【板垣恵介&RIN】 どげせん ◆2土下座目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:35:42.32 ID:i+eGgJqW0
土下座に対する考え方ってのは編集が勝手に書いたんだろ?wwww

単に板垣とRINが仲悪かっただけだろwwwwwwww
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:01:03.73 ID:b6h3pzTw0
>>902
この1Pだけで下手なギャグ漫画より笑えるw

>>927
板垣も夢枕に許可得てるとはいえ餓狼伝の原作を弄るとか言う
レベルじゃないほど自己流に改変した上にいきなり打ち切るとか好き勝手やってるしなw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:13:46.41 ID:9cJM6tI30
>>902
このレス・・・中出しより危険!!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:48:37.93 ID:YV8rWgrk0
多分、かっこいいラストで終っているのが板垣の書きたい世界で
しょうもないオチで終ってるのがRINが書きたい世界なんだろうな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:54:01.01 ID:pn0twPhn0
焼き土下座を強いられたらどう対処するのか、見たかった。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:54:53.76 ID:cF5i3+Um0
もしその通りだったとすると
そうやってイマイチ統一感のないgdgd感が魅力だった気がするから
そこが分離されちゃうと個人的には微妙な気がする
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:07:14.03 ID:dKfB2z1e0
土下座に対する考え方の違いでの打ち切りって初めて見た
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:11:01.71 ID:O1HHKN9m0
結局、白也の親父との勝負はついてないんだよな?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:12:35.75 ID:FDEArWo80
まあ実際には、大体連載が軌道に乗ったから、
忙しい板垣の看板を下ろして、最後に一作品だけ書いて貰うってのを
面白く対決風に脚色したんだろ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:18:53.47 ID:XA3GIO3t0
土下座性の不一致から解散とか前代未聞すぎんぜ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:24:59.62 ID:ysWs75Ix0
板垣の土下座観は
プレイコミックのジョータローに受け継がれる予感。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:45:08.53 ID:lGCPv0890
土下座漫画自体が前代未聞だからな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:00:31.24 ID:dOZqfsrWQ
>>895
ここで一句
 
 
フリーザを
土下座で倒す
孫悟空
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:44:34.52 ID:2PoAZufd0
単行本には当然>>902も収録されるんだよな?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:28:59.45 ID:MrkwBIdK0
>>895
まだ最終回じゃないだろ

この後、瀬戸を主人公とした

「元祖どげせん」と「本家どげせん」に引き継がれていくんだよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 06:28:11.91 ID:+BLlIFYZO
板垣版は勇次郎みたいなのが土下座で事件を解決していくとみた
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 07:31:00.65 ID:rOp7W+idP
今回の扉絵で板垣が原作表記じゃなくなってるけど
もう長いことRINにまるなげ状態だったんじゃって感じもするな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 08:13:21.39 ID:xa8NdqAF0
地球侵略に来た宇宙人に
土下座して許してもらう話、
でよかったんじゃ……
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 08:31:32.39 ID:y6pCUFOe0
土下座で倒すのが板垣流
土下座で感謝するのがRIN流
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:06:36.83 ID:nTgWqr840
>>949
最初から原作表記じゃないけど
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:12:53.47 ID:hmnRvQe+0
そういうネタなんだと思う事にした
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:40:50.65 ID:/prWu36U0
>>941
今年の頭あたりにはもう揉めてたみたいだからそれはなさそう
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:27:51.43 ID:UVuqjRf00
今年の頭って、連載開始当初からってことじゃんか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:29:49.11 ID:drE8flvr0
土下座に対する考え方の違いって何だろうな。
板垣-RINの対談って、どっかでやってくれないかなあ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:47:00.59 ID:hdWC2ZHa0
初期の頃は土下座で我を通してたイメージが強かったが
この辺は板垣のノリが強かったような感じがするよ。
本来の土下座は謝罪が目的だからな。
RIN氏の場合はなんでもアリっぽそうだ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:24:30.16 ID:xb1gESTq0
板垣版の「新どげせん」は、誰に描かせるんだろうね。まさか自分で描く暇はないだろうし。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:24:08.41 ID:uA0EGfZ90
いじめや人類王者はRIN主導だと思う
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:33:18.42 ID:ADidYtb80
スカーフェイスの人が描きます
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 22:58:15.43 ID:BvVkcSKo0
>>907
面白い
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 03:15:46.52 ID:cscasalh0
【RIN】 どげせん ◆3土下座目 【板垣恵介+α】 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318097723/l50
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 03:19:57.21 ID:NmIEd46b0
今日読んでびっくりして来た
予想外の展開過ぎる
確かに回ごとに「面白かった」「つまらなかった」の差が大きい漫画だとは思ってた
これは俺がどっちの土下座が好きかってのもあったかもしれない
今後二人のが載るらしいから、これで俺は“どっちが好み”か分かるんだろうな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 06:32:37.90 ID:6OS1vm/y0
しかし看板級作品に育ったとはいえ、ネタの根本が同じ漫画を
同じ雑誌で同時連載なんて特別扱いは他の作家の手前もあるし
問題なく出来るものかね?

これまでも原作者と漫画家の喧嘩別れというのはたまにあったが、
MASTERキートンや空手バカ一代など人気タイトルでも
別々の描き手によって同時連載された事は無いし、
どげせんが他の大御所作家達を差し置きいきなり表紙&巻頭掲載&
コンビニの単行本特設コーナーで担ぎ上げられたのは
板垣のネームバリューあってのものだろうから
RINの方は結局無かった事にされそうな気がする。

>902の文を額面通りに受け取ると、板垣版は「掲載決定」なのに
RIN版は「掲載を目指す」だしなぁ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 08:05:29.62 ID:tY6GEcPB0
まぁ、 今回は原作者も絵が描けるということで同時掲載
なんて事がおきてしまったんだよなw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 09:38:20.60 ID:d0LB/n0M0
でも正確には板垣は原作者じゃないよね
rinからしたらダメ出しだけしてくる板垣がウザくてしかたなかったのかも
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:01:29.72 ID:agYtLwVH0
え?考えの相違ってネタじゃないの?
「どげせん」意外と話題になってるし少し金になるから俺、自分でも土下座漫画書くわとかじゃないの?
そのうち週刊ゴラク増刊「季刊 土下座」とか出すのかと
ゴキブリ大先生とかやる人だからそうだと思ってたわ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:32:24.83 ID:HYV2wEZ6O
俺が好きなイイハナシダナー系はRIN、
評判悪かったイジメ話は板垣臭がする
(強引さが)
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:34:07.57 ID:5cfyCDyc0
休載もあったし、リアルにあった揉め事をネタっぽく収束させたというところだろう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:37:37.94 ID:DghQcJKj0
だったらもっとサクサクと進めただろう。

リアル社会で相次ぐ土下座なんて、
狙っても出来ないドンピタの宣伝チャンスに休載しまくりで土下座漫画の存在すら忘れられかねない不手際なんざ、
実際にドタゴタがあったと考えたほうが自然だろう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:05:45.90 ID:Yoq5FQ0+0
んで、今回の喧嘩別れはどっちが土下座したのかな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:16:44.11 ID:si0Nhha20
まあ、最初は瀬戸の土下座で解決する漫画だったのに、段々周囲が土下座していく漫画になっていったしな・・・
973リンぷろ:2011/10/09(日) 13:16:17.06 ID:z10uVlly0
昨日からrinpuro名で本人とブレーンがツイッター始めました。ただ、書ける事と書けない事があるんで煮え切らない表現になると思います。ご容赦を。

974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:37:04.93 ID:y1TctM6kO
最新号読んだ感想
ぶっちゃけネタ切れだったんだろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 23:44:49.14 ID:6aecLCLm0
スキューバ水着にホカロン使ってごまかした雪中土下座と
ただただ感謝や祈祷で土下座する回


方針が違うのはそういうネタかと思ってたが
(わざと一貫性なく描いて、読者を飽きさせないテク)
作者の意向の違いだったのか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 03:05:28.56 ID:mZQE3F/g0
>>975
いや、その筋の情報では
UFOと宇宙人の存在を信じる板垣と信じないRINの考え方の違いが原因らしい。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:03:29.30 ID:56elGC9tO
>>976
ワロタwwwwそんなんで連載蹴られるとかゴラクもいい迷惑だわwwwww
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 10:35:39.49 ID:zNdzoAUo0
どうせならあの告知文の背景は土下座してる絵とかだったら
すいませんとかが伝わったろうに

ふざけすぎだけどなw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 10:42:56.01 ID:d4k8q3+10
しょうがないのでカシラに説得して貰おう
あるいは柳寿司で一緒にメシを食わせよう

これで仲直りするはずだ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:28:57.61 ID:IW2vRWoZ0
>>979
あと
質問は一切受け付けん!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:55:46.81 ID:YTHyh9PE0
板垣が絵を描くの?バキも終わりそうだし丁度いいかな
料理の描写とか楽しめそうだ
982名無しんぼ@お腹いっぱい
ネタが困った回と思ったら最終回だったのか