木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した漫画「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297611984/
過去ログ・関連リンクは>>2-10辺りに誰かが貼ってくれる
2 【東電 62.1 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/14(木) 06:36:10.67 ID:p9Y4Eh400
知らない間に移籍してたのか。
またなんか問題起こしたのか?
ネットでハンドル勝手に使われました〜とか。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 07:50:47.66 ID:cM9DEIhV0
前スレで反物質にはあれこれ推測してたのに、
ワームホールだけは漫画だからスルーでとか論調かわったのは吹くw
エセ科学満載の作品なら重力が引き起こす現象だけは絶対に死守するだろうに

一応ムバが「ワームホール炉も気になる」という存在を疑うフォロー描写をしてるから
実は量子テレポートでしたみたいな現実的な話にしてほしいところだが・・・
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 08:06:09.10 ID:bAuKRBpG0
マジレスだけどプラズマ食う漫画だからどうでもいい
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 09:59:15.37 ID:jgTsATROO
マジレスだけど太陽系外から飛来したブラックホールを利用しただけで人工的に無から生み出したわけじゃねーよ
さよならユピテルっつーことだよ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:10:26.92 ID:g+x3Ubc90
>>3
そりゃスルーされるだろ
昨日の子はワームホールの存在や構造への疑問ではなく、
「ワームホールつくれるから木星は完全に最強」っていう
作中の描写ガン無視の話をしてたんだから
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:27:37.80 ID:qRYbkqCP0
すべての道はどっかに通ず!
【過去ログ倉庫】
http://kodocha.org/2log/comic/GANNM/
※1スレ目・22スレ目のログなし?

【旧・過去ログ】
銃夢(顔文字板:過去スレ)
http://kodocha.org/2log/kao/998944282.html


【オフィシャル関連サイト】
木城ゆきと公式HP ゆきとぴあ
http://www.yukito.com/

【ファンなら知っておいて欲しい過去の歴史】
銃夢HN問題を記憶に止めるために
http://members.at.infoseek.co.jp/gunnmx/
【まとめサイト】
http://www10.atwiki.jp/yakipurin/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:28:03.29 ID:qRYbkqCP0
【既刊】
銃夢 Last Order
YJコミックスウルトラ・・・1〜15巻(以下続刊)
月刊ウルトラジャンプで連載中→連載中止(詳細は別記)

銃夢(BJ銃夢・旧銃夢とも)
YJコミックスBJ・・・B6版全9巻
作品は完結している。
ただし銃夢LOとはそのまま繋がらないので注意が必要。
店頭には置かれていない場合が大半、ネット書店なら取り寄せ可能な場合あり。

銃夢(完全版)
YJ愛蔵版コミックス・・・B5判全6巻定価:2500円
基本的にはBJ銃夢と同じ。
PS版『銃夢〜火星の記憶』の設定資料や、UJに掲載された銃夢外伝を収録。
(聖夜曲・1巻、音速の指・3巻、故郷・4巻)
なお本編は花崗岩堂を抜け出したところまで収録。
このあと銃夢LOへとリンクしている。

銃夢外伝・通常版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:780円
銃夢外伝・フィギュア付特装版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:4980円
UJに掲載された銃夢外伝を収録した短編集。(聖夜曲、音速の指、故郷、馬借音頭)

【銃夢以外の作品】
同人誌(現在売り切れ)「Bug Buster」定価:900円
初期短編集「飛人」定価:780円
短編「灰者」定価:1000円
再開未定「水中騎士」1〜3巻 定価:800円
小説(カバーイラストと挿絵のみ担当)「銃夢」定価:780円
増刊(ピンナップイラスト担当)「ULTRAJUMP MEGAMIX vol.2」定価:880円
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:28:27.93 ID:qRYbkqCP0
銃夢(新装版)
A5判全7巻定価: 920円
一部台詞が改変されている(『発狂』や『サイコ野郎』といった一部の台詞が別の単語になっている)ので気にする方は注意。

銃夢LO 連載中止→移籍へ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100820_gunnm_lastorder/
に比較的まとまっている。(少し情報が古い)
上記記事は木城サイドに立ったまとめ方をしているが、どちらが悪いといった
単純なものではなく、双方が別個な点において、問題をはらんでいる。
集英社の問題点:表現の規制、出版ギリギリのタイミングでセリフ修正の事後承認要求
木城氏の問題点:ともあれ一旦許可した新装版を後になって回収しろと言いだす無茶ぶり
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:32:45.69 ID:vdxfliIs0
反物質は今の技術でも実際に作ったり実用化の研究してる物だが
ワームホールなんて数学パズルレベルの話でそれ自体無理やり考えた推測だしな
こんなもんあれこれ言ったって話まとまらないよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 12:45:17.15 ID:uZcUZkuLO
確かに「実はワームホールの正体は…」的な展開でガリィがようやくピンチに陥る展開は面白いな
ユピテルはビッグバン以上のエネルギーを制御してるので逆らう者はみんな消しさることができる3次元の支配者、とか言い出されると違う意味で面白いけど
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:07:09.67 ID:EJ4ejGWF0
大佐と会話してるガリィって
実は全部ガリィの妄想なんだと今気づいた

なんだあの中二病
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:30:50.26 ID:0K9pGEZh0
>>12
頭悪そうなレスだな
あの演出は俺も好きではないけど
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:32:40.87 ID:qRYbkqCP0
ウロボロスみたいにジャシュガンを乗り越えるとかみたいのならいいんだけど
いい加減ペインがしつこい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:48:39.67 ID:cM9DEIhV0
>>6
いや実際にワームホールなんてものが作れたら最強だろw
スタートレックみたいなファンタジーSFでもワームホールの扱いは腫れ物
劇中でも意図的にAからB地点につなげるとかはQとか高次元の存在にしかできない
だからこそ木星のは絶対にフェイクだと思うよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:52:06.49 ID:Nv3g3wg60

                .  , . :.' :' ,. , -  '  .、j,レ,. .:  .  .
              ./ '  .._z ¨. .  ,..a  ^  >,√ ,  '  .
......... _ ..................  /,:’,.:: '". ; . :' : ' ´, ;.:;.'.:,,~巛《 '" .,:.;… . ..:;. :. .  .
   /Λ〃   ,;ィi ,,..-―一''"`ヽ ;‘.  爻ヾ  … 。~ - ‐£.  ' .  .
....... (_ノ ........ . ムユ〜_ェ=ヘ … /、 . ':.".,:.;#. .〜 .,_,,j、_ . ' : ..g''   .:. '..:.  ..
         / Ly'  `ヽキ 〈五;=‐ォ  _.. ¨ .: .,.’'--‐ ≡ ..;. k、> .゚.;  .
  -ヒ.    ,、〈5、爿〈_刀 ,}-i〜Уーメ た~ ..:.、-久 -‐  :..  .  . . .: .;: ..:' .
.............. ).. ;^彡 タ_入;- '夭、 l/ , ' 、/ , - 、 .." ヾッ.  ':':.  .. ‐- .ζ   .
    /   \, .>V〜7込屮=/;;ヾ/ヱ矛ノ '.; .. .’ .':. ッ,. '  .. . : ..; . : .
    /)   ン化ヌ゙ミ  ンシy-‐''" ゙̄i'’ ' -  ..`` /;ノ   ,  . .:., .
,,,.,...,....,......,............ .. .゙`... 、. 匕ヶ‐-=∠, ' ヒ⌒ヽ -..'¨、,'’,,,ゥ  ..`:: .、 .  .
::::::::::.::::.::.:. .  _______G==べ.上彡__` . ; 
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 22:22:48.87 ID:jgTsATROO
今ガリィの脳内に住んでるペイン大佐って、ガリィから独立した人格だと考えたら、ひょっとして神にも等しい力を奮える場所にいることになるんじゃね
ガリィよりは下位かもしれんけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 22:45:30.04 ID:jUukTKrZ0
ノヴァはすでに肉体から解き放たれている気がするが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 12:18:01.32 ID:9TFTb9vw0
>>15
いや分かってるって。
だからフェイクかも知れないとかそういう考察は面白いし全然問題ないけど、
前スレの人はフェイクかもとかじゃなくて、実際にワームホール作ってるから木星は最強だとか
そういう電波飛ばしてたから生温かい目で囲まれてたんだよって、そんだけの話
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 12:20:30.91 ID:4FPXx2PG0
金星もブラックホール生物くらい作ってそうだ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 13:16:43.29 ID:CqcXT1gK0
この漫画では木星のダイナモエネルギーをタイムラグも減衰も0で送信できるアイテムとしてしかワームホール炉は使われてないし
現実的な理論上では木星の全エネルギーでもワームホールなんて作ることできないから、エネルギーをそんな消費せずにワーム
ホール作れる技術があるんじゃない?そのかわりエネルギーの送信以外に転用できないとかの漫画上の制約ありでさ
大体、多少現実的に考えりゃ反物質だって絶火の出力じゃ何千年かかっても作れないだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:18:33.03 ID:0Qcgcyv6O
体内にプラズマ炉を保持してることを考えれば(それがまずありえないと否定されたらそれまでだが)
陽電子生成くらいは驚くほどのこともないよ
問題はどんくらいの量を蓄積してるかだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:26:11.45 ID:VFafJP8CO
ぢぢぃの見立てがどこまで当たってるかだな
全部当たってるのか半物質そのものが外れなのか運用方法が外れなのか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:31:36.82 ID:9TFTb9vw0
というか、本当に反物質を精製&貯蔵してるなら
むしろそんなとこに爆縮パンチ撃ったらかえって危ない気もするw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:52:43.03 ID:RifCO+AL0
絶火は自分で体内の構造を改造したの
誰かにやってもらったの
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:53:07.53 ID:CqcXT1gK0
>>22
たしかに作るだけならCERNでも何粒かは作れるしな
でもググッたら製造効率1億分の1%だぞ。全世界の消費電力約13204TWhの電力使って1年間で作れる反物質は5.3 X 10-5グラムだってさ
やはり絶火の出力からすりゃ何千年かかるんじゃね?
イエール吹っ飛ばすだけの量ってどんなだろ?グラム単位だよな
やはりハイパーテクノロジーがあって効率100分の1くらいまでにしてるんだろな
常に超必ゲージ貯めてる状態か
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:58:26.70 ID:9TFTb9vw0
>>25
既にある器官の組み合わせらしいし、
汰羅刃の三戦の発展系みたいな感じじゃないかな
自力で並び変え
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 15:11:57.82 ID:SUlqtBgx0
ガリィとの戦いで、教授が空気中のナノマシンをフルに使って分身して
ガリィが無視して大勢の教授が困るシーンを想像した
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 15:15:17.43 ID:CqcXT1gK0
今のガリィの能力なら大量複製のノヴァなんて一瞬で分解できるだろ
そいえばスーパーノヴァ火星に行ったきりだな
第二のザパンを作ってるんだろけど、元があいつじゃなぁ・・・業量が足りないわ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:18:32.45 ID:GoxUgvwR0
>>21
単語で否定しだすと「創作なのでー」で思考停止にならね?

俺は物質を再構築する描写があるから、ノヴァに量子テレポーテーションの理論があると思ってた
ワームホール炉心はハッタリだけでその延長だと思ったけど
タイムラグなしに量子の転送はできないから、深く考えずにほんとにワームホールかもしれんw

こういうのって普通は編集に突っ込まれてそうだが
移籍するほど揉めてるから編集とのコミュニケーションとか無かったんだろうなぁ^^;
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:21:27.62 ID:9TFTb9vw0
いつから揉めてたかは当事者たちにしか知らんけど、
ワームホールの話が出たのはもう数年前だぞ
それこそ、なんで今ごろ急につっこまれだしたのか分からんくらいに
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 18:02:33.19 ID:CqcXT1gK0
>>30
EPR通信は量子テレポートの一種じゃねえの?
つか、既存の物理学内の範囲でおかしいこと言うならまだしも(ゆで理論みたいなのね)
はるか未来の架空の超技術設定だったら揉めることなんてないだろ
それに「創作なので〜」が最終的な結論になるのはここでああだこうだ言ってる俺らにとっても当然でしょ
ほかにもいくらでもおかしいとこあるしなノヴァの記憶情報のバックアップを空気中の分子運動に埋め込むとかさw
その結論に行くまでにそのなかで既存の最新科学とちょっと重なる部分をああだこうだ言うだけだよ所詮俺らは
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:14:48.92 ID:shbR6R8K0
SFなんだよ、フィクション。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:31:39.95 ID:ggbMYVw10
確率を操作出来れば全ておけ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:43:33.32 ID:6anwjOSC0
そっちの方がやばいよなw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 22:25:29.52 ID:DC+mfNa10
数百年後の技術なんだから今あるCERNの設備なんて子供の科学のふろくレベルになってるはず
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 23:39:17.23 ID:4FPXx2PG0
>>34
木星がやろうとしたことってそれだよな
そしてガリィが棚ボタで手に入れた能力でもある
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 01:35:02.93 ID:tmaKZ6xC0
>>31
イブニング新規読者が増えたんだろう
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:25:04.51 ID:jCuKome3O
反物質パンチなんて実際にやらかしたら絶火も確実に吹き飛ぶし、
破骨は八断死門陣みたいに普通に空手の奥義を極めたコンビネーションなんじゃねえかなぁとも思う
ならあの丹田炉心は何よって話になるけど
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:28:43.01 ID:xOqRoLvM0
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:34:12.88 ID:jCuKome3O
>>40
量子力学は無駄に用語が格好良くて羨ましいわ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:39:44.40 ID:KQWL4HtWO
ありゃ粒子加速器じゃなくてトカマク型核反応炉だと思う
そんなのぢぢぃが間違えるか?てのがネックだけど
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 11:49:57.83 ID:uaQ0wTya0
>>40
なにこれ
箱の中を開けるまで結果がわからない事が開けずに分かるようになったってこと?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 14:47:41.29 ID:UzxLZ7XmO
官邸がラジオマン状態
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 19:11:58.93 ID:KU0OfKQdO
冗談抜きにやばいな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 23:00:51.24 ID:PJmY2rA2P
羅姦さんアグネスにポロニウム貫手くらわせてくれねーかな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 00:05:45.11 ID:ywUKhtRv0
それよりバーサーカーボディをつけて欲しいな 
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 01:19:56.14 ID:mqIrNda4P
        /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ:::::::::::|            ,....,
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、`::リ-}           ,'   !     ,r‐-、
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::!==rイ  無駄だ    i   ,'    /   ,r'
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ  __ノ           ,'‐-イ   ,t'   ,r'
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|           ,'  l  /`‐- /
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》         ,' `''',' /`、_, r'
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从          / -、_,!,イ   /    ,
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://人        /    -=ニ'ヽ_,-‐ヾ´
     从:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノノ从      ./<      、   !,, -ゝ‐
 _,,..r''''" 人ミ、::::::| \`', / 人ノ|丿ノ/ ̄`''ー/   ` ‐、    ヽr'"´
/´ヽ     从ミ:从 / \   从ノ丿│   ,  '     !  \    ``‐- 、_
   ヽ、   人ミミ|/.);;;;./\/从  く /"" ',_,r'"``゙"゛`‐-´⌒``‐--、,,__)
    ',    ヽ. | /⌒|  /   ゚/ !、_ -''´´ 
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:13:04.25 ID:zRqmxxqA0
何で大会続行ニッコリの時左手破損してないの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:22:23.57 ID:DW0dG6cL0
映像加工して流してるのでは
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 18:43:48.50 ID:1/JEZ07NP
反物質パンチは一撃で決まる必殺技

でも破骨はコンビネーション技だったような……
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 19:10:06.79 ID:WyQXDwdJO
必殺技つうか自爆じゃねーかってイメージなんだが
以前あったっていう呑破戦の結末がそれで、今はそれより上の必殺技を用意しててほしいな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 20:20:21.29 ID:b6T3ubfy0
絶火呑破戦顔周辺は爆発しないのは漫画的なアレか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 20:37:30.79 ID:nB56JnjH0
でも烈海王が頭とか喉元から食われなくて良かったよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 20:44:39.37 ID:0F/2xSbT0
>>53
サイボーグになったら頭周辺は一番硬くするだろ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 21:29:00.26 ID:yWQoenx/0
>>42
いつものエセ科学だから適当に描いてるんじゃねぇの?
ワームホールみたいな次元創造れべるの力が普通に出てきてるから
フィジロイボディ=別の宇宙であるとかでも全く問題ないだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:09:47.42 ID:megxr3480
>>42
何を根拠にそう思うの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:10:55.50 ID:a5FQ3tSl0
おまえらサイエンスオタなのか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:27:05.79 ID:WyQXDwdJO
>>57
いや、根拠ってほどのものなんかないただの空想だけど
円環状の器官=粒子加速器というのはあまりに突飛すぎると感じたのと
個人的に反物質パンチが好みじゃないのと
じゃあなんだって考えたらプラズマ封入タイプの原子炉しか思い付かなかったってだけ

実際にメンテしたぢぢぃが加速器だっつーならその可能性が現状一番高いと思う
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:27:27.07 ID:ckAz0/wxO
よく考えたら絶火先生は人工脳だから自爆しても量産可能か
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:35:14.83 ID:kMCEBpMs0
ぢぢぃの想像は作者のミスリーディングだろうけど
自分が思いついたことをさも当然のように語るのはチラウラだな

屠龍破骨はトカマク型反応炉だと思う→なぜならホニャララな原理でホニャララな技になるからだ、伏線とも合致している!

なら立派レスになるんだが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:49:34.32 ID:1/JEZ07NP
反物質作るのに大量のエネルギーと長い時間が必要って理窟だけは正しい。

外部にエネルギー源が必要だけど。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:54:11.93 ID:megxr3480
>>59
そっか・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 01:06:37.76 ID:+NwKeGoh0
反物資を長い時間かけて精製してるんならさ

腹殴ったらやばいじゃん
多分磁力で反物質封じ込めてるんだろうけどそれが機能しなくなって爆発しちゃうよ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 08:04:50.86 ID:drXRMfoxi
虎は一撃必殺
竜はコンビネーションって言ってたじゃん
普通の突きでゼクス一回しにかけたし空手の演舞的な決められたコンビネーションだと思う
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 08:24:00.86 ID:uVLubvUs0
反物質炉にしてエネルギーそこから得ればいいじゃん
ワームホール炉並みのパワー生み出せるぞ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 10:26:56.47 ID:jrdhCNgY0
PS版のトーナメントの敵の設定で、手の間に電磁式原子炉作って、そこにウランペレット投入して核融合波動拳打つ奴いたなぁ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 12:14:55.64 ID:CybHa8rf0
>>67
あったwww
しかも普通にザコ扱いじゃなかったっけ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 17:49:13.85 ID:ix1xBnNe0
サイバラの人生画力対決に木城が出る夢を見た
女のハダカ描かないですよねwww自信ないんですかwwwwとか煽られてブチ切れて途中退席してた
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 18:27:09.52 ID:YHad4m9c0
>>69
診断の結果メカメカしい女性に興奮するという性癖が出てきた
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 18:35:53.29 ID:PfxAC7Bw0
中学時代のズリネタはアーマロイドレディか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 20:35:31.19 ID:l5V/td7p0
>>69
すげぇありそうwww
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 20:33:09.06 ID:+IUFHfjj0
イーライの裸は抜けた
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 20:36:34.95 ID:jTDJM+gp0
リルハーは裸よりあのレオタードっぽいのがたまらん
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:29:48.02 ID:R3baezYw0
俺の中学時代のズリネタはらんま1/2だった(///)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:07:20.55 ID:M9TOopJ00
アニメのらんまは今は放送できないなw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:17:45.21 ID:zCI9mekqO
>>75>>76
今現在、TOKYO MXで毎日再放送していますが?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:35:39.27 ID:RvW+eTtu0
コミクスで追加されたシュミラのシャワーシーンとかもあったな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:26:30.80 ID:qoxtdw0CO
あのころはよく脳樟ぶちまけてた頃だな
それに比べたら今はおとなしいのう
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 01:32:20.10 ID:EFj/Dlkx0
ん〜トランスアキシャル面切断!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 06:37:13.26 ID:01WU1x/ZP
カラテ・プリン共和国の新娯楽はモーター空手ボール
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 09:51:45.94 ID:RaaJY4Ty0
独立国って思いっきり言ってるしもう地上に人が住んでるのばれちゃったじゃん
辻褄あわせできなくなったでしょ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 12:09:25.74 ID:HUWEYMJU0
あれは暗黙の了解をどうするかの勝負だろ?
負けりゃ地上の人は本当に無かったことになる
真実なんてチョロっと流れたところで大量の誤った情報に流されるよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:06:48.34 ID:01WU1x/ZP
チャンコロやチョン公の反日キャンペーンと同じだな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:10:20.89 ID:k5T1ZgBM0
もうどっちが勝っても独立しちゃうけど
ダモクレス使ってちゃらにしようとしてるのか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 22:06:06.72 ID:K/mmtu5L0
>>83
なんか最近の原発事故のような話だな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:43:10.55 ID:t5DxTdel0
ラストオーダーが連載恥めてからもう10年くらい経つみたいだけど

びっくりするほど中身が無いよな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:08:34.77 ID:LYNAq62h0
無印なら、多く見積もって3巻分の内容。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:46:37.53 ID:3BP+Oz9j0
見られたら抹殺な秘密兵器を太陽系内天下一武道会に持ってくる木星って何考えてたの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:53:34.07 ID:TWp99Gy20
木星の連中を見る限り根本的にアホなんだと思う
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:57:02.04 ID:yqkYcxcm0
金星でもあの形態まではいかなかったろうし
もし出し惜しみして負けても出来レースなんだからその前に降参するよね
初めから民間チームに追い込まれることを想定してたのか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 01:45:11.96 ID:xLU9XJLk0
ガリィが最強になってしまったことだし主人公をヴィルマに交代してもいいな
能力の劣るヴィルマが最強のガリィを倒すまでの過程だけで10巻は稼げる気がする
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 02:14:12.52 ID:Y7dOfVyO0
どっちも成長性:E(完成)じゃないか・・・?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 08:17:10.82 ID:Fnc7WXiGO
RPGで言えばダメージが常に最高値のレベルカンスト状態だしな
まだ刀耳の方が面白みがある
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 08:36:13.51 ID:sGmY79N/0
カエルラ以外は兵器としての性能の有無や金属生命体に合成獣と
もはや人ベースの格闘をする意味も意義も何もない状況だから
技術・経験で頂点にいるカエルラに成長を促す相手なんていないだろ。
設定的にも銃夢世界のジョーカーだしね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 10:18:22.65 ID:OoVHeZntO
しばらく読んでなかったから単行本の最後と最新話の間がわかんけど
その間にあったことって要するに
ガリィが無敵になった
ゼクスがちょっと強くなった
くらいでおk?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 10:19:51.23 ID:H/ooHCs10
勝手に思ってろ馬鹿
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 11:20:35.51 ID:TZMC6ieD0
大会終了後にゼクスはガリィに決着を付ける約束してたけど絶火に例え勝ててもその後ガリィに殺されるのか?
それとも無かったことになるのかな?
ゼクスも良いキャラになったし出来れば死なないでほしいんだけど。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 11:36:57.12 ID:u3DwfBgJO
>>81
やっぱ怖いスね、モーターボール空手は。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 14:10:26.60 ID:7HjucDc6O
鷲巣麻雀より先に決着が付くのだろうか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 17:36:37.63 ID:psieRcYJO
これって何をしたら終わりなんだろ落とし所が見えない
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:54:55.77 ID:ThT6NncJ0
一話分の原稿料が約八十万円なのか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:22:32.01 ID:LYNAq62h0
カラーと雑誌表紙を入れて。
確かにこれじゃぁ、単行本印税ないと大変だね。
それはともかく、四捨五入したら100万円にしろよと、思った。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:33:04.12 ID:yqkYcxcm0
アシがいないのならなんとかなる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:13:46.71 ID:6QE34ArxO
パンチやキックの反作用をどうやって殺してんだろう
移籍直前は蹴り一発ではるか彼方まで吹っ飛んだりしてたよね
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:38:24.97 ID:yqkYcxcm0
それはプラズマです
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:59:53.29 ID:eKoYyiMJ0
爆宿パンチって第一宇宙速度行ってるわけ?
絶火の攻撃はみなそれ以上の速度だろ?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:44:38.75 ID:Fu/jEn3l0
ガリィが、とにかくムカつくキャラになったな。
是非とも刀耳にこのまま、ボコボコにされてほしい。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:47:50.03 ID:7S/Fc7zL0
>>108
なんか良くわからない理由でサイキョーになっちゃったアタシかわいそうでしょ?泣いちゃうよね?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:15:23.99 ID:Nhwv1WbP0
主人公がボコボコにされたほうが気持ちいい漫画って銃夢くらいかwww
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:18:08.20 ID:yqkYcxcm0
結構あるとおもう
板垣漫画とか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:39:58.39 ID:RbPBjSdy0
主人公が半年にわたってボコボコにされ続けててもどーでもいい一歩とかもあるが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 23:09:41.74 ID:sGmY79N/0
一歩とバキは作中最強キャラに意味不明な理由と描写で勝ってたねw
がりィはカエルラがわざと負けてくれただけマシか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:06:28.55 ID:WkeD7x+50
今のガリィならエーリカなんて金魚のフンだな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 14:36:28.47 ID:dZWIe1ASO
加速機だの反物質だのが出てきてるにも関わらず使う技は古くさい空手って変な感じ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:37:46.09 ID:joLElxI+0
空手の技とか見た目の型以外は使ってないから問題ない
超電磁空手だってフィジロイボディ空手だって全て機械で代用可能
むしろ機械のが安定して強い 空手?ができる

銃夢世界のサイボーグ格闘技術は木星や水星が最先端だから
機甲術とか宇宙空手とか時代遅れのカスでしかないね

こう言えちゃう展開なのが駄目だな・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 20:06:11.51 ID:1xeHIWNh0
ゼクスの右腕復活希望
ああいうメカニカルな感じが好き
Zガンダムも好き
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 21:04:33.19 ID:j1Hd1iuu0
絶火ってだっさいね
使った技は正拳だけww
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 21:38:18.94 ID:aoNxpeeoO
記憶や意識は元のまま有る(と思う認識が有る)状態で
体が百パーセント人工物に置き換わったら
それは人間なのだろうか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 23:33:44.72 ID:2LMRxT5UO
>>119
そりゃ少しずつ別人になっちまうよね
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 23:35:53.34 ID:pAWSNt+s0
チップの出来によるんじゃね?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:18:18.98 ID:Yu6LAUac0
好きに思えばいいさ
人間の実存哲学的な定義なんてないよ
ノヴァ先生も言ってるじゃないか人間存在は記憶情報の影に過ぎずって
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:42:17.19 ID:dCtItUIv0
神こそ絶対で本物の人間だと心から信じてたら
今の人間なんてまがい物だと思うんじゃね?
考え方次第だと思うよ

急激な変化にストレスを感じるかどうかってところが問題だと思う
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 01:14:28.58 ID:Ol3fvh8p0
なんでも頭に「宇宙時代の」ってつけて納得すりゃ、それでいいんじゃない?
宇宙時代の空手
宇宙時代の熱力学第2法則
宇宙時代の銃夢
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 04:52:33.56 ID:0itzoLJW0
宇宙時代の木城ツトム
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 07:23:58.74 ID:1LccTPfc0
脳を少しずつ機械に置き換えていって最後に全部機械に置き換えたとしたらそれは自分本人なのだろうか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 07:28:49.47 ID:yPgYfguU0
>>122
銃夢世界じゃその定義でいいけどさ
現実じゃ今の地球の生態系の中で成立している生物(人間)としてが全てだよ。

今の神社神道と元となった民族宗教は認識出来る事象・現象を無限に神とする概念だけど
その根底にあるのは生物としての存在が全てだという事に基本にしてる
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 07:34:54.44 ID:1LccTPfc0
実際脳の量子伝達はあるよな
双子のテレパシーの話はよく聞くしな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 10:07:34.22 ID:NhwEGubD0
>>126
例えば、
人が寝ている映像を「これはあなたですよ」と見せられたとして、
同じ疑問を持ちうるのではないだろうか?

ただ眠る事にでも「自分が消えるのでは」という恐怖感を抱く人もいるよね

起きてる時にも敷延できる事だけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 12:10:57.81 ID:YdNOQpPT0
羅姦さん輝いてるなあ…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 12:11:44.71 ID:eDEQazam0
脳を半分に割ったとして残りを機械で補うとする

2人自分が存在することになるわけだがどちらが自分の意識なんだ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 12:53:14.65 ID:xcqRdXAx0
羅姦さんにこんな悲しい過去がwww
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 12:56:51.23 ID:gBX67jHEO
やべえ羅姦さんムチャクチャかっこいいwwwwww
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 13:42:59.81 ID:nR33XNaG0
おう?ネタばれか もっと書いてみろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 13:45:16.82 ID:EjRr9GTA0
私は私の意志がある限り
たとえガラス瓶の培養液の中に浮かぶ脳髄が私の全てだとしても
きっと巨大な電算機の記憶回路が私の全てだったとしても

私は人間だ
人間は魂の 心の 意志の生き物だ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 13:54:53.10 ID:dCtItUIv0
>>125
なんなんだよお前
同じような質問ずっと書いてるだろ
「人間じゃない」って答えても「人間です」って言っても満足しないだろ

銃夢の世界観にちょっと感応されちゃったのはわかるけど
それっぽい質問を投げかけて満足するだけならやめろ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 14:07:40.91 ID:a73DNtyB0
ほんとにガリィ以外のキャラのドラマはまだまだちゃんと面白いなw
羅姦さん最高すぎるww
ビュイックさんやピザピエロに並ぶ涙の回想エピソードだぜ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:57:41.32 ID:e7oAnHH70
ここに来ての石原ネタか。
いいぞ、もっとやれ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1567584.jpg.html
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 17:03:33.28 ID:xcqRdXAx0
羅姦さんはアレの先っちょにもポロニウムを塗ってるんだろうか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 18:30:48.63 ID:p0awxMRz0
>>137
>ピザピエロに並ぶ涙の回想エピソードだぜ。

確かにグッと来るのは間違いないが
「どっかで見たような…」と思ってしまったのも事実
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 18:44:06.09 ID:EZpQvH0U0
>>131
MADARAにそんなんあったな
封印された半身にバイオギミック装着すれば云々
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 19:25:15.21 ID:xcqRdXAx0
自分の親父側面から狙撃するなよw

今の羅姦ってまぶた取った分だけ視角が拡がってるんだろうか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 19:28:55.30 ID:u3pA6N8W0
ザパン以来のサイボーグにもちんちんついてんの?問題に決着ついたな今回で。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:16:07.10 ID:9DKkv8+C0
覚醒後の羅姦、やってることはアザゼルさんの敵方と大差ないのに、この違いは!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:09:06.72 ID:Yu6LAUac0
>>127
科学技術の進歩で変化する定義なんてたいしたことないな
ちなみにその考えでは人間をどう定義するんだ?
それに生物の定義は?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:15:51.71 ID:ysbrGQoH0
銃夢の脇役のキャラ立ち具合だけは衰えないな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:29:06.99 ID:d5H/wv0S0
銃弾留めるだけで驚かれるぐらいの水準なの?宇宙レベルって?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:29:37.28 ID:d5H/wv0S0
今まで何こいつ?って思われてたキャラの回想シーンがいきなり入るとかあまりにも分かりやすい死亡フラグ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 01:31:10.65 ID:mpU7ny0DO
>>147

ガヴィトて物凄くハイレベルな空手家だったんだな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 03:34:12.67 ID:MxL2p97c0
>>147
弾いたり逸らしたりなら鍋のフタでもできるからなぁ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 04:37:06.55 ID:WcJjLaMpO
編隊飛行ワラタ
そして容赦無く父のこめかみにぶち込む息子恐ろしス
ラカンは最終的には肉体をも捨て光の速さへ(そして昇天)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 05:27:03.20 ID:pv+RTUAW0
絶火さん…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 07:06:33.60 ID:cFn4xLRT0
ウサギたちはちゃんとチンコで貫かれてたんだな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 07:10:53.19 ID:QTcgNxX20
羅姦が空手チーム最強だったりして
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 07:52:34.52 ID:MZlt8b21i
変態飛行糞ワロタ
らかんの戦闘ではじめて面白かった
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 09:54:08.38 ID:aOPdGyfA0
自分にも原因があるのに父親を見捨ててる息子はひでぇな
トウジは光の先に師匠を見て生還したが、ラカンは死亡だな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 10:39:56.15 ID:+vaP8A4pO
あいかわらず主人公以外のエピソードは面白いなw
なんでだろ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:18:19.05 ID:p7dR+WcY0
水中騎士もアルカンタラ編になってちょっと面白くなったと思ったとたんに打ち切られてしもうた
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:38:30.29 ID:6OZ4DI1kO
>>140
魔羅で障子突き破りあたりの事か
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 12:23:32.32 ID:7YizGKvSP
業子力たっぷりのエピソードでした。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 12:32:18.87 ID:Rm+er7Vgi
最近木城にパワー無くなってきたと思ったが久しぶりのイケてる変態が現れてちょっと嬉しい
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 12:43:26.12 ID:x1KZOxs1O
ウルジャンなら描けなかっただろうなこれは
羅姦と一緒に木城も解き放たれたって気がした
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 12:44:27.46 ID:p7dR+WcY0
徹甲館空手貧し杉ワロタ
ああいう見世物に出ないと道場経営が成り立たないという

それにくらべて絶火は何を元手にあんな高そうな宇宙バイク乗り回してるんだか
タニマチでも居るのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 12:46:33.21 ID:L8ZBzPRG0
暴力で何とかしたんだろう
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 12:49:11.68 ID:Rm+er7Vgi
>>163
ビール瓶をパンしただけで百万らしいじゃん余裕だろ
166 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 12:50:07.60 ID:4JxAxK0SO
何せ心はやんちゃ坊主のままだからな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:37:36.23 ID:wQP5JmWq0
>>147
宇宙レベルといっても、仮に回想中の時代がメトセライズ流出前後あたりの大昔(200年くらい前だっけ?)なら、
まだまだ宇宙時代格闘技の黎明期だろうし、銃弾留め程度の技が神業扱いされててもおかしくないかも。
それに子供が普通に過ごしてたってもの今の宇宙時代とはそぐわないしね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:48:45.92 ID:29G4frBq0
あんだけ科学が発達した時代なら前頭葉の損傷くらい朝飯前に直せそうな気がするが・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:22:09.01 ID:+vaP8A4pO
損傷は治せたとしても
心という器は一度壊れたらうんたらかんたら
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:22:40.13 ID:F8hkiOos0
治す前に飛び出してったんでは
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:24:37.76 ID:Xi+p17y30
次週、ラカンの悲しい過去を知り戦意喪失するザジ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:32:55.52 ID:YvJEWTII0
輪っかはともかくポロニウムとか仕込む必要も無いだろこれw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:41:08.69 ID:RKQnPdLv0
>>168
貧乏道場主?には無理なんでは…

設定的に、
・ノヴァのナノテク+業子力なら朝飯前っぽい
・よく分からんがヴァレスも出来るかも
・ヴァレスの脳チップはムバの中、ノバのも独占するつもりでザレムから引き上げた
・物語の現在、一般にはナノテク制限
で困難かなと
あとレヴァイアサン1などでも、クズ鉄町みたく壊れたらサイボーグにすりゃいじゃんと、
あんまり修復する気なさげな描写があったし

電子脳への記憶転送は絶火で例が有るからザレムの実験的技術ってわけじゃないんだろうけど
いくら掛かるか知らんけど
まあ損傷の修復とは直接は関係ないし、常時バックアップとなるとノヴァぐらいだよね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:42:09.85 ID:RKQnPdLv0
>>172
職業暗殺屋だし、男とは手合わせしたくなさそうじゃんw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:51:57.16 ID:QtHAMTV9O
今読んだ。
何この魂震わせる変態は?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:58:39.53 ID:2tThohQ30
脳の損傷が原因とか絶対嘘だろ
息子に撃たれたショックではじけただけだろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:03:05.09 ID:p7dR+WcY0
>>171
戦意喪失するまえにマガジンがあと一個しかないピンチなんですけど

次号は更にもの悲しいザジの過去編だったりしてw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:20:14.54 ID:ObQ+oHiI0
都知事「何と言う低劣な内容だ!」
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:33:12.73 ID:7YizGKvSP
銃社会アメリカであった事件やら石原知事の著作からのイタダキやら、あれこれ詰め込みながらも上手く料理してる
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:55:07.81 ID:ZNE2+Nsm0
ザジは火星編で重要キャラになるだろうから
死なせるわけが無いし、羅姦さんは死亡フラグたちまくってるしな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:56:45.45 ID:HkXJ586R0
天才の残り香とはいえ素晴らしいバトル描写
でもキャラが悪い。ザジにもラカンにも惹かれないからどうでもいい
ガリィはもっとどうでもいい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:02:20.14 ID:cFn4xLRT0
>>177
戦場で拾って再精製すればOKじゃねぇの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:14:08.78 ID:wQP5JmWq0
>>176
あながちウソでもないんじゃない?
俺は羅姦がアヒャったのは息子に撃たれたトラウマと前頭葉負傷のダブルパンチだと思ってんだけど…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:19:45.80 ID:obJsMB9w0
妻子持ちがあんなんなっちまうとか悲しすぎる・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:22:38.84 ID:BZmKi1tS0
俺生粋の>>125だけど
唐突に>>136に叱られててワロタw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:29:01.41 ID:H/K0fJnA0
>>136
>>125
>>135
に直しとけよw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:40:07.45 ID:XasUKW5E0
さりげなく石原ディスってるラカンさんまじかっけー
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:44:23.70 ID:7YizGKvSP
今回の羅姦さん見てると、チップ脳派から生脳派に鞍替えしたくなるな。
脳障害から解放されるチップ脳最高って思ってたが、やっぱり生脳には無限の可能性が宿ってたんだぁ♪
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:47:07.80 ID:4R/J/+f9P
こういう時の為に、定期的に脳のバックアップとっといて、
損傷がおきた時にバックアップに復帰すればいいよね。
その場合、本人かどうかの定義が危ういが・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:22:53.80 ID:qzIBEoJHO
羅姦かなりの巨根だな(泣)
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:41:37.60 ID:yvqi3K7l0
ラカン、数合わせのネタキャラだと思ってたら思いのほかかっこよかった
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:13:05.19 ID:80/SM8Nk0
羅姦の精神の開放ぶりはガリィを超えてるだろ 次の号で肉体から精神を解き放って死亡か?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:17:43.97 ID:6OZ4DI1kO
羅姦さんの解放っぷりと高速機動はジャシュガンと通じるものがある
ノヴァ博士に脳改造を受けた過去が有るんじゃないか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:21:53.05 ID:RpjhYvNj0
もしかして羅姦さんはこの作品内で一番幸せな人かも
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:34:04.85 ID:mpU7ny0DO
相変わらずガリィが出てなければ面白いな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:36:17.88 ID:msDN7GPV0
この漫画にはまともなやついないのかよ!!


って
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:41:22.44 ID:n/gSR7Qi0
羅姦さんにやられたウサギたちの死体?は体中穴だらけだったな。
あれはアレの穴なわけだ。
貫手にしては変な穴だと思ったらそういうわけか。
ウサギの目にも穴あったなwww
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:45:52.57 ID:80/SM8Nk0
女のサイボーグボディはSEXできるようになってんの
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:46:01.96 ID:a5ovJGUy0
次回で羅姦さんがあぼんしたら
ガリイ脳内でペインさんとメンバチェンジしてほしい
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:51:20.93 ID:XCW1budE0
>>198
LOのレベルだと脳直結の電子性交になってそうだが
体と体で出来るようにしてる主義の人もいるんじゃね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:51:48.99 ID:RAqSbv6A0
>>199
むしろザジ脳内に現れてほしい
そして羅姦さんのアドバイスでフラウXにリベンジ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:02:18.77 ID:msDN7GPV0
>>198
試してみる?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:04:18.36 ID:7YizGKvSP
チェルノブ少佐みたくスレ住人に愛された人は退場なんだな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:08:03.65 ID:wt7GiJ180
>>193
脳損傷が元で偶然にも似たような効果が……
とかそんな理屈が出てくれば良いな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:08:28.04 ID:80/SM8Nk0
超振動チンコとかあるかね?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:09:13.61 ID:2tThohQ30
ドゲザー空手から分派しててっこうかん空手興したのかと思った
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:45:07.77 ID:42HagFnM0
羅姦さん死なないでくれ・・・
作中で指名手配されていようと、あんたみたいな変態は生き残って欲しい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:51:07.09 ID:cFn4xLRT0
よく考えたら高速チンコってやってることアノーマリーさんと一緒やん
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:51:37.25 ID:4R/J/+f9P
やられて首だけになるも生き残って、火星編の道連れになったりして。
子供と母親はどこから観てるんだっけ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 03:34:54.30 ID:esRsO0M20
なんか心洗われる話だなぁ…
俺の心も解き放たれたぜ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 06:31:50.34 ID:PbRfLRFdP
清貧なパンピーでも立派な変態になれることを羅姦さんが教えてくれた。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 07:28:46.87 ID:f0Pq8CWKO
所帯持ちとは、もうフサさん扱いはできないね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 09:16:50.71 ID:PYK75rZF0
>>145
現在地球外生命体が確認されてないので、人間が考える生物の定義は地球型生物に由来する
たとえ発見されても俺らの生物の法則から外れない限り既存の分類に入るんでは?

銃夢だとそれ以外の分類になる木星・金星・水星等のサイボーグや人工生命体が出てくるが
どれも既知の技術や組み合わせの延長だから個人としての独立性を認識できそう。
でも種族の分布数や強弱関係で簡単に塗り替えられそうだ

もしSFやファンタジー世界を元に定義や哲学(笑を考えてるなら、妄想乙としかいいようがないけど
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 10:38:27.31 ID:FBuMmIa10
>>147
ちょっと訓練すりゃ誰でもできるってレベルになってるんなら銃なんて使われなくなってるだろうから、普通に驚かれるレベルだと思う。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 11:01:26.81 ID:XQ2ABWqEO
羅姦さんかなりよかったから死なないでほしいけど
サイボーグが銃弾止めたくらいでビックリな世界観だったのに驚きだ
パンピーなら驚かれるだろうけど格闘家ならその程度のことができるやつは
ゴロゴロとまではいかんでも適当にいても当たり前な世界と思ってたわ

最近のインフレでいろいろ訳わからなくなってんな、オレ…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 11:22:19.83 ID:QMgJrMB90
弾丸は弾くことはできるが、止めることは難しいんじゃね
息子が打った銃はそんなに口径が大きく見えないのに、頭を貫通したのは打ち所が悪かったのかな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 11:22:38.89 ID:f0Pq8CWKO
銃弾つまみくらいウスノロ野郎のロボコップでも余所見しながらできる
見た瞬間ねーよ!って突っ込んだけど
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 12:50:30.83 ID:ltHNkwWs0
銃が効かないサイボーグの方がまれだからな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:11:18.59 ID:BIYZy6KF0
今のチャカと同じに見えるけど宇宙技術の超兵器なのかも
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:45:54.12 ID:0jPAQehI0
あの世界で通用する銃だからな、今の物とは比べ物になるまい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 14:30:15.72 ID:+UxjfaZN0
ザジとか軍隊のメインウエポンが銃なんだから、武器としては現実世界と同程度の扱いなんじゃないかな
弾丸避けがメジャーな世界なら、軍隊は射撃訓練せずに超電磁逆突きしてるだろうし
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:17:53.94 ID:x0PuxeEZ0
銃ってここ60年くらいたいして進化して無いし、未来でも枯れ切って手堅い武器なんだろうな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 17:55:40.39 ID:Oy0P3gf6O
コンクリートらしきものにクッキーカッターのように穴あけるとかラカンのボディは何で出来てるんだよ
やりまくりたいって言ってたけどラカンのことだから生身の女相手でも極超音速で腰振ってるんだろうな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:40:39.35 ID:iWo41Rvq0
パイソン77マグナムぐらいに威力が上がってるんだよ、たぶん
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:56:20.51 ID:PbRfLRFdP
サイボーグ空手だからな。カラテマンはサイボーグの限界さえ超越せねばならん。

空手とは無用の技を研磨する行為。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:06:21.19 ID:7DQA/FGO0
今読んだ。
ドクターK2に事故で脳を傷つけて凶暴化して犯罪を繰り返すも
脳の手術受けたら元の人格者に戻った男の話が出てきたが
羅姦は今すぐドクターKの手術を受けるべき
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:10:44.23 ID:PbRfLRFdP
銃夢でそれをやっても羅姦さんver.2.1になるだけのような気がする。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:15:57.19 ID:rlXJHKK60
銃で撃たれた事によって夢のようなスピードを手に入れた羅姦さんこそ銃夢のタイトルにふさわしい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:01:30.38 ID:PbRfLRFdP
石原都知事への当て擦りが済んだらアグネスへの心理攻撃も頼むぞ木城。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:13:32.19 ID:iJLiG5+p0
あ〜〜、クネクネ、アグネス
あ〜〜、クネクネ、アグネス
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:29:06.02 ID:7DQA/FGO0
ところで何を動力にしてマッハで動くほどのスピード手に入れてんの?
今でも生脳なの?
生脳じゃそもそもものすごく狭い範囲を頻繁に方向変えて
マッハで動く事のGによる血圧低下に耐えられないし(或いは脳が潰れる)、
その点クリアしてもマッハで迫ってくる周辺の物体に対する
情報処理速度が追いつかず、激突しまくるだけだと思うんだが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:19:21.21 ID:9qObK/3E0
宇宙時代の生脳ってことで、もう良いんじゃない?
LOになって、その手の考証をする意味が無くなったよね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:22:19.25 ID:lskl+1CA0
大気中から人間再生できる世界だからな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:23:23.66 ID:A8I/YeXh0
LOは良くも悪くももう、こまけえことはいいんだよ!
でトンデモ格闘を楽しむ漫画だからな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:23:59.31 ID:iJLiG5+p0
そういう質問するのはあるて〜ど読んでからでおk
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:27:18.53 ID:LJ0iA7tn0
>>231
世の中には生身で音速越えるマッハパンチして片腕無くす漫画が
あったりするからサイボーグな分マシだと思わないと
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:28:29.25 ID:ymgn2kpH0
チップ脳って脳の100%コピーしてるのかな?
使ってない部分はどうしてるんだろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:34:01.60 ID:lskl+1CA0
モルモットであることを克服出来たりするぐらいだから
脳の潜在能力部分までコピーされてるんじゃね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:36:47.12 ID:7LNOZXTr0
>>236

無くしたんじゃない。手に入れたんだ。片腕というオリジナル
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:42:30.77 ID:hApQuYx+0
>>237
ゲノムで使ってない部分など実は無かったように
脳も実は使ってない部分など無いよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:49:18.89 ID:ymgn2kpH0
>>238
だとするとザレム人とかガリィが生脳にこだわるのはロボか人かの線引きが脳にあるからかな?
イエールより外は脳のこだわりはないみたいだから地上人のアイデンティティーってやつだろうか
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:23:11.58 ID:PYK75rZF0
少なくとも現代の銃より弾速が速いという描写はないから
弾に使う物質がどんなモノ化わからんが威力に大きな違いはないでしょう
ハンドガンの弾速がマッハ10とか出るなら無印含めて速度関係の説明が全て無効になってしまうし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:29:28.57 ID:34JUF0jk0
>>231
実際激突しまくってたじゃない
何をどうしたらあんなきれいに人型の壁抜きができるのかは不明だけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:43:31.65 ID:x0PuxeEZ0
そんな事より、チンチンで障子が破れるか誰か検証しろよ、俺の家は障子ないから無理なんだよ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:48:11.33 ID:scu7hC+z0
>>244
出来るよ。ソースは俺のナニ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:42:30.33 ID:1dJKmJ9q0
普通にやっても破れるからな
少しテクニックがいる
ナニと障子の角度が垂直になるように腰を調節して
さらにそこから垂直に突き出さないといけない

指で経験してる人ならわかると思うけど
障子という繊細なものだから指先をぬらしておかないと丸く穴は開かないで裂けてしまう
ナニの場合はアレだ

濡れてふやふやになったところを貫くとあの綺麗な丸い穴になる
アノーマリーが同じことをやろうとしたところで目標が壊れるだけだ
豆腐で経験したことある人ならわかると思うけど、あれと同じ状態になってしまう

まとめると先に障子を濡らしてから貫いてるんだ
羅姦はナニの到着前に障子を何らかの方法で濡らし、その場所を貫いている
ひとつの穴に対して2ステップ行っていることになる
コンクリートなどの硬度が高いものなら速度と硬さがあればいけるかもしれない
でもあの描写の中で障子だけは高い技術を必要とするんだ
何が言いたいかよくわからなくなってきた
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:46:19.55 ID:qaim3oo70
そうか、つまり君はそういうやつだったんだな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:13:57.00 ID:DZucaLkq0
そんな事より、チンチンで障子が破れるか誰か検証しろよ、俺の体はチンコないから無理なんだよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:27:07.45 ID:VczNVSFa0
羅姦のボディは精液も生成できるのかしら
息子は生身時代に作ったのかしら
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:28:44.32 ID:gmvRzLC40
標準的な日本人だったら皮を剥いたバナナ以上の耐久性はあるよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:30:41.97 ID:J1nCn+itO
チンコ障子抜きは障子がある家に生まれた男子ならば必ず通る道
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 01:07:17.01 ID:o3QvvqsN0
>246
>ひとつの穴に対して2ステップ行っていることになる

何甘いこと言ってるんだ、濡らして破るなんてちんこなら一ステップで出来るだろ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 02:02:21.99 ID:IXNuJycIO
>>246
エーミールだっけ??消防のとき教科書に載ってたな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 02:03:18.66 ID:IXNuJycIO
ごめ、>>247でした。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 02:09:01.10 ID:kGPRSBVm0
現東京王者の障子破り小説が小学生の教科書に載ってたのかと思ったじゃないか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 02:10:41.74 ID:z7wLnyLF0
みんな、カウパー腺液って言葉知ってる?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 02:12:02.75 ID:gDHAdd/10
障子はノーマル状態のモノをそっと押し付けそこから一気に勃たせ
勃起力のみでビリビリ破くのが通のやり方
石原みたいなやり方専門スレで言ったら鼻で笑われるわ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 02:15:00.65 ID:/GT3uyXOO
あれは障子紙っぽいだけで宇宙時代なんだから、本当に障子紙とは限らんぞ
障子紙だったら音速腰振りの衝撃波で破けるし
というわけであれは障子紙っぽいセラミック板に一票。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 02:26:18.24 ID:0EaL01Nk0
ニオブナノシートかもしれん 光学薄膜 光触媒にも使われてるから障子に丁度いいかもしれん
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 05:20:40.11 ID:DZucaLkq0
・何で羅姦Jrの友人の餓鬼は実弾入りの拳銃を持っていたのか?
・拳銃で「故意」に自分の実の父親の頭部をブチ抜いた羅姦jrは
 何で警察に逮捕されず、当たり前のように家にいたのか?
・何でサイボーグなのに立派なチンコがついていたのか?
・生脳なのにどうやってマッハで飛ぶ銃弾の速度を見切って
 正確に指でつまめたのか?
・何でいまだに外道輪を体中にハメているのか?

今回の話はツッコミ処が多すぎてキリがない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 07:22:58.89 ID:p6pXnxYXP
金輪は一個ずつ外してスピードアップしていくんだよ、生脳が段階的に高速変態飛行に慣れていくために。
言わばリミッター。
もしかしたら、本人も全部外したことが無いのかも知れない。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 08:34:35.80 ID:ommYoz580
>>213
その定義を書けってことじゃね
生命とは〜であるとか
人間とは〜であるとか
現在の科学じゃ定義できないんだろ確か
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 08:50:56.74 ID:XxMshk6m0
>>262
地球で生命活動が成立した時点で地球型「生物(人間)」としか言いようがないw
根本の話になると重力で物質が潮汐され衝突・崩壊を繰り返した末に発生した訳だから
重力に影響される事象や現象=生物とでも言いたいのか?
そこまでいくと思考放棄していちゃもんつけてるだけなのと変わらんぞw

で宗教や創作の要素を入れて
魂の有無や精神体で活動してる生物がいる→まず証明しろ
地球型生物の特徴に一切当てはまらない生物がいる→連れてこい
となるのがオチ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:17:15.63 ID:btmkHlYT0
>>256
カウパー氏に謝れ
呼び捨てにしたら用語としては間違い
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:50:50.50 ID:DZucaLkq0
>>261
外道輪が1個1個とてつもなく重いというのならともかく
何のリミッターにもなっていない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:52:11.08 ID:UkwarT8U0
お前は外道輪の持つ精神的な意味を何も分かっていない
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:54:46.41 ID:kGPRSBVm0
金輪それ自体が防御力を高めるとか言ってなかったっけ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 11:21:34.38 ID:DZucaLkq0
どうせラストは脳天にザジの玉を食らい
正気に返って妻と息子に詫びながら死に
それを見た息子が父を許す…とか
そういう臭いストーリーなんだろ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 11:38:38.13 ID://GkeA3Z0
ザジの両手を破壊しておっぱいの谷間に頭を突っ込んだところで
両乳首に仕込まれた隠し玉にこめかみを打ち抜かれて絶命とか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 11:41:15.51 ID:9gD+muCO0
バリアに突っ込んで死亡かとだな 
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 12:29:53.96 ID:VkyoOH9m0
どうせラストのマガジン使いきったあと、最後の一発がでて来るんだろ?
外道輪とか奥歯とかか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 12:46:04.25 ID:EK/AxW1LO
>>265
重くなくてもあんなわっか体に固定しないで
いくつもぶら下げてたらかなり動きにくいと思った
外せばスピードアップはおかしくないんじゃないかな
それとも電磁石みたいな感じでくっ付けてたんかな
素材の言及はあったっけ?
273 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 12:59:51.62 ID:YJooOLqy0
昔より上手くなったが鋭さ云々ってどんなセルフだっけ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:02:18.09 ID:bM7jrhvcO
奴は屑だが
ちょっと泣けた

275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:07:39.48 ID:7GnC6N+fO
銃夢時代から構成力のなさは変わってねえなあ
いい台詞や設定はあんのに、それが物語にはまらない
読者置いてけぼり
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:15:16.16 ID:bM7jrhvcO
>149
絶対無敵、防御不能のハメ技って持ち上げられた技を
初見で、かるく回し受けで捌く雑魚ですよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:14:44.91 ID:XYI8b9Yu0
羅姦は門下生だと勝手に思ってたが、彼は館長だったのね

>>276
ガリィが格好いい形で又使ってたね。格ゲーそろそろ出てもいいと思うんだが
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:19:21.76 ID:sGn2DvQO0
人人人人人人人人_
>変 態 飛 攻 <
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:32:27.30 ID:VczNVSFa0
ちんこを使った攻撃も見せて欲しいなぁ
秘奥義として最期に見せてよ

羅姦さんは確実に死ぬと思うがザジもいい加減死んでほしいマジで
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:46:52.03 ID:TtEZDNo3O
>>275
多少ストーリーがグダグタでも話が進まなくても
まだこんだけ表現力あれば楽しめるな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:48:18.59 ID:AXWRJBjF0
_人人人人人人人_
> 暴 走 輪 ! <
 ̄ YYYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
  三  |∧
     /
    ◎
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 16:10:48.70 ID:nVn21bOU0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>    ズレてるから直してやる    <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
          ヘ(^o^)ヘ 
             |∧   
            /
>>278
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 16:44:41.63 ID:p6pXnxYXP
この程度の変態、アグネスの業子力に比べたら屁でもないわ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:49:42.90 ID:cvy2jzKw0
ブーツの底に火薬が仕込んであって
最後の弾は私だ!みたいな
変態飛攻と正面衝突!みたいな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:06:15.98 ID:1S2/y2JYO
羅かんさんのボディ硬すぎだろ
何発かまともに食らった時も弾丸の方が一方的にひしゃげてたし
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:10:59.27 ID:p6pXnxYXP
劣化ウランって、物にぶつかると燃えてガスになるそうだが、羅姦の指先大丈夫?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:25:43.12 ID:HOWxLiOU0
そのわりには息子の銃弾で脳みそ破損したりと基準がコロコロ変わるな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:30:09.82 ID:uCkEYl7v0
>ブーツの底に火薬が仕込んであって
>最後の弾は私だ!みたいな
蛮勇引力の正雪VS石原都知事みたいだな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:34:56.59 ID:jhspuk4M0
ていうか壁の穴、腰の高さに水平に並んでるんならわかるが
何であんなに高さがバラバラなんだよ
相当高い位置にまで空いているんだが
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:36:54.43 ID:2J8RTExq0
息子自分で親父狂わせといて
あれはもう親父じゃないって酷くね?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:53:08.24 ID:jhspuk4M0
羅姦は息子がいた頃はムスコで壁を突きまくっていたが
息子と絶縁した今じゃムスコが無くなってしまってるな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:14:48.03 ID:6l+DTr6a0
>>289
ジャンプとか側転とかいろいろあるだろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:20:24.86 ID:p6pXnxYXP
しかし、あれだけの体術があればウサギの単分子ワイヤーも問題ないな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:35:31.16 ID:ommYoz580
>>263
だから定義できないって結論になるんだよね
漠然と人間と非人間、生物と非生物を分けることはできるけどさ

295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:12:07.70 ID:TayvE5+50
>291
褌しめてるだけでしょ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 01:55:08.13 ID:BeUMBkfXO
あのクッキーカッターが銃女に命中したらどーなるんだろう
銃女だけがバラバラに弾け飛ぶのか?
でなきゃ自爆同然の特攻でしかないし、そうなんだろうけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 01:59:03.83 ID:BeUMBkfXO
超音速で思い出した
無印終盤でも水のバリアをよくわからない理屈で斬ったりしてたなぁ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 02:00:18.48 ID:FnP1h6fF0
怒りが極超音速に達してたんだから仕方が無い
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 04:17:09.21 ID:+W1bKxyC0
   ワケ     ワカ     ラン♪
   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
  ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
 ⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
  < < <    ) ) )     (_)|
  (_(_)  (__)_)    彡(__)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 07:27:28.33 ID:8AwEsdsvP
連休を楽しく過ごすネタ投下にはなったな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 07:31:00.19 ID:ap4GRAeP0
>>293
むしろ設置タイプのワイヤーと相性最悪だと思うんだけど

>>297
もうちょい嫁
水の高圧レーザー?が2本あってぶつかったら遅い方が切り裂かれる
同じスピードなら硬い方が勝つ
それだけだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 07:48:15.74 ID:BeUMBkfXO
>>301
なんとなくそう思ってしまう気持ちはわかるし、作者も同じ空想をしたんだと思うけど
残念ながらそんな現象は起きないよ…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 08:08:42.65 ID:ap4GRAeP0
そうなの?
蛇口からの水道水に水圧レーザーぶち当てるイメージじゃないの?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 08:58:10.86 ID:BeUMBkfXO
高圧の水流が硬い物を砕く時、水の方も同じ力を受けて砕けてる
一方的に相手を破壊できるわけはなく、自分も同じ力を受けなくちゃならない
それと同様に、高速で剣をふるうほど刃こぼれのリスクも増していく

あとスピードは相対的に見て同等なので、どちらの方が速い、という見方自体あまり意味がない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 10:59:24.83 ID:jO9pCwif0
無印ラストのクロックアップ・イマジノスのガリィは
ザレムの機械を一方的に破壊してたな
羅姦さんはアレより速そうだけど

彼の視界も前方が青くなってるんだろうか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:04:19.48 ID:KvFNYW2Z0
赤方偏移が起こるスピードってどんくらいなの
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:14:44.57 ID:3PYBmoZQP
          /                     ヽ
        / /))   〃   /    /八 ヽ    ヽ
       / /) /    /| | | |   /| i ヽ  r冖__ !
       //// l /| ll |_| |_| L!! /__| jj  │|丁T1 |
      / // )ii ||L|_|| { | /{{|十ト┼ |ハl  │| |__」」l|
   /  / / /ハト! rテ、!! l/ !| 〃ハ`ヾ ヾミ⊥厂||  |
 rr'´  /   / ハ  {トイ        K:::トン | |く^! } |  |
∧ヽ、/ _, イ    ! ヾツ        ='´   j |Lレノ| |  |
 \  ////    l     〈_           j/.ィ1「l| |  |
 ヽ、/〃/     ヽ    lニニ7     /  ll | | |  |
 /  〃| |ト! l| l  \   `ー '     / K  || | | | |}
'´    {{ ヽ| | || || | ||l ヽ、    ,  '"__/ {l l| | | | lリ
        ヽ!ヽトト|{ ハ/`ー 丁レ '"´    レ!l│| |/″
   r┬‐┬┬r──┴く\ ( ( __/ /  L ||│| | !
´ ̄  ヽ | |/      \ヽ匚l--‐ '´ r┐ r-y-`¬トトヽ
 i   \ヽV        ヾ〈 〈   /クYYン/ニエフ/
 ヽ    ヽ|         |┤   ヽニニコ    r┘
http://www.asahi-net.or.jp/~ug8y-mztn/top/top.html
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:47:47.17 ID:Mdn/MsHTO
次の単行本どうなってんの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 12:58:43.21 ID:hEUygOmc0
>>302
日本刀に銃弾を当てる実験は見た事があるがそういう事を超高圧水流とダマスカス鋼でやった事があるの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:01:02.63 ID:VJaVSdkK0
早い方が勝つわ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:59:19.77 ID:Jb5Klk8c0
ダマスカス鋼を削るくらい強い水圧に、更に強い力をかけてぶつけたら粉々になる気がする
固定したバットを砕く力でボールを投げる場合、バットを速く振ったからといって、バットの強度が上がる訳じゃない
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:13:04.04 ID:1Wc6ww6U0
羅漢は家族を手にかけることはしなかったんだな
生きててもその後悲惨な目に合ってるわけだけどw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:42:00.80 ID:KvFNYW2Z0
ダマスカス鋼に水流当てると軟らかい材質のところから削られそうな気がする
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:45:32.10 ID:1Wc6ww6U0
あれって受けるんじゃなくて水でガリィの体を切り裂けばよかったね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:05:45.06 ID:s8kRSEkyO
今の今まで水に触れてたのは切っ先だけだと思ってたけど
よくよく思い出せばセクシー姉さんも真っ二つだったから
そんなことなかったのか
無印の理屈は全部本当だと思ってた小学生時代を思い出して
いまさらながら恥ずかしくなったわw
昔からとんでもマンガだったのな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 18:59:51.42 ID:tLNk/6160
細けぇことはいいんだよ
作者があの『パァッ』の絵が描きたかっただけだろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 19:15:28.74 ID:nNYbtakY0
>>311
まさに矛盾だなw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 19:18:22.47 ID:hEUygOmc0
達人は錆びた刀で大木を切断すると言うから使い手次第なんだよ
ソースはゲルマン忍者
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 19:56:27.48 ID:3LEqTu+k0
相対性理論によると・・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 20:18:46.02 ID:FnP1h6fF0
怒りが極超音速の要素を無視し過ぎだろ
そんなんで物理を語るなよ…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:59:41.36 ID:gOzymUdV0
豪子力で空中元素固定して復活する人間が居る世界で何言ってるんだかw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:00:06.90 ID:J2ITt+Lo0
この漫画ってまともな物理が出てきたっけ?
業子力学とかいう超理論に基づく話だと思ってた。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:04:43.15 ID:X2jyTCoQ0
ゼクスは男キャラの扱いだが、元の脳チップの性別は女だったはず
わざわざ男の脳チップを、女であるガリィのコピーに使う道理は無い
つまりゼクスは物凄いじゃじゃ馬って事なのか?
サイボーグである羅姦や絶火にも性欲がある事から(絶火はいい女を抱くのが男のロマンだと言っている)
ゼクスにも性欲があってもおかしくない訳だが、ゼクスのセックスの対象はどっちになるのだろうか?
ところで羅姦らサイボーグは絶頂に達すると何を出すのかな?金玉は無いと思うけど
金玉用の冷却機関を備えてたら笑うw
セックスの為の人工的な一物があるのかな。あるはずだ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:36:45.36 ID:yF+qWMs30
うるせえ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:42:41.72 ID:E9YTPb0t0
あれだけ男らしいキャラが脱いだら女っぽいとか胸熱
脱げないだろうが
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:54:34.83 ID:++3vfBY40
炉心睾丸ぢゃ…!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:56:39.42 ID:iWzDp/1z0
フォギア、今頃どうしてるのかな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:13:52.36 ID:uhZFWrGl0
ゼクスは新しいボディ手に入れたときに男にしてたはず
それまでは女用のボディだった
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:39:24.17 ID:nuPStPkx0
>>119
亀ですまんがその「人間の定義」が無印から続いてるテーマだろ

体の一部を機械に置換したサイボーグはフリークス
脳がチップに置き換わった人間は人間モドキ
たとえ体は生身でも自らの判断を投げ出したらたやすく操り人形になる
ロボットの癖に自我があるのか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:42:58.06 ID:X2jyTCoQ0
キャハハ博士が言ってたじゃん人格が人間の定義だって

>>328
ボディ男でも脳チップは女じゃん
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:59:26.19 ID:nuPStPkx0
>>330
19歳までのルウ(ガリィとあった後の人格でない)が残ってるからその結論を出すのはまだ早い
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:04:39.02 ID:X2jyTCoQ0
>>331
何が言いたいのか分からんのだが、分かりやすく頼む
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:30:45.15 ID:To1UJE9J0
>>135にでぶの名言が書いてあるじゃんあれでいいだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:34:33.94 ID:6hAIeP8G0
>>323
羅姦金玉あるじゃん
それより子供はセックスにより生まれたのかな
遺伝子で人工授精的な感じかな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 03:54:55.99 ID:g0De3/x00
>>330
作者のページで、GRシリーズの脳チップは中性で特に性別設定していないものだそうだよ
先頭記憶を移植したって話だったような気がする
それともガリィの記憶そのままコピー・・・じゃ反抗的だろうし・・・やっぱ加工したんだっけ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 07:47:26.03 ID:6hA8tPBUP
ロッキンオフしたときもチンコ独立移動してたんだろうか?

金星のムッシューみたく。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 08:54:50.61 ID:ZIEzu6rBO
>>333
あのでぶはメガネ女にいくら自称してもお前は人間をやめた化け物だって否定されちゃったじゃない
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:21:39.97 ID:uDg7gN2I0
加工した結果がゼクスやウサギ達だったらガリィベースだとどうあっても反抗的になるんだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:38:48.12 ID:y9D2N0fGP
羅姦さんで真人間だった頃からこの名前だったのかな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:40:00.32 ID:Vxk9wz2e0
元は羅漢で脳をやられてから改名したとか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:49:44.01 ID:f9/EAAbt0
今の羅姦は最高に格好いい
だからこそ死ぬべきだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:52:36.72 ID:Cfo5D/fh0
トウジとゼクスがやってたらトウジはあっさり負けてるんだろうか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:06:22.11 ID:ZIEzu6rBO
今ゼッカが押されたり直撃食らったりしてるのは、まだ遊んでるからって可能性もあるからなぁ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:06:33.52 ID:y9D2N0fGP
最期に人間の心を取り戻して死ぬベタなパターンかな
タラバ様もカッコ良かったし、宇宙空手連合はキャラが立っていていいな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:36:32.91 ID:4xMToBcZ0
>>341
お前わかってるな
何らかの方法で改心でもされたら最悪だ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:51:38.82 ID:/Y3Gjy4AO
改心じゃなくて、もっとさらに突き抜けて何かの境地に達して終わるのがいいなー
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:00:04.88 ID:Vxk9wz2e0
何かの境地というと羅漢さんがガリィからはぐれた木星パワーを取り込んで無敵のボディを手に入れるとか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:00:55.76 ID:MRkbHi7i0
まさかのラスボスw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:50:14.44 ID:AepijCLC0
ぷっくり膨れたフィジロイ体にチンコから突っ込んで逝って欲しい
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:48:47.65 ID:mAhymEhcO
フィジロイ体といえば、普通のパンチもそうだけど、地に足がついてさえいないデブ化爆縮パンチの反作用はどこに消えてんのかマジ疑問
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 01:35:08.26 ID:QWQr1omf0
>>346
賢者になるのですね、わかります
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:24:56.32 ID:4+HAkCvQ0
>>350
コマの中に入ってないだけで、パンチの反対側に足が伸びてるんだよ!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 04:22:59.09 ID:ZxGG4C+i0
屁を・・・いやなんでもない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 10:54:20.66 ID:nXl3Om8N0
>>350
縮退の反作用がパンチなんじゃないの?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 12:44:20.78 ID:mAhymEhcO
パンチを打つエネルギー(内力)はゼクスという力学系の中で完結できるけど、それで相手をぶん殴った(外力)作用と反作用は別に処理する必要がある
わかりやすいのがウーパーを大破させるほどのパワーで真上からぶん殴った場面だけど、ゼクスは同じパワーで反対方向にすっ飛んでいって天井だかシールドだかに叩きつけられることになる
まあ描写されてないだけで、実際に叩きつけられてペラペラになってたのかもしれないけど
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:35:40.60 ID:TqKyKEDo0
例の衝撃エネルギーを相手の中に置くって技術を使ってんじゃないかね
あれの仕組みも分からんが
もしかしたら運動エネルギーで攻撃してるんじゃなくて、他の形のエネルギーをぶつけてるのかも
それなら反作用は起きない
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 16:54:14.46 ID:GmkRsnT60
宇宙時代のパンチなんだから、それでいいでしょ。
語る気になれるのが、正直わからない。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:43:28.52 ID:b4tdRldv0
今週号内容もだが最後のアオリ文にやられたww
技の冴え、腰のキレ、尻上がりに上昇中www
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 20:09:49.26 ID:TKpK7XDz0
>>358
うまいこと書くよな、それ
ちょっと感心したわw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 20:22:03.76 ID:E15YS/w/0
>>356
ふぃじろい体には運動エネルギーを熱エネルギーに変換する機能でも備わってるんじゃね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:49:54.90 ID:GmkRsnT60
>>360
俺の車にもついてるよ、それ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:04:12.41 ID:hVdeHxVs0
俺にもついてる
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:10:20.68 ID:X28m/UBF0
シコシコすると体温あがるしな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 23:33:37.60 ID:eVDCf9aiP
最初ガリィを狙った時は貫手だったのに、なんでメインウェポンがチンコに変更されたの?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 01:59:51.07 ID:uU7AAPDt0
>>358
こんどの担当は有能そうじゃないか
これで雑誌の移動はなさそうだけどイブニングどこまで持つか…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 10:46:42.94 ID:2S8AoC8JO
>>364
回想で使っただけでメインではないでしょ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 11:23:33.82 ID:AWFxqEfa0
>>294
お前の望む定義は重力=生命、別に間違ってないから一生これで通してくれ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:26:02.27 ID:6qpIstv30
どうせいざダモクレスの剣を使おうとした途端
頭の中のDr.ヴァレスがインド人の他の2つの脳チップを乗っ取って
それでイェールそのものを粉々に破壊しちまうんだろ?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:23:00.93 ID:m8lWfd2U0
銃夢では「このキャラは俺の嫁」みたいな主張無いね
俺も今考えてみたけど、どれもピンと来ない。何でだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:25:37.59 ID:ldwNtG990
そもそもSFとかバトル漫画とかだとそういう奴少ないと思うよ
あとサイボーグばっかだし
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:31:08.96 ID:EKLd9jsv0
しかし、そんな漫画でもオランプ登場の頃だけは
スレの雰囲気もあきらかに違っていたのであった・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:36:51.67 ID:XDfHPYlv0
シュミラ子持ち コヨミDQN イーライ怖い
無理っす
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:38:35.20 ID:J+OGDKSz0
一言でいうと何か魅力に欠けるんだよな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:40:07.16 ID:xscZVJll0
オランプ主演の銃夢SAGA連載開始
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:41:43.90 ID:EKLd9jsv0
無印9巻ラストの生身ガリィにはちょっとハァハァしてしまったのは内緒だ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:53:52.51 ID:XDfHPYlv0
トリュー(飛人)みたいなキャラはもう書かないのかな?
書いたとしても銃夢には合わないか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:02:24.27 ID:fhNXzxdf0
キャロルは俺の嫁
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:22:18.38 ID:jTlyhiUG0
ウサギになる前のエルフ&ツヴェルフは可愛かった
1巻見直してみたら本当に可愛かった
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 16:26:01.04 ID:U3pN+M4R0
>>369
この作品に萌えが皆無なうえに、同様に萌えを求めてる読者が皆無だしなぁ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 17:39:35.95 ID:UIn2t08r0
ガリィにしっぽ生えてら!媚びやがって!と突っ込んだら
「あれはツングースカのシンボル」と冷静に帰ってくるマンガだからな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 17:43:17.79 ID:J+OGDKSz0
どう考えてもムッツリスケベの言い訳
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 17:43:46.14 ID:k7lyTmTO0
何しても真面目な雰囲気が抜けない
ギャグも真面目なギャグ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 17:54:38.68 ID:raNeCUtH0
だから羅姦みたいなキャラが輝くのかも
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 19:47:15.71 ID:x/GcmCEKP
カエルラは俺の嫁
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 20:21:48.69 ID:74zD4wc60
作者はマカクの時から、ラカンまで殺人快楽犯罪者の
悲しむべき生い立ちを描くのが好きだねw

人権派の弁護士の弁護ってこんな感じ何だろうね。
ザジも奴が為に涙を流さないよーにw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 20:23:48.87 ID:gpFtlN+20
>>369
その主張するの一部の人だけだよ
主張するくせにブームが去ると飽きて乗り換えるし

マジレスすると女性キャラがほとんど個人で完結してるからかな
内面が強いから「守ってあげたい」とかの感情はわかないよな
恋愛要素があっても彼女たちより強くなきゃいけない
キャラに自分を重ねようとしても無理だろうし
フォギアもオムも萌えとか言ってる奴の対極に位置するだろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:01:53.27 ID:1D140VH60
エーリカは今のところえろいというイメージで固定されてるよ!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 22:39:55.40 ID:gMUwcrptO
>>385
倫理観が消滅した世界って前提だからでしょ。
なので戦闘シーン以外は星の幼稚園編はあまり好きじゃなかったな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 22:41:19.59 ID:QBpXMD0y0
女性キャラといえば、レム・レイさんというキャラもいましたね。
昔の彼女は、ごく普通の女性だったんでしょうな、おそらく。
もうマトモな出番はないだろうけど。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 22:51:59.00 ID:DWSpA3Zx0
>>388
旧世紀の感覚を覚えてるカルエラが率いるからあんだけまとまってるんだろうか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 22:53:59.37 ID:vAp8NKNoP
羅姦×オランプとか思い付いたが、オムさんの方がオランプへのアプローチが激しかった。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:00:09.00 ID:zyu19mDX0
オムの顔≒絶火の顔
なんだよな。
でもなんかイメージとちがうな。
絶火はもっとふざけた、というか豪快な感じの顔をイメージする。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:02:51.60 ID:uo+YDKxt0
>>369
おまんこなめたくなるような魅力的な女性がいないから
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:28:26.51 ID:6IoAfRrH0
イーライはおれの嫁
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:53:56.09 ID:4K/YhZUS0
ソーセージ女って意味深だぜ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:56:53.45 ID:9+682QCE0
>>367
厳密には定義できないんだよねって言ってるだけなのにw
なにが気に入らないんだろ?

397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:04:01.10 ID:pJLOeV4U0
おいらにゃ面の皮なんざいらねぇ〜
http://what.harikonotora.net/src/359-9.jpg
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:04:56.25 ID:pJLOeV4U0
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 02:37:21.60 ID:ux6Mo5Ei0
>>396
>>367じゃないから違うかもしれないけど
お前が気に入らないだけだと思う
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 04:44:00.33 ID:iFIilvWT0
まぁ、銃夢の SEXY部門は羅姦さんが総ナメだな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 07:19:45.55 ID:q5OJktj/P
高速変態の画像を捉えてるのは何気に凄いな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 08:13:40.61 ID:9+682QCE0
>>399
やっぱそだよな
もうまともなレスしてくれないし
厳密に定義できるっていうならそれ書けば終わりなんだし
できたらノーベル賞どころじゃないけど
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 08:19:38.39 ID:CLfGJAzi0
>>388
ほんとに無かったらアナーキストの頂点である武術家の世界になってるし
ま、銃夢世界最強のガリィはまさにそれを実践してるけど
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 08:28:52.01 ID:CLfGJAzi0
>>402
やり取り見てるとお前が今の人間で出せる話を無視して
「こういう可能性も?」みたいな妄想を元に悪魔の証明に酔ってるだけだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 13:37:42.87 ID:LWNVPp240
先週のイブニング立ち読みしてきた
羅漢と息子の銃のエピソード見てどっかで見たことあると思ったら
Mナイトシャマラン監督脚本のブルース・ウィルス主演「アンブレイカブル」だと今思い出した
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:06:56.37 ID:ux6Mo5Ei0
実際にあった事件だって
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:07:38.29 ID:4K/YhZUS0
息子の骨格が微妙に父親に似ているのがしみじみ親子だなあと思う

あの世界では機械体も極力DNAと同じデザインにするんだな
牙鼻人や刀耳も実はもともとあんなツラだったとかw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:29:59.52 ID:RXWVObA00
まあ好き好んであのデザインを選ぶとも思えないしね・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:30:43.73 ID:X0zVogsg0
タラバ殿・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:42:47.14 ID:0uWtZp58O
あれは知識を得た高等な蝦蛄(シャコ)がサイボーグボディを得たお姿
アクアナイトに居そうって言うか没キャラだったりしてね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 17:33:21.43 ID:4K/YhZUS0
作者が甲殻類嫌いなうえ「もっとイヤな奴にする予定だった」と明言してるから
悪魔騎士の一人だった可能性はあるな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 17:49:22.08 ID:q5OJktj/P
空手家は名前を売るために目立つヘッドパーツを付ける風習が有るんでしょうな。
あの汰羅刃さんも、昔は売り出し中の子ワッパで、その時のヘッドパーツを使い続けている設定では?

各々のヘッドパーツは、超電磁空手の連中ですら個性溢れ過ぎ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 17:54:46.02 ID:YkPuvsWQ0
>>404
いやどうみてもおかしいのはID:AWFxqEfa0じゃね?
最初から一貫して意味不明だし
つかお前も日本語なんか変だぞ
>>407
それってもしかして法律で決まってるのかな?みんな美男美女にしたくね?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:19:46.39 ID:4K/YhZUS0
バッタは明らかに特撮オタク

入門動機も間違いなく「雷打門?こりゃ仮面ライダー同好会に違いねえ!」とか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:33:57.17 ID:GKWxMEg80
無印でのジャシュガン腕相撲と同じ様に
ラカンさんの場合奥さんとそのままセックスできるような
市民ボディで弾よけできるのがウリだったんじゃないかな
刀耳なんかが超電磁バリアーで弾丸防いでも見世物にはならないし
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:52:25.21 ID:CLfGJAzi0
>>413
定義ができないという思考に使った材料をなぜ真実だと思うんだYO
この事例で悪魔の証明を持ち出したらその逆の答えも同時に出てしまう
それが理解できてないんだから恐ろしいぜ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 19:17:46.83 ID:cRGosZJx0
いい加減にしろ邪魔くせぇ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 19:20:34.33 ID:jkwlCC6j0
羅姦が見世物で止めた弾丸って、超高速かつ超回転するウラン弾かなにかよね。
打ち抜かれてた分厚い塊は、トリック防止じゃなくて異様に硬いダマスカス鋼か業子力プレートか…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 19:46:35.07 ID:sY6C6dXZ0
>>415
回想の羅姦さんのボディも空手仕様でしょ
それでもあまり高スペックでは無さそうだけど
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 19:51:28.46 ID:q5OJktj/P
まぁ、ヒューマンソードでチタニウム剣と張り合える世界だし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:29:38.16 ID:4K/YhZUS0
立花竜鬼斎の戦国太刀>ピズモ先生の超音速抜刀術
ということはきっと
東郷重位の打ち込み>アーマートーゴーの雲耀
に違いなく、とすると
宮本武蔵やら塚原卜伝やらもクズ鉄街で善戦できるのでは・・・
なんて妄想してしまう
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:31:04.85 ID:MzF99uOX0
フォギアが結構通用してしまう世界だからな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:40:28.89 ID:9+682QCE0
日本語不自由すぎて自演バレバレだ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:48:12.72 ID:LoB0wHTf0
山田風太郎の世界観だとどんな忍者でも剣聖や剣豪には勝てないという
パワーバランスみたい
その剣豪も銃には勝てないという非情さもまたいい
銃がご法度のクズ鉄街に現れた剣豪…わくわくするね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:02:25.68 ID:gL3GvoiJ0
>>409
元板前だったんだよ・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:08:53.68 ID:M6r8E9Tp0
息子が使った特殊な拳銃から全米ライフル協会の陰謀に気づいた羅姦は家族を守る為に狂人の振りをしているとかだったら完全に切るからな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:09:12.41 ID:Qgc5w4a8P
ブックオフでフィギュア付き特装版外伝をゲット
figmaカエルラさんや羅姦さんも欲しくなるぜ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:11:57.84 ID:4K/YhZUS0
>>424
そういやあケイオス(立花竜鬼斎)を襲って瞬殺されたのもサイボーグ忍者だったなあ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:27:03.39 ID:X0zVogsg0
サジはバンバン撃ってるが、他の連中は大迷惑じゃないかね
避けられない方が悪いルールだが、避けられるもんなんだねぇ
膨らんだゼクスに当たったら破裂しそう
あとトウジの竜巻もヤバイね。密閉空間だからヤバイ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:27:32.62 ID:GKWxMEg80
>>419
試合用のボディは別にあるんでね?

手指も顔同様に皮剥いて尖ったみたいだし
日常生活では生身の人を傷つけないように
全体的に柔らかい人工皮膚で覆われてるんじゃないかと
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:48:01.99 ID:sY6C6dXZ0
>>430
自ら皮膚を捨て去ったから今のあの羅姦さんの姿がある、
というのが今回の話なんじゃないの
だから、ボディは回想から試合まで(少なくとも仕様は)同一だと思う
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:01:12.62 ID:9+682QCE0
おいおい、指先に猛毒の爪もって
奥さんを愛撫できるのか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:01:56.35 ID:MzF99uOX0
>>432
ジャキンって飛び出し式だったじゃん
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:04:54.34 ID:9+682QCE0
ああそっか
てか振動モーターもあるし、すごかったのかもな
だから奥さんも旦那から離れなかったし
未だに忘れられない感じなのか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:36:52.99 ID:I6Z4yK8n0
冷静に考えると銃夢も強さはインフレしてんだよな。
それを感じさせない作者の技量は流石と思うけど、
ZOTTじゃ電は初戦すら突破できなそうなのが哀しい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:39:57.91 ID:q5OJktj/P
普段はゲドーリンで防御に徹し、絶体絶命時は変態飛攻で敵を返り討ち・全滅。
結果として証拠を残さず。一流のアサシンですな。

流れ弾に当たる奴が悪いルールなら、味方を気にせず変態飛攻できるよね。
流れ変態に当たる奴が悪いんだから。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:40:46.24 ID:MzF99uOX0
ボディ次第だな
ジャシュガン 電 トウジが同じボディで戦ったら誰が一番強いのか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:46:41.06 ID:1OFjMZdUO
サチュモドにも勝てないだろ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:14:06.15 ID:ZtLDZAls0
ジャシュガンをチップ脳にして上位ボディやれば宇宙空手くらいには強くなったんじゃね?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:16:28.24 ID:4K/YhZUS0
>>437
同じボディというと電磁力も使えないクズ鉄街のハンター標準ボディかね。
そうすると電≧ジャシュガン>刀耳くらいじゃないかなあ。

電:疋田新陰流免許皆伝、雷神の秘剣、九鬼神伝流鎧組討(これはゲリペリ固有技か?)
ジャシュガン:機関拳−回転機構 しかし超脳力で人間を超えた反応速度
刀耳:超電磁空手−電磁機構(=那覇手)
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:07:30.39 ID:QMV/aCMw0
精神など肉体のオモチャにすぎない。
深い言葉だよ。これは。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:14:45.83 ID:sAarB6/n0
肉体など精神の乗り物にすぎない。
というのはどうなのだ。

柔能く剛を制す、剛能く柔を断つ、
と似たような関係なのか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:15:58.80 ID:bBedwqvqO
>>441
俺もイケメンに生まれてたらネアカで饒舌で合コンでもモテモテだったということか
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:20:55.29 ID:7gjyJSR/0
>>437
アルス・マグナの境地に至ったのはジャシュガン先生だけ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:22:05.13 ID:it92ln1w0
>>443
それは実際そうだよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:28:11.70 ID:bBedwqvqO
思わずあげてしまったゴメン

>>445
頼むから否定してくれ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:39:30.22 ID:7YxW8Y6K0
俺がカエルラ・サングウィスと同じ境地に至るにはどうしたらいい?
どうしても至りたい、いや、至らねばならない。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:42:55.65 ID:sAarB6/n0
紛争地域に一人で行ってみれば?
生きて帰ってこられたら、格段に精神が飛躍している可能性もある。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:05:21.18 ID:Ieot6JFI0
それで成長しなきゃ逆に精神強すぎるわ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:22:20.14 ID:dpHnwo2+0
>>447
まず彼岸島に行って雅様に血を吸われてこい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:42:03.43 ID:yr6LDFO3P
シャア板でそんな話を繰り返すと最強厨と言われるよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 02:51:36.48 ID:IvqoeCOz0
>>448
壊れちゃうかもよ。戦争神経症
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 04:36:56.71 ID:1l7HoVDV0
脳の働きを含めた肉体的な条件を離れて
「己」というものは存在しないだろう。何ができて
どんな人生を送ってきたかが「君」を規定する。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 06:05:23.22 ID:jMtKPTpM0
>>447

カエルラといわず、チェシャ猫の境地を目指したらどうか。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 08:16:08.38 ID:5DhPtlkc0
まず一万時間なにかの武道をやらないと
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 09:09:04.91 ID:eThZzyxX0
>430
羅姦がまともな頃の道場にグラインダー(研磨機)が置いてある事からして
指を尖らせるのはその頃からやっていたのではないかと思う
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 09:22:14.51 ID:RMyZc8cD0
いまさら思うんだけどこの大会1チーム5人も必要だったのか?
今までの試合を見るに実質戦ってるのは1〜2人ぐらいで
殘りは大部分が数合わせみたいなもんじゃん
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 09:30:32.96 ID:jAgfLk+o0
>>442
家の空手道場にもそういう奴くるけど1週間(土日の2日程度だけど)内でやめていく
自身の強烈なコンプレックスと自己嫌悪なんだろうけど、やめてさらにそれが加速してる感じはある
中高の年代で即辞めていった奴に限ってヤンキーになるのが多いんだよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 10:21:07.17 ID:lApk8byX0
>>457
大国有利ルール。
木星がウーバーとヴァイナーしかいなかったら泣くっしょ。グースカは軍事機密だから出したくないし。
金星も、前座がビゴルヌ1体だったらクソっしょ。アルデュイナが成長する前にカタついちゃうっしょ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 10:43:44.59 ID:FvNFLbLa0
うわ〜
3月22日から掲載だったのか。。。。
被災地で雑誌入荷しなかったから、コンビニ店員なのに気づかなかったorz
イブニングに移ってから何話ぐらい進んだ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 10:54:39.77 ID:qL/vI+0C0
>>460
3話
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 10:59:33.68 ID:k8zL2odR0
>>458
案外「ちょっと健康生活したい」「受験ストレス解消」ってのが
長続きしたりしてね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 11:03:58.59 ID:O0i1585g0
熱湯に入るのかぬるま湯でいいのかって話か
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 11:40:21.31 ID:Ieot6JFI0
薄っぺらな大義掲げるより実現可能な目標ある人の方が信用できるって話だと思った
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 11:58:27.55 ID:lApk8byX0
ザレム撃墜したがる奴よりガリィとキスしたがる奴のほうが信用できるな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 12:35:28.09 ID:osmKi0hv0
>>456
焼けた砂を打つ修行の凄い版かと思ってたわ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:00:34.04 ID:LEpYNXSG0
>>458
空手家が居るよwwwwwwwww
ぷゲラだ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:04:16.50 ID:Ieot6JFI0
小学生か
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:18:23.84 ID:Zh035sbI0
>>467は辞めていったヤンキープゲラw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:28:30.34 ID:bJeUuQUN0
空手学んだことのある馬鹿が多そうだなぁ
正拳突きぐらいしかすることのないチンケな技を金出して教わったり金貰って教えたりいとおかし
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:41:56.85 ID:xEICeQlYO
相変わらず
コンプレックス強い人が多いね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:51:43.54 ID:IvqoeCOz0
サイボーグになったら空手やるわ。生身だと痛くて痛くて
ヴィルマさんが師匠なら死を賭して弟子入りするけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:52:07.03 ID:ECIbYsISO
訳の分からん流れだ
漫画の迷走具合に合わせてるのか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:54:36.24 ID:yr6LDFO3P
むしろ暴走
暴走輪から変態飛攻
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 16:33:00.47 ID:mOQ5hcx5O
今のゼクスにはもう打撃は一切通用しないのかな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 16:34:34.73 ID:O0i1585g0
>>475
ほとんどツングースカ状態だな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:13:01.10 ID:yr6LDFO3P
まるで回生ブレーキ全開の四輪駆動電気スポーツカーだよな。
高いけど燃費いいらしい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 18:06:22.32 ID:W+kVxcT+O
妻子持ちなのに開眼はつらい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 18:56:35.60 ID:HCilJNbk0
羅姦の何が切ないかって、
悲しい過去があることではなく、
狂った今も妻子のことを意識していることだ。

そういう人間性を残して狂われると、なんともやりきれん。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:28:02.00 ID:y4t2Uq4OP
いや、本人は意外と気楽と思うぞ

なんせ解き放たれているんだから
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 21:59:23.96 ID:xPQljwSs0
俺も脳に弾丸打ち込もうかな
でも悪い方向に飛ぶのは嫌だな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 23:39:45.26 ID:W+kVxcT+O
いや、普通死ぬからw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:05:36.19 ID:no1IrH3a0
死ぬ→解き放たれる→ハッピー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:19:24.60 ID:o0XfCg5g0
ハッピーうれピーエントロピー
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:38:05.83 ID:/84iefZK0
羅漢みたいな逆ロボトミーみたいな事って現実にあるんだろうか?
脳溢血で人格が変わったのは身近で二例ほどあったけど。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:49:21.64 ID:ZJ21UvIg0
高次脳機能障害でそういう症例はある
真面目で堅物だった人がいつもヘラヘラして悪戯したりする子供っぽい性格になったり
キレやすくなったり欲望をセーブできなくなったりする
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:53:21.46 ID:1jOxg80b0
ロボトミー殺人事件とか超有名じゃん
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 06:13:32.71 ID:jQWG9ri40
>ハッピーうれピーエントロピー
銃夢での名言ベスト10には入るセリフだよな。まじで。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 06:20:28.53 ID:xdcUrY0K0
どこだっけ全然思い出せん
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 06:38:39.76 ID:1jOxg80b0
いまはハッピーで嬉しい日々だけど
エントロピーの法則のように
いずれはその幸福の思い出も薄まり消え去ってしまう…
そんなこの世の全てを憎む!熱力学第二法則を憎む!

幸福と哀愁と憎悪、全てが入り混じった深い言葉ですよね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:12:12.84 ID:gp6gktXN0
あ…そこで笑えるんだ…?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:26:52.59 ID:XXWht2yO0
>>489
MB編エドが撃たれた直後
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:34:53.97 ID:no1IrH3a0
ジョジョの名台詞、ハッピー うれピー よろピくねーー、に対するリスペクトかな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:42:37.91 ID:xdcUrY0K0
>>492
d、思い出せたwwwww
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 10:53:54.79 ID:1NOOt72XO
シャブぴー語はジョジョ発祥じゃねーよw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 11:28:48.37 ID:JyNzTB9SO
マンモスあわれな奴!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 11:33:58.46 ID:O4BA9BsdP
ガンバらんち♪
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 22:08:15.79 ID:NrVv2yrTO
マンモスなつかピー流れじゃん
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 22:58:41.31 ID:ybFBwuQZ0
予想以上におっさんばっかりで安心した
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:09:20.16 ID:1jOxg80b0
おじいちゃんがそれよく言うから知ってた
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 00:52:42.17 ID:9GLf8/4j0
エントロピー関連で思い出したけど無印最後の正気になったノヴァの火星大王のくだりとかも
「この世に正気と狂気などない、あるのは一千の貌の狂気だけだ」って言葉からみると悲しくなるよな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 15:32:37.82 ID:M1WuKqkaP
連休も終わりだし、話を変態に戻さないか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 20:01:00.36 ID:e3oYdGSe0
排泄物を使用しないだけまだ上品だよな、羅漢さんは。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 20:40:22.37 ID:kZ+nHfcy0
変態飛攻で壁抜きしまくってたけど、あのフィールドってあんな障害物あったっけ?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 20:53:03.98 ID:e3oYdGSe0
あったよwいっぱいあったよw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:48:28.44 ID:f51pBdLF0
あの障害物有効に使うのは序盤の軍上がりチーム同士の試合くらいだな
それ以上なるとあんな障害物豆腐と同じ
超構造体とか使うならよかったかもしれんが
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:05:58.74 ID:KprVV4gc0
今月って火曜日が5回あるんだよな・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:07:27.49 ID:IF3D3Vio0
>>501
教授の名言はやっぱりいい。
そして世界が残酷なのは当たり前のことです。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:26:34.03 ID:KXgq/kVA0
銃夢でほかの漫画の追随を許さないのは
「ジャシュガンvsセカンドリーグ・ガリィ選抜チームの無音の戦闘シーン」

「ノヴァが眼鏡をはずしての独白シーン」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 01:23:42.38 ID:2O/mN73b0
それにしても無印ガリィ天使すなぁ

今のタコ唇は誰かな?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 01:43:37.12 ID:yDS/i1HxP
>>509
絶火男の浪漫を語るシーンも頼む
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 02:22:20.93 ID:Mf6gVLhp0
>>510
最終巻のザレムと一体化する直前の
こんなに悲しいに切ないのにとかいってるコマが美しすぎる
今のはどう見ても髪型だけ女の男型サイボーグ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 02:48:50.20 ID:VdJbMbAY0
>>509
俺には、最初のイドがガリィの頭ひろう場面で、最早他の漫画は色褪せた、ナウシカすら色褪せた。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 07:32:15.44 ID:yI3qv4NP0
「一杯やりたい気分だぜ」も絵的には最高に美しいな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:15:12.48 ID:Y+4Sf9Xn0
マカクがニーチェを持ち出すところも好き。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 11:20:02.23 ID:Fbm6sUq00
花言葉は優しい思い出

もよかったなあ
5巻は映画にできそう
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 11:51:45.35 ID:O+tr7m+r0
父はフライパンの裏でブン殴られたのがよほど頭にきたのか、
護身のためだと少林寺拳法を習いだし母と離婚して道場を開くと言いだして、
何故か近所の汚い公園にイスラエル人やイラン人の友人たちと寝泊まりしだした

リアル羅姦が誕生した
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 12:22:51.64 ID:LgzPPOtv0
>>509
電とガリィの一騎打ちなんかメカアクションものの漫画表現として
極致と言ってもいい出来だと思うんだぜ。
手にした銃を電の頭上にぶん投げ→電の槍にダマスカスブレードをかましてクルクル上昇
→投げた銃をキャッチして電の顔面に連射
この辺りのコンボ最高。
ガリィがザレムのサポート取り戻した後のクエンチガンでのフルボッコはあんまりなんで
そこは除く方向で・・・
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 12:46:38.67 ID:yDS/i1HxP
戦闘シーンならジャシュガンが強烈ボディーブロー放った所が最強にかっこいい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 15:04:34.34 ID:2aS3ftYl0
ジャシュガンが二軍選抜をバラバラに引き裂いていくシーンはかっこよかったな
あんだけ話使って集めたチームをこんな扱いしちゃっていいの?って不安にもなったけど
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 15:24:23.15 ID:Fbm6sUq00
>>519
あのシーンをそう書くと陳腐に感じるぞw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 17:51:37.92 ID:FyoqtrV20
俺はアルムブレストがセカンドリーグで一番好きだったので
真っ先に瞬殺されたのを見てかなり萎えたぜ・・・

そして超久々に登場したらアジーと飲んでるカットでほっこり
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 18:56:00.02 ID:I+XvNn0I0
モータボール周りは神がかっていたな
灰者とかすげえし
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 18:57:27.69 ID:OQ6wIDaA0
キャメロンもモーターボール中心にしたいっていってたしな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:42:36.04 ID:Mf6gVLhp0
偽ガリィにダマスカスで首チョンパされそうになった時の
この刃の向こう…なんちゃらかんちゃら
ってコマはマジで天才だと思った
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:46:40.28 ID:s3W/oTBgO
>>525
あの斬られなかった瞬間の哀しげな顔から一転して獣じみた闘志が吹き出す流れはゾクゾクしたなあ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:52:44.91 ID:s1Q9C0tUO
昔のガリィの戦いは生きるか死ぬかのひりつくような際どさがあったな
今は何というか上手く言えないが
無敵!タコ娘って感じだ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:12:00.67 ID:iRwPCAoE0
次は7月下旬か…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:18:03.22 ID:I+XvNn0I0
やっぱりガリィには唇もそうだけど個人的に流体力学に優れていそうなぷっくりした頬っぺたが必要だ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:32:06.81 ID:2O/mN73b0
一番カッコイイ戦闘シーンはフューリーがG-10にデスロールするシーンな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:07:30.22 ID:/w56vMSj0
>>528
もう貯金が尽きたのか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:37:39.96 ID:/VXzsjLzO
全体的に、敵に追い詰められてからの逆転の流れが、
覚醒して逆転するんじゃなく、機転で逆転する時にかっこさを感じるなぁ
また最初から読み直したくなってきた
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:01:13.30 ID:JAEK2EPxO
モーターボールは機体のレギュレーションあったから格闘技って感じで燃えたな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:02:44.39 ID:yI3qv4NP0
実はジャシュガン追い詰めたのはティーゲルwww
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:04:49.45 ID:2O/mN73b0
LOになってからもヴァンパイアバトルとかはかっこよかったわ
個人的にvsウーバーノートとかシッシュファス、ビゴルヌは好き
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:08:29.76 ID:3+cE2ZzF0
レギュレーションていいよな
ガリィがんばれって思えたよな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:11:28.66 ID:yI3qv4NP0
>>520
あんなに強そうに描写されてたアルムブレストとかアジャカティが、
ジャシュガンの歯車で一瞬でグシャグシャにされる表現が衝撃的で素晴らしかった。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:16:59.01 ID:JAEK2EPxO
カリギュラが粉砕されながら刃チェーンで絡みついてるのが哀愁を誘った
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:20:31.33 ID:cx0gdsqs0
てかアジーは一応攻撃してたが切断マニアは全く何もしないままやられちったな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:28:23.86 ID:1wryi3550
>>532
しかしゼクス先生が「止まっている超高速」を身に付けた時は
典型的な少年ジャンプ的な覚醒だったのに鳥肌立つほど格好良かった
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:38:39.60 ID:Fbm6sUq00
対自核夢でジャシュガンと対決するシーンで
サイドワインダーに踏み込んで反撃→勝利→夢のなかのジャシュガンに背中を押してもらう→覚醒
の流れもよかた
そのあとのノヴァ教授との対自核夢での対決もしびれたな
もうそのころになると俺の中ではノヴァが一番魅力的なキャラになってたなw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:47:17.79 ID:yDS/i1HxP
ゼクス先生は銃夢の良心
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:19:56.69 ID:snONOoBQO
グラはあれだが、ゲーム版のシナリオもけっこう好きだ
そろそろまたゲーム出して欲しい。リメイクでいいからお願い
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:25:10.01 ID:ERSRHxB30
ゲーム版のシナリオは残された謎を解明しつつも
旧銃夢の世界を綺麗に完結できてて良いよね
ラストはやっぱり打ち切り臭かったけどw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:30:50.03 ID:Idi9Bqm70
ゲームのシナリオの方がよかったな 漫画が打ち切りにならなかったらあれを書いてたのかな
LOは最後まで書ききれるのかな?まだ回収してない複線が多いし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:36:53.41 ID:0+TQ96Dz0
>>541
俺は自分の限界を極めただけで、人間の限界に達したわけではない、
ってなセリフのあったところだよね。
ジャシュガン編、ザパン編、ウロボロス編はすごいと思う。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:40:36.51 ID:ERSRHxB30
ただゲーム版銃夢
ガリィの核爆弾奪った化け物の正体だけは許さない
絶対に
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:45:37.91 ID:nqe89fCq0
>>547
kwsk
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:49:09.05 ID:ERSRHxB30
>>548
デッキマンの8頭身バージョン
口調はでちゅ
マジで
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:51:01.52 ID:Idi9Bqm70
ゼクスと同じボディなんだよな 最後はゼッカもどきに殺されたけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:59:48.84 ID:ERSRHxB30
製造されるに至ったバックボーンやモンドーだったっけ?の設定は本当に良いんだよ
カルマも十分背負ってるし
それだけにあのキャラが…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:12:47.72 ID:Idi9Bqm70
口調はでちゅわじゃなかったっけ?
ニコニコで動画あるから今度確かめてみるか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:17:07.43 ID:VR77uWtb0
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡  世 そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡  界 れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:31:24.95 ID:nqe89fCq0
>>549
許せないね
ぜっっったいゆるさないっっっ!!!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 02:28:10.00 ID:9+lHNX5F0
早速2ヶ月休載なのか
読者の気持ちなにも考えてない糞カスだな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 03:12:26.76 ID:Mhk4k+CQ0
せっかく再開したんだし、まあゆっくり続けてくれればいいよ、イブニングには感謝だな。
あっ、でも銃夢の載ってない号は買いませんよ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 03:21:03.94 ID:bA1KmbAH0
なに二ヶ月休載!? 漫画以外よく読んでなかったから初耳だわ

せめて月刊誌なみの一ヶ月にしてくれよそこは・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 07:17:21.26 ID:snONOoBQO
そんな休載しても生活できるもんなのか?
他にも仕事してるの?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 07:29:53.39 ID:w/tJYOwQ0
映画化したらむしろ危ないって事か

いやでも編集がそれを見越して契約してるかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 08:42:20.02 ID:OynU5xeW0
絶火とゼクス結局引き分けになりそうだな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:19:28.03 ID:z65XhoUv0
え?足動けなくなっただけでもう負け?ww
サイキョーさんには地面にはったままでも対処できる技すらないの???w
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 10:22:21.98 ID:kbjidT0GP
空手家が浮いたら雑魚なのは妙にリアルだなw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 14:49:59.50 ID:mUQII31E0
テガタイトは複線だったのか しかしゼッカはいいところねーな

564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:19:27.17 ID:fqXCLGZxO
絶火が弱すぎて悲しい
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:22:51.21 ID:BDvQCAFRO
今日14、15巻よんだ
はやくエーリカたんに会いたいな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:04:00.94 ID:ppTz1x5z0
エーリカ、ザジとの戦いでやたら強者の描写してたけど
今のガリィじゃ金魚のフンみたいなもんだな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:10:12.95 ID:bQ1YQUUdO
2ヶ月休載って新装
版のカバー描くため
じゃないのかな?
全部書き下ろしみた
いだから。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:24:15.76 ID:qRMLZeazO
ゼッカどうなっててん
まだ本気じゃないとかピンチを楽しんでるとかじゃないわけ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:32:30.02 ID:snONOoBQO
講談社から単行本出し直すのかぁ
カラー印刷されたら買い直してしまいそうだ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:32:30.54 ID:OpettMx10
漫画とあまり関係ない話で悪いんだけど
パンティーって言うよりおパンツの方がエロい気がするよな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:33:40.84 ID:lD9dbveJ0
パンテェーだろ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:34:30.41 ID:ucVtUNyY0
攻撃を喰らえば技が出せなくなるわ足が動かなくなるわとんでもない大弱点の丹田炉心に
超格下相手のカウンター貰うなんてキャラの弱体化が激しすぎる
そもそも重心の防御は宇宙時代の格闘技では最重要課題じゃないかい?

例えばじじぃしか知らない旧型ボディゆえの弱点があって
じじぃからのアドバイスをもらったゼクスがそこを突いて同じ結果になったとしたら絶火というキャラは弱体化しないのに
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:36:31.72 ID:4KM6U2AdO
てゆーかやっぱチップ脳なのな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:06:17.53 ID:kbjidT0GP
しかしイグニッションブロウやばすぎだろ
ゼクスさん吸収できてねえ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:09:50.54 ID:KJUiOYYN0
ラカン無双をしばらく楽しめると思った漏れの胸のときめきを返せ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:24:48.35 ID:LhoQasw00
ゼクスの脇腹は今までどのコマでも鈎突きを受けた形状のままになってたから、
この展開はずっと前から決めてたのかね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:39:19.07 ID:++MUwhHf0
>>447
反射神経を超えてトランス状態で闘える夢想剣を習う
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:58:50.74 ID:/qd7L1/d0
絶火とガリィの二人で並べられる強さのはずが、絶火だけどんどん株が下がってやがる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:00:00.61 ID:OynU5xeW0
結局、オムデュフーが言ってた絶火の弱点て何だったんだ?

慢心?丹田炉心はわかるはずないだろうし。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:04:19.35 ID:nqe89fCq0
絶火みたいな格闘のトップに居る奴は苦境を挽回する術を持っている
故に生きながらえているのだよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:04:32.26 ID:lD9dbveJ0
>>579
巻末のおまけ漫画読むべし
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:49:06.95 ID:qRMLZeazO
>>574
ヤバイのは衝撃を相手に返すなんてブッ飛んだ真似ができるゼクスの方じゃなかろうか
描写からは衝撃エネルギーのベクトルを変えてそのまま相手に返してるように見えるけど
それを実現するには当然ながら「受ける力」と「返す力」の両方がゼクスに負荷としてかかってくるからなぁ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:12:47.70 ID:9+lHNX5F0
ゼクスはトドメをさそうと思えば簡単に出来たのでこの勝負引き分けね
でも絶火さんはどの道あと半年でメルトダウンしちゃうんでしょ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:15:28.78 ID:ucVtUNyY0
>>583
いままでの思わせぶりな描写から作者のミスリーディングと思われる
思われるけど木城は天然なんでその通りになるかもしれん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:19:28.75 ID:S1s96gri0
次が二ヶ月以上先かよ トウジを書いてから休載にして欲しかった
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:28:32.34 ID:9+lHNX5F0
向こう側の大爆発はザジの最終技かしら
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:29:40.01 ID:+686gk8C0
元々月刊誌で書いてた人だからしょうがないよ。
某週刊誌のように無理に描かせてクオリティが堕ちるよりはマシ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:37:30.19 ID:GC2QLOd50
ちょwwもう休載かよwww
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:58:03.88 ID:hCKrfbo00
首の後ろに停止スイッチがあるっていうのはどうよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:02:38.73 ID:+C4sd+/L0
なんだゼッカ弱すぎ…エーリカに一瞬で殺されそーだ
ゼクス先生はいい少年漫画の主人公だけどゼッカの劣化が
激しすぎてゼクス先生が強いというよりゼッカがヘタレな
だけに見える
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:11:46.40 ID:S1s96gri0
オムデュフーのパンチを食らって時点から弱体化が進んでたのかもしれん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:24:28.60 ID:w/tJYOwQ0
カエルラなら停止ボタン押せそうで・・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 00:32:30.01 ID:4jdUiV8o0
結局絶火とはなんだったんだろう?
拳速は第一宇宙速度みたいだがこれはあっさりゼクスに真似られたし
技と言えば単なるパンチやキックだけ

究極のカマセキャラだな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 00:40:41.61 ID:EXpuBHnV0
範馬勇次郎を期待してたのに…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 00:41:41.10 ID:NnjVQ7Mb0
ゼクスは秘孔突かれたモヒカン状態だろ
勝負が決まった後、ゼッカが慢心してたら噛みつかれた
ガリィが慢心して超電磁スピン食らった状況の再現じゃねーの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 00:59:05.95 ID:8NWW9nhDO
この試合が始まった頃のゼクスにはゼッカの突きが見えなかったはず
相転移パワーアップ後には見切れるようになったんだろうか
意識することも出来ない速さの攻撃を後出しで吸収なんかできないよね 知らんけど
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:25:57.73 ID:4jdUiV8o0
パンチの撃ちあいで押されて冷や汗かいてた時点でもう絶火は終わってたな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 04:24:49.47 ID:1KyFxjNO0
>>595
ガリィは慢心に見えて、実は木星からも攻撃を受けていたという事情があった。
絶火はそういうのなさそう。ほんとに隙。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 04:51:22.17 ID:o5lbjIFt0
単に絶火が弱かっただけ
絶対の自信をもって攻撃しまくっていたのにあっさりカウンター食らうとか戦闘のセンス全くないよ

バンパイア女の足元にも及ばない先読み能力を見てもまあ所詮空手家はこんなもんかという感想だな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 06:56:10.63 ID:r0PTr/220
>>598
絶火はゼクス覚醒前に既にトドメを差していて、
それがどのタイミングで発動するのかまで分かっていたみたいだから違うような
じじぃが強調していたように、絶火の慢心が原因なんでしょ

取り敢えずあの謎の右目部分にヒビまで入ったゼクスは退場で、
カウンターを受けてもボディの機能による半身麻痺しかうけていない絶火は居残りだろうな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 07:37:16.17 ID:2K6yexd00
絶火アンチって前からいたっけ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 08:02:38.35 ID:F7x0I9H60
絶火は居残りにはならない気がする
「あの時止めを刺されてたら俺の負けだった」とか言ってゼクス退場後に退場しそう
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 08:42:05.85 ID:WnQCk6wkP
強くなるために右目を封印してた→ゼクス先生2歳にして武の高みへ
のパターンなら新装でもう1セット買う
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 09:50:48.06 ID:r06i7AQ20
これからは俺の空手をみせてやるぜ!
とか大見え切っておいてすぐ負けを認めちゃう絶火さんって・・・

簡単に諦めずに少しは根性見せろよ恥ずかしい
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:03:31.33 ID:w8lbG/re0
負けを認めるどころか勝利宣言してなかった?>絶火
もう次のラウンドはないみたいな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:27:17.62 ID:D46b0H/X0
>>605
スレ見た後イブニング見たけど
全然印象が違って笑った
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:55:10.94 ID:IkYY9Gxf0
>>583
休載理由、陽子崩壊に伴う放射能放出で観客全員死んじゃいました、
選手は平気なんで試合続けますけど的な内容だったんでリテイクとかだったり。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 11:03:21.44 ID:4YmeU+Td0
陽子=ガリイが崩壊しちゃうのかw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 11:53:19.19 ID:9BELjM8XP
ガス欠になんの早かったな。集英社ぶっちした後の書き溜め分は消化したか。

まぁ2ヶ月休の次は4ヶ月、その次は8ヶ月… 目指せ萩原&冨樫の高み〜
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:06:03.82 ID:WnQCk6wkP
かきだめてたのがラカンさんの放射能空手無双とかじゃないの?
ポロニウムの話出てこないしぬきて使ってないし
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:26:42.94 ID:8I3ectwt0
絶火残してゼクスに見せ場作るための時間差の相討ちだろ
無印のノリなら絶火がゼクスの手と脚掴んで引きちぎるところ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 13:46:24.04 ID:7+vWIqOEO
背景で起きてた爆発は誰のだろ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 17:55:42.43 ID:43cVowj8P
しかし、大会始まってから火星を出てザジ飛び入り間に合うって、火星からのロケットどんだけ速いんだよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 18:15:07.61 ID:UGXecer0O
ふと気付いた
絶火の顔はスズメバチだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:09:07.12 ID:gj4B0rpo0
>>605
足が動かない時点で敗北悟ったけど
ゼクスが待っててくれるって言うんでホッとして気が大きくなっちゃって大口叩いただけだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:14:04.47 ID:8NWW9nhDO
ずっと油断っぷりが常軌を逸してる気がしてたが、もしかしてマジで死にたいのか絶火
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:14:05.34 ID:juthmfaD0
>>614
つまり仮面ライダースーパー1だな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:24:59.50 ID:1KyFxjNO0
慢心が原因だけど、隙ではないってどういう考えだ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:48:31.16 ID:JHAhU7rc0
銃夢は読者が無用な劣等感を抱かなくて済むように注釈をいっぱい入れてあるんだよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:04:06.92 ID:OMbLMHCH0
ガンドリームほど注釈の多い漫画はないな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:14:54.54 ID:gjzS225j0
慢心が自分の弱点でも無敵だから直さないとか言ってたし
絶火ってわりとこういうピンチにあってくぐり抜けてきたのかもしれないな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 01:30:13.12 ID:8DnKAynuO
逆に考えるんだ
即死級の弱点に乾坤一擲を食らったのに数分足が止まる程度に済ませる絶火さんスゲー最強!と考えるんだ

プロレスラーが天職だな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 01:40:02.76 ID:WSAI8gz/0
宇宙最強なら足動かなくても戦えるだろうに
大地という強固な壁を背負って前方に集中する闘法とかあるんだろ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 01:50:14.71 ID:ybVZumG10
現代から余り進化してなさそうな重火器の持ち込みは厳しくて
反物質炉はおkな大会レギュレーションてw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 02:01:47.74 ID:IuvLda/PO
決勝終わるのはいつになるだろうか
俺が死ぬ前にできれば終わらせて欲しいな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 03:36:03.47 ID:obwq0ysYO
正直このペースだと作者が存命中に作品が終わるかかなり微妙だぞ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 05:45:56.78 ID:dFkbRjtz0
しかたないぜ
もともと宇宙編が無謀なんだよ、一度諦めたろ。

ということは 水 中 騎 士 は ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 10:15:53.65 ID:MADRjzuJ0
銃夢無印のコンセプト「毎週毎週見せ場を作る」
銃夢LOのコンセプト「来週に引っ張るための見せ場づくり」
似てるようで真逆
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 13:47:38.16 ID:6BPRwEkO0
作者の納得いく情報量で、かつスッキリさっぱりケリつけて欲しいぜ
「栄光モード」とやらが全開のアクアナイトの続編も読みたいぞ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:11:56.67 ID:HxQXolYE0
>>624
重火器や脅威がどうか、よりも
・肉体の一部なのかどうか
・肉体じゃなければ一律で重量制限をかける

みたいな規制っぽいな。
木星の連中もそこらへんのレギュレーションを詭弁でむりやりすりぬけてたみたいだし。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:36:41.72 ID:mz1OXw8h0
>木星の連中もそこらへんのレギュレーションを詭弁でむりやりすりぬけてたみたいだし。

( ゚д゚)・・・太陽系の中で最強の科学力、のはずなのに、意外にセコいことを考える・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:38:45.32 ID:gYx7Flgt0
>>631
できるだけ秘密にしたかったのでは
でも何故か最終形態に最高クラスの軍事機密を仕込んでるという
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:44:27.88 ID:tZVYYRag0
現実的に言えば反物質炉がある時点でほとんどの問題は解決されてるはずなんだがな。
世界の問題の根源はエネルギー(食料も含む)問題だから。
エネルギーは質量に変換できるから、利用可能な無限のエネルギーが在るなら
生まれる問題はインフレーションのみ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:45:17.34 ID:4JzF8yRj0
>>632
金星に負けるのだけは絶対嫌だったので切り札を仕込んでおいた、なんじゃないかねぇ。
負けたらチーム関係者全員廃棄処分だろうし。

両チームとも「会場の土砂を材料にして巨大化して殲滅する」って戦略だったんだが、対戦してたらどっちが勝ったんだろ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:48:07.45 ID:gYx7Flgt0
>>634
さすがに金星負けてたと思う
ナノ侵食とかもう一段階手の込んだことしないと
でもしょせん大国同士の出来レースなんだから裏で話付いてるのかね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:58:07.67 ID:Xw/t2UXO0
準決勝での金星チームのメンツは対空手チーム用に選抜したものだから
木星チームを想定したメンツはそれとは別にリザーバー枠に控えていたんだろうな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 15:01:28.01 ID:+oADqzPgP
いや反物質を作るには作れるが、半端なく変換率が悪いんだよ。
じっさい反物質生成プラントのエネルギー源は恒星以外あり得ないし、その熱エネルギーに耐えつつ反物質を生成するプラントの設備投資は凄い額になるはず。

銃夢世界は手軽な常温核融合があるズル世界だから別にいいだろうが、反物質の有り難さを出すためにも生成の難しさは描写するんではあるまいか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 16:56:16.47 ID:kiHR3jQA0
牛乳飲んで、おなかがグルグルし始めたら、出来上がりです
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 17:58:31.84 ID:htEnOeDP0
イブニングに移籍してきたの読んで、集めようと思い立ったのですが、どの版がいいんですか?

テンプレ読んだら最後なかったことにされたりセリフ差し替えられてたり…

オススメ教えて下さい
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:11:09.78 ID:tZVYYRag0
>>639
無印の最後は好きと言う人が多いから(俺もだけど)
無印から読むなら最終巻だけは古本屋で探すべきだと思う。
他は完全版(大判)が解り易いよ。いろんな説明や追加エピソードも入ってるし。
高いけどね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:38:58.04 ID:qPWo/WJh0
ゼッカはゼクスのカウンターパンチを食らっても足腰が立たなくなるだけですんでるんだよな
普通なら粉々に吹き飛んでるだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:46:56.16 ID:htEnOeDP0
>>640
ありがとう、それで集めてみることにします
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:06:07.12 ID:Itd7n72M0
>>641
多分発火拳の影響で最大出力じゃなかったとかじゃないか
でなきゃあれだけキレイに超必カウンター食らってバラバラにならないとかチートすぎる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:22:35.15 ID:tCBiDbO+0
反物質炉にモロにカウンター食らって爆発しないとかありえんだろ。
どういう防御力してるんだ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:58:06.60 ID:e0LSavv50
絶火のパンチ=一撃でアノーマリー全身爆破
ゼクスの爆縮パンチ=一撃でウーバー粉砕

こんなもんをバカスカ撃ち合ってるのによくもまあ・・・
フィジロイ体のポリテインゾルとやらは宇宙物質か何かか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:59:14.59 ID:3rJULl2rO
絶火に炉を仕込んだのはだれ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:00:55.19 ID:CtDSHgw10
もう、衝撃にだけは強いということにしておくか
ブレードはボディを貫通してたけど、まぁいい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:14:34.13 ID:8DnKAynuO
テンシケイが到達するまでに受け身の準備はしてたんだろう
あの手刀が技になってないことを実際に打つまで気付かない絶火じゃないだろうし

そして丹田炉心を押さえられると技が弱まるってことは、やっぱただ対生成のためだけにある器官じゃないんだな

ゼクスは穴から中身が飛び出ちゃって戦闘不能なのかな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:45:40.10 ID:+0ALjAxL0
絶火は反物質を安定させ自由に運搬できるようにする方法を発明したんだよ
今後絶火の二つ名は「宇宙最強の空手家」から「宇宙世紀のノーベル」に変わるよ

「屠龍破骨」は「ドル箱」と読むのだ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:46:34.43 ID:A/i9LOZTP
>>645
ゼクスの爆縮パンチは今は凄まじいパワーなんだろ?
ぜっかさん数分動けないだけとかやはり最強の空手家だな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:47:20.82 ID:F7Hc+ufW0
>>649
その読みだけは賞賛したい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:48:11.98 ID:IhhE6Sww0
2ヶ月は長いな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:55:21.61 ID:CtDSHgw10
トウジとガリィの話しを掲載してから、休みにしてほしかった
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 00:31:38.99 ID:x1m4gDfbO
次回1コマ目で絶火が羅姦の形にくり貫かれて読者呆然の巻
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 00:45:56.47 ID:2/MVfEdT0
羅姦ボディってあのスピードの衝撃に耐えるんだから
銃弾避けたり流したりする意味が無いじゃん
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:17:19.50 ID:ku1u5+950
ボディの強さが曖昧だよなもっと辻褄合わせてくれ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:56:53.78 ID:Idx8pa5eP
ゼクスも複眼になる前フリだろこれ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 03:58:54.06 ID:/ztsJfeFP
なんだかんだガリィと火星昔話出てこない話しはおもしろいから読んじゃう
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 07:45:37.12 ID:808sYnY0O
絶火の株がかなり落ちたな
今ではガリィに勝てる気がしないわ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 08:48:49.78 ID:8qiThCP20
絶火とはダサい奴の代名詞になりそうだ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:29:23.46 ID:CVr3M1qx0
過去の人
ノヴァ
ムヴァディ
トウジ
絶火←New!

旬な人
羅姦
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:30:53.56 ID:CVr3M1qx0
殿堂入りの人
ジャシュガン
甲殻類
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 11:54:55.74 ID:/ztsJfeFP
ぜっかさんは爆縮パンチなんか使わず伝統的な空手の基本技が凄まじい伝説の武術家でいてほしかった
まぁゼクス仕留めたのがただの突きなのは評価出来る
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 12:18:26.37 ID:808sYnY0O
ガリィと絶火どっちが強いんだろう?とか思ってた日々が遠い昔のようだ
今の絶火では生身のカエルラにも負けそうだわ
今思えばアーノマリーのチンポを酒瓶で止めた時が絶火氏の最盛期だったんだな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 13:56:38.44 ID:Idx8pa5eP
御本人が欠点を直す気がないんだから仕方ない
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 14:00:27.20 ID:j4z2HTGM0
ガリィが絶火に興味ないのは弱いから
絶火がガリィに興味ないのは勝てないからか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 16:08:10.53 ID:YUG784cv0
羅姦さんのボディ強度も気になるが、それよりも変態飛行の推力を
どこから得ているのかが気になる。

例え暴走輪が超音速で回ってても、土砂の上で空回りするだけだろ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 16:40:26.19 ID:Idx8pa5eP
土中での推進力も気になるな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 16:58:12.32 ID:+cKG41sV0
とりあえず電磁力のせいにしておけば良い
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 18:39:45.36 ID:AprvuPak0
空間に対して回転してるから完全に浮いてても大丈夫
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 19:05:34.79 ID:awwxH6O/0
宇宙最強を描くのはやっぱ難しいだろうな
それにこの後ラスボス(幼女時代に一緒に地雷原突破したやつ)がいるからな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 19:19:44.04 ID:2C0mF3VM0
フラウXと対峙する時にはガリィのスペックは落ちてそうだな
ワームホール炉とメルキセデクの演算力のバックアップはZOTT編で終わりだろうし
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 19:23:55.84 ID:CVr3M1qx0
宇宙空手でさえ大国と張り合って勝ってるのに
機甲術はZOTTでは通用しないってことだな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 19:27:16.98 ID:j4z2HTGM0
機甲術は靴ヒモでナイフを切断できるあたりから話を膨らませて
ワームホール炉とメルキセデクの演算力をはるかにこえるパワーを使えるんだよ
最終章あたりでは絶火は雑魚だろうな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:57:18.05 ID:DgltiD9c0
>>626
もうベルセルクとハンターハンターで免疫は付いてるよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:59:26.41 ID:Ee22McFj0
ヒストリエと西遊妖猿伝のほうがヤバイ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:01:35.17 ID:6vF9whcZ0
バスタードはもう信者でも諦めに入るレベル
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:03:44.15 ID:LEF0ndvX0
羅漢 ストップ高
絶火 ストップ安
冬至 上場廃止間近
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:06:36.85 ID:npkPjp+Q0
>662
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:07:42.87 ID:npkPjp+Q0
送信失敗
>662
かっこ良く死ぬことって大事だよね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:24:51.00 ID:j4z2HTGM0
トウジがだれか思い出せない
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:38:47.30 ID:6vF9whcZ0
ガリィと戦ってる奴だよwww
忘れてやんなwwww
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:01:37.47 ID:Idx8pa5eP
絶火さんは強さと言うよりロマンを極めた人だから
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:36:09.19 ID:gHR3V1UY0
何気に火星の記憶の曲は良曲ぞろいだな 
CDは出てないか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:16:35.94 ID:asex7aIl0
>>655
弾丸避けるのは羅姦さんに科せられた業であり宿命
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:37:19.69 ID:XJjAmEQ70
マイサンマイワイフが見てるかもしれないからがんばらなあかん
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:50:02.57 ID:9ZES1v9GO
>>685
弾丸が当たって万が一正気に戻ったりしたら大変だもんな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 12:00:46.25 ID:qpNfM7wT0
というか指で反らせるならかわす必要ないな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 12:54:01.06 ID:fBavIDAPO
生脳であんな機動したらGに耐えられない気がするけど、電子脳なのかな
少なくとも脳以外の器官は全て機械化してるように見えるけど

絶火さんはゼクスを殺さないように戦ってたようだから
相転移後はゼクスのメンテナンスボルトにコマンドを入力して武装解除を狙ってたんじゃないかと予想
前回「もういい」ってたのはそれ以上そのパワーで戦うと自爆しちまうから戦闘不能にしてやるつもりだったとか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 13:03:24.74 ID:CjmJOT0s0
ガリィはノヴァが脳改造して音速移動に耐えられるようにしたんだっけ

691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 13:12:22.02 ID:6QwMglCS0
大分昔の話で悪いんだが
LO3巻の「ザレム人の脳の集積所はユナニマスシステムの補助装置〜」の部分が良く分からん

ユナニマスシステムは脳を制御して犯罪や自殺を防げるけど体細胞に集積する無意識のノイズ信号までは制御できない
だから予想外の犯罪や自殺が起こってしまうので、その解決策としてザレム人の脳を連結させインキュベーターとして仮想空間を作った
ユナニマスの制御下にあるイェール人が睡眠に入ると自動的に仮想空間にアクセスしてユナニマスの機能を停止させる

何で睡眠中に仮想世界に入ってユナニマスの機能が停止すると予想外の犯罪や自殺が防げんの?
それだけじゃ別に解決になってなくね?睡眠中にユナニマスが切れると細胞中の無意識が分散したりすんの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:10:41.31 ID:DBDzsRvo0
安全弁ってことじゃない?
夢でノイズからくるストレスを解放してシステムの再起動
エログロナンセンスの極みのような夢に浸ってると推測してるが

693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:34:55.46 ID:EfAn9qqTP
イタンGの世界に通じるな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:50:37.17 ID:kC9plfv+0
ようするにストレス解消させてるんじゃないの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 15:09:36.99 ID:6QwMglCS0
ストレス解消って例えは分かりやすいと思うけど
その装置にわざわざザレム人の脳を使う理由が分かんないんだよね
ストレス解消したいだけならユナニマス切って適当な夢を見させる装置に繋げば良いじゃんって感じ
銃夢の世界でも人に強制的に夢を見させるには同じ人の脳を使わないといけないくらい難しいことなのかな?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 15:12:49.12 ID:puhZ74Ww0
>>694
お前らが2ちゃんしてるようなものか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 16:05:05.02 ID:9ywwsCl2O
>>695
夢ではなくて仮想世界と書いてある。ピースキーパのない世界が構築されていて、そこに繋げば、ピースキーパが在る状態のストレスを解消できるんじゃ内科
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 18:08:33.48 ID:9ZES1v9GO
ガリィの生脳なんか突っ込んじゃったけど大丈夫なのか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 18:10:46.47 ID:/I2rTRpE0
敵がいなきゃ暴れないだろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 19:36:08.03 ID:UojVeAyf0
ストレス解消だけじゃなくて、メルキセデクに影響を与えるのにも使われてる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 19:38:24.08 ID:yH+w/kt00
>>695
実際作中でもなんで生脳を使うのかなど謎が多い中枢システムって話だったろ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:58:10.43 ID:EfAn9qqTP
その世界こそ水中騎士の世界

って散々ガイシュツ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 01:07:39.80 ID:V0MwhGo60
この作者は打ち切りでまともな最後を迎えたこと無いよね
LOもイブニング読者に受け入れられなけりゃやばいな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:32:10.04 ID:dXclMBlN0
生身の細胞から出る微小なノイズを生脳ゆえのファジーさで相殺、と解釈してる
イニシエーションの「廃物利用」でもあるから一石二鳥

705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:59:49.20 ID:a/0oRB4HP
地上人の遺伝子をザレムに補給して、さらに脳だけになってイェールに引っ越し。
地上人でも宇宙に行けたのか。遺伝子情報レベルだけど。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:36:03.84 ID:AwMu99C9O
俺も仕事とか社会のしがらみ捨てて解き放たれたい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:58:11.91 ID:5Wt6VvfF0
まずは弾丸を掴みとるところから初めてみようぜ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:27:09.04 ID:R6r6SPN10
>>703
灰者は最初からあの長さと決まってたからだろうが、きれいにまとまってたんじゃないの
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 00:04:59.45 ID:2zkncX7h0
絶火株急落すぎだな。

ゼクスのねじりパンチに絶火が手刀、激しく弾けあい爆煙があがり、晴れたとこに腕組んで立ってる絶火
驚愕するゼクスに絶火が話しかける
「やるなボウズ…ご褒美に教えてやる!今おれは脚が動かん。チャンスだぜ?」
「何ィ…!?(また演技か!?)」
「小僧!奴の言っている事はホントじゃ!」

…なんて絶火好きの妄想
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:09:22.24 ID:8t0hbhSYO
絶火がトウジ・ラカンに支えられて、俺達がお前の両足になってやるぜ!的な燃える展開に
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 03:03:49.97 ID:aYs4duXgO
絶火がどのくらいの本気度で戦ってたかわからないから評価はまだ保留だなぁ
もし破壊する気がないくらい手加減してたのなら、突きを喰らいながら力ずくでカウンターもできたかもしれない
仮にそのくらいのハンデがあったなら今回の急所にカウンターもおかしくはない
足が麻痺しただけで破壊には至ってない程度のダメージだし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 05:10:47.21 ID:a8z+uV9b0
このスレ的には今の「天下一」的展開はokなの?
オレは天下一とみせつつ、じつは参加者にまぎれて敵本拠地強襲ってトコは評価する
ラストオーダーを持つ相手とバトル>託される、ってのは好きくない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 06:08:29.53 ID:LsLNMQYy0
アルカンタラ大好きのわたしとしては、水中騎士も移籍して始めてホスィ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 09:09:53.56 ID:jFG9ZqfL0
>>712
裏で火星編のプロット練ってると考えるんだ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 09:49:10.64 ID:X6gC8Iio0
しかし絶火がここまで弱いとなるとカエルラの方が強いだろうな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 09:53:39.84 ID:LS6ZoTfc0
大気があるところなら衝撃波の面攻撃で技量なんか関係なく瞬殺できる
宇宙ならどうなのかな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:01:07.18 ID:cYXfpUNS0
>>712
良いとは思ってねぇよ
でも「この展開嫌だから読むのやめる!」って宣言する程の馬鹿はいないし
これぐらいで離れる程度のファンでもないんだろう
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:10:53.44 ID:X6gC8Iio0
>>716
ガリィは負けたわけだが何言ってんだか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:16:29.90 ID:8pGEZPs70
>でも「この展開嫌だから読むのやめる!」って宣言する程の馬鹿はいないし
馬鹿じゃなくて、根性無し、弱虫だろう。
当然、俺を含めて。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:24:23.43 ID:LS6ZoTfc0
>>718
パワーが足りなかったんでしょ
闘技場内満遍なく吹き飛ばせばいい
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:36:52.61 ID:IAaeh4Le0
もはや兵器と武術の境が曖昧だからな
核爆発を防げるバリアをいくつか破るような奴もいるし
絶火は更にブッ飛んで反物質の対消滅のエネルギーを使うかもしれない
闘技場が消滅するようなエネルギーを解放されたらいくら先が読めても逃げようがない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:55:03.48 ID:65fwEB3c0
LOは原作トニーたけざきと言われても信じてしまうレベル
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:56:48.30 ID:aYs4duXgO
さすがのカエルラさんも反物質突きやら対消滅自爆なんぞと手合わせしたことないだろーから予測も対処もできないかもしれん
変態飛攻にも手も足もでないかもしれん
ザジはどうやってアレ避けてんだろな
そもそも見えるのか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:59:58.76 ID:BTYWFWls0
あくまでカエルラは対人の比武で無敵なだけで
核爆発や衝撃波に耐えられるわけでも戦艦を真っ向から撃墜できるわけでもないからな
人間の思考を持たないアノーマリーとかアルデュイナには読みも通用しないしウーバーや巨大怪獣に攻撃が通りそうもない

そもそもカエルラは予知できるから
勝ち目のない戦いの場には上がらないだろう
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 11:00:46.24 ID:IAaeh4Le0
アノーマリーとガルガンチュア以外の金星チームとグースカ以外の木星チームに勝てなければ絶火には勝てないだろうな
というかエージェント時代はパワードスーツらしきもの着てたのになぜか生身
単なる宇宙服だったにしてもないよりはマシではなかろうか
一回戦でアノーマリーと当たったら時間稼ぎする間もなかったかも
726 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/16(月) 11:48:25.73 ID:4TFDbi480
結局、さいきょうなのはノヴァの「どこでもなんでもプリン」ナノマシンだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 12:27:32.33 ID:IAaeh4Le0
あれは暴走しちゃったからな
あの後地球も水星みたいになるんやな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 13:45:30.01 ID:lg0K5WHC0
>>724
しかしそう考えると仮に幼稚園が勝ち進んだとしても優勝は絶望的だったわけか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 13:59:45.61 ID:B/hNpHeS0
幼稚園は優勝はムリでしょ
基本、木星か金星が優勝するモノ、ってかんじだからな過去大会からすると
ガリィ達が異常なんだよ

んー空手?そんなのもいたな・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 14:02:29.20 ID:BTYWFWls0
まあ勝ち目無いのが出てくるのが目に見えてたから初めから亡命のための目くらましと割り切って出場してたんでしょ
優勝する気満々だったサヤに「何お前本気で優勝できると思ってたの」みたいなこと言ってたし
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 14:56:11.85 ID:cghqOu7GO
主人公も脳チップだし自分から人工脳になるやつでたし、最強は無茶苦茶になってきたしゼクスはもうテーマが薄いからいらないな。
もしくは現ガリィが失踪して生脳ガリィかゼクスで火星編か。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 15:14:33.82 ID:LBZNXcZC0
だーから 火星星の☆ガリィ姫だっつーの
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 16:14:07.25 ID:5sPY+C9h0
アノーマリー vs カエルラ

どう想像しても、アノーマリーが勝つよな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:00:33.61 ID:kItRmD3Q0
あんな只の剣じゃ無理だろとは思うが
カエルラが携行プラズマソードとかビーム銃とか宇宙ウェポンを使うならあるいは

何か理由があって使えないんだっけ?単なる拘りってだけなら一流の武術家らしくないなぁ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:14:24.54 ID:cghqOu7GO
カエルラ:宮本武蔵
ガリィ:グルカ兵
アノーマリー:装甲車
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:33:13.98 ID:mn68bk8z0
なるほど
中国武術で近代兵器に挑むような物か
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:44:04.88 ID:na/94IfIO
最近ガリィの厚ぼったい唇が劣情を催すことに気づいてしまった。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:47:21.72 ID:8/78kS7B0
お前それ三十路で初射精ってレベルだぞ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 02:12:28.69 ID:F6eXWULv0
カエルラ・サングウィスは追い詰められるたびに主人公補正で新たな特殊能力が覚醒するから無敵
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 07:21:03.20 ID:pS8O8FxE0
>>734
つーかパワードスーツ着れば・・・みたいなのと同じことだと思うんだが
生身でもノーリスクで簡単に扱えて反動も0で超威力な兵器があれば・・・なんて仮定しても始まらんだろ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 07:38:37.02 ID:U99lmGwP0
絶火着ればいいことだしね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 07:53:06.95 ID:WkiIULsd0
まさか絶火がここまで弱いとは思わなかったよ
もろにパンチ食らうとか100年の戦闘のセンスが聞いてあきれる
カエルラがサイボーグ体に換装でもしてたら絶火なんて一瞬で首跳ねられるだろうな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 11:01:23.56 ID:WS57tokE0
スレではえらい評価低いな
爆縮ねじパンチ食らった先週までがストップ安で、
テガタイト→ひでぶが決まった今週で少し株が上がったと思ってたんだが・・・

ただゼクスを破ったとしてもその後がもうなさそうだな。
刀耳を破ったガリィに挑むも体術は全部負け、冷や汗ダラダラで屠竜破骨を解禁するも
謎理論でアッサリ破られた挙句「刀耳のほうがずっと強かった」とか言われるところまで目に浮かぶ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 11:22:29.31 ID:g4Pr/fRq0
絶火って作者に気に入られてそうだから最後の扱いはそんなに悪くないと思うんだけどな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 11:46:19.04 ID:0dUOxjll0
たしかに最後はそうね〜

しかし汰羅刃先生が惜しかった。
あのクラスならオムデュフ戦程度の姦計はいくらでも掻い潜ってきてそうなんだが…
それほどまでに刀耳に未来を見てしまったのか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 12:04:33.07 ID:a6E9ukBoP
【芸能/中国】それでも「のりピー!」 憧れる日本の有名人は酒井法子さんが首位 (産経新聞 “ 上海余話”)[11/05/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305588903/1

ただいま凱旋。うれぴーシャブぴーエントロピー

ノリピーには支那がよく似合う
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 15:33:06.11 ID:yPZcmRCt0
しかし、次回までが長いなー
裸姦さんの最後が見られるのか
たらこ唇が刀耳をなぶり殺しにするのか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 16:24:19.07 ID:GS9ZR+650
木星回想編が10週ほど
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 05:28:27.82 ID:bAdK7ALE0
生身の空手マスターってどんくらい強いのかな
即身仏が出場すればよかったのに
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 06:27:38.73 ID:lppX5MOg0
ホントの最強がこんな茶番に参加するわけなか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 06:37:52.44 ID:gtlut/jIO
レベルの低い大会には興味ねーっつってたし、最初から本気でやるつもりはなかったんじゃね
それで最強伝説に終止符打ってちゃ世話ないけど
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:21:15.96 ID:c/QrvilMO
ガリィとゼクスが飛びぬけてるだけだろ
ガリィ達以外で絶火とやりあえそうなのはツングースカぐらいしかいないし
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:33:57.97 ID:JdJCZrqwO
機甲術と首里手の純粋な戦いが観たかった
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:36:27.03 ID:TgCv9K+l0
ボディ制限しないとな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:59:48.73 ID:4nV7olrv0
やはりレギュレーションありのMBが面白いな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:23:36.44 ID:e5o0J6exP
モーターボールは審判買収が簡単だろうね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:57:45.27 ID:5FvyiaeO0
基本的に最後にボールもってゴールすりゃ勝ちだろ?
あからさま過ぎるイカサマはできないだろうし
ちょっとぐらいの反則ならねじ伏せる実力者がちょくちょくいたから問題ないだろ
何より頂点があれだし

人気のガリィで撃たれてんだから大ブーイング状態なら町歩けないんじゃないか
ザレムにもファンがいるってのも抑止力になるだろうな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:20:44.42 ID:4nV7olrv0
おげえええ
まさかのティーゲル優勝!


これは笑えた
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:21:39.65 ID:TgCv9K+l0
アメージングマドセンのおかげでショウダウンにならずに済んだ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 22:00:38.28 ID:B9Oz25y1O
もしも銃夢が売れに売れまくった大人気作品だったら
モーターボール単体でゲーム化されてたり・・・

なーんて妄想を以前しておりました
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:30:32.39 ID:FCG7ytdf0
ストイックに走りを追求しゴールを目指すスネブを
冷め切った目で粉砕し喝采を浴びるガリィ
そして小便を漏らすクラッシュニスト

許せん!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:10:32.01 ID:le80qXl+0
>>760
絶対買ってた
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:22:09.65 ID:hsUEo8gKO
セカンドリーグの恥部と呼ばれながらも、帝王と闘えた事に嬉し泣きしながら散って逝ったティーゲルが大好きです。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 02:38:22.97 ID:O6NaP5W+0
俺なんかローラーボールの旧作のDVD買っちゃったよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 03:51:20.27 ID:n6UUj0GmO
IGPXってゲームがローラーボールっぽい感じだったが
なんかなぁって感じだった。アニメはけっこう迫力あ回もあったんだが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 04:40:55.25 ID:oJ6mPGUZ0
あったなぁ
チームの監督の中年の元チャンプが電撃カンバック、技巧でチームを勝利に導いたラストの自爆は燃えた
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 07:14:42.26 ID:b9DGnG+h0
>>766
「の」が多いよw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 08:39:24.44 ID:7l+87Ta20
このスレ的にはジャシュガンの強さってどのくらいなんだ
今にしてみれば機関拳なんて殴る時に腕が回る変な拳法にしか見えんけど
死ぬ直前のジャシュガンは機甲術でいう究極奥技に目覚めていたような描写がある
769 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/19(木) 10:02:02.43 ID:PpJqQBD5O
>>768
鮮烈に記憶に刻み込まれた度で言うなら、未だにジャシュガン様最強〜〜〜〜なんだがな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 10:05:36.27 ID:sVF7X3bd0
拳法は変だけど、やたら機をみることに長けてたね。
これは拳法関係無く改造のせいかもしれんけど

通常時でも遊撃功律動からのヒザをガードしてたし、ツァイクよりは上かな

死の間際はガリィの芯を打ち抜く程だから、機だけならカエルラに近いものがあったかもしれない
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 10:09:56.28 ID:sVF7X3bd0
あ、カエルラに近いってのは死の間際限定ね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 11:24:20.24 ID:AUUBn01UO
買いそびれてた単行本を
まとめて買って読んでた。




金星チームのせいで吐きそうだorz
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 11:31:12.22 ID:xAKMm5g60
木城「ルール次第。MBルールならいまだ最強だが、ZOTTルールならガヴィトにも苦戦するだろう。
 だがキャラの魅力は戦闘能力とは別」

少年漫画的には寂しい話だが、一種の真理だと思うね。
ネコの例えでもガリィより格上だったし
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 12:23:29.72 ID:8IADXur/0
ガチで強さを競う競技ならクズ鉄町でも地下闘技場があったわけだしな。
機関拳にはパンツァークンストみたいに異常な体格差を埋めるための
ノウハウとかはなかっただろうし、下手すれば闘技場の平均的なチャンプにも
苦戦するなんてこともあったかもしれん・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:25:15.55 ID:5wNvnc0j0
キヌバに生身で挑んで内蔵をぶちまけられた挑戦者は何を考えていたのか問いつめたい。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:46:41.19 ID:bi8bnWB6O
キヌバの触手攻めか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:49:11.99 ID:NEKQdLbT0
ゼクスの肩の人形が絶火に取り付いて「なかなかいいボディだ」とか言って乗っ取るってのはどうだろう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:07:04.41 ID:jK3aWZS70
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:37:11.58 ID:QRTnkVWz0
>>778
与作キモイw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:52:39.02 ID:o1K7WLsA0
デッキマンの口唇部機構が開発されたのか。現代科学すげえ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:27:26.77 ID:eRjF/ZYD0
モーターボール編のラストは

ガリィがアルス=マグナを成就させ、その猛攻にジャシュガンが倒れる

・・・かに見えたが、最後に立ち上がったジャシュガンこそが
機械の体に生身の感覚(エーアドライブ)を取り戻し
図らずもアルス=マグナを成就させていた。

でおkだよね?

>>775
そんな奴いたっけか? いつ出てきた?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:29:11.56 ID:+zdzPQyi0
バーサーカーボディ獲得直前のザパンみたいだ

783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:29:30.45 ID:hMZAY8Sl0
ジャシュガンにイマジノスボディ与えたら最強だろうな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:08:43.52 ID:xAKMm5g60
>>781
街頭テレビに1コマだけ映ってる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:11:52.64 ID:Cb7Dbl9j0
>>783
ノヴァ様ならやってくれる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:20:22.61 ID:gnJOMle50
ジャシュガンはカルマを克服してしまうかもしらん。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 06:46:16.51 ID:gBtgst600
業子力学こそが裏のテーマだからな・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 13:55:04.19 ID:AI6OJbD50
せやな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:50:29.11 ID:yVzbgLBr0
しかしアルムブレストとか羅姦とか、物語の主筋にからまない脇役は本当に魅力的だな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:06:52.60 ID:bbjpyZEPO
無印買いなおしてしまった
マカク最高
大会後はもう一度ハードルを下げてやってほしい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 01:32:04.90 ID:pcLDiE2FO
一度激しくインフレさせてしまった世界観をリセットするのってかなり難しくね
能力バトルとかに転じようとして上手くいかずインフレパワーバトルに回帰する漫画ばかりの希ガス
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:48:34.78 ID:Zphr0CY/0
カエルラはパワーインフレをリセット出来うるキャラだったと思うけど
それでも木星金星に対しては既に役者不足だもんな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:53:48.88 ID:+/rfG/4a0
強くなりすぎて醒めたガリィの鼻をへし折るのは絶火しかいねー
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:55:24.11 ID:7GgHrMvE0
しかしゼクスごときに苦戦してしまってる現実
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:04:53.44 ID:pbemodcK0
>>792
完全に予測できても、ツングースカとかアルデュイナ相手じゃどうにもできんよな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:51:41.64 ID:aDc+QFYg0
決勝開始直後だと軽くあしらわれてたのに、なんだかんだで食らいついて
一発かましてるんだよなゼクス
超音速の成長速度ってどこかのサイヤ人みたいだね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 13:12:32.27 ID:GBEsdJhS0
>    完全に予測できても、ツングースカとかアルデュイナ相手じゃどうにもできんよな。
何度もこの話が出るが、そもそも勝てない相手と同じ土俵に乗らない。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 13:15:59.96 ID:7GgHrMvE0
でもある程度時間稼ぎしないといけなかったんだし
どうするんだ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:03:40.52 ID:GBEsdJhS0
結果的に、間に合ってるじゃん。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 17:31:22.58 ID:sHm/T2Ni0
初戦がアノーマリーだったらと仮定したら
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 18:27:09.59 ID:GBEsdJhS0
仮定の話をしても仕方がないんだが、棄権したかもな。
大会開催中は身分が保証されているから、負けても構わんだろう。
だが、こう書きながら考えると、初戦でアノーマリーに当たらず
ガリィと戦うことになったのは、カエルラの言うとおりメルギゼデクの
意思が働いているのかもしれないね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 18:37:31.94 ID:zn3XdBd5O
怪獣にはぐるぐる回るおっさんが出ればよい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 18:52:14.02 ID:nK5YU02M0
上位陣を見れば見るほど逃走or月門だのみだな
そら優勝なんぞ眼中ないわ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:12:11.49 ID:pcLDiE2FO
ゼクスの脇からプラズマが盛大に吹いてたけど、気体や液体じゃないんだからあの描写はおかしいだろ
それとも周囲の気体と反応したのが吹き出してるように見えただけなのか
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:20:23.50 ID:sHm/T2Ni0
あれって循環してるゲルじゃないの
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 04:49:48.19 ID:WWW15kD40
舌禍
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 12:03:07.15 ID:UB1Ne6XK0
今単行本買ってきて読み終わったんだけど
最後ゼクスの脇腹がデカタイトうんぬんとかいってたけど
あれって絶火が「お前にはかぎ突きで十分だ」って言ってたときのやつ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 12:14:53.68 ID:VwoTGG2U0
そう
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 12:36:44.12 ID:ikJ49GqQ0
ユピタンと遭遇してから試合会場に戦線復帰するまでの間の空白を
書き下ろしで埋めるのかと期待してたけど全然そんなことなかったでござる。
そして来年の春まで単行本出ないとかさすがにサボりすぎなのではないかと・・・
あと1年以上は休載挟みつつ決勝続けそうな雰囲気だ。
講談社の新装版をその間に刊行して場繋ぎするって感じなんだろうけど、
いくら好きな漫画とはいえ10巻以上も同じ内容の物をまた買い直すというのもなあ・・・
最近、同じような感じでFSSリブートを買ったけど、あれは蔵出しデザイン画稿とか
作者の解説とかが豊富であこぎな商売とは思いつつも割と満足してしまったんだが、
LOの場合の付加価値は飛人が再録されるよ!ってそんだけかよ!
昔からのファンはそんなのみんな単行本で持ってるっつーの・・・トホホ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 14:41:31.77 ID:766IEaqzO
金星対木星見たい
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 14:58:44.17 ID:ExkCjsh50
あの何でも食べる奴が発動して、対してグースカが撃ちまくったら
どう考えても競技場もたないわな。

過去の試合は一体どうやってたのか答えの出しようがない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 15:08:34.93 ID:WsiUn/SsO
新刊買ってきて今読み終わった
最後のページの「負けるかああ!!」はよかった
被災地のファンも読めればいいが
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 15:35:35.21 ID:baJpXt760
全回優勝のレ・ベヘモス、名前といいゲノム王国に負けたことといい、
さぞ巨大怪獣頼みのつまらんチームだったことだろう。
そいつらに負けた当時の木星も推して知るべし。

一般参加者のレベルの低さもそのへんに起因している気がする。
あの程度の怪獣やロボなら俺らでも勝てると勘違いしちゃうわけだ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 16:54:34.61 ID:S7vTE+kcO
>>809 FSSのヤツってそうなんだ?買っとくかな
しかし永野にはルースの何がきっかけで侵攻開始したのかまでは単行本にしてもらいたいもんだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:14:52.41 ID:sAqS/c8e0
無印時代、LO初期は、ゆきとの哲学的な問答とか好きだったけど、
最近、完全なお笑い?SF格闘マンガっぽいし、
もう付いて行けなくなってきたから、とりあえず単行本はBOOK OFFにその他不要本と一緒に処分するよ。
のりは嫌いじゃないんだけど、銃夢でやる必要ないかなと・・・
新作でやってくれると、見方も変わるんだけど。

816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:19:04.04 ID:VwoTGG2U0
ヤフオクだした方がいいでー
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:33:41.02 ID:UescIij2P
天使隊と連合軍が疲弊してガリィのワームホール閉鎖に成功した時点でダモクレス発動で、
奇跡的に天使隊も連合軍も生き残り、そこに金星木星のリザーブが乱入したら面白い。

でも、金星はムッシューピサロが居ないから乱入無理か。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:08:55.59 ID:IXaV66f50
>>797
どうやって優勝するつもりだったんだ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:16:05.94 ID:/m98pMsl0
優勝するつもりはなかったぞなもし
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:34:20.61 ID:766IEaqzO
予選にいたカマキリは金星怪獣相手にどうする気だったんだろうな
生存率異様に低い大会出るメリットって何だろう
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:50:26.61 ID:VwoTGG2U0
カルエラはレイジザなんたらの核融合パワーボムとか喰らわなくて良かったな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:11:59.24 ID:40KB6aAU0
核融合パワーボム

どんな技なんだwwww
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:39:52.66 ID:YGuWPa560
あのダイジェストを読んでいるだけで色々夢が膨らむ
スカベンジャー&スカベンジンの勇姿を本編でも見たかったぜ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:24:15.15 ID:DdQM0ALs0
まともに戦ってたらカエルラチームの優勝だろう
でもガリィ達が木星に勝った時のように運営が介入してくるから
優勝できず独立権を手にすることはできないってことだな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:38:56.59 ID:bLPVO7dX0
>>822
無印の頃からああいった小ネタが面白い
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:44:22.33 ID:IXaV66f50
パチンコ玉を高速で飛ばすだけでキャラが立ってた時代は終わったんだな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:47:57.23 ID:o1OkiAss0
>>825
大PANNA長光とかな

>>824
カエルラチームは月門がレーザーで撃墜されて
ユピテルミキサーかアルデュイナに滅殺される姿しか思い浮かばん
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:48:21.57 ID:UB1Ne6XK0
>>815
今は格闘哲学があるじゃないか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:51:36.28 ID:bLPVO7dX0
>>827
>大PANNA

おいのw
あの選手いきなり再登場ありえんレベルでぶった切られてたよね
どう戦ってたのかすげー気になるじゃんかとか思った

でもって一見真面目そうな脚注の「…とは別物である」というお約束w
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:58:00.08 ID:07FCe1it0
あそこで折っぺしょれるとは誰も思わない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:03:48.38 ID:o1OkiAss0
俺もアーマートーゴー先生は使い捨てるには勿体無いと思ってたわ

刀のJISマークといい流暢な薩摩弁といい、作者の偏愛に溢れている
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:41:37.51 ID:tI3uM+bW0
「おっぺしょれる」て表現は気に入って使ってるわw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 05:46:37.24 ID:A9yre5WO0
今週休載だっけか
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 05:50:04.37 ID:2hLwJYtV0
>>833
自転周期が7と30では大違いだ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 10:13:56.38 ID:CwsoDMwbP
>>833
こっから2ヶ月だよな。長ぇ… ザジ−羅姦戦の決着が見たい。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 13:43:04.90 ID:iod6/HAs0
あのきゃーーッって叫び声はねえだろと思ってたらあれ猿叫って言って本当にあんな感じだったそうだな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 19:14:48.39 ID:3EVMgixE0
近所に道場があるが
「キィヤーーッ リャリャリャリャリャーーーッ」て感じだな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:42:10.46 ID:ZWnNnw8O0
うちの近所の道場からはなぜか男のあえぎ声が聞こえてくる
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:06:15.89 ID:3ftG9+EH0
オッスオッス
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 10:40:24.53 ID:0OB5uOG30
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234640304
ロゴ変わると雰囲気変わるね スッキリしすぎてるような気もする
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 13:10:53.80 ID:rrc6LV3o0
え? やっぱり口痰社から出るのか… >続編単行本 
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 13:18:20.66 ID:ltFepoJN0
紙質が変わったのか軽くなったような気がする
気のせいかな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 15:32:04.52 ID:vm0srbDE0
何で乳を重点的に破かせてんだ・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 16:59:42.44 ID:D2mpzSIVO
16巻買ったけど、ゆぴタンって何しに出てきたの?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 18:54:57.31 ID:fGPBr/ujP
大丈夫、ユピタン回想編を三百頁ほど使ってお送りしますから。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 18:58:40.36 ID:37jtU5tC0
>>813
>全回優勝のレ・ベヘモス
プレステ銃夢の金星代表がそんな名前だったよな

>>837
「キィヤーーッ 女だアーーーッ」
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 20:29:15.41 ID:mT2Kdkcd0
おまいら講談社新装版買うの?UJ版どうする?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:45:15.72 ID:RlY755EJ0
買う訳ねーじゃん
どーせ表紙がちょっと変わってるって位だろ
イブニング読者用に発売するだけでUJ版持ってる奴は無視してりゃ良い
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:58:45.01 ID:Kvm5YBnFO
しばらく前のレスで、高速で振ったダマスカスブレードが高圧水流の壁を突破したのはおかしいってやりとりあったけど、別におかしくないで
あれは素早く振ったからブレードの硬度が上がったってわけじゃなくて、水流と接触する時間を減らすことで弾かれたり破壊される前に攻撃を完了するという描写なんだから
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 21:00:10.59 ID:9emU/z9g0
旧LO単行本全巻持ちは、今回のイブニング単行本買えば欠けなく読めるんだよな?

既刊は会社表示の集英社が講談社になるだけなら買う必要なしだけど、こういう時には、
追加要素があるのが定番なんだよな。資料集とか新イラストとか。
うーんどうしよう。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:49:03.06 ID:7s/L74gj0
待ってりゃええ
いいおまけが付いてれば報告してくれるから
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 01:22:18.83 ID:jqP0lFWc0
収集癖のある人は新装版も買うんだろうな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 03:18:32.70 ID:b45n0YFM0
>速度

あれは銃夢のルールだと思うな。

物理に詳しい木城のこと、速度というものが相対的で
素早いほど強度が上がるものでないことは熟知している、
しかし作劇のハッタリのために「速いほど強い」という作中ルールを作った、
そんな気がする。

羅姦クッキーカッターはその典型であると。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 05:12:57.46 ID:iwqmBdmT0
夫婦手ぶちこんだあとの、ゼッカがゼクスにボディと顔の2連発入れるコマがどっかで見たことあるような気がするんだが思い出せない・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 07:33:10.32 ID:tswdV9cdO
オラも

ただその時の顔つきは、故大山倍達氏の「むん」てしてる写真に似てるズラ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:50:55.03 ID:yyj8ZOrc0
>羅姦クッキーカッター
まあ弾丸並みの速度で壁に当たったら、自分に弾が当たるのと同じだからな。w
あれはもうああいうもんだとしか・・・。

しかし、屠竜破骨=反物質入りパンチてワロタ。
やっぱり謎になってるうちが華だなああいうのは。

それ、単に反物質爆弾持ってるカラテカとどう違うん?とか聞いちゃダメだよね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 15:43:12.30 ID:VJe3SxpQ0
え?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 16:01:49.54 ID:ccYapcc90
達人が振るえば鉄の刀で鉄の兜が割れる
同じ速度と角度で機械が撃ち込んでも割れない
そういう理論でいいじゃないか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 16:28:11.92 ID:oAznrNMv0
割り箸と紙袋理論が正しいなら早けりゃ早いほど有利なんじゃね?
羅姦の体だって鉄鋼館空手って言うぐらいだから壁よりかは頑丈なボディだと思うし
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 16:33:49.78 ID:GRp/1UCsO
移籍も済んだし完結に向かうもしくはもう少し盛り上げて欲しい。
ナノマン樹を無かった事にしてLO16巻費やして中身がただの格闘漫画になってしまった…
俺は悲哀に満ちたマカクが一番好きだった…
今の銃夢にあの頃の魅力は無くなってしまった 天下一武道会早く終わんないかな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 17:29:06.61 ID:1p2BJ4GkO
>>858
インパクト直前での微妙な押し引き、実際的な刃の繊動じゃなく握りの強さの変位によるベクトルの前後が有るから斬れるんであって、直線的な機械運動じゃないからね。
もっとも、それが可能な太刀の設計者は鎌倉時代には潰え、使い手も明治に滅んだけどね。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 18:01:22.65 ID:JKltnGKCO
コンビネーションでみんな牽制で死ぬとか言ってたから使ったことはあるんだよな半物質パンチ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 18:10:17.90 ID:DbvBykDJO
ナノ技術は実用試験で失敗・・・使えないなやっぱし
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 19:38:06.05 ID:sYYqGQ6c0
羅漢の人気っぷりってプリズンブレイクの
Tバッグのそれと似てるなw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:18:33.30 ID:+MGk2oM40
屠竜破骨は殺人コンボだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:30:07.23 ID:FDUSjXnL0
LOは時々面白いエピソーードがあるので買ってるが
16巻は、読むのがつらい。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:33:50.50 ID:Z6/BoUaDi
ドラゴンボール的な格闘シーンに力いれすぎて胸焼け起こしてるのは俺だけじゃないみたいだな…。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:39:27.70 ID:bDXAlhVw0
>>854
山本貴嗣の『セイバーキャッツ』で似たような殺陣があったような。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:05:23.56 ID:DbvBykDJO
気泡技術はトリックぐらいしか使い道ないな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:09:59.56 ID:yyj8ZOrc0
>>858
如何な達人が振るっても、兜で刀は斬れないぞ。
ただ万力に固定しただけのナイフや日本刀や斧へ、銃弾を撃ち込んだら弾の方が斬れるし。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:15:34.69 ID:ZTX82hVD0
どんな兜だよw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:39:18.35 ID:BJfCtvL50
兜で…!?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:43:44.09 ID:+MGk2oM40
木の枝で人をズンバラリする漫画もあるし、
達人が兜をふるえば、飾りの部分で切断も出来るんだろうw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 22:21:41.21 ID:oAznrNMv0
137Pとか146Pの普段は見せないラカンの無表情な顔がなんともいえない・・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 22:46:00.07 ID:dc25FYYm0
背表紙今までと全然違うやん
並べるとすげー違和感。せめて巻数表示位合わせてくれよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:22:45.90 ID:05ZdnrAg0
>>870
以前そういう実験を見たことがある。

固定した日本刀に対して、機関銃を打ち込んだらどうなるか?ってやつ。

結果、確かに弾は切れるが、同時に刀も大きく欠け、2発目でさらに損傷し、3発目で砕けて折れた。

早い話が、いかに鋭い物であろうと、ぶつかった物同士、衝撃は等しく受けるのだよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:39:42.70 ID:iFuFy1w60
受けるのだよ(キリッ
じゃねぇよ
もう少し中身入れてから威張れよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:41:36.15 ID:Kgjh5jVE0
私はそんなつまらない現実のすべてを憎む!作用反作用の法則を憎む!!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 02:34:38.00 ID:bwbfB99WO
そして
ハシュッ
おいちい!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 04:25:26.81 ID:IWdqALOLO
速く動いてる側が有利になるとか、んな事あるわきゃねーだろうが
小学生かよ
まぁリアル小学生がレスしててもおかしかないが

あと紙袋で割り箸を折るのはスピード関係ねーから
紙袋の両端持ってやればゆっくりやっても割り箸の方が負けて折れる
もちろんサミングに新幹線並のスピードで目玉ぶつけても目玉が勝つ(潰れない)なんて現象は起きない
試したことはないけどなー
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 04:30:45.06 ID:VkAQHpipP
雨を避けながら高速で走れば、理論上は
濡れずに家に帰れるはずと思っていた小学生時代もありました。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 04:49:38.88 ID:7sn7W1Vx0
>>876
じゃあ空手家が素手で瓦割りしてるけどあいつらの拳は瓦より硬いのか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 05:37:49.68 ID:HQaPmCUh0
リアル剣士のオレが一言
すばやく引けば、石でも切れるぜ。スエモノ(固定した物体)切りの基本だ
速いほど強い、ってのは正面から当たるんじゃなくて、進行方向垂直への移動の速度だ
ダマスカスはそういう原理でオッケー。ぶつかってんじゃなくて、ぶつかりつつ、接触面をずらしている(刀の方だけが)だと思う(この原理の説明はいま考えたに過ぎんので自信なし)

クッキー・・・しらん!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 09:12:47.17 ID:IWdqALOLO
瓦割りや試し割りの類は、派手に見せるためのトリックがあるだと言われてるな
瓦割りで言えば、瓦一枚よりは拳のほうが丈夫だが、二枚目以降は瓦同士がぶつかる事で割れていくらしい
よって単純に瓦何枚分より硬い拳だとは言えない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 10:26:13.74 ID:XbP+0QkUP
まぁ超振動モーターと化して土中を潜る人でもあるし、徹甲館空手の秘密が幾つかあるのかも知れないよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 12:58:14.28 ID:vyjC0wFS0
>>882
それは硬いもの同士の単なる衝突じゃないから。
瓦は硬いが柔軟性が無いので、一定以上の衝撃を受ければ割れる。
特に一点に集中すれば。
あと、薄い構造の両端を支えて中央を圧しているから、全体に対して崩壊する向きへ
力をかけているし。

拳は柔軟性のある皮膚や筋肉に覆われているし、骨も瓦よりはずっと柔軟だから
瞬間的な衝撃であれば分散してダメージを逃がすことが出来る。

瓦のエッジを只の骨に当てれば傷が付くのは骨。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 13:04:14.17 ID:olcP+3w50
羅姦のクッキーカッターの件だけれど、
あの障害物がそれなりの強度を持っている、
という前提条件が、間違いなのではないだろうか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 14:24:03.89 ID:2oBeAuqM0
ユピタンとガリィの電脳戦楽しみに16巻読んだらあっさりスルーでワロタ
羅姦あれだけの高速出せる動力って何、リビドーで飛ぶのか?
単なるサイボーグ超越してるだろwww
実はアノーマリーと同じ水星製、やってる事も同じだしwww
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 14:57:52.80 ID:d9VYZEwx0
チンコで障子はおろかエルフやツヴェルフのボディも貫通できる以上
銃夢世界では速い=強いなんだろ
もちろん実際はそうじゃないことは百も承知の上で(わかってないのが板垣)

バーサーカー入手前の超序盤はガリィも反作用で壊れたりしてたが
いちいちあんな計算してたんじゃ動きづらいからな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 15:07:13.33 ID:DvlQoiSa0
ゆで「物体は重いほうが早く落ちる!」
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 15:10:34.93 ID:idOXejAs0
重い物が・・・でゆでを揶揄するのは高卒丸出しだからやめとけ
高校の力学で習うことは空気抵抗を無視すると言う前提で成り立っている
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 15:19:09.14 ID:gfQLY9Lu0
>>891
あの場合だと、抵抗になる面積がほとんど変わらんからそれで良いんじゃないの?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 15:54:27.23 ID:UOkcS0E4O
まぁ>>891が馬鹿なのは伝わった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 16:15:38.74 ID:j9adsSCv0
>>892
表面積が同じ=空気抵抗が同じでも差が出るよ
つーか、高校物理の範囲だろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 16:26:32.29 ID:WCDdunme0
ゆでのは具体的な描写を見ても分かるが、あの条件だとそんなに
重量や空気抵抗の影響は受けない条件だったから、普通に理屈がおかしいと思うけど。

でも、ゆでだから別にかまわないけどさ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 16:36:04.50 ID:idOXejAs0
>>892
双方の空気の受けやすさを仮に同じだとすると
質量の高い物の方が空気抵抗の影響を受けにくく早く落ちる。

空気抵抗の定量的性質については高校物理の指導要領で取り扱わないことになってため
落下速度が質量に因らない事がまるで常識のように扱われている
が現実には誤りである。

流体力学などに踏み込まない初等力学の範囲では
落体が空気抵抗によって受ける力は速度vの多項式で近似する。
v^2以上の項の係数は充分小さいため、
更にkvと近似して計算することが多い。

下方向を生とすると空気抵抗を考慮にいれた落体が受ける力は
mg-kvとなり、加速度は
g-kv/mとなる。

kが0の、つまり空気抵抗を考えない場合、落体の加速度はgとなる。
これは質量mに関わらない定数であるため、真空中の落下運動は落体の質量に左右されない。
一方でk>0の場合、mが大きくなればなるほど加速度g-kv/mは大きくなる。
つまり質量が事なり空気抵抗は同等である二つの物体を同時に落としたとき
重いものの方が早く落ちる、ということになる
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 16:47:55.33 ID:gfQLY9Lu0
>>896
超人の体重を各120kg、鎧(だったっけ?)の重さを200kgと仮定して計算してみてくれ。
文系にはキツイw
仮定の数値は適当に変えてくれてもいい。
それで、目視領域の範囲内で落下する場合でも追いつき追い越せるものなの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:24:37.19 ID:DvlQoiSa0
うーむ
ここはゆで御用学者の巣だったのか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:49:49.80 ID:IWdqALOLO
あの場合では鎧があろうとなかろうと相手を追い抜くほどの加速は現実には得られない
でもゆで世界ではその程度のオーバーな表現は当たり前だし文句をつける方が野暮だ
それでもあえて突っ込むとしたら、重力加速度は万物に等しくかかるという常識をゆでが知っていたかどうかという点ではなかろうか

休載が長いからこんなスレ違いの話題になるんだ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:54:15.50 ID:idOXejAs0
>>897
完璧物理学に実際の数値をあてはめて計算するのは非常に難しい。
理由の一つがトーナメントマウンテンのリングの大きさが異常だから。
山との比較から考えると非常に大きなリングのはずだが
中に入って戦っている描写からするとごく普通の大きさのリングに見える。
比較となるリングの大きさが分からないため
結局二人がどの程度の距離を落下したのかも分からない。

もう一つがロビンの鎧の質量。
体重が約1tあるパルテノンを真っ二つにした後ロビンスペシャルを決めたのだから
ロビンと鎧の重さの合計は最低500kgはあるはずだ。
これは鎧がロビンのパワーを抑えるための物であるという設定や、
非力なテリーマンでも1tの魔雲天を持ち上げた描写などからするとそれほど遠くない数値だと思うが、細かい数値を割り出すのは難しい。

仮にネプチューンマン210kg、ロビン+鎧500kgとして、二人を同時に落下させたときのグラフを時間ができたら作ってみる
(おそらくは抜いたり抜き返したりするほどの差はでないと思う)
スレ違いなのでそれを貼って最後にしよう





普通のリングだとして結論だけ言うと数十kg程度の差であれだけの距離を
追い抜かすのは不可能。
ただ、その気になればテリーマンが
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:55:15.27 ID:z2/PTnjQ0
すごいな
いままでどこに隠れてたんだ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:55:20.55 ID:idOXejAs0
おっと、消し忘れが残っていた 失礼
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:59:28.83 ID:WCDdunme0
いんだよ、こまけぇことは
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 18:22:25.91 ID:moaE3egmi
つくづくSFの楽しみ方のわからん奴ばっかだな…。
もっとストーリー的なものに突っ込めよ(´・ω・`)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 18:31:24.30 ID:DvlQoiSa0
天下一武道会にストーリーもへったくれもないだろw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:53:40.54 ID:XbP+0QkUP
銃夢の世界では業子力を溜め込んだ存在になれば1気圧の地上を高速で飛べる。
ティムポで鋼鉄すら貫ける。

それでいいじゃないですか。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 20:07:44.60 ID:IWdqALOLO
鋼鉄すら貫く羅姦のチンコは損耗しないのか?
実は損耗している!
しかし次から次へと勃起してくるので損耗していないように見えるのだッ!!

っていう図解入れればおk
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 20:11:04.65 ID:gfQLY9Lu0
>>900
おぉサンクス。
多分だけど、筋肉マンの時代は重力制御の超人って居なかったよな?
それが居れば話は全く変わってくるけどね。

銃夢世界だと重力の制御装置に干渉してなんとかやってしまいそうだけどな〜w
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 20:23:32.29 ID:6BsI40YLO
テリーマンは生身で新幹線を止める男だからな
1tなんて余裕だぜ!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 22:17:39.89 ID:RfPpPrOV0
>>908
重力制御っつ−か、あの漫画ではたいていの超人たちは本来飛べるはずなんだけどな。
重力に逆らって。
最近では作者的には意図的になかったことにしてるのか単に忘れてるだけなのか知らんけど。
その能力を考えるとするなら、ますます現実の物理を持ち込む意味がなくなってしまうな。
俺も空気抵抗があるから「重い物が軽い物より速く落ちる」というのはあながち間違いではないかもとは思うが、
ゆではどの道そこまで考えてないとも思うよ。
空気の無い月面で戦ってても同じようなことを描くだろう。
むしろ、重力が小さい分高く飛べる → 落下距離が長くなり、着地の衝撃も大きくなって地球上よりも威力が数倍に…
とか描きそうだ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 22:59:11.32 ID:gckNkVqc0
発狂羅姦に対して「お宅の主人が壁に穴をあけて迷惑」とか
非常に冷静なツッコミしてるご近所さんが愛しい。

トンボの構えとかトランスアキシャル面とか
専門用語を普通に使うMB実況くらい愛しい。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 23:08:01.74 ID:vxO6YUKg0
ちょっと前のU世の作中描写で
空中で技かけたままの状態で静止してそこから数ページ
思い出語りするなんてシーンもあるから
今でもゆでの中では超人が空飛べる設定は有効らしい。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 00:22:09.51 ID:mEkdWrRI0
銃夢のスレ覗いたらキン肉マンスレだったでござる
銃夢止まっちゃったからしょうがないよね☆(ゝω・)v
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 01:09:37.83 ID:W+Hu1E1m0
>>888
動力とかエネルギー源の話を持ち出すと、銃夢世界のツワモノは大半否定される気がする。
エネルギー源の裏付けがある奴って、グースカ取り込み後のガリィくらいなんじゃ・・・。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 01:34:25.92 ID:JEq+823E0
スレチになるからあんま話題にしたくないがキン肉マンの世界は
移動では空を飛ぶけどリング上では飛ばないよな
あれは悪行超人でも暗黙の了解があるのかもしれんw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 04:23:12.61 ID:7B03UK+K0
ゴンズさんが売ってるザレム焼きとかいう軽食は何なんだろう・・・
粉物か、肉なのか、はたまた野菜なのか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 07:34:32.63 ID:4l/CUoopP
地産地消のエコフードです。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 07:57:47.44 ID:tf50DYE/0
やだ、このモツ焼き機械油の味がする
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 15:49:14.98 ID:6wtgtPyN0
>>911
あれを「一刀両断!」とかやられると何てことない普通のシーンだよな
技名のインパクトは大事だ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 15:54:15.18 ID:nIHeYf4M0
テガタイトでボディが硬化してんなら、デブになった瞬間に破裂しない?

921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 16:11:52.57 ID:7B03UK+K0
デブになった時点ではまだ凝結してなかったんだろう
それでも無理があるけど
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 17:33:02.35 ID:p7IGEQa80
>>908
グラフ
http://iup.2ch-library.com/i/i0322545-1306571082.jpg
1枚目が210kgの物体と500kgの物体を空気中で同時に落下させた場合の
落下距離
2枚目が2つの物体の落下距離の差
人体の落下における空気抵抗の係数は0.24としている(異論もあるようだが)

4.4秒落下すれば双方の間に2mの差がつく。
しかしその間、双方は100m以上の距離を落下したことになるので
通常のサイズのリングでは抜いたり抜き返したりは起こらない
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 19:17:13.75 ID:tGHbNBwY0
>>920
硬化後に膨張収縮を繰り返した結果、ヒビが入ったのでは?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 20:04:18.00 ID:vruPo1OT0
「ん〜、さがってよし!」
「オラオラたちまちコロナル面切断」


このせりふはしびれる
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 20:19:44.65 ID:iccbpWOFO
やはり羅姦の人気が上がったな…!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 20:41:58.13 ID:+OQt/A9f0
羅姦、このまま負けるのはもったいない。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 21:58:38.59 ID:WqFRdnJ+O
魅力的なキャラを皆殺しにするのがこの漫画の魅力
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:00:03.37 ID:qDSqj3gx0
サブキャラはいい時期にいい死に方するのが華
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:17:10.28 ID:KLCjzH6W0
タラバがあっさり死んで、羅姦も早々やられた金星って、
今思えば相当強かったってことなのか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:19:51.75 ID:mKTdB+0c0
強いっつーか、搦め手にやられた感じだったな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:21:06.63 ID:SQDM44HA0
宇宙天使軍が金星と当たってたらどうなったんだろうか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:28:15.01 ID:JZ+YJeMp0
ゼクスはオムデュフーの奸計に引っかかりそう
しかしなんとか生き残ってガルガンチュアを引き出し、
植物っぽいガリィ2.0が復活する…という展開になったんじゃなかろうか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 00:17:48.73 ID:2Mm8BuUkP
生体ミサイルにも乗ってくれるだろうか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:00:18.64 ID:E7Q8HrXA0
トーナメント初期の頃の瞬殺キャラのサイドストーリーが見てみたい。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjOH6Aww.jpg
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:13:00.93 ID:2Mm8BuUkP
スレ違い指摘される前に言っておく。

「ゆで」じゃなく「ゆでたま」だ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:16:26.49 ID:MsHQq2mV0
>>924
脳みそがこぼれてビシャッとなるシーンが怖すぎる。
グロいとかキモいとかじゃなくて、
剥き出しの命そのものが高速で粉砕される残酷さというか・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:29:29.88 ID:/EnpPFxK0
この作者脳味噌いじったり破壊したりするの大好きだよね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 10:39:14.02 ID:LPJz3H7U0
でもこの頃そういうシーンがなくて寂しい。 (´・ω・`)
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 11:00:29.37 ID:5MbJTP5V0
つまり
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 16:23:50.22 ID:1ihv739k0
ナイフのような鋭さを失ったと
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 17:05:13.35 ID:V6YuDAL20
それと引き換えに手に入れたのは
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 17:25:23.90 ID:xUkvklL60
やっぱり、勝抜き格闘戦は連載漫画にシャブ打つようなものだな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 18:10:45.58 ID:IkROu0IA0
>>942
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 19:57:15.99 ID:6jhQPwBR0
そういえばジャシュガンは、無敵の頑丈なボディをもつティーゲルを振動与えて内部から破壊してたな。
機関拳も振動パンチ系の技あったのかね。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 01:39:16.57 ID:6Q5OfpZR0
あれは振動じゃなくて機をなんかする技じゃないかな
腕相撲でガリィの腕を破壊し、師匠の肩と後ろの車を爆破したアレ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 10:51:12.63 ID:FxGGgwr80
nya-
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 13:32:44.80 ID:PS+tDjqQ0
走行テクでいうと
スネブ>タキエ≧ガリィ
だよな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 15:13:37.17 ID:lHxgIYs50
>>924
>「ん〜、さがってよし!」
>「オラオラたちまちコロナル面切断」


>このせりふはしびれる
「オラオラ」じゃなくて「オォラ」とかだったろ
しびれるって言いながらなんで明らかに違う音で覚えてるんだ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 15:22:57.90 ID:PS+tDjqQ0
ん〜〜〜胡桃割りトランスアキシャル面切断!さがってよし
サジタル面切断!
おおらたちまちコロナル面切断〜〜
値段が違うわ値段が〜〜
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 18:27:26.56 ID:Aa7sjRNNO
つ「とっても高価な超硬バイト」
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:00:56.04 ID:6p8uOvYG0
>>948 すいません
MB編は何度読んでも面白い。ここ2、3年読んでないけど。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:12:06.55 ID:hBmSeR4H0
クッキーカッターこと変態飛攻は超振動しながらの体当たり説

>>775,784
全く思い出せない、無印かLOどっちの何巻?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:14:18.23 ID:uz+/awXs0
>>952
無印一巻
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:31:09.49 ID:hBmSeR4H0
>>953
サンクス、確認した。あれ本当に生身なのかな・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:27:58.23 ID:Bw9k70Y/0
もうバカ格闘漫画になってきたわけだから
カエルラも解説席に座って欲しい
特に空手の解説を
「な!あれは!」「知っているんですかカエルラさん!」
みたいな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:33:47.45 ID:LaM0ypOg0
「あれはガリィ。絶対無敵作者えこひいき超性格悪強力キャラだわ」
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:38:21.05 ID:X4YX0CYZ0
口から茶筒突っ込んでた機甲術の老師もそろそろ出してくれ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:41:44.18 ID:6Q5OfpZR0
転がりながら戦う地功拳にはオイルは通用しない
みたいなタクティス交えた解説をゲルランボーにもやってほしいんだが
なんか解説が浅いんだよなあ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:01:47.16 ID:Ybfdl73z0
そこにこだわり過ぎて訳わかんない漫画も多いから
バランスが難しいんだろう
うまいこと特徴を表現してバトル中にその問題点を指摘するタイプなら・・・どうなんだろう
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:54:19.63 ID:EbVPJFq0O
16巻あんなゴタゴタがあったのによくこんな早く出せたよな

スゴいストレスとかあっただろうに大丈夫かな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:55:28.68 ID:XnOHw0of0
しかし早速休載
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:32:53.96 ID:boM+YZAi0
集英社ともめた時点では
作品はできてるが掲載誌の都合がつかないって状態だったんだろう
んで今からゴタゴタとスゴいストレスの影響開始と
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:57:13.46 ID:wOtqPj3ki
>>957
あれハンドマイクみたいなスピーカーだろ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 09:31:26.48 ID:44AiRGtx0
無印連載時のゴタゴタがあったのに
最終巻のきれいなまとめっぷりは天才の証だな
まあ駆け足すぎたし今はもはや天才とはいえんが
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 11:09:50.40 ID:DKcANgOd0
銃弾で前頭葉が傷ついてhentaiになった・・・ということは、羅姦って生脳なのか。
てっきりチップ脳だと思ったけどなあそこらの奴等みんな。
壁を貫通するような超スピードへの瞬間加速って、その慣性に生脳で耐えられるとは思えん・・・。

だいたい、そんな速度で行動制御するって、クロックアップみたいなものが無いと無理だよな。
これもチップ脳だから当り前にできるのかと解釈してた。

まあ加速装置は昭和の00ナンバーサイボーグにも付いてたけど。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 12:22:53.54 ID:mi408PxX0
逆に言うと、何かしら脳改造をしているって後付はしやすいよね>死にかけレベルで脳手術を受けてる
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 15:06:13.65 ID:I/HT2rBb0
やはりノヴァの脳復元技術は異常
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 16:37:18.06 ID:VJ/HGiyW0
犬にガブガブされて下水にボチャンしたザパン脳はまだいいとして
爆発で吹っ飛んだ脳の破片から頭復元はやり過ぎ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:02:17.36 ID:AtChw7fB0
空気から勝手に復元する奴に何言ってるんだかw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:14:01.69 ID:VJ/HGiyW0
そりゃあ自分自身はデータを持ってるからな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:17:29.71 ID:DTcbUvqN0
捕まった時に脳は解析されていたってことか
欠片でも残った部分から最新のデータだけ引き抜けば復活と

そんな感じやないスか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:54:49.89 ID:boM+YZAi0
そういう整合性考えるの面白いよなw
陽子の脳がゴミ捨て場で生きてたのも脳がプラスチック化してたからだ、とか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:55:22.63 ID:/PwkUkwK0
別にちゃんと復元出来て無くても誰にもわからんけどw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:09:37.65 ID:cPg2M5OU0
魂が抜けるのって説明されてたっけ?
いつの間にかデコイに使ってたけど
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 22:02:23.54 ID:YSPfrcz00
無印終了のころのゴタゴタって結局なんだかわからないままか。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 22:23:38.48 ID:EO2RCacz0
脳をスキャンした段階で何TBか知らないけどデータは保存されてるんだし
データだけの存在として宇宙ネットで生き続けてる人いそうだけど
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 22:27:07.13 ID:ybjC+8BX0
そうなると、行き着くところはクラーク作品に出てくるような「空間に情報を封じ込めた」
情報生命体ってところだろうな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 23:17:15.76 ID:MGbXpmBgP
それ、もう生命じゃないような。

@自分を複製する(子孫をつくる)
A代謝する(食い物を自分の体の材料にしたり活動エネルギーに変える)
B細胞膜がある(自己と外界を遮る境界がある)
これが生物の条件

唯物教が存在する世界にあれこれいっても野暮だが。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 23:37:59.06 ID:DKcANgOd0
>>978
それは現行で存在する生命がそういう定義で括れるということで、もし>>977みたいな
SFチック技術が実現したら、その頚木から開放されるってことでしょ。

ただ、そうすっと自我を如何にして保つとか相当ややこしい問題は別途発生するけど、
夢物語だしここで考察しても仕方ない。

例の、メルキセデクが脳を集めてるって設定も、なんかそっち系のオチに繋げるんだろな多分。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:32:37.72 ID:ve3WctBP0
>それは現行で存在する生命がそういう定義で括れるということで、
というか、人間が、そういうものに生命を感じるってのが、より正確な解釈だと思う。
人間には感じられない(観測されない)ものは、人間にとって無いのと同じ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 01:35:12.79 ID:3+7ZCPx+0
次スレは?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 02:38:51.30 ID:a6tXg1j+0
脳を修復する際に、欠損した記憶を業子力学で補完してるんだと解釈してた。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 10:38:28.42 ID:E7ZL3n0YP
脳の欠片から再生したら記憶も再生。しかし、チップ脳は消去されたら終わり。
また1つ生脳の優位性が証明されました。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 11:03:41.37 ID:vgWMcXkh0
>>982
何割以上あればとか一応条件有ったよな
発想のもとはHDD復元的な話なのかいと思ってた

>>983
集積化しすぎてるから全体が損傷を受けやすいとか、
健全に動作中は内部でパリティビット的な何かが有るんだろうけど、
管理側に完全消去されたら終わりっぽいところが有るよな

ノヴァが、一見全時代的なオフラインバックアップっぽい概念のことをやってるのも、その対策かと

RAIDシステム全体がぶっ壊れるぐらいは想定内の、業務用ストレージ運用の世界w
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 17:21:50.85 ID:V7X5N1YB0
がいあああああああああああ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 21:33:41.80 ID:CPIt2N/N0
いあああああああああああああああああああああ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 21:45:55.03 ID:8bJblzQ+0
そろそろ次スレ立てるわ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 21:53:59.23 ID:8bJblzQ+0
立てられなかった。
誰か頼みます。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:15:26.70 ID:MG4dJsTb0
ただの休載だと思ったら2ヵ月かよ
いいかげんにしろ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:31:58.24 ID:3+7ZCPx+0
もしかしてゆきとの仕事場か実家は東北か?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 00:15:40.32 ID:mZ7TFXoN0
茨城だから被災はしてるだろうな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 02:00:13.18 ID:PgxNkk/hi
実社会で人間の脳みそって記憶の部分だけでも複製可能になったらどんな感じなんだろな?
自分のイヤな思い出と他人のイイ思い出とを交換できるんだろか?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 06:24:23.43 ID:ZCi9Xiqx0
今も催眠術で似たようなことやっているよ
幼少時の性虐待を逆行催眠で思い出している・・・という名目で存在しない性虐待の体験をインストールしているそうだ
ひでぇ医者だと、被験者全員、同じ虐待経験
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 11:35:19.11 ID:cH60Vbua0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 11:36:05.21 ID:cH60Vbua0
がいああああああああああああああああああ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 14:50:59.09 ID:cH60Vbua0
がいあああああああああああああ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:45:47.18 ID:5TXC/J8a0
キャハハハハ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:57:03.88 ID:5TXC/J8a0
うむ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:58:48.79 ID:5TXC/J8a0
                             __
                       _r─=ニニ ̄`¬、__
                   __     r仁二ニ ¬、 `丶、 ト、_
                '⌒ハ(´ _/`¨^ヽ  `ヽ、 、 、\ l└t、
           -=ニ ヽ r'人)'⌒'<⌒ヽ `ー、 ! 、  } ハ ゙l 、 ,八
               > 〉{し'⌒ミヽ ト、 ヽ _乂ー'^¨¨ヽ、i} |l i} }}
               〃 〈 〈 (⌒ヽノ ィヽ \ 广´   ::   ´ヾル1 l 〃
                {辷卞-`ー‐く^Y ハ ト\f″   :::        `"^^i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               '´ ̄廴r==ミ、|{ (_j Lハ l   ;:::             '     | 生き残ったスレ住人を
             /⌒ト-'_/´ ̄ハ ヽ'   H、 ヽ、   ::j} u   /     | 皆殺しにしてください!
                   _>┬ンミノヽ  / へィ^>;、 y' ノ /:' !    ヽ
              f´   l l     ' ! i ニ{ {ー'ノ }K__,ィ斗孑;′    ,√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ,  '´|     l l    |   ハ」___`二フ' 7¨7辷ソ/      ノ
         /   |   l ゙.   ∧ {  ‐r_‐  r_ゝ'__∧_/
.       /      l    ! 、 ′ \  ト卞;、_ヽ-'/´
     /       '    l  ヽ     ヽ ヽ` ┴'‐'フ′    (⌒Y
.    /     ::::::::::::... ,     l  \.ィ'了ヽ、 `  ̄/  '⌒ヽ _ -'  }
   '        ::::::::..  ,     l  /く /l  l`  ̄ヽ   ゝ.    _r‐ ′
 /            :::::::.  l    l/::;;j|′l   l    ハ   )   ノ
./           :::::::.   l    l::::::::|  l   !     l    `⌒´
             :::::  |    l:::::::|   l      l
 ─− -   _     ::i  l      l::::::l  |      l
 ̄ `       Y   l |  |      l::::::l  |     l
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 17:00:11.39 ID:5TXC/J8a0
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1306945064/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。