無限の住人 沙村広明総合スレ 第四十四幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
沙村広明
「無限の住人」 現在アフタヌーンで連載中
「ハルシオン・ランチ」 現在good!アフタヌーンで連載中
「おひっこし」 アフタヌーンKC 全一巻 2002
「ブラッドハーレーの馬車」 太田出版 全一巻 2007
「シスタージェネレーター」 アフタヌーンKC 全一巻 2009

前スレ
無限の住人 沙村広明総合スレ 第四十二幕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301475935/
無限の住人 沙村広明総合スレ 第四十三幕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1304257029/
▼HP
「無限の住人」連載中アフタヌーン
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871

アニメ公式HP(アニメの話題はアニメ板で)
ttp://mugen.kc.kodansha.co.jp/


>>980ぐらいに新スレ立てる
※アフタヌーン発売日毎月25日の数日前より
ネタバレが出ることがありますのでご注意下さい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:30:29.31 ID:ZHzCCmc70
>>1
英雄乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 00:15:47.51 ID:tP1FTfE50
あの……卍さん
忘れてないと思いますけど
千人の悪党を斬るっていうの根本設定なんスから
月に三人ずつ殺っていけば二十八年で終わる計算ですよ

>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 00:34:27.61 ID:wbKoBuv20
無害流に入っていれば1000両だったのだ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 01:29:09.53 ID:LzfssCcL0
卍さん ムショかその筋の事務所にカチコミかければいいと思うんだ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 06:55:47.14 ID:3rvCN/cy0
>>5
コンクリで固められて沈められたら卍さんでも死ぬぜ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 07:20:09.89 ID:3H8PqsNv0
このマンガに似合いそうな曲でも考えてみるか
・・・傀儡謡とか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 10:20:48.21 ID:zwDHgZd20
>>6
そのうち卍は考えるのをやめた
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 12:21:33.61 ID:H23l9suK0
>>1 乙
>>3 ならば出典を教えよう

 またあるとき、聖人は「唯円房は、わたしの言うことを信ずるか」
と仰せられたので、「さようでございます」とお答えしたところ、
「それでは、わたしの言うことにそむかないか」と重ねて仰せられたから、
つつしんでおうけしましたところ、「たとえば、人を千人殺して
もらえないか。もしそうすれば、かならず浄土に生まれることになろう」
と仰せられた。そのとき、「仰せではありますが、ただの一人も、
わたしの能力では殺せるとも思えません」とお答えしましたところ、
((省略されました・・・全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 12:26:00.67 ID:qnCV7dCf0
かすてらかすてら
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 12:33:48.15 ID:H23l9suK0
お答えしましたところ、「それでは、どうして親鸞の言うことに
さからわない、というのだ」と仰せられた。そしてさらに続けて、
「これでわかるだろう。すなわち、どんなことでも、心のままに
なるものならば、浄土に生まれるために千人殺せというときには、
ただちに殺すだろう。しかしそうではあっても、一人でも殺せる
ような宿業のはたらきかけがないために、殺さないのである。
自分の心が善(よ)くて、殺さないのではない。
また殺すまいと思っても、百人、あるいは千人を殺すこともあるだろう」
と仰せられた。
                   (『歎異抄』、第十三条)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 12:36:58.96 ID:l5RXg4PG0
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールだからなんたらかんたら
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 14:44:12.23 ID:zE6vpP440
ドマさんと槍はもう一工夫欲しい
ただのヌンチャクと槍では中二成分が足りない
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 14:56:29.82 ID:onwhS/gi0
ヌンチャクと見せかけてダイナマイトを繋げたもの
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 15:05:03.15 ID:qnCV7dCf0
ヌンチャクの端から炎が出る
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 15:46:52.88 ID:zwDHgZd20
槍に見えて実は高枝切り鋏
三節槍とかだとマッキーと被ってしまうしなぁ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 15:47:07.48 ID:T6rsZFRb0
実はバームクーヘンで出来てる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 16:22:28.06 ID:OOf37r0Q0
ドマさんは頭を串刺しにされてから正義の仮面ヒーローとして復活
槍はバンドマンに立ち返って俺の歌をきけぇー!って言い始める
どっちもあえなく斬られる
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 17:52:01.10 ID:53ASLWKe0
>>1
ドマ「これは乙じゃなくてヌンチャクなんだからね」
ハゲ「これは乙じゃなくて折りたたみ式の槍なんだからねフヒッ」

万次さんの武器コレクションにヌンチャクが加わらねえかなあ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 17:55:05.70 ID:onwhS/gi0
密かに偽一の武器を直して、ちゃっかり自分の懐に忍ばせている卍さん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:15:01.13 ID:3x4y812aO
使い慣れてないのでうっかり自分の腕をちょんぱする卍さん
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:28:05.86 ID:BUnjwO3j0
>>19
魔改造されそう
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:40:38.04 ID:tP1FTfE50
厨じゃないむげにんってどんな?
男キャラはことごとく月代剃ったちょんまげスタイルで連蔵は丁稚ヘアみたいな感じか

結構見てみたいが。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 19:08:34.48 ID:zwDHgZd20
>>23
>男キャラはことごとく月代剃ったちょんまげスタイル

だがことごとくブーメラン使い
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 19:24:38.09 ID:bh4ns/XFi
侍はみんな鉄を斬れる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:38:57.65 ID:dOg2N15l0
>>13
天然のブラッドストーン製で身につけているだけでヒーリングパワーが得られる
好きな娘から告白もされる
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:58:45.68 ID:xVeQbhNe0
心兵さんのピークは「この女にぶっかける!」と宣言した瞬間
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 21:19:35.97 ID:qgJB0qOa0
凶の髪の毛みたいなサムライが戦国時代に居たら、傾奇者って呼ばれるんだろうか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 03:06:59.91 ID:t8LFFjMJ0
>>28
惑星サムラでは逆に普通過ぎて珍しい部類じゃね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 13:00:25.34 ID:zI2mviRUO
惑星サムラ版戦国絵巻見てみたいな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 13:02:28.90 ID:4H8glQ5b0
>>24
船団の正体は量産型御岳さんだな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 13:36:58.83 ID:T6EwmuK10
量産型御岳さんは動力パイプをちぎられたら死にますか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 13:46:08.83 ID:Cuz3h9ED0
>>32
頭バルカンでも蜂の巣だし、大気圏突入能力はないよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:30:48.90 ID:I4LflD+o0
ハルシオンランチを雑誌で立ち読みしてから沙村ワールドに浸かってしまいました
でも無限が巻数多くてまだ読んでないんだよなぁ・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:31:47.90 ID:JdgWOFRP0
おひっこしとシスジェネを読むといいよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:32:15.65 ID:YsTiuATL0
>>32
相打ち前提の飽和攻撃をします
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:43:23.92 ID:bjWgJOBq0
虫持ちがピアスをつけたらどうなるの?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:48:38.55 ID:O/nRedDH0
>>37
穴が塞がってピアスがめり込むんじゃない?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 16:47:16.69 ID:iBJzHpNZ0
早く槇絵姉さんに虫を移植しろよ
そのためだけの万次さんなんだから
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 16:50:31.10 ID:06QXrZ//0
>>38
かんざしから考えるとその後暫くしてから排出されるかも
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 16:52:50.09 ID:BptfmR490
仮に血仙蟲埋め込んだときに痔だったらと思うと
不死も考え物だな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 16:53:50.00 ID:bjWgJOBq0
あらゆるものをイート&オート!

って、こういうことだったのか
複数のものを卍の身体に埋め込んだら、融合されて口から出てくるのかも
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 20:59:48.60 ID:KXnMIwaq0
むげにんとハルシオンはいわば姉妹作品か
とすると ボミオス唱えそうなアバラハスキーが
シラ犬に見えた自分もあながち間違っていなかったんだな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 21:03:36.52 ID:O/nRedDH0
イート&オートでしら復活
とかねぇかなぁ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:34:04.05 ID:T6EwmuK10
ウンコの中からシラさん大復活
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 23:16:38.15 ID:l1k+6BYp0
>>44
今シラさんの顔した犬が大量に港に向かってるからもう少し待て
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 23:46:54.16 ID:Ls8O7m8xO
尸良さんを食したばかりに現代まで生きた犬の一頭をヒヨスによってイート&オート。
天文学的な確率で魔界転生する尸良さん。
ハルシオン・ランチ婦屍解冥変が始まる。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 02:35:28.59 ID:KVINqYEXO
彼女にむげにん読ませたら、一番かっこよくて好きなキャラはシラさんらしい。
なんつうか・・・色々と不安になってきた。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 03:23:29.98 ID:YWQFSx5rO
コスプレしてあげると悦ぶんじゃない?
手始めにまず右腕をですね、
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 03:26:55.74 ID:z7e2nJD50
基本的に女受けがいいのはシラさんか駆だと思う
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 04:00:48.79 ID:VFr16qA30
わたし女だけど凶さんはないわ あり得ない さよなら
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 04:14:31.91 ID:Ur6MQeDd0
あーいう、がっついてない男は女共の評価とは無関係に勝手にモテてるから
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 09:04:17.11 ID:5rHJ9u4w0
あのウニ頭がモテるだって?
冗談が過ぎるぜ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 09:41:04.54 ID:SFqADH/K0
よく考えたらがっついてるキャラってあまりいないな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 10:01:43.56 ID:Y8+6glDN0
火瓦さんは卍さんをがっつこうとしましたが
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 10:04:54.04 ID:SHvPRa98O
実際百琳さんにがっついてたね
火瓦さんモテないのかな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 11:05:53.12 ID:kS94dSyG0
モテたらおいしくないな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 11:24:43.79 ID:1QU2NfQl0
ヒガさんモテモテで女に苦労してなかったらママ陵辱になんて参加してませんよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 12:14:23.00 ID:5rHJ9u4w0
百がっつかれ過ぎだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 12:48:03.43 ID:SHvPRa98O
逸刀流内にはモテ系と非モテ系の派閥対立があったんだろうね
珠崎さんも「統主はリア充」って言ってたし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 12:53:20.94 ID:iAaz6j7Q0
対立構造というより腐燎が思い描くような世界
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 13:07:10.72 ID:OHn2e84b0
常にモテオーラだしてる強者と、イマイチな強者、あぶれモノザコなちょい強者

そりゃあ、最後のはがっつくだろw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 15:11:36.12 ID:1/Ugas0G0
区の女性人気はお恋さんエピでうなぎ上りだったんだろうけどな
戴兄ちゃん童貞説は、実際支持率どの程度なんだろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 15:23:00.99 ID:p5Zovy9EO
シラさんは見た目だけならモテそうだな
ほっとっても女が寄ってくるから飽きてしまってあんな性癖になってしまったんだろうか
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 15:23:35.51 ID:j9SYchCf0
ヒガは男くさいしそれなりにいい男だし、その気になればもてると思うんだけど
がっつきすぎるのと人に気を使うことができないから女に好かれないタイプ

閑馬が落城して住所不定無職になったあとも4人の女を次々に落としたテクの方が気になる
しかし考えてみたら、爺さんと孫ほども年の離れた若い女というカップリングだな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 17:00:46.74 ID:xC2ID6CLP
シラさんはしられん!って言ってるおねーさん達に人気あるね。
不良がちょっと良い子になるとモテるって中2っぽくていいよね。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 17:04:20.60 ID:a7zdaiLA0
ちょっと何言ってるかわかりません
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 17:09:53.82 ID:SFqADH/K0
シラさんが丸くなっちゃったのは結局沙村せんせが悪人を描ききれないからだろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 17:11:20.97 ID:f4i29NLE0
長期連載は作者の加齢の影響をモロに受けるから仕方ない
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 17:56:29.22 ID:j9SYchCf0
18巻で出てきた失敗作不死者って、首を斬られても皮一枚繋がってればくっつくし、
イサクなんて真っ二つにされてもくっつければ生き返るくらいの再生力を持ってるのに
なんでそれよりももっと時間をかけて四肢全部を付け替えた出羽介は、胸を一突きされただけで死んだんだろう
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 18:21:28.17 ID:5rHJ9u4w0
体に馴染まなかったんだろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 18:33:23.44 ID:FZb1vkFY0
ブランドの研究も後半では慣れてきて成果もそれなりにあっただろうしな。
前半一人目のでわのすけの段階では完全に手探りだし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 18:56:18.77 ID:t+qqqScN0
もうちょいちゃんとレイプシーン描いてくれたら最高なんだけどな
この漫画
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 19:13:39.21 ID:zsMaw8WNO
偽一元大工のくせに強すぎたろ
幼少期より剣に生きてきたであろう逸刀流の奴等の身にもなれよ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 19:20:07.06 ID:SHvPRa98O
みんなマッキーや宗理先生に絶望するべきだよね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 19:29:17.28 ID:SFqADH/K0
俺が小さい頃から絵を習っていたら沙村せんせのように上手くなっだろうか
そうすれば自分の絵で抜けたりするのか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:15:00.97 ID:P9uDFjJy0
>>74
多分そういうヤツだからテンションによってかなり強さにブレがあるんだろう
相手を殺す位の気概で居ても、安定してないとか。
実際ABBAさん相手のとき「お前なんか弱くなってね?」みたいなこと言われてたからな

などとテキトウな理由をでっち上げてみたもののそれでもずりーがw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:39:07.14 ID:hyQCj7Y20
偽一のあの武器、材木の伐採に使ってたからあんなに強いんだろうなぁ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:42:05.75 ID:SHvPRa98O
やっぱり一番チートなのは荒篠さんたちをリンチにした船員だよね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:50:05.53 ID:V12Ybzrr0
あの船団は荒篠さんが生きてるって知った連中か、しつこいな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:53:08.03 ID:xC2ID6CLP
船員が強いんじゃなく、船員にボコられるレベルだったレウさん達があそこまで強くなったんだよ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:06:03.84 ID:yky2BqnqO
マッキーは病は病でも淋病かなにかで醜く爛れていくさまを見たい
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:13:59.47 ID:dGmmSG9Y0
>>70
>首を斬られても皮一枚繋がってればくっつくし、

そんな奴いたっけ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:15:45.07 ID:j9SYchCf0
>83
18巻192P

生で見たら一生トラウマになりそうな代物
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:46:15.80 ID:NWhyHYcG0
>>83
リンがドウアと一緒に、一時的に不死になったけど精神やられた連中の牢屋のところ通過した時出てきた一体目

首が胴体側に戻らなきゃ終わったんだろうけどな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:21:31.25 ID:jLfITxTr0
なんだかんだで一番もてるのは卍さん
作中でいい男認定されたの卍さんと馬絽だけだよね?

そんな俺は宇留間を推しとくわ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:34:55.04 ID:luzOBMly0
凶は辰にイケメン認定されてるし天津もいい男と言われてるシーンがあったはず
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:01:02.35 ID:MYXUEPXz0
隅野なにがしも百に言われてなかった?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:07:50.12 ID:tsSTHrwA0
>>81
産業革命ナメんなよ!
ってガチムチ船漕ぎ奴隷の船員さんたちが言ってた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:20:20.31 ID:YqoE1jlE0
天才は通信講座でも強くなるみたいだよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 01:12:18.69 ID:9wZWz+el0
ターバン姿見映えも良いし、強い(筈だった)し、漢っぽいし
いち、二、さんしぃの、五、なんてお茶目だし
カニバッてていい塩梅に変態だし
こりゃイチオシだなと思ってたら
腕一本であぎゃあぎゃわめいて卍さんにお説教くらう始末で
一気にモテ度ダウンした火瓦さん
でも個人的には好きです
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 03:03:09.44 ID:RFDo+jOJ0
オレは花田が好きなんだよね
「うそおおおおお!・・・・・勝てる気がしねえ・・・・」のくだりは、蟹じゃねねんだからと双璧
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 08:40:03.08 ID:Obhyur310
>>86
百琳さんともフラグ立ちかけてたけど万次自ら断ち切ったしねえ、勿体ない
輪姦の回は読みながら万次助けに来いよ!って何度思ったことか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 09:01:09.13 ID:zXAsyl9YO
きっと沙村先生は思ったんだろう。
どうせならもっと強いやつに嫁に出したいと。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 09:33:24.52 ID:aWjiyfH6P
新章は1000人斬りの旅をしながら色んな女とフラグを立てていく卍さんの話で
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 10:01:49.49 ID:Y0pJm1JF0
>>92
あいつらの中途半端な達人加減とチンピラっぽさとギャグ具合がむげにんにゃちょうどいい塩梅ってわけで
今はもう堅苦しいキャラしか生き残ってないのがちょっとなあ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 10:12:43.57 ID:keHr0zLu0
頭巾でもかぶってベタな正義の味方として登場するも、毎回解体されてゲストが悪人を始末する。

そんな卍さんが見たい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 10:18:04.73 ID:1UZvoi+O0
かわうそ頭巾
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 11:29:42.06 ID:VROfH6WV0
花田はジョン・レノンをモデルにしたが何故かチンピラになってしまったってコメントでワロタなあ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 13:16:35.60 ID:4UpEQfYg0
>>93
それがUSE済みにゃちょうどいい塩梅で
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 16:51:09.52 ID:R5i+LUV60
天津は1/8ポルトガル人の血が入ってるんだよね?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 17:38:53.55 ID:YqoE1jlE0
ひい爺さんが商人だから昔は名門だったとかって訳でもないんだよな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 18:12:46.88 ID:NZXojpLF0
中途半端チンピラな花田の半裸立ち姿が、何故かすごく絵になってる
暑いのイヤだの虫には喰われないだの、確かにいいキャラだったなぁ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 19:20:18.22 ID:/hcERCw00
変な眼鏡に刺すしかない武器、何もかも中途半端なネタキャラ感がすごく良かった
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 20:25:05.85 ID:OAJFwFUB0
花田が川に入ってバシャバシャやるシーン、ちびまる子ちゃんの「まる子、生物係になる」で
花輪君が蛙を捕るために川に入るシーンとそっくり

ナレ「生き物を捕るという行為だけでも、その人の性格を推し量ることができる。
(花輪くんいきなり川に入る)
後先考えずに川に入る人間は向こう見ずである。
(花輪くん水しぶきにビビって虫取り編みを振り回す)
蛙が跳ねただけでビビってバシャバシャやる人間は小心者である。
(花輪くん蛙に逃げられる)
蛙ごときに逃げられる人間は、間抜けである」
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 20:51:34.12 ID:AWTcQ9vh0
えっ・・・
あ・・・・ああ!
そうだよな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:36:53.31 ID:GpnR6gYz0
鯖人さんは本当に勿体ない人だったなと今更ながらに思う
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:50:30.40 ID:yfsa6Txx0
あんな変態行為をする割にはこの世界的には正統派の剣士だったよな、サバトのおっさん
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:55:30.41 ID:zXAsyl9YO
サバトさん変態度高いから今いたら浮いちゃうよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:03:21.98 ID:YqoE1jlE0
六鬼はもっと面白いキャラでも良かったのにな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:08:13.25 ID:HmK3FJIF0
伴さんが逃亡にちょっと色気出したくらいでみんな恐ろしいほど勤務態度いいよなw
どうせなら逸刀流が引くくらいのチンピラさや変態さが欲しかった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:11:30.23 ID:xGrTtTsb0
つシラさん
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:28:55.92 ID:wL1xPkQS0
>>111
残ってるのもザコにザコ扱いされちゃうようなのがほとんどだからなー>六鬼
せめて勤務態度くらいはよくしないと吐にぶった切られてしまう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:50:01.71 ID:jmM+jfEA0
で、ハルシオン・ランチの2巻はいつ出るの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:09:46.50 ID:I3cWfEo60
六鬼はお互いの会話シーンも全然ないからなあ。不死解明編の方がキャラだけはいきてたと思う。

もうここは卍さんが体を張ってギャグメーカーになるしかない。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:32:32.73 ID:+OMeV0H50
加齢で華麗に枯れた作者としては、もう変態とか乱暴者とか、もう書こうと思えないんじゃないだろうか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:33:19.78 ID:1fquLxcbO
万Gさんって出落ちじゃない?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:57:10.26 ID:PHDvlqqQ0
実はまだ、東京にいるのです

で終わり
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:10:57.14 ID:DK2OdjaI0
たまにフと閑馬の誘いを受けて共闘していたらどうなったんだろうと考えてしまう時があります
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:22:27.95 ID:0bpQkTud0
あのイカレポンチが万次にだけ『万次さん』とか敬語使ったのって年上だから?
それとも人斬りの先輩だったから?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:27:19.90 ID:NvspQ04HO
シラさんのことか?
年上にはわりと敬語使ったりするぞ。
御岳さんとかさ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:11:30.88 ID:c9dbJoyp0
不死身シラさんの
「掘っても気持ちよくない」発言は
しまったその筈だったという沙村のお茶目後付けだよね?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:37:37.18 ID:TjJeq+To0
>>122
沙村が不死だって知らないの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:56:21.90 ID:+OMeV0H50
頭を斬られて右目が復活とかよくわからないイベントやるなら、痛覚も復活させてほしかった
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:57:32.68 ID:476AhqpG0
>>114
七夕に完結だから八月末ぐらいかね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:35:53.16 ID:KBTWx6IP0
>>125
えっ、終わるの知らんかった・・・
発売時期のこととか吹っ飛んだわ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:54:38.58 ID:69h0lgug0
あばずれナントカはどうなったの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:53:35.69 ID:I3cWfEo60
ふと思ったんだが逸刀流って門下生から金取らないんだよね?
天津は何であんなに金があるんだろ。地下道場みたいなのもあったしさ。
商人の先祖が莫大な遺産でも残してたとか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:15:54.74 ID:f9OmwMk10
甘栗を売って儲けた
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:36:08.85 ID:yN7soifC0
地元特産の飯を売ってもうけた
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:48:50.19 ID:0a9usVbm0
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:19:11.18 ID:EMLvNzMM0
大江戸スーフリとして会費で利益を出してた
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:19:57.29 ID:Xf9JIaLs0
>>131
このサイト面白いす 
勉強になりますた。どうもありがちょうど今下の生活保護受給の婆さんが飼ってる犬がないた。
介護保険も受けてるのに何で犬の散歩をしているのだタクシー10分の一料金使ってスーパーに買い物いくなこら
ウチの土台部分に勝手に穴あけて手すりをつけるなヴォケが それから犬にオレと同じ名前をつけるなケンちゃん起きてとか気持ち悪いんじゃヴォケが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:24:17.99 ID:9lFmzLbF0
>>133
俺の家の隣に住んでる生活保護世帯は猫10匹飼っていて、やたら匂うぜ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:45:05.27 ID:aNlJeMcsO
金に困らないなら俺も剣に生きるわ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:23:32.04 ID:05SBbF6w0
要約すると、海外貿易で莫大に稼いだ商家だけど士農工商の「士」になりたいから武家の株をお買い上げ
でも金で買った権利はみんなに馬鹿にされてばっかだから、武力で幕府お抱えの武家になれば名実共に真っ当な武家になれる、と

すごく面白い考察だけど、確実に言えるのはさむらっちはそんなに考えてない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:43:30.82 ID:sESh/nbLi
今日ブラッドハーレー読んだ。何この鬱漫画

精神的にくる
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 08:36:45.44 ID:scmq46Ul0
>>137
おひっこしかハルシオンランチでも読みたまえ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 11:26:23.07 ID:q+YOFC0BP
雪街とか天津のツケで通えそう
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 11:48:40.40 ID:ryGjIAos0
>>121
TPOをわきまえる鬼畜剣士はシラさんだけ!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 14:13:39.57 ID:/p7MbmrD0
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 14:54:13.11 ID:9lFmzLbF0
沙村せんせの描く乳首ってあんまり萌えない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 15:44:38.26 ID:2Y64tntc0
ワロタwww竹取物語かwwww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 16:46:43.51 ID:mfiY7xmW0
ネタには微に入り細に亘るこだわりを見せながら
根幹がなにやらぼっこりな、そんな沙村せんせいがすきです
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 19:36:02.15 ID:UCHoYrGs0
白泉社の雑誌に描いてる読み切りの一つだな、去年の秋ぐらいだったはず
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:12:26.93 ID:tHCSNj+E0
シスターなんちゃらに収録されてたはず
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:23:21.35 ID:UCHoYrGs0
え?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:46:29.89 ID:EBd4LFxxO
シスタージェネレー…ション?にはなかったな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:50:41.30 ID:17SxNFZP0
シスタープリンセス?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 22:46:22.86 ID:HUZiVDvj0
>>141
これは「楽園vol.4」のだな
季刊なんで最新号は6月30日発売。勿論、先生のキレのある作品も好評掲載中ダ!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 23:26:05.78 ID:qpAejKy10
>>138
正直ハルシオンのノリで読みましたww

第六話の澱覆う銀が一番キツかった…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 01:18:15.68 ID:yt6JAWQx0
>>144
この作者にはその点まったく期待していない
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 01:27:29.55 ID:E/UExigF0
無限もいいけど短編おもしろいな
制服は脱げないみたいなのまた描いてほしい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:00:25.02 ID:6tlQ+Yyb0
つうか長編だとボロが出るな
時代考証とか以前に話の構成面で
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:21:20.32 ID:dVo1zFE20
構成上手とは言わないが、別段下手な部類に入るとも思わないけどなぁ
例えば、凛の天津に対する変節を指摘する人もいるけど、3巻の槙絵との遣り取りや天津との体面の時点でその萌芽は既にある訳だから、
作者の中ではかなり早い段階からただの復讐譚にするつもりがないことがうかがえるし、定跡をズラして行くストーリー作りにはある程度は成功してるとも言えないか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:31:46.86 ID:AfVvnq250
一話の天津は顔付も口調も言動も別人のようにおかしかったが、
たぶん変なクスリでもキメていたんだろう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 03:51:22.36 ID:N47HSS+p0
5巻程度で終わるはずの話に現在に至る話をブチ込んだジャンプ長期連載型の漫画だぜ?
復讐譚から脱却した結果、主人公からズレていくストーリー作りになってるだけだと思うが。
尸良が出て来ないと碌に出番も貰えない万次や凛に3巻から通低するモチーフが与えられているとは思えん。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 08:46:28.04 ID:QLpFqSFN0
卍さん次回あたりからまた空気になりそうだね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 08:57:57.69 ID:2ZwrWnzo0
数多の作品が腐敗してあの時終わっておけば、と思わせる中で見事に熟成発酵し古酒の如き名作
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 10:21:15.98 ID:H52qrGFE0
変態画力で斬り合ってくれればいい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:00:14.77 ID:MKLiuQToO
卍さん無骸に入ってれば100人斬りじゃなく
100両プレーヤーとか呼ばれて超やり手に思われたんじゃね?
と思ったんだけど、100両って大した年収じゃないか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:28:40.34 ID:XATWRVQDP
1両6万として600万/年
何となく卍さんらしい年収だろう
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 21:51:12.58 ID:T8gC8M890
>>161
リアル江戸では、年収50両あれば一家4人で食っていけたよ
沙村江戸はしらん
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:35:33.29 ID:vTDFoQpV0
リアル江戸を知っているとは御主・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:39:43.21 ID:6AMMcvGF0
生のまま肝を喰らうマッキーが見たい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:50:38.35 ID:cVDfMH+Q0
ザコを無双しつつたまに落ちる肝を食って回復、そんな槇絵ゲー
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 07:35:39.82 ID:8CQOcWZ00
3分間肝を食わないと死ぬんですね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 16:21:34.92 ID:d5hqWjXUO
マッキーの主食は男の生気だろ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 17:52:05.12 ID:iijq1hUY0
密花の最後の独白って冷静に読むとむちゃくちゃだな

最初からイバネ親子と門下生全員で山の中で集団自殺でもしてりゃ良かったとでも言うのか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:24:10.32 ID:uEOEx4Ea0
各キャラが決め台詞に入った時の中二臭さは北斗の拳と大差ないからな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:51:39.44 ID:GdA4oBCH0
さっきニュー速の漫画家画力スレ見てたけど、沙村の名前はあんま出てこないんだな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:19:52.12 ID:CukTfkJ60
やっぱちょっとマイナーな存在なんじゃ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:20:29.80 ID:8GPR0TC30
寺田克也並に好きな絵だ
魅力的な絵柄と画力はまた別物なのかも知らんが、沙村はそのどちらも持った作家だと思うなあ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:53:49.96 ID:RAQYUA670
ジャンプの某ネーム漫画家もデッサン力は相当なもんだよな
沙村とどっちが上手いんだろうか

素人の俺じゃ甲乙つけれん
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 03:08:03.65 ID:PWafjFZ/0
レイプ描写OKの雑誌なのに勿体ない・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 03:30:37.26 ID:RAQYUA670
脳みそクチュクチュ>>>レイプ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 05:18:50.17 ID:B76OK5UqO
レイプそのものより「べりっ」がきつかった
正視できん
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 07:02:01.92 ID:+xAjV6yn0
寺田克也?
ああ、あのバカ量産機ね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 08:57:27.62 ID:cQAavfxA0
大学時代は、時代の流れでモロ大友絵だったらしいね
それがここまで変容するんだから
そういう意味でも変態的画力の持ち主だと思う
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:10:40.90 ID:jCYVYbf60
私女だけど、10巻の百は全然可哀想に思わなかったなあ
別に通り魔にあったわけじゃないし、今までやって来たことの報復を受けたってだけ
むしろその程度の覚悟もなしに逸刀流を殺してたのかと言いたい
もし攫われたのがシラや儀一や真理路だったら、たとえ手足切られたり失明させられたりしたって読者はオカワイソーなんて言わないと思う

子供を殺されたっていうのも、武家が弱い跡取りを禄盗人になる前に粛清したってだけだし
その程度で悲劇なら凶なんてどうなるんだと言いたい
逸刀流は千人もいれば百の自称悲劇を鼻で笑える位の体験をした奴もたくさんいるはず
もし吐が「伴侶に子供を殺された!」なんてグジグジ言ってたらキモいことこの上ないんだけど

まあ「女は得だね」ってことだね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:14:17.35 ID:edamEFkZO
私女だけど百姐とレズりたい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:22:28.39 ID:WsZ+D2VKP
私女だけど、たんぽぽのおっぱいもみたい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:26:27.97 ID:45WfwgWe0
私女だけど、シラにチンポしゃぶられたい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:40:38.53 ID:Hqtyfh6J0
その昔2チャンネルという総合大型掲示板があった

その、とあるスレで
下校途中の送迎バスごと連れ去られて某国でヤク漬けのおもちゃにされて商品にされる同人誌が貼られて曰く、
「こういうの見るとつくづく女じゃなくてよかった」と

また別の、とあるスレで
さんざんレイプされたけど今までの報復を受けただけだし、子供が夫に殺されたことをグジグジ言うことすらキモイ曰く、
「女は特だね」と

僕は
「結局嬲りものにされるなら特も糞もないんじゃないかな」と
大型掲示板は何も答えてはくれなかった
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:40:38.91 ID:PCpe4jmL0
私女だけど、冷しゃぶ食べたい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:42:16.15 ID:CukTfkJ60
夜中に裏のキチガイがでかい声で歌いっぱなしで睡眠不足だから駆を社の裏に呼びたして木刀でボコりたい。
女は特だね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:51:16.20 ID:S/RWI1mf0
>>111
あれって作中で語られてないけど吐は伴が逃げようとするのは承知の上で、燎とバトルになれば伴は脚を撃つぐらいで
命まではとらずに逃げるだろうと思ってたんでは
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 14:40:42.43 ID:LtEzhQre0
だれか人でなしの恋ZIPでくれ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 14:49:51.79 ID:SDhoC44G0
バカか死ね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 18:18:52.18 ID:lzPAyTUe0
>>184
最近おとなしくなったが、このスレはいきなりTMNの話とか始める腐が住み着いてる
以上
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 19:13:41.23 ID:AzjDEfI00
>>190
4匹の亀忍者がなんだって?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 20:56:29.61 ID:8NO4XGVd0
男日照りの百バアさんにはちょうどいいよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 20:59:56.68 ID:mdj2Ja4m0
ティーネイジミュータントニンジャタートルズ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:02:07.09 ID:WsZ+D2VKP
>>192
お前も交じりたかったんだろ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:04:12.34 ID:Hqtyfh6J0
俺も百ばあの糞の穴試したいよおおおおおおおおお
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:07:54.13 ID:CukTfkJ60
こうしてむげにんスレのいつもと変わらぬ一日が終わる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:09:40.11 ID:kxjRjKPL0
俺があの童貞の立場だったら
間違いなく尻穴に指突っ込んでた
百って履いてないのかな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:16:48.22 ID:Jn471q1X0
童貞さんは、実は奪いたかったんじゃなくて甘えたかったんだよ!

ところで御岳さんはどうやって馬の首ぶった切ったのん?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:55:29.14 ID:EqDnLpEEO
アイスラッガーッ!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:57:34.23 ID:edamEFkZO
あのブーメランには刃が付いてるのもあるからね
一回投げれば二、三頭の首は飛ばせる仕様
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:55:48.14 ID:TPkc4c4q0
>>197
あの時代の女は基本的に「スースーします」だよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 00:05:47.00 ID:szLmyJ0CO
>>201
そういやそうだな
男は褌か
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 01:21:29.75 ID:r+YGPNUB0
紳士なら冷えたおまんこを温めてやるべき
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 01:28:27.51 ID:BXPPM2TxO
屍姦は一寸……
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 10:27:31.34 ID:a14CdXCp0
むげにんが終わった夢を見た
今までのいきさつを全部チャラにして、卍と凜、逸刀流、無蓋流全員でなれ合って海水浴に行く
しかしヒガだけは卍への敵意を燃やしていて、8巻の逆バージョンみたいに水辺で寝そべっている卍に上から斬りかかる
しかし避けられ、他キャラにフルボッコされる
神刃は天津の斧より強力という設定だったが衆寡敵せず
その後津波が来て、みんな「わーい」と楽しげに呑まれる
津波といってもプールの人工ウェーブみたいな感じ
その後作者も登場して楽屋落ちをやって終わり

連載終了記念として、アフタ内外の漫画家によるトリビュート漫画が多数掲載され、
沙村の神妙でちょっと感動的なコメント
詳しいことは忘れたが、
「初期にアシ仕事を手伝ってくれて、しばらくずっと姿を見せなくなっていた奴がいたが、
今回久々に顔を出したと思ったら着物のシワの描き方とかスゲー上手くなってた。この号のアフタでデビューする」
なんてことを言っていた。

他にも色々あるけど省略。
でもただ最終回というのじゃなく、アフタの特別企画とかそれをたまたま見たうちのおかんが
「この人(沙村)絵柄が昔はつるつるして良いと思わなかったけど、がっしりして良い感じになったわねー」
というとか、なんかやけにリアルな夢だった。
むげにん終わるのかと夢の中で思ったときのあの寂しさは忘れられないw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 10:37:57.74 ID:RfuduytW0
家でボーッとしてると妄想してることあるよね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 11:28:47.13 ID:cYMI9zQ50
だれか人でなしの恋ZIPでおくれ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 11:34:07.28 ID:Vl48LhZmO
うんこソードと取りかえてやるよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 11:45:31.36 ID:atgG79l50
たんぽぽにちんぽぽいれたい
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 12:15:35.27 ID:RfuduytW0
ちんぽぽにたんぽぽいれられたい
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 13:00:51.21 ID:pR84Uy3MO
載って無かった…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 13:16:05.98 ID:EzCIgV/d0
昔どっかで落としたけど、内容しょうもなかったんで消しました
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 13:45:45.23 ID:MBSi6NAtO
>>212
尼で買ったせいで尼のおすすめに
ずっとエログロ漫画が出る俺に謝れ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 13:48:35.92 ID:FP/kBC8MO
蒔ってなんで天津に惚れたんだろう
年下だし格下だし身請け→結婚→平凡な生活は無駄な期待に終わったし
惚れる要素ないと思うんだが

初対面エピソードだって天津にとってはいい思い出かもしれないけど
ビビリのガキ助けてやったら基地爺にボコられた、って蒔には災難でしかないだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:01:35.89 ID:IsNKaDmm0
>>213
恥ずかしい商品はオヌヌメ商品を正確にするのチェック外せよw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:30:02.14 ID:a14CdXCp0
>214
顔の良いは七難かくす

もし天津の顔が巻百合だったら、むげにんの歴史は変わっていたであろう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:45:51.84 ID:pR84Uy3MO
母性本能ですよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 17:50:22.50 ID:4vsRLrq70
世界一憎んでいた親爺への復讐も果たせず
怒りと抑うつが内攻し廃人寸前
自傷メンヘラ円光でオワタって思ってたら
地の果てまで追っかけてきて叱ってくれた
やだ…かっこいいかも…スイーツ(惚)
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 18:47:34.91 ID:JPXdlPYYO
ヒゲの怪力おじさんが若い動物の連載にも出てるが兄弟か
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:05:50.68 ID:tvW230Nw0
メンヘラっていうかシャブ中
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:35:18.12 ID:r+YGPNUB0
船団には中2全開の変態キャラ達が乗ってればいいんだがな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:05:35.83 ID:VvBoPk1O0
チョウセンの12将軍が乗ってる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:09:13.95 ID:FpVRQ1qM0
朝鮮通信使の船だったら史実通りレイプとかやってくれるかも知れんがそもそも通信使の船は水戸に来ないな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:21:24.13 ID:D1hoiPBi0
このマンガってあとどれくらい続くの?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:23:34.59 ID:pf4ZqA4y0
>>224
もうちょっとだけ続くのじゃ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:42:03.91 ID:dQObCkpp0
百琳さんには苦痛やレイプ
だけじゃなくて
南蛮渡来の「はいれぐぶるま」「せえらあふく」「らんどせる」「ねこみみめいど」
なんかを駆使した精神的な責めも見たかったな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:46:58.55 ID:Vl48LhZmO
それは本人もまんざらじゃないだろう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:49:50.15 ID:XmgZ2NeT0
せえらあふくは経験済みだった気が
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:00:49.15 ID:Nqzzf4ujP
制服はみんな経験済みだな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:43:42.14 ID:3j35eqTf0
最終章がいつまでも続く終わる終わる詐欺
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:47:05.21 ID:DFzfOAX30
俺達は無限の住人なんだから
終わらない終わりが続いても平気だぜ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:51:40.25 ID:HS9xypO00
正直、アフタヌーンで一番先に読む作品だし終わると気持ち的にがっくり来るな
寄生獣やBlameが終わった時みたいに
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:51:59.28 ID:FpVRQ1qM0
幕の内一歩の父親は万次さんだという仮説
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:11:01.53 ID:E/M3WXXVO
船団が港に着いて中の連中が降りてくるまで斬り合い中断?
姐さん復活し、(一応)卍さんと共闘するのだから、それまでに吐さん達瞬殺できるのでは?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:29:21.88 ID:dPZfDXBL0
>>226
南蛮になどにかぶれず、やはりふんどしを締めさせたい
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 01:29:23.92 ID:E/7wOJmO0
無限の住人終わったらサムさんの漫画は読まなくなるような気がする
もう描かないでしょこんなアクション活劇漫画
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 01:35:56.53 ID:vK0rqPCc0
俺なんかもう漫画自体読まなくなるよ
唯一気になってるファイブスターはフリーズしてるし
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:18:27.52 ID:NIokzvVpO
>>236俺もそう思ってたんだがハルシオン・ランチで転んだ
現代劇でもギャグが強ければ俺は多分買うだんろうなぁ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 09:24:41.66 ID:FR4pwMHl0
おひっこしとシスジェネも読めよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 09:31:05.35 ID:M72fvRXG0
>>233
一歩も今回のエピソード引っ張りすぎだ・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 11:09:52.90 ID:1JJOyouu0
カワウソ章の長さに耐えた貴兄なら大丈夫
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 11:46:08.74 ID:39SKvtvxP
黒夢子ちゃんマジで乳児かよブラックだな沙村って思ってたら
最後に人形でしたって落ちつける沙村先生が好きです
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:20:58.51 ID:ob9D06Vwi
人形ならオギャアオギャアいわないから、アレはマジで乳児
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:32:50.81 ID:5d09EECg0
>>235
女性用ふんどしって流行らなかったよね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:49:19.92 ID:QjNRKgXx0
沙村作品は「ブラハレ」も含め、みな好きだが
(ごめん「人でなし」は買ってなかった……)
むげにんあってのサブ的存在のような感じのある作品も多いと思う
むげにん終了〜の後、どんな作品を根幹に持って来るのかは興味ある処

246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 19:37:32.95 ID:frSVo4FJO
ブラハレはヌルイよ

もっとこう
次から次へと無垢な少女がバンバン犯されて殺されてさ…

俺だって変態ってんじゃないんだからよう
ゲハハ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 19:47:39.89 ID:Ngv1U9Gr0
さてはお前、カニだな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:07:15.05 ID:+iCHDfxU0
m9ミ(・∀・)彡 積尸気冥界波!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:10:40.28 ID:A65tNFpE0
>>242
>>243
あれ、よく分んないんだよなぁ。人形なのかマジ乳児だったのか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:16:36.63 ID:PanYqjULO
普通に人形だと思った
生後28分だしw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:32:12.18 ID:VSksYnB40
だれか人でなしの恋ZIPでおくれ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:37:34.74 ID:eTuQ++iv0
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:46:00.62 ID:Ngv1U9Gr0
食ったもの混ぜて吐き出すだけで無から生命作れたっけ?
人間の赤ん坊じゃないと生きた冷蔵庫(だっけ?)にならんと思うが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:54:24.20 ID:ufAg0vhB0
多分サムラ先生そんなまともに設定考えてない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:56:17.61 ID:dPZfDXBL0
>>253
ゴキの生命
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:01:30.59 ID:M72fvRXG0
>>253
よく読んでください。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:05:43.14 ID:Ngv1U9Gr0
単行本で一回読んだだけなんだごめんねごめんね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:37:49.12 ID:L9XMi8ml0
マジレスすると
冷蔵庫から乳児の遺体が、っていうよくある事件ネタじゃないか?

俺も一回しか読んでないが
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:53:56.44 ID:LhnNXI1jO
4回くらい読みましたがあれ本物の赤ちゃんじゃねーの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:57:01.99 ID:39SKvtvxP
ええ!?
ネタにしつつあれは人形でしたよんって落ち付けただけかとおもったわ。違ったの?w
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:23:09.59 ID:rjBkXRnS0
実はココロを病んでいたのは娘と見せかけて
母親の方だったというブラックジョークだったのです!
すごいねさむらせんせい!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:27:41.56 ID:VSksYnB40
>>252
ありがたう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:30:35.44 ID:QdPPox990
9巻で卍が言ってた
「斬られてから長い間放置しとくと、虫どもがこれは自分の身体じゃないと判断してしまう」
って設定、ないことになったんだね

ところで卍が片腕を切られた21〜25巻の間って、傷の切り口はずっと開きっぱなしで骨も肉も露出状態だったん?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:46:25.06 ID:HcoqE97g0
>>263
毎日スライスして凛が美味しくいただく日々
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:47:19.37 ID:yAGPkScsO
ものとものを接着する際、接着面をやすりなどで荒らすと食い付きがよくなるのですが、
恐らくその技術の応用ですね(露出した腕の骨を削りながら)
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:16:39.51 ID:QdPPox990
終わらない冬休みだね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 06:32:19.21 ID:v8C+MU4s0
>>263
たぶんあれ卍さんが勝手に思い込んでいただけなんじゃね

まあはじめはあんな風に部位ごとに蟲の巣がある設定じゃなかったんだろw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 08:29:39.50 ID:YUj3Fi8qO
ブラハレはアレだよ、りりかるせんちめんたる
緩慢に喪われる少女の時間を、断ち切ることにより鮮やかにしてるの
エログロとは違うんだからねっ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 10:01:27.91 ID:r1yawzpL0
>>263
今は無かったことになってるけど、今後都合によっては復活します>設定
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 14:50:17.63 ID:q8wvc9WeO
卍さん覚醒していきなり強くなったりしないの?
蟲に変化が起こって身体能力を増強させるとか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 14:54:41.07 ID:E7QG1sra0
槇絵が無双した奴らを取り込んでFFYのラスボスみたいになるよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:23:45.71 ID:MUSyt34U0
覚醒して尸良や出羽介の技を使うようになる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:56:35.69 ID:+586MKNv0
むげにん終わらせてプリキュアみたいなリョナ漫画描いてよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 16:52:32.56 ID:v0hSq8tl0
尸良の技って…凛と槇絵と百をまとめてレイポーか
そりゃ最後の最後にでかいファンサービスだな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 18:38:12.63 ID:ty/0toRi0
出羽介の技は、体から物を出し入れ出来るのか。
卍さん風呂敷いらないじゃん。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:09:53.28 ID:r1yawzpL0
武器も体内にしまっておけばいいよね
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:28:13.55 ID:sbZI/nFu0
さー
二ヶ月も寝かした船団がどれほど残念な展開を運んでくるのか
週末が楽しみになってきた
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:30:28.04 ID:kmQ9ma7EP
天津と後は普通の船員というズコーなオチな気がしてならない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:38:21.35 ID:QdPPox990
実は蜃気楼でした
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:22:52.95 ID:pNQu8K4b0
実は今までのは全部夢
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:25:46.14 ID:RVlFE6KT0
>>277
真・逸刀流だろう
今まで登場した逸刀流剣士は全て雑魚。特に区
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:40:17.74 ID:v0hSq8tl0
普通に考えて清少然浄レイじゃないですか!やだー!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:37:53.93 ID:x3aAyxzd0
ここにきて謎の日本侵略勢力

公儀、逸刀、万次
図らずも共闘を余儀なくされこれを撃退
死闘の後三者には友情が芽生えていた。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:41:41.96 ID:nvwMisl+0
蒔絵しぬしぬ詐欺だったら大分萎える。
最強剣士が不治の病だからこそ燃えるんだ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 02:32:12.91 ID:GKPOQkFC0
帰りはなぜか関所が復活していて一悶着あるよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 13:17:54.45 ID:2lcSQe4pO
変態剣士が山盛り乗っていてくれなきゃやだやだ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 14:31:28.54 ID:5T+tU3sk0
ここで天津出て来てもイマイチ盛り上がらんが
もうひとひねり無いと
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:13:11.68 ID:cFtpDrtt0
天津のお面かぶったロイハーがビャイィィィィィィィって登場
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:29:26.70 ID:XIeLs2Lj0
むしろオズハンの被り物かぶった天津がロイハーロイハーと飛び出してだな

オパオパウ オパオパウ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 22:05:43.95 ID:iY+0xIhz0
本気を出した英さんが颯爽と船上に登場!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:52:38.38 ID:bnuJDrvF0
異世界に行き場のない汚染水をぶちまけにきた東電のメガフロート
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 09:58:10.19 ID:5/k2CNBB0
アメリカ大陸へと行き着いたオズハン、時は西部時代。
今オズハンの奇妙な冒険が幕を上げる。
「レッドデッドオズハン」連載開始ィ!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:07:09.63 ID:fhZ7xv340
期待させておいて外す
沙村先生ならやってくれる
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:49:17.09 ID://yQxHma0
無限の住人終わったら、幕末編やってくれんかな
新主人公にして万次さんはある程度引いてもらった感じで
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:49:23.13 ID:jq+t/2gX0
普通に考えて
天津・ロイハーあたりだろうな
どうあもあり得る
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:03:00.61 ID:6yIHLxtTO
幕府の船の方が盛り上がりそうだし、展開としては自然な感じがするんだがなー。
でも天津なんだろうな、槇絵の様子からして。
問題は他の乗員が何者か…童貞のような優秀なモブがいればいいんだが。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:14:06.14 ID:BzAAx/eU0
>>294
卍さんの設定つかいまわせば、続編には困らないしな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:03:38.89 ID:jjep5n7D0
>>294
これ以上引いたら釣りと便秘しか仕事がなくなるんだが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:10:31.86 ID:kbrGxZy90
殴られ屋とか大道芸に目覚める可能性も
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:05:07.34 ID:V2ZyRvvU0
天津だったとして船に乗ってやってくるとか
”てんしん”と打ってから変換してる自分並にダサい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:34:19.89 ID:0p5nyEQo0
無限の住人 第二部
浅野 ○○
-その誇り高き血統-
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:38:46.15 ID:1VP/9e630
蝦夷から帰ってきたドーア遺作コンビだろ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:40:29.92 ID:xU52WOIJi
あのつ では変換でないよな あまつ なら出るけど
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:56:20.32 ID:rc/dtiRz0
一発変換出来る名前なんか付ける訳ねぇだろ、と
ほくそ笑む中二病の沙村さん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:23:39.59 ID:nsuFWviR0
初めてなんじゃないの天津と万次が会話するのって
それよりいつもの卍さんで安心した
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:25:32.19 ID:fhZ7xv340
ネタバレ?
やっぱ天津なんだ。あと何が乗ってるの?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:17:31.97 ID:5dlZGV600
>>306
量産型凶
凶の3割り増しほどの強さがあるらしい
それが70体も
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:37:12.17 ID:nsuFWviR0
>>306
あの船団は薩摩へ逃げるための船だったようです
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:07:04.52 ID:fhZ7xv340
>>308
ありがと。海外じゃなかったんだねw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:07:15.11 ID:l72Hem3Pi
薩摩で受け入れる度胸のある奴なんているの? 幕敵になるじゃん
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:08:08.51 ID:PDJch67Q0
>>301
無限の住人 第二部
浅野 万次郎
-くっついたら当然先に死んで逆玉-
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:14:36.58 ID:3k/g6WBP0
薩摩なんて江戸時代始まったときから反徳川なような
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:22:45.48 ID:2AYfLrQQ0
>>310
むしろ
幕府に薩摩へ攻めに行く度胸ある奴いるの?
だな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:25:46.71 ID:TtF/yTGUP
てか結局薩摩だったのかw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:44:42.57 ID:fhZ7xv340
きっと凛には嘘をついたんだよ
幕府に追っかけられるよりよっぽど怖いから
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:05:22.84 ID:bcvwmvTK0
実はさらに裏かいてそこから海外に、なんてこともあるかもしれん
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:05:58.16 ID:mdRseN3v0
万次さんの生き胆をマキマキに食べさせれば不老不死
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:14:41.54 ID:2AYfLrQQ0
船から示現流軍団がわさわさ出てきてだれかれかまわず皆殺し
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:57:43.79 ID:/dnA2cccO
お凜ちゃん「鵺量産機(しりいず)…完成していたの!?」
解体要員の万なんとかさんが今起ち上がる!!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:15:30.15 ID:7iziV0qk0
主役きたーーーー!!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:20:51.19 ID:6yIHLxtTO
船団ってマジで船員だけとかなの?
うそーん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:31:03.96 ID:QLectCfz0
最後に船が変形して「からくりいっとうりゅう」になるなんて誰が想像しただろう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:49:43.75 ID:3JlDH9Ot0
>>321
その船員がめっさ強そうかもよ
イギーを送り届けたスピードワゴン財団の二人みたいに
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:36:50.40 ID:eqVLFPTW0
大丈夫だ。ガッカリする準備はできている。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:06:43.75 ID:JMwpfCkA0
期待しなければガッカリもしないぞ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:07:44.34 ID:nDuUFNye0
主人公 天津
メインヒロイン 槇絵
サブヒロイン 凛
何か変なの 卍さん

で、良いんだよな?これ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:24:11.53 ID:XZQ6uVkzO
いえ、主人公は凜で卍さんがヒロインです
これから解体されるヒロインを黄金蟲で助けるでしょう
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:25:53.48 ID:dOlxj7CO0
凛ちゃんいきなり死にそうになっててワロタ
しかも天津に助けられて頬を紅潮させてるし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 04:46:53.69 ID:0gz7jLIt0
( ;´д`)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 06:19:42.48 ID:lOTiZMtvO
もういっそくっついちゃえよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 07:26:07.71 ID:Fv+AkhvaO
くっつきゃしねえよボケ!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 07:44:52.62 ID:oK6pzkI/0
じゃあ余った槇絵姉さんは僕が貰って行きますね
あれ?あとひとりいたような、いなかったような、まぁいいか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:53:55.71 ID:t9rxdanH0
蟹じゃねえんだからよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:56:36.85 ID:p3S4UcG40
蟹ネタ寒い
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 09:50:05.93 ID:xb7NpWx10
それが夕涼みにゃいい塩梅ってわけで
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 09:56:01.18 ID:0S784sNu0
なんだとこのやろう
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 10:31:43.37 ID:Fk08YaKnP
助っ人相手にも見限られる万次(笑)
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 11:11:08.78 ID:jCH2vAsn0
結局口移しするだけが出番だったな
しかも元気になった蒔絵が大活躍するわけでもなし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 11:21:08.66 ID:HOfIjdS4P
>>328の様子からすると、やっぱり凛が仇討ちを成し遂げることは無さそうだな。

ラストは凛が船で出るのを見送った、卍さんの哀愁漂う背中で完。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 16:23:22.40 ID:6eD3OuKP0
>>322
その展開はマジで面白そう
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 16:26:28.65 ID:DE/9aqmp0
マキマキに先月は口移しで、今月はヌいてもうとかエロい役得だな卍さん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 17:40:56.99 ID:kwivXDdE0
扉絵がアヘ顔ピースに見えた俺は
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 17:45:55.93 ID:eqVLFPTW0
卍さん現代で臓器売買すればボロ儲けじゃない?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 17:55:31.35 ID:8SZN9Qh00
移植した相手との相性がよくなければ、臓器もくっつかずにドロドロになるのか…精神錯乱して終わるのか…

どっちにしろ詐欺
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 19:53:41.88 ID:sHKzMmpi0
凛が完全に天津に惚れてる。デレすぎだろw
蒔絵姐さんはほっといても死ぬだろうし卍はこの戦いで散るべき。
天津と凛がくっついて復讐の連鎖はSTOP!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:19:13.06 ID:S54sVacW0
凛はもはやフラグ立てることでしか存在意義を見いだせないからな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:34:15.07 ID:OA79SaE10
読者の9割は凛などどうでもよくなってる
残りの1割は凛の処女の行方を見守っている
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:34:52.59 ID:KLLtc1mlO
・親の仇
・毎日一緒にいてヤれるチャンスもあったくらいの卍という存在

このビハインドを覆せる天津ってすげえ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:36:28.12 ID:eqVLFPTW0
天津がブサイクだったら加賀で終わってたんだろうな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:45:18.61 ID:KLLtc1mlO
>>349
瀕死の天津の口に附子を無理矢理ねじこんでフィニッシュ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:06:49.14 ID:D81z+On00
むしろ凛の処女の行方を見守るために読んでいる。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:36:08.12 ID:jCH2vAsn0
蒔絵 卍 天津と加賀編の終わりがごとく
主役格がドーンと登場で盛り上げてるけど
ここまでしちゃったら馬の付属物さんが今更ノコノコと顔を出せなくなるんじゃ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:47:07.09 ID:S54sVacW0
>>352
どうせこれ加賀編の焼き直しだしな
凶は元々あんまり重要な存在じゃないから無理して出て来んでよろしい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:32:18.02 ID:XZQ6uVkzO
偶然、燎ちんの小屋に立ち寄り体を拭いてる最中かも
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:13:15.23 ID:V/rr1l6aO
卍さんマジ噛ませ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:32:56.97 ID:+pj0Bp3v0
卍・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:43:42.32 ID:zM0mlxQCO
天津が凛の身代わりに斬られて瀕死の状態で凛とセクスして子を残す展開を想像。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:43:53.29 ID:LthnZUwE0
無限の咬ませ犬
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:46:29.53 ID:svEX++330
>>357
心地よい喪失感…ってそんなのいらないから
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:57:06.46 ID:HOfIjdS4P
「途中で凛に捨てられたら〜」は伏線だったんだ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 02:38:39.14 ID:siDveHMb0
まんじボンバイエ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 03:07:10.05 ID:+los6adU0
万次、人気投票では結構上なのに実力は今ひとつ。

あ、どうあは別格で。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 03:32:40.13 ID:jruGazJ+0
こういう展開になると偽一も参戦するんだろうか
卍は観客になるのかな?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 04:59:43.93 ID:hxsENZuV0
万次「よォ、偽一じゃねえか。なんだその頭は、変装か?」
御岳「…」

御岳さん出番が増えるにつれだいぶ整形して偽一化してるよな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 05:53:21.19 ID:0ArxykCN0
>>363
まだ読んでないけど、卍さんが観客に回ったらないんじゃないか?

てか、船団って天津以外乗ってないの?w
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 06:10:13.66 ID:T1fSbgwn0
弓兵がわんさか乗ってるよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 06:28:40.39 ID:qWPUCI120
>>365
ちゃっかり駆が乗って居そう。

天津の行動の解説役として
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 06:45:16.32 ID:tVDkptf9i
万次さんが解説役になるよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 07:16:18.76 ID:OJ2YDNvT0
天津vs吐、槇絵vs六鬼団の二つの闘争を
卍&凛が解説で三回ぐらいで決着かな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 08:53:19.75 ID:dE81czvY0
卍さんはもういつ死んでもいいな
モブ如きがヒロインとキス出来ただけで幸せだよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 09:07:17.43 ID:1sloOSAR0
解説には定評のある駆
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 09:09:28.58 ID:IJJBVRML0
あ、あの、オズハンさんは結局……
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 10:43:30.65 ID:Hjm1FDxk0
>>372
天津が絶対絶命の危機に陥った時に笛でビョロロロロ!
って吹いた瞬間にオズハンが背後から登場して、吐の首を斬りとばす展開になるから待ってろ。。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 11:29:14.65 ID:RpFeZqyJO
卍の声はフリーザ様の声の人なイメージで読んでる
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 11:56:07.14 ID:2ul6kr1J0
あの場でオズハンのこと知ってるのは天津だけだよな?
蒔絵も知らないだろうし、誰?ってなりそうw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:03:53.04 ID:vFMiUcPN0
>>375
一応凛も
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:17:28.69 ID:gUzkfw0m0
>>330
瞳阿夷作は再登場なしですか
そうですか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:17:57.09 ID:gUzkfw0m0
アンカ間違いすみません…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:37:28.67 ID:HUjc01ToO
まあ今さら再登場されてもな
凜に剣までやったんだし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 13:33:07.99 ID:bS/Jbpr+0
卍、浅と二回もガチで戦って二回とも勝利してたから別に弱くないじゃんと思ってたけど、
結局浅が斬鉄とか4ヶ所突きとか小技ができるだけの卍以下ドーア以上の剣士だったってだけなんだね
今回も不死身じゃなかったら背中に刺されて死んでるし。

ところで続編は、不死に成り立ての八百比丘尼が安倍晴明とかと絡む、無限の住人・平安編がいいな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:07:50.74 ID:jLLpypl+0
言わんこっちゃない
前回カッコつけすぎちゃったせいで今回あのザマだよ、卍さん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:11:17.96 ID:HUjc01ToO
パラっと立読みしてきたけど、あの弓射ってるやつらは逸刀流なの?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:24:09.21 ID:/Xrnf1qT0
30冊近く単行本並べて、一度もやられ役体質が抜けないなら、
万次さんはもう最後までネタキャラのままなのよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:29:59.61 ID:2ul6kr1J0
それにしても卍さんはあの着物をいったい何度新調したことだろうか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:39:54.29 ID:yNvsqinN0
矢がプスプス刺さってるのが実に卍さんらしい
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 15:20:49.86 ID:0ArxykCN0
区は来たところを仲間の弓で打たれるんじゃないか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 15:29:51.12 ID:u+wFoZ+O0
なんか凛はこの一件が片付いたら天津と一緒に旅立ちそうだな
それを見送る卍と蒔絵の画が浮かぶ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 15:37:29.99 ID:g8b18E5s0
>>383
ボケ役のままお笑いを続けるのは、
もう、つかれた
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 15:45:52.18 ID:3+G4fsKO0
まさか、天津の解説役が天津本人とは…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 15:47:22.22 ID:BlpUNPGcP
正直、ビミョーな盛り上がり方です先生。
変態はいなさそうなので、もうエロなしということですね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:04:10.02 ID:Hjm1FDxk0
区は今の凛以上の重症だろうしもうあの場が最終決戦なら
活躍の場はないんじゃないか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:13:25.84 ID:RPYKJhG80
馬に乗って登場
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:21:25.64 ID:W/nkVHnS0
>>383
なんというか…不死でいるのは疲れたって、卍さんが一番言うべき言葉だと思うんだw

なあにこの永遠のやられ役キャラ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:24:59.07 ID:Hjm1FDxk0
だって万次さん、今充実してるから疲れてないもの。
「妹」である凛に迷惑をかけられ続けてる限りはあの人の人生って不満はあるにしろ充実してるんじゃね?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:25:29.31 ID:kVVq7pfS0
マキマキに背中踏まれながら矢をヌイてもらってる四つんばいの卍さん、
とっても幸せそう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:34:18.72 ID:0ArxykCN0
区は怪我人同士偽一とやって案の定負けそうになるが、運良く崖が崩れ落下とかして14巻の再現で二人とも気絶。
「こういうのは公平じゃねえと面白くねえ」
とか言いながら卍さんは二人をお越しにくる役目。
その間に天津と吐の勝負が決着。
そして船には卍さんに手を振る凛の姿が。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:40:00.68 ID:VzloV/oW0
マンガってさあ普通主役が一番最後に登場するよね?

むげにんの場合……
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 17:08:40.06 ID:AbQABE4R0
>>397
そんなステレオタイプな展開はしない漫画だということだ、良くいうとそういうこと。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 17:19:35.66 ID:LdEidTlT0
作者の癖なのかテレなのか登場人物はままならない人たちばかりなのだよな
大体、格好つけた後に格好悪いシーンが襲ってくるのも敵味方例外ない感じ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 17:31:07.72 ID:izXrG3i30
やっぱり天津と槇絵コンビの方が好きだわ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 17:38:03.79 ID:kcHWNFfVi
主人公がかませの男の人って
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 17:57:49.24 ID:VzloV/oW0
卍はボケ役
天津はツッコミ役だからな
あ、いやらしい意味じゃないよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:07:31.94 ID:G7ask5p+0
そういや凛と天津の珍道中で天津が凛に、
いずれお前も誰かに嫁いで子供作ってうんぬん、っつー説教があったな。
それが実は自分だったとか胸熱。

ところで卍さんはデフォルトで矢がささってるといいと思う。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:11:45.03 ID:HUjc01ToO
親の仇ってだけじゃなく、ママまで凌辱されたのに乗り越えられちゃうのが凜の強さだよな!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:26:28.77 ID:YMVlhX7U0
万次
 →天津 加賀編ラストで見た事があるだけ。特に会話なし。
 →槇絵 おっぱい揉んだ事がある。作中、辰に小便の世話させた以外に唯一の役得。
 →吐  無関心。ホームレス生活を乗り切るため冬用に保存食を用意出来なかったのがやや不満。
 →偽一 借りパチされた得物のこと以外たぶん無関心。


まとめてみると六鬼見てやる気満々になってる理由があまりなかった。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:26:31.20 ID:U8FIUY3S0
乗り越えると言うか強引な展開と言うか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:43:28.42 ID:rDXe/PbE0
今月号見たが完全に天津が主人公になってるな
どうも前々から思ってたが、一発ネタだった不老不死のテーマを続けたくないのかな作者
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:59:20.60 ID:BlpUNPGcP
その月によって主人公が変わるんだよ
しかし万次さんの空気感はいつの頃からか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:52:52.92 ID:T1fSbgwn0
卍さんに「かっこわる」と幻滅している凛
天津に危ないところを助けられムネキュンしている凛
=天津凛
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:09:01.83 ID:qWPUCI120
>>408
加賀編じゃね?
蟹さんともあんまり戦わず以降空気
最後においしいところのはずが「こいつらけっこうやるぜ」
以後このパターン
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:16:14.01 ID:bS/Jbpr+0
何事もなかったように不老不死設定が消えてて、単に致命傷を負っても死なない人ということになってたら萎えるなんてもんじゃない

もしかしてあれか?
虫さんたちはひねくれ者で、不老不死だということをグジグジ気にする人間にはいつまでも居座り、
そんなの知らねー、な人からはさっさと消えるのか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:34:16.69 ID:0ArxykCN0
>>409
あれは卍さんの兄的というかお父さん的ダサささに気づいたんだな。
それまでは卍さんに恋愛感情みたいなのも持っていたけど、より兄妹に近付いたのかもしれない。
凛の自立の時だなw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:41:41.62 ID:6Bnkv3iyO
>>405
肉布団は役得じゃありませんか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:59:26.88 ID:rDXe/PbE0
>>411
何となく作者が不老不死の主人公を無双的に活躍させたいという情熱が失せてる気がす
書きたいテーマが天津、逸刀流vs吐鉤群、六鬼に移った感じ
そういう訳で前に書いた幕末編を希望しても新主人公にして思うがままに書かれた方が建設的かもなと
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:06:45.68 ID:K3xywkM60
>>414
主人公としての役目はとっくに終わってて
狂言回しにしか使われなくなってる気はする
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:09:20.73 ID:cLdoxPaf0
長編化だけでも沙村らしくないのにこれでシリーズ化とか全然分かってない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:09:30.92 ID:VzloV/oW0
吐なんて来月1Pで片付けて
凛の処女喪失をねっとり描写してほしいわ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:39:18.11 ID:DQT+i9Ng0
読者的にも逸刀流と公儀の始末つけてくれんと落ち着かないからな。
話を広げすぎただけじゃね?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:45:03.17 ID:VtffX8ic0
一人だけ矢に当たってる万次さんが激しくダサいです・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:48:50.09 ID:HD1Dj6lq0
あれ、話題に乗れなくて今気づいたけど、
家の近くコンビニ、アフタヌーン置かなくなっちゃったかも。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:57:08.94 ID:KQNJQ5VMO
途中でテンション落ちてるのは感じる
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:24:07.15 ID:Nm2lrRMD0
ギイチが参戦するのは確実だな
それでもマキエ、マンジ、天津3人組が圧勝しそうだが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:35:51.71 ID:qWPUCI120
卍さんが毎ページ解体されている画集出ないかな・・・・

買わないけどw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:41:32.23 ID:BlpUNPGcP
>>422
天津が来たら卍さん戦う理由ないやん
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:57:44.30 ID:t2/RvCo40
腐のみなさんが喜びそうな漫画になっちまった
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:59:36.63 ID:bS/Jbpr+0
25巻で終わっていれば一番綺麗だったかもね

ところで天津と吐って、会ったのもう16年も前なんだよね
写真もない時代に、そんなに会ってなくて、よくお互いの顔わすれなかったね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:00:34.65 ID:HUjc01ToO
卍さんが戦うとしたら「成り行き」かな

てか弓が飛んでくるんじゃ駆も偽一も近付けないんじゃないのw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:03:00.40 ID:DgulLvTC0
加賀編の前って作中だと1年前ぐらいか?
よつばと並に時間進まねーなおい
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:11:26.51 ID:dE81czvY0
槇絵の小便の世話って何?
そんなのあった?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:14:47.68 ID:2ul6kr1J0
今のところ卍さんって吐は人体実験の恨みがあるからそれ相応に斬る理由はあるが、
天津に限っては凛がヌッ殺すと言わなければそれっきりで、もう闘う理由すらないんだよな?
蒔絵も助けてるし、いつの間にか逸刀流寄りになったのか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:17:55.05 ID:+Mmtfj0X0
作者の中でももう卍さんって死に難いザコにしかなってないんじゃないかなw
シラさんの時が最後に与えた見せ場だったんだよ
まあ、卍さんがいつもの卍さんに戻っただけかもしれんけどね…

なんとなく、サムラ的な飽きが来たのかキャラをどうしたいのかわからなくなってんじゃないかなとは思う
とりあえず傷つけて無様に転がしとくorたまに1人か2人相手して倒すをやればいーやみたいな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:20:41.74 ID:VzloV/oW0
>>425
シラとレンゾーのエピソードの時点で既になってまっせ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:24:08.64 ID:3+G4fsKO0
六鬼に魅力が無いのが痛いなー
まだ加賀の門下生や逸刀流新人の方が魅力ある。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:25:22.58 ID:0ArxykCN0
>>430
マッキー助けたのは凛に頼まれたから。
別に逸刀流寄りな訳じゃないだろう。
凛は同じように百琳がピンチになったら、卍に助けるよう言う。
つまり凛と親しいと、もれなく卍さんが助けてくれる。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:27:16.79 ID:7SlJYDNoi
>>423
解体シーンが毎回錦絵なのな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:29:21.13 ID:7SlJYDNoi
>>428
世の中には3年かけて3時間しか進まない漫画もあってだな…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:57:49.41 ID:3F3zNeV90
>>436
アストロ球団ですか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:01:08.49 ID:5JhhEmqq0
>>434
確かにそうだな
吐も凛が屋敷に来たときに茶の一杯でも出して、
気さくに世間話でもしておけば随分状況が変わってたのになw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:03:22.95 ID:OymZZuDI0
>>436
おっと、HUNTER×HUNTERの悪(ry
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:06:08.40 ID:z8mxIShp0
儀一参戦したら、当然のように百姐さんも参戦するだろう
そして場合によっては蒔絵と激突するかもしれない

その場合、「両者の間に割って入って解体されてお願い万次さん」となるのだろう…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:09:44.30 ID:WHAkHATtO
どーゆーキャラだよ卍さん…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:14:35.60 ID:ciuHtgyI0
>>420
家の近くのセブンも今月からアフタ置かなくなったよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:15:21.69 ID:5JhhEmqq0
我が身をもって木っ端微塵に解体されることでラブ&ピースを体現する卍さんか…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:33:23.71 ID:cNBFD73e0
来月は6鬼がばらされそうだ
アラシノとか天津ツエェ演出におあつらえ向きっぽいし
それだと戦力偏るから偽一参戦→次の月に凶が来て…
てな感じでもうちょっとだけ続くんじゃよ きっと
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 00:48:06.35 ID:ciuHtgyI0
気になったんだけど、土間さんが言っていた
「足江進がさっき…」みたいなセリフ何だろ。何かあったけ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 02:45:07.15 ID:YE1X8BQ90
「腹立たしいものですね…逃げられるのは」
「…判っていただければいいんですよ」

全くだ
(個人的血の涙的意味で)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 02:58:47.80 ID:wdgLOPkci
レスだけ読んでると凛の自分勝手振りだけが際立つな
ビッチが具現化した様な女とはこのコトか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 04:02:10.58 ID:jJxjDs7Q0
女キャラで残ってるのなんてビッチしかいないぞ。それと腐女子が約一名
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 04:16:56.45 ID:rlhb6iw70
たんぽぽを馬鹿にするのは許せん!
たんぽぽちゃんは俺の嫁だから。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 05:00:35.13 ID:QqDzdCMa0
>>449
じゃあ連載終了までに人気投票があったら1000枚は送るんだろうな?愛にかけて。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 06:08:25.00 ID:Xx6p2xiI0
葉書にたんぽぽの絵を描いてもらい喜ぶ449
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 08:31:12.59 ID:qscv6mcW0
凛が天津をひとかどの人物と認めるのは、まあ、アリとしても恋愛だけはないわ
ありえない

どうしても恋愛させるんなら、それこそBASARA(少女マンガの方ね)の更紗くらいのはげるほどの葛藤を味あわせてくれないと
いまのままじゃ腐向けってよかただの恋愛脳スイーツだね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 08:47:39.31 ID:xvvKWsO20
凛は最初から大して頭の良くない小娘として描かれているから
別に天津との恋愛があり得ないとも思えない
単なる恋愛脳スイーツ娘でいいじゃないか
そんな大した内容のあるマンガでもないしな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 09:05:48.02 ID:v0d3j67aP
まあこの漫画じゃなくても、沙村先生は「深い葛藤」とか描けないねw
殺人もレイプも記号みたいなもん。何かがポッカリ空いてるのです。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 09:54:18.27 ID:xaI0GUNU0
一番葛藤してないとだめっぽい凛さんからして完全に吹っ切れて天津LOVE、なんかもう最終回でいいよね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 09:54:32.26 ID:nbm+FCoX0
>>449
ろくに話したこともない男に肉布団するのはビッチだろ蟹よ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 09:56:37.33 ID:AJgDaZru0
>>453
まあもうそうなっても何もおかしくないよw


最後は万次さん解体かー
458 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/26(日) 10:02:55.77 ID:fEe8Z9UN0
解体
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:48:22.88 ID:2SMQ8tDF0
万次が解体

卍…解…だと!?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 12:23:23.50 ID:c4itJHF+0
つまんね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:15:02.25 ID:OymZZuDI0
天津と凜ができたら、このマンガの根底からおかしくなるよな。

卍は何のために切り刻まれて、命がけで守ってきたのかとw

最初から2人だけでやってろ、という話でしょ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:44:23.02 ID:RNmJ52Js0
コナミが不死者を主人公にしたゲームを出すそうですね。むげにんも早くゲーム化するといいですね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:46:50.63 ID:fFcV1La10
>>461
万次さんが絶対的な意味でやられ役でしかなく、その状況で見せ場というか盛り上がるシーン?作ろうと思ったらまあこうなるんでしょ
そのまま絆深めて海外に出てったらいいんじゃないですかねw>天津と凜
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:51:33.73 ID:xvvKWsO20
卍にとって凛の親の敵討ちはささいなことだと思う。

>卍は何のために切り刻まれて、命がけで守ってきたのかとw

卍は実妹への罪の意識から凛に手をかしてるわけであって
別に凛が敵を諦めようが、敵とくっつこうが
妹の代わりに長生きてくれればそれでいいんじゃないかね?

465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:58:21.05 ID:jY9u2ljM0
卍無双はまだですかいの?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 15:03:36.03 ID:V3hEd1rv0
槇絵が無表情に人を解体してた方が熱い
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 15:15:33.38 ID:+p0JCHrc0
殺陣を楽しむ漫画だからストーリーがどうのとか言うのは野暮。
歌舞伎みたいなもん。初期の歌舞伎風の止め絵からしてもそれは明らか。
歌舞伎のストーリーに合理性を求めるとか死刑になるレベルの野暮。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 15:32:21.92 ID:Gt02wOgT0
禿同
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 15:48:23.86 ID:WHAkHATtO
まあまあ、心配せんでも凜は卍さんとも天津ともくっつかんよ
ただ天津に淡い恋心を抱いているということ読者に匂わせて終わりw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 16:11:03.96 ID:VXShqXaR0
殺陣っつっても明らかに怪しい動きとかけっこうあるけどな
基本的に殺陣なんぞより不完全燃焼を続ける沙村も愛でる漫画だし
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 16:16:43.08 ID:r6ktWBzj0
中二病こじらせた変態少年漫画だからおもしろい
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 16:49:30.88 ID:gSGwzMw40
蒔絵最後の活躍ありそう?そのまま死ぬの
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 16:54:08.89 ID:ciuHtgyI0
六鬼の誰かが槇絵の犠牲になるよ。
あとたぶん死なない。肝って凄い。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:31:35.71 ID:VZh8tDwX0
オズハンが仮面とって正体明かすのまだ?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:08:19.92 ID:cNBFD73e0
卍と蒔絵が残って
天津と凛送り出すのは割と絵になる気がする
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:16:34.19 ID:Xx6p2xiI0
ドマさんは蒔絵に殺されるほうに十両
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:24:40.98 ID:EiZbCSR10
>>467
そういうこと言うお前は結局語る言葉を持たない出されたものを無調理で食うしかできない奴だよね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:29:25.52 ID:v0d3j67aP
馬を斬ったのは御岳さんのナイス判断だというのに…
御岳さんはもっと前に出て主張すべき
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:39:56.55 ID:CPsdHBqT0
>>475
凛が天津と一緒に薩摩に渡ってから時が流れ・・・
江戸に入ってきた薩長軍の中に二人の子どもがいて卍と会うってラストが思い浮かんだ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 00:58:52.07 ID:zhFyuujSi
凛の寝込み襲った接吻は何だったのよ
気の迷い?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:21:29.06 ID:k9i4gHvX0
薩摩ってことは討幕とかそこらへんの対立を作者が考えてないわけ無いもんなぁ。
天津は生存決定だな。まじ第2部やって欲しいわ。完結いつになるか知らんがw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:26:54.47 ID:GbvviRXY0
高杉晋作はシラと同じイメージ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:31:12.76 ID:INYNaK1V0
腕の骨を削って女を切り裂きながら犯すイメージなの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:31:40.61 ID:3U/dVntm0
そういえばなんとなく似てるね。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:32:13.06 ID:EL+gd2Mt0
てかマジで薩摩なのか?
まああれだけ船があるんだから、出るんだろうな。
おそらく最初からメインキャラは全員生かす方向で決めていたんだろう。
吐vs天津も決着見えちゃったな。どういう勝ち方かはわからんが。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:40:46.24 ID:IZGWuvU20
そうか?
高杉は結構劣等感をバネに成長した真面目な奴だし
煮え切らない自分を恥じて松陰にアドバイスを求めたり全然違うタイプだと思うぞ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:42:52.25 ID:3U/dVntm0
あ、見た目だけですな。
中身は知らない。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:01:14.52 ID:/OMdK59F0
政治的に幕府から追討がかかってる犯罪者集団を受け入れる理由が薩摩にないんですけど
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:08:24.18 ID:UqGhADKTP
本当は薩摩じゃないんでしょう。凛に言った通り。
水戸の役人斬っちゃって受け入れる港ないぞって言われてたし。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:08:44.66 ID:VhDNLox70
薩摩は鎖国内鎖国をしてたぐらい江戸幕府の支配体制の中で独立不羈を貫いた藩
きっと幕府に隠して不死兵団を蓄えているに違いない
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:35:24.50 ID:y70ho0iZO
俺が中学か高校ぐらいから始まった漫画
俺の中高時代は周りがジャンプマガジン(ヤング含)を読んでる中に
俺1人アフタヌーン読んでて変わり者扱いだった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:49:09.99 ID:glhspVUn0
天津家が元商家なんだったらなんで樽廻船を使わないんだろう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 07:25:00.74 ID:zmCJY0OD0
次号、天津&マッキー&卍さんVS吐開戦。
吐のヒゲリンチフラグ立ちましたね、これは。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 07:36:09.70 ID:/Pz7EdRL0
数で勝る戦いはできないんで六鬼が減るごとにジャンケンでもして見物役を決めるんだろうな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 08:32:51.15 ID:w7k3pS9P0
>>445
俺もそれ気になってた。
そのあと、吐と何か会話しているが、読者に聞かせない演出。
恐らく次の展開への伏線のような気がする
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 08:39:59.06 ID:w7k3pS9P0
とりあえずは、
天津 VS 吐
万次 VS 弩馬、足江進
蒔絵 VS 荒篠、御岳    ……こんな感じになるんかな。
偽一は遅れて来た凶と、怪我人対決になりそう。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 09:25:04.72 ID:SLYKhqqy0
なんか最終章になって、行動が意味不明なキャラが増えたよ

腑分け編の時は逸刀流のことなんて全く忘れていたのに、最終章になったらいきなり天津憎しになった吐

「お父さん……お母さんは死にました。貴方のせいで、死にました」なのに、その極道親父を憎むどころか
マンセーマンセーして殺人まで平気でこなす燎

死体の山も見たのに吐の市民虐殺にはアーアーキコエナーイで、そのくせ死に体の逸刀流はジハード気取りで消毒しようとする儀一夫妻

ってみんな吐がらみだな
燎なんて、ファザコンきもいというより、作者の願望が形になっただけの紙人形キャラとしか思えんし
筋は適当と言われるが、そのくせ吐の大虐殺in港からは儀一らを隔離しようとするようなセコい工作はするんだよなあ作者
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 09:35:41.88 ID:EL+gd2Mt0
凛も両親殺されたのにすっかり天津にホの字だしねw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 09:36:41.35 ID:dj/S7xF50
安心しろ、最終章前から行動が意味不明なキャラがいるのはこの漫画では普通のことだ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 09:51:35.19 ID:DpcYP7WUO
そういや駆とかもよくわかんないよなw
妹殺したような外道を殺すために逸刀流入ったのに、なんで道場破り参加になるんだろう。あいつら外道だったんだろうか。
天津のママ凌辱指示をどう思ってんだフェミニストなのにw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 10:04:38.64 ID:dj/S7xF50
区は「妹を殺した侍(士族の女含め)大嫌い」って行動原理があるからな。
だから、逸刀流が幕府お抱えになるってなった時は抜けちゃったし。

……みたいに理屈をこねられないこともないが、はっきり言って一巻当初の逸刀流は普通に外道な悪役だと設定してたんじゃね?
よいよい、それで。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 10:18:35.01 ID:UqGhADKTP
けっこう美化されてったね逸刀流は。
まあ敵役に人気が出たし、最後に天津を生かすには「かわいそうな逸刀流」に持っていくのが無難だったんじゃないかな。
めでたし、めでたし
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 10:37:48.72 ID:BNqRnG3m0
なんとてきとうな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 10:49:05.53 ID:nWhG13xp0
卍はグサグサ矢に射たれて雑魚臭凄いな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 12:23:08.18 ID:PiH6eNJg0
>>497
いや将軍家命の吐鉤群は江戸城襲撃で逸刀流をより憎悪するだろうし
燎は良く解らんけど、多分母親の影響じゃないか
母親が最後まで吐鉤群を慕っていたとか、吐鉤群も娘に色々手を貸してた感じだし
儀一はまあ善悪より恩義で動いてるんだろ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 12:44:00.36 ID:EL+gd2Mt0
あれだよな、今さらだけどこの漫画誰も事の良し悪しで動いてないよなw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 12:44:50.46 ID:VloP6pAl0
燎は吐・正室さんから、家紋付き貰った義理もあるんじゃね?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 14:43:31.91 ID:Ut87EzjQ0
>>497
燎ちんとマッキーが混ざってないか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 15:13:54.02 ID:DpcYP7WUO
てか色々フィルターかかり過ぎだろ
燎が沙村の願望ってどっからそんな妄想出てくんだよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 15:56:03.73 ID:0ogTcGyC0
相手が強かろうが弱かろうが後で解体されることになろうが
とりあえず格好つけたり相手を小馬鹿にしてみる
万Gさんはブレが無くて格好いいよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 15:58:25.17 ID:UB+ojSM80
いつまでも強かったころの自分が忘れられない哀れな男って感じだよな、万次さんは
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 16:05:53.75 ID:UqGhADKTP
吐と天津に対し、
「てめえらの勝った方と勝負してやるぜ!」
と強気に宣言する卍さんが見たいです
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 17:36:53.85 ID:lPFEmnAI0
ミスターサタン枠が主人公ってのも珍しいよね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:37:49.43 ID:k9i4gHvX0
うん・・・497は取り敢えず1巻からとは言わんから12巻位からむげにんを再読する事をお勧めするよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:37:57.97 ID:cVN/iaOW0
せめてヤムチャぐらいには言ってやれ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:06:43.27 ID:pf5W4mCX0
卍さんがまた死んでおられるぞ!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:15:19.95 ID:VvmmLhLN0
万次さんは時代劇で主役に派手に斬られる名無しモブリーダー的ポジション
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:29:55.48 ID:jV3PXQU50
なんか万次さんは蒔絵のほうが相性良いような…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:37:41.86 ID:XBlbQw1l0
万次さんてあれだけたくさん武器を着物に忍ばせてるんだから
少しくらい斬り付けられても鎧代わりにカキンって防げそうだよな
偶然なのか知らないが、今まで相手の全部の攻撃がうまい具合にそれを通り抜けてるけどw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:39:04.95 ID:qQK/9DvV0
万次さんはハイレベルな芸人にあるという「登場しただけ笑い取れる」境地に達してるし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:13:15.91 ID:EL+gd2Mt0
万次さん何時からお笑いキャラになったん
あんな風に矢が刺さるのは雑魚キャラの役目だろ
主役が直撃受けちゃイカんでしょ
522名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/06/27(月) 21:48:29.73 ID:3pQV3K720
無限のチラリズムもついに最終章クライマックスかのぅ。
合理的にチラリズムを書きまくってた作者も、さみしかろう!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:52:29.50 ID:h0YABqUZ0
>>521
万次「この痛み・・・・かならずあの男に届けてやろう」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:01:25.87 ID:SVvkrecX0
>>516
大丈夫
残機があればまた復活する
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:02:48.49 ID:SVvkrecX0
>>514
正直、14巻くらいまでがよかったなあ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:04:12.18 ID:KREj+5Cx0
やはり、尸良の退場が早すぎた・・・
吐や天津たちとのいざこざが終わって、さぁ最終回だって所で出てくると思ってたんだけどなぁ

凛はこれから浅野道場を再建すんのか、それとも万次と生涯を過ごすのかって場面で
ゲハハハハ〜ンと凛をぶった切って登場すると信じていた
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:05:09.38 ID:GbvviRXY0
>>523
節子、それ世紀末覇王に勝った男や
万次はそんな強ない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:30:42.39 ID:7g58zSkD0
雑魚臭いだあ?
おいおい、ちょっと前まで馴れないことやって実に危うげだったろ?
平常運転に戻っただけだろ万次さんは。

不死だからってここまでヘタレ臭漂うモブキャラってすごいね!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:31:06.08 ID:c7644u4v0
>>517
「5万回斬られた」福本清三さんみたいな感じだな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:56:14.81 ID:WiHc4Dj30
凛と天津がくっつく展開だけはまじで勘弁してくれよ沙村さんよぉ〜
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:02:36.58 ID:88djdL6q0
だがそもそも卍さんが凛に対してその手の感情持ってないんだからそれでもいいじゃねw
もしかしたらサムラ先生的にはBASARA(戦国ではない)みたいなシチュエーションやったつもりなんだよ!

どや顔で
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:04:56.16 ID:XBlbQw1l0
さすがにそれはないだろ
それこそ今までの話が全部無駄になるしw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:17:18.03 ID:yCv108dLO
凜が天津に「あんたの行く末を見届ける」みたいなことを言ったの、いつ頃だっけ
卍さんを差し置いて公式フラグが立った!ってびびった記憶があるんだが
あの時からもう、凜と天津がくっついても違和感ない心境
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:18:55.03 ID:qQK/9DvV0
沙村なら安易なカプ厨を叩きのめしてくれると信じてる
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:21:12.70 ID:gbr9SA6E0
じいさんの代で一度分かれた天津と浅野が孫の代で再び一つになるってのも良いんじゃないの

母ちゃんの件さえなければ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:49:02.63 ID:LYRj5V520
吐と天津の真剣勝負が一瞬で決まるほうがいいな。長々とやられたら困る。
最後の戦いだし。それまでは

六鬼vs蒔絵
おずはんvs偽一
御岳vs区

万次は見物&解説者


537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:05:33.61 ID:A6V317EO0
今回の天津×凛は一定の読者へ向けたサービスだろう。
百姐のレイプ未遂や卍と区コンビみたいなもん。
最後まで分からない関係がある方が面白いだろ?w
てか江戸に戻らなきゃ練造とも絡まないままやん。そりゃないだろw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:08:25.52 ID:VhDNLox70
わたしの記憶がたしかならば、万次さんと凛は一発やってなかったっけか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:09:25.18 ID:9jOTd3i+0
凛は処女
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:09:52.92 ID:y5u+IO390
俺も処女
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:11:52.94 ID:NYuJD4hl0
凛ちゃんは処女をささげるつもりで布団に入ろうとしたけど
冗談でかわされて手をつないで寝ただけだったよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:14:03.10 ID:RL/OLV0C0
卍の後の穴は処女
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:18:29.91 ID:Tc0+ZZs30
>>538
「つか、冗談だからよ」の後、
万次を鼻血出すほど殴打しながら凛が馬乗りになってたと解釈できるお前のゲハハ脳をどうにかしろ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:22:04.39 ID:c0dSu6CfO
実は卍さんも知らない間にすでに喪失しちゃってんじゃないの
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:24:53.90 ID:9jOTd3i+0
痛みを?それとも…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:29:18.82 ID:JpESmVVu0
凛と天津がくっつきそうなのに文句言ってるお前らも、凛が今さら敵討ちを思い出して卍とともに天津に喧嘩売ったら呆然とするだろ。
もうどうしようもない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:30:25.14 ID:tiOy2wi4P
卍さんは今月、凛の心を失ってしまいました
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:30:37.35 ID:kk2yy9g70
蟲を入れる時、溜まってたら大変だったろうな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:31:08.00 ID:nADTe5430
江戸城の地下で出羽介としっぽり
ほかにやることもないし
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:31:27.00 ID:JpESmVVu0
凛「格好悪くない卍さんなんて卍さんじゃない」
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:33:58.82 ID:0vhdY+fQO
泣ける
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:38:27.81 ID:zV4K5u6Q0
読者「雑魚じゃない万次さんなんて万次さんじゃない」
553 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 00:51:14.50 ID:wqmP/PG50
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 01:13:10.84 ID:GzQ6mcth0
凛と天津に関してはかなり長い年月かけてお膳立てされてきた気がするがなぁ。
天津を追う事だけは唯一迷わないのが凛て言った万次さんとかなんとなく分かってると思う。
凛のそれも恋云々で括れるもんじゃないだろ。

・・・括らないよな?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 03:43:52.48 ID:kYbxvlNVO
凜が頬染めてんのはいい
そういう娘っ子(すぐに情を移す上に若干スイーツ脳)だからな
でも天津は槇絵のほうを気にしてるだろうから、天津×凜カップルはないぜ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 04:05:46.90 ID:NYuJD4hl0
女を解体して犯すシラさんをまっすぐな人とか言っちゃう
むげにんワールド屈指のトンデモ脳だからな凛ちゃんは
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 06:13:48.45 ID:SRw9r5XL0
でもな、マキエはやっぱ長生きしなさそうなんだよな

>>537
別にれんぞうなんか絡む必要性無いだろ
お前はシラレン腐女子か
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 08:32:58.26 ID:A6V317EO0
>>557
は?いや、おそらく練造と何の話もしないまま終らんだろうって意味。
何を神経質になってんだw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:02:50.24 ID:Svw4LM/h0
そもそも誰が生きのこるかまだ確定してないのに
紗村が本気出せばみんな死亡させるぞ・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:03:31.26 ID:5Vn4d/dW0
吐は江戸城無双の前から天津天津言ってて、「恋慕のごときご執心」とか英に言われてたよ
卍を憎むのは、逆恨みとはいえ、まあ自然だと思う
しかしなぜ天津?
地位から転落したら、一番輝いてた頃に叩き潰した敵の逃した首領が
まるで自分のなくした栄光の象徴のように見えてきたんだろうとでも解釈するしかない
全然納得がいかないが

燎はなー。
母親が父親を最後まで庇ってたというんならマッキーだって一緒だし。
燎母は病人なのにあんな山の中のボロ小屋に住まわされて、そのせいで死んだも同然だ。
しかも町に下りれば、自分は汚い格好で炭売りしてるのに、綺麗に着飾った同年代の娘たちが嫌でも目にはいるし、
世が世なら自分だって旗本の令嬢なのにと思うのがふつうじゃないか?
いやほんと、燎が吐ラブな理由って脳内補完さえ無理だわ
江戸には百万人も人口がいるから中には一人位あんな奇矯な娘がいるのかもしれんが、そういう意味での説得力もまるで感じられない
だから作者の「中年オッサンにどんなにひどい目に合わされても相手に惚れまくる若い女って良いよな」的な妄想の現れとしか思えない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:10:53.91 ID:5Vn4d/dW0
ギー百は、これはもう彼らが吐に「何の罪もない一般人を虐殺するなんて!」なんていう
反発をしたら5巻以来積み上げてきたものが全崩壊するからだろう
なら最終章では出さなきゃ良いのに、無理やり出すから(しかも吐支援という形で)
二人がご主人様のためなら善悪を弁えない忠犬キャラにしか見えない
一度合流していながら那珂湊到着のシーンではなぜかまた離れてるのも、
「ことごとく斬り捨てよ!」でギー百と吐が悶着起こすのを避けるための作者の苦肉の策なんだろう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:12:16.97 ID:c0dSu6CfO
卍さんは江戸一のホームレスまで読んだ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:22:21.31 ID:NYuJD4hl0
百琳ちゃんは燎ちゃんの様子を見に戻ったんじゃないの
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:25:21.47 ID:tiOy2wi4P
体を拭くためですね、わかります
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:02:46.43 ID:gylynIa20
掘られた錬造の苦しみが分かるのは猫ババァだけ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:09:39.19 ID:nbz+o+d40
縛られて小便垂れ流しでべりっ
の苦しみがわかるのも百淋だけ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:24:05.40 ID:A6V317EO0
>>565
じゃあついでにR造も育てちゃえばいいか
大工の稼ぎはようわからんが
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:27:18.11 ID:nbz+o+d40
養子<レイプの子<偽一との子

不幸な話だわ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 11:05:00.98 ID:9jOTd3i+0
万次の再生力は驚異的だけど首をはねられたら終わる。
心臓刺されたり、肺、胸、腕、足など色々斬られたが首筋はない。
だから最終戦で…御岳が偽一に斬りつけた刀が戦闘に介入しようとした
万次に当たれば即死…。

凛が首を拾って胴体とつなげないかぎり。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 11:11:29.11 ID:c0dSu6CfO
卍さんが凜に捨てられたら、ねーさんによしよししてもらうといい
偽一も武器借りたんだし、嫁のおっぱいぐらい貸してくれる
ちょっといい話だよな!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 11:23:37.00 ID:gylynIa20
辰「私、初めてというわけじゃないですから…」
万次「ですよね…つか、なんで処女じゃないんですか!」

みたいな展開が待ってるからババァのおっぱいはいらんと思うよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 11:33:03.99 ID:LFusdsuy0
夜鷹買うのに処女性を気にするとかどこの童貞の話だよ
573 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/28(火) 11:37:16.01 ID:kk2yy9g70
辰ちゃんは売女じゃない!若いのに出戻りなだけだ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 13:09:55.00 ID:tiOy2wi4P
辰と一緒になる場合は万次さんは宗理先生の婿養子になるのかな
愛人にたんぽぽ

楽しそうなニート生活だ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 13:46:54.82 ID:kk2yy9g70
宗理先生の婿養子なら、錬造の方が向いてそうじゃないか?
親父譲りの美的センスがありそうだし、シラさんの教育のお陰で、
辰に怒られても耐えられる忍耐力を身につけているだろう。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 13:52:50.38 ID:Svw4LM/h0
シラさんの教育のお陰で第二のゲハハ〜ンに・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 15:21:03.66 ID:YzFg+u4o0
>>561
>>那珂湊到着のシーンではなぜかまた離れてる

これが本当に意味不明だと思う中途半端に近くにいるし、吐は自分の虐殺行為を偽一と百に
見られてるのは自覚してんのかね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 16:41:08.67 ID:c0dSu6CfO
辰はまがっちともフラグ立ってなかった?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 16:50:46.76 ID:B/am2hrE0
カプリングなど去ね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:27:18.31 ID:SRw9r5XL0
>>561
偽一と百琳なんか簡単に吐裏切ると思うぞ
吐にとっちゃ二人はただの手駒に過ぎないし
凛とか天津が形勢不利になったら卍に「天津助けろ」とか無茶な要求するぞ絶対
百琳が凛の意向と正反対の事をするとは思えない
百と天津が一回顔合わせて話したことがあるけどそれが吐裏切りフラグにしか思えん


581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:36:02.42 ID:tiOy2wi4P
この漫画って雨のシーンあったっけ?鳥山明が面倒だから一度しか描かなかったらしいけど、
雨の中の斬り合いが見てみたい。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:48:39.62 ID:Svw4LM/h0
巻末のネタ漫画で描くのが面倒だと臭わせてたのは山のシーンだっけ
雨もないからやっぱ面倒なんだろうなw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 18:06:49.75 ID:fUe2DiDQO
雪の中のシラ戦は風情があったな。前回の墓場も渋かった。
今回は舞台としてはぐっとこないんだなあ。
雨降って海が荒れるとかすれば雰囲気出るけど、時世的に無理かw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 18:31:08.00 ID:jHSSAEZl0
そろそろ御老公が通りかかって吐が「お手向かいいたしまするぞ」のはずなんだが
江戸から大阪方面に行けるのに水戸に行く理由はそれしか思いつかん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 18:49:53.82 ID:bAKzpMHZ0
天津の指示でマッキーも矢の標的になってたんだよな
卍さんと違って当る心配はほとんどいらないけど
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:35:32.38 ID:7EQptQ4y0
処女ネタで、こんだけ引っ張れるということは
読者ニーズがあるんだな。。。

実社会じゃ、どうでもイイ事だと思うけど
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:56:01.30 ID:jHSSAEZl0
処女はリアルじゃどうでもいいって言い出す腐ってどこにでも出現するね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:59:54.30 ID:A6V317EO0
卍さんはもう「避ける」という行為を忘れてしまったんだろう
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:02:39.80 ID:GzQ6mcth0
卍さん・・・切ねえ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:15:27.65 ID:Svw4LM/h0
区に馬鹿にされた燎ちんや童貞ですら矢ぐらい軽く叩き落すのに・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:31:55.39 ID:XJLl+FM30
サムラの法則によって、万次さんには確実に「刺さる」という結果が先にあるんだから仕方あるめえw
回避なんて高等な選択肢は当に奪われてるw
不死になって傷がすぐ治る身になったのを恨むしかない。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:38:13.58 ID:HCMBp/8h0
大体万次さんなのに軽やかにかわすなんて絵的においしくない。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:54:23.40 ID:NcB2JCQo0
荒篠が役人を庇い、天津が弁当箱で凛を守り、刀で打ち落とすより百倍も難しそうな銃使いさえ、他人の援護を完璧にやってのけたのに、卍さんときたら。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:55:56.09 ID:NcB2JCQo0
>>582
江戸城がモブいっぱいで地獄だったと巻末漫画に書いてたね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:57:28.37 ID:h/enuHxA0
>>592
おいしいおいしくないじゃない

ありえない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 21:28:05.82 ID:C5VNe6gR0
卍は天津が来るまでのつなぎ
出番終了
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:12:57.15 ID:ru/8iCLs0
>>584
この時代だと6代治保か
ご老公と言うほどの年でもないが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:29:43.38 ID:mg6y1XPD0
>>597
作中の事象から史実に一番近いのは1787年だとは思うけどね
まぁネタで書いた
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 00:22:26.22 ID:MqS8DsBn0
「いま俺のこと呼んだだろ!」
「あ、そう?(グサッ)」
「いきます!くらい言ってくれ!」
「お?おう・・・(俺に言ったんだよな今の・・・・?)」

今回の卍さん面白すぎるw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 00:31:34.74 ID:LwPlbCM30
舟八艘しかなくて射手が一人ずつなのに一度にあんなに矢撃てないだろ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 00:38:17.24 ID:SZzyBife0
>>599
短編のノリが入ってるのか何時にも増して間抜けだよな

最終章だというのに何かものすごく場違いで浮いてて
空気読めてない主人公って感じ
天津が主人公にしか見えない
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 00:38:29.29 ID:kUiHl5EM0
船団は期待し過ぎてしまった…
とりあえずもう卍さんが笑いを取ってくれればいいよ。切り刻まれながら。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 00:58:36.58 ID:uqWfV/elO
>>585

天津、蒔絵が来ることは想定してなかった口振りだったけど。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:08:09.50 ID:rB/VsOlp0
来月あたり万次さんの解体ショーって感じ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:11:47.61 ID:BXVcOw0U0
>>603
想定してなかったから
結果的にマッキーも標的になってるじゃん?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:17:37.51 ID:BXVcOw0U0
今手元にないが、自分と何か以外
全員に射ち込めという指示出してたって
凜に説明してたでしょ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:21:09.31 ID:kUiHl5EM0
マッキー置いてくつもりだったみたいだけど、やり逃げじゃないっすか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:24:00.22 ID:kUiHl5EM0
今月のあらすじは早くキテー!早くキテー!
天津さんキタこれで勝つるって感じだった。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:28:00.07 ID:kUiHl5EM0
>>608
なんかIDが同じだな
そんなこともあんのか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:31:29.78 ID:vyuimFky0
天津は斧で戦うつもりなのか?
吐の早い剣舞は捌けないだろ、あれじゃ
そもそもあれって自分の太刀筋を見切られた時の為の対抗策なんじゃなかったっけ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:33:28.68 ID:rm8T1PDA0
剣舞?なんじゃそりゃ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:47:53.66 ID:W4uwp3mwO
天津の武器に魅力を感じないので、卍さんから借りてよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 02:15:37.61 ID:CoSh7kFW0
>>600
あいつ等、弓を射るときに矢を2、3本持ってなかったか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 02:30:47.84 ID:etj1y3NT0
直射じゃなくて曲射なのがいいね
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 02:33:06.27 ID:etj1y3NT0
それにしても吐サイドが勝つ展開がまったく予想できない
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 03:31:28.14 ID:ce1dnb+d0
六鬼の犠牲を乗り越えて NEWスーパーはばき に
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 04:15:52.89 ID:RnV93RXq0
>>616
「残念だがオイラはここまでだ。そんじゃお燎、後は頼んだぜ」
「お父さん・・・」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 04:18:08.03 ID:UVG3ixVJ0
主要女キャラは大抵鬼畜な攻めされてるけど
目黒、たんぽぽはやられないのかな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 06:32:40.50 ID:CAQqYMH90
スーパーハボキに見えた
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 08:06:52.91 ID:y9pBbPNz0
スーパーハボキw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 09:33:30.71 ID:t7fec+9EP
吐さんの熱の入った新人教育ってどんなんでしょうね。
虎の穴みたいなとこがあるのかな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 12:53:38.73 ID:g5K1LBEv0
荒篠さんそろそろマミられてしまうん?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 13:23:08.71 ID:RsQtUgHx0
アラシノって万次が手裏剣で人体切断する化け物って言ってた奴の劣化版だよな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 14:30:21.38 ID:kUiHl5EM0
繚ちん吐かせた時の区って強そうに見えるね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 16:16:20.05 ID:dAiqO3pE0
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 16:39:01.60 ID:msIgG5a80
ここで六鬼が天津にやられるくらいなら、なぜABBAにやらせなかった…
あとハボキさえ死ねばもう因縁の殆んどは立ち消えになるな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 16:45:21.57 ID:tYWJa/LQ0
逸刀流でまともに戦える面子って現段階だと区は怪我してるから
ロイハーと天津と蒔絵ぐらいか。
少ないが、蒔絵一人がまともに戦えれば全員普通に殺されそうだな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 17:07:16.43 ID:M2YYCJWg0
蒔絵は残りライフがもう空っぽだし無理じゃね
やっぱり少年漫画的にスーパー天さんとスーパーハボキの直接タイマンでクライマックス突入だろ
横でザコがごちゃごちゃやり合うかも知れんがそこは気にしないこと
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 17:51:44.83 ID:NbOZx/mO0
>>628
無駄な解体シーンはまあ万次さんが1人でやってくれるだろう
やられる方として。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 17:59:45.65 ID:CoSh7kFW0
両手、両脚と首を切断されるんですね。わかります
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 19:38:41.12 ID:NWAmDLUm0
六鬼は撒絵、天津、不死身の人とかチート級の相手に望み薄な無罪放免をかけて挑むよりは
幕府裏切って逸刀流についていったほうが利口じゃないか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 19:50:49.61 ID:Z940+p120
るろ剣実写映画化だってね
芸スポ板でスレが7までいってた
「るろ剣好きの俺にお勧めのアニメ教えてくれ」という人がいたからむげにんの名前書いておいたよ
でもアニメでむげにんを知ろうとするのは、日本文学を原典を読まずにいきなり英訳版に辞書も持たずに挑戦するようなものだよね

しかし無限も実写化しないかな。
その場合、天津は早乙女太一でお願いします。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:02:56.50 ID:kxFyLIl70
>>632
やめろマジで
実写化とか誰得
しかも他人にすすめんなよクソアニメを
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:33:53.20 ID:nLOcBcNkO
え!?アニメ化されてたっけ
勧善懲悪モノに改変されてたりすんのかな
関係ないけど何度見ても「無限の住人」て良いタイトルだよなあ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:39:59.75 ID:kxFyLIl70
そんなに良いタイトルだといれこんでるマンガの
アニメ化の情報ぐらい知ってろよ……っていうかググれ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:41:28.12 ID:PyjGh+790
ググれ カス
ぬるぽ ガッ
よいよいそれにしとけ じゃあそれで
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:47:07.42 ID:M2YYCJWg0
見たことないけど
どうせゲハ〜ンなシーンはカットされてるんだよな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:58:31.86 ID:e2r4VWFG0
>>632
たけしの映画が好きって奴に松本の映画を勧めるくらいアホ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 21:05:16.24 ID:1CUmEmhv0
というかアニメの実写化とか、もうなんていうか俳優さん好きな追っかけでもない限り
苦痛なできしか想像できねええええ
640 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 21:19:38.81 ID:I89Cu5Iz0
>>637
終わり近くに恋をゲハ〜ンはしたけど、行為の描写は原作にも無かったからな。
全13話で、新宿にも行かないうちに終わった。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 21:39:06.13 ID:nLOcBcNkO
>>635
物語は原作の1〜5巻まででキャラは若干設定が変わってる、と
俺テレビ持ってないから気にしてなかったんだ…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 21:54:23.61 ID:KxNxdxDg0
腐がすぐカップリングしたがるのはなんでなの?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:01:27.58 ID:W4uwp3mwO
百の拷問ないんだよね、アニメは
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:05:26.42 ID:M2YYCJWg0
もしアニメ見てから漫画読んだ人がいたらびっくりしただろうなw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:58:13.97 ID:y9pBbPNz0
アニメはOPとEDだけは良かった。
万次さんと凶の肌の色がげせんかったな。死んでるだろあれ。

ここでのカップリング話なんて原作の流れ読んだ
今後の展開の予想程度だからなんとも思わんなぁ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:10:48.22 ID:Z940+p120
アニメは百の声がドスききすぎて恐かった

以前、宇多田の元旦那の監督?でむげにん実写化するとかいうような噂が流れたが、あれはなんだったのか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:18:17.78 ID:NcAfxm3d0
ありゃ
いつの間にか全キャラ集合で最終決戦になってる
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:30:33.29 ID:t7fec+9EP
アニメの分かりやすいとこは、漫画ではいきなり卍さん達の前にシラが現れて仲間に入らなかって誘ってるけど、アニメでは最初の方から百姐たちが張り込んで、ちゃんと吐に伺い立てる手順が描かれてるとこかな。
ただし、漫画のような登場のインパクトがない。
あと卍さん達の戦いと平行して無骸の逸刀流狩りが始まってるので原作に比べ時間的無理がない。
やっぱりインパクトに欠けるが。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:34:30.47 ID:CoSh7kFW0
この漫画、最終章の佳境に入ったな。あと一年以内に終わるだろう。

ハルシオンも終わったようだし。次回作に期待
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:05:08.89 ID:dkj1OlZM0
次回作はアニメ化を狙ってヒットが見込めるような魔法少女ものをやるといい
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:26:32.13 ID:GU6/ynSj0
この人の描く魔法少女が想像できないんですけど
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:30:34.92 ID:2O6x+T+Z0
ハルヒ凄かったもんなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:31:02.15 ID:+sW3wUAf0
サムラだと普通に魔法少女物(ただし大分にひねった)描けると思うよ。
スポ魂とか、なんの捻りもない超純愛とかじゃない限り、なんでも描けそうだし。

器用だしセンスはあるんだよな。ただし、そのセンスがかなり捻じ曲がってるんだけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:37:16.89 ID:GU6/ynSj0
契約の対価に陵辱される魔法少女ものになるな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:40:36.99 ID:jR+qvHfh0
触手もの?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:51:27.66 ID:lc5x/JD40
ハルシオン・ランチのヒヨスとかトリアゾって沙村にとっての魔法少女だろあれ
捻ってから折り曲げてるけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:11:47.64 ID:xeAdTQyN0
次は長編百合漫画かいてくれよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:16:34.69 ID:vBOHNosiO
全寮制の学園を舞台にめくるめく百合話 純愛あり肉欲ありリョナあり、みたいな
やだ普通に面白そう
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:31:56.41 ID:L+m8gfOa0
みんな意外に冷静だな
俺はむげにん終わるの本当に悲しいよ…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:54:22.65 ID:Iw9zARmx0
もう漫画買い始めてから10年以上読み続けてるんだよなぁ。
この漫画の結末が知りたいってのもあるけど、それと同じくらい終わるのは寂しいぞ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 02:09:10.15 ID:bxup7s0W0
これまで、一体何十人の濃いキャラが登場しただろうね
もったいねぇ、って思う位あっさり殺された奴ら、ぽっと出の女、
むげにんが終わるのは本当に寂しい
今の漫画界から鑑みても、これ以上のものが例え沙村でも
描けるか(描かせてもらえるか)どうか非常に怪しいんで余計に
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 02:10:36.84 ID:BYWU1o6N0
単行本限定の清少納言なんとかが作者の魔法女性
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 03:17:14.56 ID:tyO2D1X50
>>649
いやいや
まだ二年はイケる!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 05:54:51.06 ID:LGqs5C8E0
じゃあそれで
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 06:44:25.31 ID:HY8n1Qqn0
最終的にトーナメントとかになる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 08:48:01.50 ID:gZEQLLbb0
沙村の描くスポ魂とか、なんの捻りもない超純愛観てみたい

いや、やはりここは超王道の歴史伝記を
つまり「北斎伝」だ!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 09:23:25.35 ID:AMn8uYFW0
29巻じゃ終らんよなあ。30巻かなやっぱり。じゃあまだ来年の今頃はギリギリ続いてるな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 09:46:07.49 ID:Si1KJpxp0
なんか余りにあっさりと全員集合し過ぎつうか、これ本当にラストバトルか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 10:19:46.05 ID:mfLFUi9g0
きっと最終話は、
バラバラに解体されてちりじりにされてしまうりだけど
凛がピンチの時に、卍の体に雷が落ちてバラバラの体が中に浮き

手足が、雷から生じた電磁波により体に吸い寄せられくっつき
スーパー卍になって電気をまとった卍ブレードで、敵味方諸共感電死させ
”悪党千人到達おめでとう”とみんなで拍手されフィナーレだな!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 13:58:56.45 ID:+sW3wUAf0
区に大怪我をさせたからには決戦の場に間に合わないし、生き残るのかな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 14:07:30.46 ID:SG2jGI+tO
場には間に合いそうだけど、あいつ卍さんより死にそうにない。
童貞と区の分の船っていらんかったよな。乗らないつもりだったようだしw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 14:27:34.59 ID:GLZB2rnu0
区は数十年後に暖炉の前で孫に昔話をするポジションだろ
絵描きの所に入り婿になったりしてて
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 15:19:04.78 ID:vBOHNosiO
ここ見てると凶だか区だかわからなくなる
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 15:22:42.97 ID:HKnpOd7R0
あれだけ運の強いリョウに勝ったんだから
実は凶って凄いよね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 15:31:28.05 ID:rsMn8xtJ0
>>673
区なんて2年前の二つ名。今は駆に進化をとげてる
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 15:39:11.45 ID:AMn8uYFW0
あいつ本当の名で呼ばれなくなって久しいよな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 16:43:32.33 ID:97sZzbUb0
だって馬の付属物だもの
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 18:46:12.52 ID:SL0hoTtq0
タイニーちゃんなんて呼ばれてた時代もあったなぁ…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 18:56:59.83 ID:N+mHbwzX0
ケンシロウ=天津
ラオウ=吐
ジャギ=万次
バット=凶
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 19:32:53.84 ID:gZEQLLbb0
理想形としては

ケンシロウ=卍
ラオウ=吐
バット=天津
リン=凜

だったんだろうけどな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 19:42:04.89 ID:+sW3wUAf0
万次さんて初登場時でも、
「無限のHPを持つモヒカン」みたいな感じじゃなかったか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:07:49.58 ID:Ik2brE390
多分この後万次さんは、アラシノだけには近づかないようにしながら斬ったり斬られたり斬られたり刺されたりすると思うよ。
大丈夫いつもどおり
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:33:53.25 ID:VhhQjOId0
マンジーさんは頭飛ばされるか潰されるかで終わるから
荒らしの死者は相性最悪やね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:37:33.41 ID:JFQWDyBrP
万次さんって百琳さんの矢とかもプスプス食らっちゃうんだろうね。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:09:21.46 ID:glUNrSSU0
眩暈がした状態でシズマが投げてきたこがねむし
カラスで弾き返したじゃん
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:12:52.65 ID:5cDbwBkP0
不老不死を過信して剣力が退化し続けるのが万次さんだし
今はもう弾き返すのは無理
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:20:55.63 ID:L+m8gfOa0
ワヤンは要らない子だったんだね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:23:48.94 ID:AMn8uYFW0
あの人本当に意味が無かったな。浮かばれないぜ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:44:45.43 ID:BYWU1o6N0
六鬼は蒔絵に殺される。蒔絵は結核で死亡。御岳は偽一に殺される。

吐と天津の戦いは天津が勝つ。吐死亡
ただ、天津は致命傷を負い凛に介錯されて死ぬ。

逸刀流壊滅。

区は練蔵を育てる。万次は凛の道場再建に付き合う。
ラストはおずはんの「ロイハー!」で終わり。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:54:24.47 ID:JFfCqlZf0
凛には浅野道場の剣技なんか伝わってねーよな
短剣いっぱい投げつける虚仮威し教えんのか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:04:44.29 ID:cC2t2oHv0
>>684
多分ね…というか流石にあんなブスブス刺さるのはひでえだろw
いくら雑魚主人公とはいえ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:10:17.77 ID:iLnk4XS/0
強い万次なんていや過ぎる。区みたいに大怪我しながら敵を倒す微妙な強さがいい。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:31:38.78 ID:Co6a5EPn0
>>689
何そのハッピーエンド

天津死亡ルートだと凛が介錯は間違いないだろうな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:46:16.09 ID:S57Y87xT0
こんなのもありかな。
天津が吐にやられそうなとこで卍さんが介入。もちろん凛の頼み。卍さんが吐を斬る。
それが凛の仇討ち。逸刀流天津影久は死んだ!と宣言。
そのまま船で去る天津と槇絵。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 04:44:48.85 ID:tWYAd8py0
万次さんってさ、「百人斬り」って異名ばかり先行していて
常人剣士よりもはるかに強い素浪人と勘違いしがちだけど
(本人も自分の実力をそう思っているっぽいけど)
実際は追い縋ったザコ百人を斬ったってだけなんだよね
しかも辰政と斬り合いになった時も、相手が自分から名乗ったから
仕方なく出て来て「いざ尋常に」ってなっただけで、
本当は物陰から騙まし討ちしようとしてたでしょ、対蒔絵ラウンド2の時のように。
「不死身に甘えてやる事なす事雑になってた」って言い訳しているけど
不死身でも刺されたら痛い訳で、普通そこまで腕がなまる前になんとかするだろ
不死身になる前の実力も大した事無いでしょ多分
天津とかは百人といかなくても江戸無双やって実際無傷だし
(万次は辰政と対峙した時、すでに切り傷だらけ)
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 05:37:27.98 ID:eE2srM0r0
じゃあそれで
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 06:23:51.24 ID:j7HJgYqC0
うんそれでいこう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 10:35:37.90 ID:S57Y87xT0
卍さんの剣術は不死だから
どうしても骨を断たせて肉を断つスタイルになっちまうんだよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 10:47:03.37 ID:1zLRY7C30
なんかスレが終わりが近いみたいな雰囲気だけとがまだまだこれからでしょ
気合い満々の示現流に一撃で上半身を千切られるみたいな美味しいシチュエーションを卍さんが見逃すわけがない

ところでマキマキに踏まれたい
あのシーンの太ももはまさに絶品だった
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 11:03:29.90 ID:03v+ydFB0
なんでもかんでも薄っぺらい幕末知識に結び付けるのやめようや
キモいから
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 13:30:11.66 ID:uZ6SSQgS0
あのシーンってどのシーンよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 15:23:26.78 ID:zlcYDq6g0
これまでの伏線と、成長劇という作者の言葉から
天津→死亡
槇絵→天津の子を産んだ後死亡
凜→その子を育てる

かと想像してたんだが、そうはないそうもないか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 17:24:34.71 ID:JQUzZvL6O
不死の身体繋がりで長道と万Gさんを戦わせたい。
万Gさんは死ぬ。ヘイグスビームで。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 17:32:26.41 ID:ldzO2rCB0
東京都の条例が7/1からスタートするので
いきなりむげにん終了
沙村先生の次回作にご期待下さい!
という夢をみた
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 17:47:32.05 ID:sATnBoho0
区のボディーブロウくらいたいハァハァ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 19:38:36.53 ID:D4cn07oii
>>703
シドニアスレと無理に相互リンクしなくても…

>>695
ザコと言うけど、荒事を職業にしてる連中がマジで追跡してくるのを返り討ちにして100人斬ったのはやっぱすげえだろ。ほとんど無傷だったし。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 19:52:14.98 ID:S57Y87xT0
性行為を描いた漫画などに対する東京都の新たな販売規制が、7月から本格実施
「強姦(ごうかん)される女性が喜ぶ様子、近親相姦を楽しいことのように表現した作品。これらが規制の対象になります」

ttp://www.asahi.com/national/update/0630/TKY201106300285.html

沙村はセーフだろう。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:51:42.04 ID:BvlT6HCl0
エロ漫画軒並み死亡じゃん

LOあたりのJSの妹とラブラブエッチするエロ漫画が消えるのか・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:09:46.50 ID:PcPG6OFYO
男なら大丈夫なのかな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:53:22.71 ID:S+2MBuWe0
天津に槇絵に凶に怖畔に・・・逸刀流ではもう死にそうな面子がいないな。
吐さんは何とか出来るのか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 22:33:09.62 ID:NYtpbjwEO
英さんの忍はどこに…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 00:54:22.28 ID:9GfeZYyU0
最後は英さんが送り込んだ大群が
「六鬼含めこの場に居る全員皆殺しじゃー」
で、卍と槇絵は時間稼ぎに暴れて、天津に足が悪くて逃げられない凛を船で一緒に連れていってもらう→お別れ
って感じになるんじゃね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:10:12.63 ID:R0zrjYKm0
作者が英の存在を覚えているかどうか……

槇絵と天津が雨降って地固まるみたいな会話していたし、やはり今回の凜の胸キュンはカプ厨への読者サービスに過ぎなくて、
ふつうに天津槇絵で異国に旅立ち、卍は放浪の旅に出て凜はアタシの人生はこれからだで完、じゃないかと思う

とかいって吐の虫持ち化とかドーアの転落とか、これから因果応報イベントが怒濤の目白押しで連載延々と続くかも
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:14:41.57 ID:+yKGHXWo0
>>712
紅の豚のラストを思い出した
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:37:30.14 ID:8dA1kfNJ0
万次さんよりアシタカの方が強そう
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 02:04:55.47 ID:cOfPQOuq0
最後は現代まで生きる万次さんで締めてくれ
何度か言われてるけどw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 02:05:02.50 ID:0c5e5fhB0
万次、アシタカよりナウシカの方が強そうだ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 02:05:40.58 ID:9/Yr2ZDo0
天津死亡。吐切腹。凛も乱戦の流れ弾で負傷→死亡
万次生き残る。町に続き凛を助けられず悔いてるところに遼と出会う
遼が幕府(英)への復讐を果たすため万次が用心棒に
万次「残りの人生をかけて悪人を切る」
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 03:47:03.46 ID:KibBiGMK0
いやどう考えても正義は英さんの方にあるから。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 05:45:54.67 ID:eMPQ2n5X0
オズハン出てきて無いのが気になる
キャラは面白いが最終章の決め手になられても微妙なこのキモチ!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 06:04:57.97 ID:KibBiGMK0
だからもう怖畔は最終話の−完−の左下に小さなコマでシーサーの前で「オア?」とか言ってる出番しかないと
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 06:07:43.12 ID:nwoyCkdz0
最終回で地球上の生物が死滅したあとにモノリスの前で「?」とかやってそう>怖畔
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 06:34:33.37 ID:KibBiGMK0
それはあまり面白くない
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 07:01:06.10 ID:Q6Qokbp+0
怖畔強すぎるので
あの笛が
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 07:04:20.17 ID:Xg+LxcVhO
アバ山さんが復活参戦しても、もうあまり驚かない
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 07:11:23.08 ID:N+eg+/7R0
メカ阿葉山さんか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 08:39:19.15 ID:nFojSbFoP
オズハンはネタキャラ臭いので、沙村も早々にフェードアウトさせたんだろう。
地図取り返してあとは江戸城奇襲に参加しただけだからな。
最後の決戦に絡む重要キャラではないな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 08:49:58.24 ID:HY1fj0NnO
主人公がすでにネタキャラな気が…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 09:21:15.27 ID:AR4dBGeK0
いってはならぬ

5体満足全快状態で挑んでも、無傷なんて状況は許されない
どころか普通に致命傷を喰らうのが当たり前の万次さんです…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 10:10:24.15 ID:rK5TiSfg0
オズハンの中から天津の父親が出てきてI’m your father と言っても納得する自信がある
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 10:45:08.20 ID:R0zrjYKm0
むしろそこは万次の兄さんの万一で
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:08:04.42 ID:BJXJEL640
天津が海外逃亡なんてありえないと思う。
この漫画での天津の行動理念も言動も何だったのかって話。
さすがの凛も目が覚めてブチ切れるよ。

天津と吐の決着が付きそうになったら英さんの大軍「ここにいる全員皆殺し」は
その流れで船乗船、ものすごくありそうな展開。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:35:09.51 ID:F2/wqb9T0
天津に上になられて

「あっ あっ あん」

って凛エロすぎだろw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:34:52.46 ID:6SZHtrYZ0
蒔絵:ギリギリギリ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:37:19.94 ID:Qbo+0UCz0
戦いの最中に地震が起きて津波で船全滅
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:43:09.73 ID:tmDeRs+l0
時期的にアウトっす
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:50:33.40 ID:0c5e5fhB0
どうかな?H×Hの最新刊はそのまんまだったぞ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 14:42:34.91 ID:0AK6YVTO0
>>721
ロイハー先生は連載には出てこなくて単行本の巻末オマケかも
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 15:40:00.32 ID:Wed/L4u20
>>732
天津って言動を検証すればするほど頭の悪さが浮き彫りになるので
それに今まで気付かないってんならアンタは最後まで腐オタのままなのよ
740 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:00:39.42 ID:BISKaZJIP
>>730
注意して読めば、じつはオズハンとハバキが同じ場面で登場したことが無いとわかる
つまり、そういうことだ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:11:43.31 ID:kCht8vST0
>>732
薩摩に逃亡じゃないの?
幕府大嫌い武力大好きなお国柄だから過激思想の剣客集団にはぴったりだと思うけど
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:24:30.40 ID:8dA1kfNJ0
リアル江戸とサムラ江戸が違うように、薩摩もまた俺たちの想像を超えているんだろうな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:58:36.85 ID:Qbo+0UCz0
>>739
おまえさんが何と戦ってるのか良く解らんが
この漫画の読者は全員変態とキモオタと腐女子だから落ち着け
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:00:30.07 ID:BvOYFQmV0
最終話 「宇宙(ソラ)へ…」

あの船が飛べないなどと、誰が言った?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:03:51.42 ID:Wed/L4u20
>>741
天津自身が「薩摩と言ってあるが違う」と言ってるのをなぜそこまで無視したいのか知らんが、

当時薩摩の実権を握っていた島津重豪は娘を家斉の正室に入れて幕府に接近した男で、
幕末の島津斉彬にいたるまでの歴代藩主の名にある「斉」は家斉から偏諱を受けたものだ。
島津だから幕府嫌いというのは司馬小説でも読んだのか知らんが短絡的に過ぎる。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:10:30.71 ID:Wed/L4u20
>>743
俺は冷静だし誰とも戦ってないけど、
じゃあ天津の行動理念ってどんなものですかね?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:15:09.06 ID:/U5M4gJp0
>>746
垣根をなくしたいのー
実戦的な強さを取り戻したいのー

でもそれ考えると一対一に固執するのおかしくね?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:39:08.02 ID:Qbo+0UCz0
>>746
んなもん作者以外知るかとしか
こちとらネタ漫画として楽しんでるのに
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:47:40.16 ID:xlrV9rst0
>>745
薩摩は見せかけだっけ
立ち読みの流し読みだったから間違えて覚えてたわ

けど婚姻関係結んだ=親幕派ってのも短絡的じゃないかね
あの時代の体制で、しかも大藩が心から幕府と仲良くなろうとかあり得ない思想でしょ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:50:21.55 ID:nwoyCkdz0
腐蘭酢だよ腐蘭酢
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:59:17.65 ID:Wed/L4u20
>>748
それは>>732に言ってくれ。
俺はネタにはネタで返し史実には史実で返す。

>>749
幕末も終局になって政局が揺らいできたから倒幕という発想が浮上してきただけで、
実は薩摩の上層部が倒幕を意識したのって幕長戦争後の事。
久光(藩主じゃないが)に至るまで基本的に佐幕寄りに終始した。
ペリーがくるまでまだ60年くらいあるのにわざわざ毒を飼おうというのも有り得ない思想。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:02:55.54 ID:8dA1kfNJ0
まあ船でどこに行こうがもはや思想とか関係ないわな。
とりあえず生きのびるのが目的みたいだから。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:08:04.48 ID:vOu0SDz20
>>751
えーと、倒幕云々てどこから出てきたんだ?
嫌い=殺すの怖い人なのか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:11:55.52 ID:nFojSbFoP
>>747
勝てばいいってなら吐の方がより逸刀流的なんだよね
そのへんは意識して描いてるんだろうけど
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:15:45.94 ID:Wed/L4u20
>>753
だから佐幕寄りに終始したと書いてあるだろ?
家斉の嫁が実家の首根っこ掴んで帰藩すら許さないようなご時世に、
江戸城で無双した奴なんか手元に飼えるかよ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:20:10.65 ID:CwYe3c/W0
>>754
天津「何をするだァ―ッ ゆるさんッ!でもその手際のよさはキライじゃない」

だったからな吐への評価って
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:25:07.86 ID:xHINZ/oD0
佐幕倒幕ってあんた一人しか言ってないぞ
まあ現実的には大罪人をそのまま庇うとは思えんが
江戸城で人体実験やって港で大虐殺やる幕臣がいる漫画だしね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:29:56.95 ID:Wed/L4u20
>>757
>>749後段について返事をするなら普通はこうなると思うよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:55:41.89 ID:xHINZ/oD0
>>758
怒らせるつもりはないんだが
基本的に佐幕寄りって、完璧な佐幕ではないことを自分でも認めてるんだよね?
その上でレスを見返してみると、この時点で倒幕っていうレベルに行ってるとは誰も言ってないわけだ
つまり、倒幕思想がどうとかの部分は一人芝居になってたってこと

歴史に熱心なのは結構なので、もう少し喧嘩腰にならないように気を付けると良いと思うよ
ID抽出するとしよっぱなから仮定を前提にした罵倒レスだし
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 19:57:54.11 ID:wMZoKGdq0
惑星サムラの外国って、アラシノやイサクみたいのがいっぱいいるんでしょ…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:07:18.99 ID:HY1fj0NnO
沙村せんせの漫画ってあんま意味なく外国人とか出てくるよね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:14:21.31 ID:H2lNoSmI0
意味がどうとかどうでもいい
どこの国で生まれようが我々は皆、宇宙船地球号の仲間なので(キリッ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:37:02.58 ID:ijC2oW7f0
そろそろ荒篠さんの体がういーんって割れていって中の人が出てくるんだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:47:25.43 ID:eMPQ2n5X0
屈強のやうでいて体のどこぞを突き刺せば首がすぽんと飛ぶと云ふもっぱらの噂
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:55:59.32 ID:7OgQQwBL0
>>763 中身の細いのがボスの吐と一瞬で位置交換するんだよね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:33:51.74 ID:Xg+LxcVhO
>>760
海の向こうには修羅の国が…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:00:04.45 ID:F2/wqb9T0
オズハンが仮面を取ると

「し、将軍様……っ!?」
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:04:10.40 ID:rK5TiSfg0
>>767
仮面ライダーオズハン映画版ですね、わかります
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 23:53:22.10 ID:BJXJEL640
>>739
ありゃ・・・

歴史も腐も頭の悪さも関係なく、曲がりなりにもこの国をどうにかしたいと
作中で云ってきた人間がそれをほっぽって海外にはいかないだろう流石に・・・
・・・・・・という話だったんだよ・・・。

蒸し返したいわけでも、喧嘩を売りたいわけでも無いのだが
一応伝えておくよ。薩摩に関してはなるほどと。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:35:13.69 ID:VciP5mLF0
国をどうしたいより、公儀に認められたいって方が強かったんじゃないの?お家再興が悲願だったんだし。
江戸城奇襲したらもうそんなの叶わんし、悪名刻んだから、まあいっかみたいな。
公儀は江戸城のことはあっさり無かったことにしそう。
なので残念ながら英無双はないと思う。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:45:27.83 ID:W4F90neVO
生理きたらみんなどうしてんの?ふんどしでもするの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:51:23.24 ID:qVYkWc8G0
港でマキマキが役人ぶっ殺してた時に御岳さんがあれじゃどこも受け入れないぞ、とか言ってたけど
そもそも江戸城であんなことしといて他藩受け入れとかありえんの?
流石に中央に反感もってる藩でも無理でしょ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 03:40:29.44 ID:DNjpp2lwi
普通に考えたらないわな
隣同士で仲が悪い日本と中国の間でも、相手の国の犯罪者を匿ったら火種になるもの。
それにゴロつき集団と見られている逸刀流を受け入れるメリットが他の藩にないな。どこの藩も御抱え師範は必ず持ってるから
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 03:48:06.83 ID:DNjpp2lwi
天津は受け入れ先と連絡つけて船の手配するときは、江戸城で虐殺する予定を漏らさなかったのかもね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 04:46:36.62 ID:sswjXxD00
「調べは付いている。このまま潮に乗るだけで大海の向こうにある新しい大陸に行ける」
「ウダ!」
そして天津たちは無限の住人アステカ編へ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 07:40:06.73 ID:0QnrT7Z40
>>722
それ書こうと思ってたw
まがつの江戸に帰ったら発言と言い、作者はもう「江戸城攻撃事件」をただの記号としてしか捉えていないんじゃないかな
だから追手もかからないし

その一方で、海外亡命するときには
「江戸城狼藉した男が海外に逃げることで、幕府に緊張感を持たせる」
という理屈つけそう

>771
風光る(野球漫画じゃない方)でも読め
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 07:41:05.09 ID:0QnrT7Z40
>722じゃなくて>772ね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:06:47.45 ID:Y8Oa61JZ0
>>771
サムラ世界ならマンコに男の頭つっ込んで栓するのでは?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:26:31.53 ID:fswk61tB0
>>772
何度もループしてる話題だが、そこを気にしてる人は少数派らしいので、素直に惑星サムーラでの出来事と思っておけばいいんだよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:34:01.05 ID:HwGUg3WB0
沙村先生が歴史オタでもなんでもないことは
デビュー作で堂々と江戸中期江戸街中に
教会を建てていることからも証明されているわけで

781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:46:22.23 ID:tDW8cFli0
気にしてる気にしてないじゃないな

「元から期待できないからしない」であってw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:55:13.87 ID:Y8Oa61JZ0
歴史的ツッコミじゃなく素朴な疑問レベルで「あれ?」ってのが多いから
北斗の拳とキン肉マンの間くらいだと思って読んだ方がいいな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:59:56.55 ID:MJmHrJtz0
不死身()の人間がいる時点でもう
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:01:27.92 ID:VciP5mLF0
キン肉マン=万次
ミートくん=凛

いや…違うか。スグルはなんだかんだで強いか。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:03:07.57 ID:0QnrT7Z40
>>685
しずまは、黄金虫を構えてから投げるまで、万次がカラス取りだすまで待ってあげてたんだよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:31:20.90 ID:78X9bdti0
この時代、倭寇とかってあったっけ?
南の海で海賊稼業とかやりそう、逸刀流の面々なら。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:35:00.33 ID:Y8Oa61JZ0
>>784
万次=バット (見物、やられ役)
凛=リン (見物、たまに攫われる)

どっちかっつうとこうかな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:52:14.80 ID:v9DA2fqV0
サムラ先生1巻でここは惑星サムーラであると、
みずから云っているのであるからして・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:26:30.59 ID:0HgyIG9E0
>>785
しずまさん(待ってやってるんだから早く反応しろ…おせえ、おせえよお前!)

とイライラしていたんですね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:18:20.14 ID:KeWxW1Wv0
時代や設定考証なんてのはこの漫画の場合、
よいよい、それにしとけ程度に流しておけばよい代物だから。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 18:01:14.69 ID:oHrW5+YT0
船出てきて天津の死亡確率上がったな
みんな死んで卍凛凶で出航エンド
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 18:31:29.37 ID:LSyRZ9540
区は今度は船の付属品になるのか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 18:59:38.47 ID:COhHIG8G0
NEO時代劇に考証とかw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:25:21.71 ID:0h8Cn82T0
安心しろ、時代考証以前に物理法則や時間の概念すらサムラワールドは違うのだ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:38:59.74 ID:wQCQTiG0P
万次さん達ワープしてきたんじゃないか、常陸まで。
沙村先生の中では天津が加賀に行ったのは一年半も前だし、
百琳さんのお腹の子は実はもう二人目なんだろう。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:24:37.29 ID:Sp2m5vPt0
この漫画は300年以上生きてる万次さんが描いてます。
ヒストリエもエウメネスが描いてます。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:36:42.23 ID:my79h+SRi
じゃあそれで
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:57:49.52 ID:D8WUrqkT0
良いんじゃねぇの!?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:07:23.23 ID:m/lc3yJc0
凛って当時の感覚だともう嫁行っていてもおかしくない年齢でしょ
江戸城進入で捕まった時「美少女」って呼ばれたのはどうなのよ

ていうか美少女…美少女?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:09:39.17 ID:UtwJBXjE0
聞き捨てならンらんぞ

イキオクレです
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:43:26.62 ID:WU6OSE5X0
美が少ない女って意味じゃね?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:39:34.24 ID:cM7yvs5d0
なるほど、オレは納得がいったからそれで。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:39:43.21 ID:Y8pl7sWxO
なるほど
じゃねえ、ヒロインになんてことを言いやがる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:58:26.39 ID:ONhZhZ9U0
沙村忌み
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 00:13:21.81 ID:j5VjLVZn0
沙村・ママス・マンナ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 01:24:08.58 ID:lPVblHPQ0
微少女ですな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 02:06:05.88 ID:v0LM3amS0
それだな
微主役と微少女、なかなかの取り合わせ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 07:31:22.25 ID:tB/rBVLt0
微乳少女と聞いて飛んで来ました
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 07:52:59.92 ID:fMFz8Iw00
微女と野獣
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 16:22:31.04 ID:ep7ca5Dj0
沙村はオワコンだよね書店に行っても単行本ひとつも置いてないし
ヴィンランドサガは全巻取り揃えて絶賛売り出し中なのに
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 16:27:06.72 ID:4VrH/aDXO
それが夕涼みにゃいい塩梅で
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 16:35:00.06 ID:6RyQshsi0
天津が「はばきのような素晴らしい人材を処分するとは幕府マジで終わってる」みたいなこと言ってたけど、
あれだけの惨事招いた責任者をそのままにしたらそっちの方がキチガイだろ

リョーの「はばき様を侮辱なさるおつもりで?キラーン」ってのも実際そうなるんだから世話ないし
はばきを高潔な知将という作中設定にするからすべてがおかしくなる
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 16:42:44.32 ID:lPVblHPQ0
じゃあそれで
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 17:10:42.54 ID:mvI8GTHJ0
角花久留子
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:54:58.88 ID:TiqDnmtz0
はばきのような素晴らしい人材
確かに素晴らしい人材だったと思う
不死人体実験とか将軍様を第一に大事に考えた過ぎたあまり頭おかしくなるまでは

いくら将軍様を不死身にしたいたってさ、罪人にだって生きる権利はあるのを、ネズミの如く実験で殺すとか
難癖つけて男をさらって来てまで実験材料にするとか
気が狂っているレベルでしょ

まあ、気が狂っているといえば天津にも吐や公儀を愚か者呼ばわりする義理なんかないと思うけど
(自分の理想の為に何も罪の無い人を平気で虐殺)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:57:53.33 ID:7XJdrv3a0
沙村先生の気が狂ってるのでしょうがないのです
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 19:49:02.38 ID:LaR4orIW0
不老不死を実現できるチャンスがあれば、普通は試すだろう。権力者なら
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:09:55.24 ID:TiqDnmtz0
>>817

将軍様が
「わたしはどうしても不死身になりたい。不死身になる方法について心当たりがあるという吐に一任する」
って言ったならともかくね

あの実験って完全に吐の独断でしょ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:30:50.33 ID:7XJdrv3a0
まともで善良な人間が最終章で
主人公(その周辺)の最大の敵になるわけが
無いのに今更ドヤ顔で吐ディスってもな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:54:57.84 ID:JZ58KETY0
最後は万次さんが斬られ屋になるんだろ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 23:16:21.05 ID:gXCqv8Hn0
卍「切断されるたびに五銭もらってたら今ごろ大金持ちだぜ」
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 23:42:08.49 ID:TiqDnmtz0
俺の身体でパズルができるぜ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:02:45.49 ID:dTYr1riqO
凜や天津あたりは普通に組み立ててくれそうだが
瞳阿は肩に足首付けたりする、絶対
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:30:23.07 ID:GkJZ+XHH0
てかさー、本当に忠誠心がある武士なら、主君の家の真下に死罪人を運び込むとか
さらには大量虐殺して英いうところのいかがわしい実験をして
地下や城の近くに死体を山盛りにするとか発狂者を住まわせるとかありえないだろ

おまけに市民への幕府への信頼をガタガタにするとか
実は薩摩の送り込んだ間者で倒幕の志士という方がよっぽど納得できる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:41:49.07 ID:1mpf4nRu0
俺はまた厨ニ漫画にありがちな不死の軍隊でも作ってんのかと思ったよ。
燎はただのファザコン娘だから、彼女が言ったことが正しいとも限らないよね。吐は肯定も否定もしてないから
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 06:11:55.17 ID:cvn9nBcT0
>>815
万次からして昔は何も罪の無い人を平気で虐殺したんだし
尸良みたいな変態キチガイのうえ何も罪の無い人を平気で虐殺するのもいるしな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 07:01:25.45 ID:Hee6xYP60
悪漢たちの斬り合い漫画でラスボスである吐の行動を今さら非難されても、で?としか…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 07:59:36.24 ID:qqvB8dV5P
京極の小説でも不死実験みたいなのあったよな
当初の実験目的が確か天皇の不死だったような
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 08:57:46.82 ID:l6FFriOm0
直訴にやって来た農民風情を叩き斬っていただけで
英雄気取りって、よく考えたらすごい話だよね
万次は目隠しされて猿轡された人ばかり斬っていたのかな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 09:25:02.50 ID:9KJXqi1e0
農民が船大工並に強かったんだよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 09:29:37.98 ID:UY+OzAl/O
そういえばタリエシンって農民にも袋叩きにあったらしいなw
沙村ワールドの一般人ってただ者じゃないな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 11:48:33.29 ID:QFTNFYWo0
ヒヨスに吐き戻ししてもらえばいいじゃん
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 16:24:02.60 ID:U5HXKACU0
>>829
「己が阿呆なだけか?」と聞かれてもYesYesYes…としか言えんわな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:14:03.85 ID:XLDH+fhL0
「あれは隠密の演技だ変装だ」とか言われて斬ったんでしょうか。

なんとなく、そーいう状況だったんですー以外、シチュエーションだけでなにも考えていなかったんじゃないか?
まあサムラだし。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:32:18.65 ID:eXoOXP6L0
めっさ日焼けして手にマメ作ってる隠密な
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:24:31.36 ID:Hee6xYP60
信じる卍さんちょー頭悪い
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:26:24.62 ID:+W1MaLrW0
お面職人だの薬屋だのが剣士な世界だから、農民が剣士だとしても不思議は無いな。
あの世界はひょっとすると、全員が副業で剣を振ってるのかも知れん。飯盛女も。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:33:59.10 ID:9IszZWfC0
棒手振りの棒振ってただろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 03:08:17.68 ID:5FVsh8LL0
士農工商でいくと農民はサムライの次に強い生き物だぞ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 07:08:27.73 ID:QDSOdKWl0
商人、それ以下は…?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 08:57:20.81 ID:5MqpdwL+0
むげにん男キャラのほとんどはリアル江戸では「それ以下」階級の髪型をしている

月代剃らないのは得た否認(あらやの息子なんかモロに)
成人になっても前髪伸ばしているのは陰間のしるし
そもそも剣士たるもの、目に髪がバサバサかかるような不心得な髪型はせぬものじゃ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 09:43:05.47 ID:gTJ+lJYc0
それは御岳さんがいかに素晴らしいかよくわかるってことか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 09:49:54.88 ID:eLI85vED0
>>841
御岳さんは若いうちに髪の毛がアレしてヘアスタイルに凝れなかったんだろう
もう名前思い出せんけど新番組頭とかの格好見てると沙村幕府はけっこう風紀は自由みたいだし
つうかなんで腰に絵馬みたいなのぶら下げてたんだろう?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 10:31:02.89 ID:gXxut+kV0
風紀の乱れた同僚を見て御岳さんは内心、苦々しく思ってることだろう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 11:30:27.88 ID:HyBup67m0
>>842
御岳さんは逆に、武士にしては月代が広くないか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 14:30:52.26 ID:5KY8dyPi0
剥けんの十二
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 17:26:34.82 ID:rjysGvR30
>成人になっても前髪伸ばしているのは陰間のしるし

むげにん陰間だらけじゃないっすか!
みんなお尻の穴がガバガバだったのか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 17:42:18.83 ID:xZODqE7l0
きっと将軍サマがすっごい格好してるんだよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 19:03:11.34 ID:tjo3+aBni
将軍様は究極の変態武器を持ってるはず
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 20:41:43.62 ID:QDSOdKWl0
あばれんぼう将軍変身セット 三両
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 20:55:15.41 ID:hOf5UyM60
将軍様:「ワシの股間の暴れん棒が(ry」
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 22:50:46.34 ID:i6/DL+9d0
葵の印篭が仕込み刀になっている
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 22:56:24.46 ID:rnUBGfll0
ちょんまげが開いてソーラーレイみたいになってビーム放つんだろ
ラスボスなんだろうからそのくらいやってよサムラ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 22:58:25.32 ID:76HI8Pir0
桜吹雪の刺青が光学迷彩になってる
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 02:04:46.01 ID:2lrHhHZl0
ラスボスはアカギ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 03:14:33.25 ID:8LBakSId0
麻雀対決で何年も引っ張ることになるのか…
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 03:51:35.11 ID:1O4JTPomQ
なぁ、プチ小冊子まだなのかよ…
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 08:45:59.94 ID:q4lK0Mx30
沙村せんせの中では最初から
吐鉤群=アカギだったんだろうか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 15:15:30.36 ID:rcT41urbO
アカギの名前が出てから正体がはっきりするまで間が空きすぎたな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 16:24:36.96 ID:kXOU778v0
聞き違いで引っ張っりつつ掘り下げるでもなし担当が止めないのが不思議なレベル
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 16:27:14.50 ID:A2bp4Jvg0
ハルシオンの完結理由が無駄に潔いいな
まあこれで晴れてグフタから読む漫画はなくなってよかった
次はアフタだな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 16:45:29.05 ID:bYcaVyhc0
講談社のネメシスという雑誌で新連載が始まってた
ビニールカバーがかかってたんで中身は未確認

http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90007
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/KA00000800
ベアゲルター
沙村広明

払わせてやる……ベアゲルター(=命の金)を!!
血塗られた金をめぐり三つどもえに争う、ずべ公3人。
字 忍(あざ しのぶ)、睫毛(ジェマオ)、そしてナミ……。
『無限の住人』『ハルシオン・ランチ』の沙村広明が、
77時間30分の復讐劇を描破する「叛逆ずべ公アクション」開幕!!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 17:12:28.95 ID:1fUQH+Uz0
面白そうだけど単行本待ちでいいやと思ったら季刊誌かよ
どうせ休載もするだろうしいつになるか分からんな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 17:48:29.79 ID:rcF8VsAOi
この作者なら描くのうまそうな話だ
ずべ公がとび職なみによくわからない単語だが
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 18:06:50.59 ID:HJzBEdIw0
>>864
ずべ公=ビッチだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 19:40:09.86 ID:SDLTwtFn0
70年代の低予算映画好きなタランティーノと同じようなことしたがるよな
あんまり上手くいってると思ったことないけど
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:49:28.24 ID:7mzKgouf0
>>850
そういえば仮面ライダーと上様が映画で共演するって聞いた。妹から。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:00:41.64 ID:zMvfE/A00
お gOODでてるじゃねーか

お 鬼頭2回にハルシオンも載ってるじゃねーか

・・・30分も立ち読みしちまった・・腰がいてえ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:06:08.83 ID:GB84+FRJ0
ハルシオンは…いまひとつだった。手抜き過ぎだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:15:29.85 ID:kBTx5QEW0
かなり良い出来だと思うがな。一コマ一笑いって感じで。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:35:08.17 ID:GB84+FRJ0
単行本は買うけど…この人、次回作はなにを出すのかな?濃いままでは
ある程度のファンしか買わないぞ。

今度は一般ウケする漫画を描いてはどうか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:37:25.51 ID:q4lK0Mx30
むげにんは沙村の中じゃ一般向けだと思うよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:42:46.82 ID:oy5Ex2IC0
話を作る才能が元々まったくないのに、無限の住人では編集の助けも借りて四苦八苦してなんとか整えてるけど
実際に俺がやりたいのはこれなんだと言い訳して努力を一切放棄して作ったのがハルシオン
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:44:17.64 ID:ZB3AxQ/M0
>実際に俺がやりたいのはこれ
ブラッドハーレーの馬車
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:17:04.57 ID:FLqENanc0
普通な漫画描いても売れなそうだから
更にキモオタ向けに特化した方が作家生命持ちそうだけど
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:22:48.05 ID:gQAgeETv0
じゃあ、そういう方向で。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:26:27.09 ID:BlL9jH/J0
ハルシオンはねえ…元ネタパロディ頼りのエロゲレベルで連載はそうそう続かないと思うからなあ。

とは思うけど、他の商業作品でももう2chネタとかばらまかないと話もギャグも用意できないのが出回ってるのが普通になってきてるし大丈夫かも
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:40:28.29 ID:lPbDzXl00
ヒヨスは再構築された地球で、ちゃっかり化野の娘として収まったのはわかったが
やっぱり外宇宙に行くの止めて、戻ったトリアゾのその後がわからなかった

しかし、ハルシオンの読後感はなんとなく良かった
むげにんも完結する際は、こんな感じで終わって欲しい
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:14:51.31 ID:7wS5I1Q/0
ニュウ子・サチ・リミの3人が1コマ登場してたのが嬉しかった
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:29:39.70 ID:DbnaVK5p0
>>873
無碍人の関所越えは小編ながらも巧いと思ったんだが。その後の江戸城編はぐだぐだしたな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:36:57.14 ID:0H630AxmP
でもそんな面白いとは思わないんだよな、関所越え
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:47:43.71 ID:KvmH19jF0
一番おもしろかったのはサバトあたりかな、やっぱ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 00:02:01.48 ID:X+8EepZa0
この漫画は斬りあってなんぼだな
次号で最終決戦が始まるけど、いまいちピンとこないわ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 00:33:36.78 ID:dzElwiap0
見開きで卍さんの腕や足がきれいにバラされるからまっとれ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 04:49:46.06 ID:Aa97+Vul0
ハルシオンランチの最終回つまんなかった
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 06:55:43.46 ID:hzAOjnCo0
世間的な知名度では今がピークだろうから
むげにん完結後は一部のマニアしか知らない存在になるんだろうな
でも収入面を抜きにすれば沙村自身それで本望な気もするわ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 07:29:22.85 ID:Aa97+Vul0
むげにんですらマニアしか知らないマイナー漫画だよ
ポストベルセルク的な推され方をしてたのが信じられないぐらい一般には知られてない
一時期つかんだ読者にも冗長だった腑分け編で見放されてるし
主人公はカリスマ性なさすぎカタルシスなさすぎという見事なまでの駄作

まだシスジェネやおひっこしの方が何かの間違いで実写化されたりする可能性はある
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 07:42:15.30 ID:1pXlQbFe0
いんじゃねーの、それで。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 08:00:58.51 ID:rcZiM4kj0
ベルゼルクも便利な魔法や魔法鎧が出てきた辺りでRPGファンタジーになっちゃったけどな
後はひたすらパワーインフレ起こしながら戦うんじゃね

無限の住民は作者的に沙村流時代劇に落ち着いたって感じか
万次さんを主人公で書きたいかどうかは解らん
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 08:07:40.59 ID:d/9K/04l0
一度10巻あたりで読むのやめようかと思ったな。先が長くなりそうだったし。
腑分け前にこの辺で降りた読者も多そう。
凛と卍が離れて、卍が凛を追いかける展開になったのがまどろっこしくてな。
いざ終わるとなると寂しくもあるが。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 11:53:20.32 ID:wXDpYhcY0
腑分け編は一話一話は冗長でも単行本で一気に読めば面白いという感じだったけど、
ここ最近の話は、雑誌での一話ごとは卍と蒔絵のキスとか皆殺しにいたせ!とか鬼面人を驚かす見せ場があるが
本で一気に読めばブツ切り感ばかりで何が何だかというような感じ

蒔絵はあれで全快でもやっぱり死ぬんでもどちらでもギャグになってしまう
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 11:58:16.53 ID:QUERj4TL0
吐に股間から魚を捌くように頭まで真っ二つにされて首は海に放り投げられる万次

一同唖然としたところに颯爽と現れるシラ犬
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 12:23:02.84 ID:y37kyEM20
そのころシラ犬はシラ魚に変化しているかもしれない
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 12:49:47.27 ID:kxc7V7y70
>>891
何年も前から考えてるラストに向かってるとはとても思えんよな最近
旅立ちから丁寧に描いてる感じだったのは尸良と万次が直接対決に入る手前までか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 13:53:53.79 ID:ixLYVbAIP
マッキー復活は21巻の悲壮感を一気にギャグにしたな。
震災で心境が変わったとかw
ここ最近の急展開は200回記念で主人公登場させなきゃとか、あと何回で終わらせるとか、逆算した結果かもw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 13:57:19.43 ID:c0qcd9t90
ハルシオンよかった
こんだけ適当な漫画が許される雑誌はやっぱレア
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 14:00:38.41 ID:MH1We4RuQ
>>893
尸ぃ良カンスということだな>シラ魚
ところでプチ小冊子まだ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 16:54:00.39 ID:8okO14Xi0
ベアゲルターまあ良いかな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:08:01.14 ID:GRq82E6d0
>>887
ベルセルクだって一般にどれだけ知られてるのか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:08:12.50 ID:RkWLhyHd0
やっぱりむげにん終ったらマイナー誌だけで細々とやっていくのかな?
それとは別に一作品ぐらいはまたメジャー路線でも描いてほしいが
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:06:22.22 ID:krsRVWBr0
女神さましか無かったというアフタの事情で今のポジションになった面も大きいだろうから
むげにんの現状に一番違和感持ってるのは沙村自身かも知れんよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:43:26.42 ID:7wkPLVZ70
バガボンド、あずみとともにネオ時代劇とか持て囃された事が一瞬あったけどな
むげにんだけは作家の変態性ゆえに一般世間には馴染まなかったようだがw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:43:56.07 ID:ZCb0WuNs0
ベルセルクは黄金時代編の頃知る人ぞ知るマイナー漫画と呼ばれていたのが、グリフィス幽閉から蝕を経て第一線のメジャー漫画に踊り出たのに

同じく万次さんが幽閉される展開だった無限人の立場はどうなるの?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:50:38.95 ID:Ed83f0m60
>グリフィス幽閉から蝕を経て

この辺だと第一線のメジャーエロ漫画という印象しか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:57:20.61 ID:/i/5Peh70
ベルセルクは青年漫画の中ではふたりエッチと並んで知名度高いだろ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 22:03:14.50 ID:ImHqFku+0
日本で売れない。なら海外にむげにんをアピールするぜ!!
→ジャパニーズヘンタイの絶対神話の完成への生贄
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 22:04:02.34 ID:c0qcd9t90
ベルセルクのアニメやってた時にポケモンショックでOP差し替えになったんだもんな
何年前だよw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 22:06:42.02 ID:ZCb0WuNs0
でも海外では評価高いんだよな
むげにん

ソース4ch
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 22:58:39.09 ID:T6MNxPRI0
安彦さんの様に古代史を書いても面白いと思う。もちろん沙村流の解釈で
絵的に現代劇は合わないし
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:01:53.09 ID:TkNlGGeP0
エメラルドは面白かったけどな
まあ、本人が面倒臭かったと言っているからもう西部劇書くことは無いだろうけど
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:20:07.43 ID:IAnluePcO
10年近く前にドイツに行った時本屋でマンガを探したら
アニメ化作品の単行本ばかりの中でむげにんが平積みでビビったなあ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:26:43.20 ID:QUERj4TL0
アフタヌーンも傾きかけてるし、中堅漫画家は売れなくなると駄目人間コースが多い4。
次回作、成功させないと駄目だ。

漫画として喰っていけるだけの固定ファンを確保するか、一般ウケ路線の二択。
中途半端な作品だと悲惨。生活保護コースか自殺
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:29:20.33 ID:B7wlojTDi
退廃的な固定読者はついたんでねえの
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:32:25.87 ID:T/mj2pgP0
退廃的な固定読者がまず生活保護
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:47:12.63 ID:d/9K/04l0
マイナーだけど固定読者がいるって例えば誰になる?諸星大二郎先生とか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:48:29.34 ID:My99Edr/0
アニメやっても一般(のオタク)からは総スルーだったもんな。
やった意味あったのかってレベル。古参読者の話のタネ程度の代物。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:50:18.76 ID:c0qcd9t90
>>915
間違いなく安永航一郎
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 00:01:08.31 ID:z3kIX3W40
>>915
島本和彦
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 00:24:19.56 ID:Svj4QrkU0
諸星大二郎先生とは畏れ多い、そこいらのオタ漫画家が30年修行したってあの領域には辿りつけん
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 01:45:37.74 ID:42l73/1ki
>>915
アフタヌーンはそんな漫画ばかりでねえの?

女神だって昔は知名度すごかったらしいけど今の漫画世代でいったら知らない人多いし固定読者だけで食ってそうですしおすし。
他にもハト嫁ヒストリエ友達百人シドニアいんちき
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 01:56:40.44 ID:PYGy4Xc+0
ハルシオンランチ
辛ラーメンワロタw
フジをディスってるなw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 02:28:04.97 ID:6CdP4RETO
2巻まだかなまだかなー
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 05:30:21.95 ID:xyp+80dz0
>>916
むしろアニメについては何も語るまいという空気が漂っていたが
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 05:50:24.37 ID:6XuccagS0
>>910
あれは背景荒野だか楽じゃね?って調子乗ってページ増やしたことによる自業自得で
西部劇だから大変なんじゃない気が
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 06:20:57.01 ID:wi0Zi5Yx0
>>922
二巻は9月4日発売、値段は500〜600円は超えないとハルシオンのキャラがほざいてる。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 07:25:04.15 ID:BMgLdFOq0
今はもう終了後の各キャラ外伝しか興味がない
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 08:29:38.12 ID:iWKbHoXQ0
そもそもそんなの描く気あるんだろうか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 10:00:02.88 ID:3HE4Ueup0
続編とか外伝とか沙村がやりたがらない以前にそういう企画が持ち上がるか?

無限の住人23巻発売時点で 累計400万部(平均18万部強)

62,967 無限の住人23
65,206 無限の住人24
66,141 無限の住人25
59,933 無限の住人26
56,568 無限の住人27
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 10:30:59.57 ID:iWKbHoXQ0
有限の住人で新連載すればオケ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 10:45:18.82 ID:EzB44QHN0
>>909
ああ、確かに古事記とか日本書紀とか題材にした漫画なら、案外合ってそうだ。
女装したヤマトタケルとか、ウンコとか排泄物で天地創造する神様とか描かせたら
天下一品な気がする。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:25:23.86 ID:XJE4Uj9E0
やめろ
ウンコ最強伝説を今一度やったら、
沙村?あああのウンコがいつも最強の漫画家ねって語り継がれる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:27:17.07 ID:XJE4Uj9E0
ちなみに沙村作品最強の兵器はゲロ爆弾
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 12:49:26.75 ID:BMgLdFOq0
正直、28巻以降は買うの迷うレベルだけど外伝なら発売日に即買いする自信ある
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 13:12:59.27 ID:fWAQhI160
俺ガイル
待ちガイル
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:14:34.04 ID:+2QmPdd0O
あたしはザンギエフになる!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 15:45:00.16 ID:m72lZLuE0
>>928
>無限の住人23巻発売時点で 累計400万部(平均18万部強)

印税5%としても、そこそこ印税生活者なんじゃね、この数字?
しかも海外は別なんだろ?

にしても大ラストに向けてここまで盛り下がる作品も珍しいなW
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 15:51:50.58 ID:iWKbHoXQ0
平均18万だけど、最近は6万ぐらいで落ち着いてるのか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 17:12:00.59 ID:UzJaC/MK0
月刊の漫画だとけっこういいほうじゃねーの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:40:46.14 ID:o0haISLp0
>>932
ナイアガラリバースのことか!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 19:03:44.70 ID:XzLKTrbu0
沙村ッチ、最近家を買った自慢してたじゃん欄外で
そこそこ小金もちなんだろ

アシストジョージひとり養うぐらいなら余裕っぽい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 05:29:33.99 ID:/rE7IoW10
>>936
部数見る限りシラさん1万くらい数字持ってたな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 06:34:57.28 ID:nY4GttgY0
シラが犬に喰われる→シラ犬→シラ犬が海に転落→溺死→魚の餌→漁師が魚を水揚げ
→魚が市に並ぶ→庶民が食べる→シラ人が発生→バイオハザード→那珂港にシラ人が集まる
→万次たち困惑→シラ世界が誕生する→世界の破滅(飛躍しすぎ)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 07:59:37.14 ID:CW41y5k10
シラの最期はわりと話題になったし、気になって買ったってやつは多いだろうな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 08:09:59.67 ID:8UCCk4IM0
今後の展開予想

突然卍が潰れた右目を抑えて苦しみ始める
「くっ、また奴らが暴れだしやがった…が…あ…俺から離れろ…!」

次号、衝撃の最終回!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 11:16:18.04 ID:09OPTJuq0
>>943
25巻だかは買う人が多かったとか?
まあないな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 11:21:39.45 ID:6b9VujR40
シラさんとの戦いは片腕奪われてたし人質もとられて
因縁の対決っていう盛り上げ要素がふんだんに盛り込まれてたけど
今やってる最終章は主人公とそのヒロインが完全に蚊帳の外に置かれて
見学するしかやることないし白けるよなぁそりゃ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 11:41:02.00 ID:pcN23U4wO
ラストは駆け足で終わりそう。
見所は卍さんの解体されっぷりかな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:09:18.27 ID:zf1EH/UH0
>>943
わ た し で す
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:10:35.15 ID:Max6ONUv0
天津、蒔絵、吐の三人がこう交錯した後にすごい形に解体されてる卍さんだろ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:23:59.68 ID:11tBhCenO
スピンオフなら俺ブルジョワがいい
蟹が天才ならブルジョワは努力の人
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:33:51.01 ID:W/UTIx4O0
シラの右目使えば卍の右目回復出来るんじゃないかってふと思った
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:49:56.04 ID:6b9VujR40
ブルジョワって断末魔の叫びをあげて死んだ明石家さんまみたいな出っ歯のこと?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:53:53.87 ID:1ISM3gyg0
ハルシオンオワタ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 14:13:25.34 ID:9Hvhy6B80
六鬼も江戸に居た頃のキャラ立ちを意識した描かれ方と
今の上級斬られ役みたいな扱いのギャップがもったいないな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 14:38:06.88 ID:hH4fuEdw0
外伝ならオズハンが故郷に残してきた可愛い妹の萌え萌え格闘技漫画で頼む
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 15:12:38.84 ID:h6X1PxcvQ
>>955
ブーメラン繋がりで御岳さんも登場
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 15:24:57.96 ID:Fr16adHU0
天津の構えは、あれ実際にある構えなの?
対入谷戦や心形唐流戦でも見せてたけど
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 15:35:19.24 ID:JDy0XYZB0
外伝っつったら「天津くん、ハイ!」にきまってんだろ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:37:15.25 ID:/tG5dbaG0
風雲剣とは、実戦剣法とブーメランを組み合わせたまったく新しい武術である。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:44:34.69 ID:sAX5ATOFP
あの弓兵はどっから沸いてきたん?居士の村のやつらとか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:51:22.57 ID:pcN23U4wO
もう何がどっから出てきても驚かない。

百琳さんは早く母乳が出ればいいのにと思う。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 19:06:18.01 ID:8UCCk4IM0
27巻の獅子奮迅ぶりとそれで胎児に何ともないのを見るに、百は想像妊娠だな。
間違いない。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:13:31.20 ID:cAN3HFIx0
逸刀流はほぼ全滅して弓兵を連れて再興の途につく天津さん
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:41:00.69 ID:v4BNuyHD0
弓兵雇うくらいシラでも出来る
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:18:14.09 ID:BY4X16RU0
弓兵は雇ったのなら人数制限無視して戦えるんだろうか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:28:35.75 ID:nY4GttgY0
いや、矢を射るのは敵の数と同じ人数
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:49:34.91 ID:8UCCk4IM0
「役人と領民以外の全てに矢を射ろと指示してある」なんて言ってるけど無差別射撃でそんな区別できないよね
槇絵が山田丸で復活してなかったら射られて死んでたかもしれないし、
一般人や想定外の味方(それこそ槇絵とか)に当たる可能性もある

単に謎の弓兵が一斉射撃してきたというシーンを書きたかっただけなんだろうね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:54:01.40 ID:CW41y5k10
吐や御岳さんは見た目はお役人のまんまだよね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:58:17.18 ID:Tbh46++z0
>>968
中身は実にお役人っぽくないけどなw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 22:15:45.27 ID:K72YnJ0R0
>>967
適当に雇った射手にそこまで弓の精度求めるなよって感じだな…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 22:18:57.23 ID:bAsTBei90
無限の住人 沙村広明総合スレ 第四十五幕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310303882/l50

ちょっと早いけど勃てた
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 04:00:20.20 ID:s8BKMzdJ0
お役人「港にいる人間はすべて殺せ」
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 08:27:22.34 ID:5UJoDf6r0
この時代は母乳が出なかったら、他人のおっぱいを借りたりしてたのか
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 09:47:24.98 ID:Egx0GIV70
粉ミルクが普及するまでは、昭和でもあっただろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 11:45:20.71 ID:g3J+NY4CO
沙村せんせ、一万人ぐらいは固定読者いるのかな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 13:26:04.58 ID:QuR9QQV10
右の乳が出ないなら、左の乳を吸えばいいじゃない><
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 16:28:47.06 ID:kdAdR/w+0
そういえばこないだ警官におっぱい浴びせかけた女性が逮捕されたな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:28:40.62 ID:LLUyQ0JAP
初めてむげにん読んだ時さ、卍さんは百人斬りで不死身なんて設定だから、
逸刀流のやつらなんて真っ青なくらい強いんだろうなって思ったんだ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:59:06.77 ID:6mdUxgXn0
まぁ、逸刀流の連中が真っ青になるぐらい切られ強いな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:03:07.91 ID:owlSccXG0
魚仏が言うにゃ万次さん倒した自分は日本最強らしいから、市井の皆さんの間ではめっぽう強いと評判の万次さんだったんじゃねえかな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:09:20.39 ID:GMaW2CA+0
なんせ不死身属性がなければ確実に先に不覚取って死ぬの確定なくらい強いからな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:47:52.42 ID:B57Dtrfe0
一年で百人を斬ったことがあるキリッ
それでも最近は止めを刺す役すら誰かに持っていかれるってのが正直なところだ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:17:28.32 ID:yxhqWsPU0
ここまで不死設定に頼りまくってるのに、1人の力で相手を仕留められたことがほとんど皆無の主人公ってのも珍しいよね

1人だけブスブス矢食らってるとか、ねえよw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:19:33.12 ID:efkoImr80
卍さん、かっこわるぅ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:30:23.98 ID:X5IIzCRN0
と引き気味に万次を見る凛
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:32:41.45 ID:GXRxq7bB0
まあすべては不死でなくなった時に緊張感を取り戻して最強戦士に返り咲くための伏線なんだろうけどね!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:42:49.30 ID:3lvkjVV00
童貞でも喰らわない矢を火瓦さんが喰らい、その火瓦さんに殺られ寸前だった卍さん
つまり
童貞>百琳>火瓦>卍
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:44:13.12 ID:n0rMPpHZ0
1巻から不死になって以降の戦歴全部取り出したら、不死頼り&一人じゃ負けかけた状態のひどいことになってんだろうな…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:27:18.37 ID:7XENwfuy0
万次さんの持ち味はスーマリで言えばクッパに当たって半透明のうちに斧に触って勝つ所にあるから
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:38:23.17 ID:/+wx6aWy0
>>988
ちょっと前のスレにそんなのまとめたレスがあったな
アレは酷かった
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:30:21.83 ID:WZINqv4r0
卍の戦歴のまとめ(末期)
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 05:43:45.00 ID:X5IIzCRN0
万次がまともに戦って一太刀で勝ったのは心形唐流の剣士を袈裟斬りにしただけ…。
あとは逸刀流の雑魚剣士1、2人
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 05:53:21.74 ID:L+1R97ER0
>>991
・ひとりだけ矢をくらう ←new!!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 10:10:22.99 ID:Vn4u//v70
卍さんの矢を乙橘さんが抜いてあげてるトコでなごんだ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 10:14:05.27 ID:pGmte/450
「手で抜いてあげるから四つん這いになって」みたいなプレイか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 10:32:05.73 ID:zT/fa+2MP
>>994
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 10:38:07.10 ID:3lvkjVV00
誤爆ですか?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 11:28:31.22 ID:yQD9pH5b0
がいあああああああああああああ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 11:28:35.75 ID:yQD9pH5b0
うおおおおおおおおおおおおおお
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 11:28:40.87 ID:yQD9pH5b0
うめえええええええええええええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。