ2Aho00
Q・まどか・おりこ・かずみの違いって?
A・漫画版まどかは本編コミカライズ。
  アニメより先行して描かれたせいか、微妙に解釈は違う。
  例:QBに表情ある、ほむらがまどか好きなのを隠そうとしてない、さやか絡みで上条・仁美の雰囲気やホスト殺害など。
  しかし展開はほぼ同じ。3巻ではアニメにないシーンも多くなるとの事(杏さや、ほむまど、マミさんの出番の増加も示唆してる)
  ちなみに雑誌連載はされず単行本書き下ろし。

  おりこは本編キャラの外伝。これも雑誌連載なしの単行本書き下ろし。
  本編以前の過去の周回の話で杏子・マミ・ほむら&まどかを中心にした外伝。
  さやかは1巻時点ではまどかの台詞のみの登場。
  杏子に救われた幼女のゆま、 予言能力を持つ白い魔法少女・織莉子と魔法少女狩りを行う黒い魔法少女キリカなどオリキャラ魔法少女も登場する。

  かずみは「まどか達の住む所とは違う町(あすなろ市)」の物語。まんがタイムきららフォワードで連載中。
  今の所(5話段階)ではQB以外の本編キャラは登場していない。その代わりQBは相変わらずQBです。
  記憶喪失の魔法少女かずみと彼女が所属しているチームのプレイアデス聖団を中心とした物語。
  聖団に復讐を誓うツインテ魔法少女ユウリ様(あいり)やQBの後輩(?)のジュぅべぇ(ファンの通称JB)など謎も多い。

  1巻に収録されてる3話の段階では何も始まっておらず、ユウリ様も控え気味。
  1巻では世界観の説明や魔女モドキ、悪意の実の説明もされていないうえ、ジュゥべえ
  の紹介すらないため不十分でもあるので、きららフォワード6月号に掲載されている4話
  を一緒に購入して読むことが推薦されていました。
  現在は7月号が発売されてしまったので2巻を楽しみに待ちましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:24:57.19 ID:EiJ2Aho00
Q・「おりこ」と「かずみ」の違いがわからない。
A・杏子やマミさん、ほむまどがメインの外伝が「おりこ」
  ほぼオリキャラのスピンオフが「かずみ」

Q・「かずみ」の魔女はどういう事なの? 魔獣?
A・1話の女刑事、2話の販売員が変身したのは「魔女モドキ」 まどか☆マギカ本編ラストに出た魔獣とは別物。
  4話で悪意の実(イーブルナッツ)を埋め込まれた人間が変身させられると判明した。
  魔女モドキは倒されると元に戻るようである。
  イーブルナッツを埋め込んでいた張本人はユウリ様だがその出所は不明。
  またユウリ様が飼っている牛の使い魔である「コルノ・フォルテ」も魔獣とは一切関係ない。
  3話で戦った魔女コールサイン『プロローグ』は本編とほぼ同じ仕組みで作られた魔女と思われる。
  ちなみに上述のコールサインはサキの言い分から察すると使い魔から進化した魔女。
  正式な『魔女』が存在するゆえに 、まどか☆マギカ本編のエピローグ後の物語ではないと思われる。

Q・「かずみ」1巻のラストに出てきたQB亜種は何?
A・奴の名はジュゥべぇ。人呼んでJB。QBと一緒にプレイアデス聖団を観察してる模様。
  グリーフシードを好物としているがイーブルナッツは嫌い。
  聖団のソウルジェムの穢れを吸い取るという便利能力を持つ。
  だが4話冒頭で一緒にいるQBが悪鬼スマイルで「今度は上手く行きそうかい?プレイアデス」とか言ってるのでどうみても怪しい。 

Q・「おりこ」に青い子居ない理由は? 杏さや潰し?
A・居るけど魔法少女になってないと思われる。1巻ではまどかの台詞に出てくるのみ。
  別ループなだけなので他意はないと思われ。第一、ゆまとさやかじゃ立ち位置が全然違う。

Q・コミカライズ3巻の詳細kwsk
A・ハノカゲTwitterより
>おわああすごいRTありがとうございます…杏子とさやかだけじゃなくてほむらとまどかもオリジナルシーンありますよ!マミさんももしかすると…
>ご存知の方も多いかと思いますが本日発売予定だった漫画版まどか☆マギカ3巻が発売日未定となっております。
>いつ出るか分かりませんがお待ち頂ければ幸いです。アニメにはないまさかの杏子とさやかのイチャイチャシーンが…!あるかもしれないので
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:25:26.60 ID:EiJ2Aho00
〜「おりこ」登場人物〜

・美国織莉子
白い魔法少女。予言能力を持つ。東方の紫って言うな。
タイトル的からすると主人公に見えるが、あんまり主人公に見えない。
ワルプルギスの夜の襲来を予言していたが、その直後に予言した「あれ」の覚醒を阻止すべく立ちまわる。
QBにゆまを紹介した張本人。それ故に杏子と因縁がある。

・呉キリカ
黒い魔法少女。織莉子大好きっ子。秘封倶楽部の蓮子って言うな。
魔法少女狩りを行っていた主犯。
マミと戦いを繰り広げる事になる。

・千歳ゆま
1巻の表紙に居る緑幼女。
親に虐待された過去を持つが、その親を魔女に殺された所を杏子に助けられて行動を共にする。
彼女を引き連れて行動する杏子の姿はまさしく子連れ狼。
魔女に追い詰められた杏子を救うべくQBと契約して魔法少女になってしまう。 でじこって言うな。
治療魔法を使える猫耳魔法少女。

・シズル
犠牲になったのだ……。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:25:40.28 ID:EiJ2Aho00
〜「かずみ」登場人物〜
・ユウリ様(あいり)
プレイアデス聖団に恨みを抱く金髪ツインテール魔法少女。真の主人公。
1巻に収録されてる3話まででは素性は不明だったが4話で本性を発揮して最大の萌えキャラと化した。
それゆえ、かずみマギカは「1巻はプロローグ。2巻から本番の作品」と言われる。

基本的にプレイアデス聖団はまどマギ本編の魔法少女より弱いと言われているが、ユウリ様はめちゃくちゃ強い。
だがユウリ様の魅力は強さだけではなく名言にもある。
それに加えて「私はおまえたちに復讐するために還ってきたんだ!」とカミングアウトする時の顔芸が読者にインパクトを与えた。

5話では飛鳥ユウリ(後述)に命を救われた病弱の少女「あいり」だということが判明。
その後、魔女に襲われてプレイアデス聖団に命を救われるが、その後にQBの聞かれなかったからさセールストークによって魔女が元ユウリであることを教えられる。
QBに誘導されて聖団を憎んだあいりは「聖団への復讐」を誓い、同時に「私をユウリにして!」という願いでQBと契約する。

聖団が大事にしてるかずみを奪うべく悪意の調理場(イーブルキッチン)へかずみを連れ込み、悪意の実(イーブルナッツ)を埋め込むが何故かかずみには無効化される。
一瞬焦るユウリ様(あいり様)だが、その後も顔芸と共にかずみを返り討ちにするもSGに限界が近づく。
穢れを吸い取ろうとするジュゥべぇ(後述)を叩き潰して自身は魔女化してしまう。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:25:53.91 ID:EiJ2Aho00
・飛鳥ユウリ

5話回想にて初登場。通称、真・ユウリ。
ユウリ様もとい「あいり」の親友にして、魔法少女(故人)。
武装はガトリング注射器という非常に珍しい意匠のもの。

願いは「親友のあいりの病気を治す事」。
魔法少女としての特殊能力は治癒で難病の子供達を助けていた。
しかし、我が身を省みない献身の結果、限界を迎え、魔女化。
あいりの前の前で、聖団6人によってたかって討たれる。
そして、QBの暗躍によるすれ違いが悲劇を産む事になる。

聖団との関係は現時点では不明。魔法少女としての実力は
魔女との戦いで勝ち抜けていた事から、それなりにあったものと推測される。

「あいり、約束守れなくてごめんね。助けて、あいり」

上記の魔女化の時のイヌカレー文字にショックを受けるスレ民多数。
これに加えて、ユウリ様(あいり)の更なる欝展開でかずみ☆マギカは
正しく、まどか☆マギカの血が流れている事を皆、理解するのであった。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:26:07.00 ID:EiJ2Aho00
・かずみ
記憶喪失の魔法少女。一応、本作の表向きの主人公。
プレイアデス聖団の主力にして生命線。
やたら露出度の高い魔法少女服を着る。ユウリ様と衣装が似ている。
1話で黒髪ロングヘアだったが2話でショートカットになる。 天真爛漫だが正義感が強い。ある意味、主人公らしい主人公。
武器は巨大十字架ステッキ。近接戦闘もこなせる上に必殺技のビーム「リミ−ティ・エステールニ」は強力なフィニッシュ技。

願いは記憶喪失ゆえに不明。 恐らく今後明かされていく物と思われる。
4話でユウリ様に拉致られイーブルナッツを埋め込まれかけて魔女化フラグが立ったが5話で無効化した。
ユウリ様に猛然と格闘戦を挑むが、返り討ちにされてしまう。

・御崎海香
1話から登場。眼鏡っこ。プレイアデス聖団のサブリーダーポジ。
変身時のコスのデザは白いシスター服喪もどき、中央に十字架の意匠。
武器は本、槍にも変形。敵を解析できる魔法、バリア等で支援特化。
直接的戦闘能力は擬似魔女に直撃してもひるませる程度で正直、低い。
ユウリのカミングアウトでショックを受けていたが、5話前半は見守るだけの簡単なお仕事だった。
回想の魔女真・ユウリ戦で巨大な矢で突き刺す大技を披露。

願いは才能を認めてくれる編集者に出会う事。
現在、作家として、活躍中で屋敷を立てるほど、売れっ子。
屋敷は行動拠点になっている模様。

・カオル
1話から登場。元気っ子。変身コスはオレンジの意匠。プレイアデス聖団の(ry。
武器はスパイクシューズ。海香の光球を蹴って、跳ね返すのが必殺技。
願いは一生サッカーを出来る丈夫な身体。

願いから考えて、格闘系で高い身体能力を持っている……はずなのが、
3話魔女戦で全力の蹴りでもダメージを通ってないのを見る限り、戦闘能力は残念。
4話ではユウリの結界で焦がされながら、必死な表情で説得を試み、かすみvsユウリでも焦った表情で客席警備員。
5話後半のあいり(後のユウリ様)の回想では「深入りしない方がいいよ」と虫を見るような目であいりに警告、ギャップが酷い。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:26:22.36 ID:EiJ2Aho00
・宇佐木里美
3話登場。物腰丁寧で一番コミュ力がありそうな子。
変身コスは猫耳つきのフリル服だが、おりこの実質ヒロインのゆまに比べると明らかに影が薄い。
武器は猫の顔がついたステッキ。何かショボそうなビームが出る。
戦闘能力は今のところ、残念。4話であっさり秒殺された。
願いは獣医になりたいから、動物と話せる様になること。情報収集にかなり有用な模様

3話登場の他の3人比べて、台詞が多く、優遇気味なのだが…
4話後半で「何の恨みがあるの!?」、5話前半で「かずみちゃんは関係ない!」と涙を流して号泣とメンタルも強そうには見えない。
回想の魔女真・ユウリ戦で他の仲間共々、巨大な矢で突き刺す大技を披露。

・若葉みらい
3話登場。ふわふわロングのボクっ娘。変身コスはへそだしドレス?
武器はハート型のステッキ。やっぱりショボそうなビームが出て、強そうには見えない。
願いは不明。

4話前半でのユウリの奇襲時に最初にあっさりやられてしまった。
登場シーンからサキに寄りかかっていたり、一緒に行動していたりとサキと一緒の描写が目立つ。
影が一番薄く、かずみをしばく事でしか存在感を出していない。

5話前半も空気、魔女真・ユウリ戦でも空気ぶりを遺憾なく発揮。
そのステルス性にはスレ民から、一定の評価がされつつある。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:26:36.25 ID:EiJ2Aho00
・神那ニコ:
3話登場。帽子っ子。変身コスはゴーグルつきのギザギザの模様をあしらった服。
武器はシンプルなデザインのステッキ。微妙なビームが(略
願いは不明。だが、自作アプリで魔女感知等を考えると機械工作系の願い?

4話前半で一人だけユウリに反撃をしようとしたが、指先に魔力を集中して魔法を発動しようとした所で
矢が炸裂、あっさり、ノックアウトされた。

影は薄いが、能力が微妙に判明している事、反撃>KOにページが割かれている事、
ユウリのSGがピンチと示唆した発言で読者にSGの真実を聖団全員知っていると暗示した。
4話で一人だけ悲鳴合唱団に参加していない。
5話前半でまたユウリ様の「殺したんだ」発言で表情が一人だけ見えない。「ユウリのソウルジェムが還る」と解説。
一人だけ感情の起伏が見受けられず、浮きまくることからスレでは黒幕説が飛び出るがどうなることやら。
何気に巨大矢で魔女真・ユウリを殺し隊に参加して、あいりに対して「…気をつけよう、暗い夜道と魔女の罠」

・浅見サキ
3話登場。聖団リーダー。 願いは不明。
変身コスはベレー帽に片目グラスの軍服モドキ? はいてないっぽいが履いてました。悪の組織の女幹部みたいな印象。
武器はおそらく乗馬鞭。ぱっとしないが、雷を落としたり、ビームを撃ったり出来る。恋愛小説を密かに集めている。
リーダーらしく判断力に優れ、メンバーの信頼も厚い。
が、真ユウリを殺した件を咎められ激昂するなど色々と噛んでると思われる。

一時はその胡散臭さから黒幕説が出ていた。
戦闘面は3話ではリーダーとして皆に作戦を提示し、上手くやっていたが、
一転して4話では前半で1コマでやられたり、後半で結界に「ぎゃあ!」と悲鳴をあげて弾かれたり、残念な描写が目立った。
5話でもだまれぇぇっと絶叫しつつ、ユウリ様のSGを浄化させる命令をJBに下すが時既に遅し。
そのかませ犬っぷりから「サキさん(笑)」「サキダイン(ダイの大冒険のクロコダインより)」と微妙に愛されている。
というか黒幕にならないとかませキャラ一直線である。
サキさん(笑)「ぎゃああああ!」かずみ「サキダイーン!」

皆で巨大矢で真・ユウリをぬっ殺しながら、後の見せ場を他に譲るサキさんは格が違った(笑)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:26:50.92 ID:EiJ2Aho00
・ジュゥべえ
3話ラストで出てきたQBモドキの妖精。JB。
QBとつるんでいて「プレイアデス」と呼ばれている(?)
一人称は「オイラ」で「〜だぜ」口調の憎めない印象だが、QBとの関連を匂わせている
ソウルジェムを浄化する能力を持っている。グリーフシードを食べるが、イーブルナッツは食べられないらしい。
5話でサキさんの命令でユウリ様のSGの穢れを吸い取ろうとしたが、返り討ちにあって殺されてしまう。
インキュベーターとのつながりがあるなら量産型と思われるが……。
胡散臭い事この上ないが敵か味方かは不明。

・QB(キュゥべえ)
唯一参戦している本編キャラ。
4話でJBを悪鬼スマイルで見守っていたが、5話で相変わらずの白いせえるすまんクオリティを発揮する。
あいりに魔女の正体が真ユウリであることを教えるが、もちろん大切なことは隠してあいりと契約。
「聞かれなかったからさ(笑)」
久しぶりにQBさんの手段を選ばないブラック契約手腕を見せつけるのだった。

・立花さん
1話でかずみを拾ったお兄さん。フラグなんてなかった。
5話で突如ビストロ・タチバナのマスターとして再登場した。
このお店の「バケツ・パフェ」はとってもおいしいと評判
『マスターはクールだけど味はとってもファンタジー』

・女刑事
1話でユウリ様にそそのかされて(?)マッチポンプをやろうとしてカマキリヤミーに変身するがかずみに叩きのめされて元に戻る。

・化粧品の販売員
2話でスライムヤミーに変身するがかずみ達に叩きのめされて元に戻る。
ちなみに女刑事と販売員は「魔獣」ではない。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:28:00.69 ID:39pGcBGjP
いちおつ
立てられなくてマジすまんかった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:28:33.70 ID:jEtei3fX0
>>1
乙!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:28:40.19 ID:pKPHByk60
>>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:28:49.72 ID:mfjmlY+FO
おりこ読んだが
まどかがほむほむに私以外もとか言うくだり好き

さやかちゃんはかなりいいやつだな。
さやかちゃんとほむほむが仲良くするのは最初で最後とかだったりしてな

つか幼女の扱い悪くね? なんか感動的な感じで死なせてあげなきゃかわいそうだと思うんだが
ループして終了ってw

幼女がいればマミさんの豆腐メンタル持つんだから、常にいるといいのにな
幼女と杏子が会うのはレアなのか?
あとおりこもループ使いなの?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:32:11.72 ID:HRSrSPUH0
>>1超乙
前スレの終盤では言えなかったがこのキャラ紹介テンプレ悪ノリが過ぎてあんま好きくないんだよな……

>>14
おりこがほむほむの境遇察したのは何度も見た予知から考察しただけじゃね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:32:21.26 ID:iaXd/ikP0
もうね、尺が足らなすぎるよ。
杏子ゆまペアの魔女狩りの日常をもっと見たかった。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:32:26.22 ID:kEVkZUfl0
マミを時間停止して、手刀・気絶。縛り上げる
さやかを時間停止して、手刀・気絶。縛り上げる
他の街の魔法少女・杏子を時間停止して、手刀・気絶。縛り上げる

3人を交互に移動させて、ゾンビの証明をする
これは一例だけど、事実をみせれば。
少なくともほむらの言ってることは信用される

杏子は信用して、本編以上に親密にワルプル戦に協力してくれるでしょうね
さやかも少なくとも敵とはみないでしょう
マミもそう。渋でも杏子に言われてたが、死ぬなら魔女を倒してから死ぬべきでは?
なのだから

縛ったままでマミとさやかを説得
私達はもう手遅れかもだけど、あなた達の友達のまどかはQBに狙われている
まどかを助けるために協力して
まずはこの街を襲うワルプルを倒す
と言われたら、二つ返事で、さやか、マミは友達のまどかのために協力してくれるでしょうね

魔法少女の問題も、協力して信頼関係ができてから4人で考えていけばいいわけです
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:34:21.47 ID:sl/VxaNLO
>>1乙カレー


かずみの人物って一巻に居ない奴ばっか?雑誌買って無いから分からんかった


>>14魔法少女にならなきゃさやかはな〜
「お前が欲しかったのは、本当にそんな力か!」というアスランの台詞が似合う
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:34:27.91 ID:hsDdIW8w0
何度も言われてるがおりこはもう一巻欲しかったな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:34:52.20 ID:3RC9efqLO
デブさんは豆腐メンタルじゃないし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:36:41.78 ID:pKPHByk60
>>17
「四人で考えていけば良い」も何も、魔法少女になった奴の末路は三つだけ。

「戦いの中で死ぬ」か「自殺する」か「魔女になる」。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:37:37.64 ID:iaXd/ikP0
2巻でこれだけ纏めたのも凄い、と思うようにしよう
もちろん本編の補完があって、理解出来る訳だが
・・・4巻くらい欲しかったな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:37:47.70 ID:mqV9RrBk0
>>16
尺が足りないというより、作者の漫画力が足りないのでは?
あるいは虚淵のシナリオが穴だらけ

あと、ハノカゲ1巻の様に、アニメを全部見る前に制作して、それを直してない点を感じる
絶大人気の杏さやがないのもそのせいか?
8話、10話をみれば、魔女化を知って杏子が戦意喪失なんて違和感ありまくりの描写なのにね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:38:18.69 ID:YcAr3cle0
いきなり縛り上げてくるようなやつなんて誰も信用しないだろう・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:38:43.31 ID:DnIM/nCi0
でかい釣り針だなおい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:38:56.92 ID:mqV9RrBk0
>>21
それを考えていけばいいんだろ。神の視点で物を語ってもしょーがないw

ほむら信者ほんとうに・・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:39:42.65 ID:M/jyir0V0
P83、椅子が二つってことは、あの時点で覚悟決めてたのかな・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:41:13.48 ID:W9E8Ofbl0
詰め込みすぎだけど、ラストは確かに秀逸だった。
絵はまあ2回くらい読むと段々気にならなくなってくる。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:41:16.51 ID:fzCUa9eT0
>>1

クリームヒルトを見せられたからああなっちゃったけど、最終回後の世界なら織莉子はマミさんと張り合うほど正義の魔法少女になりそうだな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:41:42.42 ID:pKPHByk60
>>26
だから何を考えるの?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:41:47.96 ID:5DQXjV2H0
ゆまと杏子が会ったのは見滝原に戻る前の街だろうから
本編後にこの二人が会う可能性は少ないだろうな

そもそも出会い自体が偶発的なもんだったから
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:41:49.46 ID:sl/VxaNLO
ループを理解出来てるのはしてる本人のほむらと女神まどかだけっぽいな〜QBと織莉子は推察だな
女神まどかが世界収束してからはQBですら認知不能とかいう話だし

魔獣はユウリとやらが作ったのじゃないよな?
ほむらが弓で戦った法衣のおっさん?だよな?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:42:20.02 ID:iaXd/ikP0
>>23
杏さやなんてどう転んでも入れられないだろうw
作者の他の作品を読んだ事がないので言える立場じゃないが、
1巻の評判も、話はよかった、というのが多かったような
これだけの話題作なんだから、2巻の原稿捨てさせて尺持たせて描き直させればいいのに芳文社。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:42:20.94 ID:mqV9RrBk0
>>24
>いきなり縛り上げてくるようなやつなんて誰も信用しないだろう・・・

マミ、杏子、さやかの性格をほむらは知ってるよね

縛り上げて、事実を証明して、事実を語った後、時間停止して解放
時間停止してほむら撤退
命を取らないだけでも3人は十分信用する性格ですよ

ほむら厨いわくの無敵のほむら様だから、時間停止してマミ、杏子、さやかに負けるはずがないしねw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:43:16.03 ID:mqV9RrBk0
>>30
>>17
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:44:42.46 ID:sl/VxaNLO
>>29織莉子可愛いよな…

>>31あれ違う街なのか
潜伏先のホテル?はさやかの死体運んだ場所と同じだとばかり…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:44:53.13 ID:pKPHByk60
>>35
答えになってないよ。
あの世界にの魔法少女の最後は>>21で挙げた三択のみ。どれも真っ当な人間の結末じゃない。

それ以外に余地があるなら教えてくれ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:45:55.23 ID:vdfH5x/m0
>>31
魔女がいない世界ならたぶん虐待され続けたままでしょう
QBが干渉してくるかもしれないけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:46:20.00 ID:mqV9RrBk0
>>37
だから?
ほむら厨は本当に駄目だね

>>17
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:46:27.51 ID:YcAr3cle0
>>37
厨とか信者とか言い出してくる人は相手にしないほうがいいっすよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:47:25.30 ID:mqV9RrBk0
ほむらが駄目な奴だったのが、まどかの悲劇なんだよね

こんな駄目なほむらがループして、被害を増やす一方だったのがまどかという作品
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:47:41.29 ID:39pGcBGjP
新スレでまであぼーんに餌をやるのはやめてくれよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:48:17.43 ID:5DQXjV2H0
>>36
だって、マミがいる間は杏子が別の場所にいたじゃん
マミ死んだから戻ってきただけで

ループ中にはマミ杏さやまどほむの五人揃ってた時あったけど
あれは当時のマミ派閥がでかくなりすぎてGSの供給が追いつかなくなり
別の街に遠征してさやかと杏子の戦闘→味方引き入れだったのではないかと思ってる
(放映中はそういう説けっこうあったし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:49:44.89 ID:Uj9O8wgf0
>>37
長生きする。第二次性徴期を終えて感情の起伏がそう大きくなくなったら
そうそう絶望(魔女化)せんだろ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:52:25.53 ID:VXjKZSur0
>>44
大人を勧誘しないのは勝手に夢見て勝手に絶望することが少ないからだろうしな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:52:57.32 ID:JAaQ6CH/0
>>34
真実を知り、命を取れるのに取らない
3人がほむらを信用し、協力してくれるのには十分だな

対ワルプルへの布陣が完成する
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:53:59.93 ID:R3MkgPhh0
おりこ二巻読んだ
ほむらは本当にまどか本位な奴だ
だが、それがいい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:54:10.10 ID:sPjdYl9x0
そういえば、バチ物アンソロジーの話題は既出?

ttp://www.okl-maniax.net/cgi-bin/cart/cart.cgi?word=%96%82%96@%8F%AD%8F%97%81%99%83G%83%8D%83J
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:54:35.21 ID:sl/VxaNLO
>>43本編だけ見るとGSのために一般人犠牲にするあんこをマミさんが許さない気がするが…
マミさんが居るから近寄れなかったのかな?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:55:03.60 ID:fzCUa9eT0
>>27
あの椅子ってそういう事なのか…

それにしても尺足らずどころか打ち切り臭がする駆け足展開。織莉子とキリカの馴れ初めはもっと書き込んで欲しかったし、ゆまの扱いも……。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:56:25.30 ID:VXjKZSur0
>>49
許さない、といっても殺して同類が一人減るのは嫌なんじゃないかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:00:50.19 ID:DMDgucJe0
ジュウベエって
SGが汚れきると魔女化することをしった
まだ願いが判明していない星団の誰かの汚れを取ってほしい的な願いから生み出された

ってことはない?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:02:50.25 ID:3Q8qlVMx0
隠れファンには辛い結末だった
ループはしているが、人間のまま殺されてしまうなんて……
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:04:55.64 ID:CXj9XkL00
>>45
大人は契約を慎重にするから、実際はそうでないのも多いが
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:05:26.90 ID:sl/VxaNLO
魔法少女システムが希望→絶望の変わり目しかエネルギー取れないなら種運命のキラとか禁書の上条とか相手じゃ絶対無理だなw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:07:11.99 ID:vdfH5x/m0
>>52
あいつは食べたGS使ってるだけじゃね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:07:47.53 ID:y2KWWQSf0
おりこの後のワルプルギスの夜は戦力が揃ってるから倒せるっていう主張があった気がするけど
予知能力持ってる織莉子が死ぬ間際まで”暁美ほむらは失敗する、世界はもうすぐ終わるだろう”って考えてるんだから
マミさん&杏子&ゆま&ほむらでもまどかが契約しないとヤバイ状況になるってことじゃないのか?

これ世界的にはHAPPYENDでも見滝原市に限ってはBADENDだったりする?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:10:33.53 ID:UGnF9NL70
ほむらがループで次へ行く、でも何度やっても無理よ、ざまあwww
という意味とおもった
59 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 23:11:50.02 ID:03xebzdbO
今まで何だかんだではぐらかしてたのに
遂におりこで人殺しが現れちゃったね
世界を救う為とか言ってもおりこが殺人者なのは明確な事実
しかも殺して満足げに死ぬなんて狂気の沙汰だな
話全体では悪くなかったのに最後は興醒めも良いとこだね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:12:06.13 ID:VXjKZSur0
俺もほむらの想定する条件だけではどうやっても無理って意味だと思う
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:12:23.70 ID:NLwcVvjP0
>>57
おりこは未来を見ながら修正しながら随時更新しようようなものだから
まどかが死ぬ →  ほむらは既にこの世界から退去しました

だからあれとは違う未来になるはず
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:13:40.28 ID:R3MkgPhh0
>>57
どうだろうな
おりこの見る未来予知が的中率100%だと立証されたわけでもなければ
全てを見通せるわけでもないわけだし(全て見通せるならそもそも負けないしキリカももっと助けに来る)

それにその「失敗するだろう〜」の台詞のあとにキリカのSGの欠片をみつけて最後の行動でまどかを殺した
てことは確実に未来は変わったわけだ
ワルプルギスの夜に関しては見ただけで心が折れたわけでもなかったし、勝てるんじゃね?
まあ、どっちにしてもまどかにしか興味ないほむらが時を戻しちゃうんだがね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:13:55.12 ID:EiJ2Aho00
ワルプル後でもまどかが契約するような状況は考えられるからなんとも言えない。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:14:50.27 ID:JAaQ6CH/0
ほむらの、まどかの家族を見捨てて、

「私の戦場はここじゃない」


に比べたら・・・・ね
人生や人の命はゲームでリセットじゃないんだぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:16:11.95 ID:pKPHByk60
>>63
まどっちの性格からすると、どんな機会で契約するかわかったもんじゃないしな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:17:14.12 ID:VXjKZSur0
そういや1週目じゃ車にはねられた黒猫を助けてって願いだったらしいな…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:17:42.11 ID:R3MkgPhh0
>>64
そこがほむらの歪んでるところだからな
自分の気に入らない結果が出たらリセット→リトライしてるわけだ
そんな歪んだ願いでまどかは救えないことは本編が証明してる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:17:48.06 ID:sl/VxaNLO
もしほむらがシュタゲの岡部の位置にいたらループごとにブラウンと萌郁を殺しそうだよなw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:17:51.80 ID:JAaQ6CH/0
>>62
>まあ、どっちにしてもまどかにしか興味ないほむらが時を戻しちゃうんだがね

ほむらが時を戻すことはできない
ただ、別の平行世界に移動しただけ

QBが平行世界と言ってるのに、いまだにほむらは過去の世界に戻っていると思っている人がいるんだな


ほむらが別の世界に逃げただけで、杏子、マミ、ゆまのいる世界はまどかに殺されずに残っている
可能性に満ちたグッドエンドですよ


70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:20:35.87 ID:I7Ai9oPYO
ほむほむは電波コミュ障カワイイ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:21:15.95 ID:JAaQ6CH/0
>>67
その平行世界の住民からしたら、たまらんよな

別の平行世界から移動してきて、気に入らない結果だから本人は
また別の平行世界に移動

平行世界の住民は、ほむらの生み出したまどかのせいで皆殺し・・・
そりゃまどかに因果がたまるわな
まどかが全人類の夢と希望、未来、可能性、命を全て奪っていくのだから
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:21:42.88 ID:vdfH5x/m0
平行世界を作ってそこに移動してるんだっけ

世界作るとか因果が貯まる訳だ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:21:53.19 ID:VRtXpdv20
>>69
グッドだろうとバッドだろうと関係無いんだけどなw

あったかも知れない過去もあるかも知れない未来も全部司る神が
どの道全ての平行世界を救ってくれるから
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:21:59.45 ID:VXjKZSur0
>>69
病院のベッド時点までは「戻す」でいいと思う
そこから何かわずかでも前の世界と異なる要素があった時点で別の世界になる
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:22:30.57 ID:3Q8qlVMx0
織莉子「滅ぶ、滅ぶべくしてな!」
ほむら「それでも、守りたい人がいるんだ!」
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:22:51.52 ID:FDQwbJE3O
杏子が戦意喪失したとか言われているが、マミと違って死ぬしかないとは言ってないし動揺しているだけじゃないか
本編でも9話は時間が空いていた+戻す事を考えていたし、10話は倒すまで魔女化を理解していなかったわけだし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:23:29.89 ID:pKPHByk60
>>69
魔法少女になる時点で詰んでるのに、グッドも糞もない。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:24:56.74 ID:JAaQ6CH/0
>>72
>平行世界を作ってそこに移動してるんだっけ

ちがう
それだと、どんどんほむらが移動するだけで、一つの宇宙が誕生してることになり、
無から有ができてることになる

ほむらは、もともとある無数の平行世界に移動してるだけ


79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:25:42.55 ID:R3MkgPhh0
>>71
俺はそんな自分勝手なほむらが好きなので何とも言えないんだがw

最終的にはまどかが自分を犠牲にして何とかしてくれたからいいじゃないか
ほむらも自分が望んだものを手に入れられないというオチを受けたわけだし
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:26:12.85 ID:JAaQ6CH/0
>>74
>そこから何かわずかでも前の世界と異なる要素があった時点で別の世界になる

QBの、平行世界に移動の台詞を聞いてますか?


ほむらは、別の平行世界に移動してるだけだよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:26:16.48 ID:vdfH5x/m0
>>78
平行世界って違いができた時点で分岐するもんじゃね
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:26:18.00 ID:diKzd2n00
キリカのSG付いてる位置って始めは眼帯だと思ってたけど2巻見る限り腰なのかな?
あれだとマミさんの攻撃喰らった時に壊れてそうな気もするんだが。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:26:57.42 ID:JAaQ6CH/0
>>79
だが、ほむらが良い人かと言われたら、ロクデナシだよね
84 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 23:28:07.81 ID:03xebzdbO
別にまどかが契約する=クリームたんに成る訳じゃあるまい
作中でも3周目にまどかは魔女化より死を選んでる
あの中に交渉術に長けた娘が居たら全員で共闘してワルプルを倒す事も出来た

後おりこの未来予知が百パーセントじゃないのは
自分自身が未来改変させた事で証明してしまった

結局おりことほむら、どちらもSAN値0の狂気に取り憑かれたもの同士の悲劇なのかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:28:37.60 ID:VRtXpdv20
>>80
多分お前さんは並行世界をよく分かってないと思うぞ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:29:42.27 ID:NLwcVvjP0
>>82
亀裂がはいってるじゃないですかー!やだー!

肉体は修理できてもSGは修理できないものなのかな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:30:44.74 ID:JAaQ6CH/0
おりこはある意味、予想通りの結末だったが、
ほむらループって、全部この結末なんだよね

まどかが魔女化前に死んで、人類が生き残るか
まどかが魔女化して人類が滅亡するか
の二択
でもって、ほむらはどっかの平行世界に逃亡


まむらループを2期でみたいと言ってる人もいたけど、
こんなの1回で十分だな〜と思った今日この頃
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:31:00.72 ID:R3MkgPhh0
>>83
そりゃな
他のアニメだったらラスボスにされても仕方ないよ
事実、自分の欲望のためだけに時を戻そうとして自分の息子に顔パンされたラスボスもいたし
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:31:16.16 ID:ApGjiq7S0
>>80
分岐型のタイムスリップって知らない?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:31:33.56 ID:VXjKZSur0
>>86
体と違って魂だから通常の治癒方法では無理なんじゃないかね
美味いもん食って気分良く寝て英気を養うとか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:31:36.01 ID:VRtXpdv20
>>81
そう
ある時点の過去から違う行動をすることで違う並行世界は発生する
まあそれも含めて「無限の中の1」なのでID:JAaQ6CH/0の言う
違う世界に移動しているというのも間違ってはいないんだが
ちょっとニュアンスが違う
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:31:36.94 ID:sl/VxaNLO
平行世界ってコピーがあるみたいなもんだろ
ギャルゲでいうとどのヒロインのルートか、メディアミックスで違う道筋になるとかで

シュタゲ式だと平行世界じゃないからまどかに因果が溜まる事も無くなる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:32:04.16 ID:yP8TN3vm0
読み終わった
まさかの結末に\(^o^)/
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:32:52.94 ID:ApGjiq7S0
>>80
それから「時間遡行者」とも言っているぞ?>QB
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:33:31.55 ID:y2KWWQSf0
例え世界の全てを敵にしてもお前を守ってやるっていう主人公→ヒロインの関係って結構あるけど
それがヒロイン→主人公の逆のポジションだと批判っぽいのが多くなるのは何故だろう?
それとも前者の関係でも俺が知らないだけで批判っぽいのが多かったりしたのかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/06/13(月) 23:33:47.23 ID:/QmXX34X0
>>87
で、その末にたどり着いた第3の道がまどか神と言う訳か。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:34:03.85 ID:JAaQ6CH/0
>>89
で?
QBの台詞を覚えてる?

無から有は生まれない
以上w
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:34:38.54 ID:vdfH5x/m0
>>87
BATEND確定だしな
  ↑ここ重要
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:34:41.72 ID:H98p3GNO0
ループしなかったら自分が絶望して魔女化するんだから固執するのも無理は無いだろ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:34:42.17 ID:lOa5amXQ0
結局、ほむらの能力は時間が巻き戻ってるの?
よく似た平行世界に移動してるだけなの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:35:20.23 ID:VXjKZSur0
前者のパターンは世界に非がある場合が多いんだろうさ
それが後者になるとどうも実際の環境とヒロインの言動に齟齬が感じられてアウトとか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:35:38.67 ID:VRtXpdv20
>>97
退院の日が既に有なんだから有から有が産まれてるだけだぞ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:36:13.62 ID:NqGEBbkS0
>>97
スタートがあるから無ではないだろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:36:17.12 ID:pKPHByk60
>>95
どっちの展開も批判はあると思うけど、ぶっちゃけ「世界を敵に回しても…」という流れで、
本当に世界を滅ぼす事も厭わずただ一人を守ろうとする展開をシビアに描いた作品は
そんなに多くないと思う。

大抵は、何か上手いこと話が進んで世界もヒロインも程ほどに守れるし。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:36:28.94 ID:JAaQ6CH/0
>>94
平行世界に行くさいに時間を遡行してるんでしょ

自分の世界には遡行はできない
本当に同じ世界の過去に言ってるなら、ほむらは二人存在するはず

そして、ほむらには別の宇宙を生み出すエネルギーはない
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:36:47.20 ID:vdfH5x/m0
そもそも無から有は生まれないってどこから来たんだ
魔法少女は普通に無から武器作ってるのに
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:36:51.52 ID:S6R18X980
>>95
「世界を敵に回してもあなただけを」ってヒロインをあんまり知らない
まどかとほむらは二人ともヒーローとヒロインを兼ねてるからなんとも
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:36:55.44 ID:VRtXpdv20
>>100
ほむらは退院の日まで戻るわけだが
そっからほむらが違う行動を取ることで、並行世界が作られていく
ドラえもんの魔界大冒険なんかでは分かりやすく説明されてるんだけどなこのネタ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:37:28.50 ID:R3MkgPhh0
>>100
以下の要点だけ抑えておけばどっちでも好きなように解釈すりゃいいんじゃないか
・ほむらが時間を戻した後もほむらがいなくなった形で世界は続く
・ほむらが戻るのはいつも同じ日にち・時間である
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:37:46.66 ID:NLwcVvjP0
>>90
ですよねー
案外QBにいえばフシギなチカラで治してくれそうだけど、状況が悪かったな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:37:51.95 ID:JAaQ6CH/0
>>100
>よく似た平行世界に移動してるだけなの?

それが正解

ほむらには、別の宇宙を生み出すエネルギーはない
それができるのはまどかだけ

112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:38:14.58 ID:VRtXpdv20
>>105
設定では、厳密には移動してるのはソウルジェムだけらしいぞ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:38:39.66 ID:Zpf0nfMD0
おりこのやってることは、小の虫を殺して大の虫を助けるということ
罪もない女の子とその他大勢を犠牲にして世界を守るとか言ってるわけで
これじゃ主人公に感情移入できないよ
禁書の世界だったら上条さんに速攻で説教されそうだ
誰か上条さんみたいに説教かましてやれば良かったのに
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:39:02.18 ID:JAaQ6CH/0
>>106
感情をエネルギーする方法をQBが知っている
その成果
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:39:10.07 ID:kn00Rsfy0
>>100
時間を戻したことが原因で平行世界に分岐(移動)する、的な?
シュタゲ観てるor既プレイならそれ思い浮かべれば概ね合ってると思う
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:39:18.93 ID:pKPHByk60
というか平行世界の細かい理屈に関しては、虚淵本人が「そこは話の中で重要な点ではないので、詳しくは考えてない」って明言してるし。
まあ、将来「まどか☆マギカ設定資料集」みたいな物を出すとしたら、その時にはちゃんと設定を詰めてくるかもね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:39:52.06 ID:ApGjiq7S0
>>97
知らんようだな。
簡単に説明すると、
「過去に戻って歴史を『変えた』場合、時間の流れは木のように枝分かれする」ってことだ。
この場合、「過去に戻る」ことと「平行世界(他の枝)に移動すること」は矛盾しない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:40:01.02 ID:R3MkgPhh0
>>111
まどかも別の宇宙を生み出してるわけじゃないんじゃね?
単純に宇宙の法則を僅かに(魔女が生まれなくなった代わりに魔獣が生まれてる事を考えると本当に些細な)変化させてるだけで

逆に言えばまどかくらいの才能があっても個人に動かせる宇宙法則なんてたかが知れてるってことでもある
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:40:03.10 ID:8C77phaX0
ID:JAaQ6CH/0って設定よく知らないんじゃね?

ほむらの時間移動は、あれソウルジェムを一ヶ月前に飛ばしてんだぞ
そっからほむらが違う行動取れば違う未来が発生してるってだけだ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:41:53.27 ID:sl/VxaNLO
>>113上条さんだとあんこさやかも多分アウトだぞw
むしろほむらには「それでも、守りたい世界があるんだ!」「命は、何にだってひとつだ!」の方が…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:41:54.45 ID:0CzWpSDV0
>>108
別の作品を持ち出す人は馬鹿ですか?

まどかの世界ではQBが説明したとおり

無から有は生まれない
1のエネルギーは1でしかない
ほむらのエネルギーでは別の宇宙は生まれない

ほむらは別の元々あった無数に平行世界に移動しただけ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:42:28.39 ID:W9E8Ofbl0
まあ、ループとか時間遡行なんて所詮フィクションなのに
一つの解釈に収斂しようってのが無理があるだろう。
まして、別にループのギミックが主題のアニメでもないし
そんな拘るほどのことかなと。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:42:29.02 ID:0CzWpSDV0
>>112
それなら、SGのほむらと、肉体+魂のほむらの二つが存在するはずだな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:42:30.00 ID:NLwcVvjP0
上条さんは綺麗事しかいわないから微妙だな
某人間台風くらい体に刻まれた説得力があればいいけど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:42:57.18 ID:qWFt5UIai
>>113
だが、その数人とは縁もゆかりもないその他大勢からしたら、迷惑千万だよ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:43:23.78 ID:M/jyir0V0
>>113
そのへんについては本人も自覚してると思うぞ
キリカのソウルジェムにヒビ入った時点で二人とも覚悟完了したっぽいし

二人とも生き様が鮮烈すぎて、共感は全く出来なかったけど、
感情移入は強烈にできたな、自分としては
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:43:42.62 ID:NqGEBbkS0
>>119
少し前から漫画スレにいるIDを変えるアンチ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:43:51.50 ID:VXjKZSur0
>>120
多分そいつほむらの一番嫌いなタイプ
「ああそう、じゃあ世界と心中すれば」って撃たれそう
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:43:58.00 ID:sl/VxaNLO
>>116某呟きで8/27に出るぞ〜ってアナウンスあったぜよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:44:42.44 ID:0CzWpSDV0
>>116
答えはアニメ内ででてる

まどかのアニメ内でQBが説明したとおり

無から有は生まれない
1のエネルギーは1でしかない
ほむらのエネルギーでは、別の宇宙は生まれない=別の宇宙の持つ無限のエネルギーは生み出せない

ほむらは別の元々あった無数に平行世界に移動しただけ

131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:44:42.86 ID:UGnF9NL70
というか、この世界で補正といえば逆補正しかないから、そげぶはすぐ死ぬ
命を対価にしても、無駄になるのが当たり前の世界なのに
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:45:44.85 ID:hjfz+5vL0
>>130
ヒント:キュゥべえが魔法少女を作る理由
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:46:13.88 ID:qci1XU6z0
>>132
そいつ荒らしだからかまうなよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:46:15.24 ID:R3MkgPhh0
てか、この作品にまっすぐなキャラクターはいないだろう
まどかだってずるいところはあるし(本人にも自覚あるし)、
さやかは人の意見を聞かないし、
ほむらはまどかのためなら世界を滅ぼすロクデナシだし、
杏子は自分のために使い魔を見逃す自己中心的性格だし、
マミは自分の寂しさを埋めるために素人二人を戦いに引き込むことを看過するし。

みんな欠点があり、それがあるからいいんじゃないか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:46:30.56 ID:pKPHByk60
>>129
そういえばそうだったwというか俺、もう予約もしてたんだったw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:46:40.73 ID:ApGjiq7S0
>>105
「過去の可能性を切り替えることで、幾多の平行世界を横断し」な。
「枝分かれ型(Y型)」ではなく「全くの平行線型(||型)」の平行世界なら、
「切り替える」とは言わんだろ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:47:04.03 ID:kn00Rsfy0
>>132
いいかげん触るのはよそうぜ
壊れたスピーカーなんだから
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:47:25.64 ID:qWFt5UIai
なんで、おなじレスなのに、ID 変えてんの?荒らしとか云われたからビビったのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:47:59.52 ID:jEtei3fX0
>>134
ゆまちゃんは真っ直ぐだったよ!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:48:13.09 ID:hjfz+5vL0
>>134
第二次性徴期の少女に世界を救うことを期待すること自体が間違ってるってわけだ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:48:34.66 ID:vdfH5x/m0
>>139
さすがイケメン幼女だな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:48:48.51 ID:1PbRqggs0
まあ、時間移動しただけで、別の宇宙が生まれるなら、QBうはうはだな

時間を操れるQBはまどかの世界改変もみれた
QBが時間移動して生み出した別の宇宙を犠牲にしてエネルギーゲットし放題だw



143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:49:03.29 ID:qci1XU6z0
ID:JAaQ6CH/0= ID:0CzWpSDV0

設定よく知らんくせに知ったかぶって
論破されたらコピペで荒らすヘタレキチガイww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:49:07.02 ID:xTfZanWE0
やはりアニメ・漫画だからいかんのだな
千人殺して六十九億人救えば現実世界では最高の英雄だ、人権家気取りのバカは騒ぎそうだがな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:49:31.01 ID:LbUvKyhrO
知ったかぶりがひどい上にこう独善的だとアホ青虫かと疑うレベル

そもそも1つの平行世界発生するのにエネルギーいるなら世界は二つ以上存在しないよ

膨大な可能性の数、それこそ星の数より多く世界が生まれているのに、それにエネルギーがいるというならどこからくるんだい?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:49:46.39 ID:3Q8qlVMx0
自らの正義を信じて戦った勝敗があれ
織莉子は自分の世界を守り、ほむらは大切な人を守れなかった
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:49:48.98 ID:3QzwZOuQ0
>>95
男女のカップルが世界を敵に回しても二人だけの世界を取る(他全員が死んで2人だけ生き残りEND)という話
はそれなりにあるが2人に非難集中なのが多いぞ
あまり良いENDでは無い
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:49:59.56 ID:k4yrk8/iI
まあ魔女化するなら、キリカが一番マシだよな。
ユウリ様、真ユウリ、さやか、の三人よりは。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:51:57.77 ID:diKzd2n00
>>86
あれってキリカの魔力カツカツの限界で魔女化しそう=SG割れそうだと思ってたわ。
あれなら6話でまどかがさやかのSG投げ捨てた時にトラックに踏まれても案外大丈夫そうな気がする。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:52:09.69 ID:ApGjiq7S0
>>142
どうやってエネルギーゲットするんだ?
平行世界同士は基本干渉し合わないし、
仮にできたとしても、そっちの世界にもQBいるわけで、
エネルギー争奪戦が平行世界規模に広がるだけだぞ?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:52:21.99 ID:sl/VxaNLO
ほむらを言い負かしたいなら上条さんよりラウ・ル・クルーゼか言峰呼んで来た方が早い
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:52:22.94 ID:M/jyir0V0
>>148
後悔とか、全くなさそうだったもんな。
1巻でもマジキチ呼ばわりされてたが、2巻では別のベクトルで狂ってたとは
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:52:46.74 ID:W9E8Ofbl0
>>134
まどかの為なら世界を滅ぼすって表現はちょっとおかしいけどな。
まどかに契約させなければ、世界の滅亡も防げるわけだから
別に相反する目的じゃあない。
正確に言えば捨てるのは世界というより、次元というか時間軸だろう。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:52:48.89 ID:V5pBmyar0
おりこ2巻。なんつーか、繰り返し読む気がしない。
(1巻は杏ゆま母娘で散々楽しめたけど)
理由はP65とかの展開。(誰か、誰か早乙女先生を助けて!)
本編の杏子・さやかみたいに伏線・演出たっぷりの不幸は悲劇として楽しめる(もちろん、回避してのハッピーエンドが望ましいが)
でも、「罪もない一般人が大量虐殺されるシーンの描写」は単に不愉快で憂鬱になるばかり。
せめて「遠くのビル倒壊、結果として大勢死亡」クラスの「死を露骨にしない」描写なら、想像力をカットして読めたのに。
露骨に惨たらしい死を描かれちゃ、単に憂鬱なだけだ。
まあ、自分が豆腐メンタルなせいなんだろうがね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:52:53.06 ID:VXjKZSur0
シャルロッテを超える超高速魔女とか純粋な危険度じゃその3人より高いわw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:53:23.44 ID:k4yrk8/iI
呉キリカは椅子みたら、
1996年生まれ、2011年没、享年15歳か……。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:53:33.84 ID:fzCUa9eT0
織莉子と魔女が共闘できたのは魔女の執着対象が織莉子だからなのかな。例え織莉子が死体になっても守るような行動を取り続けそう。

どうでもいいが裏表紙のQBの尻を眺めていると妙な笑いが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:53:58.44 ID:cZuxUIJf0
>>150
ココペリ「君達、ゲームをやらないか」
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:54:59.53 ID:vAdvXqNW0
ところで、おりこの最後3ページの意味を誰か教えてくれ。
で、おりことキリカがいるのはほむらが戻った先の時間軸ということだよね?
ということは、ニュースで失踪事件が報じられてるのはまどかが死んだ時間軸ってこと?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:55:03.64 ID:hjfz+5vL0
>>158
コエムシ「僕と契約して、パイロットになってよ!」
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:55:23.12 ID:vdfH5x/m0
魔女になると戦闘力は弱くなると思ったけどそうでもないんだな
とりあえず防御力は強化されてるようだ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:55:59.92 ID:sl/VxaNLO
>>154ガンダムシリーズはその辺上手かったな

ほむらはISのラウラや束に比べたら全然まともだわwむしろ何が気に入らないんだ?ってレベル
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:56:12.25 ID:vdfH5x/m0
>>159
あの世じゃね
なんかキリカ結界の◆◆◆があるし
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:56:24.61 ID:cZuxUIJf0
>>160
マミ「15人必要、ですって……」
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:56:29.78 ID:R3MkgPhh0
>>159
単純に二人の死に際の幻想的なものじゃないか?
魂の実在が証明されてる世界観だし、死後の世界があったって全然おかしくない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:58:23.20 ID:sl/VxaNLO
>>157理性を失って尚大切な人を守るとか普通に超燃え展開じゃね?
なんかマミルオーあんこほむらが悪者みたいだなw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:58:39.51 ID:qci1XU6z0
>>164
マミさん、友達QBしかいないのに無理ゲーすぎるな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:58:42.66 ID:vAdvXqNW0
なるほど。本編のコミック版の最後みたいなもんか。
失踪事件のニュースは、ほむらが逃げた後も平行世界は残るということを表してるということでいいのかな?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:59:18.98 ID:3Q8qlVMx0
さやかはホントに魔法少女になるべきじゃなかったんだね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:59:35.90 ID:qci1XU6z0
>>151
虚淵は言峰大好きだしいつかなんかのコラボやってほしい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:59:37.14 ID:pKPHByk60
>>166
燃え展開だけどまどマギっぽくないとは思う。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:59:55.74 ID:NLwcVvjP0
>>154
映画のエキストラが死にまくって主人公がハッピーエンドを迎えるのを
それは違うだろ?って思う少年もいるくらいだから変な思考ではないよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:00:17.00 ID:ApGjiq7S0
>>159
戻った先じゃなくて、おりこ本編の時間軸かも。
「自分が学校の人々を犠牲に、まどかを仕留める」という予知をして、
苦悩しているところで、キリカと出会ったとか。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:00:42.02 ID:RKYvc7WE0
>>169
何しろ「魔法少女には向かない性格」とスタッフに明言されちゃってる人だからな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:03:41.12 ID:ezvT6BeR0
今後のおりこ版さやかの展開。

さやかが恭介に泣きつき事情を話す。
恭介は先生や中沢君やまどかが死んだことにショックを受ける。
そして腕の怪我なんか、親友を失ったさやかの心の傷に比べればささやかなものだと前向きになる。
打ちひしがれているさやかに告白する恭介。
「さやか、僕が君を支えるから。元気を出してくれ、さやか」
そして結婚へ。

ワルプルは残った兵力をぶつけてどうにか倒し
さやかちゃんは一男一女をもうけて暮らしました。
恭介は腕治らなくてちょっと大変だけどそれなりに幸せな家庭を営みましたとさ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:03:42.84 ID:V5pBmyar0
>156
見滝原中の3年みたいだな。
キリカの過去の回想シーンで、他の生徒が恐らくほむらの転入を噂してたな。

その後織莉子と出会って、織莉子父が自殺して、順番か?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:04:26.96 ID:azx5q825O
上手くやれば皆死なないハッピーエンド?が可能なのか、これは何かしら展開のフラグに違いない
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:05:13.41 ID:W9E8Ofbl0
>>171
ほむらが魔女化しても、まどかを守ろうとするお話になると
途端にまどマギ臭が。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:05:49.82 ID:RFEsI8XGO
>>175そんなハッピーエンドはなのは作者や鎌池ですら不可能だろw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:05:57.48 ID:RKYvc7WE0
アニメ本編とか別時間軸のおりこ・キリカ・ゆまはどうしてるんだろうな
ゆまは救われてないんだろうが……
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:07:22.24 ID:iUH1HqgpO
>>159
死後の幻想というか、あの世へ行く前の会話と考えている。互いに互いを忘れているのは使命で動いていた魔法少女ではなく様々な未来に溢れた人間として旅立つからと勝手に解釈
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:07:35.93 ID:vLfZzQ0C0
>>180
おりことキリカはほむらがQBの前に殺ってそうな気がする…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:07:51.91 ID:K8I+IvRi0
>>176
濃い1ヶ月だな
次回からほむらはおりこを始末しなくても魔法少女化だけ阻止すればいいのか
少し安心した
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:08:20.14 ID:9a0k5KUA0
>>180
ゆまはどっちかと言えば魔女に救われた側だよな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:09:52.54 ID:pi9KK2OY0
おりこは、「生きる意味を知りたい」だからクリームヒルトが来ないなら別の光景を見て、
前向きにがんばってるかもしれん。たぶん暗殺に来るほむらの魔手から逃げ切れればだが。

キリカは普通にマジキチのまま、おりこと仲良くやってそう。

ゆまは魔女の襲撃で、本来あの街にいた魔法少女に助けられ、
普通に親戚のところか施設にあずけられるだけかな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:11:02.18 ID:/EUG3i4g0
>180
>ゆまは救われてないんだろうが……
DQN親に虐げられる日々を送ってると思われる……
どっかで杏子が助けたり、児童虐待でどっかに養子に出されて、杏子と良い関係を築いてくれんかな。
自分の一押しは、実は親戚の美樹家に引き取られて、ゆま杏さやの3人組で仲良くするという展開だが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:11:39.59 ID:GfdUqQTu0
おりこではさやかとほむほむが珍しく仲良かった

これが意味する事はつまり、『さやかとほむほむが仲良くするとおりこが現れてまどかが死ぬ』
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:13:50.80 ID:RFEsI8XGO
まさかのぼっちのマミルオーさんの元に…

ほむらは織莉子を殺すかは資料集インタビューとか待たないと分からんなあ
つか何時でも殺せる織莉子キリカよりゴキブリみたいに沸くQBのがまずいだろうし
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:14:27.18 ID:1vkftgNE0
>>175
近くで人死に出てれば上条も手のことで絶望してられないだろうし
仁美も直接恩売られたから余程厚顔無恥でなければ大人しくしてるだろうし
それなりに上手く行きそうだとは思う
QBがさっさとどっか行ってくれれば
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:14:40.51 ID:8H+g8+2sO
キリちゃんもマジキチの振りしてるだけってのが判明したからなぁ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:15:21.28 ID:tiFZp1rM0
>>187
そこからさらに拡大解釈すると、さやかは実はおりこの知り合いで、
ほむほむせずにおりおりすることで、ストレスを軽減し魔法少女化をギリギリ抑える説
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:16:25.01 ID:UIDV+Axw0
ほむらはまどかに執着しすぎなければおりこの結末はまずまずの結末なんだがな・・・
まどかがいなくなれば最悪の魔女も生まれないわけだし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:16:38.93 ID:vLfZzQ0C0
>>188
でも一度に1体しか姿を現さないから
どっちかといえばまどかに接触する寸前というタイミングのほうが重要かも
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:17:17.86 ID:RFEsI8XGO
>>190自称狂気のマッドサイエンティストみたいなw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:18:18.70 ID:cQ2lHNp6I
まあ、まどか本編とおりこのクロスオーバーで映画版
ならいいだろ、美樹さやかはな……考えを呉キリカに

呉キリカの魔女化シーンをさやかに適用ver
美樹さやかはキリカとの戦いでソウルジェムが濁り始める。
ラスボス一回戦で、ほむら、ゆま、杏子、マミが、織莉子、キリカと戦う。
魔法少女さやかは、一般人の仁美、まどか、達生徒を避難させる。
ラスボス一回戦で織莉子、キリカが倒れるが、キリカの破片がまどかに当たりそうになり。
魔法少女さやかがまどかを庇い自分のソウルジェムに命中、ソウルジェムにひびが入る。

やがてワルプリギスの夜と使い魔がラスボス二回戦で登場。
ソウルジェムが濁りひび入りで死を覚悟したさやかが
まどか達や見樹原市を守るために……キリカ見たいな魔女化て
魔女サヤカになり結界でワルプリギスの夜に挑み倒される。

さやかの性格でキリカみたいな魔女化だとこの展開しか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:18:33.74 ID:5O1ZdXnN0
>>192
親友がぶっ殺されて「まずまず」とか思えたら逆に恐ろしいわ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:19:00.25 ID:RFEsI8XGO
ゴルゴ雇って永遠とQB狩らせれば完璧だな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:19:37.38 ID:tiFZp1rM0
>>197
流石に弾が切れる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:21:53.13 ID:AMVsqEf20
キリカちゃんはダウナー系虚無魔法少女だったしな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:21:56.42 ID:GfdUqQTu0
ゴルゴがゴルゴムに見えてアイツが来るかと思ってしまったわw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:22:43.99 ID:AMVsqEf20
QBさんはおっさんには容赦しないよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:22:51.17 ID:RKYvc7WE0
>>197
ゴルゴ13「用件を聞こう……」?

QB「僕と契約して魔法少女になってよ!」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:23:12.89 ID:vLfZzQ0C0
あいつ確か並行世界を行ったり来たりしたり
タイムスリップで過去へ行ったりしたよなw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:23:30.98 ID:/iYJ8kuo0
>>197
×永遠と
○延々とor永遠に

ってか「もったいないじゃないか」さえしなければ一定時間の狙撃回避は容易だろう
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:23:59.20 ID:K8I+IvRi0
>>195
オクタちゃん防御弱いからビルぶつけられたらやられそうだな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:30:03.26 ID:YHZp5nX2O
QBが嫌う臭いのする薬剤を毎日まどかに散布すればそれで良かったんだよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:30:26.56 ID:qsOMThFg0
ゆまちゃんがかわいすぎて生きるのが辛い
ゆま☆マドカはまだでしょうか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:30:43.55 ID:XM+wbWW60
>>190
まあ狂気を演じる時点で、
「演技」に命かけられる時点で、
すでに狂ってるけどなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:33:53.93 ID:1vkftgNE0
狂人の真似とて大路を走らばなんちゃらって言うしな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:37:28.12 ID:srDfT5Sn0
おりこマギカ読んだけど・・・

百歩譲って、まどかが最悪の魔女になることが避けようのない運命だとしよう。
それでも、どう考えてもまどか一人殺したいだけにしちゃ無駄すぎないか、
おりこのやからした事件って。

まどかが一人でいるとこ狙って、さっくり暗殺するわけにはいかんかったのか。
むしろ魔法少女をたくさん呼び込んで、難易度上げただけに見えるんだが。
明らかに不必要な犠牲をたくさん自分から作ってるし。

それで「結果としてたくさんの人を救ったけど」とか言われても・・・
なんじゃそりゃ、としか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:39:11.44 ID:vLfZzQ0C0
>>210
誰がクレームヒルトになるか途中まで特定できなかったんじゃない?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:39:36.81 ID:pi9KK2OY0
なんつーか、本編キャラが逡巡したり後悔したりで迷走してるのに対して、
おりこの3人は全員アクセルベタ踏みで突っ込んでる感じ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:40:12.59 ID:RFEsI8XGO
ぶっちゃけQBと同じレベルの下衆い契約してる奴居るがな
つシャナ

まどかはフレイムヘイズになったら蛇とか相手にならないだろうな…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:42:38.45 ID:5O1ZdXnN0
>>212
2巻しかないのにおりこ・キリカサイドとゆまサイドに話が分かれてたりして、
分量的にはかなりキツい状態だったしな。
本編ですら「もうちょっと○○を描いて欲しかった」って意見があったりするのに。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:42:55.69 ID:gCYy/HwW0
>>210
色々とクソシナリオなのは認める
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:43:23.67 ID:Dwr+qRd/O
本筋とは違うが背景とか小物とかもうちょっと書けないもんなんかね
キャラクター以外真っ白な感じで場面場面の情景が全然思い浮かばないし
そういう点での有名どころの漫画の凄さにこんなところで気づかされたわ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:44:23.83 ID:7ubCEC7YO
>>209
蒼天の拳の大炎が鬼畜を演じていたらいつしか
本当に鬼畜に成り下がってたみたいなセリフ言ってたな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:45:05.05 ID:tiFZp1rM0
>>210
ほむほむが常に見守ってる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:47:02.64 ID:XM+wbWW60
>>210
目的がばれればほむらとQBが全力で妨害しにかかるからな。
とくにQBは一週目からして早い段階で契約していたわけで、速効で誤魔化さないといけない。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:48:09.39 ID:/EUG3i4g0
>207
公式で不満なら、自分で作りなはれ。
少なくとも自分ら杏さやファンはそうしている(本編じゃ杏子の片思い止まりだし)。
自分も杏ゆまSS書きだした。
……杏ゆまに幸せになって欲しいのに、愛娘ゆまを失った杏子が織莉子に復讐する壮絶な話になるのは何故だろう……
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:49:53.44 ID:/EUG3i4g0
>209
でも、善人の真似とて善行をしても、善人とは見做されない。ふしぎ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:50:35.86 ID:RFEsI8XGO
登場人物の名前ってどうやって決めたんだろう
織莉子の名字は流石に分かるがw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:51:32.12 ID:7ubCEC7YO
>>192
むしろ、あそこで納得してループやめちゃったり
おりこの一言で揺らいで何も出来なくなってしまうようなら
それこそ本編のほむほむの悲壮なまでの決意は一体何だったの?って感じで興醒めだわ。
上で上条さん(禁書の方)の話が出てきたが
ちょっとやそっとのSEKKYOやお話なんぞを聞き入れるような
そんな物わかりの良い子であって欲しくないなあ。
「それで?」って感じで全く意に介さず突っ走るのがほむほむでしょ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:51:40.54 ID:AMVsqEf20
>>221
人間は基本邪悪なので完璧な聖人は敬遠されます
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:52:12.70 ID:XM+wbWW60
>>210
まああれだ。
10話まで、ほむほむの行動が不可解に見えたのと同じことだよ。
「どうして魔女化のことを話さないの?」→「以前のループで話したら絶望されました」
「どうして他の魔法少女と協力しないの?」→「それも試しました」
「どうしてまどかを突き放すの?」→「自分のことを心配されるとそれで危険な目にあったり契約しちゃったり」
とかな。
同じく、おりこも、他の手段を予知で「試した」けど、失敗したんだろう。
残った手段が、少なくとも予知できる範囲内では、あれしか残って無かったんだろう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:52:45.83 ID:oPaa4VON0
おりこってストーリーもムラ黒江が考えたなら十分いいと思うけどな
ただ本編でグロは無いに等しいのに外伝とはいえグロを必要以上に出すのはどうかと思った
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:54:14.43 ID:Dwr+qRd/O
壁の向こう側のまどかを狙撃とか凄いよな
それこそ普通にいつでもまどか殺せたんじゃないかと思えてくる程
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:54:48.77 ID:zhU+wAyM0
>>213
シャナじゃなくてアラストールさんだろ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:57:21.78 ID:RFEsI8XGO
>>223俺上条厨だけどそれは同意
ほむほむはあーいう完璧聖人よりクルーゼや言峰みたいなのにボロクソ言われる方が堪えそうだし
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:57:27.37 ID:7ubCEC7YO
>>224
完璧すぎるヒロインがイマイチ人気無いのと一緒でつね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:57:32.79 ID:6zxuUCYKP
おりこマギカは「おりこ」が主役なのか誰が主役なのかはっきりしなかったな
話によって視点が変わりまくった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:57:35.60 ID:GTNaOvzkO
所詮おりこって同人作品でしょ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:58:19.14 ID:AMVsqEf20
こんな所で有名どころの漫画の背景の話を聞くとは思わなかったなまじで
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:58:20.52 ID:XM+wbWW60
>>192
そもそもの願いが「まどかを守りたい」だからそれは無理な相談だろ。
3週目の約束でブーストされてるし。(ついでに3週目の時点で、いっそ魔女化してもいいと思うくらい世界に絶望しているわけだし)
あきらめた瞬間魔女化だしな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:01:00.64 ID:5O1ZdXnN0
>>234
三週目まどかの言葉が呪いだって言う人がいるけど、あれが無ければそこで魔女化してたんだよな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:01:19.72 ID:oPaa4VON0
>>232
まぁわざわざ公式でやるようなものでもなかったな
もっと巻数増やして絵にクセが無い人に描いてもらいたかったかな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:01:48.87 ID:RFEsI8XGO
フレイムヘイズと魔法少女の差はフレイムヘイズは始めから自分が人間ぽい人形となることを弁えた事だろうなあ
なった事を悔いる奴はあんま居ない気がするし、白いゴキブリみたいに嫌われたりもしない
マー姐さんの過去話のガキはさやかっぽいなw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:02:22.52 ID:OrkAwxKd0
>>232
そうだね。おりこは同人、まどかはエロゲ、かずみはCDドラマだね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:03:22.01 ID:cQ2lHNp6I
結局、ほむらとおりこは対立する運命なんだな。
魔法少女VS魔法少女の戦いにするならば。
おりこ、ほむら、どちらのやり方にも問題あるし、まどか本編もおりこの
両方ルートを比較しても課題や問題残ったしな。

240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:06:06.36 ID:scgD8gUp0
そういえばプレイアデス聖団とか登場した頃はもう誰だか分からない状態だったのに
いつの間にか顔と名前が一致するようになってた……フルネームは覚えてないけど
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:06:27.69 ID:sJttziaz0
ほむほむは対QB用に24h監視まどかしてそうだしな
混乱に乗じて殺す方法しかなかったんだろう
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:07:17.03 ID:yHoZA6SV0
オリコ後の世界ではほむほむがオリコとキリカを暗殺しに行ってる的な考察が多いけど、
別に暗殺せずともQBさえ接触させなければ問題ないんでないの?

この時間軸でオリコが契約したのはほむほむがまどかの存在を完全にQBから遠ざけ、妨害をしていた結果、
たまたまQBがオリコを見つけて契約したってだけだと思うから、妨害のアプローチを変えればそもそも契約自体してないと思うんだ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:09:03.95 ID:5O1ZdXnN0
>>239
そもそも完璧な解決なんてない世界の話だし。結局、何かを選ばなくちゃいけない。

ほむら:親友を守ろうとした
おりこ:人類を守ろうとした
まどか:魔法少女の願いを守ろうとした
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:09:47.68 ID:OrkAwxKd0
かずみは何を選ぶんだろうな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:10:17.87 ID:sJttziaz0
おりこパパが自殺したのは魔女のせいだったりしてな
そうなるとどこかの魔法少女が倒してくれるルートが高いとか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:11:32.61 ID:cQ2lHNp6I
>>243

問題先送りだな、マギカシリーズの新シリーズで
その問題を解決出来る展開とキャラ一新して新キャラの
新シリーズに持ち越しか。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:12:39.81 ID:XM+wbWW60
>>235
まあまどかがそこまで考えてあの行動をしたかはわからんけどね。

>>237
まああと、「戦わなければ(人外としても)生き残れない」魔法少女と違って、
(人外として)生きる分には戦わなくても問題ないって点は違うけどね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:13:20.01 ID:srDfT5Sn0
まどか本編と比べちゃうと町にいた魔法少女の数からしてやけに多いし、
条件が違いすぎる気もするが・・・。
魔法少女狩りの犠牲者たち+おりこ+キリカだろ。
ゆまは、おりこがいたからこそQBと契約したって考えられるが・・・

・・・魔法少女狩りの犠牲者たちも、おりこがQBに素質がある子がいるよーと
教えてまわったのかしらー。
そして契約した端から殺してまわってたのかしらー。
何そのマッチポンプこわい。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:13:53.16 ID:oPaa4VON0
なんだかムラ黒江からハノカゲみたいなまどマギ愛が感じられないんだよな
ハノカゲも社交辞令かもしれないがムラ黒江からは仕事で来たからやった感が感じられる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:15:28.10 ID:kDpyLNwS0
>>242
多分、QBにまどかを気付かせないように完璧に動いた結果、
おりこが契約するに至ったんではないだろうか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:16:41.06 ID:RFEsI8XGO
コミカライズに愛がある作品は貴重
自分が見た中では東雲のキミキスやアマガミ、月姫、禁書&レールガン、シャナは凄かった
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:17:12.98 ID:GfdUqQTu0
(回想から)
ほむほむ転校
   ↓
織莉子とキリカが出会う
   ↓
キリカ契約、性格を変えて織莉子と話し始める
   ↓
織莉子の親父自殺
   ↓
織莉子契約 
   ↓
おりこ、未来を知り、ゆまの事をQBに話す
   ↓
魔法少女狩りスタート
   ↓
  本編

時間経過ってこれでいい?

ところでサイフ落としたときに文句言ってるの、これショウさんかな?w
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:17:24.61 ID:SaKW/YHs0
>>249
ハノカゲ版3巻、殊に一番最後はハノカゲ氏の「こうなって欲しい」的な思いは感じられたかな
やや同人臭い展開ではあったけど嫌いではない

おりこは2巻でまとめなきゃならないって事もあって結構苦戦したのかね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:17:29.11 ID:9AAZlJ6X0
>>246
虚淵はそんな問題解決とかやらんでしょw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:17:33.10 ID:5O1ZdXnN0
>>246
前歴を見る限り、「問題を最高の形で解決」というタイプのシナリオを書く脚本家ではないけどね、虚淵は。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:18:35.23 ID:kDpyLNwS0
>>249
アニメ後に依頼が来た作品ならともかく
同時進行でやってたわりにはよく出来てると思うよ、おりこも。
キャラの特徴もちゃんと捉えてるし。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:18:35.94 ID:AMVsqEf20
マギ愛というのは、カプを仄めかしたりする内容のことをさすのでしょうか

まぁ元々黒江の芸風がキャラ萌えとかからは遠いところにあるしな
前にカバー裏に愛を感じられないとか言う意見もあったな、どうせなら軽いネタが欲しいのは同意だが
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:20:14.30 ID:RKYvc7WE0
>>255
虚淵は都合のいい(物語の舞台装置として設定されていない)奇跡をかけないし書きたくないんじゃなかったか
んで、世界法則を厳しくしすぎるので大体物語は物悲しくなる、みたいな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:22:01.79 ID:RFEsI8XGO
虚淵は円環少女の長谷せんせやVガン書いてた頃の富野みたいな感じだなあ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:23:24.55 ID:OrkAwxKd0
>>249
ツイッターでペラペラ喋るだけが愛じゃないし。
ムラさんもしっかり原作のポイントを踏まえて、
ギリギリまで色々詰め込んだ良い外伝を仕上げたと思うよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:28:16.44 ID:5O1ZdXnN0
>>259
円環少女のきずなの描き方は、まどマギキャラの描き方に通じる物があるな。
良い子だけどずるいところも弱いところもある、みたいな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:28:18.55 ID:GTNaOvzkO
おりこは糞読む価値なし
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:29:18.91 ID:pXiSIJwn0
>>258
主人公とヒロインだけ幸せになって
他全員不幸でハッピーエンドが普通みたいな人だし
まどマギはそうとうやさしい終わり方だよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:29:54.06 ID:XCzF2CCx0
スピンオフ漫画としては満足できたかな、おりこ
本編キャラもオリキャラもほどほどにバランスとって動いてたし
せめてもう一冊分の余裕があったらもっと細かいところまで描けたんだろうが、そこは残念
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:30:14.89 ID:nvLC4ntH0
>>249
ハノカゲとかツイッターの発言、結構叩かれたりしてるのにw
むしろムラぐらい黙ってるのもアリだとおもうぞ
それに愛がなきゃ、あそこまで切り込んだ内容は描けないよ
少なくとも平行世界設定などを含む世界観設定の把握、
願いとソレに準じた付加能力をきっちり考えたり、バトルもきっちりしてるし、
なによりほむらの上辺だけみて騒いでる連中と違い、ああいう風にマイナス面をきっちり描いてたのは中々凄いと思うよ

本当に愛がないなら、適当に五人が絶望に落ちていく10話の焼き移しみたいなループ話描いて終わってたと思う
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:31:58.87 ID:GfdUqQTu0
さやかの善意のおかげでまどか死亡ってのが超好みな展開だったので特に不満なし
やっぱり善意のすれ違いって最高だわw

惜しむらくは、もう少し冊数があれば細かく描写出来ただろうな、という点
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:32:16.17 ID:0ypqLb3si
おれもそう思うね。ちゅうか、今言ってる愛ってなんだ?おまけをつければ愛なのか?
おりこはよく書けたよ。アニメでありふれた「主人公側の視点」とは真逆の視点から見た話を書いたんだ。
これぞ、外伝とするにふさわしい話。

大体、キャラが好きだから書く同人で、まどかを殺してしまう展開なぞ書くやつがいるか?
それを書いたのはまさに、公式として、世界を補完する役目を与えられた外伝だからこそだ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:33:04.78 ID:SaKW/YHs0
まあハノカゲ氏は良くも悪くも同人的なノリを感じたな

おりこは多分2巻でまとめたのが結構きつかった気がする
もう1巻あったら駆け足気味だった部分もじっくり描けた気はする

取り合えずマミさん好きとしては結構本編の言動のフォロー的な描写があって良かったと思う
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:34:36.33 ID:/EUG3i4g0
>249
自分としては杏ゆまへの愛は感じられたな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:35:15.66 ID:0ypqLb3si
>>268
マミさんについては、痛快な活躍だったよな。まさに歴戦の勇士。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:35:53.59 ID:elXMl/CNP
>>263
いつもなら、世界滅亡でまどかとほむらも死亡とかマジでやらかすからな
魔法少女五人は当然、鹿目一家や、世界そのもの、作品そのものに対して愛のある優しい終わり方をしたと思う

ぶっちゃけ虚淵がここまでのご都合ハッピーエンドやらかしたのは史上初でしょ、マジで
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:36:12.57 ID:pXiSIJwn0
>>259
虚淵も禿みたいに一時仕事が嫌になって筆を折りかけたことがあるらしい。
陰鬱なシナリオばっか書いてると心が病むとかで。

禿はあれ以降、もう暗い話やりたくないって明るい話しかやらなくなったが、
虚淵は友人の菌糸類との友情を経て
「俺はこれでいいんだ!!」と開き直ってしまったと書いていた。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:36:40.31 ID:RKYvc7WE0
とりあえずゆまさんはイケメン幼女だ
「人はみんないつか死ぬ」なんて本心から語れるのはほとんど悟りの域だぞ
杏子やマミもそれぞれカッコよかったりいい感じだったりした
逆にちょっとほむらが扱いひどかった気がするが
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:37:17.52 ID:pXiSIJwn0
>>271
新房監督の影響強いと思うよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:38:02.17 ID:SaKW/YHs0
>>273
実はあのゆまの台詞はYahooに載った虚淵氏のインタビュー内で喋ってた言葉まんまで
結構グッと来た
それだけにあそこがやや駆け足気味だったのはちと残念
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:38:29.93 ID:BzcrQyDt0
おりこはほむらの痛い点付いて来たなぁ
大切な人だけ守れればそれで良い人VS自分を犠牲にしても世界を守りたい人
ある意味ほむらVSまどかみたいなもんか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:39:49.76 ID:AMVsqEf20
>>271
6人分のAVが処分される七英雄コラを思い出した…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:40:01.06 ID:WHB1XkZw0
>>242
オリコの周回と4周目(仮)では、QBのまどかへの接触を初期は遮断する
ことに成功してたのに、アニメ本編の周回では失敗したのは
オリコを契約させまいと妨害のアプローチを変えたせいと考えれば、確かに辻褄あうね

しかしほむらはほんとに忙しい1ヶ月だな、さやか監視をミスするわけだ
やること多すぎる。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:40:23.68 ID:RFEsI8XGO
>>272カミーユ見てるとちとZZが叩かれた理由が分かる
なんかジュドーはカミーユに比べて上条さんばりな補正あるしリア充過ぎんだよ。何故かカミーユを拒絶したハマがでれたし
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:40:48.97 ID:RKYvc7WE0
ほむらの「もう誰にも頼らない」態度だとおりこ+キリカ魔女にすら勝てないって現実も提示されてたな
アニメ本編でどれだけ武装を整えようが一人ではワルプルギスにはどう転んでも勝てないという暗示でもある
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:41:31.87 ID:5O1ZdXnN0
>>276
痛いかね?ほむらは別にそれでいいと思ってる人だと思うが。
人間個人が世界全体を守ろうなんておこがましくもある。

>>279
とりあえずお前がZZを見てないということはわかった。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:44:37.63 ID:D0Gc9DLO0
まどマギ関連のスレはアンチと厨の思惑が見え隠れしたコメが多すぎw

好き嫌い問わずキャラをどうしても落としたいどうしても上げたいって
心の奥底の思いが隅々から滲み出てるw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:48:40.65 ID:elXMl/CNP
>>281
>人間個人が世界全体を守ろうなんておこがましくもある。
おりことまどかはまさにソレだよな
ただほむらも、一人を守るために世界を危険に晒すという、業を背負ってるんだけど
結局、この話、誰も彼もが自分の願いと希望の為に戦って、その結果絶望していくんだよね
杏子ですらさやかに自分の可能性を重ねてただけで、さやかを救うことで自分を救いたかっただけだしね
この話は願いを抱いて行動して、行き着いた結果をどう捕らえ、どう折り合いを付けるのかが重要なのかなって思う
一人の魔法少女が願う内容を正しい正しくないって風に議論する事自体、おかと違いなのかもしれない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:52:08.73 ID:RFEsI8XGO
個人で世界を変える気で居ると気が狂うからな
デスノートのキラやダブルオーの刹那達テロリスト共が良い例

上で善人って書いたが別に上条さん(禁書)だって全人類を救う為に世界旅したりしてる訳じゃない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:53:38.23 ID:5O1ZdXnN0
>>283
例えばほむらの場合、「親友を守ろう」として行き着いた先が「親友が人間なのか何なのか良くわからない存在になる」という結果だしな。
さやかの場合は「惚れてた男がまたバイオリンを弾けるようになり、彼女も出来て幸せ」だし。

でも二人とも、最後には願いの結果とそれなりに折り合いをつけられたから、まあ良かったんだろう。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:53:42.68 ID:GTNaOvzkO
まどかを殺した糞おりこだけは許さん
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:55:34.07 ID:8H+g8+2sO
>>260
うめ天帝も余りまどかには触れてないしね、虚淵もたまに語る程度で
ハノさんの溢れ出る杏子愛も好きだけどさ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:56:13.37 ID:RFEsI8XGO
織莉子が仁美殺したらさやかファン歓喜

つか織莉子だけ殺人で叩かれるならあんこほむらェ…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:56:43.05 ID:RKYvc7WE0
おりこもほむらも「まどかを魔女にしてはいけない」ってところは共通なんだから
もう少しおりこの思考がソフトなものになってれば二人は協力できたのだがなあ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:58:40.38 ID:5O1ZdXnN0
>>289
でもまどかの性格を考えると、それこそ殺す位やらないと無理な気もするw
マミさんが死んだ時も一時的に踏みとどまっただけだし。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:58:43.08 ID:u4KNHh0a0
>>288
歓喜しねーよ
まどか含むクラスメートが全滅したあの世界で
さやかにとって仁美がどんだけ貴重な存在になったと思ってんだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:03:21.50 ID:srDfT5Sn0
おりこも本音の部分じゃ人間だの世界だののことを考えてたわけじゃないと思うけど。
回想とかから察するに。
「世界を救いたい」というよりは「世界を救った救世主になりたい」っつーか、
父親への幻想だの何だのがゴチャゴチャになって、手っ取り早く世界を救ったという
結果がほしくてまどか殺そうとした、みたいな感じ?

それが悪いとは言わんけど、その辺をきっちり自覚するよう突きつけて欲しかったって
気持ちはある。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:04:17.73 ID:SaKW/YHs0
まあおりこで一個苦言を呈するならグロ描写はもうちっと控え目にして欲しかった気はする
別にグロダメって訳でも無いけど最後の校内大虐殺はちょっとやり過ぎかなと言う気はした
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:04:24.17 ID:IEeA/o7w0
骨だけカランってハピツリみたいだよな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:05:24.29 ID:g7Zx0w2I0
まどかは……普通の人間だったんだぞ!!
それを! 殺した! 魔法少女であるお前が!!

魔法少女は自分の願い、自分の正義の為に戦い続けるんです
それが出来なければ、出来なくなれば、死ぬしかない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:06:44.61 ID:9AAZlJ6X0
グロはむしろ本編が設定に反してマイルドだったから、世界観的には
これで丁度いいと思うけどな。
無力な一般人が大量殺害されるのが駄目って人もいたけど、魔女がいる
世界ってまさにそういうことが普通にある話で、最たるものがワルプルギスだし。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:08:58.08 ID:+U2aZAY90
>>296
本編は分かりやすいグロより
作中キャラを精神的に嬲るとこがポイントだったから本編はあれでいいだろう

スピンオフだからグロやってよかったと思う
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:11:43.38 ID:RKYvc7WE0
確かに例え魔女退治が本質的には同族殺しだったとしても、
あんな事態になるのを防ぐためならマミさんが必死で正義の魔法少女をやってきたことに意味はあったと思えるな
本人は本当のことを知ると絶望しちゃうけど
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:13:38.95 ID:5O1ZdXnN0
アニメ本編でグロに走って、本放送の時に黒塗りされてもな。
それに「グロくないから受け付けない」という人は「グロいから受け付けない」という人に比べて少数派だと思うから、
視聴のハードルを下げるという意味で極力グロを抑える選択は間違ってない。商売的な意味で。

>>298
それによって救われた人もいるわけだしね。2話で飛び降りた人とか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:15:43.76 ID:kDpyLNwS0
>>289
おりこの能力は予知なんだから
結局、殺す以外にまどかを魔法少女にしなくてすむ方法はないんだろう。
本編の解決も結局魔法少女になってだしな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:17:56.97 ID:9AAZlJ6X0
>>297
そうだな。逆に本編でやってないことの補完と考えれば
グロ分も別に無駄じゃないと思う。
まあ、絵がそこまでリアルじゃないのが幸い(?)したのかもしれないが。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:18:39.73 ID:UVDzYunX0
まぁ謎は残るわな
ほむらはループ世界でQBを殺しつつオリコも殺してるんだろうか・・・と
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:20:39.68 ID:AZqFq2cT0


284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/14(火) 02:07:40.66 ID:JFhokO+v0
BLACK PAST
虚淵と宇野の対談より

虚淵
・まどかにとって、ほむらは、QBに願いを伝える段階で・・・
 何を言ってるのかよくわからない電波女。
 未来から来て何度も時間を繰り返したらしいけど、こっちは1回分しか知らないぞ。
・まどかの祈りの動機は全ての魔法少女を救いたいに根差していて、ほむらは関係ない。

http://uproda11.2ch-library.com/3007603MH/11300760.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/300761Mrk/11300761.jpg


・誰一人として「まどか」では繋がってない
 マミは、ぼっち解消した途端死亡
 杏子の想いは、さやかが気づく前に魔女化してしまった
 すれ違い続けるのは「まどか」における重要なテーマかもしれない

http://uproda11.2ch-library.com/300762PFJ/11300762.jpg
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:21:16.47 ID:AZqFq2cT0
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/14(火) 02:08:18.55 ID:JFhokO+v0
いろんな所、人から言われてるのか、またまたここでもさやかの件を語る虚淵
虚淵
「脚本があがって9話あたりのアフレコをしている段階で、
 プロデユーサーや新房さんはさやかに情が移っちゃって
「最終回でどうにか復活させれないかね」というオーダーをくれたんですが、
「もういいだろう」と(笑)

「だから(さやかを)生き返らせてくれというオーダーにはそれこそ
「わけがわからないよ」
 と答えるしかないんです。
「なぜ君たちはキャラクターに生き死ににこだわるんだい?」
 と訊き返したくなりますね(笑)」

http://uproda11.2ch-library.com/300763zV8/11300763.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/300764uLR/11300764.jpg

305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:22:43.59 ID:0dSoDWUo0
>>295
何かまだ読んでないけどすげえ虚淵作品っぽいな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:28:43.94 ID:RKYvc7WE0
人は奇跡でもないと分かりあえない、か
なんかガンダムとかも結局そういう感じだという意見をどっかでみたな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:29:55.39 ID:D2mEwtZI0
んでおまいらおりこどうだった?
俺のマミさんネタ要因になってなかったか?
つか活躍する?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:30:46.02 ID:kDpyLNwS0
>>307
マミさん大勝利だから買っとけ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:32:01.85 ID:RKYvc7WE0
>>307
俺たちのマミさんは大活躍だ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:32:10.86 ID:D2mEwtZI0
>>308
おまいの言葉を信じて明日買ってくるよ
エイムとファイアとか言い出してまたネタ要因になり下がったのかとヒヤヒヤしてたぜ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:36:20.37 ID:elXMl/CNP
さやかスレのさやかは虚淵の独占欲がつまったキャラ
「虚淵はさやかの人生を作品内で描き切った」
「視聴者の想像の予知をけすことで、視聴者のさやかを殺し、虚淵のさやかを描き切った」
「最終話で殺すことで、後日談の自由なさやかを視聴者に想像させる予知を与えなかった」
っていう説は見事に大当たりだったわけか、これは
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:36:38.54 ID:RFEsI8XGO
織莉子がまどか殺した時使ったのはキリカのSGって聞いたが読み直せば分かる?
なんかチラ見したが判別出来ない…


あと織莉子父はマジで汚職?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:37:10.37 ID:ZBwLBHHh0
つーか何でおりこはゆまに目を付けたのよ?
まどか殺害と全然関係ないじゃない
たんに幼女を出したかっただけ?
学園を襲撃したのは肉の壁でほむらの身動きを封じるとか
まどかを引っ張り出すとかの意図があったかもしれないけど
あの魔法少女狩りに意味はあったわけ?
キャンダルで失脚した政治家の娘だから世界を守りたい?何それwというのは置いといて
何かストーリー自体が破綻しているような気がするんだが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:43:38.45 ID:kBo/aokFO
ゆまの説得関連について適当に妄想。
ゆまの願いは不明だが多分杏子関連で、まどか>自分なほむらに近いキャラ。
願いが特定個人に向かっているからこそ魔法少女の真実を知ってもその個人の為に絶望しない(できない)
実はタイプ的にはさやかと同じなので特定個人から拒絶されると簡単に絶望しそう。
多分、明確な目標がある魔法少女は真実を知っても絶望しにくい。

杏子が今回諦め気味だったのは多分目標がないから。
本編ではさやかを助けるという目標があったからこそ平気そうではあったが、今回は明確にしたい事が無い。
元々魔法少女にあまり希望を抱いていない為即座に絶望はしないが、それでも幾分か絶望には近づいている。
今回は隣にマミさんがいた為それに引っ張られる形で諦めた。

マミさんは魔法少女であることが目的だった為一気に絶望に傾く。
ただ、本編でも暴走したのはオクタヴィア戦後だった辺り戦闘中はなんとか精神は持つ。(戦闘で一杯一杯ともいう)
落ち着いて考える時間を与えてしまうとマズいので、混乱してる内に死以外の目的を刷り込むべし。
希望と絶望の振れ幅が大きい分、一度希望に傾かせれば軽口言えるくらいまで一気に立ち直る。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:44:25.39 ID:LydnzVPL0
>>247
亀だがタイムリミットが無いだけでそうでもない
契約相手に見限られたり、力が暴走して余計な被害が出そうになると
契約解除されて消滅する
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:47:10.75 ID:BzcrQyDt0
>>313
QBさんが全部説明してくれただろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:47:42.75 ID:xROD30eC0
ゆまはQBの目をまどかから離すため
魔法少女狩りもそう、実際ほむらでさえ会うまでは
おりこの目的わかってなかったんじゃにかな?

生きる意味を見つけたかったみたいだから、世界を終わらせてしまうクリームさんに
世界を終わらせたら意味を見つけられないから

て、俺は考えてるけど・・・どうかな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:49:01.57 ID:LydnzVPL0
つまり修羅となったマミさんが不良魔法少女からSG巻き上げて
マジカルロケットマスケットランチャーやマジカルマスケットミサイルでワルプルさんと刺し違えると
単独で最強の魔女を倒すマミさんマジ最強!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:53:01.62 ID:tfxqSJnX0
マミ「このままだと失血死するけどどうする?」
キリカ「死によってうんたら」
マミ「あっそじゃあ死ね」

なんかマミさんが割と容赦なくてワロタ
織子が横入りしなけりゃキリカは銃殺だったのかな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:53:34.98 ID:g7Zx0w2I0
まど改変後、キリカは魔女化するので消えるとして織莉子は存在するのだろうか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:56:05.28 ID:OrkAwxKd0
織莉子とゆまは魔女になってないから、存在してる気がする。
キリカは、織莉子と一緒に魔獣と戦って、SJが限界になって…みたく、
さやか的な変更が加えられてるのかも。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:57:23.62 ID:SaKW/YHs0
>>319
その辺意外と割り切って冷酷になれるタイプなんだろうか
おりこのマミさんは全体に職業軍人的な貫禄とか迫力を感じたな

しかしそんな人が幼女にスカート捲られて泣くんだから良く分からんw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:57:57.39 ID:14BQabq00
>>280
まみ杏ゆまのトリオならきっとワルプルさんも倒せるだろうな
たぶんそこまで見越して死んでいたんだよ…<おりこ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:58:03.36 ID:GOnU8VZQ0
さやかの恋愛成就には一番近そうなルートだった
流石に親友が死んでクラスメートと先生が全滅したさやかを前にしたら上条さんも腕どころじゃないだろう
この世界の二人には寄り添って生きてくれることを祈る

ワルプルの問題なんかはまど神が全部解消してくれるからなー
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:00:20.24 ID:0dSoDWUo0
>>322
貫禄とか言うと太・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:05:18.51 ID:LydnzVPL0
マミさんの マスケット !!
>>325のソウルジェムは くだけちった !!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:07:37.66 ID:14BQabq00
>>323訂正
×死んでいたんだよ
○死んでいったんだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:23:38.91 ID:srDfT5Sn0
>>317
「生きる意味を知りたい」だの「救世をなしとげる」とか言ってたし、
「世界を滅ぼす最悪の魔女を倒すことで救世主になる」のが目的だったんじゃね。
だけど最悪の魔女を倒すのは無理と予知しちゃったから、魔女になる前の
まどかを殺すって結論になったと。

だから、まどかが魔法少女になることを回避するみたいな発想は無い。
むしろ自分が何とかしない限り世界を滅ぼす存在であってほしいぐらい。

世界を救ったという結果がほしいだけだから、町の人も学校の生徒もどうでもいい。
だから平気で巻き込むし、犠牲を少なくしようみたいな発想も無い。
ていうか、本音としては普通に人間嫌いだよねこのひと。
町ひとつ滅ぼす程度のワルプルギスの夜なんかにも興味無いでしょ。
クリームヒルト何とかすれば人類まるごと救ったことになるんだから、おりこの中では。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:26:43.83 ID:vzrfiZXt0
>>307
マミさんの豆腐メンタルは相変わらずだったけどなw

つか、ゆまの扱い悪いな
新キャラならもう少し退場させるならさせるで退場させてほしかった
杏子が仮をどうのこうのいってけど結局ほむほむがもってたし

ゆまの役目って杏子とマミさんを元気づけるためだっただけにしか

あとさやかちゃん、仁美ちゃん以外の生徒はまさか死んだのか?w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:28:08.88 ID:RKYvc7WE0
>>319
マミさんは正義を夢見る魔法少女だけど同時に現実的で常識的だからな
野放しにしておいたら他の魔法少女を殺すってんならある程度覚悟決めるんじゃね?
それでもコマ割りみると動作がゆっくり(=躊躇)してるみたいだし
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:33:59.16 ID:Tz0zNoel0
おりこは確実にほむらの排除リストに載ったな。怖い怖い。
ほむらは猫好きだから(まどかとの約束もあるし)、エイミーのことは、
たぶん事故を未然に防ぐ形で助けてるだろう。してみると、
ゆまに関しても、児童相談所あたりに連絡入れといてくれるんじゃないかな。

ネコ耳だし。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:37:07.12 ID:ecXE5ZxwO
マミさんの動きが他のキャラより遅いのは体・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:39:47.04 ID:n5aZL0hU0
>>324
弱りきったさやかの姿は女の子を意識させるには最高の機会だろうしな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:40:15.96 ID:ZBwLBHHh0
おりこはその時間軸だけは未来を変えているのに
暁美ほむらは必ず失敗するとか決めつけているのはおかしい
このままワルプルギスの夜が来れば見滝原市は壊滅するわけだが
これも大量殺戮と同じで大事の前の小事というわけですか?
あんたの親父さんが守ろうとした選挙区は街はどうなるのよ?
また、まどかを魔法少女にしないという点では一致してるんだから
ほむらと手を組む(途中で裏切るのも込みで)のが最上なのにそれも全く模索しない
何か底が浅い主人公なんだよな
ラストの設定と流血だけが先にありきな感じで練られていない
これがスターシステムの弊害というやつかねえ

>>317
そうすると、ゆまが説教して、マミ、杏子が復活してしまうということも
視えていたはずなので自分で自分の首を絞めているんじゃないか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:41:34.00 ID:k1mCVdnK0
>>328
>むしろ自分が何とかしない限り世界を滅ぼす存在であってほしいぐらい。
「暁美ほむらは失敗する、世界はまもなく終わるだろう」
というビジョンを予知してる
だからこその、犠牲をいとわないまどか殺しでもあるし、
だいいち、ラストで、世界を救った後でもそのための犠牲の重みに苦しんでるだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:41:50.46 ID:8ttajtkf0
>>330
マミさんはアニメ2話でゲルトルートの手下をいきなり踏み潰したり
割と容赦ない描写多いよね

ある意味現実的で常識的だったから杏子はマミさんじゃ救えなかったんだろうな。
マミさん恐らく杏子の犯罪は「生きるためだからしょうがない」って許しちゃうだろうし。
その点さやかは本当に馬鹿だったから杏子は救われたんだろな。
やっぱり「馬鹿なこと」だったので結局のところ9話じゃ杏子も生きて行けなくなったが。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:42:02.28 ID:AMVsqEf20
夏に楽しそうな同人誌が拝めそうだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:42:14.46 ID:vzrfiZXt0
>>334
ほむらと手を組む
キリカさん嫉妬しそう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:46:02.01 ID:TTL7u/rr0
>>336
マミは、生きていればさやかから決別されるんだろうな。

死んだからマミの駄目な部分や黒い部分をみることもなかったが、マミの実態は
さやかの理想とは程遠く、杏子よりも遥かに薄汚い、口だけの正義だったからな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:47:27.39 ID:8ttajtkf0
>>334
やはりサキさん(笑)が最も冷静かつ知的で仲間への思いやりのあるな。

彼女ならマミさんの孤独と魔女の真実を知ったときの動揺をフォローしてくれることであろう。
幸い弱いから真っ先に狙われることもないし。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:51:29.62 ID:8ttajtkf0
>>339
物凄い煽り文だが、さやかから決別されることには同意。
マミは可能なことと不可能なことををわきまえてる子だからな。

その結果が3周目や円環の理(キリッ だったかもしれない。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:55:58.58 ID:vzrfiZXt0
まどかもなんだかんだでさやかちゃんと仁美ちゃん以外は仕方ないみたいにとらえられても
仕方ないようなことほむらにいってたけどな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:57:02.38 ID:RKYvc7WE0
>>341
どうだろう?
結局、さやかがあそこまで意固地になってたのはマミが死んで、
それとは対照的(に見える)ほむらが「魔法少女でもないお前に口出す権利なんてない」と突き放した結果だからな
さやかが魔女になったのって自分の本質が正義の魔法少女にふさわしくないものだったからだし、
マミが生きてて教え込めば本質通り、そこそこの着地点を見出していたと思う
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:57:10.75 ID:5O1ZdXnN0
>>341
マミさんの「その子を助けたいの?それとも恩人になりたいの?」は至言だよね。
まさか最速でその点を突いてくるとは思わんかった。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:01:02.52 ID:xROD30eC0
>>328
最後の3Pくらいで落ち込んでたから
犠牲上等な感じてはなかったんじゃない?

>>334
未来予知は見ようと思わないと見れないんじゃないかなと思う。
だからゆまを魔法少女にした時点でゆまのことは気にしてなかったんじゃないだろうか?
多分、1巻で言ったように本当に役たたずだと思ってたと思う。
だから、ゆまが他の魔法少女を復活させるのは予想外だった。
杏子、マミはキリカの魔女化で心が折れるとふんでたみたいだし実際倒せたよね
ほむらとはキリカと二人で倒せてたし。多分キリカがマミに負けたのも計算外だと思う。
キリカが魔女じゃなかったら。もしかしたら負けてなかったかも
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:04:36.73 ID:SaKW/YHs0
>>343
そういう意味でさやかの師匠としてマミさんが生きてればもう少し変わった可能性はあるよね

あとマミさんが容赦無いのは黒いとかそういうんじゃなくて
それだけ自分が守りたいものを守ると言う事に対して不退転の覚悟があるって
意志の強さの現われだと思うんだが
逆に言えば深い愛情の裏返しなんじゃないかと
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:07:54.32 ID:n5aZL0hU0
マミさん生きてる三周目でも本編以上にぶっとんだ様子に魔女化してるから
そんな上手くいかないような
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:11:28.07 ID:GTNaOvzkO
さすが糞ビッチ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:13:16.57 ID:nJBTzD4I0
おりこアニメにしてくんないかなぁ・・・マジで観てみたい
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:23:54.89 ID:t0wK2waTO
杏子ちゃんをもっと活躍させて!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:26:36.71 ID:nvLC4ntH0
>>346
三周目や改変世界みるかぎりマミさんがいても変わらなかったと思うよ
結局、マミさんは本質は杏子と同じで「絶望しない為の支え」なんだよね、正義を信じる事は
マミさんは生きる希望そのものが「フィクションの中にいるような正義の魔法少女」であること
それを貫くために本当の自分を押し殺し、仮面を被って演じ続け、誰からも理解されない道を選んだ
だからその「魔法少女の存在」という部分が覆されると、生きる目的や生きてきた意味を失い壊れてしまう
だからその「正義の魔法少女である仮面」を「頼れる先輩である仮面」を剥がしても良くなると、意識散漫になって隙だらけになってしまう

さやかにとっての「正義の魔法少女」は、自分の醜い部分を隠し正しくあろうとする事って言うのはマミさんと同じだが、
ソレはマミさんからの受け売りであり、自分自身で見つけた「絶望しない為の支え」ではないんだよね
だから破綻する。さやかはマミさんではないし、マミさんにはなれないんだよ
さやかはさやかで、自分の力で魔法少女という過酷な道を歩いていく「支え」を見つけなければならなかった
結局、さやかはそれをみつけれなかった。最後までマミさんの偶像だけを追い、そして自分には無理だと悟ったときには手遅れ

どの世界でもほむら、マミさん、杏子は魔法少女であり続ける為の理由や支えを見つけれてる
さやかは改変世界でも魔法少女であり続ける理由や支えは見つからなかった
魔法少女になれば引き返せない、人には戻れない。魔法少女でいつづける理由を見つけれないさやかは、初めから死ぬしか選択肢はなかったんだよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:49:38.56 ID:gkNZwxUn0
さやかは公式で魔法少女の自分を支えられないって設定だからな。
魔法少女としては短命で一週間くらいしか生きられない。

これは別にさやかが弱いとかじゃなくて向き不向きの問題。
当たり前に恋をして、友人と遊んでるさやかは普通の女の子なわけで、
そんな子は危ないことせずに普通に生きていなさいってこと。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:53:14.20 ID:GTNaOvzkO
魔法少女でも屑だし一般人でも屑じゃん笑わすなよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 05:28:12.98 ID:IpBvoAZt0
屋上
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 05:29:22.37 ID:uf/PeSkg0
>>354
触っちゃいけません
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 05:31:04.14 ID:Vq4fuai80
てかあれだけさやか魔女化の過程をじっくり描いてきたのに
10話で過去ループでも魔女化してました、しかも過程すっ飛ばし結果だけドン!だからな
ループ設定って慎重に扱わないと描写が軽くなってしまうが案の定・・・って感じ
本編で初めて魔法少女になったって方が良かったな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 05:34:56.58 ID:baDKJ7KX0
>>356
過程すっ飛ばして結果だけ、という点はほむらも割とそう
プロセス一切抜きで10話で突然この娘はこんな苦労人なんですと言われても
いまひとつ共感できない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 06:25:30.95 ID:hoXLWTDX0
織莉子はあり方が、虚淵がコケにしたがる正義の味方タイプだな
具体的にいうとZeroのキリツグ

大勢の人を殺した結果より大勢の人間を救ったけどなんか空しくて疲れたってまんまだもん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 06:26:12.48 ID:3QGkHh4K0
おりこは、マミ杏が見れたのは良かったなあ
散々言われてきたことだが、あの二人が組むと大抵の相手には無双できそうだ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 06:38:35.35 ID:l3SDmAya0
でも誰かが仲介しない限り絶対相容れない二人だろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 06:46:33.51 ID:tiFZp1rM0
>>357
いやいやいやいや、8話のやたら感情こもった泣き演技とか、
魔法少女は人間じゃねえみたいな主張みてれば、あそこは共感いけると思うけど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 06:47:59.98 ID:l3SDmAya0
>>361
単発自演を相手にするな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 06:56:48.24 ID:wsOzNsnXO
最後の数ページとかすごい取ってつけた感なんだが。
憑き物が落ちたっつーか、やるだけやって振り返ったら自分殺し過ぎに
気付いて怖くなった、みたいな?
本編中のおりこに他に方法がないか、この犠牲が本当に必要か、
葛藤してた印象はないなー。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:04:43.89 ID:tN0N8PNT0
まだ2巻を購入していないのですが、オリコの未来予知はどの程度かちゃんと説明があるんですか?
断片的な未来が見えるのか、それとも全部の未来が見えるのだろうか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:05:54.12 ID:R7xnyLv+O
>>356
あれなんかのギャグかと思ったわ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:38:46.43 ID:4fmWiirJO
おりこの予知って自分の行動、つまりまどかを殺すところまで含んでる気がしてならない。
あのあとまどかを生き返らせるためさやか契約。
んで本編八話みたいにさやかを戻すためにまどかが契約していずれクリーム誕生と。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:44:20.94 ID:cQ2lHNp6I
>>366

何その舞HiMEな展開
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:52:28.54 ID:AmPQb4NM0
さやかは親友が死んでるんだから生き返らせる願いくらいはやりそうだよね
それでおりこのやったこと全部無駄にする展開がいい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:53:46.84 ID:8ttajtkf0
>>366前スレのこういう感じか
      |\           /|      
        |\\       //|       
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i       
       八    、_,_,     八       
.       / 个 . _  _ . 个 ',        
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
君たちが大切な人々と平穏な生活を奪われ、心を痛めているのは分かる。
さらに残された人々もこれから訪れるワルプルギスという大いなる災厄が猛威を震えば、
多くの命と共に悲しみと絶望が撒き散らかされることになるだろう・・・
暁美ほむらが脱退したマミ達がこれを退けるのは決して容易なことではない。

君の大切なものを取り戻したいかい?
ボクなら、どちらも力になってあげられるよ?だからボクと契約して魔法少女になってよ!美樹さやか!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:54:50.96 ID:8ttajtkf0
       |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i       
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

ちなみに生き返った鹿目まどかが魔法少女になればワルプルギスの夜を”確実に”打ち倒すことができるよ?
それに加え彼女もまた願い事を一つ叶えることができる。
彼女に「君のもうひとつの願い」を託すかどうかは君次第だ。
仮にまどかが契約しなくても「おりことキリカに殺された人々を生き返らせる」ことが出来れば、彼女たちに殺された魔法少女達も君とマミに力を貸してくれるかもしれない。

皆でワルプルギスの夜を乗り越えようよ!!美樹さやか!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 07:58:38.54 ID:RFEsI8XGO
>>344何話だっけ?

あと人魚の魔女を一度倒さずに一旦逃げたのっていつのループだっけ?
最後のループではあんこがさやかの死体運んだんだっけ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:01:18.54 ID:8ttajtkf0
>>371
3話冒頭でマミさんがティロフィナった後の帰り道で願い事を相談した時だね。
一度逃げたのも死体運んだのも本編のループ(9話)
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:02:19.19 ID:GTNaOvzkO
無理だな
自己中ビッチが友達のために契約するわけがない
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:36:38.44 ID:lio5h+wM0
>>364
説明は無きに等しい。

「何度も繰り返し視ては現在を動かし世界を救う方法を知った。そしてあれが何であったのかを知った」って事は
・時間場所を自由に選んで未来視できるわけではない。
・現在の状況が変化する事で、未来視も変化する
という憶測を立てられる。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:50:34.48 ID:AMVsqEf20
おりこは3巻構成でやってくれもよかったなぁとは思う

残るはかずみか、どう着地するんだろうな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:54:25.41 ID:NmNlcvMIO
学校にテロリストって妄想は誰もが通る道だろうが
先生がスケルトン-Tになることまでは妄想したことはなかった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:55:57.48 ID:0ypqLb3si
本編で語る必要がないor書きにくいことを書くのが外伝だとすると…、
インキュベーターの本体に迫る話になるかのう。
JBの計画の重さによるけどな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:57:50.06 ID:K8I+IvRi0
おりこにおけるまどかの扱いって…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 08:58:43.95 ID:/l6uCORv0
スピンオフは基本的に虚淵ノータッチなんだろ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:03:30.61 ID:AMVsqEf20
最初はあのぬいぐるみ状態は惑星地表探索用インターフェイスだと思っていたけど
切り詰めて進化していった結果、あの無駄の少ないサイズに収まった星人なのか

いまだによくわからないよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:15:51.34 ID:ASvTl+FK0
>>324
仁美も同じ立場だから、結局、上条は仁美に走る。
さやかが上条とくっつく時間軸なんて存在するわけ無い。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:25:25.88 ID:wGCi/ady0
この作者に限った事じゃないけど同人っぽい単純かつ過剰なキャラ付けが鼻につく
東方ならそれでいいけどまどかは違うんだよ
本編の何を見てきたのか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:43:27.52 ID:ZBwLBHHh0
>>382
どこぞの評論家と同じで作品に対する愛がないんだよ
おりことキリカの関係のエピソードも何か安っぽいしな
自分の理想のために、大事の前の小事とばかり
罪無き人や少数者を犠牲にするのはどちらかと言えば男性的論理
自分の身近な大切な人を助けたいというアニメでの魔法少女達の希望とは正反対の方向性
そこをはき違えるから猛烈な違和感がある
何でそれに気づかないのかねえ?
それを措いても、悪なら悪を通して最後まで言い訳したりしない方が
ダークヒーローらしい、救い無く死んでいってもそれが本懐というのも一つの生き方
まあ、これは漫画家じゃなくて編集の責任かもしれんが
なんか夏に出るという小説版も不安になってきたな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:48:01.83 ID:OrkAwxKd0
>>382
単に東方って言いたいだけだろw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:51:24.60 ID:/l6uCORv0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  とうほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:52:52.65 ID:3QGkHh4K0
夏に出る小説版の作者はメガミにのった微妙な出来のSSの人だろ?
あんまり期待してねぇ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:54:03.67 ID:J6JdTvnJ0
あれ、小説版はいちおう虚淵が書くんじゃなかったっけ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:57:18.10 ID:32Qeq4BI0
おりこ2巻読んだ

なんだこの、すっきりとしないもやもや感は…
結末は仕方ないとして
それまでの道筋というかシナリオもすっきりしない…

なんか全てが中途半端になっちゃった感じだな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:57:18.56 ID:AMVsqEf20
なんか縦読みか斜めに読もうとしてしまう俺がいる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:00:29.45 ID:3QGkHh4K0
>>387
http://livedoor.2.blogimg.jp/otanews/imgs/f/5/f58182a5.jpg
違うみたいよ
一応、虚淵完全監修らしいけど

イラストだけ見るとマミさん出ないのかねぇ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:01:14.87 ID:/l6uCORv0
>>387
著:一肇
絵:ゆーぽん(5話予告絵の人)
監修:虚淵
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:06:57.22 ID:CYunqw6CO
>>387
虚淵は監修で実際に書くのはニトロの若手。
今なら【まどか☆マギカ】の看板あれば大概は売れるから、
今度のノベライズはプロ野球の育成枠みたいなもんと踏んでる。
まぁアスリートと違って物書きは現役寿命長いけど、何時までも虚淵という訳にもいかんだろう。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:07:47.00 ID:ium/r4PgO
>>390
イラストは2月のマミさん長期バカンス中の版権絵の使い回しってだけ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:08:51.38 ID:Bsz8aFg9P
ああ、監修だったか
まあさすがにメガミのあれみたいなノリにはしないと思うが
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:11:31.23 ID:NmNlcvMIO
背景の黄色がマミさんなんだなあー
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:13:07.10 ID:RFEsI8XGO
>>391桜ishの人じゃん
まだ正確には発売日不明なんだっけ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:15:44.19 ID:6IGcio0W0
やっと手に入れれたから読んだが・・・これはなんと言えば良いんだ?
すっごいもやもやする・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:17:32.54 ID:CNDdXK5Y0
>>388
なんかすっきりしないのは何でだろう
最後はおりこが自分の正義を通したっていうことだけど最後に出てきていきなり過去編やっただけで
1巻からの流れだとどう考えても読者視点は原作キャラになってたし
そうなるとラストバトルはほむらを応援しちゃうわけで、負けてるからすっきりしないのかな

むしろ初めからおりこ視点で話を進めておりこ自身の正義を展開して
ほむらと対峙させる感じでも良かったんじゃないかと
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:20:11.41 ID:RFEsI8XGO
俺は上条仁美QB以外皆好きなので問題無かった
ほむらも織莉子も悪人だったとは思うがw木原と一方通行みたいなもんだろアレ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:21:13.02 ID:R7xnyLv+O
>>398
ああいう話をやりたいなら前半の杏子ゆまのエピソードは不要だった気がする
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:22:16.19 ID:lio5h+wM0
>>398
1巻だと織莉子側のエピソードって殆ど明かされないけど、2巻はほぼ織莉子の話だから1巻と2巻で別の漫画読んでる感じがする。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:26:54.54 ID:b0W5kZHI0
2巻読んだから来たけどかなり評価厳しいね…
まぁあれだけ尺裂いたゆま関連が消化不良とかどうかと思うけど
そこそこ楽しめたしこんなもんかなと思う
絵は慣れた

しかし、相変わらず人助けし無いからクズとか叩く奴がいるのね
本人達も万能じゃ無いから自分に出来ることだけをしてるだけなのに全員助けないから自分勝手とか
東北にボランティア活動に行かない奴はクズとか騒いでた連中とレベルが一緒だわ
まぁケチ付けたいだけで理由は何でもいいんだろうけど
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:30:23.46 ID:CNDdXK5Y0
結局原作キャラの別のエピソードがやりたかったのか
おりこの話が書きたかったのかがよく分からなかった
どっちの方向としても煮え切らないので消化不良感があるのかな

というか、どっちかというとゆまマギカだった気がしないでもない
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:33:34.18 ID:KG+ex2sW0
>>400
残念だが、その意見には同意だな。
オリキャラは最初からオリコ達2人に絞ればもっとすっきりしたのはないかな?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:33:54.92 ID:RFEsI8XGO
ほむらが最初から居ない平行世界のまどかは死ぬの?
因果が集まって来たらほむら関係無く危ない気がする…

ほむらって民主党みたいだな、見事なブーメランw
可愛い…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:41:27.33 ID:ium/r4PgO
>>403
要するに尺が足りなかったんだよ。
与えられた短い尺の中で最大限詰め込んで纏めてると思うよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:42:34.31 ID:ZBwLBHHh0
>>398
基本的に漫画の建て付けが悪いせいだと思う
しかし一番の失敗は主人公の設定と動機
スキャンダルで失脚した政治家の娘でこの世の不条理と絶望を味わったのなら
杏子のようにそれを覆す願い、例えば父親の名誉回復とか
逆に、社会に復讐するような願いで契約するというのが分かりやすい筋だけど
「生きる意味を知りたい」→未来視というのはさっぱりつながりが分からない
そこからさらに「救世をなしとげる」そのために多少の犠牲はやむを得ない
とか言われたら、あんた何勘違いしてるの?一体何様?と思わざるを得ない
まあ、おりこは本編の魔法少女と違って完全に自分の望みを叶えて満足したんだから
おりこ的にはハッピーエンドなんだろう
蛇足だが、キリカが半分魔女化して魔法少女でありながら結界を張れるというのは
本編と矛盾する珍設定だな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:43:03.50 ID:GTNaOvzkO
おりこチートすぎだから萎える
負けても仕方ないよ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:47:01.40 ID:CNDdXK5Y0
まどか倒すためにわざわざ人の多い学校選んだ理由がよく分からん
そのくせ本願達成した後になって後悔してるし
キリカの魔女化の為に学校でキリカの嫌いな生徒連中を犠牲にする必要があったとかか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:47:01.85 ID:KG+ex2sW0
>>405
元々、まどか自身、魔法少女化決定だから、夜との戦いで戦死か魔女化の2択だったとおもう。
ほむらの存在も、3周目の「馬鹿な私を救って」という一種の呪いがなければあそこまで運命はねじれなかったんじゃないかな。
実際、ほむらも3周目で運命を受け入れかけていたし・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:50:02.49 ID:R7xnyLv+O
>>407
おりこは親父の自殺で絶望したんでなく親父の汚名で手のひら返す周りを見て
父親の存在を通してしか自分を見てくれない、自分の存在がないがしろにされてる事に絶望したんだろ
だから自分をそのまま見てくれたキリカに執着する
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:51:35.81 ID:RFEsI8XGO
>>408ほむほむのザ・ワールド+コマンドー+やり直しのがチート臭するなあ〜
織莉子たん初戦しか勝てないじゃん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:53:13.27 ID:Xq7tIeP50
ほむらの能力も時間軸の分岐による平行世界を生む可能性が有るけどオリコの予知もそうなのかな
予知した未来を回避した時点でもうそれは元の時間軸から分岐された別の時間軸に移ってるんだと思うのだが

となるとほむらの巻き戻しによる救済と同じく予知によるまどかの魔女化阻止も分岐後の世界以外には意味無いよね

って話になってきそうな気もしないでもない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:54:41.21 ID:RFEsI8XGO
織莉子は未来が見えるだけで時間操れないよな?だから本編のまどか神誕生にほむらは居たが織莉子は居なかったとか
あとほむらはSG一撃で砕けたらやり直し出来ずに死ぬ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:54:46.15 ID:WagF7aX/0
ほむほむは能力的に一切未来がないからな、そりゃ1か月間ぐらいはチートじゃないと割に合わなさすぎる
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:54:52.00 ID:qnhrj7zF0
>>407
「生きる意味を知りたい」→未来視

は、一巻の冒頭で「これが私の運命というなら〜」って言ってたように、
自分の生きる意味=自分の運命を知ることであり、転じて未来を知ること、
未来予知能力に繋がってるんじゃないの

そして「生きる意味を知りたい」で視た未来が、世界の破滅だったから、
それを覆すことに、自分も含めた犠牲を払ったのは別におかしくないかと
「生きる意味を知りたい」という願いで、世界の破滅をみたが、別に何もしません
の方が変だ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:55:08.35 ID:mlnA0zMy0
>>407
さやかも体が半端に真っ黒になってたりしたし、魔女的な力の片鱗が出るってのは別におかしな話じゃないぞ

生きる意味ってとこだけど、単に自分が何をするか見ようとしたら、
いつの間にやら自分の為に予知した筈が、予知の為に自分が生きるように捻じ曲がっちゃったみたいに感じる
さやかみたいに、元々の目的を失っちゃった感じ
だけどキリカが荷物半分持ってくれたから、結果的に願いは叶った!みたいな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:55:51.05 ID:KG+ex2sW0
そういやあ、魔法少女になる願いってめちゃくちゃ負の場合(誰かに復讐したい、等)でもOKなんだよな?
そうなった場合、絶望の果てに魔女化するというのも何か変な感じだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:56:55.72 ID:+9VGQHxw0
>>413
予知で見たのは別の平行世界の出来事だと考えるとそうでもない
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:57:17.13 ID:mOnh6tNxO
未来予知VS時間操作のチート能力対決をもっとじっくり見たかったな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:59:20.70 ID:Bsz8aFg9P
>>418
あいりがまさにそれだからな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:00:43.11 ID:RFEsI8XGO
時間停止中相手動けないからほむらには誰も勝て無くね?
某海賊漫画の覇気とかそげぶでもあるなら別だが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:02:29.17 ID:Bsz8aFg9P
ほむらの停止→爆弾とかの連携は、おりこキリカともに対応されてたようにも見えたが
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:02:42.21 ID:6IGcio0W0
本編でさやかが魔女化前に結界作らなかった理由はなに?
ほむらやまどかも魔女寸前まで行ってたのになぜ結界作られなかった?
ただの後付設定?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:03:49.03 ID:Xq7tIeP50
>>419
別の平行世界の出来事だと回避するために人殺すとかわけわかんなくね?
回避しなければその未来が起こりえるって確証があるから必死こいてるんだろうに
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:04:25.12 ID:KG+ex2sW0
オリコの予知能力、何かのゲームに出てきた「見てしまった未来は変えられない」というものだったら笑えたな。
あれははっきり言って気が狂うぞ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:04:54.27 ID:Bsz8aFg9P
>>424
後付けと言えば後付けだろうが、魔女化することを理解して受け入れた上での魔女化だから、魔女の力をちょっと早めに使えた、みたいな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:05:46.11 ID:j0F/a0QGO
>>418
希望:ヒャッハーこれで復讐できるぜー

絶望:復讐を果たした結果降り掛かる諸々に潰される
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:06:06.29 ID:qnhrj7zF0
魔女化を意図的にコントロールしようとする
魔法少女がキリカ以外に出てないので詳細不明です

さやかは濁ってて見た目ヤバイ感じに能力が変化しつつはあったけど魔女化に無自覚だったし、
ほむらもまどかも魔女化を拒むのみで、それを利用してやろって気は無かったから
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:07:00.74 ID:VFSbU7P90
>>425
本人は別の平行世界だとは思えてなかったにすぎないんだよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:07:40.74 ID:3QGkHh4K0
>>418
そういう子は最初から絶望しているから魔女化が早いのかもナ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:07:58.69 ID:Xq7tIeP50
>>426
本来なら未来視ってそうじゃないとおかしいよね
じゃ無いと見えた未来が変更可能→未来視自体当てにならないって話になる
そもそも未来視で見えたものを変更できるのは自分だけなのか?

というか過去に時間は遡れても未来見るとかSFとしても無しじゃね

なんて言い出したら始まらないか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:08:15.36 ID:RFEsI8XGO
ほむらに一番相性悪い敵は円環少女の仁せんせだろうなあ
後はゴルゴとかレキみたいな狙撃兵か


>>423あれほむらが余裕無いのかと思った
停止→口の中に爆弾突っ込み→爆発 がシュールだけど最強だと思うw
さやかあんこ戦見るに敵からはほむらが瞬間移動して見えるんだよな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:09:04.12 ID:CNDdXK5Y0
>>422
ほむらの停止時間の原理はよく分からん
ほむらが止めた時間内で発射したロケットとかは空中静止するし
爆弾投げても爆発するのは停止解除後
つまり、停止時間中に殺してはいないわけで
時間止めるといってもいわば爆弾を瞬間移動させるのと同じようなものだから
直後に爆発するとしてもそれに一瞬で対処されたら駄目

ただ、ドラム缶は停止中に殴ってへこんだから
弾発射系じゃなくて刀とかで刺すのはできるのかもしれないけど
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:12:05.65 ID:6IGcio0W0
あー、読めば読むほど混乱してくる・・・

とりあえず言えることは織莉子は好きになれない
自分は見てるだけでキリカに全てやらせて利用してるだけとかなぁ・・・
いくらほむらが24時間監視してるからってまどか殺すために学校襲撃して大虐殺とか流石にやりすぎだろ

2対1ならわりと余裕で勝ててたのにそこまでする意味がわからん

そしてゆまは強い子、本編の時間軸では杏子に会えなくても幸せになっててほしい
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:14:00.32 ID:elXMl/CNP
・本編で出番の少なかったマミと杏子を活躍&絡ませる
・謎に包まれていた杏子の普段の生活をゆまを通して見せる
・本編では実感しにくかったマミの強さをシャルやキリカを通して見せる
・杏子はさやかと出会うと死ぬので、さやか以外のキャラを使って自信を取り戻させる必要があった
・マミもまどかとさやかとの出会いは破滅しかないので、この二人を使わず孤独と魔女化を乗り越える必要があった
・ほむらの負の部分を強調する為にアンチテーゼと言える存在が必要だった
・過去ループの時点でほむらの敗北確定で、織莉子の目指した救世にはまどかとほむらは含まれてない
・最終的に自身の命を犠牲に救世を成し遂げ、ほむらとまどか以外がこれ以上なくグッドエンドの状況をつくって終わらせたかった

とにかく作品から感じたのは、ほむらの過ちやマイナスイメージを徹底的に掘り下げてる印象かな
結局のところマミと杏子が成長を果たし真実を乗り越えれたのは、ソレを無理と諦めたほむらへの最大の皮肉だし、
一度は見捨てたくせに都合が良くなると信じようとするほむらの身勝手さも描かれてるように感じた
ほむらはさやかと仁美を見捨てたのに、さやかはほむらを友達といい助けに向かった
ソレがアダになってまどかは死んでしまったりするところも、ほむらの薄情さが回り巡ってまどかの死を招いた皮肉だよね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:15:09.15 ID:/1Xvevk30
>>435
>ゆま
危惧されていた杏子との悲惨な死別はなかったけど影が薄くなっちゃったね
もうちょっと尺を割いて欲しかった
やっぱ2巻じゃ足りなかったのでは・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:19:45.25 ID:VFSbU7P90
>>434
時間停止の原理

1、特殊結界に包み、それに取り込まれた物質は時間停止される
2、ほむらはその結果以内でも自由に行動可能
3、ほむらが触れたものには結界効果の中和作用を付加可能
4、中和作用は魔力コーティングによって、任意に上下可能。

ドラム缶の場合、ゴルフクラブに魔力注入させて、ゴルフクラブが当たった瞬間に
ドラム缶を魔力で包んで、結界効果を遮断し、ダメージを与える。
ゴルフクラブはドラム缶から離れると、魔力コーテングが瞬時に切れて
結界効果がドラム缶を包み再び時間停止する。といった原理

439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:19:44.15 ID:R7xnyLv+O
なんかゆまの覚醒も唐突なんだよなぁ
1巻ではピーピー泣いてただけだし成長イベントがあった訳でもない
誰か憑依したんじゃないかってくらい人格変わってる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:20:29.69 ID:VFSbU7P90
>>439
そのあたりも作者の限界を感じるね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:22:01.54 ID:6IGcio0W0
というか織莉子が最後攻撃しなかったらあのまま団結してワルプルギスと戦えるだろうからそのままハッピー…とまでは言えないがENDに行けたのでは?
一瞬で完全回復&複数人同時にできるみたいだからさやかの上位互換なゆま、
ベテラン魔法少女なマミさん、保護者杏子、そしてホマンドーほむら
まどかのことはQBの企みをバレさせたからみんなで近づけさせないようにできるだろうし、何の問題があった
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:24:01.78 ID:elXMl/CNP
そうか? 上で言われてるが、、ゆまはまどかと似てるだけでしょ?
誰からも必要とされてないとおもってたけど、
杏子と出会って魔法少女になることで人の役にたてる、自身を手に入れた
つまりまどかと同じ理由だろうし、そんな事言い出すと本編も、まどかや杏子の突然の豹変っぷりは考察を諦めたら意味不明だよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:24:37.23 ID:ium/r4PgO
>>439
ゆまもまどかと一緒で、契約して誰かの役に立つことで一皮むけるタイプなんだろうね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:25:16.98 ID:0PyPXKz40
>>436
良いまとめだね
見るべき点はそこかな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:28:22.84 ID:R7xnyLv+O
>>442
ああだからか
俺本編最終回のまどかのとかこれっぽっちも理解できなかったし
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:29:15.87 ID:/1Xvevk30
>>441
死に際に「ほむらは失敗する」って予知してるから
から生き残った面子でもワルプルギスに勝てない→まどかが契約してワルプル倒して魔女化
という未来は変わらないと思ったんだろう

確かにあの面子ならまどか契約せずにワルプルに勝てるんじゃないかなあとは思うけど
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:29:28.37 ID:6IGcio0W0
まどかもゆまも最後に豹変・・・は言いすぎか
まあ急に変わったということか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:31:00.70 ID:/1Xvevk30
杏子とゆまのコンビで魔女を倒す話を少しでいいから挟んでいればなあ
やっぱり2巻じゃ足らなかったんだよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:32:14.56 ID:RFEsI8XGO
>>438が凄く説得力あるがなんかのインタビューとかの奴?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:32:42.52 ID:6IGcio0W0
>>448
1巻のは協力して倒したと言えるのでは?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:34:21.67 ID:j0F/a0QGO
というかぶっちゃけワルプルに勝ててもクリーム出現阻止にはあまり関係ない
ワルプル後の最弱ほむらではQB対策にも限界があるから遅かれ早かれ世界は終わる
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:34:27.52 ID:/1Xvevk30
作者ツイッターやってるみたいだし疑問点は直接凸みたらいいんじゃね?
ツイッターで聞くのが嫌なら本人のサイトにWEB拍手も置いてあって、質問類には答えてくれるみたいだし
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:36:01.44 ID:++2sNrj5O
>>446
ワルプルギスに勝てても
ワルプルギスに挑んでいる間にQBがまどかに契約させたり
ワルプルギスの後に魔法少女の契約結ぶかもしれないだろ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:36:01.74 ID:3QGkHh4K0
織莉子の目的はワルプル打倒じゃなくてクリームヒルトの打倒だから、
いくらワルプルを倒せる戦力が揃ったところで、まどかが生き残ってたら無意味なんだろう

ワルプルを倒せれば、まどかはその時は魔法少女にならないかもしれないけど
QBが存在する限り、いつかは契約してしまう
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:36:35.96 ID:6IGcio0W0
>>446
あのシーンなぜかほむら1人なんだよな・・・ワルプルギス来る前に全滅したのか?


ほむらの本編11話の重火器群、マミさんのティロフィナーレ、杏子の本編9話の巨大槍、ゆまのベホマズン
これだけあれば勝てそうなんだがなぁ・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:38:30.32 ID:6IGcio0W0
ワルプルギスさえ倒せばまどかが契約しなくても問題ないと思うがなぁ…
他の普通の魔女は誰でも倒せるし
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:38:35.39 ID:DjJ3Re9lO
もうちょっと尺があれば。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:41:28.95 ID:3QGkHh4K0
>>456
まどかは、交通事故に遭ったネコを助けるために契約しちゃうような子だからね
どんな切欠でいつ契約してしまうかわからない以上、織莉子は安心できないだろう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:42:08.10 ID:j0F/a0QGO
>>456
1周目のまどかの願いがアレだぞ?
どう考えても魔法少女化する可能性のが高い
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:43:55.03 ID:VFSbU7P90
漫画版ではインキュベーターは擬態を意識してやってるらしいから
騙す意思がるって事だよね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:44:22.51 ID:nvLC4ntH0
>>455
マミあんゆまがワル夜戦放棄した可能性もあるよ
マミさんは「難しい事は後で考える」っていってるけど、これは今後の自分の身の振り方だと思う
魔法少女の真実がわかった以上、今までみたいな正義の魔法少女でいるのは、リスクを考えると荷が思い
人を守るのに無理して魔女化して人を襲い返しちゃったら本末転倒だしね
本編の杏子を見るに、真実を知ったから杏子は「一緒にアウトローしようぜ」の教会説教勧誘するだろうし、それにマミさん傾くのかもね
なにより魔女になる事を一番嫌がりそうだから、もしもの時に介錯してくれる仲間は欲しいだろうし
結果、三人とも見滝原を出て行き、ほむら一人でワル夜戦とかなったら、それはそれで笑うw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:45:58.18 ID:6IGcio0W0
>>458-459
……アッー!?
しまったそれがあったか
けど、マミさん目の前で食われたみたいに先生が食われて骨になったから恐怖は感じてると思う
あくまで思うだけだからどうなるかはわからんけど
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:47:09.55 ID:VK0su2xC0
>>460
昆虫のよな自己意識のない生物ではなく、高度な文明をもつ生物なので
意思をもって感情を擬態していると考えて間違いないだろうな

最初から騙すための能力だね
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:48:25.64 ID:elXMl/CNP
ふとおもったんだけどさ、ほむらが去った後に、
さやかか仁美がまどかを生き返らせるために契約したら面白いよな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:50:02.67 ID:6IGcio0W0
>>464
そしてまどかがユウリ様みたいになるんですね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:50:20.09 ID:6+7P5d4F0
QB星人は騙しのスペシャリストなんすなぁ
意思を持ってそれを実行しているのだから怖いよね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:56:03.22 ID:9luILkm70
意思をもって騙せるとなると、発言のどこかに嘘が混じってもおかしくないな
というか感情が無いというのが本当て、理解できないのが本当なら擬態なんて器用なマネ
出来ないわけだがw
このあたりも嘘なんだろうな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:56:29.53 ID:mlnA0zMy0
>>449
ザ・ワールドなりで昔から時間停止系能力の考察は進んでるから、そこら辺の考えを応用したものじゃね
>>460
あとがきページに書いてあるじゃん
会話を円滑にすすめるためのものだって
目は口ほどにものを言うって言うように、表情は言葉何十文字分の情報を一度に送ることができる
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:57:34.97 ID:koyqoSsyO
QBは種族としては感情無いけど、やつら曰く精神疾患の感情があるやつだけが営業に地球に派遣されてるのでは?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:59:56.28 ID:VK0su2xC0
QBが嘘を付いていると思われる部分を纏めると

・感情が無い
・なんでも願い事が叶えれる
・感情が理解できない
・人類のために宇宙の寿命を延ばしてる

ここは確定だね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:01:03.38 ID:RFEsI8XGO
>>464仁美とかさやか所かかずみ勢にすら勝てる気しないんだがw
QBが全く触れないのは才能無いからだろうし(さやかみたいな他の魔法少女を絶望させるとかの利用価値すら無い)

QBもそこまで凄い生命でも無い気がする
本人の独力じゃ未来視とか時間停止使える訳でもないし
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:03:16.66 ID:9luILkm70
>>468
円滑に話を進めるために擬態するのは騙しそのものだよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:09:07.15 ID:VK0su2xC0
真実のみ伝えるスタンスなら感情が無いことを伝えて
ロボットのように自然に振舞うのが本当じゃないのかな?
そのほうが信頼が得られるとおもうんだが

驚いたり笑ったりなどしていて、あとで感情が無いなんてバラされたら
言われた瞬間に、信頼関係なんて崩れてしまうからね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:10:12.84 ID:koyqoSsyO
しかしゆまは強い子だよなぁ
さやかの完全上位互換な回復魔法にまどか並に絶望しない精神に補佐程度だけど十分戦える戦闘能力

……この子本当に凄いな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:11:43.70 ID:mlnA0zMy0
攻撃力がしょぼいけど、返って仲間が必要で特攻してあんなことにならない分プラスとも言えなくもない
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:12:59.25 ID:JH2qMMQeP
一番良くわからんのは最後キリカが生き返ってるのは何でだ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:15:43.40 ID:3QGkHh4K0
衝撃波使ってのマミのサポートは、さやかよりよっぽど役に立ってるよなぁ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:15:54.00 ID:S1m7T/iL0
ゆまは確かに強い子なんだが、やっぱり2巻は違和感が…
杏子の決意とかどうした?ってなったし

もう1巻欲しかったなぁ…
活躍しすぎると叩かれる心配はあるけど
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:16:41.90 ID:3QGkHh4K0
>>476
上条君のコンサート見てるまどかとさやかのようなものじゃね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:16:58.50 ID:6IGcio0W0
攻撃力は杏子が十分補えるから・・・この二人いればワルプルギスやクリーム以外は敵無しかも
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:18:15.79 ID:6IGcio0W0
なんか最初からゆま主人公で進めたほうが良かった気がする
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:20:36.58 ID:R7xnyLv+O
話の流れからしたら切り捨てるべきはゆまだけどな
なんかゆまはメアリースー臭が酷くて駄目だ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:23:04.44 ID:JH2qMMQeP
おりこの未来視は必ずしも確定事項じゃないんじゃないかな
QBをゆまに誘導勧誘したようにある程度自ら改変させてる、もしくは改変してしまうとか

>>479
ああ、なるほど円環の理(笑)に導かれたのか
484 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 12:23:37.74 ID:bfDWVh6JO
仮にまどかが契約してもあの世界線では全員が魔女化の仕組みを知ってるんだから
限界が来たら自決して魔女にならないようにするんじゃね?
ほむらは余程頑張らないと早々に退場しそうだけど
そこは周りが助ければなんとか成るでしょ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:24:02.10 ID:ao6DQ38QO
>>432
その辺未来視は未来の情報を溯行させるという点では時間溯行と実質的に同じって考えた方がいいと思う
未来視→行動の変化→それに伴うバタフライ、歴史改変だろうから
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:25:05.18 ID:RFEsI8XGO
ISみたいな薄っぺらい記号キャラじゃないからまどかキャラの好悪は荒れやすいと聞く
ゆまリースーはたしかにアレだったが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:28:34.82 ID:T8s+SvKw0
ぶっちゃけ杏子とゆまをまるごと削って
おりこキリカを掘り下げたほうが話としては良かったよね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:29:00.21 ID:AMVsqEf20
>>483
視た未来を現在の行動で調整していくってタイプのようで
変えられないなら行動は起こしてないだろう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:31:05.29 ID:0ypqLb3si
>>476
なぜあれが生き返ってるようにしか解釈できないのか、それが分からん。読解力ないな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:31:37.49 ID:Kj6n2VP7O
>>487
どっかで聞いたような話だな…
491 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 12:33:00.85 ID:6IGcio0W0
しかし、間にもう一巻欲しい内容だった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:34:47.39 ID:zUluQPzvO
>>484
死んだ皆を生き返らせたい、みたいな無茶な願いやらかして一瞬で濁りきったらどうしようもないんじゃね?
他のメンツじゃ無理だけどキミなら出来る、とか煽られて。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:42:07.39 ID:RFEsI8XGO
キリカの愛は無限に有限とかの台詞が訳分からん…
厨二病みたいに流すのが吉?

あと織莉子の直接攻撃系は爆発する水晶?多数・まどか殺した破片しかないの?
マミあんこに比べてなんかバリエーションが貧弱なのは未来予知の代償か…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:45:32.70 ID:T8s+SvKw0
>>493
キリカは狂気を演じてるだけたぶん深い意味はない
まどかを殺したのはキリカの破片だからほむらの光弾みたいな能力をもっているのかもしれない
あと君はやたら他作品を引き合いにだすのはやめたほうがいいと思う
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:50:25.13 ID:cQ2lHNp6I
>>492

美樹さやかが自分の魂を生贄に、鹿目まどかを復活させて、
最期のワルプリギスの夜襲来時に、復活まどかが
QBと魔法少女の契約して、マミ、杏子、ゆま、と共に
戦うんですね、わかります。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:52:00.51 ID:RFEsI8XGO
ほむらの光弾ってなんかあったっけ
アニメ版で見た目普通の銃からレーザー撃ってQB駆除してたのは知ってるが

キリカの破片なのか…やけにデカい気がしたがw
ジャンプだったら間違いなく燃え展開じゃないですかー
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:52:24.57 ID:9luILkm70
>>470
そこは視聴者なら誰でも嘘だと認識してそうだ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:58:27.71 ID:tkX74AVwO
ゆまは仁美の緑属性とさやかの癒し属性に加えまどかのブレナイメンタルまで追加ですか…
おりこはみたいどころかまんまラスボスでしたね、世界が救われてもさやかと仁美とマミさん以外全滅じゃね?>見滝原中
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:01:51.19 ID:koyqoSsyO
ほむらが別世界行った後あの世界どうなるんだろ?
ほむらは説明する前に旅立ったみたいだし、中学は目の前で友人殺された子ばかりだろうからQBにとって理想の獲物だらけになってるだろうし、ワルプルギスは3人で倒せるか不明だし……
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:05:42.61 ID:RFEsI8XGO
マミさんが織莉子と出会った時、凄いオーラ感じてたよな?あそこだけ見たら誰も勝てないように見えるw

後まどかWikiに漫画関連の設定や考察ってある?
アニメ板の連中は織莉子をどう捉えたか気になった
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:06:10.99 ID:TgocwMOt0
しかしさ、可能性によっては

まどか、マミ、ほむら、さやか、杏子

に加えて

織莉子、キリカ、ゆま

も見滝原に集う訳だ
後者3人も十二分な強さでまさに魔法少女の集う魔境
質と量とも兼ね備えているから

ああ、あすなろ市も8人と数だけは拮抗してるね………
数だけは
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:07:24.85 ID:elXMl/CNP
>>500
アニメ版の連中ってあんた
ここにいる人の中でアニメ見てない人がいるとでも?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:07:51.80 ID:3QGkHh4K0
ほむら旅立ちの後もおりこ世界が存続するんだとしても、
最終的にはまど神が救済してくれるさ

それに立ち直ったマミ&杏子とゆまのトリオなら大抵の困難は払拭できそうだし
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:16:22.29 ID:nvLC4ntH0
>>501
神、時間停止(期間限定)、変化自在リボン、眩惑、自己超回復、他者超回復、未来予知、周囲速度超鈍化

一方かずみは……

なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:16:40.27 ID:AMVsqEf20
同居人が増えるよ!やったねマミさん!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:18:37.33 ID:S1m7T/iL0
>>499
ワルプルはハノカゲ氏の漫画を基準にしたら、エラい事になりそう
おりキリや、殺された魔法少女がわんさかと使い魔に…

QBにとっては好都合だろうけど、真実知ったマミさんや杏子が阻みそう
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:25:41.17 ID:elXMl/CNP
>>506
そんな事になったら、マミあんゆまは高確率で撤退するだろう
というかゆまさんが説教発動させて逃げる方向でまとめるだろう
人命救助はしたい、でも相手はかつての魔法少女達の姿をした使い魔
たぶん見た目だけで能力とかはもってないだろうが、それでも精神ダメージは高い
勝てない相手に突っ込んで無駄死にするのと、正義や勇気は別物だしね
魔女化の真相を乗り越えれたあの三人ならソレぐらい理解できるでしょ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:27:58.86 ID:FtXMlpa2i
中島何やってんだよ…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:31:33.01 ID:KxOKL5Pi0
>>504
この8人がチーム組んだら最強すぎるな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:33:02.14 ID:oarWfVn+0
>>503
救済されて、おりこ&キリカがマミあんゆまと共闘して魔獣退治ですね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:35:26.12 ID:Bsz8aFg9P
>>504
見滝原勢魔法少女も何時の間にか8人か
格ゲーワンちゃんあるんじゃね?
ゆまが弱キャラっぽいけど
512506:2011/06/14(火) 13:37:00.23 ID:S1m7T/iL0
>>507
まあ、多分そうなるだろうね
ある程度は戦いそうだけど

あ、ちなみに下1行はQBの営業に関してなんで、ワルプルと全面的に戦うと勘違いさせてしまったのならすまない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:38:25.17 ID:J/rchsf00
ゆまは杏子のサポートキャラとかストライカー的な感じでいいんじゃね
でもってかずみ、ユウリ様、サキさん(笑)&悲鳴合唱団あたりを入れれば
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:39:10.47 ID:mlnA0zMy0
キュゥべえさんまどかの契約ポシャっても平然としてたが、
やはり一流の営業マンは、失敗を気にするような感情なんか捨てるのが大切なんですね!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:42:29.55 ID:RFEsI8XGO
キリカ、織莉子、ゆまのジェムって場所わかってたっけ?
まどかは覚えて無いけど
さやか→腹
あんこ→胸のアレ
マミさん→髪飾り
ほむら→手の甲
だっけ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:49:07.97 ID:tkX74AVwO
まどかは胸の間
おりこ勢は知らぬ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:52:17.44 ID:K8I+IvRi0
>>515
キリカ→背中
おりこ→胸
ゆま→首の後ろ(正面のでかいのはダミー)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:53:42.85 ID:625SdEng0
>>515
おりこ→首元
ゆま→首元
キリカ→背中側の腰

じゃないかな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:54:24.11 ID:KxOKL5Pi0
>>511
まどか、さやか、ほむら、マミ、杏子、ゲルトルート、シャル、オクタヴィア、ワルプルギス
おりこ、キリカ、ゆま、シズル、バージニア、ステーシー


キャラは十分すぎるほど足りているな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:54:58.78 ID:625SdEng0
>>517
ああ、アレ決定稿でもそうだったのか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:01:25.72 ID:Bsz8aFg9P
>>519
格ゲーで魔女は正直ねーわw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:04:10.30 ID:K8I+IvRi0
p1171コマ目のゆまがキリカのカマ弾いたところでジェムチラしてる
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:05:49.89 ID:VY+xPYG50
ジェムチラとは中々セクシーな表現だな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:06:27.80 ID:lio5h+wM0
さやかちゃんエレベーターから放り出される所でパンツ見えてるよね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:14:12.74 ID:4fmWiirJO
ゆまって上条の怪我治せるのかな?
四肢断絶を治せるくらいだから余裕な気がしてならないんだけど。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:20:01.59 ID:RFEsI8XGO
カプコン開発なら原作愛的には神ゲーの予感
アークならテレッテーアオニソマルマデー的に大ブレイク
バンナムならドラゴンボールのアレみたいに爆死するかエクストリームみたいなバグゲーに
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:22:33.62 ID:elXMl/CNP
カプコンもFateの格ゲーは世紀末なことになってたような……
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:26:58.06 ID:tkX74AVwO
>>525
ほむほむの件を考えると治せる気はする
でも通常の魔法は願いによる魔法よりは劣ってる印象があるから虚淵のみぞ知る感じ、治っても繊細な動きは無理とか…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:27:47.58 ID:KxOKL5Pi0
>>521
お前腹パンでボコるわ…
いいじゃないか!通常時はマイメロ状態でテクテク歩いたりして、攻撃する時だけ恵方巻を口から出すシャルちゃんとか興奮するだろ!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:29:19.92 ID:Bsz8aFg9P
>>529
そんなネタ枠みたいな奴が何体も居たら困るだろがw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:31:28.24 ID:RccJkpGS0
俺の中でまどかは量産型ガンタンク扱いになってしまった。ガノタ乙

織莉子「勝ったぞぉぉぉぉぉ!」
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:39:02.67 ID:KCJ7azPaO


ナカーマ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:45:30.37 ID:RFEsI8XGO
ガンダムvsシリーズ風味にすると確実にさやか、織莉子は弱者側になりそうだな…
エピオン格闘やサーベル投げやらZZのザンギエフ化みたいに捏造OKだとやりたい放題しそうだがw

エクストリームにしたら確実に人気あるキャラ(荒れるから誰とはイワンコフ)がバグか糞チートになる
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:53:00.15 ID:ium/r4PgO
ほむほむ肩バル好きそう
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:59:03.38 ID:7ubCEC7YO
>>521
その昔ウォザードという格ゲーがあってだな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 15:24:53.52 ID:RFEsI8XGO
リユニオンってエロゲーに後書きの生前バージニアっぽい奴が居るw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 15:26:23.86 ID:RMM5j71vO
豪血寺シリーズのにも魔女いたな
あと魔法少女も
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 15:28:25.99 ID:OrkAwxKd0
>>531
俺もそれ思ったw
酷いといえば酷いシーンなのに、ノリス補正で織莉子さんがかっこよく見えるw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 15:43:36.75 ID:IEqt81eM0
マミさんの「とっちめてやる」で吹いた
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 15:45:44.52 ID:r165umbs0
ゆま
とは
なんだったの
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 15:51:36.38 ID:OrkAwxKd0
イケメン幼女
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 15:52:44.42 ID:scgD8gUp0
>>470
・人類のために宇宙の寿命を延ばしてる
これは違うだろう
QBはエネルギーが増える事に関して「君たちにも得になる取引のはずだよ」とは言ったけど
そのあと「この宇宙の為に死んでくれる気になったらいつでも呼んでよ、待ってるからね」って言った
人類のためにやってるとは一言も言ってない気がする
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:04:14.71 ID:oarWfVn+0
>>542
君たち人類もいずれ宇宙に出るけど
そのとき枯渇した宇宙じゃ困るだろ

みたいな事を言ってた気がする。
まあ魔女まどかに滅亡されたら、人類の未来なんかないわけだが。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:15:53.76 ID:RppiIEEm0
宇宙の為、ひいては人類の為でもあるってだけで
人類の為とは言ってないね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:25:32.29 ID:scgD8gUp0
>>543
君たち人類もいずれ宇宙に出た時
そのとき枯渇した宇宙を明け渡されても困るだろ?だったっけ?
ぶっちゃけこのセリフでは人類のためにエネルギー回収してるって解釈出来なくね?
むしろ宇宙のことしか考えてなさそうエネルギー回収に関しては結果的に未来の人類のためになるって言ってるようにしか聞こえない気がする
あとこのセリフはエントロピーやエネルギー回収の説明で言ったセリフであって
まどか勧誘の時だけこの宇宙のために死んでくれる気になったら〜だったし…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:26:41.28 ID:9luILkm70
>>544
それで十分じゃないのかな?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:29:20.17 ID:9luILkm70
>>545
QBが良い星人と思いたい人にとってはその言葉が大義名分なんだと
掲げるらしいんだよ

QBは人類の未来の為に少女を利用しているんだから悪くない!
など
QBがいなかったら人類は発展しなかったので必須だったんだ!
などね

まぁ、言い訳にしかなっていない話です
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:30:24.13 ID:oarWfVn+0
エネルギー回収が、結果的に未来の人類の為になるってのは
人類の為になるんじゃないのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:31:35.36 ID:KxOKL5Pi0
キュゥべえが良い奴だとは思わないけど「キュゥべえは悪い奴だ!」って言ってる人も何かズレてると思うがな
まどマギ3巻発売した直後のこのスレでも結構見かけたけど
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:37:45.73 ID:9luILkm70
>>548
ループ時に「人類が滅びる」状況下でもQBは何もしようとしなかった
ノルマ達成したので放置して逃げようとした。

この行動はしいていえば、どの時間軸でもノルマ達成したら人類が滅ぶことを
黙認するまたは意識して行うことを意味しているのではないか?

考ええてみると、QBにとって利用価値のなくなった人類はエネルギーを食べる害虫でしかないのだから
共存する意味がないだろう?

人類が滅びるのは織り込み済みであるといえる。だから人類の為にはならない
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:39:46.67 ID:JH2qMMQeP
こういえばよかったんだよ!
QB「ボクと契約して神にも悪魔にもなれる力をてにいれようよ!」
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:40:45.36 ID:oarWfVn+0
>>550
話の流れを見てくださいな。
行為が人類の為になってなかったのは、前提で
嘘のなかに「人類の為」ってのを言ってたかどうかの話。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:43:31.74 ID:IumSivXQ0
おりこ読んだ
まどかの「なんで私だけなの?」は鋭くて良かった
最後ちょっとあっさりしすぎかと思ったが
本編で見れなかった魔法少女の共闘も見れたし結構満足だ
でも織莉子の最期の一撃はモノローグで明かさない方がよかったんじゃないか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:47:02.56 ID:oarWfVn+0
>>552自己レス
>>548はアンカーつけてない単独発言になってるので
その辺は話しの流れに入ってないように見えて、申しわけなかった。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:49:08.34 ID:scgD8gUp0
エネルギー回収の説明の時人類のためにもなるって言ってるが
まどかが魔女になることに関しては宇宙のために死んでとしか言ってないな
エネルギー回収だけなら未来の人類のためにもなるけど
まどかみたいなトンデモナイ素質持ってる子の魔女化は人類のためにならない
人類のためにもなるって言ってたのはエネルギー回収の説明の時だから
このことに関して嘘は言ってないと俺は思う
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:55:38.14 ID:9luILkm70
>>552
間接的に人類の将来の事をあげて説明しているので、
人類の為であると主張したかったという一面も見せているだろうね

もちろん、そんな事ないわけで
そう思い込ます発言としては騙し発言なわけだ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:59:04.66 ID:0YNfwFmw0
ほむらのタイムスリップって砂がおちきらないとできないんじゃなかったっけ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:00:19.26 ID:9luILkm70
>>555
それは現在においてだね(嘘にはなっていない)

だが
QBの説明でははるか未来で、QB星人と同じぐらいの文明をもてた時の事を
取り上げて説明していた。
だけど実際は、そこにきつく間でに魔女によって滅ぼされるであろう事は濃厚なわけで
QBが指し示した未来などない。と言えてしまうのだよ



559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:00:39.23 ID:cMUnErEa0
魔法少女関係の死者より同族同士で殺しあってる人数の方が遥に多いんだから
QBから見たら人間の主張なんて噴飯モノだろ
宇宙に進出してくる前に滅んで欲しいとすら思ってるかもね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:00:54.28 ID:w8/QPw9S0
用は、自分達は新しい代替エネルギー見つけたから古いエネルギー
は後に続く奴の為に残しておくよ

っていうのがQB族の考えなんだろ

後、QB族は感情無いだけで打算とかはアニメでもあるよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:03:07.47 ID:Ssiq534d0
>>559
おそらくその通りだろう
QBにとっては宇宙に進出する前に滅びて欲しかった。いや滅ぼす事は前提だった
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:03:23.00 ID:5upRwu0m0
QBの星は戦争も無くて不気味なくらい平和なんだろうなぁ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:04:50.04 ID:Ssiq534d0
>>560
残すぐらいならそのエネルギーを使用して、貢献した人類を救ってやれよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:05:07.38 ID:J/rchsf00
QTW
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:12:27.41 ID:9luILkm70
>>562
逆に飛躍した進歩も進化もなく、ただ生命を維持するためだけの存在になってるかもな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:12:46.70 ID:KxOKL5Pi0
>>561
流石に突っ込みたい
何言ってんだお前
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:26:25.49 ID:P3eqxB940
ラブリーな姿も、丁重な交渉の仕方も、全ては相手に「希望」の度合いを上げて
契約させるための作業の一環なのではないかな?

もし、希望の大きさで得られるエネルギーに差が無かったとしたら。
半強制的に魔法少女に仕立て上げて無理やり戦わせるのだろう
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:28:49.87 ID:Gkovqi8K0
結局キリカが大事にしていた宝物の正体は語られなかったな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:36:50.75 ID:5cj60b0dO
おりこ読了
さやかあちゃんがパンチラしてたので周囲を速度低下させて飛んできますた
あと自分も先生食べたい(性的な意味で)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:39:59.47 ID:RFEsI8XGO
モブより仁美さやかが喰われた方が残酷さ出て良かったんだけどなあ

>>565型月の長寿の魔術師は末期だとそうなるぞw
つアインツベルンと間桐
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:40:42.69 ID:JH2qMMQeP
ほむらが聞きそびれた事も気になったな
どうせワルプル、クリーム関連だろうけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:44:54.72 ID:RFEsI8XGO
織莉子はクリームヒルトにしかビビって無かったから、ワルプルは誰か引き込めばまだやれる算段有ったんだろうなあ
もし魔女同士が近くに居たら戦うのかな?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:46:34.19 ID:3goU/xei0
>>570
さやかちゃんを殺していいのは虚淵だけ
ついでに契約したさやかちゃんを描いていいのも虚淵だけ
さやかちゃんは虚淵の嫁なのだあ!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:47:25.54 ID:RppiIEEm0
>>381
さやかが勝手に不戦敗しただけで、上条はさやかと仁美の二択の末に
仁美に走ったってわけじゃないよ
仁美と付き合うか、お断りするかの二択で前者選んだだけ

仁美は流石に病院の上条までしなだれかかりに
行けないだろうし、あのままならばさやか有利でしょ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:47:34.58 ID:0dSoDWUo0
未来予知は勝てないって結果が出た場合以外すべて勝てるってチート能力
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:50:00.95 ID:5cj60b0dO
何気にキリカも乳デカい件
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:51:02.13 ID:mlnA0zMy0
>>572
ワルプル:勝てる気がしないけど、もしかしたら素敵な奇跡が!ほむほむも頑張れる
クリーム:あっというまに人類滅亡、山よりでかい

両方ムリゲーでも差はでかい
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:56:33.39 ID:RFEsI8XGO
ワルプル…サイコガンダムやデストロイ
クリーム…デビルガンダム

ぐらい差が有るなら納得行くけどなー
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:57:03.57 ID:Gkovqi8K0
おりこは大物ぶってるくせに火傷するわカップ落として割るわ
キリカの傷の手当ぐちゃぐちゃだわダメっ娘だな
ほんとに優等生だったのか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:58:02.91 ID:RppiIEEm0
>>572
ワルプルは所詮街規模なのに対してグレート飛燕は地球規模だしな
学校犠牲にできる覚悟あるんだから世界と比較すれば街も軽いもんだろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:00:12.41 ID:lio5h+wM0
1巻の織莉子がQBに言っていた「あなたの望むものが作られるのだから」とは何だったのか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:02:02.94 ID:tkX74AVwO
>>557
それと俺はほむほむは5周しかしてないと思ってるからおりこは正史だとは思ってない
まどかはワルプル戦までしななかったって勝手に思ってるし
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:03:48.61 ID:tkX74AVwO
>>581
ゆまという名の魔法少女
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:13:24.41 ID:ksmkbMPN0
http://ncode.syosetu.com/n8634s/15/

ほむらvsQB の新機軸。
この人、他にもヒトラーvsほむら、なんてのもある。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:16:22.96 ID:aSB3rMdMP
>>581
「人の思い」だから感情エネルギーの事でしょ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:29:48.75 ID:p0wIbXyg0
おりこ感想

・キリカの魔法少女服エロかった
・ゆまは結局何なの?
・なんで魔法少女狩りしてたの?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:30:24.44 ID:gJOmL6ay0
流石に伸び過ぎだろjk
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:32:16.18 ID:0YNfwFmw0
>>586
読んでない自分がここの感想を読んでいって
おおまかなストーリーは把握したのに
なんで読んでるはずの君がそれらを疑問に思うのか疑問だよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:32:55.10 ID:ksmkbMPN0
 おりこの感想

・キリカとさやかの区別がつかないことがあった
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:38:45.33 ID:j0F/a0QGO
>>589
・八重歯
・ソックス
・髪のトーン
・二人称
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:41:32.36 ID:0dSoDWUo0
本編だとおりこって契約前にほむほむに殺されてないかこれ・・・?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:47:27.65 ID:gLXkGVTn0
ほむほむがQB妨害のやり方を変えるたびに色々ずれるんだろうその辺は
593 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:56:22.72 ID:bXY67V3i0
おりこ2巻読んだ。
ストーリーは良かったのに漫画として読みにくいって言うかぶっちゃけ拙なかったのが残念だ。
でも面白くはあった。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:57:21.85 ID:WxCxFxm4O
ほむらはまど改変世界でおりこ達と仲良くできたのか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:00:00.08 ID:SvlVZqcN0
詰め込み過ぎだったけど語りたいことは全部やった感はあるな

つか最後おりこの手をとったのはさやかだったのか
キリカにしか見えなかったw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:00:01.08 ID:gJOmL6ay0
おりこはマミさんvsキリカは評価できる
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:01:16.02 ID:m+V9wSnr0
いやキリカだろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:01:50.17 ID:wsOzNsnXO
しかし、まどかにしてみりゃ堪ったもんじゃねーよな
魔法少女についてさえ何も知らない状態で、貴女は世界を滅ぼすから死ねって。
まどか自身は何も悪くないのに。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:07:18.41 ID:wpqBxnmtO
ほむらもおりこもまどかを魔女にしたくないってのは共通してるわけで
おりこ短気過ぎ、ほむらでなくても殺されるほうはたまらんぞとは思った。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:08:48.96 ID:4ByyiJcd0
まあ軽はずみに契約されて魔女になって世界滅ぼされても困るから
きっちりと殺して置くのは正解だろう
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:09:39.28 ID:UIDV+Axw0
おりこを見るとほむらは一人に固執しすぎて失敗続き
まどかはみんなを救おうと神に

この2人の器の違いというかまどかに全救済ができたのがわかった気がした
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:12:38.33 ID:cMUnErEa0
皆のためにってぶっちゃけ異常だよな
おりこですら父親のためにやってんのに
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:12:52.62 ID:RFEsI8XGO
一人に操立てる事自体は悪くないが、いかんせんほむほむはガロードみたいな大物さが無いんだよなあ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:13:43.73 ID:R7xnyLv+O
>>602
おりこのは父親からの脱却でしょ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:14:49.45 ID:OrkAwxKd0
なまじ未来を見れたり、過去ループの記憶があったりするから、喧嘩っ早くなっちゃうのかねえ。
等身大にひたむきに生きてるゆまちゃんが清涼剤で、強かった。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:16:44.00 ID:4B/py+xFP
まあ最後はまど神が全ての平行世界も束ねて再構成してるラストだから
おりこのオチも心健やかに見れる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:19:19.22 ID:AyU5JJXh0
ま神(ニコニコニコニコ)

お・キ(うわ、すっげぇ居辛ぇ…)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:19:43.92 ID:cMUnErEa0
wwww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:20:27.17 ID:9muYg8vh0
ゆまの発言自体はそういうキャラだと一巻振り返ればまぁ納得しないでもないが、
2巻がそこに至るまで蚊帳の外過ぎてアレ言うためだけに来た感がなぁ

明らかに各キャラの扱いの配分悪すぎだろ……誰だこんな話考えたの
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:21:27.32 ID:bRsBJ2uQ0
シャルロッテやエリーもまどかを殺しかけたから居心地悪そう
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:22:25.04 ID:0dSoDWUo0
>>603
ここでその名を見ることになるとは思わなかったけど
外見だけならティファそっくり
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:22:48.72 ID:R7xnyLv+O
>>610
それを言い出すとさやかが一番やばい
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:24:26.67 ID:9muYg8vh0
>>611
むしろ逆に黒髪以外の共通点無いだろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:25:01.75 ID:0dSoDWUo0
>>613
目の色とか胸囲
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:39:07.54 ID:tkX74AVwO
ほむほむがコミュ力とか無いのは仕方ないんだよ
ずっと入院生活で友達いなかったし多分それなりに甘やかされて育ってるんだよ…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:42:12.41 ID:5upRwu0m0
>>615
ドラマCDでは親について言葉を濁してたからあんまり仲は良くなさそう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:46:33.26 ID:wpqBxnmtO
心臓の病気で入院した人が
甘やかされてるかどうかはしらんが、
友達付き合いはすくなかったろうね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:47:56.38 ID:cMUnErEa0
入院明けの中学生の娘を一人にしてる時点で察してくれって感じだな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:48:43.28 ID:8ttajtkf0
>>607
本編の周回じゃおりこもキリカ出てこなかったから
「まどかに何かした」なんて記憶も無いことになるので、二人とも何とも思わないかと。
仮にまどかの様に全ての記憶が統合されるとしたら
最もバツが悪いのはマミさんだと思う・・・。色々な意味で
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:54:34.77 ID:wsOzNsnXO
おりこが守りたかった自分の世界って、自分を肯定してくれる世界とかそんな意味かな。
たくさんの人を救ったっていうのも結果として、でしかないみたいだし。
父親に依存しない存在意義が欲しかった、が願いみたいだし。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:57:05.74 ID:8ttajtkf0
ぶっちゃけ、おりこってマミさんとか他の魔法少女にキリカぶつけず
ほむらにぶつけた隙に自分の手でまどか殺しに行ったほうが良かったんじゃなかろうか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:08:49.07 ID:AmPQb4NM0
>>609
あのセリフ言うためだけのキャラなんだなあというのが急に見えてきてシラケる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:22:01.89 ID:M5zwV2EwO
おりことの戦いにゆまがいなければ杏子、マミ、ほむらは傷の回復も真実を知ったショックから立ち直ることもできずに全滅していたはず。
そういう意味では勝手な思惑でゆまを追い込んで契約させたおりこは自業自得で負けたようなものだな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:27:37.46 ID:++TlEyEh0
>>595
首のリボンの形見るにそうっぽいな
色無いから分からんけど

まぁあの後とりあえずはノルマ達成がまた遠のいたQBによって
安定のさやかを貫き通したんだろうな

>>607
まどか「織莉子さんだっけ? 立ってるのも何だし、こっちに来て…」
まどか「紅茶でも飲んで…お話でもしようよ…」

  ド  ド  ド  ド  ド  ド  ド  ド  ド  ド

キリカ「…!」
織莉子「ごくり…」
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:29:11.68 ID:RFEsI8XGO
あんこはマミさんとは仲良さそうでニヤニヤしちまった
案外誰とも行けるなあの不良娘
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:30:07.83 ID:o75Snag60
まどかさんなら大災厄回避のためだし自分を殺した事は許してくれるだろう
でも関係ない人いっぱい殺した事についてはお説教です
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:30:56.45 ID:M29m5sOCO
織利子はある意味もう一人のほむらって印象がした
最優先目標のために結局勝手で早まった事してたり、致命的なくらい不器用だったり
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:32:53.96 ID:RFEsI8XGO
准将「命は、何にだってひとつだ!」
女みたいな名前の奴「命はこの宇宙を支える掛け替えのない物なんだ!」
自称不幸「ふざけんじゃねえよ…人の命をなんだと思ってやがる!?」
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:33:25.30 ID:8ttajtkf0
>>624
おい、マミさんまで召喚する気か
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:41:25.77 ID:M5zwV2EwO
杏子って一巻で「落とし前を付けさせてやる」と言ってたけど結局おりことは何の絡みもなかったな。
ゆまも何かしらおりこに反応しそうなものだけど…やっぱり尺が足りてない感じだな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:48:10.03 ID:RFEsI8XGO
ぶっちゃけ時間停止した後口の中に爆弾突っ込めば躱せないしほむら楽勝だったよな…
ほむら側は織莉子キリカの力知ってるんだっけ?マミあんは知ってるか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:49:10.72 ID:j0F/a0QGO
>>595
八重歯とニーソでキリカだって分かれよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:53:46.91 ID:scgD8gUp0
>>631
俺はむしろ何故時間停止して全方向から機関銃のゼロ距離乱射しなかったのか気になった
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:58:34.43 ID:SlkRXE9K0
時間停止はワル夜用に温存したいからできるだけ使いたくなかったのではないだろうか
だが戦力の小出しはたいてい愚作なんだな
でも本質はメガほむだし、その辺やっぱり抜けてるんだなと納得してました
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:59:44.62 ID:Bsz8aFg9P
そんなこと言い出したら、銃も爆弾もいらね、包丁持ってきてサクっとすれば良いじゃん、になるわけだが
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:02:30.35 ID:++TlEyEh0
レベルを上げて物理で殴ればいい
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:02:33.17 ID:9AAZlJ6X0
そりゃ、話の都合だろ。
現れて次の瞬間ぶっ殺されたら、惨めすぎるわ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:04:01.97 ID:j0F/a0QGO
>>631
時間停止が解ける瞬間に体表面に防御魔法が発動するようにすれば防げそうだがな
タイミングは速度低下のおかげで問題ないし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:04:52.83 ID:/5KJ84ro0
おりこ☆マギカを読んだ。
泣いた。
ベタであろうとも、ありがちであろうとも、個人的には素晴らしい作品。

1クールアニメ化が実現するなら、1話で一巻・2話で2巻、
3話目からはアニメオリジナルの新章=ワルプルギスの夜編。避けられない災害に備えて避難・防災計画を立てる織荊子たちと、予見された災害に対して対策を採らない大人たちとの戦いが始まる・・・。

っていう妄想をしたけど、生々しいから、絶対に実現しないだろうww
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:09:03.17 ID:itcHtzq4O
おりこ、急展開で綺麗にまとまってなかったけど一応良かった。
もう少し絵がうまければ、戦闘シーンも楽しいのに
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:09:49.31 ID:YHZp5nX2O
おりキリだけでワルプルに勝てる気がしてきた
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:10:04.44 ID:/5KJ84ro0
>>638
だよね。ほむらの時間停止は動作の隙が大きい。
タネを知っていれば、対魔法少女のガチバトルでは余り強くない。

アニメ本編でも3話マミや10話豆腐マミに歯が立たないしww
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:12:04.25 ID:/5KJ84ro0
>>640
絵は残念だが、それを補って有り余るほど素晴らしいパトスを感じる。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:15:31.12 ID:9AAZlJ6X0
>>942
不意打ちには弱いだろうけど、動作の隙が多いシーンなんてあったか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:16:07.95 ID:/5KJ84ro0
>>607
想像したら吹いた。たしかに・・・・ww
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:16:32.47 ID:RFEsI8XGO
>>638なんでかわからんが一方通行連想した
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:17:04.14 ID:8ttajtkf0
>>639
何だかおりこ2巻の評価に凄い自演臭を感じる

昨日はこんな賞賛の嵐ばっかで、今日は否定意見がやたら多い。
昨日の宣伝レス?に釣られて購入した人たちが不満垂れ流してるんだろうか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:19:06.63 ID:gLXkGVTn0
トラックを追いかけるシーンと武器を拝領してるシーンを見比べるに
止めたい時間の長さに比例して止める前に必要な”溜め”が長くなるんじゃないかな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:19:55.16 ID:++TlEyEh0
>>641
・並の魔法少女と同程度の強さの使い魔
・時止めしても避けれないビーム
・ほとんど傷つかない耐久・再生力
・正位置

流石にあの二人でも無理ゲってレベルじゃないっつーか
まどかいないと外伝含め今まで登場した全魔法少女でも勝てるかどうか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:21:28.47 ID:mJ8GUmVv0
叩くほど酷くはないけど、良いと言える程の物でもない、実に微妙な作品という所
まあ公式扱いの同人としては角川とかのよりはマシかなという程度
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:22:08.59 ID:4QMx/Wkk0
>>647
単に日ごとに意見の割合が違うだけだろう
正直、評判で買うようなもんでもないし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:22:30.46 ID:scgD8gUp0
>>648
トラックは普通に魔力節約だと思ってた
11話では変身したあとすぐに大量のロケットランチャー全部撃てる分だけ止めてたし
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:23:54.33 ID:lio5h+wM0
むしろ戦闘シーン的にはこのデフォルメ激しい絵は合ってると思うが、状況がわかりにくいのは別として。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:28:53.30 ID:Re7GuDwl0
>>574
上条にとって、さやかは選択肢に入ってないんじゃなかったっけ?
単なる友達としか観てないとかなんとか。
まあ、なんにせよ男と女が必ずカップル成立するものと思わないほうがいいよ、ギャルゲに毒され過ぎ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:35:13.98 ID:j0F/a0QGO
>>649
あの2人は火力が無いからなー
そもそもワルプルに有効打を与えられるかどうか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:35:49.50 ID:++TlEyEh0
>>654
虚淵のインタビューでそういうのあったが
あの書き方だとむしろ希望はあったとも見れる

とりあえず言えるのはさやかにこれゾンを読ませるべきだった
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:35:58.36 ID:0YNfwFmw0
>>649
しかもあれが本気じゃないときたもんだ
本来の姿勢になったら・・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:39:42.09 ID:RMM5j71vO
>>649
聖団は使い魔に瞬殺されそうだ…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:40:19.99 ID:kDpyLNwS0
>>654
上条はさやかが自分に恋愛感情を持ってるのを知らなかった、って感じらしいから
さやかが告白したら、また立場は変わってたかもしれない、ってインタビューでいってたよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:46:29.65 ID:gJOmL6ay0
>>634
時間停止は魔力さえあれば1ヶ月中無期限使用可みたいだから温存も糞もない
てかほむほむが最善手打たないのはストーリーの都g
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:52:26.70 ID:koyqoSsyO
うん、とりあえずあれだ
設定資料集を出してくれ
もうわけがわからないよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:52:57.20 ID:AyU5JJXh0
それ、ブッチーの勘違いで「停止できるのは合計で一か月分、ゼロになったら後は巻き戻すしかない」
が正解だと思うんだよなー。でないと取れる手段に幅があり過ぎる。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:53:54.00 ID:I+PyYZ3m0
自分がゾンビだから付き合えないというのは、相手がゾンビだったら
自分は付き合わないと言ってるようなもんなんですよ。
上条恭介がピッカピカの天才ヴァイオリニストだから、さやかは好きになったわけで
そうでなければ彼女にとって少年・上条恭介は無価値なのです。
だからさやかは上条君の手「だけ」を直したわけですね。
ヴァイオリニストにとって命であるところの。

まぁ、ここでいうことでもないけど。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:54:24.21 ID:aMWTPImw0
さやかは友達思いで正義感があって勇敢だけどマギカ世界の魔法少女には向いてないことがよくわかったw
>おりこ

あと織莉子とキリカは本質的にほむらと似てるんだな
3人とも時間関係の能力だし
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:54:57.58 ID:x1flu85K0
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:57:25.88 ID:tiFZp1rM0
>>663
とりあえず君が相手にちょっとでも欠点があったら直ちに掌返す人間なのはわかった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:57:27.37 ID:RFEsI8XGO
人間の分際で使い魔とはいえ倒せちゃうさやか…
普通の男より強いんじゃねw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:59:30.67 ID:o75Snag60
>>667
QB「ただの人間が使い魔を倒せるわけないじゃないか」
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:04:10.88 ID:kaQPKYYl0
>>665
ペロペロ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:05:00.13 ID:5upRwu0m0
>>662
流れ続ける砂を遮断する事で時を止めるって説明が勘違いだなんてそんな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:09:06.71 ID:4QMx/Wkk0
>>670
「虚淵の」勘違いとかトンチキなこと言ってる時点で察してやれよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:09:33.76 ID:jtIpdcdo0
>>662
正直、たった1ヶ月のループ期間で1ヶ月分も使い切るのは難しいんじゃないだろうか。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:26:52.41 ID:8H+g8+2sO
>>667
ポコポコ殴ってただけで、倒せてたか?w
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:26:51.79 ID:7VTn4bZV0
>>582
俺もほむらは5周しかしてないと思うね

ほむら擁護の方が今日も、
ワルプルは無敵だ、杏子やマミでは勝てない=俺達の大好きなほむらが何度やっても勝てないのに勝てるわけがない
と言ってるように、いつも説得してもダメだったとほむらを擁護するけど、

アニメでは事実見せるだけで、ほむら・杏子とさやかの対決はうやむやになり
一気にQBへの不信が魔法少女間で増大した

杏子はさやかの件で敵対はしてもワルプル戦へつきあうつもり

でもって、杏子への反応もおかしい、意外ね。。。とか杏子の最後の時の反応をみても、
とても、何十回もループした奴の反応とは思えない

だいたい、何十回ループしても、マミは途中か最後で死ぬ。杏子はさやかが出てくると死亡
さやかは魔法少女になったら魔女になる。ほむらは毎回失敗してまどかを殺す
それ、悲劇でなくて、ギャグアニメですよ

675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:28:56.46 ID:RFEsI8XGO
ヤクザのビルはまだしも米軍基地とか仮にも正規の軍組織からパクるのはかなり手間取るだろうし停止時間長引くんじゃね
QBの足止めとか、他の魔法少女への威嚇にも余計に使いまくるだろうし
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:31:18.98 ID:ptuPemX60
>>654
メガミマガジンのインタで触れてたけど
本来勝てる勝負を落としたようなニュアンスに見えたけどな
さやかが選択肢に入ってないって言うかそんな選択肢考えるほど恋愛脳してないんだと思う
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:32:05.01 ID:koyqoSsyO
織莉子もキリカもゆまも魔法少女狩りにあった魔法少女達も本編では何をやってたんだろうか……
てか『狩り』できるほど人数いるならほむらも誰かに協力してもらえばいいのに
それとも試したけど駄目だったとか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:34:17.09 ID:hqbTPKF60
おりこってさやか以上に報われないキャラだと思った
最期の「私は何も成せなかった」
   「悔しいなあ・・・」
のコンボで涙腺緩んだわ

なかなかの良作だと思うけどもうちょっと尺が欲しかったなあ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:34:51.09 ID:++TlEyEh0
>>677
・全員本編は魔法少女にならないルートだった
・全員契約する前にエリーに集団自殺された
・全員契約する前にセバスチャンズになった
・そんなものいなかった

さぁどれだ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:40:27.70 ID:8ttajtkf0
>>677
予知能力でも無い限り誰が魔法少女で何処に居るかなんて分かりっこないよ。
元々出会うことのなかった人間が出会う理由もないだろうし。
そもそも本編の設定や流れをスピンアウトに持ち込むなら話は分かるけど。
逆のことしようとしても成り立つことの方が稀でしょ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:41:21.19 ID:GTNaOvzkO
他の魔法少女達が非協力だったしかない
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:42:25.39 ID:IyqTko4u0
おりこはライダー劇場版みたいなものとして考えてる
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:44:26.58 ID:AyU5JJXh0
>>680
ハノカゲ版を根拠に「ワルプルギスは倒せる」と主張する人間が多い事について

まぁ、別にいいんだけど。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:45:44.54 ID:YHZp5nX2O
>>649
・使い魔 やんちゃしてたのはハノカゲ版だけでは?
・時止め ほむほむが回避出来なくなったのはワルプル戦の途中で「砂時計の砂」を使い切って時止め出来なくなったからでは?
おりこの予知にはそういう制約はない、かな?
・削れない体 因果まどかなら一撃でしたが
・正位置 任意にやれるんだかどうだか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:47:14.79 ID:9NIxatAs0
>>679
・全員本編は魔法少女にならないルートだった
だと思ってる。俺は。

おりこの世界だと、QBは最初はまどかの存在の気づいていない。
偶発的に何かが起こって、まどかの所にいくはずのQBがおりこの方に行っちゃったのではないかと妄想。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:47:47.09 ID:PkmvaV2A0
ハノカゲ版の描写はどうでもいいんだよ

・二周目で撃破した

この事実こそが大きい。これがなければ、問題にすらならないよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:48:12.30 ID:jtIpdcdo0
>>683
ハノカゲ版はアニメと脚本が同じだろ。
スピンオフとは意味が違う。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:48:32.28 ID:RFEsI8XGO
魔法少女の物理火力・魔法自体も根こそぎ無効なら誰も勝てないんじゃね
ただものすごい硬いだけなら核でも撃てば勝てるが持ち出せねえ罠w
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:49:46.22 ID:7VTn4bZV0
>>683
いや、杏子の台詞では一人でもなんとかなりそう。QBの杏子排除などなど
ワルプルを倒せる要素は他にも一杯ですよ

ほむら信者が根拠にしている11話については、過剰演出byスタッフ談で決着がついてる

まあ。これも何度も言われてるけど、近代兵器を武器にしてない魔法少女がいない時点で
ほむらの攻撃力なんて・・・・

690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:50:16.20 ID:9AAZlJ6X0
アニメ本編ではここは長い間マミの縄張り云々っていってたんだから
マミ以外はいなかったんだろう。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:50:53.24 ID:mElhRpJ4O
おりこ☆でマミさんがおり子に初めて会って汗をどろっとかくシーン。あの絵はないだろw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:52:19.58 ID:7VTn4bZV0
>>685
うーん。物語に都合の良いループだよな

何というか物語のための創った設定でという感じで、途端にマドカ世界がつまらなくなる
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:55:09.41 ID:RFEsI8XGO
>>691どろり濃厚か…

漫画ほむらってどれくらいの火器だっけ?
アサルトライフル一丁とかミサイル数発ぐらいじゃ絶対無理だろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:55:13.07 ID:/EUG3i4g0
ほーむネーター

ニュース
本日午後○○時頃、衆院議院美国氏の自宅で火災があり、火は3時間後に消し止められましたが住宅は全焼しました。
焼け跡から、美国議員と長女の織莉子さんと思われる遺体が発見され、警察では汚職事件の容疑をかけられた美国氏が娘と心中を図ったものとみて捜査しています。
なお、織莉子さんと交友のあった見滝原市の女子中学生が自宅で頸動脈を切って死亡しているのが発見され、携帯電話に出火時刻に織莉子さんの携帯電話からの通話記録がある事から、警察では後追い自殺とみて捜査を進めています。

ほむほむ「ふん。愛しいまどかを殺そうとするからそうなるのよ」
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:55:55.86 ID:9NIxatAs0
>>691
あそこが一番不自然なシーンだったなw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:58:23.78 ID:kaQPKYYl0
今やっと読み終わった。素晴らしいの一言。

良く指摘されてる尺の短さはそんなに気にならなかったし、
ほむほむもおりこもいい味出してたと思うよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:59:09.94 ID:YdWTxsvd0
現在わかっていることは、
・ほむらの火力はまるで駄目
 ワルプル戦は、ほむらの火力がまるで駄目だから勝てない
・ほむらの説得はまるで駄目
 ゆまが説得するだけで杏子、マミは復活


うん。コミック版では新たな真実がみえる



698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:01:09.57 ID:7ubCEC7YO
>>691
一瞬、マミさんがお漏らししたんかと思った。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:01:34.92 ID:ptuPemX60
ゆまが説得できたのは幼さ故と3周目と違って
マミさんに罪悪感なかったのが大きいと思うけども
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:02:27.43 ID:OrkAwxKd0
ほむほむが現代兵器で戦わざるを得ないのは、
怪獣映画やら何やらで、怪獣に勝てない役割の自衛隊的な辛さを感じる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:03:46.06 ID:AyU5JJXh0
そりゃ色々と思う所はあろうが、どんなに頑張ったって
「最終的に完成した映像作品がまず第一」って一線は崩せねぇぞ?

…位の事は言っても怒られないかなーと恐る恐る書き込んでみる
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:05:27.28 ID:YdWTxsvd0
>>701
自分の出した作品に責任持てない奴はダメだ

ハノカゲもおりこ、かずみもどれも公式コミックだからな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:05:33.66 ID:RFEsI8XGO
アニメ版ほむらの火力
・RPGっぽいミサイル、迫撃砲数十
・トラック?から対空ミサイル、タンクローリー突撃
・地雷数百?

これが無効化能力ではなく「素の防御=装甲」で防がれてるならサテライトキャノンでも持って来るしかねーな
ほむら「一人で勝てるキリッ」
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:05:49.16 ID:D99ozyve0
うーーーーーーーーん
もう無理だ。愚痴らせてくれ!!
絵っつーか構成が本当につらい。
特に何してるのかよく分かんなくて読むのが苦痛になってくる。
オリキャラ出てて、ストーリーもなかなかいいのにもったいなさすぎる。
杏子が一番好きなのに可愛くないのもショックだった。
すごい楽しみにしてたのにひどいよ…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:07:07.38 ID:Ujwhfg680
オリキャラが物語の駆動装置すぎて感情移入できない
独特のセリフ回し(原作は平易なものが多い)にも原因はあるんだろうけど、
せめてあと一冊増やしていれば格段に印象は変わった気がする
オチの皮肉さはガチで素晴らしい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:07:59.78 ID:AMVsqEf20
ああでもほむらも魔女化を知っても崩れず団結してる様子を見て、今回は…と思っちゃうくらいだしな

倒せる倒せないは別にして ワルプルとぶつかり合うのは見てみたかったなまじで
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:08:04.55 ID:9AAZlJ6X0
>>702
そもそも、別にアニメと漫画で設定が違っちゃいけないという理屈はないからな。
第一とか第二じゃなくて、違うものは違うだけ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:08:47.54 ID:PkmvaV2A0
ああ、この議論の違和感やっと何かわかった

型月のサーヴァントは戦闘機1機分の戦闘力がある
しかし、神秘の壁(笑)があるので現代兵器では打倒不能理論だ

神秘バリアーがないと重機関銃でも、劣勢に追い込まれるんだよな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:08:49.86 ID:AyU5JJXh0
>>702
ガンダムだって岡崎優、近藤和久、安彦御大と三つも「公式コミック」がありますがな。
しかも御大のオリジンが一番アニメからかけ離れてる始末。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:09:28.77 ID:mJ8GUmVv0
>>702
帯に書いてあるだろ
公式スピンアウトだよ
分かり易く言うと涼宮ハルヒ「ちゃん」の憂鬱みたいなもん
公式ではあるけど実質同人
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:09:42.13 ID:8ttajtkf0
>>704
1巻の表紙見れば分かるだろ・・・
今更何言ってるんだ。まぁ自爆乙としか言いようがないな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:10:15.25 ID:/5KJ84ro0
>>694
そんな気がする。

3周目ー>おりこ☆マギカ時間軸->4周目

だと思っているけど、
4周目で>>694みたいな展開をしていると想像すると、4周目ほむのヤサグレにも納得。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:10:33.17 ID:scgD8gUp0
>>703
それよく言われるけど普通に考えてまどかを契約させないための強がりだろ……まぁ時間稼ぎにしかならんがな
普通に一人では勝てないこと理解してるだろうよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:10:42.51 ID:T8s+SvKw0
一般人が破れるほどの結界で使い魔から身を守れるのか
尺が足りないからしょうがない面もあるけど
ちょっとご都合展開が気になったなあ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:10:51.54 ID:J6JdTvnJ0
ゆまぐらい幼くて、人生の積み重ねも薄いキャラだからこそストレートに生への執着を訴えられた
と思えばなるほどと思えなくもない。とはいえもうちょっと時間かけて掘り下げて欲しかったところではあるな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:11:34.08 ID:++TlEyEh0
>>684
・使い魔 戦闘描写はハノカゲの方が近い。もともとの設定では顔もあったらしい
・時止め 一話アバン見なおせデコ助
・防御 因果円と同列の攻撃できる奴って存在すんの
・正位置 10話でなってる

お前一回見直した方がいいな

>>686
正位置で暴れまわった後消えたのを撃退と思い込んだんだろう
GSもないし、撃破できたと確定してるのはQBの口から倒したと言われたほむらがストーカー化し始めたルートだけ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:11:51.51 ID:jQEJ9+UV0
親しくしてくれる人に対する強い愛着、
偏った興味と並外れた記憶力(バラ園の場面)…
アスペルガー症候群の典型的な症状だと思うんだが
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:11:59.09 ID:6TKhNnc10
>>703
しょせんは魔法ではなく通常兵器

どんなに頑張ってもほむらの火力<<<<<<<<<<マミ、杏子の火力ということでしょう

通常兵器がそんなに凄いなら、杏子は銃砲店襲撃して、ライフルで戦ってますよw
ほむらは所詮その程度ということ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:13:32.94 ID:J6JdTvnJ0
>>708
ほむらが拳銃や爆薬で戦ってると言っても、自衛官や兵士が同じ武器持ってきても何の役にも立たんのだろう
魔女と戦えるのは魔法少女だけってことなんだろうな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:13:35.54 ID:/5KJ84ro0
>>704
読了乙。苦痛を耐えて読破するなんてスゴイ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:13:45.09 ID:8ttajtkf0
>>705
アニメ:逝ってしまったのね・・・円環の理に導かれて(キリッ
おりこ:愛は無限に有限なんだよ(笑)

このベクトルの違いは大きすぎる。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:14:42.20 ID:6TKhNnc10
>>708
それって、何処にでもある設定ですよ

〇〇は通常兵器では倒せない。
××の持つ、△△だけが、〇〇の防御を貫くことができるのだ



駄目なほむらでは駄目だったということ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:16:02.47 ID:8ttajtkf0
>>718
>通常兵器がそんなに凄いなら、杏子は銃砲店襲撃して
お前に突っ込むのも何だが何処の国だよw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:16:27.46 ID:RFEsI8XGO
>>708核効かない超能力を科学者のパンチで破られるラノベに比べりゃマシ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:16:31.44 ID:UIDV+Axw0
しかしマミさんはゆまの言葉ですぐに立ち直れるくらいならそもそも発狂なんてしないとおもう
あのへんのくだりはページ足りなくて唐突感が否めなかった
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:17:38.37 ID:AMVsqEf20
結構だ! スピンアウト作品を読まない事で君のマギカ世界が守れるなら大いに結構ッ!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:17:47.10 ID:PkmvaV2A0
>>716
モノローグさえ疑ったら、もうどうしようもねーよ
字面通り、受け取れないなら、何を信じろっていうんだよ

GSだって、それをいうと3週目オクタがドロップした描写もない
更にあの巨大な奴が消滅して瓦礫の中に落ちたら、探す事自体一苦労だろう
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:18:40.48 ID:pjQxz0z10
ほむらはおりこの時間軸の次からはあの二人が絡んで来ないよう何か対策してたのかな?
実は本編の裏でおりことキリカを密かに暗殺とかしてたりして…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:18:48.35 ID:vSKZwdI90
>>725
所詮は、うめてんてー、新房、シャフトの補正のない、虚淵の話なんて、こんなレベルだと思った
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:18:49.32 ID:T8s+SvKw0
なんでもかんでも他作品を引き合いに出さないと気が済まないやつがいるみたいだな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:20:20.57 ID:wQMJUmcZ0
>>729
またお前か
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:20:53.83 ID:7ubCEC7YO
>>716
今思ったんやけど、そのループって
ワルプル倒してすぐまどか山になってたけど
一撃で倒した割には魔力消費がデカすぎて
ワルプルたんの具リーフシードでも浄化が間に合わんかったん?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:20:57.31 ID:RFEsI8XGO
>>728QBがゴキブリのごとく沸いて来るから構ってられないんでは?
奴も織莉子よりまどか狙うだろうし…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:21:54.24 ID:/5KJ84ro0
>>703
ワルプルギスは神秘バリアーをもってるので、サテライトキャノンも無効、と想像してる。
杏子が神秘バリアーをこじ開けて、時間停止の余力があるうちにマジカル現代兵器を叩き込めば、ダメージを与えられたんじゃねーかな。

ダメージを与えたとしても、ほむ×杏子だと勝てる気はしないw

織荊子・杏子・マミが組めば「被害を最小限に抑えて撃退(not倒す)」ができるんじゃねーかな。
織荊子は予知を利用して作戦を立てることができるから。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:22:47.79 ID:UIDV+Axw0
>>729
ブッチーはこんなもんだって
マギカが異色すぎたというか回りに助けられた
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:22:51.02 ID:jQEJ9+UV0
ワルプル誕生阻止ではなく、まど魔女誕生阻止のために
魔法少女狩りしてたってのが釈然としないな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:22:54.14 ID:++TlEyEh0
ワルプルさんは魔女を巻き込んでるらしいから
その魔女の魔法少女時代の能力を使って防御したりしてるのかもな

>>727
ようは猫箱の状態なんだろ

後言いたか無いが句読点多すぎてちょっと区切り悪い

>>732
強烈過ぎてGSごと吹っ飛んだじゃないか?
ほむらが即行で手持ちの他のGSで吸えば良いんじゃねとも思ったが
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:22:58.50 ID:AyU5JJXh0
あー、ガンダム例に出したが確かに「ハルヒちゃん」の方が解り易いな。

キミドリさんもあちゃくらさんも居ないんです、本編の世界には。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:23:04.54 ID:kDpyLNwS0
>>725
あの時間軸のマミさんは後輩勧誘してないからでしょ。
自分が勧誘した子と、自分が止めを刺した相手じゃ、魔女になるにしても衝撃が違うだろうし。

あと目の前で一般人に惨劇が起きてたのも影響あるかもね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:23:54.07 ID:PkmvaV2A0
>>732
1 瓦礫の中にまぎれたGSを探す余裕がなかった

2 それ以前に魔法少女になる>ワル夜撃破>消耗

GSとかのシステムは一切まどかは聞く暇はない
QBも魔女になってほしいから説明しない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:24:59.23 ID:NbJuzjBD0
ほむらは手製爆弾でマミさんが火力不足ゆえに敗北したシャルを爆殺している。
つまりはM249、MK2手榴弾、手製爆弾でベテラン魔法少女と同等以上の火力を発揮している。
もし対ワルほむら火力<ベテラン魔法少女火力だとすると、
対戦車砲や対艦ミサイルは軽機関銃・手榴弾より威力が低い事になるのだが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:25:12.94 ID:T8s+SvKw0
>>737
ワルプル倒した余波で町が崩壊→絶望して魔女化
という説もある
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:25:36.52 ID:o75Snag60
火力不足じゃなくて連射力不足なー
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:25:45.48 ID:AMVsqEf20
マミさんの発狂も戦闘終わってからだしな
終わる前に持ちなおさせたのは大きいだろう
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:25:53.27 ID:J6JdTvnJ0
>>725
3周目は、自分のせいでまどかさやかが契約して、さやかが魔女化したっていうインパクトがあるから
その瞬間のショックの大きさはおりこの時とは状況は結構違う。

それと、魔女化の運命を見てもなお純粋に生に執着するのは、誰より幼いゆまの言葉が一番説得力を持つのかもしれん

まあゆまの出番が少ないからんー?と思うのも当然っちゃとうぜんかもだが
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:26:10.59 ID:/5KJ84ro0
>>721
おりこの台詞回しは理解しやすいし、感情移入もしやすいよな。
とくにキリコの言動は愛らしくて、感情移入せざるを得ない。

でも、マミの「円環の理(キリッ」も捨てがたい。
両者とも甲乙つけがたいね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:26:13.52 ID:vSKZwdI90
>>736
釈然としない以前に、ドラマ的カタルシスが皆無だったな
ミスリードしておいて、実はこうだったのだ〜というだいどんでん返しのカタルシス皆無

ゆまで目をそらしました。ゆまの回復力で杏子復活。最終バトルでもゆま大活躍
魔法少女狩りしたせいで、キリカ負傷


748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:27:12.08 ID:j9X0vwMR0
おりこ絵は異常に見辛いけど結構好きだわ
特に学校襲撃はやりすぎ的な意見もあると思うけれど
まどマギ本編放映中魔女が学校に取り付いたらヤバイだろうなーと妄想してたので
それを見られたんでなんか嬉しかった
あと5話から話が一気に加速して緊張感が増した(1巻は話が遅めな印象だった)
バトルは少年漫画的な要素が強めでこれまた好みだった
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:27:20.44 ID:ium/r4PgO
>>725
本編でも、誰かがほんのちょっとでも声を掛ければ、違ったのかも
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:27:24.01 ID:5upRwu0m0
>>742
街が根こそぎ吹っ飛んで海になってたもんなぁ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:27:37.58 ID:++TlEyEh0
>>736
地球10日で終わらせる人見てワルプルさんのインパクト薄れた
もしくは感覚麻痺してアレよりマシなワルプルさんなら大丈夫と思ったとか

>>741
一応あの描写はシャフト・イヌカレー大暴走の巻きらしいけど
少なくとも共通してるガソリン車凸は確定だったんだろうな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:28:21.82 ID:kDpyLNwS0
>>741
マミさんは火力不足で負けたわけじゃないでしょ。
現におりこの世界では勝ってるし。

あと全ての魔女が同じ防御力なわけでもないだろうから
ワルプルは物理防御力>魔法防御力なだけかもしれない。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:28:28.99 ID:RFEsI8XGO
>>741マミさんおりこで勝ってるぞー
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:28:31.33 ID:4QMx/Wkk0
>>729
というかコレ話考えたの虚淵なん? そこからよく解らんのだが
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:29:10.52 ID:pjQxz0z10
>>741
マミさんがシャルに負けたのは火力不足ではなくまどか絡みで浮かれて油断したせい
事実おりこ1巻では一人で撃退している
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:29:22.62 ID:J6JdTvnJ0
>>741
>マミさんが火力不足ゆえに敗北

はて、シャルのあれは、脱皮して銃の一撃を回避して攻撃してくるだけで
火力不足ではないぞ、火力不足ならおりこでシャル倒せねえだろ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:29:33.62 ID:vSKZwdI90
>>741
>対戦車砲や対艦ミサイルは軽機関銃・手榴弾より威力が低い事になるのだが。

低い
これが公式であり、スタッフ談
11話は過剰演出ですbyスタッフw

所詮は過剰演出を、どこまでねつ造するのかほむら厨w

あの場に杏子、マミがいれば、ほむらがゴミカスになる
対戦車砲や対艦ミサイルがゴミカスになる杏子とマミの過剰演出火力が炸裂していた
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:29:50.69 ID:ptuPemX60
>>754
監修だから話は任せてるんじゃないかな
気に入らなければNGは出せただろうけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:30:44.77 ID:5upRwu0m0
>>754
おりこの話はムラが考えた
虚淵は監修してるのかどうかもわからん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:30:59.61 ID:AMVsqEf20
>>748
病院でシャルロットが孵化して結界張ってたらかなり大惨事だったんだよな…

本編は一般人殺すのはメイン目的じゃないから描写はないけど
見滝原の各所では少数の失踪事件が多発してそうだなまじで
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:32:00.64 ID:vSKZwdI90
>>758
虚淵は認めたんだから虚淵の罪だよ

どっかの人みたいな言い訳するなよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:32:20.67 ID:mJ8GUmVv0
>>754
そこらへん明確に言ってはいないけど、多分殆どムラ黒江のオリジナルだと思う
勿論、虚淵ら公式スタッフと摺り合わせはしてると思うけど
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:33:52.93 ID:NbJuzjBD0
>>741
>火力不足じゃなくて連射力不足なー

同じこった。単位時間当たりにどれだけ投射できるかって話だからな。

>>756
宮本がインタで話してじゃん「(あの戦術で倒すには)火力不足です」って。
火力が足りないなら違う戦術を取るだけの話だろ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:34:30.10 ID:UIDV+Axw0
>>745
マミとまゆはそんなに交流が無かったから余計にどこぞの子供が言った言葉で立ち直っちゃうのに違和感があったのかも
つかアニメのまどかとかがマミさんを撃つしかなかった展開から考えるとオリキャラの言葉で立ち直る展開が微妙だったのかもしれない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:34:53.31 ID:/5KJ84ro0
>>735
それはあるよねー。
虚淵の脚本+優秀なスタッフの相乗効果があったからこそ、話題作になったわけだし。

公式といえど、スピンアウトの成否は漫画家の性能で決まる。
つまんなかったら黒歴史。
時間軸:二次創作に堕とされるだけ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:36:02.18 ID:vSKZwdI90
>>760
地方都市で、1人暮らしの女子中学生が何年も深夜徘徊していて、何にも騒動が起きてないのがまどか世界

現実なら即効で警察にマークされて保護され、マミの後見人が厳重注意


さやかとまどかのマミと一緒の深夜徘徊も、警察と自警団に見つかり。初日で終了


マミの行方不明など、3日もあれば後見人からの情報で警察に。
地方都市なら一大事件になる
さやかの死亡なんて。。。子供の集団下校、警察のガードが実施されるレベル
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:36:03.72 ID:RFEsI8XGO
全マギカ時空を操って魔法少女同士を戦わせるアルティメットクリームヒルトワルプルギスがラスボスのゲーム出ないかな
ヤメローモー
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:36:15.78 ID:ptuPemX60
>>760
シャルロットは使い魔も大人しいし本人も奥でお菓子食ってるだけだから
奥行かなきゃ意外と無害なきがする
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:36:20.70 ID:RKYvc7WE0
>>764
まー、でもマミは死について他人より考えてるはずではあるんだよな
自分が死にかけて魔法少女になった人だし。
だからああやって死んだ方がマシじゃない、とか言いつつもやっぱり生きたいんじゃないかね、本音は
その心理はゆまと同じだから共感性は杏子同様あると思うよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:37:00.09 ID:++TlEyEh0
>>764
メアリー・スーとは言わないが、そっち方面に向いてはいるな
織莉子とキリカはまぁ良かったんだが…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:38:30.37 ID:jQEJ9+UV0
>>747
キリカが魔女化した理由が、目的のはっきりしない魔法少女狩りなんだよな…

>>751
だとしても無差別に魔法少女を殺す理由が分からんな。
むしろ、魔法少女が減ることでQBが勧誘に必死になってまどかを見つけ出す可能性が高まるはず。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:40:08.50 ID:5upRwu0m0
>>768
魔女の口づけとかあるし
一般人にとっては危険すぎるだろう
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:40:50.85 ID:8ttajtkf0
>>744
ハノカゲの漫画をよく見ると、マミさんはオクタヴィアの攻撃から暁美ほむらを守ってることが分かる。
ほむらに衝突しそうな車輪を弾いてた。
もしかしたら先頭終了後にジワジワ来たのかもね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:41:30.41 ID:/5KJ84ro0
>>761
虚淵先生だったら、十字架を背負わせても、磔にして槍でさしても、きっと言い訳しないっ!

って信じてる。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:43:03.97 ID:vSKZwdI90
>>774
さやかの復活がなかった件について、どこでも言い訳してるぞw

正直、見苦しい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:43:06.64 ID:NbJuzjBD0
>>762
虚淵の二次に対する考えはこうだからな。幾ら監修に名前を貸していようと
「おりこ」の「これじゃない感」は結局そう言う事なんだろうな。
http://apricotcomplex.com/archives/51714447.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/apricotcom/imgs/d/c/dcdb01fa.jpg
>二次創作は儲かるのです。あっちこっちで色んな人たちの収益になるのです。
>そんな公共の利益に”否”を叫んだら、大勢の人たちを怒らせます。
>恐い思いをします。仲間を失い、スポンサーを失い、おまんまの食い上げになります。
>それが理解できる程度には私も大人になりました。
>空気を呼んで、業界の常識と慣例を尊重して、にこやかに”是”と
>受け入れる日本人の美徳を身に着けました。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:43:31.21 ID:J6JdTvnJ0
>>764
なんつったら良いのかな
まどか含め他の子らって、魔女になるってことを凄く重く受け止めるじゃんか
この点、ゆまは生への執着って観念が魔女化への悲観よりも強いんだと思う
だから、ゆまからの言葉の方が、まどかや他の魔法少女の言葉よりも真に迫るんじゃないか

と思ったりする
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:44:04.39 ID:4QMx/Wkk0
>>775
どこでもというがむしろ取材多過ぎなことの方が問題だと思うんだ
そりゃ話すネタも固定化するよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:44:28.32 ID:vSKZwdI90
>それが理解できる程度には私も大人になりました。

それをぶっちゃける時点で、大人でもなんでもない
公表したら、永久に記録が残る時代なのにね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:44:56.96 ID:YHZp5nX2O
おりキリは契約した動機が何か弱い。
切実さも子供っぽい軽率さもなく、微妙に嘘っぽい。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:45:11.49 ID:RFEsI8XGO
魔女って魔法少女の攻撃以外の火力は無視されるのかな?
もしされないなら見つけるのだけ織莉子とかがやれば後自衛隊でも送ればシャルやシズルみたいな分からん殺し以外はやれそう
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:46:02.01 ID:UzDqtLfb0
>>775
それは言い訳じゃなくね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:46:25.56 ID:8H+g8+2sO
>>775
お前がどう思ってようが勝手なんだけどさー、杏子スレにまでマルチするのやめてくれない?
レス浮きまくって気持ち悪いんだけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:46:29.54 ID:j9X0vwMR0
魔法少女狩りって
とりあえずこの辺にいる魔法少女皆殺しにすれば魔女化しなくて済むんじゃない?
っていう発想で始まった気がする
どれが本物かわからなかったら全部殴ればその内本物に当たる理論で

さらにおりこの予知(未来視?)はその都度見えるものが変化するみたいだから
行動していった事(キリカが余命幾許かになって魔法少女狩りが失敗した事)で
まどか(または見滝原の生徒)が見えるようになって5話に至った…とか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:46:44.59 ID:kDpyLNwS0
>>780
そんなこといったら悲鳴合唱団の皆さんなんて・・・。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:47:39.67 ID:++TlEyEh0
ID:vSKZwdI90の一人相撲を見てたら日が変わりそうだな

>>781
そもそも結界にどれだけ入れるかだな
後はそうならないようQBが邪魔してるのかも
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:48:28.22 ID:RKYvc7WE0
>>781
多分通常兵器でもそういうのを無効化する特性がない限り魔女を倒せるだろうけど、
魔女結界の中で魔法少女の才能がない普通の連中が正気を保てるかどうかわからん
魔女の口付けがどうやってつくのかもわからないしな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:48:41.35 ID:9AAZlJ6X0
>>783
そいつは、いつもの奴だから相手にするな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:48:42.74 ID:/5KJ84ro0
>>771
「予知」で「魔法少女を無差別殺害」すれば「鹿目まどか」を殺害する未来に接続できる」と知った。

ひとつの「正解ルート」を見つけてしまうと、他の手段を無視してしまうのは、よくある失敗。

「重すぎて立てない」織荊子は、"無差別殺害をせずに鹿目まどかを殺害できる可能性”もあったはず、という後悔をしているのだろう、と根拠なく想像した。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:50:00.11 ID:aSB3rMdMP
単純に考えれば、近所の魔法少女全排除した上で安全にまどかを殺すつもりだった
と考えるかなー。最後QBが魔法少女召集してきたし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:50:12.71 ID:NbJuzjBD0
魔法少女狩りの理由について、身も蓋も無い事を言えば
「こんな展開なら読者の目を惹くだろ」「その結果としての作品の整合性は気にしない」
という「鬼面、人を驚かす」的な作り手の都合という、メタな理由が一番だと思う。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:50:48.29 ID:J6JdTvnJ0
>>781
無視だと思ってたけど、さやかが使い魔をぶん殴ってたから当たりゃ倒せるのかな
だからって魔法少女でない人間が機関銃持ってても戦力になるとは思えんが・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:51:16.38 ID:8H+g8+2sO
というか日和ってさやか生き返らせたらそれこそガッカリだよ
虚淵がさやかを生き返らせるつもりはないってのはそれで正解
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:51:17.38 ID:/5KJ84ro0
>>775
なんと、言い訳をしていたのか!

見苦しいな!それでは磔刑はもったいないな。
釜茹でにしないと。
砂糖味と塩味、虚淵氏にはどちらが似合うかな・・・?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:51:44.64 ID:UIDV+Axw0
>>777
その背景がそこまで交流の無いマミにわかるかなっていうとこが違和感
そりゃ読者は神視点だからそう感じるかもしれないがマミからすればずっと戦っていた
仲間を殺したりという展開があったのによく知らない子供の言葉で立ち直るのが唐突すぎた
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:51:50.14 ID:AMVsqEf20
>>780
QB「やはり契約を勧めるのはナイマス思考に陥ってるのに限るね」な感じだな、大抵の子は二つ返事だよ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:52:16.63 ID:XCzF2CCx0
ほむらが犯人探しに動くのを期待してたんじゃない?
その間にまどかを殺すつもりだったとか
その場合、キリカはほぼ確実にやられてしまうが
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:52:30.64 ID:TwGVsWfo0
ようやく2巻買えたが、先生……
しかし、おりこ組は全員ルーキーだったの?
ほむらのシャットアウトが完璧すぎて、QBの勧誘対象が織莉子に反れた?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:52:38.14 ID:hjrR6amKO
まどかの運命という一点では、おりこはこれしかない結末に思えた。

まどかの生還または概念化…本編の否定になるので有り得ない
まどかの魔女化…おりこ組・ほむら双方の行動が無駄に…バッドエンド過ぎ
まどかをほむらが殺す…魔女化と同程度にバッドエンド
まどかをおりこ組が殺す…ほむらが生き残るのは確定している以上、おりこ組の命とひきかえなら何とか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:52:52.53 ID:RKYvc7WE0
>>776
まあ、要するに俺は俺で折り合いをつけたよってことだからいいんじゃないか
二次創作を否定しようとなんだろうと作られるんだから適当に許した方がいい
潔癖症だとさやかみたいに魔女化する
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:53:21.37 ID:NbJuzjBD0
>>795
あんな安いお説教で立ち直れるくらいなら、
そもそも最初から絶望なんてしないよな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:53:36.95 ID:RFEsI8XGO
魔法少女狩りして目立つぐらいならゴルゴでも雇えば良いじゃん
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:56:10.96 ID:NbJuzjBD0
>>800
うん。つまり大人になった虚淵が「適当に許した」結果が「おりこ」出来栄えなのではないかと……。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:57:58.49 ID:j9X0vwMR0
ほむらが希望を抱いて皆に語りかけようとした刹那に裏切られたシーンと
マミがキリカに一撃当てた後、無慈悲に脚を撃ち抜くシーンが特に良かった
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:58:08.96 ID:pi9KK2OY0
>>784
QBの推測だと、「まどかに目を付けさせないように騒ぎを起こした」だったな。
かなり早い時点でまどかが原因だと気づいてたっぽいけど、ほむらがいるから下手に手を出せなかった。
で、キリカがマミにやられたことでもう時間がないと腹をくくって学校で仕掛けた。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:58:22.02 ID:mJ8GUmVv0
まあ、なんのかんの言ってヴェドゴニア漫画版よりは多少マシだったよ、おりこはw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:58:24.66 ID:vLfZzQ0C0
>>775
そりゃ言い訳っつうか「なんでさやか復活させないんですか」って
しつこいのがどこにでもついて回るからいちいち答えなきゃならんのだろ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:58:51.29 ID:RKYvc7WE0
>>803
そんなに悪いか?
満点かと言われたら否だけど及第点ではあると思う
まあ、世間的に0点でも俺は楽しめたからいいけどな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:59:08.55 ID:AyU5JJXh0
>>806
比較対象それかよ。

せめてデモベ漫画版とかな…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:59:24.46 ID:jQEJ9+UV0
>>789
最後のシーンを踏まえると確かにそういう解釈もできるな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:00:43.68 ID:J6JdTvnJ0
>>795
相手のことをよく知らなくても、本気で言ってるんだって分かれば理屈抜きで伝わるってことじゃないかな
3周目のあの場面で、まどかやほむらがどれだけゆまと同じ言葉を口にしても
魔女化への絶望に揺れながら言う言葉では説得できないんじゃないだろか
さやかじゃないけど、そういうのって隠しきれるもんじゃないし
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:00:51.92 ID:9AAZlJ6X0
題材とか雰囲気は悪くはないね。
既存キャラにオリキャラねじ込むって行為自体が
結構難しいもんがあるし、よくやった方じゃないかなあとは思う。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:01:30.76 ID:QOpmv//J0
少ない話数の中で、作者がこれだけは入れたいと思って入れた部分がなんか唐突だなって思えるところが多かったんだろ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:01:42.29 ID:8H+g8+2sO
なんかたまにおりこがまどマギ人気に乗じて書かれた作品であるかのような言い方する人いるな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:02:07.48 ID:EzEOBti70
>>806
漫画としての出来はヴェドより上だけど(と、いうかアレより下なら只の落書きじゃんw)
まさか公式スピンアウトで本編ヘイトを見せられるとは思わなかったwww
只で見れるネットSSでさえうっかり踏んだらきついジャンルを、まさか金を払って体験させられるとはな……。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:03:10.18 ID:RayXHzri0
>>793
けど、まどか2期は確定してる中で、概念になったまどかとまど界にいるさやかが
2期で登場しないなんて思うか?
5人中二人がでないまどかが成立する・売れると思うか?

虚淵にそこまでの権利などないぞ。逆らえば脚本から外されるだけだ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:03:15.99 ID:vLfZzQ0C0
「タイトルがまどか☆マギカじゃないからまどか殺してオッケーだよね」という割り切りは
いつものトイヘルベッケなので想定の範囲内だ

むしろゆまも死ぬと思ってた
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:03:50.76 ID:nch8WDH20
ゆまの言葉でマミさんが立ち直ったのは
真実を知れば100%発狂すると決めつけていた誰かさんに対する痛烈な皮肉
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:04:15.43 ID:AMVsqEf20
>>814
おりこの製作時期を考えると「え、ちょっと人気上がり過ぎじゃ…」だしな
かずみはもっと大変だなまじで
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:04:59.50 ID:EzEOBti70
>>808
漫画としての出来については「まあ所詮こんなもんだろう」程度にしか思わんが、
本編展開と本編キャラをディスってのオリキャラ上げが見てて不愉快だった。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:05:35.02 ID:M29m5sOCO
>>814
無知丸出しだよね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:06:02.78 ID:jQEJ9+UV0
6話の終盤あたりまで2巻完結だということを知らなかった俺

1話で「なんでお前だけが生き残った」ってシーンがあったけど、
あれは結局ゆま自身の幻聴?みたいなもんだったんだな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:06:22.58 ID:dAPrmWeU0
おりこは低評価っていうレッテルを貼りたくてしょうがない子が暴れてるなぁ。
個人的に気に入らなかったならご愁傷様と思うけど、あんましつこいとウザイわ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:07:14.43 ID:EAqfycRq0
>>805
なるほど
自分はほむらと対峙した時のおりこの発言からすると最初からまどかが明確に理解できてなく
段々プロセスを経て未来が明確に見えるようになってきたと解釈したんだ
1巻の鎧の魔女をキリカが倒した直後みたいに、予言はちょくちょく更新されてる感じだったし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:07:37.17 ID:B6SxzL7PP
マミさん、杏子、ゆまならワルプルは倒せるのか?
一人なら無理でも超火力と近接戦と超回復を駆使すれば・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:07:52.42 ID:SpT9KS6m0
おりこの見所ってオブラートなくスカっと人死にが出るとこだと
そう思ってしまう俺なのでした
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:07:59.32 ID:RayXHzri0
>>807
さやか殺しが間違っているという自覚が虚淵にあるんだろうよ
自分が正しいと思っているなら黙って無視すればいいだけなのにねw

記録として残る、雑誌のインタで自分から言い出してるあたり、
さやか殺しが間違いだと認めているようなもの
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:08:07.99 ID:v2JI4Vdn0
まぁてんてー絵に釣られたタイプの層だと合わないというのは分かるし、納得もできる
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:09:25.47 ID:pcx3jTzR0
>>825
超火力あったら接近戦いらなくね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:09:27.40 ID:K+iaMTO+0
おりこは原作設定の生かし方がかなりうまいし、二次創作としてもレベル高いと思うけどね
もう一巻増やして掘り下げればもっと良かったとは何度でも叫びたいけど、
「虚淵が可哀想だ」みたいに妄想して喚く奴は何考えてるのかちょっとわかんない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:09:32.12 ID:zRbWB09F0
>>820
どのへんがディスってたのかわからん
むしろ気遣いまくってた印象すらある
織莉子とキリカがドラマ性皆無の小悪党なら満足なのか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:10:02.19 ID:GbsOBs7L0
>>825
2周目まどか+メガほむ(+マミさん)で勝てるくらいだから大丈夫じゃないか。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:10:23.99 ID:pcx3jTzR0
>>831
「気違いまくってた」に見えて、しかも思わず納得しかけた(主にキリカ)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:10:49.62 ID:gl1NNeEw0
ゆまをみていると、杏子にとってさやかはなんだったんだと思えるな

ゆまの能力は杏子と相性がよく、回復役として完全にゆま>>>>>さやか
ゆまは杏子になつき、杏子の精神的危機を救った
さやかは逆に杏子の死を招いた
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:10:54.05 ID:drrRvjjk0
>>827みたいなのがしつこく間違いを認めろ認めろってしつこいから
いちいちウザくても受け答えしなきゃならんってのがわかってないようだな

つかさやかは正直本編の流れじゃ死んで当然としか言いようがない
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:11:38.04 ID:KFDtTRql0
>>826
まあそれはあるな。
アニメ本編では、一般人の死は設定的には沢山あるはずだが
描写は未遂で終わってたし。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:12:25.24 ID:qFbASInO0
>>831
ドラマ性皆無の小悪党だったろ
いや、あの二人はそんなもんだろうしその点を叩くつもりは無いけど
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:12:32.21 ID:XpcxNigr0
>>834
つまりさやかは、杏子を正義の味方に戻すアイテムなんだよ
ゆまは安定剤にはなるが正義の味方には戻せない
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:12:44.92 ID:gl1NNeEw0
>>835
虚淵が、自分で間違いだとわかっているんだよ

だから延々自分から話題に出して言い訳する
負け犬だな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:12:50.82 ID:VmP6WMgLO
生き返ったさやかちゃんの活躍なんて、
ギャグ路線のスピンオフでもない限り見られそうにない。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:13:09.60 ID:c7Y8+HLTO
>>827
お前みたいなキチガイさやか厨がさやか生き返らせろ生き返らせろ五月蝿いから
虚淵もいい加減イラついてるんだろ

第一、あんま言いたくなかったけどグッズとか投票系で奮わないさやかが二期に出なくても
そうマイナス補正受けるとは思えん
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:13:20.46 ID:kdjd5VS3O
>>825
ゆま魔女化、 杏子自爆、マミ善戦するも力尽きる予感。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:13:28.86 ID:05KwCnFv0
>>834
さやかと杏子は何も通じ合ってないから仕方ない
あの二人、本編で絡んでたからよくセット扱いされるけど、性格の相性は悪いぞ
さやかが否定したい自分の部分を杏子が見せるからな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:13:44.83 ID:CLK/VcPp0
虚淵アンチしつけえな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:14:12.35 ID:Zgxr2POI0
どこが本編キャラsageだよオリキャラもいい味だしてたけど
本編キャラsageなんてあったか?

尺が足りないってのはあるがそれでもよくまとめた方だろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:14:14.75 ID:Q2gS+iQj0
>>834
ゆまとさやかは杏子の中での位置も意味合いも全く違うだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:14:17.96 ID:EAqfycRq0
>>826
魔女本来の行動ではなく人間の意志で意図的に使われたとはいえ
魔女の脅威とか恐ろしさは人死描写によって(本編より)ストレートに描かれたと思う
グロ描写先生の骨がちょっとアレ?(丁寧に残さず喰いすぎだろw)って感じだったけど
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:14:33.53 ID:cCv79yXd0
小学校低学年ぐらい?の子供が頑張って戦ってるのに、ベテランの自分が諦めて
死にたいとか言ってるのが恥かしかったんじゃないの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:14:51.41 ID:i91zji9X0
おりこ一番の問題点はせんせーが死んじゃった事
まどかママといい味出してたのに…

>>825
使い魔と砲撃がきになるけど
逆位置ならかなりいい所まで行くと思う

正位置はそもそも当てる事自体が困難な領域とか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:15:21.49 ID:tO/Inqvu0
>>835
ああいうのが嫌われる理由なのだと理解できないんだろうよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:15:23.70 ID:gl1NNeEw0
虚淵もさやかを殺してしまって、まいってるんだな

どこでも自分からさやか殺しの言い訳するんだからw



自分が正しいなら黙っていればいいのにね

キタエリや中の人達に相当責められて精神的にもダメダメなのか?虚淵
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:15:42.15 ID:05KwCnFv0
>>825
勝てるかどうかは分からない
が、勝てる可能性はあると思う
一番魔法少女と魔女についてよく理解してるQBが
ほむら+杏子で勝つ可能性があるから杏子を潰しておいたところからみるに
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:15:46.41 ID:Z3JxKms6O
ゲーム版で下手に気を使われスタッフが強キャラにして嫌われるさやか幻視した
マントで攻撃弾きながらどけ!貴様ら!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:16:19.07 ID:buijDWNx0
お前らいい加減スルーしろよ・・・
マジでこれかずみの話できねぇな。
サキさんの尻について落ち着いて語れる日は来るんだろうか・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:16:54.58 ID:pcx3jTzR0
解ってるとは思うが荒らしはスルーしろよー
放っといても喋るが触るともっと喋るからな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:16:59.55 ID:v2JI4Vdn0
食われたのが英語の先生なら…と思ったが朝礼中なら仕方ないな…

>>848
案外そうかもしれないな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:17:12.31 ID:kn8FP1h7P
フォワード発売されればかずみの話題になるでしょ
後は小説とかずみくらいしかないし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:17:16.44 ID:Z3JxKms6O
仁美か上条がさやかの目の前で喰われて死んだら神だったのに
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:17:38.06 ID:05KwCnFv0
>>854
かずみって面白いの?
性的な意味でもいいけど
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:17:58.68 ID:Q2gS+iQj0
>>848
それも多少なりともあるだろうな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:17:59.69 ID:EzEOBti70
>>831
マミさん:オリキャラの安いお説教で立ち直る(本編では絶望は一体なんだったのか・・・
ほむら:まどか以外を平気で見捨てる(本編でそんな描写はない、8話のさやか殺害予告でも事前に打てるだけの救済策を打っている
魔女化:本編で魔女化したさやかは、まどかの声も杏子の声も届かなかったが、キリカにはオリコの声が届いていた
    さやかとは一体なんだったのか……
早乙女先生:マミさんのようなストーリー性の必然も無しに無残に惨殺
      「グロ描きさえすればインパクトを出せる」的安直さの犠牲に
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:18:48.81 ID:drrRvjjk0
かずみの話は24日まで待ってもらいたいかなーという気がしないでもない
というかもうアイリの回想でプレイアデスが6人しかいなかったとか
かずみに首四の字決められたアイリのフラッシュバックとか料理とかいう程度のこと
みんな気づいてるみたいだし…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:19:10.32 ID:Z3JxKms6O
小説版は発売日不明なんだっけ
チェリッシュの打ち切りから怖いんだよなあ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:19:15.51 ID:XcSJKBwx0
>>859
わりと先が気になる
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:19:59.54 ID:For5kbEK0
改変後の世界でさやかだけ死ぬシーンがあるからな
でもそれは順番の問題であの後マミ杏子ほむらも死ぬわけだ
ただ個人的にはさやかの死にショックを受けてる杏子が可哀想なので
友達になれた二人の様子を描いて終わりにして欲しかった
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:20:33.68 ID:wA+MRw4W0
噛んだり裂いたり殺し方が直接的で恐ろしさが増したのは良いが、
アニメ魔女みたいに精神的に操作して自殺に追い込んだりしない分、
神秘性みたいなものが薄れてしまったような気がしなくもない。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:20:52.04 ID:Q2gS+iQj0
かずみはまだ燃料待ち状態だし
そもそも単行本勢だからここに貼られるバレでしか展開つかめないしー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:21:10.36 ID:1V8hZlhP0
>>832
4週目以前はワルプルには勝ってないらしいぞ
ワルプルは適当に暴れたあと勝手にどっか消えるから、ただ死ななかっただけだ
今んとこワルプルに黒星付けてるのは4週目、5週目のまどかのみ

ソース出せなくて申し訳ないが、以前虚淵だか誰かの発言で見た覚えがある
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:22:27.81 ID:c7Y8+HLTO
>>861
マミさん:そもそもマミさんのメンタルを過小評価しすぎ
ほむら:まあ、あんなもんじゃないの?
オクタヴィア:あれは上条君(の演奏)が一番だったって事だし…
早乙女先生:マジ可哀相
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:22:42.59 ID:drrRvjjk0
>>868
一応コミック版10話で2週目まどかが「せっかく倒したのに」って言ってるんだよね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:23:12.29 ID:Z3JxKms6O
織莉子の暑苦しい魔法少女衣装を切り裂きたい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:23:20.81 ID:yZQLbMkP0
>>859
単行本組は設定が違うと勘違いしたりして評価低いけど
4話5話で色々あって連載組はかなり評価高いかも
あと一言だけ言わせてもらう……QBさんマジ外道
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:23:21.80 ID:iJ2V07aH0
つーか、本編より脚本が正しいってんならマミさんのあれは「アルティマシュート」になるぞ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:23:55.22 ID:qFbASInO0
かずみは単行本派だけどQBさんの営業キャプ見ただけで、ああこれはマギカだなと思えた
そうか、おりこのコレジャナイ感はQBさんがそれっぽくないからか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:24:19.47 ID:Y56tRkN30
>>859
今始まったばかり
そしてQBは相変わらず平常運転
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:24:32.97 ID:GPLbOsCf0
>>817
まぁ読んだ感想は人それぞれだから置いといて、
俺も本編主要キャラで死んだのがまどかだけってのが意外だったな。
ゆま、織莉子、キリカのオリキャラは当然のように全員死亡で
本編キャラもまどかだけじゃなくマミさんと杏子も死ぬと思ってたから。
>>830
商業誌に書くのはおそらく初めてだろうから絵が癖強くて商業誌向けにこなれてないし、
コマ割も違和感あるし特に一巻だと台詞の吹き出し位置おかしいの多々あった。
とはいえ、誌面から頑張ってると感じるし今後次第で伸びる可能性は充分あるように思った。
尺については芳文社がコケてもすぐ逃げれる用意してたからしょうがないって感じ。
これはコミカライズにも言えるけど。
>>866
それは俺も感じる。やっぱイヌカレー空間の視覚効果が大きいんだろうなああいうのは。
まぁ、魔法なり魔力と言ってもスペース・インベーダーによるスーパーバイオテクノロジーの産物だから、
ああいうストレートな殺し(グロ)も有りなのかなって個人的にはちょっと思う。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:25:15.24 ID:05KwCnFv0
早乙女先生はマジかわいそうだったな
まどかも死んでしまったし、あの後の鹿目家は覗きたくねえな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:25:33.06 ID:buijDWNx0
>>859
割とストーリーはちゃんと考えられてる。
最近どっかのド外道営業マンが黒幕とも言えるような活躍したが、それよりなにより尻がエロい
服の上からでもくっきりとラインが分かる入魂ぷり
中でもサキさんは頬を染めたり、特に尻が目立ったり、履いてない疑惑のあるコマもあったりで
超おすすめの人物なのだ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:26:17.01 ID:05KwCnFv0
かずみ結構よさげだな
二巻でたらまとめて買って雑誌でおいかけよう
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:26:36.01 ID:B6SxzL7PP
>>868
コミックの2週目だと
「せっかくワルプル倒したのに…」
の台詞有りででクリームヒルト化してしまった
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:27:40.42 ID:c7Y8+HLTO
先生の代わりにさやかや仁美が犠牲になってもややこしい事になるだろうし
…死んだのが中沢君だったら祭になってたのにな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:27:43.68 ID:1V8hZlhP0
>>870
あれ、俺の記憶違いか、それとも漫画とアニメでちょい違うのか…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:27:54.68 ID:B1CJYwmD0
おりこ2巻読んだが、面白かったな
魔法少女達が結託するのは良かったけど最後は後味悪かったなぁ
ほむほむの能力を活かせば色んな時間軸の作品が作れて面白いな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:28:03.08 ID:EAqfycRq0
先生殺しはその場のまとめ役が死ぬ→パニックっていう定番展開にするためかと
まぁ善良な一市民が不条理に殺されるのはあんまり気分のいいもんじゃないけどね
先生も中澤君も惜しい人をなくしたもんだぜ……
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:28:21.65 ID:zZz+mQK+0
>>868
ハノカゲ版では2周目のワルプル戦、まどかが「ワルプルギス…倒した…のに…」→魔女化
って流れだったな
4周目以前は倒してない発言に関しては分からないが、メガミ4月号だか5月号だか付録の1-10話について載ってたやつに
敗れてしまうとかそんな感じの文があったような、そのくらいしか思い当たる所が無い
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:28:42.69 ID:38VQ+dGD0
ワルプル1周目は負け、ソースは先月のメガミのインタ
2周目以降は記述はない

あるのはハノカゲ版のほむらの台詞のみ
素直に受け取ればいいのに、何故か否定される
否定の論拠は何故かない
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:29:15.12 ID:K+iaMTO+0
>>861
マ:本編はさやかの結末があった、今回はそれがないからストレス少ない
ほ:まどか一人守るので精一杯発言、実際守りきれずに死なせちゃった
魔:そもそも魔女は、自分のやりたい事だけを勝手にやり続ける存在
   それがチーズを探すのか、好きな人の面影を追いかけるのか、織莉子以外を襲うかの違い
   さやかの方も、最後は杏子の攻撃を受け入れた(と取れなくもないような)描写があった
早:脇役死なすのに必然性なんていらなくね、本編と違って何の役割も持ってないし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:29:46.33 ID:ohqlNFlA0
キャラスレいろいろ見てきたけど、場所によって温度が違って面白かった。
黄色:大活躍&生存&豆腐克服に大喜び
赤色:「え?出番これだけ?一巻ほぼ主役だったのに?」
青色:「マジかっこいいですさやかさん」「これってトラウマだけど割と幸せなんじゃ」
紫色:ほとんど触れられず
桃色:「マジ許さない」
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:29:58.04 ID:Zgxr2POI0
>>861
ゆまの言ってたことは至極正論じゃん
人の言葉を軽くとらえすぎ
ほむらのできる限りの救済策っつったらまず魔法少女化の阻止でしょ
それをまどかにしかしてない以上明らかな優先順位がほむらの中にはある

下二つは批判というより単なる愚痴にしか聞こえない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:30:01.47 ID:iCuMfVkv0
>>847
先生骨化は確かに笑わせていただいた
しかも太い
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:30:14.30 ID:05KwCnFv0
逆にワルプル倒されるとなんか困ることあるんだろうか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:30:22.20 ID:v2JI4Vdn0
>>881
しかし中沢君と言われないと我々は中沢君を認識できない程度なのだよね…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:30:28.99 ID:drrRvjjk0
>>882
後者。漫画とアニメでちょくちょく台詞とかに差異がある
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:32:23.32 ID:tO/Inqvu0
愛娘と親友を同時に失った絢子さんは精神的に堪えるんじゃないかと思う
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:32:53.71 ID:05KwCnFv0
>>888
確かにマミさん大勝利だったな
まどかは……うん、本当にお気の毒
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:33:32.11 ID:xq2uviEM0
ワルプルを倒す必要はない
放置すれば自然災害で終る


まどか山だと地球が滅ぶ


ほむらが見捨てざるを得ない世界は幸せになれないのか?
No。
「世界はそこに住んでるものが幸せに導けるもんだ」
というお話だったのさ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:33:36.47 ID:Z3JxKms6O
中沢て?

学園黙示録ではモブも種類あって、女医助けて死んだ奴が印象深かったな…
898荒野の天輔星(破軍金鎖の陣):2011/06/15(水) 00:33:52.23 ID:UhPBMgqwO
そもそもさやかは死ぬこと前提で当初は救いがなかったそうだよ。
推敲を重ねるうちに救いがあるように変更になったらしいよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:34:15.95 ID:XcSJKBwx0
>>894
仕事辞めちゃいそうだよね
心が弱りきって魔女の口づけ食らう可能性もあるな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:35:30.16 ID:Z3JxKms6O
かずみの化物は魔獣じゃないのか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:35:32.42 ID:c7Y8+HLTO
>>888
まどかファンは怒っていいと思うわw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:35:56.91 ID:xq2uviEM0
早乙女先生がゾンビ映画のモブ並みにあっさり逝ったのに笑った
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:37:05.37 ID:VmP6WMgLO
先生骨が一巻のゆま親みたいなグロ描写だったらもっと刺さってたな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:37:57.86 ID:zZz+mQK+0
>>897
毎回先生に指名される人
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:38:10.33 ID:mKivwEjz0
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:38:26.22 ID:yZQLbMkP0
>>899
鹿目家悲惨だなぁ
キャリアウーマンの絢子さんが仕事やめた上に魔女に襲われたりしたら家計が…
さらにもし本当にそんなことになったら知久さんやタツヤだって危ない…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:38:41.53 ID:P7uqEG9n0
>>888
黒アンチ行ってみ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:38:50.40 ID:buijDWNx0
>>900
魔獣は出て来ないね
基本「魔女と呼ばれるもの」しか出てきてない
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:38:52.66 ID:For5kbEK0
先生を華麗に救出する中沢君を見たかった
「ま、僕にとっては助けようが見捨てようがどっちでもよかったんですけどね」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:39:31.32 ID:Q2gS+iQj0
まあでもまどかは・・・ある意味どうしようもねえからな、あの終わりは
先生はとんだ災難だとは思うがw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:40:33.86 ID:h8raGoMW0
>>906
本編まどかは全ての魔法少女だけじゃなくて、パパママたっくんも救ったんだね...
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:41:19.85 ID:jxfhlWBM0
おりこストーリーはよかったんだがグロは必要無いんじゃなかったのかな
本編3話以降内容見ないでまどか=グロって決め付けられて各所で騒がれてたのが
ようやく沈静化したのにまたぶり返さないかちょっと心配だな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:42:53.36 ID:zZz+mQK+0
>>900
かずみの魔獣云々言われてたのは魔女モドキかユウリ様の「コルノ・フォルテ」で出てきたコルのことを勘違いしてそう呼んだんじゃないかと
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:42:54.51 ID:OK7Z0o0O0
グロといってもさくっと食われて骨1本になっただけだからなぁ
さやかも食われないし
まどかさんは・・・まあお気の毒様w
915 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 00:44:13.22 ID:v2JI4Vdn0
まどかさんあの願いに至るまでの道のりは険しかっただろうが
道理を無理で通してみせるAチームばりの素質があったからな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:44:30.84 ID:EzEOBti70
>>889
議論で重要なのは「何を言ったか」という論理的整合性だけど
説得に必要なのは「誰が言ったか」という発言者への信頼感。
これまでの積み重ねを否定されて絶望した人間が、
面識のない幼女の垂れる正論を受け入れて立ち直る、
という描写に説得力を覚える感性は持ってないな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:44:32.13 ID:XuWWnkuq0
>>911
世界が変わった後にでも様子を見に来ていたんだな、まどか。
たっくんだけがまどかの姿を見ることが出来る、と。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:46:08.87 ID:dAPrmWeU0
>>888
まどかファンだけは、「おりこ」受け入れられなくても無条件に理解できるわ。
まどかファンで「おりこ」嫌いな人は、愚痴書くなら小理屈こねないで
「畜生、俺のまどかになんてことを!」とかストレートに書いて欲しいな。
そしたら同情はしても、反論したりしないから。
あ、早乙女先生ファンもね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:46:41.88 ID:TyCM1KqE0
>>888
ほむスレは過去ループが題材という時点であきらめてる。まどかを守りきれないで終わる話しというのがその時点で決まってるから。
ほむらが失敗するのが確定してるシチュエーション描かされている漫画家さんにどうこう言っても始まらない。かといって喜んで迎えられる
ものでもない。だから基本沈黙。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:46:59.90 ID:drrRvjjk0
>>912
大変申し訳ないが作画:ムラ黒江が発表された時点で
ああきっとバイオレンスとグロテスクの嵐が吹き荒れるんだと思った奴は多いはずだ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:48:43.00 ID:v2JI4Vdn0
>>920
でも1巻で断面禁止されたから、2巻はソフトな丸呑みにしたのかなぁって思ったなまじで
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:49:14.71 ID:Z3JxKms6O
一般人の癖にさやかちゃんカッコいいお…
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:50:20.00 ID:jxfhlWBM0
>>920
おりこで知ったけどムラ黒江ってそっち方面の人なのか
なら抑えられてた方なのか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:50:28.27 ID:aajjvpyB0
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:50:37.67 ID:OK7Z0o0O0
さやかちゃんは契約したら魔女化するからなw
普通でこそ輝くとは皮肉な娘・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:50:50.62 ID:VmP6WMgLO
ファンを十分満足させるにはまだまだ…ってな感じの評価だが、
それでもムラ黒のSGはがっつり濁ったろうなぁ。
これからまどかに関わって何か仕事する人は大変だわ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:51:16.77 ID:i91zji9X0
>>888
魔女スレは\こんにちは、キリカさん!/なムードだったな
なんかあそこだけあらゆる受け取り方が別次元
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:51:46.14 ID:KRCrJrrh0
>>920
何を血迷って編集部はムラ黒江に委託したんだろうな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:52:37.91 ID:XcSJKBwx0
>>922
本編でも一般人の時から何かとまどかを庇ったり助けたりしてたし
やたら勇気あるよね
勇気っていうか考える前に体が動くのか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:53:03.70 ID:Z3JxKms6O
魔女スレとかあんのかよw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:54:21.33 ID:dAPrmWeU0
ムラ黒江は十分責務を果たしたよ。
キャラの解釈や設定周りをきちんと踏まえて面白く話作ってるし。
ただ、もう一冊尺が欲しかったねえ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:56:09.70 ID:WhIEzd/80
個人的にオリコはノベライズでやってほしかったなあ
やっぱ漫画で二巻って結構短いって思ったわ…
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:56:35.70 ID:JALlKMaSO
ハブられかと思ったらWWW
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:58:43.84 ID:Z3JxKms6O
魔女スレってどんななの?

キャラスレはほむらの信者とアンチのしか見てないわ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:02:36.59 ID:Zgxr2POI0
>>916
そのために尺が足りないって言うなら分かるけど
それをオブラートに包んでマミさんsageだのなんだの話を逸らすのは違うと思うんだよね
俺はマミさんが論理的に正しいことなら納得できる人だと認識してたから問題ないと感じたね
前述のとおりそりゃ多少の絡みは欲しかったが充分補完できる範囲

そもそも>>861で「オリキャラの安い説教」っつってんのはお前がオリキャラ気に入らんだけじゃないんかと
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:04:24.82 ID:GbsOBs7L0
>>934
そりゃ、魔女(と使い魔)に萌えるスレに決まってるだろう。
人気なのはシャルとゲルトルードとアントニーあたり。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:05:55.63 ID:i91zji9X0
>>934
8話・9話
杏子スレ→杏子ならきっとやってくれる
魔女スレ→オクタヴィアさんマジかっけぇ!

10話
ほむスレ→ほむほむ大変だったんだな…
魔女スレ→魔女一杯出て良かったな。パトリシアさんエロい

12話
まどスレ→仕方ないとはいえ…まどかいなくなるなんて;ω;
魔女スレ→仕方ないとはいえ…魔女いなくなるなんて;ω;

なんか色々すごい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:09:22.99 ID:P7uqEG9n0
>>935
俺はマミさんが論理的に正しいことなら納得できる人だと認識してたから問題ないと感じたね

杏子ちゃん射殺の弁明しないで!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:10:37.17 ID:Zgxr2POI0
>>938
説得があるならって話だよ馬鹿かお前は
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:10:43.03 ID:CsisLXcP0
あーとりあえずエンドカードでムラ黒江が一番ツボだった私としては絵的にも満足だ。
話もつっこみ所は無論あるものの楽しめた。
グロい展開も自分が漫画描けるんならやってみたい展開だからツボだ。
尺たんなかったきはするがな。
ただもうこうなると良くも悪くも公式も同人も(内容的に)境界線が曖昧だな。
ま、とにかくこれからも自分の楽しめる作品を漁るだけだ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:12:05.86 ID:38VQ+dGD0
杏子射殺は心中を成功させるという意味では正解だったんだな

おりこ共闘で変化する弾道を縫って動く杏子を見て、痛感したわ
銃弾すらモノともしない杏子相手にあんなに近い間合いだと
自失状態の時に一撃でやらないと、マミさんがマミってしまう

しっかり、杏子の事を評価した上での心中だったんだな
色々アレだがw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:12:59.10 ID:Y56tRkN30
>>936
割とイザベルとパトリシア辺りも人気だな
シャルは元々安定株だけど他スレ程突出してはいないイメージ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:16:40.12 ID:3o082LoH0
アクション描写に分かりやすさが、
そしてオリキャラにもっと人間味があればパーフェクトだったと思う
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:19:01.34 ID:OK7Z0o0O0
よろしい
ならOVA化だ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:21:56.25 ID:Q2gS+iQj0
>>929
何はともあれ行動に移せるのがさやかの良いところであり、仇になるところでもある
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:22:13.89 ID:EzEOBti70
>>935
お前何言ってんの? 説得を受け入れる過程をすっ飛ばしたら、
それを受け入れた人間の頭が弱く見えるのは当然だろ?
そしてその頭の弱さを、オリキャラの強さと対比させている描写を
原作キャラ下げオリキャラ上げと評することに何の問題が?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:23:21.40 ID:v2JI4Vdn0
まぁアクションはどのコミカライズも微妙だしな
ハノカゲは本編と合わせて補完できるからいいが、かずみは技名を叫ぶ演出でだまされてるね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:25:38.15 ID:wf+1dpzN0
急にかずみを1巻しか見てない勢が湧いてきたな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:28:56.47 ID:buijDWNx0
>>947
1巻はアレだったけどハノカゲのは本編の補完差し引いても3巻かなり良かった気がする。
おりこはこう言っちゃなんだが「何が起こっているのか分からない」ってのが致命的だと思う。
他の2作品と比べたらアクションは劣ると言って差し支えないかと。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:30:09.40 ID:UyECj0xS0
戦闘シーンに関してはなぁ
アクションシーン描き慣れてないんだろうね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:30:12.56 ID:3o082LoH0
ID:EzEOBti70の言には一理あるが、その言葉遣いがすべて台無しにしている
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:32:17.82 ID:UyECj0xS0
しかしスレ埋まるの早いなw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:32:55.07 ID:ktyaeqDJI
>>945

美樹さやか……性格や気性に癖があるからな。
魔法少女で使うなら、魔法少女おりこ、魔法少女キリカ、コンビ戦に
魔法少女で参戦させて斬り込み特攻隊で使うか。
まどかの命を助ける展開でしか評価あげられないじゃ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:35:48.69 ID:KFDtTRql0
絵は上手いとはいい難いが、不気味な感じは
まどかと相性悪くない気がした。
特にQBは一番きもい造形で良い。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:35:56.26 ID:buijDWNx0
>>951
まさに>>916の通りだな。
彼は身を持ってそれを伝えようとしてくれたんじゃなかろうか?(超好意的に捉えれば)
俺もマミ関係については全く同意見だし。
そもそも論理的に〜ってなら恐らくマミが一番論理的だから
説得とか関係なく自ずと正解へ辿りつくはずだと思う。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:36:36.51 ID:v2JI4Vdn0
またかずみを1巻しか見てないな勢湧いたなが湧いたか
君たちはいつも同じ反応をするね、わけがわからないよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:37:18.34 ID:WHwzN1VF0
そろそろ仁美の可愛さについて語ろうぜ
本編の無意識に魔女に殺されそうになったのと違って、目の前で地獄が繰り広げられたおりこ
心に深い傷を負った事は間違いない

絶望した仁美は初めて可愛いと思ったよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:41:16.80 ID:dAPrmWeU0
どうしてもマミが豆腐メンタルのフラグ製造機じゃないと困る人も世の中にはいるんだな。
むしろ3周目で、誰かがマミに声を掛けていればあんな大惨事にならなかったのにと残念に思ったよ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:42:10.69 ID:05KwCnFv0
>>957
あの後、魔女の口付け受けても不思議じゃないよな
そういえば本編時間軸でも魔女の口付け受けてたけど、なんか嫌なことでもあったのかね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:44:32.98 ID:dAPrmWeU0
>>959
上条くんの件じゃない?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:45:01.50 ID:GbsOBs7L0
3周目の場合、知らずにまどかとさやかを魔法少女に引きずり込んじゃって
さやかが魔女化してるわけで、おりことは状況が違いすぎる。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:46:33.93 ID:ufP6qs2N0
>>896
ワルプルも放置していればどんどん強くなるよ
いずれ地球は滅びる
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:48:29.77 ID:Zgxr2POI0
>>955
んー本編じゃその前に壊れちゃったしね
「誰が言ったか」というのは確かに大事だと思うが正論はすべからく受け止めるべきだしマミさんだったらそれができると思うんだ
俺が言いたいのは決して漫画家としてムラ黒江は悪い仕事はしてないってこと

ID:EzEOBti70がしきりに本編キャラsageオリキャラageと言ってたからそれは違うと思ったんだよね
彼の指摘は勿論正しいとは思うが
その上でマミさんがあそこで立ち直ったのに過剰にダメ出しするほどのものでもないと感じた
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:59:33.27 ID:dAPrmWeU0
>>961
よくまどかとさやかの魔法少女契約がマミの責任にされるけど、
CDドラマ聞く限り、まどかはマミと無関係に契約してるよね。
むしろ契約にブレーキをかけてる描写も少なくないし、勧誘員のような扱いは疑問も感じる。
それはさておいて、敵のキリカと後輩のさやかでは状況が違うというのは同意。
ただ、縁の薄いゆまに説得できたことなら、仲間のまどかやほむほむが説得すれば、
状況が違ってもそれなりに何とかなった感もあるのではないかなと。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:03:18.78 ID:6kow+GEU0
>>964
ブレーキはかけてるけど止めはしないし
ほむほむに突っ込まれたように誘導、とまではいかないまでも
やっぱり仲間になってほしい気持ちはあったとおもう。
責任自体はなくても、本人はやっぱり責任感あると思うよ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:05:01.48 ID:Ebl/dwobO
話題の流れは掴んでないけど
小さい子が正しいことを言って頑張ってるところを見て
心を動かされない人は滅多にいないと思うぜ。

動物と子供はな、メディア的な意味で強いんだよ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:06:49.84 ID:KFDtTRql0
3週目じゃ説得する間もなく発狂しちまったからな。
というか、あの時点じゃマミがぶっ壊れるなんて誰も思わなかっただろうし。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:11:11.21 ID:6kow+GEU0
あと三週目はもしかしたらマミさんのソウルジェムが大分黒くなってた可能性もあるしな。
4人チームでGS渡しあいの状況だろうし。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:14:04.79 ID:8ENglx50P
>>964
交流の浅い深いって、必ずしも説得の決め手になるとは限らないんじゃないかな
10話では、まどかも含めて魔女化の現実に絶望してる状態だし、「たとえこの先魔女化するとしても、今死ぬべきじゃない」なんて心から言えるような心境じゃないだろう
そんな状態でどんだけ正論を言っても、受け入れられるかは微妙じゃないか?

その点ゆまは「今生きる方が大事」って本気で思ってるのは十二分に伝わると思うし、個人的にはゆまの言葉の方が話しを聞かせる力、みたいなのがあるんじゃないかと思ったな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:16:39.69 ID:dAPrmWeU0
>>965
責任自体はなくても、本人はやっぱり責任感あるってのは同意。
ブレーキどころか止める義務までマミに負わせるのは、傍目には非常に不公平だと思うけど、
マミ自身は自分の責任だと感じるだろうね。
ただし、それは本編5周目に準じる流れなら、かな。
上でも書いたけど、そもそも3周目でマミが勧誘したとは限らないじゃない。
あの時点ではほむほむもまどかの契約阻止には動いてないし、
マミの知らない場所で、1周目同様にエイミーの件で契約したと思うんだけど。

>>967
>というか、あの時点じゃマミがぶっ壊れるなんて誰も思わなかっただろうし。
これは言えてる。
無理して頼れるお姉さんキャラを作りすぎたのが裏目に出たね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:20:30.00 ID:iJ2V07aH0
…「ムラの描写不足」の一言で決着付きそうな話なんだが何を長々と議論してるんだろう。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:21:40.47 ID:6kow+GEU0
>>970
個人的には、1周目もマミさんに助けられたあと、
マミさんのいないときに契約したんじゃないか、と思ってる。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:23:04.23 ID:05KwCnFv0
ところでおりこの武器って何なんだ?
なんか鉄球的なものを投げてる、でいいのか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:23:06.83 ID:6kow+GEU0
>>971
描写不足だろうが、意図的であろうが
そこを妄想するのが楽しいんじゃないか。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:24:11.57 ID:I4v/4RGY0
>>943
たしかに、オリキャラには人間味はない。だが、それがいい。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:24:22.73 ID:wf+1dpzN0
>>971
いつもの人でしょ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:25:20.46 ID:dAPrmWeU0
>>969
なるほどね。
本気で思ってるゆまだからこそ、ってのはありうるな。
1巻でたくさんゆまの事を描いた甲斐もあるってことだしw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:29:37.07 ID:lQpbJXZm0
おりこ2巻読み終えた後のもやもやがやっと納得いった。
単に私はまどかが好きなんだな。
で、そのまどかを一方的に事情説明も無くブチ殺したおりこにムカっと来てて、
しかもラスト数ページで取ってつけたようにおりこがキリカに救われたような
描写されてるのに「ええー」ってなったんだ。

あとまどかを殺したこと自体を「たくさんの人を救った」良い事としか
捉えてないようで、そこにもムカムカしたんだな。
「たくさんの人を殺した」の中にまどかのことも含まれてるんじゃないかと、
今では思えなくもないんだけれど。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:32:29.33 ID:i91zji9X0
まど神「あー。あのレズは救わなくてもいいかな」
980 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/15(水) 02:33:44.94 ID:Y56tRkN30
>>970が宣言ないみたいだが立ててきていいか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:34:39.62 ID:dAPrmWeU0
>>980
ごめんなさい、レベルが足りなくて立てれませんでした。
宜しくお願いします
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:34:42.01 ID:mBn9TXwf0
たのむ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:38:02.03 ID:v2JI4Vdn0
>>979
お前のまど神はそんなヤツなんだな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:39:13.91 ID:Y56tRkN30
                  _(: :.\_l/: l
                //>: :-:>l:._:l
               ///::lkl: : : /`:::::ヽ
               ///:,>v|/::_:::::lvlvヘ        ―-。
               `'O' ̄  \:(kl:::l `゚'l       ./-++、 .ヽ
                     /、>y`-'       l      .i
                   _,,./ r' l         |      ..|
                ,-―、'::....../l >、 ,-、 ,-、o、  l      .|
                _\/::>,-k::l ._k.i `k__.l-、  |      l
              / \,>''  ,>,l::::l、,kヘ__l _ jVヘ.゚ /     ./
             ///(_,,) -''   ̄ ̄ ̄ヽ'   ̄ V     /
            l  ./:::ィ、:_ノ         ヽ_/     /
            ) /:::::/ .. ̄        \ ./::..    ./
           ./ .l/l:/  _ 、   ./  /::::::::::::::::::::/
           j/  /l l ,-―、 `   / ./::::::::::::::::::::/l
         -、ノ:.../:l ( ../   .ヽ     /:::::l:::::::::::-''l::.! | |
        ノ::/::...//;;| l .l++--++l |   .|:::::::::::::イ /;;;l:::l::l::.l
      /;;;;;;;;;;;;;;;;__ノ l `- _ -'    \_:ノ /l;;;;;l;;;;;;;ト::ト
     /;;;;;;;;;;;;;;/|V;l  .丶    ' O 。ヽ  ::::::::::l:/、r-、;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;;;;;;;;;/  l;;;;;;l   \       .:::::::/  ` l、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  .ノ;;;;ノ     `-、,,_、_,/_:::/       ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;l
次スレだよ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308072995/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:40:41.44 ID:aiEvr1wL0
>>962
10日後にほぼ確実にくる滅びといずれを一緒にするんじゃない
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:42:19.11 ID:dAPrmWeU0
>>984
乙です。立てれなくてすいませんでした
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:44:11.78 ID:lQpbJXZm0
まど神「こんにちわ!」
おりこ「ええと。あの。まどかさん、よね?」
キリカ「??? おりこー、おりこー、誰この子」
まど神「二人のこと救おうとすると、全て無かったことにするしか無いけどそれはダメかなって!
がんばったもんね、二人で背負うんだもんね! 背負わせてあげる、色々と! たくさん!」
おりこ・キリカ(・・・・・何を!?)
まど神(ニコニコニコニコニコニコ)
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:44:50.11 ID:v2JI4Vdn0
>>984
乙です
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:44:59.54 ID:iJ2V07aH0
>>983
「論理的に考えて見滝原を見捨てて杏ゆまと遠くで暮らすマミ」に比べればまだギャグで済む範疇だと思う。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:46:54.07 ID:C57Lfvz30
>>984


まどかが織莉子を責めるとしたら、自分を殺したことより自分を殺すために多くの犠牲を払ったことに対してでしょうよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:47:43.77 ID:P7uqEG9n0
>>990
結果的にほむらの方が多く殺してないか?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:48:28.24 ID:05KwCnFv0
>>984


>>987
歴史上にはおりことキリカなんて何の比較にもならない外道な魔法少女もいただろうし、
そういうのも全部まとめて救ってしまう平等さはまさに神だと言えるかもしれんな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:53:03.00 ID:iJ2V07aH0
この流れでユウリ様が出てこない事に絶望した
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:56:31.26 ID:KFDtTRql0
>>991
それは自分のせいでもあるから、一方的にほむらだけを責められないだろ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:00:30.49 ID:gqwiA36zO
織莉子は大量虐殺の必要性がわからん
単純にまどかだけ狙えばよかったのに無関係の人間を大量に巻き込むとかただの連続殺人鬼と変わらん
ほむらが24時間いる?2人がかりならわりと余裕だったろ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:00:46.46 ID:mBn9TXwf0
グレート飛燕含めたら殺害数はまどかぶっちぎりじゃね?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:13:28.37 ID:YSS4kWlm0
>>995
漫画だしね。そこは気にするなよw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:13:30.63 ID:igZjzkUw0
もう次スレか
今回はさして荒れたわけでもないのに早かったな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:15:43.49 ID:EAqfycRq0
>>995
どの段階で明確にまどか=元凶だと理解したかが明確にされてないからなぁ
もしかしたら放送通じて全校生徒見た時に「こいつだ!」って認識したかもしれないし
その場合まどかがたまたま病欠でもしてたら
色々な意味で目も当てられない事態になってたんだがw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:16:22.04 ID:igZjzkUw0
次スレもみんなで仲良くしようぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。