漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
 作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
 題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
 以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
 質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
 回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
 質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

前スレ 漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296573945/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:42:44.84 ID:fjHzYrgv0
●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-8、頻出作品は>>9-15を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:43:28.28 ID:fjHzYrgv0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:44:10.66 ID:fjHzYrgv0
[注意事項の解説 その1]
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。

★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。
5テンプレ作成中・・・:2011/05/01(日) 07:45:18.45 ID:fjHzYrgv0
[注意事項の解説 その2]
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>14-15を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:51:30.35 ID:9oC2/zzK0
てんぷれ乙でございます
早速ですが質問させてください

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 かなり昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アクションかなにか青年漫画雑誌
【絵柄】 劇画っぽいリアル系
【その他覚えている事】
ソープランドが舞台のお話で主人公が人気ソープ嬢
名前わすれたけど十字架?かそんな感じのアクセサリーしてた気がします
あと、しめの言葉が お運びください だか お運びくださいませ だった気が

ご存じのかたおられましたら、タイトル教えてください
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:51:38.03 ID:fjHzYrgv0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 36巻目
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294402108/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(44)
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1296325098/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 25
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1299185761/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part23
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1303046425/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    前スレ 801作品、801作家の捜索願い 11
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1297422602/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 276
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1302789017/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 226
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1304071488/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:56:05.86 ID:fjHzYrgv0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part23
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1270823121/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その41
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297785606/

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 56☆★
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1302967821/101-200
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ18
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1293119158/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part23
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1288925454/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて46【昭和】
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1286864465/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part8
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1303030780/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください4
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1283956171/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:56:49.55 ID:fjHzYrgv0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:57:30.28 ID:fjHzYrgv0
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:58:11.14 ID:fjHzYrgv0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:58:51.44 ID:fjHzYrgv0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 07:59:32.13 ID:fjHzYrgv0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:00:13.18 ID:fjHzYrgv0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:01:03.63 ID:fjHzYrgv0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ビッグコミックスピリッツ連載中
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:01:44.03 ID:fjHzYrgv0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>15の参考リンクを参照
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:02:24.71 ID:fjHzYrgv0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:04:31.00 ID:fjHzYrgv0
テンプレは以上です。
いままで1に入っていた注意書きを>>2に分けたのはなぜか書き込めなかったから・・・orz
かわりに前スレ入れてみました。
リンク切れ調べてたら時間がかかって申し訳ない。

それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。

★★まだ回答が出ていない質問は新スレに貼り直しておくことをお勧めします★★
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:05:27.15 ID:fjHzYrgv0
テンプレ貼り中のスレだったのでちょっと貼り直ししときますね。


6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 07:51:30.35 ID:9oC2/zzK0
てんぷれ乙でございます
早速ですが質問させてください

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 かなり昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アクションかなにか青年漫画雑誌
【絵柄】 劇画っぽいリアル系
【その他覚えている事】
ソープランドが舞台のお話で主人公が人気ソープ嬢
名前わすれたけど十字架?かそんな感じのアクセサリーしてた気がします
あと、しめの言葉が お運びください だか お運びくださいませ だった気が

ご存じのかたおられましたら、タイトル教えてください
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:17:37.40 ID:ehk3hsNJP
おながいします
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 かなり昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年漫画雑誌
【絵柄】
【その他覚えている事】未来の話
囚人を連れた警官が地震かなにかでがれきに
埋もれてしまう。手錠は超合金でできているので
警官は銃を囚人にわたし警官の腕を撃って逃げるよういう。

そのご囚人は制御不能となった原子力宇宙船を操縦し
原子炉ごと地球から離れていく。歌を歌いながら
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:17:47.22 ID:CKJoCNkh0
>>1
乙でした。早速ですが、以下をお願いします。

【タイトル】 ?
【作者名】 山田?
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプ本誌か関連漫画誌
【絵柄】 アニメっぽい絵柄?劇画ではないです。
【その他覚えている事】
週刊少年ジャンプかヤングジャンプの広告見開きページで見ました。
作者の苗字は山田だったかと思います。単発の読みきりか何か賞を受賞した
作品だったかもしれません。その見開きページで見た絵は、若い?女性が
水着姿で水を浴びている上半身の絵柄で、キャッチコピーが禁断の恋愛らしい
感じで”母に恋をした事はありますか?”というような感じだったかと思います。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:57:22.18 ID:jf+E0rbn0
>>1乙カレー
>>20
細かい所は多少違ってるけど、おそらく桑田二郎の
「囚人船(しゅうじんロケット)」だと思う
2320:2011/05/01(日) 09:22:02.60 ID:ehk3hsNJP
>>22
素早いレストンです。
ググってきましたがたぶんこれです。
古い話なので記憶違いがあったと思います。

入手はむつかしそうですね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 10:13:16.34 ID:llJgTC5d0
>>21
山田たけひこ 「卒業」 だと思われます。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 13:59:04.76 ID:ICbxL9Qx0
>>1


文字数制限に引っ掛かるからテンプレ分けたのね
おかげで次から立て易くなった
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:04:57.78 ID:T2LOrg400
レベル足りてればぎりぎり収まるけどな
この際少しシェイプしてもいいと思うけど
これだけ膨大だととても読んでいられないし…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:43:42.67 ID:ICbxL9Qx0
>>26
なら君が立ててくれれば良かったのに
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 17:39:37.53 ID:gTw9h64B0
てすと
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:46:27.30 ID:fjHzYrgv0
あ〜ちなみに>>の指示番号先を直し忘れたもんでめちゃくちゃになってしまった。申し訳ない。

>>26 まとめサイトとかあれば便利な感じなんだけどね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 19:08:32.07 ID:117IE+Xt0
【タイトル】 不明
【作者名】 水木しげる
【掲載年または読んだ時期】 文庫本で、読んだのは14年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不気味な話のオムニバス?
【絵柄】
【その他覚えている事】 不老不死の薬を飲んだ男が体を切断されても死ねなくて痛い痛いと泣き叫ぶ

よろしくお願いします
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 19:46:51.77 ID:L/3mGSXa0
>>1乙です

けど注意一覧は>>1に入れておくべきじゃないかな
むしろ大相撲刑事のやりとりあたりはいらないんじゃない?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:36:06.14 ID:vsWnzBhRO
【タイトル】?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 8年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌?
【絵柄】
【その他覚えている事】 最終回?で海岸でヒロインとのHをほのめかすシーンがあり、潮が染みて痛いみたいな会話があった

うろ覚えで殆ど覚えてないですがお願いします
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:20:16.09 ID:r126TPexO
また読みたくてしかたがないのでお願いします。
【タイトル】覚えてません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2002年〜2005年くらいの間です
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌はジャンプでジャンルはギャグ漫画です。あと読み切りでした。
【絵柄】かなり上手かったきがします富樫さんの絵に少し似てたかな?
【その他覚えている事】SPか刑事、殺し屋?(すごく曖昧)の男性が二人いて一人は普通の男性なんですけど、
もう一人の男性はスーツを着ていて顔に大きな傷があって過去になにかありそうな人物なんですけど(実際はギャグネタなんですけど)
その二人が主に勘違いギャグを続けていく作品だったと思います(物語は全く覚えてません)。
唯一印象に残っているシーンは普通の男性が持っていた銃に被っていたホコリを人差し指でなぞってその指に着いたホコリを舐める場面です。
すごく曖昧な記憶ですがもう一度読みたいのでどうかよろしくお願いします。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 23:50:06.03 ID:wEMm8GJu0
【タイトル】
【作者名】 ふるの無成
【掲載年または読んだ時期】 99年からの5年間くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年エースとか大王あたり
【絵柄】ぼんやりと介錯に似ていたような
【その他覚えている事】
多分続きもので最終回だけみたと思われ。
みらの という名の猫耳少女(実は本物の猫)がでてきました。
表向きは妹だったかメイドだったかで主人公男と同居している。
家出しもどってくる。
情報少ないですがお願いします。
3521:2011/05/02(月) 06:57:27.13 ID:C9zDgTQR0
>>24
それです。ありがとうございました。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 20:12:52.78 ID:3rjR7vXz0
情報少なくて申し訳ないです
【掲載年または読んだ時期】去年の十月頃に単行本が書店の新刊コーナーにありました
【その覚えている事】
表紙か帯にあった「ロリジジ」「わし、幾つに見える?」の二つのワードしか覚えていません。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:40:01.91 ID:o3p/UsX00
>>23
桑田次郎の「囚人船」は今年の1月にマンガショップから出た
SF作品集「リルから来た悪夢」に入ってるよ
38 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 23:18:36.79 ID:FWIn9acB0
【タイトル】不明
【作者名】とり・みき?
【掲載年または読んだ時期】覚えていません
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
ある特定のキャラが映る写真に入り込むことを使命としている一族が登場していました


これだけですみませんがよろしくお願いします
39 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 02:04:00.80 ID:VQx1aISqO
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 5、6年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプor赤マルジャンプ バトル系
【絵柄】 丁寧目 書き込み細かい
【その他覚えている事】
多分ジャンプの読み切り
主人公が変身かなんかして歌舞伎の衣装とメイクで妖怪と戦うバトル物 大きい扇子が武器
2ページ使ったセリフが無くて構図が独特の大きい見開きが印象的だった

女の子がメガホンで叫ぶ
妖怪が出現
「終舞」って必殺技使って妖怪倒すとき
で計3回使われてる
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 04:23:26.82 ID:Yux/e9Ux0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年?
【絵柄】少女マンガでも通じそうなかわいい系です
【その他覚えている事】
小学生の男の子(息子?)が調理実習でアボガドとベーコンのカフェご飯を作り、
調理実習の際は斑決めでで取り合いになっているというエピソードがありました


エピソード以外覚えていないというか、度忘れしてしまいました。
よろしくお願いします。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 10:31:14.46 ID:/3Eu5qW80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 覚えてないです
【その他覚えている事】
捕まってる?じいさんが大切な人(親類?)をハンバーグにして食事に出される。
じいさんはそれを知っているが気づかないふりをして食べる。
それから肉を食べれなくなる。
このシーンだけ急に思い出して、
どういうジャンルのマンガだったのかもまったく思い出せません。
どなたかわかる方がいればお願いします。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 10:42:07.52 ID:iwUMyfch0
>>41
封神演義かもしれないな。
皇帝の不興をかった諸侯のおっさんが
釈放を求めて嘆願に来た息子を食わされる話があるはずだ。
週刊少年ジャンプだった。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 11:17:24.71 ID:U6Tof1Il0
封神演義で合ってる
そしてそれは原作にもあるエピソードだったりする
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 11:27:59.49 ID:/3Eu5qW80
>>42 >>43
その作品でした。
ありがとうございました。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 17:50:04.39 ID:3BXUnHE20
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 2ヶ月くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 きれい目
【その他覚えている事】 何かの秘密を、同じクラスのメガネ女子に握られて、
いろいろ指示される話
別の女子とデート中にもいろいろ指示されてたような

記憶力悪いので断片的ですが、どなたかよろしくお願いします。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:18:59.15 ID:cVpiarIC0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 かなり前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 魔物もの?
【絵柄】 はっきりした画風
【その他覚えている事】どこかの建物の中に異世界と繋がった穴が開いた。
二人の兄妹が主人公で、兄は体のあちこちから魔物の武器(刃)が出せる。
妹は何かを見抜く能力がある。穴から現れた魔物を倒し、倒した魔物を
食べる事によって、その魔物が持っている能力を自分のものにする事が
できる。
このような内容だったと思うのですが、なかなか思い出せません。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:39:50.37 ID:w9l9PREF0
>>45
押見修造「惡の華」かな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:46:07.48 ID:3BXUnHE20
>>47
それです!
ありがとうございます!!!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:54:28.80 ID:iAsAus740
>>46
藤沢とおる 「TOKKO」
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:19:21.26 ID:wqs9UqM80
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】15〜20年位前だった気がします
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌 (青年誌かエロ漫画誌)
【絵柄】シンプルな絵柄でした
【その他覚えている事】
基本ギャグ調の話で読み切りです。
とあるバイクショップにバイクで乗り付けた男が、店の女性整備士(店長?)のツナギをいきなり
脱がして胸を揉みしだく。すると乗ってきたバイクのエンジンがストップする。
整備士にタコ殴りにされながらも男が説明するには、バイクと整備士の体調がシンクロしてるという
(そのバイクは整備士が組み上げたとの説明あり)。納得がいかない男は店内でカスタム部品を見付け
店長の「加工・工賃込みで8万」との説明に「品代のみで3万」と突っぱね自分で組み付けると言う
(男曰く「自分で組み付ければ俺の言う事を聞く様になるはず」)。
数日後、無事に組み上がった(整備士のお墨付き)バイクに火を入れようと男がキックしてもエンジンが
かからない。ところが整備士が「いつまで寝てるの?もう朝よ」と言いながらキックをすると簡単にエンジンがかかった。
男は怒りながら「もう一度バラして組み直してやる!」とハンマーを振り上げ整備士が男を抑える。

一部うろ覚えですがこんな感じでした。たしか整備士は男のバイクを愛称で呼んでいました。
よろしくお願い致します。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:03:25.13 ID:vguTj0m90
【タイトル】よく覚えていませんが、確かアルファベット表記だった気がします。
【作者名】原作者が外国人(カタカナ表記)、作画が日本人(漢字表記で、苗字に「石」が入っていた気がします)
【掲載年または読んだ時期】今年の4月の中頃に新宿のコミックZINのレコメンドブースで見かけた気がします。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で、既に3、4巻くらい発売されているようでした。
【絵柄】サブカル・モダンアート・アメコミ風の絵柄が印象的でした。キャラクターはデフォルメが強く、等身も低めでした。
【その他覚えている事】
帯の推薦文で「天才だ」と絶賛されていたと思います。
各巻の表紙は登場人物一人だけだったような気がします。少女の顔のアップの巻と、マフラーを付けた男の巻があったと思います。
それと重要な点として、フルカラーだったはずです。

見かけた当初はさして気にも止めませんでしたが、今になって気になって、そのとき買わなかったことを後悔しています。
知っている方がいらっしゃれば、どうぞお教えください。よろしくお願いします。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:50:15.43 ID:DhHsk5ym0
>>51
原作 J.D.モルヴァン
作画 寺田亨
「プチモンド」とか…?

3月くらいに最新刊3巻が出て、寺田亨の師匠の上条淳士が「やはり天才」みたいな事書いてた気がするような…。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:00:57.83 ID:DhHsk5ym0
>>51
「天才」発言はミュージシャンの吉井和哉だった。プチモンド2巻の帯が「やっぱり天才だったんだなぁ。」だったわ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:18:07.87 ID:XjRjONOI0
>>49
すっきりしました!!
ありがとうございます!!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:39:29.48 ID:vguTj0m90
>>52-53
探していたものでした。
迅速な回答、ありがとうございます!!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:48:43.37 ID:MTJej0D40
>>40
紺野キタ『つづきはまた明日』

そのエピソードは2巻末尾のおまけまんがの内容です

57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 07:30:40.87 ID:T6IXKUhoO
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】5年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年/青年誌の単行本だったと思います、漫画喫茶で読んだかもしれません
【絵柄】?
【その他覚えている事】
西洋の戦争、軍師物。
「ヒストリエ」のような西洋世界観に「墨攻」「ビン〜孫子異伝」「龍狼伝」みたいな戦術を授ける主人公の組み合わせです。

タイムスリップ物かどうかは失念しました。
時代背景も失念、確か歩兵や騎士等が出ていたのでローマ〜中世あたりかと推測します。

森か丘を効果的に使う戦術を使っていたような記憶があります。

「キングダム」だと思って読んだら全然違っていました。
おぼろげで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 12:56:10.05 ID:K/g3l4DqO
おねがいします
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 かなり昔 30年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たしかビックコミック系漫画雑誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
一話完結短編隔月連載だったかと、
その一話が ある整形外科医の所に、幼馴染の女性が現れて整形を頼む、
その女性が結婚して女児の赤ん坊が生まれた時に、
自分の過去の顔で成長するのではないかと相談に来ると、大丈夫と言われる、
その女児が成長すると顔が整形後の自分の顔そっくりになる、
実はその幼馴染の医者がその女性のおばあさんの顔そっくりに整形して、
隔世遺伝でその子供がそっくりになるように整形していた。
その幼馴染は本当に自分の事を愛してくれていたのがその医者だった事に気付く。

その他SF的な短編の積み重ねの短編があって、
どれも結構いい話しが多かった記憶があります。
ググって見たのですが短編なので出てこなくて よろしくお願いします。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 15:55:29.28 ID:C1OrxTLQ0
>>58
岡崎二郎「アフター0(ゼロ)」の「みにくいアヒルの子」かな?
整形するのは従兄だけど。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 18:45:54.47 ID:K/g3l4DqO
>>59
本当にありがとうございます!
10年近く引っかかってた事が解決しました、
どこかに本が残ってないか探してみます。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 18:51:01.12 ID:lhvkH3Fv0
お願いします
【タイトル】 ??
【作者名】 柴田亜美
【掲載年または読んだ時期】15年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ファミ通?
【絵柄】
【その他覚えている事】
柴田さん自身の自伝的マンガで(多少フィクション含む)
ファミ通かなんかで連載されていたのが単行本になったものです
鉄拳のやりすぎで腕を張らせたとか
原稿サボってクロノトリガーやってプレイ時間をマネージャーに見られて大喧嘩したとか
フロントミッションばっかりやって原稿が進まないからとマネージャーがソフトを隠し
「フロントミッションだせぇ」と詰め寄る柴田さんにぷよぷよのソフトに
フロントミッションとマジックで書いて渡すとかそういったシーンを覚えています
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:23:35.27 ID:ci1awTOg0
>>61
漫画自体は読んだ事なくてそれっぽいタイトルをたまたま覚えてただけなんだけど
「Gセン場のアーミン」かな?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:44:14.69 ID:T192EvG/0
>>57
あてずっぽうだけど、「ヘウレーカ」とか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:49:59.95 ID:IvAChJUw0
>>60
最近文庫本が出てるので探しやすいかも<アフター0
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:10:41.49 ID:lhvkH3Fv0
>>62
あー!それでした
そのタイトルでいろいろ調べてたら表紙の写真が出てきて確信できました
ありがとうございます
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 00:32:48.23 ID:W0Dew2WJO
>>57
ヴィンランド・サガかな
67あお:2011/05/05(木) 00:51:42.10 ID:8jj/FfCRO
15〜20年くらい前に読んだ記憶が有ります。

エロ漫画で、作者名、題名等は一切覚えてないです。

内容は、
夫が仕事でミスをしたか何かで夫の上司の家に妻が着物で挨拶に行く。炬燵に入って話をしていると、炬燵の中で着物の裾から足を入れられ、アソコをまさぐられる。

場面は飛び、
足を拡げて縛られ、ルーペで覗かれながら陰毛を一本一本抜かれパイパンにされるというような内容です。

題名、作者名、またその作品が読める電子コミックサイト等を教えて頂ければ助かります。

ずっと探しています。
宜しくお願いします。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 01:20:09.25 ID:iZW/hwC+0
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 12:49:09.74 ID:QUqjPbhrO
>>63>>66
ちょっと違うような気もしますが、読んでみます。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 14:52:21.66 ID:4Aw/O/T90
>>56
ありがとうございます!!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 19:21:33.18 ID:dn21SNy30
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】96〜98年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ
【絵柄】 山根和俊みたいな少しクドめな絵でも少しスマートな体型だったか
【その他覚えている事】
読み切り。巻中カラー。
架空世界の戦後の田舎?で行き倒れていたヒロインを親子が助ける。
その家は軍人崩れの山賊みたいのに農作物を強奪される被害に何度もあっている。
実はヒロインも元軍人でやってきた山賊を撃退する。という話でした。

軍人(おそらく特殊部隊のみ)は動物の能力を付加したメカっぽい
プロテクターを所有し、野球ボール大のメカ球体を胸に当てて装着(転送?)します。

ヒロインは白鳥で黒髪ポニテ?アンダースーツ赤メカ部白
敵かませはハリネズミでムキムキの巨漢
敵ボスはコブラ
その他ザコはなし。
敵の能力は他の作品と勘違いの可能性あります。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 19:34:03.80 ID:YGS25QlyO
>>64
Amazonで注文しようか、ブックオフで探そうか悩んでます(汗
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 19:36:46.94 ID:dn21SNy30
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】00年〜04年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分エースかと
【絵柄】日常みたい(と言っていいのか)な書き込みの少ない簡単な?絵柄
【その他覚えている事】
読み切り。
萌え属性の「パーツ」が他の物体に取り憑き最強をかけて戦う話。
強者が敗者を吸収していく。

主人公女は冒頭でメガネ(多分)に憑かれる。
他に絶対領域(人体骨格模型で領域部分だけ肉がある)と
ネコミミラジコン(ラジコンカー+ネコミミ)なるものが参戦
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 23:00:38.87 ID:nO4B/Liv0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】1998〜2000年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年漫画雑誌
【絵柄】それなりにきれいで上手かった
竹刀で女の子が不良っぽい男たちと戦う話で、とらいあんぐる何ちゃらとかいう必殺技を使います。
スカートをやぶられるシーンがあtったような・・・。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 23:36:05.37 ID:ZcfppgEl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一月、二月に連載終了した(半年以内には連載は終了してる)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊ヤングジャンプ
【絵柄】 よく覚えてないです
【その他覚えている事】闘技場っぽい所で主人公とドラゴンが戦う。ドラゴンが主人公の父親?相棒?
主人公がドラゴンに乗って逃げる。敵の大群と戦い 主人公とドラゴンは死ぬ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 23:50:55.36 ID:lAKqVkAc0
>>75
ヤングジャンプじゃなくて週刊少年サンデー
「闘獣士」
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/besuthiari_001/detail/
ここで少し読める
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 01:10:41.20 ID:tmIUi+qPO
【タイトル】

【作者名】

【掲載年または読んだ時期】
そこまで前じゃないはずです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】

【絵柄】

【その他覚えている事】
お姉ちゃんの物を欲しがったら断られる。だだをこねてお姉ちゃんにそれを貰うと親に怒られる。
「それはお姉ちゃんが好きな人に貰ったものなんだ」とかそんな感じの台詞を言われる。
泣きそうな顔で我慢しているお姉ちゃんにごめんなさい。って謝る。

何の漫画のシーンか思い出せなくて困ってます。情報少なくてごめんなさい。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 01:32:13.20 ID:oVvENSLG0
>>77
羅川真里茂の赤ちゃんと僕
藤井家の一加=三女が次女のリボンを欲しがってもらったエピソードかも
叱ったのは親ではなくて長女だったと思う
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 01:34:55.39 ID:3qUkCq0d0
>>76
ありがとう

探してたのが見つかりましたペコリ(o_ _)o))
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 01:52:45.77 ID:tmIUi+qPO
>>78
あ!それです!赤僕でした!
すごいスッキリしました!ありがとうございます!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 03:19:07.11 ID:EvlWbeFq0
>>74
ハッピーワールドじゃないかな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 07:41:16.96 ID:RTprMD9X0
>>81
ありがとう神!!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 08:20:28.66 ID:JC2cBYbX0
かなり古いので恐縮ですが、検索してもうまく見つからなかったので。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月間チャンピオンだったはず。少年喧嘩もの
【絵柄】 車田正巳みたいな感じ。
【その他覚えている事】
作中で、頭突きのことをパチキとよんでいた。。
モヒカンの青井?という人物が、喧嘩or別の原因で死亡。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 09:41:57.14 ID:caB8K6Xo0
>>83
石山東吉の「チキン・クラブ」かな
モヒカンキャラは、確か対立組織の刺客にロープで首を絞められて
瀕死の状態で仲間に危機を知らせて絶命とか、そんな感じだったような
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 18:34:02.51 ID:CUdsXmmEO
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年、読んだ時期】6〜8年前。現在高校生の私が小学生の頃読みました。
【掲載誌】ちゃお。少女漫画というのは確実。
【その他覚えている事】ストーリーは大体覚えています。
今から思うとギャグ漫画?
貧乳に悩む主人公が町中で会った不良に出会い一目惚れ。心拍数が上がった瞬間貧乳だったのが突如爆乳に…という感じです。


86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 19:50:27.15 ID:JC2cBYbX0
>>84
その漫画ですね。調べたら、作者が車田正巳のアシスタント
だったので、どうりで絵柄がそっくりなわけです。
ありがとうございました。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:22:29.03 ID:yOYsAcvx0
【掲載年または読んだ時期】
記憶にあるのはこの2,3年あたりだが、昔の作品の紹介だったのかも… 現在掲載中はあったとしても、最新作ではないのは確か

【掲載誌・単行本またはジャンル】
ジャンルはそこそこ精神的にきそうな作品(後で細かく書いてる)だから、ジャンプとか子供も見る類ではないはず…
といっても、ジャンプの(非現実的な設定も歓迎な部分と、恐怖物もアリな線から考えると)ヤングシリーズとなるとイメージは近い

他雑誌(年齢層のターゲットが同じ雑誌から具体的な雑誌名をあげるとイブニング等)であり、高校生以上がターゲットな雑誌で紹介分を見た?

【絵柄】
うまいとは言えないけど、バランスはいい 室内のカットが掲載されていたが、結構細かい印象
今回一番言いたい特徴は、怖い演出がうまく、“紹介的な部分だったのに、背筋に流れるものがあった”というほどの作風

【その他覚えている事】
他のことは忘れても印象に残っているのは 「ふと外を見るとやつがいる」てなフレーズ(作品紹介ページ?)を見た記憶
イメージは「壁の穴を覗いたら目が会った…」みたいな『恐怖じゃなく狂気を感じさせる』作品

ほんとに情報が少ないけど、答えられる範囲ならいくらでも答える…といっても今書いてるのが全てではあるが… 少しでもそうかな?って思ったら是非レスしてほしい 頼む
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:32:15.03 ID:th8SmjPw0
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:51:29.50 ID:yOYsAcvx0
>>88
「恐怖」 に関して言えばまさしくです(こういうゾクッとするけどなぜか冷静になるとか、不安定な恐怖 狂った感じ ←これです
ググったら少し内容が乗っていたので当たりかなぁ…という感じもしますが、本当に「これが正解!」てのはわからないので、他にも「これじゃね?」てのがあったら是非とも…

『不安の種』ですが、明日古本で確認してみます もし噂の(家の)シーンが出たら報告します
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 21:20:47.84 ID:57TllV590
目が合った…って確かまんま不安の種にあった気がするな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 21:36:35.47 ID:yOYsAcvx0
>>90
なんだと…? と思って「不安の種」の紹介文を調べたら、名台詞なのか

>すなわち、ふりむくとそこに漫画で見た「あれ」がいるのではないか、向こうから歩いてくる人は「あれ」なのではないか、この角を曲がったところに「あれ」がたたずんでいるのではないか
――そんな『不安の種』を読者に植え付けるのである。

とありました…まさしくこういった(疑心暗鬼に陥るような)フレーズだったので当たりですかね…?w 正解の色が濃くなったので、逆に「違った作品だったので〜」と質問しにくることにします
長・駄文でしたが、ほぼ当たりだろう! という喜びと感謝でいっぱいです ありがとうございました
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 22:13:41.95 ID:57TllV590
もういらないと思うけど全部読破してきてしまった
シチュエーション的には何か見てるのが大多数過ぎてあれだけど
・事故物件、縄の跡の真下で寝転んで眠り込んでいるといつの間にか頭上に足の裏がありそのむこうから何かが見ている
・障子に穴があき、障子の向こうの窓ガラスはしまってるのに何かが覗いている
で一応セリフ的に目が合った…みたいなこと言ってた
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 23:03:31.77 ID:i/uiCy0b0
教えてください

亡くなったお母さんの意識がロボットの額に文字で出てくる
そのロボットの電池がなくなるかロボットが故障してしまって
でも古いタイプのロボットなのでもう部品がない
そのロボットを治すためにお父さんやロボットの会社の人が奮闘する

大体こんな感じのマンガなのですが
哀しくてせつないマンガでした
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 00:05:35.53 ID:6vWQtZ/J0
>>93
ロボットの額と聞いて真っ先に思いついた漫画が、
村上かつらの『ラッキー-Are you Lucky?』なんだけど違うかな?
書店で見かけた事あるなんで内容知らないからAmazonレビュー見てみたら、ラッキーの内蔵電池はもう古いもので生産していないから代えがなくて云々って書いてあったけど。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:38:29.84 ID:zgmdZHNn0
すみません、過去ログに1シーンだけ貼られていたこの漫画
http://tundaowata.info/wp-content/uploads/2011/04/10_1.jpg
誰かご存知の方おられますか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:59:55.12 ID:H0O7qabQ0
>95
「NHKにようこそ!」の6巻
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 18:12:40.03 ID:zgmdZHNn0
>>96
おお、ありがとうございます。
探しに行ってきます。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:05:53.80 ID:zT9IHFg6O
・体操部かなんかの話

・本番中に(恐らく)屁をこいてしまい「スカンク女」と陰口を叩かれる

・(多分)その女がシャワーを浴びるので後ろのチャックを下ろしてと男(女との関係性は不明)に言う

・何故かその後女が男の手を掴み、自身の胸にあてがう


頼む…15年以上前に見たから違う点も多々あるだろうが頭に焼き付いて離れない
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:54:49.87 ID:W0u279Sj0
桂正和『DNA2』
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:06:10.87 ID:1lVWCAtZO
>>85
少女漫画板の捜索スレのが向いてる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:31:46.75 ID:RN6J1SUO0
94さん

それみたいです
作者がたしかに村上でした
ありがとうございました
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 22:37:19.96 ID:1VJQYvDE0
【タイトル】?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 WEB漫画
【絵柄】 かわいらしい感じ
【その他覚えている事】 乙武さんみたいな感じの女の子の家庭教師をしていくうちに恋におちていく漫画です
エロシーンもあった気がしますが、エロマンガというより結構ちゃんとした感動ものの話だった気がします
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:43:38.68 ID:qLaHgBcGO
>>100
大分マイナー(というか読みきり)な漫画なので少女漫画版の方に行ってみます!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 00:09:16.70 ID:qdM/muui0
2作品助けて下さい

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 20年位前に貰った中古本
【絵柄】 硬派銀次郎が近いような
【その他覚えている事】
元軍人?に仲間になれ?という話をもっていったとき
事務所で銃弾をつかめたら〜〜という話になり
実際は右手を打ち抜かれているが「掴んだ!」と叫んだ


105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 01:19:27.22 ID:4H+DDml/0
>>104 続き
病院の横の廃ビル?
爆弾か何かは液体窒素つかって止めてたと思う。

敵方の仲間が鞍替えする際に「右腕になれ?」的なセリフに対し
自身の右腕をマシンガンで撃ち落とし
「右腕が欲しいならくれてやる」と投げ渡した。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 01:23:12.63 ID:4H+DDml/0
もうひとつお願いします
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 20年位前に貰った中古本
【掲載誌・単行本またはジャンル】 野球漫画
【絵柄】 劇画っぽいリアル系 銀次郎(本宮さんが近い覚えが)
【その他覚えている事】
野球漫画で魔球有
最初は草野球のピッチャーをしていた。
ライターが彼のボールは放物線を描かないと発言
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 01:26:50.55 ID:4H+DDml/0
>>106 続き
1つ目の魔球は確か燃える魔球
2つ目が燃えないが、重さが増した物?(月うんぬんの話しあった気がします)
親世代もチームだった?
一人女の子が入っていた気がします。
読んだのが昔すぎてこの位しか思い出せません。
もしお分かりになるかたいましたらお願いします。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 02:42:46.43 ID:qm4PcZ6t0
なんか、本宮の群竜伝と小山ゆうの風の三郎がごっちゃになってるような・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 03:04:25.66 ID:4H+DDml/0
>>108
野球の方は 風の三郎でした。

絵柄がごっちゃになってたから見つからなかったのかな・・・・

ありがとうございました
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:35:01.10 ID:RMpAxcB+0
よろしくお願いいたします!

【タイトル】  不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】  1967年から1970年くらいだと思います(自分が小学生)
【掲載誌・単行本またはジャンル】  単行本でした
【絵柄】  今思うと、手塚治虫さんのような…
【その他覚えている事】
  未来で、地球以外の星の話で、おそらく人間同士がいがみ合っていて、
足で踏むとビームが出てそれにあたると「無」になってしまうという一種の「武器」が
作品のポイントになっていました。最後は主人公クラスの少年?もそのビームを
自分に向けて発射してました。
ググったんですが分かりません。当方は40過ぎのオッサンですが、もう30年も胸に
引っかかっています。ぜひもう一度読みたい。よろしくお願いいたします。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:18:32.45 ID:TZ++eR2N0
情報少なくて済みません よろしくお願いします
【掲載年または読んだ時期】 28〜30年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年チャンピオンだったと思います
【その他覚えている事】 番長連合のような組織があって、全員学生服を着ています。学生服の袖のボタンの数が階級になっていて上の人ほどボタンの数が多いのです
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 01:44:45.05 ID:CtMjwOFU0
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期 5〜6年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミック本です。
【絵柄】 結構綺麗

【その他覚えている事】
青春系、漫画の中で主人公が漫画家です。
自分の人生みたいなものを漫画で連載して
連載終了の原稿を書き終わるときに
アシスタント等を帰し、一人になりこれまでの人生を振り返るような内容で終わったと思います。

どうしても思い出せないのでよろしくお願いします。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 07:27:16.32 ID:M0L18XxH0
>>111
適当にドッ硬連と言ってみる
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 13:58:00.88 ID:ntKkSEWU0
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1987年〜1990年ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊ヤングジャンプ・マガジン、月刊少年ジャンプ・マガジンのいずれかと思われる
【絵柄】ちょっといやらしい野球漫画
【その他覚えている事】主人公だと思われる子が多分補欠、あと女のマネージャーがいる
大雨の日に川の近くの小屋(もしくは部室)を見に行って川が氾濫して主人公とマネージャが
取り残されて裸で抱き合って二人暖めあう。
後日主人公が試合で「おっぱいラインだ」と言ってヒットを打つ

それしか覚えていることがないので情報少ないですがお願いします。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 16:18:38.25 ID:LmNu1wrF0
>>114
若干違う部分があるけど、
「おっぱいライン」なら小原宗夫の「瞳ダイアリー」だと思う
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 17:11:49.31 ID:O8YWQXvE0
【タイトル】覚えていません。
【作者名】覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】5年くらいは前だったと思いますが、違うかもしれません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不良ギャグ漫画、掲載誌は少年誌だったと思います。
【絵柄】覚えていません。
【その他覚えている事】
道士郎でござるに似た話で、主人公はオタクだが、主人公を慕う二人の取り巻きが強くて主人公が恐れられる話。

お願いします。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 17:44:41.53 ID:ElG/Wajf0
>>116
ここ数年の作品で
オタクが不良に祀り上げられるのは「バリハケン」あたりか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 18:07:48.17 ID:O8YWQXvE0
>>117
それのようです。ありがとうございました。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:28:33.13 ID:uXkAD8cdO
昔、床屋の待合室で読んだジャンプに掲載されていた漫画です。
ずっとバスタードだと思っていたけど、違ったので教えて下さい。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 掲載誌のこち亀が日暮登場回だったので、1992年か1988年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ
【絵柄】 グロ描写がバスタードより生々しい感じ
【その他覚えている事】
体の半分が異空間な敵が主人公にフルボッコにされる。
最後の手段として異空間から悪魔を召喚するが、
「もうお前に用はない」と、残りの半身を異空間に吸い込まれて消滅。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:42:49.54 ID:2Oi7CPDB0
>>119
ゴッドサイダー(巻来 功士)かな?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:47:28.29 ID:XYKwpn8u0
俺もゴッドサイダー思いだしたけどそんな敵いたかな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:58:39.25 ID:M0L18XxH0
多分ゴッドサイダーのサルガタナスの事だと思う
体の半分が宇宙みたいになってた奴
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:12:40.36 ID:niWjlwRr0
これ、な〜んだ?w

http://nagamochi.info/src/up66854.jpg
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:37:07.61 ID:Ro0yarWf0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 つい最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 泉昌之に似た感じでした
【その他覚えている事】
主人公が街をさまよい、ちょっと変わったヒマのつぶし方をするショートコミックです。
一番最近読んだ話は
・少し時間が空いてしまい、昼寝をしたい主人公
・漫画喫茶では眠りにくいと仮眠室のあるサウナへ行く
・ロッカーキーが腕にあると違和感を感じるため、他の客の様子を見て足首に付け替える
・そのサウナでは「キーを足首に付ける=自分は相方を求めているゲイである」というサイン
・仮眠室で寝ていた主人公は勘違いしたゲイに襲われ、慌てて逃げ出す
という筋立てでした
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:11:45.15 ID:QSSGfMOf0
>>124
スーパージャンプの最新号に載ってる、おおひなたごうの読みきり作「スーツマン」

次号が水曜発売だからもう売っていないかも
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:27:01.32 ID:5lELmAAdO
>>98ですが>>99さんありがとうございます!凄くすっきりしました
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:41:43.07 ID:baJtfDBA0
>>125
どうもです。
何本か同じシリーズを読んだ気がするので、たまったら単行本に……なるかな?
128 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/10(火) 01:54:49.01 ID:tuQJrDuwO
>>39わかる人いないかなー
何年前かは微妙
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 02:16:00.59 ID:NTSyUVOW0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 絵柄を見ると最近の作品っぽい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンルはアクションっぽい
【絵柄】特徴はないけどカラーきれい
【その他覚えている事】
・裏表紙は真っ黒で、女が縛られてる絵 SMはいってるかも
・表紙は白で、1巻が女の子のピン、2巻は男女

情報少なすぎで申し訳ないけど、もしわかったら教えてほしい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 02:31:05.58 ID:4USkRClD0
『天保異聞 妖奇士』(てんぽういぶん あやかしあやし)がヒットした
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 02:31:50.36 ID:4USkRClD0
>>130>>39
132114:2011/05/10(火) 10:15:55.11 ID:Oil9mhjL0
>>115
返信が遅くなりました
ググって見ましたが女の子が違うような気がします
一応古本屋に行って全巻確かめてみます

他にそれらしい情報提供待ってます
133 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/10(火) 13:08:46.91 ID:j0vzFmtJ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内だと思う…
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】普通?
【その他覚えている事】
殺し屋だか賞金稼ぎ高の話。
獣人が人間にハンティングの対象にされてて、生き残った1匹が人間に復讐してる。
マンガ全体の話じゃなくてライバルキャラか敵のエピソードとして語られてたと思う。
主人公は普通の人間。
134 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/10(火) 13:23:12.24 ID:j0vzFmtJ0
age忘れすいません
135 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/10(火) 15:42:08.51 ID:tuQJrDuwO
>>130
んーすみません違った
こんな有名な感じじゃなくて新人の読み切りって感じだからやっぱ探すの無理かなぁ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:44:30.74 ID:qO1oGXxV0
【タイトル】不明 (日本沈没か彼女を守る51の法則?)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4年程前、単行本で
【掲載誌・単行本またはジャンル】自然災害?
【絵柄】リアルな感じ、全体的に白黒で色はあまり付いてなかった気が

【その他覚えている事】
恐らく上記のどちらかだと思うのですが、持っていないので確かめようがなく

覚えているシーンは、頼りになる感じの男(主人公ではない)が助けた女と別れた後、自転車で進んでいたら
転ばされて(この辺は曖昧)、自警団(中年男性達)に身体検査されます
確か転ばされた理由はパーカーを着てたから(パーカーを着ている若者グループが犯罪を犯していたから)

すると男の服からナイフが出てきて、やっぱりこいつは!みたいな展開になります
男が肥後守って知らないのかよ!?とか言ってた気がします
そんで自警団にリンチを受けて、最後には首を取って晒している描写がありました

大地震か何か災害が起こった後の人間の心理描写というか、そういう感じの漫画だったと思います
長くなりましたが宜しくお願いします
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:03:41.24 ID:TVCzVsK20
日本沈没の方
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:21:03.88 ID:Rqm1Tmt/0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1〜4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 (恐らく)イブニング
【その他覚えている事】
動物が主人公(多分うさぎ)の環境破壊がテーマの漫画だった記憶があります
わかる方いらっしゃったらお願いします
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:32:33.68 ID:TM1hFvd+0
長くなりますが、お邪魔します。

【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】10〜15年前(読んだのはそれくらい前ですが、その頃に掲載、単行本になったのかはわかりません・・・
当時の家には親の時代の古い漫画の単行本もあったのでもっと前の作品かもしれません)
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年向けだと思います(当時子供だったのでボンボン・コロコロ・ジャンプ・サンデー等を読んでました)
が、雑誌で読んだのか単行本で読んだのかも覚えていません・・・
【絵柄】
【その他覚えている事】
ストーリーははっきり覚えているのですが、作者・タイトルが全然出てきません。

以下、ストーリーです。

小学生くらいの主人公。主人公の周りではある子供アイドルが人気になっている。
そのアイドルは昔、主人公の住んでいる街に住んでいたらしいとの噂が話題になっていた。
主人公自体はアイドルに疎く、そのアイドルのことはあまり知らなかった。

ある日、主人公が街を歩いていると、ボーイッシュな格好(帽子を被りオーバーオールを着ていた)をした女の子に出会う。
女の子と主人公は幼馴染であり、久しぶりの再会で一緒に遊んでくれと誘われる。
その女の子は、実は上記のアイドルで、仕事が忙しくて逃げ出してきたのだという。
主人公はその女の子をアイドルとしてではなく、幼馴染として接してくれたので、女の子は楽しくデートをすることができた。
主人公は昔女の子が引越しする際に渡し忘れたアクセサリー(星型?)を埋めていた公園の砂場から掘り出して渡す。

その後、アイドルがテレビでそのアクセサリーをつけて出演しており、主人公の周りで流行る。

以上が覚えているストーリーです。
主人公の友達が、「子供のアイドルだよ。今はチャイドルともいうけどね。」みたいなセリフを言っていたのが印象的でした。

なにか知っているかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 18:24:42.96 ID:TVCzVsK20
>>138
山田玲司『ココナッツピリオド』
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 18:42:43.42 ID:Rqm1Tmt/0
>>140
それでした。ありがとうございます
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 18:51:26.45 ID:UDLj/6rM0
>>112
原 秀則の「いつでも夢を」だと思います。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 00:49:28.88 ID:y27Fc5Qz0
あやふやですみませんがよろしくお願いします
【掲載年または読んだ時期】7年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年系雑誌or単行本
【絵柄】 あっさり目の絵柄
【その他覚えている事】・主人公(高校か中学男子)の祖母が若返り始める
(若くなっていく祖母の顔を並べて比較して描いてあった)
・若くなった祖母がパンツ姿で現れて主人公を困らせるシーン
・主人公の飼い犬も若返り、犬小屋で胎児の姿で発見される
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:16:20.89 ID:OiYTIcED0
ある作家さんを探しています。
随分調べたのですが手掛かりが掴めませんでした、
ご協力お願いします。
【掲載年または読んだ時期】2002〜2003年
【掲載誌・単行本またはジャンル】電撃大王で読切を何回か掲載
【その他覚えている事】
・ギリシャ神話の世界でボクっ娘が活躍する読切(ゼウスの乳首からビームが出た?)
・女子高生マッドサイエンティストと魔法使いの技比べ対決の読切
・ロリ女学生のパンツが膨らみに膨らんで最後に新幹線が出てくるオチの読切
・それぞれちょっとエロシーンあり
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:23:46.69 ID:4AqHhlaB0
【タイトル】 不明  【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】今から30〜35年くらい前に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本です。
【絵柄】 癖のない絵柄。典型的な「コミカルな学園もの」の少女漫画の絵柄でした。
【その他覚えている事】
・親戚の集まりの時に、いとこのお姉ちゃん(中学生)が読んでいたのを、こっそり読んだ本です。
・話の出だしが、学校で、主人公の女の子が友達の女の子たちに「何の話してるの?」
 と聞くと、友達が「○ナニーのこと。××ちゃんもやってるんでしょ?」と返し、
 ウブな主人公は顔を真っ赤にする。
・そのいとこのお姉ちゃんから、河あきらの「いらかの波」を貸してもらったことがあるので、
 「別冊マーガレット」に連載とかされてたのかもしれないです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 02:20:28.53 ID:d/kYE+c/0
>>137
ありがとうございます!
このシーンがリアルでエグいというか何というか…すごい印象に残ってたので気になってました
最後まで見てないような気もするので今度買ってみます
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 09:48:43.01 ID:1wv8StJv0
>>143
江口寿史の漫画だな。
タイトルは思い出せない。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:33:03.86 ID:R0KDfkUH0
>>143
江口寿史の「岡本綾」
自選のベスト短編集である
「青少年のための江口寿史入門」に収録されてる。
149名無し:2011/05/11(水) 11:47:15.27 ID:lS2onj7OO
ごめんなさい、10年ぐらい前に読んだ本で、タイトルと作者名がわかりません。

閉鎖されたような学園物で、校長が若くて顔に包帯。

二年生である主人公が下駄

三年生の主要人物が顔にメカ。

話の内容は、「自分は個性的だから」と言っている入学希望の人間を校長が一喝したり、学年通しの争いで、リーダーの身に付けているものを奪ったら勝ちみたいなゲームをしていました。(主人公が屋上で下駄を取られました)

もしわかる人がいたらお願いします!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:29:12.41 ID:pMAvOgza0
説明下手で長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
【タイトル】 ?(たしか英語のタイトル)
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 2001〜2002年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 Gファンタジー
【絵柄】 ちょいリアル系
【その他覚えている事】
主人公はドラッグの売人である夜、謎の男に襲われる。
男は殺し屋でターゲット(主人公のボス)の情報を得るため主人公を襲う。
とっさに持っていた銃(友人が持たせたもの)で応戦するが銃が偽物だったため負ける。
やむなく暗殺に協力することを条件に見逃してもらう。

なんとかボスの暗殺に成功し解放されるとその足で友人のもとに向かう。
偽の銃を渡したことを問い詰めるが実は友人は主人公のことを憎んで?いて銃もわざとに渡したものだった。
縋りつく主人公にドラッグ入りの注射器をあて殺そうとする友人。
そこへ殺し屋が来て友人を射殺し主人公を助ける。
最後は主人公が殺し屋に名前を聞き、ついて行く。

たしかマンガ大賞かなんかの受賞作の読み切りでした。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:32:36.47 ID:pMAvOgza0
すいません、age忘れました。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 13:56:43.07 ID:lSx0ea3Y0
去年講談社で賞とってたのがそっくりだけど
パクリだったのかアレ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 14:44:24.00 ID:y27Fc5Qz0
>>147 >>148
それです!
ここ数日のモヤモヤが解消しました!
ありがとうございました
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 15:36:20.59 ID:hyjDEBVUO
>>120-122
遅くなりましたが、立ち読みしたところHITしました。
ありがとうございましたー。


当時その回だけをピンポイントで読んだので
サルガタナスカワイソス(´・ω・)と思った幼き日の俺w
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 16:44:29.23 ID:yeVoT+fQ0
>>149
日本橋ヨヲコの極東学園天国だと思う
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 19:53:52.04 ID:tdm00UbO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前に雑誌でよみました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 成年コミックです
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

主人公が振られてしまった子が先輩とレズ行為をしているのをみかけて、主人公がしめられ、縛られている状態でなど
違う3年の先輩が出てきて、その人がファーストフード店で一時期アナルにはまったといってガバガバだよ!といっているシーン
あるとき、停電がおきて3年の先輩におそわれるシーン
主人公を溺愛しているホモがいて、主人公が告白した女をおそって、やるまえに主人公の写真でたてているシーンあり。
おねがいします。。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:36:43.38 ID:1MKXwc3L0
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:14:31.46 ID:gyowyCZo0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】6〜8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 青年向けのような
【その他覚えている事】
博という名前の大きな昆虫が主人公の友人らしき女の子をさらって行った

東京ウォーカーという雑誌で紹介されていただけだったので数コマしかわかりません・・・
どなたかわかる方がいたらお願いします。
159149:2011/05/11(水) 22:36:10.90 ID:lS2onj7OO
>>155

ありがとうございます!

ずっと気になっていたので助かりました!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 00:08:35.81 ID:BPmrHktP0
>>157
誘導ありー
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 00:14:36.02 ID:HAbOi1ks0
そういう時は「ありがとう」じゃなくて「すいませんでした」だな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 02:32:57.72 ID:UG4bD+t50
>>158
確信は持てないけど、たぶん「がきデカ」
その「ひろし」は、ゴキブリじゃなかったか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 02:56:53.35 ID:I+aaAfhg0
どおくまんの黄金探偵の方がこやつの希望には添いそうな気がする
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 16:25:51.14 ID:uUcpx81r0
>>162
調べてみたけどギャグ漫画の絵柄ではなかったです・・・
羽で飛んでいるような描写はありましたがゴキブリでは
なかった気がします、すいません
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 17:27:11.84 ID:8hc93HpdO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分、少年漫画
【絵柄】あまり覚えてません。
【その他覚えている事】
主人公が仇を前にして
「ここで殺したら俺も殺人者だ。」
思い止まるかと見せ掛け、振り返りながら
「そして俺は殺人者でいい!」
こんなシーンがあった様な覚えがあります。
このシーンが印象的で、ふと思い出したのですがタイトルが思い出せません。
分かる人がいましたら教えて頂きたいです。
また可能であればセリフの詳細もお願いします。
よろしくお願いします。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:12:06.96 ID:d+mEY+jb0
>>165
バキ6巻で克己がドリアンに火をつけた所
「ここで火付けちまったら、もう空手家じゃねぇ」「そして俺は空手家じゃなくて良い」
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 19:59:48.50 ID:8hc93HpdO
>>166
あぁ!そうだ、バキだ。
ありがとうございます!
スッキリしました。
168112:2011/05/12(木) 23:18:02.92 ID:OOvmqTEi0
>>142
まさにその漫画でした!!
感謝いたします!

ありがとうございました。

ただ、本屋で注文したらすでに廃刊でした、残念・・・。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 02:00:49.78 ID:WIpgOQkfO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 スピリッツ
【絵柄】 青年誌にしては少年漫画っぽい
【その他覚えている事】
親が買ってたスピリッツを読んでた時に気になった読み切り作品です。
主人公の男はいわく付きの物(銃とか飛行機や車)に憑いてるトラウマの記憶にダイブし、そのトラウマとなった事件に関わり解消し、そのいわくを取りのぞくという仕事をしていました。
僕が初めて読んだ話は第一話だと思うのですが、

主人公(黒スーツで黒髪、短髪)は金持ちの老人からいわく付きの拳銃を何とかしてくれと依頼を受ける。
主人公は拳銃の記憶にダイブし西部開拓時代のアメリカに飛ぶ。
拳銃の持ち主は盗賊団のボス(色黒で若い金髪)で警察に追い込まれ教会に立てこもっている。
どうやら子分に裏切られハメられた様子、警察に突攻するが蜂の巣にされてしまう。その時の恨みが拳銃に籠もっている様だ。
主人公は盗賊団の仲間に変装しボスを説得する。結局、ボスは殺されてしまうが恨みは残さなかった。

といった内容だったと思います。
確か不定期の読み切りで他には事故を起こした車や世界大戦時の戦闘機の話がありました。

長文になってすみません。
もしコミック化されているのなら欲しいので、誰か分かる人がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 06:30:02.65 ID:CBw8Vn8N0
>>169
「クリオの男」(木葉功一)かな。
ただ、スピリッツじゃなくてイブニング。
出版もイブニングKC。
あと、最初の何話かは単行本に入ってない。
今は電子書籍で買えるはず。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 13:33:56.39 ID:WIpgOQkfO
>>170
おぉ、これです!
最初の話が収録されてないのは残念ですが見つけしだい購入します。
ありがとうございました。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 17:02:45.30 ID:hpapAT8A0
>>168
細かいことだが「絶版」ではないかな
「廃刊」は雑誌や新聞に使う言葉ですので
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 18:28:22.65 ID:WQjoCMpE0
細かく言えば漫画の場合は
たいてい版権離さないから重版未定、再版未定
古い版権だって売れるんだもの
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:33:48.54 ID:VWLRDqu60
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今〜1年前くらいの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 スーパージャンプ系の月刊(週刊?)誌
【絵柄】 桂 昌和 に似ている
【その他覚えている事】 男教師と女生徒が出てきて、
男教師がエロイ想像をして、女生徒「どうしたんですか?先生?」
男教師「なんでもないよ。」
みたいな感じでした。ほぼうろ覚えですが、よろしくお願いします。

175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:44:28.94 ID:w1Nx1zof0
>>174
春輝「センセ。」かも
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 06:39:02.56 ID:vfD7nhVA0
>>175 それです!すばやいお返事ありがとうございます。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 08:38:27.97 ID:KCWmLp0y0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1〜2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年マガジン
【絵柄】 若干気持ち悪い絵
【その他覚えている事】 ぶっとんだデザインの異星人?のような生物と人間が戦います。
私が読む少し前に読みきりがったらしく、それで人気があったので短期連載か新規連載が始まったような感じでした。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:07:40.23 ID:ID+f5ZuM0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 子供の時に読んだので週間少年誌な気がします、おそらく読みきりです
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】
イケメンが鼻の中に入った虫を人に気づかれずに追い出そうとして失敗するって話です
爪楊枝使うときみたいに口覆って小指でこっそりほじろうとするんだけど〜とか
電灯の明かりで追い出そうとするんだけど電灯の先にある看板が子供向けの看板(エースコックみたいな豚が映ってた覚えが)で女の人の目が気になって〜
みたいに失敗して最後はくしゃみして終わり
鼻の中の虫の女擬人化もしてた覚えがあります
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:57:33.48 ID:Kbap4xjtO
>>178
それジャンプで読んだ気がする。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:02:30.77 ID:ID+f5ZuM0
>>179
ありがとうございます
やはりジャンプですよね
この説明で分かる方がいて嬉しいです
詳細分かる方もお待ちしてます
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:21:43.62 ID:56uESywa0
義山亭石鳥(ぎざんてい せきちょう)
『週刊少年ジャンプ』1997年44号に「鼻の中の君よ」を掲載
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 23:18:27.11 ID:ID+f5ZuM0
>>181
ありがとうございます
タイトルからしてそれっぽいですね
ぐぐって見た感じ確認することはできそうにないですがすっきりしました
ありがとうございます
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 04:45:52.13 ID:gRrrLQzQ0
河童レボリューションの人か
今元気で暮らしてるか心配だな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:40:54.12 ID:sFOCfFb30
>>177
進撃巨人の読み切りぽい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:51:49.01 ID:LAUzdNaN0
【タイトル】タイトルのどこかに中学生が入ってたような・・
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5、6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 女子中学生がたくさん出てた
【その他覚えている事】
話が何話かあって、コピー機でふざけてまんまんコピーして遊んでたら店員が襲ってきて他の中学生の子がドロップキックで撃退した話があった

兄貴とモー娘。のテレビ録画したって話から友達いる後ろでセックスして友達も参加みたいな話もあった
エロ同人だったと思います
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:55:03.37 ID:zRLABwwb0
>>185
>>5
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:56:37.37 ID:6JzcU2B50
>>185
エロはスレ違い
>>7を参照のこと
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 20:57:59.40 ID:oBve9/v10
ずんどこ女子中学
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:38:07.67 ID:WOtNxkj+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】新聞の日曜版
【絵柄】どことなく松本零士先生っぽかった気が
【その他覚えている事】
新聞の日曜版で丸々1面を使って連載されていましたSF漫画です。
主人公の少女が行方不明のお父さんを探すために、ある女性とミクロ化して冒険に出る話です。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:45:41.43 ID:HdFxFMBM0
松本零士 小さなマキ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 17:06:16.74 ID:WJrc+xAc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】約15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌、単行本は全2巻だったはず
【絵柄】萌え絵では無くどちらかというと北条氏っぽいアメコミ
【その他覚えている事】
たしか異世界美人が喧嘩が強い主人公に助けを求める。主人公は青龍?の精霊?を宿している
異世界に旅立ちさあこれからだと言う所で打ち切り終了。

かなり曖昧ですがよろしくお願いします
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:23:27.19 ID:ujYl1du4O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】4年前くらい
【ジャンル】野球
【絵柄】かわいらしい
【その他覚えてること】
昔チラッと読みました
多分、地区大会編と甲子園編があって、甲子園編から新しく一巻がでてる
自分が見たのは甲子園編
主人公は多分キャッチャー
甲子園第一試合の相手ピッチャーはスピードはたいしたことないが
長い手足と体の柔らかさでボールが突然目の前に現れるように投げる
キャッチャーは最初「甲子園で試合・・・」とか言って涙を流して試合どころじゃない
が、何をきっかけか忘れたが突然「あ!今試合だった!!」とか何か言い普段の調子にもどる(?)
最後に(その試合の最後ら辺で)泣き虫坊主がホームランか長打を打つ
 
・・・ちょっとうろ覚えなんでわかりづらいと思いますがお願いします
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:42:59.41 ID:UMcgfe7B0
野球しようぜ!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:17:10.47 ID:ctu1jn6Y0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミックボンボンまたはコロコロ(別冊かも)
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
主人公は超能力みたいな力を持っていてそれを使って邪悪な存在をやっつけていく。
あるエピソードで少年(主人公でない)が邪悪な力を手に入れてやりたい放題やり始める。
家の中では普段どおり過ごしているのだが、ある日母親が
「今日は○○ちゃんの好きなハンバーグよ」なんて言いながら出された料理を
素直に喜びながら少年が食べようとすると、力の代償か気分が悪くなりその場でゲロを撒き散らしてしまう。
このシーンがずっとトラウマなのですが、何の漫画か思い出せません。
かとうひろしのサイファーってのがそうかと思ったのですがそんなシーンはありませんでした。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 00:26:00.01 ID:wDKufCyJO
>>193さんありがとうございます!!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:54:06.37 ID:lGCkAf9F0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌ではないと思うのですが…たぶん有名どころ
【絵柄】 個性的ではない
【その他覚えている事】
台詞ではなくモノローグっぽい感じで「最後に〜(してくれよう)なんて、本当にやさしくて、残酷で、ありがとう」
みたいな言葉がでてくる漫画を探しています
女の子が泣いていて、その言葉が印象的でそこしか覚えてないのですが分かる方お願いします
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 03:36:18.43 ID:ZnNdWIpX0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分青年 。バトルもの
【絵柄】 個性的。筋肉がぷりぷりしている
【その他覚えている事】 少年がいきなり現れた黒髪ロングの不死身?のお姉さんと、何かと戦うために鍛錬をする
話。鍛錬した後なぜか毎回Hしていた(エロ漫画じゃない)
古いギャグがところどころあってギャグの絵も古くなる。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 04:31:15.70 ID:WLKHDF8I0
>>197
徳弘正也「バンパイア」
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 20:23:20.58 ID:wJJxANYi0
>>196
漫画ではなく小説だが、有川浩「レインツリーの国」に似た台詞があったので
それと内容がリンクしてる同作者の「図書館戦争」の漫画版を読んだのかも。
(「図書館戦争」は原作も漫画も未読なので、その台詞があるかどうかは断言できないけど)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:09:56.63 ID:lGCkAf9F0
>>199
ああああ、ありがとうございます…!
確かに読んでました、レインツリーの国!
漫画だと思ってたんですが小説だったみたいです、すみませんでしたOTL
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:37:19.63 ID:58FZ5Ocd0
>>200
回答が付く前にマルチした方にもレスしておいで。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 03:01:37.95 ID:NDG+6HTR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分少年漫画・ファンタジー
【絵柄】一昔前の絵でかわいい可愛い感じ
【その他覚えている事】
GEOの古本で読んだ。
荒野らしきところで空を飛んでる?魔法使い?な感じの女の子が主人公で死神みたいな敵と戦っていた。
女の子は東方のレミリアみたいな感じだったかもしれません。
死神みたいな敵も怖い感じではなくどちらかといえば可愛い部類かも。
女の子にマスコット的なキャラがくっついていて説明としていたかもしれません。
記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 03:02:33.55 ID:NDG+6HTR0
↑単行本で一巻完結だったと思います。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 11:40:23.61 ID:uSqt3Uda0
【タイトル】不明
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2000〜あたり ここ数年は見ない
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌に不定掲載
【絵柄】
【その他覚えている事】

作者を知りたいのです
この画風です
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/n/e/sneg22/2011511100066.jpg
205202:2011/05/19(木) 12:08:39.85 ID:uuE1ezIG0
絵柄は子供向けでかわいい感じでした
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 12:33:08.20 ID:Z76tPhCa0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 12.3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌だったような気がする。もしかしたら青年誌かも
【絵柄】 綺麗な絵
【その他覚えている事】
主人公の男子学生が写真部か映像部に入部。そこには美人の先生や可愛い女子生徒がいるんだけど、主人公には不思議な能力?があって、カメラ等のファインダーを通して女の子を見ると撮られる側の女の子がHな気分になる。
その能力でその部活の先生や女子とあんなことやこんなことになるというラブコメディみたいな内容です。
パンツまで脱ぐシーンもあった気がします。

よろしくお願いします
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:45:05.44 ID:RapgIrLW0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1999年5月〜7月だった気が・・・
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジンorジャンプ
【絵柄】 結構人物描写とか雑だった記憶が・・・
【その他覚えている事】
記憶喪失の中学生くらい?の少年が主人公
中学生(姉)と小学生(弟)の家にその主人公が転がり込んで生活を始める
主人公が通うことになった学校の教師に敵が化けて潜入
その敵が女子生徒とか女教師に性行で卵を産ませる
こんな内容だった気がします
タイトルご存知の方よろしくお願いします
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:56:38.27 ID:qvFZrYGoO
>>207
「ラストマン」 江川達也 講談社 ヤングマガジンコミックス

表記タイトルは、THE LASTMAN だったかな?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:00:31.55 ID:RapgIrLW0
>>208
あああ、ありがとうございます!
やっとモヤモヤが解決しました。
うろ覚え過ぎていくらググってもHITしないんで助かりました
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:55:30.87 ID:Unbh+1x00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7〜8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年誌です
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】 主人公は斧を超能力的なもので操ってました。
最初から操れていたのではなく途中から操ってました。
斧を操り敵の女の首を切り落としていたのが印象に残っています。
誰か教えてください.
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 17:07:44.69 ID:OJuBZDCX0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】浦沢直樹っぽかったような気がしますが勘違いかもしれません
【その他覚えている事】
・受験生の男子生徒が主人公
・ある時からしゃっくり(咳?)をすると覚えた単語や公式が文字になって口から出てくるようになる
・口から出た単語や公式は忘れてしまう
受験当日に気分が悪くなってトイレで吐くと、今まで覚えたことを全部吐き出してしまう。
男子生徒が戻ってこないので先生がトイレに様子を見にいくと、
男子生徒が吐いた単語や公式に埋もれてそれらを必死で食べているのを目撃する。

不明ばかりですみません。10ページ前後の短い漫画だったと思います。
212211:2011/05/19(木) 17:09:18.47 ID:OJuBZDCX0
すみません、癖でsageてました…
ageます
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:53:42.71 ID:DlWpxThf0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 ホラー系少女漫画?
【その他覚えている事】
 若い女性が 異空間だかで
 魔女っぽい老婆(?)に刃物で切られて、
 尻から腸をホースリールみたいなのに巻き取られる。
ご存知の方よろしくお願いします。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:59:11.47 ID:crCaLbd2O
>>211
妄想代理人の9話
IQがまんまだと思うけどアニメだし違う?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:26:47.01 ID:lY+d9IQw0
>>191の補足
あれから色々探しているけど見つからない…後思い出したこと幾つか
異世界から助けを求めた女は女剣士で強い
そのとき持ってきた西洋剣が折れている為刀を主人公が渡す
異世界の魔物も一緒に来るが現世で形が整形されず悪霊となって主人公を苦しめる
悪霊を倒すとき主人公が「人間を舐めるな!」と叫び左ストレートを出すと龍の形をした気(エネルギー波)を出して決着
それを見た女剣士は青龍は自分の世界にも居るが凶悪で戦いたくないともらす


作者が最後のあとがきで自分の作画が受けなくてこれからという所で連載終了とぼやいていた
マイナー誌で連載されていた
以上よろしくお願いします
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 04:03:54.72 ID:gbbQgyYJO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜2005年くらいの間?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビッグコミック系の医療もの
【絵柄】 古め?
【その他覚えている事】病院内を動物園に例えて自分を飼育係だと思えば
腹も立たないとぶつぶつ誰かに言ってたシーン
男の医師

ご存知でしたらお願いします。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 05:33:38.81 ID:9h/CgBnP0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 昭和54〜56年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊少年ジャンプ・永井豪の「まぼろしパンティ」が掲載されていた
【絵柄】
【その他覚えている事】古代中国が舞台・何らかの理由で若い男女が大きな船の中に集めれている
その中で大人たちが勝手にペアリング?して夫婦となる組み合わせを作る・主人公と思われる男女は
ペアになれず船を脱走、ラストで鳥になって結ばれる
こんな感じです
文にすると奇想天外な感じですが淡々とした感じで暗い大人っぽい漫画という印象を受けました

・掲載誌の月刊ジャンプで巻末に掲載、新人賞をとった方の作品 これだけは間違いないと思います
いろいろぐぐってみたのですが、さっぱりです
よろしくお願いします
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 05:49:30.89 ID:A835xpdx0
>>217
当時の時点で全然新人では無いけど話は諸星大二郎の「徐福伝説」に見える
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 06:17:15.19 ID:9h/CgBnP0
>>218
ありがとうございます!
ちょっとぐぐって画像検索もしたんですがなんかそれっぽいです
新人とか絶対間違いないとか恥ずかしい、自分の勘違いだと思います
ひー
も、ずーーーーーーーーーーーーっと気になってたのでむちゃくちゃ嬉しい
もっとマイナーな作者さんの作品だと思ってました
とにかくもう一度読んでみたかったのでさっそく購入しようと思います
ありがとうございました!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 06:59:13.78 ID:LIf70JJEO
>>216
医療物って言っていいのか微妙だが、
柴門ふみ「小早川伸木の恋」だと思う。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 07:44:12.13 ID:gbbQgyYJO
>>220
ありがとうございます!!
そうでした、タイトルを聞いたらストーリーが
走馬灯のように駆け巡りました!
胸のつかえが取れました〜
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:46:58.78 ID:yQoDF5J/P
【タイトル】おじゃまんが山田くん
【作者名】いしいひさいち
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】わすれた
【絵柄】ののちゃん参照
【その他覚えている事】
おじゃまんが山田くんのネタで
「お前の刑は島流しじゃない、島まで流しだ」
ってネタがあったと思うんですが、島流しとどう違うのか思い出せず
気になってしかたありません
覚えてる方、よろしくお願いします
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:21:52.34 ID:VJns+xNl0
>>222
いしいひさいち・ののちゃんPart11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292679941/
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:32:02.56 ID:yQoDF5J/P
>>223
そういや、そっちで質問すべきだね
行ってくる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:54:44.42 ID:g3/W2lWpO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】 エロ漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 デジモンのワームモンのような生き物が膣内に侵入している
教室などでエロシーンがある
情報も少なく不躾ですがよろしくお願いします
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:02:54.49 ID:3yq70bdF0
>>225
エロ漫画は板違い
>>7の該当スレへ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:10:38.06 ID:g3/W2lWpO
>>226

了解です
わざわざすみません
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:22:12.81 ID:BSWKVYuP0
>>214
妄想代理人でしたか!!
随分昔に見たので記憶が曖昧になっていて漫画と勘違いしていました…
アニメなのに回答下さってありがとうございます
スッキリしました
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 00:16:37.25 ID:+Iwquqh00
>>218
>217ですが早朝に即レス、本当にありがとうございました
あれから地元の図書館は割りと漫画が置いてあるんですが
調べてみたらジャンプコミクスの「徐福伝説」が置いてあることが
分り(さすがに書庫に保管されてたみたいですが)夕方には本作を
確認できました
まさしく、自分がずっと気になっていた作品でした
確認する前にちょっと緊張してしまった…w
さっそく貸りて、ついでに諸星大二郎さんのほかの作品もやたら
充実していたのでいろいろ借りて読んでるところです

かなり昔だしきっと不明のままだろうなって思いつつも思い切って
ここで問い合わせして本当によかったです
>218様、ありがとうございました
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 00:36:06.85 ID:8G1qAm7y0
質問スレ38の31さんへ。

松本光司 「彼女は笑う」
彼岸島 兄貴編 に収録されてました。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 08:14:37.02 ID:8RY30p4Y0
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 08:23:19.59 ID:kWYtISNz0
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 08:57:45.67 ID:dAHC2NrP0
>>231
ZERRY藤尾の「:卒業記念」だがスレ違いだなw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:03:29.43 ID:3/nIuNXo0
答える方も同罪
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:30:43.61 ID:tVOBPBSh0
>>202
多分違うと思うけど、「魔狩人」を挙げておきます。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:32:05.72 ID:hlTnLABUO
【タイトル】○○屋?なんか屋号みたいなのが入ってたような気がする
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】15年以上前20年未満
【掲載誌・単行本またはジャンル】 秋田書店かコンピュータ関連ぽい会社の雑誌
【絵柄】 やや人間はゆるキャラ・ギャグ系、反して機械類はリアル
【その他覚えている事】 ふくいちの原発で思い出した原発バナシ
主人公?は若い男(男の子?)なんでも売る小売り業
女の子(彼女?)がパソコンに残された通信記録(グロ画像)を見てドン引きする
爺が登場して経緯を説明
・坊ちゃんの両親が原発暴走を阻止するために決死隊
・決死隊させられた理由は小売り業なんだけどウチが卸した部品が原発に使用されたから
・原発暴走は阻止したけどヤツら(電力会社)出口ふさいで冷却液流し込みやがった
・後日両親は交通事故か何かで死んだコトにされた
・遺体は帰って来なかった
かなり昔のマンガなのに福一と重なる点が沢山あって読み返したいのですがタイトルも作者も思い出せません
ふくいち収束まで待ちますので、どなたかお願いします
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:41:36.77 ID:Ryo3edm20
>>234

テンプレには
>>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
「質問禁止」とはあるが「回答禁止」とは書いてないな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:06:45.77 ID:kWYtISNz0
ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:09:38.39 ID:nYbeRYKM0
>>237
>★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
>ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:15:57.58 ID:dAHC2NrP0
>>233
確かに質問はスレ違いだけどさ、もし回答を知ったらスレ違いを理由に
回答しないのって意地悪すぎない?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:11:04.12 ID:08PovNXri
前にも答え知ってるけどエロだから教えられないって人いたけど、確かその人はちゃんとエロ用の所まで誘導してあげて、あっちで答えてあげてたような。
エロだけど知ってる人はそうしたら良いんじゃない?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 12:43:33.67 ID:+3sLrKkk0
>>241
それが一番丁寧だと思うけど、そもそもの主旨はこのスレが全年齢向けだからなわけで、
タイトルや作者名をレスしたからって問題があるとは思えないけどね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 12:50:39.44 ID:vM4FGwd20
>>242
けど、それが続くと「別にここでいいんだ」と都合良く勘違いして
平気な顔でこのスレに18禁もの貼ってくる輩が続出しそうな気が(ry
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:02:32.07 ID:4DEeZkQI0
丁寧に違反を指摘しつつ答えてる分には別にいいんじゃないかな。
「答えたくない人は華麗にスルー」ってのは違反だろカスとかボケとか
罵るだけのレスしかしない人を規制するルールだと思う。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:38:40.99 ID:8hU1QRh/0
【タイトル】はじめちゃん?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】きたなかったと思う
【その他覚えている事】
よくわからないお笑い系の幼稚園児が主人公で、漫画の最後、ママに
「●●ちゃんがたんぽぽを踏み潰したでしょう?たんぽぽが怒ってるのよ。
この世界は●●ちゃんが創造したのよ。あなたは神様なんだから。本当よ。
じゃあためしに”ママなんて消えてしまえ”と手を叩いて。ママは消えるから。」
といって幼稚園児が手を叩くとママが消えた。幼稚園児は手を叩いて全てを消してしまった。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:31:27.76 ID:J0axy5pkO
>>245
「まことちゃん」
楳図かずお

リバイバル連載だったと思う。
その最終回。

俗に「平成版」と呼ばれてるらしい。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:56:19.68 ID:8hU1QRh/0
>>246
ありがとうございます。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:50:55.02 ID:nYbeRYKM0
>>244
>>233が丁寧に違反を指摘しつつ答えてるように見えるか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:23:37.77 ID:luKaoslMP
>>248
「煽りや叩くような言葉遣い」をしてなければその辺は別にいいと思うけどな
少なくとも第三者の自分が読んで不快には感じる程度ではないよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:54:01.64 ID:cN5dJHYI0
答えるひとは答えればいいじゃない
スルーする人はスルーすればいいじゃない
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:24:18.20 ID:6zcdaYjWO
よかった
「知らなかったら」質問して、それに答えても無問題ってことか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:52:17.15 ID:Ts0jyFU/0
>>222
もう見てないかもしれないけど、海岸で手足縛られてタライに乗せられ
「島まで流し」っていう落ちだったと思う。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 08:46:15.86 ID:YLFhBH890
>>251
「知らなかったから質問した」は問題だろw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:05:57.38 ID:ZM/5GpOk0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ある女子児童(母が海女さん)が貧乏なせいで
クラスでいじめらるのですが、弁当のオカズがアワビまるごと一個だった為
それを見た同級生達が「アワービー!」と絶叫し驚愕するというシーンがあるマンガ。

※知人からこの漫画の話を聞いて自分も読みたいと思い探しています。
ご存知の方いたらお願いします。
255202:2011/05/22(日) 15:16:16.21 ID:cfRwRIA80
>>235
返信ありがとうございます。残念ながら違いました。
確かリアルな絵よりかデフォルメされた感じの絵で少女は小学生ぐらいの見た目だったと思います。
例があればいいのですが、知ってる漫画でいうとおきらく忍伝ハンゾーが近いかもしれません。ノリとかも。
256189:2011/05/22(日) 21:36:32.70 ID:7y1lvo0w0
>>190
お返事が遅くなりましたがありがとうございます。
ネット検索で見た画像・ストーリーと「マキ」という名前から間違いないようです。
似てるとは思ってましたがまさか松本先生ご本人作だったとは…。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 00:14:04.34 ID:4BahuxXy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
覚えている事が少なくて申し訳ありません
印象に残っているセリフが「誰かがあの子に修羅を背負わせた」
もしかしたら関西弁だったかもしれません、それどころか漫画作品かどうかも疑わしいのですが
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて頂きたい
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 01:23:32.65 ID:JDB9o8f40
>>255
手元にないので確信持てないが
'90年代末にヤングサンデーで連載されていた
ロドリゲス井之介「踊るスポーツマン ヤス」2巻に
そんな話があるはずなので確かめてみて
259258:2011/05/23(月) 01:24:23.01 ID:JDB9o8f40
258のアンカーは>>254
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 05:06:02.95 ID:WWW15kD40
原発の漫画、能田達規の「がらくた屋まん太」じゃない?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 05:25:37.97 ID:WWW15kD40
【タイトル】光だか灯り、って言葉が入っていた
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】オカルト漫画?
【絵柄】リアル系、スラムダンクに似ていたかなぁ?
【その他覚えている事】ある日精霊が見えるようになる
インディオの青年に殺されそうになる
精霊を見える運命は本来インディオ青年の使命
母を惨殺されて白人を恨む彼は人類の代表にはなれなかった為、主人公にお鉢が回ってきた
インディオ青年は主人公をかばって死ぬ
ラスト、引きこもりをカウンセリングしてまわる、すると精霊が見えるようになり
地球が光に包まれていく
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 07:37:13.63 ID:qAKT/bqP0
原発マンガ、主人公がハッピでハンマーもっててゴーグルしてたら「まん太」だな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 08:09:31.64 ID:svtDWeHRO
>>236です
>>260>>262ぐぐったら出て来ました
がらくた屋まん太で間違いないです
ありがとうございました!
検証サイトまであって驚きましたwww
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 09:01:33.64 ID:BkmdKng60
>>258

レスありがとうございます。
早速調査します
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 13:24:11.90 ID:necQqnhLO
【タイトル】覚えてません。確か英語だったような
【作者名】わかりません。
【読んだ時期】7年前

【ジャンル】ホラーの様な不思議な短編集でした
【絵柄】少し古くさくて線が細い感じ
【その他覚えていること】凄い形相で卓球をしていたり、人魚の貝殻が取れたり、時が止まったり、
カマキリ男に母体を食べられてしまったり、S〇Xをする時だけ男の心が読めるといった話です。
情報少なくてすみません。よろしくお願いします。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 14:30:05.08 ID:wmtF7grEO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【時期】少なくとも3年以上前
【ジャンル】4コマ、単行本のサイズは小
【絵柄】かなり簡略化されていて目が描いてなかったです
口とか鼻とか三角
【その他】・月火水木金土日と惑星が対応して「月曜日は月、火曜日に火星」みたいな感じで宇宙旅行してるみたいな説明文
・すごいありがちなロケットの絵
・家族旅行中?
・後の事はわからない的なちょっと不気味なナレーションで終了(4コマ目)

かなり情報が少ないですいません
わかりましたらお願いします
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 15:42:07.17 ID:hTMii4Ts0
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】角川とかソノラマとかホラー文庫だったような
【絵柄】美内すずえとか山岸凉子のような、一昔前の少女漫画の絵柄をちょっとリアルにした感じだった
【その他覚えている事】
ストーリーについて
中高生くらいの女の子が主人公で、何かの理由で親戚のハンサムな男の人の屋敷に滞在することになり、
その間に男性の自殺した元妻の亡霊によって次々とおぞましい経験をする話です。
最終的に屋敷は元妻の呪いを無くすために焼失し、男性も自殺した気がします。

そのおぞましい経験の内容ですが、
屋敷内や近所の墓場(元妻が埋められた?)でゾンビ化した元妻によって怖い目にあったり、
少女の知り合いや仲良くなった家庭教師のメガネの女子大生など知り合い達が酷い姿で殺されたり、
とにかく普段の絵柄とホラー描写のギャップが凄い漫画でした。
かなり前に読んだ漫画なので、若干記憶違いがあるかもしれません。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:20:22.97 ID:FpBXzlQZO
画像しか手がかりがないのでテンプレ無しですが、よろしくお願いします
エロ漫画ではないはずですが一応キスシーンなのでご注意を

ttp://mup.vip2ch.com/dl?f=19014
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:31:21.32 ID:b6LvRT0x0
↑ これ、Twitterでグルグル回ってた画像だw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:17:31.67 ID:9qSla+yw0
>>261 インディオの青年 霊 
と聞くと、外園昌也『ワイズマン』が思い出すが?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 20:46:14.18 ID:QPS5hrq00
>>266
「サナギさん」
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:59:17.71 ID:EOMq1cki0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前?週刊か月刊の漫画雑誌だったか
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF・宇宙 
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
未発見のいろいろな星を探査する話。1話読み切りみたいな感じでした。
2話分だけ覚えています。

@氷に覆われた星。探査担当の2人は星に降り立つ。
氷がつるつると滑り、スケートみたいだと2人は仕事を忘れ遊び出す。
しかしちょうど日没となり星の温度が急激に下がり靴底と氷がくっついてしまい離れなくなる。
動けずどうしようもなく夜明けを待とうとしたが、その星の1日は200時間だった。

Aその星に近付くにつれ、大都市が見えてくる。
ぎっしりと建つビルの間を高速の乗り物が行きかっているよう。
初めて文明を持つ星を発見したと喜び急ぎ着陸を試みる。
しかしビルにみえたのは直線的に深く刻まれた山、
車に見えたのはその谷を恐ろしいスピードで移動する岩。
気付いた時には探査船の目の前にその岩が!

こういう漫画です。
いつか全部読みたかったのですが忘れていて、ふと思い出しました。
情報が少ないですが、よろしくおねがいします
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:30:42.91 ID:9xjhrsh80
星野之宣の『2001夜物語』の「石化世界」。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:50:06.18 ID:EOMq1cki0
>>273
わぁ!これですこれです!
こんなにすぐ教えて下さってありがとうございます!
すごくメジャーな漫画だったんですね。
早速、手に入れたいと思います。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 01:14:20.99 ID:4D7hTJM70
>>274
ぜひ速効手に入れて、楽しんでください。
そのエピソードは、ほんとにつなぎです。
壮大なスペースオペラがあなたを待っています。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 05:01:57.26 ID:e2GPKVCg0
ずっと気になって探している本です。よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】二十年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】紙面掲載ではなく、書き下ろし漫画だったと思います
【絵柄】結構リアルな絵柄だったような。一人の作者だったか数人によるアンソロだったかも覚えていません
【その他覚えている事】
日本の伝承や伝説をまとめた漫画。表紙は厚手でやや大型の本、表紙に牛鬼がいた
内容は安達が原の鬼婆、星をとるために石を積む天邪鬼、蛸の神様が漁師に足をあげていく、牛鬼とぬれ女
とかの色々な話が載っていました。題名は日本の伝説とかそんなだったような気がします。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 06:01:37.89 ID:4KUfH6HU0
そうです「ワイズマン」です
当時、ライトマン、だと勘違いしていたようです

ありがとうございました!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 17:27:01.54 ID:6d2iTdzI0
よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌。マガジンだったような
【絵柄】同人誌っぽい感じ
【その他覚えている事】
土の力とか、土の鎧・剣・竜?を使って、敵と戦う、当時よく有った類の、
今で言う厨二な漫画です。コミック1巻ぐらいの未完作品。
鎧姿が結構かっこ良かったと思います。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 19:26:05.76 ID:OIZ1mhZwO
>>276
自信ないけど、

星野之宣 宗像教授シリーズをあげてみる。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 19:59:38.34 ID:4uddf/DF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分青年漫画
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】

登場人物は様々な動物の能力を持っていました。蟻の能力とかも
黒幕が主人公と親しかった博士で、ジョーカーという専門用語もありました
あと思い出せるのは全3巻だったことぐらいです

全3巻


281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:31:25.19 ID:xKCjwjpF0
>>280
柿崎正澄のX-GENEだと思う
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:32:35.60 ID:4uddf/DF0
>>281
それです!迅速な答えありがとうございました。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:28:44.85 ID:BMiCquvS0
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年マガジン? 野球漫画だった。
【絵柄】 マガジンのスポーツ漫画としてほどほどのリアル絵だったような。
【その他覚えている事】
 ピッチャーがかなり特殊な球を投げ、その魔球? が話の焦点になっていた。
 読んだ話では、ものすごい重圧がかかっていて「2トンボール」とか何とか。
 多分、衝撃だか力積だかの力学的な話をトンデモ風に曲解して、いわゆる「重いボール」を
 具体的な数字で表現したもの?

記憶の片隅に残って気になったままです。よろしくお願いします。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:57:30.69 ID:nuoQpiZQ0
この画像の漫画のタイトルがわかりません
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan210840.jpg
この画像以外はまったく情報がないんですがわかる方がいたら教えてください
よろしくお願いします
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 00:42:24.82 ID:0rwsImjL0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ10年以内?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん青年誌系のコミックス
【絵柄】 ヤンキー漫画によくありそうな感じ?
【その他覚えている事】
中味読んでなくて裏表紙か帯の紹介文しか見てないんですが、
新選組の近藤勇と土方歳三と沖田総司が現代にタイムスリップしてきて、
何かの会社の社長や役員になるという話。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 00:51:57.79 ID:lVvapMwi0
>>285
もりやまつる「疾風迅雷」
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 01:32:46.06 ID:AoSNhJ/J0
>>284
マンけん。
288276:2011/05/25(水) 01:34:50.91 ID:tAl9tHw80
>>279
宗像教授シリーズは全部持ってますw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 02:08:18.55 ID:y2tqOSXC0
>>287ありがとうございます!さっそく探してみます
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 06:18:39.79 ID:N5b6XuH5O
【タイトル】不明
【作者名】白石明日香
【掲載年または読んだ時期】6年前。
ただし古書店で見かけたのでもっと遥かに古い本かも知れない。
【掲載誌・単行本またはジャンル】詳細不明
ティーン向けのエロ少女マンガみたいな物の、アンソロジーコミックスの中の一遍。
【絵柄】上記の通り少女マンガ風味。
【その他覚えている事】
アンソロジーのテーマは年上との恋だか先輩との恋だかなんだか……
他は現代を舞台に家庭教師だの担任だの先輩だのと恋愛してるのに、
白石明日香の作品は何故か格闘少女とその指南役兼教師の男、みたいな妙な関係だった気がする。
主人公少女と指南役の男はやたらチャイニーズ風味なのに、他はみんな普通に学生服着たりしてる。
男子生徒Aが主人公に惚れててちょくちょく想いを口にするけど、主人公はなんでか微妙な表情しか見せない
短いけどさすが白石明日香って感じで物凄い馬鹿馬鹿しかった。
あと、同じコミックスに収録されてる作品のどれかを「たみ」が描いてた気がする
双子の女の子と先輩男子の話だったような……

これだけ覚えてるのに、アンソロジーコミックスの題名も白石明日香の作品タイトルも分からなくて参ってます
どちらか片方でもわかる人いませんか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 14:55:30.98 ID:f/xwRrhf0
すいません、お願いします。

【タイトル】 ?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 1970年代中盤から後半頃だと思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊少年ジャンプか週刊か月刊の少年マガジンだったと思う。
【絵柄】 当時のマガジンぽい絵柄。ちばてつやっぽかった気がする。
【その他覚えている事】
うだつの上がらないプロ野球選手が悪魔?と契約して50勝投手になると言う話。
金田が40勝投手だったからそれを超える50勝に設定したのだと思う。
結末は読んで無かったので分かりませんが、破滅が予想される展開でした。
292291:2011/05/25(水) 15:07:02.00 ID:f/xwRrhf0
ちょっと内容を思い出しましたが、この投手は悪魔?と契約後も別に球が速くなった
とかすごい変化球が投げられるようになったとかでなく、相変わらずのパッとしない
ピッチングながらなぜか勝ってしまうという不思議な運を身に着ける事になりました。
確か登板数の多い中継ぎだった思います。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 15:17:48.38 ID:oooj70Wl0
>>283
「わたるがぴゅん」に出てくる3tボールかな
月刊ジャンプ作品だけど
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 18:36:05.04 ID:ivck9XAE0
>>286
ありがとうございました。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 18:41:50.96 ID:Idqy5/JZ0
>>278
「鎧伝サムライトルーパー」じゃね?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:05:15.27 ID:8R1Ft30b0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 13年位前に単行本で。3巻くらいはあったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガ等青年誌サイズの単行本。SF、エロ、バトル
【絵柄】 上手くは無かった。キワモノ系
【その他覚えている事】
普通の高校生の前に宇宙人(?)が現れ、身近に起こる奇怪な現象を起こしてる奴を倒させようとする
当時、「寄生獣のパクリ」みたいに書かれてた

潔癖症の女の子の前に「機械の体にならない?」ってな悪宇宙人(?)が現れ、女の子は一旦拒否するが、
変態に襲われ眼球に射精され汚された事で機械の体になる決心をする
自分に好意よせてるキモオタに、ヤらせる事で協力させ、次々に体のパーツを機械に取替え
キモオタは実験台としてショボ機械取り付けられてた


お願いします
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:06:51.20 ID:3viXSCAt0
>>296
ヤンマガでやってた、サガノヘルマーの『BLACK BRAIN』だと思う
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:18:21.58 ID:8R1Ft30b0
>>297
おお!それです!…あの内容でヤンマガだったんだw
ありがとうございました!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:47:50.24 ID:bf5lU2rr0
【タイトル】不明
【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】 1970から1980年代

【掲載誌・単行本またはジャンル】 小学館の小学○年生シリーズ??

【絵柄】 六田登と思い込んでいたほど似ていた

【その他覚えている事
ダッシュ勝平が当時アニメ放送されていた
忍者漫画だったのは記憶がある

おねがいします(^^)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:52:50.90 ID:9emU/z9g0
>>293
ありがとうございます。作品解説などを見る限りどうやらそれのそうです。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:56:38.75 ID:71+NTNRI0
>>299
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/80shou46.htm

おーい!忍法
かな
時期が微妙にずれるけど
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 21:01:45.17 ID:bf5lU2rr0
>>301
おおすごい!
画像みれないけど多分あってますね
絵柄そっくりだったから

ありがとうございました(^^)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:20:34.23 ID:f3455h5u0
【タイトル】不明
【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】不明

【掲載誌・単行本またはジャンル】少女まんがと思います

○○ちゃんは○○! というタイトルのマンガが思い出せません。
思い当たるものいっぱい教えていただけないでしょうか??
無茶ぶり申し訳ありません。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:32:47.99 ID:gAFm2sr50
スエちゃんはヒミツ
おばあちゃんはアイドル
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:23:02.01 ID:Cv7znjPJ0
にいちゃんはめて!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:30:05.65 ID:lVvapMwi0
>>305
>>5
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:05:58.43 ID:dzTW+xYy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】みんな同じような顔をしていた
【その他覚えている事】
恐らく、新連載第1話だと思う
主人公が自転車で走ってた女の子を轢きそうになってしまい
警察沙汰にされたくなかったら自転車に乗れ、と女の子の母親に脅されてました

よろしくお願いします
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:07:09.00 ID:DqFJBerR0
>>307
のりりん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:11:08.94 ID:C4jKyzCo0
>>306
自分は普通の質問かと思ったけど、ネタなの?
そう決めつける根拠は?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:12:34.57 ID:/qBym7a90
>>309
回答がネタってことでしょ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 01:37:57.78 ID:T8fRNh430
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンルはおそらくファンタジー
【絵柄】 かなり昔の古い絵柄、近いものは田中久仁彦ファム&イーリーに近い
【その他覚えている事】
その漫画のワンシーンしか覚えていないのですが
女エルフが腹に大怪我をして、がっちり重装備のドワーフがそのエルフを一応助けようと
「救助を呼んでくるからここで待ってろ」と言うが
エルフの方が「送っていってよ!」ドワーフ「契約外だからめんどい」
エルフが駄々こねる

こんなシーンしかはっきり思い出せません。
分かる方がいたらよろしくお願いします。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 03:21:09.09 ID:v7qy/9rX0
>>311
小川雅史が、2006年頃にアフタの読み切りで描いた「髭の戦士」って作品じゃないかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 05:27:57.86 ID:T8fRNh430
>>312
髭の戦士でググッても資料が出ませんでしたが
絵柄は小川雅史という方にとても似てましたので間違いないと思います。
しかしアフタヌーンはちょっと盲点というか思いつかなかった…

答えてくださって本当にありがとうございました!
314278:2011/05/26(木) 12:44:22.31 ID:UySlmCBb0
>>295
ありがとうございます。しかし、「サムライトルーパー」ではありません。
アニメ化されていない漫画です。
少し思い出せたのは、第一話で、主人公の男の子が、
修学旅行でバスに乗っていた最中敵と遭遇し、力を手に入れるみたいな始まりだったと。
胸のあたりに、鏡か何か丸いものがあったと思います。

よろしくお願いします。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 13:07:40.42 ID:NIS71k5I0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ぐらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊マガジンか月刊ジャンプ等の月刊系
【絵柄】割と繊細
【その他覚えている事】
バスケか何かのスポーツ漫画の続編だと思われる。
主人公はかなり荒れており、カツアゲをしかけるが、返り討ちに遭い、
鼻血をたらしてしまう というシーンが強烈に印象に残ってます。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 17:48:31.16 ID:Ueq1ohli0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】6年ほど前に古本屋で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンルはサバイバルです。
【絵柄】少年漫画風。
【その他覚えている事】
・ある日突然、夕焼けを見ると大人たちが狂うようになる。
・狂った大人たちの味方する少年が、主人公たちの避難場所である学校に乗り込んでくる。

以上です。宜しくお願いします。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 18:16:54.82 ID:GVdqvfcH0
>>316
山田恵庸のEX少年漂流
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 18:52:47.91 ID:WR1V0v3+0
>>278
克亜樹のザウロスナイトとかどうだろう。完結してるしサンデーだったが。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 19:37:41.54 ID:53BUdFEJ0
割と最近読んだと思うのですが、掲載誌など思い出せないのでお願いします。

【タイトル】不明。

【作者名】不明ですがやわらかい感じの絵柄だったので女性作家かもしれません。

【掲載年または読んだ時期】ここ数か月の間に出たと思われます。

【掲載誌・単行本またはジャンル】家族が買っている雑誌で読んだと思いますが単行本だったかもしれません。
読んだ雑誌は、モーニング・イブニング・フィールヤング・コミックリュウ・ウルトラジャンプ・電撃大王・
ヤングエース・ゲッサン・ジャンプSQ・SQ19など。多くて絞り込めません。

【絵柄】ふんわりしたやわらかい感じだったような気がします。今日マチ子っぽい感じ。

【その他覚えている事】
4〜8ページぐらいの作者のエッセイ風の漫画で、毎日1缶コンビーフを開けるというだけの作品です。
朝に缶を開けて、少しずつスプーンで食べては冷蔵庫に戻して夜に食べ終わる毎日という感じです。


もう一度読みたいので、よろしくお願いします。
この漫画のせいでコンビーフが食べたくなりました。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 19:40:37.20 ID:53BUdFEJ0
>>319ですがsageてしまったのでageます。
このスレに来るまでにモーニングとフィールヤングのスレで訊いたのですが、該当作はありませんでした。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:04:12.22 ID:OyDyRrNi0
>>319
これですかね
ttp://www.tokuma.co.jp/ryu/manga/m_iko.html        
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:11:04.74 ID:53BUdFEJ0
>>321
これです!!
ありがとう!!
愛してる!!

載ってた号はもう捨ててしまった…orz
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:22:54.46 ID:8PTfv2f90
やっぱりいこまんか。そのうち単行本になるだろうし気長に待とうぜ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:33:10.46 ID:53BUdFEJ0
>>323
単行本になるかな?
今月号にも掲載されてるけど、目次には名前すらない。
つまり思いっきり代原w

単行本出たら絶対買うよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:24:49.85 ID:i90jr/1f0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事
確か主人公が高校生の探偵か何かで、幼馴染のヒロインが誘拐されて、
何やかんやで山奥にある女子校にたどり着きます・
その女子校の地下に中世の拷問具などが置いてあって、
確かヒロインはタイマーつきのギロチンか何かにかけられてたような・・・。
違う回では、主人公がとある番組に出てた時に、
アナウンサーの上にスポットライトが落ちてきたってシーンあった気がします。
単行本は2巻まであったような気がします。
ちなみで少年漫画だったと思うのでそこまでグロくはなかった気がします。

ここまで覚えているのに全くタイトル等が思い出せません。
ご存知の方がおられましたら、教えて頂けると嬉しいです。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:48:56.29 ID:V2U8iAoc0
>>325
しんがぎんの「少年探偵Q」?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 22:09:09.61 ID:dzTW+xYy0
>>308
探してた漫画に間違いないです
ありがとうございました
328325:2011/05/26(木) 22:21:27.80 ID:429L1UWGO
>>326
ググってみたらその作者さんでした。
今日1日ずっとモヤモヤしてたので助かりました。
本当にありがとうございます。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 22:27:31.34 ID:Ueq1ohli0
>>317
ご指摘頂いた本で間違いございません。
まことに有難うございました。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 07:11:55.98 ID:qoTTJr6mO
お願いします。
【タイトル】【作者名】不明です。
【掲載年または読んだ時期】
十年は経っていると思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
雑誌で。ホラー?サスペンス?
連載か読み切りかは解りませんが、とにかく一話だけ読みました。
【絵柄】
スタイリッシュではないけど写実的っぽくて結構巧いほうだったと思う。
【その他覚えている事】
小学生だと思うんだけど、教室でふざけていて前の席の子の延髄(?)に
シャーペンが突き刺さってしまってその子が激しく痙攣し出して…
というシーンだけ覚えていて気になってます。
お心当たりのあるかた、いらしたら宜しくお願いします。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:19:59.29 ID:5zSCVzbF0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1994年か1995年
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年サンデージャンルはサスペンスホラー?前後編の読みきり
【絵柄】 そんなに下手ではなかったと思いますが何分子供の頃の記憶なのであいまいです
【その他覚えている事】
まったくのうろ覚えなんですがある少年が二重人格で 普段は温厚だけどもう1つの人格はとても残虐で人格同士で争い
最終的には残虐な方が生き残り入院してた看護士を殺害して終わると言う話だったような気がします

なにぶん自分的にインパクトがある話だったので知っている方がいたらぜひとも教えてくださいお願いします

332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:20:51.49 ID:akC4jB0C0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006年〜2007年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年チャンピオンもしくは週刊少年マガジン
【絵柄】ホラー、怪談
【その他覚えている事】
短編を毎週2つ3つ載せていた。その中のひとつの話が、
子どもとお爺ちゃんが会話をしてて、子どもが外に見える顔の事をお爺ちゃんに聞くと
お爺ちゃんが顔が笑ってる顔なら問題ないよと言うが、子どもが見た顔は怒っている顔だった。
わかる方、どうかよろしくお願いします。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:35:46.17 ID:tghFwAHd0
>>332
チャンピオン連載の『不安の種+』中山昌亮 かな?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 20:16:30.81 ID:N600djRP0
>>331
【タイトル】最後の夏休み −THE LAST SUMMER−
【作者名】原作:西萩弓絵/作画:東篤志
【掲載年号】1994年第37号/第38・39合併号(前後編)
【掲載雑誌】週刊少年サンデー

こっちでテンプレ入り
あの漫画なんだった? 37巻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304510282/5

>>332
>>17の参考リンクに現物あり
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 20:59:08.01 ID:5zSCVzbF0
>>334
ありがとうございますスッキリしました
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 22:30:19.36 ID:akC4jB0C0
>>333
まさにこれです。ありがとうございました。
>>334
参考リンクに載ってましたか。
大変お手数お掛けしました。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 00:07:39.72 ID:5qJ8LXyiO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画
【絵柄】少女漫画のように目がきらきら等はしていなかったと思います
【その他覚えていること】
・登場人物は高校生くらいだったかと…
・確か男性アレルギー?か何かで、男性に触られると無意識に殴ってしまう女子がいました
(でも主人公?の男子にはアレルギーが発作しないので触れる)
・主人公はその男性アレルギーの子がすき
・主人公のことが好きな女子がいて、その子は昔すごく太っていた
・チビで太眉でたらこ唇で変態な男(オカマ)部長がいる
・親子丼と聞き、部長は主人公の父さんと主人公が大きなどんぶりに裸で入っている妄想をしているシーンがある

かなりうろ覚えなため細かい点は信憑性ありません
よろしくお願いします
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 00:12:20.14 ID:rJ4VrW2n0
>>337
ボンボン坂高校演劇部
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 00:16:29.28 ID:5qJ8LXyiO
>>338
それです!
こんなに早くわかると思ってませんでした
ありがとうございます
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 08:40:56.90 ID:U9zSzHww0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近、連載中?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】漫画絵
【その他覚えている事】昆虫のDNA?を採取して人間も昆虫の能力(皮膚が硬くなったり、力が増したり)を使える。
どこかの惑星(?)もたいなところでゴキブリと戦う。
最近読んだんだがうる覚えです
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 08:45:02.53 ID:5a6CkEhz0
>>340
ミラクルジャンプの
橘賢一/貴家悠 「テラフォーマーズ」
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 08:50:24.04 ID:U9zSzHww0
>>341
ありがとうございます
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 20:06:01.81 ID:NQ5qeAew0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10巻以上は出ていた気がします
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画か、成年漫画か
【絵柄】綺麗でとても上手でしたよ、ヤンキー漫画にしては綺麗でした
【その他覚えている事】
主人公らしき人が二人?で、一人がサングラスにハーレーらしきものを乗り回していて、
女の子との恋愛フラグが立ってました。殴り合いとかとかしていたのでヤンキーや不良系じゃないかと
もう一人の主人公は二階から敵と一緒に落ちて技をかけていた気も…
あと、高校教師?が女子高生を犯してビデオにとっていたりとかえーっと
レイプ的なものもあったような気がするのですが

兄から借りて読んでいてうろ覚えのため、題名やら何も出てきません…
もう一度読み直しをしたいと思っています、
よろしくお願いします
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 20:21:02.72 ID:JaZmZHdK0
>>343
「VFアウトサイダーヒストリー」あたりかな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 22:09:46.86 ID:NQ5qeAew0
>>344
はい、あっていました!
あっありがとうございました!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 13:42:52.56 ID:U/v3Q1In0

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】半年〜一年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】コンビニで立ち読みしたので青年誌だと思います
【絵柄】綺麗な絵でした。レインボー 二舎六房の〜の作者の方の絵に似ていた記憶があります。
【その他覚えている事】
ホラー漫画だったと思います。
夫婦が雨の中、車に乗っていて口論になり夫が手を上げて妻が車から逃げる→妻を追って近くの洞窟に入るとそこには…
みたいな内容でした。
新連載と書かれていたので上記の内容は一話だと思います。
うろ覚えで申し訳ないのですが、どなたかご存じでしたらよろしくお願いします。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 16:21:47.07 ID:Pitr3ow00
>>346
柿崎正澄『HIDEOUT』
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 16:43:00.75 ID:ujg1R03oO
>>337
そんだけ細かく覚えててタイトル覚えてない方がスゴいわw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:24:57.23 ID:dyYObs7AO
よろしくお願いします。昔読んで怖かった話です。

【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌単行本またはジャンル】女性向けの雑誌かホラー雑誌
【絵柄】少女漫画系?
【その他覚えている事】
可愛くて明るい女の子(A)と暗い女の子(B)がでてくる。
(Bの母が料理下手?なので)AがBの家に料理を作りに行く。
Bの両親の正体は化け物で、AがBの家族に食べられて終わる。
ラストに『ママの料理がはじめて成功したの』みたいな台詞があった気がします。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:30:01.69 ID:9icIhG7d0
>>349
小坂理絵 家族の食卓
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:32:53.95 ID:9icIhG7d0
>350に追加で
単行本未収録で、作者が出版社ともめて漫画家引退したため
今後も収録の可能性は低いと思う
トラウマになった漫画スレでよく名前が上がってる
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:36:43.77 ID:+1VCqwxS0
>>347
それです!ありがとうございます!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:22:54.34 ID:/i+QkiHn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1993年〜1998年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ漫画(コンビニか自販機のホチキス留め)
【絵柄】女の子が綺麗だった気がする
【その他覚えている事】
主人公の男が研究者の孫かなんかで,女性の胸に触ると正確に測定できて,その能力をチェックするみたいな話でした。
連続で胸に触ってチェックしていました。
女の子はかなりの巨乳が多かった気がします。
申し訳ないですが,よろしくお願いします。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:25:56.96 ID:lfMMnPsE0
>コンビニか自販機のホチキス留め
これの意味が分からない。
同人コピー誌って事か?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:29:16.43 ID:gWwJ63Wb0
その頃はエロ本は自販機で買えたんだよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:30:02.29 ID:Xi0tY8DG0
>>353
>>2
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>7にある類似スレで質問してください。



やっぱ注意事項一覧は>>2じゃなくて>>1の筆頭に置くべきじゃないかな?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:33:59.87 ID:ZaXhEMB/0
はっきりエロマンガとわかってるならエロ漫画小説板が詳しいはず
ここでは禁止だしね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:35:09.11 ID:lfMMnPsE0
ああ、普通の中綴じ雑誌の事か。
アレは普通ホチキスじゃ製本できないから繋がらんかったわw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:35:15.47 ID:WcwFcFgc0
>>354
中綴じ
360359:2011/05/30(月) 20:36:06.38 ID:WcwFcFgc0
あう、数秒の差で本人が気づいたか
361353:2011/05/30(月) 20:48:01.88 ID:/i+QkiHn0
わー,スレ違いでしたか・・・
注意事項ちゃんと読んでませんでした。
ごめんなさい・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:01:22.39 ID:Je1qlWOZ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】
 少なくとも6年前には完結(全4巻)

【掲載誌・単行本またはジャンル】
 掲載誌不明
 動物病院研修医の話
 大判コミックでした。

【絵柄】
 ロリかわいい系。
 
【その他覚えている事】
 作者の自画像が、写真のインコだった。
 作者が妹と一緒に漫画を書いてるとか、言ってたような?
 作者は女の人。
  
 主人公の女の子はロリ。髪型は戦国乙女のイエヤスみたいな髪型。

363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:30:28.52 ID:L2aFieqm0
>>362
ガウガウわー太
364362:2011/05/30(月) 23:18:15.61 ID:Je1qlWOZ0
>>363
違った…
もっと、あざといくらい可愛い絵だった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 23:24:10.56 ID:s4qKljU+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】
2000年前後だと思います。

【掲載誌・単行本またはジャンル】
当時は周に10冊は買っていたのでハッキリしませんが、
アニマルとかヤンサンあたりの青年誌だった気がします。

【絵柄】表現不能

【その他覚えている事】
なにかの研究所を訪れた生徒一行がミクロサイズに縮んでしまう。
クラスメイトが水滴の水を飲もうとして表面張力で溺死したり。
数話読んだ気がしますがその後続いたのかも不明です。

よろしくお願いします。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 23:56:43.10 ID:o19qMtSf0
>>365
『表面張力で溺死』って、見た記憶ある

一応検索かけたら、イブニングでやってた
山本貴嗣さんの『俊平1/50』てのが該当するっぽいが、
『こんな絵柄だったっけ?というか山本さんの作品だったっけ?』
という思いもある

とりあえずレスしときます
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:14:53.58 ID:lODDjTPnP
>>366
それだよ
打ち切りくさく終わって、単行本はなぜか辰巳出版から出てる。
あとがきに編集がほとんど話決めてたとか愚痴が書いてある。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 01:55:29.65 ID:Ujbx/8FV0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 10年以内かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】 「秘すれば花」という言葉がセリフに引用されてました。
                それが何の漫画だったか気になってます。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 02:28:09.67 ID:/S6geVq00
【タイトル】全く覚えていません
【作者名】覚えていません。もしかしたら新人の漫画賞かなにかの受賞作品だった気もします。
【掲載年または読んだ時期】1984年生まれの私が小学生の高学年の頃に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミックスピリッツ
【絵柄】不明
【その他覚えている事】とある兄妹がいて、妹が嫁いでいく。
妹が嫁いでいったあと兄は妹を想いながら人形を愛でてた気がする
妹か兄はゼンマイ入りのそばだかうどんが好きとかなんとか
ちなみに読み切りの漫画だったと記憶しています。

すごく断片的にしか覚えいないのですが、ふとタイトルが気になりました。
どうか宜しくお願い致します。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 08:49:12.75 ID:8srDPj2uO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3ヶ月ほど前、その時点で2巻まで出ていたと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明。少なくとも集英社、講談社、小学館、秋田書店ではなさそう。
スクエニの漫画が平積みされてる場所に置いてあった、見本用の小冊子で読んだだけ。しかも1話目じゃなかったっぽいw
【絵柄】女性漫画家っぽい絵柄とコマ割りだった
電撃ジェネシスの竹葉久美子の絵に似ていた気がする。が、定かではない。内容に引っ張られて思い込んでるだけかも
【その他覚えている事】その小冊子の話では、勉強の得意な幼なじみの男が、ぽっと出の美少女にとられちゃうどうしよう
みたいな内容だった。あと、シャワーシーンがあったのだけは覚えてるw

すごく断片的な情報ですが、よければ力をお貸しください
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 11:34:33.77 ID:47ZiVbTF0
>366、>367
素晴らしい!ビンゴです!

打ち切りくさく終わったんですか。
続きが気になっていたので残念。
漫画喫茶で読んできます。

有り難う御座いました!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 13:09:19.24 ID:jGpRMx0J0
>>368
「湾岸ミッドナイト」で使われてたと思うけど、該当するの結構あると思うぞそんなん
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:46:03.36 ID:XFMwAZ3GO
>>271
探してみましたが探していた4コマは見つかりませんでした(サナギさん、同じ方の何とか地獄も読みました)
でも確かにこんな絵柄でしたし作者は当たってるので調べてみます
ありがとうございました
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:55:09.77 ID:1nU+gsxm0
>>370
なんとなく
「むすんでひらいて」(水瀬マユ)
が思い浮かんだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:53:30.01 ID:obcuqXqkO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 12〜13年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラーM、サスペリアのようなホラー雑誌
【絵柄】 少女漫画系だったように思う
【その他覚えている事】 舞台は学校で、いじめっ子とか不正をした先生を拷問して殺す、といったストーリー。確か一話完結型。
覚えてる拷問内容は、ポンプ室みたいな所に鎖で縛りつけて、額に一滴ずつ水を落とす。
それとクッシロウズ?(うろ覚え)という燃える靴を履かせて火を点ける、というものです。

ご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。
376370:2011/06/02(木) 03:45:24.22 ID:wIJ9S1L80
>>374
それだ!!
調べてみたら1巻の2〜3話目のエピソードを読んだっぽい
助かりました、ありがとう!
明日にでも買いに行ってくる!!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 10:44:29.80 ID:50vw2aBrO
すがやみつるの最新刊探しています
タイトルがわかりません
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 11:38:03.01 ID:KUga6iHP0
>>377
>>4
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 13:50:49.02 ID:50vw2aBrO
Google買う金ありません
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 13:58:06.51 ID:B1UD/3BI0
じゃあ本屋で訊けカス
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 14:00:45.77 ID:gimey8OVP
>>379
http://www.google.co.jp/m

>>380
>>5
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 15:01:33.08 ID:Q9L6GFti0
あんまりなカスは叩けばいいと思うよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 15:21:36.92 ID:KUga6iHP0
>>382
その論理でいくと「煽りや叩くような言葉遣い」をする奴もルール違反するカスってことになるよ
不要な叩きは控えるべき
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:40:21.23 ID:Q9L6GFti0
>383 だから「あんまりな」って付けてんだろうがカス
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 17:50:38.58 ID:0qETGw9h0
>>384
あんまりも何もない、叩き行為は禁止というのがここで定められたルール
都合良くルールを勝手にねじまげて解釈して
しかもそれが他人のルール違反を叩く目的だというのなら語るに落ちる
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:45:05.66 ID:Q9L6GFti0
>385
あーはいはいルールに従順な日本人の典型ねw
なら好きなだけ荒らされればいいわ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:48:26.34 ID:/2GO2c5I0
>>386
どうみても荒らしてるのはお前
ってかただの釣り師か
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:09:33.56 ID:fxunT8ff0
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:12:50.22 ID:hYzdDS0E0
ID:Q9L6GFti0
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 01:49:37.80 ID:Q/r0lG8VO
まあ荒らし質問レスには該当スレへ行けなり一言あればいいのかも
そこはスルー、それに構う奴には注意ってのはなんか違う気もする
スルーするのが一番なんだけどな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 16:51:01.55 ID:35bSFB8A0
一月ほど前、懐かし漫画のほうでも質問したのですがレスがなかったので再質問です
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプ
【絵柄】かっこいい系?
【その他覚えている事】
読みきりでした。フダを使って戦う主人公のバトルアクション漫画だったと思います
記憶にあるのはそれだけなのですが、わかる方いたらお願いします
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 19:35:46.37 ID:3WG2sr5L0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4、5年前 古本屋で立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 多分青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
星の代表者?をランダムに選び、選ばれた人間に与えられる超能力で他星の同じような代表と戦う という感じの設定だったと思います
ヒロインはバレエを習っている
主人公の能力は相手の能力を吸収?
他の代表の能力の元を奪えばその能力を自分のものに出来る
結局内輪もめだけで他の星の代表?とは戦わずに終わり
最後の戦いで主人公が片腕を失った? ヒロインは脚に怪我?
確か最後ら辺の話で主人公が自販機を片手で持ち上げた

よろしくお願いします
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 20:26:17.65 ID:SI+aPfw00
>>373
まだ見てるかな?
「サナギさん」の5巻97ページに載ってるから、もういっぺん確認してみ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:00:53.23 ID:WxReUDAT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 よく覚えてないですが20年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公はプロ野球球団の正体不明の新人クローザーで年俸が1円
勝敗に関係なく9回に必ず登板し無失点に抑えるごとに年俸が倍になっていく話
確か18週打ち切りだったはず

よろしくお願いします
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:01:15.38 ID:1KPvqzFF0
>>392
桑原真也のTO-MAのような違うような・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:03:59.91 ID:RXrXP/kz0
>>394
川久保栄二「無限・ゼロ」
397394:2011/06/03(金) 21:13:06.69 ID:WxReUDAT0
>>396
すばやいレスありがとうございます
ジャンプでもなければ18週も続いてませんでしたね、申し訳ない
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 03:15:19.04 ID:Kqg0CUvC0
>>392
桑原の『TO-mA〜トーマ〜』でまず間違いないと思うが、
なんか変だと思ったら、お前、エロな部分をわざと抜かしてるだろ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 11:18:15.82 ID:IN3vhyI+0
人が死ぬ話がある巻だけカバーが黒くなる
みたいなマンガありませんでした?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 15:15:51.19 ID:bqdrm6MV0
>>395>>398
ありがとうございました、それで合っているみたいです
確かにエロありました、結構忘れていたもので すいません
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 15:18:45.30 ID:NHZouNlR0
エロ漫画って訳じゃないから気にすんな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 01:36:41.40 ID:dwWdSJpc0
週刊誌でヤングチャンピオンとかヤングアニマルらへんだと思うのですが
月一くらいで連載してたスワッピングの漫画のタイトルわかる人いませんか。

今はやってるかわかりません。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 10:08:40.86 ID:yia+qW740
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 エースかサンデーGXかアフタヌーンか……? その辺りの平綴じの青年誌
【絵柄】 描線の太い、ベタの印象的な絵柄、切り絵みたいだ(RazenMaidenの二期OPみたい)と思った
【その他覚えている事】
ゴスロリ風のねーちゃんが出てきて、帽子被ったおっちゃんとかも出てきて
なにやら能力バトルみたいな話だったと思います
絵柄は見たときに「ローゼンメイデントロイメントのOPみたいな絵柄だな」と思った記憶あり
最近通して読んでみたくなって探してますが記憶に一致するものがありません

よろしくお願いします
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 16:18:39.30 ID:xmgWE63/0
>>402
テンプレ使えよ
「swing-style」 唯登詩樹 かな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 19:53:52.84 ID:nKGabPYD0
>>403 >ゴスロリ風のねーちゃん 能力バトルみたいな話

ヤングアニマルの『職業・殺し屋。』西川秀明(著) とか言ってみる
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 20:15:36.32 ID:8o2fVuNb0
>>405
レスありがとうございます。
すみません、之ではありませんでした。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 20:28:05.59 ID:ZNGeBmBE0
昔、親父が誰かから借りてきた漫画なんだけど
フマキラーの歌舞伎のCMで思い出して、気になってたまらん
誰か分かったら教えてくれ

【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代初頭
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年及び少年誌?
【絵柄】 うしおととらをほんのちょっとシャープにしたような絵柄だったはず
【その他覚えている事】
主人公は中高生、
歌舞伎の隈取の様な模様が顔に現れ、
身体能力が増す
キャラにハゲの生徒会長みたいなのがいた
そいつの命令?で男たちが机でバリケードを作ってた場面があった。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:13:22.86 ID:qu3Wt+6m0
>>407
吉田聡 『 鬼のヒデトラ』
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:17:36.89 ID:b0xfTysa0
>>403
『足洗邸の住人たち。』はどうだろう?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:24:44.75 ID:8o2fVuNb0
>>409
レスありがとうございます。違いました。

漠とした情報で済みません。もう一度自分で探してみますので〆とさせてください。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:41:45.39 ID:ZNGeBmBE0
>>407
ありがとう、多分これだ
スッキリしました
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 01:31:47.37 ID:kTVZIUjP0
すいません
さいとうたかを風の絵柄(本人?)で
家庭教師が主人公
生徒や生徒の母親を犯しまくって給料の代わりにするみたいな漫画の名前教えてください
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 01:47:19.05 ID:cq0Uvz+V0
>>412
新田たつお「満点ジャック」
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 06:06:47.96 ID:6na5i2U30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 よく覚えてないですが10〜5年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌系の雑誌だと思います
【絵柄】わさび描いてた人みたいな線が少ない細い感じ?全く違うかも
【その他覚えている事】あひるかがちょうが出てくる4コマ漫画でした。
あひるを飼っている家の人々が振り回されるみたいな感じでしょうか。
おもしろいと思って単行本が出たら買おうと思っていたのですが
本屋では気がつかず漫画の題名等もすっかり忘れてしまいました。

宜しくお願いいたします。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 07:52:08.67 ID:E+jGtsoM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
画像掲示板で見たので、場面しか覚えていません。
・武家社会? 妻(恋人?)が夫の鼻についた葉っぱを見て笑う
・妻が夫の前で他人に抱かれている。何か弱みを握られてるようだった
現代に移って復讐がメインテーマ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:36:12.17 ID:qxOK8s3T0
>>414
モーニング連載中の『とりぱん』とりのなん子(著)・・・でもないか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:50:23.91 ID:6na5i2U30
>>416 ありがとうございます。
とりぱんのようにノンフィクションを基調としたエッセイ風漫画ではなく、
むしろアヒルが主役?のようなナンセンスものでした。
コミックスが出たとき楽しめるように努めて内容を覚えないようにしたため
恥ずかしながら全くネタを覚えていないという・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 22:46:47.04 ID:n86qqc2h0
>>414
>>417
「ウチら陽気なシンデレラ」真田ぽーりん
あひる、4コマ繋がりだけでてきとーw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:07:35.25 ID:6na5i2U30
>>418 ありがとうございます。
コミックス持っていますがこれではありません。
思い出してみても真田さんのようなかっきりした絵ではありませんでした。
アヒルを飼っている一家の話だったという記憶です。
少し思い出しましたがお母さん、娘、お父さんが出てきたと思います。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:13:11.36 ID:VAImSGC10
>>414
あひるじゃなくて鶏だったら
こっこさん [こうの 史代]

はどうでしょう?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:53:49.36 ID:6na5i2U30
>>420 ありがとうございます。こっこさんも持っていますが違いました。
もう少し等身が高い絵の記憶です。
あひるというのもあの頃アフラックが流行っていたからだと思うので
間違いないと思っています。ただもしかしたらガチョウだったかもしれません・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:57:01.80 ID:tfrSqdyl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1993年〜1996年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】なかよし、りぼんあたり
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
四コマ系で、少女漫画なのに下ネタ全快だった。
ち○ち○みたいなのが浮遊していて、たまに頭から液体を出してた。
よろしくお願いします。

423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 00:51:07.75 ID:ie811fsS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌か少年誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
雑誌で読んで確か冒頭がヒロインが座ってシャワーを浴びてる。
拘束された奴隷らしき男が出てきてヒロインが調教?する。
でも男の拘束が緩まってヒロインが襲われる。こんな感じでした。
18禁ではなかったです
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 01:10:58.59 ID:7bJFD0uk0
>>415
ひょっとするとだが、桑原真也のラセンバナの終盤近くかも知れない
ちなみに未完(と言うか投げ出し)
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 17:56:04.43 ID:wcTJLJAn0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1683947.jpg

この漫画のタイトルを教えて下さい。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:42:16.59 ID:270n5uzU0
タイトルは分からないけど阿部共実の絵に見える
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:43:31.18 ID:CeHzltxT0
>>425
画像はここで検索したjほうが早いぞ
ttp://www.ascii2d.net/imagesearch

案の定今日のランキングトップだし
ttp://www.ascii2d.net/imagesearch/ranking/today
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:56:40.62 ID:xhz/E0nG0
>>426
>>427
阿部共実で合っていました。
どうもありがとう。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:56:57.21 ID:AAWTObX10
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ちゃお
【絵柄】 そんなに古い感じの絵柄では無かったはず
【その他覚えている事】本当に些細なことなんですが、指輪を題材にした作品だったと思います。
その指輪はガラス玉の中に青い花かバラが入っているという指輪で、主人公の女の子が大切にしていたはず…
連載物ではなく読みきりだったと思います
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 21:16:18.58 ID:wsp2gnGoO
少女漫画板にも捜索スレあるよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:34:44.14 ID:w58+gHYs0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分10年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間少年ジャンプの読み切りだったと思う
【絵柄】劇画を崩したようなギャグ漫画
【その他覚えている事】
笑撃破というお笑いを破壊エネルギーできる世紀末風の世界観
酒場に来た主人公が小ネタで空瓶を割るとバーテンに感心される
敵は2人組でコントを行い強力な笑撃破を放つ
無茶な内容の日記を読み、相方が連続でツッコミを入れるカタチだった
しかし敵のネタが長くて最後の夢オチを読めたため主人公は助かる
(ボケ「〜という夢を見た」 ツッコミ「夢かい!」)
最後は助っ人たちの強引な天丼ネタで逆転、
仲間入りの挨拶をしていたはずが別れの言葉を残して去っていく

タイトルが思い出せなくて気になって仕方ありません
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 01:04:59.86 ID:L2rKyDmJ0
>>404
すみませんでした。
そしてありがとうございました。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 02:30:48.69 ID:73JlnNub0
434431:2011/06/08(水) 08:20:22.40 ID:seAgHAK2O
>>433
これに間違いありません、ありがとうございました

雑誌を勘違いしていたとは探しても見つからないわけだ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 10:40:46.48 ID:+EaWAWNVO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2、3年
【掲載紙・単行本またはジャンル】青年誌か少年誌
【絵柄】不明
【その他覚えていること】
読み切りか新人賞の掲載。
民族の掟か何かで生け贄を用意しなくてはならない。
最後に主役二人の立場が実は逆だったとわかる。
長い年月が経過して雪山で骸骨が見つかる、というような描写があった気がします。
436415:2011/06/08(水) 15:26:57.77 ID:85F4iuGj0
>>424
ありがとう m(_ _)m
チェックしてみます。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 16:44:07.55 ID:U4fQ1dqO0
>>435
福島聡『鵺の砦』の中の短編かな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 17:55:06.86 ID:uSgfTBUI0
>>435
あー、確かそれモーニングの読み切りだった気がする。
民族衣装着た女の子の昔々の話。絵柄が笠井スイっぽかった様な、新人なのにめちゃくちゃ絵がうまい奴。なんだっけなー。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:03:14.63 ID:+AjYLv+C0
>>435
http://morningmanga.com/chibasho/57/pieces01.html

インカの話は受賞作で、その後全然雰囲気の違う作品が1作載ってからは載らなくなった。
受賞作はモーニングスレでも評価が高かったし期待してるんだけどな…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:07:09.59 ID:uSgfTBUI0
>>435
Twitterから借りて来た奴だけどこれだな。
「モーニング読み切り。山本松季『氷の花』第57回ちばてつや賞大賞受賞作品。インカに吸収され下賎な民と虐げられていた少女の毅然とした態度。
それは名誉回復のために生け贄へと選ばれるためにやっていた事だった。
しかし計算違いが。名誉と友情と死の入り交じった何とも言えない感情の描写が上手い。」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:08:03.20 ID:uSgfTBUI0
あ、ごめん、リロってなかった。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:38:44.69 ID:qHUF+Zxr0
質問です。一部のセリフを曖昧にしか覚えていませんが・・・

A「何で俺を殺そうと思った?」
B「・・・(あれ?何でだっけ?)」
A「(・・・こいつ、本気で考えてやがる)」
A「(ふざけるな!理由も無しに殺されてたまるか!)良く考えてみろ。何かあるはずだろ?」

みたいな感じの流れだったと記憶していますが何の漫画か分かる方いますか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:05:51.84 ID:JHuLaE2N0
>>442
花の慶次で秀吉の殺害をしようとしたシーンじゃないかな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:12:55.58 ID:qHUF+Zxr0
>>443
あ、それです!ありがとうございました
おかげで完璧に思い出せました
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:16:54.86 ID:APSTx2m70
>>433
横からd

>>431読んで記憶が甦ってしまってたわ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 20:13:37.81 ID:+EaWAWNVO
>>439
それです!雑誌で読んで気になってました。
ありがとうございます。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 22:30:10.50 ID:KwuuyG800
作者が「鳴子ハナハル」で
内容は髪の毛が長く、大人しめでそばかすの女の子が眼鏡の男の子に置かされるって漫画

タイトル教えてください
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 22:35:15.78 ID:EVK2mvY20
>>447
作者スレで聞けば?
鳴子ハナハル22
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1295218066/
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:23:15.27 ID:XCLViL0eP
なんか日本語が母国語じゃないって感じの人だな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:00:15.97 ID:VoOMqbUlO
>>414
「アヒルは見ていた」
桜川キヨイ(他社では桜川キオイの名で描いてます)
スペリオールで2008年まで不定期連載
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 06:39:18.00 ID:h7bJQHIp0
>>450 あああこれです!その頃スペリオール不定期で読んでましたから間違いないです。ありがとうございました。
コミックスはでていないのですね・・・っていうかこの方、コミックス全部電子書籍でしか出ていない??どういう事なんでしょう?
また該当作品は電子書籍でも出ていないようですね。
とてもおもしろかったのに残念ですが題名も分かったことですしそのうち国立国会図書館でチャレンジしてみます。

本当にありがとうございました。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 09:37:10.88 ID:YX3CroOu0
昨日ニュー速に貼られていました
画像以外不明です

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106081127370000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106081127370001.jpg

よろしくお願いします
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 10:14:22.31 ID:mInnCkLzI
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代後半〜90前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 サンデーかジャンプの読切り
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
女の子が犬の好きなにおいのスプレーをかけられ、犬に身体をなめられまくりながら、テレビ中継のリポーターとして
なにかのニュースを必死に伝えてるというストーリーです。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 12:08:05.99 ID:aVVaKd9y0
>>452
>>425-428と同じ人
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 14:26:06.52 ID:x4CBRvVq0
【タイトル】 獣とか虫のような
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20111年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
大きな化け物が人を襲う〔確か大きな地震のような物が起きて現れた〕。化け物は確か一つ目で真っ黒
町に大きな穴が空いている。
教師がいた非難場所で教師が狂って襲う。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 15:48:37.21 ID:ylE9zx8S0
>>455
えらく未来に生きてるなw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 16:12:52.00 ID:V22sEUpA0
>>455
本田真吾『ハカイジュウ』
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:02:13.62 ID:hPwcc7TH0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
ラグビーで強豪チームと弱小チームが試合
試合中に弱小チームが1点でも取ったら爆弾を使うみたいな予告が入る

逃げようとする観客たちに弱小チームのキャプテンが
「本気でやっても私たちは1点も取れずに終わるから大丈夫だ」みたいなアナウンスをする

試合終了間際に弱小チームが初得点
爆弾の正体は祝砲の花火だった
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:31:08.93 ID:b6DYED6/0
>>458
交渉人・別府勇午の世界を股にかけた活躍を描いた
『勇午』(真刈信二原作・赤名修作画)の「U・K編」

IRAの過激派グループによる、大掛かりな爆弾テロに対しての中止交渉を描いた章
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 21:21:07.94 ID:YX3CroOu0
>>454
あちがとうございますッ!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 22:26:24.37 ID:F2BUm+hF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】マイナー系の月刊誌(?)、連載か読みきりか不明
【絵柄】コロコロの漫画みたいに小奇麗で見やすかった
【その他覚えている事】
冒頭から背広の男(主人公?)がトラックに何か叫んで轢かれて
包帯ぐるぐる巻きのまま病室で和服の少女(ヒロイン?)に苛められていた
戦隊ヒーローみたいなキャラも出てきていた気もする
子供の頃に読んで爆笑したのでギャグマンガなのだろうけどさっぱり思い出せません
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:34:57.49 ID:7mMnMjFoO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 2002〜2004年くらいに連載。短期てか打ち切りだと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年誌、マガジンかサンデーのどちらか
勝負がメインの料理漫画(ラーメンもしくは麺類特化)
【絵柄】よく覚えてません
【その他覚えている事】主人公は高校生ながら学食でラーメン作ってる。学校の経営者が変わり、今の学食を廃止しようとする。
主人公はそれを撤回させるために料理勝負を繰り広げる。最初は経営者の娘だかが学食の代替に
仮設したレストランとの人気勝負で、以降は相手が条件に出してきた麺料理トーナメントへの出場となる
あ、序盤で戦ったお嬢様ははいつの間にやら仲間になってトーナメントに出場してます。
ただ、ヒロインは彼女とは別に、学食の料理人の娘がいたはず。

肝心の料理ないし勝負ですが、基本的に色物な創作ラーメンばかりな上とりくむポイントが変
緒戦の校内対決は一般的にラーメンモノで語られるであろう麺やスープに関してではなく
「トッピング増やす→スープがすぐ冷める→焼石入れる→丼が熱で割れる→石焼きビビンバ用の器」
という、これは本当にラーメン漫画なのか、作者は何がしたいのかと思うような主題で描かれる
トーナメントに舞台が移ってもそんな感じで、ラーメン食わない、もしくは食えない審査員に如何にして食べられるものを作るか、という話に

なお大会中に主人公が和食の名門の元ホープだったことが判明し、かつての修行仲間が対戦相手の一組に
主人公が店、というか組織を抜けた理由や経緯は描かれていたものの
今にいたるまでにラーメン作るようになった理由がなんなのかは印象薄い
また対戦相手の中に闇討ちされたのが出てきて、主人公チームに疑いがかかるのだが
それの黒幕が件の元同輩か学食の経営者か、はたまた誰かさえもはっきりしない
というより、二回戦突破にてそれら全てをまとめて片を付けて(といえるか微妙ですが)
トーナメント優勝&学食も存続、に話が飛んで終幕でした。

とにかくいろんな意味でやたら迷走してた、っていうのが読んでいて率直に思った感想です
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:51:12.36 ID:xKKsHe/U0
>>462
西条真二 「麺王 フタツキ!」
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:52:43.79 ID:qdT8rLkn0
>>462-463
鉄鍋のジャンの作者が週マガで描いてたヤツだな。かなり評判が悪かった。
内容がほとんど編集の指示で、料理モノとしては致命的なぐらいセンスも知識も古かった。
終盤打ち切り決まってからは作者の好きに描かせてもらえる感じになって、その後はそこそこ良かったんだが。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 00:19:25.25 ID:nfQ66h+jO
>>462-463
これに間違いないようです。ありがとうございました。


なるほど言われてみればジャンとの共通項も多かった気がします


しかしあのズレたプロットが編集の指示というのは何とも…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 01:04:43.18 ID:u5N1iS7t0
>>459
あー!それです!それです!
ありがとうございました!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 06:28:50.15 ID:l9n7Z8pO0
>>422
きんこうじたまの「H(アッシュ)」かも
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 16:17:41.42 ID:gtsKB+vv0
>>467
ありがとうございます!!多分これです!!
やっぱりあったんですね・・・。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 16:47:31.42 ID:Ed/0Nv/nO
すんません、板違いですが、シグルイて終わったですか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 17:06:54.57 ID:F4XZvn8UP
ググレカス
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 17:07:46.41 ID:ovbx52n/0
>>469
【山口貴由】シグルイ 〜SHIGURUI〜 第佰弍拾伍景
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1302291438/
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 17:49:07.02 ID:uCg0Fy790
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】マイナー系の雑誌。読みきり
【ストーリー】人生に疲れたオヤジがとある居酒屋で飲みながら愚痴を言っていると、
マスターに、人を癒す仕事をしている二人組みの客を紹介される。
オヤジは癒されるために、二人組みの店に行き施術される。
施術内容は、脳味噌や内臓を直接、筆や耳かきなどで掃除する。
掃除されていくうちに、身も心もキレイになり、爽快な気分で店を出る。
分かる方いたら、教えてください。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:47:38.07 ID:Ed/0Nv/nO
>>471
有難うございますm(__)m
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:48:40.62 ID:Ed/0Nv/nO
>>470
どもすんまへん
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:52:05.86 ID:U5RCKd1f0
>>472
詳細は違うような気がするけど、多分「深夜食堂」描いてる阿倍夜カが昔書いてた
「山本耳かき店」の中の1エピソードだと思う。
コミックス出てるよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 21:15:32.72 ID:LabI4Ppc0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】20年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ヤングジャンプ
【絵柄】あまり上手くなかった気が
【その他覚えている事】ちょいエロコメディで天然気味の女の子が主人公だったような気がします。神父さんも登場人物にいたような。。。
ティムポをヘビに噛まれたから毒を出さないと、とか言ってフェラさせるエピソードだけ覚えてます。

中学の同級生と飲んでて、アレで抜いたよな〜、って話しで盛り上がってw
どなたかわかる方いらしたら宜しくお願いします。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 21:59:30.85 ID:A9LCYVeP0
>>476
ちょっとシチュエーションは違うけど、
男がタマタマを蛇に噛まれ、射精で排出される精液と一緒に毒を抜こう、
って事で女主人公が手コキで何回もイカせる、というのが
ヤンマガで連載してた『イッパツ危機娘』内の1エピソードにありますが、どうなんでしょう
(実は毒蛇によく似た無毒蛇に噛まれてて、「なんだよw」って感じのオチだったかと)

478476:2011/06/10(金) 22:11:34.53 ID:LabI4Ppc0
>>477
早速ありがとうー。でもコレじゃないっす。
画像見たけどまんま春麗だねw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:15:19.71 ID:owPLuRB60
>>476
自信は無いが、喜国雅彦の『日本一の男の魂』(ヤングサンデー)とか?
480476:2011/06/10(金) 22:26:40.28 ID:LabI4Ppc0
>>479
喜国さんの絵じゃないのは間違いないです。なぜならB!誌のROCKOMANGA愛読してますからw

ヤンジャンってのは間違ってないと思うんだけどなあ。。。
マッドブル、朱雀王、空手部あたりが載ってた頃だと思います。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:37:06.31 ID:hMcJCaWB0
>>476
レモンエンジェルとか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:40:38.82 ID:hMcJCaWB0
ヤンマガだけどIKENAI!いんびテーションとか
483476:2011/06/10(金) 22:50:34.71 ID:LabI4Ppc0
レモンエンジェル、IKENAI!いんびテーションでもないです。
もしや!?と思ってビジネスジャンプとスーパージャンプのwiki見て来たけどやっぱ無いっぽい。
でもヤンジャンの掲載リスト見てもそれっぽいの無いんですよね。。。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:59:29.95 ID:0s1XDtyF0
>>476
「みんなあげちゃう」に尼寺育ちで純粋培養された少女にくわえさせるエピソードはあったが
仏教とキリスト教で大違いだけどまあとりあえず
485476:2011/06/10(金) 23:45:11.34 ID:LabI4Ppc0
>>484
弓月光じゃないんだな。でもありがとう。
なんかだんだん自信なくなってきた。。。
でも確実に実在したんだよ!だってオレの友達もそれで抜いたの覚えてたんだものw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 00:37:53.59 ID:L1B+7AgC0
>>476
そのシーンは、俺も確かに観た記憶があるが、喉まで出ているのだが思い出せない!!
なんだったかなぁ??
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:13:59.46 ID:ALwZK0Pu0
20年なんてもんじゃないけど「冒険してもいい頃」とか適当に言ってみる。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:18:47.89 ID:ALwZK0Pu0
しまった↑これスピリッツだった。
もうてっきりヤンジャンだと思い込んでたよ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:25:25.75 ID:+qurc96a0
みやすのんきってヤンジャンでもなんかやってなかったっけ?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:34:17.99 ID:oHfO9gVn0
冒険してもにチンコかまれてフェラなんてシーンないだろw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:40:22.31 ID:ALwZK0Pu0
いやなんか、みやすのんきの絵でそんなシチュを見たような気がして・・・すまん
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:44:26.59 ID:dXevzuoI0
東京格闘DOLLで、単に蛇使いの男が自分のチンコ咬まれるってシーンだけならあったな>みやす
フェラとかは無かったが
493476:2011/06/11(土) 01:51:45.29 ID:eEP+Kiyl0
>>486
あったよね!?あったよね!?
何とか思い出して下さい。!

みやすのんきは違います。でもあの人描くおにゃの子かわいいよね。


皆様ご協力本当にありがとうございます。
軽く感動してますw
あれからずっと青年誌の連載リストチェックしてたけどやっぱ見つからない。

うろ覚えだけど、蛇に噛まれたのくだりはフェラさせる為の方便で実際には噛まれてなかった気がします。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 06:24:22.98 ID:JxCVV/MP0
>>475
ありがとうございます
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 09:48:20.52 ID:0iTitPeeO
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】数ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンマガかヤンジャンかもしくはアクション?
【絵柄】シリアスな絵柄だった
【その他覚えている事】新連載で、死刑が廃止になり、死刑に相当する罪人は島流しにされるようになってから数年?テレビスタッフが取材に行って…と言う話立ち読みだったんで覚えてなくて続き読みたいんですが、探してもわからなくて
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 09:51:05.29 ID:Aowwoxgr0
>>495
ミラクルジャンプの『流刑島』
次号で最終回
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 10:04:26.05 ID:ocOxD7sgO
>>476 中島文雄とかは?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 10:09:27.92 ID:unvb2Eus0
>>476

>ちょいエロコメディで天然気味の女の子が主人公だったような気がします。神父さんも登場人物にいたような。。。
ヤンジャンで正しければ「ふたり暮らし」

でも
>ティムポをヘビに噛まれたから毒を出さないと、とか言ってフェラさせるエピソードだけ覚えてます。
これは記憶にない・・・
499476:2011/06/11(土) 11:39:35.37 ID:eEP+Kiyl0
>>498
これっぽい、本当にありがとう〜!
中古だと安いから大人買いしてみます。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 15:49:08.19 ID:4vsHDPHX0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶんビッグコミックやモーニングみたいな青年誌
【絵柄】カバチタレみたいな感じの絵
【その他覚えている事】
無茶な問題に正解するとどんな願いでも叶えてくれるクイズ番組
不正解だと死刑だか一生強制労働だかそんな感じで人生終了なんだけど
作中では大人気の娯楽番組として出場希望者が殺到してた
前に正解した子供はいなくなった飼い犬を国家レベルの大捜索で見つけてもらってた

雑誌で何回分かだけ読んだのを急に思い出して気になってます
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 15:59:55.31 ID:bOM5DCzB0
>>500
国民クイズ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 16:17:58.18 ID:4vsHDPHX0
>>501
それです
ありがとうございました
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 18:04:34.46 ID:0iTitPeeO
>>496
ありがとうございます
最終回かあ単行本探そう
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 20:28:34.47 ID:cFYIk4WOO
>>461
コミックコンプで連載してた「友情の男 アミーゴマン(全1巻)」だと思う
敵のキライダーG7(サラリーマン風のメガネ)がダンプを正面から嫌うことに挑戦して
妹のキライヤ(和服)に病院で嫌がらせされる回があったはず


どうでもいいことだがアミーゴマンを検索していたら嘘か本当か
練馬の消防署の着ぐるみマスコットキャラに起用されていて吹いた
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 20:34:25.01 ID:z7H9W97G0
461見てもさっぱり思い出せなかったけど504読んだら一気に記憶が蘇ったわ
あったなあそんなの
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:30:46.28 ID:5srLUjhe0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌
【絵柄】 ぼのぼの・メリーちゃんと羊・森のテグーのように動物が擬人化したマンガ
絵柄もぼのぼのに似ている
【その他覚えている事】 ヤギ(羊?)が学校の先生(メガネ着用)
アライグマの家族がいてお母さんの名前が新井クマ?
単行本は大型サイズ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:35:20.61 ID:PKAtwhrK0
>>506
村上たかしの『ナマケモノが見てた』『ナマケモノがまた見てた』

今日から『星守る犬』が公開だな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:36:48.25 ID:5la9T5+G0
>>506
村上たかし 「 ナマケモノが見てた」
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:46:39.01 ID:IX9XM06H0
宣伝臭い書き込みだな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:47:34.07 ID:5srLUjhe0
>>507-508
トンです
ちょっと前まで連載してたぱじと同じ作者だったのですね
ぜんぜん気づかなかった・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:48:58.21 ID:IX9XM06H0
ちなみにヤンジャンね
512476:2011/06/12(日) 00:25:30.39 ID:Q4luLpS60
ごめん、戻って来ちゃったw
「ふたり暮らし」違ったわ。でもコレ読んだ覚えあるよ、懐かしい。
どうもwikiにも漏れてるマンががあるみたいなので今度ブックオフでも行って当時の別の漫画のカバー新刊案内みたいなの確認して来ます。
皆様本当にありがとうございます。
あ、もしわかる方いたら引き続きお願いします。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 02:50:31.06 ID:y8oD0ggk0
このレッサーパンダどもは・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 06:42:22.00 ID:IgSrBc8i0
修正して再掲載です
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年ほど前
【掲載雑誌または単行本】 青年誌、たぶんヤンマガ、読み切りではなく数回は続いてたような・・・
【絵柄】絵柄が山口譲司調(BIRTH、ミステリー民俗学者 八雲樹)、薮口黒子調(ギミック! 、おおかみかくし)
の記憶があるので金成陽三郎が原作で絡んでいるかも知れません。
【その他覚えている事】 主人公(20代くらいの男)は臓器コーディネーターを目指して、
先輩の女コーディネーター(上司にあたる?)のサポート。
主人公自身も過去に大事故か大病に遭い、顔にカイジやBJのようなキズかオペ痕がある。
それが元で臓器移植・救命医療の道に進んだ?
自分の記憶と今までに寄せられた情報で色々とぐぐったのですが
「ブッキングライフ」「RAY」ではないと思います。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 06:51:37.56 ID:WzcuVZwG0
>>514
「RODIN ロダン」  佐藤マコト

 違うだろうな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 09:01:46.09 ID:IGrY91kB0
情報少ないですが、よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】18〜20年程前に読んだ。発行はもっと前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】楳図かずお風?ホラー漫画
【その他覚えている事】友人の家で読んだホラー漫画で、
続き物の確か二巻だったと思います。
洋館の家の中にへび?かえる?の大きな化物になった
家族かなんかがいる漫画でした。
化物は水に濡れていた気がします。

ストーリー等覚えていませんが、その化物が隠されている様が
子供心にすごく怖かった記憶があります。
よろしくお願いします。
517461:2011/06/12(日) 12:05:51.19 ID:Y3QwL0wd0
>>504
多分これです
ありがとうございました
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 19:38:50.21 ID:4hfazxl+0
最近の漫画でタイトルが文章みたいに長めの漫画って何だと思いますか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:44:00.39 ID:/EMA1MgR0
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会
空を見上げる少女の瞳に映る世界
俺はまだ本気出してないだけ
断裁分離のクライムエッジ
蟲と眼球とテディベア
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:46:05.51 ID:IgSrBc8i0
>>515
ありがとうございます。
ぐぐってみましたが違うみたいです。

>>512
男魂でないなら「傷だらけの天使たち」も違うね?
よく似たシチュエーションは業田良家、とがしやすたか、岩谷てんほー
初期の工業哀歌バレーボーイズにもありそうw
せめて絵柄かもう少しエピソードが追加されれば・・・
521518:2011/06/12(日) 21:00:47.57 ID:4hfazxl+0
>>519
ありがとうございます
でも俺が聞いたのとは何か違うみたいなんです…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:05:02.68 ID:CEJVq/5X0
>>512
>マッドブル、朱雀王、空手部あたりが載ってた頃だと思います。
空手部いつごろかわからない?
大東京連合編以前なら自分にはお手上げだが・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:20:50.37 ID:8MxXAi2l0
>>521
だったらどんなニュアンスの文章なのかとか
どういう形で耳にしたのかとか何でもいいから情報増やした方がいいよ
524518:2011/06/12(日) 21:28:03.54 ID:4hfazxl+0
>>523
マンガ好きの女の子から聞いたのですが、漢字がたくさん入ってるような硬いタイトルではなかったと思います
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:38:22.14 ID:RjY0NS0P0
漫画では無くアニメとかだったりして
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:38:53.74 ID:Jm5takqc0
いくらでも思いつくけど書くだけ時間の無駄だなこれは
527476:2011/06/12(日) 21:41:27.77 ID:L8J+i0Lhi
>>522
空手部のwiki見て来たけどサッパリわからないw
稲妻苅りの主役と白い学ラン着た人しか記憶にない。
役に立たなくてごめんね。
528518:2011/06/12(日) 21:44:54.67 ID:4hfazxl+0
>>525
漫画であることは間違いないと思います
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:46:22.24 ID:CEJVq/5X0
>白い学ラン

大東京連合編以降だな。この途中から読んでるんだ。
東京編初期ならお手上げ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:48:37.48 ID:wtar7N940
>>528
つーかその女の子にもう一度聞け
531518:2011/06/12(日) 22:05:13.28 ID:4hfazxl+0
>>530
それが…しばらく聞けないんです
実はその女の子というのは某アイドルで(^^;
昨日握手会で聞いたのに思い出せなくて、ここならわかるかもと思い聞いてみることにしました
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:07:40.64 ID:CEJVq/5X0
>ちょいエロコメディで天然気味の女の子が主人公だったような気がします。

もしかしてタトゥーンマスターか?

>ティムポをヘビに噛まれたから毒を出さないと、とか言ってフェラさせるエピソードだけ覚えてます。

全3巻中2巻しか読んでないから↑のシーンがあるかどうかわからないが・・・
533476:2011/06/12(日) 22:43:25.59 ID:L8J+i0Lhi
>>532
タトゥーンマスター違った。
コレ連載してた時期はヤンジャン読んでたハズなんだけど全く記憶にないです。

二人暮らしの1巻の発売中リストながめてて思ったんだけど、恐らく80年代後半なのではないかと思います。
明日もっと古いマンガ適当に買って来て確認してみる!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:46:59.34 ID:IgSrBc8i0
>>531
メール(事務所あて)かツイッターかブログで聞いたら?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:48:08.62 ID:bWkb4pfFP
ラノベの可能性も高そうだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:51:15.89 ID:8MxXAi2l0
>>531
まあ漫画好きのアイドルの女の子がファンに教えるような作品ってことだと
最近の作品でそこそこメジャーな物ぐらいかなって思えるし
やっぱりそういう条件でも言わないよりは言ってくれたほうが助かるもの
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:02:39.95 ID:Jm5takqc0
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん とっておきの嘘
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:11:18.28 ID:NaXbPdO90
もし高校野球の〜〜だろ?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:22:38.73 ID:ZXDMzFuD0
もし高校野球のチアリーダーがどおくまんの花の応援団を読んだら
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:56:42.92 ID:jLMHSoiZ0
>>531
漫画じゃなくて今放送しているアニメなら
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」

ZONEのカバー曲のEDは癒される
541518:2011/06/13(月) 00:12:22.60 ID:/+NOmDX/0
>>540
う〜ん…
なんかそういう感じの題名だったと
思います
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:57:16.72 ID:3OQzV83/0
ところでそこまで曖昧だと、合ってるかどうかどうやって確かめんの?
内容も全然知らないんでしょ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:57:19.54 ID:xS+9ldo60
タイトル聞いても当たりかわからないのでは、
どうしようもないぞ(^^;)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 01:55:43.48 ID:+Q0ZttQ10
オムニバスっぽい作りらしくて、
ニュー速でおもしろいって過去の記事があったみたいです。
感動もするそうです。
で、丸い頭の動物の横顔が表紙になってるやつ。
このタイトル教えてください
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 07:34:38.96 ID:WzGs0nWXO
お願いします
【タイトル】 ?
【作者名】 氏賀Y太
【掲載年または読んだ時期】 ニュー速のJpgなので不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】同上、グロ
【絵柄】 かわいい
【その他覚えている事】 体罰教師の話で、女の子が黒板の前に立たされたときにおしっこがまんしてて、先生にお尻叩かれた拍子に失禁。罰として内臓だけにされて点滴みたいな袋に入れられて教室につるされる。

こんな話です。単行本があれば買いたいと思いこちらで質問しました。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 07:43:27.97 ID:c44hQppc0
>>545
エロは>>5から該当スレへどうぞ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 07:45:36.97 ID:c44hQppc0
ごめ、>>7だな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 07:55:09.33 ID:WzGs0nWXO
>>546
すいませんエロでしたか、話の真ん中の画像が見られなかったから知りませんでした。
ありがとうございます、そちらに行ってみます。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 10:21:34.03 ID:f69IPmK3O
【タイトル】憂○の國?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 12〜3年は前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】学園物
【絵柄】よく覚えてません
【その他覚えている事】 10数年前に読みました。
主人公は中学生だったかな、小学生の時にランドセルの悪魔だか呼ばれてて、キレると手が付けられないと言われてた。
中学生になってからは大人しく目立たないように気を付けて生活してるって内容だったのを覚えてます。
いじめにも合っていて、小学生時代を知るヒロインなどがヒヤヒヤしている描写も印象的でした。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 13:11:07.53 ID:fvGQIdxC0
>>545
サガノヘルマー作品のどれかじゃね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 13:39:14.56 ID:TEQZxySy0
>>550
>>545
>【作者名】 氏賀Y太
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 18:24:08.31 ID:jpCdvrkg0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】それすら覚えてないです
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌
【絵柄】覚えてないです
【その他覚えている事】
猫耳(?)少女(確定)と動物病院の先生(?)が出てきます
猫耳少女の名前は「ぺけ」だったような気がします
好物は「わかめうどん」

自分が読んだ時の内容は、最初に猫耳少女と獣耳少女がストリートバトル
次に、猫耳少女が服の中に本を隠すんですがバレバレ
次に先生とデートのようなこと、そしたら猫耳少女のファンみたいな集団と遭遇
先生はばれないように と帽子をかぶせ、尻尾をつかみズボンの中へ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 21:42:04.72 ID:zBLgVbR00
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】
どうしようもない男(主人公)が借りた金を返せず、取り立て屋に拉致され連れて行かれた先で1人の男と会い、返済のために仕事をさせられる
一巻の終わりの方で、ヤクザに金を渡すよう指示を受けマンションに赴いて手渡しするが、男からの電話で渡した金を急遽取り返せと指示
言われた通り取り返すがマンションの住人の手下達に取り囲まれ屋上へ避難するも見つかる
しかしマンションを燃やしてその隙に逃げる

マンションを燃やすって行動に少し興味を抱いたっぽい男の描写で一巻は終わってたと思います

554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 21:44:59.24 ID:z5vSX8iP0
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:50:36.13 ID:zBLgVbR00
>>554
これだぁぁあ
ありがとうございます!!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:00:16.03 ID:vmVqFyMr0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 5年以上は前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画的なエッセイ漫画?
【絵柄】細い線の単純な絵柄?少女漫画チック。坂田靖子さんみたい?
【その他覚えている事】
主人公が鳩にエサをやっていると口が閉じない鳩がいる。
主人公「口がそうではお前はもうダメだな」
鳩「口がこうではオレはもうダメだよ」・・・「でも飛ぶぜ」
主人公「「あ、鳩!」
のようなやり取りがあったのですがどう終わったのか覚えていません。
何か妙に印象に残っていて本日弱った鳩を見かけて急に思い出しました。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 02:07:51.37 ID:YzF95Cjw0
>>552
エピソードは覚えがないが猫耳少女で名前がペケだったら『魔法少女猫X(ペケ)』かな?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:23:51.37 ID:wV0055uA0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 きらら系の4コマ誌
【絵柄】 ろりぷにっぽいような感じだった気がするけどうろ覚え
【その他覚えている事】
 死んだお母さんが犬っ娘になって帰ってくる話。
 飼ってた犬に憑依したんだか何だかそこら辺はうろ覚えだけど
 「お母さん」+「飼い犬」で「犬っ娘」だったのはたしか。
 短期集中連載か何かでコミックスにはなってなかった気がする。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:50:28.11 ID:m2K4xDiVO
>>558
七松健司「てとてとてとて」
科学者の父親が死んだ母親と飼い犬合成して蘇らせたって設定のせいか、
当時のきららスレでは評判悪かった
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 18:59:02.02 ID:DJx9sjbp0
>>552
確認したらそれでした!ありがとうごいざいます!!!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:24:13.08 ID:wV0055uA0
>>559
検索して画像とかあらすじとか見た感じそれっぽいです。

それにしてもそんな設定で、評判悪かったのか、あれ・・・。
つか、作者の当時の日記見たら自分で「不評」とか書いてあった。

何はともあれ、回答ありがとうございました。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:49:02.98 ID:sC39lrso0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】多分90年代末以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
敵が火で攻撃し「これは魔王直々に生み出した(or魔界から召喚した)
ものだから絶対に消せない」みたいな説明をする。

別作品で似た描写を見て思い出しモヤモヤしています。
情報少なく、ありふれた描写の気がしますが、
タイトルのほか該当場面についてもお願します
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:09:42.29 ID:qahGBY+OO
>>562
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ジャンプコミックス にそのような台詞があったような気がする。
手元にないので確認出来ず、スマン。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:46:33.81 ID:AuarcKjt0
>>563
キルバーンのマジックトラップの傑作「ダイヤ9(ナイン)」か。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:29:38.24 ID:UeSFKxiJ0
【タイトル】?
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
566操作ミスしました。。。:2011/06/15(水) 02:33:31.21 ID:UeSFKxiJ0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】半年くらい前の漫画喫茶 コミックス
【掲載誌・単行本またはジャンル】ラブコメ。チャンピオンだった気がするんだけど・・・WIKIPEDIAをみてもピンと来ず
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】
かわいいアイドル的な子と付き合うようになって、実はその子には双子の姉がいて、その姉にも気に入られて・・・
って感じのラブコメ。それなりに有名な作者さんのはずなんだけどどうしても思い出せない
タイトルは四文字だった気がする。後半、やきもちやかせ過ぎると妹がヤンデレっぽくなる設定があった
お願いします
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 04:00:12.56 ID:MWr7JJvS0
>>566
ハルとナツじゃない?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 05:10:40.72 ID:/E5pWlAw0
>>551
なんでお前が俺に返信してんのwwww
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 16:27:25.72 ID:177VUzIk0
>サガノヘルマー作品のどれかじゃね?
てレスに対し
「545に【作者名】 氏賀Y太 と書いてあるだろ。よく読めよ。」
ってツッコんだんでしょ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 10:16:14.11 ID:lScoAXvW0
【タイトル】まったく覚えてない
【作者名】覚えてない
【掲載年または読んだ時期】単行本を今年の三月ぐらいに
【掲載誌・単行本またはジャンル】ちょっと大きめの単行本(青年誌っぽい?)
【絵柄】漫画ののだめカンタービレにちょっと近い感じ
【その他覚えている事】
確か短編集で、本屋でオススメの一冊として一話だけ立ち読みできるようになっていた。

内容は、生きることに疲れた若い女の子と、昔はバリバリのキャリアウーマンだったおばあさんが出て来て、
おばあさんは老化で寝たきりみたいな感じなんだが、もう一回バリバリ働きたいから
体を貸してくれる人を募集する話。(手術でチップか何かを埋め込んでおばあさんの思考で他人の体を動かす?)

この単行本をもう一回読みたいんだが、本当に内容しか覚えておらず・・・
どなたかタイトルがわかる方いたら教えてください。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 10:24:11.07 ID:XZL271wi0
「スキエンティア」戸田誠二(著) の中の短編でしょう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 10:31:21.58 ID:lScoAXvW0
>>571
うっおぉぉぉお!!これだ!
素早い回答本当にありがとうございます!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 14:07:06.78 ID:O9/5E5ar0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4年ぐらい前、発行されたのはもっと昔。
【掲載誌・単行本またはジャンル】マイナー誌のコミックス。3巻ぐらい出てた?
【絵柄】あっさりめ
【その他覚えている事】
主人公は中学生か高校生で、通ってる学校の入り口が変わってる。
(駅の改札口みたいになってる。生徒は一人ひとりカードを
持っていて、それをパスモみたいにタッチして中に入る)

上記の設定しか思い出せません
軽いファンタジー要素が入っていたような?
なんというか全体的に暗い雰囲気の漫画でした
記憶違いで書いてる所もあるかもしれませんが、お願いします。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:49:24.29 ID:M/Akjr4z0
テンプレ無視ですみません
インフィニット・ストラトスの他にもう一つ、
女子の制服が黒ブラウス+白のトレンチコートの漫画(ラノベ?)
があったと思うんですが分かりますか?
中学校もので「○○のアンブレラ」みたい名前だったと思う
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:07:40.95 ID:saxAIUgc0
【タイトル】不明
【作者名】よく覚えてないけど、姓に本か城が付いていたかも
【掲載年または読んだ時期】10年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画誌系のコミックス全2、3巻だったと思う
【絵柄】青年漫画によくある感じ?
【その他覚えている事】
一話完結の日本の野生生物の物語。
人間の側からじゃなくて主に野生生物の側から描かれていた。
そのうち覚えているのはオオサンショウウオの話。
川の一番上流の方に住んでいたサンショウウオは最近川の環境が悪化していてそれが下流の人間のせいだと他の動物から聞き、
実際に確かめてみようと川を下っていき、実際に環境を破壊する人間の営みを実感していく。
最後河口近くまで来てオオサンショウウオは人間と出会い「バーカ」と言う。
サンショウウオがしゃべったのに人間がびっくりしている間にまた上流の住みかに戻っていくという話。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:13:30.81 ID:5e5JYfeI0
>>575
読んだこともなくて、作者名と作風から連想してみたが、どうかな?

本庄敬『ニッポン動物記』全3巻
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%BA%84%E6%95%AC
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:16:33.61 ID:saxAIUgc0
>>576
早っ!
まさにそれでした。
どうもありがとうございます。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:59:35.09 ID:JVzsZbn2O
>>573
ラノベの「ブギーポップは笑わない」(上遠野浩平/電撃文庫)にそんな設定があったような。
漫画化は全二巻のがふたつ、
「ブギーポップは笑わない」(緒方剛志画)と
「ブギーポップ・デュアル」(高野真之画)がある。
漫画の中でそういう描写があったかは覚えてないんだけど。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:21:27.05 ID:quEF7ury0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近、古本屋にて新古で見かけた
【掲載誌・単行本またはジャンル】表紙だけ見るとホラーっぽい
【絵柄】髪の長い女
【その他覚えている事】普通のコミックよりちょっと大きいサイズ 5巻だった

580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:23:13.52 ID:quEF7ury0
タイトルがカタカナで5文字か6文字だったと思います
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:26:11.50 ID:qDXVCSfT0
テガミバチ、とか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 02:03:06.70 ID:rOZHTCEV0
>>567
それだ。さすがといわざるを得ない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 06:31:39.12 ID:H9o5+4h70
>>579
カムナガラ、とか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 08:11:45.24 ID:GnStVvH5O
>>573
和田慎二の超少女明日香 コミックフラッパー版の学校編にそんなシーンがあった。
高校が高台にあって、専用モノレールに乗らないと敷地に入れず、改札でパスチェックされる。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:29:03.40 ID:GnStVvH50
>>578
>>584
情報ありがとうございます
聞いたことのある作品と、一時期ハマッてた作家さんの作品なので、
どちらかが探してる漫画かもしれません。
本屋で見かけたら確認します
ありがとうございました!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:23:05.69 ID:WLEhnLp+0
数年前に連載が終わって全部で
7〜8巻ぐらいだと思います。
主人公は少女。自分以外の町の住人全てが未来か過去に
タイムスリップしてしまい主人公が疎外感やとまどいを
感じるという作品です。
タイトルを忘れてしまいました。
どなたか教えて下さい。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:28:26.33 ID:WLEhnLp+0
テンプレあったんですね。失礼しました。再掲します。

【タイトル】?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女漫画?全部で7〜8巻くらい
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】 主人公は少女。自分以外の町の住人全てが
未来か過去にタイムスリップしてしまい主人公が疎外感やとまどいを
感じている
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 03:17:29.48 ID:KcdlSugO0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2003年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】ゼロサムorWARD(ゼロサム増刊号)最遊記の玄奘三蔵が表紙で全体的に白色。
【絵柄】綺麗な人物絵、小鳥が本物っぽく描かれてる。
【その他覚えている事】主人公の少年(髪型:下のほうでひとつ結び、穏やかな性格、陰陽師のような服装)は何かの木の精霊(?)で、彼の友達は一羽の小鳥。
時代背景は大正・昭和ぐらいだと思います。少年は人間のお嬢様(袴みたいなのを着ている、歌うことが好きな少女)に恋をしているが、人間には姿が見えないので会うことはできない。
昔お嬢様が川で溺れそうになった時にお嬢様が少年の木の枝を掴んで助かったが、その後その木は花を咲かすことが出来なくなってしまっている。
ある日お嬢様は望まない見合い結婚を強いられ、歌うことが出来なくなってしまい少年は悲しむ。少年の友達である小鳥が小石を何個か拾い積み上げて神様に願いを聞いてもらおうとする。
「少年を幸せにしてほしい」というような願いを込めて最後の小石を拾いくちばしで挟むと、婚約者とお嬢様の乗った車に轢かれてしまう。
少年が瀕死の小鳥を両手に乗せると、小鳥に「願いがかなった」というようなことを言われる。車から降りたお嬢様が少年に話しかける。
「なぜ泣いているのですか?」と聞かれ少年は「大切な友達を失ってしまいました」と答えた。咲かなかった花が満開に咲いた。
「歌を・・・、歌を歌ってください」と涙を流して少年は言った。

というような話だったと思います。すごくいい話で大好きなのですがどうしてもタイトル・作者が思い出せません。
わかる方いましたら教えてください。お願いします。

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:15:40.79 ID:8y50+Zht0
>>579
『スプライト』(石川優吾、ビッグコミックス刊)の5巻と見た
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:22:31.14 ID:5ibXkz2QO
携帯から失礼します。さっぱり思い出せないのでお願いします。
【タイトル】?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 95年頃には単行本が何冊か出ていました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 高橋留美子に似た感じ
【その他覚えている事】 家族物

夏に暑さ我慢大会をして景品がブルーシールアイスだった。

兄が竹刀か木刀みたいなものを持ち歩いていた。

妹の初デートで姉がゴムを渡して、「ティッシュやハンカチ持たせて、
これ持たさないのは残酷でしょ」と笑っていた。

全編ギャグだったと思います。

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:29:22.32 ID:YUEnODLv0
タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】90年代中頃。96年以前です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌掲載だったと思います。連載作品ではなく、読みきりだと思われます。
【絵柄】大友克洋っぽいリアル系です。
【その他覚えている事】
舞台は荒廃した世界。主人公は冒険者?で、仲間達と共に伝説の財宝が眠ると伝わる
古の塔?に挑む。様々なトラップやガーディアンを乗り越え、終に財宝を手に入れるが・・・・
実はその世界は遥か未来の地球で、その塔の正体は核廃棄物の貯蔵施設。
主人公が手にした財宝は、放射能マークの記された核廃棄物のドラムだった。
ラストはドラムを暴いた主人公達が、被爆してボロボロになり
「何故こんな物を俺たちに残したんだ!」と叫んでEND。

原発事故報道を受けて、過去の記憶が急浮上したのでお尋ねしました。
読んだのが消防時なので、細部が違っているかもしれませんが、大筋は↑の感じです。
ラストが衝撃的で未だにトラウマになっている作品です。ご存知の方がいらっしゃったら情報お願いします。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:01:13.92 ID:Lj9whrPq0
触れたとたんミイラ化するような財宝も珍しくも無いのに我侭なクソガキだな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:06:44.58 ID:DVEEP1Ey0
>>573
あれ・・・?つい最近アニメで見たような気が・・・
何だったっけ・・・?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 00:45:46.71 ID:rOjccWf70
タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】多分、最近です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】解りません
【絵柄】解りません
【その他覚えている事】
恐らく2巻の裏表紙が、エフェクターのBluesDriverでした。
バンド漫画だったと思います。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 06:07:37.19 ID:fZroW3I40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は10以上前くらいです
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファンタジー系だと思います
【絵柄】線が少々太めでザカザカっと描かれていたような気がします
個性的なイメージでした
【その他覚えている事】
大判コミックスでカバーは朱色っぽかった気がします
主人公が男で三白眼?
3巻か、4巻辺りである女の子が登場して来るのですが
登場の仕方がバッグ?から出てくる描写があったと思います
女の子は異世界から来た人らしく、肉まんを貰っても肉まんを
食べる物だとは知らない描写があったような気がします
あとがきで作者がニット帽をかぶっていた気がします
ほとんどうろ覚えで申し訳ないですが、心当たりある方が
いましたらどうぞ宜しくお願い致します
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 07:38:01.52 ID:iMR9cTM/0
【その他覚えている事】と【絵柄】しか分かりません。
すっごい絞ってる細マッチョのショタがいてすごく強かったです。
絵柄は普通というか特徴が無い感じでした。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 08:49:41.47 ID:4AJ8NFCT0
【タイトル】不明。漢字羅列だったと思います。
【作者名】不明。長めの難読だった気がします。
【掲載年または読んだ時期】5〜7年前ほどかと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプ増刊漫革
【絵柄】いかにも女性作家というような美形だらけ、和風。かなり拙い新人だったはずです。
【その他覚えている事】
昭和初期の大学生、文筆家などが主要キャラでした。
連載と言いつつわずか3回で終了、コミックスも出ていません。
友人とYJでコミックス化されていない漫画の話になり、これだけがどうしても詳細がわかりません。
どなたか覚えていらっしゃいませんか。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 08:56:13.80 ID:4AJ8NFCT0
>>597
取り下げます。失礼致しました。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 08:59:28.47 ID:jgiZmcKi0
>>595
まあ違うだろうが・・・三白眼・バッグから女の子・肉まん、からの連想で
『OUTLAW STAR』伊東岳彦(著)
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 09:37:17.07 ID:S4+2TmAn0
【タイトル】覚えておりません
【作者名】覚えておりません
【掲載年または読んだ時期】読んだのは5年前ぐらいです。その時点ではまだ完結しておらず、10巻も出ていなかったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】覚えておりません
【絵柄】確か作者が女性で、女性らしい絵柄だと思った記憶があります。エマなんかに近い絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
中世ヨーロッパを舞台とした貴族の一家の話で、父親がいろいろな女に手を出した結果、異母兄弟がたくさん登場します(↓に続く)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 09:39:18.91 ID:S4+2TmAn0
>>600の続き)父親は風貌だけみるといいお父さんという感じで、誰彼構わず女性に手を出すという感じではありませんでした。ストーリーは、その兄弟の確執を中心としたもので、絵柄に見合わずダークな内容でした

602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 09:41:33.81 ID:DNwRhf2J0
船戸明里 の『Under the Rose』かね?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 09:42:59.63 ID:S4+2TmAn0
>>600の続き)父親は風貌だけみるといいお父さんという感じで、誰彼構わず女性に手を出すという感じではありませんでした。ストーリーは、その兄弟の確執を中心としたもので、絵柄に見合わずダークな内容でした(↓に続く)
604600:2011/06/19(日) 09:45:31.91 ID:S4+2TmAn0
連投すいません・・・

>>602

それでした!ありがとうございます!!本当に感謝です!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 09:50:28.89 ID:cAP880E/0
>>556
あ〜これtonoさんの漫画だ。
私も最後どうなったか覚えてないやw(というかこれが最後だったんじゃないか?)
掲載誌とか記憶にないけど同人誌だったかもしれないから作者スレで聞いてみてはどうだろう。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 19:16:42.77 ID:v/qcE7zZO
>>587
少女漫画なら少女漫画板の方がいいよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:27:12.33 ID:dBTKHGmh0
誘導されました

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 10年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分ビックコミックオリジナル、または増刊。でも違うかも
【絵柄】黒田硫黄みたいな絵だったような・・・
【その他覚えている事】カツ丼屋を題材にした話
見習いからはじめて成功するも、挫折して場末の定食屋のオヤジになって、女子高生にゲロマズって言われて自宅に火をつけて終わる。
読み切り。

よろしくです。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:29:12.69 ID:jgiZmcKi0
>>607
その作品は確かに読んだ覚えがあったので検索してみたら・・・「ビックコ
ミック 読みきり かつどん 人生」で、それらしいのがヒットした

ビックコミックオリジナル新人コミック大賞増刊号『とんかつ屋』木村伸吾
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:48:31.91 ID:6w1cRYm/0
【タイトル】ドグラ?ドグマ?オグマ?こんな感じだったかと記憶してます
【作者名】記憶にありません
【掲載年または読んだ時期】80年代中頃に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー
【絵柄】バトロワほどではありませんが、目がクドい印象
【その他覚えている事】
登場人物(主人公男だけだったか)の身体に黒く穴が空いて、その穴が宇宙空間に繋がっており、そこから魑魅魍魎が飛び出してくる
主人公はフードを被ってその穴を隠している。身体に穴が空いているが、怪我や肉体的なダメージはない
「化け物を飼っている」「日に日にその穴が広がっている(面積が大きくなっている)」旨のセリフ

かれこれ二月以上、思い出せなくて悶々としております。よろしくお願いします
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:58:09.48 ID:Xawe5nFK0
>>609
>>14参照
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:01:03.06 ID:6w1cRYm/0
テンプレにありましたか。失礼しました
ありがとうございます
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:08:40.59 ID:iQHIBAbx0
【タイトル】よく覚えてません
【作者名】多分あまり名の知られてない方だと思います 女性の方だと思われます
【掲載年または読んだ時期】見た、購入したのは10年ぐらい前です。大阪で購入しました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】あまり書き込まれてなく手書き感満載の漫画でした。文字も手書きでした。
【絵柄】あまりうまくはありませんが味のあるほんわかした絵柄でした
【その他覚えている事】
多分その本のために書いた読み切り短編集?みたいな感じでした。
関西弁が使用されている話が多かったです ほのぼの・感動系の漫画でした

あまり情報がなくてすみませんがあまり漫画が好きではない母が唯一買ってくれた漫画です
が、どこかに行ったか引越しの際に捨ててしまったようで見つからず探しています
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:10:33.96 ID:iQHIBAbx0
あと多分ですが1巻しか出てないと思います
巻数も書いてなかったので読み切り?みたいな感じだと思います
前中後編の表示もなかったと思います
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:58:02.49 ID:f/XNZSnQP
>>612
サラ・イネスの作品のどれかかな? と思ったけど
あれはセリフに写植を使ってたから違うか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:04:27.44 ID:A5c1yGrz0
>>612
せめてどんなエピソードがあったか覚えてないの?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:06:28.46 ID:YYeRhQ0s0
>>614
その方の絵を画像検索で拝見させていただきましたが
その方よりはもう少しうまかったと思います
説明しづらいのですが目がキラキラじゃない少女漫画といった感じの絵柄でした
小学校のころなのでほのぼの感動系であまり興味はなかったのですが断片的に思い出される記憶からは今読むと凄くいい作品かもしれないこと
母から唯一買ってもらえた漫画ということで二カ月ほど前から探しに探してるのですがみつかりません
大人になった今、本当に読みたい作品なのです
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:12:02.49 ID:YYeRhQ0s0
>>615
あまり思い出せないのですが、

娘が父の隣でチャーハン作ってみるが、油がはねたのであわててフライパンをひっくり返してしまい、体にかかって火傷。
ワンワン号泣してるとこを父が冷やしてあげ結局一緒にラーメン食べに行く。みたいな話や

帽子かハンカチがキーアイテムで河川敷で再会みたいな話もあったと思います

主人公が十代(子供)の話が多かったと思います
青春の青臭さを思い出させてくれるような作品だったと思います
内容書いたつもりだったのですが書けてなかったみたいですね。すみません。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 05:48:58.17 ID:30oEjL9H0
>>609
石川賢の作品だと思うけど・・・
短編だと『ドグラ戦記』か『次元生物奇ドグラ』あたりか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:06:41.93 ID:t0YG5kRY0
>>618
>>610-611で既に答え出てるよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:30:16.83 ID:sRlLOtHb0
>>608
「人生」って検索の達人かw
ありがとう
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 19:15:18.98 ID:Q9Wfxa4F0
>>599
595です
返信ありがとうございます
調べた所少し違うようでした
もっと特徴のあるものを挙げることが出来たらよかったんですが・・・
引き続き、思い当たる方がいましたら宜しくお願い致します
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:25:05.27 ID:9Adlog7u0
623258:2011/06/20(月) 21:56:34.18 ID:YPE7wYAZ0
>>622
闇金ウシジマくん「サラリーマンくん」編
単行本10巻前後のどこか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:01:08.30 ID:lo/rwCKn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年か15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年誌
【絵柄】若干リアルタッチ。
【その他覚えている事】
おばあさんがやってる小さい商店で1万円を出してパンを買おうとしたら
「小さいのないかい、ないならいいんだけど」と言われる。
外に出たらロボットのようなよくわからないものに「金はまだあるのか?」と聞かれる。
「あと50枚くらいあったかな」と言う。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:06:28.79 ID:/MU88FKl0
>>624
うしおととらのキリオかな?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:12:28.83 ID:lo/rwCKn0
それでした!
どうもありがとうございます。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:55:04.92 ID:jgOX9+bY0
【タイトル】 長い 確か「嵐の〜」だったと思います
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 割りと大人っぽい感じ
【その他覚えている事】 少なくとも2巻までは発売されていて
1巻と2巻とでは表紙のタイトル表記が縦向きと横向きと異なっていました
和風な感じの表紙だったと思います
お心当たりのある方、よろしくお願いします
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:59:53.83 ID:dsaUlb+j0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数週間
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年誌
【絵柄】萌え一歩手前のほのぼの系
【その他覚えている事】

今連載中(たぶん)の漫画なのですが、どうしても思い出せません。
ストーリーはこんな感じです。

・主人公は年頃の女の子と小学生の男の子の姉弟。
・父親が再婚したと思ったら死去。
・その再婚相手は小学生よりも背の低いロリ女性。まゆげが印象的。
・なんとかして二人の「母」になってみせようと奮闘する女性と、どうしても他人行儀の抜けない姉弟の交流の物語。
・父親と女性は職場の天文台(?)で知り合ったらしい。

ロリとかまゆげとか義母とか思いつくキーワードでググってもさっぱりだめでした。
もう眉毛フェチとか義母ものAVのページを見るのはいやです。
629 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 00:10:35.95 ID:wsvRnWZi0
>>628
イトカツ・著「モモソラ」 スーパージャンプ連載中
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:19:14.09 ID:kcDr/IuW0
>>627
東 冬(あずま とう)の「嵐ノ花 叢ノ歌(アラシノハナ ムラクモノウタ)」
かな?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:33:12.49 ID:x2D/nxrk0
>>629
ありがとうございました。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:37:04.22 ID:A24vw56Y0
>>630
検索したところ「嵐ノ花 叢ノ歌」で間違いありませんでした
ありがとうございました!!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 18:48:06.40 ID:pq+Jd6U60
【タイトル】”じゃじゃ馬”という単語が入っていた気がしますが、誤っているかもしれません
(「じゃじゃ馬グルーミン」「じゃじゃ馬ハリケーン」ではありません。)
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】1990年前後に毎週か隔週で短期間
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく週刊少年マガジンと思いますが、サンデー・ジャンプの可能性もあり
【絵柄】 ジャンプに連載されていた「てんで性悪キューピット」に少し絵が似ていたような気がします
(女性の目じりとか )。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:17:24.20 ID:pq+Jd6U60
【その他覚えている事】 *少年誌の漫画としては非常にエロであった記憶があります。
*スタイルのよい(巨乳の)女と男の主人公で、実際の裸の描写や女性ヒロインのオ○ニー、
それをみた男性が「女性は両手でやるのかー」などという1コマがあった記憶があります。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:53:21.11 ID:Qu8WsNVo0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前に漫画図書館で借りました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で、大き目の本のサイズだったと思います、女性向けだと思うのですが
【絵柄】 線が細めのリアルな感じです
【その他覚えている事】
育ての親?が死に?美しい魔女がどこかの森の奥?で細々と生活していて、
その魔女に戦争に参加するようにお願いしにきた騎士?の人が訪ねる。
魔女は鷲みたいなのとライオンみたいなのを従わせている。ライオンは人語を話す。
将来的に騎士のうちの一人と魔女が結婚?
魔女が何者かの闇?みたいな使い魔に襲われる。
名前で支配するから、その闇の名前を探す。
のような内容だったと思います。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:58:18.18 ID:Qu8WsNVo0
すみません、age進行でしたのでageます
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 01:37:07.93 ID:d2QjyGAf0
>>635
岡野玲子 「コーリング」かな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 02:56:19.74 ID:Mzv9/Vu20
サイベルの呼び声か
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 08:23:32.08 ID:Qu8WsNVo0
>>637
まさにそれです!ありがとうございます!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 10:56:11.66 ID:NqMsLqWgO
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 11:09:04.87 ID:kwSZK36o0
>>640
>>2
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 16:50:32.70 ID:NqMsLqWgO
俺は此処にしか貼ってないんだけど…
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 17:10:20.28 ID:JWalhEdp0
【タイトル】 夢がつきます
【作者名】 村○ さとし? こんな感じです
【掲載年または読んだ時期】1990年代だったとおもいます。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニングかヤングジャンプ
【絵柄】 デフォルメ系? アニメ系? そのような感じ
【その他覚えている事】
ショートカットのお姉さんが主人公&語り部
1話完結の漫画で世の中の出来事を風刺と皮肉を交えて物語りにしています。

644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 17:36:01.24 ID:jgyybEfp0
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:24:02.29 ID:MqGNUy0b0
>>640
結局、何が貼ってあったの? 読めないけど・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:32:35.68 ID:bqaifIbS0
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:45:46.63 ID:kwSZK36o0
>>646
>>2
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:47:21.43 ID:DXDxg/XsP
>>646
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:49:27.44 ID:DXDxg/XsP
ごめんリロってなかった
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 01:55:24.10 ID:8oFxrc7Z0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】萌え系日常物
【絵柄】良くも悪くも特徴の無い萌え絵
【その他覚えている事】発明家の祖父とその孫娘とまったく萌えないメイドロボと超特大ちんこでオカマの親戚のお兄さんと祖父に巨大化させられた主人公の孫娘の飼い猫が主要登場人物です
祖父のとんでも発明が引き起こす騒動に孫娘が巻き込まれるといったコミカルな内容でした
孫娘の名前がタイトルに使われていたように思います
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 02:20:53.28 ID:V32R8CVz0
>>650
博士の実験で猫巨大化させられたんだよな
何か月刊誌で読んだことあるなぁ、と思ってググッてみた
ヤンキンアワーズでやってたらしい
「みのりの日々」
って作品みたい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 02:39:52.50 ID:8oFxrc7Z0
>>651
まさにそれでした
ありがとうございました
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 02:50:47.47 ID:V32R8CVz0
>>652
画像検索で出てきたメイドロボとく子さんの姿を見て、スッゲェ懐かしくなった
割と好きな作品だったのに、すっかり記憶の底に沈みきってた…
思い出させてくれて、こちらこそありがとうです
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 04:13:25.33 ID:DUAOq0O40
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 1994〜2000の間くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年マガジン
【絵柄】 リアル・スタイリッシュ系
【その他覚えている事】 取り出された心臓に手形が付いているコマだけ覚えてます
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:24:02.97 ID:W2MnkHA20
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(ちばてつや賞出身の新人作家?)
【掲載年または読んだ時期】 2003〜05年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニングの読み切り
【絵柄】 どちらかというと劇画寄り、細い線を何回も引いたようなタッチ
【その他覚えている事】
歌をテーマにした連作を不定期に載せていてその中の一作は
中世のモンゴルが舞台で部族長に嫁いだ娘が主人公だった。
かつては都で優秀な学生(?)だった部族長を当時の友人が引き戻そうとやって来るけど
最後には平原で暮らすことを選んで主人公は安心するといった内容だったような…。

よろしくお願いします。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:29:41.96 ID:XWxfq8Fm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーン?
【絵柄】
【その他覚えている事】
SFです。読み切りが何回か掲載されました。
宇宙規模でジャンケンに勝ち続ける少女、
とてもとても高い山を登っていき、上の方は光速を超えているので、、、
など。

作者名などを教えてください。
よろしくお願いします。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:51:39.80 ID:guZf8QC40
今たまたま手元にあった雑誌に載ってたけど
これか?

http://imepic.jp/20110623/532720
http://imepic.jp/20110623/531930
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:32:37.33 ID:XWxfq8Fm0
>>657さん
あー、それですそれ!
作者名、作品名、掲載誌名など教えていただけるとありがたいです。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:42:29.74 ID:guZf8QC40
>>658
作者:八木ナガハル
作品名:宇宙歪シリーズ 2999
雑誌:ウルトラジャンプ2008年5月号

こんなもんか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:44:21.22 ID:guZf8QC40
ググったらこんなページあったわ
http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-1966.html
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:48:08.02 ID:XWxfq8Fm0
>>659さん、
>>660さん、
どうもありがとうございました!!!
<(_ _)>
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:52:19.14 ID:Hffkjm+pO
絵がちょっとなー
とか思いながらあらすじ見たらめちゃくちゃ面白そうだな
早く単行本化してほしい
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:40:55.99 ID:U4VkIEiY0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】
かなり昔 ホワッツマイケル2巻(漫画)と同じ位?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
うしろにとんちんかんの絵があったような・・・(ジャンプ?)
アクションかなにか青年漫画雑誌
【絵柄】 ZZとかエルガイムっぽい(綺麗な絵柄でしたが印象が薄い)、
書き込みもトーンも沢山
【その他覚えている事】
アクションファンタジー 
主人公は男、主人公より男勝りな気の強いヒロイン(多分剣士か戦士
髪型:後ろ髪の少し長いショート 金髪っぽい) 
続きます↓
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:42:45.98 ID:OGIhstvi0
>>660
これは面白そうだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 16:42:59.86 ID:U4VkIEiY0
続き↓
舞台は砂漠+岩ごつごつ(旅の途中?)→メガロポリスみたいなボス陣地
単行本で見たのが途中刊だったのですが、主人公が拾ったエロ本を見てて女戦士
(ヒロイン?)に殴られ 
その刊でその女剣士が丸い掌位の宝玉の様な物を体から取られ(付けられ?)
苦しんでたのがやたらエロく感じた印象が残ってます。
読んだ単行本はヒロインどうなる?!で終わっています。
わりと敵の攻撃によりきちんとポロリしてた様な。

この位の記憶の断片しかないのですが、ピンときた方よろしくお願いします。

666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:06:35.33 ID:mS7U3Jfv0
【タイトル】カタカナだけど不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近。5巻くらいまで出ているので連載中だと思われる
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】若干線が不安定だけれども書き込んである。
【その他覚えている事】
全く情報が無いわけだが。分かるだろうか・・
能力バトルあり。主人公は女性で強化人間に改造?
3巻あたりでものすごく強い白髪の男が襲ってくる。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:33:44.60 ID:UqVV0WLM0
>>666
あてずっぽだけど
巻来功士「ニューカマー〜来るべき者達〜」とかは?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:58:25.37 ID:mS7U3Jfv0
全部カタカナのタイトルなので違いますね。
本格的に気になって来たので探してみる・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:40:51.49 ID:mS7U3Jfv0
見つかった・・色々と違ってましたw
まず少年誌(マガジン)だったこと。
前に連載されていた物が最近漫画化されていたこと。

沖田丁先生のマルドゥックスクランブルでした。

なんで私なの? 身寄りのない少女・バロットは、救いの手を差し伸べたはずの男
シェルに突然殺されかける! 瀕死の状態から目覚めると、その身には金属繊維の
人工皮膚と、あらゆる電子機器を操る力が与えられていた。ネズミ型万能兵器・ウフ
コックの力を借りて、答えを探し求めるバロットの闘いが、今、始まる!!

甲殻っぽい感じとマスコットがかわいかったので買ったけどそれほどでもなく売ってしまった
作品でした。レスしてくださった方有難うございました。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:50:31.63 ID:mS7U3Jfv0
沖→冲
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:19:15.12 ID:vYaBm5KD0
>>654
秘石戦記 ストーンバスター 
672671:2011/06/23(木) 20:27:54.67 ID:vYaBm5KD0
これは月マガだっけ?
673584:2011/06/23(木) 21:18:41.09 ID:ijJ9QZoP0
田→方
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:24:03.22 ID:qibqOFwU0
>>656
「無限登山」はこれに入っている。
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488734039
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:27:18.90 ID:sjoHm2d60
マガジン→別マガ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:34:12.78 ID:/iei69jg0
>>674
マジか、後で買ってくるわ!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:47:41.13 ID:mS7U3Jfv0
すまん。色々酷いw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:53:50.74 ID:ATzG2oTY0
うわ俺もってたわそれ。(積読のままだった)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:57:16.09 ID:SKNdZv0yi
八木ナガハルって前も訊いてる人居たけど、テンプレ入れるほどではないか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:49:30.62 ID:oxwvLPbD0
テンプレ入りするのはここでの質問を見てるうちに
読んでなくても内容を覚えてしまうくらいじゃないとな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:01:14.03 ID:LbHX6ZP80
【タイトル】
覚えていません、ゴテゴテした英語だったかと思います
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
丁度一年前くらいに読んだと思います。
漫喫の新刊コーナーで一巻だけでしたので、おそらく一巻が発売した直後かと。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
未来SF?だったかと思います。
【絵柄】
すごく丁寧な絵でした。あまり詳しくはありませんが、イメージとしては中村嘉宏さんみたいな感じです。
682681:2011/06/24(金) 00:03:21.93 ID:7a+go+S30
分割になりました、すいません。

【その他覚えている事】
砂漠に大地が覆われた未来?で、主人公たちは人間と動物のハーフ?
純人間は特別な権力を持っていて、男の二人組がペットの犬と一緒にヒロインをレイプしようとする。
そんなエロ&バイオレンスな作風です。
うろ覚えですが、お知りの方いたらよろしくお願いします。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:07:35.76 ID:p6hp8JM00
2ちゃんに貼られていて気になた漫画です
タイトルをご存知の方はいらっしゃいますか?
ttp://28.media.tumblr.com/tumblr_lhydclI8lM1qzqmk9o1_400.jpg
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:08:21.75 ID:OItWvOJr0
>>681
林崎文博「ガブメント」じゃね?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:15:47.65 ID:7a+go+S30
>>684
ああ、それです!
お早い回答、本当にありがとうございました。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:21:08.02 ID:f8AmfJD30
>>683
タイトルは忘れたが岡本倫の短編
エルフェンリートに収録されてた
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:22:38.12 ID:6nAze5F50
やっぱそれか
デジトポリスだね
エルフェンリートの二巻に収録されてる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:39:54.65 ID:GGbjI/Ck0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期は1993〜1999年の間くらいです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】床屋で単行本でみました
【絵柄】 リアルな感じだったことしか覚えていません。
【その他覚えている事】 主人公は確か学生で、縁側に座ってた近所のおばさん(友達の母?)のことがすきになってしまい、イケナイ関係になってしまう話でした。

見ての通りほとんど覚えてないのですが、よろしくお願いします。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:10:01.46 ID:pGTET7S2O
【掲載誌】週刊少年ジャンプ
【絵柄】叶恭弘に似てる
【時期】おそらく1990年代前半
【その他】主人公の一家は代々暗殺者の素質が流れてる
母はたぶん亡くなってる、それが原因で父は暗殺業から足を洗ってる
主人公は二重人格で裏が素質に溢れてる、どちらの人格も一人の女子校生に惹かれてる
プリフェの時に復活したのかと思ってたけど叶はそれが初連載と聞き、気になってきました
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:28:01.26 ID:60dnDpWk0
>>689
それって叶の読みきりじゃねえの?
短編集に似たような話があったけど
確か恵太二人
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:39:57.70 ID:pGTET7S2O
>>690読み切り…?短期だったけど連載だと思ってた
タイトルはたしかそんな感じだったので間違いないでしょう
どーりで叶の初「連載」はプリフェだぞ?って言われるわけだ
ちなみに1週だけじゃないよね?せめて前後編の2週以上はやったはず
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:53:16.32 ID:60dnDpWk0
1週だけのはず
叶の読みきりで前後辺で2週あったのは桐野佐亜子と仲間たちだけだったかな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 12:57:48.42 ID:LH4zuxvF0
【掲載誌】覚えてない
【絵柄】覚えてない
【時期】10〜15年くらい前?
【その他】
あるところで結婚式がありました。
最後の最後で新婦が躓きウエディングケーキに激突してしまいました。
他全ては幸せに進行されたのに、最後の躓きのせいで笑われる結婚式になってしまった

みたいな感じの話をキャラが語ったシーンがあったと思います
作中で起きたというわけではなく喩え話的な感じで喋ったかと…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 18:11:54.79 ID:frBYfrqM0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】12、3年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画雑誌(確かヤング〜とかと同じ)
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 19:26:20.76 ID:X8qQZwts0
それだけでなにをどうしろと…?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 19:31:00.08 ID:F6t9zjq10
>>694
高校鉄拳伝タフ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:01:03.52 ID:zfDKfeAL0
>>696
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。

>>694は行数制限に引っかかったせいか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:03:21.14 ID:61FRzdHo0
あらら〜〜
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:34:08.87 ID:kJUKo2BY0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1988年くらい。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本でした。数巻はあったような。
【絵柄】「コブラ」みたいな絵柄で、あっさりした感じだった。
【その他覚えている事】
戦い物。出てくる敵と死闘を繰り広げ、倒していく。
主人公は男。
覚えている場面は、主人公には体の中に球形のエネルギーの核みたいなの
があって、敵がそれを特殊な剣で突き刺して、取り出そうとしている場面。
そんなエネルギーの核を取り出す武器を作って、主人公に対抗しようと
したんだね。エネルギーの核を取り出されたら、主人公は死んでしまうか、
弱まってしまうか、そんな感じだったと思います。


小学生のときに、大阪の床屋で毎月髪を切ってもらってた。
待合の椅子に座って、順番待ちしているときにだけ読めたあの漫画。
月にたった1回、数分〜20分くらいしか読めなかったから、凄く
気になって毎月楽しみだった笑

是非とも宜しくお願いします。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:44:20.28 ID:lsZdzkmk0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2001(?)〜2005
【掲載誌・単行本またはジャンル】ショタ系BL単行本
【絵柄】
苺ましまろとか、あれぐらいの頭身の幼顔の少年が多かったと思う。
どうやら女性向け?らしかったけどそれっぽくないやわらかい絵柄だった。
【その他覚えている事】
表紙は広い空を背景に、ズボンをはいてない1人の少年(12〜13?)がこちらを向いて立っている。
構図はフルショット。パンツ手に持ってたかもしれない。空は青空か夕焼けかは覚えてない。
内容はエロいショタホモの短編集で、同じ運動部の先輩後輩の話と、
ガチムチ&ショタ、女装少年の話とか。
犬の鳴きまねをしてたシーンを覚えてる。

絵柄がかわいかったから買ったがホモエロとは思わなかった。
内容的に尋ねていいのか迷ったけど、よろしくお願いします。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:05:45.62 ID:KdT6GH5MP
>>700
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。

前スレ 801作品、801作家の捜索願い 11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1297422602/
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:07:02.76 ID:zzVp7r5k0
>>700
残念だがここは
>>2
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■
なんだ
>>7にある他板のスレで質問してくれ
(むこうには詳しい人がたくさんいるだろうし)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:15:46.77 ID:Jlmwzww80
>>699
年代や内容(球体の体内エネルギー核等)から推察すると「星雲児 聖・少年戦士伝」かな?
いかんせん自分も幼少時だったので記憶も曖昧で、検索しても碌な情報がヒットしないので、間違っていたら失礼。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:24:30.98 ID:p6hp8JM00
>>686
うわーありがとうございます!!!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 02:41:13.32 ID:fHRjgUvT0
>>671-672
サンクス
今度古本屋で探してみる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 04:53:15.36 ID:6OcrP4bS0
>>693
天野こずえの『ARIA』
コミックス9巻収録の44話プリマ・ドンナ、です
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 07:43:55.73 ID:piI7P8WU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1989〜1993の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 オカルト漫画雑誌(さほど分厚くはない)
【絵柄】 少女漫画風や少年漫画風。
【その他覚えている事】
当時隣の家に住んでいた人から大量に貰った漫画雑誌が何だったのか知りたいのです。
覚えている漫画は二つだけ。

1.話す石像(石像なのは頭だけだったかも)と男の子の二人組が主人公の漫画。
 最初はホラーコメディだったのが、途中から格闘モノになり、
 最終的には石像が巨大化して宇宙怪獣みたいなのと地球の存亡を懸けて戦っていたと思う……
 初期は目の大きい、当時の一般的なギャグ漫画の絵でした。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 07:45:08.21 ID:piI7P8WU0
続きです。

2.学園モノ。多分、異次元に飛ばされた学校から元の世界に戻ろうとする話。
 巨大な魔方陣を使って何かしようとしていたことしか覚えていない……
 絵柄は少女漫画っぽかった。

 何年も気になっているものなので心当たりがおありの方はぜひお教え下さい。
709514:2011/06/25(土) 07:47:31.83 ID:1fi8yARz0
判明しなかったので別スレ行ってきます
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 09:27:32.43 ID:UWaIb9O+0
>>707
2の学園モノがダイソードっぽいので月刊コミックコンプか月刊少年キャプテンと言ってみる
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 09:32:01.91 ID:piI7P8WU0
>>707
いや。2番は記憶している限り、登場人物は多くて15人程度だった。
それでファンタジー系じゃなくてモロにオカルト系だった。
オカルト雑誌だったと思う。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 13:18:47.63 ID:XK5Ku0Ol0
>>706
おお、まさしくそれでした。
ありがとうございました
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 17:15:22.78 ID:cQ1Z+a2u0
すいません、捜している漫画が2つあるので質問させてもらいます。

【タイトル】思い出せません
【作者名】同上
【掲載年または読んだ時期】
半年くらい前に、出かけ先の本屋で特設のコーナーを組まれ平積みされていました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ほのぼのした日常系?
【絵柄】たかみちさんに似てた記憶が…
【その他覚えている事】
恐らく高校生の日常生活を描いたような漫画だったと思います。
萌え漫画みたく女の子ばっか、というわけではなく男子学生たちも登場している様でした。
本屋のPOPでは、「癒し系」や「青春」という文字があり
日本のどこか地方の街を舞台にしているようでした。
あと、平積みと言っても、表紙は1種類しか無かったので
恐らく1巻目か、全1巻ものだと思われます。
当時、出かけ先でお金に余裕が無く、本屋もプッシュするような漫画だし
あとでも見つけられるだろうと、タイトル・作者名を注意してみてませんでした。
帰ってから地元の本屋をすぐに探してみましたが見つけられず。

【タイトル】スイーツって言葉が含まれてた
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本を10年くらい前に。ジャンルはハーレム系?
【絵柄】よくある萌え系だった気がします
【その他覚えている事】
主人公は高校生の男で、美人姉妹の家に居候する。
その居候先の家は、お菓子屋をやってて、主人公がそこのお手伝いをしてた。
3姉妹の長女はエロ担当(身体のどこかを触られるとエロモードになる設定)
結局主人公とは、次女(同級生?)と両思いになって物語は終了…だったような気がします。
だいぶ前の漫画で細かいところは、違っていると思います。

以上の2作品ですがよろしくお願いします。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:59:39.39 ID:sGUr6qjq0
>>713 上

岡山県倉敷市・・・『めくりめくる』拓(著) とか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:01:44.98 ID:iG1+oJ5o0
>>713
ひとつめの質問、たかみちの「ゆるゆる」って漫画は違うかな?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:28:37.30 ID:FkT7vuEp0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年(3〜5年?)前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 麻雀漫画雑誌(確か近代麻雀)
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】 若い男が麻雀で負けて、その負け分を彼女の体で払うというシーンが出て来ます。

彼女がその彼氏の部屋に行くと、知らない(彼女にとって)オッサンが2・3人いて、「彼女可愛いねー」などのセリフあり。
直接的な行為そのものの描写は無いのですが、彼女を売った若い男が隣の部屋で、体育座りで泣きながら、聞こえてくる彼女の悲鳴を必死で耳を塞いで聞こえないようにして耐えている描写が印象的でした。

掲載されていた号を捨ててしまったことを今でも後悔するぐらい大好きなシチュエーションなのでもう一度読みたいです。
シチュエーションがツボだったのでそればっかりが記憶にあり、絵柄などは全く覚えてないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:36:23.02 ID:/Gr0hqjy0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 漫画ゴラクだと思う
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】
プロ雀士が主人公
麻雀の素人が、如何様をやるのですが
雀士のセリフで「麻雀が一番面白いと感じる時期だ。」
「偶然の天和なのか?」
そこだけ覚えてます。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:44:55.93 ID:1fi8yARz0
>>717
福本伸行の「天〜天和通りの快男児」かな
近代麻雀ゴールドだけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:54:04.05 ID:/Gr0hqjy0
>>718 福本伸行ではないです。
思い出しましたが、素人の恋人が如何様をやめさせるために、主人公に抱かれるシーンがありました。
720713:2011/06/25(土) 22:42:44.60 ID:cQ1Z+a2u0
>>714-715
紹介して頂いた漫画をググってみましたら
「めくりめくる」で間違いありません。
最近2巻目も出てるみたいなので早速明日買いに行ってきます。

ありがとうござました。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:07:50.85 ID:YpvGZyW90
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】2000年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビックコミックスピリッツだと思う
【絵柄】強い誇張も無く普通な感じ(スピリッツに良くあるような感じ)
【その他覚えている事】
二人のキャリアウーマンがナヨナヨした男をいい男に育てる話。
キャリアウーマンの一人は女医だった。
オムライス屋の跡取り息子?を育てる話が印象に残っています。
「卵は何十個割って無駄にしてもいいけど医者はそうもいかないよね」
みたいなことを言っていました。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 02:06:07.99 ID:AKTQ9kQ70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】女性の描かれる絵柄かと
【その他覚えている事】食べ物がテーマ?の日常漫画
男主人公と男友達と女友達の3人位が主要キャラ
三人でおでん食べたりクリスマスケーキ食べたりしてたはず
主人公はお店のポップ作りか何かのアルバイトしてたと思う
あと天パのキャラがいたはず

ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 02:54:35.37 ID:/6/QqiMl0
>>722
河内遥『縁側ごはん』はどうだろう
メイン3人のうちの紅一点は女友達じゃなく主人公の姉ちゃんだから違うかも知らんが
おでんもクリスマスケーキも食べてる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 03:21:33.01 ID:AKTQ9kQ70
>>723
ビンゴです!
女友達は記憶違いでしたね、そうか身内だったか
1巻完結みたいですし見つけたら買ってみます
ありがとうございました
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 05:31:28.04 ID:myrefVBj0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】2000年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】たしか週間漫画アクション
【絵柄】よく覚えていません
【その他覚えている事】第一話だけ読んだ覚えがあります。
浪人生?の主人公(男)の元に家庭教師(女)がやってくるのですが、確か二重人格で、メガネが外れると普段の優しい調子が一変、凶暴な人格が現れる…という設定でした。
あと、私の愛液にはDHAが含まれてるんですよ、というセリフと、最後のコマで唐突に家庭教師の娘がヤクザ風の人に誘拐されていたのが何故か強烈に印象に残っています。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:36:04.92 ID:NYda6Zil0
>>725
DHAw 確かに印象に残るなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:47:28.66 ID:8E4ZBqqK0
この画像の漫画のタイトルを教えていただけないでしょうか。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan218674.jpg
よろしくお願いいたします。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 18:21:06.06 ID:KPng77+X0
>>727
フラクタルのコミカライズかな??
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 18:54:42.46 ID:XzyYRRAaO
【タイトル】×
【作者名】×
【掲載年または読んだ時期】5、6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】実は覚えているのはアニメのワンシーンなんですが、コミックも出てた気がします。
【絵柄】ナルトとかジャンプ系の、癖のない顔立ちのキャラだったと思います。
【その他覚えている事】
銀髪ロングでメイド服の子が、男の前でスカートを捲りあげるシーンがありました。でもエロ漫画じゃなくてグロ漫画だったような…
そのあと血まみれで殺されてしまいました。
後は船か潜水艦か海が背景にあったような気がします。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:10:59.95 ID:8E4ZBqqK0
>>728
フラクタルの公式サイトを見たところ、画像のキャラが居ましたので間違いないと思います。
ありがとうございました。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:14:58.85 ID:M//iAdC00
>>729
ブラックラグーンのグレーテルじゃないの?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:58:41.72 ID:eZrAMKQE0
>>729
ブラックラグーンでグレーテルがロックに見せてるとこだな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:00:53.38 ID:ncLEIO1e0
グレテル牛がわぴこさんにヤキ入れられてるとこではないな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:10:50.71 ID:DU2pV0H50
>>729
回答もらえたようだからいいけど
アニメ質問にも専用スレがあるから次からはこっちでな

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1303030780/
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:56:17.81 ID:L0NiQUERO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】装備から1989年〜1990年以降だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌?少年キャプテン?自衛隊、SF、ミリタリーだと思います。
【絵柄】覚えていません。劇画ではないと思います。
【その他覚えている事】 陸上自衛隊が小型人型ロボットかサイボーグに攻撃を受けます。
87式自走高射機関砲の車長が砲塔から身を乗り出し左の敵に対し砲塔を旋回させようとするがその前にジャンプしてきた敵に殺される。
WACが89式小銃を「自衛隊を舐めるな〜」と叫びながら敵に連射する。
正面から小銃を持った3名位の自衛官が殺られる。

小火器では効果が無く重火器では追随できない。
「(名前)中隊はどうした〜」「高教は〜」というセリフがある。
多分富士教導団が舞台だと思います。
ご存知の方いらっしゃったら情報宜しくお願いします。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:15:36.17 ID:XzyYRRAaO
>>731-734
スレチすみません。アニメか迷ったんですが、自分が欲しい情報が漫画だったもので…以後、気をつけます。

ググったらビンゴでした。有名な漫画だったみたいですね…。
ご協力ありがとうございました。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:52:31.59 ID:coBbi/U60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3、4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】癖もなくかわいい系
【その他覚えている事】
つまりはエロ漫画、おねショタ系
主人公(少年、かわいい)が家で勉強してると隣に住んでるお姉さん(髪にトーン無し、ポニテ)がご飯持ってきてくれる
いろいろじゃれてるうちにお姉さんが少年の股間に手を出して襲う、手コキでイかせる
ベッドに移動して少年を手ほどき、おっぱい吸わせて本番
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 00:08:02.98 ID:Fw1e90fWO
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 00:31:59.56 ID:WHnnCxdO0
いい加減スレタイに【エロ禁止】と入れてもいいんじゃないか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:48:56.46 ID:loMycTt70
スルーすればよいだけ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 03:41:32.52 ID:wXlJFvHK0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】リアルな絵を若干デフォルトした感じ
昭和風
【その他覚えている事】
恐らく夏目漱石の吾輩は猫であるを題材とした漫画、もしくはアニメです
ガリ勉風な学生(恐らく漱石)が屋敷に居候しにきて、そこのちょっと冷たいお嬢様と知り合うんですが
確か二人乗りをどっちかがしたことなくて、初めての体験を一緒にしたことによって二人乗り距離が少しずつ縮まって行きます

魔法使いのような猫(喋れる)がガリ勉学生の側に時々現れていました
その猫が願いを叶えてくれる、もしくは唯単にその猫の方が物知りで学生を手助けしてる、ような描写もあった気がします

後半部分でお嬢様の行方が分からなくなるんですが、その時猫が、「街のことについてなら教えられるが、お嬢様のいる所は分からない」
と言っていたシーンもあったと思います


記憶の中では正直動画なのか漫画なのか…曖昧で申し訳ないですがよろしくお願います
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:13:52.03 ID:hFRLAlB30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】恋愛・・・?
【絵柄】忘れた

【その他覚えている事】
漫画の中の一話?かもしれませんが、
ストーリーは主人公のクラスには河○さんと川○さんがいて
2人は二大河川?とか呼ばれてたきがした。
んで主人公は川○さんのほうがすきで
呼び出して告白しようとするけど
河○さんが好きなんだと勘違いされて
そっから恋愛相談にのってもらうことになる。
んで結局最後は河○さん呼ぶけど主人公が好きな人いるからごめん。
ってなって終わる感じでした。

わかりずらくてすいません・・・。
よろしくお願いします。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:24:05.06 ID:ZHcYWYez0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3ヶ月くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 アフターヌーンぽい青年誌風
【その他覚えている事】
主人公が鳥で人間ですらない
主人公が小学生くらい
同じクラスの女の子が好き
時々鳥ですらない、3角形になる
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:35:20.67 ID:JeZVfAnj0
>>743
おやすみプンプン
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 12:53:37.18 ID:i1L+vDQH0
【タイトル】 思い出せません
【作者名】 同じく
【掲載年または読んだ時期】多分10年から20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 スピリッツ?ヤングジャンプ?
【絵柄】 曖昧
【その他覚えている事】 F1のドライバーを目指す青年の話
覚えているのは初めてF1レースカーに試乗したときその加速にすごいショックを受けたということと
F1に乗るのが決まって精神的緊張から峠の一般道を走っていて事故ってしまうというストーリー
なんていう題名だったっけ?と引っかかってしかたありません
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 14:15:29.21 ID:12HGF/xB0
【タイトル】HOUND(みたいな名前だったはず)
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】先週
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】忘れた
【その他覚えている事】
孤児院が火事になって女の子二人が巻き込まれる。
主人公を助けるために親友の女の子が意識不明の昏睡状態になり、時が流れる。
彼女の治療費を稼ぐために犯罪者を捕まえる賞金稼ぎとして戦う主人公。
火事の原因は主人公に仕事を斡旋してくれてる人で、罪の意識を感じてる。
タイトルでぐぐっても出てこないし、作者名が知りたいです。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 15:03:37.33 ID:GWIrGB4M0
>>745
六田登の「-エフ-」シリーズ?
F REGENERATION瑠璃やF FINALなど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 15:09:13.40 ID:i1L+vDQH0
>>747
六田登じゃないです。
ちょっと企画物っぽくてあまり知らない作家が書いていました。
当時も「つまらないなぁ」と思いながら読んでいたのですが
何故か最近頭に残って仕方ないのです
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 16:46:55.27 ID:m9wWiY6J0
>>742
少年ジャンプNEXT
佐伯俊『キミと私の恋愛相談』
読み切り作
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:07:26.34 ID:xmu5sCtX0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 3〜5年ほど前だと思いますがあやふやです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプ系で学園モノだったと思います。
【絵柄】 ほのぼの系?
【その他覚えている事】
女子生徒1、黒髪ロングで喧嘩がとても強く返り血で制服の色が変わるくらい浴びる。
女子高生2、黒髪ショートで常識人。周りの暴走を止める様な子。
女子生徒3、金髪ポニテで電子系のおちょくるような性格。煽る感じ?
女子生徒4、黒髪おかっぱでどM。担任の奴隷になる願望を持っている。
女性の同僚。男に貢がせてそれを当然と思っているような性格。
担任の先生。男で生徒に悩まされる苦労人。

これだけしか覚えておらず、申し訳ありません。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:12:20.25 ID:UCnjfZvu0
>>750
北村游児の「美少女いんぱら!」
スーパージャンプ連載中でコミックス二巻まで出てます。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:24:03.48 ID:xmu5sCtX0
>>751
ありがとうございます。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:00:34.05 ID:8CA7+gBE0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】12、3年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画雑誌(週刊系?)
【その他覚えている事】
・舞台は高校の教室
・男子1人と女子1人
・女子が窓際で黒板消しをパンパン→男子がスカートの中をのぞく
・女子が「服の中に虫が入ったみたいだからとってくれる?」
・男子が女子の服の中をまさぐる
・乳首を虫と間違い、引っ張る→ブラがとれる
・男子が「○○さんのオッパイだ〜」といって抱きつく
・女子が男子にビンタ
・女子が「やっぱり○○君の方がいい」だかなんだか言いながら教室を走って出る。
こんな流れだったと思います。
同じ雑誌の違う漫画には、確かチ○コを股に挟みながら水泳する、みたいなのもあった気がします。
よろしくお願いします。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 21:15:47.48 ID:qBdWjB3yO
>>746
そのまま「ハウンド」横川直史
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 04:23:19.77 ID:QsJRRkVd0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】14、5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊雑誌?
【その他覚えている事】
・山賊(盗賊?)のペットの獣娘2匹と犯る話
・男1、女2
・山賊たちが出かけてる時にペットを見つけて犯りにいく
・最初はペット2匹でレズ
・ペットのほうは人の言葉は話せない
・犯ろうとしたときに殴られてナイスパンチと言っている
・ロリではなくフェリシアみたいな大人の女性系
・やってる時に最後に山賊が帰ってきてひどい目にあうというオチ

情報が少なく、古い漫画ですがよろしくお願いします
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:18:49.39 ID:DA9bdfhD0
>>755
18禁エロ漫画?

★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
[エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 26
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1306743905/
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:21:29.98 ID:QsJRRkVd0
>>756
テンプレ読んでませんでした、すみません
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:38:33.06 ID:6ntUTEhm0
>>754
ありがとう
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:34:24.51 ID:7JG6R9va0
>>688
サーフサイドハイスクール
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:09:04.84 ID:YZNny7Gb0

【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー漫画
【その他覚えている事】
・「マリオ」と呼ばれる小人が悪さをする
・現代日本が舞台
・子供がその「マリオ」を怖がって泣き出すシーンがある。
・「スーパーマリオブラザーズ」のゲームカセットが床に落ちているシーンがある。

よろしくお願い致します。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:35:38.73 ID:/u1/DaiY0
>760
川口まどか「死と彼女とぼく」に、主人公の友人宅に背丈の低いなにか(=幽霊)が
棲み着いてて、友人はそれをスーパーマリオと呼んでいる、というエピソードが
あったような。
多分違うと思いますが、一応。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:19:59.05 ID:YZNny7Gb0
>>761
ググってみましたが、この作品で間違いないようです。
絵柄が記憶と一致しました。
どうもありがとうございました。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:11:49.79 ID:NqQcbuK90
【タイトル】【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】メジャー青年誌だったと思います
【絵柄】すっきりした絵柄でした
【その他覚えている事】
日本に来て働いている純情な中国人青年が主人公で、同じアパートの女性が気になっている。
その女性にときどき声をかけてアパートの部屋で一緒にご飯を食べたりするのだけど、青年のほうが年上なのに何故か年下扱いされたりして、なかなかもう一歩が踏み込めない。
主人公はまだ日本語がいまいちなので女性の気持ちがわからずにいるが、あるとき勇気を出して告白してキスをする。そこまでは良かったが別れ際に「歯磨けよ」と言ってビンタを食らう。(友人に親密な挨拶だと教えられた)
上記ぐらいまで(連載2回分ぐらい)立ち読みで読んだところで見失ってしまい続きが読めておらず気になっています。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:34:26.17 ID:qMBDj4sp0
【タイトル・作者名】不明
【掲載年・時期】不明 10年程前?
【掲載誌】ガンガン系の少年誌の読みきり(数回)だったような
【絵柄】素朴な感じ
【その他覚えている事】
・地上が、人間や他生物の住めないような大地(荒野or砂漠)になっている。人間は長いことシェルターで生活している。
・長いこと地下で暮らしていたので太陽光への耐性がなく、少し外に出ただけで痛くなる。
・主人公の少年が、「生きている物(魚?)」を食べることに抵抗を感じるシーンがある(今まで食べたことがなかった)→結局食べる。(命の尊さの話があったような)
情報少なくてすみませんが、もう一度読みたくて気になっています。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:42:00.53 ID:kSuYPZj+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画もしくは青年漫画だったと思う
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
恋人に似せて作ったアンドロイドと生活をしていたけれど、恋人が目覚めて(?)アンドロイドは破棄されてしまったという話でした。
これしか覚えていないのですが、もう一度読みたいと思ってます。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 02:06:11.18 ID:LyKELg/iO
>>735
自信が無いけど、設定からすると「ゲッターロボ号虎(← 一文字で出ない)」

キャプテンが休刊した後も色々なゲッターロボを描いていたから、そっちかもしれない。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 02:08:14.44 ID:ZMrqSA6k0
>>763
宇仁田ゆみの「青みゆく雪」は?

細かいことは忘れたけど中国人男性と日本人女性の話
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 03:20:00.33 ID:57//3y/M0
>>764
ドームチルドレンだな懐かしい
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 03:23:50.51 ID:rJmvrCre0
某所の詳細スレにて、全年齢の板で聞けと言われたので
こちらで質問させていただきます。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira014442.jpg

この漫画の詳細が判る方いらっしゃいましたら
宜しくお願いします。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 05:04:16.99 ID:DaJX1Bp30
その後答え出て登録もしてるんじゃないのか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:08:10.69 ID:NqQcbuK90
>>767
おー
画像検索してみたらそれでした。ありがとうございます。
月刊スピリッツだったとは意外でした。普段の立読みリストに入っていなかったので見失ったみたいです。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:57:06.60 ID:yTNSGk3o0
これは誰のマンガですか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/5/15364e49.jpg
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:08:44.52 ID:EDPMlQ/30
>>772
タイトルからするとCLAMPですね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:15:07.84 ID:LOlOWqc80
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:38:23.23 ID:QrH74e6UO
お願いします。
【タイトル】【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】極最近。おそらく最新刊
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分雑誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
二人の女子が男子を取り合うシーン。双方が好きではないが相手には渡さないと主張。
一方が男を〇〇Z(手下Aみたいな)だと言い、男が強そうだけど最下層!、みたいなツッコミをする。
他方が男を下僕?呼ばわりし、男が底辺からは出られた!みたいなことを言う。

全年齢可じゃない可能性もなきにしもあらず。

776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:51:28.35 ID:/IS3tHKm0
>>775
それ今月号のじゃりテンだろ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 00:51:04.68 ID:OUJl4MP2O
ありがとうございます。
アフタの本屋のやつか。全然エロくはなかった。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:04:57.31 ID:KB3prc2/O
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】 主人公はパチンコ屋でヤクザを半殺しにする。
仕返しに来たヤクザ達をボロアパートに仕掛けた爆弾で爆破する。
その後広域暴力団の組長を誘拐し大阪城?に立て籠る。
その際城にいた老人達も人質にする。
ヤクザ達や警察が城を包囲する。
県警本部長?が笛で指揮する警官隊が主人公と戦うが返り討ちにあいしかも腕を引きちぎり食ってしまう。主人公と県警本部長?がロシアンルーレットをするが本部長は引き金を引けない。
主人公は兜をかぶっている。
一巻しか読んでいません。かなり変なストーリーなのですが続きが気になりまた読みたいのですが題名も作者名も覚えていません。
ご存知の方宜しくお願いします。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:16:18.61 ID:jfeOKJ9w0
>>778
タイトル「バクネヤング」/作者「松永豊和」
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:31:42.99 ID:PHEX1Jz10
大昔の多分マガジンの漫画で後ろの百太郎と同時代で、
筋肉ムキムキの男たちがなぜか全裸で
グラディエイターみたいにコロッシアムで
戦う(??戦ってなかったような気も…)
漫画はなんですか?コミックはあるでしょうか。
あのころは怖かったのですが今読むと面白いかも。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:42:55.23 ID:KB3prc2/O
>>779
情報ありがとうございます。
ずっと気になっていたモヤモヤが晴れました。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:42:58.88 ID:Z9Ua4ET0O
>>780
聖マッスルとか言ってみる
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 02:08:33.18 ID:PHEX1Jz10
>>782
>聖マッスルとか言ってみる

そうです、そうです!ありがとうございました。あの頃は怖くて
ちら見しかできない絵柄でしたが、今見ると面白そう・・・
いえ、アーッというわけではありませんwww
アマゾンで中古があるようでありがとうございます。
784sage:2011/07/02(土) 08:04:50.13 ID:HsuaHU/y0
703様ありがとうございました。
アマゾンで買って読みました。懐かしくて、楽しかったです。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 17:30:15.90 ID:WNfuTJrO0
【タイトル】不明ですが交渉人がタイトルに入ってた気が・・・
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1〜2前に単行本をコンビニで
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌ではなかったです
【絵柄】
【その他覚えている事】ゴタ消しでも堂元零時でもありませんでした
その時読んだ話は主人公の仲間っぽい女の人が拷問されてました
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:56:23.98 ID:wjD8bnE00
>>785
拷問で交渉人というと「勇午」
女性が拷問されてるというと、ロシア編とか津軽編とかか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:56:45.61 ID:blTlpNfr0
悪夢交渉人か示談交渉人M位しか思いつかない
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:56:54.57 ID:zlWIRjJPO
>>785
情報が少ないので、似た漫画を挙げると、「勇午」あたりかな

昔アフタヌーン
今モーニング
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 19:18:55.90 ID:jfeOKJ9w0
昔アフタヌーン
今イブニングですね
インドシナ編で北村さんの水責めシーンもあるよ

ただ、コンビニで単行本が並ぶほどではないんだよね…
790584:2011/07/02(土) 20:00:41.63 ID:2ICeQ5Qh0
勇午なら数年前くらいは良くコンビニで見かけたよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:09:27.67 ID:+HrwG7ab0
「犯罪交渉人 峰岸英太郎」には拷問シーンってあったっけ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:11:56.63 ID:zlWIRjJPO
>>789
リアルに間違ったw

訂正ありがとう( ^ω^)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:19:08.82 ID:18bU7FhY0
お願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1982-84年ころ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 サンデー?の読み切り?
【絵柄】
【その他覚えている事】
萌●と言う男子中学生か高校生が主人公、
両親が女子をを欲しがってた為、朝飯を食べている時に、女装させられ、
女子高?に転校させられる。
学校に行って何かイベントがある。
主人公は普通に戻りたがっている。
最後のコマ、まだ女子高にいる上、更衣室で他の女性徒の着替えを
壁に背をついてみている。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:34:40.79 ID:UoPdRM+B0
>>793
たぶん中津賢也「にゅうたあHERO」
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:43:08.44 ID:18bU7FhY0
>>794
早速の解答ありがとうございました。
あたりのようです。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:33:15.42 ID:HzKwX0oP0
【タイトル】【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1993年〜1996年辺り。
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ファンタジー。
【その他覚えている事】
・ある村で、特定の年の男の子が軍のような団体に殺されるか連れ去られる日がある
・主人公の少年はお母さんかおばさんの下で住んでいる
・兵士みたいな団体が攻めてきた時、主人公は男だとばれないように女装をして逃げさせられる。 その時胸に何か入れて胸っぽいのを作ってた。
・その後その兵士みたいな男に捕まり「こいつ男じゃね?」みたいな展開になる
・軍が来る前は誰かお客さんのために村の近所にヤギを貰いに行った
・ヤギを持ってるおばさんちにも男の子がいた気がする

情報が少ないですが、よろしくお願いします。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:51:32.02 ID:jmRsJGWGO
主人公が海賊王目指してるマンガって題名なんだった?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 02:42:49.14 ID:eESx1uKL0
海賊王子
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 02:47:01.43 ID:6onD1GS8P
>797-798
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:11:14.62 ID:cSkHe7Ro0
>>796
飯田晴子の「パナ・インサの冒険 」かな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:21:03.37 ID:9KY93KVYO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】見たのは25年以上前でした。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本、ホラー?
【絵柄】覚えていません。【その他覚えている事】 1、地獄?が舞台。一階に家族で居ると二階で物音、地震?
大勢のハゲ頭?の全裸か半裸だったかの人々が釜茹でにされている。
逃げ出した人が逃げた罪で「死刑」と首をはねられる。2、廃墟になった街にトラックが一台。
家族連れが大勢いるが女房子供を見捨て男たちだけが逃げようとする。
トラックを出そうとした瞬間トラックが消える。
残された女性が悲鳴を上げる。
小さい頃の記憶で怖くて全部読んだ覚えが無いのでひょっとしたら1と2が別のマンガで混ざっているかもしれません。
少ない情報で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 10:09:55.96 ID:gvQ3l3230
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
11〜12年ぐらい前に単行本を借りて読みました
当時も連載中だったのか、連載終了後だったのかは分かりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】
掲載誌は不明ですが少女誌のような雰囲気があった気がします
コメディ調ですがギャグ漫画かどうか覚えてません
続き物なのか読み切り作品なのかも覚えてないです
【絵柄】
あっさりしたシンプルな絵だと思います
線は太くも細くもなく、書き込みはあまり多くなかったです
【その他覚えている事】
平凡そうな男子学生だけど目は明らかに猫のような縦長の瞳をしてます
黒髪で学ランに白いショルダーバッグ(←うろ覚えなので違うかも)
主に学校生活(クラスメイトとのやりとりなど)の話?

主人公(おそらく)の絵しか覚えてないのですが
なんか面白可笑しい漫画だったなーと記憶に残っています
少ない手がかりですがよろしくお願いします
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 10:18:43.41 ID:qld72CVL0
少年三白眼
…ではないな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 11:14:25.41 ID:gvQ3l3230
>>803
調べてみたら少年三白眼で間違いありませんでした!
猫のような目っていうのは何か他の漫画とごっちゃになってのたかもしれません
長年のもやもやが晴れて本当にすっきりしました
どうもありがとうございます
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:56:13.31 ID:HzKwX0oP0
>>800
ググってみましたがこの作品で間違いないです。
長年のモヤモヤが晴れました!
ありがとうございました。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:25:10.74 ID:9WvF6oSl0
>>803
お前凄いなw
三白眼全巻持ってるけど思い浮かばなかったわ・・・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:20:08.39 ID:X48294oY0
お世話になります。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1998-2001年ころ
【掲載誌・単行本またはジャンル】成年漫画(エロ本)
【絵柄】 エンジェル伝説の八木教広に近い
【ストーリー】
父親の会社の経営がうまく行かず、
借金の型に娘がどこかの家に預けられる、
その家の主や使用人に犯され妊娠、
しばらくして父親が迎えに来るが、
娘は別人になっていた(確か父親を見下した様な態度、性格になってた)


情報少なくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:23:22.92 ID:Wv/Q+jws0
>807
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:27:30.52 ID:X48294oY0
>807
すいませんでした
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:59:54.74 ID:bcCHVT8X0
自分が小学生の頃に読んだものでシナリオがとても印象に残っていてもう一度読みたいのですが
読切りであり作者も不明なので自分では見つけることができませんでした。
ご協力よろしくお願いします。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今から20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年ジャンプの読み切り(その頃はジャンプしか読んでなかったはずなので)
【絵柄】 普通のジャンプっぽい絵よりやや幼い方向(コロコロ系までいかない)
【その他覚えている事】
SFの話。主人公がサイボーグに改造された少年で、戦闘兵器として日々戦いに身をゆだね、
殺伐とした毎日を過ごしていた。
そんな主人公が戦いから帰ってくると、ヒロインは励ましたりするのだが
「お前には俺の気持ちはわからない(セリフあやふやかも)」という感じに冷たく返し、ヒロインとケンカをしてしまう。
主人公を改造した科学者はこのやりとりを見て、ヒロインが主人公にとっての心のよりどころであるということを理解し、
次の戦いから帰ってきた主人公にあるプレゼントを用意して待っている。
811810:2011/07/03(日) 18:00:57.26 ID:bcCHVT8X0
(続き)
プレゼントがあるという部屋に行くと、そこにはサイボーグに改造され従順になったヒロインが待っていた。
「ケンカもしない自分の思い通りのヒロインがいて良かっただろう?」みたいなことを科学者から言われ
人としての心を保つ最後の防波堤が崩され、怒り狂った主人公が基地の人を皆殺しにしていく

最後のコマは「彼を止めるにはあと2、3ヶ月かかりますかねぇ」みたいなセリフとともに戦っている主人公の絵で終わる
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 18:42:05.23 ID:nLfevoXR0
>>801
悪魔が町にやってくる-恐怖!!ブタの町
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 19:33:21.42 ID:UtwJBXjE0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近、連載中?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌不明、おそらくバトルもの
【絵柄】 週間の漫画雑誌ではない青年誌風。劇画、精密な絵ではなかったです
【その他覚えている事】
おそらくレギュラーキャラで、吸血鬼みたいな牙が生えてて、
頭のてっぺんあたりの髪が角みたいに2本ぴょこっとなってる女が別の女と戦ってました。
主人公は男(強い?)で女好きみたいな感じだったと思います。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 19:56:23.50 ID:nExKzk/Y0
月刊ヤングキングの『愛気』 ISUTOSHI(著) かな?
吸血鬼みたいな女は主人公側に寝返った合気道使いのドルニエでしょう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 19:56:41.70 ID:VRlVotux0
【タイトル・作者名】不明
【掲載年・時期】不明 15年程前?
【掲載誌】青年誌
【絵柄】イメージ的には「鉄人ガンマ」。最初この作品なのかと思いました。
【その他覚えている事】
主人公は、さえない中年サラリーマンで背が低い。
電圧計の訪問販売員(全然売れない)。
恐妻家で一日の小遣いが500円。
昔、柔道かレスリングだかをやっていて、耳がカリフラワー状になっている(今も結構強い)。
チンピラかヤンキーを制圧するシーンがありました。

記憶がかなり乏しく、サラリーマンの苦悩を描く作品だったのか、
悪と戦うストーリーだったのか、連載物だったのかすら覚えていません。
もう一度読みたいと思っていますので、どなたか宜しくお願いします。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:12:12.46 ID:dQbT8Ffb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】八頭身・ファンタジー?
【その他覚えている事】
後ろ姿の人物が前方から爆弾かエネルギー波のような攻撃を受け、
その瞬間に人物の足元からこちら(視点)に向かって爆風が二本、勢いよく伸びてきました。
ピッコロさんがご飯を守るシーンに似てますがそれではないと思います。
読んだのは数ヶ月前なんですが昔の漫画だったかもしれません。
もしかしたらアニメかもしれません。
宜しくお願いします。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:24:27.72 ID:xjFRFE950
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 8〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小説のようなハードカバーの単行本で上下2冊だった
【絵柄】 岩明均をやや繊細にした感じ、乾いた印象
【その他覚えている事】
・中学生?高校生の男女の悲恋
・女の子が売春していた 
・多分時代設定は現代ではなく一昔前だった
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:28:22.25 ID:VYHaaqwCO
>>817
松本剛「甘い水」で間違いない。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:15:02.93 ID:xjFRFE950
>>818
ぐぐったらそれっぽいです!
ありがとうございました
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:21:53.33 ID:Eg6ElkpY0
>>814
それです、ありがとう!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 03:24:05.02 ID:1w9KmPdG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本を床屋さんで読みました。バトル・エロ(ギャグ)系
【絵柄】 原哲夫とか宮下あきらの様なハードボイルドな記憶です。
【その他覚えている事】
◎女性(ヒロイン?)が便所の個室から助けを呼ぶ為、自分のパンツにメッセージを書いて
そのパンティがコロコロと街中を転がり、主人公の元まで辿り着く。
◎主人公がヤンキーとバトルする。後に主人公の仲間になるが、昔の仲間(だったかな?)に歯をペンチで抜かれて制裁される。
◎ヤンキーはその後、ハンバーガー屋で働く。
◎主人公が超デカい不良とバトルする。近くに電車があった様な気がします。
◎主人公が低身長の金持ちのガキとバトルする。イメージ的には『魁!!男塾』の秀麻呂で、顔が不細工。
日本刀が武器。後に主人公の仲間になるが、後に死亡(殺される?)する。主人公が悲しむ、お葬式のシーンがありました。
◎主人公が戦闘の際、飛行場で、もしくは飛行機を目の前にして全裸になるシーンがあった。全裸になったのは作戦か何か。

バトルが多かった様な気がするのですが、主人公が何を理由に戦っていたのかとか全く覚えてないです。
定期的に書き込んでるのですが、判明しなかったので、また書き込みました。
かなり古い作品だと思うのですが、どなたかお力添えを宜しくお願いします。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 03:24:36.84 ID:NFikzdYkO
>>810-811
読み切りじゃないけどアウターゾーンみたいな話だな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 05:57:59.81 ID:Hk2MZs0nO
>>812
情報ありがとうございます。
高そうなので購入は二の足を踏んでしまいます。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 06:10:01.19 ID:uBNhtZxuO
>>823
ん?どこかで違法に読めないかという事かな?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 08:10:53.10 ID:FXbQdgfoO
>>824
プレミア価格付いてるからでしょ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 10:22:11.11 ID:0g1k65yD0
>>823
WINNY
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 11:54:04.18 ID:jMbnF9cm0
>>810
ジャングルの王者ターちゃんも入ってるな。
ターちゃんクローンとロザリンが出るケルベロス編の話。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 12:35:33.43 ID:llJQ7TGu0
【タイトル】 不明
【作者名】 一本木蛮(多分)
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年ガンガンの増刊系で短編・ファンタジー医療
【絵柄】 線が太く濃い絵柄
【その他覚えている事】
主人公(青年男、こいつの名前も知りたい)と相棒のスライムみたいなのとで二人旅。
物語開始直後、どこかの村のふとっちょな子供が病魔に化ける。
主人公、その子供を斬り捨てる。曰く「病魔になったら助からない」
主人公、次の旅先で爺さん・妙齢の娘さん・少年の家族に出会う。
その家族はこの土地の病魔を祓いにきた勇者様(でも病魔に冒されてる)を看病してる。
主人公、勇者様を救うため手術を開始する、相棒のスライムは無菌室になる。
主人公、病魔に犯された腎臓を摘出、途端腎臓が病魔に化ける、主人公が勇者様の剣を借りてぶった切る。
ラストシーン、回復した勇者様がその地の病魔を祓いめでたしめでたし。


当時はまだマイナー誌でそのうえ短編、一本木蛮だとすればガンガンでの掲載漫画は
勇者コジロー2の方が有名で手詰まりしています、宜しくお願い致します。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 14:47:39.07 ID:6OSZkvvg0
よろしくお願いします。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
かなり古いです。昭和40年代前半か中期。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
小学館の小学○年生のシリーズだったと思います。
【絵柄】
手塚治虫風か藤子不二雄風だったかと。
【その他覚えている事】
ストーリーを少し憶えています。SF物。世界中で少年1名と少女1名がある町の中で生きています。
他に人はいないようで、この世界はどうなってしまったのだろう?という謎を解明してゆく話だったかと。
この二人はふつうの服装ではなくヒーロー物のコスチュームのようなものを着ています。
少年が赤で少女が緑のコスだったと思います。なぜそういう格好をしているのか本人たちも不思議に思っています。
頭の後ろにベールのような布がありそれをかぶると姿が消える。それからその二人の血液を取って顕微鏡で調べると
中にぎっしりと小さな人間がいます。どうやらその世界の人間がすべて縮小されて血液の中で生きながらえている
という状態のようです。最初の1話か2話程度を読んだだけでその後どうなったか不明です。

830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 19:02:51.31 ID:wK6C1gI00
>>829
たぶん、手塚治虫の「冒険ルビ」
単行本が新刊で買えるよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:03:50.49 ID:DdmqpjJnP

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
15年ぐらい前だとおもいます
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ビッグコミックとかそれ系だったように思います
【絵柄】
榎本ナリコ風だったような記憶があるがこの人じゃないとおもう
【その他覚えている事】
主人公が女子高生で悪者が家におしかけてきて父親とSEXさせられたり
父親がそんなに学校いきたくないなら自殺しろっていったら手首切ったり
そんな内容です
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:14:48.50 ID:kfvWWOFd0
>>831
山本直樹「ありがとう」だな
ただし父親とSEXはないけど
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:01:11.82 ID:1w9KmPdG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年位前にYahoo!コミックで読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ギャグ・恋愛。
【絵柄】 安野モヨコみたいな感じ。「女性の作者なのかな?」と感じました。
【その他覚えている事】
主人公は男。主人公の恋人が猫を飼い出すが、
その猫はおっさんみたいな感じで、頭から下は人間の体。
主人公は「絶対おかしいだろ!!!」と猫を追い払おうとするが、
猫はめちゃくちゃ強く、ボコボコにされてしまう。
「兄ちゃん、あの娘とヤリたいんやろ?」と猫が主人公を諭す様なシーンあり。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:08:55.10 ID:q0NYNuNJ0
>>810
なんか知ってる気がする・・・でもタイトルが思いだせない。

ヒロインは科学者の娘で、髪が長くバレッタで止めてて、
なんかバレッタつけてない時に、
主人公が「つけたほうが似合いますよ」
みたいなことを言ってバレッタを渡すシーンがあった気が。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:27:58.92 ID:lssjV5OR0
>>833
まねこいかな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 23:58:27.62 ID:KdAqqiX40
【タイトル】【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ系週刊少年雑誌の読み切り漫画
【あらすじ】
誘拐犯(主人公)が赤ん坊を人質に立て篭もる所から始まる。
根は善人らしく、赤ん坊に「ごめんな、すぐ家に帰してやるから」
みたいなことを言うが、警察の狙撃手に撃たれ絶命する。
しかし気が付くと自分が人質にしていたはずの赤ん坊になっていた。
837833:2011/07/04(月) 23:58:30.15 ID:1w9KmPdG0
自己解決しました。「猫MIX」でした。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 23:59:44.33 ID:KdAqqiX40
>>836 続き
場所は赤ん坊の自宅らしく、母親とおぼしき女性が傍に居る。
最初は美人で若い女と暮らせると喜んだが、実は赤ん坊は虐待されていたこと発覚。
赤ん坊(主人公)に過激な虐待を加えるので、このままでは殺されると主人公が反撃に出る。
ホームアローンよろしくトラップを設置し母親を撃退、最終的には家の窓から突き落とす。

ここまでが覚えている内容です。
時期が不鮮明なうえ、読み切り漫画だったので自力では見つけられませんでした。
タイトルや作者名をご存知の方が居ましたらどうか教えて下さい。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:12:29.21 ID:rr5B/QKX0
>>836
うっすら記憶にあったんで検索してみたがこれかな?
【PENALTY】尾崎裕一 赤マルジャンプ2000SPRINGの読み切り。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:21:11.35 ID:0kJi2Bsr0
>>828
「医者の不養症状(不養生)だね」ってセリフで終わる奴だよな?

で、お前 @hirosyuか?w
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:36:11.32 ID:216dJKHG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん10~15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングマガジンエグザクタ、アッパーズあたりで時代劇物
【その他覚えている事】
・作者は、せがわまさきではない
・主人公の刀を鞘から抜くと、時間が飛んで未来になる?
・ラスボスの登場時のセリフが「見つけたぞ強い奴!」
・そいつが伸びる剣で主人公の刀を奪って抜くも、時間が飛んで死んじゃった

なんかずっとモヤモヤしてる。頼む
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:46:07.04 ID:3hldka8U0
>>839
おぉぉ!ビンゴです。
しかし作者のWikiも単行本情報も画像すら出てこない。
もう読む事は出来なさそうですね・・・。
ともあれ情報有難う御座いました。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 01:14:01.97 ID:5h7AzSAO0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2,3ヶ月前に立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】主人公が漫画家のアシだったようなきがする・・・
【絵柄】萌え系?っぽい記憶がある。丁寧な絵だったわ
【その他覚えている事】主人公が漫画家のアシかな?
漫画家がロリっこだった記憶だけが鮮明に覚えてる
今のとこ2巻ぐらいまで出てたような・・・まだ連載してるはず。
2巻が2ヶ月ぐらい前に出てた記憶もあるようなないような・・・

曖昧な情報ばっかで申し訳ないが分かる人いたらおながしします
気になって暇があれば本屋で探してる状態だわ・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 01:27:07.38 ID:J5JzMe5w0
>>843
勘だけど
此ノ木よしる「こみっく☆すたじお」?
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005364
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 01:40:49.42 ID:DYKVNXn7O
漫画なのか小説か映画だったのかさえ定かでないのでテンプレを使いようがないのですが、

暗殺者とか殺し屋の話で、
その主人公は集団と戦う時、必ず相手をひとりだけ負傷させたまま逃がし、
後をつけて敵のアジトをつきとめ、全滅させる、

そんな描写がある作品をご存知ないでしょうか。
よろしくお願いします。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 01:47:50.29 ID:je/lOLOf0
>>845
crying freeman
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 01:57:59.59 ID:0HEhkS/v0
>>845
フリーマンとかデュエットとか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 08:51:35.28 ID:tB8Y9iav0
>>589
スゲー遅レスですがそれです
本当にありがとうございました
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 11:07:38.54 ID:FbQ+Ljy20
>>830
画像ぐぐってみました。間違いないです。
今でも読めるのかぁ〜 読みたい。
どうもありがとうございました。読むの楽しみです。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 15:10:31.77 ID:oQv/peO60
>>643
松村さとる「迷夢-MEIMU-」小学館・スピリッツ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 15:38:01.02 ID:Nw4krhLpO
10年近く前の漫画です
作者、タイトル不明
たしかチェルノブイリに各国の軍隊が入り
そこに巣くったモンスターを倒していく話です
モンスターに取り付かれて怪物になる兵士が
かなり怖かった記憶が。
よろしくお願いします
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 16:06:12.94 ID:TuNDBa/G0
>>851
多分、水穂しゅうし「創造者の罠」
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 20:49:30.46 ID:cS2ppESRO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10数年前 (1999年?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラーマンガ雑誌で連載(不確か)
【絵柄】 きれい目
【その他覚えている事】
大型スーパーの本雑誌コーナーで立ち読んだ記憶があるので18禁ではないけれど
グロが入っているので苦手な方は注意。以下うろ覚えの内容です。

貨物用の大型トラックに誘拐され詰め込められ、拘束されている姉妹。
美青年(?)がでてきて姉が連れていかれる。
連れて行かれた姉は別室の手術台に固定され、
乳房を切り落とされ、羊の角のようなものを頭に縫い付けられ、背中に天使の羽根を縫い付けられる。
その姿を見下ろしている青年が何事か呟いて終わり。
舞台は現代で、姉妹の格好は妹の方がセーラー服だった気がします。

同じころマガジンも立ち読んでいて、ゲットバッカーズの連載が始まった(ぐぐったら1999年でした)
記憶があるので、もしかしたらその年のあたりかもしれません。
自信がないので定かではないのですが、よろしくお願いします。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:00:59.52 ID:m9sYjGxH0
【タイトル】
  不明
【作者名】
  不明
【掲載年または読んだ時期】
  3年前ぐらいだったと
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  よく覚えていません。マンガの紹介サイトか何かで見ました。
【絵柄】
  特に強烈な物では。
【その他覚えている事】
  少年がアイスを食べていたところ電話(妹?)があり、電話中に食べていたアイスが溶け始めてしまう。
  そこに幼女がきて(居て)、「お兄ちゃんのアイスからミルク出てるよ」と、
  それに対して少年が「ああ、舐めといて」みたいに返事をし、
  電話越しに舐めてる音が聞こえて電話の相手の少女が赤面する・・・
  こんな流れでした。
  このページぐらいしか覚えていませんが、どうぞよろしくお願いします。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:38:28.42 ID:5h7AzSAO0
>>844
ありがとう!!
まさにそれだった!!
明日買いにいってきます!!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:38:31.57 ID:PFMxebgC0
857810:2011/07/05(火) 22:41:10.67 ID:JjgtRuO80
みなさんご回答ありがとうございます

>>822
前にひょっとしたら思って全巻読んだんですが残念ながら違ってました・・・
展開とかは確かにかなり似てるんですけどね
アンドロイドの話とか凄く多いですしね

>>827
ターちゃん懐かしいですね
あの系統の絵ではなかったと思います

>>834
教えて頂いて思い出しましたが確かにヒロインは科学者の娘でした!
バレッタのことは記憶があやふやですけど多分ビンゴだとおもいます!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:49:44.34 ID:8J84XGHa0
>>856
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
「奈緒 志織 復唱 タダシ」
859810:2011/07/05(火) 23:18:52.75 ID:JjgtRuO80
>>834
バレッタの件ありがとうございました。
バレッタも含めてgoogle先生で調べたところ下記の過去スレに同様の質問があり

http://mimizun.com/2chlog/rcomic/comic.2ch.net/rcomic/kako/1038/10387/1038790986.html
925、974のレスから『坂本眞一傑作集 ブラッディ・ソルジャー』に収録されていることがわかりました。
アマゾンの出品者から古本が買えるみたいなので今度買ってみたいと思います。

ずっと探していた作品に出会えそうです。
ありがとうございます。
860845:2011/07/06(水) 00:19:06.33 ID:kF/Vp1F4O
>>846>>847
クライングフリーマンでした、ありがとうございます!
デュエットも読んだはずだけど、同じ小池一夫で記憶が混ざってしまったかもしれません。
861828:2011/07/06(水) 03:17:57.95 ID:gZb9DZoW0
>>840
最後のオチは忘れましたが、確か最後の勇者様のコマのあとに
主人公+スライムが旅を続けている描写があったと思います、そこの台詞かな。

やはり雑誌短編オンリーだと内容覚えてる方いてもタイトルまでは難そうですね。
@hirosyuには心当たりありません。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 04:43:24.62 ID:RF1jdwx/0
>>859

バレッタが役に立ったとはw
結局タイトルわかってないし、いらん情報かもと思ったけど一応書き込んでよかった。
私もすっきり。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 21:12:10.06 ID:NckMahu50
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは2年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】ネットの試し読みサイトで見た。 たぶんヤフーコミックスで見た。
【絵柄】 どちらかというと綺麗な線 雑な絵ではない
【その他覚えている事】
ジャンルは青年漫画 主人公は大学生で名前は友和、彼女の名前は百恵。
最初のシーンは待ち合わせしてて「友和く〜ん」と百恵が駆け寄るシーンと思う。
百恵はスタイルはかなり良いが顔はイマイチ。目はチワワみたいにクリっとしてて鼻が豚鼻、口はεみたいな形。
検索しても「三浦友和と山口百恵」ばかりヒットします。よろしくお願いします。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 21:16:07.66 ID:rAmY+KUu0
>>863
ヤンマガで連載してた『ややBUSU』
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 21:17:06.59 ID:h96/2Jbz0
>>863
原作:綾小路あや之/漫画:前川かずお「ややBUSU」
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 21:23:13.19 ID:Q9CmL8q20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2,3ヶ月前に本屋で見かける
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】カタカナ4文字のタイトルで表紙は白と黒?
帽子をかぶった男の子が書いてあった気がする。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 08:04:46.60 ID:JGkeASQY0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌ぽい単行本
【絵柄】うーん
【その他覚えている事】
主人公が人類代表として宇宙の生存をかけた戦いにいきなり選ばれてしまい、
片目に変なものを埋め込まれ、戦闘時にはその片目の力かなんかで片腕が武器になって
戦うような話だったと思います。
最初の敵は首から下が爆発する技?(漢字の読み方がボンバーマン)を使う相手で
すぐ再生してしまう。しかし、再生よりも主人公の手が燃える力が上回り倒せた。

かなりうろおぼえですが宜しくお願いします。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 08:27:38.29 ID:gEavi3ve0
4コママンガでもいいのでしょうか

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌(モーニングかも?) 4コママンガ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
舞台は大阪。太陽の棟(大阪万博の)が見える土地
主な登場人物は二人。美容院のマスター(30くらい)と引っ越してきたOL
OLがマスターのほのぼのした様子に癒される話が多かったような

ご存知でしたらお願いします
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 08:36:53.15 ID:H/kqOjxn0
>>868
モーニングの『バーバーハーバー』小池田マヤ(著)かも
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 08:53:26.85 ID:gEavi3ve0
>>869
まさにこれでした!ありがとうございます
871863:2011/07/07(木) 09:29:32.73 ID:TpEnxS8V0
>>864 865
この漫画です。即答ありがとうございました。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 10:13:06.14 ID:wvd1M299O
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
読んだのは10年ほど前です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
当時手元にあったのは単行本。
ジャンルは特定はできませんが、ギャンブルや恋愛要素が特に印象に残っています。
【絵柄】
細い線で、繊細な絵柄。
いわゆる萌絵の類ではない。
【その他覚えている事】
舞台は関西で、登場人物のほとんどが関西弁。
あやちゃんという女の子がとあるボロアパートに引っ越してきて
そこで三人の男に出会うところから物語が始まる。
三人の男の中で覚えているのは
・たけちゃん(あだ名。本名は思い出せません)主人公。黒髪ツンツン頭のイケメン
・メガネロン毛のオタク
初めは抵抗があったあやちゃんだったが、物語が進むにつれ男たちと打ち解ける。
実家に連れ戻されそうになるがそれを拒否するレベルで馴染む。
そして、たけちゃんに惚れるんだが、あけみという女性と三角関係になったりする。
1番印象に残っているストーリーが
たけちゃんと因縁のあるヤクザとの麻雀対決の話。
ある女性を助けるために、たけちゃん&あやちゃん、ヤクザ&ヤクザの女で対決。負けたら女の子が服を脱ぐ脱衣麻雀。
あやちゃんは麻雀素人なので苦戦する。ヤクザも汚い手を使ってくる。
最後の一枚まで追いつめられるが、あやちゃんは機転を利かせ長い髪を切り落とし、服の代わりとする。というもの。
あやふやな情報ばかりですがよろしくお願いします
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 11:41:17.99 ID:KdD0HReD0
874873:2011/07/07(木) 11:54:34.33 ID:KdD0HReD0
自己解決
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:40:54.20 ID:zXh0vINl0
ふざけるなぁ!!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 13:00:45.64 ID:+Azhhhhg0
それ、セリフ改変されてるからな
原作のセリフにエッチという言葉はない
かなりうまく改変してるけどよく見たらわかる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 17:03:09.40 ID:FgoJgFWb0
>>872
二宮亮三「三匹の貧乏人」 だと思う
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 17:08:26.99 ID:R45s6p/K0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前本屋で立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 永井豪っぽい。デビルマンの愛蔵版の隣に並んでたのを読んでた記憶が
【その他覚えている事】
悪魔が人間にばけて人間世界をめちゃくちゃにかきまわして核ミサイルで滅ぼしちゃう話だったはず。
終盤で民家の隣にまで核ミサイルが配備されたりしてた。最後にそれが爆発して人類滅亡。
お偉いさんが核シェルターの視察中に外の核爆発で閉じ込められて水も食料も
準備前だったので狂って乱交が始まったシーンがあったと思う。設計者の嫁さんが
人間に化けた悪魔でそこで正体を現してぎゃーって感じだったかと。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 17:36:38.09 ID:hXLlpGI10
>>877
タイトル検索してみたらその通りでした!
ありがとうございました!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:14:41.54 ID:1KYWuUWg0
>>878
石川賢の「聖魔伝」。マンガ少年で連載してた。 
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:00:27.77 ID:yh8Yo2tY0
【掲載年または読んだ時期】
今週号の週刊少年ジャンプが納品された際の保護用紙として
両端が切られた、他の雑誌の見開き1ページに印刷されてました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
釣竿の振り方を丁寧に紹介していたので、釣り漫画だと思います。
【絵柄】
まんがサイエンス、爆走兄弟レッツ&ゴー!!
【その他覚えている事】
舞台は田舎町の様な雰囲気で、登場人物の年齢は中学生程度
学生服を着た男の子と眼鏡をかけた女の子が魚釣りをしていました。
女の子は釣り初心者の様子で、釣りをする前に海に落ちてます。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:06:22.04 ID:1KYWuUWg0
>>881
時期的に先月の月刊少年マガジンに掲載された
釣りどれん・海 じゃないかと思うが…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:14:56.28 ID:yh8Yo2tY0
>>882
うわぁ、こんなに早く教えていただけるなんて
今から買いに走ってきます!
ありがとうございましたm
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:20:25.28 ID:nmZoD/FE0
【タイトル】
不明
【作者名】
永井豪か石川賢か、ダイナミックプロ系
【掲載年または読んだ時期】
15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年時代に立ち読みした雑誌に掲載。たしか月刊マガジンのような分厚い平綴じの
少年漫画誌だったような。
【絵柄】
永井豪系統の絵。
【その他覚えている事】
読んだ時の回では、「ヒゲゴジラ」だか「ヒゲクジラ」だかのあだ名をつけられている青年が、
子供たちをかばってバケモノの触手の前に立ちふさがり、触手に全身食い荒らされてて、
それでも子供たちを思っていた……というシーン。
ハレンチ学園のヒゲゴジラではなく、八頭身の好青年だったと思います。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:35:15.09 ID:1KYWuUWg0
>>883
いや今買いに行ってももう今月号が…読みきりだったから今月には多分載ってないかと。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 00:05:53.11 ID:E+QmJGAV0
>>867
ある日主人公が教室に入ったらいきなり全裸美少女が転がってるようなら桑原真也
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 00:36:43.54 ID:EmYephH70
>>886
確認してみたらドンピシャでした!
ありがとうございましたっ!
888873:2011/07/08(金) 12:03:50.49 ID:O3wXP5LT0
>>876
オリジナルのセリフは何なの?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 13:40:05.70 ID:M1l7f3L+0
>>888
呪みちる突発スレ - 二次元裏@ふたば(グロ・エロ画像注意)
ttp://magmag.ath.cx/cgi-bin/futaba/log/b/res/60652846.htm
ttp://magmag.ath.cx/cgi-bin/futaba/log/may/b/src/1309454962175.jpg

ここまで肝心のタイトルが書かれてないんで一応
呪みちる「黒い清涼飲料水」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 14:19:46.47 ID:FnwTskpk0
>>889
続きのページが読みたい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 15:38:18.86 ID:cBd4VqhE0
>>880
ありがとうございます

複数章がある中の一つの章の話だったから検索しても
それらしいのがなかなか引っかからんかったのね…
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 20:21:44.39 ID:xs4ICv+B0
どっかのバカがブラックコーラ
途中まで貼りまくったのは去年だっけ?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 20:40:29.97 ID:r3rAj+4/0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 99-04年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶんガンガン
【絵柄】 ほっそい線にきらきらした瞳の少女漫画や萌え系ではなかった
【その他覚えている事】
〜賞受賞作品を本誌掲載みたいな感じで作者は当時アマチュアだったと思う。
中世ヨーロッパ風の舞台の読み切り。
親を殺された兄弟(男・女)が犯人の男に殺し屋として育てられる。
男を殺せたら一人前(試合や試験ではない、男は殺す気で反撃してくる)
ということで最終的に兄弟連携の不意打ち?で殺す。

兄弟はおそらく小学生中高学年くらいの設定。
女はゴスロリ風に仕込み傘で丁寧な口調の毒舌。
男は特徴が無かったのか印象にない。どちらが年上かは覚えていない。

兄弟は実の親を殺されたことをなんとも思っていなかったと思う。
育ての親の方も罪悪感から兄弟を拾ったわけではない。

作者の近況もわかるならお願いします。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 03:22:10.60 ID:9gmwnkHkO
犬神ゲルにせんな殺し屋がいたような気もするが
連載中の一エピソードだし違うか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:22:41.08 ID:fiX5fWq5O
お願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 6年以上前、
その時点でコミックス2冊以上出ていました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明、大判コミックス
対象は多分女性
【絵柄】 女性作者っぽい感じ、ただしりなちゃ系ではないです
【その他覚えている事】 妖怪か魔物っぽいのが出て来ます。
グループだか組織で多分妖怪退治か何かを請け負っていたような
出てくるキャラは
・主人公っぽい子、男。何か掃除夫の格好をした凄い人に好かれてる
・リーダーっぽい人、男。クールな感じ、女好き、竹輪にマヨネーズを入れて食べる
・召喚士、男。いつもにこにこしてて引き出しとかから魔物を出して来る
・男。元敵で、主人公チームの秘書?のくノ一に惚れて交換日記から始めてもらう

エピソードは、銭湯に行ったり、召喚士の人がいなくなったり、といった話がありました

少女漫画板と迷いましたが、少女漫画かどうかもあやふやなのでこちらでお願いします
ストーリーをほとんど覚えていないのに加えて
小学生くらいのときに読んだので間違ってる所が多いかもしれません
ちょっとでも近い作品があればお願いします
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:28:00.10 ID:iAy9jw9s0
>>895
岩佐あきらこ『阿佐ヶ谷Zippy』だな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 13:31:38.98 ID:fGXY4d5T0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん週間少年マガジン
レッツぬぷぬぷのような1、2ページで一ネタのショートギャク漫画
【絵柄】「みんな生きてる」の原克玄をかなり汚くした感じ。
【その他覚えている事】
覚えているネタは
数人のリーゼントの不良が学校のトイレでうんこ座りでだべっていて、
最後に「○○不良だよ」(消化不良とか胃腸不良とか)みたいなセリフがある。
○○の部分を変えたネタは毎週載っていた。

よろしくお願いします。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 13:40:11.88 ID:pqmWWvBm0
激烈バカ?
899897:2011/07/09(土) 14:01:25.58 ID:fGXY4d5T0
>>898
検索してみましたが、
もうすこし絵が暗く汚かったと思います。
ネタも爆発する感じではなくて、シュールな感じだったと思います。
900895:2011/07/09(土) 15:51:14.58 ID:fiX5fWq5O
>>896
これです!
ずっと読みたかった作品だったので分かって良かったです
本当にありがとうございました!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 16:36:27.97 ID:nvkHq0b60
誰か↓のタイトルわかりませんか?
http://livedoor.2.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/5/b5dc614c.jpg
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 17:16:02.10 ID:ExUvcaLQ0
>>901
明らかに薄い本の匂いがするがw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:12:09.15 ID:nvkHq0b60
>>902
ネットで見つけたので詳細がわかりません。。。
元ネタでもいいので何かわかれば教えて頂けないでしょうか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:26:49.94 ID:NvKa5WjIP
FFじゃないの
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:07:39.40 ID:kOGnkma8P
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:10:16.25 ID:kOGnkma8P
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:18:04.04 ID:SAoehyXH0
【タイトル】?
【作者名】 竜崎遼児?
【掲載年または読んだ時期】1979年夏に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ? 野球漫画
【絵柄】竜崎遼児のような気がする
【その他覚えている事】
主人公はピッチャー。試合のない時は女と寝ている。試合前に球場のマウンド上で立ち小便をする。
竜崎遼児のwikiを見たがよくわからないのでどなたかお願いします。
どぐされ球団は全巻持っているのでこれではありません。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:39:53.73 ID:69zTonmb0
>>907
「甲子園の狼(ウルフ)」
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:51:33.98 ID:5miRrOEs0
>>907
横レス補足
1981年作品だけど、80年からジャンプ読んでる自分に本誌で読んだ記憶のある話だから
『甲子園の狼』で間違いないと思う


910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 23:01:32.51 ID:opCQwmAz0
よろしくおねがいします。

【掲載誌・単行本またはジャンル】
おそらく青年誌で、ヤングマガジン、ヤングジャンプあたりだと思います
【絵柄】
線が濃くて荒い感じ。初期の望月峯太郎っぽい感じ
【その他覚えている事】
バンド漫画で、主人公がごつい海外留学生?のギターに衝撃を受けたり、
留学生の父親と一緒に山篭りしてかっこいいチョーキングをマスターしたりします。
エンディングが印象的で、やっとステージに立てた主人公がブーイングを受けながら
「やっぱりギターを弾くのって楽しいな」みたいな事を言って終わります。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:48:57.40 ID:3kiK+Zd/0
>>910
間部正志『ノーホシTHEルーザー』だと思う
 
作者のHPを見つけたが当時と絵柄が激変していて驚いたよ
(よく言えば綺麗で一般受けする絵に、悪く言えば没個性的に)
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 03:03:41.31 ID:FzT41k3J0
>>911
それだ!!!
たしかに絵柄すごい変わってる・・・
どうもありがとうございました
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 03:45:33.06 ID:J0ccH7s10
宜しくお願いします。

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 1972-73年だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分、少年チャンピオン 競輪
【絵柄】 シリアスぽい絵柄
【その他覚えている事】 ライバルの名はしゅんどう(漢字は不明。)
「しゅんどうの脚だ!」を力説していた表現が有りました。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 10:55:33.66 ID:EBAu41YQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明(当時新人ぽい)
【掲載年または読んだ時期】15年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ、学園モノっぽい小不良マンガ?
【絵柄】週刊少年サンデーとかによくありそうな画風だったような
【その他覚えている事】
・主人公がバンダナ巻いてる、あんまし主役にはいないキャラ。
・ギャグの芸風として他にない夢精の描写みたいなのがあった。(夢でいやらしいこと考えて、
翌日風呂場でパンツ洗う)
・ハレルヤ/ボーイ、ろくでなしブルース、スラムダンクあたりが全盛だったころのジャンプです。
・他ストーリーとか方向性とかも全て忘れましたが何とかこれだけでよろしくお願いします!!
915907:2011/07/10(日) 13:20:24.81 ID:v+36Ous60
>>908>>909
年代がずれているが記憶違いかも。レスありがとう。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:20:39.05 ID:jka7vd/z0
「Vice」柳川よしひろ かな?
もしかしたら、同じ作者の「ダイヤモンド」かも。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:21:59.76 ID:jka7vd/z0
916は >>914へのレスです。失礼
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 19:22:57.28 ID:TnmN8TwC0
宜しくお願いします。

【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】最近マンガ喫茶で
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】
ヒロインが鳥の名前でひらがな3文字。ヒロインの名前が漫画のタイトル。
主人公の男は千里眼?で触った相手の名前が分かる。
主人公の男は猫の女の子の妖怪を使い魔にしている。
読んだとき、単行本は2巻まで出ていた。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 19:41:00.02 ID:b95qJiJt0
>>918
高橋脩「ISUCA(イスカ)」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 19:44:21.21 ID:TnmN8TwC0
>>919
それです!有難うございます!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:17:32.32 ID:oaLkqUpA0
【ラジオ】TBSラジオ番組内でフランスで開催された「JapanExpo2011」での韓国の悪行三昧激白が話題に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310291228/    

以前から民間イベントではあるが日本文化である漫画やアニメ等を紹介する会場の入り口には
太極旗が掲げられ、参加した日本人漫画家8人に対して韓国の漫画化が11人も参加する等
おかしな状態となっていたが今年も「剣道の期限は韓国だという出展物」が物議をかもした。
922914:2011/07/10(日) 20:51:33.57 ID:EBAu41YQ0
>>916
マイナーだからか表紙挿絵しかでてこないけど
「ダイヤモンド」
これだろうな・・・。ありがとうございます。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:07:16.66 ID:yFqLQf7FO
題名も作者名も分かりませんが、わかる方いらしたらよろしくお願いします

タイトル:不明
ジャンル:レディコミ
画風:レディコミらしいちょっと濃い昔の少女漫画的な絵柄
内容:明治か対象時代が舞台。主人公は華族の妾の娘で、美貌の女学生。気が強く、自分の立場や妾である母に多少嫌気がさしている
付き人?であり幼なじみの男に恋心を抱いており、しきりに誘うような言動をとる
幼なじみは、母子家庭で路頭に迷っていたところを、母子共々主人公の母に雇ってもらった。
幼なじみの母親は、それに恩を感じ主人公の母に並々ならぬ忠誠を誓い、主人公にも厳しく言い聞かせてる
幼なじみも主人公に惚れているが、立場から手が出せない
ある日、彼は友人に誘われ遊郭にいくが、それを知った主人公は激しく憤る

残酷なグリム童話的な雑誌で見たきがします
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:21:27.15 ID:LeUe2JPz0
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】ここ3年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】web漫画
【絵柄】少女漫画よりのリアル+耽美系 
【その他覚えている事】まりあ(まりや?)という名の女の子が主人公
雑貨屋の店番を親の長期の留守中に任されていた時にその雑貨屋で
ペンダントをみつけたらそこから西洋人の男がでてきて女の子に不思議な力を与える
頭の悪そうな同級生にストーカーされるけど、確かその同級生は死ぬ
寺の息子で、超美少年かつ喧嘩が強くて秀才でオカルトマニアだけど何か事情を抱えている
男の子と、その子にも主人公同様に西洋人(女)の守護霊がくっついている事や、共闘した事をきっかけに
仲良くなる。女の子は守護霊の西洋人をおっさんと読んでる。

お願いします
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:07:08.91 ID:C7UVFgzQO
>>913
ぐぐっただけなので合っているか自信が無いけど、

「ひとりぼっちのリン」
画 池上遼一
原作 阿月田伸也

少年マガジン
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 00:02:51.66 ID:f+SsCp/r0
>>925

ありがとうございます。他紙で有った事は大きな収穫です。
少年チャンピオンはオークションなどでその時期の掲載作品を
見てみたのですが該当するものが無かったので困っていました。
まんだらけ等で実際に確認してみます。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 01:54:53.66 ID:ZwK21RYk0
>>906
ありがとうございます!!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 04:00:40.23 ID:zR4eIwYI0
エスパースレってない?
↓本当エスパーじゃないとわからない感じなんだけどww
【タイトル】 わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】何年も前で覚えてない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 うろ覚え、いや
【絵柄】なんとなく覚えてるけど表現力が皆無なので説明できない
【その他覚えている事】
ギャグ漫画で4コマではない
その回だけ見たので普段からそうとはわからないがプロ野球をやっていた
主人公かわからないけど打席に立ってなんか愚痴ってた
そのバッターの口癖は「死ね」とかそんな感じに紹介されてた

妙に気になって知りたくなったんだけど全く手がかりなくて自分ではどうしようもないので
なんか特殊能力持ってる人よろしくw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 07:04:35.02 ID:lA2n9J7x0
>>928
増田こうすけ「ギャグマンガ日和」7巻?で
そんな回があった
病気の男の子のために打つ、て設定もあったらこれかな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:45:35.99 ID:zR4eIwYI0
おおおおお!
絵柄からしてそれっぽいです!
まさかこれだけの情報ともいえない情報でわかるとは・・
今度ネットカフェで読みます、ありがとー!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 19:56:36.33 ID:P58iUQ+y0
【タイトル】覚えていない
【作者名】覚えていない
【掲載年または読んだ時期】1980年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女マンガ単行本
【絵柄】かなりあいまいだけど庄司陽子の絵を薄味にしたような感じだった気がする
【その他覚えている事】
ヒロインは女優の娘。母親は既に亡くなっていて、友人だった小料理屋?夫婦に引き取られて暮らしている。
有名俳優を父に持つ演劇青年と出会い恋におちるが、彼が実は腹違いの兄だとわかる。
彼は演劇留学のためイギリス?へ行き離別。
その後ヒロインは映画界へ入り人気女優に。自由奔放な共演者の男と恋に落ちる。
最後はどうなったか覚えていません。

よろしくお願いいたします
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:39:55.47 ID:TnUMrPJ40
塩森恵子の響子?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:40:22.71 ID:P58iUQ+y0
>>932
ああ!それです!!
自分でいろいろ調べたけどどうしてもわからなかったので嬉しい!
ありがとうございました!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:06:03.85 ID:VGr96LS/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代の後半辺り?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 何かの雑誌で一度見ただけなので連載物なのかも不明
【絵柄】ギャグ的な絵柄ではない少年漫画的な絵柄
【その他覚えている事】
世界征服を企む組織がいて女性がリーダーだった
ファンタジーな世界観なので組織には骸骨の部下などがいた
その骸骨は世界征服の方法に暴力で征服するのではなく
人々と和解し合うような”平和世界征服(曖昧)”をリーダーに提案する
そしてそれを実行するがなんだかんだで失敗してしまい人々に反感を買ってしまい追われる
リーダーは人々に捕まらないように城のような建物の天辺の棒につかまりながら
「世界征服まだかなー…(曖昧)」と困ったように言って漫画が終わった


記憶違いなところもあるかもしれませんが宜しくお願いします
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:13:45.39 ID:QImFeYvp0
島本かずひこ の ワンダービットかな?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:08:09.27 ID:0yYQ6bzm0
ごく最近なんですが、外人と日本人のタッグに分けられて、ゲーム形式でタブーを言ったら殺されるって言う漫画がわかりません。
どの雑誌でやってたのかも分からなくて困っています。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:31:50.27 ID:RrOWLTk00
>>936
ヤングガンガンの『NGワード』
読み切り作
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:33:38.44 ID:WVwqKudk0
>>936
原武『クイズNGワード!』(ヤングガンガンNO13,14掲載)

NO15が15日発売なので後編だけならまだなんとか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:37:21.84 ID:vYMgN/bvO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年程かそれ以上前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】覚えていない
【その他覚えている事】
若い女性が妊娠しており、男性がシチューを運んでくるが食べることを拒否。
男性はシチューを流動食にしてでも(ミキサーにかける?)食べさせようとする。

「お腹の子のために栄養をとって貰わなくては困る」
というような内容のことを男性が言っていた気がします。
このシーンだけは強烈に覚えているのに、
どういう漫画だったかまったく思い出せずむず痒い思いです。
よろしくお願いします。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 03:00:19.26 ID:lsHqPOVm0
こぐまレンサ、とか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 09:04:12.05 ID:0yYQ6bzm0
>>937.938
教えてくれてありがとう。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 19:33:56.91 ID:VGr96LS/0
>>935
調べてましたが絵柄が似ている気がしても確信は出来ませんでした
なので今度実際に手にとって読んでみます
ありがとうございました
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 04:32:24.00 ID:VZuCUKLM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】幽遊白書の魔界の扉編を同時期に読んだので、93〜94年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年漫画
【絵柄】 リアル系(曖昧ですみません)
【その他覚えている事】
暴力シーンが多く、不良系漫画だったと思います。鉄パイプで殴られたりしていました。
主人公?の頭部から手か足が生えて、その状態で逃げていた描写を強く覚えています。
どちらかというと雰囲気はジャンプよりもマガジンとかちょっと大人っぽい感じだった気がします。

読んだのが一度だけなのですが上記の描写が印象強く、とても気になっています。
手掛かりが少なくて申し訳ないですが、どなたかご存知の方はよろしくお願いします。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 10:59:12.21 ID:q/fikefM0
>>943
暴力漫画でも不良漫画でもないけど

”宇宙家族カールビンソン”

って言う漫画でもげた頭からカニの足みたいなのが生えてシャカシャカと
逃げて行くシーンがあったけども?(年代はかなり近いかと)

”ジョン・カーペンター”って名前のキャラ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 11:03:29.40 ID:nALHVNQ90
>>943
そのころの不良漫画でリアル系で鉄パイプっていうとクローズとか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 11:10:23.40 ID:bxtXBm2I0
確かにジョンだなw
もしカールビンソンならゼイリブのパロディ回か?にしてもあれを不良漫画とは思わないだろうけど
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:21:55.46 ID:Z8Zhx7dIO
【タイトル】不明
【作者名】不明
ttp://market-uploader.x0.com/neo/src/1310135342197.jpg

この画像の詳細お願いします
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 15:35:52.32 ID:TayR2RVa0
タイが舞台の漫画
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:34:07.06 ID:Z8Zhx7dIO
>>948
ありがとう
タイトルわかりませんか?
台詞でググっても某漫画とか今読んでたマンガとかばっかりで名前出てこないんだが
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:39:25.47 ID:VZuCUKLM0
>>944
>>946
調べてみましたが絵柄が違うので別の漫画のようです…

>>945
絵柄で言うとクローズがかなり近いと思いました!
クローズにそういった話がないか調べてみます。

ありがとうございました
951939:2011/07/14(木) 00:24:24.13 ID:w33CPCr80
>940
ありがとうございます。
こぐまレンサを調べてみましたが、
時期的に考えても違うようです。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 05:04:46.28 ID:YRScqQgY0
>>949
マジレスするとエロなんで板違い
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 05:43:25.34 ID:jG12fQI10
>>951
オレは940ではないが、
絶対にこぐまレンサだと思うけどなー

まあ、本人が違うというなら違うんだろう
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 05:55:38.78 ID:jG12fQI10
スキャンして確認してもらおうとしたが、
残念ながら既に持ってなかったようだ・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 08:16:55.16 ID:cHEhVsNRO
>>939 寄生獣とか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 09:43:56.96 ID:pcoOLUho0
栄養を云々の部分だけじゃないかそれ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 11:05:04.39 ID:sUfsU37lO
>>952
貴重な情報ありがとうございました
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 12:48:14.52 ID:tVrd8JW50
>>949
良く覚えていないのですが、「愛してる」とかの作者の漫画だったような気がしています。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 14:08:21.19 ID:cHEhVsNRO
安価間違えた
>>943宛てで
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 17:10:00.89 ID:vVv0lyZF0
>>958
ありがとうございます。
調べてみたら「あいしてる」という作品を描いていた守村大と
「アイシテル」という作品を描いていた伊藤実という方がいたので、もうちょっと探してみます!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 08:07:17.23 ID:/3vsdtikO
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年の年末くらいに本屋さんで読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】日常系。三月のライオンが好きなかたはおすすめのような感じで置いてありました

【その他覚えてる事】一話のためし読みを読みました。独身OLと友達と友達の子供の(たぶん)三人暮らしで、子供が楽しみにしてたプリンを友達が食べてしまう内容でした。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 09:11:11.67 ID:4tmgVKuI0
>>961
鳥野しの 「オハナホロホロ」

羽海野チカさんのチーフアシスタントの人で帯を羽海野さんが書いてます。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:11:26.52 ID:Vba0n5b30
>>960
守村大のほうです。多分、彼の作品だとおもうのですが、タイが舞台だったとおもうのですが、勘違いなのでしょうか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:24:05.06 ID:43DNVyj60
>>963
守村大の絵じゃないな
彼のはもう少し暑苦しい
>>952のいうエロ漫画ってのが正答なんじゃない?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:37:14.09 ID:WE8UZtzpP
>>947
大塚子虎「カリン」
18禁
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:47:48.32 ID:WE8UZtzpP
見つけた手順を一応書いとく

Google検索「market-uploader.x0.com/neo/src/1310135342197.jpg タイトル」
 ↓
検索結果上から6番目のページでタイトル判明
ttp://desktop2ch.jp/newsplus/1310141479/
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:52:06.63 ID:Zm/+jIvx0
まずテンプレ嫁とは言わない
二度と来るな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:56:20.00 ID:43DNVyj60
>>967
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:05:06.97 ID:Zm/+jIvx0
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:06:16.01 ID:+FkASVs40
いちおうテンプレ必須のようなので、テンプレも付けておきます。
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】 キャプチャ画像があります。

http://alfalfalfa.com/archives/3869677.html
このページの >>45 で張られている画像は何という漫画でしょうか?
スレのまとめ、コメントではわかりませんでした。
ぜひ買ってみたいと思っているので、よろしくお願いいたします。
(できれば何巻に掲載されているかもわかれば嬉しいです)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:09:22.46 ID:4PzjUk/P0
>>970
「日常」がタイトルだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:09:56.69 ID:Zm/+jIvx0
思い切り書いてある
日常
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:12:47.37 ID:+FkASVs40
>>971-972
「日常」がタイトルだったとは…。
文章の流れで見落としてました。ありがとうございます。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:15:21.98 ID:WE8UZtzpP
>>969=967
あなたは「煽りや叩くような言葉遣い」という違反行為
>>968は「違反理由を指摘するのみにとどめましょう。」にちゃんと従ってる
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:21:16.91 ID:/3vsdtikO
>>962
ありがとうございます!!
羽海野さんのアシスタントさんなんですね。
半年近く探しててやっと買える…
本当にありがとうございました
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:09:07.63 ID:aKo4deZ30
(タイトル)わかりませせん
(作者名)わかりません
(掲載年)15年くらい前にGONという雑誌で紹介されてました。
(ジャンル)ホラーだと思います。
(絵柄)昔の少女マンガ風でした。
(その他覚えている事)小学生くらいの姉と弟の弟妹で弟は奇形(?)体がカニみたいで夜な夜な怪しい行動をするみたいな内容でした。紹介しか見てませんが、物凄く怖い感じでした。
覚えてるのはこれくらい
です。宜しくお願いします。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 18:00:11.31 ID:CIiB3QRR0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 ここ10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 バトル系漫画
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
 ある1つの台詞しか覚えてないのですが、
 男性が敵(おそらく男性の子供)の生み出した男性のクローン(?)と戦う時に「子は親を生めない」みたいなことを言ってクローンを消していました。

最近ずっとこの台詞を思い出し、作品もわからないまま気になっています。知っている人がいましたらタイトルだけでいいので教えてください。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 21:06:52.94 ID:jb9yl0Sq0
>>943
不良漫画じゃないが「バスタード」を思い出した
ダイアモンが敵の城に単身乗りこんで暴れたあげく
ボスキャラにやられて、皆からリンチ。
脱出するとき体を捨てて 頭から羽根をはやして飛んで逃げてったw

時期は幽白扉編より前ぐらい。雑誌は季刊ジャンプだった。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:49:22.82 ID:THIkeZj30
>>943
駕籠真太郎の『脳髄論』にそういうのがあった。

駕籠といっても18禁グロではなく、「エリアルコミック」という、ライトノベルのARIELの
パロディコミックアンソロジーに寄せられた作品。
どういうわけかエリアル世界でドグラ・マグラとパラサイト・イヴをやってみました的な
とてつもなくシュールな作品。

その中で、西洋の鎧みたいなサイボーグボディの主人公が頭だけ分離して蜘蛛の足のような
ものが生えて胴体から逃げ出すシーンがある。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:50:24.35 ID:2VpYudGh0
>>963
正解とは関係ないみたいだけど、守村大がタイを舞台にした漫画って描いてたかな?
モーニングの連載漫画だったら村上もとか「水に犬」っていうタイの刑事が主役な漫画があったが
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 23:19:20.31 ID:uVJDq1l10
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310738873/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 02:07:33.27 ID:ZhQqvYW80
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】最近出たと思われる単行本
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん少年漫画
【絵柄】綺麗な絵でした
【その他覚えている事】
2〜3週間ほど前に新刊コーナーに積まれていた漫画で、気になったのですがその時は手持ちがなく
次に行ったときに買おうと思ったらもう新刊コーナーには無くて、作者もタイトルもわからないので探せず困っています。

表紙の絵の人物のポーズなどが、
http://www26.atwiki.jp/yunomip/?cmd=upload&act=open&page=magnet&file=yunomip.jpg
ここの「パク」のほうの絵にとても似ていたような気がします。
人物が2人いて、髪の色も片方がピンクっぽく、もう片方が青っぽかったです。

これしかヒントがありませんが判る方よろしくお願いします。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 02:13:00.55 ID:rxcbODy80
毎回思うことなんだけど次スレが立った後は新規質問はやめにして
既存質問の回答専用にしたほうがよくない?

>>982さんの質問はそういうルールが今はないから問題ないです
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 02:35:19.24 ID:AOz2PVorP
回答だけにしたらレスが付かないまますぐdat落ちして大差ない気もするけど
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 10:47:27.17 ID:D+AwQnB20
こんにちは
35年位前のドカベンやエコエコが全盛期だったころのチャンピオンのマンガで
イケメンの白髪(金髪?)男性が小指が紫色になってうずくとか言って
復讐をしていく話はなんというマンガだったでしょうか?
絵のタッチはちょっとエコエコに似ています。またもしよければ
最終回はあったのか、それとも完結しないで終了だったか教えてください。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 11:06:02.33 ID:j1jZL/sB0
>>985
「カリュウド」望月あきら 原作日向葵

最終回はあったが特に何かが解明されたわけではない
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 11:24:32.87 ID:D+AwQnB20
ああー!カリュウドでしたね!!すっきりしました。

小指は一体なんでうずくか(脳内補完でBJのように誰かからもらった
と思ってましたが)気になりつつも、
チャンピオンから離れてしまったので最終回どうだったのか気になってました。
ありがとうございました!!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 11:43:50.82 ID:S9ZTdZN+0
主人公には死刑囚の脳が移植されてる(注:余り細かいことは気にしないように)
その死刑囚が処刑される直前に"世の中に自分より悪どい、殺してやりたいやつがまだまだ居るんだ"
という様なことを言いつつ自分の小指を食いちぎってそれを母親(だったかな?)に届けるように頼むけど
係官が気持ち悪がって棄ててしまうと
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 12:27:52.69 ID:D+AwQnB20
>>988
ええ!?やっぱりあの小指には深い因縁が隠されてたんですね!!
35年来の謎が解けてすっきりしました。
ありがとうございます。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 19:16:08.56 ID:zrDgwF+o0
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 19:35:29.40 ID:xG2U61pV0
ちょっと前に出てたじゃん
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:12:04.32 ID:7qTYeZ/f0
まあ、余計な事ではあるんだが、
『サインはV』とか『ゆうひが丘の総理大臣』の絵柄が
エコエコに似てるとか思うか?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 22:07:16.85 ID:AOz2PVorP
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:45:35.89 ID:TodhTuQ40
>>981
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:45:55.74 ID:TodhTuQ40
うめええええええええ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:45:57.02 ID:TodhTuQ40
うめす
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:46:48.80 ID:TodhTuQ40
うめ天帝
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:46:50.44 ID:TodhTuQ40
蒼樹うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:47:07.57 ID:TodhTuQ40
ことがうめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:47:09.01 ID:TodhTuQ40
このスレオタワ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。