【技来静也】拳奴死闘伝セスタス.35【拳闘暗黒伝】
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 05:55:42.73 ID:pwvM9qtc0
まぁ、必殺技もの応酬にはならないと思けどね。
まあ色んなバトルの要素が楽しめておトクと考えることにしてる。
実践的ではじめの一歩みたいな感じもあれば、ケルベロスあたりはベルセルクな感じ、
隊長vs副長は北斗の拳、アドニスは聖闘士聖矢、みたいな。バルディアは…ドラゴンボールかw
ブッコフでも見たことないな
少しずつ少年漫画の宿命・現実離れが始まりつつあるな
それでも特有のリアルさは失わずいて欲しい
死闘伝セスタスがマッチョすぎるのも気になるな
どのくらいの時間が経っているのか解らないけど
史実どおりなら半年余り、長く見積もっても2年くらいか
今のセスタスを見ると4、5年経ってる感じ
もうお嬢ちゃんと揶揄されるような体じゃないよね
怪獣大決戦は胸熱だったな
石組の漆喰壁ならマッチョ二人がブチ破っても、ギリありえると
思えたし
庶民の家はそれほど厚くないレンガ造りなので、壁をブチ破ることは可能だと思う
寸勁はファンタジー必殺技じゃねーよ。
ブルース・リーが実演してるが、近距離から人体にダメージを
与えるための実用的な技術だ。
ファンタジー必殺技ってのは
リンゴを一瞬で握り潰したり角材を吹き飛ばしたりする
ようなのを言うんだよ。
>>956 男嬢ちゃんセスタスは、もう戻ってこないのか・・・
先生って自分で気づいてないだけで
「気」的なものを使ってるんじゃないだろうか
ウルトラマンレオ第一話で変身できなくなったモロボシダンがウルトラ念力を使うがごとし
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:06:02.70 ID:H6SUy5jV0
>>962 だったらジオゲネスのときに、さっさと「気」的なものを使うべきだった。
セスタスと全盛期の先生に強さで並ばなくてもいいよ…
じゃないといつまでかかるかわからん
やがて越えるべき壁ということで
で、バランスを保つためにルスカにも親父越えを我慢してもらわないと…w
ルスカこそ父親を超えられる未来が見えないんだがw
>>959 そういう技法があることは知ってるけど先生のやった
寸勁モドキは思いっきりファンタジーじゃん
もともと東洋武術って映画や演舞で誇張されたイメージが強いし
ああいうのはカンフー映画や拳児でお腹いっぱい
>>965 誰がサイキョーとかで盛り上がる作品では無いだろー
強さで言えば話にならないモンソンやゾラのエピソードとか凄い好きだし
ルスカも闘士としてよりも、その繊細な人柄の方にずっと魅力を感じるよ
>>947 デザインが気に入らないのはしょうがないかもしらんが、
虎マスクはローマ時代に元ネタが存在したよ。
実物は残ってないけど石像の形で何体かあるし。
コモドスもかぶってたような気がするな
カリグラが殺された直後、近衛軍団がクラウディスに「皇帝陛下万歳」と忠誠を誓うシーンで
近衛軍団の中にもトラ兜被っていたヤツがいたような……
>942
セブンネットショップでは10巻だけ「入荷お知らせ」で
それ以外はあるみたいだな。
ねえ 暗獄格闘死狼伝セスタスvsSINマダー?
>>972 見つけるほうもすごいけどここまでディテール丁寧に描く方もすごいな
ウォーリーを探せかよ
>>975 どうしてそう殺伐としたw
人の命が簡単に扱われる世界と、お嬢さんなセスタスという
組み合わせがいいのに。
いっそ、精通して呆然としたセスタスとか・・・あ、ダメか。
ザファル先生の二重の極みには
(;´д`)ノシ
…となった
無間は寸剄とかじゃ無くバキの剛体術見たいものか?
ツルハシで体の閉め固めさせたあと、延長線上で林檎無くなる位
閉めると手打ちでも破壊力抜群だよってことか?
全身で威力上げたり、動くものには当てづらいんじゃない?
そこで師匠Gの登場ですよ
まぁ足を折られた状態でデミの目を潰す、となると寸ケイの理である下半身の力を出しているです、という定番は使えんしなw
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 22:17:04.76 ID:06JRK25F0
乙であります
>>981 足関節極められてる時は、目を潰したあとじゃね?
今確認したら、デミ後ろ向きだったorz
コンモドゥス以外だと、
ローマじゃないが、ポントスのミトリダテスも虎マスク被ってたと思って確認してたが、
他にも作中に虎マスクが出ていたとは気付かなかった。
>>971-972 よく気がついた、スゲェよw
ホント、マイナーだけど愛されているな、この漫画はw
スレ立て乙
>>988 死闘伝の1巻読み直したら、ちゃんとボクシング漫画だなぁって思ったよ
マガジンのあれはあんなんになっちゃったし…
990 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 19:42:44.18 ID:3luFxbRI0
のってねええ
これだけの漫画が、本屋でほとんど売ってないなんて驚異だよな。
仕方ないからAmazon見たら、「出品者より購入できます」だって;
古代ローマの描き方、人物の丁寧な描き方とか、ちょっと他にない
作品だと思うけど。(なんとなく、「乙嫁物語」と似た感触)
ほなうめるで
うめるんじゃ
うめるばい
うめるがね
うめるだに
うめるっす
うめるべ
以上埋め終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。