【大食い甲子園】 土山しげる 総合40杯目【極道めし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
質問は一切受け付けん!!

前スレ
【大食い甲子園】 土山しげる 総合39杯目【極道めし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301059277/l
【外部HP】 >>980過ぎたら次スレ
・週刊ゴラク 毎週金曜日発売(大食い甲子園連載)
 ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/index.html
・食漫 毎月10日発売(極食キング連載)
 ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/shokuman/index.html
・漫画アクション 毎月第1・第3火曜日発売(極道めし 連載)
 ttp://webaction.jp/title/17.php
・Wikipedia 土山しげる
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B1%B1%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 19:46:48.14 ID:WXMfJIdD0
>>1乙は一切受け付けん!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:30:56.56 ID:aQrbNTPi0
>>1乙地獄
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:44:45.90 ID:CCb3KZrr0
>>1乙指導!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 01:15:23.29 ID:xbAPW+tT0
>>1 邪道乙の極み!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 01:36:09.14 ID:9tLFFwaSP BE:153500257-PLT(60607)
>>1
解散!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 02:30:27.88 ID:BriQgSk/0
1乙。
ラッキー7、次のビッグ1等6億は俺のもの!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 04:41:30.23 ID:Wu2WlE+/O
>>1
乙¨たー!円城寺のまくり喰い!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 12:31:56.56 ID:tuqGtIuwO
ここって意外と質問受け付けるよな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 20:57:04.06 ID:mph7fGjM0
もんげー>>1乙!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:17:02.86 ID:c44hQppc0
>>9
質問は受付ないが独り言は言うからな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:31:10.60 ID:dbhroLfC0
食いしん坊!はどんだけ食欲が沸くかと期待して読み始めたが
悪食や大食いに挑戦して破れた素人の醜い顔つきが気持ち悪すぎて食欲が減退した
伸びきったラーメンをくわえて鼻水垂らしてるアホの顔とか
食事時に思い出すと危険
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:14:10.43 ID:qzinS25f0
食欲沸くw とか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 04:34:29.14 ID:4B/py+xFO
読んで食べたくなるのは喧嘩ラーメン位か
御大の食漫画で喧嘩が一番よかったわ。絵の荒々しさとか大袈裟さとかも含めて
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:59:20.28 ID:PynBzvXbO
質問なんですが旅食い出来るぐらいに賞金の出る店は存在してるのですか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:11:35.10 ID:ytuQ4B2N0 BE:645956126-2BP(1358)
>>1は一切乙せん!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 17:32:14.24 ID:6/nl/2SrP
試合会場に小型扇風機とか持ち込んで冷ますのは食指導じゃないよな?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:12:21.45 ID:wEv7zMt0i
メガネがキャプテンと変わるとかはできなかったのか…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:14:12.99 ID:ljYhoIQG0
ペースだの咀嚼だの水分だの…そんなものは小食達(おまえたち)で共有したらいい。

小食達(おまえたち)…とは?

俺を除く総て。

みたいな天然大食い形態キャラを技で負かすようなバトルが見たかったな。
きよっさんェ…。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:19:33.17 ID:s6D6S1iv0
なんやねんあいつは!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:46:10.66 ID:85TaswaL0
この漫画、香が負けてはいけないというルールでもあるの?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:18:16.41 ID:YKoMKhu70
>>15
どこの街にも一つや二つ、大食いチャレンジの店はあるもんだよ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:42:49.36 ID:6vFOQr3bP
マイ好飯 五人囃し…歳三のギャグセンスに脱帽
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:56:04.18 ID:YKoMKhu70
ゴラク読んでてそんなこまけえこと気にすんなよ、もともとラーメン屋や定食屋で
飯食う合間によむような漫画なんだ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:15:27.58 ID:qzinS25f0
飯食いながらSとMとか読むのか。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:16:25.84 ID:6vFOQr3bP
俺はミナミの帝王と天牌とお寿司漫画読んでるよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:33:26.75 ID:6ginRQb70
>>25
最近神がかってるから食事中はやばい
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:33:40.04 ID:dbhroLfC0
>>23
あんな横暴な野郎にギャグでメニューの名前決められてもな
「つまらないです」という意見も絶対受けつけんのだろ
ツッコミは一切ゆるさん!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:37:04.50 ID:rnTJ/lPH0
>>25
汁でページが汚れてそう。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:59:31.80 ID:EKZySN0p0
>>22
私は長崎市なんだけど
大盛りのお店はあるけど
これだけ食べたら無料とか賞金とかいう店は知らないなぁ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:34:42.78 ID:Z2/nNnJSP
俺は高校のとき大食いピザを連れて賞金稼ぎしてたぞ
ピザにはタダメシだからいいだろと言って賞金はみんな俺が貰ってた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:10:29.91 ID:dbkx4RlR0
他力本願で賞金稼ぎって、御大の漫画に出てきそうなクズっぷりだなw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:32:32.22 ID:8upLa/sKO
バレ
僅差で五輪高校の勝ち
相手の大将キャラ掘り下げないまま大将戦スタート
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 11:53:51.06 ID:sNkyPz050
>>31
ちーっすパクマンさん、高校通ってたんスか。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 12:00:38.12 ID:0whQMNnk0
>>24
こまけえ事を気にでもしないと
とてもつまらなくて読めねえんだよ!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 13:51:46.77 ID:MdhbfESz0
読まないって選択肢はねーのかよw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 16:28:56.04 ID:dOrz7DXqO
冷やし天ぷらうどんなんて食った事ねーよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:57:16.17 ID:QW/U2Rsx0
なぜ天ザルしにしなかったし
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:58:05.33 ID:XSmw0Ih70
冷やしにしたのは二本食いをさせるためだろうな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:02:45.63 ID:Z4h/FTFT0
つゆに漬けて柔らかくしてから食うのか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 21:22:56.90 ID:QW/U2Rsx0
>>40
水分の摂取に繋がるから問題有り
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 21:38:20.79 ID:Ph3Azq2/O
何故麺が得意な落語を出さなかった
と思ったがルール上先に選手決めるんだな
御大は高校生のスポーツには謎ルールが多いのも視野に入れていたのか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 21:43:27.23 ID:MtC8mZvl0
しげるは大阪の貧民街みたいなところで生まれたのかと思ったら金沢とは知らなかった
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:23:53.49 ID:dQiQN88Q0
冷やしじゃ2丁食いは意味ねーなw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:55:13.49 ID:ZgY7bkqg0
て言うかさ、左右で二杯を交互に喰うってのは意味ない上に行儀悪いから、食指導の対象にならんのか?
それにタイムアップの時に両方食い残してたら判定どうすんだよ?w
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 03:34:42.75 ID:ONrRPgjJO
もう全てが『しげるーる』で済むでいいじゃん。
考察も、うがった見方しかしない奴への反論もあほらしい。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 05:02:24.36 ID:PmWOkQLWO
打ち切りで御大もグダグダだろうがコミックの話数調整で書いてるだけだから
お前らもこの漫画には期待というか広告程度のつもりで読んで次の連載に期待しよう
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 05:03:47.68 ID:QoXM1QI/0
何勝手なこと言ってんだ
俺はいつも全力で楽しんでるし応援してるぞ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 05:08:59.45 ID:mLMpLO1L0
つか、仮に意味があるとしても明らかに行儀悪いだろw
普通に考えるなら、突き箸で指導が入る基準であれが許される訳がない
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 06:14:35.24 ID:VUSErwE00
正直
食の軍師の方が面白いな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 06:43:20.26 ID:l2785gvHO
>>50
そりゃ食キング一期と同様に真面目な顔でオヤジギャグやってるからなぁ
どうしてこうなった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 06:48:47.15 ID:RxvsoOAC0
食軍師、ゴラクに移ってから全然おもしろくない
食マンの時に比べて勢いが落ちすぎ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 08:03:25.54 ID:Hys5q4/c0
箸二本使うならまだともかく、折るのは明らかに駄目だよね。
それで熱い麺かなんか持ったら、短すぎて手について「熱!」
となる展開もありそうだ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 08:13:48.80 ID:aJXlJAjeO
>>50-52
食の軍師は、「頭からズッコケて犬神家状態」なんてシーンを今時、しかもあんなリアルな頭身でやる神経がすごい(誉めてます)
本郷の独り相撲というよりその果ての自滅ぶりも、滑稽なんて次元じゃない笑いを与えてくれる



それだけに今の地方都市遠征は何がしたいのかさっぱり見えない(単に作者の小旅行再現してるだけ?)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 12:33:27.52 ID:l2785gvHO
>>49
手が止まったら迷い箸扱いになるのかね?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 12:52:19.00 ID:Qy7nHT0h0
加えて登場人物全員が設定や因縁すら皆無でモブ状態

なんかこう、アホやギャグ方面に突き抜けてくれたらトンデモスポーツになれたんだと思うが
外道も非常識なぶっ飛びスキルも無しで、明確な基準もないスポーツとかされてももりあがらないよね
なまじ正道なスポーツといいながら動きもない
体育館で応援団に囲まれながら囲碁や将棋をやってるような違和感がぬぐえないわ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 13:57:08.64 ID:hA9MuFS4O
突き箸はダメで折り箸はOKって曖昧なジャッジが勝敗まで左右したらあかんやろwwwwwww

しかし大食いって題材は基本的にその場で食ってるだけだから、実は盛り上げ方が限られてると思うんだ
邪道食いもトンデモスキルもグルメ性もキャラ同士の因縁もないから、ただ人が多い場所でよく知らん奴らが黙々と飯を食うだけの漫画になってる
チャンピオンのてんむすは女の子を可愛く描くことと人間ドラマの演出(主に敵陣営)に活路を見出だしてるようだが…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 14:43:14.55 ID:l2785gvHO
>>57
主人公サイドでも大半が設定や因縁無しなんだぜ?
速味以外は、沢山食いたいから入部した位のモチベーションだよね?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 15:33:13.39 ID:hA9MuFS4O
>>58
そうなんだよなー。大食い要素抜きにしても、単純に部活モノとしてイマイチというか…なんでこんなに盛り上がらないんだろうね

喰いしん坊は、まず大食いの蘊蓄で掴み、邪道食いで驚かせ、激辛小骨餃子などギミックをきかせ盛り上げ、敗北の悔しさからいざ全国の名物で修行!
と序盤はほんとよくできてたもんなー
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 16:04:55.99 ID:YPQcADkbP
スターキャラシステムで出した錠二ですらもはや空気だしなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 16:35:17.37 ID:kbCBwbMM0
大食い甲子園って全国大会は本当に阪神甲子園球場でやるの?

それとも「まんが甲子園」みたいなもの?
http://manga-koshien.net/20th/index.html
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 17:14:40.96 ID:GG3cKgWX0
やはりバトルものには正義vs悪という構図が必要で、どちらも正義という構図で話を展開するのはよっぽど力量がないと物語を展開できないかと。
食指導システムは御大得意の破天荒な悪役を自ら封じてしまっているわけで
つまり
もう
どうしようもない。


根本的にどうしようもないがそれでも俺は応援したい。

速水はなんで箸を止めたかみんなで予想しようぜ。
俺が知ってる限りでは天ぷらが勝負を左右するって話は過去なかったはず。
油っこさをいかに緩和するか、揚げたての熱さ(そんな描写があったかしらんが)をどう処理するかとか?
御大はどういう展開をもってくるんだーーーー!?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 17:17:04.84 ID:iIwox01v0
阪神甲子園食堂
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:07:46.69 ID:PmWOkQLWO
>>62
砕いて天かすにでもするんじゃない?
てか次週速水が取る作戦以外の予想は全て食指導対象だろうけど
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:09:25.65 ID:VB7CpqRT0
遊んでるわけじゃないからいいんじゃないかな?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:39:57.91 ID:CjsKfMXj0
>>52
本郷がトンカツやら焼肉やらをどう攻めるか?で一喜一憂してるのが面白かったのに
ゴラクに来てからただ遠出して食べ歩きしてるだけだもんな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:03:26.01 ID:AdcHH3/b0
それでも喰輪杯の十倍はマシ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:19:41.55 ID:iI4lAw0W0
教頭まで何の伏線も転換点もないままあっさり応援に来てるし・・・投げやりにもほどがあるだろ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:32:23.35 ID:VD9AOr620
かき揚げをひとつのどんぶりに集めてそれを最後に食べるのがいいのかな。
脂っこさもひとつになるしかき揚げもふやけるし。2はい一気食いがいいならそんな手法もいいだろう。
でもなんで冷やしてんぷらうどんなんて中途半端なもんにしたのか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:34:05.13 ID:C2EhxiZE0
一般誌だと単行本収録時に大幅加筆とかあるんだろうけど、ゴラクだと、
ウドンがソーメンになってるコマも治ってるかどうかだよなw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 08:16:45.70 ID:08eJISl3P BE:153500257-PLT(60607)
日本「麺類世界No.1決定戦だと…?」
ttp://blog.livedoor.jp/poti1233/archives/3311045.html

翁にもこれぐらい頑張ってほしい。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:03:04.90 ID:ktswxb5SP
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:19:24.46 ID:z096MGWq0
>>72
合宿で空念出すよりも、遠征でこういうネタをパクった方が面白かったろうな。
カレーは配分を間違えてルーが無くなると、とたんにモチベーションが下がるとか。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:29:36.62 ID:YSi5c9Bk0
>>72
北方歳三が激怒している様子しか浮かばないんだが。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:31:46.49 ID:ktswxb5SP
池の中でそうめん食う必要なんて無かったからな
ハンバーグ五重塔なんて仏閣喰道巡りの一つとして出したら受けたのに
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:50:13.51 ID:VD9AOr620
>>72
ちょっと借りますね
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 15:30:08.89 ID:9j9rcb3kO
しかし盛り上がらないな
編集は何やってんだ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:22:27.35 ID:kJJhwq7t0
そうや!
悪いのは編集や!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 17:11:29.35 ID:iMX9n9tEO
土山が暴描きモードに突入しよったで!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 17:53:57.26 ID:2OBkZ6y10
>>72
これはエサだな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 18:09:25.58 ID:K1kRqHErO
>>61
国体みたく都道府県ごとの持ち回りっぽい
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 20:37:36.66 ID:mvpabGfq0
>>72
値段高っ!
2食分の量でも、値段も倍だったらお得でもなんでもないと思うんだが
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 20:54:31.19 ID:8saLkgPs0
喰いしん坊で満太郎がやったステーキ大食いってどんなんだっけ
細切れサイコロステーキとおろしポン酢ステーキは覚えてるんだが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:05:36.89 ID:u9v5h6rM0
一枚目はさいの目に切って顎への負担をへらす。
二枚目は薄切りにしておろしポン酢、
三枚目はさいの目にしてご飯とまぜてステーキチャーハン風
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:07:33.78 ID:mmfVgAlM0
1枚目前半:サイコロステーキ
1枚目後半:ステーキ焼き飯
2枚目前半:薄切りをご飯にのせてワサビ
2枚目中盤:ステーキの野菜巻き
2枚目後半:おろしポン酢ステーキ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:10:18.80 ID:8saLkgPs0
ああ、そうかワサビ醤油ステーキか…
あんがと。明日ワサビと大根買ってくるわ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:56:28.88 ID:YSi5c9Bk0
>>86
早まるな!
実際のレストランで調味料等の持ち込みは顰蹙だぞ!!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:50:51.57 ID:z096MGWq0
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2011/06/17/dachi300.jpg

40皿のビーフンに熱々のスープをかけて、13分44秒で完食。レストランの店主と見物人たちは、
この様子を見て唖然としました。16日の昼頃、"湖南省の大食い王"と呼ばれている潘一中さんが
15分以内に39皿のビーフンを完食する記録に挑戦した結果、たったの13分44秒で40皿のビーフン
を完食しました。(訳:トントンチェッカー:中原)


CRI 2011/06/18
http://japanese.cri.cn/881/2011/06/17/162s176575.htm
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 01:47:17.52 ID:c+8N0pIx0
副将戦まではさらっと流すためにソーセージや肉団子なんてシンプルな食品がお題で
大将戦では多少なりとも駆け引きを描きたいのでひねって冷やし天ぷらうどん、と

抽選箱の中が映るカットがあれば、「冷やし天ぷらうどん」だけがやたら浮いてて
さぞかし苦笑できる珍シーンになっていただろうにもったいなさ過ぎるぞ御大…


てかうどん屋で冷やのかけうどん頼んでセルフのかき揚げ追加したようなかんじなのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 01:55:53.91 ID:LQ7/btpV0
新刊の麺漫画はなかなか面白かった
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 02:23:04.72 ID:c3C8nEtL0
麺漫画って
「今日はソース焼きそばの気分!」
→「得意先がおごってくれた!…が、あんかけそば…(・ω・)」
→「お好み焼き食いすぎた…焼きそば食えん(;ω;)」
→「UFOウメー(^ω^)」ってやつ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 03:47:30.62 ID:38XpZ3GOO
単行本の表紙の奴は結局出ないのかな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 07:32:34.44 ID:tHnvqPegO
大喰い甲子園てつっちーが応援団入ってたから思い出作りにスポ?根物描きたかっただけだろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 15:06:27.13 ID:9iNjcYSfP
納豆の勝負なら関東勢有利だが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 15:14:04.88 ID:VlyCqqzV0
男メ〜ンって、雑誌で読んだ時はつまんねーなーと思ったが、単行本で呼んだら金をドブに捨てたような気分になった。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 19:12:35.30 ID:pkgLtGJcO
全然関係無くて申し訳ないがドカコックはクソおもしろかった
ああいうアホくさいノリでやってくれないかなぁ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:08:39.72 ID:/0+Hbf1bP
もう大食いからは離れた方がいいと思うな
編集部も言ってやれよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:08:43.16 ID:tO4Fttv60
そうや!
悪いのは編集や!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:28:31.39 ID:LbOFp11KO
あそこまで劣化したのは食キングに照らし合わせると
プライベートでなにかあったからって理由が多いよな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:17:08.68 ID:HzrOQls70
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:42:32.83 ID:jtdJOZ1U0
>>95
確率ゼロの奇跡にすがったのか…。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:55:39.96 ID:Yuu4UBq30
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 04:03:25.71 ID:7LMVMup9O
>>102
孤独のグルメみたいな日常的なのを狙った結果がこれだよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:32:24.91 ID:Zxoh0SPZO
>>93
やるならやるで、昭和スポ根王道のなぞり直しすりだけでゴラク読者層をかなり釣れた筈なのにな
嫌み臭い英才金持のボンボン
理論を精神で凌駕する脳筋体育会系
嘘臭い理論や確率論、パソコン(笑)で謎のデータ分析する理系
謎の転校生
よくわからん理由で道を絶った天才と説得
イミフな特訓
学園のマドンナ(笑)


なんか王道キーワードどれもなかったような
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:37:53.66 ID:wzOG9/3E0
>>104
イミフな特訓はあったろw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 09:29:44.85 ID:9RSHzpME0
>>105
あれ本編で生きてたら、監督か応援に来てる空念が、これぞ、○○地獄の特訓の成果!!
とか言って、無駄に大ゴマ使って見栄を切ってくれたんだろになw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 10:20:38.47 ID:gFIqUkPiO
>>104
お前香たんがマドンナじゃないと言うのか
ちょっと表出ろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 10:41:27.37 ID:t6fculxS0
イミフな特訓ならやってたじゃないか
池でそうめんとか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 11:12:17.16 ID:NhaMzFYs0
天才を説得枠は速水じゃね?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:07:09.60 ID:NKIuin5OO
今更ながら合宿編は邪道食いの連中と勝負とか邪道食いスレスレの食い方する連中と勝負の方が面白かったかも
実力も上がりそうだと思うんだが…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:14:11.22 ID:1zW5/xEc0
>>102
どれだけつまらないのか、逆に金払ってでも見てみたくなった。

>>104
香たんとそうめん地獄で下の二つだけはちゃんと満たしてたな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:11:24.59 ID:q7kSV1pm0
しかし、この作者って色んな作品書いてるけど
よくあれだけキャラを書きわけることできるよな。

さすがに大食い甲子園はキャラが出なかったのか
獅子戸を引っ張り出してきたけど。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:23:03.77 ID:7LMVMup9O
>>112
主人公はまんた顔で他キャラ名前は大体歴史人物からもじってばかりだけどな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:24:36.97 ID:Y+fFsPbVP BE:140343348-PLT(60607)
最新刊5巻の表紙も例のバンカラなんだけど
このバンカラはいつになったら本編に登場するのだろうか。

というか今時分こんなバンカラとか存在しているのか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:58:38.84 ID:jOujjR6t0
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 07:20:06.53 ID:3omkenCzO
何か打ち切られそうな気がするんだけど俺だけ?
117sage:2011/06/21(火) 07:28:02.67 ID:s1IZqC9KO
>>116
決勝戦終わったあたりが危ないかなw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 07:42:54.60 ID:7MX+cffg0
この漫画意外に面白いよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 11:46:36.55 ID:J0ABdmtnP
お、おう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:19:40.89 ID:4DIEh1NCI
この漫画以外に面白いものいっぱいあるよな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:36:44.30 ID:j6FuoFsUO
ヒロインの不在がちとなあ。 もっとも先生の作品共通の特徴ではあるが
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 17:53:30.20 ID:LDSt9hCx0
>>116
633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 05:18:53.55 ID:mbREcSLR0
2009/4/2・・・ばくめし開始
2010/5/13・・・ばくめし終了
2010/6/17・・・甲子園開始
2011/7/??・・・甲子園終了

こういうスケジュールになりそうだな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:16:03.69 ID:IAMXubx30
2011/8 ばくめし2開始。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:11:34.44 ID:xcYadSTM0
>>122
二回戦か三回戦終わったら即決勝に行ったのも怪しいよな。
そもそも中堅が怪我をして棄権したのが打ち切り臭満載なんだが。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:20:01.03 ID:cYH3+4pMO
そもそも今週号で大将戦がきちんと描かれる保証すらない
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:23:06.08 ID:B1e9KXt+O
野球漫画もそうだけど甲子園って予選の方が盛り上がるからなぁ
そこをすっ飛ばすんだから
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:57:56.02 ID:mjqxC3eR0
くずめしって1年持ったんだな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:03:17.18 ID:lBXjwdAr0
コミック読んだ
うどんが突然素麺に変わったのは訂正なしだったな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:30:18.65 ID:6zSfQrhM0
おとこメーンは多分「ラーメン、つけ麺、僕イケメン」、ての見て安易に思いついた企画だと思う


いや、プリキュアでもコブラージャ初登場回がラーメン屋の話で、ラテ欄のあおり文でそれやってたけどね


>>128
え、マジで?
だとしたらくずめし超えたなもちろん悪い意味で
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:35:06.73 ID:X792QsRlO
通称イケメンのはずが
誰もイケメンなんて呼んでないしな……
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:50:43.02 ID:faSG3PNC0
>>128
さすがだな御大w
俺たちの予想の斜め下を裏切らないw



いくらなんでも単行本じゃ修正すると思ってた・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 15:14:17.11 ID:O8lz/Q0b0
加筆・修正は無償
作品に思い入れないんだろ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 16:00:12.64 ID:Me3gNlYqO
こんな状態でよく講演会やろうと思ったよな
あれ結局やったの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 16:44:21.59 ID:ZDObTwCZO
甲子園なんて書かずに普通に喰いしん坊2で最終巻で出たタッグ戦喰いワンでよかったのに
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:42:04.30 ID:XwAvykh0O
>>132
確かに誤植なら漫画家に手間はとらせないな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:50:47.31 ID:bLKkmRaV0
>>121
おっと香たんの悪口はそこまでだ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:58:30.82 ID:X1qyUcSJ0
甲子園には魔物が住むというが、この漫画では魔物も休暇中だな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:15:50.77 ID:5UkuPDep0
桃高魂で食いつくせ!1
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:50:11.78 ID:CPx9jjIp0
>>137
魔物は居ただろ!!、ウドンをソーメンに変えちまった魔物がw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:53:41.18 ID:yX24o/1s0
結局桃高は負けたけど、今年は岡山の大食い甲子園会場は岡山県なので
今大会は開催地枠として準優勝校にも本選出場権があたえられます!






なんてオチはありえるか?(あるいは前回代表=鬼工とのプレーオフで幕)
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 07:39:39.56 ID:OXm5fNiaO
今週号を読んだがもう駄目だ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 07:57:11.29 ID:DaIvarP9O
次号最終回キター
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:31:35.91 ID:cK7Uua82P
次号、衝撃の最終回!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:52:48.36 ID:Iot3n1vK0
いやぁ、さっき立ち読みしてきたけど今週は必読だよ。
ニセマンタの終盤でのルール説明には読者全員が突っ込むと思う。

先に水を飲んだら負けという黄金パターンは実は今週号へのフリだったんじゃないだろうか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:53:35.89 ID:/mXBS2ysO
>>122
この予想はギリギリ当たりか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:05:18.97 ID:JXJWSkJ70
各県持ち回りなら、大食い高校総体じゃね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:28:38.21 ID:Fvi+tdUl0
やはり6月いっぱいで終了か
ここのスレの予想通り
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:23:59.01 ID:rByvhHjtO
大将ですらあんな水がぶ飲みするとか錠二は何教えてたんだよ…
てかこれで多分大食い系の連載はないだろうなあ
食べ方のバリエーションのネタが完全に枯渇しただろうし

やくざ漫画枠も宮下あきらでまた埋まったし次はB級グルメかな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:41:17.11 ID:XQjeT25nP
また描き間違いじゃなく自分の勘違いである事を祈りたいが
偽マンタがルールでツユは残していい、速水はツユごと完食してるて言ってるけど
5頁目みたら相手の大将もツユごと完食してるように見えるんだが…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:32:19.05 ID:HsRwC+u30
相手が鬼工でもそのまま同じ展開が使えるような気がする。
ジョージを出してまで鬼工の敗北は必要だったのか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:38:32.13 ID:5HgOoq3z0
高校名に意味があったのって五輪くらい?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:26:13.42 ID:blT3hRhQ0
この漫画自体に意味などないっ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:56:09.52 ID:m+z9Q+iAO
汁を残しても可というのは麺類の大食いにはありがちだけど
その中にちぎれた天ぷらのカスとかが残ってたら減点されるのかね?
喰輪杯のフライドチキンみたいな展開はやめてほしい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:13:00.51 ID:NKtsTQes0
相手も明らかにツユ残してるじゃねーか・・・次号最終回とか言われてもああやっぱりなとしか思えん・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:14:45.45 ID:NKtsTQes0
↑間違い 相手も明らかにツユに飲み干してる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:18:51.04 ID:5HgOoq3z0
あれじゃね、芸術点
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:27:37.75 ID:5UkuPDep0
次回作はエロティック食漫画
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:32:17.48 ID:cK7Uua82P
これで3作連続で中途半端な打ちきりか…
あれ? 「解散!」も打ちきりだったっけ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:33:06.25 ID:/dCpdsfe0
>>157
土山の描く女性はガキっぽい雰囲気でイラネ。
大人の女性もどことなくヤンキーっぽいし。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:41:05.61 ID:PY9AwwEm0
>>158
その後「再開!」してるから良し!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:01:53.73 ID:blT3hRhQ0
微妙にふやけた衣ってうまいよな。
どんべえ食うときとかもあとのせサクサクよりも出汁で微妙にふやかしたやつをもしゃもしゃ食べるのが好きなので、今日のはなかなか食欲そそられた。

マルちゃんのエビ天3枚入りを買って、カトキチうどん&うどんスープで3つ食ってやったぜ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:19:54.63 ID:e32lipbAO
やっぱ一年目は敗退、二年目は表紙の奴が入部して本格主導みたいな感じで長期連載見込んでたんかな
ジョージまで出したんだし
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:13:23.37 ID:UFTbXAqKP
マジで土山はしばらく充電した方がいいな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:25:37.88 ID:nauYICw60
次は原作者付けた方がいい。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:43:45.89 ID:5HgOoq3z0
原作者になって夜王書いてた人とくんでみるとか
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:48:05.53 ID:/x8nc1xw0
旧作キャラが出てきたところ意外で、一瞬でも面白かったところってあったっけ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:59:54.00 ID:BtaEVqp20
あぁ、そんなこともあったね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:05:08.20 ID:058RnRQs0
>>164
つ雁屋哲
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:09:05.89 ID:wjhTYfHk0
「食指導」アイデアを出したときはこれおもろいで!だったんだろうなぁ

あれのせいでこの漫画自体が台なしになったのに
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:15:52.45 ID:7ko80R220
競技の根幹になるものだったからね
食指導はいいがちゃんと設定しなさすぎだったから
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:44:37.80 ID:3AydLFlj0
>>168
あんな糞付けてどうすんだよ!!



まあ、そもそもギャラの折り合いがつかないだろうけどw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:19:37.18 ID:/KlwGP4s0
一応競技として大食いの練習を積んでるはずなのに
水飲んで自滅しかない試合展開は正直興ざめだったな・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:44:42.13 ID:wjhTYfHk0
ブサイクな桃子に「桃子命」の鉢巻しめたファン多数
ジョッキの水に太巻混ぜて飲んで下呂吐きそうになって退場した桃子に「感動をおおきに!」

ああいう斜め下の笑いももうないね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 03:52:03.86 ID:7ko80R220
このスレの香ネタでそれ体感すればいいじゃない
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 04:28:57.63 ID:aVB8ddVHP BE:35086324-PLT(60607)
36杯目のログより

|569 : 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] : 2010/06/03(木) 21:59:21 ID:Rvk1w0QV0 [1回発言]
|「大食い甲子園」。
|公開されてるカット絵からして
|多分高校生の大食い物語だろ。
|これも1年持たずに打ち切りくらいそうな話になると思うが

大当たりw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 07:41:23.32 ID:mYzrAYJaO
次で最終回www
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 09:31:31.10 ID:+JuqdTagP
フカヒレイ高校のピラニア食いw
震災でどうなってしまったのか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 11:52:23.11 ID:5aWFv9w10
20年前の雁屋なら
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 11:58:20.27 ID:3qMHyJP+0
キャプテン…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 12:24:50.63 ID:d0fQsZiaO
つっちーも編集もアシも無能すぎるな。特に最近のうどん素麺の作画ミスや今回の出汁(残してもいい感じなのに全く残ってない)を見るからに
アシと日本語の意思疎通すらできてない気がする。
まさか漫画家のアシも外人使うようになってるとかないよなあ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 12:50:11.83 ID:zPZnZckAP
喰輪杯のラストも明らかに重量おかしかったしな。
誰も土山に突っ込めないのか、それとも打ちきりだからどうでもいいという投げっぱなしなのか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 15:03:27.48 ID:XVYAvBgKO
>>164
原作付きでも打ち切り
つ忍法剣豪伝
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 15:45:27.32 ID:YqPhHwkjO
つっちーもし食べ物ネタ書くなら次は心機一転で女性を主人公にでもしたら?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 17:38:02.42 ID:3AydLFlj0
>>183
「ごくえろ」みたいなキャラの出てくる「てんむす」が見たいのか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 18:07:05.24 ID:Xv99THD9O
本当に次最終回?帰りに確認しよう。残念でならない。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 18:56:21.96 ID:9e9Hu/EcP
天ぷらをつゆでふやかして食べるのはわかるがなんで残りのつゆも飲むんだよ、わけわからん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 19:14:12.37 ID:058RnRQs0
原作:土山しげる
作画:桂正和

これでどうだ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:08:56.92 ID:okXXmFd0O
>>186
ふやかしてほぐれた天ぷらが汁に混じるから
可食部分とみなされるんじゃね?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:19:08.70 ID:lEVt0bAK0
ラストに出るか最終奥義「味わって食う」と「幽門開放」ww
とりあえず偽マンタとジョージの対決どっちが勝ったかは明らかにしろ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:21:18.67 ID:d0fQsZiaO
おまえらどんな最終回なら今までの展開許せる?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:36:14.09 ID:ctuMovD60
それから一年後、錠二さんは亡くなった…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:18:24.92 ID:/ztDVtIu0
今頃になって、二丁食いは行儀が悪いと食指導が入る
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:32:07.46 ID:Sxr8h9v40
日米親善試合に日本代表チームの一員として早味が選ばれて俺達の大食いはまだまだこれからだ!
みかん
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:39:43.47 ID:n1a9C7gB0
最後は、カラのどんぶりで、「ごちそうさま」
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:47:54.53 ID:HpNxYNHY0
この際だから、別冊じゃなくて本誌で極食キングやってくれよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:51:20.79 ID:DiYQPS/IO
制限時間いっぱいで早見1杯完食に対し五輪は2杯を双方半端残し
喰った量は五輪が勝ってたが食指導で無効にされて判定勝ち
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:56:33.34 ID:4A7eUqRm0
売れてないとは思ったしもしかしてそろそろとは思ったけど予選で最終回かぁ・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:17:33.92 ID:Hl4UGCO80
>>187
パンテヰしか見るものがない。

ただ、ジョージが表に出れないとしても、伝令が伝える以前の問題として雑過ぎる。
マンタがカツ丼食ったような話しとけばいいじゃねーか。

それと、勝負の見せ場が量じゃなくて「食指導」のような食い方になってる。
あと、かき揚げをふやかして食ってもいいんだったら、別に待たなくてもうどんから食っておけばいいというのと、
うどんに冷たい麺つゆなんだから、水を無理に飲む必要ないだろ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:30:46.65 ID:9e9Hu/EcP
>>188
ふやかして汁飲まなきゃだったら明らかにサクサク天ぷら+水の方がいいと思うんだが…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:05:57.27 ID:PijB3VHU0
まあ大食いのスポーツ化はまったく面白くないということが
これ以上無い位はっきりとわかったのが収穫だったのでは。

やるなら目指すべきはスポーツレスリングよりもプロレスだ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:00:28.45 ID:DrKH4Ktp0
結局はエコな精神と真逆の地球にやさしくないただの大飯食らいだったってことか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:01:00.30 ID:SrEKq+cI0
最終回は大将戦まさかの敗北だが教頭が感動したとかで部は存続、
俺たちの戦いはこれからだEndが濃厚
偽マンタの勝敗予測ははずれたことがないからな、負けは確定だろ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:13:18.27 ID:SZzJLFv+O
御大「麻雀漫画の咲とほぼ同じような流れにしたのになんで打ち切りなんだ…」
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:26:00.29 ID:RwcBL0ckP BE:184200067-PLT(60607)
ちなみに、くずめしの際も煽りが「衝撃の最終回ッ!」だった。
どんだけ語彙が貧弱なのかと。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:36:53.74 ID:i4wa/dlK0
>>203
咲は牌譜をちゃんと考えてストリー展開してるけど、御大はそもそも、食譜なんて全然考えて無いでしょ!!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 02:32:02.30 ID:U1TeBBr50
残り時間や食べた量が全部の試合で適当だもんなw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 03:22:10.63 ID:LDHDl0Ub0
明石、Wショッキング!
徳田が、溶けていく!

これくらいの盛り上がりを見せてほしい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 03:28:33.76 ID:QQwVUOf/0
もう土山はカリーとダイアポロン2でも描いてろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 05:57:21.91 ID:OmAQZ32c0
昔の原稿をちょっとだけ書きなおして、「アクションシリーズ 銀河戦士アポロンII」と言い張る。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 06:37:53.27 ID:4GuBMAL00
しかも掲載誌が変わるわけか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 08:55:00.97 ID:iOh4naDW0
というか喰いしん坊でネタやりつくした感があるんだよなぁ
てんむすもなんか食いしん坊の2番煎じにしか見えない
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 08:56:09.00 ID:095pcvI1O
>>202
作中における、部の面々の目標はあくまで大食い甲子園出場(=県大会優勝)でも、
既に敗退=廃部という雰囲気ではなくなってるので読者の側の緊張感は薄れた



そもそもこれの読者にそんなものが最初からあったのかという点はさておいて
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:10:34.89 ID:m56ias4k0
ダイエットの本読んだら最初に野菜などを食べると
食べる量を抑えられるって書いてあったんだが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:20:29.63 ID:+NYeCKWf0
某ラーメン漫画で「町おこしのために人工的に作られた料理では人は集まらない」と言われてたな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:56:28.19 ID:LDHDl0Ub0
>>213
そうだよ、カロリーの少ない野菜類を熱くして食うと腹にたまる、アツアツ野菜スープとかな。

大食いしたいときはその逆、なるべく冷やして水を少なめで食う。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 15:48:58.45 ID:8OW4FoX7O
>>211
昨今はコンテンツは出尽くしており、後はどれだけ外装変えるかオプションつけるかの差だと思う
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 17:16:42.52 ID:DG7kpF3A0
喰いしん坊もこの作品も、口に入れた食べ物を戻すシーンが時々あるのが嫌だった
実際にやればそういうことはあるんだろうけど、あんまり描かないでほしい
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:17:08.40 ID:hzam+Amb0
御鯛麺・・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:39:26.41 ID:FR6CTQhAO
ジョージもこんな打ち切り漫画に出されちゃって
食いしん坊の時の威厳がなくなってしまったな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:35:41.70 ID:eSjV8vXQ0
ごたいめん はちょっとワロタヨ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:13:08.02 ID:WRbxFHjH0
>>219
そもそもジョージ出したきっかけが「舞台は岡山→宮本武蔵→二刀流」からだろうな。

二丁食い出したいけど、高校生がそんなの思いつけるわけないし
ならジョージ出して二丁食い教えたみたいな設定かと。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:15:28.41 ID:095pcvI1O
>>220
半端に喰いしん坊をテコ入れに使っちゃったことが傷口を余計に広げる原因になってる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:06:51.35 ID:uXjQCJkc0
これ作者は
「やっと終われるよ^^」なのか?
「なんで打ち切られるんだ!?」なのか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:40:51.88 ID:i4wa/dlK0
次のネタ作りでそれどころじゃ無いんじゃないか?w
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:25:45.53 ID:rdz7ppfrP BE:92100637-PLT(60607)
たぶん一ヶ月ぐらいしたらまた連載を始めるんだろう。
そしてこのスレで「翁は少し充電というものを以下略」と繰り返されるに違いない。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:27:54.39 ID:LHx7uEen0
もっと「孤独のグルメ」みたいな小規模で個人的な食生活漫画の方がいいと思うよ
無理に大食い対決にしても、喰いしん坊がネタのピークだから全て二番煎じになる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:44:39.93 ID:bwYK6SiB0
大食い一人旅みたいな感じでいいと思うんだよね。
いろんな大食い店を一〜二話で攻略していく。
現実の店とタイアップしてもいいだろう。
パチンコ天山の時のような感じでもいいよ。
気楽に、アフォな感じで見れる大食いものが見たい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 02:46:05.51 ID:Y/kbmxu/0
むしろ肩の力が抜けすぎて
山も落ちも設定もテキトーでぶん投げてるおそれが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 02:54:44.51 ID:3mR6rnfu0
>>218
甲子園も糞だが今回の極もビックリするくらい糞だったな・・・

アレだけ煽った織田獅子丸の対決をこうもあっさり終わらせる内容の無さ
喧嘩ラーメンの対決を希釈100倍で薄めたくらいの盛り上がらなさと
その喧嘩ラーメンとまったく一緒の最初は相手が(買収やら工作で)優勢で後から逆転、
勝敗が決着して織田が御鯛麺食って負けを納得するっていう毎度毎度のまるっきり同じパターン

来週作者取材で休載っていってたけどほんとアイデア練りに半年くらい休んだほうがいいと思ったわ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 03:32:48.49 ID:7Ac3wXsR0
>>227
ズバリ、「ぶらり大食い一人旅」てタイトルで、ジョージがトラッカーの仕事で全国回りながら、
大盛りの店をハントしていき、店自慢の大盛りメニューを、ハッタリと、ウソ薀蓄を交えて
爽快に食い上げて行くって漫画にすれば良いんだよw
基本、ジョージに大盛り食わせれば良いだけだし、たまに思い出したように、
地元の大食い自慢と勝負させる事にすれば、見られる勝負内容になるんじゃないか?w
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 09:12:14.22 ID:/0bvIJUf0
そうなるともうドカコックの世界だな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 12:16:42.61 ID:Ur1hAGxCO
ドカコックは面白かったw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 12:38:29.69 ID:y/k+3Lx80
>>219
スクラップ三太夫に出てきたウォーズマンや、ピンクレディーXのようなものだと思えば。
きっと数年後、存在自体が無かったことに。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 12:44:11.32 ID:Gxkgeofv0
てんむすに喰われたのか。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 13:16:46.60 ID:LTsrahqWO
>>230
ゴラク編集に今すぐ提出するんだ!!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 13:22:54.52 ID:wZEVTwpY0
>>233
ウォーズマン再登場は読んでて子供心に悲しかったな
過去の作品の人気に頼ろうとしてるのがあからさまで
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 18:21:46.21 ID:qb1VJMvI0
>>230
ジョージの名誉を回復するなら、「ヤング島耕作」みたいに
御大の元に流れ着く前の流浪時代を取り上げたらいいじゃないか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:04:10.94 ID:8I/kdHVTP
次は借金塗れになった元風俗店長の大食いファイターが
借金を返すために日本全国のラーメン屋を腕まくりしながら再建していくとかでいいよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:58:28.78 ID:IpwOKSe90
混ざってる、混ざってるw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 20:23:12.88 ID:lp/4HKDC0
結局、ジョージって出す必要が無かったんじゃ…。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:07:32.55 ID:rnfuYkTYO
この内容で、50話以上続いたのが凄いよ
ジャンプだったらチャゲチャ並に早く打ち切りだったろう

ゴラクには、他に作家がいないのかね?
もう土山先生には、原作つけた方がいいんジャマイカ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:19:15.57 ID:imSexB4s0
>>216
いや、大食い漫画ってのは新しかったじゃん
でもそのインパクトが強いからか、ネタがあんまりないからか2番煎じに見えるんだよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:51:53.14 ID:qb1VJMvI0
>>241
最近、元ジャンプ作家を連れてきてるけどな。
にわのまこととか高橋陽一とか宮下あきらとか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:53:39.44 ID:9f/8UtVR0
>>243
ゴラクで描くとは彼らも落ちぶれたな〜
せつなくなる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:03:02.59 ID:Ur1hAGxCO
姥捨山の如く、才能が枯渇しきった漫画家が最後にたどり着くのがゴラクなんだな。
次に来るはドカベン書いてた人辺りか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:03:15.06 ID:NIxWrbh20
土山先生は別ネタを考えてたけど、編集と話してるうちに
「大食いなら固定客もいるし…」
ってなことはないかどうかはてさて。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:10:24.42 ID:7Ac3wXsR0
>>237
だから、トラッカーの仕事しながらなんだってばw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:31:23.95 ID:SVn5IzJ20
>>238
どうせなら、日本全国の風俗店の再建話の方がおもしろそう。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:34:41.85 ID:fm/f/r2I0
やだよイカ臭い
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:07:02.98 ID:tPAOfep+O
>>248
どぶは原作付いてたっけ?今やジャンルが畑違いだし全国巡っててのが漫サンの艶恋師であったからなあ
風俗店の舞台裏も昔と全然違うし今のつっちーには荷が重そうだな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 12:40:48.69 ID:g5VJ9NKo0
>>245
ドカベン自体が現役だというのになに言ってんだ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 16:40:01.38 ID:lntHZ+NJO
ドカベンごどゴラクに来ればいいよw
少年誌で描くより読者層も合うだろうし。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 17:55:03.56 ID:ptm8xv1FP
喧嘩ラーメン、今読んでもめちゃくちゃ面白いのに…
食キングも仙台ピザ辺りまでは面白いのに…
喰いしん坊も閉所恐怖症辺りまでは面白いのに…

どうしてこうなった?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 18:32:09.75 ID:Ad6hvsKSO
>>229
あれ、「バカ兄弟が口福楼の幟を砲撃」のイメージカット描いてるあたり
御大は割と本気でダイナミックなストーリーと演出を仕上げたつもりな気がするんだが
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 18:38:48.04 ID:h8gxduSH0
喧嘩ラーメンは良作だ
大助ラーメンのおばちゃんはつっちーキャラと思えないほど普通に美人だし
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 18:44:37.71 ID:HdLR34fCO
食いしん坊を読み直したけど、三巻まではいいが
鯨食いから主人公補正出てるな
「ハシならあるぜ!」は、まぁいいとして(棒

最初の名無し相手には鯨食いしても余裕なのに
マンタ相手だと鯨食いで腹一杯だし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:28:49.64 ID:+de0G3Aq0
喰いワンの会場で「あんな喰い方しても旨くねえ」って言ってたけど、
クジラ食いは普通に旨そうな件

258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:35:07.37 ID:ZO6vpIDt0
流石にそれはないな
始めからあの量を一杯でつくったならまだしも、海鮮丼ごちゃまぜにしたらなあ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:40:53.99 ID:ftvp5l5u0
>>257
マグロとご飯(酢飯?)と醤油だけで
あんなに量は食えねえよ。

絶対、どこかで飽きが来る。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:21:09.13 ID:geUMugwo0
>>253
同じような題材の連載を二度続けると駄目になるケースは多い
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:44:03.36 ID:4S7bTI5KP
また懲りずに大食い漫画始めるんだろうか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:51:31.37 ID:eaX+8BgL0
K−1

オリンピック

甲子園

263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:53:46.22 ID:lntHZ+NJO
昔描いてたらしいしSF物やってくれないかな?
時代錯誤感が満載のシュールなのが読みたい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:38:59.39 ID:UA8A3n91O
土山ンガ最高の女キャラは美蘭
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 01:02:41.37 ID:gbGAvbZJ0
菊子派なんだけど、戦争か?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 02:21:17.99 ID:c4mL2AECP
桃子命
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 06:06:10.66 ID:A4XQuD2JO
うどんが素麺になってた事すら気付かなかった。
俺の中ではもはやどうでも良くなってた漫画だな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 06:41:17.87 ID:S6XMVVI/0
観光で土曜の昼飯時に那覇空港着いて、どこも満席で飯食うところなくて困ってたら、
サンドイッチ屋だけガラガラだった。

よく見ると、「ゴーヤサンド」「豚角煮サンド」など、沖縄物を全面に出してるのが
滑ってる感じで、ピザ編思い出してワロタ。

一週間の滞在予定だが、帰りには張り紙出して潰れてるかもしれない。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 06:48:53.63 ID:gbGAvbZJ0
>>「ゴーヤサンド」「豚角煮サンド」
そんなに変だとは思わないけどな
コンビニの期間限定で良くあるような
どうでもいいタイアップ弁当の方が話としては近そうだ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:48:08.05 ID:SpSLz+x+O
鳥飼がメガネ煮込みカレーの邪道喰いで炎上です
【ネット】 お笑い芸人「ほっしゃん。」、「すべらない話」でいじめネタ?で爆笑とる→ブログ炎上、コメント欄閉鎖へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309220424/
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:39:15.04 ID:NeuTY6JmO
気持ち良く白飯をかっこみたい
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 11:10:36.30 ID:riaDNsaDO
>>268
角煮サンドは……角煮まんとかあるから、案外美味しいかもね。
和からしが薄く塗られたパンに食べやすいサイズの角煮が入っていたりとか。

ゴーヤはわからんw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 18:22:37.77 ID:p+soFGqLP
土山「アイデアの幽閉門が開いた〜!まだまだいけるで〜」
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:08:39.68 ID:Y38VGo4/O
>>271
最近白飯をグイグイ飲み込む感覚を忘れているからなぁ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 03:32:45.98 ID:fMFTJ2LjO
甲子園終わったら枠は、和気×倉科かもしれんなあ
今のゴラクただでさえ老年ジャンプ化してるからゴラ専作家は頑張って欲しいが
御大がこの先コミックスで10巻を超えるような作品を作る可能性は無に等しい
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 05:18:51.31 ID:x4hB30FEO
フードバトルクラブを描いてほしい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 07:10:42.81 ID:jrSh4DsR0
食う食べるを食すというのがうざい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 14:53:26.83 ID:nj5kprG20
ゴーヤサンドってのはゴーヤだけじゃなくて、ひき肉タマゴと一緒に挟んである、たぶん。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 18:14:33.38 ID:6VWd60gK0
>>264-266
ラム屋の奥さんだろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 21:29:09.44 ID:X0j6/KXW0
ここまで香たんの名前なし
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 21:50:13.02 ID:L+05dM9m0
>>280
下の口喰いってのがあったが、石原閣下の逆鱗に触れて発禁。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:46:34.86 ID:yqnP7/Fm0
B級グルメ漫画復活請負人に頼んで
土山をしごいてもらった方がいいのではないだろうか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:02:47.50 ID:L+05dM9m0
>>828
先週までうどんだったのが、今週は素麺なんですか?

いずれこの伏線が生きるときも来る…が
質問は一切受け付けん!!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:08:06.04 ID:nOPuMnAT0
このロングパスが伏線になって・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:09:15.05 ID:YgNbMlUN0
>>278
ゴーヤー関係の料理は飯とはまあ合うけどパン食とは絶望的に合わない
ソースは家庭菜園で作った大量のゴーヤーの処理に追われている俺
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:42:22.40 ID:EU+coQyqP BE:78943436-PLT(60607)
家庭菜園で思い出すのが『とりぱん』のとりのなん子先生だが
ゴーヤが出てきたという記憶はないな。
トーホグでは育ちにくいのだろうか。

ゴーヤは緑のカーテンに向いているらしい。

節電対策で「緑のカーテン」ゴーヤが人気。ヘチマやヒョウタンにチャレンジする猛者も。
ttp://watch2ch.2chblog.jp/archives/3818970.html

スイカをイカ墨で促成栽培するという手もある。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 02:25:48.56 ID:WtPkANGc0
・御大の王道テンプレ
色々な経緯があって料理勝負に

最初は敵側の方にだけ行列が出来る

並び疲れた、お腹が空いた客が、「まあこっちも食べてみるか」「ほんとはあっちが食べたいんだけどな」ect
言いながら嫌々、渋々食べる

「なんだ!この○○は!」「こんな○○食ったことねぇ!」ect驚嘆する(地方の方言での言い回し多し)

敵側に並んでた客も「なんだあっちも美味そうだな」「あっちにも並んでみるか」とかでいい勝負になる

勝負が終わって負ける、負けそうになるが相手の不正や飛び入りキャラが乱入して主人公側の逆転勝利
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 02:58:16.17 ID:pNjTqfUe0
何の衝撃も一切ないところが衝撃的な最終回だったな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 07:33:35.07 ID:2NyYkBc2O
初めて先生の漫画を最初から最後まで読んだけど
尻すぼみ感は尋常ではないよな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 07:47:54.90 ID:nUk5UG3bO
御大新連載は8.5発売号から
別に極食移籍でいいんでね?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 08:12:04.92 ID:+zN7pmCZO
福本漫画のAAで休んでくれってやつをマジで言いたい気分だな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 08:45:13.89 ID:EgtvoQ6q0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   しげるっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 08:53:21.66 ID:1JGeWFSfO
>>288
タッチ並に、唐突に甲子園優勝位やってくれなかったのか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 10:01:19.63 ID:oBFA4eiGO
先生感動をありがとうございました!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 10:39:51.99 ID:IBUB9nGmP
(棒)が抜けてるぞ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 12:11:38.56 ID:HyKLQGC50
結局、甲子園は盛り上がることなく打ち切りか。

このままでは、極食も危ないかも。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 14:51:16.30 ID:reVydehDO
>>277
それよか「モム、モム」とか食う時の擬音が最高にウザイ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 15:38:48.89 ID:FprjAi0SO
本当にうざいのはずんだ餅の人
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 16:13:05.08 ID:m++WiDzVO
最終回だからバレしないがバレするほどの価値は全くなし

8月12日から土山先生の新連載が始まるからみんなお楽しみに
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 16:43:59.55 ID:mKlNHxi4P
御大もう大食い&B級グルメ漫画は勘弁してください。もう飽き飽きです
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 19:43:01.61 ID:Jjp2UBGc0
グルメはいいとしても、まず主人公の顔と名前は違う系統にするのと
勝負ごとにはしない。この2つは最低やらないとまた同じ結果だろうな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 19:49:44.12 ID:ZG2iog8a0
書き分けなど邪道!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:17:22.12 ID:IBUB9nGmP
終わりよければすべてよし、っていうくらい最終回って重要なんだけどな…

ホンマ空気過ぎるで……
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:31:06.39 ID:tXEV6a5j0
どう見てもラストはタッチのパクリだろ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:39:09.46 ID:Fcr0F8E40
売王と同じような張りのない終わり方だったな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:48:00.95 ID:edpBuQBp0 BE:968932692-2BP(1358)
マンタ出番なしかよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 22:04:55.75 ID:CBAw3uQW0
食べる量を制限するとアンチエイジングに効果あり、というのを聞くと
大食いなんてすると老化が早く進むのでは、と思ってしまう。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 22:19:11.56 ID:reVydehDO
>>299
粗製乱造…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 22:54:23.29 ID:bJCjt/DSP
ここまで心に残らない最終回もなかなかないんじゃないか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:15:17.89 ID:vwX7WSubO
ばくめし以上に定価どころか1冊100円でも全巻揃えるのに躊躇する、つまらなさだった…
頼むから土山は休め
あとアクションの連載もやる気ないのがバレバレだから終わらせてやれよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:17:46.77 ID:N25xBzWq0
ジョージも堕ちたもんだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:30:23.56 ID:gAUZZ7fw0
極食のほうも、しし丸の松山店が潰れたことを新聞の見出しだけで説明するあたり
ストーリーのバランス、ペースの配分、盛り上げ方、伏線の張り方と回収法、
設定や展開上の読者に開示すべき情報の取捨選択、どれもまるでできていないわけで
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:36:58.40 ID:9KgAlF2K0
俺は毎週楽しみにしてたんだけど
とうとう終わったか。

早くシャッキング新シリーズ描いてくれないかな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:40:34.99 ID:xdzobi8CO
次の連載は極・借キングでいいよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:03:17.61 ID:gM/aqEv1P
しげる 「大食い甲子園、会心のシメや!これで今年も漫画大賞いただきや!来年も忙しなるで!!」
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:34:14.09 ID:PbEQIzfvO
ばくめし2
喧嘩らーめん刑事編
包丁無宿勝負旅 夜明けの炎刃王


好きなの選べ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 03:45:23.84 ID:BnRIi0210
しげるに言いたい

「Dランクです!」
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 04:53:20.53 ID:lEayDk9YO
尻すぼみっつーか、全編通してほとんど盛り上がることなく終わっていったな
1分食べないと食警告ってのもどうなのよ。まあ最終回だからいいけど…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 09:24:28.60 ID:xrsWf5Vm0
富山完振高校との対決はどうだったんだろう・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 09:27:12.17 ID:iUAIJlaGO
補欠が歌うのはアニメ「キャプテン」
全国優勝の賞状が最終コマなのは漫画「タッチ」
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 09:29:32.49 ID:dCSJbtF7P BE:87714454-PLT(60607)
びっくりするぐらい内容のない最終回だった(というか全編通して中身がない)。

こんな作品より、桜木さゆみが帰ってこないことのほうがショックだ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 10:07:18.02 ID:/d0DuBkO0
流石のこのスレでも盛り上がりようのない終わりかたされちゃった…。

休めとしか言いようがないのに8月からまた新連載するの?
しばらく食べ物から離れて欲しい。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:11:30.24 ID:PbEQIzfvO
>>319
山梨宝刀学院もなw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:15:39.38 ID:Q7pk7BYFO
最低でも一年くらい休んだほうがいいと思う…
余程生活に余裕がないのか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:40:17.47 ID:0rqnGvZjO
なんだかんだ毎週楽しみにしてたのに
つかジョージ技術だけじゃなく精神も鍛えろよw
AJFF脱退してまでの結果がこれかよw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:40:35.75 ID:CObOhE5rO
ジョージ出した意味がない…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:42:17.19 ID:N25xBzWq0
結局名選手だった者が名トレーナーになれるとは限らない、って事だな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:44:14.84 ID:PaGjkxrJ0
てゆーか最後のコマ見ると甲子園本戦でも優勝してる?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 13:39:44.40 ID:nHqcFo4m0
うん。地方予選決勝が、事実上の全国決勝だったというオチ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 13:57:02.36 ID:+mdU2WWo0
これほど「長い間ご愛読ありがとうございました。○△先生の次回作にご期待ください。」のテンプレが似合う方も、
そういないよな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 15:30:08.67 ID:XSt2a4oW0
つまらなすぎて涙でた。休めとかそういうレベルじゃなくて完全に
才能の枯渇。当分漫画書くな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 16:49:31.01 ID:vYYNJiHI0
何が面白くなると思って描き始めたのかすらワカランレベルだもんな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 17:05:08.54 ID:p8rY0uppO
決められたノルマを最低限の量だけこなしてる感じ。質がない。
とりあえず行き当たりばったりで書かないで、設定をちゃんとねってから書こうね。
正直行き当たりばったりでも面白ければいいっちゃいいが、面白くないんだよ。
もう行き当たりばったりが通用しない年齢、もしくは充電しなさすぎなんだよ。
食警告?は今回初めてだよね。だったら食一本もあるのかって。
まだ期待してるからこういうこと言いたい。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 17:17:20.20 ID:u0Ie8kE30
この人の漫画って読んでて腹減るとか美味そうって思う部分が妙に無いよね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 17:21:13.84 ID:30/xdMUw0
コミックスの表紙はやたら上手いんだよ
あれは食いたくなる
本当は誰が描いてるのかは知らんけどw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 17:46:20.74 ID:veuvWJ+jP
昼に初めて行った店で、芸術的に不味いカツ丼とうどんを食わされた。
再建人を送りつけたい。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 18:00:37.76 ID:hEp8rd+NO
結局バンカラは登場すらしなかったな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 18:31:28.95 ID:XAFLJ5wU0
>>325
技術つうても2丁食いの箸使いしか教えてねえwww
ペース配分とか水飲むなとか基本的なこと教えてやってくれ('A`)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 18:48:33.31 ID:PbEQIzfvO
>>337
漫画家のけじめとして最低限、「本大会のポスターにデカデカとバンカラが」くらいはやらないと
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 18:54:25.78 ID:pWJ+SMZ10
>>331
今日読んだが、違う意味で泣ける最終回だった…と書こうと思ったら
すでに先客が。この作品は流石にコンビニ版が出る事はないだろうな。。。
誰かしかるべき原作者をつけて、作画に専念した方がいい。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 19:07:12.71 ID:BnRIi0210
すごく寂しい最終回だったな、せめて相手のキャラを立てておけば
もう少し盛り上がった気がする。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 19:08:45.68 ID:aPQSb5SV0
>>334
そう?
食いしん坊のステーキ勝負あたりはうまそうだったなぁ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 19:34:45.25 ID:RfMgsD+50
結局、大食い甲子園全国大会がどこで行われるのか謎のままだった。

野球を連想させるなら高野連的な組織に加盟する高校は4000校を超え、
登録選手は17万近くを擁し、日本大食い界はもちろん、本場アメリカ
のメジャーで活躍中の選手多数も出場したまさに夏の(別にいつでも
いいけど)風物詩が大食い甲子園である、って感じではじめたら世界
観が分かってよかったんじゃない?

あと過去に怪物と呼ばれた選手(しげるお得意の実存型リスペクト方
式)は一試合でかつドン50杯を、うどん70杯を平らげ今なお大会
記録として輝いているとか…なお去年の優勝校の記録はオニギリ何個
、シュウマイ何個であり、この水準でなければ全国制覇はムツカシイ
とされている。

続きはあとで考える。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 19:36:44.86 ID:m5xBQuho0
>>299
どうでもいいけど微妙なウソバレだな

新連載は8月5日から
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:21:54.68 ID:p3bju3Mw0
ようするに、「全国大会は、おまえらが勝手に想像しろ!」て、ことですか・・・。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:26:34.75 ID:CkpTiuHy0
想像してまでこの物語の続きが見たいか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:38:16.83 ID:nlxpfmaWO
こんなんなら連載第一話の一コマ目で全国大会優勝の表彰状描いてENDにした方が捗っただろ・・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:47:01.34 ID:HJTTGYKbO
桃高って県立だったんだ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:56:43.20 ID:7NZYDROjO
三週間後のゴラクの表紙は、
土山キャラが飯食ってる絵だと思う。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:59:12.53 ID:GVSIGFiS0
>>330
開き直りが足りんよなw、決勝勝ち抜けでこの調子で、甲子園も優勝じゃーーー!!て煽って、
第一部完、土山先生の次回作にご期待ください!!くらいの芸を見せてくれないとなw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:05:52.76 ID:p8rY0uppO
よく敵に魅力ないって意見もあったけど、途中経過の敵にそこまで求めるなよと思ってた
でも最後までない(今回のジョージにはなかった)と流石に同意せざる得ないと思ったわ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:09:13.99 ID:RfMgsD+50
極めしが9月23日公開らしい。
http://gokumeshi-movie.com/
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:11:33.53 ID:lTEYxNZ+0
>>340
つ 売王
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:19:02.26 ID:Uh6L+G2cO
この人の漫画の最終回は
毎回見事に打ち切りっぽい終わらせ方するよな
本当に打ち切りかどうかはわからんが
打ち切り職人というか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:21:53.56 ID:RfMgsD+50
早めに全国の強豪校と監督と超高校級の選手を設定しとけばよかった。

シュウマイ160K(個)超えの横浜貴陽高校の松坂泰介とか、ハンプク
王子の異名を誇る(半腹、常に満腹にならないってこと)速矢田実業の
斎藤裕司とか。しげるさんの得意分野だし、どこの誰か知らない選手よ
りもいいと思うが。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:46:48.09 ID:enE0QCuO0
>>343
この人の描く「勝負」はどれも細部が甘いんだよな
食いしん坊の巨大ピザ勝負でのリタイヤの扱いとか
台湾の大会での無意味なくじ引きとか
ばくめしでのハンバーガー勝負のルールの杜撰さもひどかった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 22:06:25.31 ID:PbEQIzfvO
>>355
そういう方向のツカミを用意しようとしてはいただろ

扉絵やニュース映像で、今時子供向けでもお目にかかれないようなご当地感にあふれた
学校名とユニークな練習メニューを持つ各地の強豪たち…てかあの程度しかできなかった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 22:33:31.18 ID:kXxmRKOH0
裏表紙とかのカラー料理絵は結構写真加工をしている
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 22:56:16.19 ID:qJc9gjt0P
ミナミの帝王や江戸前の旬が別冊に描いてるようなスピンオフ作品でよかったのに
なまじジョージ出したからもう無理だし御大終わったな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:02:56.35 ID:lTEYxNZ+0
まぁ、なんだかんだ言っても対面で黙々と食べるだけだからなぁw
やっぱ、漫画なんだから超絶な技とかだして食べた方が盛り上がっただろうな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:56:22.28 ID:4ODGxIND0
ばくめし!もそうだったが、新聞記事で結果出すのは止めろよ。
ジョージを「オマエ何やってたの」っていうレベル。食警告は指導よりも不利だがそれがうどん一杯分なのかが
分からない。

そして特訓の成果以前に、仲間の応援で県予選ペースを勝てるのであれば、誰だって苦労しないわ。
しかし、それが土山ワールド。間違いなく今年のKMOTYに推薦する予定。


あと、桃高応援歌がファミコンウォーズの曲出『再生された。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 00:08:37.00 ID:hZFrO7OE0
大食いがスポーツ化した世界で、一分食わなきゃ警告って致命的な設定だと思うんだけどな。
体調崩して手が止まってるかもしれない選手に警告出して、無理やり食って倒れたりとかしたらどうすんだ?
普通、調子聞いて続行かリタイヤか確認とらんか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 00:17:25.21 ID:rTG1GNEE0
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 00:43:17.69 ID:vLuW+73X0
「食べる手が止まった時のサスペンスを演出できるな」
ぐらいの発想で追加されたとしか思えない設定
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 00:52:36.01 ID:ZU/tEsgVP
宮城・深比礼高校の生徒が震災でどうなったか気になる

水揚げされた200kgのマグロのピラニア喰い あれトレーニングか知らんが幾らかかるんだ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:14:25.92 ID:FYD4XJ2A0
正直いって今回の大食い甲子園の惨状は

くずめしとすら比較にならないほど酷いと思う
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:26:21.09 ID:5e+KY8N90
>>365
最低でも200万円、らしい。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:27:36.61 ID:TCZ2CSVn0
黒なら市場価格で安く見てキロ5000円てところ?
あれ1回で100万円ほどかかってることになるかなw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:29:41.58 ID:rTG1GNEE0
要するに架空の高校スポーツの物語なんだから、早い段階で

@世界観の設定(社会的にどう認知されているのか)
A基本的なルールの設定
B強豪校のライバル選手の設定(一試合で強豪校選手は何を
何個・何杯食える)

って3点をしっかりしておけば、代替わりして新しいキャラクター
も使えるんだからかなり長期連載できたんじゃないのか?

そもそも、素人でも思いつくような世界観の設定なんかをプロの、
しかもベテラン漫画家や編集者が思いつかないとも思えないんだが。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:35:32.40 ID:FYD4XJ2A0
>>369
やはりそこが一番の敗因で、部活ものやスポーツものの体をまるでなしてなかったのが問題。


もっとも、キャラクターとかプロットとかデティールとか、あとどう見ても後付てこ入れな
作者の過去作との何の前触れもないクロスオーバーとか、駄目な要素しか見当たらないのだが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 02:02:51.42 ID:rTG1GNEE0
>>369

高校野球ならこういう地方大会展望号が出たりする。
http://8172.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-2a98.html

時期にもよるけど、第一回はこういう雑誌を使ってその世界観や強豪校選手
実力の説明をする。もちろん読んでいるのは桃高の大食い部員で、岡山大会
の展望は鬼工断然有利って記事にやっぱりねえって感じに。

連中は1試合で牛丼並みなら20杯は食うけど、俺たちはせいぜい10杯。
でも全国ベスト4レベルなら25から30杯かあ、とか。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 02:05:41.27 ID:rTG1GNEE0
>>370だ。失礼。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 03:12:26.97 ID:019u0DP2O
この駆け足的な打ち切りって読者要望なのか編集判断なのかどっちだろ?どっちもかな
ゴラクに読者人気投票とかあったけかな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 07:08:08.13 ID:wwYNAHeNO
>>361
今は食漫画が悪い意味で熱いから接戦になるぞ

誰もが認める食満界の老害:美味しんぼ
老耄度ならピカ一:クッキングパパ
設定崩壊上等!ブラックレストラン漫画:バンビーノ!

375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 08:55:20.51 ID:XYT0QOxbO
次回作『大食いドーム』は9月だって。
ネタギレっぽいから、いよいよ戦国モノに手を出すかwww
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 09:37:59.85 ID:4NTN8kH90
>>336
芸術的なまでにまずいってどんなんだ(汗)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 10:14:38.98 ID:YpggdpqB0
35年振りに、合身!

食漫界の巨匠・雁屋哲とのコンビ復活!

次回作、UFO戦士ダイアポロン2

ご期待ください!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 10:36:33.72 ID:DgUL/zF30
>富山完振高校との対決はどうだったんだろう・・・

富山出身の嫁が言っていた。
完振だけに、空振りに終わったんだろうって
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 10:41:45.53 ID:SyjcB1kn0
この人の漫画はつまんないとすぐ終わるからいいね
失敗だと思ったらさっさと終わって次にいくから成功作も多い
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 10:45:00.71 ID:hZFrO7OE0
>>377
原作マンガは「銀河戦士アポロン」だと何度言われればny
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:11:44.30 ID:yWUvNylJO
大御所にも容赦なし
ゴラクのレベル高杉
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:17:34.78 ID:wiOprOQ+0
半分ネタだと思ってたんだけどシゲルって本当に大御所なのかな。
過去に大ヒットがあるわけでもないし。
コンスタントにシングルヒットを積み重ねてきた感じ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:30:35.34 ID:xh3FD94IO
最初は面白そうだったのになあ

ジョージの無駄遣い
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:35:58.03 ID:fsBYbMJrP
>>382
単に長く描いてるからじゃないの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:40:43.23 ID:NzHKMwRSO
喰いしん坊!で、事実上最強のきよっさんが閉所恐怖症という大食いに全く関係ない理由でリタイヤしたあたりから御大の限界が見えだした気がする

>>362
健康面の問題もそうだし、箸が止まってもう食べられないっていうギリギリの瀬戸際からの逆転、みたいな展開を自ら封印するような設定だよな 
まあどうせ最終回だし今回だけでもスリリングになりゃいいか、ぐらいの設定だろうけど
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 13:32:09.56 ID:Y2MhXVy0O
打ち切りかどうかはともかく、この人は終わらせ所がいつも中途半端なんだよな
ここで終わるならあそこで終わっておけばいいのに
とか
こんな所で終わらずに数話延ばしで一段落させてから終われよ
とかこんなんばっか

ただ今作に関しては完全に失敗だったな

もう進研ゼミの勧誘漫画をテンプレにして漫画描いた方がいいんじゃねーか
同じマンネリでも起承転結がはっきりしてる分、幾分かマシになるだろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 13:40:30.62 ID:gXg1D86s0
野球漫画で言えば
往年の野球漫画みたいに、話を単純化して魔球の応酬にするって手法と
近年の「よりリアルに野球の面白さを伝える」って手法があるけど
前者は邪道食い封じたせいで不可能、後者は大食い競技があまりに単純すぎて不可能なんだよな
食べたと見せかけて手で隠してるってトリッキーな技出してきたときは期待したけど
結局、そういう技術はあれしか出てこなかった
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 14:24:08.66 ID:MRkoxYqkP
絵が上手くなったていうかマイルドになってダメになったな
喧嘩ラーメンのトラック運ちゃんが見開き2頁でラーメン食べるコマとか
食キングの歳ぽんの鬼の形相とかもう描けないだろうな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 14:37:39.94 ID:Sv8/Xita0
上の方で話題に上がってたおとこメ〜ン買ってきたがすごいな、全く毒にも薬にもならんというか
ただつまらんだけじゃなくネタにする要素すらない、空気みたいなマンガだ。
あんなマンガがあるんだな、びっくりしたよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 14:41:11.90 ID:kFckok240
オバハンSOULの悪口は止めろ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 15:12:04.10 ID:wiOprOQ+0
今までの舞台設定を活かして次回作を考えた。

大食い甲子園の世界を表の大食い世界とし、裏の大食い世界を描く。
やくざが麻雀で決着付ける代わりに大食い用心棒が大食いで決着をつける。
表の世界に見放された邪道食いも逃げ出すトンデモ食闘士が次々と現れる。
「食うたもんが勝ちじゃ!」
そこに現れる脛に傷持つ風来坊の食闘士。
ジョージも不覚を取ったあの伝説の野試合とは!?

…みたいな感じ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 15:18:18.15 ID:+m8TaxmVO
大食い+カードバトル風味なものはどうだろう
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 15:27:40.50 ID:Y2MhXVy0O
もしかしてこれ、タッチの最終回意識してやったのかね
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:10:48.44 ID:zpoQuT/KO
>>389
そば編うどん編で話のアクセントにするためか、イケメン()は落語マニアという設定だけど
時そばやそば清はいいとして、そば打ちにはまって部下たちに不味い蕎麦を振る舞う部長を
たとえるのに蕎麦と全く関係ない噺をもちだしてるあたり馬脚があらわれてる感が
というのは、「蕎麦の殿様」という、殿様がそば打ちにはまって家臣たちに不味い蕎麦を振る舞う
まさにそのまんまなストーリーの噺があるので、それ引用できてたら幾分かましだったかもしれん


大食い甲子園では内容間違って紹介していたそば清に正しい内容の注釈ついてるあたり、
ニチブンよりは編集や校正がちゃんと仕事はしてるようだけど、でもそれだけだな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:16:17.07 ID:ZU/tEsgVP
前スレの俺のカキコ

   775 名無しんぼ@お腹いっぱい   Mail : sage  

「タッチ」みたいに最後のコマに全国大会優勝の記念どんぶりかなんか描いておしまい

                                    2011/05/31(火) 22:05:34.75 ID:0Se1+ynx0

実際はこれより芸がなかった
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:21:23.58 ID:vLuW+73X0
リードしてる方が水を飲み過ぎるor焦って自滅→逆転
結局こういうパターンばっかりなんだよな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:57:19.84 ID:Gk1yANM90
味噌煮込みうどんを馬鹿にしやがって
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:41:47.23 ID:hRbcGxPv0
何で鼻水垂らしながら食べるのが食指導にならないの?

399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:52:26.29 ID:hZFrO7OE0
鼻水ではない!!

心の汗だ!!

ゆえに汚い事などない!!


御大 どや、ビシッと決まったやろ?、これでファンの心鷲掴みやでw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:09:20.26 ID:019u0DP2O
土山「ついにアイデアが枯渇してしまった、アシスタントの諸君、今までありがとう。解散!」
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:59:07.82 ID:zpoQuT/KO
アラ探しみたいなツッコミだけもあれなので各話の感想をば…
と思ったが、本当に中身が無いくせにデタラメなひどさだ


そば…前述のとおり付け焼き刃あるいはリサーチ不足な状態で下手に落語ネタを入れたのが明白
結局立ち食いと下手の横好きの手打ちだけ、というのにも肩透かし食らった読者は多かろう
あと部長が客に食べ方指導して回るコマ、躍動感がまるでないせいで分身の術にしか見えないw

うどん…お国自慢的な食べ物論争、というのは美味しんぼとかでもよくあるネタではある
(真っ先に思い出したのは何故かジャズバンドがカニ論争で内紛起こした話だけどね)
土山作品でも、極道めしの食べ物話競争にてしばしばご当地ネタのトークが見られる
美味しんぼなら食べ比べてみて「どれもそれぞれ旨い」と結論つけてシャンシャンにするとこだが
仲裁役のはずの池免が「どれも旨いですよね」 でこじれて結局知り合いの食通な社長に投げ
「うどん好き」→「うどんすき」なんてしょうもないダジャレ(聞きまつがい)の果てに
大阪の人が作ってきたうどんすきに、肉とか高い具を除いた上で四種のうどん全部投入する社長
「子供の頃は貧乏で野菜しか入ってなかったがこれがお袋の味」「どれが一番かなんて競うのは邪道」
言ってることは良いんだけど、うどんをチャンポン(長崎のアレではない)にするのはどうなのよ
あと、具を取り除くにしても、お玉が入ってる縦長の入れ物に移すのも食べ物への冒涜じゃないか?
いい話を描こうとして見事に空回り、それでいて失笑や苦笑すら起きない笑えない

冷麺・沖縄そば…麺の知識と万歳の面白さは別物、という点は少なくともわかって書いてるだろうが
その後の当たったコント、話題がご当地麺からいきなり宮沢賢治やシーサーに、ってどんな話だよ
見たところ別段シュール系や不条理系でもなさそうだし
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 19:51:47.88 ID:zpoQuT/KO
名古屋…出張ついでにご当地グルメを食べ歩くのはともかく、完全にそっちが本命はまずかろう
とりあえず待ち合わせの時間が近いというのに行列に並ぶ神経は社会人失格だとしか言えない
もし取引先の人もB級グルメ好きだったなんてご都合展開がなかったらと、想像するだに恐ろしい
(いちいちそういう所に目くじらや茶々というのも野暮だとはわかっちゃいるけど…)
部下の遅刻でハリの筵から、当の部下と取引相手が何故か意気投合して蚊帳の外、な課長も大概気の毒
あと取引の内容、相手に名古屋麺の根元やら趨勢の話題にかこつけてうまく丸め込まれただけのような
ビジネス的に折り合いつけた形といってしまえばそれまでだが結局目標よか規模縮小ぽいし

ラーメン…標準的なラーメンや大衆中華を作る普通の大衆店と店員も客層もこだわり持つ専門店
二種類のラーメン屋の対比や、それぞれに長所や魅力があるという結論自体はいいのだけれど
(店員やラーメンマニアの言動、失態など作者自身は食キング終盤と同様なスタンスであろう。
ラーメン発見伝だと、前者で出すようなラーメンをオーソドックスすぎて売れないと否定する一方
先鋭化するラーメンマニアや店員のことも度々指弾している訳だが、どちらが正しいではないだろう)
自身のこだわりを頑なに持っているはずの池免が、言ってることコロコロ変わる節操なしと発覚

食に対して強い愛情とこだわりを持っているようで、存外流されやすくブレてるあたり
土山キャラのパターンというよりゴローちゃんや本郷さんみたいな久住昌之キャラに近いかも
あと、「(塩ラーメン用の)コショウかけるな」と怒鳴られた客が容器をラーメンの中に落とすのは汚い

焼きそば…なんだかんだで本当の「ソース焼きそば」は食えていないよな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:30:24.88 ID:aV54nv7I0
技術はあったが、代表決定戦までしか気力が続かなかった
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:07:15.50 ID:rTG1GNEE0
時期連載を考えてみた。題して「大食いのど自慢」ってやつ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:12:00.33 ID:YXumRysW0
見事な打ち切りだったな。作者と編集サイドの気持ちがひとつになった打ち切りだった
(作者・・・もう続けたくねぇ 編集・・・もう載せたくねぇ)
大食いマンガはもういいから、次は心機一転して、汚染食品を扱った前代未聞の食マンガを描くってのは、どうだ。
ベクレルとかシーベルトとかの知識も織り交ぜながら
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:18:33.85 ID:fsBYbMJrP
白竜の原発回みたいに途中打ち切りになりゃせんかw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:23:01.57 ID:rzLv3rjU0
>>406
あれはタイミング悪かったな。
完結編まで見てみたかった。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:23:39.05 ID:rTG1GNEE0
新連載「汚食キング LEGEND」
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:42:18.89 ID:nn52UMiW0
もう偽マンタを主人公にするのはやめてほしい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:03:38.87 ID:vLuW+73X0
空念の寺の仏像にはシャブなんて隠してませんよね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:08:48.65 ID:il8WHjfu0
大食い対決みたいな現実感の無い漫画よりも
孤独のグルメとか大市民日記、花のズボラ飯みたいな
庶民の目線で各地の安くてうまいもの食べ歩き漫画とか
一人暮らし向けの自炊でうまくて安いレシピ漫画とか
そういう漫画をたまには描いてもらいたいもんだ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:28:41.27 ID:iHORN1Fw0
土山に優しい雑誌だよなゴラク。打ち切り作家ーズに電撃入団を何度繰り返しても
連載枠が既に用意されてんだから。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:55:05.84 ID:P3IS/ewU0
>>411

マンガに出てきたメシを再現するというサイトがあるから、それを
原作or監修にした「再現マンガめし道場」ってのはどうだろう?

もちろん第1シリーズはかつてのコンビ・カリーの「再現 美味し
んぼめし」だ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:27:43.52 ID:TR14EdkYO
>>411
ゴラクには江戸前の旬、酒の細道の日常的な食漫画は足りてるので土山はお呼びじゃない
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 02:37:35.85 ID:BPBHNAEF0
ゴラクの連載陣」の中では単行本も売れてるほうなんだろうと思ってたけど、
改めて他の連載陣見てみると隙のない布陣って感じで、そろそろ居場所がなくなってもおかしくないな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 02:46:58.07 ID:fRkCWii0O
5巻読んだけど、一回戦の五輪-鬼工戦と桃高-倉敷戦の勝負食w5品は同じだから
大会規定でそれぞれ回戦ごとに品目は統一されている、という設定のようだ
まあ御大なりに大会の概要や大食い競技の形式を構築しようとしてはいたんだろう

とはいえ前もって提示していた対戦相手の得意ジャンルがいかされないまま
無駄な設定に終わることがこの時点で既に確定していたということになる訳だし
そもそも品目考えるのに手を抜いたのと紙一重な感があるので評価はできない


>>414
裏をかえせばつっちーは色物ワクってことになるのかな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 03:04:48.74 ID:fRkCWii0O
>>416にもひとつ付け加えておくと、あらかじめラインナップが決まっているのなら
公平性を期すため事前に発表するものだろうし、そうでなくても開幕戦の段階で確認できる


つまりあの時点で、品目への対策、具体的にはグリンピース嫌いを把握・対処できたということ
尤も、クータは個々人の好き嫌いについて完全に失念してた時点で論外だったがな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 07:51:04.64 ID:noqjNnkk0
別冊を読んだが、これまた悲惨な事になっているな…。
もうこれで終わりでいいよ。これ以上読むに忍びない。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:30:46.64 ID:UicgKg1c0
邪道喰いが無い時点で話の広げようがなかったな
無理に喰いしん坊とリンクさせる必要なかった
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 10:58:20.03 ID:7cpX6Vod0
例えで言うなら
ヒールのいないプロレス、みたいな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 11:36:40.46 ID:mexbck4X0
印籠を出さない水戸黄門だな。
盛り上がる場面がない。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 12:45:03.59 ID:bzE34I700
極食キングは明らかにギャグメニュー名を先に考えてから話し作ってるよね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 12:59:16.73 ID:5awwn16K0
マジでジョージの無駄遣いだったな。
温存していたマンタという切り札も使う間もなく、自分のヒット作の正史に蛇足して終わるとは…。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 13:11:51.41 ID:W1P7LBYX0
くいしん坊!!は相手が肉まんを皮と餡を分けて水かけて食ってるのに対して調味料で味の変化を楽しみつつ食べたり、
相手がステーキをミキサーで液状にして食うのに対してステーキ焼き飯や薄切りステーキのせご飯を創作して食ったり、
そういう双方の技であったり突っ込みどころであったりがもおもしろかったんだよな。

甲子園ではほとんど気力の勝負、あるいはペース配分などの地味な心理戦止まりで派手さはなかった。
食指導ルールも線引きがよくわからず中途半端。
バトルがつまらんバトル漫画みたいなもんだったぜ・・・。打ち切られるのもしょうがない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:21:27.53 ID:eZCfXThA0
何の為にジョージやマンタやくうねんを出したのか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:27:58.36 ID:sP2tMRJ8P
しげる 「これから本気出すつもりだったんや!それを編集のアホどもが!1ふじこ!!」
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:22:27.81 ID:vFc6LlMTP
しげるって今ゴラク(いや青年誌中)で一番空気な作家じゃないか?
茶化すようなネタもなければシリアスのつもりが笑いに変わるわけでもない
出てくる批判は誤植とかプロットの組み立てとか基本的なことばかり
面白いつまらない云々じゃなくて「無」だわ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:51:14.02 ID:cL7R+BuY0
>>423
むつ利之の「上を向いて歩こう」が頭に浮かんだ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:52:36.80 ID:ge2dlLrsP
おおむね好意的な意見が多かった喰いしん坊!の頃が懐かしいな。
どうしてこうなった・・・。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:54:18.48 ID:tdbYz+4V0
「なんやねんあの男!」がターニングポイントでした
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:25:24.18 ID:KoAHi7IN0
あれはひどかった…この最強の敵をどうやって倒すのか?という一番の盛り上げどころだったからな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:43:02.87 ID:sy4a1mI+O
きよっさんが邪道ならまだしも、ジョージマンタ以上の正道だったからなあ
その後のフォローも大してなかったし、あれでホルホルしてる丹下は相当の老害だわ
まだOKFF会長の行動の方が納得できる
台湾ジジイももとから一物かかえてそうなやつだったから、(ストーリーはつまらなくても)あの行動は普通かな?と思うし
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 18:59:12.34 ID:i33tIzMQ0
前スレ(39)より引用

>555 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2011/05/13(金) 11:04:22.23 ID:9GYweSO70
>内容的に巻いてる感じだから譲治の五輪高校に勝ったら終わりかな
>甲子園出場決定で終われば打ち切りっぽくは見えないだろ
>きりがいいとこで終わって次の連載が内定していればベテランの面子も潰れない


まさにこの通りだった

434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:19:55.85 ID:vVq6jo+o0
わざわざ前スレから引用する人って、当時の自分の書き込みの可能性高いよな。
「俺の予想当たりましたよ、凄くね?」が、神扱いされることもないんだが。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:33:14.18 ID:vyIZgfuy0
次の連載は何年もつかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:36:40.20 ID:sP2tMRJ8P
しげる「次の作品は渾身の作や!ワンピース超えあるで!!」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:43:32.41 ID:DBEC7cZl0
岡山大会優勝で終わりかと思いきや
ちゃっかり甲子園でも優勝しててワラタ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:55:41.15 ID:GDFBFOqH0
ラストって、地区予選優勝ってだけじゃなかったか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:04:09.23 ID:F83vF/d20
最後に出てくる症状は大食い甲子園優勝のもの、もう一枚は15年前に同じく大食い甲子園で優勝した時のものらしい。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:57:24.23 ID:gWMT80Z90
>>406
意表をついて放射能礼賛食マンガにする。
例えば野菜嫌いの偏食の子供を一週間くらい絶食させてから、目隠しサイドカーで
某県某所に連れて行って、餓死寸前の子供が目の前に広がる畑から収穫した
野菜を涙を流して貪り食うとか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:01:35.96 ID:nb8tPE4Q0
徳田がメルトダウンですね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:02:07.57 ID:A+CqQph/0
主人公「ただちに影響はないから質問は一切受け付けん。解散!」
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 02:48:09.58 ID:Y+3bIsCzO
>>436
とある漫画雑誌を読んだ御大

しげる「グルメ時代に食材の捕獲レベルか…これは次の連載に使えるで!」

素人のアイデアをパクろうとするステーキ屋の店員を地でいくしげるであった
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 05:13:45.04 ID:vt7wrvLTP
>>440
ラジヲマンみたいになるのか。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 05:55:28.26 ID:busjnBBc0
御大 原子力犬むつ、これはあたるでーw


ってそんなネタ分かる奴、ここにそんなにいるのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 08:17:32.54 ID:XpWThzmdO
>>437
すげぇなぁ、優秀なコーチがいたら素人かき集めて一年以内に全国優勝だもんなぁ


野球に例えればフライすら取れない奴等がレギュラーで地区予選に出てくるレベルだったが
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 08:19:26.44 ID:TlniyQbcP BE:78943829-PLT(60607)
きっとあれだろ、ドラッカーの本でも読んだんだろ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 10:55:52.02 ID:mWKA/w+X0
>>445
叡智の食事だ!とかか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 10:59:51.77 ID:vw17cZpj0
もし漫画家の土山しげるがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 11:54:28.67 ID:b4GxCFnW0
せっかく団体戦なんだから集団大食いの方向でもうちょっと頑張れそうだったのになあ
結局個人戦ばっかりだったのにはがっかりだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 12:18:40.05 ID:mWKA/w+X0
そういや食いしん坊でも集団大食いは無かったよね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 12:28:53.16 ID:h69PJysR0
毎回皆が苦手なグリンピースだけを食べる役とか面白そう

シューマイだ! →○○はグリンピースを頼む!
カニチャーハンだ! →○○はグリンピースを頼む!
ハンバーグだ! →○○はグリンピース入りミックスベジタブルを頼む!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 12:42:35.16 ID:u+O+hjNn0
>>450
食材や料理に合わせてメンバーチェンジ出来ないなら団体戦の意味無いよね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 12:45:15.85 ID:8UuGgarjO
>>446
奴が優秀なコーチかと言われると微妙というよりはっきり疑問符がつくがな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 12:49:58.90 ID:M9G8frss0
下らない語呂や駄洒落の人名・必殺技などでいつも渇いた笑いを提供してくれる土山先生
次はギャグマンガでも挑戦してみたらどうだ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 13:08:44.13 ID:RWlfPIRvO
ふうん、そういうことか。
      
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 17:45:25.98 ID:rgSDV1Oj0
そろそろ食王みたいな料理漫画やった方がいいんじゃね?
江戸の料理人がフランスに行って宮廷の人間を驚かすとか、現代の料理人が
戦国時代にタイムスリップするとか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:00:52.74 ID:fbkE3OTo0
江戸時代の伝説の寿司職人が現代人に憑依するという設定なんてどうだろう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:08:57.02 ID:u+O+hjNn0
歳ボンあっさり勝ったな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:19:34.48 ID:aEzZtzFw0
なんで連食輪杯のあまりのつまらなさの惨状から
甲子園の結果を連載前に予想できなかったのだろうか。

まだお国柄で個性出そうとしていた分食輪杯のがましだった。
結局個性も何も無かったけど。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 19:56:32.57 ID:vw17cZpj0
最初から廃部寸前の部で部員集めの話からやればよかったんや
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:21:32.50 ID:SZqcdo740
>>461
やったがな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:27:09.49 ID:PLEhiPTC0
>>411
俺も庶民系グルメを御大の漫画で読みたい。


で411氏に直接聞きたいんですけど
俺も大市民とか泉(久住)昌之は大好きです。
大市民、ズボラ飯、孤独のグルメ、以外でオススメの漫画ないですか?
スキヤキ、天職、食の軍師は持ってます。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 02:05:07.08 ID:K4+OjOq5P BE:78942863-PLT(60607)
>>452
相沢たけるくんも大喜びですね。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 03:41:11.71 ID:7erSLVdqO
男麺の惨状をみる限り日常グルメ漫画とか今のしげるには無理だな
どうせ次の連載は居酒屋舌偵みたいなB級グルメ×○○、主人公の顔はまたマンタ顔だろ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 03:44:12.26 ID:fImHmjYc0
やっぱり孤独のグルメは面白いな
もうちょっと連載頻度上げてくれれば言うこと無いんだけどな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 03:47:05.32 ID:VVm3kkoW0
原作もいいのだろうが、世界の漫画家谷口氏とつっちーじゃなあ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 08:51:15.92 ID:PD7sQyf80
大市民は、何時の頃からか世の不明不満を愚痴り始めて嫌になったな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 10:00:17.75 ID:iQd0xTZU0
借王II(ドラマじゃなく漫画の方、助教授とショートカットの女と組む奴)って、
通常のコミックだけ?コンビニ版は出てない?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 11:48:21.21 ID:Dt4avRly0
>>467
でも1回久住&土山コンビって見てみたいな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 12:05:12.73 ID:QQTxFEd80
つっちーは牛次郎とか雁屋哲と組むといいよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 16:23:58.68 ID:8e7tOCdjP
カリー×しげるなら
大喰い従軍慰安婦、とか書きそうだな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 17:06:25.47 ID:VCLPdmiWO
要求された賠償に対して料理を用意する日本
嬉々として食べる韓国勢だが何にでもキムチを混ぜ、ぐちゃぐちゃに食べる姿勢に対し立ち上がるTFF・OKFF連合
試合は辛みを中和するため飲んだ水かキムチの汁が敗因になり日本圧勝

これじゃだめだな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 19:31:50.13 ID:95LHuH+Y0
今日から数日親が留守。で、晩飯に親の敵の如く量を炊きまくった米と
カレーが用意されていたが。。。
俺はTFFの養成員じゃないっつうの。
「喰って 喰って 喰いまくれっ!」と心の中で歌いながら
何とか完食。この時期は翌日まで残せないしね…。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 19:33:33.83 ID:fImHmjYc0
冷凍すりゃいいじゃん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 19:37:06.89 ID:QQTxFEd80
朝は一転軽めにして昼の大会に備えるんだよな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:25:47.00 ID:QTUUhu690
かろうじて面白いと思えたのはタイトルだけでした

     おとこ メ 〜 ン
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:59:40.66 ID:273f760x0
次は大食い時代劇だな。
上様とか桃太郎侍とか子連れ狼みたいなのが大食いで悪人退治するの。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:27:25.11 ID:EWKru/lG0
>>478
下手に過去作品の登場人物出すくらいなら、
スピンオフ作品作ってほしい。

ジョージの修行編とか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 00:57:31.57 ID:eI3ZKTld0
近所に脱サラオヤジが10割蕎麦の店を開業したけど、2か月で閉店したな。
開店二日目に行ったけど、目も当てられない惨状だった。
客はたくさん来ているのに、蕎麦が出てくるまで1時間かかる。
天ぷら蕎麦を頼んだ客が、「ざるそばで良いから、早くしてくれ」って言うと、
オヤジが
「ざるそばも、うったり、きったり、ゆでたり、冷やしたり、もりつけたり、大変なんだ!!」
って逆ギレしててワロタ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 01:25:07.79 ID:tBq8SCzD0
その脱サラオヤジ、アホだな…。
ある程度の量は作りおいておかなかったのか?
そしてそれを入れておく生船も用意していなかったと?
そして手打ちで追いつかないと解ったなら、早々に機械入れりゃいいのに…。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 01:41:20.31 ID:LgjuJND20
編集が切ったのかしげるがギブアップしたのか知らんが
もう新連載決まってるのがすごいな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 03:34:02.51 ID:TUCRuYjJ0
ぶっちゃけ、脱サラ・手打ち・十割蕎麦
とかいう時点で、お察しください、って感じだしなァ……
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 03:35:36.82 ID:NFM/7a03O
>>480
その親父涙もろかっただろ?今頃歳ぽんと蕎麦屋お遍路巡りしてDDRゲーセンでしてるよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 09:26:51.43 ID:MaU9Tx/Z0
>>480
親父もスーダラ節にあわせてってこれはお好み焼きか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 14:12:37.28 ID:caocn9Lp0
水回しの為に、力士揉んでます
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 14:28:28.55 ID:K5WfCEid0
うちの近所にもそんな店出来てたな
手際は悪くないし蕎麦も悪くないんだけどダシがちょっとひどかった
そろそろ開店して一年ぐらいになるけど改善されたのかな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 15:49:49.25 ID:S9Fvp/ur0
近所の脱さらリーマンぽいのが始めたバー(ウイスキー専門っぽい)
どれぐらい持つかなーと思って一年ぐらいたったら、すげえプロっぽい顔になっていた
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 16:20:57.91 ID:OCQ/J1Iw0
飲食店の一年生存率は相当低いはずだから
一年保てばなかなかのものだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 16:45:06.74 ID:Kp05H8ILO
大食い対決漫画などより、
庶民派B級グルメ漫画がイイ。

けど、それを書くには、充分に取材しなきゃならない。
それが面倒なのだろう。

でも、
刑務所での飯話を書いてるくらいだから、人情話はイケるわけで。
なら、深夜食堂路線も描けそうだが‥。

良い原作者と組めれば、
この先まだひと花もふた花も咲かせられると思うけどね。

なんか、もったいない。
土山の画は好きだから。
ワンパターンの大食い対決で行き詰まってこのまま終わって欲しくはない。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 20:54:16.65 ID:GItj/353O
たまごごはんの話は素晴らしかった
ああいう作品を描くから切るに切れない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 22:45:40.20 ID:TxNRnbKL0
おとこメーンどうなの?
おもしろい?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 23:15:46.51 ID:8RG9oAl30
御前「(ドスドスドスドス)この肉まんの喰い方をしたのは誰だあっ」
万太「はい、私ですが」
御前「貴様はクビだ。出て行けえっ!」
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 01:13:43.49 ID:OJeHZNKK0
ワゴン車で全国を回る移動料理店とかどうだろうか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 01:57:52.40 ID:q8IsChu6P BE:197356695-PLT(60607)
>>494
パスタ兄さん何してんですか。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 09:27:12.81 ID:B0erNsTk0
ああ・・・今日はゴラクに載ってないんだ・・・
なんだかゴラクががらんとしちゃったよ・・・ツチえもん・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 13:12:21.05 ID:N0HYn9jEP
これからジョージさんと犬丸さんのアドバイスを胸に、
帝国ホテルのバイキングに行く。
俺の胃袋のコンディションは万全のはず!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 13:31:39.89 ID:Cl5go8cr0
バイキングに西山みたいなのが来たら店涙目…。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:33:27.97 ID:MKHxrX0/0
この作者連載終わったと思ったらソッコー復活するのな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 16:45:29.00 ID:XwIW6B1bO
一瞬表紙みたらマスクマン熊田が主人公の連載が始まったかと思った
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 17:20:54.71 ID:0KXTc8wQ0
>>500
どんな大英断だ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 19:24:17.59 ID:NTEbyeWt0
「マスクマン熊田の風俗バンザイ」ってタイトルがなぜが思い浮かんだ・・・

場末のイカもの風俗記ならイケルかもしれんが、読者がついて来ないだろうな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 00:30:41.10 ID:U9WMaghQ0
マスクマンの羊羹勝負は見ていてかわいそうだった
チーズよりずっときついだろ

次に同情したのは外人のキャベツ喰い
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 01:56:06.74 ID:7keLEuxa0
そもそも、ベジタリアンでもないと、生野菜なんてろくに食わないんじゃないか?と思ったw
トマトは日本と違って甘みが増すように改良されてないし、キャベツもイギリスだと
煮て食うんで、日本に来て千切りキャベツ食べて初めておいしいと思ったってイギリス人の話を、
なごみスレのまとめで読んだし。
御大ってそういう所でリサーチをろくにしてないよなw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 05:23:15.37 ID:RPNugxLqO
なごみスレのまとめで読んだし(キリッ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 05:29:00.47 ID:deEhSZ2fP
土山御大は、新・包丁無宿か何かで、
雇われ仲居が店の主人に内緒で、店の権利書の名義書きかえて、
仲居が「これからこの店は私のものよ」と、主人が店から追い出す
なんてマンガを書く人だぞ。

事前のリサーチとかリアリティーなんか皆無。
ただあるのは絵のレベルの高さのみ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 05:47:25.62 ID:AOtLQzlJ0
キャベツ勝負で勝ったのはホセ・ゴンザレス選手。
ブロディ…。・゚・(ノД`)・゚・。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 09:09:29.53 ID:E+QmJGAV0
終わってもすぐ復活するさゆみと御大はゴラクに終身雇用されてるのか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 12:32:02.42 ID:3D1DiWP40
海外にもコールスローサラダとか生で食べる文化がないわけじゃない
ていうかその辺のディティールはどうでもいい
戦いの描写に緊迫感がないのが問題
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 14:41:57.73 ID:9XRHQU3J0
>>506
土山ワールドの法律、法則、習慣は
現実の世界のそれとは全く異なります

同じものだと考える方がおかしいのです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:57:53.77 ID:E6+tA0Uv0
松山御鯛麺…
コンビニで立ち読みしてたんだが、節電で設定温度高めだったにもかかわらず寒気を感じた。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:00:03.75 ID:uAmieCaZO
>>509
当時もスレでいわれてたが、キャベツを玉で出されて、さあ大食いしろと言われたら普通は怒るだろ
それこそ昆虫扱いか、見世物だ(喰輪杯自体が成金爺が暇潰しでやってる見世物にしかみえんが)
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:08:48.97 ID:3D1DiWP40
別にキャベツ丸ごと食えっていわれても怒らんと思うけど
そういう勝負の場だと多少の自覚はして来てるわけだし
むしろステレオタイプ丸出しのコスプレさせられる方が嫌だろw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:11:36.80 ID:deEhSZ2fP
キャベツまるごとだったら、
一枚一枚剥いて食うとか、個人個人で作戦に広がりがでるからなあ
千切り済とかだと、そういう広がりが減るし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:13:28.19 ID:9XRHQU3J0
>>513
>そういう勝負の場だと多少の自覚はして来てるわけだし

でもそれ以前は弁当とかバイキングとかでの勝負だったんだぜ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:08:02.58 ID:RPNugxLqO
俺はキャベツ勝負をやったことは怒らない(料理、食材と様々な大食い勝負パターン見れていい)
作中のキャラで怒るやつがいることはいい(大食いに様々な考え方もあるだろう、それが表現されたことはいい)
しかし俺はつるべが寝てる間に試合が終わったことには大激怒している(食材勝負、考えるのめんどうになったんだろうなあ)
新聞で結果発表よりひどいぞ
チーズ勝負は失笑したけど
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:36:52.00 ID:K5aGKsmP0
食指導で喰い方が汚いとかはまだ理解できるんだが、一定時間食が
止まるとダメというのが、どうも理屈に合わない気がする
試合時間は決まっているんだし、その範囲内でのペースをどうするのかが
勝負のアヤだろうになあ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 20:07:04.89 ID:WAa94+On0
キャベツ丸ごと出されたら、その場でフライパンとガスコンロを要求して
サッと油いためにしてみたいわ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 20:11:11.15 ID:itjWnK8B0
「元祖!大食い王決定戦」(TV東京)でキャベツ大食いした次の日、選手たちは腹痛にのた打ち回ったという

ttp://tokyo.talentnavi.biz/charukok/586
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 20:22:17.05 ID:deEhSZ2fP
ジョージ「油を使うとは…奴は落ちたな」
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:12:40.38 ID:1JKdtisv0
>>519
とりあえず、味付けにソースを入れないのは酷いと思いました。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:25:29.82 ID:7keLEuxa0
>>519
再開後もけっこうきわどい事やってるんじゃないか・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:29:28.06 ID:9XRHQU3J0
作中のキャベツ勝負は一玉だったから大丈夫だ
やりたいとは思わないが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 02:49:05.51 ID:HdJaiUOz0
やはり勢いやケレン味が往年よりも薄れている上に、本人のやる気すら感じられない
最近の極食やら甲子園やら、ましてやおとこメーンは相当な危機的状況だと思うわ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 04:52:56.36 ID:KrFrCkCeO
>>524
はっきり言って御大の大食い&B級グルメ漫画のネタは完全に枯渇してしまった
主人公、シチュが違うだけで食べ方料理勝負ネーミングect全てが過去のネタと一緒
そろそろ違うジャンルを描けと言いたいがもはやそんな力が御大にあるかも眉唾なんだな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 12:39:08.74 ID:7OZC6WRa0
いっそ逆に開き直ってとことんアホらしさを追求したらまだいける気がするんだけどな。
527 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/09(土) 13:23:50.14 ID:lP/B/rlDP
極食の3巻がコンビニで売ってたから買ったが、酷すぎワラタwww
相変わらず故郷の料理で泣き落としかよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 13:53:25.77 ID:mukNlDQ80
>>523
いや、1玉でイギリスが勝手にリタイアしただけなので、本当なら延々食う競技・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 16:40:34.48 ID:7R+MFRUa0
ゴンザレス「普通にうまいものが食えると思って世界大会に出たらキャベツを1玉丸々食わされた、トマトといいどこかの地方の街興しイベントかと思った」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 17:15:31.47 ID:iHFOuL7OO
>>504
コールスローだって酢(ドレッシング)で締める浅漬けみたいもんだしなぁ

ほら、外国で日本独自のイチゴショートや伊勢海老のエビチリ(伊勢海老のエビチリは日本からの逆輸入料理)出てくるレベルだし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 17:22:39.90 ID:kgKnr2H50
>>528
トウモロコシ20本とキャベツ1球は完食の早食い勝負だったよ。(寝てる最中にスイカ1球勝負もあったらしいが)
1回戦は大食いと早食いが混在してたからな。

イタリアが真似て切り分けてドレッシングで食べようとしたけど、時すでに遅く完食されて終了。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:39:44.77 ID:x11UyiTTO
極3巻読んだけどそこまで酷いとは思わなかったぞ
時代劇のような安定感
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:10:45.03 ID:y1Ejx1us0
でもパターンは無印と何も変わらず、しかも終わりは竜頭蛇尾…。
南郷どんや織田獅子丸を引っ張り出したはいいが
いったい何しに出てきたの?としか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 21:13:07.81 ID:hf8Lrv3SP
極秘情報では次の新連載はマンタと林美麗の恋愛物らしいな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 23:52:22.49 ID:MGkYte9Q0
>>530
東アジア圏、特に台湾なんか西洋料理はほとんど日本経由で伝わってんだぞ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:08:42.11 ID:x5U/LS9/0
だからって、参加者の国の食事情無視して食えってやっても良い理由にはならんはな・・・
英国は葉物野菜はくたくたになるまで煮て食うのがデフォって話だから、
生でキャベツ丸々一個食えって言われても余計に食えんと思うんだ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:17:42.09 ID:KA91O9Y80
たとえば英国の大会で日本人のデフォに気を使ってくれるんだろうか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:21:14.21 ID:CA/ymkM70
桃子が羊羹をトコロテンのやつで細くしてたけど
結局半分を一気に食べてるから意味ないんじゃない?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:25:57.35 ID:ila1fLdC0
そんなこと言ったら結局どの勝負だって腹に入る量は一緒だろ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:03:53.62 ID:XJkMXBulO
あれは、いかにして食べやすくするか、って点を重視したんでしょ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:15:06.42 ID:75uuSYMt0
俺はそれよりも羊羹を縦の方向でニョロンとところてんに出来る桃子の腕力にびびったわ
俺にはぜったい無理
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:34:23.07 ID:cHjj5wKrO
ひょっとして来月からの新連載って、今度こそあのバンカラ男が主人公の
『真・大食い甲子園』とか『大食い甲子園 第二部』なんてのじゃなかろうな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:41:31.74 ID:75uuSYMt0
ずんだ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:47:38.52 ID:CA/ymkM70
>>539
細くして1本ずつ食べるならわかるけど
細くしたのに結局全部まとめて一気に食べてるから何か意味あるのかなと思った。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 03:35:04.63 ID:hDt5vtJd0
租借回数が減る
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:33:59.89 ID:cHjj5wKrO
>>542
表紙のあいつ
言わせんな(ry




そもそもは最初の練習試合で「応援団が発祥なので学ラン着る」と説明され
さらに4人が退部してった時も学ラン置いてったので、まだその時点では
その伝統引き継ぐ部の中心メンバーとして描く構想があったのかもしれないが
部員集めでぐだぐだやってるうちに「もうはやみんが主将でいいや」とかなって
結局「桃高大食い部はバンカラ気質」なんて設定諸共お蔵入り、な気がするな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 14:41:42.93 ID:oAcdW9v70
香たんが学ランを着てたら…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 16:53:12.18 ID:UMJncdglO
>>547
咀嚼回数が減る
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:18:08.04 ID:MJHczVdm0
>>547
喉が鳴る
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 19:44:03.90 ID:x5U/LS9/0
>>537
最低限、自分たちが食ってる食材は出すだろうな・・・・



中華圏って冷や飯は罪人の食い物って食わないんだぜ?
自分たちが普段食わないもので競えってタダの嫌がらせだよな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:05:20.27 ID:uD+PloVf0
>>550
イスラム圏からの参加者もいたのに平然と(ランダム式で変更不可の)お題で
豚肉使った駅弁用意するような神経の持ち主にまともな国際大会期待するな


土山御大と主催者のじーさん、どちらとはあえて言わないがね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 00:46:02.04 ID:7ghKTSTq0
一個人の開く大会なんだから食えない物が出たら諦めるしかねーだろ
それこそキャベツの大食いしか書けなくなっちまう
そもそも大食い大会とは差別的みたいな話にもなりかねないし
まあ台湾だから特に地域色だした料理もでてきたってのもあるだろうけど
これがアメリカあたりで行われた大会なら宗教感も考えたものにしなきゃいけなそうだけどね
それをつっちーが書ききれるとは思わないけど
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 08:27:49.59 ID:4UEMrisX0
>一個人の開く大会なんだから食えない物が出たら諦めるしかねーだろ
各国の文化を蔑ろにして勝敗を決するような大会なら、丹下の爺が注目する訳ないと思う
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 13:27:06.09 ID:ThIfLes80
そもそも宗教上の理由云々で食べられない食材があるような人は
フードファイターになる事はあまりないような気もする。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 13:56:37.28 ID:WUOWHFsh0
ジジイ「宗教は甘え」
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:46:26.01 ID:sYcXAbYQ0
意訳だけど、食える物が多いのもファイターの地力・才能って五腹星も言ってる
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 16:39:27.32 ID:BkA30dRIO
>>550
菜は作りおきでもokだが、飯は熱々でなければ罪人食なんだっけ?

イスラム信者が、免許保持者が定めた手順で処理したものか?とか因縁つけて
「文句いうなら帰れ」と言い返す位の覇気はほしかった

でアッラーと闘士としてのプライドで板挟みになり、最後は踏み絵オマージュで食べ出す位の修羅道とかあればなぁ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 19:08:07.82 ID:j+l16y9S0
回教徒でもそんなこだわってるわけじゃないだろ、豚肉喰わねえってのはもう
「日本人はサムライとニンジャとゲイシャ」っていうくらいステレオタイプだぞ。

知り合いのイラン人はトンカツとビールが大好物。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:11:14.80 ID:7ghKTSTq0
>>553
注目してたっけ?ごめんそこまではおぼえてないです。
ただ、やっぱ宗教問題かかえてそうな人種が文句いわなかったってことは
納得して出場したってことくらいは保管してあげようよ。
実際「我こそはイスラムの・・・」とか言って出場してたらそりゃ大問題だけどさw
ああ、あとちゃんと設定練る作者ならそういうのやってくれそうだけど、
北京オリンに便乗してとりあえず世界編にしちゃった作者には書けそうにないのはわかってるから。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:54:03.15 ID:c8/jXnQ30
正直丘の上の五稜郭亭のハンバーグとかコロッケ駄目だろアレ。
色々昭和過ぎる洋食。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 03:27:06.06 ID:h1MET7B9O
>>560
別に・・・
あぁ言うのでいいよ
美味そうだし。
河豚関連もうまそうだけどね

ちょっとだけ興味あるんだよね
みかんジュースで炊いたご飯でカレー
じゃこカツはともかく、みかんジュースご飯でカレー試してみようかな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 03:43:55.97 ID:/OGnvgydO
でも極食今後どうすんだよ
また旧作キャラひっぱりだすのか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 03:48:43.47 ID:88bA0iZmO
>>561
美味しんぼとかは実際作るやついるしコミックの裏表紙とかで実際作った写真あるけど
土山飯は作ってるやついないだろうなあ。そもそも御大も調理はせず思いついて描いてるだけそう
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 04:03:25.98 ID:/OGnvgydO
料理再現なんてやりつくされた手法だからね。
むしろ土山漫画にしかない物を再現すべきだろ。
邪道食いとか悪食とか。
昔、悪食を再現した人いなかったけ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 04:07:32.89 ID:jD3LioHJ0
具なし茶碗蒸しはアホかと思ったな
掘り起こして具を発見する楽しみがない
あんなババロアもどきが名物になるかい
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 06:56:05.38 ID:2NTvMEBhO
>>559
在家信者に対して摂取制限かけてないメジャー宗教は、基督・仏・儒・神道系列だけだといわれてるしね


ステレオタイプで通すなら食事制限ネタは一回は欲しかったかも、
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 07:03:54.89 ID:MJAQb3hgP BE:197356695-PLT(60607)
イスラムは下手な描き方すると信者団体がうるさそうだしな。

イスラム:酒ダメ豚ダメ
ヒンズー:牛ダメ
モルモン:コーヒーダメ

コーヒーっつうのがよくわからんな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 08:19:23.54 ID:Y3F1LgTY0
>>565
うちの親父の大好物。具入りの方がいい俺の不評を買っている。

先日スパゲティをゆで過ぎ(作り過ぎ)てしまった。
ゆで上がった状態で1s超えていたかも。
喰輪杯決勝の最初だけなら通過出来るかな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 11:17:39.12 ID:0jrqp06r0
>>567
モルモンは禁欲を推奨する宗教なんで
カフェインは興奮剤ゆえ駄目、なんでお茶とかも禁止
とうぜん酒や煙草も駄目
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:42:03.35 ID:5hgTHJOiO
その昔モルモン教徒だった時に疑問点があった
「聖書にはぶどう酒を摂取する描写があるんですが」
「ジュースだからおk」
と言われて一瞬で覚めた覚えがある
つまり解釈なんて個々人の勝手だから
御大の演出にケチを付けるなど愚の骨頂
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 14:14:26.02 ID:2NTvMEBhO
>>567
ユダヤ:豚ダメ、鱗ない魚類ダメ、親(肉)子(卵乳製品)を同時摂取ダメ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 14:18:25.37 ID:2NTvMEBhO
ただ食事制限は地方や本人の信仰心如何で幅広いしなぁ
うちの留学生で、日本まできてラダマン(日中の断食)やってるペルシャ人もいれば、1kgビフテキたべるインド人もいた
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 14:26:43.06 ID:SEa4P7Gl0
知り合いのインド人は
「日本に長い事いるとそういう事を気にするのが馬鹿らしく思えてくる」って言いながらビーフカレーを美味そうに食ってたな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:56:27.18 ID:YWGKoVg90
ジャイアント馬場もモルモン教徒だったけどうまそうに葉巻吸ってたなw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 17:08:54.97 ID:Y3F1LgTY0
故・馬場社長はティーンエイジのうちに入信したらしいから
親に入れられたと思われる。あとコーヒーも好きだったはず。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 17:59:58.95 ID:8+gdFB7j0
>>575
馬場の母親って「ジャイアント台風」に出てくる、馬場そっくりな顔して、
「正平、プロレスなんか危ないこと辞めて早く新潟に帰ってこぅ」とか言いながら
藁を叩いている婆さんだろ。
ずいぶん変わった信仰を持ってたんだな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 18:15:04.32 ID:inLwJFUW0
赤シャツ隊、普通に営業妨害じゃねえかw
故郷の料理出す前に警察呼べよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 19:03:03.89 ID:Y3F1LgTY0
まあ織田獅子丸は喧嘩ラーメンでも放火の前科が(捕まりはしなかったが)
ある人物な訳で…。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 19:11:14.44 ID:SEa4P7Gl0
>>577
「金を払えば問題あるまい!」




あるに決まってんだろwwwwww
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 19:37:44.78 ID:ZCLbGC880
単行本派なんで読んで思ったこと。
・フグで京の街を制覇するってのは悪い事じゃないが、歳ボンは「お前の腕じゃ無理だ」って言ってるレベル。
・テッポウで織田信長は天下統一したが、何言ってるのか分からない。
・京都の街→近畿→ゆくゆくは日本全国なのに、何で四国に店を出すのか謎。My好飯で失敗してるんだから、
 まず京都市内の店舗の経営に専念しろよ。
・松山口福倶楽部はフグで天下を取るはずなのに何故か格安の中華料理屋。
・高級店なのに、目玉料理がジャコ天付きのチャーハン。
・店を潰す話を何故か公衆浴場で行う必要性。
・「全て生で食することができる食材」と言っている傍らで客が普通にメシを食っている。帰ったんじゃないのか。
・パフォーマンスではなくて、威力業務妨害であることについて。
・織田の宿泊施設がどう見てもビジネスホテル。
・赤シャツ隊は腕が悪いから潰れる寸前であって、仮に口福倶楽部でも経営を任せられない人間で、また美味いものを食って
 故郷に帰っても、再建できる保障は一切無い。

まあ、こういうのを突っ込むのが楽しい作品ではある。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 20:56:15.14 ID:wmM+u9Kg0
自分の食ってる料理を横からつまみ食いされた挙句、金払ってんだから〜なんて
言われたら殴りたい衝動を抑える自信がない。
少なくとももっと屈強な強面を用意するべき。あんな小男じゃ客が帰る前に乱闘になるだろ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:54:47.31 ID:h1MET7B9O
>>580
一応統一はしてない

歳ボンが鉄砲批判したのは恐らく比叡山焼き討ち等、力押しばかりして
結果的には統一前に倒れたよと言いたかったんじゃないか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 00:11:42.25 ID:UUMCR7dU0
>>558
そりゃ、故国を離れてコミュニティによる監視が無くなってハメ外してるだけだ。
居住地にイスラムのコミュニテイが形成されて監視の眼が出来たら食うのやめるよ。
確かに、知らずに食った場合とか、ハラルが手に入りにくい場合や、
異教徒が戒律知らずに食物提供してくれた場合は気にせず食えって
逃げ道が用意されてるらしいが、原理主義者はそれでもバリバリ、
自分だけじゃなくて他人も戒律に従わせようとするんだよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 03:08:52.82 ID:0pCt8xbeO
戦国武将達がある鎧を賭けて大食い勝負というのはどうだろう。
それぞれの武将にあった適当な大食い技とかやればいいんだよ。
ゲストで宮本ジョージ武蔵だせばいいだろ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 03:16:27.47 ID:wHbqO2a50
おまえら肉食える宗派の大食い坊主空念さんがいたことを思い出してあげてください。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 07:33:18.55 ID:R4m8tZ320
>>584
今風に武将は全員イケメンにすれば女にも受けるしな
「レッツパーリー!!!」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 07:56:26.58 ID:xnwBVWoy0
>>583
原理主義者じゃなきゃイスラム教徒じゃないわけでもないし
コミュニティから離れたらイスラム教徒じゃなくなるわけでもないし
あんまり意味のない話のような
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 11:31:28.29 ID:kF5vD2JP0
>>586
当時流行りのネタ持ってきたのに作者得意のノリから脱却できず
グダグダに終わった戦国SANADAなんたらのことか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:12:50.42 ID:gnF6yMuoO
タイトルは忘れたが、たまたま行った食堂にあった、フードファイターネタの漫画を読んだ。
怪しげな関西人が出てきて、うどんの汁をお湯で割って薄くするように店主に指示。
それをうまいうまいと食っていた。

ほんとにうまかったのか?
関東のうどんの汁をお湯で割ったものなんて、食えたもんじゃないんだが。
グルメ漫画を書いてる土山の考えってその程度なのか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:55:13.47 ID:jX25Psxq0
食キングは初期のころのダメな店を再建していく話のほうが好きだったな。
ダメ店主たちのキャラも良かったし
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:55:38.41 ID:GB6oNM/yO
土山「もう連載なんかどうでもいいっぺ…」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:59:18.16 ID:G7U6AXQ30
店を再建させるより、ダメ店主が痛い目見て落ちぶれる方をメシウマで眺めたい気になるから困る
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:46:45.03 ID:hsP+iRH90
一番駄目な店主はやっぱり「さらりい麺」の野崎氏という事で
よろしいか?

俺の地元にさぬきうどんのいい店がある。店主は脱サラ組のようだが
開店当初から高い人気を維持したまま今に至る。昼時は常に満席。
適性だとかいろいろあるんだろうな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:08:30.24 ID:X90l5myH0
>>584
主人公を戦国武将にするなら未来の宇宙にタイムスリップして
銀河を舞台にヤクザのおかみさんと大食いラブコメを繰り広げるぐらいのはっちゃけぶりがほしいところ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:10:10.78 ID:jX25Psxq0
第一回目のレストラン・ミツバチの主人のダメッぷりも捨てがたい。

596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 23:26:54.89 ID:uxJsYuv10
この人の漫画って同じような内容なのに良くコミックスがバンバン出るよな、と思ってた。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 00:47:19.35 ID:DMfmYr/G0
>>593
最初はダメダメだったけど野崎氏の話なら単発2時間ドラマでイケると思う

ダメダメなだけに、最後は予定調和だけども感動したw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 04:13:58.95 ID:yMcTUF1SO
一番物覚えというか立ち直りが遅かったのはおむすび屋のだっぺか
あいつでコミックス二巻分くらいあったからな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 07:26:53.59 ID:BSsED9BwO
>>588
あれは当初歴女狙いな大河(笑)をやろうとして全く振るわず、テコ入れで平松節を入れてみるも……って甲子園と同じ流れに見えたんだが

真田が上杉に絡んだり、家康が甲州で信玄の娘を探して女狩りしたエピソードとか以外と史実に忠実だったが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 07:48:22.65 ID:8zefKDg+P BE:131571656-PLT(60607)
平松の絵で腐った女が食いつくわけなかろうに…。

というかゴラクの作品で腐った女が食いつきそうなものなんてなかろうに。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 07:58:26.36 ID:pRU0r0MS0
天牌とかいそう
犬も擬人化してみたり
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 08:09:41.99 ID:NBsUffSCO
しかし801住民ならあるいは
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 09:17:10.77 ID:ZK96rBBE0
>>600
腐なら北斗でも沸いてたんだから。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 10:39:52.74 ID:0vumfObh0
>>589
つゆを水で割ったひとは邪道食いをする悪人なのです
つまりあの場面は
「邪道食いをするような悪人は味がわからなくなっちゃうんだよ!」
という教育的な場面なのです
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 13:38:48.75 ID:8hLIyauQ0
>>585
少なくとも浄土真宗は肉食と結婚OKだぞ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 15:02:51.68 ID:fe3oIqz/0
まあ、そもそも原始仏教の頃は
肉食それ自体がそこまで強力に禁止されてたわけでもないつー話だしなぁ
いや、日本の仏教にはあんまり関係ない話だが
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 18:16:21.80 ID:DoBzI0g5O
>>598
あのエピはおにぎり屋が可哀相でならなかった。
何をやっても駄目ダシ食らって、最後は店乗っ取った仇敵と強制和解だもんな。
純粋に主人公の恩人なのに…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:09:08.21 ID:8hLIyauQ0
>>607
職場放棄したり、自己満足で勝手に修行から帰ろうとしたり、新店の器材破壊したりとあまり擁護できないぞ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:59:29.85 ID:K50WhdDi0
日本は坊さんに普通に妻子がいる国だぞ
肉食くらいなんだ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 07:00:18.66 ID:6KF/W1tV0
思い切って今後御大は原作にまわるということで。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 07:33:14.84 ID:7hJoSViuO
アシスタントからやり直した方がいいよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 14:04:20.49 ID:b4Zo2bTgO
御大「えへ…えへへ…」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 14:24:31.67 ID:7hJoSViuO
請負再建アシスタント、書王(ショッキング)
偽歳ボンが温帯を一見関係無さそうな特訓で漫画家再建みたいなのを
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:19:54.31 ID:HFbbmxb00
>>608
初期のラーメン屋と混ざってないか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:48:40.21 ID:DS/N2KSTO
大食い甲子園最終回が全く盛り上がりがなかった理由
@クライマックスを盛り上げるはずの部歌が「食って食って食い尽くせ」なんて単純でしょぼすぎ
大体かませ犬な鬼高の部歌のほうが数段こったつくりになっていたのはどういうことだよ

A厳しい練習の日々を思い出す、のが奮起のトリガーにしては、作中での描写が乏しいので
畢竟速味の回想シーンもありきたりなものに(合宿の珍カリキュラム覗く)

B「勝負を決めるのは最早気力のみ」なんてのは、技術面とか身体能力とか、その前の要素が
十分に出し切られた状態でこそ生きてくるのであって、あれじゃただの精神論でしかない



そして何より
C作者が何の熱意もこだわりもなくただ書き連ねてるだけだということが色々露呈していて
それをまさに証明するかのような、単に結果報告をしただけでしかない程度な話の内容
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 02:02:46.71 ID:mJhagaXo0
>>615
3についてはその状態は身体に影響出る可能性があるから、審判がストップかけないとまずいよなw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 07:26:55.84 ID:FvxJiJ/u0
そこは漫画
一歩だって死にそうになりながら戦ってるし
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 12:45:59.84 ID:mJhagaXo0
高校生の部活の大会だぞw
選手が無理して倒れたりしたら大会そのもの存続に影響するだろw
ってか、大食いがスポーツ化した世界のくせに、
医者が状態を確認するとかって描写自体が皆無だよな・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:23:58.16 ID:h5wxZY+40
>>618
今年、試合中に熱中症で選手が倒れすぎて、人数不足で没収試合になったスポーツがあるんだぜ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:33:44.84 ID:mJhagaXo0
>>619
それは調子悪そうな選手の様子無視して試合続行を審判が即した結果なんだよな?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 16:36:50.94 ID:HO5pgdPC0
やるなら裏フードバトル会とかで邪道食いする相手と戦う内容にするべきだよな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 18:04:33.72 ID:yu2w5Nl00
正直邪道喰い出そうにもアイデアもうないでしょ。

オクレのミキサー喰い以上のインパクトと効果のある
喰い方はたぶん作れない。

あとは人工的に(手術や薬)で満腹中枢麻痺とか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 18:29:24.34 ID:BZyvwxNv0
手術で頬に人工肛門をつけて、口に入れたものをそのまま即時に排泄か

メニューになるで!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:40:01.06 ID:4iG3SAxj0
土山ワールドの一般人ほんとうに単純だよなあ…
飯一つで態度コロコロ変えやがるしw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:41:45.23 ID:Gmt1kR7O0
>赤シャツ隊、普通に営業妨害じゃねえかw
>故郷の料理出す前に警察呼べよ
来るのが判ってるから警察待機⇒赤シャツ隊逮捕⇒獅子丸も逮捕

罪状はそれほどひどくはなかろうがクチコミで噂が広まり
獅子丸終了だけどな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:43:21.09 ID:U/EIcaWj0
>>625
任務終了後、切り捨てられるであろう、赤シャツ隊の立場も考えて、
あえて警察沙汰にはしなかった描写はあった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 01:24:08.69 ID:iYXfhYrl0
てか
望むところよ!北方歳三!って言って続いてるけど
勝負するのはあの兄弟だよなww
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 03:46:10.26 ID:3tZB3y1XO
>>624
いろいろそのパターンあるけど自分的に一番ウケたのは円城寺が究極豚骨食って塩辛いって言った後に
客がいっせいに水くれ!誰か水だ!って言い出したやつかな、喉の渇きすら周りに左右されるとかw
まあ喧嘩、食キングはその大袈裟っぷりも含めてバカバカしくて面白かったんだけどな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 09:42:50.88 ID:oKrw3y1I0
バクバクバクバク!
うんまぁ〜♪
いくらでも入るぜ!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 11:14:59.41 ID:TDUKmt+b0
ずんだと青葉菊子のラブコメ頼む
あだち充風に
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 12:04:59.64 ID:Y/I8NtnCO
>>604
なるほど。納得しました。
ありがとう。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 13:20:42.74 ID:LN5kJFka0
ようこそなんとかご対面
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 13:46:19.63 ID:VzGwm7N9O
旅行者向けだからってなんで「ようこそ」にかかるのが「ご対面」なのか全くわからん
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 19:29:08.29 ID:KBJLbSowO
お兄さんのカレーライス
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 20:32:24.94 ID:3aZh1T1Fi
他人のカレーライス
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 21:02:01.83 ID:NOHNFFeX0
食キング読んだら、いわしのハンバーグの店に入った時に、歳ボンも勝手に人のもの食ってるんだな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 23:47:12.74 ID:Cp1SCnlS0
金を払えば問題あるまい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 23:51:49.35 ID:vyWDEvDDP BE:315770898-PLT(60607)
お前、ハンバーグ食べたかったら自分で注文したらええやん
なんで人のハンバー このハンバーグどろぼう!!

あ〜 怖かった〜♪
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 02:37:02.17 ID:KzU5YnXb0
カマちゃんはともかくタマリさんにサングラスかけるなとは残酷すぎる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 03:04:50.56 ID:lEShAFh10
獣神サンダーライガーとかが客に来たら、マスクを取れと言うのかな・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 09:38:29.53 ID:IKWW+r0iP
マスクマン熊田は食べる前から邪道悔いだったのか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 00:21:32.05 ID:T+2yhbeY0
「芸能人の客を贔屓していることを看破」するためのシナリオは他に無かったのか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 07:11:56.79 ID:uHaOZOCFO
そろそろ新連載の情報でるのかな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:20:19.52 ID:KsnMQLO3O
どうせ居酒屋舌偵みたいな奇抜なB級グルメ漫画だろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 19:33:42.48 ID:lUTZqINi0
>>640
エル・サントが来ても、取れって言うよ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 00:54:13.91 ID:HGs4Q2Bq0
次も食漫画だったらさすがに見切るぞ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 02:03:44.44 ID:tQol9bazO
えっ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 10:18:52.63 ID:jjhN5IjA0
土山漫画のパターンは見切ったという事さ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 18:30:51.39 ID:hdvnX2Gg0
俺の予想だと、次はB級御当地グルメだな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 18:38:21.75 ID:BOWr0Fcg0
7人の大食師が集まってそれぞれがいろんな過去の英雄を召喚して
最強の大食いを決める戦いを始めるかもしれない。
最後に勝ち残ったものにはどんな願いもかなえる聖なる丼が与えられ
ゴメン調子乗ったこの辺で止す。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 19:39:40.78 ID:QxgJatvi0
チャンピオンの大食い漫画の方が面白いな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 21:12:01.39 ID:8jpBcn4rO
江戸前、細道、食軍師と食漫画は足りてるんだよな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:12:03.65 ID:tHDRfPaj0
>>652
俺はラズウェル嫌いだからアイツの代わりにしげるの細道書いてもらいたい。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:28:01.36 ID:Ukd8Fkrs0
喰いしん坊はなんであんなに面白かったんだろう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:58:20.73 ID:C3y9z54B0
面白かったのは食いワンの前までな・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 06:26:06.21 ID:EpsHe15N0
食軍師、もう打ち切りでいいよ
なぜ移籍であんなに劣化してしまったのか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 08:50:28.11 ID:GUFlU2Un0
編集の方針なのかもしれん
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 09:09:39.47 ID:/1+OtYMWO
結局このスレでは、ばくめしと甲子園どちらのほうが評判は良かったのかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 09:14:02.06 ID:PZ/4fW6GP BE:122800447-PLT(60607)
どちらも同じように屑。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 11:41:58.23 ID:qzukA3Xu0
クズにはクズがお似合いラブゥ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:14:36.84 ID:SKqkjLjh0
喧嘩ラーメンの一人勝ち。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:04:27.88 ID:a27OtnJ30
甲子園はメンバー集結編はまだ結構おもしろかったんだけどな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:30:18.05 ID:M2NIB+GHO
「デブははねろ」と言った舌の根も乾かぬうちに、「こいつは大食い向きのデブ」なんて翻したり
退部した部員の1人があっさり出戻ってきたり、何の説明もなく他の部活から移ってきたり
(これらは連載時点でもつっこまれてるが)
果ては最後のメンバーが「落語+麺食い」なんてあからさまにおとこメーンと互換性キャラ

今にして思えばこの惨状はあの時点ですでに定められた必然の運命だったような

尤も、最初の監督対キャプテンの時点ですでに色々問題点は露呈していたが
食いしん坊終盤以来の、仮にも大食いのエキスパートという設定なのにしょうもない自滅とか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:47:20.56 ID:2rCXndlR0
食いしん坊の正当な続編ならしっかり充電してから臨んで欲しかった。
悔やまれるなぁー…。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:04:28.96 ID:RwUyXrvZ0
B〜C級チェーン店系ネタだと、『めしばな刑事タチバナ』はもうぶっちぎりのレベルだろうし。
御大の狩場がどんどん減ってきてるな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:19:00.08 ID:kfO/H2KgP BE:276299497-PLT(60607)
>>665
掲載誌(アサヒ芸能)の紙質が悪くて手に取る気にならない。

寿司屋與兵衛が頭に取り付いたという変な妄想を持つ基地街漫画の
週刊大衆も紙質が悪くて好きじゃない。

何で出版社系週刊誌の実話系はあんなに悪い紙を使うのだろうか。
インクもあんまよくないよな。読んでいるうちに指が汚れてくる。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 02:26:21.74 ID:DtfncoA1O
>>665
タチバナは朝鮮ネタが微妙だったが、他は面白いな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 02:34:16.88 ID:SCPkUfnf0
なんでって
普通に考えて経費を圧縮するため以外の何があるんだよw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 09:25:42.60 ID:ClcwliGK0
>>665
ご当地グルメもマンサンのびーぐるがあるからな
食い物系ならまた料理人か懲りずに大食い漫画やるしかないか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 09:29:05.45 ID:bd0Fd4bmO
甲子園も実写化すればいいのに
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 12:35:06.43 ID:Ek3s+qPa0
週刊大衆とかアサヒ芸能とか、あのへんの週刊誌はちょっと手にとるのに勇気がいるよな
ゴラクも似たようなもんだろと言われれば何も言い返せないけどw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 13:52:35.29 ID:gQqNj88W0
最初だけだよ
1回買ってしまえば2回目以降は感覚が麻痺して慣れる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 13:55:00.93 ID:4AOLnXtL0
>>671
本当にあったナンチャラな話とかの実話系のほうがよっぽど手に取りにくい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 14:07:50.84 ID:d/s+uu9dO
ゴラクはブルーカラー向け、週刊誌は窓際リーマン向けだろ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 21:38:56.71 ID:AzkK/1b50
次回作はパチンコファイター猛牛天山の続編を期待
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 21:49:45.34 ID:4AOLnXtL0
パチンコ+大食い
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 00:17:32.74 ID:JVYN++o/0
天山、体ボロボロで引退間近だよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 10:21:53.95 ID:K4wKbcA3O
大食いじゃなくて良い
飯をうまそうに食ってるマンガが良い
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 16:29:36.31 ID:dWcgiro/O
>>652
確かに1誌に食い物ネタ4本てのは正直飽和状態だな。
漫サンだって蒼太と駅弁とびーぐるで3本だし、
料理漫画ばかり集めた食漫や食の鉄人たちもあのていたらくだしな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 17:47:11.81 ID:QrEwtGRx0
今月は別ゴラの極食も休載か・・・・・先月号の獅子丸編のクライマックスが
全く盛り上がらなかったから打ち切りになったかと心配したが、次回の予告には
付いてたから、まだ続くみたいだね。
まだ、歳ボンにはかすかに期待している。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 18:49:54.97 ID:0qDVqDUe0
>>666
単行本出たよ。2巻も来月あたりに出る。

>>667
震災のボランティアに行った時に、真ラーメン(ラミョン)ってのがあって、食べてみたけども、
意外とイケる。

最初分からなくて躊躇してたが、韓国から帰化したっていう人がボランティアに来てて、
何のラーメンですかって聞いたら、キノコ出汁だって言ってた。

もう一つ、三明ラーメン(ラミョン)とかいうのもあったが、これは滅茶苦茶に辛かった。
辛ラーメンよりも辛い。内臓の弱い奴は余裕で胃ガンにできるほどの破壊力。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 20:29:28.98 ID:jBp/w7v50
>>677
だからこそ今描くしかないよ!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 15:25:25.93 ID:aELPIXel0
近所のネカフェの食いしん坊、20巻だけ置いてない…

満太郎は喰いリンピックの駅弁をどうやって勝ち抜いたの?
苦手な八角が出てたっぽいんだけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 15:35:00.75 ID:5YwDFgnx0
カレー弁当かけてくったよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 15:45:52.52 ID:aELPIXel0
>>684
ありがとう
めっちゃ普通だね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 16:35:14.22 ID:E32AlzoN0
なんでカレー弁当が邪道喰いにならないのか、味まったくオリジナルと変わっちゃうのに。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 16:41:13.17 ID:xhVxJa3W0
質問は一切認めん!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 16:53:09.46 ID:gV8PwAtq0
うな重に茶をかけてすすりこんだだとお!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 17:03:49.25 ID:e7hdxUfVO
でもさ、鰻重にだし汁なら旨そうだけど、渋い緑茶だったらまずそうだよね
実際うな茶もだし汁だろ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 19:09:04.67 ID:gmPN+duD0
そもそも、駅弁にカレーなんてあるんだろうか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 19:37:37.25 ID:yOxLKZpW0
あるとしても、パックで別添えだよな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:02:04.18 ID:obFQa+UtO
別冊ゴラク休載か…
前号で告知されてたっけ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:57:26.98 ID:vqa48yna0
>>692
松山編決着ラストページの欄外に、一応告知してた気がする<極食キング休載
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 02:00:46.66 ID:ooa+rnjkO
精々CoCo壱の弁当方式かな
もしかして台湾の駅弁はあんな感じだとか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 11:03:01.92 ID:NQeb569D0
一応台湾の取材はしてきたみたいだから
実際あったんじゃないかカレー弁当
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 19:53:24.22 ID:gQov8SHt0
台湾の駅弁(漫画ソックリ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=D_i1RLvQGE4&feature=player_embedded

台湾のカツカレー駅弁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://blog.goo.ne.jp/rtijapaneseblog/e/230502c85ed4f4730f90e0d4522905c1
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/5c31221dd0af427558b1633f1b70fc31.jpg

検索すれば、もっと出てくるかもしれないな。あっちの味覚は日本人とやはり違うけども、日本の資本が大挙して入ってるから。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 20:26:11.50 ID:DQans5F00
豚肉弁当は確かに取材してきた感がすごいな
となると、ステーキ弁当やスペアリブ弁当まで実在する可能性が・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 20:43:04.59 ID:9Z8Ud8qF0 BE:538296252-2BP(1358)
>>696
便・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:12:06.21 ID:OifZTFfcO
確かに台湾行った時臭いがかなりキツくてもう行きたくない思ったけどあれ八角だったのか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:20:24.58 ID:XplGo/qg0
八角ってどんな味なの?イメージ的にハッカのイメージなんだが
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:33:00.75 ID:50cjrGyZ0
漢方薬か?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:45:49.40 ID:fn/pSche0
>>700
日本でアレに該当する者って思いつかないんだけど、日本人でハッカクの匂いが好き、
と速攻で答える場合は大抵台湾長期在住者だと言える。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:56:45.25 ID:5PCQkyTG0
>>696-696
これはよさそう
てかつっちーまじめに取材とかしたんだ
ちなみにぐぐったら排骨弁当がスペアリブ弁当ってのがよく検索されるな
画像的にステーキ弁当みたいなのも見受けられる

>>700
すきやの角煮どんが結構八角風味出してた気がする
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 01:05:44.44 ID:w/nyXnULO
>>698のお陰で画像開かなくても大体分かったww


>>703のアンカーにも地味に吹いたw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 07:49:34.07 ID:jd0f45OsO
ゴラク新連載はラーメンネタ
タイトルは【邪道】
主人公はまた偽マンタ風のサラリーマンっぽい男
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 07:50:51.35 ID:aOI974AeP BE:70171182-PLT(60607)
どれだけ顔のバリエーション少ないんだよw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 08:32:56.66 ID:okD+wgur0
邪道って食べ方のことなのか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 08:55:54.72 ID:D3ExocupO
一年間の連載予定なのかな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 09:21:01.42 ID:MagGTsW0P
超大作のスタートくるで!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 09:56:10.40 ID:OY38l+hn0
始まる前から打ち切られ臭しかしない。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 09:59:36.15 ID:aOI974AeP BE:78943436-PLT(60607)
>>710
くずめしん時も甲子園ん時もみんな思っていたことだ。
別に珍しくもない。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 12:31:40.69 ID:bZz5kjWbO
ラーメンくるまえに高菜食べるのは邪道
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 14:32:10.04 ID:a3QxgnVNO
ラーメン好きの偽マンタが水で薄めたりする邪道食いの奴と出会い
そんな食べ方俺は認めねー!とか言って勝負する話だろうな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 14:36:36.42 ID:okD+wgur0
水で薄めたラーメンのツユとか考えただけで嫌になる。ホント邪道。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 18:10:56.32 ID:jd0f45OsO
予告だと、ラーメン界の勢力争いみたいな話のようだった
喧嘩ラーメンのHAMA竜編か織田獅子丸編みたいな感じかなと
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 18:24:39.31 ID:h4eEHaYy0
商社のサラリーマンが脱サラして店を持つ話だな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:00:23.92 ID:SOkmLKD9O
>>716
案の定潰れそうになって歳ボンに泣きつくわけか
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:23:09.33 ID:GpXnI0hb0
邪道ラーメンがどんどん出てくる話だと面白いかもしれない。
汁が鰹節と醤油だけで麺はそば粉のラーメンとかアイスと一緒に食べる
ラーメンとか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:40:24.04 ID:1erNDn0b0
つーか極食の世界観と繋がってる気がするが・・・
獅子丸も元はラーメン店の店主だし
歳ボンが出てくるかどうかは判らんが。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:54:41.27 ID:wt3UcJP90
まくり食いの人は出てくるかもな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:58:46.04 ID:idESfptT0
今度は大日本ラーメン協会が幅を利かせてくるわけだな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:59:52.90 ID:IPIkwab2O
喰いしん坊のラーメンマン出てくるんじゃね?
小池さん
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 00:14:07.45 ID:3oh58mjfP
大食い系じゃないっぽいからちょっと期待
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 01:41:11.19 ID:yAqnR9XoP BE:26314632-PLT(60607)
>>723
その期待感は、くずめし同様に無残に打ち砕かれるだろう。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 02:54:57.19 ID:6WAXYMn8O
リーマンはジョジョ4部の康一くんみたいや立場になるんじゃない?
そしてなぜかラーメン屋の争いに巻き込まれると
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 04:50:10.23 ID:u4cXYLAfO
義経〜この借りは必ず返すからな〜
と複線張ってまったく放置された麺王こと龍神はでてくるな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 08:25:10.35 ID:IHWCU5i70
甲子園完全打ち切りだったな。岡山舞台なのにローカルネタ全然出て
こなかったから、地元としても不満だった。

原辺りが不調になってキャプテン急遽選手復帰とか、退部した2年
部員が新部員に感化されて戻ってくるとか、指導者として復活した
毒島とか、色んな展開を期待してたのだが。

余談だが、トルコ辺りでは飲酒豚食いの世俗的ムスリムも割りと
普通にいるらしい。オスマン・サンコンもムスリムだが酒好きで
豚も食う。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 08:59:02.49 ID:hSoY6KKXO
今回の面子が優勝した事が伝説となっている50年後が舞台の甲子園2を待て。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 12:14:38.58 ID:jgVTPhTLO
最早「衝撃」と「の」との間にナチュラルに「(w」が見えてくるようだ


そもそもゴラクにとって御大は体のいい恒常的穴埋め作家な気がする
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 12:28:09.72 ID:jgVTPhTLO
>>727
一話でクータが初登場したときにデミグラスソースのカツ丼食べてるし他校の設定でも
地元の特産品では有利なんてのあるから最初は地域色を出した大食いをやる気はあったろう

それがジョージとクータが(卵とじの)カツ丼対決やったくだりでははすっかり忘れさられて
岡山が舞台である必然性が(「桃太郎vs武蔵」以外)完全に失われた…どのみち手遅れだったけど
まあ新潟もタレカツ丼ばかりではないので多分岡山にもカツとじ丼出す店はあるんだろうが


こういうところも後付けで強引に続編にしたような印象をうける
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 14:19:57.93 ID:6WAXYMn8O
予告見たが、顔マンタ系じゃない気がする
まあどっかで見たことある顔だったけど
期待度は、未知数ってことで
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 18:09:32.32 ID:QaVQ56Wl0
邪道っていうぐらいだし業務用スープとか科学調味料を駆使したラーメンバトルを期待
あと今話題のミドリムシラーメンとかぶっ飛んだラーメン作って欲しい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:35:03.51 ID:yDglhY7o0
首領の道の観月?みたいだったな
でも偽偽マンタと言われること必定。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 21:12:52.03 ID:51o6z4RY0
偽偽偽マンタだろ。

今の所、甲子園の監督が一番マンタに似てるが
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 01:36:27.73 ID:yQRlqaOE0
ミドリムシラーメンって大昔流行ったクロレラ麺みたいなもんだろう
736 【jnoodle:300】 :2011/07/30(土) 01:38:58.52 ID:5fAG2sJPP BE:276299497-PLT(60607) 株優プチ(comic)
北海道釧路市の東家っつう蕎麦屋は今でも
クロレラを練りこんだ麺を出しているのだろうか。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 03:59:45.59 ID:qGdznZfXO
富山ブラックとかラーメン次郎とか取材に行ったりしたんだろうな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 10:19:38.15 ID:fpwg68oEO
ヤクルトラーメンか…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 20:27:36.93 ID:7Q5/n/TEP
>>727
きびだんご勝負があっても良かった
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 20:42:46.35 ID:R1iojFS90
次回作のテーマはラーメンか。

ラーメンの大食い勝負の流れになるか、
全国の美味いラーメン屋を食べ歩く流れになるか、
それともさびれたラーメン屋を立てなおす話になるかまったく読めんな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 20:46:33.37 ID:3uTKaKyY0
さびれたラーメン屋の再建を図る主人公が、各地を転々としながら邪道ラーメン軍団と
熾烈な大食い競争を繰り広げる。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 21:18:33.65 ID:1Ui4TOPP0
富山ブラックはマジでやばかった
あんなの食ってたら絶対高血圧で死ねる
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 22:48:11.89 ID:y5NwoUNJ0
最強の麺食い男・鳥飼も出すんだろうな!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 23:01:48.27 ID:0ytCZZmu0
案外『つけ麺=邪道』程度だったりして
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 23:19:03.30 ID:yQRlqaOE0
>>740
ラーメンの大食い勝負したり全国の美味いラーメン屋を食べ歩いたり
さびれたラーメン屋を立てなおす話をやってみたり方向性が定まらず
迷走してるうちに打ち切り
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 00:27:54.21 ID:K89tetlB0
>>730
岡山も「卵とじカツ丼」と言えば普通のカツ丼が出てくる。山梨もカツ丼
はソースカツ丼が主流で、卵とじは「煮カツ丼」などと呼ばれる。

邪道食い連中との野試合は、毒島の後輩以外にも沢山あってもよかった
のにね。正道食いオンリーの高校試合では盛り上げにくかったか。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 13:46:04.47 ID:csl3PUfXO
個人的に岡山の唐揚げラーメンや豚カツラーメンは邪道喰いの極みっ!てやってほしかった
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 15:54:46.01 ID:vydf/oGe0
そろそろ邪道側の方を主人公にしてほしいな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 18:52:43.50 ID:FZJVLiV5O
うまそうに見える邪道ならいいかも
ミキサー食いとかやられてもダークヒーローにはなれないし
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 19:42:20.88 ID:bJh5P+8X0
>>749
それは難しいな。
邪道食いはあくまで「味を無視して腹に収める」食い方だし。

むしろ「美味そうに見える邪道食い」なんてあるのか?
クジラ食いとか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 20:05:13.60 ID:+d5o44aL0
美味そうに見える邪道喰いはうな茶とかか
やったことないけどまだ許容範囲。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:07:04.82 ID:9n5sxw4O0
クジラ食いも、別に不味そうには見えない
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:19:56.78 ID:lRzn6gJ50
つーかクジラ食いってそこまで言うほど味を損ねる気がしないから邪道食いに入らない気がする。
二巻食いとかは同一のネタなら正道食いなんだろうか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:25:21.66 ID:bJh5P+8X0
>>753
仙台の代表決定戦で二貫食いしてた女がいたな。
あれはOKFFじゃないし、そこまで酷く叩かれてないので正道食いに入るんじゃないか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:41:16.57 ID:lRzn6gJ50
とりあえず「ピザは邪道食いができない!」って言われながらも万力食いをやったってことは
万力食いは正道食いってことでいいんだよなきっと
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:07:36.72 ID:tJhKX0gEO
邪道食いに対抗するにはリトルグルメ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:33:35.02 ID:9n5sxw4O0
概して、水を混ぜてどうこうって喰い方以外は
大して問題ないよな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:40:32.89 ID:bJh5P+8X0
>>757
桃子のラップ食いは邪道食いだろ。
西山の極道食いはあんな形で終わったのが残念。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:45:10.39 ID:g00m5/+R0
おいしく食べれるか、否かじゃないの?>邪道食い
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 00:31:48.55 ID:VKC3vX+/0
>>758
一応、ケーキの時に水使ってる

んでもって、太巻き寿司のおにぎり食いも大して不味そうには見えない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 01:09:55.45 ID:VIxx96TE0
太巻きのあれは、味はほとんど変わらなくても、なんか気持ち悪いのがな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 16:39:10.84 ID:i9LVen030
太巻きは海苔対策でオニギリにしたんだよな。
海苔だけ剥がして小さく畳んで食べてしまってから、
ちらし寿司風に皿で食えばよかったのに
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 17:43:29.98 ID:InMAXwkl0
料理人の大食い選手ってのもでなかたっよな
正道邪道言うんだから、それこそ料理人側からの意見も出させるようなのやればよかったのに
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 18:13:43.37 ID:Vicj3CWaO
夢で御大の新作を読んでいた
内容は覚えてないが非常に打ち切り臭がして残念な気持ちになった
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 18:59:06.22 ID:44I7X0Z/0
麺を海苔巻きにしたり、スープを凍らせてかき氷にしたりして食べたりするんだろうか?
とんでもない食い方したらイケるかもしれない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:05:14.82 ID:3/SmsSgi0
>>762
さすがに時間がかかりすぎてデメリットの方が大きいんじゃね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:41:12.51 ID:Q+QI02WBO
いっその事ラーメンにしないで
【極道めし】ならぬ【邪道めし】にすれば良かったんじゃなイカ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 00:14:09.88 ID:RZdE/H1yO
ご飯に味噌汁ぶっかけて食うのか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 00:25:49.89 ID:lkYuMSeI0
馬喰の間では飯を汁に入れるのセーフだけど、汁を飯にかけるのはアウトだったって、
豆知識が無いとどう邪道なのか分からんぞw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 04:22:22.79 ID:ihHoi4o9O
>>742
富山ブラックて喧嘩ラーメンラストの義経ラーメンみたいな感じ?
パクりのなにわブラックってのは食べたがジュレ入りの濃い醤油ラーメンだったが
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 00:18:04.47 ID:j4OOXvht0
話王はどこに向かってるんだろうな・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 19:14:26.67 ID:RpD2ijjU0
じげちゃんは小林尊を批判してるの?
いまさらだけどしつもん
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 20:50:24.14 ID:tSc/uwJD0
しげはTVチャンピオン派だから知らないんじゃないか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 21:20:24.69 ID:hGWSGICJ0
ブブカだったかな、なんかのインタビューで好きじゃないって言ってた気がする
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 00:18:01.70 ID:PJZuJfPh0
邪道食いって小林尊をヒントにしたのかと思ってた
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 02:18:49.15 ID:f3vOxUvzO
やっさんの邪道も小林のホットドッグ食いにかかればまだまだだよな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 07:50:46.64 ID:sn907U9PO
今回はどぶ以来の成り上がり系なんだな
死んだラーメン店グループのボスのモデル、
滋賀来々亭の豆田だろこれw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 10:22:55.39 ID:uhc+XuO/0
喧嘩ラーメンの主人公かと思ってた。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 10:38:46.33 ID:DmxtDrjh0
喧嘩ラーメンかよ!とおもったらヨシツネじゃなかった
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 12:44:33.57 ID:87LTe3QVO
俺は出所したハマ竜の男かと思った
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 13:44:46.51 ID:V7NW2yVWO
過去キャラ出てるの?これ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 14:12:46.79 ID:f3vOxUvzO
ださないでほしいな
それか続編ではなく完全なスターシステムと割りきれる形でだすか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 18:56:22.86 ID:80NrV7l/0
姐さんが襲われる濡れ場が期待できそうだ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 19:51:12.71 ID:DmxtDrjh0
あそこは「あンたぁ〜〜っ!」と泣いてほしかった
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 20:05:10.73 ID:+wZRrDWH0
打ち切られたのにこんなに早く連載貰えるなんて
甲子園が打ち切りかどうか知らんが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 20:52:07.89 ID:iew5kCEr0
多分、自分から打ち切りをもうしいれたんだよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 21:32:48.33 ID:6Ma2S+4G0
いい女(豆田はNTRだが)はべらせて、豪邸に住んで豪華な車に乗って
TVに出まくるチェーン店のオーナーって
実際豆田ぐらいしかいねえからな。関東のチェーン店オーナーは良く知らんが
関西だとまずこいつがモデルに疑われて当然w
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 00:28:17.23 ID:tnNq4z5I0
1話目から男麺と同レベルの駄作臭が・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 04:01:38.59 ID:b+1rndGvO
来○亭がモデルなら挫折したやつとか暖簾分けしたやつとかに取材とかしてるんだろな
単なる内幕の暴露漫画だったりして
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 09:02:40.85 ID:e2dwFZ/xO
一話を読んだけどこれを描くために甲子園を終わらせたんだな。良いアイデア思い付いた…でも甲子園じゃ使えんな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 09:54:32.06 ID:3QPwb/fXO
まだ主人公でてないから判定ははやい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 10:52:00.19 ID:2ufSGUeX0
なんでこの先生は、一発ヒットすると
夢よもう一度で、同じ場所を何度も掘り返すの?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 11:17:06.00 ID:VIRPJb4B0
土山先生だけじゃないよ。高橋よしひろ先生と言えば犬マンガ。平松伸二
先生と言えば松田マンガ。柳沢きみお先生に至っては、ライフワークの大
市民マンガが打ち切られて、只野と新潮エッセイのみ。

生暖かい支援の手を土山先生に差し出してあげてください。

794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:51:36.49 ID:QrBEg8PwO
社長のモデルがその豆田某かどうかはさておいても、来歴が喧嘩ラーメンの義経を意識しまくり
なんというか桜庭一樹の『赤朽葉家の伝説』と『製鉄天使』を続けて読んだ時みたいな感覚


これひょっとして構想の段階ではストレートに『喧嘩ラーメン・第2部』みたいな感じで
ラーメン職人として功なり名をあげた義経が初回にてあっけなく死亡…てのやろうとしたのでは?

あとテレビの取材って生放送みたいだけどあの直後に交通事故の報せが届いてパニックだったろうな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 14:11:50.53 ID:8BiI5XoVO
いきなりの事故には吹いた(失笑だが)
でも現時点で最強と思われるのが死んだってことだよなあ
タイトルも考えると全うな成長というよりドロドロの成長、濡れ場とかもありそうな感じだが、
やっぱ期待できるかって言われたらイマイチだよなあ
何より速攻殺した人物の紹介のダラダラ感がひどく感じた
あの紹介がちゃんと今後の展開に意味があるならばいいんだけどなあ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 15:06:45.59 ID:ipIVwrbpO
どうみても社長のド逆走な件

絵を見る限り自動車専用道もしくは高速道路な訳だがどうしてこうなった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 15:50:31.65 ID:MTiMqhg20
錠二よりも満太郎よりも
きよっさんが最強のフードファイターでいいの?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 17:30:56.70 ID:YKECn99e0
問題ない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:14:19.34 ID:kR0CK7W5O
実際最強だろ。

試合放棄したのもババアの余計な演出で、
トラウマスイッチ入っただけだし。

協会の爺をして、
「あれこそ儂の理想の食い方」
って言ってたし。

もっとも社会不適格なダメ人間だけどw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:08:38.46 ID:Dte3cHjw0
いきなり死んでワロタwww

この作品の一番の見所は第1話で終ったな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:12:09.35 ID:mKySqMQR0
喧嘩ラーメンないんだが、死んだのって主人公だったヤツなの?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:30:10.42 ID:qU40mPnG0
最初義経かと思ったわw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:50:04.55 ID:hnz1Mozq0
あいかわらず不良の髪型が古いな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:52:36.30 ID:bol61ZUh0
アウトローはリーゼントと茶髪ですから!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:57:00.55 ID:4MbYw+oq0
新連載はグルメ漫画というよりドロドロとした足の引っ張り合いと
それを乗り越えてグループを牛耳っていく遅刻男の成り上がり物語という感じなのかしらね。

乗り越え方によっては久しぶりのピカレスクものになりそう。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:23:52.93 ID:YZikR1nT0
義経は最終的に醤油ベースに戻ったんじゃなかったか?
だったらこのオーナーのラーメンとは合致しないと思うが

まあ、どぶの焼き直しにしか見えんね。
あれもダメリーマンの成り上がり物語だったし
最近ゴラクの長期連載だとエロ無しばっかだったから
そろそろそっち方面のネタも書きたくなったんだろ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 00:51:05.83 ID:4Q8K6YGS0
足の引っ張り合い→ただの拉麺勝負
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 01:06:59.22 ID:7RFUJ7Ph0
これって喧嘩ラーメンが未亡人派と一番弟子派に分裂して、

未亡人派の店を一番弟子派がつぶしにかかって、それを脱サラ(元外交官=
在ロシア大使館書記官・インテリジェンス担当)主人公があらゆる手段でもって
一番弟子派を殲滅する話?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 01:50:17.68 ID:ZyO1wOph0
「衝撃の・・・」はもういい
810 【jnoodle:300】 :2011/08/06(土) 01:53:55.94 ID:DCvuY/MKP BE:65785853-PLT(60607) 株優プチ(comic)
衝撃のアルベルト「………」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 07:04:25.19 ID:gCghUrZY0
社長が事故ったトラックの運転手は獅子戸錠二。
錠二は責任の一端を感じ、「お前の店のラーメンを食い尽くす」と約束。
以降、大食い漫画へと路線変更。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 08:33:21.76 ID:v63J8IIF0
今回はバイトが成りあがるのド根性漫画と思ったけど
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 09:31:05.87 ID:SIbflodh0
かつての夢よもう一度じゃなくて、新しいことすりゃいいんじゃないのかな

寿司とか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 09:34:33.01 ID:j+fL0IuQ0
お前らが邪道邪道うるせーからとうとうタイトルが邪道になっちまったじゃねーかwww
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 09:37:42.99 ID:Bgx/LBbZ0
第一話では何が邪道なのか全くわからなかったw
ラストのコマで意味ありげに履歴書が書かれた若い奴が邪道な商売で店を立て直す、
そんな感じだと思う。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 10:40:30.28 ID:Z2yLxAcm0
事故の原因はタイヤが麺打ち棒に乗り上げたこと
そして残された従業員たちも自殺にみせかけて麺で首を締められたり、次々消されていく…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 11:53:55.50 ID:SiwgQRdJ0
>>812
既存の従業員や幹部連中がどう主人公の邪魔をするか、
それをどう主人公が乗り越えるかだと思う。

えげつないことやられてえげつない返しをするのか
耐えて正攻法でのし上がっていくのか。

まあ「邪道」というタイトルからするとラーメン業界の常識にとらわれない
業界の人間からじゃどうを言われるようなラーメンを作ってのし上がっていくのかもしれないけど。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 12:20:03.48 ID:j+fL0IuQ0
>>816
ぶち殺した従業員も美味しく再利用
これが兵藤新介式人肉刀削麺だ!クカカカカカ!!
って展開しか浮かばないw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 14:00:45.53 ID:w2I7m4vX0
むしろ主人公は傍観者で終わったりして。
いまいち主人公の設定がわからないってのはあるけど、実家もラーメン屋?
この設定はよくない気がする。成長させる内容がありえない、破綻している、つまらないって感じのになりそうで。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 17:41:21.10 ID:OksAEsQ4O
土山御大「邪道な王道を目指す!」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:38:50.80 ID:Bgx/LBbZ0
履歴書書いてきた人全員にテストやらすんですね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:45:02.53 ID:JawIQmU80
カリスマの求心力だけで成立してた会社がカリスマを失ったその時
どうするかっていうアプローチは面白そうなんだが…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:46:06.80 ID:SiwgQRdJ0
醜い争いが起きるのは間違いないんだけども、主人公がどう動くかなんだよなあ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:53:09.83 ID:AA66b+RX0
↑で出てた豆田の話をモデルにしてるんだったら
嫁さんをNTRしてそのまま組織を乗っ取る方が手っ取り早い
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 00:23:26.75 ID:J4IL2dh10
>>822
奥さんの後ろ盾で自分がトップに上り詰めるか、
主だった者を引き抜いて別組織作るぐらいしか想像できん。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 01:34:49.36 ID:9p5/rhjM0
天守閣本丸 二の丸 三の丸 大手門と来たんだから
天守閣一夜城とかだな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 02:11:36.43 ID:kN26vrRV0
社長と奥さんだけが知っているという隠し味が分かったら後継者とか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 02:13:48.13 ID:aOl1dmcm0
まあ未亡人が鍵ということでレイプ未遂、肉体接待くらいのサービスシーンはあると思うよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 02:15:29.98 ID:+ZVhc4+P0
シャチが白鷺をくわえたあ―っ!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 04:43:44.58 ID:uTmr30CO0
喧嘩ラーメンおもしろかったんだけど、隠し味のうなぎタレをラーメン対決のときにばらしちゃうのはなんだったの
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 05:21:43.50 ID:3nKlecyJO
円城寺春彦は出てくる可能性はある
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 07:29:46.67 ID:+bMdqgrj0
義経(喰いしん坊にらしき人物が登場したが)、牛嶋あたりも
登場するかもね。

若干主人公の顔の系統が変わり、〜郎という名前じゃなくなっただけでも
進歩だと思う。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 07:40:30.04 ID:vDqwqqdiP
邪道に紹介されてたラーメン屋、もしかしたら実在する店?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 06:18:22.17 ID:7FI7gy9S0
昔ゴラクで読んだ牛タンピザがすげぇうまそうで、その続き読んでなかったから読んだんだが・・・
牛タンピザ結局ディスられとるがな
メニューの中の一品としてはうまそうなのに
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 10:24:19.78 ID:ysFRUMO00
話し盛り上がる前に、作者が飽きるいつものパターンにしかみえんな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 10:26:48.94 ID:4FqpjTObO
食いしん坊で義経らしき奴が出てたってどの話?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 10:40:26.49 ID:/pMXci3n0
>>836
最初の頃ジョージに連れて行かれた替え玉ラーメン
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 15:39:39.43 ID:VZ3emxcBO
相変わらずキャラの名前がおぼえられない
死んだ大将の名前も既に忘れてる
でもアンターって言ったとこだけはマンタと同じような韻を踏んでて記憶に残ってる
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:11:43.33 ID:QZt8dwIm0
思い出そうとしたが、天守閣しか出てこなかった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 09:35:02.65 ID:Wls2ekc1P
思慮の浅さを楽しむ作家ただからね
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 20:11:16.98 ID:L7hBLRR20
喧嘩ラーメンは定食屋の総集編みたいなのをたまに読むくらいの知識だったから
いきなり喧嘩ラーメンの主人公が死んだと思って爆笑していた。
オリキャラだったのか。

しかし最初の数ページのラーメンが全然旨そうに見えんかった。
食い物を旨そうに見せるという点で生き残ってきた漫画家がこれではダメだろう
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 21:44:13.21 ID:LsLcyN72O
最初に旨そうに描いたら後々の超旨そうの効果が無くなるからね。最初は控えめ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 13:18:00.13 ID:hSBskOaFO
ヤクザの若い衆



懲役



横浜五稜郭の料理長



白文組の親分

芹沢さん激動の変わり身
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 19:58:01.80 ID:haqXwi0D0
御鯛麺でみんななかよくなかなおりするよ!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:40:58.94 ID:2S2WF0+50
コンビニおむすびとペットボトル茶がなぜか異常に美味そうに見えた
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 23:00:04.26 ID:IBdO1tOE0
めしばな二巻おもすれー
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 23:08:53.14 ID:nKeoaNk40
めしばな刑事タチバナ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312801308/

>>846
御大は一般論のあるあるネタであって、これは悪くないと思う。
極道めしがちょっと低迷気味だが、それでも何となく分かる。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 01:44:00.79 ID:r414Ivw00
極道めしの方向性がまったく見えない
え、続くの?って感じ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 08:00:35.43 ID:k37dgAWeO
未亡人がまたテンプレなキャラだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 08:21:17.15 ID:o0MCd2gq0
リスがまたクズだな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 08:58:09.02 ID:Jf/McHbEO
男メ〜ンを買おうと思うんだが期待を裏切らないかい?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 09:46:09.84 ID:qZ4zvSHiO
仮にも店長をやってる奴が、ラーメンの中に唐揚げやキャベツをぶち込むかね?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 14:27:46.35 ID:unNoJ8xs0
そんなんだからリストラされる、まあにそうだな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 18:04:41.62 ID:K9zZjD860
>>851
期待は裏切られるかもしれんが
予想は裏切らないと思うよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 18:05:08.69 ID:0HjATkST0
それはダメだろwww
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:34:37.86 ID:QP7NuB9N0
漫画としてはそうかも知れんが、御大としては何かまずいか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:37:59.15 ID:j9LXuxMY0
土山しげるの安定感ハンパない
入院中に貸してもらってずっと読んでた
けど極道めしだけは微妙だった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:40:45.72 ID:unNoJ8xs0
しげるで一番面白いのは食キング、これは譲れない。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 23:51:07.58 ID:v5rK+keU0
食キングはまだ映像化されてないの?
主演やるとしたら誰だろ。川越シェフだったらキレる。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 00:22:35.49 ID:K5FXCqtX0
>>852
ラーメン発見伝で若者向けにボリューム出すために
唐揚げいれたラーメン作ってたような。

けど千切りキャベツはないわw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 00:39:23.84 ID:XlwXsbiF0
熊王のラーメンにはキャベツ入ってるだろ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 01:03:44.83 ID:sswPsNU/0
元のスープと合わないのに何も考えずに唐揚げを入れたのが拙い
ってこっちゃね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 04:46:28.92 ID:N8rpL7sR0
大学生協でほぼ同じものがメニューにある>唐揚げラーメン
でもスープを大事にする本業者ならやっぱり邪道だわな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 08:08:40.88 ID:mzjrZmXCO
リスは先輩従業員を刺しそう

唐揚げラーメンねぇ
スープを唐揚げ入れる前提で組み立てりゃいいんじゃね
ただあの店じゃそんな事想定していないだろうからそのまま出しても合わないだろ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 09:47:16.85 ID:86I6SymH0
どこかにトンカツ乗せたラーメンもあったような。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 11:04:13.87 ID:7VO8t5ek0
>>859
爆笑問題の太田w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 12:03:11.22 ID:DyTxRGlGO
柳沢先輩のネーミングセンス凄いな
俺も名付けてほしい
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 13:02:38.77 ID:AZZFcRBK0
おまえらパイコー麺ディスってんじゃねーぞ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 14:05:53.50 ID:iQacSphD0
姐さんはあんな格好して店長達を誘ってんの?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 14:08:51.08 ID:aXmObwNG0
そういや昔なんばのグランド花月の近くにとんかつうどんってのがあったけど気がついたら潰れてたな

一度行ってみたけど油っぽくて全然美味しくなかったわ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 15:01:58.47 ID:jA+MaTtC0
うちの近所にもそういうの出す店あるわ
唐揚げラーメンとか餃子ラーメンとか、大胆すぎるだろと思いつつ見守ってる
そういやその店ってゴラク置いてるんだ。ショックうけませんように。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 16:01:01.66 ID:AZZFcRBK0
先輩のネーミングセンスは御大とは思えない、いい出来だった
今回はテンポも結構よかったし
ただ、やるなら初回2話掲載にして、一話目をもっと簡潔にする感じの方がよかった
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 16:16:40.44 ID:NQNe3QHc0
てか、あんな物を新メニューとかいって出すなんて素人でもしないぞw
あいつら無能すぎだろw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 16:32:54.54 ID:Qe0JcRRuO
カリスマ創業者がいなくなったら後は無能揃い、というのはある意味リアル
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 20:10:38.51 ID:BMit3LVMO
昔鳥専門店で食べた唐揚げの入ったラーメンは旨かったんだけどな。味痴なんかな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 20:19:39.03 ID:1lnjr1c/0
>>875
そういうのが唐揚げを想定して味を組み立てたラーメンなんだろ
元から鶏肉と合うように作っている

それが煮豚やチャーシューなどと合うように作った醤油ラーメンだったら微妙だろうね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 20:52:42.03 ID:alZgSc0j0
>>797
両目あんなに大きくあけたら誰でも大食い出来る。
あんな食い方ずるいよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 20:56:54.00 ID:Mv9iJZAM0
きよっさんがトラウマになるほどの暗闇へのスポットライトって拘置所や刑務所で何があったんだろう?
まさか脱獄とか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 21:00:17.24 ID:aXmObwNG0
子供の時蔵に閉じ込められたのがトラウマになってるって描写あったじゃん
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 21:31:54.54 ID:AZZFcRBK0
あれって連載時もあったっけ?
ただの読み忘れかも知れないけど、おれはコミックス読んではじめて知った気がする
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 22:38:49.23 ID:7YbadLYI0
>>868
パーコーメンは中華料理の一部であって
日本人が作り上げたラーメン文化の枠外にある料理だと思う
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:03:27.26 ID:c9bGYxJc0
っても最近は普通に日本のラーメンの一種みたいな顔して出す店も結構あるぜ
つか「日本のラーメン文化の枠組み」ってもフワフワしてとらえどころがなさすぎるしなァ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:05:23.96 ID:aXmObwNG0
まあ日本のラーメンって「(主に小麦の)麺さえ使ってりゃ何でもアリ」って感じだしな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:14:23.12 ID:iQacSphD0
>>880
連載時からあったよ、本誌しか読んでないから間違いない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:17:11.30 ID:tFWIHjcG0
 2週目なのに「これからどうおもしろくなるんだ?」
って感じだ、てか読み飛ばしても最初気づかなかったよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:27:54.29 ID:AZZFcRBK0
>>884
ありがとう
当時おれがほんと読み忘れてただけってことなのか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:39:52.67 ID:FtgHSHX3O
喧嘩ラーメン社長は過去作品の登場人物?
コンビニ本で見かけた気がする
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 01:46:01.90 ID:mHVu5GFF0
>>868
中華の湯麺ってのは本来、薄味のスープに麺が入ったモノに、
一品料理の具を乗せてその味付けで食べるものなんだよ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 08:39:57.46 ID:Uy8L5I990
>>887
喧嘩ラーメンって漫画の主人公に似てるけど
普通に名前違うし別人
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 09:35:11.50 ID:tqKF67bK0
>>881
担々麺みたいなもんだろう
たぶん日本で食べる物は大幅にアレンジされてるんじゃないか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 09:42:19.01 ID:zN0SxuR60
へー
排骨麺って書くのか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 09:46:34.39 ID:6NVDPXZi0
某ファンロード読んでた人間的には「パイクーハン」なんだぜ。
893 【jnoodle:300】 :2011/08/13(土) 09:49:21.43 ID:SmCZnDiUP BE:78942863-PLT(60607) 株優プチ(comic)
ゲゲボツアーにでも行くか。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 09:54:10.62 ID:6NVDPXZi0
行きたかったなゲゲボツアー。
訂正パイクーハン→パイクーメン
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 13:12:32.63 ID:dtGD+tyl0
>>885
ばくめしの最初の親子みたいにこの2週の出来事が全く本編に関係ないとかならまだ望みはあるっ!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 13:29:00.01 ID:Uk8ky4i3O
パイクーハンと言えばDBZのアニメオリジナルキャラ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 14:56:58.63 ID:hkXqCPvYO
お盆休みに入ったからスレが錠二の早食いみたいに進んでるな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 15:27:26.21 ID:K03gXv5J0
>>894
なんかゲシュタルト崩壊おこしてばいくめ〜んに見えてきた
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 15:33:32.07 ID:RdchkIpAO
>>887>>889
アルセーヌ・ルパンシリーズに登場する英国人探偵エルロック・ショルメとか
アメコミでいうところのウォッチメンと通じるものがあるな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 15:59:42.95 ID:hF4B8XL80
なんか、だんだん
バイアクヘーな気がしてきた
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 17:25:31.85 ID:2Ki2KBS/0
青葉区とア・バオア・クーが似てるって話は、他でやってくれないか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 17:42:40.48 ID:If79g6Wu0
>>894
ゲゲボツアーとか10年ぶりぐらいに聞いたわwwww

八宝飯がヤバかったらしいな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 19:44:29.23 ID:hkXqCPvYO
そういえば万太郎が扉絵でグリーンピザ食べてた。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:27:53.30 ID:p7/y8h220
リストラされたやつ→リス
主人公:大学中退→チュウ

もうひとりなんだっけ?

905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:39:16.40 ID:jIqUuO9W0
あの唐揚げラーメン旨そうだと思うんだけどなあ。
あんな理由でダメだったら天ぷらそばとか
どうなるのよ、という気が。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:40:38.40 ID:jIqUuO9W0
あ、だから、「邪道」な展開になる、ということか。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:48:00.19 ID:VXC2e+xp0
それは無関係だと思いますよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:51:10.20 ID:+h6bKYEl0
で、本格的な邪道喰いの人はいつ出て来るの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:52:09.36 ID:O9gW8yTL0
へぇ、あんたも排骨麺っていうんだ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 23:08:27.14 ID:g8b4SbD50
>>908
麺食いと言ったら鳥飼だろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 23:15:45.22 ID:yKgrDPz60
てか元ローディストがこんなにいるなんて驚きだw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 23:25:38.03 ID:AMWqZe9/O
ブルーカラー向けと言われてるが、ヲタもゴラクはかなり読む
ここの住人は大抵そうだろ
叩き目的のやつも最近はいそうだけど
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 00:51:30.29 ID:7B6t2u/N0
パイクーメンは排骨麺と書くとわかりやすい、骨なし肉のことや。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 01:22:12.76 ID:vRTWd+gR0
丼割ってるのって伏線かねえ。
勝手に脂の量を増やしてるとか。
915 【jnoodle:300】 :2011/08/14(日) 02:03:31.33 ID:4l95DE2OP BE:87714645-PLT(60607) 株優プチ(comic)
>>911
読者の年齢層を考えれば…なぁ…w

俺は車田正美がAゾーンだった時代の読者だ。
昔はよかったなぁ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 03:10:51.18 ID:D+TIQY+vO
昔は昔で今は土山先生がいるから良いんでない?人間熟したら土山マンガの味がわかるという事で。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 04:24:54.18 ID:f73NREEr0
>>904
山形のラーメン屋の息子→ヤマラー→ヤマ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 04:38:55.84 ID:f73NREEr0
ちなみに、リスは漢字で栗鼠と書くけど、
この栗鼠は漢語で、これはリスがネズミに似ていることと
栗などを食べることから、栗鼠という文字になったそうだ。
(発音はリッスらしい。日本では『ッ』が省略されてリスになったらしい。)

でもってリスの鳴き声だけど、一部のリスはネズミと似たような感じの
鳴き声(チュウ)らしい。

野生のリスは山にいる・・・

リス、チュウ、ヤマ・・・

せんせ〜!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 05:59:50.03 ID:gVpVTUTj0
今週出てきたキャベツ唐揚げラーメンに鼻水噴いたw
潰れかけのラーメン屋でもださねえよ あんな邪道下種料理
店で出すもんじゃなく、味覚障害の貧乏独身サラリーマンあたりが
自分で作って食うもの
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 06:26:15.60 ID:rVrKcXJY0
>>910
MJやってるときにその名前の人見かけたなw
ご丁寧に登録地域も愛知にしてた
接続してるゲーセンは愛知じゃなかったけど
やっぱり喰いしん坊読んでたのかな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 09:09:28.41 ID:bFsSdPYp0
>>917
ラーメン屋関係ないよなぁ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 12:36:52.13 ID:7B6t2u/N0
キャベツを具にするのはアリだが、バランス考えないで乗っけただけじゃダメだよな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 12:49:51.42 ID:tMZsO7JF0
極道めし映画予告みたけどあんまりうまそうにみえなかったな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:52:13.79 ID:v8m/mfwP0
>>919
食キングでカレー勝負のとき、イギリス人シェフが市販のカレールーを使ったときも
噴いたけどそれに匹敵するかもなw唐揚げキャベツラーメン
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 15:23:51.90 ID:D+TIQY+vO
ラーメンに唐揚げ入れると旨いぞ。唐揚げにスープが染み込んでうめぇぇぇ!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 15:29:22.73 ID:TEPRE/Bx0
>>924
でも変にブレンドされるよりは市販のカレールーのが美味いと思うんだぜ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 16:55:40.79 ID:7T0C8keCi
食い物を粗末にするのは土山先生的には
悪の行動だと思うから姐さんが敵になるのかな?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 22:20:13.17 ID:gYRGrUSE0
>>927
マンタ「おかわり!」
女将「もうご飯がありません!」
翌日
マンタ「朝食はいらねぇ!」
女将「(ドッーシャン:お櫃をひっくり返す)必死でご飯炊いたのに!」

監督「明日から泊りがけの合宿だ!」
部員「聞いてないよ!(旅行、塾、コンサート)」
監督「甘ったれてるんじゃねぇ!」

基本的に「ほうれんそう」がなってないよな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 22:45:48.86 ID:3AyKAtbJO
>>928
マンタひでーよなw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 00:02:03.95 ID:QGO840iT0
元祖マンタは基本的にこういう人間だし
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 02:36:40.28 ID:EgVj56Nc0
食キングでこんなピザは駄作だーっ!
って窓から放り投げておいて
ちゃんと相手の調理場にホールインワン
させてたのは笑えてかつ安心した。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 04:14:24.99 ID:pP8pAuEEO
>>931
ああいうのが今無いよな。作者は真面目に?書いてるだろうけどバカバカしくて笑える描写
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 08:42:17.50 ID:qvCqxCj10
ハシならあるぜ!
級の笑いよもう一度
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 10:55:55.33 ID:t1AaqVGG0
>>925
だよね。衣にスープがしみこんでうまいよね。
甲子園だって天ぷらをうどんつゆでふやかして食ってたじゃないか。あれももしゃもしゃした食感がうまいんだぜ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:18:22.42 ID:aX8NPDzr0
新連載の今後の展開は新人のチュウ・リス・ヤマが3人とも出世して各店舗の店長になり
自分こそがボスの後継者だと手段を選ばないしのぎ合いをしていくとか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 18:15:43.21 ID:m4NTwo2E0
>>934
からあげより生の千切りキャベツが問題外なんじゃないか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 19:18:02.64 ID:7nNhpCuI0
パーコー麺に揚げ物乗ってるし、桂花ラーメンには生キャベツが入っている
から揚げラーメンだって、コンセプトは間違ってはいない・・・・多分w
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 19:59:18.93 ID:JwHzavUP0
>>933
大映テレビ系だよな。日本橋ヨヲコと並んで。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 20:36:58.76 ID:IOVySLSI0
結局、バランスの問題だよ。

あの漫画の店は豚骨だっけ? なら、かなりアウトだと思う
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:00:58.40 ID:MJfT7Kxy0
「天守閣のスープ」に合う具じゃないとダメなんだろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 22:28:48.19 ID:dpbnEwLd0
>>935
チュウ、ヤマはわからんがリスだけは店長になる器じゃない。
どっかでとんでもないヘマをやらかして首になりそうな感じだ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:41:12.97 ID:wcGV0feB0
リスは何かたくらんでる顔やね。
スパイっぽいというか。

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 00:29:41.06 ID:w2rKs0XbO
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 06:07:56.16 ID:WvzA9I180
>>942
クズ人間だから元からあんな顔なんだよ
何かありそうで何も無いのが基本だよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 11:19:47.05 ID:sCL/85AX0
ラーメン発見伝といいラーメン漫画は主人公の周りに
目立たないキャラとして山形県民がいるな
知られざるラーメン王国山形県民としては
この先のヤマの活躍が楽しみだ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 12:14:22.76 ID:oy1763mV0
1日で3つ丼を割ってりゃ馘もやむを得ないかと。
超高速で洗え!とか要求されたのかもしれんが。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 18:27:37.68 ID:BRLDPJP50
>>945
アレは画を描いてる奴が山形出身だからだよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 19:28:01.83 ID:PPP2h8e10
餃子の王将の研修の方が、よっぽどキツイそうだ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 19:41:46.46 ID:cX03B9c+0
ラーメン発見伝の続編出てたんだな。漫画喫茶でまとめて読んだがけっこう面白そうだわ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 21:03:46.38 ID:nzG3iD+h0
続編と言うか翌週からタイトルと主人公を社長に変えて始めただけだろ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 21:47:55.58 ID:1wqge/fI0
モムモム
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 21:58:04.31 ID:lkXo55djO
>>940
出す前に味見したのか?ってレベルが噛ませで出てる来るのが土山クオリティだからなぁ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 23:45:07.45 ID:fvLJnmGsO
人の好みは千差万別
からあげきゃべつラーメンがあうとおもったんだろう

でもダテマサムネピザだけは起死回生のメニューと思った感性が信じられん
歴女を先取りしたとしてもあれはたのまないよな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 01:35:01.32 ID:QekG9pPk0
また最高級ラーメンに対抗して
ふるさとの味をつけて出して
「このラーメンには点数はつけられません」
「故郷の両親に電話しにいってきます」
とかいう展開あるのか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 06:15:32.71 ID:P97vboSJO
新人しごき、発破かける姉御に不信感、このままじゃ天守閣は分裂する!不穏な店長達?

まだ漫画の方向性がよくわかんないな。謀反を起こして残された天守閣と姉御を三人が救うとか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 06:34:32.01 ID:y7YpT+ohO
>>954
このケチャップラーメンが母の味です
ローストビーフ
八角
カツレツ
故郷のラーメンです。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 15:16:19.20 ID:Mdz15SMQ0
ストーリーが並行しててどっちがメインなのかわからねえな、。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 17:30:57.68 ID:i9Bg/B7EO
ラーメン屋版どぶみたいな展開になるのかな?
にしては主人公(らしき)チュウが飄々としたキャラだが
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 19:03:16.77 ID:Agt74+Dw0
金ちゃんラーメンに契りキャベツとから揚げ普通に入れて食ってたな・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 19:16:35.84 ID:dD5N6Cab0
あなたはキャベツと契りますかぁ〜
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 19:33:11.49 ID:Agt74+Dw0
つまりロールキャベツだな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 18:53:29.77 ID:F1rmIWT60
姐さんのラーメン職人としての実力が不明だから何とも言えんな。
それ次第で展開が変わりそう。喧嘩ラーメンでは腕のいい女性職人が
2人ほどいたような。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:57:19.59 ID:iBg4sa360
今までの法則通りならあの意地悪店長も改心してニセマンタのために尽くす人になるのかな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:27:47.64 ID:CDA4IGzb0
先が読めないのはいいんだが、
もう少しテンポ良くならんかな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:48:01.97 ID:jeNRly/r0
>>963
おろしラーメンかぁ!メニューになるで!
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 23:12:53.85 ID:ikMmoKg50
全員ガシャーンでクビになって3人で邪道ラーメン店作って天守閣潰すストーリーのほうがいい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:05:09.92 ID:ONA3sGl30
袋の中身がなんなのかでこの連載が続くかどうかわかる気がする
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 13:39:10.96 ID:n6XtVWES0
袋の中身か…後回しにするか、
心を込めた普通のスープなどの、
人情系のオチにするか。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 17:10:16.20 ID:wehiO46D0
最終回は年末あたりか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 00:10:14.49 ID:BO53DvIS0
天守閣をささえていたのは、カリスマオーナーではなく、実は姐さんだった
ということではないのね。

ジャイアント馬場が他界した後の全日本プロレスを思い出したよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 00:12:54.93 ID:uLytw4Ur0
馬場ならパリで絵描きやってるよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 09:34:22.60 ID:rk7U8iVK0
また つまらなそうな連載だよなw

次から次にくだらない漫画ネタおもいつくなコイツw

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:58:46.45 ID:ugynxcfZ0 BE:1453399193-2BP(1358)
本部から持ってくる調味料が無いとラーメン作れないとは、不合理極まりないな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 17:31:09.64 ID:6bRvPvnQO
うちの近所の店は神奈川で5店舗ぐらい展開してる店だがスープは工場で作ってるらしい
ちなみに店舗限定のラーメンも有ったり、ギフトもあったりする
だからああいうのはラーメン業界でもめずらしくないんじゃない?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 17:45:23.47 ID:BO53DvIS0
天下一品は、その方式じゃなかったっけ?
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 17:50:32.81 ID:uBbdvtLP0
天@はギトギトすぎ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 18:00:19.72 ID:uGxDQC+X0
一風堂もそうじゃなかったっけ?
てか袋を破って見てみればいいじゃないかと・・・・

てか、あいつらが叛旗をひるがえしたり独立したって、すぐに店を潰しそうだよなw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 19:35:45.31 ID:dQu8KSP80
チュウの本性は手段を選ばない野心家のやり手、という感じの構想たててそう


初登場シーンの、経営学の本とかわざわざパソコンでテレビ視聴から思ったことだが
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 19:44:08.18 ID:UlmZn+Jr0
「生命」がどこに存在してるかっていうと
観測者の意識の中ってのが、多分一番実態に近いんだわな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 19:57:46.56 ID:f67ub1UV0
セントラルキッチン方式で、ファミレスや回転寿司、大手のラーメン店はそうでしょ。

これを機に暖簾分けやった方がいいと思うんだが、秘伝のタレがどうこうってのが、いかにも御大らしい。
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 20:53:05.57 ID:uBbdvtLP0
毎朝ラーメン3倍も4倍も食ってたらそりゃ〜居眠り運転で死ぬわな〜
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 23:16:00.73 ID:I5tkyw/O0
1号店〜3号店まで関西で、4号店が関東だっけ?
毎朝関西関東を行ったり来たりしてたの?あのボス
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 00:31:27.53 ID:kOmPEXb30
>>982
関東進出してきた後に出した店が本丸以下四店舗なんでない?

京都の三店もまだ残ってるのか、移る際に畳んだかは分からないが
984 【jnoodle:300】 :2011/08/22(月) 01:20:59.95 ID:vByt4eBTP BE:122799874-PLT(60607) 株優プチ(comic)
そろそろ次スレお願いしまうま。

次スレが終わるのと連載が終わるのとどっちが早いだろうかw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 02:16:40.36 ID:LPT+0FBrO
スレタイどうする?
986 【jnoodle:300】 :2011/08/22(月) 02:20:44.82 ID:vByt4eBTP BE:35085942-PLT(60607) 株優プチ(comic)
【邪道】土山しげる 総合41杯目【極道めし】

でいいのでは?
987名無しんぼ@お腹いっぱい
極道めしの話題なんかほとんど無いし

【邪道】土山しげる 総合41杯目【極食キング】でいいよ