【超えるべき】 鉄のラインバレル 21th【壁がある】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■月刊チャンピオンREDで全裸で好評連載中のロボット漫画『鉄(くろがね)のラインバレル』。
■第17巻発売中!2008年度秋アニメとして絶賛放送中でした!全裸で。
>>980超えたら次スレを立てる。全裸で。

前スレ
【森次さんの】鉄のラインバレル 20th【カステラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280734121/

【外部HP】
作者公式:清水栄一×下口智裕公式サイト「ナデガタサーカス」
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/
アニメ版公式サイト
ttp://www.linebarrels.jp/
プラモデル:コトブキヤ(発売中)
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/plamo.html
チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

【危険だ危険過ぎる】チャンピオンRED 66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301927389/
(dat落ちの場合、漫画板で「RED」で検索)
2 【東電 74.6 %】 :2011/04/24(日) 18:01:28.69 ID:Wtn39Zs30
・FAQ
ラインバレル女性キャラの水着? → チャンピオンRED・06年1月号掲載(QUOカードの絵柄)
ハイブリッドインセクター? → 仮面ライダーの二次創作漫画。作者公式サイトで連載中
山下くんってまさか… → あんなにかわいい子が(ry
森次さんの声は森川(ry → 諦めましょう
何故ヤンホモ社長を閣下と呼ぶの? → アニメでの自称です。生暖かく見守りましょう
全裸って何? → マサキの出撃形態の一つです。生暖かく(ry

アニメ関連スレッド
鉄のラインバレル 54barrel
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1259330738/
【旧GDH】GONZO Part43【ゴンゾ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1294941146/
谷口悟朗について語るスレ その27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302279094/
平井久司を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302280020/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:02:28.27 ID:Wtn39Zs30
その他関連スレッド
鉄のラインバレル総合  ナイスな展開だ4!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240747449/
ラインバレルの森次玲二はJUDAのエースカコイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1293901192/
【PSP】鉄のラインバレル【馬鹿って言うな!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250224309/
スーパーロボット大戦L Part201
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1303609684/
【萌えの】チャンピオンREDいちご 6【核実験場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287664184/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:31:59.44 ID:GKWaUwZc0
>>1乙!

前スレ>>996
>ショタ1人くらいしかいなくね・・・?
今月で一人増えたじゃないですか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:39:23.64 ID:sLWk5UGc0
>>1
ネイキッドカッコいいから好きよ
ネイキッドで出ます
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:50:15.50 ID:sIJotrj70
>>1


考えてみたら、ロリからおばあちゃん、ショタからおじいちゃんまでカバー範囲広いな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 12:31:08.12 ID:ODKmXRmk0
早瀬×木崎
道明寺×シズナ
イズナ×レイチェル
振矢×理沙子
森次×山下

矢島は?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 12:53:43.52 ID:nA2ui31RO
>>7
降矢をミウミウにやれば理紗子が空く
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 13:14:10.20 ID:+lWJavUq0
矢島は浩一一筋だし…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 19:05:09.69 ID:NMvje9gmO
>>7
森次枠を桐山閣下が狙ってる件
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 03:44:01.43 ID:E0zrr8usO
>>10
桐山と山下の闘いが見たい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 07:28:03.88 ID:xKYcW8X6O
桐山って再登場すんのかな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:15:09.08 ID:gy69Gg6mO
むしろしない方がおかしくないか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:12:22.82 ID:Id2gaC7p0
森次も桐山も色々と間違えた同士だったわけだが、
この先いつか桐山が今度は森次の本当の味方となって
颯爽とプリテンダーで駆けつける姿が今から想像出来るぜ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:06:38.22 ID:A/jPGbzcO
「彼は必ず帰ってきます」
って森次さんが言ってたから大丈夫
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:39:14.44 ID:2LNQGm2lO
プリテンダー自体はJUDAの地下に置いたままだから何か埃とかかぶってそう
流石に整備ぐらいはしてるだろうから大丈夫だろうけど

せっかくの可変機構持ちを眠らしとくのは勿体ないし
はよヤンホモ元社長帰ってこいや
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:27:55.92 ID:l8KJbcnn0
森次がピンチの時に颯爽登場するんだろ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:57:45.93 ID:81qTyVo+0
颯爽登場!!桐山重工美青年!!!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:37:01.50 ID:lwA1a1vD0
>>18
なんかくどいww
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:38:05.90 ID:TyTEzgQ+0
桐山「さぁ!あげていこうか!共に青春を謳歌しようよ玲二!(CV:速水将)」
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:17:53.64 ID:thMG1lrBO
中村と速水の中学生演技が聴きたかった。特に速水
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:18:34.73 ID:mqUhjaaNO
桐山「加藤機関め、よぉし…引きずり下ろして細切れにしてやる!!」
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:51:43.83 ID:0Ws6i1YP0
最近の展開みてるとプリテンダーどころかハインド、ディスィーブ、タリスマンは埃かぶってるだろ多分・・・
最近ラインバレル、ヴァーダント、アパレシオン、ペインキラーのチートカルテットと迅雷しか見てない気がする。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 01:25:34.41 ID:thMG1lrBO
>>23
タリスマンは出撃しただろドンパチしなかったけど
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:19:43.04 ID:l7Dmf0F10
ラインバレル:性能がチート
ヴァーダント:豊富な装備とチートファクター
アパレシオン:電磁迷彩+ライフルがチート
ペインキラー:付随機との連携がチート

プリテンダー:よく考えたらチート
タリスマン:テールオブキングダムがチート
ハインド:腕の長さがチート
ディスィーブ:コードの巻き取り量がチート

ジュダ:理想的チート、正直こいつのファクターになりたい
シャングリラ:サイズがチート
グランネイドル:防御力、火力がチート

皆チートじゃん
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:22:20.48 ID:RNNI5jMv0
言葉の使い方がヘンです
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:27:05.12 ID:BlxyeGI+0
>>25
そういう問題じゃない
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:53:26.46 ID:thMG1lrBO
>>25
ハインドのチート部分は腕じゃなくてファクターの愛らしさです
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:19:33.10 ID:wuqHg76+0
少女か少年かで悩んでいた頃が懐かしいな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:26:02.91 ID:2APi/Vrm0
山下君は1巻が1番かわいい 顔も性格も
だんだんつぶれ肉まん系になっちゃって残念
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:26:34.02 ID:rOcY8LqX0
一巻の作画綺麗だな

一巻は滑らかな長いストロークで描いてるけどだんだんシャッシャッって短く描くようになってしまったんだな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:59:30.91 ID:9GcBLuokO
1〜3巻のあっさりした顔が好きだ
忙しそうだから荒れるのは仕方ないが、耽美過ぎる森次とロリ顔の石神は…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:15:52.05 ID:FjSZtqWOO
ろ…ロリ顔の社長? あったっけ?
森次さんは仕方ない、あの人耽美だもん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 16:45:24.30 ID:VMa/VSxpO
基本今の作画に文句はないけど加藤久嵩は3〜4巻ぐらいの顔に戻して欲しいかな

今の加藤はちょっと童顔過ぎてあの頃の加藤にあったニヒル感が足りない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:34:12.51 ID:h/255l6o0
今も良いけど5,6巻あたりが好みだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:28:28.81 ID:Cjx5It/00
最新話よんだ

全裸さんのショタ時代マジショタ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 17:17:39.36 ID:aQ0CjzxGO
最後のコマの、石神を見上げるショタが可愛い
この漫画であれより可愛い作画をみたことがない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 17:23:32.04 ID:+BZGkOxOO
顔面の表情筋が死んでるマサキが子供の時は年相応だったのが何だか良かった

この作者さんかわいい絵描くよね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:40:44.95 ID:ni4gMESWO
あんなかわいい子がどこをどうすれば
あんなカウボーイファッションになってしまったのか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:23:43.58 ID:yysX8eveO
推定100〜650歳以上の加藤
推定90歳以上の社長
72歳の宗美さん
推定60歳以上のマサキ

いつの間にかマキナ乗りは老人だらけになってきたな
つーか60歳をこえてウェスタンな格好してるマサキさんマジ半端ねぇ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:50:31.54 ID:H8OZyhCV0
ファンブックのマサキの項見たけど
この時誕生日とか???で謎だったんだなー
何かあると思ったら普通にネタバレ防止だったんだな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 06:40:49.03 ID:v2X/ZgPL0
>>39
若いころマカロニウエスタンの映画に影響されてそのままとか
若い時のファッションをそのまま続けるおっさんは多い
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:35:56.01 ID:F6j5jiZF0
北海道→牧場→カウボーイ→ウェスタンの流れかな
外見が変わらず若いままだから気持ちも若いままでいられるのかも
いや、でも加藤は苦労と熟年度が顔に滲み出てるな…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:39:31.58 ID:LRi4UpEu0
最新話読んでからマサキが萩原流行に見えてきた
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:07:51.87 ID:TqCtTUL10
マサキのあの服はどこで買ったのだろうか・・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:20:18.16 ID:iyn92HJc0
しまむら
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:48:53.41 ID:fUhNDArpO
ファッション誌にしまむら特集とかあって以外と侮れない
あと今はいてるパンツがしまむらで買ったんだがなかなか履きやすい
大きめにできてるからデブにはありがたいしまむら
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:52:09.47 ID:qjCbZCid0
なるほど
陸の服はしまむらかニッセンか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:52:27.00 ID:7E8UCPJj0
帽子を紐で固定してるは何かのこだわりなんだろうか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:33:49.21 ID:ZbzC/EKSO
ニッセンのカタログにコンドームが載ってるのを見てドキドキしている陸さんを想像した
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:37:20.39 ID:KUVCBPWz0
ユリアンヌも安物セクシーコスプレ衣装みたいな服着てたな
司令のファーも堅そうでニセモノっぽい
家計は火の車ですか加藤機関
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:56:48.90 ID:tKgE/yh30
>>51
財政難だからスパロボLで森次さんが経験値しかくれなかったんか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 12:59:25.49 ID:T0LvTmTF0
日暮里の繊維街で加藤機関コス一式揃えられそうだな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 17:56:38.51 ID:pE5EdVuA0
コスプレで世界征服を目指すんですねわかります

そういやJUDAのスーツって数十万するんだったか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 07:11:40.53 ID:jbl5yz5T0
ネクタイピンもそれくらいするらしい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 03:51:29.60 ID:/63IIQI/0
>>54
量産型マサキによる街頭募金活動か
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:35:50.13 ID:Axt1gcoT0
軍艦島の地下にシャングリラがあったけど。
……2`メートルのバケモノを納める地下って、それもうジオフロントじゃね?
ただでさえ機械化乏しい大日本帝国なのに松代大本営より広い地下空間とか、土木工事だけで戦争が終わっちまうわい!!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 00:12:45.18 ID:3uZs0SI60
冷静に考えて
ジュダってハグレマキナでもあの大きさだとどこにいてもすぐ騒ぎになるだろ・・・
アパレシオンみたいに電磁迷彩装備してるんだろうか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 14:45:11.23 ID:HprWVF7r0
それを言ったらマキナ全般がそうそう隠せるサイズでもないけどなw
20メートル級だと並みの倉庫とかにも入らないし。
グランネイドル(殻)なんて米空母よりデカいんだぜ?
まあ、だからこそネイキッドと分離して海に潜ってたんだろうし、
ジュダも長野の山奥とか人のいない半秘境に隠れてるんじゃないの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:21:34.39 ID:3ghEJ7E00
どんとしんく……ふぃーる!!

でいいんじゃねこの漫画
だって突っ込みだしたら色々キリないもん
いや最後の最後には全部辻褄合うのかもしれんが…
まぁヴァー萌えに帰結
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:57:34.77 ID:+xLiRUPP0
コックピットだけ剥き出しでそこ意外は山に埋まってるとかかっこいいなぁ

とか考えてたらヒゲが確かそんな感じだったことを思い出した
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 19:36:49.61 ID:lxRZQopc0
ぎゃー申し訳ない。
グランネイドルが米空母よりでかいとかレスっちゃったが、見直したらあいつ
120メートルくらいしかなかった!
なんかシャングリラのブースターにもなる設定のせいか500メートルくらいはあるっぽい気がしてたわー。
嘘こいて申し訳ねえ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 07:37:36.86 ID:4bCKHBTG0
まぁ120mを秘密裏に格納するスペースを確保するのは大変だ、という事には変わりないしな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 08:36:46.68 ID:aAhNwV7r0
今更漫画読みだしてはまったけど矢島ほど完璧なやつを俺は見た事がねぇ
アパレシオンのかっこよさと相まって最強に見える
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:11:29.33 ID:b4MPK2VvO
まっこと出来た親友じゃけえ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 03:34:58.34 ID:dYvZ6oO00
シャングリラの中にある最後のマキナのファクターになるのが
沢渡な気がしてならない
ここまで来て完全な新キャラがファクターになるってのはないだろうし
変な離反フラグっぽい物も立ててるし
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 07:44:53.44 ID:gX6BXJJCO
妥当だろうと思う反面、壊れてないのにお払い箱なイダテン肆ノ型カワイソス
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 09:43:31.47 ID:Iyg6c/hCO
戦闘用マキナなら沢渡辺りだろうな

Gファルコン的なラインバレルと合体可能なマキナなら矢島妹でオナシャス!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 13:03:46.13 ID:RQ0OX/I8O
>>68
矢島妹に一度死ねとおっしゃる?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 13:05:48.36 ID:LcvUe1u00
某魔法少女アニメを見た今となっては、ファクターの存在がどうにもかぶって仕方ない。
マキナ「僕と契約してファクターになってよ!」
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 15:19:31.91 ID:VqsGuHsT0
長生きできるだけだいぶマシだぞ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 18:24:20.93 ID:Iyg6c/hCO
>>69
固有ナノマシン移植で何とか…って余計にも無理だな

勝手に自分で判断してナノマシン移植しちゃうペインキラーさんは自由奔放なお方やで
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:07:17.94 ID:Zoe3FfZi0
ちょっとだけビッグオーの設定の影響を感じた
メガデウスがドミュナスを欲するという設定と
ロボからコードが出て操縦者に突き刺さるところとか
他にもそういうアニメがあるのかもしれないけど
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:31:01.34 ID:4+9/enFS0
そのへんは普通によくある設定じゃなイカ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 08:49:30.76 ID:WN26j5440
80年代じゃなくてもデビルガンダムぐらい思い浮かぶだろ・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 13:17:42.11 ID:Zoe3FfZi0
やっぱり結構ある設定なのか
アニメあんまりみないんですまんな(´・ω・`)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:17:48.77 ID:lIC+hTokO
謝らなくてもよかんべよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:53:21.58 ID:bC6jcULv0
わかった最終回で全裸で銀色のパイロットに告白大会すればいいんですね

…社長に
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 02:06:18.13 ID:H8eCqk6R0
ところで、ラインバレルに南雲はチラでもいいから出てくれないだろうか?
まったく問題ないと思うんだけど。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 02:13:52.41 ID:PRzDb/Id0
AL-3乙
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:49:38.88 ID:pnR0W9BXO
そろそろ加藤機関との決戦もあるのに
あんまパワーうpイベントがねーなと思ってたけど
奈落のマキナ墓場から何か武装とか拾ってきて手直しして使うって形でパワーうpすんのかな?

というかハインドカインドさん辺り武装のテコ入れがないと
何かパッとしないまま終わってしまう感じするし
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:41:44.33 ID:LXum29QT0
ハインドカインド「ファンネル!」
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:43:48.33 ID:PRNxfCTz0
山下くん「うおおおおおおおおおお!大雪山落としいいいいいいい!」
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 08:09:12.18 ID:GoRE7F44O
それより桐山が仲間になったらディスィーヴが可哀相な事になる悪寒
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:18:42.46 ID:I0R5W837O
>>84
イズナ君にはメカニックとして頑張って頂きましょう
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:18:46.42 ID:+IcuUwbuO
旧型マキナ二体がダークサイドに墜ちるんですか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:30:04.77 ID:x+aommZ70
有線を穴という穴に刺すお仕事が
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:38:32.30 ID:TvrGcNkOO
ガンダム似のマキナに乗る加藤機関五番隊長が・・・
いや、なんでもない。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 18:30:40.60 ID:AQ5Z4egm0
ハインド・カインドはすごく好きなデザインとギミックだったのにどうしてこうなった。
重量級・火力支援型(現実の砲兵型?)の役割を担うべきなんだろうけど、敵味方の新顔が
キャラ濃すぎて……傷薬・幽霊はそれぞれ特徴があるし、重装甲第火力は主に加藤機関のデカブツ系
のがインパクトあるのが問題だよ!
もういっそ背中の大砲をもっとデカく強力にしていく、80p列車砲的方針で行くしかないような。
でもどうせ曲射弾道なんていう結構なモンは作者の中にはないんだろうなあ。大砲の役割としてはある意味直射より重要なんだけど
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 19:20:26.22 ID:fhTcz4jO0
迅雷部隊と組んで動かすんであれば偵察と砲撃支援を両方こなせるんで重宝するんでねえかなと
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 20:55:09.73 ID:fwYGZTxbO
作中ほとんど長距離砲を使わずバレットアームばっか使うハインドカインド
作中電磁迷彩で隠れつつ狙撃をするアパレシオン

なんだかパイロットの意識の差に問題があるような気がしないでもない

つーか作者はもうちっと山下の技量にテコ入れしてやるべきだな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:03:28.49 ID:i5+LdBos0
バレットアームでディスィーヴ振り回せば良いんじゃね?
なんかハンマーっぽいシルエットだし
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:10:53.55 ID:AQ5Z4egm0
ディステーヴィオン・ハンマー!
光になれええええええええ!!!!

アツいな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:19:55.66 ID:yVhbtrCF0
リフレクターコアももうちょっと本気だした方がいい。
ファクターが乗っているかどうかしか調べてなくね?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:53:11.40 ID:L1h5ZL870
最後に活躍したのが迅雷のデータ採取だっけ>リフレクターコア
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:59:42.10 ID:VxYwToDn0
>>83
お前は山下クンに死んでほしいのか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:23:37.55 ID:CUpnGkqQP
>>84
プリテンダーはガンポッド欲しいな
武装のバランス的にも
腰の後ろに左右1丁ずつ装備すれば変形したとき丁度機体下面に吊り下げられる
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:38:22.51 ID:E+258wbp0
ハインド・カインドの性能なんて気にするのは野暮。
山下くんは、森次さんが居れば満足なんだから余計な心配だ。

>>92
>なんかハンマーっぽいシルエットだし
実際、アニメかスパロボLで言われていた。

しかし、いまだにスパロボLネタを振る奴がいるなあ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:00:08.29 ID:aJ1cKd2J0
ラインバレルでいまだ未搭乗のロボ要素って言ったら、やっぱり合体かね?
グランネイドルとネイキッドが、とか無しで。
もっとシンメトリカルドッキングとか、ファイナルフュージョン的な意味の合体がいまだにない!
あの作者たちとこの世界観なら、それなりに理屈をつけて合体して見せてくれそうなんだけどな……
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:08:01.44 ID:ZQbQNUSp0
ヴァーダントのバインダーをラインバレルが装備とかはありだと思います
デザイン的に格好良さそうだ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:15:35.89 ID:4Uc9AtTB0
アパレシオンは狙撃+電磁迷彩という付け入る隙のない構成だけど
能力的になんかまだ隠し玉無いのかな?どっかの説明にそんな事が書いてあった気が…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:19:21.60 ID:/3MJGDWc0
ハイパージャマー
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:20:36.93 ID:ZpOeoPbE0
>>99
ペインキラーあたりやれるんじゃね?
お供ロボ2体なんて大抵合体要員にされるじゃないか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 03:36:49.00 ID:YXemEc510
ペインキラー、軍艦島で大暴れしてた時に合体してたんじゃ?
真田の爺ちゃんがモニターに写った姿を見て驚いてたじゃん
親切だから調べておいたぞ、14巻のP94〜95だ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 13:58:44.60 ID:1VsRNGbi0
そういやペインキラーの他に7巻巻末のグランネイドルの資料にも
未登場の形態が他にもまだあるようなことが書いてあったな

しかしハインドはともかくディスィーブの微妙さはいかんともし難いな……
このままじゃ本当に合体ペインキラーの武器にされるんじゃないのか

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 16:02:19.58 ID:rG3RRV0sO
ディスィーブは非戦闘用マキナなんだから活躍出来なくてもしょうがない

戦闘で活躍させたいならむりくりミサイルなりなんなり武装積むか
戦闘用に魔改造するしかない
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 16:13:16.69 ID:ZQbQNUSp0
ナーブクラック射出する所に
代わりにミサイル発射装置詰め込めばいいんじゃね?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 16:51:15.98 ID:JcvAUp0l0
>>104
そこはかとなく腹立つがサンクスw
確かにあれはペインキラー改めスーパーペインキラーだ。いい合体だ。
で、加藤の隠す最後のマキナたるキバイダ―Zはいつ出てくるんだろうな?
猿渡といい(漫才)コンビだと思うんだけど
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:50:32.98 ID:sCrxWNxi0
ナデガタが更新してるな
混合昆虫再開できない理由ってラインバレル関連だろうか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:11:45.78 ID:n5eLuQKn0
>>101
これ以上チート能力を増やすとハインドが可愛そう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:12:52.03 ID:0OKkqgzZ0
ペインキラー合体したとこにナーブクラックブチ込めば分解させられるんじゃね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:38:33.14 ID:rG3RRV0sO
>>109
まさかの無敵番長バクライガのアニメ化決定でそれ関連かもしれんぞ!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:14:27.46 ID:5jxxfcq30
ハイブリが正規の媒体での連載が決まったとかじゃないの
結構評判になったし作者も今や有名作家のはしくれなわけだから
そういうオファーがあってもおかしくない
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 19:35:32.03 ID:x99yrjOTO
にしてもマサキかわゆすなあ
石神のこと慕ってたんだなー
石神もなんかいろいろ切ないわ
扉かっこいい
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 19:58:07.29 ID:ATXn/gxT0
マサキの存在がいきなりクサくなったなー
人間化したマキナってマサキのことなんじゃねえの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:01:04.80 ID:AQ5d4G+60
一本角ラインバレルもどきかっけぇ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 09:56:16.92 ID:ExRF6rnsO
ルーベンスって本筋に絡む気満々なんだね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 16:10:01.54 ID:9HVSvWglO
あの一本角マキナまじカコイイ!
来月の話にも出てきてあのマキナが18巻の表紙になったらええ喃
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:16:31.46 ID:7evqZKGJ0
ガキマサキが「石神さんもファクターになるんですか?」と嬉しそうなのは
自分に近しい人も不老になって自分と一緒に生きてくれるって嬉しさがあるのかな
それとも別にただ単に無邪気なだけなのか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 03:39:29.23 ID:bnBQz7pU0
ふと思って「加藤機関」でググろうとしたら、検索欄に加藤機関五番隊隊長とか出るんだけど。
正直、馴染みすぎ。
これって誤解招きかねないような。

まあ、あの作者コンビが、その手のリアクションしてくれないかと期待してしまう。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:49:49.90 ID:FTtm3mrv0
ごひはいい加減何とかしないとなwww
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:40:53.17 ID:vJ0zg/uo0
本来の五番隊隊長って誰だったっけ・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:42:03.39 ID:1wOHhlWAO
>>117
加藤や社長に比べてクリストファーさんの目的は
世界の真のフィクサーになるお!っていう分かりやすい悪役ポジだからな

ラスボスの前座にはピッタリだろw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 12:54:11.70 ID:nHPXRg8F0
>>122
多分神父じゃないかな…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 13:09:26.36 ID:2KAoo7950
>>122
あるいはアパレシオンの今は亡き前ファクターが隊長だったのかも

しかしあいつも不憫だな……バグで制御不能のまま殺されて、
山下君の回想見る限り身体はそこそこ無事に残ってたみたいなのに
マキナには見限られて矢島に鞍替えされて、
挙句その矢島の方がアパレシオンを使いこなしてるとか
死んでも死に切れないだろうなぁ……矢島が格好いいからもうどうでもいいけど
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:53:59.19 ID:1wOHhlWAO
アパレシオンの旧ファクターはマキナ乗りなのに平隊員だったとしたら何か悲しいから
5番隊なり9番隊なりの隊長であってほしいようなそうでもないような
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:08:34.42 ID:hfRPV4yo0
今17巻読み終えたんだけど17巻〜先月のREDの話を産業でお願いします。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:52:06.03 ID:FPWlHeRf0
???「正義の味方ってのはさ、正義の味方にになろうとした瞬間に、失格なのよ。お前、いきなりアウトってわけ」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:44:47.61 ID:e0ofwRaeO
なんとなしに作者のサイト見て見たらなにあのキレンジャーマジ可愛い

>>128
そういやゾルダさんといいギャレンさんといい
銃使う仮面ライダーは体がボドボドなイメージがあるけど
健康な銃使い仮面ライダーはおらんのかいな?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:53:51.52 ID:qPz0YU8WO
トンボのあいつとか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 01:00:58.47 ID:DqZKx8jb0
銃使う奴が微妙なのは仕方ないんよ……

普通に強くて随時全力で戦えるんなら
近接武器メインの奴らじゃまず勝てないんだし
弱体化しないとバランスが取れない
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 01:02:08.06 ID:eXKqqCTy0
伊達さんは強いじゃないか・・・
って思ったがあれどちらかと言うとドリルライダーだわ・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 18:24:29.46 ID:wO9vupCTO
石神夫人の髪型で台無しになった。ババアのツインテといい、どうしてこうなった
どうせ女描くなら、ショタのときくらいの気合いを入れてほしい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:56:19.64 ID:GOBAV1K2O
このスレでスパロボネタがでるけど。
幾ら、参戦したからってあれ宗美さんが悪党なアニメ版だろ。なんか違う気がする。
それだけ、そのスパロボって出来が良かったの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:33:48.56 ID:/e7qW6lu0
良かった
後色々有って綺麗なおじいちゃんになった
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:58:26.00 ID:eXKqqCTy0
アニメは終盤でドS美さんが急に「私昔可哀想だったんです(意訳)」って言ったけど
スパロボだと序盤から、私は昔は正義に満ち溢れていた云々言って改心フラグを立てまくってた

あとアニメの無駄なギャグを全体的に省いたら良い作品になった
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:01:49.52 ID:DqZKx8jb0
ていうか、アニメには無い原作ネタ(読み切り含む)を入れまくってるから、そこら辺が好評な部分になってる気がする
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:34:19.87 ID:bxS4+o0B0
スーパーロボット大戦Lの“L”はラインバレルの“L”と言えるくらい破格の扱いになっている。
性能的な優遇ではなく。ストーリー的な意味で優遇されている。

どんだけかと言うと、
ストーリーはアニメ版をベースに足りない部分を原作で補完した感じかな。「鋼鉄の華」の浩一との会話シーンもあるくらい。
ゲームの設定として、アニメ版ラインバレルの高蓋性世界が根底にあるほど。尚、ボルテスVとマクロスFはそこ出身。

クロスオーバーとしてのキャラとの絡みだと、
オリジナル主人公である南雲一鷹は、浩一とクラスメートであり親友。そのため矢島たちともダチ。
後に、早瀬軍団に加わる。
イベントのみだが合体技までやるほど馴染みまくっているので本当はラインバレルのキャラでは?と言われるほど。

エヴァの碇シンジは、第三新東京市に転校するまでは浩一と同じ学校に通っていたので先輩後輩の関係。
後に、早瀬軍団に加わる。
ファイナルフェイズを放つため動けないラインバレルの盾になる展開あり。

ガンダムWのカトルは、厨二病時代の浩一を監視するため(高校生くらいの年齢なのに)、同じ学校に入学。
後に、早瀬軍団に加わる。

そして、今でもネタになっている加藤機関五番隊隊長ことガンダムWの五飛。
加藤の性格からして五番隊隊長となっても当然の流れに見えるし、一癖も二癖もある加藤機関の連中の中で
見事に馴染んでいる。
しかも、>>135-136も言っているように、条件を満たすことで原作通りの綺麗な宗美さんになるのだが、それには
五飛が上手い具合に絡んでくるためラインバレルのキャラと錯覚できるほど。

このゲームをプレイした後に、ニコ動で色々と出回っているラインバレルのMAD動画にナタクが出てきても自然に見えるのだから恐ろしい。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 02:15:01.64 ID:7TUWU9qH0
ナタクのファクター(笑)
そんなんだからケロロ軍曹のパロでも一人だけゼクスに取って代わられるんだよごひw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 02:55:53.67 ID:XANlLwtvO
スパロボLの鋼鉄の華ネタといえば、シンがセントラルに
「あんたらの世界には花が無いらしいな」とか言ってたのもそうだったっけ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 20:54:04.70 ID:yB9F+0Lo0
>>140
いや、あれはアニメ版の方を意識してるんだろ。

それと、今回の話だとマキナクラスの機体は作ろうと思えば作れるってことなんだろうか?
なんだか、レイチェルみたいな天才少女が居る設定なんだから、
ラッシュバードみたいなロボットを密かに作っている狂天才科学者が居ても不思議はないような。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 20:55:18.72 ID:VgsQPAk70
宗美さんを奇麗にする方法をメモったはいいが、まだスパロボLをやってないんだよね…
やっぱ岩手編をアニメで見たかったな、好きなエピソードだったからなあ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:23:23.94 ID:NPu0a6XO0
あと忘れちゃいけないツバキヒメ無双
冥王やイデオンとはまた違った壊れ性能を見せてくれる
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/23(月) 21:34:12.17 ID:5xGK5bx60
>>141
つまり、これとかこれとか出るんですね。まったく問題ありません。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15015762
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15606362
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:58:31.82 ID:SUnYSTDwO
>>141
ルーベンス財団のマキナ同等の機体作れる云々の話は
天児クローンのデータと石神社長と裏で繋がってたってのがあるからだろ

流石にそう簡単にホイホイ作れるもんじゃないだろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:42:52.50 ID:nOhqXqxk0
>>145
でもマキナは無理でもアルマは可能かなあ。
もちろん、「ロボットを密かに作っている狂天才科学者」というのは冗談だけどな。本当にやったら世界観が壊れる。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:47:30.10 ID:AtrFljki0
8メートルのパワードスーツというとフルメタのアームスレイブが思い浮かんだ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:50:15.07 ID:5AkHWtsJO
マキナを殺すナノマシンの作り方でも教えてもらったんだろうか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:15:26.25 ID:Lh3/kbOPO
話がドンドン重くなって
未だに中二病の主人公なんか入っていける雰囲気じゃなくなっちゃった
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:34:54.80 ID:q4Vu0VdE0
マサキの格好について登場時から「80年代(?)か!」突っ込みを入れてきたが、ようやくダサい理由がわかったな。
要するにガチで昔の人だったわけだ。肉体年齢19歳でも実年齢は相当おじいちゃんじゃねーか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:43:43.96 ID:yip6NxmqO
>>149
最近の早瀬の厨二行動は有頂天で爺さん殺しかけたことくらいで、それ以外は厨二の心を忘れたリア充主人公だからな
何十年も厨二やってるオッサン達の輪にはなかなか入れないだろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 00:27:26.92 ID:aAPxTcE+0
何十年も厨二やってるオッサン達www確かにwww
コトの発端天児氏がずば抜けて厨二病だもんな〜
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 02:15:45.74 ID:kILz+q5j0
要するにまともな大人の一人も存在しない世界ってことか。
主人公を導く先輩ポジの森次さんも、ぶっちゃけ未だに相当なアレだしな……。
10年後、彼らの中で本編の諸々は巨大な黒歴史となっているだろうか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 02:18:04.50 ID:vw/ayu9d0
薫さんはまともな大人だったよ…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 02:30:24.50 ID:mtw4i5+KO
だった言うなw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 08:57:33.84 ID:XiJ2yG7q0
まともな大人・・・き、桐山パパとか!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 09:23:03.36 ID:O2G/Lr+zO
じ、次郎さんは厨二じゃないよ!
たがまともとはいえない
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 14:57:42.27 ID:+Gsqz9CbO
緒川さん…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 16:23:47.70 ID:rfaApv2AO
緒川さんは厨二ではないけど、秘書とはいえあの肝の太さは尋常ではない
つーか彼女や青沼さんやユリアンヌは、どこまで把握してるんだろうね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:37:47.31 ID:/uR2ISmpO
このスレでいう厨ニ病の定義がわからん。
石神のように、わざとふざけている奴はいるし。
森次のように、厨二病を患った苦い過去を背負って変わった奴もいる。
相応の実力持っていながら、建前とやっていることにわざとズレる奴もいる。

浩一のように親友を失った(と思い込んだ)、ことで脱却しようとしてる。

なのに何でそういったレスがない。
作品からして、そういった部分を感じられないのだろうか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:28:59.34 ID:ym9OgGs10
マジレスするとこの作品の場合、敵も味方もやたらと芝居がかってたり、持って回った言い回しを
つかってばっかりな割に、なんというか人間としての成熟が感じられないからどうしても斜に構えた見方になる。
誤解しないでほしいけど、俺もラインバレル好きだぜ。
ただ、ストーリーにおける人物の心情や、そこから来る行動に素直に納得できたことは正直ほとんどない。
ある意味厨二こそこの作品のキモでもあるわけだし、みんなそこまで悪意があるわけではないだろうけど、ネタにされるのは仕方ないと思うぞ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:19:44.04 ID:ZsQmOdvr0
>>161
それってさあ。
×持って回った言い回しを つかってばっかりな割に、
○持って回った言い回しをするから、

じゃないのか?
言い方を変えると「どこか掴みどころがない」ってことだろ。

でもそれって作者的に、「実は、○○だった」「でも、△△でした」って感じに伏線張りやすいんだろうなあ。
実際、過去にそうだったからなあ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 01:06:16.06 ID:i8F+mVa/0
>>161
同意
こういうのかっこいいだろ?!感動だろ?! っていうのを書かれてる、 って感じちゃうんだよな
キャラクターや物語にモノ言わせてるんではなく・・・成長にせよ謎解きにせよ
まぁ読み手の問題かもしれんが
好きだけどね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:02:17.72 ID:K1E+y1/QO
18巻の表紙って誰だろう(メカ的な意味で)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:46:38.91 ID:H05yFh2V0
グランネイドルとかじゃね?
収録されるのが今やってる石神社長の過去編だろうし。
個人的にはレスター神父の機体の解説が早く見たい……あの素晴らしき噛ませ犬のw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 15:59:16.97 ID:4M5BFDOo0
>165
レズナーじゃなかったっけ噛ませ犬
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 16:22:07.35 ID:H05yFh2V0
>>166
レズナーでござんした、訂正サンクス。
あの神父、なんかやたらと大物っぽい印象があって、特に15巻は引きが引きだったから
ドキドキわくわくしてたのに……。
「貴様は忘れていたのだ! 戦える的であることをな!」とか堂々と言われても。的って認めちゃったし
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 17:08:49.72 ID:Sqdqb9pGO
18巻の表紙は
一本角マキナ・グランネイドル・ジュダor社長アルマ
シャングリラorツクヨミ・ヴァーダント近接戦仕様のどれかじゃないかな

>>167
レズナーは相手が悪かったとしかフォローする言葉がないなw
てかあん時はジャックが余裕ぶっこいて高みの見物してたのにも問題があるような気がするわ
お前もアルマなんだから闘えよとw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 04:09:42.49 ID:XouTlbAKO
あの時はむしろ森次さんが苦手な相手ってどんなタイプなんだと思ったわw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:20:41.11 ID:gV39jDYj0
ネーチャン
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 20:26:26.59 ID:fKaYXQGn0
ヴァーダントの強みはマルチロールだから、一点突破の専門家系は苦手かも。
狙撃特化のアパレシオンと長距離装備のヴァーダントなら、ファクターの能力や戦術を抜けば
アパレシオン有利、みたいな感じで。
まあ、実際は森次さんなら運用でなんとでもしてしまえそうだけどな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 02:04:41.59 ID:r0Fuiknt0
森次さんの本当の暴力シーン見たら射撃系使うことに違和感覚えた
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:45:10.81 ID:S6YLw98t0
森次さんが本場のカステラを買い込んでいるのに比べれば・・・。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 09:40:49.89 ID:N5t3eHoUO
やっと最新刊読んだ
森次さんは生身で戦えばいい
ヴァーダントいらねえだろ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 09:55:26.48 ID:JtK58LiA0
>>174
面白いけど、違う漫画になるので駄目です。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:11:27.98 ID:7UMdLVd+O
カステラって美味しくない
もっとパサパサしてないの食べたい
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:24:52.03 ID:8eM5RSI90
森次さん「絶対に許さない・・・」
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:08:30.13 ID:PZa4OC6C0
>>176
去年くらいに半熟カステラって無駄にしっとりしたしたカステラが流行ってたな
今もあるか知らんが美味かったなアレは
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:32:44.40 ID:7UMdLVd+O
半熟…
卵が半熟…?

カステラって噛むとジャリジャリするし独特の匂いがあるし
美味しくない
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:44:39.92 ID:mwf+Tom30
>>174
生身で戦った時の強さだと
森次=道明寺>沢渡>浩一>旦那>山下>矢島>マサキ>桐山=加藤>社長>宗美>イズナ>ユリアンヌ>>女キャラ
くらいだろうか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:02:06.89 ID:pHEpuxg60
>>180
浩一はもっと下かもな
ファクターの力ごり押しだろ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 01:06:39.49 ID:Ths9TRoN0
>>181
道明寺と迅雷の特訓してた時、へたくそだったしすぐ体力尽きてたもんなあ
体力=強さではないけど

>>179
ジャリジャリするカステラは砂糖をいっぱい使ってるから良いカステラ
ってばっちゃがいってた
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 06:44:35.34 ID:2/Qchr0vO
>>180
ユリアンヌはイズナより上だろ
アニメ版で美味しく食べられてたし
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 15:43:51.29 ID:6Oi3waUY0
カステラはレンチンして少し温めるとおいしい。

双子が最近、空気で寂しい。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 17:59:48.10 ID:OyjoZpnZO
イズナシズナ山下は17巻は扉絵一枚
16巻はカステラを受け取りに来たのしか出番がないからな

17巻から現在4話までストックあるけどそん中でも1コマも出番ないし
果たして18巻での出番はどうなる事やら
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 18:53:16.69 ID:xBboDDlQ0
ところでジャックさんの出番はいつ来るんじゃろて…


これじゃ一発ネタじゃないですかー
やだー
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 18:56:45.84 ID:Z+QK0SND0
>>185
単行本派なんで教えて欲しいんだけど
四話分のストックで他のキャラやマキナの出番はどんな割合?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:53:01.23 ID:OyjoZpnZO
>>187
細かく書くとアレだから大ざっぱに書くけど

大半が石神社長の加藤機関時代の話だから出番は社長を中心に加藤も多めマサキが少々
矢島妹が久々に登場
主人公早瀬浩一は殆ど出番無し


マキナやアルマの出番は多少の戦闘と顔見せ程度
社長用アルマや最後の一体らしきマキナのようなモノが御披露目
主人公機ラインバレルの出番は全く無し
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:09:05.99 ID:0UoxnEMD0
そういや確かに最近全然ラインバレル見てないな・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:31:34.97 ID:8I9ysylzO
>>183あのアニメと一緒にされてもな…9巻の本気イズナさんはユリアンヌを凌駕してた気が。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 21:51:18.47 ID:kdjVv/I6O
ばっちゃ殿にはあれだけどジャリジャリが嫌…
水がないと一切れも食べられないし、うちレンジないし
あと薄紙を剥がす時なんだかベタベタする
せっかくの茶色の美味しそうな部分がこそげるし
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:05:16.14 ID:NGRWaVm70
カステラぱさぱさって・・・
安いのしか食ったこと無いんじゃないか?
2,3000円の食ってみろよ
しっとりしてて美味いから
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:10:01.06 ID:CwpGT+Aa0
俺が過去に「感想し過ぎてて水が無いと食えん」ってレベルだったのって
超安売りしてたカステラだけだったな
ケーキのスポンジの出来損ないみたいな味で
「あ〜こういうの使ってカステラ使ったケーキとか作るんだろうなぁ」とか思ったモンだが

ある程度値段が高い有名な奴を食ってんのに口がパサパサするってんなら
固有ナノマシン移植を考えるべき状況だな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:34:18.50 ID:7JfgqlpB0
カステラに生クリームは結構重い
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:46:54.44 ID:DFRptOlOO
安いカステラってぱさぱさしてるのか
もらった高いやつしか食ったことないから知らんかった
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:06:02.08 ID:eZ3Y90bS0
なんだ
このスレは濃厚なカステラスレだったのか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:09:39.24 ID:0UoxnEMD0
超えるべきカステラがある
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:58:49.45 ID:xBboDDlQ0
本当のカステラを教えてあげよう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 02:02:49.67 ID:4UyK0DlU0
昔アニメのスレが濃厚なホタテスレになってたの思い出した
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 02:29:11.74 ID:wq1c+vpY0
濃厚なホモスレに見えたじゃねーか
確かに山下が異様な人気誇ってたけど
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 13:13:24.76 ID:VLwc/exeO
>>200
山下はキャラスレもひどく濃厚だったな
山下を好き過ぎてお漏らしする人とか、元気にしてるかな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 13:16:04.22 ID:JyNirJm1O
山下クンワロタ
そんなに人気者だったのかw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 13:30:02.78 ID:GbTUqNnm0
山下の人気と城崎の不人気は中々のものだった>当時のアニメスレ
アニメで美海のキャラに騙されて漫画買った奴もいるんだろうな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:05:48.87 ID:PkK4zXjdO
スタッフが「あなた最低です」を必死に流行らせようとしていたのが痛々しかった
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:07:50.79 ID:GbTUqNnm0
アニメ最終回の最後は「あなた最高です」で良かったと思う
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:26:44.72 ID:fyV3OpoG0
漫画の方も当初は城崎って酷い言われようだったじゃないか
そして山下クンは女の子なのか男の子なのかが、住人の悩みの種だったという…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:56:07.00 ID:GAKEx3AZ0
>>206
エアヒロイン呼ばわりされてたからな

アニメの方は序盤からキャラ立てようとしてたんでないの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:00:36.86 ID:oY4+iPyUP
だって3巻まで主人公と面と向かって会話すらないんだもの、城崎
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:40:09.35 ID:0zvzEWUKO
感情移入のし難い主人公と
仕方ないけどデレの欠片もない城崎

まさかの天然キャラだったとか…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:19:21.88 ID:0zvzEWUKO
連投すま

黒執事の作者氏の日記をぼーっと読んでたらラインバレルのアニメに言及してて吹いた
しかも山下がイチオシだった
そういやあ中の人がドラマCD版坊っちゃんを演ってたなと思い出したり…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 21:08:05.02 ID:x5AF6O5z0
原作は知らんが妹が黒執事好きで一緒に見てたがあれとんでもないギャグアニメだった
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 21:33:29.45 ID:+KVbmzqbO
アニメはアニメで個人的に楽しめた 原作終わってないしね鋼みたいなもんだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:05:38.22 ID:Fd2l+nYR0
城崎の記憶って戻ってるんだっけ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 01:22:19.99 ID:oqkv5LNf0
ファクターって不死身ってことだけど、真面目な話どこまで不死身なんだろうな。
頭をショットガンで吹き飛ばしてもバチバチ再生して復活?城崎父は半身がなくなってたが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 03:34:02.04 ID:uLUi8fUUO
今のところ死んだファクターは天児と旧アパレファクターだけだよな?
だとしたらやっぱり脳が無事かどうかが条件かな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 11:14:22.54 ID:fYl353MQO
ファクターやマキナは
脳や電脳がやられたらまずアウト
肉体や機体は再生不可能なほどボドボドならアウトの解釈でいんじゃね?
ラインバレルは例外で

ラインバレルはファクター自体を電脳として酷使する鬼畜仕様だから
他のマキナのファクターが電脳に任せてる分の負担までファクターにかかってきて天児は昇天してしまったんだろう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 13:06:25.95 ID:hUIS1zEW0
城崎と二人乗りして浩一への負担を分け合えば長生きできるのかな
そもそも実質的な二人乗りが出来るのかどうかわからんけど
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:53:16.50 ID:OyW4ZVJs0
寿命で死ってのは無いんだっけか
病気はどうなんだろうね
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 18:36:38.15 ID:I3baecE+O
普通の漫画ならとっくに説明しとくべき所があいまいなままなんだよな…
最近戦闘も消化試合臭が酷いし何だか、ね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 20:08:01.20 ID:IRE2T5+A0
説明不足は同意。
もうちょっと語るところは語ってほしい。
まあ、最近の戦闘に関しては、加藤機関との敵対関係がひと段落つくための布石なんだろう。
どうもここからは第2部じゃないが、石神社長やフィクサーと……な雰囲気だし、たぶん加藤機関の
分裂フラグなんじゃね?
予想するに、マサキが石神社長に寝返り、早瀬や仲間たちは石神社長の新生ジュダと戦うことになる。
まあ、単行本派で雑誌はほとんど見てないんだけどね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 00:10:26.03 ID:OoTbgqOF0
マサキが寝返るって加藤どんだけ涙目なのww
でもそれ有り得るねぇ
石神さんにあれだけ懐いてたんだもんな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 03:11:23.58 ID:6Sk5AlCn0
実はマサキは最初から石神のスパイだったりしてな。
加藤の最側近として傍に仕えていたのも絶対的な信頼を得るためで、最後の最後に決定的な瞬間で
石神社長の切り札として動く予定とか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 16:29:26.90 ID:Cqv/d+NY0
早瀬軍団+加藤達vs石神&マサキ+αになったら面白いな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 18:17:52.35 ID:yNA8qn8yO
早瀬軍団and加藤機関の場合
イズナシズナは沢渡との因縁もあるし
浩一よりも社長の方が付き合いが長いから社長側につきそうだな

まぁ早瀬軍団云々より
浩一がラインバレル単騎でヨガテレポートと超圧縮転送フィールドを駆使しながら
社長やルーベンス財団と闘ったらいいような

要はたまには森次さんより主人公を目立たせてあげてくださいオナシャス!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 18:21:24.92 ID:K54hyfnq0
イズナとシズナっていや、シズナがファクターじゃないのが恐いんだよな
道明寺もそうだけど
二人揃って危機に陥るんじゃなかろうか
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 20:21:12.82 ID:Yy4z93by0
道明寺だけだとピンチに陥っても何とかしそうって思えるが
シズナと一緒となると…

そういえば道明寺はまだシズナがファクターじゃないってこと知らないんだっけ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 20:42:25.16 ID:Cqv/d+NY0
イズナが社長側に行ってシズナが早瀬側に残るという展開も中々
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 22:20:20.64 ID:hRxLQyPN0
実はディスティーブはシンメトリカルドッキングしてたメカだったとかな。
姉弟で分裂して相対することに
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 23:33:50.39 ID:aKm86dDP0
早瀬のシズナフラグは無かったことになったよね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 00:15:34.22 ID:yKL7JBkp0
というか、シズ/イズは出番そのものが無いな。
そこ行くと矢島とミウミウ優遇されてるなー。
早瀬とからむし、まとまった出番がある。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 05:20:37.51 ID:qDS93+CzP
>>219
まぁ次が実質、加藤機関最後の戦いになりそうだし
それで加藤が何も言わずに退場とかにならなければ
オーバーライドとはなんぞや?
あの一本角はなに?
他、色々と聞けるでしょう

あと森次が確かめてることとか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 13:14:14.73 ID:/tTb8A9DO
次の長崎土産&レイチェルへの餌づけが気になる
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 19:07:46.82 ID:GEoLnGIv0
加藤機関が解体して、早瀬機関になったら笑う
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 12:39:59.63 ID:U8aVEDQEO
>>212鋼みたいに再アニメ化してくれたら嬉しいぜ。
今日再アニメ化した夢みてすごい嬉しかった。正夢になってほしい。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 16:01:21.25 ID:C2KItIHB0
>>234の予知能力に期待しよう。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:18:07.85 ID:e4hJOSXZO
秋田書店の公式サイト見てきたが18巻の発売は8月らしい
話数的に今月の掲載分まで収録になりそうだな

17巻で少なめだった設定資料ページを18巻では多めにしてほしいなぁ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:58:06.31 ID:b4cnX2TcO
なんか今回の奴って、桐島の二番煎じみたくて引き延ばし感があるんだけど。

それとスパロボLを買った。
感想としては、
今後、本作がどんな展開になろうと、
南雲のような同級生や、シンジのような下級生が出るなら、全く問題ありません!
と言ったところ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:55:14.95 ID:HjnAmwH1O
>>211
妹に付き合って観てくれるお兄ちゃんいいな!超絶うらやましい。
当方原作もアニメも好きで観てますが黒執事もラインバレルと同じく原作とアニメが解離してるね
原作好きからも愛されてるギャグアニメって感じ。
妹に「黒執事好きとしてはこれはどうなの?」とちくちくツッコミしてあげながら仲良く観てください。
黒執事っておのでぃの執事演技が過剰にエロいだけの娯楽アニメなんで男子にも勧めたいんだけどね〜…。
そういやあ黒執事のオカマの死神の人は加藤の声の人だけど性格はかなり違うw
妹さんと仲良くしてくださいな、これからも!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:14:30.94 ID:Zhvm7QYR0
偶然俺にも黒執事が好きな妹がいるんだけど、
こっちの場合は逆にラインバレルを読ませてみた

2,3巻まで流し読みして突き返して来るかと最初に貸した時は思ってたら、
「戦闘シーンが何やってるかわからん」と言いながらも
結構楽しんでるみたいで意外だったな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:07:26.25 ID:GxpQScR+0
戦闘シーンは仕方ないw
あのクソ線多い上に複雑なデザインのメカを2機3機、それも月刊でチャンバラさせるんだもの。
でもそれでももうちょっと分かりやすくならんのか、とは思うけどな。
メカの形状が分からんことも多いし。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:11:50.09 ID:D3qNG1ZKO
なんつーか君らが黒執事だかが好きなのは分かったから
そろそろもうその手の話題は黒執事のスレで存分にやってくだしあ

ここ黒執事のスレじゃなくラインバレルのスレですしおすし
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:38:05.01 ID:Zhvm7QYR0
>>240
それでも最近は初期に比べると割に読みやすくなったような
単に俺らの方が慣れただけかもしれないがw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 21:50:29.12 ID:03+UHBGDO
そういやあスレ初期(アニメ前)に報告していた
「RED買ってあるいてたら工事現場で空中から器具が降ってきた」人、どうしてるだろ。
アシスタント希望の若者もいたなと懐かしくなった夏の夜。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:29:43.64 ID:RSxVcJXmO
>>238
ありがとうw
よく妹がアニメ見てるんで一緒にせんべい食いながら見たりする
テニスの王子様なんかも見たな
あと最近だとタイガー&バニーとか

あ、これ以上はスレチだな
すまん


ここの住人はノリが良かったり親しい感じがして居心地が良いw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:36:01.55 ID:iccsSQlg0
うむ、では桐山の話でもしようか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:46:30.74 ID:cjC9h6Bp0
>>245
とりあえずちゃんと再登場するのかが気になる所
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:57:16.08 ID:shVy4YL90
いきなりイイ人になって再登場ってのは無いとは思うけど、味方フラグ立ってるよねえ…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 23:06:50.07 ID:D3qNG1ZKO
桐山英治はいい人になって登場したら即あぼんしそうだし
かと言って駄目な人のまま登場されてもそれはそれで何だかなって感じだし

このままフェードアウトが一番ベストな気もしないでもない
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 23:27:03.25 ID:RDJnM5Es0
プリテンダーまで登場したらディスィーブがほんといらない子になるな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 23:27:33.37 ID:s/7LSHfq0
いい人でも悪い人でも構わないがヤンホモは治らんでいい
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 02:56:54.13 ID:wVozfMyN0
プリテンダーとディスィーブで合体技…はないか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 03:09:14.56 ID:qLSQk4qs0
合体するならヴァーダントとに決まってるだろうが
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 03:54:50.61 ID:wVozfMyN0
アッー!

でもプリテンダーの無線ナーブは使い勝手良さそうだなあ
どうせ仲間になるなら複数の迅雷操ってラインバレル達を守るくらいのことはして欲しい
見せ場的に
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 04:10:31.63 ID:ikk0+5Yh0
最終的に全マキナが合体して最強のマキナが!

>>252
プリテンダー(飛行形態)の背中に乗るヴァーダントは見てみたい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 11:16:32.99 ID:hMUBtPgX0
森次さんを巡っての桐山VS山下くんが勃発したらまたシズナが喜びそうだ

>>254
まずグランネイドルとラインバレルが合体してアークラインバレル、
その状態で次にシャングリラと合体して超銀河ラインバレル、
最後によくわからん理屈で天元突破ラインバレルになるのか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 15:10:42.05 ID:10rAJuCo0
>>255
そこまでしなきゃならない敵ってなんなんだw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 16:32:12.79 ID:CochjgM+O
ラインバレルは核ミサイル破壊作戦の時のバッテリーユニットみたく
背中に武装やら何やら付けられそうだからいいけど

パワーうpの余地がなさそうなハインド・カインドさんがこの先生きのこれるのかが気になる
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 18:14:15.34 ID:wVozfMyN0
ハインドさんとは何だったのか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 19:03:58.26 ID:h0/QAh1P0
マミさんじゃ無い方の巴さんに山下君は弟子入りするべき

死ぬけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 20:33:03.09 ID:i1JuTCRJ0
>>259
どっちでも死ぬのかw

まあ、ハインドカインドはデザインは秀逸で役割と能力も面白かったが、戦い方のスタイルでキャラ付けに失敗したかね。
それを言うとラインバレルのメカって、戦闘や能力の差別化って実はあまり出来てない気もするな。
マキナはまだいいけど、特にアルマやジンライなんかの量産機は、数はいるけどなんで強いのかいまいちわからんw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:41:32.80 ID:hXBV6VRX0
マキナ動かす子供ファクターのキャラが
物語の中で全然活きてないからじゃないかねぇ
森次さんだからあれだけ量産機ヴァーが動いてるように
まぁ、単にファクターが必要、っていう社長の目的そのものの表れだったりかもしれんがw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 23:02:51.23 ID:lb7URtJV0
>>259
OVAの真ゲでなんでオープンゲットしなかったんだと今でも考えてしまう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 23:54:41.51 ID:i1JuTCRJ0
ラインバレルのエクゼキューター最近使わないけど、早瀬もせっかく厨二なんだから
ティロフィナーレなあだ名をつければいいのにな。
ちなみに森次さんは少年時代ガチでそういう必殺技を考えてる子だったと思う。意外と
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 01:01:57.57 ID:eNM5a5sr0
>>262
すでにトカゲがいっぱい入りこんでたから…

内部から、もしくはピンポイントで責められるとらめぇは巨大ロボのお約束
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 15:16:42.00 ID:au6HyHMd0
>>263
PSPゲーだと武器名に本気とも悪乗りともつかないヒドいネーミングが付けられてたみたいで
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:52:38.43 ID:VNWe+BOqO
ジャスティスソードとかそんなんだっけ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:07:29.99 ID:LnqQWdvm0
スパロボL
太刀
ラインバレルPSP
ジャスティス・ブレイド

どうしてこうなった
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:28:53.77 ID:Z9whwrVk0
厨学生パワー?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:46:23.20 ID:ZNE0aI6M0
>>267
今思うとそんなんだったな
やっててあまり違和感なかったな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 03:09:05.23 ID:fvKJR5Z10
戦闘デモが大振りというかカッコつけた感があったな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 08:29:03.55 ID:1tG4VkdpO
先月で社長の過去編が終わったとなるとショタも見納めか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:19:28.02 ID:mx9cLuGe0
ショタ(70)だけどな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 17:06:18.44 ID:AxPfoPkX0
ロリババアがいればショタジジイもいるさ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 22:03:12.43 ID:4o1D75Ep0
ラインバレルにロリババアなんていたか…?と一瞬考えて
思い浮かんだのはユリアンヌだった

あれはショタ(コン)ババ…いやなんでもない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 14:40:19.31 ID:3p/NjNnG0
いきなり最終回寸前みたいな雰囲気になってきたな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 19:00:08.60 ID:jyySeLQLP
総司令株は下落する一方だな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:44:25.24 ID:EAA0StcK0
今月号?
やっぱり沢渡裏切った?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:46:17.99 ID:H59iv/qg0
>>277
うん
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:05:40.13 ID:6G43FBMl0
沢渡死亡フラグ確定
迅雷3人組が新型アルマで天児レルに殺された時と同じ状況だよね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:21:09.98 ID:jyySeLQLP
「悪いな久嵩 最後のマキナは俺が頂くぜ」
真田も分かってて止めなかった
もう加藤機関ボロボロ過ぎる
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:38:50.87 ID:vcAUt89o0
今月は一本角ロストバレルが出て全マキナ解説が載ってたが、
「パルド、ロック」の命名の元ネタって何か、知ってる人いる?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 00:28:41.25 ID:64nSiXas0
加藤機関とJUDA,どうして差がついたのか慢心(ry
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 06:34:32.24 ID:afgdvS0hP
石神社長は相変わらず黒いままだが
味方のままのようでなにより
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 07:33:08.05 ID:WBxt2jxLO
結局最後のマキナは沢渡なの?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 09:57:14.82 ID:tcf6iINSO
熱海の頃から大出世だな沢渡
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 11:03:35.91 ID:wpfNuHnl0
でも沢渡初登場時とか外道なことしたから好きになれんなあ。
指でゴンドラ潰したし
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 12:32:59.10 ID:HRbSkocQ0
沢渡はロストバレルに取り込まれて死にそう
起動のきっかけと人殺しのファクターを与えるためだけのファクター化
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:12:18.99 ID:g/FldtvU0
加藤へぼ過ぎる・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:41:18.70 ID:Kb5nH8tf0
マサキも社長に復習発言で一気にモブ化感
自分が加藤機関ファンだったら完全に読者止めてただろうな
これから救済展開あるよ!とか言われても無理
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:48:48.70 ID:wBSVfQGJ0
色々言っといて
やってた事は「方法が思い付かないから問題を先送りにします」ってだけだからな
想像(笑)
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:23:01.40 ID:afgdvS0hP
でも加藤が居なかったら
600年間のうちのどこかで、全マキナにファクターが存在する状態という条件が達成されちゃって
準備もないまま人類滅亡というのも有り得たんじゃ

物語的にはババ引かされたようなもんだけど
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 08:25:21.93 ID:mTYxLh3X0
今号の内容を踏まえたうえで過去の加藤発言集をを読み返すと笑えるw
加藤「今から世界に明確な一本の線を引く(キリッ」とか言ってたのって
要するに俺ツエーしたかっただけってことやんw
最初から普通に説明すりゃ必要ないことだったしな
本当の中二病患者は加藤だったみたいだね
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 10:31:29.92 ID:YUsg42ma0
加藤が厨二週病患者だと…
今更何を…
それどころか社長も厨二病患者だと思うぞw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:53:29.68 ID:lFSOQ4fAO
>>293
社長は地に足がついた大人な分、もっと始末におえないもののような気がする
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 14:38:14.75 ID:bhw8987+O
>>281
パルドはレオパルド、ロックはロック鳥からじゃないかと思う
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:11:25.25 ID:TySBtcAI0
>>294
十分の大人になってから厨二病に罹患したアレなパターンですか?w
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:52:28.25 ID:Mvbng2tqP
>>288
けどツクヨミで闘いながらシャングリラで攻撃できるんだぜ
シャングリラの火力と分離考えると単体戦闘能力1番高いんじゃね?

しかしなんで武器斧なんだ…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:19:18.66 ID:PlFYiPLCO
つかあれだけの戦力持ってる加藤が拠点にも近づけず手も足もでないとかヒトマキナさん達パネェな
正面きってヒトマキナさん達と戦うのはラインバレルでも厳しそうな雰囲気だな

こりゃヒトマキナさん達に敗北して地球占領された状態で第二部開始もあるで
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:24:43.16 ID:XWKFC17k0
そもそもなんでヒトマキナが月にいて封印されてんだっけ?
人類再生させたのはヒトマキナの指示でいいのか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:11:47.61 ID:YUsg42ma0
>>298
ちょっと面白そうとか思ってしまった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 06:16:19.97 ID:+BbrbjMyP
>>298
レイズナーなのかガイバーなのか・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 14:41:47.74 ID:iuCxcv9SO
実はヒトマキナ達は人間になったから、人間らしく派閥に別れて殺しあってほぼ全滅してました。
ってオチが読後一番最初に思い浮かんだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:34:23.74 ID:DnCUBs/DO
過去の人類と同じようにヒトマキナ達も自殺してたりしてな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 18:19:27.59 ID:QJEjGzlQO
あくまで概念的に人間になったマキナ達なんだろうから
流石に自殺とかはしてないんだろうけど
一部にはネトゲ廃人のヒトマキナとか
匿名掲示板でエロ画像キボンヌするヒトマキナとか存在してそうだな

何にせよ想像力一つで人間になったヒトマキナ達すげーな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:20:11.46 ID:NsLlV3Mn0
ロボットが人間になるとかロマンだなあ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:42:16.33 ID:fSdDc5BO0
今月まだ読んでないんだけど
ヒトマキナは月で文明築いちゃってるわけだよな・・・
流石に絶滅されてたなら存在が示唆された意味も無いと思ってたし
シャングリラが宇宙に出たりした時点で生き残りが宇宙に出たんじゃないかと思ってたけど・・・
やっぱ月の裏側や地下に広大な都市とか生産設備を築いてるのか

シャングリラやグラン・ネイドルよりすげぇのとかバンバン生産してるのかねぇ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:29:48.01 ID:rZRQ9pHP0
ここは1つ、月が前の地球だった説で(まんまエヴァだけど)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:54:17.74 ID:2qphc4Vh0
>>307
星を継ぐものじゃね?
つーか連載読んでないけどレス追ってたら、だいたい分かっちゃったというw
月にマキナいるのか。アポロ計画やその後の調査でばれなんだん?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:20:08.15 ID:iuCxcv9SO
アポロ計画はやらせだったという大晦日にテレビでやってたアレでいいんじゃね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:24:48.13 ID:rZRQ9pHP0
>>308
あー星を継ぐものってそう言う落ちだったんだ

きっとアポロが来た時はマキナさん達月の裏に隠れてたんだよ
探査機来た時とかも必死にカメラに映らないよう頑張ったり
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:42:04.15 ID:OKOcPqJM0
加藤機関が裏でこそこそやってたんだベ

実写トランスフォーマーの最新作じゃ
アポロ計画がそもそも月の裏にある異星人の船の調査目的で
電波が数分途絶えるってトラブルがあった時に実は色々やってましたって設定らしいな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:47:29.73 ID:QJEjGzlQO
>>309
最新話の数話前に森次さんやレイチェルの推測で
今このやり直した世界の歴史は捏造されてて
それを推進派がコントロールしてた可能性を示唆してる


だからアポロ計画があったのはやり直す前の世界の話で
今やり直した後の世界では歴史としてはアポロ計画が存在してるけど
実際は加藤や加藤機関の人間以外は月に行ってない可能性がある


んで加藤は人類を救う為とかとは別に自分が都合よくコントロール出来る世界を作り上げようとしてた節があるってんで
最新話で加藤はそこら辺の事を社長にDISられたりしてた
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:50:01.87 ID:dvGcWI8r0
この漫画で一番可愛いのは・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:50:36.96 ID:QJEjGzlQO
やべレスアンカー間違えたw
>>309じゃなくて>>308ですた
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:07:46.41 ID:nuWZxd6o0
ほしを継ぐもの、だって!?
スパイラルナイフ!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:25:42.48 ID:cpxHBnFO0
>>310
>>308だけど、ネタばれして申し訳ない。
まあ、意味としては厳密には違うんで、一回読んで見られるとよろしいかと思う。

ネタばれと言えば、GONZOはぼくらのの時も、その時は明らかにされてなかった原作のネタを
アニメで使ってネタばれしてたから、ラインバレルのアニメもネタばれ要素があるかもな。
……マサキのボス化とか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 09:06:19.31 ID:0FGDP7LVO
>>313
薫さん
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 10:41:54.17 ID:CpwjE6+gO
>>317
おじいちゃん乙
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 17:21:00.86 ID:G37e5vlA0
壮美さんはキャラ付けするなら映画オタだな。
それも古めの邦画大好きな。黒沢明とか語らせたら長い。
「ブルークリスマスは個人的には少し苦手ですが、それでもあのインパクトは今でも〜〜」
「それ5回目ですよおじいちゃん……」
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:59:40.70 ID:g2bJdNMQP
イダテン五ノ型マダー!?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:37:57.61 ID:EO0UHF1HO
>>320
沢渡がロストバレルのファクターになるのをやめるor社長にロストバレルを譲渡したりしない

尚且つ沢渡が焼き土下座して加藤久嵩に詫びをいれて加藤機関に復帰させてもらえれば
多分イダテン五ノ型はすぐに出てくるよ!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:47:11.24 ID:sErb6zbz0
確かにイダテンシリーズ開発の速さは異常

実は沢渡って加藤機関で一番評価されてるんじゃね!?
あんなに毎度機体をぶっ壊されてもすぐ新型作ってくれるなんて
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:55:19.26 ID:G37e5vlA0
開発だけはやたら早いけど、見合った戦果を挙げたことはほとんど無いよな。
ジンライには勝ったけど相討ちの辛勝だったし、3は鳴り物入りの割に本当にただのかませだし。
ぶっちゃけ急造のでっち上げじゃね?沢渡が新型新型うるせーから
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:58:29.09 ID:eIWN3Q65P
参とかどこがイダテンなんだよ、って感じだが
別系統で開発してたのが沢渡用になったからイダテンって付けただけとか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:05:22.00 ID:H++gY6hr0
ポンポン新型出してくれてるのに満足できずマキナ目的で寝返った沢渡って本当に人としてアレだな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:25:38.97 ID:G37e5vlA0
むしろ沢渡程度の実力でエース張れるってあたり、加藤機関も人材不足が深刻だったのかもな。
森次さんクラスの立ち位置・能力・戦力を持つ、加藤の懐刀が必要だった。
本来ならマサキがそこなんだろうけど、どうもあいつはそういうキャラじゃないし。
どうにも人材の発掘と配置の仕方、総じて人の使い方に関しては、石神社長のが加藤よりも1枚も2枚も上手だったということだな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 22:10:33.03 ID:NZsOm93c0
もしも森次さんが先に加藤に拾われていたらあるいは…と思ったがそれじゃアニメ版か

アパレシオンの元ファクターはどんな人材だったんだろうか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:22:52.87 ID:G37e5vlA0
アパレシオンだけに幽霊みたいな存在感のない人だったりしてな。
いてもいなくても〜みたいな。
まあ今のジュダのメンツは半分くらいそれに近い気もするけど
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:35:50.16 ID:nuWZxd6o0
>>326
石神社長が元々そうだったって事なんだろ>懐刀
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:08:50.94 ID:zOIKyFLt0
ラインバレルもこれくらいのシーン欲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1730418.jpg
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:56:21.03 ID:5XKluIa2O
ふむ
作者が本気出したら加藤機関湯気祭とか見れるのか…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:03:00.40 ID:cN+GkRuAO
>>330
アニメで我慢しなさい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:56:09.58 ID:XVj35ro/0
温泉回あったじゃないか、岩手編で
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:59:48.02 ID:+KouKQszP
水着回もあったなそういや
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:18:39.79 ID:hDQLeWXo0
やり直しの世界って、無茶だけど面白い展開だと思った。
だけど、それならそれで、伝奇要素はもっとうまく入れられたんじゃないかとも思う。
ファクターの設定を生かせば、サンジェルマン伯爵とか吸血鬼や天狗とか、人魚の肉とかいろいろネタは在ったんじゃないかと……。
ロボットモノだし難しいけど、岩手の話や『鬼』のキーワードを見るに、伝奇との相性はかなり良かったんじゃないかと少々残念。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:45:21.09 ID:rJiBNmkS0
桃太郎と名付けられたアツガマは鬼退治に行ったんだな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 09:08:58.08 ID:q/gjiJWpO
>>336
そこはペインキラーさんで頼むよ、猿いないけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:28:19.44 ID:KJZFRU9/0
ポセイドンもいないんだよなあ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:59:58.50 ID:W3juXDwJO
18巻は多分今回の話まで掲載かな?
タリスマンとアパレシオン並ぶとかっちょええなぁ
もっとアップで見たかったわ

そして今回も一コマも出番がなかった何とか下さんと何とかカインドさんに幸あれ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:43:45.17 ID:ijfUBH090
>>339
ハインドさんの全盛期は、特自虐めで始まり「おいでハインド」で終わったのさ……。
やっぱりデブ機はスマートな騎士や陰に潜む狙撃手には勝てないのだェ……
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:36:33.88 ID:wEgakUs00
チャンピオンREDぞうさんが創刊されればハインドさんも搭乗者も活躍できるうううううううううううう
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:43:58.08 ID:XgaXj/0o0
そこはいちごに対抗してバナナだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:50:11.54 ID:rZawKYk3O
チャンピオンREDばなな!






陸のグラビアポスター付き!!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:19:59.52 ID:OqIwItty0
カレー味のカステラよりヒデェぞ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:26:27.97 ID:HRPFG0mzO
>>343
今噂のホリエモンヌードグラビアで想像してしまった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 01:06:26.11 ID:NKusnmdE0
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 01:18:01.42 ID:69/FF56J0
わぁい とか言う雑誌で我慢しろ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:23:29.79 ID:aFLKyULXO
世間的には森次とか山下のグラビアが求められるんだろうが俺的にはジャックのグラビアが欲しい
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 12:08:15.15 ID:4qnSwCdnO
確かにジャックがどこまで生身なのかは気になる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 12:38:58.06 ID:rzf/dM/7O
ジャック・スミスは腕ちょん斬られた時血管ではないコードみたいな線出てたし
脳ミソ以外全部アルマになってそうな気がする
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 21:31:42.60 ID:FV9BL4+m0
なかなか面白くなってきたな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:36:51.71 ID:AXXqCMU6O
早瀬父ってどのタイミングで出てくるんだろうな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:15:50.37 ID:oPYTNUrZ0
アニメにあった矢島との殴り合いは原作にもあったけど
あれって原作にもともと構想があったのかね
アニメのあそこは感動したんだけど
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 11:53:01.58 ID:KeseOicZO
初めて一巻読んでみたんだけど、この主人公ってどうしてもAKIRAの鉄雄を彷彿とさせるのだが。いやもちろん見た目ではなく。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:58:44.83 ID:Vc4+urW00
このスレ結構続いてるんだな
ラインバレル8巻まで買ってたけど2巻の60Pまでがピークだと思ってる
それ以降なんか展開がつまらなく感じて自然と買わなくなっちゃったな・・・
1巻ですげー引き込まれただけにすごく残念だった
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:04:13.29 ID:TM0WOj9D0
14巻辺りからまた面白くなってきたと思ったけどなあ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 08:23:54.42 ID:L9urf3FZ0
矢島との友情をうまくテーマに絡められなかったのが残念
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 08:29:02.31 ID:LvrykfC8O
>>357
ファザコン(父親)>>>>>>>>>>友情
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:09:47.42 ID:I9/e15D7O
個人的には今の展開は悪くないし面白いとは思ってる

ただ加藤機関との決着つきそうな展開なのにまだシャングリラの兵装が不明のままとかどーゆーこっちゃと言いたい

それともシャングリラはまさかの非武装艦なのかw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:59:22.59 ID:zDHcEwWa0
加藤機関崩壊後もかなりバトルが続くということじゃないの?
ペインキラーも合体しそうだし、プリテンダーの復活もまだ描かれてない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 09:21:16.62 ID:Pg30r5i1P
>>359
カガセオ乗っけたでけぇミサイル発射したくらいだな、今んとこ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:53:06.61 ID:5RL5ZqtC0
>>359
艦橋のある真ん中以外は母艦の機能を持つようだから、空母のような近接防御火器
くらいしか無いんじゃないかな。
デカイ主砲とかがあるとすると、真ん中のあたりか?
ただあの巨体だし、積極的な侵攻装備よりは母艦・総司令部的な装備のが充実してる気はする
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 13:08:55.14 ID:CJuhagPE0
グラン・ネイドルとの合体形態ってもう登場した?
364 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/02(土) 16:23:02.42 ID:qCv1ZVKz0
はやく18巻でんかのう
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:08:57.73 ID:SqhzI/+p0
>>359
アマガツの前で浩一が「あんたには一緒に戦ってくれる仲間はいるのか」と言った時加藤の姿が追加されたのが気になるな
あれが伏線なら、加藤は結局早瀬軍団側に仲間入りか共同戦線組むことになって
その時月から表れたヒトマキナを牽制する為の力になるかもしれん>シャングリラ
後は宇宙に行くときにJUDAメンバーのマキナ乗せる空母になるか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:35:57.13 ID:+vy/hYap0
ガチでジュダは単体で加藤機関を殲滅出来るのか…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 23:25:10.13 ID:5RL5ZqtC0
>>366
その場合「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」を地で行ってるな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:20:52.46 ID:KdLisAL7O
11巻のイラストや設定資料を見るにジュダの武器は七支刀なんだよな
サガ2よろしく七支刀で無双するジュダはまだかいな?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:28:18.97 ID:MBF8o0a+0
七支ビームとか撃つのかな。
もしくはグラン○ン並みのチート機とか。
「このジュダの力をもってすれば容易いことです」
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:55:42.48 ID:bA3Ni/1d0
相手を倒すのに必要なことを教えてくれる、とか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:10:57.07 ID:jZe0S5Cx0
防衛本能が発動したら
ネイドルもシャングリラもヤバイらしいから
相当じゃね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 07:58:25.95 ID:Ij5xUyjg0
「これがジュダの、本当の姿」
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 11:56:16.78 ID:JJPV2uTvO
そしてそこには受付の長谷川の姿が…!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 14:12:37.33 ID:e/xMxfd90
マキナ擬人化とな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 20:14:46.30 ID:haT7eyA9O
愛華さんてゆかなボイスなのか…
アニメも観るかの
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 20:26:12.90 ID:KeI+7HMEO
来週は森次さんが出張してるゲームがでますねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 20:32:10.26 ID:dWucjjU70
ファミレビュが良かったらアマゾンで買うかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:10:27.51 ID:mEu2jk5VO
>>376
山下乙
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:47:58.54 ID:v9wdToKfO
>>376
もしかして貴男は扉絵一枚を除いたら16巻で空港にカステラを受け取りに来て以来消息不明のモブキャラの山下さん?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:07:40.04 ID:8dZ+y0tJ0
>>379
長野の山奥の過疎の田舎でスタッフが見つけたらしいぞ。
マキナとかなんとかのことは忘れたいって言って、ひっそりと暮らしているらしい
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 13:11:57.11 ID:I+hVyA2cO
>>377
レビューで8と7が並んでたから中々良ゲーっぽい

売上的にはどうなんだろうな
話題になってないし
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 15:10:35.33 ID:qAPjo+3I0
売り上げなら気にすることはない
桐山がAKBファンみたいに大量に購入するだろうから
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 17:32:02.42 ID:bB/NJNGm0
3DSとPSPどっちがいいんだろうね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 17:55:05.69 ID:FDwKhkaZ0
あの宗美さんより出番無いのか山下…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 18:20:54.55 ID:mueU54a7O
なんとかかんとかってゲームが
テレビCMしてて中二病森次さんがばっちり出ててびびった
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 19:10:55.98 ID:4edKDdIMO
>>384
宗美さんは影が薄いように見えて
6巻以降12巻を除いた各巻に必ず登場してるから
宗美さんは何気に出番が多いんだよ

自然にフェードアウトした山下と
18巻でも登場が確定してる宗美さんを比較するのは失礼な話だぞ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 20:54:09.94 ID:RPKOzBnd0
宗美さんが出てると、PCを教えてるイズナも一緒に出てたりするからなあ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 09:04:39.39 ID:fYyED3ih0
七支刀って儀礼用で武器じゃないって聞いたけどどうなの
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:57:37.20 ID:dHXFKtpX0
実際問題、あの刃じゃ斬れんだろうから儀式用だろう。
そりゃ鈍器としては使えるだろうけども
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:34:07.61 ID:PKESfPRfO
>>388
実はアレは魔女っ子ステッキ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 18:29:41.50 ID:Xcyblyr80
先月号読了

ロストバレルかっけええええええ!
来月予告の煽り文のタイトル見るとにファクターは誕生するんだろうけど
沢渡はファクターになれない気しかしないぜ・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:34:39.32 ID:+jtr9sXJ0
2011/08/19(金) 鉄のラインバレル(18) 清水栄一+下口智裕 580円
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:39:40.31 ID:y3ktuhob0
ファクターって死にそうにならなきゃなれない気がしたけど、先月の沢渡ピンピンしたままロストバレル動かそうとしてたよね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:17:13.74 ID:Plm8FjSu0
>>393
マキナの固有ナノマシンだかを移植する方法をとったんじゃないかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:15:50.90 ID:NAO5e4pq0
ペインキラーのケースがそんな感じだったな。
マキナが話から自発的にファクター化させる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:43:07.52 ID:cymhBfAnO
>>939
まだ乗り換えてないしこれからじゃないの?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 11:37:22.33 ID:a9f+NE1gO
加藤の雄っぱいマウスパッドまだー?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:49:42.89 ID:I8UjIFEVO
まさに誰得
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 17:09:21.46 ID:OCI6oevgO
加藤はそんなに雄っぱいないから
宗美さんの恥じらいマウスパッドで
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:02:27.00 ID:tcNpGskT0
アマガツさんは移植じゃ間に合わないみたいなこと言ってたけど
ペインキラーはわりと早く終わったな
新型だったからなのか

マキナが積極的にファクターを作ろうとするのは
ラインバレル=人間への対抗
人を殺す手段を得ることだったってことは
月のヒトマキナにとっても人間になれなかったマキナは滅ぼす対象なのだろうか
元々ヒトマキナは人間の道具であるマキナの主になるため生まれたはずだが・・・
『そんなの関係ねぇ!!』で自分達が唯一の人間であろうとした、ってとこだろうか

でもアマガツさんがマキナを徹底的に皆殺しにしようとしてたってことは
他のマキナもヒトマキナになる可能性、あるいはヒトマキナの道具になる可能性があるってことかね
土壇場でファクター乗せたままラインバレル以外が敵の制御下に置かれるなんて展開になったりして・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 18:24:50.96 ID:XDIhJrO70
>>399
そこで抱き枕ですよ
リバーシブル仕様で表面は着乱れ宗美さん、裏面はドS誘い受け宗美さんで二倍楽しめるぞ!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:27:32.41 ID:1BCdUOlzO
>>400
現存するマキナ全てにファクターが出来ればヒトマキナがこんにちはって条件なんだから
現存するマキナにカウントされないラインバレル以外のファクターやマキナには何らかの代償なり何なりはあるんじゃないかな?

てかファクター誕生そしてヒトマキナ来襲ってだけじゃ何か盛り上がりに欠けるしね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 00:56:08.20 ID:GF3flesqO
>>401
漫画アニメ両方楽しめるわけか



雄っぱいマウスパッドなら陸が揉みごたえありそうだ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 07:45:08.99 ID:cyPnJjaR0
いや陸さんはアンダーバストも大きいから
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 17:10:45.58 ID:XOFX+awr0
ジャックとデミトリーの雄っぱい・・・ゴクリ・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:10:33.01 ID:bcv7FiZ8O
秋田書店のサイトが更新されてて今月のREDの表紙は水着城崎だった
だからホモは帰って、どうぞ(迫真)
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:35:13.65 ID:BqSNoeA3O
今更ながらミウミウのおっぱいまうすが欲しい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:47:16.59 ID:o6nCGo73O
アツガマ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:39:33.07 ID:y56SrP5D0
上のナノマシン移植談義で思い出したけど、浩一だけは移植の半年後になってようやく目が覚めたんだっけ

しかし理沙子やユリアンヌも割と大きいのにマウスパッドの件はスルーか……
まあ城崎ロリverを商品化してくれれば俺はそれでいいけどな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:22:57.17 ID:SRQ4XJOI0
そういえば再開したPSNで配信されてる壁紙の最新が絵美ちゃんだったな
アレは確かPSP用とPS3用があったはずだ
サムネの絵美ちゃん顔アップは10巻のピンナップっぽかったけど
お兄ちゃんは居ません
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 12:45:30.62 ID:ptleve420
ヱヴァといい最近2周目ネタがおおいな、
実は現実の世界が、2周目って落ちは無いよな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:20:55.01 ID:Hn2XKgbQ0
皆さんはどんなサイトを見てますか?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:22:06.24 ID:Hn2XKgbQ0
ごめんなさい誤爆です。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:29:15.05 ID:LnHpUaAm0
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:41:38.64 ID:bhDwQq130
あれ?城崎さんロリ化した?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:51:12.92 ID:qNxhpcEFO
昔から城崎矢島妹美海辺りはメインヒロインだから問答無用に可愛く描かれてるよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 13:05:17.35 ID:nI1vtDTkO
城崎のおっぱいは萌えないおっぱい
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 18:13:42.27 ID:NIYl9tU70
城崎アニメだと見た目が老けて...じゃなくて大人びてるから、
相対的にコミック版がロリっぽく見えるんだと思うよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 18:39:05.25 ID:PWlRcfno0
>>414
カラー上手いからイラストレーターとしてもやっていけるよな
画力も高いし
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:02:44.65 ID:KjmfUgca0
明日ゲーム屋に行くことにした
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:43:14.72 ID:zaMwxGxlO
CM何回か見たけど微妙に気になるんだよな…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 18:54:56.37 ID:t69zqpdFO
積みゲー溜まりすぎだがルシアスさんがかっこいいので
積む覚悟でAmazonりました

罪もまだ未クリアだし
デビサバ2もうすぐだし
何故こんな集中して発売すんだ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:50:32.51 ID:1Vi2cTeZ0
9月が酷いぞw
エクシリアにグランナイツ、ダークソ、ICOとワンダwwww
金がwwwww

アンチェイン今日アマゾンからこなかった
明日か・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:07:07.33 ID:YtWZkcoE0
閃乱カグラを避けて通れる9月など存在するのかね?
今月はアンチェインとノーラやらなきゃだし
このスレにいるならAC5の予習もせにゃだし時間が足りないなあ(カネは足りてますよアピール)
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:52:45.32 ID:sTz4NgzEO
AC5って9月発売だと思ってたら10月だった
アンチェイン賛否両論だな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:48:12.22 ID:/heSXS9zO
ナデガタのコラムで秋創刊の雑誌で新連載が始まるとか書いてたな
そらハイブリ描く暇なんてないわな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:51:38.13 ID:t9Mg8Qv10
個人サイトで仮面ライダーのウェブ漫画書いてた人が
公式でウルトラマンの漫画を書くのか・・・

いや、ラインバレルだけでも書き込み量半端ないのにどうすんだよw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:16:46.39 ID:+5yU1NNS0
仮面ライダーじゃなくてULTRAMANかよ
たまげたなあ
あの絵柄でツルンとしたウルトラマンをカッコよく描けるかな
新解釈とか言ってるから科学特捜隊とかがメインでウルトラマン自体の出番はちょっとだけだったりして
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:53:31.81 ID:JS/cZPOi0
くそwwwww
ナデガタトップ絵wwwwwwww

430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 18:44:47.98 ID:D/fUnaca0
森次さんwww
あんたじゃないwww
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 23:25:01.41 ID:6XHk6GOS0
月刊ヒーローズってなーんかどこかで聞いたようなコンセプトなんだが…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 23:25:05.14 ID:MB6EyLtQ0
ルシアスさんカワイソスwwwww
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 03:39:47.46 ID:TiQO0qwL0
なんか、ヒトマキナはとっくに滅んでいて防衛機構だけ進化してたってオチないかなあ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 12:07:39.76 ID:yYZjq+NU0
>>431ゲッター線に手を出さなければ大丈夫だww
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 16:17:43.19 ID:vcD9DYkzO
公式トップの森次さんの視線がじわじわくる
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 21:36:14.28 ID:PUeJ8a4kO
個人的にはルシアスさんのぽつーんとした感じが良いw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:01:39.99 ID:wbnBYk/O0
>>433
虚無感ありすぎるだろその展開w
加藤の人生無駄すぎワロタ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 02:33:44.88 ID:TQKYUYsd0
>>437
全世界に厨二と迷惑を振りまいただけか。
数百年越しの黒歴史を汗水流して頑張ってきたと思うと、もう首吊るレベルだな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 02:42:47.94 ID:h5kbRNzE0
そしてファクターだから首吊っても死ねない、と
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 08:34:39.82 ID:dw1gYAQD0
>>437
「加藤君、マキナを…マキナを止めろ…」

中略

「今更それはないじゃないですか、 天児博士! 何故一言でいい、ちゃんと言い残してくれなかったのですか こんな恐ろしいものを僕に渡しておいて、どうしろって言うんだよ、 天児博士 答えてよ 天児博士!


こんな感じですか?わかりません!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 02:52:59.38 ID:FETh2bS90
城崎が生首になるのか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 14:25:23.61 ID:OscdJir80
ロストバレル、なんかデカくね?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:17:25.42 ID:Ybw72nJ8O
最新号でオーバーライドに驚くファクター組のシーン
子供と戯れてる無精髭ってもしかして桐山?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:21:08.64 ID:mHGuDM1o0
コマの前後のつながりから見て、多分そうだろう>桐山
むしろ直前直後のシーンで浩一のみ眼が変わってないのが気になるところ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:13:25.14 ID:EPA5kBQv0
マサキも焦ったり仲間の心配したりするんだなーって
人間的な面が見られてちょっと新鮮だった
真田さんはご愁傷様でした…

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:33:47.77 ID:F49yKETs0
キリヤマの存在ガチで忘れてたわ
ククルスドアンみたいに孤島で忘れ去られたマキナでも居たのかと思った
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:37:53.58 ID:8d1NzZ3v0
ロストバレルがすごく・・・エヴァ初号機です
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:57:07.60 ID:HrhQ/jXvP
桐山ワイルド過ぎる
もはや誰テメェ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 20:07:56.44 ID:7IpHyqJJ0
まだ読んでないけど・・・嫌な奴だったのが無精髭で子供と戯れ・・・・・・

月の決戦・・・・・・

・・・・・・やっぱ死ぬな桐山、出撃直前にガム食って敵と相打ち・・・
最後は敵を道連れに大気圏突入で流れ星だヨ・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:06:39.49 ID:0+PDGrEj0
だれか桐山うp
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:10:42.91 ID:bdoxW9wf0
桐山は何してんだろう
あれかお清めみたいなボランティア活動?
子供の素直さに心洗われたりしてあんな髭に
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:20:13.57 ID:suszAAFDO
まぁ森次さんにあそこまで友情を尽くしてもらったら、
自分も何かしら善行をしないと生きてけないわな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:01:34.04 ID:+9oDwuxA0
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:05:53.87 ID:b3z71GCW0
誰だお前・・・これは終盤死ぬ人間の顔やでぇ・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:09:37.01 ID:6pa4e6zU0
>>453
なんか…燃え尽きた後の早瀬もこんな感じの世捨て人になりそうな気がする…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:13:25.27 ID:M0VyIRNq0
森次さんに子どもたちの未来を託して死にそうだよね・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:25:12.77 ID:DWD3Bl/R0
桐山と浩一は紙一重の似た者同士だからな
親友がバリバリの中二病だったかそうじゃなかったかの差だが、
桐山も浩一も親友には大いに感謝すべし

親友のためにも死ぬなよ桐山…生きてちゃんと友達をやり直せよ…
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 01:19:42.38 ID:YiJfL/gHO
最終決戦の時、敵ボスにカミカゼして血路を切り開くような顔だなw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 01:58:01.07 ID:OHE/nNKm0
そういや劇場版グレンラガンの最後シモンは今の桐山っぽいぜ
浩一とシモンは声一緒だったしな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 02:45:29.02 ID:zCAas34b0
早瀬
「(森次の)アニキはもういない!!」
森次
「待て」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 14:06:04.77 ID:fUMfTkH50
>>453
マジサンクス
これが今の桐山けぇ・・・

早く森次に会うシーンが見たいものだ
桐山泣くだろうか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 18:22:08.66 ID:Ibny+XkeO
森次さんはどうして桐山を豚箱に送らないのかと疑問だった
殺人の罪ってさ、友情より軽いのかなと
森次さんの気持ちはわかる
だけど人殺しの罪は友情で贖えるのだろうか?
…重いくらい濃いな森次さんの過去
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 19:01:42.26 ID:vG8Hqk4QO
キリヤマ編終わったくらいにその話してなかったっけ>森次さんはどうして桐山を豚箱に送らないのか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 21:50:07.73 ID:+3hOTxVtO
ロストバレルのテールスタビライザーにプロトタイプラインバレルのテールスタビライザーと同じ会社名が刻印されてたり
久々に山下イズナシズナが登場したり
18巻の表紙がショタマサキだったり
今回色々あったけど世捨て人な桐山英治の話題で持ちきりやな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:40:20.91 ID:Q9mmzAEn0
ようやくのファクター勢揃いだからなあ
折角ロストバレル手に入れたのに桐山に話題奪われる沢渡ェ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:57:05.36 ID:IpvdgVJS0
つーか、沢渡、あのままロストバレルにとり込まれるんじゃないの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:59:32.74 ID:ja8O8Xxi0
>>462
説明あるけど念のため
たとえ裁判の結果死刑判決になったとしても、ファクターである以上は簡単には殺せない
刑務所に入っても、超人的な身体能力があるから脱獄なんて簡単にできる
それよりは反省できる環境を作って、一から自分を見直した方がより反省できる
何より、ファクターとして正しい方向に力を使うべき

という趣旨で説明されていたはず
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 23:07:47.89 ID:9vTBWVaI0
>>466
仲間殺しだ裏切りだと散々他人叩いてた割に
自分自身が裏切って仲間殺しだからな〜

アパレシオンの先代ファクターみたいな哀れな結末が待ってそうだが
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 23:31:10.42 ID:d9VKU0jMP
>>464
「マキナ居ないけどどうすんの?」とか思ってたら
グランネイドルがまだあったか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 00:53:18.00 ID:OXeUgGpE0
ファクターになる時にピチピチのヤングでないと暴走するとかあったりして。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 01:04:14.27 ID:brXZ2bQz0
桐山ノー豚箱行きの説明あったんだ!
指摘してくれて有難う
読み直してくる
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 06:22:34.87 ID:UuSlGJiD0
俺の今の夢は、いつかファフナーとラインバレルが共同参戦したスパロボで、
味方になった時の加藤の戦闘BGMを『Shangri -La』にすることだ。
さよなら〜蒼き日〜々〜よぉ〜
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 11:57:26.16 ID:RrZufidv0
ttp://natalie.mu/comic/news/53390
件のウルトラマンの情報来たね

474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 12:50:56.54 ID:veyklWP5O
清水下口のウルトラマンは雑誌の目玉扱いなのか
とりあえず即休刊しない事を祈るw

しかし作者が狙って描いてるんだろうけど沢渡の駄目っぷりは凄いな
言ってる事とやってる事が噛み合わな過ぎやで
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 13:49:36.83 ID:fvUdzbUc0
猿渡がかみ合ったことなんて、ラインバレルに負ける時までだったじゃないか
それ以降は良くわからん暴走キャラで、大口叩く割には弱い噛ませになっちゃったw
ジンライ戦の辛勝も大概だったけども、参ノ型はマジでザコだった
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 17:00:07.82 ID:mt3GTTPpP
沢渡は裏切りが許せないんじゃなくて
自分が裏切られるのが許せないんだ
正義の味方じゃないからそれでもいい

しかし、社長が殆ど悪魔か何かだな
用済みになったら眉一つ動かさずに消されそうだ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 17:25:08.01 ID:T9uEAEXvO
最後のオマケの年齢ランキングのマサキのコメントが笑えるなw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 17:56:26.35 ID:ZFlI5UK60
ファクターが成長するとマキナがファクターの老化を恐れて
ファクターの年齢を止めてしまう、っていうの、
社長や加藤、マサキやおじいちゃんは身をもって知ってるとして
浩一や森次さん、矢島、山下、イズナ、美海、桐山は知ってるんだろうか?
岩手編の時に青沼さんの話を聞いて城崎やシズナは驚いていたけど
それを浩一やイズナに話した描写はなかったと思うし
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:09:43.54 ID:dSddECUK0
森次さんは天児が死んだ件についてレイチェルと話し合ってるし
基本的にはみんな一応知っていることだろう
お爺ちゃん参入した時点で
だから美海は知らない可能性があるが

それはそうと、真田さんご愁傷様
あの人戦闘に出たら全戦ともに苦戦しっぱなしだったわね・・・

つーか社長、今月のラストとか確かに人類側らしくはあるが
端々の悪顔とかマキナ顔とか怪しさ爆発だわ
沢渡が伏線というかフラグ打ち立てたし・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:21:24.12 ID:hRSxmGLW0
真田さんいいとこなしで退場は悲しいから生きてて欲しいなあ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:25:58.11 ID:RrZufidv0
ツラナギは上半身まるまる残ってたから案外生きてたりしてね
デミトリーみたいなことになってる可能性もあるけど
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:44:33.79 ID:3G2mB1y50
今号ラストの決意の顔つきを見てやっぱ社長は人類側っぽいなと
まあ来月になったらまた手のひら返すかもだがw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:09:59.96 ID:T9uEAEXvO
マキナのJUDAの方がヒトマキナのオーバーライド達成を
目論む裏切り者で、社長もまた手の平の上で踊ってたとかかもしれん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:11:29.30 ID:dSddECUK0
つーか、沢渡ひょっとしてモツ出てね?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 00:31:56.25 ID:t7CKa/1J0
>>483
そもそも、JUDAって名前自体裏切り者の代名詞みたいなもんだからな・・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 01:00:22.64 ID:SnVaRygU0
12人の博士の中に裏切り者が!誰だ!
博士たちの中に「ユダ博士」

…まあユダだからって最初から裏切り者って決めつけるのはよくないね、うん
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 01:02:50.24 ID:WkxMT4OZ0
早瀬は未来の月から送られたマキナ人間
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 07:53:30.39 ID:32p4CARR0
ラインバレルのフェイスが剥がれてヒーローロボっぽい顔があると申したな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 13:34:14.60 ID:YZaidmUmP
せ 拙者はさような事は…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 18:53:39.35 ID:VuJOyDdf0
そういや、漫画じゃ早瀬両親が未だに顔すら出さんな
まぁ矢島や理沙子という幼馴染が居るし
浩一が居ると思い込んでるだけってことはあるまいが

・・・ナノテクでフラッシュポイントヒュプノスな装備を作った漫画があったのを思い出したが
まさかね・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 19:26:46.40 ID:uHrxuAXZ0
>>66
あんたすごいな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 19:57:22.17 ID:VuJOyDdf0
まぁ沢渡しかいねーだろうとは思ってたけどな
>>66さんも言うとおりフラグ立ちまくってたし
散々ファクターを楽して力手に入れただけの〜とか言っておいて
自分で結局マキナを使うことにしたとか組織を裏切るわで
ほんまにエゴイストやでぇ沢渡さん

ところで、ふと気付いてしまったのだが
シャングリラは久鷹の一声でオーバーライドして馳せ参じるわけだが
・・・中の乗員たちはどうなってんだ
オーバーライドする空間転移そのものが人体に影響を及ぼすってわけじゃなくて
乗せたままの転送がファクターに影響を与えるってだけなのか
転送自体による肉体への負荷だったらシャングリラの搭乗員たちはただじゃすまないってことになるはずだが・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:08:36.69 ID:UfgovFx4O
アニメ版で城崎が瀕死の早瀬乗せたままオーバーライドしまくったが早瀬は何ともなかっただろ?
つまりそういうこと
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 02:33:16.58 ID:XtkCpIAK0
>>490
あ、でも元ネタである鋼鉄の華も、思い出してみれば……。
ヒロインが怪しい→と見せかけて主人公こそが、ってネタだったよな。
……まさか、城崎が持ってる秘密ってミスリードで、早瀬浩一こそガチの鍵って
ことは――ないか、さすがに
495 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/23(土) 19:43:24.18 ID:JvdWXeQ/0
ミウミウの今後の活躍にきたいしたき
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 20:00:53.00 ID:wyrCdINXO
今更ご長寿ランキングに気がついてセリフと絵の酷さに笑った
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:12:52.57 ID:jX3u6LfSP
指揮系統が乱れてるうちにやっちまおうとサラッと言ってのけるミウミウに惚れた
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:34:54.36 ID:5OmPK4BY0
ミウミウ可愛い
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 22:01:37.15 ID:YbJwJN5o0
どうでもいいけどミウミウって2000年代初頭にやってたTVアニメを思い出すわ。
なぜか有名どころの少女アニメ(セラムン・どれみ・プリキュア)と違って1年で
終わったけど。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:45:59.22 ID:Bz0vRWoWO
そいつらが凄すぎるだけで一年で終わるのが普通だってw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 00:25:25.77 ID:kYKqqUoW0
むしろ1年続いたのが凄い
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 00:32:45.77 ID:auFXiKgO0
やめてくれないか!世の中には一年分放送できなかった作品も有るというのに!
そう、Gダンおや誰か来たようだ…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 06:59:37.49 ID:9CLpEKWG0
僕らだけが〜この時代のぉ〜未来を〜変えられるから〜
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 19:32:07.22 ID:pBBLCyrZ0
そんなこと言うと、ラインバレルの最終回がG弾オチとか想像するぞw

月のマキナ人間襲来。
手も足も出ずにズタボロにされるジュダ&加藤機関連合。
もう駄目だ!というまさにその時!
石神「Gラインバレル、出動!」
Gラインバレルこと鋼鉄の華のマキナ登場。
あっという間に敵をせん滅。
呆然とする一同。早瀬の前にパイロットの映像が。
「俺は早瀬浩一。未来によって現在が侵略されている並行世界から来た」
「君たちの役目はもう終わりだ。後は任せてくれ」
飛び去るマキナ。
石神「新たな戦いが始まる……!」
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 19:49:33.72 ID:eU5nhjN20
ビッグな王も新婚合体もサンドマンもセカンドシーズンまで完走できたというのに…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 20:01:42.58 ID:pBBLCyrZ0
そこらへんはなんだかんだで売れたんだろうな。
ビゴーはアメリカで人気だったし、新婚は何気にマジメに面白いし。
逆にいえば、監督が当時「二期の製作は悲願」とまで言ったGが結局駄目だったのは、
まあ、要するにそういうことだと。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 22:22:18.44 ID:VfMkDBT50
浩一「どうしてだ!どうして加藤機関なんだ!!どうして矢島じゃない!」
地味な深夜枠で細々とやってたファフナーが2年後に映画化して更に映画で続編とか、
今だに8月31日になるとお祭り騒ぎを繰り返すセレブラントとか、
継続は力になるんだが、継続するのに力が必要でもあるんだよなぁ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 22:47:25.46 ID:PjOYOzo6O
よしこさんや鉄のラインバレルの初アニメ化はまだかのぉ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 00:20:45.32 ID:jawxjulv0
ラインバレルもう一度アニメ化しないかなあ
別にGONZO版が嫌ってわけではないが
やっぱり原作準拠版も見てみたい
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 00:44:53.22 ID:j7oZyqAD0
最近は原作終了と同時に、または原作終了の直後にアニメ化みたいなのが流行ってる
気がしないでもないからやって欲しいな、今度はCGじゃなくて手書きで
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 00:53:33.78 ID:4UcK1s5E0
ブレイクブレイドは作画的には気合入ってたなぁ。内容に関しては賛否両論有るけど。
あと、映画のファフナーみると、CGも使いようだと思う。同化するときのビキビキビキって結晶が生えるシーンとかcg無いと無理だったろうし。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 01:27:47.45 ID:jawxjulv0
>>510
CGじゃないラインバレル見たいよな
アニメラインバレルで何が一番残念ってあれが一番残念だった
フィギュア出たからそっちで満足してるけどさ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 09:42:39.55 ID:So2oWgRwO
ゴンゾ版ラインバレルなんてないよ?
おじいちゃんボケちゃったの?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 12:19:41.65 ID:aRqRyKdu0
>>513
ぼけが悪化してドSになったおじいちゃんはいたな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 19:13:01.56 ID:pWtJJJ7j0
待って
おじいちゃんだって若い頃は夫婦のデリケートな問題的に同じだったかもしれないじゃないか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:32:26.04 ID:yTrJQuvA0
手書きでラインバレルの戦闘シーン描くとか
マキナの線が大幅に減る微妙なデザインに改悪される姿しか想像できねぇや

ガチでやるなら、人も予算も掛けないと厳しいだろうが
内容ではなく人気的な意味でソレをやるだけの価値がある作品とは思えん訳で
80〜90年代前半辺りにOVA化とかなら、凄い事になってたんだろうがなぁ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:31:47.70 ID:Fz/szUZD0
そりゃアニメ化不可能な線の多さがマキナのデザイン特徴だからな・・・

>OVA
ガイバー並に完結の目処が立ちそうにねぇな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:03:42.61 ID:EbKBVayU0
これからはメカはCGが担っていくんだろうしな。
少なくとも絵で動くメカが気象になっていくことは確実だろう。
良くも悪くも時代の流れか……。

まあ、CGの利点だって無いじゃない。
技術はどんどん上がっていくだろうし、何より量を出せるようになるのはいいことさ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:15:17.17 ID:Fz/szUZD0
アニメの量産型マキナとか
PSP版OPのアルマ大行進とか実のところ結構好きだしね・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 02:37:31.40 ID:ix9DPhI/O
ブレイクブレイドはアニメになって、手書きメカの線増えたけど
あれは監督が、元々90年代に活躍したコテコテの良い意味で古い演出家だったのと
分割とは言え、劇場にしたからだな
TVでラインバレル並の線をCG使わないとなると、
スタドラやったボンズかガンダムやってるサンライズがやらないと無理だわ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:03:30.00 ID:JInsMsz80
漫画にアダマント出して欲しい
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:09:15.80 ID:Gy3lvA0z0
>>521
月の防衛線の要とか・・・
2体のアダマントで月全体を覆うバリアを制御するとか

・・・まぁ、ゲームでもそうなんだけど一体倒せばいいんだけどね!!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 22:21:44.82 ID:R2ZjeiOn0
改修後の迅雷がほとんどマキナじゃねーかって加藤が怒ってたけど
迅雷が本当にマキナ相当になったとしたら
オーバーライドの条件の「現存するマキナ」のうちにカウントされたりしないのかね
実は無傷のマキナの電脳を社長が持ってて、それを迅雷に乗っけたら
「やっぱまだ野良マキナがいるじゃん」って人マキナが認識してオーバーライド中止になるってことはないかな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 23:00:55.43 ID:WFV9L0d50
>>523
それで月と地球の連絡を絶ち、こっちに来たヒトマキナを孤立させて、
交渉と情報収集をする。
という妄想
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 00:41:00.99 ID:qHXLyPf10
っていうか、かなりあっさりジンライはマキナになっちゃったよな。
本当に技術格差あるんかい!……っと思ってたがそもそも人為的に再生された
世界なら、秘匿技術くらいいくらでもありそうではある。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:35:11.26 ID:/tAgq8d7O
ヒャア がまんできねぇ カキコだ!

しかし山下は中性的な容姿の少年だったはずが
久々に登場したらもう中性的でも何でもないただのイケメン少年になってたな

こら山下がハインドに釣り合うようなガチムチ兄貴に進化する展開あるで
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:36:29.93 ID:B6V8/kEgP
THIS WAY...
First comes Arms...
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 19:48:01.93 ID:OBCJcMJvO
山下の描き方忘れたのでは?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:05:43.76 ID:kZe6/BkrO
むしろ1巻で特自をコケにしてた頃っぽくて懐かしい
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:02:27.41 ID:JgUz8yLG0
>>526
つまり現在ガチムチのキャラはかつて中性的な美少年であった可能性が
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:10:37.89 ID:Tm+19zXd0
山下君がこのさきいきのこるには(出番的意味で)
…特攻・自爆かなあ
三号機的意味で
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:26:02.92 ID:uOr6Zy1QO
>>513
あれが存在したから、スパロボでの優遇があったのに・・・。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:37:18.23 ID:vFfeTHt00
>>531
腕が伸びる、黄色い、これだけで十分な要素は満たしているな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:12:38.69 ID:9cWBuFk+0
>>530
ブラクラのボリスか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 12:16:15.90 ID:E6hJ7WncO
森次さんはこれからガチムチマッスル兄貴キャラになるのか
胸熱
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 17:42:03.40 ID:T8VDFpgK0
森次さんに伸びしろがあったら早瀬ないちゃう!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 17:56:47.11 ID:G8wTHkzv0
最新号読んだ

これ全員で共闘の流れになったら今回死んだ真田さんどうして死んだんだって話にw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:30:34.02 ID:xuXm9mm60
今の森次さんはまだよちよち歩きを始めた程度の実力だっていってるだろ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:31:39.72 ID:KajVq5AX0
これ以上森次強くしたら人間体でアルマ越えてしまうだろ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:35:31.89 ID:xuXm9mm60
アパレシにマルチパーパスユニット付けて森次さん乗せたら最強だと思います
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:47:36.28 ID:oWfOBuajO
真田のお爺ちゃんは多分生きてると思うゾ!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:53:24.91 ID:sFliGTsJ0
デミトリーの旦那も生きてるよ!
コクピットの赤いの?
きっとボルシチだよボルシチ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 22:21:58.13 ID:M/vL5QpmO
陸は…………





さすがにダメかw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 20:34:32.76 ID:N3k5Bf/DO
新刊の表紙誰だろ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 20:35:41.57 ID:ghLOxSz30
意表をついてヒトガタトリオ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 20:57:51.10 ID:XMIRYdyN0
マサキだろ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 23:31:36.83 ID:EEpd/fbx0
沢渡「俺だー!!」
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 00:11:17.92 ID:bckScHr60
>>544
ショタマサキ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 20:15:51.60 ID:h3EWw4khO
アニメイトで18巻買ったらショタマサキのペーパーが貰えるよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:37:03.62 ID:lKP5VVt+O
コミック発売日いつだっけ

とらあなは今回付かないのか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 01:55:34.86 ID:/WrwkINw0
ショタマサキ、略してタマサキ。
玉裂き。

……思わず股間を抑えた
。ああ、山下君に名実ともに女の子になれと。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 13:23:25.98 ID:75UZBsjxO
山下はモブキャラとは言えファクターだから
チンタマもいでもチンタマ再生するだろ

森次さんみたくいつでも右目を治せるのに
あえて右目を治さないとかいう厨二病的な事をしない限りは
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 18:04:58.42 ID:KTlNXPTU0
山下君がモブキャラ?
恐ろしいことを言う
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 18:47:02.52 ID:BzbL+dcFO
通行人Aだよね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:02:34.09 ID:5PLq1KuZ0
一時期、真のヒロインって言われていたのに
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 00:09:01.88 ID:WSDdmsPx0
それはアニメだろう
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 05:01:11.12 ID:8MrU/eqk0
初期スレでも言われてなかったっけ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 07:24:31.75 ID:6zvWja4GO
キリヤマ重工編でゴールインしちゃったからな
矢島と道明寺を待ってるときの自堕落っぷりは昼間の専業主婦のようだ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 09:26:36.93 ID:N2fROvHnO
ああ、山下なら俺と結婚したからな…
みんなすまんな独占して
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 11:10:48.96 ID:Jt67xTnz0
画伯と結婚したのか
お幸せに
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 12:47:15.91 ID:136fR5eP0
山下君は何度でも蘇るさ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 01:23:26.99 ID:3iFbP08y0
ショタマサキペルソナの主人公に見える
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 20:24:38.16 ID:hZkeo7+TO
ショタはこんなに可愛く描けるのに何故女キャラは…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 21:28:33.05 ID:HXmwW42o0
女キャラだって充分可愛いよ
ただ、ショタがそれを凌駕しているだけで
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:08:13.30 ID:96zIZbfx0
この人基本的に可愛い絵だと思う
アニメはアニメでいいが、もっと可愛いのに勿体無いと当時思ったな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 22:21:13.00 ID:qUq+0H8mO
清水下口は実際問題女キャラも可愛く描けてるんだけどなんか知らんが昔からDISられてるな

ただなんつーか緒川さんやユリアンヌみたいなババァ…じゃなくて二十代後半の女性を描くのは若干苦手なんだろうなと感じる
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 22:29:51.65 ID:+sNAokiH0
ナデガタトップ絵変わってるね、
ってメズールて誰?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 23:12:59.94 ID:Ls04QLyy0
オーズに出てくる怪人、これはその怪人の人間態

けどおかしいな・・・本編じゃ人間態は中学生くらいなのに
これじゃババ・・・20代の女にしか見えないぞ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 01:47:01.76 ID:b3Tpdg2J0
>>568
サンクス
仕事帰りのOLさんかと思ってたよ。。。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 20:39:30.19 ID:znLyVfyn0
2011/08/19(金) 鉄のラインバレル(18) 清水栄一+下口智裕 580円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51UJhDKdw5L._.jpg
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 20:52:38.39 ID:9IcuvL8h0
誰てめぇ!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:37:47.16 ID:6CWLjVFU0
ショタマサキ可愛いー
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:50:20.64 ID:RLbFqjoP0
頭でかくない??
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 22:08:17.99 ID:Sspzo9PLO
もともと毛量が多いうえに子供だから頭でっかちで酷いことに…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:11:55.08 ID:w9nLAP0OO
マサキはその多過ぎる毛量から毛量が少なめなつーか無毛な牧さんに少し分けてあげたらいいのに
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:17:27.23 ID:fj0BJssO0
なんかこれで両側にでかい大人が立ったら
「つかまった宇宙人」
みたいな絵になるぞこのショタマサキ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 00:39:03.86 ID:Moz0XO1/0
>>575
牧さんはハゲてないだろ!!!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 11:34:14.63 ID:SLh6y/ZEO
なんだこのお耽美な雰囲気はw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:17:11.68 ID:Jg8uB7jn0
>>577
ちょっと素敵な帽子を被ってるだけだよね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 23:06:31.97 ID:T2V0WJZ+0
JUDAは表向き医療関係の会社なんだから
もっと素敵な帽子が作れると思っていたのに
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 00:56:59.44 ID:bjes4J9S0
血管から注入(かぶ)る帽子か
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 09:58:28.74 ID://JiAdyX0
だから、はげてないから!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:21:27.68 ID:hwZ7Okn+0
レイチェルちゃんでヅラ判明してたじゃん
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:30:28.08 ID:kfUzRwX90
ファクターになったらハゲ治るのかな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:56:09.26 ID:jvdb+Zd50
矢島の失われた右腕が再生されなかったように
牧さんの失われた毛根も再生されないだろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 21:24:45.57 ID:ySspLitl0
デカイマサキとショタマサキ、ポーズは違うんだな
似せてくるかと思った
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 23:56:11.12 ID:8Rh/6xFX0
ワーイ、新刊カテキター。
ショマサキの目がキラキラしててワロタw
しかしいよいよ誰が敵で誰が味方か混沌としてきたな。
ちなみに最新巻はロストバレルのアップまで収録。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 12:52:14.23 ID:7Z6/WoJKO
あのー双子出てくる?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 18:21:21.70 ID:alWb4flP0
ピーナッツ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 16:59:59.01 ID:V/ficxeY0
じゅ、じゅうううううううううううううううううはあああああ、、、、かかかk・・・・んんんんんんんんんんん・・・・・

と、とっとととととんでもねえショタキャラがががががががgggggggg








まさききゅんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 18:04:12.80 ID:GQ8GFKdw0
>>590
とんでもねぇショタなのかロリなのか

ああ、なんだ表紙の話か

俺はまたてっきり今月の・・・・・・

なんじゃこのDODィィィィィィィィィ!!??!?!?!?!?!?!
想像の斜め上を行く敵が現れましたね!??!?!
荷電粒子砲で先制攻撃+防壁の無力化には成功したようだけど
あの様子じゃ対等の土俵に立った以上の効果は無さそうだぜ・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 18:06:34.21 ID:BtnZQQEJO
沢渡さんが人類のために一緒に戦ってくれる姿が想像出来ない
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 18:14:45.94 ID:GQ8GFKdw0
>>592
今忘れてた付録を開けたら
18巻着せ替えカバーがラインバレルとロストバレルの
『背中はお前に預けたぜ!!』
って感じの絵だったけど
そんなんなる流れが想像できねぇ

どっちかっていえばテッカマンブレードやジ・インスペクターのOPの
ジャンプしてクロスして〜だろうか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:36:53.03 ID:rcBcDT+p0
取り敢えず第一波は協力してどうにかするしかないが
その後は石神以外誰も納得してない現状に色々噴出するだろうな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:32:27.87 ID:GQ8GFKdw0
結局のところ、ヒトマキナがなぜ月に引き篭もって
地球上のマキナにファクターが生まれるまでオーバーライドしてこなかったのか、が分からないままなのね現状

今月はヒトマキナにも何らかの計画があることが発覚してきたから
ヒトマキナは地球で人類が増えて、マキナを扱うようになることで何らかの有用性を見出すのだろうけど
そしてそれは人類の平穏を脅かすことが確かである、と

加藤は世界操作のために同胞である生き残りのファクターを殺したけど
あるいはもっと多くのマキナとファクターが残ってたらオーバーライドするポイントが全世界規模で散発的に発生してしまったかもしれないのかな
そうなるとピンポイントでJUDA本社に誘導して荷電粒子砲の真上に来させたのは正解・・・というかベターではあったのかな

地球上に多くのハグレマキナが残されて、それらにファクターを作らせるのがヒトマキナの計画の一部なら
より多くの人間を必要とするのか
アニメ版と対になるようなイメージがあるけど、やはりヒトマキナに人類を組み込む・・・的なものなのか

あと余談だが、スパロボLの最終回と今月の展開がややイメージ似るね
撃つ側撃たれる側と攻める側守る側が逆だけど
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:36:43.92 ID:hED8jVK5O
>>590
児玉少年の方が萌えるだろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:01:00.00 ID:k2t0A6R90
児玉少年が好きっていうのは根っからの子供好きというかガチだろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:35:31.76 ID:aHgUb62C0
先生!沢渡くんが行き場を失って息してません!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:51:30.54 ID:LOHJ/lD9O
月に帰ったらいいんじゃないかな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 06:44:23.03 ID:5ocEQGlCP
巨大な胎児を退治する話だとAKIRAっぽくなってしまうな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 06:56:23.21 ID:CqUQxx7W0
DODと言うゲームがあってだな
加藤機関壱番隊隊長!は反則だろう…熱すぎるわ
つーか、森次さんラスボスの可能性出て来たよね
破壊されたマキナの補助電脳をヴァーダントにつないだせいで、森次さん取り込んだままヒトマキナ化とか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 06:57:19.74 ID:hpPU4UhT0
これでもっと沢山出てきて母体まで出てきたら完全にDOD

ところで、あんなサイズ桁違いの敵が出てきた今ジャックさんの出番はあるのでしょうか
ルーベンスはマキナを殺す術さえ分かればパワードスーツで十分とか言ってるけど
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 08:27:49.46 ID:6DnyrBfO0
17巻でのヴァーダントの武器変えすごいな。
どこに閉まってあんの?異次元?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 09:06:40.88 ID:iA1P8RBx0
>>601
森次ラスボスと言うより森次無双にストップかけるためのような気がする>ヴァーダント電脳バグ伏線
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 09:06:41.58 ID:o6bRv/z90
ヴァーダントのあれは転送しているんじゃないかって、前スレで言われてた気がする。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:02:20.92 ID:AznM9M2P0
新刊ミウミウ出番少ないな
このまま空気のまま終わりそうで怖い
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:09:18.37 ID:JWyaPTjf0
ミウミウは暴走フラグが立ってるから出番あるだけいいだろう
問題は山下君とシズナイズナだ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:36:39.47 ID:Hy/VukEAO
主人公がラブコメしかしていない件
城崎もヤンデレミウミウも、もう出てこなくていい気がしてきた
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:38:09.42 ID:IczVLMURO
最新話のジャックとレズナーは社長の手下にしか見えないな
つか社長敵に名乗り口上するのを主人公差し置いて一番にやっちゃうとかなんて大人気ない百歳なんだ

そして本編より先に本誌のおまけページにて死亡認定された真田さん…王大人の死亡確認と違って復活は無理なんだろうな

水中戦が得意といいながらまともに水中戦をさせてもらえなかったツラナギは不憫だ喃
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 12:59:03.68 ID:z1wAnyPu0
その所為であんなコトになるなんて
その頃の俺は想像すらしていなかった
気がしたけどミウミウは特に何もなくヤンデレたままだったぜ!

になってもおかしくないよな最近のミウミウの扱いは
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 13:33:46.52 ID:osO1iuoK0
っていうか今の話の流れだと、精神的に死にそうだったから
なんて理由でファクター作ったペインキラーはヤバい。ヒトマキナにベッタリだ。
ってみんな気付いて封印されかねないような
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 13:59:45.06 ID:hpPU4UhT0
マキナが積極的にファクターを作ろうとするのはラインバレルへの対抗が理由
ってことだったけど
それがヒトマキナの計画に付随する目的からなのか
単純に『ラインバレルこえー、殺される前に殺す』なのか

精神的生命危機状態と判断して迷い込んだ美海をファクターにしたペインキラー
目の前にやってきたミンチ寸前の男をファクター認定して
まだナノマシン移植すら始めてないのに早々と真田さんに手出ししたロストバレルはどっちも危険分子な予感
っていうか、ロストバレルはどう考えてもヒトマキナだろ
沢渡をファクター認定したというより、『ファクター作ったから殺してもいいよね答えは聞いてない』って感じだったし
とんだ猫かぶりだよ!!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 14:50:01.64 ID:mMwtYhV+O
本来のファクターをスルーしてミンチを蘇生させた
アパレシオンも相当ヤバい気が…
もしかしてロストバレルは初号機並みに大きい?

今月は怒涛の超展開で面白かった!
真田さんの生存を信じて来月号も裸で待とう。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 15:36:54.34 ID:JWyaPTjf0
基本的にマキナが信用に足る存在かはまだ分からないって設定で今話が進んでるから
その内裏切り者のマキナが出てくると想像する
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 17:30:45.10 ID:vU/O/wFeO
>>604
逆に他マキナが暴走する中でヴァーダントだけ助かるフラグだったりしてな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 18:59:19.28 ID:6klTsyYb0
色々と、予想が尽きない展開だけど。
某ゲームから入ってファンになった俺kらすれば、五番隊隊長が元神父だったことの方が衝撃的だった。このスレ的にはウンザリした話だろうけど・・・。

でもさ、加藤機関五番隊隊長でググルと事実が捏造されてるんだぜ・・・。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 19:07:32.90 ID:hpPU4UhT0
予想はしてたけどトップに奴がくるんかw
まぁ元神父はアニメに出てない人だから知名度低いのかもな・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:07:38.97 ID:eOd/ftGn0
作者はババアとショタだけ描いてればいいよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:42:31.15 ID:AznM9M2P0
レスthx
複製原画って持ってると満足できるもん?
新刊帯見てちょっと欲しくなったんだけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:17:51.77 ID:unZ6ShEc0
それ自体に興味なくても実物見たら「おっ」くらいには思うよ
最近流行りの言い回しでいうとオーラがあるってやつ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:38:43.74 ID:shrnXBip0
本屋で原画見たことあるけどオーラやばいぞ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 05:35:51.22 ID:geospi4R0
かっこよかったね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:00:29.07 ID:hnLCoNqFO
18巻買ってきた
単行本派だから続きが非常に気になる
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:49:21.72 ID:m65cTRnQ0
ジャックは筋トレする意味あるのか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 21:10:04.17 ID:vAPhsLL80
月の可視防壁ってことは
やっぱ地上から見える月は防壁で包まれた偽の姿ってことか
ゴウザウラーでエンジン王がやってきた頃みたいに月がほとんど機械化されてるんだろうな
メガゾーンのA.D.A.Mみたいなのがあったらどうしよう・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 21:32:30.35 ID:sr59t4CWO
>>624
動かしてないと関節が錆びるんじゃないの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 21:33:22.86 ID:GxbiX/tX0
単行本買ってきたんだが複製原画のイラストってどれだ?
本誌買わないとみれない?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 22:52:41.12 ID:JR9HJuzD0
>>625
もしくは本拠地は月の裏側とか
すごくありきたりだけど
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 23:23:12.51 ID:tb7MmXSz0
>>627
すげぇ怖かったぁ
のとこ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 23:37:36.32 ID:GxbiX/tX0
>>629
うそだろw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 12:16:27.82 ID:q9usOMO70
複製原画のためにRED購入したんだが……DODって言っている意味が理解できたw
ちくしょう……石神社長クソかっけえじゃねえか!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 13:11:49.81 ID:AdIk1pJSO
ナデカタが更新されてた

なんだこのショタマサキプッシュはたまげたなぁ
そしてスペース余ったから何となく描きました的な駄目モミアゲ半端ねぇな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 13:18:46.37 ID:JWoMrLkrO
駄目モミアゲさんは次の表紙フラグだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 13:46:00.30 ID:U5DpGYlJ0
>>633
+死亡フラグ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 13:58:03.89 ID:QKjv+19vO
アニメバレルを見返しながらふと思った
モミアゲは真田さんとキメラにされたりしないよな?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:22:23.91 ID:kHXhUJBX0
アニメのモミアゲは良いモミアゲ
最後まで加藤機関にいて、ユリアンヌと一緒にJUDAのフォローにまわった
最後には加藤機関を沢渡機関にしたナイスガイ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:35:49.39 ID:q9usOMO70
アニバレルのモミーはほんと良い兄貴分だったな。もし原作のままだったら、共闘していても違和感を感じたはず。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:37:04.69 ID:fnGq0nQg0
お爺ちゃんを変態の悪党にした時点で許されない
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:46:25.86 ID:3TnzPDrI0
ミウミウだけは許せる
ユリアンヌがババア過ぎるのは許せない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 18:29:17.05 ID:mLZmsLHD0
アニメで株上げたキャラ 美海、山下、沢渡
アニメで株下げたキャラ 宗美、早瀬、個人的にアニメの城崎はただのオバサンで可愛くないので城崎
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 18:45:59.39 ID:QAcGSWpk0
ファクターもようやく全員揃ってヒトマキナ誘き出せたし、もうファクターが死んでも問題なくなったな

沢渡と桐山と加藤…惜しいヤツを亡くした
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:17:25.50 ID:AdIk1pJSO
ヒトマキナ編であぼんしそうな人
沢渡 桐山 加藤 山下

あぼんはしないけど何かしらヤバい事になりそうな人
浩一 美海

空気読まずに普通に無双しそうな人
社長

戦闘とか関係なく長崎で幼女やババァとキャッキャウフフしてる人
森次
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:26:09.32 ID:pa22tqGH0
>>635-642
スパロボLのこともときには思い出してあげてください。
ナタクのファクターとか、汚い宗美さんが綺麗な宗美さんになったり、鋼鉄の華の早瀬や城崎との会話とか・・・。

644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:44:53.75 ID:U5DpGYlJ0
>>643
スパロボは時間かかるからヤダ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:07:54.14 ID:jyGkeuMn0
今月は月からの敵の転送を逆利用して荷電粒子砲でドーン、でも敵は来ました
スパロボは月から敵のビームで基地ごと吹っ飛ばされそうだったけど主人公たちがビーム吸収+転送に利用して
地球から月に駆け上がり・・・

なんか微妙に似てるw

仮に転送フィールドを利用して月に攻め込むとしても生身のファクターには悪影響がありそうだしなぁ
というか、敵のヒトマキナにはオーバーライドの制限が無いから雑兵クラスでもポンポン短距離転送しそう
エネルギーは消費するんだろうけど
ルーベンスの援護射撃がそれなりに効果無いとキレたヒトマキナさんたちの大襲来がありそうで怖い
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:14:32.34 ID:Juvg0szD0
>>643
スパロボのおかげでアニメ少し許せたよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:51:15.10 ID:K5p5V4F/0
おやおや・・・18巻・・・
腐ったお姉さま方が石神×マサキ本とか作りそうですねぇ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 23:19:06.04 ID:zTvJBnyw0
アニメの城崎は忘れてくださいとしか言いようが無い。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 23:52:09.36 ID:CbczIL310
腐ったお姉さまはこれ読んでるのか?
これほどの男のためのロボ漫画はそうそうないぞ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 23:58:08.93 ID:F/ezfEHW0
巨大な赤ん坊の化け物の登場って、彼岸島かと思った。
刀使って戦うところも同じ。つうか、社長は丸太を担いでいても違和感が無いポーズだしな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 23:58:22.95 ID:dHYyMlk60
薫さんと石神の奥さんって対照的だけど、どっちも旦那のこと好きなのね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:42:46.82 ID:WliQYQIP0
薫さんの方が好きです
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 01:12:04.75 ID:HAqqNoJr0
>>651
デミトリー「困っちゃう・・・///」
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 01:51:54.40 ID:SuyHQ52B0
最近の沢渡ってデミトリーのこと完全に忘れてるよね
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 02:34:48.75 ID:jU7nAtzeO
デミトリーと言えば今月の加藤機関のデミトリーの説明に「沢渡に愛された男」みたいなこと書いてあって吹いたw
慕われた、とかになんでしなかったんだw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 03:20:46.23 ID:SXkv6fsw0
文字通り、取り乱すほど愛されていたんだろ……。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 06:59:56.61 ID:Nz5hgj9F0
女の子よりも男の子の方が好きだろ作者
おう、城崎をもっと可愛くしろよ、おう早くしろよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 09:59:47.62 ID:WliQYQIP0
最新刊の城崎はかわいかったとおもうけど

作者は最近ありがちな女の子を活躍させるパターンがあまりお好きではないようだね
あくまで男性が読むロボ漫画として男の友情とか熱さとかが中心になってる
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 10:31:17.40 ID:gyWqAmI50
ロボ漫画でお色気シーン以外に女キャラが活躍するところなんてほとんど見たことないけどな
俺が古い人間だからか
最近のロボ漫画はそうでもないんか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 10:54:24.94 ID:XMA5Et+N0
>>659
女子が活躍ってダイガードとかパトレイバー?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 11:04:44.59 ID:iYFxxl8r0
エヴァとか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 12:16:01.24 ID:0ELVULlpO
矢島妹は問答無用に可愛い
城崎や美海も可愛い
RED9周年記念イラストのシズナも可愛い
理沙子?モブキャラか何か?

>>659
最近のロボット漫画だとブレイクブレイドに活躍する女キャラがちらほらといるね

まぁ美海もアパの援護込みとはいえ加藤機関の本拠地を制圧してたりしてそれなりに活躍してるような
てか合体ペインキラーの御披露目マダー?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:09:59.94 ID:b8fvNtov0
モッピーしってるよ。
ペインキラーがお供と合体したらキバイダーZになるって。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:21:39.57 ID:CiaEfqJd0
そういえば、確かにこの漫画女が活躍する機会は少ないけど
たまに活躍すると大抵強烈なのが来るような気がする
城崎さんオーバードライブとかミウミウ大暴れとか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 17:30:28.26 ID:38X7GDhn0
>>659
同じ雑誌で頑張ってるミネルバXの事、忘れないでやってください
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 18:24:02.84 ID:yeExPnQM0
まぁ今のミネルバさんは光子力バリアの制御と記録再生で縁の下役だから

>>663
キバイダーか・・・最近でてこねぇな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:26:38.04 ID:czHRFzRf0
>>665
ああ…ミネルバさん…あれはいいものだ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:28:20.27 ID:w9O6Pw240
>>658
早瀬と城崎の初会話って単行本でいうと3巻なんだぜ
それまで一切無し
1巻は早瀬と矢島の関係に焦点絞ってるしな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 06:09:42.02 ID:7qsxJu8z0
>>668
そんなバカな……と思いつつ見返してみたら本当だったでござる。
そして目の形が今と昔じゃ全然違うんだな。昔の方がクリクリしてるというか。
あとヴァーダントって初登場時、バインダー同士を繋ぐ金具がついているが、今はないよね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 21:34:53.63 ID:dypOrq2+0
ダラララーッと熱湯コマーシャルのカーテンみたいに開いたり閉じたりするだけかと思ったら
アニメでは相当フレキシブルに動いててあれは良かった
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 21:50:38.35 ID:00gaklcK0
18巻買ってきた
元々マサキ好きだったがこれはなんだ……これが罪ってヤツか……
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 03:37:07.55 ID:smM9kGOb0
目覚めてしまったか…可哀想にな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 13:22:03.09 ID:iCCVA+QV0
森次少年も罪
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 14:58:32.60 ID:GaUYrhQEO
山下とか森次少年とかショタマサキとかのせいで
新たな世界に目覚めてしまった人はどれくらいいるのか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 19:07:18.85 ID:vfCu14Pa0
正直、山下くんは3巻くらいまで僕っ娘だと思ってた……。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 19:57:23.12 ID:alwwcsOHO
確かに見てくれは可愛いが森次少年てショタなのか?
まあ高校生でも山下きゅんには足蹴にされて嘲笑われたいわけだが
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 20:07:08.45 ID:jeAfGDbUO
REDのインタビューではこれから各マキナのまだ見せてない機能をバンバン出してくみたいな事言ってるけど
果たしてハインドと山下にも多少の見せ場はあるのかね?

このまま中性的な少年が何だか知らんけどゴッツいロボットに乗ってましたねで終わってしまうんだろうか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 20:24:11.53 ID:wqg5TSMB0
見せ場があることを願ってる…>ハインドと山下
ええい!シャングリラのブースターになるグランネイドルはまだか!!

それにしても、グランネイドル発見時に加藤は何故ブースターだって分からなかったんだ
まあ何が言いたいってショタマサキかわいいよショタマサキ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 20:30:20.14 ID:l95LvEx80
森次少年はショタじゃなくて美少年カテゴリだな
そしてこういう話題でいつも忘れ去られるイズナェ…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 20:36:12.12 ID:9lxR0uKz0
山下「いっけぇぇえええええ!!ロケットパーンチ!!」
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:38:26.26 ID:GdBoWt/p0
ラインバレル浩一モード
ヴァーダント森次MAXモード
スーパー砲台ハインドカインド
ディスィーブ改造
タリスマン防壁
ペインキラー合体
プリテンダー改造
JUDAと加藤機関の基地と化すシャングリラ
暴走ロストバレル

この辺に期待
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 22:14:49.74 ID:7LaCrhIQ0
>>679
アニメではユリアンヌに性的な意味で喰われて一足先にステップアップしちまったな
道明寺あたりは実際どうだか知らんけど
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 23:34:44.70 ID:f29DK7x70
誰かもう一人ショタが、と悩んでたけどイズナだったか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 07:49:58.97 ID:0k5jIcW+0
復活
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 07:56:25.32 ID:AdAnBKKE0
マサキから見た加藤って何なのだろうか
最新話まで読んでふと思った
早瀬に加藤の悪口を言われて殺すなんて言うぐらいだから懐いてるんだろうけど
しかし早瀬(15)にマジギレするマサキ(70)って…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 09:59:14.81 ID:lnXRkOQn0
>>678
実は3機の飛行メカに分解できてハインド1、ハインド2にもなれる
今はハインド3状態
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 14:56:53.07 ID:C2+BErjU0
ハインドはまだよちよち歩きを始めたばかり
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 19:26:47.56 ID:zgwk1xEe0
>>685
それを言えば加藤だってパフォーマンス凝り性の700歳だぞ
身体が若いから魂まで万年15歳なんだよファクターは

おじいちゃんは例外として
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 20:38:20.10 ID:HYjm94JO0
おじいちゃんは育った環境が良かったんだろうなー
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 21:01:08.83 ID:DkjrLmhy0
実は平均年齢高齢漫画だよな
ショタの多さに騙されるけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 21:50:40.83 ID:zgwk1xEe0
そういえば、今おさらいで島根編あたりから読み直したんだけど
新米ファクターは過剰防衛反応で暴走しがちってな設定があったんだよね
すっかり忘れてたけど

沢渡が目を覚ましたらどんなことになるか
見ものだな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 15:30:50.00 ID:Z+5Q//h/0
レズナーって迅雷よりカガゼオ(だっけ?)の方が良かったんじゃない?
ほら、相手でかいし・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:44:11.59 ID:htw/a+pR0
所詮は攻撃力を持った的ですから
今度の敵はでっかいし、取っ組み合いでは間違いなく負けるでしょ
まぁジャックさんほどサイズ差が大きいと「サイズ差補正スキル」が無いとあかんけど
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 20:46:46.59 ID:wCCqBW6c0
hooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
anumeitode18kannkatteyokattaze!!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:54:07.86 ID:J7H7w1P30
>>694
アイキャンノットスピークイングリッシュ!! だから日本語で言わせてもらいますよ。
存分に楽しみたまえ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:42:48.58 ID:8nQynZLu0
騙されるな浩一!それは英語じゃなくてただのローマ字だ!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:10:49.88 ID:Ek/8/psY0
想像力が足りないな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 10:57:37.32 ID:xCk8n9rS0
妄想力ならぶっちぎりのトップです。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 11:49:59.31 ID:2MNpfOic0
鉄面皮なだけで森次さんも実は早瀬に負けず劣らずの妄想力の持ち主だと思う。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 12:28:18.41 ID:LvaOAmWW0
おじいちゃんがまともって言われてるけど、少し前までオカルトの教祖さまだったわけで、
リアルに考えると怖いよあの村。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 12:54:40.21 ID:xzr2pp1Q0
おじいちゃんは学校は行けなかったけど、普通の社会人経験あるからまともな方なのかも
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 18:08:18.41 ID:ubMzilEi0
なるほど、だから学校も行ってない社会人経験もないマサキはまともじゃないのか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 21:19:51.85 ID:2MNpfOic0
ショタマサキは普通の子に見えるがな(ちょっと人見知りっぽかったが)。つまりマサキが
あんなんになったのは、社長が出て行ったのと、その後の加藤の教育が原因かと。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 21:58:58.09 ID:Uy7fCmdt0
まあファッションセンス以外はまともに育ってると思うけどなマサキ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:02:53.61 ID:ubL2JTR20
上司の命令に忠実
必要最低限度は一応喋る
仲間を心配する
十分良くできた人間じゃないか

アニメのマサキとは一体何だったのか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:40:37.37 ID:aVOiM4Hk0
あと、ご老体に対する礼儀も忘れてないよね
舞台裏で真田の肩揉みしてそうだ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:46:35.14 ID:Brf8zJXy0
加藤の教育はどんなものだったんだろう
マサキって加藤真田社長以外はあんまり関わってるイメージが沸かないな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 00:00:56.98 ID:8wO+wd4w0
マキナは子育て手伝ってくれないんだろうか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 00:03:34.70 ID:XiTuu4vK0
それができるマキナは間違いなく、ヒトマキナだなw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 12:45:40.18 ID:EsPNphJj0
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 13:17:24.09 ID:2N0kXO3F0
新型アルマにしか見えないぜ!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 13:20:22.04 ID:xKyZ2szt0
アルマというかゲリオンというかw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 13:21:21.55 ID:Xx7yNtjz0
光の国驚異の科学力
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 13:47:11.51 ID:dSiWkDQy0
これをみて、いままで疑問だったエヴァがウルトラマンのオマージュだって理解できた
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 16:29:19.54 ID:UvyNYtNx0
なんか最近色々仕事してるな
ttp://apr.2chan.net/zip/2/src/1314602905720.jpg
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 16:33:20.26 ID:UvyNYtNx0
調べたrこんなページがあった
ttp://www.tamiya.com/japan/products/18633rising_edge/index.htm
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 17:06:56.46 ID:cCr7sN+e0
>>710
これがヒトマキナか
たまげたなあ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 17:08:46.07 ID:cCr7sN+e0
>>716
浩一がミニ四駆レーサーならこれ使ってたんだろうな
右側は天児モデルか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 17:26:34.99 ID:KnUP52Hf0
<     .__/ ̄/ >    ! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i
<     ./_   ̄/>   ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧
<      _/ / ̄.> '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ.
<┼  、/__,,.ノ ̄/>  /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨`
</  i ヽ / ̄  / > 彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ
<  α、  ̄/ /  .> レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_
< |二二コ /__/  ̄/ >  /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄
< | .土土  ̄ フ / . > ´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::!
<ノ _レ ヽ<_/  (_>   ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::} `'
<|三儿三|_,ノゝ_/>─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ
<| .┬┬. |      >      ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ
<| .丁丁._|      >      /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 18:22:31.32 ID:xk2CK8Km0
>>710
目おっきくすればもっとウルトラマンっぽくなりそうなのになぁ

ていうかグリッドマンの亜種に見えた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 18:37:52.40 ID:XcQnRfo60
今日の仕事が終わって退勤時間までうとうとしてたら

ペインキラー系列のヒトマキナのロボコちゃんが随伴機のコスプレ犬マキナを連れて
美海と戦う未来を想像した
いやもぉ最新号のアレを見るに、他のヒトマキナも実際巨人アンドロイドなんじゃないかな
あるいは縮小して本当に人間サイズになってるかもだが
・・・あれ?ヒトガタ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:29:58.51 ID:YXBAc0r1O
>>710
何だかメタルヒーローっぽいウルトラマンだな
こりゃ焼結やブルーフラッシュとかあるで
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:22:25.25 ID:pgaWsR+C0
キャラホビでウルトラマンの先行PR誌買ってきたよー
先代ウルトラマンが渋すぎてワロタw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:35:27.19 ID:FDtUpNg60
>>722
まあ仮面ライダーよりいいじゃん
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:11:28.77 ID:2N0kXO3F0
2人の仕事が増えてファンとしては嬉しいけど
ハイブリがどんどん遠のいて行く・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:13:00.19 ID:UvyNYtNx0
>>725
俺も複雑な気持ちw
まあ同人だからしかたないんだけど
ウルトラマンであんなはっちゃけたのがやれるなら
ライダーも公認して単行本化とかしないかなあw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:26:54.59 ID:CXFv24Hc0
この作者達って幅が狭いんだな
今回のウルトラマンで分かった
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:37:17.07 ID:vKrrqRg00
>>725
ハイブリを公式に認めてもらえたら………ムリダナ
本音を言うとウルトラマンよりライダーが読みたい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:44:38.61 ID:XiTuu4vK0
俺の知らない間にウルトラマンもハイテク化したんだな〜。
730紅蓮 ◆ElD61lP0E3Ce :2011/08/30(火) 02:45:57.16 ID:fltYLYHI0
つか単行本派だから今の展開分からないんだが
ウルトラマンやるって事は近いうち終わんの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 03:47:39.37 ID:N9opKTNq0
ネタバレ省くと・・・
社長が色々と暴露しだしたから、もう締めに入ってると思う。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 08:18:23.17 ID:GYbjswPW0
作者が言うには最終章手前らしい
ラスボスっぽいのが現れて主人公側と今まで敵だった奴らが共闘しそうな展開
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:26:17.18 ID:oW6b3gByO
RED2010年12月号でのインタビュー
いよいよ最終章に突入します
RED2011年10月号でのインタビュー
間も無く最終章に突入します

つまりこれは

RED201?年?月号でのインタビュー
最終章に突入する・・・・・・!
突入するとは言ったが・・・
今回まだその時t(ry

という展開も無きにしも非ず
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 14:05:38.03 ID:b8o0KGSk0
あの作風でつるんとしたウルトラマンをどう表現するんだろうと思ってたら、
メカトラマンだったでござる
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:27:48.85 ID:opPWXpAD0
RED買った

男女問わず、好きになって頂けるキャラになったらいいなぁ〜みたいな気持ちで作ってます






清水!!!!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:17:02.96 ID:rmFus0cq0
>>735
清水ではありません
清水たんとお呼びなさい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:29:36.30 ID:7LzePeel0
最新コラムの「告知その4」でウォシュレット噴いた
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:50:28.22 ID:z2SDrOxy0
そういやそれぞれファクターになった経緯は違うわけだが

・マキナに殺されてファクター化
浩一、矢島、森次、沢渡

・ナノマシン移植でファクター化
加藤、社長、絵美、おじいちゃん
山下、イズナ、桐山、美海(ただしペインキラーから)

・どちらかは不明
マサキ

で良いんだよね?間違ってたらスマソ
マサキについては分かる日が来るのだろうか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:55:33.35 ID:3WU0kqYm0
作者「いつから最終章に入っていると錯覚していた?」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 01:38:23.18 ID:jHUsbO9r0
いやこの展開で入ってなかったら逆にすげえよw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 03:09:13.72 ID:YSCG9NOJ0
沢渡はマキナに殺されてはいないんじゃないか?
マキナの前で死にそうになってるだけで

ファクターになるにはマキナ固有のナノマシンを移植するか
ファクターがいないマキナに殺されて再生されるか、
という話だったけど、天児や加藤の過去話によると
天児は加藤に銃射してもらい、加藤は自分の胸をナイフで刺して
ファクターになってるから、別にマキナに殺されなくても
マキナの目の前で死にかければファクターになれるみたいだね
そういう意味では美海もマキナの前で死にかけていたから
ファクターになれた、と言えるかも(精神的にだけど)

浩一はラインバレルに殺されたけど、絵美というファクターが
すでにいたから本当はそのまま死んでてもおかしくなかったのを
絵美がラインバレルに頼んだから再生されてファクターになった、
というイレギュラーなケース(元々ラインバレルが特別だし)

矢島はアパレシオンに殺されたけど、その時はファクターが
いたからそのまま死んでてもおかしくなかったはずなんだが
アパレシオンが再起動した時にはファクターがいなくて、
それで矢島がファクターになったのかも

結局、ファクターになるにはマキナに殺される必要はなくて、
どうであれファクターがいない状態のマキナの目の前で
死ぬor死にかけているとそのマキナのファクターになれる、
が正解みたいだね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 12:18:22.61 ID:8bsfLaOiO
ヴァーダント「急に人間が(落ちて)来たので」

イズナも詳細は分かってないよな
両親が事故死したのって何か関係あるのかな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 17:36:21.88 ID:XiAry5Gm0
美海の時にレイチェルとイズナが話し合ってたとき
イズナが「生命の危険にある人間」と言ってたので
浩一に対する社長の説明が大雑把だっただけっぽい

マキナは自分の過失によらずとも目の前に生命危機状態の人間がいればファクターを作る
ペインキラーのような幾つかのマキナはラインバレルと戦える条件を整える目的でファクターを急いで作ろうとして
条件を意図的に曲解もする
ロストバレルはペインキラーよりややいい加減というか、急いでいる気がするけど
アレ本当にどうなんだ、実はそうとうヤバいヒトなんじゃないだろうか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 18:18:29.63 ID:jHUsbO9r0
沢渡「最新号で俺の出番が一コマもなかった・・・」
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 21:52:17.89 ID:D9HlztH+O
まぁ沢渡に出番があろうがなかろうが
とりわけ沢渡に期待する事なんて何もないしな

ロストバレルに乗っ取られてテキトーに暴れてテキトーに死んでもらうのが一番ベストと言うか後腐れが無いと言うか


後ガンダムエース買って清水下口ガンダムのイラスト見たけど
すげーカッコいいんだけど何だか細マッチョなガンダムでワロタ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 22:08:37.36 ID:Pg6FJUBw0
沢渡はまあジーサン殺した時点で末路は悲惨にしてもらわねば
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 22:31:36.82 ID:XiAry5Gm0
ロープウェイの犠牲者のこと
忘れてませんから

まぁマシな方のアニメ版も一話から生身の人間に機銃掃射食らわしてるけどね
しかし・・・真田さんもあと少し保ってれば仲間入りだったのになぁ
年齢的にも恐らく社長と知らない仲じゃなかったろうし・・・
間接的には社長に殺されたようなもんだよな
切ないもんだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:19:07.97 ID:SJjiG4WEO
真田さんは社長と面識あるのかね
回想に真田さんはいなかったが

そういやロストバレルを使ったら負けとかマサキが言ってたな
やっぱりヤバい代物なんだろうね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:24:15.35 ID:d6cDWrmd0
>>745
ダムA買うの止めようと思った瞬間にこれだもの
また買うのかー
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 00:05:33.45 ID:NWkWrCQP0
>>748
ロストバレルを使ったら負け
は、ロストバレルにファクターが出来てヒトマキナ呼び出してしまったら、現時点では確実に負けるってことだろう
もちろんロストバレル自体もヤバイもんだろうが
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 13:19:02.51 ID:E6RPVO1pO
次回タイトルの尊勝陀羅尼ってなんじゃいと思ってググったらなるほど
ヒトマキナのオーバーライドを百鬼夜行に見立ててる訳か
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 14:34:48.76 ID:XjTkbwdd0
悪行のせいで牛にされた男が尊勝陀羅尼を唱えると元に戻れた、って説話が古文であったな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:52:23.74 ID:XS9+Q/2u0
九条さんが唱えるべきなんじゃねぇだろうか
っていうか百鬼夜行となると・・・あのでっかいのがもっと出てくるのだろうか

レズナー「希望の最期は死に非ず!!」
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 01:05:30.94 ID:yF1M7kwy0
考えてみたんだけど。
ヒトマキナが現れると、人類にとってどんな不都合があるの?

あと、ジュダって同胞の計画に反対してたけど。人類の味方なの?
自分の計画のために、石神及び人類を利用してるだけでは?
あるいは、ヒトマキナが自分の計画を進ませるために“裏切り者”の名を冠するマキナを送り込んだだけかもしれないのでは?

はっきり言えることは、現在脇役な浩一こそが、何が正義なのか判断する立場に居ると断言できる。
主役だからという以外の理由を挙げると、
加藤のように過去に縛られていない。
石神のようにジュダの傀儡当然でもない(現状、そうにしか見えない)。
そして、城崎博士との邂逅によって未来は託されているけど。強制はされていないからだ。
要は、何かに縛られず善悪の判断が出来るってこと。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 06:14:09.31 ID:Kmyt3S8b0
>ヒトマキナが現れると、人類にとってどんな不都合があるの?
安易な想像だと、アニメのマキナ人間のように地球人類を取り込み発展の礎にする、って感じかと
ヒトマキナが旧世界のしがらみを断ち切るように人類を抹殺するだけなら月に引き篭もる必要は無かったし
人類が再生して発展する、そして地球に居残ったマキナを解析して使いこなすまでになると
ヒトマキナにとって人類の利用価値が出るんじゃなかろうか

ファクターが出来ることでヒトマキナが地球に来る段階に計画が動くんだよな
そこから想像すると第一にファクター、次に他の人類
ただ、加藤がマキナを皆殺しにしてなければ、もっと多くのファクターとマキナがあったはずだから
本来なら必要なのはやっぱりファクターだけなのかもしれない
それならそれでイレギュラーである加藤を数百年間放置して抹殺することもしなかったのは不自然なんだが
その辺の判断や報告をジュダが行ってないのかもな

ヒトマキナがジュダの裏切りを知っているならそもそも荷電粒子砲によるカウンター攻撃を易々と受けるはずも無い
ただ、ジュダが人類にとっての裏切り者である可能性はまだ完全には払拭されないよな
月の防壁が剥がれたこととか、そもそも転送場所に防壁の制御施設があったってこと自体が出来過ぎなんだから・・・
沢渡の「裏切りはクセになる」ってのがジュダのことか沢渡自身のことかともかく、伏線くさいからなぁ

まぁ色々と事態を動かす因子は散らばってるけど、最終的に>>754の言うとおり未来は浩一に託されるのだろうな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 11:32:23.66 ID:2T03fy62O
つまり今の浩一の状況的には
人類の味方になって戦う光ルート
ルーベンス財団の一員になって世界のフィクサーを目指す帝国ルート
マキナ側について人類と戦う闇ルート
人類マキナ問わず全てと敵対して突き進む覇道ルートの四択なわけだな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:03:18.26 ID:49c6/UMR0
おまいら
早瀬自身の正体を疑ってないのだな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:14:49.02 ID:jWddfXktO
>>757
読切でのネタをそのまま使ったらクソだろ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:39:51.31 ID:MKtYy5sS0
はぁ・・・はぁ・・・
まさききゅん・・・・
7601:2011/09/03(土) 22:34:05.23 ID:ytKAsLil0
やっぱみうみうだよね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 09:45:02.41 ID:MkDwhZCp0
そういえば、新型迅雷ってアレは本当にマキナに類する(準ずる)機体なのだろうか
加藤は社長の発言からそう取ったが、ひょっとしてただのハッタリ?
電脳もナノテクも使ってる様子は今のところ無いけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 10:16:44.90 ID:dw0E+L130
>>761
体に埋め込む思考制御システムがナノマシンに相当するんだろ。
電脳は新アルマが乗せようと思えば乗せられたくらいだから、今となってはそんなに難しくないと思われ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 16:40:55.05 ID:kFVxUMj60
俺凄いことに気付いてしまったかもしれない…
もしかしてこの漫画で一番可愛いのって城崎でもショタマサキでもなく
矢島妹なんじゃ…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 16:52:07.71 ID:VJBdEgBh0
思考制御システムは加藤機関側でも使ってたし、
それ使ってるくらいじゃ加藤が驚かないよな
アルマとマキナの決定的な違いは電脳の有無だから、
新しい迅雷には電脳が積んであるってことなのかねぇ
でも、じゃあ道明寺達がファクターかっていうと、うーん…

てか、この漫画、張った伏線をそのままにして
どんどん話が進行してるからこのところは訳が分からん
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 17:45:18.33 ID:5CP9TzlAO
そう矢島妹はこの漫画で一番可愛い
だから駄目モミアゲはとっととあぼんしてロストバレルを矢島妹に明け渡すべき
そして矢島妹を表紙に出すべき

>>764
この漫画は分かってない事だらけだからな
ヒトマキナの目的
城崎がラインバレルのファクターになった経緯
ラインバレルをプロトタイプから現在の状態に改造した人間
シズナがファクターに選ばれなかった理由
何故か設定資料で急に名前が出てきた初代二番隊隊長etc
まだまだ他にもあるしな

まぁ世の中単行本の最後で最終章開幕!って書いてから五年たった今も絶賛連載中の漫画とかあるし

今更連載打ち切りとかにもならんだろうし
ゆっくりと数年かけて伏線回収するんじゃね?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 18:03:51.46 ID:mX12AD1pO
今のマサキさんって茶髪だがショタマサキさんは黒髪なんだよね
染めたのか……
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:45:37.80 ID:MkDwhZCp0
>ヒトマキナの目的
今の敵を倒して一段楽する頃には説明があるでしょう
>城崎がラインバレルのファクターになった経緯
娘の自殺スイッチを止めるためのお父さんの苦肉の策としか・・・
いつどのように合流したのかは分からないけど
>ラインバレルをプロトタイプから現在の状態に改造した人間
推進派だろうかな、16巻のカラーピンナップから天児もクローン研究に関わってるようだし
ファクターの技術さえあれば不老化も可能だったんだろう、でも加藤が知らないってことは推進派ではないか
推進派は不老とはいかず代替わりしているのか・・・
天児と絵美の合流と併せて明らかになるのではないかな
>シズナがファクターに選ばれなかった理由
スパロボとかでもほとんどメインパイロット扱いなのにねぇ・・・イズナが自発的に動いたか、事故に巻き込まれていたのか・・・
>何故か設定資料で急に名前が出てきた初代二番隊隊長etc
単にツクヨミ、スサノオが出てアマテラスが明らかにならないのはすわりが悪いからでしょう
ペインキラーがイザナミならイザナギの行方も気になるが・・・ヒトマキナがヤソマガツとオオマガツなんて出してきたりして・・・

というか、絵美ちゃんは13巻で長崎造船所襲撃の後によみがえった記憶についてやら全部話すと言いながら
ぜんぜん何も話してないですよね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 22:44:53.98 ID:7hQKeT/I0
打ち切りはないだろうが
作者達がそういう諸々の伏線を回収できなくなってて(辻褄が合わんくなって)
早く終わらせたいふいんきを感じるよw
別紙新連載始まるし
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:54:31.03 ID:RDZ4SXil0
>別紙新連載始まるし
正直これの影響が一番不安
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 07:13:07.60 ID:fEXn5s9dO
>>769
浮かれてんだろうなーとは思う
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 14:12:42.55 ID:6h6jRa5N0
ヒトマキナが出現し、町は大パニック。
誰かが戦わなければならないが、
どう言えばファクターは戦ってくれるか?

ラインバレルのファクターは「正義の味方なら戦うべきだ」というと戦う。
ヴァーダントのファクターは「社長の命令です」というと戦う。
ハインド・カインドのファクターは「ヒトマキナは桐山が化けたもの」というと戦う。
ディスィーブのファクターは「無線式の方が強い」というと戦う。
アパレシオンのファクターは「浩一と理沙子が危ない」というと戦う。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 14:21:08.02 ID:6h6jRa5N0
ペインキラーのファクターは「早瀬は先に行ったよ」というと戦う。
プリテンダーのファクターは「玲二もいるよ」というと戦う。
ジュダのファクターにヒトマキナを見せると、勝手に戦う。
シャングリラのファクターは「石神は戦っているよ」というと戦う。
グラン・ネイドルのファクターは「司令と石神が死にますよ」というと戦う。
タリスマンのファクターは「みんな戦ってるよ」というと戦う。

そしてロストバレルはひとりでに暴走し始めた。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:18:23.03 ID:w+K2C3bw0
オチ担当が駄目モミアゲなのは必然か
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:01:40.69 ID:JjE/R8Hh0
>タリスマンのファクターは「みんな戦ってるよ」というと戦う。
おじいちゃんマジ日本人の鑑
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 18:56:21.84 ID:vMCdVoDx0
>>771 >>772
それ要するに、おじいちゃんだけ人間関係や因縁でハブられてるってことやんw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:30:03.04 ID:9t/Ee9Ka0
何だかんだでおじいちゃんはラインバレルの良心。ってことで良いじゃないかw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:45:06.10 ID:99QR1jz70
コミックス派が素朴な質問させてもらうんだけど

6巻でユリアンヌがタリスマンを破壊目標として見なおす必要があるって言ってたけど
なぜ?中島がマキナの世界から来たから?

もう一つ、アパレシオンが矢島を殺した時アパレシオンにはファクターが乗ってたわけだよな
ファクターが乗っている状態で人間を殺してもマキナの原則には違反してないよな
だとしたら何故アパレシオンは矢島を蘇生したんだ?
ペインキラーみたいに原則を都合よく解釈したのか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:58:02.31 ID:EmD1q42p0
>>777
乗り換えたくなったんじゃね?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:03:30.93 ID:Vf5aDFlH0
マキナってヒトマキナほど自由な思考が出来ないだけで
それぞれ個体差ってか性格みたいなのがあるのかね、やっぱり
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:05:04.38 ID:o3cUfhEW0
>>777
アパレシオンが矢島を蘇生したのは
前のファクターの再生より楽だったんじゃねぇかな
バレットアームの直撃でコクピット部分諸共機外に放り出された感じだったし
ダメージを負った機体で近づいてケーブル触手を伸ばすも出来ない状態で蘇生する前にファクターが再生不能レベルで死んでしまったのでしょう
その時点で原則としてのファクター不在のマキナになって
手近には瀕死の矢島が居たので原則に則り再生した、と
まぁ矢島も描写上どう見てもミンチだった上に踏まれたようにしか見えなかったが

お爺ちゃんに関してはその通りだと思う
ユリアンヌもファクター付きマキナの破壊を行う加藤の真意は18巻で知った様子だが
中島宗美とタリスマンの特異性・重要性を理解したからこそ出た発言でしょう
まぁ本来の立場的にもJUDAの味方になるであろう人を殺すわけにもいかんしね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:23:47.76 ID:99QR1jz70
>>780
d
すっきりした
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:08:09.14 ID:7IHSw/xL0
アパチャイに関しては「イカれてました」でいい気もする
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:48:15.83 ID:CLGnFH+P0
しかし、よくよく考えてみれば
ヒトマキナってのは元々は絶滅した人類に代わってマキナを使役する主となるべく生まれたんだよな
その前提がまだ有効だとすりゃ、先月出てきたでっかい赤さんはただのマキナなんだろうか
それとも、メカトピアみたいに『マキナは全て平等』という意識が生まれて
全て等しくヒトマキナなんだろうか

仮にヒトマキナと道具マキナが分かれていたら・・・本当のヒトマキナはまだしばらく出てこないかもな
あのでっかい赤さんからして、現在のヒトマキナはみんな巨人アンドロイドかと想像したけど
ジュダも数十年前に加藤機関に接触してきたわけだが
メーカーや開発系統が不明ってことは月で生まれたヒトマキナなんだろうな
だとすりゃ、やっぱあの赤さんだけ人類の動揺を誘うためにああいった姿なんであって
ヒトマキナはまだメカな外見を保ってるんだろうか

それとも、ジュダは人類の信用を得るために、あえて機械そのものの外見なのか・・・だとすると・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:28:21.44 ID:p/clxG1l0
わからん、ヒトマキナも権利とかに目覚めて月で労働運動とかの真っ最中かもしれないし。
既に自滅済みと言う強引な終わらせ方も・・・・・・・・・・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:30:59.39 ID:rdHI2ORrO
もし自滅してたら加藤涙目じゃないか
あんな一生懸命だったのに
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 22:16:10.86 ID:d37+mgB90
ジュダがマスクを外すと石神顔が…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 15:13:57.75 ID:+GWDQBG7O
児玉きゅんのイガグリ頭ナデナデしたい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:08:23.29 ID:TUhcb/2b0
ヒトマキナA『かつて人類には”月見”という風習があったらしい』
ヒトマキナB『それはどのような?』
ヒトマキナA『読んで字のごとく、夜空の月を愛でて団子を食う行事らしい』
ヒトマキナB『ここ月面なんすけど』
ヒトマキナA『我らが誇るべき領土を愛でようじゃないか』

ジー

ジーー

ヒトマキナA『ふぅ、愛でた愛でた』
ヒトマキナB『あれ、なんか地球のマキナにファクター揃ったぽいっす』
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:23:34.34 ID:XlVgKkLGP
赤さんマキナ飛びかかってきたのってただ抱っこして欲しかっただけとかないよな
ヒトマキナになったはいいがみんな赤さんモードでジュダは育児放棄して地球にとか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:34:32.39 ID:KscgLcBe0
そして子育て漫画に
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 20:15:16.00 ID:1NP1b0pnO
森次「本物の育児を教えてやろう」
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:11:16.83 ID:i/Gr9DBm0
森次「俺もお前も絶対に母親にはなれないんだ・・・」
桐山「当たり前だよ」
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 12:18:43.72 ID:Z6nxDzew0
複製原画の応募は今日の消印までやで〜
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:32:37.74 ID:L3/TUPR80
一致団結するなか、沢渡さん狩る気満々のミウミウが男前すぎるwww
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:17:52.00 ID:xcmrth+D0
明日はいよいよ社長とジュダのデビュー戦か・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:25:12.31 ID:Hii2dX0n0
森次さん出てきた?
出てくるなら本屋ダッシュする
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 01:00:36.51 ID:dvKOI7MF0
森次さんはヒトコマも無し
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 11:04:39.53 ID:07EbjFTe0
複製原画応募し忘れてた…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 13:42:45.81 ID:HKjf7XvW0
七支刀はやっぱ普通に武器として使えるんですね

赤い月が防壁を失って晒された現代の月の真の姿なのか

そんでミウミウまじで空気読んでください
・・・しかし、逃げたロストバレルが気になるな
単純に自分と沢渡の身の保全を考えての逃走なのか
何かありそうにも見えて・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:06:52.49 ID:+xAEaKXP0
それにしても
いきなり加藤機関との共闘になった場合、一番動揺して、ともすれば反発しそうな早瀬を
城崎天児を使ってあらかじめ説得しておいたのはよかったな
九条とかみてると
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:30:58.88 ID:pHDCPu2k0
社長が裏切り者扱いされなかったのは早瀬のおかげだな

「俺に人類を救うことはできない」
ってことは誰が救えるんだろう
ラインバレルか、ラインバレル&ロストバレルとかって流れになるのかな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:37:18.24 ID:0AOXZyW2O
田舎だからRED最新号は祭日あけまでおあずけなのがツラい

ナデカタの絵を見てたら足の裏フェチじゃないけど
何だかあの足の裏が無性に気になってツラ…くはないけど何か気になる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:29:55.62 ID:p68AaDv70
俺、コミックス派なんだけどさ
おい、今さっきふたばで最近のと思しきラインバレルのページを見てしまったんだが

何時の間にこの漫画はドラッグオンドラグーンとなってたんだ・・・?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 16:58:15.98 ID:kY2Z6ukM0
>>803
先月から
次号からは早瀬レプリカント・ゲシュタルトがはじまるよん(嘘つき)

っていうか、ロストバレルってのはやっぱ通称だよな
マキナの祖と言われる機種ってことも関わるんだろうけど
ラインバレルが”多量の可能性”で
ロストバレルは”多量の喪失”・・・ただのマキナじゃないんだろうけど
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:07:07.76 ID:3Vc3phAE0
>>804
ショタでゲイ、フタナリ、魔性の幼女が出てくるのか胸厚
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 02:13:59.52 ID:1BLJd5cM0
>>805
ふたなり以外は既にクリアしてるぞw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:26:56.11 ID:aGIfLKpt0
>>806
ショタでゲイって誰だよw

今月号は早瀬とマサキが共闘するのがすごく不思議な感じだったな、胸熱
しかしマサキが加藤に忠誠誓う理由がよく分からんわ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:58:40.50 ID:eu9Vwxy40
>>807
孤独に付け込んだんじゃね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:55:53.94 ID:Bvc6k1Jn0
全てのマキナにファクターが揃うとオーバーライドが起きる、って言うけど、俺らミスリードされてる気がしてきた…
ファクター揃わないとオーバーライド出来ないんじゃなくて、何時でも出来るけどオーバーライドすると地上が大変な事になるので、
なるべく多くの人間をファクターにして保護しようとしてたんじゃないかと思えてきた
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:18:26.43 ID:R8TsZzpG0
石神が敵なのか味方なのかさっぱり解らなくなった
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:48:30.97 ID:+rkE3usL0
石神ってたまに黒い笑顔するよな
クリストファーとの電話の時とか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:54:36.00 ID:R8TsZzpG0
>>811
ジュダに「君に世界は救えないよ」と言われたらしいけどこれは敵フラグなのか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 19:35:08.90 ID:uIZujZB00
>>807
ハインド『なぁおいカッコつけんのやめなって
     死んだら森次さんハァハァ出来ないよ?
     なぁ山下さんお願い、俺まで死んじまうよ

     どうせ怖くて死ねねぇんだろ!?
     オイ!やめろ!!やめろってば!!
     やめろぉぉぉぉぉおぉおぉぉ!!』
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:58:35.40 ID:FFRBnzio0
黒い笑いした時って
ラインバレル暴走の時
アマガツ脳消滅の時
コピーが全部死んだ時

あと何処だっけ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:24:07.14 ID:taYiWY2t0
>>812
普通に浩一しか救世主になれないって話じゃないの
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:10:51.59 ID:B58okT4A0
そういや不老不死になった事って早瀬知ったっけ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:29:43.53 ID:bZJkVVIvO
社長は何だかヒトマキナであるジュダのイエスマン状態だから
場合によっちゃ敵になりそうな感じはするわな

例えば社長がヒトマキナ側について敵になる事が人類救済に必要な事象だってジュダに言われたら
何やかんやで敵にまわりそうだし
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:18:32.32 ID:BWEkVCkQ0
何れに於いてもヒトマキナ側に与するのだけは考えにくいな
それなら荷電粒子砲ぶっ放すなんてことはしないだろうし
何よりも月のマキナの計画を話す必要がない
偽情報ということも考えられなくはないが
その場合、JUDAも加藤機関も行動の指針が無くなって物語が進まなくなってしまう
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:03:08.33 ID:B58okT4A0
ジュダって裏切り者だし石神も早瀬達を裏切るんだろうか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:06:23.82 ID:yLERN6j+0
ヒトマキナにとっての裏切り者と言う設定も
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:22:47.64 ID:ak7A93AC0
やっぱ今居ない森次さんがキーになるんだとおも〜〜
どうキーになるかはナンでもありな展開になってきた今、知る由もないがw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:40:38.31 ID:Mao+0k1U0
今のままだと森次さんが手に入れた情報の殆どは読者にしてみれば開示された情報だしね
社長は森次がそうした世界の真実と加藤のマキナ狩りの真意やらに気付く頃と見ていたが
そうしたタイミング含めて計算して行動するあたりが不安と不審を招くね

ぶっちゃけた話、森次さんが真新しい土産話の一つも持ってきてくれないと
問題なかったとはいえ戦力に穴あけてヴァーダントぶっ壊すリスクをしょっただけって感じだし
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:20:44.26 ID:B58okT4A0
森次さんと早瀬は石神の事疑ってるよな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:22:59.62 ID:u/ztWiuYO
そのうちヒトマキナとの共存という選択肢も出てくるのかもね

次号は森次と桐山も合流して状況説明回になるのかな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:36:10.91 ID:tDrBBBru0
桐山はどういう扱いになるのかわからない

森次さんパワーアップアイテムとか発掘してきてくれないかな
特にハインドとディスイーブの
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:51:34.21 ID:2uHWdNaY0
桐山「どうしてこの機体がディスイーブの新型なのか・・・その本当の意味を教えよう!!」
イズナ「これは・・・プリテンダーとの合体!?」
桐山「そう、この機体は新型ではなくディスイーブを支援するための合体パーツにすぎなかったんだ!」

こうすれば最近活躍がないディスイーブを活躍させられる
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:10:38.63 ID:LQezj5Qe0
ディスイーブは相手を光にするハンマーとして活躍するんだろ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:17:13.90 ID:ZLAUYTqFO
パワーアップアイテムのない山下はただの森次オタク
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:43:57.30 ID:Uy+8oc0X0
ディスィーブが金槌からビッグバイパーUになる間のUとVがどんなだか知りたい

Uは天児の見せた中に出てきた奴あたりだと思うんだけど
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:44:09.77 ID:ZOK0CpEe0
金槌

コンパクト化

2足歩行可能化

変形機能追加。ナーブクラック小型化(無線化)
こんな感じじゃね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:53:57.30 ID:WnPwgNGq0
石神が敵になる展開と味方のまま進む展開ならどちらがいいと思う?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:47:11.79 ID:m52eJjy80
>>830
コンパクト化

打ち出の小槌化

ヒトマキナが人間サイズに!

あとはしらん
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 22:14:49.63 ID:XsoFpN0D0
そりゃアレも鬼絡みの話だけどさぁw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:30:26.25 ID:Z+yXZSSf0
>>831
ワイルドアームズ2のラストのノリでなら全然大歓迎
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:18:04.34 ID:r7oiILb90
>>831
仲間を勝たせる為に敵に回ります以外ならどっちでもいい
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:40:20.12 ID:sIdMPVvUO
ロストバレルの名称は造語のラインバレルとは違って英語そのままの意味のような気がする
直訳すると「失われた樽」になるけど、失われていたのは樽(機体)と樽の中身(ファクター)である訳で、
結構ひねったネーミングなのかもしれない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:22:07.27 ID:6AuH6QVRO
ロストバレルやラインバレルプロトタイプのテールスタビライザーに刻印されてるムラマツ重工エンジニアリングや
天児脳が入ってたのに刻印されてたGENIAC社は
人類絶滅前の過去ではマキナ産業でウハウハだったんだろうかとか

最近はそんな本編に関係ない事ばかり気になってる
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:06:09.62 ID:Rqz/NF/C0
当時のマキナの背景は確かに気になるものがあるよね
タリスマンが王族貴族の身辺護衛機と予想されたり

旧世界の技術や記録が全く残ってないってことも無いだろうし
マキナ以前の強化外骨格もあんのかなぁ
ルーベンスがそんなのがあるだけでいい、とか言ってるから
ファクターVSエクゾスカルが見れたりして・・・w

しかし、マキナを殺す術ってのはどんなもんかな
機体サイズに関係しないってことは、マキナの電脳やらプログラム、AI、原則に作用する面での
論理攻撃みたいなもんなんだろうか
ナノマシンの機能阻害だったらアニメでもやってるけど
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:51:34.92 ID:59jugBM60
>>838
強化外骨格路線で行くなら
・因果
・螺旋
・成仏光線
あたりかもね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 14:01:23.84 ID:OMRm1SvM0
ニセモノのマキナを作って
「ほらまだファクターのいないマキナが居るじゃん」って見せて
フリーズさせる
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:46:54.06 ID:RoRiHzTL0
最新話読んだ

本当社長は敵だと思ったら味方だったり、かと思えば真意が分からないって
本当はっきりしないなあんた!!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:19:31.02 ID:HPLGBvbi0
今となっては
ヒトマキナに組するもの=敵
だからな、やり方が違うってことだけで。

まあ
「人類なんて滅んでしまえ」
とか
「自我をなくし一段階高い存在になるべし」
とか
も無いとは言えないかもしれないと思わないわけでもない。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:08:38.28 ID:wShKEMfn0
親も出てこず、帰宅する描写も無い

早瀬浩一が実は人型ヒトマキナだった

なんて展開がありそうで、怖い
理沙子も矢島も記憶操作とか
携帯で自宅に連絡した時も”電話しているつもりだった”とか

・・・ここまで来るとむしろゼーガペインかビッグオーだな・・・ハハハ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:41:57.04 ID:ON1nMhQ90
鋼鉄の華…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:13:11.23 ID:KRdDw+5NO
浩一が何かされてるとしたら
第一話で浩一がラインバレルとごっつんこして死んだのが建設中のJUDA社の社会科見学中で
目を覚ましたのが事故から半年たった後ってのが一番怪しいわな

浩一が何かなってんならそん時にやられたんだろうさ
実際は何も無い可能性の方がデカそうだがw

そして久々に一巻を読んで見たら
調子こいてる中学生に本物の暴力を教えてあげる森次さんの社会人の鑑っぷりが半端ない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:46:28.03 ID:b4gDcgNjO
まさかと思うが九条さん、あのままロストバレル追っかけてはいないよね…?
ついに合体ペインキラー来る?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 17:05:19.72 ID:H0Wob4A90
漫画の人気投票やってほしい
そうびさんに入れるから
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 22:54:24.83 ID:4QA5dRp40
>>846
海岸線をキャッキャウフフしながら追いかけっこするロスパレとペインを幻視したわw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:53:02.66 ID:x32oH1T6O
ニュータイプエース買ってきた
普通にゴーグだった
富野が何だかテカってた

つかウルトラマソの情報はまだかいな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:47:59.00 ID:Am1Uy/oo0
ふと、思った
スパロボLが今頃出てたら
ビッグゴールドとの対決で

シズナ「めっちゃ小さい赤ちゃんやん!!」
矢島「浩一・・・俺たちはアレと戦うのか・・・?」
戦ー4「見た目に惑わされるな!それこそクトゥルフの思う壺ぞ!!」

こんなんなってたのかなぁ、と・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 18:42:23.86 ID:3J3mKm1T0
石神...
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 12:57:33.60 ID:pUJbCqO80
ttp://www.heros-web.com/
特撮エース的な雑誌を想像してたら全然違ってた月刊ヒーローズ
ウルトラマンの最初の数ページ試し読みできるよ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:15:12.13 ID:W4UB6oPa0
普通のウルトラマンも書けることに安心した
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 01:43:23.78 ID:97PCBDFG0
「銀のケルベロス」が「鉄のケルベロス」に見えた
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:26:17.40 ID:6LDvYe7D0
社長・・・これからって時に・・・

orz
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:44:09.73 ID:kWb5KrQt0
早すぎるだろ
肝心な部分は何も明かしてないし
JUDAと加藤機関の共闘体制もできてないのに
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:52:25.07 ID:cod3ho2fO
え、石神死んだの?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:09:52.44 ID:9Cgqn3/o0
カミカゼアタック
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:15:34.98 ID:lREZcHs3O
赤さんマキナと同化して再登場
マジで早瀬がいらない子だな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 21:50:55.47 ID:B27yJesuO
加藤が主人公ポジだった
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 21:58:23.19 ID:BbY5Y4fA0
前に桐山が再登場した時に特攻して死にそうとか言われてたのに
先に社長が死ぬとは
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:22:17.11 ID:p44zs10z0
社長はフィールドで赤ちゃんビームを防いで爆散??

月に黒幕倒しに行くのかな…
で、最後は大人じゃない子たちからナノマシンを取り出して地球に送り出す。
大人は黒幕、マキナ共々月で…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:45:17.40 ID:qIRJMmCY0
過去に加藤機関は攻めてきた時に
社長室を直接攻撃したらJUDAの防衛本能が働いて相手もただじゃ済まない
って言ってたから
自爆装置みたいなものが搭載されてたんじゃないの
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 12:18:04.91 ID:kg/aShFjO
森次がヴァーダントに乗ってるって事は
長崎の穴で調べてたのが終わったんだろうな
次回から森次さんのスーパー説明タイム始まるで
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 13:01:56.91 ID:weIRMBY90
「お前じゃ救えない」ってのは才能性能もあるけど、JUDAの一番有効な手札が自殺兵装な上、
社長の性格と相性が良すぎて、「俺たち、どう予想しても最後まで盤に残ってないよね」の含みもありそうだ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 17:53:34.60 ID:deIThDaM0
>>865
要するにそういうことだったんだろうね
フィールドの展開ってことは、ジュダは月に居る母体マキナ(仮)と同等の転送フィールドを発生できて
ぶつけあうことで干渉・相殺が可能だったとかそんなんだったり
社長が死を覚悟したのは確かだろうけど、ひょっとして一足先に月に行ってます、とか・・・ないかな
カウンターナノマシンが無い身じゃ仮に生体転送しても死ぬだけなんだろうが・・・
結局、ジュダの石神による加藤更正プラン&月の防壁引っぺがし計画は
最終段階でジュダと石神社長が敵の転送フィールドを無効化する生贄になることまで織り込み済みだったってわけだ

ところで、逃げ出したロストバレルが
黒迅雷開発の大本な桐山を狙って行動を起こしそうな気がする
解説篇が終わったら突然のプリテンダー転送!?で次号に続くとかになりそうな・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:01:10.67 ID:V2XQ4Mn2O
R335の元ネタはラリー・カールトンのRoom335なのではないかと今朝思った。

ロストバレルは半年位眠り続けてルーベンスさんに拾われるという電波を受信
なぜか中から全裸の巨乳美女が出てくるとなお良し!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:13:50.30 ID:Y2LMSQwT0
スパロボに出た時のジュダの武器は悲惨になりそう。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:37:44.42 ID:UgyNB0gq0
もはや未来予知を必要としない局面まで来たってことなのかな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 21:07:54.21 ID:deIThDaM0
>>869
石神「司令!マサキ!特務室の諸君!
   私と、ジュダが敷いたレールも、最期だ」

加藤「石神!?」
マサキ「石神さん!?」
特務室一同『社長!?』

石神「後は、自分たちの手で切り開け!人類の未来を!!
   愛おしき人類達よ・・・さようなら」
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 21:14:31.54 ID:8oLjYdPF0
>>866
沢渡は開発者より単純にJUDAと加藤機関に向かっていきそうな気がする

にしてもこれからヒトマキナ側はどう動くんだろう
向こうが積極的に攻めてきちゃったりしたらロストバレルとプリテンダーを味方戦線に加えるための話とか
展開してる暇がないんじゃないか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 21:44:34.88 ID:deIThDaM0
>>871
逃亡先でたまたま桐山を発見して無差別攻撃開始
父親や親しい人たちを奪われた怒りの桐山がプリテンダーを召喚・・・とかの展開を想像する

社長が敵の転送フィールドを塞いだのも一時的なものである可能性が高いしね
とはいえ、ルーベンスの援護不意打ちで月にはそれなりのダメージを与えられたと思いたい・・・
防壁を使ってたってことは、逆を言えば赤さんマキナのようにそれなりにダメージは通るのだろうし

全てのマキナにファクターが揃った時、そのマキナが集う場所、というのが
大規模転送フィールドの発動条件だったなら、ロストバレルが逃走した今は同じようなことは出来ないかもしれない
それもあくまで目標地点を定めるマーカーの意味合いしか無い可能性のほうが高いし
それならロストバレル以外のマキナはしばらく固まるだろうけど

転送フィールドを用いて尖兵を送り込んでくる以上、大規模な戦力を直接大気圏突入させる余裕は無い、とも考えられる
月に攻撃が通っているなら、相手も体勢を整えるため暫くは攻めて来ないんじゃないかな
防壁設備の修復が終わる前に月に攻め込まなきゃいけない以上、時間的余裕が無いのは同じだが

・・・やっぱ桐山はバルザックみたいな最期になりそう
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:28:18.81 ID:P+SIs31m0
森次さんが全ての記憶を失うと申したか
未来を切り開くポジは社長がとっちゃったもんなぁ…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:52:42.53 ID:oZ81KXOZ0
でも、石神社長の場合、その人格データをJUDAに残してちゃっかり再登場もありって気もする。
つうか、今回の話ってアニバレルみたいだった。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 14:46:26.53 ID:X3t76hWrO
アマガツバレル以降最近買ってなかったがそろそろ終わりそう?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 21:52:39.77 ID:/QaECG2V0
いよいよ最終決戦って感じだけどまだ終わりは見えてないと思う
単行本残り3巻くらいありそう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:10:52.67 ID:r7x/jPf00
今月号どうよ?
正直読んでて劇中キャラの感情にまったく同調しない
加藤石神アマガツの永遠の中二病っぷりにもうゲンナリ・・・森次さんまであういう風になったら読者脱落する
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:36:25.31 ID:/m/w4hHI0
森次さんはどう見ても厨二病だろ・・・

むしろこの漫画のキャラで厨二じゃない人いるのかってくらい厨二だらけ
俺としてはそこがいいと思うんだけどw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:45:33.53 ID:UMYaQOQ/0
釣りだろ・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 01:47:22.96 ID:AHsQy2n60
中二病嫌いなら最初の早瀬無双の段階で脱落してるし…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 14:41:06.62 ID:Tlvp2Or60
良くも悪くも大人がいない漫画だとは思う
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:20:13.51 ID:qDF9fffzO
やっと今月号読んだ
これで最終回でよくね?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 16:24:52.85 ID:mBPsiiba0
今まで森次さんを中ニ病だとは思ってなかったらしい877に萌え
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:23:52.65 ID:ow3LXKaD0
カガセオにトドメ刺す時のドヤ顔は一生忘れんわ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 08:48:48.79 ID:s7SgOCkeO
ウルトラマンやるけどどうするんだろ
あっちの方の毎月のページ数がどうなるかまだわかんないけど両立できるんだろうか
886忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:57:56.71 ID:51UEpGeGO
社長と森次さんの足の裏ペロペロ
887忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:34:44.16 ID:j5zTfxkQO
>>886
つ 森次スレ
888忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:07:14.01 ID:6r39EvQy0
>>887
桐山と山下しかいないスレなのに更に変態を投入するのか
889忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:07:43.52 ID:MtYoBt5v0
厨二病に罹患していない人が人型兵器に乗って暴れたりしません
890忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:16:23.79 ID:X5cpxBSh0
厨二病じゃないのは自衛隊のオッサンくらいだしな
891忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 13:33:18.67 ID:IO/ZHeuX0
桐山って結構愛されてるよなw
892忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:10:57.30 ID:O1SAg7AM0
桐山って25のくせになんであんなに老けてんの
数年間森次分が枯渇してたストレスのせいなの
893忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:32:54.23 ID:iRxu1Xy0O
>>889
真田さんとデミトリーをまともな大人だと思ってたけど、その一言で目が覚めたわ
894忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:03:43.75 ID:GEL/DJww0
厨二もしくはメンヘラ
895忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:37:21.97 ID:2maY/CElP
>>891
キャラクターが面白い
知り合いに居るのは御免だが
896忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:59:44.85 ID:WjzGzd/Q0
ウルトラマン読んだ
主人公が早瀬にしか見えんぞおい
897忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:21:36.50 ID:ZU75wVSRO
父ちゃんは児玉元総理だな
898忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:34:20.18 ID:2z4X7Dqu0
話の掴みがラインバレルと似てるような気がする
コーイチの要素がハヤタ隊員と息子に分配されてると見れば
いい気になってるところに他のウルトラマンにボコられそう
899忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:04:19.74 ID:ptDfGXXw0
あの世界、初代だけ(Qも含むかな?)を経ている世界だとはいえ、
ビートルもペンシル爆弾もある世界なんだよな。
科学特捜隊を引き継ぐチームとか、になるんだろうか。
普通の怪獣だってその辺を叩けば出てくるはずw
900忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:15:24.10 ID:kiQ39i0t0
ある意味、間男の子供のような進次郎君。
901忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:50:00.60 ID:ptDfGXXw0
とんでもねー爆弾残していったのは確かw
つーか、説明しようよって思ったが、ファーストコンタクトの時点で
説明する気まるでなかったな……ウルトラマン。
それに最終回だと、息も絶え絶えだったし。それでも命をハヤタにやろうとしてんだよねー
902忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 22:10:06.19 ID:0v2Wpx5n0
なんかコンビニに新しく創刊されたマンガ雑誌が面白そうだから買ってみた
…あれ…ラインバレルが移籍してる…しかもいつの間に新しいマキナががが
903忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 22:18:40.56 ID:0v2Wpx5n0
これ面白いな。スレ建ったら定住させてもらうわ

「―俺が、ウルトラマンだった…」
はジャ●プ方式で2ページぶち抜きでよかったな
904忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 22:33:09.12 ID:BY+EH9KBP
セブンイレブン行ったけど売ってなかった
やたら宣伝してたのになぁ
905忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:05:58.79 ID:UTWB6JTY0
ウルトラマンよんだ
なんかまた新しいファクターがいるwwww
906忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:20:03.15 ID:Gh0J1ASn0
みんな言ってることが同じwww
907忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:21:37.40 ID:kiQ39i0t0
どう見てもメカだし。
セブンの息子の友人のジャンなんとかにしか見えない。
908忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 11:55:00.46 ID:k6UpSr9O0
巨大化しないってことは怪獣出ないのか。それともスーパーマンみたいに等
身大で戦うのか。どんなにパワーあっても空飛べなきゃきつそうだが。
つか光線は出すのか光線は。

清水「自分たちはウルトラマンだと思って描いています。」
読者もそう思ってくれればいいがな・・・。たぶん作者の想像より遥かにハ
ードルは高いぞ。
909忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 13:36:49.81 ID:ksOXk70X0
まあここですらファクター扱いだしな
910忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 18:45:44.22 ID:0Tly+1BF0
そこらの二次創作と似たような臭いが強いんだよなあのウルトラマン。
911忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:07:38.37 ID:m2DQ5Ych0
ウルトラマンなんだから二次創作そのものなんじゃないのか
912忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:10:36.39 ID:XWKpRRg1O
>>896
どっちかというとアンチェインブレイズレクスで描いたキャラと酷似してないか?
特に髪型が
913忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:02:26.92 ID:122PQEk10
>>912
天児さん若いverに似てる
914忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:34:11.44 ID:cM0jNOGkO
ウルトラマン、自分が知らないで羞恥プレイしてたことに気づいて地球に来なくなっちゃったんかね?
915忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 03:21:20.88 ID:UCaBqktt0
地球に飛来したM78星雲人がウルトラマンとゾフィだけの(ウルトラ兄弟に繋がらない)世界観で
人間の防衛隊を中心に前日談、後日談を描いた作品はこれまでもいくつかあったけれど、
ウルトラマン因子という設定でミュータントを盛り込んだのは初めてかも。
主人公はあくまで生身で戦う孤独ヒーローで、ウルトラ風強化服は劇中の特捜チームが
全員着用するう量産バトルスーツだったりして。
916忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:24:53.80 ID:ZJN7awPu0
>>915
なんかハイブリ的な感じだな。
あっちはもう再開せんのだろうな・・・・・・・・
917忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:41:11.98 ID:r8EPhr/80
>>903
雑誌単位でスレが立ってる
【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 1人目【AKB】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1320100102/l50

漫画板は一作家一スレ、一雑誌一スレまで
ULTRAMANの話は
ラインバレルスレを作家スレとみなしてラインバレルスレで行うか
又は、上記の雑誌スレでどうぞ
918忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:51:41.28 ID:qmQ08Kfo0
>>916
ラインバレル完結後にウルトラマンやりつつハイブリット商業連載とかやるんでないの?
919忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:48:26.92 ID:TR6j7ItU0
ハイブリットはライスピともろに喰い合うし、内容もアレだから
商業雑誌での連載は厳しいだろ。なにより、石森と東映が首を縦に振らない気がする。
過去にロボコン書いてたりするけど。
920忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:59:44.99 ID:IZcLE04iO
石神の扱いはおもしろくない
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:17:09.44 ID:9OPIaQ520
メカウルトラマンってウルトラマンよりアイアンマンに似てるような気がする
背中あたりの装甲といい銀赤のカラーリングといい
カラータイマーの位置もリアクターと同じだし
本当はそっちをやりたかったけどマーベルの許可が出なくてウルトラマンに切り替えたんだったりしてw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:00:15.29 ID:pHLkhqZNO
しゅうびさんの褌!
紫色かな!?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:03:21.65 ID:n7fOfq/X0
とりあえずシンジロウちゅー名前は父親の名前はもちろん元アシスタント関連その他へのリスペクトも深読みできていいネーミングだと思う
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:27:53.57 ID:fFvgFJzc0
ウルトラマンでわからないところがあったので、みんなの見解教えてください。

なんでハヤタ防衛大臣がサイン求められて、イデが無視されるんでしょう?
読者はハヤタがウルトラマンだったことを知ってるから「ああその線で…」と
思いそうになるけど、その後、作中で科特隊がウルトラマンの正体を秘匿
してたって言ってますよね?
そうなるとハヤタがサインをねだられる理由は「元科特隊の防衛大臣」くらいの
虚名しかないような気がするけど、どうなんでしょう。
ウルトラマンの正体が知られてなければ、科特隊時代のハヤタの客観的立場は
「しょっちゅう行方不明になる(逃げてる?)副隊長」でしかないと思う。
サインをねだられるほどの偉人扱いにならない。
それとも、科特隊がハヤタを広報塔代わりに持ち上げるようにしてたのかな?

なんとなくシナリオの練り込み不足を感じた描写だった。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:35:09.39 ID:EUTFmpZ80
>>924
戦闘中にしょっちゅう行方不明になるって部分も記録に残ってたら
「もしや彼がウルトラマンに変身してたのでは?」って推測される危険性があるから
秘匿する際に「科特隊でフツーに活躍してました」っつー扱いになったんでないの?

まあ本編読んでないからテキトーに答えてるけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:53:19.69 ID:wqIMtfbg0
>>924
防衛大臣になった経緯が、官僚上がりなのか議員なのか知らんが
閣僚になった際、元科学特捜隊員という宣伝を派手にしたはず。
一般人の知名度も群を抜いて高いことだろう。
加えてあの世界じゃ「科学特捜隊」は正に生きる伝説。単なる一経歴ではなく、英雄扱いなんだろう。
実際、ウルトラマン本編でも子供があこがれる描写が散見される。
20年たっているとのことだが、サインを求めてきた男は正にドンピシャの世代だろうし。
一方のイデは表舞台には上がらず研究者として生きてきた。メディアへの露出が多いとは思えない立場。
この差は大きいだろ。描写の練り込み不足とは思わない。


927924です:2011/11/07(月) 22:08:10.99 ID:kIH1K6cR0
>>925-926
ありがとうございました。
そこまで憶測して読まないといけなかったか。
想像力不足でした。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 08:18:53.06 ID:LJ0wfblh0
想像しろ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 20:03:13.60 ID:5nM/e4X10
山下くんちゅっちゅ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 08:58:42.09 ID:pdaCx0E00
森次さんぺろぺろ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 21:38:22.66 ID:9nsSpXWW0
宗美さんクンカクンカ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 22:52:04.34 ID:QLnw3a1r0
薫たんペロペロ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 00:42:05.26 ID:83LPLoMR0
正直言って、今回のウルトラマンはガッカリだった。
何がやりたいんだ?
昭和ウルトラマンに対するリスペクトなんて微塵も感ない。

作者コンビは平成三部作とかウルトラマンメビウスとか知っているのだろうかと疑問に思うほど。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 02:20:14.19 ID:ZZnlcjOT0
>>933
ハイブリットインセクターと同じく
基本的に作者らによる「俺ウルトラマン」なんだとは思う

つーかあの雑誌の漫画、全般的にヒーローモノとしては微妙なのばっかやね
ヒーロー作品のパロディ全開な島本先生のギャグ漫画が
一番真面目にヒーローやってるように見えるのってどうなんだ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 02:34:00.56 ID:2OTg/znB0
島本さんは別格。
もともとヒーロー作品のコミカライズは色々やってるし、
パロディも含めてヒーローってなんぞや?って追求に関してはベテランだからなあ。

今回の清水、下口のウルトラマンは趣味に走り過ぎ。
だからと言って、他をモチーフにしても同じ方向になるだろうね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 10:55:17.16 ID:WflJtYRF0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞモナァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
※レス数が980を越えたスレは、980突破後最新のレスから24時間以内に
レスが付かなかった場合強制的にdat落ちします。
1000まで埋め立てたい場合は980突破後速やかに1000まで埋め立てましょう。
また、埋め立てたくない場合は980突破後、24時間放置しましょう。

1000取り合戦間近スレを報告するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1301989517/l50
より、1000取り合戦のお知らせでした
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:52:19.42 ID:UB3zwOfY0
以前応募した複製原画が届いた。でかくてびっくりしたが、ちゃんと複製“原画”って
書いてた。ポストカードみたいなものかと思ってたよ。

ttp://219.94.194.39/up2/src/fu46012.jpg
ttp://219.94.194.39/up/src/f7792.jpg ←大きさ比較。

これ以外にカラー1枚、モノクロ2枚入ってた。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 04:54:57.19 ID:bG7oLGPK0
次スレからはこんなかんじ?
スレタイ字数制限大丈夫かな


【ラインバレル】清水栄一×下口智裕22【ULTRAMAN】

■『鉄(くろがね)のラインバレル』チャンピオンREDにて連載中
■『ULTRAMAN』月刊ヒーローズにて連載開始
>>980超えたら次スレを立てる

前スレ
【超えるべき】 鉄のラインバレル 21th【壁がある】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303635645/

【外部HP】
作者公式:清水栄一×下口智裕公式サイト「ナデガタサーカス」
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/
アニメ版公式サイト
ttp://www.linebarrels.jp/
チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020
月刊ヒーローズ公式サイト
ttp://www.heros-web.com/
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:24:35.19 ID:qqeaeDaG0
桐山のアへ顔Wピースの画像を下さい
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 02:11:49.41 ID:IMj8mHq00
誰得
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 19:30:34.58 ID:Qc4UmFzl0
アヘ顔ダブルピースなら割と需要ありそうなのが森次と山下辺りかと
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 19:49:28.55 ID:sf8N9GYE0
あとは宗美さん
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 20:05:39.25 ID:HS/EdPPo0
しかし実際に描かれるのは社長なのであった
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 00:24:11.28 ID:SyDZT6nr0
社長も少年時代は可愛いショタ
違いない
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 01:20:11.12 ID:jMzj2XasO
児玉きゅん可愛かったから間違いないな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 02:16:33.33 ID:aYZvPSZa0
>>942
宗美さんはアニメで色々凄い顔を晒してくれたじゃないっすか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 04:03:34.56 ID:0l32llbTO
おまえら女キャラにも触れてやれw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 08:37:59.45 ID:cQeAUy/XP
>>933
メビウスではそれまでのウルトラマンTVシリーズが同一世界の話ということになってるが
では平成セブンはどうなるのだ
あれはウルトラマンも、帰ってきたウルトラマン以降もない、セブンだけの世界の続編だぞ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:08:21.86 ID:uYvtc8r60
>>946
ん?ラインバレルってアニメ化してたっけ?
アニメ化しても宗美さんがキチガイになって出て来ることはないな
あんな無害そうな人を改悪することはまずないだろう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:43:46.64 ID:PzIJqpa+0
アニメdisりは飽きたわ正直
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 17:57:07.04 ID:3MTek5x00
じゃあ無視してろよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 18:15:33.43 ID:7Gkzjrri0
加藤機関が味方になって推進派の工作でJUDAが世界から孤立することは無い・・と思いきや
アニメとちがって世界征服(統一)されてないので
世間からはJUDAと加藤機関がこれまで自作自演の戦争してたと見なされつつ・・・
社長の手のひらだった、て意味じゃそうかもだけど

これからキャシャーンのように見返りを求めぬ正義の戦いに挑むのか
でも美海はそれに納得しそうにないなぁ・・・

余談:加藤がぶっ壊したシートは再生してました、さすがマキナ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 20:27:11.70 ID:QRdqsegs0
今RED買いにコンビニ行くか明日にするかで悩む
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 06:52:36.90 ID:gyPY9N8V0
>>951
つ鏡
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 14:11:06.42 ID:e7DFKrrt0
ぶっちゃけ石神ってまだ何か隠してる気がするんだよな
トーレンスだっけだっけ?そんな感じの奴と電話してた時の不適な笑みが気になる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 18:02:12.33 ID:C95p0xgE0
この作者って人の死を、割ときっちり描くよね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 19:58:43.32 ID:KNJsFGLc0
むしろ今回はぼかしてないか
原理的には死んで当然、生きてるわけがない状況なんだろうけど・・・
奇跡的に月で復活、ヒトマキナとの戦いで絶望的状況に陥った加藤たちの前に現れ
「本物の地獄はこんなもんじゃ無かったよ?
 弱音を吐くな諸君!!」
「社長!?」
「石神・・・生きていたのか!!」
「社長ーー!!」

>>955
実はやっぱりマキナ側で、今回の転送で相殺と見せて月へ・・・?
いやいや、まさか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 21:07:23.81 ID:8jv+SyPV0
>>950
残念だけど別人だよw

朝から悔しかったんだねwww
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 21:28:16.30 ID:e7DFKrrt0
>>957
それってアンドロココが光臨したときみたいだなw
結局ヤマト爆神無双で終わったが・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 21:28:21.52 ID:Zyv8Co/j0
いや、ゲキ・ガンガー3なんすけどね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 20:53:45.22 ID:+c9Til8r0
ペインキラーのお供の謎って解明されたっけ?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:12:23.72 ID:mcjc3W3a0
そういえば募集したんだっけ?
あんま使われなかったな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:22:53.34 ID:Cn+MezkU0
ミウミウ苛めてていつの間にかぼっちになった女って何て名前だっけか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 20:18:40.97 ID:R0WDG9rF0
降矢は理沙子とフラグ立ちそうだし矢島が孤立しそうだなw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 23:20:28.17 ID:kIono0xX0
それにしてもミウミウの空気化の進む事よ。
ペインキラー登場直後は、第二ヒロイン格として着々とヤンデレ化フラグを立ててたのになあ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:09:21.27 ID:kuj41iuS0
こうなったら矢島・黄色いのころころしちゃったり最終話一話前で勝った方を全霊込めて愛してあげるよとか言い出して
隠しナイフで早瀬さんの脇腹刺すくらいしないと本気で出番無いぞミウミウ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 07:23:47.76 ID:5rIuxbNP0
カテジナさんかよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 16:50:08.12 ID:wClrPZrr0
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:14:24.61 ID:wClrPZrr0
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:23:20.79 ID:wClrPZrr0
yo
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:25:18.78 ID:wClrPZrr0
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:40:37.92 ID:wClrPZrr0
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:27:06.52 ID:ltNroZhj0
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:39:19.31 ID:ltNroZhj0
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:42:54.40 ID:ltNroZhj0
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:47:41.52 ID:ltNroZhj0
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:51:08.10 ID:ltNroZhj0
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:57:39.27 ID:ltNroZhj0
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:03:26.64 ID:ltNroZhj0
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:48:43.07 ID:uUayjNnS0
NG

ID:ltNroZhj0
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:29:07.46 ID:+fvYa8+s0
【清水栄一】 鉄のラインバレル 22th【下口智裕】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322656005/

変なの来てるし立てといた
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:01:17.75 ID:fr1dLI7w0
>>981
乙です
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:27:44.89 ID:CC8gQ5QD0
そのうちアダマントが大量に出てきそうだ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 07:07:04.60 ID:VqXbfqJOO
ツノ無しヴァーダントの謎は解明されるのか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 11:40:03.42 ID:hDUNAGmo0
角ありは指揮官機と決まってる
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:18:47.61 ID:s16JT/Yz0
脚は飾りか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 03:07:42.79 ID:I2hnRm3J0
ロボットはオマケ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 08:43:12.43 ID:R9jq8XnmO
このマンガからロボット取ったら、厨二とショタとガイキチとロリと戦闘のプロしか残んないじゃん
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 11:58:47.91 ID:3eDXTt6R0
十分じゃねーか
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:53:37.25 ID:G6a73ay90
おじいちゃんもいるよ!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:16:28.05 ID:A6zzCm0s0
壮美さん目立ってないよね
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:20:08.27 ID:+3v2CfuU0
薫さんが一番かわいい
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:24:49.18 ID:A6zzCm0s0
何かの間違えで理沙子がペインキラーのファクターになるとか
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:27:53.86 ID:VM//uII00
ヤンデレ枠はうまっとるがな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 03:19:41.91 ID:EhWJPABM0
マキナのデザインは普通にかっこいいと思うんだけどな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 09:23:25.74 ID:lCauAQIZ0
早瀬軍団じゃ降矢が一番成績いいのかな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 12:38:22.33 ID:Jaz0Kj0/0
>>1000なら次の据え置きスパロボにも参戦!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 14:36:43.83 ID:heLQiw6m0
ぬるぽ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 15:18:31.10 ID:EhWJPABM0
ガッ!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 15:42:18.02 ID:lCauAQIZ0
1000ならミウミウ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。