【SBR/ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part257(527)★ 【荒木飛呂彦】
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
『スレ立て』をするだけでよい
『
>>950』は一度だけ次スレを立てる役割となっており
…「スレ立て」すると二度と「スレスト」はできない
「関連サイト」は
>>2-3に納骨されることになる
「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
「無断テンプレ変更禁止」
以上のルールを破壊する意志を持つ者が現れたとしても…
70年はかかるだろう
・ ・ ・
ジョジョの第8部は6月号から始まることになる
ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 は堂々完結!
ジョジョの奇妙な冒険PART8『ジョジョリオン』ウルトラジャンプ6月号より連載開始!
【SBR/ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part256(526)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303394479/
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:23:30.32 ID:vij+9JI90
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:24:03.97 ID:VWARY2yn0
あ、それからドシタ!?
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:24:23.86 ID:vij+9JI90
全世界のスレ住人達は
>>1の書き込みとスレ立てスピーチを大期待で待ったが
規制上の都合ということで代わりに前スレ
>>1000がスピーチした
(
>>1は現れなかった)
しかしながら
>>1に対する住人の乙の声はいつまでも止まず
レス抽出による
>>1への乙率は91%に上った
各ジョジョスレが
>>1に乙を贈ると発表した
>>1に…乙ろう…
タスクAct4って考えてみると「帰る場所を探す」というこの漫画のテーマそのものの能力だったんだな。
この漫画のキャラは、みんな「帰る場所」を失うことで、初めて自分の「帰る場所」に気付いてる。
ティムはルーシーを失って、初めてルーシーが自分の帰る場所である事に気付いた。
ウェカピポは所属する国家を失って、初めて自分の帰る場所が「守るべき国家」である事に気付いた。
タスクAct4とは、相手の全てを失わせることで、相手に自分の「帰る場所」を気づかせる能力。
この能力を食らうと対抗の手段は全て失われ、敗北を受け入れるしかなくなる。
その時に敗北を受け入れる理由を見つけられれば、清々しく負けられる。
この「敗北を受け入れる理由」が、つまりは「帰る場所」そのもの。
だから大統領は、タスクAct4を食らって初めて自分の帰る場所が「父のハンカチ=愛国心」である事に気付いた。
これが「全てをあえて差し出した者が、最後には真の全てを得る」の真相じゃないかと思う。
…ついでにDioは最後まで何も失わずに勝ち抜いてきたため、帰る場所に気付かないまま死んでしまった。残念。
前スレ1000…俺か
ディオは常に環境の被害者という描写がされながら、
全く救済されんな
元世界ディエゴは万能感と復讐と野心の中で救われてたけど
隣世界ディオは死に際がちょっとかっこ悪かったな
前スレの続きだけど
1 メタル(ブラックサバス)
2 ?
3 メタル(dio)
4 ロック(queen)
5 プログレ(クリムゾンキング)
6 ←これツェッペリンかと思ってたけど勘違い
7 メタル(AC/DC)
なのかな。
好きなアーティストが出てくるのがジョジョを好きになったきっかけ。
元世界ディエゴは最後まで勝ったと信じながら死んでるから
ある意味幸せだろうな
隣の世界ディエゴはちょっと情けなかったが
全力で逃げる→逃げれない→やけくそで殺しにかかる→出会っちゃった→WRYYYYY!!
ジョジョリオンってSBRと同じ時系列なの?
そんなこと質問されても……。情報がなさすぎてなんとも言えないよ
タイトルにあえて「ジョジョ」を付けてるってことは
前世界も関わってると思うんだがね・・。
つーか、荒木はもうジョジョと心中するって決めたんだろうな。
SBRは一回、「ジョジョ」ってタイトル取ったのに
今度は今までにない副題にジョジョが付いてるんだもんな。
ジョジョって冠を取りたかったのは荒木じゃなくて6部〜SBRの時期の週刊少年ジャンプ編集部だもの
6部の時にその件で揉めて、SBRの時も荒木は初めからこれはジョジョですよって主張してた
ウルジャンに移って編集部の理解を得られたから「ジョジョ」が戻ってきただけ
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:00:38.24 ID:s7UGyaLQO
→ディオ、遺体をシェルターに納めようとする
→ルーシー、ディオを殺し遺体をシェルターに納める(スティールの言葉を素直に受けとれば)
なんでディオ殺されたの?ルーシー「てめーは私を怒らせた」ってことかね
ディオ殺さないとルーシーがディオに早晩殺されるから。
ルーシーが「もしジョニィが敗北したら私たちも殺される」と言ってたし、
現にDioも知りすぎているスティールは口封じに殺さなければならないと言ってたろ。
そもそも最終回読んだのか?
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:18:03.10 ID:WOoGeMMV0
ルーシー夫妻がシェルターの存在、場所を知っていたのはなぜ?
どっかにそういう表現あったっけ?
大統領は絶対に秘密にしておくと思うんですが・・・
キングクリムゾンのエピタフは、非常に暗い曲なんだけど
なぜか西城秀樹、ザ・ピーナッツ、フォーリーブスがカバーしてる謎曲
つべにあった
>>12 2部はカーズ(The Cars)ニューウェイブで
6部はホワイトスネイク(Whitesnake)HRだろ
しかし死人が多いな
今まででダントツだろ
>>21 あんな大掛かりなシェルター、完全に秘密に出来るのな
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 12:04:54.12 ID:WOoGeMMV0
スティールに地図を見せたり遺体のこと話したりしてたし
シェルターのことを話しても不思議じゃない
仮にもレースのプロモーターだから
自分の目的を教えて協力させるつもりだったんだろう
ジョジョリオンって只の副題だろ?
未来への遺産→スターダストクルセーダース
東方イ丈助→ダイヤモンドは砕けない
黄金なる遺産→黄金の風
みたいに後で変わるだろうからそんなに気にすることもないと思ってる
スターダストクルセイダースと黄金の風は
なんかえらい軽くて
中学生の時やっちゃった黒歴史風だからしっくり来ないんだよなー。
ファントムブラッドや戦闘潮流もそうなんだけど。
あれら副題は個人的には物凄く残念な印象。
荒木氏の言葉の使い方のセンスと違うし。
ジョジョ名外し含めた6部周りの「若返り計画」の結果なんだろうけど
手掛けるならダサい奴がやるなよって感じでした。
>>30 もともと荒木の考えなんだが
>本作『ジョジョの奇妙な冒険』は第1部から第6部まであり、
>各部は血統でつながってはいるのだが、それぞれ違う主人公で
>物語が語られるよう構成されている。
>そして各部には本来「サブタイトル」が付けられるはずであった。
中略(サブタイトル一覧)
>サブタイトルは第3部の時点で付けようかなと考えたのだが、
>そのタイトルをいきなり付けると、コミックスにおいて付けてないのと
>「2種類」出る事になるので読者が混乱し不可能である。
>――との編集部からの指示があり、「なるほどそうなのか」とやめる事にした。
途中で送信しちゃった
>……で、文庫化にあたって、各部にやっと前から
>考えてあった「サブタイトル」を付ける事が出来た。
すきっぱ てんぱーいしはらこーひー
じょじょ りおn まおえびおまこ
じょじょりおんは 城太郎でない 東北震災 海軍450人のえーす
じょじょりおんのレスキューをえがく
結局、遺体が合衆国のシェルターに入ったんだから
大統領の思惑通りなんだよな
ま、スティール(妻)が持ち出した可能性とか
ジョニィがネアポリスにもってた可能性も皆無ではないが
普通に読めば、シェルターにあるんだよな
ネアポリスで革命がおきたのは、遺体の影響かもしれんな
ただ、そこまで荒木先生は考えてないだろ、勢いだよ勢い
前すれにも、なんでラストマルコが病死するのか
何かの暗喩かとか聞いてたヤシがいたが
だいたいは勢いと雰囲気。筆がすべったってカンジなんだよ
それがジョジョ(二部以降)
>>12 2はロック(The Cars)
6は雑誌ではツェッペリンだったんだが、
版権がメチャクチャうるさいバンドなのでクィーンに変更された
モリオウチョウってことは2位のヒガシカタの話かな
DIOは自分が遺体の権利者だと思ってたのが間違い
遺体の頭を手に入れたルーシーが常に勝者の側だったって事だろう
あのスキッパが主人公なの?
なんか信じらんねーなー
荒木先生のスタイルから考えて、あんな白っぽいヤシは敵だろ
なんかレフ板で影をとばしてベタとか斜線が一切無いカンジのヤシは敵
あとスタンドもヘン。ブリキのロボットみたい
あれは敵
>9
愛国心の話は父親コンプレックスのジョニィを篭絡するための嘘じゃない?
あ、嘘はつかないのか
んじゃ誇張
正直、レースが終わって遺体を優勝者が収めようとしない場合に攻撃すればいいのになぁ
結局ラブトレインは遺体を所有してたのに負けたし
>>40 3部が終わって次号から杜王町!ってときにアンジェロとアクアネックレスが宣伝のトップを飾るようなもんか、胸熱
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:10:25.96 ID:V/ycBBqa0
>>37 6は雑誌ではツェッペリンだったんだが
そうだったっけ?
雑誌ではマジに天国への階段(ステアウェイ・トゥ・ヘブン)だった。
しかし版権でクレームついたという話は初耳だ。階段よりメイドインヘブンのほうがしっくり来ると推敲して
変えたのかと思ってたが、出典元はあるのか?
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:56:26.24 ID:vgPQqkAxO
ないあるよ
版権は俺も初耳だな
ただ単に天国への階段だとこれから死ぬようなイメージで
天国をつくる・天国で作った・生産国天国だと天国を目指すプッチにあってるからだと
連載の途中までは人類に天国への階段を登らせてやる!みたいな能力だったっぽいな
次からは遺体は出さないでもらいたいな。
遺体の扱いとかに終始違和感があった。
石仮面・赤石・矢のようなアイテムの方がいい。
遺灰
レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジはメチャ版権にうるさいので有名だな
わざわざ日本に通って海賊盤レコードを回収して回っている程
巨大なスーツケースを引き摺って西新宿をうろつく姿を何度も目撃されている
神父のスタンドに関しては、後難を恐れて文句言われる前に変えたんだろう
おれの名はペイジ
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:57:33.19 ID:vgPQqkAxO
ジョーンズ
>>50 ピカチュウは管理が厳しいからネタにも使うのやめようとか
ミッキーって言ったらあのミッキーなんだけどあれはヤバいからネタに使いにくいとか
その手の話だろうな
ボヘミアンでミッキーにLOVEしてたがいったいどうなんだろ
あれは「ここまでは大丈夫」ってのをわかってやってた感が強かった
高齢化が進む読者たちにボヘミアン出したら
「ディズニー使えねえだろ」とかイヤなツッコミ入れてくることもわかってて
編集からここまでは大丈夫って入れ知恵しました感。
それよりもあん時ジャンプ漫画もう少し出てくるかと思ったら
北斗の拳にちょっと触れたただのそれだけだったな。
ボヘミアンの時は永井豪とダイナミックプロだけCが出てたな
あそこは版権うるさいらしい
クールなデザインだな!って褒めてたなw
メイドインヘブンの方が歌詞がしっくりくるからかと思っていた
天国への階段より神父の思想と合っているし
メイドインヘブンは「天国への階段」が没になったから
表に出てきた、いわゆる隠しネタだろう
もし「天国への階段」のままで通った状態で
気づいた誰かがメイドインヘブンの歌詞について言及しても
よくできた偶然として軽やかにスルーされていた可能性が高い
はぁ〜まだ一週間しか経ってないズラ
ジョジョリオンが読めるまであと3週間もあるっぺよ
次のラスボスの能力はどんなのか楽しみ
「おっ!時間だ」
首が電柱に突き刺さって死んでしまいました
エピタフレクイエムなら1カ月先のUジャンを読める!?
お隠語・ボイン語
甘美な響きだな
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:58:29.86 ID:JE1JfKaTO
ジョジョリオンの主人公リオンはすきっ歯を馬鹿にされるとブチキレます
俺は8部の主人公と同じくらいスキッパだ
お前ら知らないだろうが、スキッパの隙間からは凄い勢いで水を飛ばしたり出来るんだぜ
パウパウパウ!
連載開始とともに別人のイケメンになってたらわらう
6部予告時の徐倫も変な格好してた気がした
いや表紙でだったかも
ディエゴの幼少エピソードとか、週間少年ジャンプで連載が続いてたら描けたかな
もう少しぼかして描かれたかもね
はっきりとは描かれないけどペルラの服が破れていたみたいに
過去話はもともとアッサリ流すからな
test
今週のワンピースとマルコの話が
クソ似てる件について
似てない
串刺しにしてやるとは何だったのか
リンゴォの過去話もなかなかヤバいよね
突然興奮して脱ぎだす脱走兵
なんだっけ
アメリカ大統領とキリストが14歳の人妻を孕ませて遺体にしようとする漫画
>>78 未だにアイツはリンゴォの父親だと信じてる
>>80 あれが実父だったらディアボロやアンジェロを超えるゲス野郎じゃねーか
ディアボロはもう十分罪を償ってる
>>80 「俺の息子にしてやる」という台詞が意味分からなくなるだろwww
>>82 少なくとも村人皆殺しで
百人以上は自分の手でやってる上に間接的に殺害も確実に多いからなぁ
おまけに子作り作業して放置。その上娘騙して殺そうとした。
...無限地獄倍プッシュだ
ディアボロってあまり悪人って感じがしない。
マフィアのボスだからそれで普通というかw
ジョルノはどんなボスになったんだろう
100年間海底に沈められてたディオ
考えるのを止めたカーズ
ナイルに沈み続けるアヌビス神
真っ二つになってちりじりになって死んだDIO
永遠に供養するハメになったアンジェロ
本になってしまった宮本輝ノ輔
救急車に顔面の皮膚を巻き取られ即死した川尻
無限処刑されるディアボロ
顔面を押しつぶされしんだプッチ
考えるのを止めたマジェント
列車に轢かれて真っ二つになってしんだディエゴ
無限の回転を食らった大統領
顔面が一体化して死んだディエゴ
…一位はブッチギリでディアボロ、二位はカーズ、アンジェロ、マジェント同率だとしても
どれもこれもなかなかひどいな…
エニグマの少年は仗助やりすぎだろ・・・って思った
花京院が後10年生まれるのが遅ければエニグマの少年と同じ目にあってたな
>>87 だって川尻のほうが吉良よりかっこいいじゃん。
単に川尻の姿で死んだってのもあるけど
>>86 吉良が幽霊になっても前向きだったから
彼も本になって意外と幸せな日々を送ってるかも
>>85 大統領は何回も生き埋めになってるからな。
でも一人ひとり感覚は共有してないから死ぬ辛さは1回分か
>>91 普通に考えて記憶も共有してると思うんだが
それだと生き埋め無限ループになっちゃうじゃん
>>91 死ねるだけマシだよね。死ねない奴が4人もいるし
マジェントはその気になれば死ねそうだけどナレーション的に永遠に川底だろうし
>>92 似てないよ
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:13:35.51 ID:nK9DIula0
記憶は受け継いでるからディアボロと変わらなそう。ただし無限に死に続ける訳じゃあない
共有してたらDioが肉スプレーで大統領に化けても意味なかったはず
死ぬ前の記憶受け渡されてるだけだから
死ぬ感覚自体はわからない
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:17:51.82 ID:xS1ZTjso0
D4C受け継いだ時に記憶も受け継ぐんじゃないの
「理解した」っていうくらいだから
エコーズact2で「ドドドドドド」をブツケたらどうなるの?
一ヵ月…短いけど長いな
ああ受け継ぐってことか
共有っていうと複数の大統領が同時に同じ記憶を持ってるってことだと思った
同時に同じ記憶をもってないというのも変だがな。
じゃないとD4Cのちょっとだけ違う世界というのが意味不明。
D4Cの能力発動時にどこの世界でも大統領はほぼ同じ状態じゃないの。
>>93 宇宙に飛ばされたならともかく、川なんて侵食とか工事とかでいくらでも変化するから、
マジェントは数十年後に発見されて、ニュースになったりしそうだけどな。
考えるのやめてるから、引き上げられてもスタンド解除はせずにそのままで、
どっかの博物館とかに展示されてそう。
>>102 一番近い世界でも遺体がなかったりするし
これだけでかなり違うんじゃないだろうか
>>79 インディアンやテロリストや車や死刑執行官が出場するアメリカ横断レースの裏で
大統領がキリストの遺体を集めてナプキン取るためにあの手この手をつくすも破れ
最後っ屁で別世界の天才ジョッキーに後を托す漫画ならしってる
男の世界 圧迫祭り 少なめの脳ミソ ナプキン
サウンドマン 黄金長方形 ニョホホ ゾンビ馬
ルックスもイケメン いともたやすく行われるえげつない行為 テニスボール
>>83 > 少なくとも村人皆殺しで
> 百人以上は自分の手でやってる上に間接的に殺害も確実に多いからなぁ
> おまけに子作り作業して放置。
あと、実の親を殺害だよな。
・・・待てよ。
それやった人の名前ってひょっとして「ディオ・ブランドー」とか言わねえ?
どうでもいいけど、マイクOがD4C持ってたらセリフが死ぬほどややこしくなってたんだろうな。
遺体がある基本の世界と無い世界がちょっとしか違わないというのが良く分からない世界。
早く読みたい。
ジョジョの絵はなんとも言えないかっこよさがある。
そこにシビれる!あこがれるゥ!
ジョジョとリオンは仲よしこよし
ジョジョとリオンでジョジョリオン
>>103 ものすごい現代のアメリカを見て驚くマジェントを想像した。
6部の露伴ばりの小ネタで8部に出てほしいな
「ヘェ〜こんな変なバッタみたいな像が川底から出てくるなんてなぁ〜」みたいの
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:55:11.81 ID:s7UGyaLQO
>>108 世界持ちのDioが生きてる世界だったり、
ルーシーとジョニィが一緒に戦う世界だったりする世界だから
「ちょっと違う世界」といっても結構幅がある世界なんじゃね?
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:55:54.23 ID:JE1JfKaTO
ルーシーがDIOにトドメさしたのもルーシーが遺体の頭の所有者であったことが伏線といえば伏線だし
DIOの首っていうのも一部のセルフオマージュ?だと思うし
本当に綺麗に終わってんだよね
ジョニィが持ち帰ったものが本当にジャイロの遺体なのかどうか気になるけど…
8部楽しみだけど、ここで終わってもいいかなと本気で思うよ
一巡理論を採用すると、隣の世界とかわけわからなくなる
一巡とはまるで別の概念なんだと思って一人納得している
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/04/26(火) 22:07:31.79 ID:PV0qLvCQ0
楽しみ
マジェントはスタンド出している時は、呼吸はどうしてるんだ?
御希望の、Dioが助けに来ないなら川底から浮上出来ず、そのまま窒息死じゃないのか?
>>116 沈んでる途中でほとんど肺から空気抜けてるっぽいのにあれだけ物考える余裕があるなら
呼吸は必要ないんだろう
しかし解除してワイヤー外す時間はない
どのみち食事が取れないな。
というか何も伝わらないとしたら
水の中にいるのかそれとも引き上げられたのかとか
(相手が攻撃してくるのなんかも)知りようが無いんだが、
適当に勘で解除してんの?
>>119 視覚、味覚、聴覚は通じてる翻訳でいいだろ
Dioの血統はどうなるんだろう
SBRで終わり?
巣に帰れ
荒木先生はバオー連載してた頃からカントリー聴いていたらしい。
ジャズがわかるようになったのは5部後半の頃からだそう。
どっちも意外だと思った。
ガース・ブルックス好きって言ってたからな
ジャズの入門は聞くアルバムにもよると思うが、まあナベサダが唯一の荒木の持ってた邦楽だったそうだしな
>>121 血統じゃなくて因縁だろ。それでも思いつかんけど
グレ五郎さんの「男には地図が必要だ 荒野を渡り切る心の中の地図がな」って言葉ってジャイロの名の由来なのかな
今日気付いた
父親はどんな気持ちでジャイロと呼んでいたのか
>>129 ユリウス・カエサルは諱っつか忌み名みたいなもんだろーから、別にジャイロと呼ぶのに変な感覚は抱かんだろ
ぬーべーで例えるなら、ジャイロ→郷子、ユリウス・カエサル→オオシリツクヨノヒメって感じ
ぬーベーで伝わるのか このスレ
通称のジャイロの方も正直どうかと思う
調べたらジャイロ効果以外にもちゃんとした意味はあるみたいだけど
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:54:23.40 ID:mg4n/wlM0
じゃあ、ちびまる子の家族がだれもモモコと呼ばずにまる子と呼ぶ感じ
ジョジョでジャズが最初に元ネタに使われたのはいつだ?
グリーンドルフィンストリートがジャズってのは知ってるけど
まずは渡辺貞夫で次がブチャラティの好きな音楽じゃなかったか
この2つはGDstより早い。まあヤン・ハマーはジャズピアニストだったけど、フュージョン畑だよな
>>86 じいちゃん死んだばっかなのに
完全な趣味で母親の恐怖心煽って閉じ込めたのが悪い
悪気は無かったんだよーただの趣味なんだよーちょっと暴走しちゃっただけで...
が最後の決め手だろうな
これでプッツーンと
せっかくもりおうちょうが舞台なんだから
じょうすけやコーイチくんに似た人物も背景とかに出してほしいなぁ
昔の話なら逆に仗助のじいちゃんとか出てくるかも
冬のナマズもたまには思い出してあげてください
予想だが、
露伴はそのままの名前で出てくるッ!!!
だが蜘蛛嫌い!
だが断らない!
俺がハマーだ
次号【ジョジョリオン】第八部完
次号第9部【☆を継ぐ者】でお会いしましょう
スケアリー・モンスターズとTHE WORLDという
異なるスタンド(しかもスケアリーは既に消滅)でありながら
Dio同士が出会ったことで頭が自壊して消滅していくTHE WORLD…
当然といえば当然の光景なんだがどこか「奇妙」にも見える
じゃあ俺も予想
第1話ですきっ歯利用して歯笛吹くシーンがある
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 01:51:28.78 ID:pLZ4YbCvO
ブッチーン!
「俺の歯がポロリみてーだとォオ?!!」
最終話あんまりいみがわからなかった
集めてた遺体はどうなったの?ロックして終わり?
船に乗せた遺体は無限の回転の人?無限の回転の人はしんだの?
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 03:04:33.63 ID:FVqHH2NAO
トッポジョージョ
>>143 恐竜スタンドに関しては、吸血鬼のように頑強かつ、
手下を無限に増やす点で特徴を受け継いでるんじゃないか?
超人や狂人揃いのジョジョのラスボスの中で、
ディアボロだけはリアルで居そうな性格してる
安全な場所から右往左往する一般人を見物し、
自分の選択が正しい事を確認するのが趣味
自分の人生が偶然の成り行きで左右されるのを嫌い、
戦いのステージに自分が立たされる事自体が屈辱
ディアボロは二重人格でめちゃくちゃ異常者だろ
母親生き埋めにして保存とか、輪切りのソルベとかヤバすぎる
実の父親殺して養父も殺して養父の子殺しにも乗り出して
あと輪切りのヌケサクか
やっぱあの人と似てるし比べたらひょっとしてマシなんじゃね
部下にもちゃんと給料払って組織作ってるし
アナスイの精神鑑定は正常
たぶん吉良も正常なんじゃないか? そこが怖いのだろうけど
ディアボロって言ってしまえば後ろ向きな安定思考な割に言動が「絶頂」だの「帝王」だの痛々しく感じる
ディオやカーズみたいなビッグマウスに釣り合った前向きな上昇思考ってわけでもなく、
プッチ神父みたいに過去に囚われてて後ろ向きな考えなわけでもないんだよね
人間から進化した吸血鬼だとか、食物連鎖の頂点に立つ生物みたいなブッ飛んだ肩書でなく、
麻薬王っていう常識の範囲で凄い肩書なのがいけないのか…
逆に吉良は、「平穏に暮らしたい」っていう誰もが考える目標だし言動も「自分を表に出さないエリート」って感じなのに、本質は猟奇殺人者なのが不気味だわ
>>153 イタリア政府乗っ取るぐらいやればよかったのにね
吉良は殺人がバレにくいように能力を表に出さないんじゃないかな
殺人で思いっきり欲望を吐き出してるから平時はなおさら平穏を求めたがるというのもあるのでは
>>153 吉良の猟奇性は天下一武闘会の壇上でみたいな所で
明かされても全く怖くないけど
町の中に逃げ込まれる前で言われるから怖いんだよな
ジョジョリオンの敵はどうなるんだろうな
SBRが大物タイプだったから次は一般人ぽいやつかと思ったけど、杜王町舞台で吉良に似たキャラにはしないだろうし
敵は妖怪とか心霊スポットの霊とかだったりして
一部→カリスマ性をもった超人。帝王思考
二部→カリスマ性も思考も高いわけじゃないがブッ飛びすぎた実力。
三部→カリスマ性をもった超人で組織のボス、帝王思考。
四部→平凡すぎるが、その平凡すぎる信念を貫き通す猟奇殺人鬼。類を見ない変態。
五部→カリスマ性は全く無いが、余りある実力による恐怖政治で支配する組織のボス。
六部→己の信念だけを正義だと信じて世界まで確変させたワリと一般人。
七部→愛国心と自分の理想を正義だと信じる大統領。
>>153 多分ディアボロが一番人間社会に近いし融和しているから
現行法に比べての罪や罰の感覚で考え易いからなんだろうな
ウルトラマンの怪獣がビルに火を吐いて燃やしても
ある意味「あーあ」と思うだけで実感がないが
普通の人間がビル1つを爆発火災させたら
リアルな憎しみがわきやすいというか。
ディアボロだけみみっちい私利私欲のために動いてたからショボく見えるんかね。?
イタリアの麻薬組織のボスって地位を守ろうとしてただけだし。
生物とか人類の頂点に立つってほどの規模でもなければ、
吉良や神父や大統領ほどの信念もない。
実際にはよーわからんが
マフィアのボスじゃ保身が主な目的で当たり前というか…
既にそれなりの地位についてるというのもあるし
敵対組織とかにも命狙われそうだし。
表の世界で法に触れないような生活をしていく
ゴッドファーザーのように合法的な組織にしていくのが目標とか
ってことも可能かもしれないが
それじゃジョルノたちと戦う理由が出来ないしな。
単にボスが直々に力を誇示したりカッコいいところを見せる描写が少なすぎるのと
ルックスで損をしているだけじゃないかな。
実業的、動いてた経済規模・組織規模的にはディアボロが最大じゃないかと思う
出した被害はプッチが最大だけど
出した結果的に
一部: 警官団の殺害、田舎村の壊滅
二部: 一般人をある程度殺害。2000年前に同族皆殺し
三部: ジョースター一行暗殺団の派遣。本人は引きこもり。財宝収集はしていた様子
四部: 地方都市にて淡々と殺人を働く
五部: 先進国1国の裏社会を支配し、政治・メディア等にも力を及ぼす、村の壊滅
六部: 宇宙の流転
あとディアボロはディアボロ自身を殆ど描かないで終っているから読者に思い入れがない分軽視される。
単に最後に倒されるゲームのラスボス的。
一方吉良の信念って、個人的安全と異常性欲の充足だろ。どこが信念だw
ディアボロって犯した罪の割にはあんまりすぎる罰じゃなくて?
永久にしに続けるとか…チョコラータのほうがよっぽどゲス
一巡したあとも死に続けてるのか…
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 10:59:54.39 ID:pp3i1s3B0
スティールがシェルターの存在を知ってるのは可笑しいな
あの大統領が例え後で殺す前提でも情報開示する必要性がない。
絶対、秘密保持するだろう
荒き先生は瞬間のシチュエーションを描かせたら抜群に
旨いが、それ優先しすぎていつも、辻褄があわなくなるん
だよな
そこに、シビレル、アコガレルの人も多いがね
ディアボロと吉良は似てね
吉良は猟奇殺人を犯し続けて平穏に暮らしたい
ディアボロは絶頂のまま平穏に暮らしたい
ボスはニーチェの言う超人になって永遠回帰を前向きに受け入れてるかもしれんぞ
しかしボスは贅沢な暮らしなんかはしてなさそうだな
基本的にはドッピオの影に隠れて生きてるし
ただ単に組織のトップにいれれば満足だったんだろうか
あと、1、2、3、6、7部のボスは積極的に版図を広げて
主人公達を殺そうとしている上での戦いで、
4部でさえ途中からは吉良父が手勢を増やしながら刺客を送り込む
「ボス側が積極的に付け狙う」戦いだけれど
5部は基本、
「主人公のチームがボスを付け狙う。さらにスタンド使いの一団がボスとボスの娘を付け狙う。
しかも両方ともボスから給料もらってる部下!」
なんだよな。ボスはあくまで守勢。
この辺でも印象が全然違うんだろうな。
結果的には主人公がそのボスの組織を乗っ取っちゃってるし。
ジョルノは一般人にとって決して歓迎すべき存在じゃないぜ。
>>165 基本的に自分の欲望に忠実でなおかつ表だって社会と敵対しなくても済む適応力を持っている
ラスボスの設定はいろいろやってきたから段々難しくなっているのは確か。
大統領が遺体を求めていたのものパワープラス尊敬ってことだったのに
最終的に遺体の不幸をはじく能力は単なるパワーになってるし、
幸福ってことだとさんざ言ってきたナプキン関係ない。
>>167 イタリアってマフィアが政府に行くはずの税金を掠め取って勝手に行政サービスやってるような国らしいけど
どうすれば一般庶民が一番喜ぶんだろうか
マフィアも政府も両方潰してクーデターでも起こすとか
ボスの作り上げた組織は例えば
ジョルノ加入前のブチャラティチームを見てみれば
社会で行き場所を無くした者たちに居場所を与えて暴発させず
それなりに幸せそうに
ギャングとしてアマちゃんでも存在していられて
ブチャラティみたいな真っ当タイプの人間も評価されて
地域住民にも受け入れられる存在にしている。
暗殺チームみたいなロクでもない連中には
居場所を与える一方で権限を与えすぎないようにしている。
彼らは冷遇が不満だったようだが、フタ開ければ冷遇されて当たり前のキチガイ揃い。
ペリーコロさんのような人間が深く忠誠を誓っている。
あくまで「麻薬チーム」なりが悪いだけかもしれなくて
ボスって本当に悪いのか?
会話もせず問答無用で殺しに掛かられるほど悪くなくね?と連載中にも思ったものだ。
>>170 去年もナポリかどっかでマフィアがゴミ収集権を全て掌握しててどうこう、みたいな
ニュースがあったな。
>>164 UJ2月号にてスティール氏の電話確認で、Dioのレース復帰が確定しているので、
それ以後、スティール氏とレース運営チームが、Dioの行動監視を強めただけで説明が付く。
Dioの後を追い続けたらら、偶然シェルターに辿り着いただけで、シェルターの存在は知らなかったとしても全く構わない。
ジョルノの問答無用の正義の心とブチャのトラウマに触れてしまったのが運の尽きだな
しかしポルナレフによればボスが活動してから異様に犯罪が増えたそうだからはぐれ者を纏めるメリット以上の悪意を社会にばらまいてたんだろう
でもボスって組織の下の方まで見てないし
「ブチャラティに頼ったのはポルポに信頼されてたから」
「今回の任務で初めてブチャラティ信頼できると思った」
「暗殺チームの能力知らない」
これ考えたら
下っ端の立ち位置はポルポやペリーコロさんとか側近達のおかげだろ
ボスは上の方しか相手してない。最悪何もしてないかも試練
リゾットは特にクズというわけでもなかった気がするが。
確か第三部のはじめではっきり台詞で言われていたが、
JOJOの中では、他人を道具扱いして利用するだけの自己中は悪ってことになってる。
これは利用されている方が幸せかどうかは無関係で、その考え方そのものが悪。
ディアボロもそのタイプってことだろう。
でも他人の本当のスタンド能力って知りようがないよな
どんな能力だって聞かれたら能力小出しにして誤魔化すかもしれないし
あと地域住人に受け入れられてたのはたんにブチャラティの性格のおかげだと思う
ボスからしてみたら一般人に必要以上にかかわってんじゃねーよって話だろう
しかもそのせいでブチャラティは裏切るし
ポルポも有能な使い走りであるなら人格までは気にしなかったろうしね
しかしスタンド使いがいる世界だと牢獄ってそんなに安全な場所でもないよな
暗殺者が試験受けるふりして近づいてくるかもしれんし
>>175 リゾットは暗殺チームのブチャラティって感じだったな。
マフィアになったのも従妹を殺した奴への復讐だし
悪いのはボスのせい
良いのは下っ端のおかげって発想は違うでしょ
パッショーネはさらに一代叩き上げの組織だからボスの人選びと考え方が濃く出てくる
ギャング組織を拡大する有能さ、社会不適合者を扱う有能さもあり
人選びにおいて信頼のおける人間を使うこともできて
己が直接関与せずとも組織を回していけたけれど
統制が十分利いておらず暴走も許していたし
犯罪の拡大も許していたってところか
>>175>>179 リゾットは組織内裏切りを公然としてたんだしダメじゃないの。
ジェラートとソルベの件はマフィア内で裏切れば因果応報だろうしなあ。
少なくともブチャラティは組織内にいる時は組織のために生命を賭けて働いて、
裏切る時は「裏切ります」つって組織抜けた上でボスに敵対してるので
彼だけは筋が通っている。五部の良心。
>>172 スティールがジョニィに
シェルターの存在を教えたこと忘れたか?
裏切り者は始末されるだろうけど成功するなら裏切ること自体はありだろ。
ジョルノなんかはじめからそのつもりだしw
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 12:48:21.63 ID:AEPLer8b0
5部専用スレかよw
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 12:49:00.26 ID:7+IPX92G0
ラスボスが時間能力
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 12:53:43.76 ID:4q0PO0sjO
ジョジョリオン「俺の前歯がなんだって?」
モブ「あいつ今、ヤバイことを…」
ジョジョジョージョジョージョジョジョ
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:11:15.03 ID:pp3i1s3B0
>>172 いや、スティールが滔々とシェルターの説明をしてるんだよ
>>167 途中までボスからの攻撃がないのは、その理由がないからだけど
ボスに反逆した後はボスからの刺客来ただろう
>>172 最終回読んでないのか?
ルーシーは先回りして待ち伏せしてたのに「追跡してたら偶然見つけた」は無いだろ…
リオン「俺の前歯がDJケミカルみてえだとォ!!」
ブチャラティってジョルノを見逃した時から裏切ってる。
死ぬ時に本人も言ってた。
>>163 犯した罪の割にはあんまりすぎる罰といえば、個人的にはエニグマの少年だな。
確かにゲス野郎だったし仗助と康一が殺されるところだったけど
結局誰も殺してないのに、生きたまま本にされて放置はさすがに惨いだろう……。
普通にドラララでぶちのめすだけでも良かったのでは?
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 14:38:36.64 ID:pp3i1s3B0
>>191 うん。ゴール地点から追っかけてました なら話しのスジが通るのにな
あのロックぎりぎりで落し物プレゼントシーンを描きたいために、旦那に
説明させたんだろーな
おっと、あんま批判めいたこというと、shit!厨扱いされるからやめとこ
ノリノリである
>>193 本当に裏切ったのはやはり時計台じゃないかな。
それまでは実際裏切り行動は見せていないというのが1つと、
もう1つは時計台での激高。
あそこで改めて実際にボスに会うことで、自分自身で見極めようと考えていたように思われる。
まあてんとう虫発信機つける気はマンマンだったが。
で、手首チョンパ見て完全オラ裏切るだーと決定。
>>194 運転手ごとタクシーを紙にしてたしこいつに関わる行方不明事件は無数にありそうだけどな
>>197 見逃すことは行動としても裏切りだよ。
少なくとも組織のために命がけではなくなっているし、
ボスは知らないだけで知ったら当然殺すってことになる。
ボスから見たらリゾット達と大して変わらないと思う。
>>199 まあそうだね。
ルカ殺し見逃しとボス倒しを秘めているのを容認だし。ボスは大変だなあ。
>>194 拳銃所持 セクハラ 不法侵入 誘拐 殺人未遂
うん日本では十分に重罪だな
>>198 あれ、良く考えてみたら引っ掛かるな。
エニグマの能力って無機物なら問答無用で紙にできるが人間の場合は恐怖のサインの瞬間でないとダメと解釈してたんだが
いちいち運ちゃんの恐怖のサインを調べたのか?
>>200 ボスは大変そうってのはあるね。
ジョルノもあの後は大変だっただろうな。
ジョルノもあれだけ巨大で強力な組織の長になったら、
必ずしも正義とは言えないようなこともやらざるを得なくなってるだろうな
社会は正義と悪だけで二分できるほど単純じゃないし。
少年誌で描けるのは組織の乗っ取りまでだ
>>204 つかイタリア最大のギャング組織のボスになった時点で
多くの人間にとっちゃお父さんの夢だった悪の帝王じゃないの。
正義と言えないようなことも、というようなレベルじゃないっしょ。
ブラックサバス戦の康一君評を読み直すんだ
>>202 紙にしてしまう物の中に人がいれば
その人も強制的に巻き込まれるんじゃね
>>204 資金源は自分で作った臓器の売買でどうにかなる
まぁ無力な子供達には手を出さないギャングになるでしょ
ジョルノの起源はこれなんだから
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:45:38.51 ID:pp3i1s3B0
5部の話しはもーいーよ
リオンの話ししよーぜ!
ところで、ブチャなかなか死なないのって、
ジョルノによってゾンビ化されたからって
思わなかった?
>>208 この野郎 テキーラ飲ませるわよ ムホッ
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:51:31.62 ID:4q0PO0sjO
リオン「てめーら、俺を無視すんな!」
ところでボス戦の精神入れ替わりの話って本当にいらないと思うんだが…
もう5部の話を下げたまえ!
精神の入れ替わりがないと「二重人格でいる限り決して栄華が廃れない」という
超一流の占い師の予言を打破出来ないから必要
とりあえずみんな五部スレ行こうぜ!な!
>>211 ああそういうことだったのか
目からヒマラヤ雪男の涙
伊藤リオンのスレはここですか?
海老蔵反対!
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 16:27:41.74 ID:qb3YTOWQO
8部スタンドはリリリリラッシュかな?
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 16:57:10.71 ID:pp3i1s3B0
そうそうリオンだよ、これからは!
ところで承太郎の超強力磁石って
楽天でも買えるの?
>>202 一般人の運ちゃんなんてちょっとビビらしゃソッコー紙だと思うが
杜王町が舞台というが世界は1〜6部なのかSBRのように違うパラレルなのか
4部の時代から過去なのか未来なのかとか色々不明だよな
あの男が康一君でエコーズACT4って可能性も…
>>218 あれが康一君は嫌だなぁ
億泰パパかもしれない
ジョジョリオンが始まる直前がPart260(530)だったらいいね。
ジョジョリオンPart1(531)になってわかりやすいため。
GW中に伸ばせばよいのだ
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:18:39.65 ID:4q0PO0sjO
ジョジョリオンの舞台は間違いなく4部のモリオーだよ
だってそうじゃないと荒木が大好きなキラとか露伴かけないじゃんかじゃんか
ついでだから言うがカッコの中と外で数字が逆じゃないかと思う
「ジョジョの奇妙な冒険 Part1」じゃおかしいから下のどっちかにしたほうがって
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part528(1)★ 【荒木飛呂彦】
【ジョジョの奇妙な冒険】ジョジョリオン Part1(528)★ 【荒木飛呂彦】
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:31:27.41 ID:yQMy7RzjO
どうでもよかろうなのだッ!!
WORLDディエゴとは何だったのか
聖人の遺体とは何だったのか
マルコとは何だったのか
SBRとは何だったのかっていう最終話だった
素直にジャイロとジョニィのワンツーフィニッシュでよかったのに
>>226 レースに全く興味ないジョニィが二位とかサンドマンも他の連中も涙目ですね
全てを差し出したものが全てを得るとはなんだったのか。
SBRは黒歴史になっちゃったね…
>>229 逆に今時の漫画であれほど好評な漫画珍しいだろ
今これぐらいだろ4<2<7<3<5<6<1
俺の中ではSBRは男性向け漫画の最高傑作
少年漫画では無くなっちゃったけどな…
6部の評価が低いやつを見ると
わかってねえなあ、って思うよね
自分の価値観押し付けるやつが一番気持ち悪い
>>234 六部EDガチでいいよな
生きているという嬉しさとでも違うという悲しさが良い
大統領の側近とは何だったのか とは言われないよね
初登場時は大統領を出し抜くと思ってたのに・・・
今はホントガキしか読まない漫画雑誌になったなWJ
大統領が途中からすごくなりすぎたから側近なんて忘れてた
冬のナマズ()笑い
>>235 ジョジョ全部面白いよな
作品多いからランク付けされがちだけど
正直どの部も普通の漫画よりは格上
最終回で判断するのもなんだし、
もとからなんだったのかって感じがある終わりが多い気がするが、
今回はなんだったのかがちょっと多いw
すべての伏線を回収しなきゃいけない法律なんて無いんだぜ
ジョジョにおいて伏線のようなものがばらまかれて回収されないなんて良くあること
だからもとからそういう終わりが多い気がするって書いたじゃん。
人間らしくていいんじゃないか
皆で考察すんのも楽しいし
1部2部はあの当時においても
打ち切りになっておかしくない作品だった
なぜ生き残れたのか…
1部2部のよさは3部まで読み終わってからわかってきた
当時は3部面白ぇーだったんだが
むしろなぜバオーは打ち切られたんだよって思います。
>>247 仙台で描いてたから執筆が間に合わなかったとか
SBRがつまらなかったとは思わないけどでもDio復活以降は何だったのか感は拭えない
あと1年くらい続けて世界Dioとかのことを掘り下げてほしかった
シワの具合が金玉にしか見えない
大統領戦後の遺体処理のために必要>Dio復活
表向きに誰もナプキンをとらなかったように見せるには
遺体をロックして死んだ様に見える役がいなきゃだめだからな
ディエゴは結局5秒ぽっちしか止められないまんまだったな
まあタスクAct4相手に何秒止めようが無駄無駄無駄なんだが
やっぱり貧弱ゥな生身の人間だと5秒も止められりゃ上出来で、それ以上止めるとなると
吸血鬼レベルのパワーが必要ってことなのか
なんというか最終的にはレースで締めくくってほしかったな
世界とかいらない
単純に乗馬の上手いディエゴがきて、一人の騎手として決着してほしかったわ
レース部分とかめちゃくちゃ熱くて好きだったよ
>>236 6部は評判が悪いが、美しくもの悲しいラストが大好きだ。
あと、プッチの過去からヘビーウェザーのくだりがガチ。
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:17:07.96 ID:x9LwR99SO
ジョジョリオン
池沼っぽい顔立ちだけど
めちゃくちゃ頭いいんだろうな
ジャイロとジョニーが列車に突撃する前に
水たまりに古代魚いたよね。あれはどういう意味?
あとディエゴのズボンがいつも膨らんでるのはどうして?
>>249 ジョニィVS大統領→ジョニィ勝利。でも絶望。
ジョニィVSDio→ジョニィ敗北。でもさわやかEND。
この対比を描きたかったんじゃないか?
バトルに勝利すればハッピーという次元を超えた「幸福の行方」を
>>258 乗馬ズボンとはああいうものなんだ
古代魚はわからん…意味ありげに見せかけたミスリードか?
>>258 敵であるジャイロたち近づいてきた水中には普通の魚ではなく
深海の凶暴な魚(害悪)だけが近づいてきた
あれはそういうデザイン
乗馬ズボンでググれ
遺体の能力だ!→私の能力だ!
の間に何かあったのは間違いない
>>245 むしろ古参には3部のジャンプ王道展開以降になってから
荒木も普通の作家になっちゃったと言われてるだろ
ジョジョでなりたくないキャラ、ブッチギリのトップはディアボロだよなぁ。
あんな永遠の苦しみを味わう地獄に堕ちたくない。
>>261 あれ深海魚なん?
古代魚かと思ってたんだが深海魚ならギリギリ納得!
...いやちがうよねあれ
>>263 2部までで王道じゃない展開って
1部ラストで主人公が死んだとこだけだろ…
>>265 Deep sea fish で画像検索するといいよ
もちろん日本国内にはあんなのいない
>>266 2部だと
シーザーの死がデカかった。
1人のキャラを立たせるのって凄く大変だから、主人公キャラって基本殺さないのが
漫画の王道でしょう。
次にボスキャラの登場順。エシディシは唐突だし、いきなりカーズがラスボス
さらに「逃げる」。命からがら逃げる主人公というのは新鮮だった。
それからトリック。友情努力パワーアップじゃなくてトリックで勝つというところ。
それから1部から引き続きの、外人主人公。ひたすら外国舞台。
相当に新鮮だったよ。2部。
>>262 地球上のどこかの誰かに不幸を吹き飛ばすことで
自分の周囲にだけ幸福をもたらす、なんて邪悪な現象を
「あの御方」の遺体の力だ、ってことにするわけにはいかないだろうからなあ
遺体の力を悪役が利用しているからあんなことになった、ならギリギリセーフってところか
何だかんだで7部のラスボスは大統領かな
世界Dioなんかもある意味大統領の究極召還獣だし
二部の本当のボスはワムウでしょうな。
カーズは究極生物にならない限り、余裕で倒せた相手。
ジョナサン一人にまかせりゃいいものをドイツ軍とリサリサが邪魔をした。
ジョセフ「あァ〜〜んん?!」
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:44:58.90 ID:pLZ4YbCvO
「全てを差し出したものが全てを得る」って、
「人間、あきらめが肝心っちゅうこっちゃな!ガハハ!」
に置き換えても結構つじつまが合うことに気づいた
>>269 しかし実際、あのお方の宗教の紡いできた幸福というものは
そういう部分があるよな、他者からの簒奪とそれによってできる繁栄。
宣教師は強力な実行部隊。
だからあの能力にはなるほどな、と思わされたよ。
>>268 相棒の死、逃げる、頭脳戦はジョジョ以前の漫画で
いくらでもあるから…
>>267 頭部が骨に見えたから板皮類の古代魚だと思ったんだよ
絶滅した種類だから深海魚ではない、本当に骨だったらの話だけどね。
てか深海魚の画像えぐいなw
>>266 2部までは味方も敵もキャラをしっかり描いてたし
次に何が起こるか解らない展開だったけど
3部からは不特定多数の雑魚をジョジョ御一行が
倒すというジャンプトーナメント方式になったんだよ
スタンドというアイデアは新鮮だったけどストーリーの意外性や
敵キャラの掘り下げなんかはやりにくくなってしまった
あの手の展開は当時連載してた星矢や男塾でさんざんやってたしな
あれはどう見ても板皮類
現生の深海魚にはあんなのいない
>>275 そうかもしれんが、当時のジャンプでは珍しかったよ
>>277 それは一面に過ぎないな
敵を倒すとその敵の上位存在が現れるってのが二部までの展開
二部の敵である柱の男は一部最強の敵吸血鬼の完全上位存在
三部以降は逆に、敵味方が同一のルール上で異なる特性の能力を駆使して戦う
っていう、現行バトル漫画の先駆的な展開になっている
二部までも気化冷凍法だとか流法だとかの能力は出てきたが
スタンド能力として定義する事で、敵の強さ=存在の高さである必要は無くなり
四部では日本の地方都市の会社員がラスボスを張る事を可能にしている
その点を見ればジャンプトーナメント方式を脱したのは三部からと言える
>>249 俺も最初、世界ディエゴが出た時嬉しかったけど、後から考えたら
特にいらないんじゃね?っと思ってた。
でも、荒木がSBRで一巡前のジョジョをなぞっているのだと考えたらすげー納得した
1部、3部で二度死んだDIO→スケアリー(=1部:吸血鬼パワー?)と世界(=3部:スタンド世界)で2度死んだディエゴ
と、考えるとディエゴが2度死んだ事で、一巡前と同じくもう
ディエゴ自身はもう生きて拝めない気がするのがすごく残念だが…
あと、個人的妄想だが1部ラストじゃDIOは海の中、鉄の箱に
閉じ込められてた(閉じこもってた?)のでその対比として、
シェルターの中の遺体は、ディエゴってのはアリだと思ってる
>>281だが、1部じゃDIOは正式には死んでないよな…瀕死?
大人は・・間違いを・・・するものだ な・・
>>281 SBRはジョジョの歴史をなぞっているよね
ラスボスの能力がとんでもなく何回になるところなんかも含めて
すごくひねくれた見方として、ジョニィが背負っているのがディエゴの遺体で、船でヨーロッパへ。
ジョニィの行く手に暗雲→ボディ乗っ取りとかも見れる
遺体の所有者、シェルターの遺体、棺の遺体って、観測するまで誰の遺体か確定しないよな
シュレーディンガーの猫
荒木は大統領のスタンドにかけてるのだろうか
主人公なのに逃げるは個人的に新しかった
偶数部の主人公はやっぱ一癖も二癖もあるから
8部のスキッパジョジョもそんな感じかなぁ
ジョニィも「僕はこの足跡を知っているッ」的な事を言ってたなw
7部は○○はいったいなんだったのか?が多く感じるのは言い方は悪いが
荒木にしては展開が平凡だからだと思うんだよな。
7部は主軸にレースがあったけど、今まではいきなり目的変わったり
標的が変わったり斜め上の展開だったから伏線と思い込んでるものが
気にならなくなっちゃったんだよね。
4部は平凡な街の中でボス変わったり顔変わったり
5部はボス側だったり裏切り者だったり
6部はdisc、ホワイトスネイク、プッチ、緑の赤ん坊、天国
2部はスピードワゴンが大物になってたりね
7部は途中から遺体がテコ入れされたけど微妙だったな。
D4Cに掛けたネタかぁ…結局代わりになのかナプキンは出たが
ネクタイも色彩も高圧電流もかかわらなかったな流石にそんなの考えてないか
それにしてもお前らがあっけないあっけない言っていたSBRの最後ほんとにスッと終わったな
内容思い出してたら「あ、これ最終話か」ってなっちまった あっけねえというより実感がねえ
7部は荒木にしては上手くまとめた方だと思う
ジョニィ視点の成長物語という点で一貫してた
大統領vsディエゴの結末も、ネットにはじかれたボールだったのかね
ところで荒木先生の義捐イラストでた?
そんなのあるのか
SBRの最後は終わりだー!!って感じじゃなく
寂しくもなにか暖かい物がある感じ
さわやかなんだけど
最後に船が向かう方向は曇ってて暗いんだよな
バオーもそうだったけど、一部二部あたりの特徴って
ジャンプにしては科学的に能力が設定されているところじゃないの。
山風の忍法帖的な説明というか。
せやろか?
ディエゴ、実際には違う世界のディエゴだけど
人間味あったしせっかく栄冠を手に入れたのに
あっさりスタンド使いでもなんでもないルーシーに倒されたのはちょっとショック
ギリギリまで盛り上げたんだから仕方ないと思うけど
>>280 >敵味方が同一のルール上で異なる特性の能力を駆使して戦う
そのスタンドの共通ルールもどんどん崩れてるだろ
もうルールなんてあってないようなものだ
インパクト重視で能力のインフレ化が進んだ結果
チートに対抗する為によりチートするみたいな戦闘になっちまった
ていうかもうジョジョはバトルに重きを置く漫画じゃないんだよ
SBR中盤〜後半あたりからそれが顕著になってきた
チートチート騒ぎなさんな
>>299 リンゴォ戦あたりからスタンドバトルが知略の戦いから精神の戦いにシフトしたな
作者も描いてて相当疲れるだろうから8部は知略バトルに戻るんじゃないかな
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:46:41.48 ID:D/gFbERY0
2部までは主人公の人生を描いた作品だったと思う。
何かを成した末、死を迎えたり次世代に繋がっていく
当時はそんなところに新しさを感じて惹かれた。
3部以降はスタンドバトル。
ストーリーの進行は闘い終了から次の闘いまでの間の部分といった感じ。
そういうのも悪くはないけれどそろそろ戻ってもいいような気もする。
最終部では主人公の人生を丹念に描く内容だったら嬉しいな。
>>271 お前二部の時の編集だろ
ジョナサン最後の賭け!じゃねぇぞこら!
7部は描いてて長旅のように疲れるって言ってなかった?
で、露伴の読み切り描いたらホッとしたって
以前から結局は精神の戦いだったよ
じゃなきゃジョセフはストレイツォに負けてる
ブチャラティ
悲しみと孤独を乗り越えた
僕のヒーロー
まあ、作戦だけで勝てる場合と作戦を越えて勝つ場合の2通りだな。
突き抜けて凄みとかw
つまり総力戦
チートとか言ってる時点でゲーム脳ってやつなんだろうなって思う
4部くらいから、そいつの正しさ=強さになってるよな
生き方が正しくないから負ける、みたいな
光の中を歩いている者が強い
>チートとか言ってる時点でゲーム脳ってやつなんだろうなって思う
……なんで?
怒らないから言ってみ? ん?
どっちが正義でどっちが悪なのか...
7部は1stステージが一番面白かった
あのままずっとレース主体で描いてほしかった
>>312 あるのはただ各々の解釈のエネルギーだけ
それを競い合う
>>312 悪にだって正義はある
大統領は邪魔な奴をぶっ殺しまくる悪人だったけど全てはアメリカのための正義の行動だった。
悪いものが全部他所に行くってのも本当に幸せなのかどうか
荒木は漫画は迷っちゃだめだ
じょじょは何が悪かを決め付ける
って言ってた様な
戦いでの強さと道徳的なものは全然別だから、真面目に考えたらバトルが成立しないからな。
>>315 >>全てはアメリカのための正義の行動
これってプッチの天国思想に似てるよね、もっともドス黒い邪悪?だったっけ?
エンポリオに言われてた奴。
悪だと自覚して動いてたンドゥールとかはむしろ、かっこよかった。
別にプッチやヴァレンタインがかっこ悪いというわけではないが。
4部とか6部とかで正義を強調してた気がするんだが
編集部の意向だと勝手に思ってる
>>317 ジョジョの世界では、悪には正義はないんだよな
闇のカリスマとかが登場しても結局は否定されてしまう
>>318 ジョジョでは、正しい者は、正しいと言う理由で間違った者に勝ってしまうよな
生き方が間違っているのにケンカが強いという事は許されないらしいw
ンドゥールは人間が大体決めてる道徳を基準に自分を悪の側に置いて見てるんだろうけど
ジョジョのボス達は最早そういう道徳なんかハナから眼中に無いんだよね
>>319 大統領は自分が悪い事やってるの自覚してるよ
自分の行動の結果誰が幸福になって誰が不幸になるのか把握した上で、アメリカの幸福を優先して行動した
大統領の最後の言葉は「我が心と行動に一点の曇りなし…! 全てが『正義』だ」だったけど
これは「自分のやる事は善であっても悪であっても全てをアメリカの正義のために割り切ってやっている」って事
プッチは覚悟そのものが全人類の幸福に繋がると勘違いして行動してしまった。こっちは正義じゃなくて独善。
Dioが人間を下等生物のように扱うのは、もともと人間だから悪と言えなくはないが
カーズなんか人間じゃないんだから人間の道徳は無意味なんだよね。
>>323 あっ、そっか独善って奴か、アレは。
「我が心と行動に一点の曇りなし…! 全てが『正義』だ」ってメチャカッコいいセリフだし名場面なのに
なぜ忘れてた…オレ…。ともあれ教えてくれてありがとう、情報サンキュー。
…じゃあドス黒い邪悪に該当するのって
プッチ、マックイイーンくらいかな?
ジョジョ世界における「悪」は、
人ひとりひとりの意志を否定し他人を道具のように利用することと、
質問に対し質問で答えること。
と理解してる。
どっちかつーと本当は自分が悪いと思ってやってる方が悪なんだけどな。
本気で自分が正しいと思ってる奴は生まれつきだから仕方がないってか異常者と言うべき。
お前は生まれつき悪だって言われてるようなもんで本人も困るだろ。
Dioなんかはズバリ言われてるけどw
プッチは神の法に従ってるってところが良くなかったな
自分の意志じゃなくて神様のせいにできてしまうから行為の重みが薄まってしまうというか
>>325 いや、プッチ神父にとって天国へ行く課程で殺した相手は「殉教者」だし、
大統領にとってアメリカの幸福の為に殺した相手は「不可避の犠牲」
良い悪いを自覚してるかは関係なく、どっちも「俺の目指す物の為には少しぐらい誰か死んだってどうでもいい」
の精神だから、ジョジョ的に言うとやっぱドス黒い邪悪だと思うよ
この辺の大統領、プッチ神父かよw な見解は連載中もスレで結構あったりしたんだなw
大統領の場合犠牲というか壁になる障害あつかいだな
それが立派であればあるほど乗り越えられたときの成果も大きくなると言ってる
良い敵が良い実りをもたらす
とばっちり受けたアジア人やらアフリカ人やらヨーロッパ人は犠牲だろ
時代背景からすれば、その辺は一考にすら値しないグループじゃね
そもそも思いつきもしない感じ
俺と悪魔のブルーズを読めば解る
そうだな
自分がアメリカの国益のために働く時は誰かがカスをつかむ
それは遺体やスタンド能力が無かったとしても変わらない
そんな感傷に囚われてたら現実世界で国を治められない
だから敵は打ち倒すし、敵にもならない人間は死のうが苦しもうが気に止めない
って感じか
SBRで一番頑張ったのはスローダンサーじゃないかと
1巻見返して思った
>>333 そもそも情報量や影響力の問題じゃなくて
自分と他人、隣村との比例関係を拡大していけばどういうことかわかるはずだろ
家族愛の延長線上に愛国心とか言ってる人なんだから
SBR全然意味がわからんかった
死体は結局集めたらなんか得したの?
なんという無能
僕の事なら悲しいよ
最終的に大統領がジョニィの成長のための犠牲になってしまった
せっかく答えてくれたのに僕わかりへんやんか••• どーするんよ も•••
>>341 犠牲ちゅうか
あれだけアメリカ大陸横断に渡って延々殺しにかかったら
逆に殺されても文句は言えないだろうに
>>344 まあそりゃそうだな
犠牲というかリンゴォの言う成長の糧か
レース開始時点から遺体発見者には特別ボーナス授与とかやっとけば
大統領自らが動く必要なかったし、遺体集めも本編よりは円滑にいったんじゃなかろうか
もっとも、それだと面白味も糞もなくなっただろうがw
忠臣ブラックモアでさえ持ち逃げが心をよぎったのに
ろくでなしだらけのレース参加者に期待できるはずもない
>>346 一国の長が死体集めてこいとか怪しすぎるだろwww
大統領による暗殺説とか出るわww
スティール氏のジャイロは死体もってんじゃね?確認してよ
な発言にも部下ドンビキだったもんな
これ大統領言ってたらヤバいだろ
確かに(笑)
もしコブラチームが7部をゲーム化していたら…
・レースなのにRPG
・ルーシーが戦列に加わる(涙カッターで攻撃)
・Dioも仲間になるが「時の乗馬帽」を手に入れることでスタンドがTHE WORLDに変わる
・ラスボスは大統領
・ジャイロは死なない
・最後は半裸のスティール氏をみんなでニヤニヤ眺めてエンディング
コブラチーム=万代
無能すぎて素敵すぎ。
隙ッ歯は無かったことになるか
逆に表現がエスカレートしてイヤミみたいな出っ歯になるか
どっちかだな
女王様キャラの女と
アイディアマンの天才肌の出っ歯と
肉体派のガチムチで構成した主人公チームのジョジョが見てみたい。
レースで死体がどうとか言うからどん引きなだけで
はじめから死体を捜す目的なら問題なさそう。
ネアポリスの方みたいに宗教的な組織で集めるとか。
遺体を多く集めた者がD4Cの手におえないスタンド使いになって
自分が総取り出来なくなる危険性を考えたのかも知れんけど。
何かしら争いが起こるって考えたんじゃないか
だからレースの形をとった
死体集めるということを組織の大勢でやると訳分からなくなると思うぞ
あれ?誰が今死体もってんだ?
手がある位置に何人も何人もいるからわからねぇ...
ってことになると思う
おまけにどさくさにまぎれて盗む奴も出てくるだろ
頭が悪い小僧ですら見ただけで価値分かる訳だし
レースという形なら監視も気球から出来るし
死体探すためにレースのコースから離れるということをやる奴も少数だろうし
誰が死体集めやってるかも分かりやすいし、そいつらを監視しやすい
レースにしたら普通死体は見つからないで終了だと思うんだが
そこは謎の引き合うとか選ばれる理論なんだよね。
ジョニィも砂漠は避けようとしてたのにジャイロに付いていって
悪魔の手のひらで遺体と遭遇しただけだし。
ジョナサンは最終的にエリナという最愛手に入れたんだろ
代償は苦楽を共にし、自身の成長を助けてくれた親友だけど
全然釣り合ってないけど
>>358 遺体の方が資格のある者を引き付けるみたいだぞ
レースは元々スティール氏の夢で、それを大統領が利用したんだよ
大統領のはじめの見通しって能力者が死体を見つけるってことだったんだよな。
恐らく能力とはスタンド能力なんだろうがなぜかジョニィ。
ジョニィはレースに参加する気すらなかったというのに……
部下のスタンド能力者に直接探させた方が可能性ありそうなんだが
やってみた後だとすると能力者が見つけるはずってのと矛盾するから試してないってことだろう。
それとも能力ってのは遺体を見つける特殊な能力なのか
そんなのレースと何か関係あるのか。
ただ人が多ければいいだけなのか。
しかし砂漠を通過したのそんなに多くないよな
それにジョニィが観客のままならどうなったんだ。
ジャイロが見つけたのか
刑事コロンボが好きだったせいか細かいことが気になります
>>360 しかも用済みになったらスティール殺そうとするっていうw
大統領の悪人っぷりはすげえ
用済みになったというか反抗の気配があったから
でも側近に窘められたようにちょっと合理性に欠けてたな
JIR兄貴とJN兄貴は長旅の途中でデキテた可能性が微粒子レベルで存在する…!?
>>364 ∧∧
( ・ω・)<昼間寝ればいいじゃん
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ <おやすみ
/<_/____/
>>365 大統領の連れてくるジャイロがホモだったら嫌だなw
大統領「ジャイロを連れてきた…回転を止めてくれ」
ジャイロ「う…」
ジョニィ「ああ…わかったよ」
大統領「じゃあ私はこれで」
ジャイロ「ジョニィか…?ここはどこだ?」
ジョニィ「レースに戻ろうジャイロ」
ジャイロ「そうだな…それよりジョニィ、興奮してきた。服を脱げ」
ジョニィ「え?」
ジャイロ「馬の上は好きだろッ!?騎手だけがやれる特権だッ」
ジョニィ「「ヴァレンタイン大統領ッ貴様どこのジャイロを連れてきたあああああ」
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:07:23.03 ID:7g/pey590
>>361 だったら、ロリ旦那がルーシーを一人でディオに対峙させた危険性も
気にしてあげよーよ
ジョニィは、最初に出てきたときは「何この粘着丸頭巾ダセェ」って感じだったけど、
いつのまにか雑誌の表紙メインもよく似合うイケメンになったな。
あのクソスキッパ水夫がウルジャンの表紙を飾って
「ジョジョリオン」の文字列が大書きで踊るのか
実に美しい・・・!
ジョニィ結局一回も帽子脱がなかったka
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:45:16.68 ID:7g/pey590
>>370 横には大きく『喧嘩上等!』って
書いてんだろーな
>>371 じょうたろう
でも
にかい、ぬいだのに
うわージョジョ7部終わった
哀しいけど前向きなラストで
良かった。ジョニーが生きてれば
この世界は大丈夫だよね
ジョニィは別に世界がどうなろうとそんなに気にしないのでは
5月19日って俺の誕生日じゃん
運命を感じるぜ
ジョニイは自分勝手なクソ
アメリカ国民の幸福を願うという意味では自分勝手じゃない大統領が悪役だからな。
日本のために死ね!って言って総理大臣に暗殺者仕向けられたら俺だって反撃する
大統領って割とすぐに抹殺するのを選択しようとするところが欠点だな。
悪役としての性格設定なのか?
本当はジャイロとジョニィを仲間にしたほうが良かった。
ジャイロにとって遺体はどうでも良かったし、
ジョニィですら歩けることが望みで遺体は手段でしかなかったのに。
>>380 でもまあ、愛国なら何やってもいいという思想になるとかなり危険だけどな
愛国無罪とか、愛国という大義名分での非人道的行為とか
ジョニィはラブトレインで障害が吹き飛んで歩けるようになったんだから
大統領に感謝しないといけないよね(´・ω・`)
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:12:00.18 ID:mouTv3JW0
スキッパの名前が早く知りたい
せめて名前だけはカッコイイのがいいなぁ
あれで名前がジョジョ関係なかったりしてな
八代目ジョジョは別にいたッ!
実際、ジャイロという前例があるからありうる話
つうか7部のことを考えたらな
デカデカ出ていたジャイロはジョジョじゃなかったし
7部初め巻頭カラーを飾ったサンドマンは途中で敵になるライバルだった
あのスキッパーさんは「涙目のルカ」ポジションということすらありうる・・・かもしれない
まあ巻頭カラーでジョルノを見たときも
短編集の帯で徐倫を見たときも
「えっ…?」ってなったしな
>>387 そりゃ命狙って襲ってからなら断わられるだろうけど
はじめから友好的なら断わる理由は特にない。
時を止めるんだぁあああああああってコマのルーシー巨乳すぎだろ
7部開始の時って最初にジョニィの一枚絵だけが出たの?反応どんな感じだった?
今までの主人公は髪型はおかしくても顔は正常だからスキッパとは違う
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:33:36.17 ID:rmisucY8O
にょほの初登場でむき出しの歯に引いたなぁ
あれと比べれば…
荒木は歯にコンプレックスでも持ってんのかね?
ジョジョの奇妙な冒険-8
新世紀-ジョジョリオン
水兵っぽい服装からニューハーフ?軍人?
確かジョニィじゃなくてジャイロが出ていたような
最終回だけど、ルーシーがDio殺したあと、
Dioの遺体をシェルターの中に入れてロックして、
聖なる遺体の方はルーシーの中に入ってると思ってるの俺だけ??
殺した直後は首チョンパだったけど、
スティール来た時Dioの遺体ごとなくなってるしさ。
>>400 お前だけだと思うのかい?
もうさんざん書かれてるわ
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:26:38.57 ID:ItAkRS7cO
>>393 あのコマのルーシーは時間止められてるくせにやたらかっこいいよな。
アホ面で止まって腹パンされたノリアキがかわいそうになってくる
>>395 SBRの元々の主役はジョニィじゃなくてジャイロだ
最初に絵が出たのもジャイロ
死に様が地味だろうと「かませ犬一族(笑)」と笑われようと、俺は最期までジャイロが主人公だったと信じている
気にするなジョルノ
そうなるべきだったところへ
戻るだけなんだ
元に戻るだけ
ただ元に
ジョルノ配下のゾンビ野郎はお帰りください
SBRの主人公は税関職員でしょ
職員が大統領なみにかっこよくなって
ラスバト前の前哨戦になるような
展開を期待してた
けっきょくポコロコとはなんだったのか
最初はレースメインっぽかったし歩頃個とサンドマンはそのためのキャラだったんじゃないかな
路線変更で何だったのかってなっちゃったけど
ウルムドとはなんだったのか
一番好きなデザインのスタンドは?
俺はD4Cなんだが皆はどうよ
ブラックサバス
キラークイーンかMIH
SBRならオエコモバのスタンドかシビルウォーだな
アトゥムかな
ホワイトスネイク
しかし未だにカーズ様を滅殺でけるスタンドが10もないとは
カーズはインフレの頂点だよ
現状でも多すぎるくらいだ
>>413 SBRに限定するなら、一番好きなデザインのスタンドは
半恐竜化してる時のDioだな。次点はやっぱりD4C
SBRのスタンドは、見た目が何かの一部分とか、
全体のデザインはどうなってんの?みたいなのが主流だからな…
半恐竜化Dioってちょっとバオー入ってるよね
そうだなw
どうせならバルバル言って欲しかった。
>>416 第五部のスタンドは大体が対抗できるのでない?
主人公チームはジョルノとブチャラティは確実。
どの敵もハードすぎて肉体最強ぐらい屁でもない。
自信満々でコレ↓書き込んでた人達は今何処で何やってんの?
406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 14:43:31 ID:Y2UpDimT0
ポコロコは能力で最終的に新大統領(黒人初)になるのが目に見えてる。多分SBRで1位取って大統領になるんだろう
409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:03:28 ID:FtQH4CG60
>>407 当時だからこそだろ
大陸横断レースで遅れて出発しておいて武勇伝を残しまくりながら優勝とか例え喋るサルでも大統領候補
413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:24:23 ID:Y2UpDimT0
>>411 最高にツイてる人間が空席になった大統領の椅子に座るのは十分にありえるだろ
大統領が死んだのはポコロコが大統領になる伏線
スタンド強くてもジョセフみたいに頭が切れないと厳しいな、ワムウの場合
ギアッチョとかだったらゴリ押しでいけそうだが
動物でもスタンド持ってるんだから究極生物も戻ってきたらスタンド使うようになるんだろうな。
絶対死なないんだから矢でブスッとやれば即スタンド使いだな
>>423 分からんよ?8部の冒頭で触れられるかもしれない
宇宙が一巡して全てがリセットされた6部〜7部間以外は部を跨ぐキャラが
出てきてるんだから今回もそうなる可能性は高い
>>416 カーズとかってグーグードールズでちっこくして
一週間くらい醤油に漬けといたら死ぬんじゃないの
カーズとノトーリアスが戦ったらどうなるの
ひいいいいいいいい!とりこんでくってるうううううううううううう!!!!!
むしろノトーリアスとメイドインヘブンに闘ってもらいたかった
億泰のトーチャンみたいになるよ
ノトーリアスとMIHならノトーリアスが勝つはず
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 02:10:05.49 ID:PJqdTmiB0
あのさ、カーズだっけ?宇宙?に飛ばされてそのままの奴。
あのさ、こいつの復活はぜっっっっっっっっっっっっっってーねーから。
敵を殺さず再起不能、To Be Continued ってよくやるだろ?あれと同じなだけ。
だから、もう書くな、な?うぜーんだよ。
無駄に行間あけるやつほどウザくないよ
今が『旬』の盛り上がるネタ一覧
・カーズ復活説
・スタンド強さ論争
・自作スタンド披露
・他の能力バトル漫画に関する話題
・時止め論争
・仗助を助けた男の正体
・部ごとの面白さ格付け
・『凄味』
・パクリ指摘
・回収されてない伏線の指摘
・遺体の行方論争
・伊藤リオンネタ
カーズは登場しない。
今の荒木にあの肉体美は書けないんじゃないか
>>434 あのさ、とりあえずは
>>1で書いてある「sage推奨」だっけ?
いくら面倒でもこの言葉の「理解」だけはしておこうぜ、な?ホビロン。
角が黄金の回転をするワムウが登場。
ジャイロ以外1〜2部のキャラは出て来なかったっけ?
究極生物カーズがスタンド能力まで身につけてしまったらどうなってしまうんだ…
>>437 書けるけど書かないだけ
だって美しくないもん、無駄にマッチョで全然リアリティ無い
今現時点での肉体の筋肉の描かれ方で描いた方が明らかに美しい
分かりやすく言うと、芸大とかが見たら恥ずかしくて見てられないくらいおかしい筋肉
今はやっぱ顔の骨格や全体的に全然上手い
ただ荒木はずっと鼻が苦手なようだけど、頑張ってるのは伝わる
>芸大とかが見たら恥ずかしくて見てられないくらいおかしい筋肉
たとえはわかるが解剖学的に正しい描写と漫画として面白い描写が全然違うことくらい理解しろ
不自然さの歪みが面白さのエネルギーになることもある
4部〜6部の筋肉もおかしかったよな
人間がスタンドみたいだったわ
未だにその名残があるけど
武装ポーカー〜BT期見ると鼻とか普通にかけるようだけどな
最近は戦略的にリアルに近づけてるだけだろ
というかカーズって人間じゃないんだよな
芸大生の9割9分は、荒木老師みたいに絵で大金を得られない。
9割9分9厘だろ、荒木氏と比肩となると。
鼻は鼻の下のスジまで描く実験もやってたな、7部では。
基本的に写実指向だけど、レース係員みたいなマンガチックな絵も描いてるよね
幼少のヴァレンタインと戯れていた犬のようなものとかな
>>445 その時期の裸描写はなんというかロボットとかマネキンっぽかったよね
SBRで大統領の肉体が結構自然に描けててビックリしたなぁ
大統領のマッチョは色んな意味でビビった
絵と構図が一番光ってるのは
シカゴか、ルーシー大統領庁舎に潜入〜マウンテン・ティム、ブラックモアに散る
のところ
あの部分が本当にガツンと来た。
空間表現、構図、人物表現、緊迫感の演出どれもがジョジョ史上最高だと思う。
>>452 初期のメタボ大統領は、自らの不摂生にて成人病で弱って、ガタイのいい大統領と入れ替わっただけ。
>>453 ブラックモア人気の半分は作画の凄さだと思うw
この…ウザ、ウザ夫がぁ!
リンゴォ〜ルーシー潜入〜ティムVSブラックモア〜嵐の決闘(VSDio)〜ブラックモア戦
の一連はかなり人気が高いとみた。
>>455 ブラックモア好きだけれど同意せざるを得ないw
>>441 どうもなりゃせん。
単なるスタンドバトルに終わる。
例)
DIOvs丞太郎
ブラックモアの追跡シーンは痺れる&憧れた
究極生物はあらゆる生物の特徴をかねそなえてそれを上回るんだからスタンドもそうなるはずだな。
完結記念にまた1巻からSBR読み直したが
6部の頃の雰囲気が強く残ってる連載当初の絵柄も勢いがあって良かったね
>>416 マジシャンズレッドで燃やすかテンパランスで食い尽くすか
クリームかザ・ハンドで削り取っちまえば終わりだろ
>>464 流石にマジ赤過大評価だろw
泡プロテクターで溶岩の中も数分動けるんだし
ザ・ハンドなんて当てても致命傷与えられず
削った後に残った部品で瞬殺される絵しか見えないんだけれど
どうやって勝つイメージがある?
まあ他に挙げてるの見ても望みは薄い感じだが
>>351 スティール氏の半裸なんてルーシー以外の誰得
>>465 1000度のマグマで数分でしょ
鉄を一瞬で溶かすマジシャンの炎は1500度以上
しかも溶岩と違ってスタンドの炎だからな
>>466 瞬間移動で間合いも操作できるんだし連続で削っちゃえばいいだけ
本体がアホだからイマイチ活躍してないが兄貴のいうとおり相当ヤバイ能力
スティール氏はルーシーに指一本触れません!みたいなこと言ってたが
指どころか膝枕とかしてもらってたよな
そういう意味じゃないだろw
ほら、字面しか読めない人だから……
>>469は低学歴なんだろう
普通にセックスしませんってことだろうが
まあ現実的には第二部まで第三部からとは変わりすぎたんでカーズを出すのは難しいだろうな。
死んでもスタンド能力が持続するとかあたりからはもう理屈もクソもあったもんじゃない。
別にスタンドを否定してるわけではない。
マルコが結局死んじゃったのは、ジャイロがどうしようと変わらない運命だったってことなのかな
>>464 >>468 クリームはアブドゥルを腕2本残して一瞬にして消し去ったからな。
その気になれば全身いけるんじゃね?
ヴァニラ・アイス vs 究極生物カーズなら、カーズが瞬殺されても不思議じゃない。
カーズの場合、初見殺しのスタンドに耐え切れるかが1つ目のポイント
カーズを殺したいなら初見殺し
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:44:24.84 ID:YKmtbjVa0
究極生命体であるカーズに対して
一動物体の精神像であるスタンドって効果あるのかなぁ?
『人間なんか取るに足りない存在』の強固な『思い込み』だけで
どんなスタンドも無効にしてしまう気がするけれど。
確か、4部の山岸由花子とか仗助vs露伴でもそんなケースなかったけ?
学ラン着た男の目の前で勝手に消滅していくカーズなんて想像付かない。
カーズ厨うぜー
さいきょうwキャラで妄想垂れ流すのはよくあること
スタンドのルールが良くも悪くもいい加減だからなあw
第8部では成長スタンドは無しにしてもらいたい。
究極生命体なんぞ所詮スタンド能力もない一人間にしてやられた存在だってことを忘れるな
ボヘミアンラプソディでゴッホの描いたキャラがすぐに実体化したけど
そこらの中学生が描いた「ぼくのつくったさいきょうきゃら」も実体化したのかな
「○○でカーズを倒せる」は大体前提が
カーズは不動で攻撃を受けて
スタンド使い側はカーズを知っているがカーズは知らず不意打ちを喰らうだけ
そんな話が多くて正直見てらんないと思う。
>>478 2部で「作った光でこのカーズを縛れるかァーッ」があったな
>>483 そのキャラに感動した人がいれば実体化したかもね
そういう妄想キャラを仲間内で見せ合ってるようなグループの中では少しくらいそんなことがあったかも
ジョジョセリフがいいわ
リンゴォ戦の「また再びかぁぁーッ!」
なんて普通思いつかねぇわ俺だったら
「またもう一回かぁぁーッ!」って書くわ
ジョジョリオンの予告キャラクターって顔は全然違うが服のマークとかは承太郎っぽくてスタンドはジョニィの爪っぽいな
尊敬された作者の作品の力を使って実体化するらしいし
その辺のガキの黒歴史程度じゃ実体化しない気もする
まぁその点有名な作者の凄まじい作品はヤバいかもしれんが
>>488 じゃあ世界的に人気のあるドラゴンボール辺りヤバいんじゃあ…
創作のエネルギーってのも定義し辛いけど
人気より作中でどんだけ暴れたかってのが肝では
ピンクダークの少年は実体化したのかな
実体化した物語がえぐくなるのはジョジョ補正なのかね
メェエエエてめェエエエエエとかホラー以外何でもないぞw
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:23:41.16 ID:uOfx6X170
破壊する意志を持つ者が現れたとしても… 70年はかかるだろう
これが前フリかなんかなら、ジョジョリオンはSBRから100年後くらいかな?
遺体を初めとするSBRの要素がどんなカタチで反映されるのか気になる。
一巡した世界でもカーズは宇宙にいるからあのままなんだよな?
>>494 いや、そうとは限らない
ダニーが犬→ダニーがネズミ
兄弟いないジョナサン→兄がいたジョニー
>>494 一巡世界には石仮面が存在しないらしい
あと、1890年時点ではカーズはまだ寝てる
俺説明悪いな
同じ宇宙内ではない、のがパラレルだから
>>495 兄は一巡前もいたんだけれど
馬車の事故で死んでいた説
しかしオニーチャンは爽やかキャラだったな
「ブはっ」がイイね
神父がメイド・イン・ヘブン発動させた時点で「生きている」生物は
一巡後も全く同じ存在になる、という解釈でOK?
(神父は一巡直後も負傷状態などがそのままだった)
それだとカーズは究極生物のままで一巡後の世界にやってくる事になる。
でも結局神父は仕上げにかかる前に殺されたから、
一巡前と全く変わらないキャラはエンポリオ以外にいないのかな……
ツェペリ一族が船乗りから死刑執行人の家系になってたんだ。
前世界と、どんなに変わってても不思議では無い。
そう、仗助がコロネヘアーで再登場しても、不思議ではない。
考察されてるのか知らないが、
だいたい一巡後ってメイドインヘブンが発動した時から一巡
細かく言うなら第六部最終回時点から一巡だろ。
過去であるSBRは関係ないんじゃないのか。
逆に考えるんだ
あのスキッパがスタンド像、うしろのブリキっぽいのが本体
だってそうだろ、みんなもスタンドを持ってたら、その背後に隠れるように、盾にして登場するだろ?
>>500 一巡後の露伴が設定変わってる事から多分そうなんだろうね
ルーブル露伴が一巡後なのかどうかってわかんないんじゃ
4部設定とも一巡設定とも直接は繋がってないかもしれない
おまえらはどういうわけか一巡前一巡後にやたらとこだわっているが
ルーブル露伴の読者のほとんどの人間は一巡前後なんて考えちゃいないから
ついでに言うとSBRもそうなんだけど疑える余地があるからそれは仕方ないよな
でも「考えたってわからない」ことは一緒だぜ
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 18:51:10.80 ID:GJeQ2tQW0
>503
あの多角形で構成された面で8部を引っ張るのか
ワロス
>>507 SBRはともかく露伴まで一巡設定に拘ったりすると物語のスケールが狭くなってしまう気がする
スタンドもネタねぇかと思ったが、よくもまぁアイデアが出てくるもんだな
時事ネタで放射能とか出してくれねぇかな
荒木は理科苦手だよ間違いなく
超能力では定番の長距離テレポーターは出てこないよな。
強すぎるからか距離とパワーの関係の設定から難しいのか。
クラッシュは?
>>512 そもそもジョジョのバトルって半径30m以内で決着つくのがほとんどだし
その辺ハイウェイスターがだいぶ頑張った気がする。
>>514 考えてみると意外に、ゴルゴとドラゴンボール以外は全部そうだなw
20キロ彼方のハイウェイを寸断しオゾン層すら操作できるウェザーリポート
スタンドの場合瞬間移動っていうより一度消して別の場所に出し直してる感じだな
本体も移動する場合は時止めが一番近い
ウェザーはちょっと能力が多彩すぎるね。
ワールドも階段を上ろうとしても上れなかったりとか多彩な能力が。
まさかディオ様がわざわざポルポル君をせっせと運んで階段を下ろしてたなんて誰も予想できないよな…。
マンダムでみんなが迷ったのはじつは記憶だけのこして、時間遡行してたとかな
吸血鬼DIOのワールドは射程十メートル。
タクシーのタイヤにナイフを投げた後、全力で下水道の中を走って先回りし、
「ここは満員だぜ」と言った承太郎の方が、ずっとファニー。
今までのテレポート能力としては
クラッシュ: 水場→水場への近距離テレポート
ブラックサバス: 影から影への近距離テレポート
クリーム: これもテレポート能力を含んだ能力、
軌跡間の物体を消滅させるゆっくり空間転移
ザ・ワールド: 数秒で本体が移動できる範囲での近距離瞬間移動
ポーク・パイ・ハット小僧: 「釣った」対象の近距離〜中距離テレポート
ヴェルサス: 時空を超えた事象の転移能力
こんな感じか。ヴェルサスはまたえらく壮大だけどな。
5秒止めれるなら30m先の相手も楽に殺せるよね
10メートルってのは本体とスタンドを結ぶロープの長さ?
あと、
タトゥー・ユー!と
チョコレイト・ディスコも、限定条件での近距離テレポート能力を含むな。
ラブトレイン先生は遠距離テレポート?
4部はトリッキーなバトルが多かったからな
その舞台が8部なら大いに期待できる
特にジャンケン小僧との勝負は燃えた
たかがジャンケンなのにw
>>524 スタンドがディオから10メートルまで離れられるってことじゃないのかな。
空間を削り取るのはテレポートじゃないのか
だいじなバイク削りとったのにがっかりだ
わからん
遠隔港?
MIH発現時の謎の移動は何なんだ
発光 ( はっこお ) ォ!!
>>532 あれは重力の異常の影響だと思っている。
でも、瞬間移動って奴さぁ〜って億泰自身が言ってたじゃない
瞬間移動なら植木鉢が飛んできて億泰にぶつかるのはおかしいよな
クリームがありならD4Cとかもありだよな
要するにこの世ならざる空間を通ってもう一度出てくるのも
テレポートとしてカウントしてるのだから
アンダーワールドは明らかに違うだろ
元の物質が消えるわけでもなし
記録が実態を伴って再生してるようなものらしいし
ブラックサバスって離れた影に移動できないよね?高速移動じゃないの。
ブラックサバスが瞬間移動ならレッチリも瞬間移動だよね
やはりテレポートはクラッシュだけじゃないか?
ハイウェイスターは射程内なら何処にでも出したり消したり出来る
遠隔本能作動じゃなくなったら出来なくなったかどうか知らんが
ハイウェイスターのは通常のスタンドの出したり消したりを使ってるだけだろう
まあそれ自体4部終盤以降使われてないけど
クラッシュは物(人や他のスタンド)を引き連れて瞬間移動できるから
能力そのものがテレポートと呼べる
>ブラックサバスって離れた影に移動できないよね?
出来るんじゃないのか
カラスの小さい影利用して飛び移って来たし
まぁ影から影への移動距離は決まってるんだろうけど
カラスの影を伝わらないといけないということは
つまり、できないということじゃないか
それを瞬間移動と呼ぶか、呼ばないかは定義の問題とは思うけど
影と影が繋がった瞬間に影の中を高速移動だと思ってたんだが。
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:28:39.17 ID:EntvYSBVO
神父の一巡した世界こだわっても意味が無いよ。
D4Cのスタンド能力を描くことで
ジョジョの冒険はパラレルワールドの世界観までいってしまった!
だから、SBR,8部が神父の一巡した世界か違うかは
荒木のさじ加減でいくらでも都合つけられる!
荒木自身がSBRの世界は一巡で生まれた世界だって言ってるからな
一巡に固執するのも否定するのも間違い
荒木はその場のノリで言っている可能性もある
ジョジョという漫画を読んだことがあれば、その辺のぶれは当たり前だと認識しないと
>>549 オメーがソースを出すだけでこのスレがどれだけの期間平和になったと思ってるんだ
だが今からでも遅くないぞ馬鹿に付ける薬をよこせ!
いまさらソースが必要なほどマイナーな話とは思わなかった
>「ジョジョ」第6部を読んでいた人ならわかると思うけど、
>世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って、そこが舞台になってるんです。(青マルジャンプ)
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:45:01.78 ID:EntvYSBVO
だから
550と同じ意味だよ。
荒木のさじ加減、のり加減!
SBR連載開始時の作者コメントでも一巡してパラレルワールドになったって言っていたね
後付なんか普通考慮しねーだろ
設定があってそれが撤回されてないならその設定が正しい
この一巡話がスレで話されるのはパラレルワールドの意味が理解されてないから
ただそれだけな気がする
大統領が色々なパラレル世界へ父を探しに…
の所や他多々は、現在の7〜8部が読者のジョジョ前作の思惑通りには、いかない事を意味してるよね
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:52:24.69 ID:EntvYSBVO
なるほど、一巡しした世界を描いた事で
パラレルワールドネタがSBRで描けたわけか!
認識不足でした。
ふと思ったんだけど徐倫とプッチの対決で承太郎がスタンドでプッチ殴ってたけど
スタンドの力って頭蓋骨ごと脳みそグチャグチャに出来るほどあるんじゃないの?
なんで手抜いたん?
リオン(仮名)がそのうち結婚して
アイリンって娘を授かるなら胸熱
>>544 その辺の設定は例によって荒木自身も適当みたいだが
「スタンドを射程内の何処にでも出したり消したり出来る」事自体が普通のスタンドじゃない
普通のスタンドはあくまで肉体から撃ち出される様に出現している
世界に襲われたジョセフと花京院の「突然目の前に現れた(有り得ない)」という台詞からも明らか
自分で言ってるけどハイウェイスター以降はそういう描写は無い
結果的にハイウェイスターは他のスタンドが出来ない瞬間移動を行っている、となる
康一くんもエコーズ戻せなかったしな
そもそも六部は
一巡不可能になって世界がめちゃくちゃになっただけで
実際は一巡してないという突っ込み入れちゃ駄目なんだろうか...
まぁ一巡世界の方が分かりやすいからみんな一巡言ってるんだとは分かってるけど
神父の加速開始時点からの一巡は達成してないけど、
ジョジョ世界の宇宙の開始時点からで見れば一巡はしてる
実際には時の加速後、プッチが能力発現した同時刻に戻る前にエンポリオに倒されたから
プッチの言う所の一巡で恐怖克服状態にはなってないよね。
どんな設定でも何でもアリな感じになったと思ってる。
>>558 そもそも承太郎は一撃で敵を倒すタイプじゃないからな
三部でもラッシュでとどめが多い
もしかしたら、たまに大型トラックに撥ねられても当たりどころが良くて奇跡的に軽症で済む人がいるみたいに、
一撃で倒そうとしたけど神父の運が良くて倒れなかったのかもしれないけど
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:13:35.60 ID:EntvYSBVO
そうだね。一巡と言うと矛盾がでるが、小僧目線で話しが進んでるから
神父がいなくなってパラレルに小僧が生きのこった。この世界観があってのSBRが6部の続きだと荒木は言ったんだな。
高速移動は連続移動だから障害物があると避けるか壊して進む
瞬間移動は離れた空間を直接移動するから障害物関係無しで移動できる
>>560 41巻155Pの仗助によると
ヤツは『スタンド』だ!
消したり出現させたりは自由だ…
オレの大ざっぱな位置はつかんでいて 出現させ…
それから性格に「臭い」で…
攻撃して来るッ!!
これは一般的なスタンドの性質から演繹して推測しているように見える
要するに3部でスタンドが細胞レベルに縮小できたり
スタプラがショーケースを透過したりできたようなもんなんだろうと思う
それがスタンド能力だと言われれば疑問符がつくな
>>558 あれには実にガッカリさせられた
あの人、殴って飛ばすだけの能力になってしまったよね
娘の生命の危機に駆けつけて、時を止めてやったのが
「コノヤロー」って殴り飛ばすだけなんだもん
残留ダメージも無し
もうおじいちゃんだ
承太郎って精神力が落ちてきてたのかな。その割りに時間はかなり止めてたし
静止可能時間と精神力は関係ないのかな
あそこに付くまで時止め連発して来て疲れてたんだろう
そのかわり時間停止可能時間は伸びたと
長旅で疲れたってウルトラの父みたいだな
勘は取り戻せたけど筋力は一朝一夕につかないってことじゃあないか
直前まで植物状態だった親父に無茶言うな
>>568 荒木に好意的に解釈して辻褄を合わせるなら
仗助は「ヤツはスタンドだからそういう能力があれば当然」
ってニュアンスで言ったって事になるかな
設定の変遷がどうあれ
結果としてハイウェイスターは「(他のスタンドが行っていない)瞬間移動をしている」という事に変わりはない
ダンや床屋だって殴ってふっ飛ばしたけど大したダメージ無かったぞ
>>575 それが別段荒木に好意的な解釈とも思わないがな
仗助の言い分をそのまま受け取ると
他のスタンドにも当然瞬間移動能力があるけど
作中ではあまり見せていないということだろうし
もしそれと同じ解釈を適用するなら
シルバーチャリオッツやハイエロファントグリーンは
小さくなるのが能力ということになるが
スタンドは精神のエネルギーだから、精神を持つ生物は無生物に比べてダメージを軽減できる説を
>>573 今気がついたがIDがMIHだな
>>572 あいつは卑怯者
ナレーターまで買収して長旅の疲労を言い訳にしてる
ゾフィー兄さんは違う、常に真っ向勝負
ウルトラの父なんて比べ物にならないぐらい多忙なのに
役立たずの兄弟たちの尻拭いのためにフラフラの状態で地球にきてはぶっ飛ばされてる
でも言い訳はしない、男の中の男
IDがジョジョっぽいので記念カキコ
>>577 他の奴等はそもそも「小さくなる」っていう発想も
「小さく出来る」っていう認識も無い上に
「小さくするメリット」も無い
やってみろ、って言われれば多分出来るだろう、と考えた方が辻褄が合う
一方で瞬間移動には明らかにメリットがある
射程内の瞬間移動がスタンド共通の特性であったとした場合、
以後の戦闘で「何故その特性を利用しないのか?」という疑問が生じてしまう
だから「ハイウェイスターの能力」であると考えた方が辻褄が合う
作中の辻褄を合わせる設定を捻り出す事は、一般的に作者に好意的な解釈と呼べるだろ?
>>574 アメリカだわSW財団いるわで
拳銃数丁ババンバンで終わりだろ
娘が殺されようとしてる瞬間に全力出さないでいつ全力出すんだって話なのに
実にショボかった
>>582 別に辻褄は合わない
スタンドがスタンドに捕まってしまう状況は結構あるが
瞬間移動はおろか誰も小さくなろうとはしない
登場人物の発言をありえないほど曲解するのが
好意的な解釈だとも思わない
>>582 そもそもスタンドを自由に場所関係なく(射程距離の制約は別)
出したり消したりできるならもっとあの場面で使っとけよってのが多すぎるしね。
上で康一くんのエコーズの話がでてたけど。
普通のスタンドにはできないことをハイウェイスターはできるって
解釈のほうが理屈が通るね。
荒木さんはハイウェイスターの独自の能力というよりは
スタンド全般の特色ぽく書いてるけど、そのへんのぶれはもう
いちいちつっこんでられないからねジョジョに関しては。
なら「一過性の設定だったんだなあ」
というのが荒木にとって好意的な解釈だろう
荒木本人は忘れっぽいし過去との整合性にそこまでこだわらない
面白ければなんでもアリくらいに思ってしまうタイプ
>>584 もう諦めろよ、お前の負けだよ。
ID:ROtuVR9S0の方が説得力あるというかジョジョ好きなんだろーなって気がするし。
クラッシュも「リプレイが出来ないってことは瞬間移動の能力かも」とかなんとか推測されてたよな
遠隔出し入れがスタンドの基本能力ならありえない推測
>>583 承太郎が拳銃を持ってこなかったのは大人の事情じゃないかなw
クラッシュとの違いは他の物質を伴うかを挙げているし
ハイウェイスターについても同様にリプレイしてみないとわからない
>>587 好き嫌いが先行してるヤツの言うことは信じるに価しない
>>590 他の物質を伴うかがあの時点のリプレイでの推測となんか関係あるの?
>>592 一行目と二行目はただの並列だ
他の物質が伴わないなら能力として判断しがたい
シルバーチャリオッツが甲冑を脱いだり剣先を飛ばしたり
エコーズACT3がしゃべるのが『能力』という程度なら
ハイウェイスターの瞬間移動も能力だと言えるだろうな
>>583 スタンドなら拳銃の弾丸くらいはじきとばせるのにわざわざ持っていくのかよw
そんなこと言い出したら遠距離からミサイル打ち込めばいいとかいう話になってくるぞw
ハイウェイスターが独自に瞬間移動したからといって
一般人から見て常識を逸したなにかというのは何も起こりえない
サウス・カリフォルニア・パール(パール兄さん)がフワフワ浮いているのと何も変わらないからだ
出たぞ、瞬間移動の俺定義。
何か持って行かなきゃ瞬間移動ではないなんて、誰が決めたんだ?
瞬間移動の定義じゃない
これは主能力の定義だな
>>589 まーな
>>594 拳銃なんて一般人でも持てる護身武器とミサイルを一緒にってアホすか
撃つのを目視できてない死角からの拳銃なんて防げるわけないだろ
とんでもない主人公補正かボス補正以外では
一方その疑問に答えるかのようにSBRでは拳銃が普通に使用されていたな
あれが自然
普通に認めりゃいいんだよ
インチキ的な非主人公補正とボス補正にはさまれて単なるヘタレスタンドになったなって。
6部の主人公チームは最終戦実に不甲斐ない戦い方ばかりで実にフラストレーションが溜まった。
瞬間移動ってのは時間をかけずに移動することだろう
普通に考えると時間をかけずに移動すると非連続移動になるから
>>567の定義にだいたい賛成だ
6部一行はエンポリオを残して全滅したからな
吉良か何かを荒木が「主人公達を勝たせられるか不安になった」みたいな事を書いてたけど
神父は読んでて全然勝てる気がしなかったな
運命的にと言うか、有体に言えば話の都合的に
実際勝てなかった訳だけど
エンポリオはあの後どう生きたんだろう・・・
俺も最近6部読み返してたがあれは勝てねぇw
6.7部と重力が出てきたけど8部はどうなるのか
荒木先生はいい加減なんだから
・ラバーズ戦のときだけは「全てのスタンドには小さくなれる能力がある」という設定だった
・ハイウェイスター戦のときだけは「全てのスタンドは射程内ならどこでも出し入れ自由」という設定だった
ってことでいいんじゃないの?
作品内全体での設定の辻褄を合わせたい気持ちもわかるが、ジョジョで矛盾点をいちいち指摘してたりしたらキリがないぞ
6部最終話の一話前のウェザーとMIHが殴り合ってるシーンって加筆?
あのエンポリオは中々カコイイ
プッチの断末魔は流石に加筆だって覚えてるんだけど・・・
ハイウェイスター以外でもスタンドを引っ込めなければっていう場面あっただろ確か
ただ小さくなれるってのはそのとき考えたけど後になってみて要らない(むしろ忘れてほしい)風になったんだろう
やっぱいつもの荒木センセだ
THE WORLDの射程がスタプラ並だったりパンチの威力が大したこと無い(というか当てられない)のは
本体がただの人間な事を意識してやってんのかな
あれ、でもハイウェイスターって瞬間移動してたか?
車やエレベーターで足止め食らってたし、スタンド消してる間もスタンドの移動は出来るってだけなんじゃないの
ハイウェイスターだってエコーズみたいにそのスタンドのスピードを超えた移動はできないと思う
それなら別に仗助の台詞とも他のスタンドの設定とも矛盾しないよね
ラバーズ戦は…まあ、アレだけどw
>>608 ロックオンした目前の目標に向かってるときは障害物に阻まれてたけど、
バイクで逃げる仗助が時間かせげたってバイク停めた時に
おいつくはずない距離を瞬間移動してすぐ近くに出現したじゃん。
普通小さくなる必要がまったくない
小さくなっても射程は変わらないし自分の生命の分身だからな
戦闘中に小さくなったりするメリットがない
>>598 なんでお前の脳内では承太郎がゴルゴばりの狙撃手になってるんだよw
植物状態から復帰してすぐに現場にかけつけてプッチの死角から狙撃成功していたら余計に作者の都合じゃねえかw
結局、自分の脳内設定を基準に納得できないって決め付けてるだけだろw
>>609 そういやそんなシーンあったっけか
>>568の仗助の台詞ってそのシーンの直後?
そうだったら説明しようがないなぁ…
直後じゃないんだったら仗助の台詞は
>>608の解釈で、ハイウェイスターには独自の瞬間移動能力がある(ただし足止めも出来るので万能テレポートではない)ってことでいいんじゃないかな
>>607 パワーやスピードはストーンフリーとどっこいどっこいなイメージ>THE WORLD
>>613 まいたはずのスタンドがすぐ近くに出現したときのセリフだね。
しょぼいのは承太郎が勝ったらまずいからとしかw
>>610 気付かれずに鼻や耳から侵入して元の大きさに戻ればエラいことになるぞw
>>611 っていうか殴れるんだったらナイフで刺せばいいよね
主人公補正に守られてなきゃあんなもんだろ>承太郎
3部や4部のジョセフ見てみろよ
実際射程に入ったらスタープラチナのスピードはほとんど防げないし
ほぼ一撃必殺だから強いことは強い。
クレイジーダイヤモンドだってほとんど同じだろう。
なんかジョジョの中では怪我が凄い勢いで治るけどw普通死ぬし。
ジョニーさん額撃たれたり首撃たれたりしてもピンピンしてるもんな
承太郎が一撃で倒せなかったのはただのあの場所にいることで
そうなるという運命が決まってたから
あの場で倒せなかったからこそプッチが柵にはまってどうすればいいか気づいた
だからこそメイドインヘブンが完成した
なら逆に承太郎が来なければ良かったんだが
運命により来るようになっていた。そういう運命になってたから。
>>615 うぅむ…じゃあ仗助か荒木先生、どちらかの認識が間違ってるのかな
まあスタンド使いの考えは我々凡人には理解できないのかなw
>>617 元の大きさに戻っても意味ないだろ?実体はないんだから
そもそも気付かれずに近づけるくらいなら直接攻撃するなり能力使うなりしたほうが確実だろ
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:06:55.90 ID:7ycKs6iPO
怪我が治ると言っても一応4部以降は治療役が必ず出るようになってるから
荒木もそういうやつ出したほうがやりやすいんだろう
クレイジー・ダイヤモンド
ゴールド・エクスペリエンス
ストーン・フリー
フー・ファイターズ
クリーム・スターター
元の大きさに戻って動けば死ぬね。
分かりやすく言えば内部から心臓めがけてパンチ出したら死ぬはず。
ただスタンドは肉体をすり抜けたりすり抜けなかったり結構適当だからな。
内側から入って〜みたいな攻撃をほんとにやるのは操られた花京院や
アンジェロやダンみたいにヤバイ奴らばっかりだ。おまけにサイズの縮小は
相当疲労するみたいだし、普通に攻撃すればいい
スタープラチナはラバーズ捕まえたけど精密型じゃないと無理なんじゃないの。
じっさいジョセフは体内に入られたし、
そこからちょっと大きくなったら体内は死角になるから気づかれにくいし
心臓と可能を傷つけられのを止めるにもかなりのスピードじゃないと間に合わない。
でもほとんどのスタンドで有効だし戦いが同じになるからなかったことにした方がいい。
ディモールトベネの虹村形兆ホッッスィ〜!!!
周りであんまいないけどスタンドでバッドカンパニーが一番好き
でも一個フィギアに手出すとドツボにはまるから怖い…
ブチャラティ「ただちに影響はない」
スタンド発動中に小さくなったり大きくなったりは出来ないんじゃない
そういうシーンってあったっけ
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:22:06.56 ID:7ycKs6iPO
相手の体にはすり抜けたりは無理とかじゃねーの
>>631 すり抜けないとしたら体内でデカくなった時点で破裂して死ぬ。
重ちーはスタンドを出したり消したりを応用して移動してたな
そういやジョニィって大統領戦で手首切断されてたけど、最後どうやって直したんだろ。
肉スプレーとかで直したっけ?
>>634 確か大統領を倒した次の回にはくっついてたからその間に肉スプレー使ったんだろ
>>636 じゃあホットパンツは生きてた、ってことにしといていいのな。
>>528 10m以上で使おうと思えば使えるけど、性能がガタ落ち
そういうデメリットは無い代わりに行動がワンパターンなのが自動操作型のスタンドって設定だった
大統領が異次元のホットパンツから奪ってきたって言ってたじゃん
>>635 オレもバッドカンパニー好きやわ
一番くじのバッドカンパニーフィギュア+自前の戦車ラジコンで
美しい幾何学模様描きたかったわ…ヘリコはもってないけどね
基本世界のホットパンツが生きてなくてもスタンド能力て残ってるのか?
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:57:23.01 ID:6KB1iEvv0
GW で小児病患者だらけw
漫画にそんなきっちりした設定があったら窮屈で楽しめんわ、ボケw
キンクリ戦でなんでブチャラティは未来の自分の姿みたの?
ボスにしか見えないんじゃあないの
>>644 ジョルノ戦でもそうだったが、ブチャは多分同時に複数の時間世界にいられるんだよ
つまり時の世界に入門してるんだ
って具合に信者補正かましとけ
>>640 バケツリレーってバケツに触れた状態の人だけいればできるんだな
知らんかったわ
>>637 大統領が別世界の生きてるホットパンツから奪ってきた
>>644 あれは時間を飛ばす前と後のブチャラティだろ。
本来重ならない筈だと思うんだけど、
大統領とかと同じでラスボス恒例の過剰演出じゃね。
SBRのコミックまだか。早く読みたい
荒木ってさ…
ディアボロとか大統領とか、強過ぎる能力も考えもんではある
「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムはキング・クリムゾンの能力を封じた!」
「キング・クリムゾンは時間を消し飛ばそうとした!」
「しかし何も起きなかった!」
・・・みたいな勝ち方は、トリック物としてはいかんだろうw
メタリカのヘモグロビン排出攻撃とかエンポリオの過剰酸素攻撃とか、
彼らの方がまともにボスを攻略した気がする
ヴァニラアイスは青野武以外は認めない
>>655 ディアボロの能力はどうしようもなかったもんなw
ただあれは重点が矢の争奪戦にシフトしてたし許してやれよ
それに「結果だけを追い求める」キンクリに「結果に辿り着けない」GERは面白い発想だと思うよ
アバッキオなんかの言う「自分が志半ばで果てても真実に向かおうとする意志が大事」ってのにも合致する
個人的には5部はイルーゾォやプロシュート兄貴戦がシリーズ屈指の理屈づけられた頭脳戦だと思ってるからラスボス戦くらい許せるが
>>655 5部ラストは結果だけにするキンクリへ対する、結果に辿り着かせないGERと
テーマ性重視したからそりゃ戦闘は微妙だろう
メタリカみたいなもんで倒した方がテーマ性的にもいいんだけどな
いきなり新しいパワー手に入れて勝つとか
ジョルノもディアボロと同じく連続性無視してるだろ
>>659 ポルと会うことになってから
「ボスはレクイエムじゃあないと倒せないッ!!」てきなノリになってたから
一応の連続性はある気がする
"より相手を上回る手段を追加して勝つ。
しかも発動するのは有無を言わせない絶対的な能力"
こんな処理の仕方に荒木自身不満だったから
ジョニィがACT4自分で食らうラストだったんだろう
まあ五部はエピローグが成功してるからいいわ
ポルナレフ復活も嬉しかったし
ジョルノはディオの息子だから黒疑惑が残る方が相応しいし
お前ら困ったときの「凄み」を忘れてないか
オハヨーゴザイマース!
7部は5部の不満をぶっ飛ばしてくれた
大統領で終わってたら8部でもまたラスボスが
圧倒的パワーで悲惨な最後を遂げるのかと思ってしまう
dioが最強スタンドにも戦略で勝てるってのが良かった
ルーシーにやられるくらいならdio勝利で終わってほしかったけど
それだと人間賛歌に合わないからしょうがないか
やたら70年を強調してるが、次回作は70年後の日本なのか?
妙に若々しいルーシーがでてきそうだけど。
ルーシーの凄みは早人並みだな
つかレース結果を見るに、結局みんなポコロコのスタンドの手のひらの上で転がされてたような印象が…
23,24巻の背表紙は誰になるのかな
23巻がワールドや異世界Dioならネタバレになる
あと、まだスティール氏は背表紙に出ていないはず
世界、鉄球かな
あるいはスティール氏、鉄球
8部の主人公は、ジョニィの孫?
それともジョセフ的に考えて愛人の子?
というかルーシーには遺体という最強のスタンドがいたんじゃないの?
そういやルーシーは死んだけど復活したことになるのか
聖人の再臨だな
ルーシーの治療に使った肉は大統領の肉?
>>670 なぜそこで、ジョニィの孫や、ジョセフ的に考えて愛人の子
を出すんだ?
もう昔のジョジョじゃないんだから、例えばルーシーの孫でもジャイロ家の誰かの孫でも、全然アリなのが8部だろ
次の部で話の中盤に主人公死んで、誰かが途中から主人公やってもOKな領域にしたしなw
>>675 意味分からないなら、正直に自分のバカさ認めろ
ラスボスの能力が気になる
時を止める→戻す→消し飛ばす→加速させる→別の次元に干渉すると来たが
次はどうなるのか
変化球で文字にするとしょぼい能力なんじゃないか
でもそれでしっかり面白く手ごわく演出してくれそう
ジャイロとジョニィの性格から見た関係って
ジョセフとシーザーを真逆にした様な感じだな
狙ってやったのかは分からないけど
7部って途中までは屈指のおもしろさだったのにどうしてこうなった
>>679 ようやく見つけたと思ったら、微妙に色が違う能力ッ
おそろしい・・・おそろしいな
靴下に関して辿り着くべき「真理」は
「同じものを10足ほど用意する」である
これによって
履いて履いて履いて履いて履いて履いて履いて
一気に洗濯機でクリーニング&シャッフルしてもなんと!
ランダムに2つ手に取るだけで
ドジャーン!
「1組の靴下」が完成する!
これは非常に重要なことである
いいアイデアだ。しかしその策は、五本指靴下には通用しない。
人間というのは策を弄すれば弄するほど、予期せぬ事態で策が崩される。
つまり、「俺は靴下を履くのを止めるぞッ、ジョジョ!」の形が理想。
つまり「石田純一」の形になるな
『 不倫は文化です 』ってジョセフがワイングラス片手に言ってた。
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:59:37.11 ID:w6uqG7BnO
何も履かない者が最後に全てを得ると言うことか
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 16:06:44.32 ID:m7gPIPZI0
参った。UJマジでどこにも売ってない。最終回どこかうpしてるとこない?
通販で買え
漫画喫茶に行くのが早い
>>688 つまりシュガーマウンテンはぱんつはいてないッ
…いや豹柄のパンツ穿いてたな
>>659 神の如き能力を持ってるからと思い上がっていても、
所詮は人間なんだから息が詰まればそれだけで死ぬ
メタリカやウェザー・リポートによる生命活動阻害攻撃は、
ディアボロや神父みたいな奴を教育してやるには最適の殺し方だと思う
お前らルーシーとトリッシュ、圧迫されるならどっちがいい?
俺はダブルがいいがね。
第八部は悪が勝つものにして欲しい。
第九部まではある構想らしいけど最後の最後でそれはないと思うので
事実上最後のチャンスじゃないか。
悪が勝つというかダークヒーロー的な主人公でも良いな。
ジョルノが一応ダークヒーロー的?なのかな・・
もうマフィアやってるから主人公が裏社会ってのは無理だな
それこそ政治でってのがある気がするけどそれもやっちゃったし
>>696 第9部まで構想があるってだけで、第9部=最後じゃないんじゃないのか
悪の勝利は荒木的にはやらんと思う
6部のエンポリオ以外全滅、7部のジョニィ対ディオでジョニィ敗北、と主役敗北を続けてやってるしよけい可能性は低いんじゃないか
8部でトニオ再登場したら最高だな
あのレストランの話が一番好きだから。
ジョルノってギャングらしいこと何もしてない…
ルカの件は正当防衛だし、荷物盗んだだけ。
ギャングらしいことってなんだろ
ほかのファミリーとってのはみたかったかも
パッショーネが取り仕切ってるところで敵対組織とのゴタゴタを解決するとか
普通に上納金を増やす話はやって欲しかった。
遺産で出世ってのはジョルノの行動がマフィアの利益になる話をやりにくかったからだと思うけど。
>>700 俺もだ、ソフトボールくらいの垢が出てくるところは何度見てもうっとりする
そうです私が毛穴スッキリパックをうpするスレの住人です
治安を守る自警団に近いな。ジョルノのギャング団は。
>>699 主役敗北とは関係無いが
ラストが読んでてスカッとするのってやっぱり3部と5部だなぁ
主人公が圧倒的にラスボスをボコして完膚無きまでに勝利
特に両方共大統領と違ってDIOとディアボロって屈指の悪党なのが更に気持ち良い
SBRは当初はそれぞれ個人の利益のためだったので新鮮味があったんだけど
途中から大統領の正義が出てきて難しいことになったな。
一応ジョニィは私的な理由を貫いていたけどね。
サンドマンがサウンドマンになったところの展開は良かったと思ってる、
でもサウンドマンはないなw
他の国を犠牲にしてアメリカが幸福を手に入れるってのは
他の参加者を犠牲にしてレースの優勝を手に入れる事と同じだと思う
SBRは遺体が結局手に入らないのが嫌
2巻までのレースと途中のスタンドバトルはくっそおもしろかったんだけどなあ
>>708 個人と権力者だと質が変わってくるのでは
レースはルールに則ってやるんだから大統領とは違う。
戦争にもルールはあるということまで膨らませれば同じとは言えるけど
そうではなくて参加料を払い賞金を目指すということになっている公正なものだ。
ジャイロは恩赦が目的だけど。
>>696-697 荒木は悪党の栄光が嫌いらしいからな…
窮地に陥ると、みんな「偉そうに喋る小物」になってしまう
「貴様ごときカスが!この私に向かってッ!」みたいな事をわめきながら死んで行く
荒木漫画における悪人とは、どんなに出世しようと根本的にはいじけた性格のくだらない連中って描写だからな
>>713 オレはその台詞とかがかなり好きだな。
今までの威厳が台無しになったりなwww
しかしディオって大物のイメージがあるけどやってることはけっこう小物だよな
でも蜘蛛の巣を必死でよけてホルホースの後ろに回りこんだり、ポルナレフをかついで階段を下ろしたりは許すけど
ボス・ディアボロこそが真の大物
ディオはカリスマ(他人の評価)があるだけで別に究極生命体でないカーズのようなものだし
なんつーかホントRPGの魔王でしかない
強いて言えば1部のディオのほうがよっぽど小物っぽさとライバルらしさがガンガンあふれてる
まさに 敵! って感じのキャラだったよな
その点ただ平穏に暮らしたいだけなのに他人と自分にジレンマを持ってる吉良や
悪人に転げ落ちた結果何度も這い出てくる過去に漬物石叩きつけるためにマフィアのボスに上り詰めたディアボロ
のほうがある意味では大物だよな
ただディアボロは麻薬の売買を見逃してたりとちょっと組織にいい加減だったから
ブチャラティというかっこよさにかっこよさで勝つ男にぶちのめされちまったけど
DIOは普段は大物オーラだけど余裕が無くなると小物オーラが見える
そのギャップがいいんじゃあないか
ディオは基本的には単なる貧乏人の上昇志向だからな。
戦国時代みたいなのだったら下克上しただけでよかったのに
スピードワゴンは決め付けすぎw
ディオはカリスマと言うけれど
1部では所詮最後まで付いて来たのはワンチェン1匹
それもゾンビにしたから子分になっただけ、
純粋にカリスマで付き従えたヤツなど皆無
3部では少数の例外除いては基本盗んだカネ財宝で買収した奴らか、
肉の芽植えてそれで洗脳した奴らが手下
心酔してるのはエンヤ、ンドゥール、マライヤ、ヴァニラくらいの
頭のおかしい数人だけ
実はそんなカリスマとかなくないか?
人間的魅力一本で死地に乗り込む仲間を従えたジョースターたちのが
よほどカリスマに溢れているだろ。
スピード・ワゴン卿こそ成金の鑑
>>716 ポルポル担いで元に戻したのはよく言われるけど
あれはスタンドの方にやらせたんじゃないのかね
わざわざ自分が動く意味も薄いし
ポルナレフのあの有名な「ありのままおこった事を言うぜ・・」のくだりって
あの時点でポルナレフが体験した分だけならまだ催眠術はあり得るセンだよね。
連休だからかガキが議論してるのな
いい年して漫画のスレッドで
こんなレスするおっさんだけにはなっちゃいけないな。
プッチと大統領の思想討論を見てみたい
人類の幸福のために全人類エピタフ覚悟計画VS国の指導者の責務として国民を守るために他国蹴落とし
最後には結局お互い相容れねーわって結論づけて拳の語り合いになりそうだけど
>>721 DHIのカリスマなんて3部DHIO厨が勝手な事言ってるだけだし
カリスマ≒結果的にいい目に出て評価される と考えるとまあ確かにだろ
欠点がある方が渋い
>>727 都合の悪いものは全部他所に行くってなると国民が堕落してしまうのでは
その堕落すらどっかに飛んでいくんだろうか
>>727 プッチ「人類は覚悟を決めることで幸福になれるのだッ!ホワイトスネイク!」
大統領「幸福の裏には不幸がある!アメリカだけでも幸せにするのだ!D4C!」
―3巻後―
プッチ「ふ…なかなかやるじゃないか」
大統領「君もな」
プッチ「だが既にッ貴様のディスクはいつでも取り出せるぞッ!」
大統領「だが既に隣りの世界からもう一人のプッチを連れてきている!」
プッチ「ウシャアアアアア!」
大統領「ドジャアアアアアアアン!」
そして世界は平和になった
まあジョジョは勧善懲悪ストーリーだからなあ。
SBRははじめて誰が勝ってもいい話だと思ったら違った。
白蛇とD4Cはいい勝負になりそうだな
格闘戦でも互角か?
多次元でもこの世に1体しかいないD4Cは超レアだな
徐倫との手錠デスマッチを見るにプッチもかなりケンカ慣れしてるようだが、
大統領は元軍人だからなあ
至近距離での純粋な格闘戦はさすがに大統領(D4C)有利だろう
ある程度距離をとって幻惑能力と20mの射程距離を駆使すればプッチ有利か?
レア物というのは裏返せば補充が効かないという事でもあるから
場合によっては危険だけどね
>>735 D4Cの欠点は胴体ぶち抜きが出来ない事
公約は絶対守るって事と演説の上手さで大統領まで昇りつめたんだろな
バレンタインは。
子供ん頃から可愛い顔してたのに途中何故デブサ男になったのかは謎だが
D4Cをパンチで叩きつけるのは無駄だけど、胴体ぶち抜きはかなり有効なんじゃねーか?
幻覚の下準備+不意打ちがほぼ必須だということを除けばよォォー
D4Cってチャリオッツみたいなの相手だとすぐやられるよな。
SBR17巻読みなおしたんだが
ジョニィは誰が打ったって話で
大統領が国旗使ってジョニィやDioを
隣の世界に連れて行かせたりしてたんだね
銃撃のシーンはジョニィ視点の正解も欲しかったな
Dioとウェカピポと大統領が混ざって銃を構えてるというカオスな絵になるが
あの回は未だにイミフ
連れて行ってないと思うんだけど
自分も正解がよくわからないけど
あのシーン、ジョニィは確実に何かを見てるんだよ。ジャイロもそう勘付いたからこそジョニィを探した
ジョニィが大統領の能力まで理解してたのはすごすぎだが
>>737 D4Cは少なくとも成人男性を殴り飛ばして壁に叩きつける程度のパワーはあるぞ(対ウェカピポ)
胴体ぶち抜きに関しては、白蛇レベルのパワーで可能な芸当なんだからD4Cもやってやれないことはないと思う
まあこれまでの胴体ぶち抜きシチュエーションからして、相手のガードが緩んでるとか無防備に近い状態じゃないと
そうそう決まらないっぽいけど
ウェカピポを壁に叩きつけるシーンはジョジョとしてはかなり新鮮なシーンだった
キンクリとかホワイトスネイクはブチ抜きパンチばっかだったから
隣のプッチ連れてきて自分は隣の世界に隠れてたら余裕じゃないの?
7部WORLDのパワーはせめてBの上クラスはあると思いたい
>>748 隣のプッチだって黙って大人しく連れて来られはしないだろう
隣の大統領を囮にして、D4C大統領が不意打ちで挟んでドじゃぁ〜ン
Dioとホットパンツには通用したが、果たして……?
そもそも隣の世界のDioは大統領を追っているんだが、D4C無しでよく待ち構えられるものだ。
ダイヤモンドの力で別のスタンド能力を持っていたりするのかね
>>747 そもそも、SBRでスタンドが殴る事自体が珍しい
人型スタンドが殆ど居ないし、再生ディオもわざわざ銃撃ってたし
そこらへんは荒木の気分なんだろうな。
遺体の無い世界でも、ダイヤでスタンド使えるようになったとしたら
遺体のありがたみがない。
肉体が人間なら時止められようと殴って殺すのは時間かかりすぎる
即死が必要な場面では銃のほうが有効だろ
スタンドにナイフ持たせればいい
優勝候補と目されていたDio、マウンテンティム、ドット・ハーンが死んだ中で
ウルムド・アヴドゥルさんは最初の方でさっさとリタイア出来たという事は
実はポコロコ並の強運だったのではなかろうか
そういや白蛇もDISC受け取ったハトを銃で狙撃しようとしていたな
わざわざ銃のあるところまで走って戻って銃を拾って構えるより、
「気絶しろ」とかの命令DISCを作って投げつけた方が早いんじゃ
ないか?とも思ったけど
FF戦で鳥の視界を利用するシーンで似たようなことしてたし
飛んでくるDISCぐらい鳥は余裕で避けるぞ
>>755-756 つか、昔のスタンドはパンチで人体貫通とか普通にしてたから、
武器なんて要らなかったし、敵の殺害に時間がかかる事もなかった
あんまり遠くに飛んでいったら無理でしょ
スタンドがナイフを持ってみたいなのは確かにその通りなんだがw
パワー型とか斬るタイプみたいな意味がなくってしまうからな。
>>701 その荷物泥棒ですら困ってるだろうからパスポートだけは返してあげようという変な優しさもあるしな
時々ジョルノはなんか変なこと考えてるよな。
「あの蛇はパンはなさない なぜならあのパンは旨いから!!(自信満々)」とか妙に年相応でアホ可愛い。
ドット・ハーンって死んだんだっけ?
サンドマンの攻撃で棄権か脂肪
thx
D4Cって5部のマン・イン・ザ・ミラー系の
スタンドだからスタンド自体に
そんな威力ないと思うの
>>701 自動車何十台もバラしてるし
飛行機ジャックもしているよ
警官に賄賂も渡しているし
荷物盗みも身寄りがない旅行中の外国人少年というのはあまりに悪質。
何より本編は最初から最後までマフィアのボスの命を狙ってる。
>>763 あの時点の「返そうかなー」なんて返す気あるとは思えんけどな
本気で探す気もなければ返すんなら事後すぐ返さないと意味がないだろ。
あれは康一が「いい人」だったから
パスポートぐらい返そうと思ったんだろうな
戦を含めるとどの主人公もそこら中で物壊しまくりだw
SBR読み返してるが、ディオ見てると悲しくなるわ
最初はホント騎手として誇りがあって、真っ向勝負にきてる感じがあるし
幼少期のエピソードもな…この少年が首チョンパな末路なんて…
SBRのディオはそこまでゲロくさくならねえと思ってたんだけどな当時は
基本Dioは勝利を確信して死んでいったからな。あれも一つの救い
世界Dioはルーシー脅迫したところで「堕ちたな……ただのゲス野郎に」
個人的には六部までのディオより、ディエゴの方が好き
まあディアボロよりはちみっちゃい悪だわな
さすがにディエゴは故郷焼き討ちとか母ちゃん生き埋めとかやらんだろうし
Dioは少なくとも大統領よりは好感の持てる悪役だった。
Dioの取引の要求に対して貧乏人呼ばわりした時点で大統領の小物さ嘘臭さが露呈した。
あいつが遺体ゲットしてもほとんどの国民には地獄だろう。
今乙一四部の小説読んでるんだけど
全然スタンド出てこないな
まだ一章だからしゃあないか
しかし大統領はラスボス恒例の「追い詰められたら下品に叫んで悪あがき」ってのがなかったのがよかった
いやラスボスはディオなんだろうけどさ、そんでもってディオはやっぱり最期下品にあがいたし・・
康一のドヤ顔って異様にムカつくよな
最初は可愛かったのにどうしてああなっちゃったんだかw
大統領は死ぬ時より登場時の方が小物だったなw
初登場時と最期の大統領はもう別人だろ
イケメンは心もイケメン
不細工はやっぱり性格も悪かったってよくあるじゃないか
大統領は愛国者
※ただしイケメ以下ry
ブラックモアに怒鳴ってチビデブ大統領とか
逆上したブラックモアに殺されてもおかしくなかった
ていうか綺麗だった頃の側近が後期の大統領っぽかったな
>>771 「君たち!もう危険だからもう走らない方が良い!あとここで野宿はやめておいた方が良い!」
「君たちもプロの騎手ならこういうことができるかい?ハイッ!ハイッ!」
「頼んだら道を譲ってくれたんだ...道をどく蛇ー!でも馬がクーガに食われてウマー!」
「見事なゴールだった...ナイスカムバックだ!ジョニィ・ジョースター!」
こんな好青年が首チョンパなんて...
散々人を利用していたDioが死後カスの小娘に利用されるとは
今更だがクレイジー大亜門道立ち読みしたら作者近影の荒木にワロタ
リンゴォって相手が凄腕ガンマンだったら普通に負けか?
大統領は初期と後期じゃあ別人
ディエゴもスケアリーとWORLDじゃあ別人
WORLDディエゴのが強いんだろうがスケアリーディエゴのがかっこよかったな
WORLDは全然掘り下げられなかったからいまいち思い入れはないな
スケアリーとは別人だし
スケアリーは大統領戦で最高に輝いてた
>>786 スケアリーディエゴがいいかWORLDディエゴがいいか、てのは
1部の青臭いディオがいいか3部のRPGラスボス的なDIOがいいか、
てのと似てるかもな
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
康一はブチキレてエコーズact4を発動すべき
間田さんの分じゃね
承太郎とDIOが空中で打ち合ってた時お互い後ろにすっ飛んで行かなかったのは何故どうして?
>>495 だからさー一巡するのは地球にいる生き物だけじゃないの?
それとも全宇宙に影響するの?
>>796 プッチが新たな宇宙が誕生したとか言ってなかったっけ
>>798 そっかー、スタンド能力にしては凄過ぎるな。
リンゴォって、公正なる「果し合い」とか言っときながら、
その気のない相手に因縁吹っかけて強引に決闘に持ち込んでるよなあ…
前提がおかしいw
プッチ→宇宙に影響
ウンガロ→世界に影響
ウェザー→アメリカ?に影響
スタプラさん→射程2m
次元に影響を与えるD4Cに比べれば大したこと無いっていうかよく考えたらD4C凄過ぎる
何で素であんな能力持ってるんだ大統領
>>800同意
関係ないガウチョさん挑発してあぼんさせたクズ
そういうところは大統領の刺客っぽいな
遺体パワーだろ
リンゴォはニーチェの超人理論を実践してるように思える
既存の道徳に縛られない
自分の成長のために命をかける
あらゆる誤魔化しを剥がして相手と対話する
真剣勝負における復讐や同情を汚らわしいものと考える
もし勝負の結果自分が死んでも相手が成長するならそれでいい
あまりにも生き方が苛烈過ぎて1900年の時点で社会道徳からは大きく逸脱しちゃってるが
劇中での描写では、相手に抵抗する機会を用意しただけの無差別快楽殺人だよな…
だから基本は頭がおかしいヤツなんだよ
狂った信念があるというだけで。
ある日突然町内で迷って一軒家に誘導されて
「撃ち合いだ 正当な果し合いだ」って言われたらそいつを尊敬するか?って。
リンゴォは幼少の体験から、薄っぺらな平和な社会なんか信じられないんだろ
生命をかけて戦い勝利することこそ、この世界の真理だという信念が体にしみついてしまったんだな
何だ?
朝っぱらっから男の世界に入りたいTDNばっかりだな。
>>772 あれ確信じゃなくてただの負け惜しみっていうか現実逃避だろ
罵る元気も相手もどっか行ってたし
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 10:58:39.36 ID:jjWUfNklO
8部でも非能力者vs能力者と最強の敵vsラスボスを描いてもらいたい
>>779 イケメンディオは最後に口汚く罵って消えたが?
と言うかディオは三部以外、終始下品極まりないが?
スケアリーモンスターディオは良かったな
スタンド使いというよりは、まさに怪物、恐竜人間
かつての吸血鬼ディオを彷彿とさせるもの
というか今の解釈なら吸血鬼も広義ではスタンドなんだろうなー10巻巻末からしても
スケアリーモンスター強すぎ
列車での大統領戦の時恐竜化した動物使えばよかったのに
リンゴォの言ってるのって結局は強い方が正しいってことだからな。
あんな対決は抜き打ちの技術以外の要素は関係ないだろ。
まあジョジョでは正しい奴が勝つってことになってるがw
正しさよりまず未熟な自分を成長させ自分を乗り越えることが第一目的で
降りかかってくる障害を自分を成長させる試練として受け入れ、むしろ自分からも呼びこむ
そしてその結果死んでもそれは仕方がない
自分ルールの押し付け
燃える炎みたいなやつだから
善良な一般人は近づくだけで被害を被る
リンゴォは俺の考える男の世界が正しいというのを決闘で勝って証明してるだけなんだよ。
リンゴォの言ってるのを否定するにはまず決闘で勝たないとダメ。
それは男の世界じゃねーよって言っても無理やり決闘させられる。
ジャイロがあくまで殺さなかったら殺せってぶち切れそう。
「社会の価値観」がある
そして「男の価値」がある
昔は一致していたが
その「2つ」は現代では必ずしも一致しない
「男」と「社会」はかなりズレた価値観になっている...
だが「真の勝利への道」には「男の価値」が必要だ...
レースを進んでそれを確認しろ...
「光り輝く道」を.....
俺はそれを祈っているぞ
そして感謝する
ようこそ....「男の世界」へ.......!
殺さなかったら命あるかぎりジャイロを狙うと思う
大統領の手下だし
実はポークパイハット戦が一番好き
シルエットはかっこよかったのに出てきたら池沼のガキでガッカリした
>>713辺りが言うことの裏も成立しそうだな
悪には悪なりの美学があるタイプの敵キャラは、悪の世界で出世できず、ボスキャラには成り得ない
波紋戦士の子供を殺せなかったワムウ、スタンド自体は弟より明らかに弱いダービー兄、
手間かけて教育した弟分も最期にはゲス野郎に堕ちたプロシュート、一般社会じゃどう考えても生きていけないリンゴォ・・・
つまりジョルノは没落する。
没落っていい言葉だな
また上に行く余地が生まれるのだから
>>824 あまり良い評判は聞かないが俺も好きだ
SBRの中でもかなり駆け引きが描かれてるし、絵的にも面白いし
ジョニィの涙みたいなドラマもあって盛り上がる
小僧ほどしつこく執念を燃やして襲ってきた敵も少ないと思う
遺体の爪を回してってオチは微妙な気もするけどw
そう!駆け引きが熱いんだよ
ジョジョの中でも屈指の面白さだと思う
お決まりのなにが起こってるんだ!?からどんどん敵に迫ってく感じ
ジャイロの気遣いとか
7部って後半に進むにつれ絵柄の変化と一緒に動きもなくなっていったからバトルは初期のが好きだ
荒木先生は悪も肯定的に書くって講演会で言ってたはず
最終的に負けるけど、悪を否定してるわけじゃないと思う
絵が写実的に美しくなった反面、表情が固くなった印象はあるな
4部中期あたりはコミカルな絵柄であるからか、表情はえらく豊かだった
それでも、最終回のジョニィの笑顔は素晴らしかったが
キャラの方向性じゃなくて持ってるエネルギーそのものを魅力的に描くとい感じかな
>>831 それが人間賛歌らしい
悪人にも事情(というか悪人になった経緯、理由)があるってことも考えるとか
あと荒木はなんでも疑うらしい。そのせいで葉っぱがピンク色になったりするとか
>>821 これ荒木は、現代にも向けたメッセージとして描いたのかな?
ギアッチョの根掘り葉掘りを見ると
なんでも疑うってのが分かるな
死刑執行中脱獄進行中みたいなことに
>>835 現代の日本に当てはめると、DQNが大賛成するイメージしか浮かばない
トリックとか好むタイプはそういうところがあるよ。
細かいことが気になって夜も眠れないw
最終回でDioがルーシーに詰め寄って「女として落ちるとこまで落としてから殺してやるぜグヘヘ」ってうそぶいてたけど、
あのシーンはDioの母親に言い寄る男とダブって、すごい『やっちまった』感があった
>>841愛憎は表裏一体。母親の凌辱シ−ンでDioは怒りと共に性的興奮もしてたんだよ
>>339 リンゴォの生き方は生はかな人間では耐えられないと思う
というか今の世界で実行したら破滅するしかないw
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 13:33:05.14 ID:IWYSGjGK0
俺の好きなバトルは
ジョセフVSワムウ
仗助VS吉良
仗助VS噴上
ジョルノ、ミスタVsギアッチョ
>>841 ワールドDioの母ちゃんは基本世界と違って超ビッチな悪女だった可能性もある
プッチの運命論と大統領の隣の世界が両立しているなら、
ジョジョ世界では選択で平行世界が「分裂」するという考えはないのかな
シュレーディンガーの猫の基本的な考え方
リンゴォは自分から銃を向けるわけじゃないから完全に戦う意思が無い奴はスルーされるんだろうな
言ってる事は「会社に遅刻したくなければ俺を殺してみろ。反撃するけど」みたいな感じ
決闘が違法な現代で当てはめられる話かわからんけど
前から疑問だったんだが、ブラックサバスに矢で貫かれてもレクイエムにならなかったのに
ディアボロ戦でレクイエムになれたのはなんで?
>>849 サバス戦のころはレクイエムとかの構想がなかったってのが
実際のところだとは思うけど、
サバスの矢とポルナレフがもってきた矢のデザインが違うから、
レクイエムになるのはどの矢でもいいってわけじゃないのではって説もあったよ。
リンゴォの理屈は一匹狼ならまあいいけど大統領の手下になってるので説得力がない。
>>851 どんな組織にも権力にも馴染めそうにないアナーキストな雰囲気があるよな
自分の成長に繋がる仕事に付かせてくれたことを感謝してるんだろうか
どうでもいいけど
昨日バス乗ったら、綺麗目のOL風の女性が
シャネルのバッグからジョジョ取り出して読んでた。
ファッションと立ち振る舞いの勉強だな
なぜ前に立ってスティッキーフィンガーしない?
part256からきました。前スレでジョジョ全巻買おうとしたらスカトロを強要されたものです。
なるべく安く買うとしたら今ならブックオフ辺りがベストでしょうか?
新品や文庫本は価格が高く手が出ません
文庫の紙質的に耐久性はどうだろう?
沖縄で日焼けでかなり痛みが早いんだが。
>> 綺麗目のOL風の女性
なんだ、エンヤ婆か。
>>822 リンゴォみたいな奴の場合、敗北感を植えつける意味で殺さないのもありだったな
バンコランがキーンを殺さなかったように
あんな迷惑な野郎が、自分の世界観が正しいと確信して死んで行くとかおかしいw
しかもちゃっかり鳩飛ばしてるしなー
善悪を超えた生き方・価値観がSBRの1つのテーマっぽいし
リンゴォも自分の生き方を貫いただけだよ
>>860 どちらにしろリンゴォみたいな奴は長生きできないよ
負けて再起不能になって用済みになれば大統領の加護も受けられずに社会との接点を失い野垂れ死ぬだけだろう
強者に自分の存在が否定されたのならそれはそれで納得すると思うけどね
超人を目指すのならその覚悟はしてるだろうから
リンゴォは 死ぬ前に 鳩で遺体の位置を 送り込んだ!
しかし ルーシーが 捕獲した!
ブラックモアは 追跡し 遺体と裏切り者を 見付け出した!
しかし ルーシーが 狙撃した!
大統領は 遺体を 我が手に集めつつあった!
しかし ルーシーが 横取りした!
大統領夫人は 裏切り者を 看破した!
しかし ルーシーに 殺された!
マイク・Oは 裏切り者を 見付け出した!
しかし ルーシーは 逃げおおせた!
側近たちは ルーシーを 確保した!
しかし ルーシーに 殺された!
ホットパンツは 大統領を 追い詰めた!
しかし 遺体ルーシーに 殺された!
ジャイロは 究極の回転で 攻撃した!
しかし 遺体ルーシーに 阻まれた!
ディエゴは とうとう遺体を 手に入れた!
しかし ルーシーに 殺された!
>>862-863 まあなあ
第5部くらいだったら、リンゴォは主人公に説教された挙句に殺されるんだろうけど、
SBRだと登場人物がみんな私利私欲のために戦ってるからな…
リンゴォみたいな異常なヤツの言い分も、そこまでおかしくは聞こえなかったり
吉良吉影に匹敵する異常者なんだがw
騎士でも侍でもあそこまで自分の成長のためだけに危険を求める奴はいなかったのでは
サイヤ人以上だな
道徳で萎んだ善人よりはエネルギーのある悪人
そして更にエネルギーを持った善人がそいつを倒すというのがジョジョか
>>820 というかキレてたな
殺す気ねーよと言ったらだからお前は未熟なんだよ!と逆ギレしはじめたし
でも怒ったというよりジャイロに諭してるような感じだったね
戦いの神聖さが薄れてることを嫌って有無を言わさぬ敗北を求めたんだよ
酷評の流れだが、俺はリンゴォ好きだな
リンゴォ、ジャイロ、プロシュートでジョジョ三大イケメン
イケメンといったらティムさんだよ
ティム君はホルホル君とキャラ被ってる
今日のこのスレ久々に面白い議論を交わしてる気がする
>>849 ジョバンニが未熟でまだ資格がなかったから
序盤だけに
きみたちリンゴォ♪
ナランチャ メローネだね♪
リンゴォだけ日本語ォ
リンゴォ・リンゴォスター
リンゴォは社会を憂いていたので無理やり巻き込んでるんだよ
日本だと大日本帝国憲法の前後か
敵を選んではいたけどね
自分を殺しうるレベルの敵でないと戦う価値がないと
自分が実践してればふやけた世界も少しは鍛えられると思ったのかも
そしていつか強者がやられても自分がその人の成長の糧になるのなら悔いはない
最近流行りのニーチェを地で行ってるように感じる
思想の戦いではなくリアルの命のやりとりで実戦してしまってるが
小難しい理屈じゃなくて単純にかっこいいって思ったからリンゴォ好きだわ
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:25:27.82 ID:N0hHu3u30
母に荒木がインタビューされている動画を見せて何歳にみえるか聞いてみた
オレ「この人何歳にみえる?」
母「この人は男?女?」
オレ「男だよw」
母「37〜8歳」
母「この人、本当は何歳?」
オレ「50歳だよ」
母「ふ〜ん、50歳にはみえんわ、若いね」っていってた
12〜3歳ぐらい実年齢から若く見えるぐらいだったら、
常軌を逸した若さとまではいえないかもしれない
リンゴォの何がいいのか全くわからん
全編通してどうでもいいキャラだわ
若い頃から昔から30代中盤ぐらいの顔してたよね
そしてそこから変わってない
>>881 自分も家族に見せて実年齢を言ったら「若すぎる〜〜〜wwww」と爆笑になった
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:31:38.26 ID:N0hHu3u30
オレも荒木先生の若さを目指して、健康に気をつかってるんだ
今、34歳だけど20歳から20代前半に見られる
>>881それはよかったでちゅねー
なんか最近へんに年齢低いレス見るなぁ
つーか男か女か聞き返すお袋さんはアヴさんかよw
男とは思えない妖しい若さかもしれんが胸がねーだろ胸が!と突っ込みたくなった
スケアリーモンスターディオって長いから
これからはSMディオって略そうぜ!
>>881 まだ50年しか経ってないからそう思うかもしれないけど
ここから後50年経っても、今とあまり変わってないのが荒木だからな。
DioってスケアリーモンスターズとTHE WORLDが能力だと思われてるけど、
フェルディナント博士から能力を奪ったボーイUマン的な能力が最初だと思うんだ
DISCみたいなものだろう
ワクチンを手に入れて感染の程度を調整できるようになったって感じ
乙一が誰だか知らんが
ジョジョファンとしては買う価値ありなの?
読んでないけど妊娠とか暗い過去とか携帯小説的な内容って聞いた
大筋わかってればいいんじゃあないか。ネタとして
気になるなら読めよ
うわっつらの中身だけ聞いて知ったかぶりでネタ話すなんて
AAだけ見て「だが断る!」「ありのままに〜」とか言ってる奴らと同類だ
携帯小説的とかいう理由で敬遠してるならもったいないわ
俺はすごく気に入ってる オリジナルスタンドもジョジョ世界に馴染んでるし
もう二章終わりかけだがまだ戦闘なし
amazonのレビューにも書いてあったが
露伴の「うちら」は違和感あるな「僕ら」だろ
うちらはなぁ
初期承太郎があのナリでおじいちゃんて言ってたのと同じ位の違和感はあった
結局承り太郎はなんでグレたんだ
俺は持ってるが馴染まない
内容どうこうより、普段ノベライズや映画化が原作にかなわねーよ!
って姿勢だと余計無理だろうな
>>898 >>携帯小説的とかいう理由で敬遠
携帯小説ってだけで忌み嫌う人っているの?
読んだことないからわかんないけど。
主人公のスタンドでかっけーのないな
スタープラチナとGERはかっこいいじゃない
ボスのスタンドのがよくないか?
世界、キラークィーン、白蛇、D4Cなんかかっこよすぐる!
はぶられるキンクリ
じ、じかんを飛ばされた!!
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:44:54.84 ID:23LesHe0O
D4Cってとなりの世界の大統領と入れ代われば
記憶やスタンド主導権も移るのか?
ある意味スタンドが本体みたいな扱いだが
自分が相手にしてた大統領はとっくに死んでるって事だし違和感あるわ
ロボットアニメなんかでも敵ボスメカの方がカッコ良かったりするからいいんじゃない
ACT4を最初に見たとき「うわだせぇデザイン」とか思ったものだ
今では「なかなかいいじゃん」と思う。奇妙だ
Act4さんは恐怖の象徴だわ
ジョニィには過ぎた能力
ジョルノがGER持つのは納得できるのにどこで差がついた
>>915 自分だけで出せるか、馬を使わないと出せないかの差
>>914 荒木のデザインってそういうの多いよなあ
正直worldですら最初はこれはないわーって思ってた
仗助やジョルノの髪型なんて言わずもがなだが今では違和感すらない
つまりすきっ歯にもすぐなれると
人型スタンドデザインは総じてタイツを着たホモみたいだ。
ハンコックなら全てホモ扱いするだろう。
ジョルノは作中でヘコたれたり敗北したり女ったらしだったことがないからな
いじめられっこだったけど>ジョルノ
ディオとジョナサンのハイブリッドはやっぱり一味違うな
8部では矢は再登場しないかもしれないね。6部までのキャラのリボーンはあるかもしれないけど
あと、ベタだが杜王町に外人墓地が欲しい
ディアボロさんのファッションセンスには未だに慣れないな。
ブチスライムみたいな髪とか特に
乙一小説って挿絵入ってる?
入ってる
というか名前がザブックだから本自体の装飾に力入れてるよ
時代は2011年
舞台は津波被害後の杜王町 だったら天才だな
天災だな。
>>925 五部小説なんか存在しなかった
存在しなかったんだよ…!
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 00:29:05.06 ID:zPhiUZWJ0
荒木には2〜3年静養して力を溜め直して来て欲しい。
TheBookってやけにひらがな表記が多いと思ってたけど、
重要なページの頁数を調整するためだったんだな
>>928 あの装丁の意味がわかったときはなかなか感動的だったな
乙一バトルも面白かったけど、ジョウスケが本気で殺しに来てるのがちょっと疑問だった。
食らったら即死だろあれ
>>934 母親殺されかけたんだから仕方ない
即死に関しては、爆発した隼人をすぐに治せるレベルだから遠慮なく殺りに行ったのかな
旧乙一ジョジョはもう出ないのかな
読んだことないけど、TheBookよりは明るい話だそうな
>>932 荒木先生は、徹夜はしない、仕事は1日8時間を徹底、週休2日制で仕事してるから、
下手な勤め人よりも休息を取っているのだよ…
20数年前にそんなような記事を見た時にはギャグかと思ったが、事実だったんだな
こんな楽な仕事をしていていいのか…と時々思うらしい
>>937 いつかの背表紙に、漫画家は
@週休2日
A拳銃所持
B男女のヌードモデル
などの噂があってどれが本当かは教えない的なことが書いてあったが、実際どうなんだろ
>>937 別にザ・ワールドとかを使わずとも、
そのように時間をきっちりコントロールできる事こそが、
いい仕事ができる秘訣なのではないかと。
ビジネスマンの場合でも「できるビジネスマン」というのは
まず例外なく時間をきっちりコントロールできる人だし。
『1日8時間』の間の集中力はたぶんハンパねえだろう。
凡人が簡単にできるほど「楽な仕事」ではないはずだ。
いまさら確信犯につっこむ大人にはなりたくないよ俺は
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 01:24:12.54 ID:fnJA5/pG0
そんな訳でジョジョリオンのネタバレまであと約2週間か
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 誤爆だ・・・
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...
>>938 何でも知ってるブレーン
拳銃と射撃場
男女のヌードモデル
じゃないかな
ヨット持ってるんじゃなかったか
そういやポルポルは幽霊である意味、不死身の存在なんだな。
吉良の親父と同じ存在か。
肉体はココジャンボだから不死身って事は無いんじゃない
亀は万年とも言うから当分死なないだろうけど
リクガメの最長生存記録は150年生きて転落死だったと思う
そんな長寿な種類だったらかなりのサイズに成長するな
まあ仮に短命でもジョルノがいる限り同じ能力のクローン作れるから問題ない
>>939 下手したら昭和の頃の話だが…
かつてWJの新人漫画家募集記事の中にプロ漫画家の生活を紹介するコーナーがあって、
それは毎週連載作家が持ち回りで担当していた
荒木先生の担当回で、
「日曜1日でネーム完成させて、月曜から木曜で作画
あとの2日は映画観たり音楽聴いたりして暮らしてる
こんな楽な仕事をしていていいのか?と時々思う」
とか書いてあった
何かの罠かと思った
月刊の今はどんなスケジュールなんだろう
週刊少年「」でも言ってたな、ちょうどラストのエンポリオ書いてたときに
仕事に関してはきっちりしてるから
よっぽどのことがない限り描き直したりとかしないんだろうな
次スレ立ててくる
オハヨウゴザイマース
ディエゴ優勝→世界の頂点へ→と思ったらWRYYYYYで死亡
ジョニィは優勝より貴重な経験や精神的な価値を得た
この方が悪い事して栄光は掴めないとか黄金の精神て意味ではよりその重さが出るのは分かるが
でもジョニィに優勝して欲しかったな…と僅かながら思うのはツェペリ父の言う所の感傷か
958 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 10:34:17.80 ID:8UTrMKiu0
ジョルノってその気になれば世界の食料問題一気に解決できるんだなw
無機物を片っ端から穀物とか家畜に変えればいいんだから。
さすがDIOの血を引く世界規模の能力w これで天下が取れないわけがない。
ジョニィが得た最大のものはいつのまにか健常者になったこと。
波紋の回転を仕込んでるのか?
遺体が補助輪になって取り上げた後も走れるようになっったってことかな
今更今月号読んだけど、今までに比べて常に二人だけで仲間増えなかったな
それが寂しく物足りなく感じるけど1部を意識したからだろうか
森王町また描きたいという話は随分前から見ていたけど
あの絵画の話は久々に森王町キャラを描く慣らしだったのかな
4部もかなり好きだったから楽しみだな。3部までしか見てない人は
本当勿体ないと思う
4でパンティで爆破された男を、8でカッコよくして主人公の相棒キャラとかにしてほしい
963 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:42:07.11 ID:YTTRMMux0
スティボーのコミックスを見返すと東方ノリスケは仙台藩て描いてあったわ。やっぱ7部最終回に
出てきたノリスケの横にいた娘との子か孫なのかね。つうと2代目東方仗助?それとも東方承助なん
かなぁ。4部は低年齢層向けなんだよね。でもそのほうが、受けるならここで一般ピーポを巻き込んで
おいたほうがいいかもな。サラリーマンのガキぐらいしか今日本にいねーしな。銀行員とか大学教授の息子
じゃなくても高所得を得られていた時代の子ども達は目が肥えてたけど、親父が昼間カップラーメンで飯代
けずってるような家庭が増えてんだろうから、しゃあねぇな。外国つたって遠い世界だもんな。
>>958 それやったら精神力が尽きて死ぬんじゃないのジョルノ
>>959 ちゃんとサウンドマン戦後に脚が微妙に動いている伏線はあったりする
>>938 背表紙にはそんなに文字数はいらんだろ…
>>966うわぁ…これはひどいにわかですね…たまげたなぁ
>>967-968 にわかねぇ…
わざわざリンク貼ってもらって申し訳ないんだけど、その作品コメント自体は知ってるよ
ただ「背表紙」には書かれてないけどな
時々背表紙ってどこのことか分からなくなるから困る
国語の先生教えてくれよォ〜〜
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:24:46.76 ID:jNPx2LZw0
オイラはもうジョジョが飽きてきた
ひろひこにはちがう漫画を描いてほしい
時代劇とか
ちょんまげをかいてほしい
>>951 一日でネーム完成させるってすごいな……
アイディア湧かせるスピードはやすぎやしないか?
漫画家の平均スケジュールってものがよくわからんからなんともいえないけど
週休二日だから逆にその間にネタ集めして一日でまとめてるんじゃね?
アバッキオの、警官ならこの上なく能力発揮出来たよな
まあ組織にはいらなきゃスタンドも身につか無かったけど、皮肉な能力
ブラックモア「お先ブラック!」
>>975 警官時代に使えたらめちゃくちゃ便利な能力だっただろうな
ずっと気になっていたんだが、ボールブレイカーの事をミッキー言うひとがいるけど、あれはクマちゃんだろ。女の子だし。
マ、ダカラドーダコーダイウワケデハナインデスガネ
露伴のルーブル発売日は、27日に変更になったぞオォォォォォッ!!!!!
アバッキオってデスマスク以外で見せ場ある?
ソフトマシーンにペラペラにされたときのアヘ顔
クリームスタータ−でチギれた手足も繋げるんだからジョニィの刺されて切れた腰の神経も繋げられたはずなんだ
つまりジョニィが歩けるようになったのはホットパンツのおかげじゃないのか?
ホットパンツが治そうと思えば治せたかもしれんけど
ジョニィが歩けるようになったのはホットパンツのおかげではないと思います
奇跡っていうのは大抵物事の影に隠れている理由を考えずに、
理由がわからないのは全部奇跡って事にするのが馬鹿な宗教家の考えだから仕方ない
うめ
>>980 思いつかねえな
あの能力じゃ単体で活躍させるの難しそうだし仕方ないか
>>980 ポンペイで手ェぶった切ってまで見せ場作ったジャン
遺体って未だに背骨一個欠けてるの?
15巻読み返せ
オレは2部が好きだ
アバッキモいらね
久々に変人偏屈列伝読んで荒木って絵以外も独特だと再確認した
やっと四部小説読み終えた
ラスト良かったねちゃっかりヤッてたのかと思った
昨日、死刑執行中脱獄進行中を読み直した
風呂に入ってても東洋人の浮浪者の霊がチラついく怖い
4部小説は脳内で荒木絵として再生できるよう文章が練られていたのがよかった
しかし露伴の「私」や「うちら」については大いに違和感、あそこらへんは改稿すべきだな
アバッキモは空の下でが神だからいいよ
露伴なんて元々そんなに口調は安定してない
オハヨウゴザイマース
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。