萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
掲載誌→ウルトラジャンプ <UJ>

前スレ
萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part98
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1293929098/


過去ログ・関連HP・よくある質問・今後の予定は
ttp://www.geocities.co.jp/hio_annex/bastard/

▼次スレは>>980超えたら建てれ。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 04:07:22.97 ID:uy4ymDOc0













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 09:44:14.11 ID:/XCRnw9k0
>>1
おっ…乙ぅ〜〜〜!!
ユア 乙ボーイ!!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 09:49:01.23 ID:StroCjL5O
ヨン様
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:14:45.85 ID:y1BQt2I80
>>1

外伝気になるなw
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:19:38.07 ID:aUgpdFpLO
エイプリルフールだろ。
そんなものが出るわけがない。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 11:03:59.44 ID:oDuw+nUV0
単行本の巻末に、新小説版「ガラ外伝」企画中、とは書いてあったけど、
桑と同じでもうずっと出ないもんだと思っていたが。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 11:12:56.43 ID:MbjWPh/e0
バスタード自体がエイプリルフール
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:42:13.00 ID:412mGz3u0
ガラ外伝って、秘密のアジトに辿り着くまでの2年間のやつ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 17:59:44.10 ID:KXOv4FPj0
ヨーコ捕まえてからDSに引き渡すまで。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 18:29:12.85 ID:jw1fWmQR0
それだったら買う
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:47:20.10 ID:CvfGzgCx0
もう作者本人によるスライム責め完全版は無理だろうし、それでいいよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:58:25.35 ID:sNXbpjkQ0
ガラが敵に捕らえられてスライム責めされる内容だったら100冊買う
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:35:31.32 ID:DGLyYPKE0
完全版って2巻しか見る価値なしってほんまなん?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 02:20:43.54 ID:G2wN/ZTj0
二巻以外は代わり映えしないというだけのこと
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 07:04:03.08 ID:KAQaYDW70
1巻がところどころ作画リメイク
2巻が8割方作画リメイク
3巻以降もトーン処理等を直してはあるが、パッと見変わらんレベル
3巻以降で見るべきものは表紙とピンナップのみ、と考えても問題はない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:29:12.02 ID:n671Z6zzO
デカくしても、昔の絵じゃなあ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 18:06:26.81 ID:DGLyYPKE0
じゃなんで連載もたついてんの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 21:24:27.80 ID:WAF0EQCo0

次の単行本はいつ発売予定?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:14:36.44 ID:rzE7gCAb0
>>10
それなら予約してでも買うな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:40:26.19 ID:EIormBkh0
ガラ外伝の挿絵は誰が描いてるんだろうな
これまでの小説4冊はハギー挿絵だったけど今回はさすがに無理だろう
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 16:45:06.00 ID:QpPG2PbSO
【出版】紙足りぬ、本が出せぬ! 「こち亀」「NARUTO」などの発売延期、マンガ誌はネット無料公開へ…製紙工場被災で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301968081/



こりゃ来年の5月に延期だな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:11:20.43 ID:kzzki0tH0
神足りぬ、本気が出せぬ!「BASTARD!!」の掲載延期、マンガ誌はp2p無料公開へ…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 23:56:41.10 ID:CFLUUmBbO
新刊は5月31日の予定だが…どうなんだろうな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 06:57:02.90 ID:KXcH0FnTO
5月末だった?
5月2日だと思ってた

現時点でもまだページ足りてないよなあ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 07:57:02.46 ID:Q7Sa40cP0
年内に出ればラッキーな感覚。
予定なんて、ハギータイムの前には…。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 08:33:27.87 ID:DOTCPdbo0
ネットでシーンとカイの本番拾ったんだが、
あれば何に掲載されたんだ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 08:53:16.64 ID:1q3SX91y0
kwsk
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 09:13:32.80 ID:X4pJbMF+0
シーンとカイは処女です
ダイ・アモンは処女の生き血しか吸わないからなw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 09:23:31.43 ID:tjsiFtbp0
ジョドォは処女だったのか…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 12:36:07.82 ID:5CMjw85v0
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 14:53:57.23 ID:xUsdDzwl0
>>27
本人はシーンのエロ同人描いてないからなあ。
シーンもいたならこっちじゃないか?
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/93/040010219363.html
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 15:00:31.49 ID:yc5kqVlo0
シーンハリのエロシーンは完全版の2巻収録のやつじゃね?
「シーンとカイふたりまとめてスモウだスモウ」してるんじゃなく
萩の描いた「シーンのエロシーン」と「カイのエロシーン」をそれぞれ拾った、ということならだが
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:08:12.68 ID:90KU+7L20
そういやアマゾンの配送日が4月頭になってたけどどうなったかな〜
と思ってみてみたら、6月頭に変わってた

2巻ぶりに2年を超えるな…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:27:00.18 ID:VwNr3l5J0
D.Sの精液は放射能に効きますか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 23:21:34.84 ID:3JYHcaS9O
ポルノを超絶犯す!!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 23:57:00.90 ID:IoWpro7yO
18巻で「エントロピーを喪失」とかいう台詞があってワロタ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 00:33:08.59 ID:/z/bNBsc0
>>37
結晶世界か
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 00:34:27.06 ID:9Am8MWnl0
ヨーコ「ボクと契約して魔法使いになって欲しいんダ」
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 05:55:10.18 ID:/gbdB7480
契約しなくても魔法使いになってるヤツは多そうだ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 06:09:39.76 ID:vNeu/qRi0
D.S「お前が俺のマスターか」
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 07:12:24.20 ID:SNakTNSWO
へたに元気で描く気があるから続きが気になるんであって、本人が
「描けない病になりました」とか
「入院するのでもう描くのやめた」とか言ってくれればあきらめがついてはっきりするんだけどな。
あと10年、20年も待つなんて辛いわ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 07:19:40.97 ID:jzxB8hy10
なんかこち亀の日暮みたいな漫画になりつつあるな


速攻で古本屋で投売りだろうから買わなくていいな
23巻-26巻の時もそうだった
もう間隔空きすぎだし新刊で買うのアホらしいわ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 09:08:33.38 ID:o4JhZSvD0
運が良ければ発売日にブックオフで立ち読みできます
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 09:22:19.68 ID:SUCFNDEq0
発売日に読むものでもない気がする
数ヶ月後にふと眼について買う感じ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:01:26.18 ID:cJARYBXV0
それだと同じの買っちゃうことない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 13:21:05.27 ID:AfCpW3oP0
今どこ?
箱舟編?ポルノ編?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 17:49:16.93 ID:1cZAsGR50
>>47
休載編
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:03:54.52 ID:z6c3gbmYO
休載編大長編なんだろなー。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:24:27.15 ID:AfCpW3oP0
ウリエル堕天の話に10年くらいかかったから

ガブの堕天未遂に10年
ルシフェルの堕天の話に10年
ベルゼバブの堕天の話に10年
他の悪魔王は面倒くさいからまとめて10年

計40年と見た。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 19:47:06.92 ID:ePWj0VP80
ハギは被災地応援の絵とか描かないのかね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 21:24:12.12 ID:qeCoub5mO
もしかして自粛を名目に休載を延長してるんじゃね?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 01:04:18.83 ID:OIFBewu80
掲載の方が少ないのに休載もクソも無いだろ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 01:06:06.00 ID:YxQejudd0
※地獄は不謹慎なので掲載を自粛しています。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 03:31:52.25 ID:/Xs2r2vJO
>>54
という休載の口実
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 05:25:46.22 ID:uu4phFTk0
応援は普段から際立って活躍してる人がするものだ
前スレでも同じ話題が出たが、ハギーは日とりあえず普通に掲載すること
およびコミックスを1日でも早く届けることをまず、がんばればいいんだよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 07:07:13.52 ID:w+Kjy0DNO
早く続き描けよ豚野郎
また延期するつもりか?
何回目だ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 12:15:26.12 ID:wl1BbZOtO
つうかさ
挿入シーンもなく
いつまで描いてんの!?
初期で飽きた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 12:17:05.60 ID:7Lng6n6n0
おいおい、魔法バトルファンタジー漫画だぞ?
少年漫画に挿入シーンを期待するなんて、この変態め
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 13:04:28.41 ID:BeXxTUHEO
顔射はやったがな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 14:49:15.52 ID:1NTw0UAsO
パイズリ、ニプルファックはまだか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 15:56:24.81 ID:5v7pKEsgO
ガブは陥没乳首っぽいよな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 20:16:24.15 ID:cFh0B7T10
バキ「計画休載だから我慢しろよクズども^^」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 20:22:36.78 ID:xfHtzgmS0
計画停電でPCが使えません><
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 01:41:07.82 ID:pilPO0VY0
>>15

むしろ描き直されてる2巻が余計なことしやがってって感じなんだけどな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 02:02:57.70 ID:Gar5vXm20
まったくだ
シーンの下着を脱がせるだけで良かった
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 02:54:20.44 ID:Ge8KrLte0
で、桑はどうなった?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 18:41:42.97 ID:hJ1SetCT0
思い出補正を度外視して考えると、2003年当時(完全版2巻)の絵柄のほうが好き
ただし、残念乳首なのが・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 23:55:36.09 ID:Dg6SEyx+O
自分は初期のまつもと泉調の絵が好きだ
女キャラの体のラインとか一番自然でよかった
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 09:36:12.78 ID:XBrYdF3m0
デジタルの何がいいのか 女の体が超合金のようだ
昔の女の絵は柔らかさが伝わってきたのに
表現方法もそうだ
これはエロ漫画アニメにも言えることだ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 11:27:26.75 ID:B6pFMHI30
おっぱいはボィーンなほうが好み
だからリメイク版のカイ、シーン、ネイは個人的にあり
ただもっとキャラごとにサイズや形のバリエーションはあっていいと思う
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:09:00.13 ID:iHeTyg3rO
初めて読んだのは本誌の月一連載の時だった
最初はやたら絵が上手い読み切りだなあと思ってた
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:35:34.68 ID:aXi9jB1TO
絵柄の話になると毎回言ってるが
13,14巻の頃が技術的にも画風的にも絶頂だった
15巻からデフォルメ過剰になっていくんだよな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 01:16:27.23 ID:x4zcGxZyO
初期の「三下のヤラレキャラが2週にわたって登場したら読者様がコンランするじゃねーかー」
みたいな台詞があったが、今思うといろいろ考えさせられるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 01:28:38.57 ID:3Mo6+LhH0
ずっと立ち読みしてきたけどもう内容が覚えてられない
何とかしてくれ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 02:06:38.87 ID:oyK1nXfVO
>>74
まさか萩原自身もこんな惨状になるとは思いもよらなかっただろうな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 02:58:42.59 ID:/ir56rFp0
もうマニアックなエロ本としての役割しかないな

かつてはWizとかウルティマの要素取り込んだ王道ファンタジー漫画だったのに
どうしてこうなった
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 04:15:31.67 ID:UYgro9je0
>>69
俺も
ガンダムとオレンジロードを
足してニで割ったような絵柄が好きだった
女は可愛く男はカッコ良く
が、何気にクリーチャー系の画力の高さが今見てもパネェと思う
漫画なのに動いて見える…(特に初期)
ロードオブザリングのオーク集団とか(さすがに無いと思うが)とか
バスタのパクりかと思ってしまった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 04:22:51.68 ID:UYgro9je0
>>74
そのシーン好きだわww

ダイ・アモン編は良かった
俺の中でNo.1シリーズかも
カイ・シーン・ヨーコも可愛かったし
D.Sの鬼畜っぷりも最高にキレてた
何よりダイ・アモンが素晴らしいww
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 06:54:40.02 ID:F2ViGv6q0
三下のヤラレキャラであるはずのコンロンと
三年も戦ってたから読者はマジで混乱
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 09:06:13.92 ID:DAg2ma3S0
某総理の発言で取り沙汰され
今またかつてない震災によってなにかと目にする
「未曾有」って言葉、初めて知ったのはこの漫画でだったな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 11:23:54.85 ID:0h1EI9W5O
バキ「次の展開思いつかないからまたキングクリムゾンするけど、我慢しろよクズども(^3^)」
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 16:57:20.20 ID:lVOrJxSJ0
>>80
その三下の悪魔に無力化されて全裸にされたミカエル。
あれ、こんな感じのエロゲがあったような気が・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 23:49:52.31 ID:oPgwqhJm0
描くネタに困ってるんなら、魔操兵戦争でも描いてくれよ。
サラリーマン金太郎みたく、順不同でさ。
とにかく生産性が悪すぎだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 00:19:42.88 ID:bUsCpttSO
ラーズ達とのゴーレム戦争いつか漫画で見れるもんだと思ってたよ
まさか本編すら終わりそうにないとは…
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 01:03:28.65 ID:IH7OBu4J0
何かあっても別の作家が弄くれるように
年表、キャラ表、設定とかをまとめて残しておいてほしいな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 01:05:17.47 ID:T2njQqPO0
>>85
もう誰かゴーレム戦争小説で書いてくれ、ベニー以外で
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 01:14:45.47 ID:rh8NDS9E0
登場した頃のヨシュアがカッコ良かったな〜
10数巻ぐらいまではキャラクタもちゃんと立ってて良かった
つか描き分けもできてなおかつそれぞれ良キャラだった
でも今の絵だとダメだなあ…
真っ黒いバトルのページ以外は
おぱーい星人ときんもいダーシュの絡みでしか無い印象…
エロも絵柄がキモいとピンと来ない…
まあ集めてるからどうせ最後まで買うんだけどさ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 01:38:28.30 ID:fXvZGO4jO
来月2日にでるのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 07:36:16.95 ID:7d/H9pulO
バキ「やっぱり来年の6月発売することにするわ(^3^)」
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 09:32:22.17 ID:1/ffK4pD0
>>83
ミカエルは自分から全裸になったわけだがw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 14:13:38.67 ID:bUsCpttSO
>>88
わかるその頃よかったよね
侍に魔戦将軍に一気にキャラ出しまくっちゃって大丈夫かよと思ったけどちゃんと描き分け出来てるしキャラも立ってて凄いと思った(ザックはキャラ変わった気がしたが)
自分はシーラの夢に出てきたラーズの1コマに惚れてもっとこの姿が見たいと思ってたら人間バージョンに復活して活躍してくれたから嬉しかったな

今のDSはキモいオヤジにしか見えないw
DSも13、4巻あたりまではかっこよかったのに
エロの描き方もただ下品なだけになって残念だわ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 15:08:16.82 ID:rz97jyd5O
ガラ外伝よりも忍者軍団にいつの間にかいるくの一を主人公に本編描いてくれ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 17:36:52.64 ID:DwX2oe8yO
つか27巻まだ?それとも出す気あんの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 18:07:32.00 ID:6WwDIzdV0
王道好きな俺はいかにも勇者的なラーズ大好き
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 19:17:17.67 ID:IH7OBu4J0
ラーズはカッコよかったのに背徳の掟編で何か気持ち悪くなっちまった…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:21:13.39 ID:X3LV6tF60
顔変わったからな
髪の毛も硬質の紙切り頭だったのが何か柔こそうになったし
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:30:10.36 ID:mS3CJtKX0
「アギャ」とかいわなさそうだしな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:48:23.17 ID:rh8NDS9E0
>>92
魔戦将軍やラーズはもっと掘り下げて描いてくれるもんだと思ってたんだけど…
ヨシュアとか侍、あと四天王もそうだけど
D.Sが一人チート過ぎて脇の良キャラは皆あっという間に置いて行かれた感じで何だかなあ
まあ核となってる壮大な感じの話も嫌いじゃないけどさ、折角良いキャラ描けてたのに勿体無いと思う
ガラ=玄田哲章、シーラ=島本須美みたいに漫画見ただけで(当時で言うところの)声優まで浮かぶ位
鉄板キャラを鉄板として描けてたのは凄い事だと思う

自分はD.Sキレてて格好良いと思ったのは4巻位までかなー
ボン・ジョヴィーナあたりを適当にあしらう様が新鮮でめちゃくちゃ笑った当時
自分の中では初期D.Sの粋さを超えるヒーローはいまだに出て来ないよ…

ベタで今更だけど、無敵で冷酷かと思いきやたまに見せる人間臭さがいいんだよね
忍者砦でシーラに氷の呪文リクエストされて
無い、って言うとこと、その後イフリートに逆ギレてるとこ好きだ
アクションもキャラもエロも絶妙の案配でそれぞれに神レベルだったのになー

エキスパンジョンとかおしゃぶり姫とか見るとあのキャラがこうなっちゃったかーとただただ寂しい
作者の趣向も変わっちゃって、濃厚なエロにもそれなりに需要もあるのかも知れないけど自分はダメ
完全版とかも手ェ加える意味がわからん
つか個人的にエロは別作品でやって欲しかった…俺のキラキラした1〜4巻いじらないで(ノД`)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 00:11:11.74 ID:CwMsNRfXO
>>99
脇キャラ達は設定だけは色々あったようだけど結局ほとんど話に組み込めなかったね
確かに勿体ないけどあの頃はとにかくストーリーに勢いあったから気にならなかったな…
自分はアンスラ倒して完結さえしてくれれば本当に文句なかった
萩原が構想だけはあると言っていたラーズ外伝は描いてほしかったけども

DSはカルのくだりとかも良かったよ
5巻の心臓抜き取りも良かったと思うけど…
4巻までってのは短いなw
まあ自分が一番好きなのは一巻のDSだけどね
ヨーコさえ手玉にとってて余裕あってかっこよかったし色気がヤバかった
だんだんヘタレキャラになってしまったのは残念
それでもDSのキャラは抜群に冴えてたと思うけど

ほんとーに天使とか出してきちゃったのが残念だわ
天使さえなければきっと完結出来てただろうに
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 00:49:52.39 ID:x7M/t6mu0
>>ほんとーに天使とか出してきちゃったのが残念だわ
そうかも
つうか自分はその辺から話の筋の記憶が断片化してる
説明しろ言われてもすぐには無理って感じだな
実際ここのとこは新刊出る毎に1巻から読み直してるしw
ただ天使とか人外キャラのデザインは相変わらず怖いというか冴えてると思う
当時天使の顔がぱっくりイってモザイクかかってる絵がリアルでゾクゾクした記憶があるんだが
アレ削除されたのかな…単行本じゃ見ない気がする
あとキャラ描かなくなった替わりに
箱船の辺りからこっち、話のデカさに比例して壮大になってく遠景の描写が(アシの技か?)神だと思う
単行本サイズになっても空間感まんまで凄いと思う
漫画なのに見て来たかのごとくリアル

>>5巻の心臓抜き取りも良かったと思うけど…
何と言うか、ぶっとばすぞーとかヘイおまちとか、ねぇなそんなものわとか、
決め台詞にそのへんのアンチヒーロー的なキレが無くなったというか、
意外性が無くなっていく感じかね…
話としては面白いままだけど、ネイ戦からはD.Sはイイ奴というか
わりと普通のヒーローになっちゃった印象かな
が、季刊でD.Sやら侍やらが復活した時はマジで嬉しかった
でもそれとこれとはまた別というか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 06:08:02.29 ID:k46CdBdQ0
侍や魔戦将軍の掘り下げが知りたい人はPS版のRPG「虚ろなる神々の器」でね!
ガインとイーカルの旧四天王のふたりについてもいろいろわかるよ!
特にイーカルがいい女。ネイの師匠でDSに向ける愛憎の感情もそのままネイに受け継がれた設定がいい

このゲームのシナリオ・設定はベニ松とハギが相談して作った準公式設定
(HAQ本でのハギの発言より。もうメインで出てこないキャラに関してはほぼ公式とのこと)
やはり今のハギは作画のみに専念させて、誰か優秀なライターをくっつけるべきだな…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 07:45:33.65 ID:XA5h48Qw0
> 話の筋の記憶が断片化

そもそも出てくる話が断片化
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 10:03:46.60 ID:bLiqSCJS0
断片化したらデフラグすればいい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 17:46:59.01 ID:HcvRrpVKP
結局時系列で再構成w
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 18:44:44.15 ID:+9ZRySCt0
書き溜めが200pくらいあるってのは本当なの
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 18:57:49.89 ID:7cUA4enhO
描きためてあるなら、わざわざ休載する必要なんてないと思わないか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:04:51.31 ID:Y2tTtdBQ0
まぁ書き溜めは実際あったし、27巻にも結構それは使われてるんだけど
それでもこの惨状なんだよね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:10:20.13 ID:wkZp9p4p0
描き溜めはある。けど、話が繋がってない
繋がってない部分は新しく描き下ろさないといけないので、やっぱり休載
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:23:57.02 ID:hqZabJNr0
ネイの同人さえ出たら後はもういい
カイとシーンとシーラはお腹いっぱい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:52:44.62 ID:j9QukZt30
掃き溜めって感じ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 20:13:38.16 ID:YDG9MUP/0
ガブリエルとペイモンのガチンコが見られたらそれでいい
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 20:26:47.57 ID:XA5h48Qw0
ヨーコのスライム攻め
ダイアモンの登場回
ガラの回想シーンでのネイのにゃ〜ん

OVAで印象に残ったところ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 21:11:44.05 ID:GXIGUMWL0
>>113
シーラのはしごプレイ
ヨーコの全裸宙吊りも忘れてはいけない

ttp://www.nicovideo.jp/mylist/16584994
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 22:49:44.02 ID:k46CdBdQ0
ネイの大股開きシーンとか
ネイの胸の谷間を通って縛る触手とかも

OVAの後半5話6話はネイがヒロインでいいと思う
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 23:08:28.35 ID:GXIGUMWL0
前半エロ担当じゃないかヨーコ
後半もパンチラしてる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 23:52:05.49 ID:aY+DwjIJ0
ヨーコとのSEXが描かれる日は来るのか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 00:05:22.21 ID:lWPROYK1O
桑マダー?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 00:21:45.67 ID:3bbMkiRy0
桑出るまでオナ禁の刑
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 00:25:05.04 ID:k/uKErWD0
業界から滅すため、不買続行
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 01:48:48.34 ID:DxFRG5GR0
このスレ見てると完全同人作家になって
完全なエロ漫画描かせたほうが本人も稼げるし残った奴も喜ぶんじゃないかと思えてきた
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 09:00:58.18 ID:CPytXjiL0
今更この人のエロは抜けないので、それはない。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 09:25:22.91 ID:83P6J4KZO
>>120
また不買君かwお前ひとりが運動したって意味ないよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 09:26:21.83 ID:P4w9y6Hf0
どうせなら10巻のカイとのすもうシーンも完全版なり同人でリメイクしてほしかった
怪獣大決戦描く位なら、爆乳のエロシーンオンリーの方が断然いい
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 09:28:51.32 ID:5m2Tiuy10
もうバトルシーンはSEXバトルでいいよ
今(?)のノリのバトルはちょっと
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 10:10:44.85 ID:s0DoyjtH0
俺はハギの絵が見れればそれでいい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 13:22:13.01 ID:81J4D5MH0
>78
そのクリーチャー絵は海外のファンタジー系画集からのパクが多い。構図そのままのもある
鈴木土下座ェ門から分かるように、D&D系の画集からとかが多い
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 17:48:44.85 ID:jYtMWs8H0
汎人類連合は面白いな
RPGみたいで良い
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 17:49:04.86 ID:n1FpP+ri0
バスタードスレが無くなったら萩原焦って仕事し出すんじゃね?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 17:51:27.31 ID:jYtMWs8H0
>>100
ラーズ外伝はアニメ向きかもな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 18:54:21.30 ID:ubUmLLb0O
妹のアーロンと子供を作ることになった経緯が気になるな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 18:57:26.43 ID:0KaVfHZt0
妹孕ませるラーズに萌えるわ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 18:59:24.71 ID:zN8ABICl0
ガラとネイがアンデッドの足止めしてた時
次の新月までハーロ・イーン使えないとか言ってたけど
魔法と月ってどんな関係があるんだろ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 19:26:29.35 ID:Bpr3zXx+0
月からビームでエネルギーが送られてきてだな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 19:33:04.29 ID:bdvEhPoZ0
あなたに光を
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 19:33:38.22 ID:w179MPDN0
>>85
順調に開発進んでいたらバスタードオンラインがその時代になるはずだったんだよな>魔操兵戦争
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 19:44:14.02 ID:ubUmLLb0O
>>132わかる
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 20:17:37.40 ID:GXX7PQuL0
エルフとかドラゴンの類ってのは十賢者っつーか旧世界の科学で作られたんじゃなかったっけ?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:07:32.50 ID:f7Q4rsAz0
>>102
イーカル・モンローの設定って、ググっても出てこないんだが、どこの設定?
めっちゃ気になる。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:31:56.79 ID:LMCgCzfRO
>>102
一瞬「虚淵なる神々の器」に見えたorz
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 22:28:02.58 ID:4T0YOIsM0
>>140
     |┃三
     |┃
     |┃       |\           /|
 ガラッ. |┃       |\\       //|
     |┃  ノ//   :  ,> `´ ̄`´ <  ′   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |┃三     V          V  <   アギャ!!
     |┃       i{ ●     ●  }i    │   
     |┃       八   、_,_,     八    \________________
     |┃三    / 个 . _  _ . 个 ',
     |┃三   /   il   ,'    '.  li  ',
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 23:59:22.19 ID:P4w9y6Hf0
>>139
PS版ゲーム「虚ろなる神々の器」でイーカルはカオスルートでのみ登場し
四天王に加わった経緯や死の経緯が語られる
それによれば
・イーカルは傲岸不遜で強大な魔力を持つ、女版DSとも言うべき人物
・レズビアンで処女好き、ハーレムを形成していた
・単独でハーレムを奪いに来たDSに敗れ軍門に下る(当時の四天王は四人ともが隙あらばDSの首級を狙っている)
・悪魔と人間のハーフ。長寿かつ不老である
・ハーフという境遇の縁か、DSが留守の際にはネイを預けられ魔法の師を務めている
・ネイのDSに対する愛憎混濁した感情は、同じ感情を抱いていたイーカルの影響が大きい
・DSをかばい、永遠にも等しい命を投げ出し死亡した。その際ネイを後継者と認めている
・ゲームで二度目の死を迎える際に、DSに対しはっきりと愛の告白をする
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 00:58:33.52 ID:ruINuk1C0
それ漫画化しろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 01:52:19.08 ID:/boaFSnw0
>>138
伝説をもとに旧世界の科学で創造された存在>バスタ世界のドラゴンとエルフ
ただ、伝説の元となる存在が異次元に居たのかもしれない

逆にいえばバスタ世界にいる天使と悪魔が旧世界で生み出された存在で
天使たちはそれを知らない、て可能性も有る
ウリエルとアムラエルの思い出やサタニエルとの邂逅が
エデンでの人類創生以前の出来事(実際にあったこと)なのかコンピューター内部での仮想空間なのか
両方の可能性が残されている

贄編での天使型存在の謎が明らかになればそこらへんがすっきりするかも
(あの天使がメタトロンだとしたら天使と悪魔が現世に降臨する遠因に>システムAとD
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 05:06:31.21 ID:z5BXO6AH0
思いつきで出したキャラに背景も糞も無い気がする
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 08:53:17.39 ID:I9m5DQ+Y0
>>142
へー、カオスルートだとこうなってるのか。
ラーズを仲間に出来るロウルートばっかり遊んでたから知らなかった。
またゲームを遊んでみるか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 11:57:19.74 ID:ofuHT/zj0
●ロウルート
(ダーシュが女子連中よりシェン・ジオン兄弟の安否を優先するなど善人的行動の結果)
四章のボスがアビゲイル。アンガスの中身がラーズ

●ニュートラルルート(善悪半々)
四章のボスがアビゲイル。アンガスは独立した人格で最後までアンガス

●カオスルート
(ダイにアキューズド、バソリーを生贄にするなどの悪行の結果)
四章のボスがイーカル。アンガスの中身はアビゲイル

長いロープレな割に分岐があるんだよなぁ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 13:17:53.77 ID:DshH39pSO
>アンガスの中身がラーズ

想像したくねぇ…
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:16:43.51 ID:BlTRBJHKO
あのゲーム、カルとアビが弱すぎて使えないのが悲しかった
一人だと攻撃魔法撃てないとか何なの?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:52:56.61 ID:ofuHT/zj0
アビちゃんはアビゲイルホーマー(1行あたりの文字数制限により改名)で
即死攻撃のあるザコ敵を消し飛ばせるからまだ使いどころがあるよ
バソリー、ダイアモンと組んでの特殊技もあるし

カルは単独で攻撃魔法使えない上MPも高くないし
魔法使い系で一番使えない子なのは間違いない
まぁ時期的にコミックス11巻でのDSとのタイマン→破壊神の組織から救出直後で
虚神王ともタイマン張ってたわけだし、疲弊してたんだよ多分w
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:26:38.74 ID:KpwCyD9M0
ロウルートのエンディングはニコニコにもあるんだけど
ニュートラル・カオスルートでのエンディングはどんな感じなの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 18:43:11.19 ID:ofuHT/zj0
流れは基本的に一緒
仲間に出来なかったキャラの紹介文が変わるくらい
バソリーなら「生贄にされたがどうにか脱出できたらしい」となり
ラーズを初めとして、仲間にしそこねたキャラの場合は立ち絵が黒塗りで、「陰ながら活躍」的な紹介になる

他はDSがラスボスの誘いに載って肉体乗っ取られ→代わりにルシフェル加入のバッドエンドと
隠しダンジョンでサタン撃破、で見られるハーレムエンドも去るね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:12:13.43 ID:jgoDLB9j0
がんばって探し当てたハーレムエンドの一枚絵が、
ムービー扱いのせいで一瞬しか見られなかったのは残念だったわ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 02:44:51.01 ID:vWxr8rCT0
以前にゲームスレと攻略サイトを一通り見て思ったのは
ジオンが「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」状態という事だったが
そんな感じでいいのかね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 06:04:23.78 ID:ss9jIAlj0
ス レ 違 い
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 08:22:02.49 ID:/dmR30Ac0
ジオンとダイアモンはHP吸収特技があるからね
つまり敵にダメージ与えながら、自身は延々満タンまで回復できる
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 08:30:32.46 ID:nmQJE2McO
つくづく勿体ねえなあ…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 12:02:02.92 ID:YZbnV2yq0
12マセン将軍ググらずに言えと言われても
マカピー、バソリー、シェラ、イングウェイ、ボルギルボル
までは分かるけど

あとは…
侍と兄弟の黒いヤツ、召喚士のオカマ、アゴの割れ目にビンビンくるわー、レイジングストーム!、次元刀、騎士道大原則ひとーつ!なんか白いやつ
こいつら名前が全然出てこない…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 12:12:33.61 ID:UJ1kMgWh0
オカマが二人いるのは
やっぱカル様がアレだからか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 12:42:48.34 ID:e4+kc6oQ0
というかイングウェイとか天使のビーム攻撃?
で微塵もなく消えてなかったっけ?

あそこからでも再生できるの?メシアだから?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 13:01:02.08 ID:/dmR30Ac0
暗黒もアダムであるDSと対を成す存在だから
魂レベルから再生できるんじゃね?

DSがアムラエルを再構築したみたいに
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 22:06:27.80 ID:tp4Z7Xat0
で、次の単行本いつでるの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 23:28:32.56 ID:w4kHN+NtO
ダイアモンやドシさまも生き返るよな
ネイとアビちゃんの部下なんだし
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 23:28:36.12 ID:fINzhI9bO
>>159
アッー!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 23:36:10.26 ID:pcymsdhf0
イングウェイじゃなくてイングヴェイじゃなかったか
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 23:53:36.78 ID:Ck0H8FQm0
>>162
予定が未定でなければ5月2日・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 00:17:22.94 ID:A5wumQVg0
>>163
ダイは今でも(ウリ公と戦ってる時点でも)DSのポッケに小さくなって入ってるって
HAQ本には書いてあった
大きくなって再登場できるかはDSの意思次第とか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 09:27:58.88 ID:i1sdwiT30
ダイ・アモンって四大熾天使や悪魔王の血をチューチューしたらめっちゃ強くなるよなw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 10:24:15.53 ID:60RKQb9/0
ウリ公と戦う前に、コンロン戦で首から下は全部無くなったよな。一度。
「ポッケ」ってどこだ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 10:57:46.70 ID:z2itSfR+0
ドラえもんみたいに4次元にあるのだろう
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 14:15:08.84 ID:RkqLZ/aU0
カンガルーみたく、金玉の裏にでも袋をこさえてるんじゃないのか?

あるいは、金玉袋に擬態してる吸血鬼とか。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 15:46:46.05 ID:QiefRIpX0
ダイ・アモンとアビゲイルの絡み
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 15:50:35.52 ID:0B9Uw+8k0
いつまでも本番に至らない気がする
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 16:04:53.47 ID:/Lhzj5AM0
聖書ですら天地創造ほか神のみわざについて語るのみで
神についてまともに記述されたものは存在しないからね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 17:17:16.09 ID:MyULXBB0O
>169を無視するなよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 19:22:42.10 ID:4EOgiTlz0
>>127
デザインがパクリだとしても自分の絵にしてるのが凄いと思う
ギーガーは当時流行ってたから解る
D&Dもジャンプでbastard読んでた当時平行してドラゴンランス読んでたが
その限りで想像すると当時のあっちのファンタジー系のイラストて
同時期のハギの絵と比べるとバタ臭いというかダサくないか
ハギの描くモンスターはトーンの使い方も上手くてどれもリアルかつカッコ良かったよ…
ヒドラとか未だにドラゴンランスのどの巻の画よりも自分の中じゃ一番ドラゴンだと思う
ミノタウロスもしかり
あっちの物はドラゴンランスのイラストやロードオブザリングのモンスターのデザインとか見る限りでは
ここ10年ぐらいでやっと、お?と思うセンスて感じ
鎧や武器、キャラの衣装なんかもそうだけど当時としては垢抜けたセンスがあったと思う
コカトリスあたりは見た目もそうだけど動かし方とか神じゃね?
あとリンチとか、重厚な鎧の威圧感で見せる敵キャラって、今でこそファンタジー系の
ゲームや映像では定番だと思うけど自分の中ではアレが走り
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 19:53:46.93 ID:QxDENXRD0
完全版ってどうなの?
値段高いけど、別に一冊一冊なら苦でもないし。

でも、24巻くらいまで実家にあっからなあ…。
やっぱ加筆とかハンパない?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 20:04:44.43 ID:b04qXase0
2巻だけ買ったら。

っても2巻だけ買うとその筋からエロい人認定される危険あるか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 20:08:30.92 ID:ycBOOKE+0
1巻は当時の絵柄を尊重しつつ加筆修正、2巻は最近の絵柄で8割描き直し、
3巻以降は素人には分からないレベル。
2巻はシーンの出番とエロ描写が増えてるから、シーン好きの人にはいいかもしらん。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 20:10:40.41 ID:QxDENXRD0
サンクス。
とりあえず1〜3まで買ってみるわ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 04:45:42.73 ID:Y4CQBxJP0
完全版1巻は元の絵と加筆部分が馴染んでいなくてすごく違和感を感じる
正直なところJC版1巻の方が完成度が高い
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 08:50:20.95 ID:iQm6cm2sO
二巻だけ大幅加筆なんて不完全版じゃん
連載が進めばさらに絵柄が変化していくはずなのに

完結したら真・完全版とかって商売始めるつもりか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 09:11:34.68 ID:ZnYuf4zX0
完成版は表紙のレベルで全編描き下ろしてくれてればな
ここでは昔の絵の方が好きと言う声が大勢だが、2003年(完全版2巻当時)の絵柄は
今でもフィギュア出るくらいだし、個人的にも好みだった

あと、>>182
どう足掻いても作者存命中には完結とかしないんで、要らぬ心配です
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 10:30:22.66 ID:wcRsm9iV0
体調とか仕事のキャパとかはどんどん下がってるのに、作画への要求レベルだけどんどん上がってる状態だしなぁ。
仕事が完全版だけになったとしても、今度はそのせいで…て事になりそう。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:30:50.14 ID:+EBMs1NC0
>>169
D・Sはうなじのところに隠しポケットが有って
貴重品をそこに隠している場合が多い
両手がふさがっている場合は髪の毛を動かして取り出す
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:47:21.48 ID:L0xKkocNO
>>185
指輪を所に入れるなよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 18:40:25.69 ID:9I2PWCT90
マノウォーで吹っ飛ばしたあたりまでは神作品だった
侍とかマセン将軍とかが戦ってたあたり

そこからはアレだな・・・・
最近は酷過ぎるな本当に・・
もうアンスラサクスで終わりで良かった気もする
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 19:08:46.94 ID:1kHyzNIw0
>もうアンスラサクスで終わりで良かった気もする

何を今更w

189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:03:25.11 ID:/d+tcX8n0
アンスラでおわりだったら18巻のヨーコさんも21巻のミカエル顔射もなかったんだぞ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:36:27.63 ID:cOs/PNJ7O
天使光臨以後も面白かったぞ。あの緊迫感がなんとも。だから


萩原仕事しる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:38:47.51 ID:GDoWpE9n0
ミカエル顔射世代の俺だけど、一番好きなのは箱舟崩壊のところだな
もちろんアンスラで終わってたら一番綺麗だったんだろうけど
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 00:24:35.36 ID:RrpCVPei0
アンスラの結末を全部ちゃんと描けば良かったんだ。
見開きで回想みたいなの描いたんだから、プロットはあったんだろ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 00:59:47.18 ID:/50jaKEr0
>>192
アンスラというかドミニオンは合体してルシフェルにぼこられて終わりだろ

霊子炉暴走して現世帰還もヨーコさん死亡で会話できなかったDSの慟哭描写しようにも
ウリエル戦後の今となっては冗長な感じだし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 02:59:20.55 ID:sbvS//bW0
何をあさってな話をしとるんだ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 08:35:11.04 ID:xuGTyeuS0
ネアンデルタのプロットはおもしろかった
ネタを必死に探してた爬ギーは魅力的だったが
絵に異常に拘りだした爬ギーはファンには迷惑だ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 09:34:37.29 ID:ESpgoIAYO
そういやアンガスのなかのひとがアビちゃんて

アビちゃんもダーシュほどじゃなくても格闘戦もできるのか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 12:02:27.62 ID:8g8Ah5idO
ガブリエルまだなの!?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 14:04:28.56 ID:og1tHhlh0
>>142
イーカルは悪魔とのハーフになってるんだ。
モリガンの影響で画集のほうでサキュバスとかいってたのに。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 15:23:31.25 ID:VprsQtxp0
ていうかアンスラが後々雑魚って事が発覚したのが嫌だった

ドラゴンボールとか遊幽でもそうだけど
戦闘力のインフレが激しすぎて初期キャラが可哀想
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 15:50:04.14 ID:Or9NTuJg0
クロコダイーン!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 23:59:04.29 ID:IiypqN1r0
フルカラーでやった方が速いんじゃないのかひょっとして
あ、でもCGに凝りだしたら。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 00:04:27.66 ID:7PCYak+G0
ウルジャンHPの次号予告に
休載させていただきますすら記載されてないんだがw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 00:13:13.38 ID:LtZtC9QA0
掲載させていただきます、の表記だけしたほうがコスト削減できるしな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 00:16:10.60 ID:AlaFAjwP0
ウルジャン編集部は漫画家に対して無力という訳か。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 01:57:15.95 ID:kV33TXhgO
萩はおれがガキの頃、オッパイやマンコにしか興味がなかった周りのやつらを嘲笑いムチムチの尻と太もも、更にはしなやかな手指に興奮する誇り高き変態紳士へと変貌させてくれたのである
今でもその趣向は変わっていない。

萩の書き文字や擬音を見ると反射的にチンポがたつ!!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 07:07:35.88 ID:WTHiXflgO
などと意味不明な供述を繰り返しており、
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 10:11:31.76 ID:25wLuhN50
だが心の奥底では尊敬の念が溢れんばかりの>>206なのであった。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 13:48:48.92 ID:UvndB7sR0
ないないw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 19:15:39.34 ID:Hss+L03g0
どひー!荒らしの様なページ落ち。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:51:15.00 ID:RXBNJpXa0
バスタードを読み始めて20年以上経つけどさ。
俺はいまだに、耳たぶ噛んだだけで喘いでくれる女に会った事が無いんだが。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:57:16.19 ID:zy8+RaBfO
エクストリームハンサムにのみ可能な芸当ですので、女が問題ではありません。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 23:17:37.67 ID:Hss+L03g0
臍まで反り返るぴーが無いとダメだしな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 01:37:35.80 ID:kHJdw/LO0
ゲイビでヘソまで反り返るペニスをもつ男優を見たがあれは圧巻だったな。。。
ギンギンにそそり立つ肉棒と重量感のある金玉。
上の口にも後ろの口にも入んないわアレ。

てゆーかいつもどこにあんなでっかい肉棒をしまってるんだろ。
ズボンはいてるときに勃起したらさぞ困るだろうなと思ったよ。


あ、一応漏れはノンケだから。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 10:07:05.45 ID:Df0SV6aUO
本編進まないとスレも進まないなあ
落ちないだけマシかもしれんが

三浦スレと冨樫スレがうらやましい…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 11:15:03.84 ID:MxS7oSq+0
強さ議論でもしとけよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 12:27:22.92 ID:39olUQD+0
S+:サタン ルシフェル ベルゼバブ 堕天ウリエル
S :四大熾天使
S-:七大悪魔王(除ベルゼバブ)
A :(熾天使)
B :(智天使)
C :コンロン? (座天使)
D :主天使 アンスラサクス
E :力天使
F :能天使
F-:Ωアビゲール1世
G+:五英雄 四天王 リッチー
G :権天使 ダイ=アモン
G-:魔戦将軍 侍衆上位 カイ・ハーン
H :大天使 シーン・ハリ
I :天使 ボン・ジョヴィーナ ケビダブ オズボーン
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 14:52:38.92 ID:k8MbNxn0O
天使相手にボンジョヴィが互角に戦えるとも思えんが
あいつら、空飛べるし飛び道具もあるから
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 20:48:49.14 ID:e88cdDWu0
ダイアモンは設定的に結構強キャラだよな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:47:39.32 ID:6GAomz0s0
1月以上経っても、被災者に対して一言もかけない
それがハギの人間性 
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:00:51.95 ID:7PoEWwqV0
言ったら言ったで、何言っても「お前が言うな」だけどな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:01:45.17 ID:DmrYPG1d0
>>219
だって掲載してないんだもん
書くところがないじゃん

まあ、募金とかはしてんだろ普通に
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:16:05.08 ID:UzZvz2HvO
うすっぺらい言葉なんていらないから、
続きを書くなり、桑を出すなりしてほしい。
出ても読めるか分からんが。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:46:02.35 ID:9Ah7B7oW0
で、黒い虹の続編はどうなったんだね?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:52:59.46 ID:AGdPzf+c0
ほんとに5月に新刊出るんだろうな
また延期したらドラクエ詐欺だぞ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:36:02.59 ID:zXE+HZJN0
むしろ延期しなかったら驚くレベルだからな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 10:28:48.24 ID:a0+wNnqM0
最後の掲載はいつだっけ
もう一年くらい経ったか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 13:09:10.97 ID:nkQaf8ZG0
最初の発売予定から半年後が早いほう、たいていは1年遅れる
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 14:13:45.88 ID:2Uh2s+eQO
期限や納期を守らなくていいなんてうらやましい

やらなきゃいけないことをやらなくていい人生なんて最高だね
さすが大物漫画家
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 14:15:10.67 ID:9UDJrbskO
桑マダー?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 14:47:26.80 ID:oGm9tFwj0
>>223
著者のベニ松もベントスタッフ(ドラクエFFの攻略本造ってるところ)の取締役として忙しい
挿絵担当のハギーは言わずもがな
後は・・・わかるな?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 14:59:52.31 ID:NsPFrTWf0
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 15:11:10.25 ID:3rrVFArf0
正直言われなきゃ分からないレベル
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 15:26:28.39 ID:oGm9tFwj0
目の描き方が最近の絵柄まんまなんで、わりとわかりやすいかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 16:04:44.76 ID:EgoliO+T0
堕天ウリエル戦アニメ映画みたいで好き。
読み続けてるファンには冗長かもしれんが、単行本で一気に読んだからあまり冗長さも感じなかった。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 17:43:34.46 ID:/LG2/CDB0
>>231
きもっ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 19:18:23.91 ID:pYmgNeNc0
>>231
既にネームバリューしか持ち合わせてないな。

>>230
忙しいんだろうけど、ちゃんと終わらせないで放置するようなのが取締役ってのもなぁ
と思ってしまうわ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 20:23:22.21 ID:nkQaf8ZG0
アバター見た直後の絵なんだろうなぁ・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:24:36.00 ID:1Kj/tzzbO
>>234
確かに。単行本なら結構楽しめる。蝿大王のドヤ顔→呆気は痛快だった。
それにしてもサタン、デカすぎだろ。宇宙レベルって。インフレここに極まれりだ。
ここまで滅茶苦茶なのこいつだけと思ってたら某アニメでそれに匹敵するのがいて吹いた
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:28:28.98 ID:nkQaf8ZG0
天元突破グレンラガン>バキューモン>神帝ブゥアー>サタン>ユニクロン

まだまだ小物
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:29:05.47 ID:6KABectf0
なんでちょいちょい某アニメの話題が出てくるんだよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:45:19.34 ID:9DbBWg2w0
サタン暗黒体は、基本的には永井豪の凄ノ王の八岐大蛇が元ネタだと言われてるわな
あと、ペリーローダンのスーパーヘテロダインなんたらも意識してるような気がする
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 16:54:49.57 ID:Gt/QbRo60
なんか、何馬鹿な事言ってるのって思われるかもしれないけど、
悪魔とか描いてると、霊障っていうの?そういうのあるのかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 17:48:26.97 ID:p9FHUh5qO
何馬鹿なこと言ってるの
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:08:43.20 ID:fakzbsLK0
永井豪は手天童子の連載中、スタッフ含めて鬼の悪夢にうなされたそうだし、
メガテンのアトラスはお祓いをかかさないとか、妖怪・悪魔関係の逸話は多いよな。
ハギーは背徳の掟編のころ、物貰いができたとさ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:41:34.38 ID:RQ7+gslm0
べーやんのたたりとか言ってたような
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:52:02.12 ID:UdoecpjhO
格好よく書いてるから祟らないでねとも書いてたな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:17:51.61 ID:kXdxdFZBO
つかそんなこと言ってたらアザゼルさんの作者とかどうなんのよ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:19:33.84 ID:bpz5CquS0
この国で名義を乱発されまくっていちいち呪ってられんのだろうw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:45:01.56 ID:EhFkW9/W0
乳ももっとインフレしてくれ
ポルノくらいじゃ普通すぎる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:59:10.06 ID:a9Zh+tDw0
アシュタロスは早く爆乳体型に戻るべき
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 23:00:29.14 ID:bnTLZAmg0
アシュタロスでか過ぎだろ、と同時は思ってた
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 01:02:45.61 ID:tePUYqDEO
VSアンスラ戦までの熱い展開も良かったけど、天使降臨以降の緊迫感も好み。デビルマンやエヴァ風の要素も○
背徳は、戦闘がgdgdな気はするけど、単行本ならそれなりに楽しめる。
やはり罪と罰編が好きだったな。だから続きの魔力編が始まった時は嬉しかった。


だから萩原仕事しろ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 01:31:49.17 ID:klE0TfPI0
新刊マダー
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 02:15:37.08 ID:uZbtVHK30
岡田斗司夫がエヴァはバスタの影響受けてるとか言ってたらしいけど、本当かな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 02:32:57.62 ID:CJUHGWbU0
エヴァ製作はじまったのが1993年くらいだったから
バスタは天使が出始めた辺りか
そういやその前にバスタでトップをねらえのパロがあった気もする
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 02:40:27.00 ID:Yl6x7/mY0
約1週間前で延期告知ないということは
さすがにもう5月2日には出るか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 02:46:26.81 ID:RKplYyU+0
無節操にあらゆる影響を受けまくる

、という影響を受けたんだな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 02:53:44.58 ID:wiPJJQQW0
5月2日に何がでるというのか? ポルノ戦の続きだったら・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 03:21:11.39 ID:YP2ulsd60
破壊神の正体がウルトラマン風の天使だったったことに庵野が感心していたって話は聞いた事がある
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 04:37:55.92 ID:tePUYqDEO
>>259
正しくは実体化の踏み台にされたんだったよな。主天使だったっけ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 07:33:17.38 ID:Qj6HfvIH0
ドミニオン
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 07:52:03.99 ID:yBX0fwxe0
>>259
あの人ウルトラマンだったら何でも喜びそう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 08:18:53.62 ID:WUDsRnwK0
エ゛アッ
は結構衝撃的だった。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 10:30:59.72 ID:YJuveSUD0
アンスラサクスが超電子崩壊励起で分解される間際の人面は
兵器アンスラの制御ユニットに使用された「人間」だったのかな?

DSは十賢者の生み出した人造人間だったわけだけど
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 11:12:34.10 ID:Qj6HfvIH0
>>263
強烈な言霊を感じるな!w
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:00:21.35 ID:3qDHt1Tg0
ΩΩΩΩ<ヂヂヂヂヂェア゛ッーーー!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:03:26.66 ID:/bUd/doy0
謎の仮面忍者πr2に光線白羽取りされたときの
アンスラのΣ(゚д゚) エッ!?
って顔が好き
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:03:38.69 ID:OcSf1Mm60
強烈な言霊を感じるな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 14:01:44.15 ID:KjDTyoP8O
>>251
×同時
○当時
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:10:17.38 ID:tePUYqDEO
もし今、バスタをまたアニメ化すればエヴァを軽く超えそうな予感…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:47:20.89 ID:hxWBp6gy0
旧キャラは再登場しても「この○○の技は、まさか○○殿っ!」みたいな分かりやすい説明台詞がないと
ダレがだれだか分からんぞ

ボンジョビーナ隊長やジオくらいキャラが立ってれば分かるんだけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:49:04.61 ID:9oMjAoRm0
名前も出るだろうからそんなことはないと思う
シーンは最初分からなかったが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:51:34.16 ID:YpTLKhKX0
デカイいオカマとかは逆に名前だけだと分からん
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:34:55.04 ID:VYyTbP6sO
イダだっけ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:51:47.31 ID:GMOl/P0T0
>>270
バスタオンラインみたいに 作成→宣伝→中止 しか思いつかない
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:58:43.04 ID:Yl6x7/mY0
だがガラ外伝は中止にはならなかった
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:58:59.08 ID:CJUHGWbU0
もう竜戦士とアウゴエイデスが関わる部分はすっ飛ばして庵野に作ってもらえよって思う
漫画じゃ無理だあれは
278 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/25(月) 00:13:22.71 ID:/Ct9SS8m0
新刊マダー?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:25:09.39 ID:on1F8STc0
ハギは流行りものが好きそうだから、新刊が出なくても「直ちに影響があるレベルでは無い」とか
平然と言いそうだ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:26:41.15 ID:bMV0tBU50
エ゛アッ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:36:36.63 ID:9Rif+DSI0
強烈な言霊を感じるな

しかしアウゴエイデスが未だにうまく言えない
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:47:02.57 ID:bMV0tBU50
デアゴスティーニィの親戚だ

エ゛アッ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 01:19:25.24 ID:56QkBpIH0
ドミのウルトラマンバディも他下位天使達のアレな姿も、一応みんな光体なんだよな。
どいつもこいつも一皮剥けば…。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 07:16:06.57 ID:JWCyxSL00
あんな奇声を上げて反応したり、たらこ唇な顔してるようなのが
中身女とか信じない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 07:32:18.91 ID:99Sbi5VJ0
一皮剥いても、ハードゲイみたいなムキムキの
マッチョでハッハーな男天使が出てくるのがオチだぞ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 13:17:05.95 ID:8ykX5gej0
>>277
ドミニオンがまだウルトラマン風だったころの
シリアスな空気を維持したままの続きが
パラレルワールドのどこかにあると信じてる
庵野なら、庵野ならきっとやってくれる
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 14:20:19.97 ID:7kx+G6zAO
本人のサイトに掲示板が見当たらないんだが…

叩かれるのが嫌で最初からないものなのかい?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:01:55.65 ID:kTA+RnWs0
本当に5月2日にコミックスでるのかよwwwwwww
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:40:07.06 ID:YzwNFs6H0
えーと… アレだ
震災で紙が不足してるから延期します、でお願いします
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:42:46.06 ID:R1tS8kQ80
>>287
元々はいろいろあったよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 16:54:03.79 ID:56QkBpIH0
昔と比べると、かなりシンプルで見易くなった。
やたらゴチャついてたから…色も妙で。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 16:58:18.93 ID:y+cBrPWV0
>>285
ハギの描くダイ・アモンやコンロンみたいなキャラは正直嫌いじゃない
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:32:27.46 ID:A0AuOBat0
コンロンは2週以上に渡って暴れなきゃな
2週…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:34:20.59 ID:4jg5iID/0
>>288
もう許してやれよw
集英社の新刊案内からは消えてるから
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:58:46.19 ID:w/VSxS/y0
かつてバスタードには最高のカタルシスがあった。
ほんとに。最高のカタルシスが多分アンスラぶったおした当たりまで。
その後ダークシュナイダーが上半身どっかに消えてから、ふっとその連続が切れた
俺はあの時失った半身をまだ取り戻せていない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:38:55.95 ID:xelkEGyCO
>>293
2週どころか19巻1話にすぐ腹の中のアムラエル公開しようとしたが邪魔され
ようやく公開できたのが20巻の中盤
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:32:05.31 ID:IGYl7UJv0
こんな状態で、結婚した家族養えるのかね?
印税ったって、別に新規の客が増えてるわけじゃねーんだろ?
それとも海外の読者でも増えてるのか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:44:29.36 ID:y+cBrPWV0
>>297
普通にサラリーマンやって子供育てたって
生涯賃金2〜3億なこと考えれば
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:08:57.03 ID:6eBR1CLq0
同人の稼ぎで養ってるんじゃね?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:10:26.80 ID:HBSbmoZg0
リーマンと違ってアシ雇ってるからなぁ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:20:44.37 ID:0+yJyA5w0
アシ4人常勤なのが出費としてはでかいな
40万部出てても数年に一度の単行本だと、プラスマイナスゼロか
多少プラスかってところ

同人も新刊がここ数年出てない現状だと
ハギパゲで売ってるリトグラフとかの売り上げが実入りとしては大きいのかな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:25:01.70 ID:z2An0tfs0
チーフアシのほうが先生より裕福だったりしてw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:35:02.18 ID:VrF6cyU60
奪税
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 04:26:05.77 ID:hYV4qbK90
>>295
オレはお前に会いたいよ
プラカード持って行こうぜ、半身返せって!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 07:18:51.02 ID:FvLXZRarO
利益だけを考えるなら同人誌で成年向け描いたほうがずっと効率いいんじゃないかな
ページも少なくて済むし

元々不定期掲載なんだから、開き直って季刊の頃の年4かいペースで

待ってるほうは腹立つけど
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 16:24:24.45 ID:iigPpeKY0
ページが少なくて済む→「いつものやり方だと時間が余るからアレやコレも出来るぞ!」→いつもより遅く
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:15:07.82 ID:RM5Imb4H0
前スレの時点で
>986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 12:00:12.65 ID:2njBcoPJ0
>>984
>それなら5/31延期になったっぽいぞ
と情報が出てるのに2日と思ってる奴が多過ぎだと思うんだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:23:03.87 ID:EMhbr3MD0
むしろ単行本自体が出ると思ってる奴が多すぎてびっくりする
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:28:49.88 ID:/acCzYEq0
おい ベルセルクは連載再開したぞ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:05:33.33 ID:VfPTSCve0
× 連載再開
○ 掲載再開
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:33:10.81 ID:R9uO1jdq0
いや何回か載せるらしいから連載でしょ
ウラケンは長期休載してもちゃんと描き溜めしてくれるからなぁ・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:35:21.15 ID:WMEc2W47O
単行本は直しに手間がかかってるんじゃね?絵柄を今に合わせるとか。完全版(笑)2巻なみの修正はあるかと。それに背徳編の残りの書き下ろしもあるかと。だからかなり手間がかかる
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:42:26.47 ID:0+yJyA5w0
>>312はファンの鏡やな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:20:48.14 ID:BJ0uF1kwO
やっとポルノのエロシーンが見られるな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:27:12.11 ID:bqXymVNdO
ハギは書き下ろしを書くような人ではありません。
11巻で書いたか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:56:03.66 ID:F5HUa2/O0
ポルノうp!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:38:52.55 ID:BJ0uF1kwO
ポルノ再登場の27巻がもう直ぐ発売だから
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:24:53.76 ID:bae1WE810
中学生くらいだったか、ポルノが初登場した時分厚い季刊ジャンプかなんかでリアルタイムで立ち読みした時
興奮したなあ
「は、はいてないいい!!!」って
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:01:16.44 ID:vz5dcDKB0
勃ち読みですね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:33:48.84 ID:gdCkO1f90
>>315
描き下ろしっつーか、殴り書き掲載のヌード連撃だろ。
あのまま載せる事は流石にないと思うが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 07:13:31.77 ID:EbY7XKziO
三浦スレは掲載しなくても伸びてるじゃん
いいなあ…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 07:47:44.50 ID:FLlA1t+m0
>>321
あっちは丸々一年休載ってないからね
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 12:08:49.81 ID:/aVWmHtDO
Amazonの発売延期未定ってなんだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 12:16:40.87 ID:L98ZVMs20
発売日が延期になって
その後発売がいつになるか未定
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:33:20.83 ID:QoGzcYUo0
そして結局発売されなかった
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:00:31.45 ID:7R0Bulzd0
いつかは発売されるだろうけど延期に次ぐ延期だと
取次ぎからの評判と発行部数も落ちていく一方

今回が初めてのことじゃないので「またかよ」という印象持たれる=延期だらけの作品
と固定化されてたらもう最悪の事態
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:05:36.08 ID:QoGzcYUo0
え、もう何年も前にその「延期だらけの作品と固定化」って自体は飛び越えてると思ってたよw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:07:03.71 ID:Wemh7z+lO
まさかと思って確かめたら本当に延期の未定だった。
当初の予定では去年末じゃなかったっけ?
ハギよ、どんな正当な理由があるってんだ?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 16:36:50.81 ID:rVB7yrQW0
ハギ、死んだりしないよなwこのまんまww
つか自分だったらとうに漫画家辞めてるか首吊ってるレベルだわ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 16:42:16.61 ID:7R0Bulzd0
家族いるから養わにゃならんし、アシの生活も面倒見ないといけないから
辞めるに辞めれんのでしょ

バスタ辞めて次に漫画の仕事が来るか確証もなく
ハギーが職を失くしたり死んだりしたら、連鎖的に窮する人も出る
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 16:47:48.59 ID:mNgyuwm90
嫁って何してるの?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 17:01:51.73 ID:ICVNZZfk0
もう一生大丈夫なくらい稼いでるのかと思ってたよ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 17:06:55.14 ID:/rV12gg10
>>332
売上的にはそれくらいでもおかしくないのに
出費がでかすぎるんだろうな
普通なら5、6年の出費で26巻のところを20年かかってるし
技術的にアシ代、設備代も相場より高いだろうし
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:25:28.80 ID:/xRzEh0v0
5/2に桑が出るのか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:31:33.79 ID:T0Q3xtXM0
引退してくれればあきらめがついてすっきりするんだけどなあ
区切りのいいところで漫画家やめてくんねえかな

そうすれば気兼ねなく全部処分できるし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:32:09.46 ID:esRPLh7F0
つまり、氏ね、ということなのか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:04:54.69 ID:7R0Bulzd0
>>335が漫画を読むのを引退すればいいんじゃね?

今後七大悪魔王との戦いが控えてるからな
そもそも区切りのいいところまで到達するのに
あと10年はかかりそうだ
ハギが飽きなかったら、の話だが
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:05:27.03 ID:BgoAgs+C0
もういのうえたくやに全部描かせればいいよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:12:39.63 ID:UBY3YPgC0
アシって給料もらえてるの?
副業みたいな感じになってんのかな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:12:51.27 ID:YUjEukPg0
漫画家やめますか?それとも人間、やめますか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:13:10.40 ID:L7bEzb9p0
いのうー最後に漫画描いたの、いつの話よ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:15:41.15 ID:ucZRWCrE0
ですメタルな奴は相当ダイはーどだ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:50:46.26 ID:pVIPUdEq0
(発売延期未定) BASTARD!!-暗黒の破壊神-(27)(ジャンプコミックス) - 萩原一至
Konozamaといわれるamazonですら延期の告知をせざるをえんとは・・・さすがだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:57:56.52 ID:QoGzcYUo0
萩って修正以外漫画あんま書いてないのなら何やってるんだろ
ゲーム何やってるのかな
エルシャダイとか買うのかな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 06:28:33.53 ID:5voZ62lgO
27巻の本当の発売日は去年の11月4日だった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 07:10:22.76 ID:1DP8krMiO
商業誌が描けないなら同人誌を描けばいいじゃない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:18:02.48 ID:uQzVZyYBO
萩に比べれば帝愛の利根川の方がまだ良心的。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:13:55.74 ID:r+vTCF7D0
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡

こんな感じで、みんなでハギを応援するレスで満たしたら
やる気がうpして描いてくれるんじゃないか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:38:59.23 ID:PQ4/Ryra0
もう何やっても無理だよ
壊れたおもちゃは二度と元に戻らない
そして俺達の未練もずっと捕えられたままだ
思春期までに萩の作品に出合った人は萩自身がそれを完結しない限り、
永遠に閉鎖空間を漂う事になる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 17:15:34.11 ID:LER5sKZP0
恥ずかしい文章書いちゃったねw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 19:14:10.42 ID:WDW3MlKW0
>>349
「悲観してる俺かっこいい!」臭しかしない
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 19:14:50.78 ID:tSP3URmA0
まるまる一年何やってるんだろう
食べて寝て遊んでるのかな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 19:51:23.46 ID:WDW3MlKW0
仕事してるのはわかってる
ただ読者が観てもないようなところにこだわるから

あと、あとがきで愚痴るくらいならパソコンとソフトを新しいのに換えろと
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:23:56.75 ID:BsJfyn4V0
5月2日に発売されるの?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:33:32.93 ID:LER5sKZP0
されません!!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:01:08.08 ID:IsGN22faO
>>10
これは本編後じゃなくて別の時間軸だな。しかもかなり特殊な。さやかは、一般人扱いなのかも
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:14:05.13 ID:uQzVZyYBO
あいたたた
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:39:36.10 ID:IsGN22faO
誤爆だorz
すまんかった
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:39:44.57 ID:5voZ62lgO
5月2日から発売延期になって次の発売日も未定
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:05:45.88 ID:zNqsouDy0
別の時間軸では、ダークシュナイダーの反り返ったピーは、ガラの魔神剣で
切り落とされたのであった。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:27:21.74 ID:iY/Zgrvw0
マドカァー!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:27:34.24 ID:7hkdxd4R0
というか箱舟ってついらくするまで5分くらいしかないんだろ?
じゃあ5分で描けよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:30:20.15 ID:x4GNFbMu0
○月×日に新刊発売されるの?

※発売されません!

このループで数カ月は暇つぶし出来るなw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 02:19:12.61 ID:t/VVu8VK0
>>362
っ「ドラゴンボール」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 03:27:39.25 ID:ERzjq174P
もう原作無視でいいからさ、同人経験ある奴らで適当に作っちゃえw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 07:53:29.80 ID:u3GIYgw4O
>>362
超速戦闘で一分もかかって無いはずのウリ戦に何年かけたか忘れたのか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 08:44:31.35 ID:qKm0DfT80
萩原さんカルスとかネイとか書いてよー
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 10:56:54.86 ID:/BFikjoN0
ラーズ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:42:10.12 ID:DS8l8W+VO
大臣ズ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:44:12.94 ID:DS8l8W+VO
うげぇIDがDSかよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 16:50:46.79 ID:YEm3kd+qO
ポルノのフィギュア新しいのはまだかよ
もう漫画は知らん
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 17:33:23.92 ID:QKYoGu0d0
カイとネイが出たんだからシーンも出してくれないと
同じ原型師作で2003年にレジンキットでは販売済だからオーキッドに型はあるはず

ダイアモンも展示されてた記憶あるけど、そっちは別に完成品で出さなくてもいいです
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 20:32:06.87 ID:RFUzm8hkO
竜戦士(ウリエルと戦ったやつ)も立体化すればかなりイケそう。商品化するかどうかは別にして
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:08:10.15 ID:LCxAfhMU0
アンスラ戦で着替えた黒いDSのフィギュアだったら欲しい。
あとラーズとかボルギルボルとかをフィギュア化してくれねーかな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:32:30.78 ID:6wUyiAKz0
ボルのポイズン・ソードかっこいいよねぇ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:43:01.23 ID:odYSO+la0
マカピーとバ・ソリーの同時攻撃(技名あり)はDSの常時展開してる防御結界を抜けなかったのに
ボルの投げクナイは手の平で受け止めてたな。

攻撃力はボル>マカピー&バ・ソリーって事なのか、クナイに施されてたエンチャントが優れてただけか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 06:28:12.01 ID:sk3pO1IL0
もう出版の段階に入ってるだろ
ただ、11/4から今の間まで、足りないページをどう埋めようか
gdgdやってたんだろうなと想像できる
同人の予告でページ埋めようとしたり、過去の作品はもうストック尽きてるし
結局どうしようもなくてページ減らして仕方なく・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 06:40:39.11 ID:hgpa/vdI0
単行本の本編より、巻末のYou Gottaの方が楽しみになっている私です。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 06:40:57.46 ID:7bChMK200
>>376
魔戦将軍二人が敗北した事を知った後で、
D・Sについて研究していたのかもしれない
それで障壁貫通性のクナイを作ったのかも
実際侍衆全員(と鬼道衆のカイ)を行動不能にし
D・Sが盲目だった事にも唯一気付いた事からして
戦闘能力の高さはかなりのモノなんだろうけど
人間相手ならイングヴェイより数段上かもしれない
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 08:25:09.86 ID:uR4bHdaZO
>>372
あの奇乳と春麗並の太ももはちょっとな……
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:01:26.67 ID:8TYUoj+N0
男性キャラのフィギュアも欲しいなぁ・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:02:33.49 ID:0Q/izZTpO
気にならない。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:05:03.46 ID:uoiPVn500
フィギュア:ナメ〜〜!!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 12:14:53.53 ID:tlAR8UzaO
連休中に最新刊読めると思ったのに
また裏切りやがった
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:56:36.08 ID:w4BF3aNm0
5月末に最新刊読めると思ったのに
また裏切りやがった

なら同意したが4/02の時点で5/31に延期になってたのも
チェックしてない奴が本気で読みたかったとは思えないな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 14:35:51.78 ID:1Wtn7toW0
そんなお前も読めない
ハギ仕事しろー!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:19:44.31 ID:5IZw1n7n0
もはや数億円も小銭となりそんな金額で動く世の中ではなくなった・・・・・が・・・・・
ここに書きこんで現実的に変わったことが何かありますか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:23:49.16 ID:KTewqwjc0
いよいよ明後日だな!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:55:38.83 ID:qZmuNieM0
なにが? ハギ家に向かってのデモ行進?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:25:35.36 ID:v5oF0yJV0
単行本派はともかくここの連中は連載もチェックしてるだろ
1冊分に足りない原稿を旧作の読み切りなしでどう埋めるか心配したほうがいい
まずないのが大量の書き下ろし
ありえるのが未連載分の前倒し(ウリエル戦のとき1回あったな)
有力なのが設定資料で穴埋め
やらない保証がないといえないのが過去の同人誌の原稿を載せる
最悪なのがうっすい単行本(値段据え置き)
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:27:58.83 ID:oOV26dkh0
ここより三浦スレのほうが伸びてるのってなんで?

休載期間が短いから?
ベルセルクのが面白くて読者の数が多いから?

それとも両方なの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:28:13.57 ID:MUQozKIQ0
8巻辺りにあった魔術の解説みたいなのやってくれてもいい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:46:15.32 ID:MxYey/3a0
>>392
もう魔法や魔術が(ry
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:59:58.81 ID:akTM9A1C0
じゃあ今度は装備品の設定資料、うんちくを載せよう
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 15:04:52.76 ID:vHOFelid0
萩原原作で片倉政憲に作画してもらえばいいのに。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 16:10:18.56 ID:MxYey/3a0
昔きたがわ翔が描いたDSは格好良かった
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 17:05:06.25 ID:BVHdGMbUO
もはやこんな何年かに一冊しか単行本出せないのにハギーよく金が尽きないな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 17:11:15.91 ID:U67mr0gd0
何人の億万長者とマブダチだと思ってんだ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:17:23.70 ID:jhg4VZEWO
>>395影技の人のが作風的に合ってないか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 23:40:57.87 ID:lTMIUd/n0
あの人は、それこそトーンごまかしの象徴みたいな画風だからダメだよ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 01:10:25.81 ID:9aCQAUop0
同じゴチャゴチャした画風でも萩原のは何をやっているのかが分かるが、
影技の人のは何をやっているのかまるで分からん。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 02:34:57.98 ID:MZpS5+vCO
瓦礫描きすぎ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 02:56:35.13 ID:rFNBqc4r0
まじめな話、恥ずかしくねーのかね?
いろんな人に迷惑かけてるわけじゃん。
コイツに限らず、全ての出す出す詐欺どもは。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 03:02:19.36 ID:mPzhi4FTO
絵が上手いとなるとやっぱりオーグレかね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 03:12:43.80 ID:jkUEgyUy0
バスタのウリは一応絵だろ
他人が描いてどうする
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 04:36:28.55 ID:WoPjTvjX0
俺はむしろハギーの絵目的で見てるから別人が書いたらかわない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 06:04:36.99 ID:dO9OTtZ+0
その絵が、スライムヨーコさん時代と、肉厚ビッチ時代で別人という罠。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 11:19:29.05 ID:HZPEXky00
昔は絵もお話も良かった 今はどっちもダメ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 11:29:06.92 ID:neM8k8ms0
バスタードで昔を語るなら、年数じゃなくて話数で語らないといけないのが
面倒くさい
10年遡っても、まだコンロン編だし
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:22:53.49 ID:B1e2mJbv0




えっ??今日 発売じゃねーの?
また 延期したの??




411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:30:06.79 ID:Mzepiqy80
お ま え は な に を い っ て る ん だ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:30:43.41 ID:Zhz9C+56O
何をいまさら
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:24:31.14 ID:ZVuVi3JI0
卿らに聞くが、萩の存在を信じるかね?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:32:28.04 ID:8OmhfP9Q0
宇宙のゆらぎみたいなもんだろ、ハギは。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:41:13.88 ID:r+D4757t0
まとめスレのコミックス発売日近似曲線の通りにいくかなと思ってたけど
無期限延期とかワロタw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 16:01:59.03 ID:udbIaoVm0
最初の発売予定ってどうやって決めたのかね?
単なる決意表明?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 16:57:19.23 ID:r+D4757t0
努力目標じゃないかな?
でもまだコミックス出すにはページ数全然足りなかったよね
どのくらいあったっけ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 20:28:32.09 ID:G003dr/X0
現状のページ数でコミック出しても、まぁ前例がある程度の薄さ
バスタでは初めてだろうが
あとがきで適当に水増しするんじゃないの
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:18:42.85 ID:eCmQivIv0
画用紙に印刷するんだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 22:27:18.77 ID:Yg9yZUGL0
線画のみの原稿も
あくまでも巻末のおまけとして・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 02:20:20.68 ID:R1p0YuuF0
ショッパゲでカラー微調整版ポチっちゃったよ
お布施だなこりゃ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 06:36:39.49 ID:+AvWcPrC0
そういえば昨日発売だったかしらと思ってアマゾンみたら発売日未定になっててワロタ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 06:59:16.86 ID:rsuR1gsG0
新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と書き込める日が来ることを切に望む。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 07:52:24.48 ID:n22KdkzD0
新刊キエタ━━━━(゚A゚)━━━━!!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 07:59:44.48 ID:87t4NSML0
>>424
くっそwwwwwww
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 08:02:19.10 ID:8KaZ64lp0
過去の漫画のストックでもあれば、新刊を出せただろ。
ストックが無いから、無期限延期にせざるを得なかった。
今から読み切りでも描けばいいんじゃね?
本編なんとかしろよって言っても、進まないし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 09:09:05.53 ID:INwHdmEX0
まだ19日にSBRと一緒に発売される可能性も残ってるぞ
ソースはジャンパラ95
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 09:19:03.23 ID:OyLmyPf+0
ハギはイケメンかかせたらピカイチなのに
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 11:31:49.26 ID:ZVmO0bCeO
もっと乳首描く練習せいや!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 12:23:25.76 ID:c+Ks6Sjn0
>>421
届いたら報告してくれるとありがたい。おれも買おうかなと思ってはいたんだ。
サンプル画像じゃ判別つかないからさ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 13:26:48.47 ID:LwG+Zrfk0
他の単行本買ってその中にいつも入ってるジャンプコミックスのお知らせに
バスタードの名前あったけど、結局発売されてないの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:15:53.98 ID:K5DOhxWzO
そうなの?
じゃあ発売しているかもしれないね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:49:47.40 ID:UzAd8AcP0
>>431
まじ?

何年何月何日って書いてあるか言ってみそ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:55:06.60 ID:PrVhqxdq0
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:40:45.43 ID:INwHdmEX0
単行本にジャンプコミックスのお知らせなんて入ってないよ
いつも入ってるのはジャンパラ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:56:02.10 ID:bQ2AAoUr0
どの単行本にも新品ならチラシみたいなの入ってるでしょ。
それにバスタード27巻が載ってる。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:18:30.45 ID:7ihsbHWn0






















438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:22:12.29 ID:IGaAyguh0
発売日に出るなんて思う奴はいなかったろうから別にいいんでね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 09:35:34.98 ID:6MgTijOa0
懐かし漫画板に移動すべきじゃないか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 12:30:59.54 ID:Vw/eI5rAO
結論としては、
27巻は発売されたということでいいんだな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 12:31:25.56 ID:ECIbYsISO
性質の悪い事にたまーに載るこたぁ載るから無理
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 14:03:06.95 ID:4Fh38pbv0
最近るーしぇくんでてますか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 17:23:53.53 ID:MQyaH8Nr0
印刷所も準備してないから問題ない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 18:05:29.31 ID:TAhTI/KG0
印刷所に連絡もしてないから問題ない
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 18:51:57.24 ID:Adlzz7LzO
いざとなったら、コンビニに原稿持って行ってコピーと製本するから問題無い
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:34:20.37 ID:N9Tmv/cPO
ピコ手の同人誌かよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 01:34:37.89 ID:7/hX42wg0
>>434
>発売延期未定

何が原因?

中身はできてるんだろ?
表紙とか印刷とかか???
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 03:10:46.78 ID:OyK4yapL0
中身が無い
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 08:37:51.25 ID:JTg26zh/0
今巻から、あとがきの落書きをCG使って描くから手間が掛かってるんだよ。
CG加工されて超絶ハンサム様になったハギ自画像が気に入らなくて、無期限延期。
そういう事にしておいてやろうぜ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:02:07.80 ID:3g2MHMGbO
こんな事やっててよく干されんよな。
弱小出版社ならまだしも、天下の集英社で…。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:08:52.11 ID:XBd26Pph0
ほっといてもワンピの既刊が毎週100万部売れる集英社だからこそだよ
働かない冨樫や萩原を飼っておける事自体が金持ちのステイタスみたいなものだ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:31:54.09 ID:0aIyzJHh0
ついに紙がもったいないから働かない奴の新巻は売らない事にしたんだな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:40:32.67 ID:NVj34jMM0
ウルトラジャンプでしばらく見かけてないけど、27巻出せるほど続き出てたっけ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:58:32.31 ID:J27ShEoS0
というか今後の展開絶対考えてないだろうな

というかラスボスはダレになるんだ?
神さま?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 11:01:25.97 ID:vHchErD/0
聖魔神かな。 いや、ヨー子さんか!!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 12:53:08.13 ID:S/+M3lbZO
メタトロンが聖魔神のような気がする。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 14:48:03.02 ID:1vlZMG6F0
その瞬間であった、イデの発動が起こったのは
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 15:36:13.01 ID:5/HzNJCO0
去年の5月号を最後に1年休載か・・・
医者からあと半年って言われた妹に・・・いや何でもない・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 16:19:10.68 ID:CQlQhEc30
>>450
だってバスタ出たらなんだかんだで売れるだろ?
俺らみたいなのが買うから
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 17:20:21.76 ID:2xeZhHH70
26の初版は40万部くらいだっけ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:11:11.91 ID:njSgr6Ah0
30万は転売屋
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:26:34.51 ID:51y418p9O
完全版は売れてなさそう
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:31:30.58 ID:XN5xQlfZO
まだ奇乳なの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:53:41.94 ID:QlEVMp3d0
出すの無理なら新刊予定に最初から書かないで欲しいよなぁ
ここまで付き合った人間は墓まで付き合うんだから、無理して変な期待とかさせないで欲しい
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 20:28:43.40 ID:6d09PQKRO
>>464
だよな。目処が立ってから告知すべき。それから完全版(笑)よりも文庫版を出してほしいんだけど
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 01:26:13.26 ID:842EUc+T0
どこでも50円wで売ってま
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 03:29:31.57 ID:XAS3ac7C0
ハギって2ch中毒で原稿が手に付かないんでそ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 07:07:31.39 ID:4a3mcuGkO
ちょくちょくここ覗いてるんだろ

また顔真っ赤にして突撃してこないかなあ
最近伸びもよくないし燃料がほしいところだわ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 09:17:15.81 ID:fE2ZKY7B0
ここには突撃してきたことないでしょ
来ても袋叩きになるのは目に見えてるし
自演下手だからなハギ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 10:58:47.91 ID:ic9SwOfI0
もしそうなった時は、気持ち悪いくらいみんなで誉めてみようぜ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 12:28:14.74 ID:ZFdjwxHJO
進行状況くらい明かして欲しい。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 17:30:27.85 ID:Phip4cjC0
ハギにも編集にもわからんことを答えられるものはいない
スケジュール管理出来る人間がいたらドル箱をここまで腐らせるはずがない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 18:27:17.08 ID:t8lNaWpi0
覚悟はしてたけど、延期か。きっと理由は、

・未使用流用の部分全面描き直し
・見開きで省略したポルノの七段だか八段攻撃を詳細に描写

とかなんだろうな。
箱舟編に戻ったら、原稿と発売のペースがあがると思ってたんだが。

ぶっちゃけポルノ戦なんてギャグ満載で、連載時の原稿にちょっと加筆ぐらいで
十分なのに、もう少しなんとかならないのか・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 18:40:22.41 ID:FVrGp6ICO
萩原はゲージュツカ気取りなんかね。
納期も無視して凝ってもなんだかなあって感じなんだが。
それ以前に怠慢の可能性が大か。
いろいろ勿体ねえ……。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 18:50:20.99 ID:cmDmh3ae0
ゲージュツカってより締切りが事実上なくてふやけちゃったんじゃないのかな
アイデアって締切りがあって初めて出るっていろんな作家が言ってるよね
この締切り落としたら俺の漫画家人生終わりだってくらいの切羽詰った状況じゃないと
いつまでも明日から本気出すが毎日続いちゃいそう
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 19:22:50.19 ID:JUEKrL/T0
ネイのフィギュアのケツがエロ過ぎるので数年ぶりに覗いてみる気になったが
相変わらず全然話進んでないのな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:24:34.18 ID:UFnmy8TAO
>>473
そんなとこだろうな。加筆部分でページ数を稼ぐつもりかも
それと背徳編の残り(26巻で触れてた)とかも
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 21:04:24.82 ID:hGp8G81WP
1〜2ヶ月の発売日延期はこの作者、遅筆だから仕方無いっで済まされるけど
正式発売日去年の12/26でしょ?それからドンドン遅れて行って、5月まで延びて
5月でも出来ないとか、何やってるの?プロの癖に単行本一冊も作れないの?
そんなに手がかかるCGなら使わなければ良い、PC全部捨てちまえ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 21:08:12.42 ID:UFnmy8TAO
見通しが甘かったんだろうな。確実に出せるよう見通しが立ってから告知すべきだった。
こういうことされては困る
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 21:45:00.67 ID:D4f63nNO0
まぁ別に何も期待してないから一生出なくても構わんけどな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 23:22:12.59 ID:ZFdjwxHJO
>>478
その上、連載もストップと来てるからな。
もう最後に載ってから1年くらい経つんでは…
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 23:27:41.47 ID:hGp8G81WP
>>474
芸術家は基本ただ一人では、期日も注文も守れず、「自分の良いと思う作品」を
一方的に売りつける人種、当然基本的に一般的な一流、出版関係、デザイン業界は
そんな「奇人」は相手にしない、所謂「川原乞食」「乞食作家」と呼ばれるDQN
だけど、パトロンと呼ばれる、出資者が付くと話は激変する、乞食から芸術家の先生へと
変身する、出資者がスポンサーでの個展、売り込み等により、始めは採算度外視なのだが
出資者の名前、コネでブランドになりその内「本当」に売れてしまう、当然その作家がメジャー
に成っても、恩は売れる為に、出資者は儲かる計算になる

漫画家として芸術家的に生きて行こうと想うのなら、「その作家の為に雑誌を作ってやる」
位、出版社に惚れられていて、美味しい見返りが無いと無理だろう
バスタードの荻原先生は、ピークは7〜15巻辺り、それ以降は話が意味不明、仲間が
虐殺されるシーン等があり、盛下がりは否め無い、その後、天使・悪魔等「理解不能」な
為、一般読者向け作品では無くなってしまった為、儲けを期待する事はあまり出来ない
さらに、「ラフ画掲載」や「コミックスも作れない」等で漫画家としての信用も地に落ちる
だろう、このままでは集英社に何時捨てられるか判らない状況と成るだろう
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:20:37.50 ID:j3K6kFsz0
>>478
事実上の締切りなしと同じ

週刊ジャンプで連載してる人らがしんどくてつらくても連載し続けてるのは
一度立ち止まると今までの締切りに負われて掻き立てられるように頭を絞って描くサイクルがぷつっときれるのが
怖いからだろう
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 06:05:10.43 ID:FQKLwfHN0
こうまで延期延期、休載休載の連続なら、もう打ち切りでいいんじゃね?
「萩原先生の次回作にご期待下さい」ってテロップ流してくれよ。
他の作品にシフトしてくれよ、ネタが無いんならさ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 08:14:56.28 ID:MiXPuD61O
バスタの今後の展開は月イチの見開きイラスト1枚でいいわ。
あとはそれに適当にテキストくっつけてさ。



まあ、ハギだとそれすら落とすだろうが。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 08:17:58.72 ID:jIA4Bjln0
地獄編に戻れば未使用原稿が使えるからほんの少しくらいマシになるだろ
と思ってたらこの有様だしな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 08:33:20.43 ID:U7oMkZMW0
今の絵で描かれてもなぁ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:10:43.05 ID:pTQH1/69P
バスタード一般読者の感想・期待変化

・1〜7

お、何か知らんけど「北斗の拳」みたいの始まった、主人公、雑魚(シャチ)っぽw
超絶怒涛の魔法使いD.Sイカス!カッコイイ!(悪い!!)、よー子さんカワイイ
ガラとか四天王凄い

・8〜19辺り?

アビゲイル悪いけど、何か憎めない(!?)、侍や魔戦将軍達の大義
がカッコイイ!カイはイラネ(何で雑魚な癖に出張ってるの?素子のパクリ?
さっさと死ね)、アンスラを媒体として「天使」光臨、人間の犯した罪は
十賢者達がやったこと、魔戦将軍や侍、他全世界の人類に責任を取らせる
のは変過ぎるし、世界を滅ぼすって・・・非現実過ぎる、四天王は何処?
ガラはネイは?アビは如何でも・・・(おっと失礼)

489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:11:40.01 ID:pTQH1/69P
・20〜26

何でいきなり、地獄みたいな世界に?「理解不能」、このダッドリーはなに?
地球最強のD,Sでも虫けらのシカト扱い、神VS悪魔・・・桁が違い過ぎて
全く面白く無い、天使とか全くキャラ立ちして無い、特に「ミカエル」や「ガブリエル」
全く魅力無い・・・正直「化け物の喧嘩は他所でやれ!」、D,Sデビルマン化、理由
は何?ペインて何?なんで人間なのにデビルマン?裏切り者の名を受けるの?
竜戦士光臨、召喚士でも無いのに「大召喚」とか何?そもそも、竜戦士って何
いきなり出てきて何なんの?ラーズがD.Sを倒した兵器しゃないの?D.Sに
天使と悪魔の羽が付いてる理由はなに?ウリウリうざいし、あんな脳内設定の妹なんて
存在しないよシスコンが、正直この漫画ツマンネ




490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:41:50.65 ID:N6YkXRDw0
ミカエルとポルノのエロさえあれば満足です
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:49:57.45 ID:HKxVm6RAO
つまらないと思いながら26巻まで読んだのか。
君のような子がいるから萩原は首を切られないんだ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 10:59:54.66 ID:DSBowFS30
一般読者に見えないw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 11:03:08.69 ID:vDhStbi60
プロ読者というやつかw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 11:36:53.24 ID:LJv+S/YmO
ダイ・アモン最強!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 15:01:49.19 ID:l3uUKCOe0
ああ、そういえばダイ・アモン好きだったな・・・
ギャグ担当でいいから、また出ないかな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 15:43:40.68 ID:A/sL/bPn0
萩原の才能が尽きたの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 16:30:10.02 ID:8xkZg8Rl0
>>489
19巻〜コンロンが生きてた辺りの巻まではちゃんと分けてくれよ?
俺好きなんだよ。たのむよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:00:47.13 ID:ntAfKnHoO
今では全部楽しめるよ。あるアニメ見ててそのあまりの展開に堕天しそうになった時、本棚の片隅にあったバスタを読みあさった。
それでこれまで以上にどっぷりとはまった
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:03:35.30 ID:hrpIOYRh0
一般読者はカイから素子とか連想しねーよw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:08:17.32 ID:zry2th1w0
一般読者でなくてもカイで素子を連想するとかねーよw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:19:20.14 ID:ICa5D64e0
確かに攻殻鬼道剣(笑)とか使うけど、カイの元ネタは超人ロックのキャラだそうよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:34:02.17 ID:pK3aKVNa0
つーか、バスタの方が古くない?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:36:42.18 ID:vDhStbi60
超人ロックのほうが全然古いぞww
4.5年前に超人ロック40周年記念イベントがあったくらいだぞ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:40:41.28 ID:CTgcuUhz0
いや、攻殻のことだと思うよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:41:01.66 ID:pK3aKVNa0
いや、超人ロックじゃなくて攻殻機動隊との比較なんだが…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:41:34.85 ID:vDhStbi60
あーそっちかw 了解
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:44:40.73 ID:TpWMXZ3w0
シーン・ハリ
カイ・ハーン
ときてダイアモン
って鬼道衆まとまりなさすぎだろw

ネイもうちょっと考えろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:45:48.57 ID:vDhStbi60
>>507
最後の行は「萩原もうちょうとかんがえろ」じゃないかな?w
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 17:53:17.31 ID:6wShLQ4P0
オズボーン
ケビダブ
ドシさま
ダイアモン

の四天王とかなら違和感ないな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 18:05:14.95 ID:ntAfKnHoO
>>509
その主が魔神コンロンなら完璧
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:36:13.37 ID:/s7pKszd0
別に戦隊モノつくるわけじゃないから
部門統率者としてはいいんじゃねーの?>鬼道衆

シーンは、どういう部門だか知らんけど
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:57:46.77 ID:ux/VeYqN0
それに比べて魔戦将軍はまあまとまりあるよな
バソリーが見た目ちょっとアレなくらいか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:17:30.73 ID:CF2L6Oth0
>>507
まあ想像するに、魔力を失ったチビの姿で
祠にでも封印されてガタガタ震えているところを拾われたんだろう
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:47:30.84 ID:/s7pKszd0
普通に対決して負けてプライド捨てて靴でも舐めたんじゃないかな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:23:44.22 ID:Rla3YrSd0
カル・ス相手に引き分けたダイ・アモンがネイに屈するもんかね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:36:12.51 ID:CF2L6Oth0
カル・ス相手に引き分けたこのわ! ・・ダイ・アモンが、アーシェス・ネイなどに屈するものでしょーか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:52:02.15 ID:7n/fQDxYO
きてはぁーされただろ貴方…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:56:10.25 ID:1jOxg80b0
何気に満月ダイアモンって1人で大勢の魔戦将軍圧倒してるんだよな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 01:04:38.27 ID:xyCOQTFz0
ネイに負けたからしたがったフリして処女狩りで力貯めてたんだろう。

んで、DSと戦ったせいでDB現象がおきての魔戦将軍時の強さだと思うぞ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 01:35:01.22 ID:LAXrOmzr0
真祖前の人間時代からネイの部下だったんじゃないの?
カイが「前にあった時は人間だったのに」とか言ってた気がするが。
普通に才能ある魔術師として鬼道衆の中で出世して、ベスト3に上り詰めたんだと思ってた。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 02:09:15.01 ID:by0Xz6ND0
何気にダイアモン好きが多くて嬉しいな。
ガラの次に好きなキャラだ。

大崩壊の後で再登場した時の嬉しさはダントツでした。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 02:31:39.72 ID:xyCOQTFz0
あー、そう言えば大亜門って元は人間なのか。
真祖って、元から吸血鬼の血族的なものかと思ってた。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 02:46:11.99 ID:8i2n0uzW0
私は今確実に美しいぃぃぃ!!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 03:57:47.16 ID:LrgQy+v10
PS版虚ろなる神々の器によれば
・鬼道衆はネイが育てた孤児たちの中から能力あるものが選抜される
・当初はラン(飛翔Vの字斬りの人。シーンの実兄)も候補だったが、選抜前に本人が離反申し入れ
・本来「血より濃き絆」を持つ鬼道衆に離反は許されないが、母心でネイ直々に許可。その後ランはカル配下に加入
・ラン、シーン兄妹とカイは同郷
・ダイは他3人より遅れてネイに拾われ「息子」となった

同ゲームでは拾い食いして母(ネイ)に叱られた挙句「育て方を間違った」とぼやかれるダイや
超広い城の廊下をひとりで磨くよう命令されて文句言いつつも母には逆らえないダイの姿が拝めますw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 04:04:23.30 ID:LrgQy+v10
ちなみにランが離反した理由は「カイを傷つけないため」
男に負けたくないと気張るカイを相手に手加減して稽古をしていたランだったが
次第に力をつけたカイ相手に手加減することが難しくなり、「カイは男を憎むことで精神を保っている。それを壊したら」と考えた末に
「カイとシーンを守る」と誓った己の信条にも照らし合わせて離反を申し入れ

で、全部悟った上でネイは許可している。
その後傭兵課業の旅の途上でカルに出会い、ランは魔戦将軍として反逆軍へ復帰
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 04:30:15.96 ID:wQazmQii0
虚ろなる神々の設定本出してくれないかなって常々思う
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 04:32:28.82 ID:iq80Ur/TO
>>525
いろいろあるんだな

話の規模が大きくなった今となっては
ダイ・アモンが出てもバ・ソ・リーと同じようなポジになりそうだ
書いてて思ったが、天使が出てからもう15年くらい経つのか…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 10:18:33.80 ID:s+mJwBw8O
最近連載あった??
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:03:01.14 ID:GndLW17j0
あのゲームっていろいろ糞なところはあるけど、設定にしろやり込み要素にしろ
売れてない割に非常に凝っていて楽しめた


・・・おれはホメてるのかけなしてるのかどっちなんだろうw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:11:49.86 ID:8i2n0uzW0
最近といえば1年ほど前、5ヶ月も連載が続いたよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:14:50.18 ID:G7/43Tak0
メシアや正魔神だとかよりも
旧四天王とか、ゴーレムウォーのときのラーズの仲間とか
そっちのほうが興味あるし、面白そうだぞ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:43:20.13 ID:NjnX7SLJ0
まぁ、元々この漫画のファンってWIZ好きとかファンタジーゲーム好きが多そうだしな。
今の聖戦士セイヤみたいな天使と悪魔の戦いってなるとジャンル違いになりかねんし。
アークエネミー!なんてパンチ放っても、ファンタジーとは程遠いしさ。
ネタ仕込んでコンロン編みたいの延々と見せられるなら、とっとと終わらせて
ゴーレムウォーとか黒い虹の方が、余程面白そうには感じるよ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:57:36.12 ID:GndLW17j0
俺も突然、グローリーなんちゃらに船で行って超展開になるより普通にジャンプ方式で
魔戦将軍を順次倒して行ってカル・スとのバトルって流れでよかったなぁ

その後は蘇った破壊神と四天王を率いるDSとのバトルという王道中の王道がみたかったw
あ、シーラ様とヨーコさんを3Pしてを孕ませるシーンもメガストアあたりに外伝載せて是非!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 12:13:38.81 ID:3BU4RIjI0
ダイアモンと声優の相性はバッチリだったなあ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 13:49:12.76 ID:AyIY3EDA0
結局、27巻って いつ発売されるのか分かる人いる?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 14:16:44.16 ID:5w5T37Az0
千葉ちゃんだっけ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 14:34:29.92 ID:XW3+gCrH0
>>535
最初のXデーは19日
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 15:42:04.39 ID:u/1fb7YHO
>>535
まさに神いや萩のみぞ知るといったところか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 19:09:30.35 ID:HynnXPI00
いやハギも分かっちゃいない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 19:11:35.26 ID:ZpX+cQzg0
地獄でガブリエルが云々のところだけでいいから描写してくれ御
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 20:39:42.11 ID:qm4PcZ6t0
>>533
別に船で行ったわけじゃないぞ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 20:46:40.22 ID:Sp7rY2Fp0
>>537
今月?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 00:43:49.46 ID:LRdZCwga0
魔戦将軍たちはタイガーモス号みたいな船で向かったけどね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 00:48:55.50 ID:rMR4QXn80
>>542
今月19日(ただし最初のな・・・)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 00:53:56.39 ID:YqsnsyRGO
バスタードが異常な程安いんで全巻買おうか迷っている者ですが買うべきか、否か
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 00:56:21.02 ID:73hUVEJG0
別に完結しなくてもいーやと思えるなら買って損はないと思うよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 02:30:30.68 ID:Mf6gVLhp0
15巻あたりまでのセットならお買い得
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 04:48:30.63 ID:YqsnsyRGO
完結しないなら買わないことにした邪魔したな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 07:35:39.62 ID:FK1uoMpMP
>>545
漫画や書物の場合、中古の値段=作者を含めた商品価値 って意味

バスタードの作者は恐らく、もう漫画を描く能力は無いと考えている
なので、作者は何時までも同作品を終わりにさせずにダラダラと描いている
何故か?

「完結するより、未完の方が期待度が高くて売れるから」
「漫画を描く能力が無いので、今後の生活の為に延命」

考えられるのはこの2つ、集英社の花形「週刊少年ジャンプ」に捨てられた時点で
見る目がある、編集関係、評論関係、読者は「この作者は終わった」とみるのが普通

>程安いんで全巻買おうか迷っている者ですが買うべきか、否か

これは、社会的に「価値が無い、終わった漫画だから」であって、昔からのファン以外
もう誰も読んで居ないし、話題にすらならないので、答えは「買う価値が無い」
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 07:49:13.87 ID:tgeuThqQO
07:35 まで読んだ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 08:53:53.38 ID:LJ+W8Yo2O
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 08:56:51.18 ID:SeI6S9Aq0
もしも萩原がドラッカーを読んだら
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:32:43.28 ID:/WxHLrcNO
漫画家にとって真摯さとは何か
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:43:06.41 ID:MEvbp7I/0
>>549
巻数がそれなりに出てるなら、それも当てはまるかもね。
バスタは23年で26巻(しかも21〜26巻で10年)だから。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 10:32:55.73 ID:gotXcygJ0
ファイブスター物語に比べればまし
25年で12巻
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 11:04:34.25 ID:FK1uoMpMP
>>555
角川の永野氏は角川のアニメ誌「NT」の創刊メンバーにて
角川の重役の一人、そもそもNTは「永野 護のデザインを載せるため」に
創刊された雑誌、ただのアニメ誌とは訳が違うし、永野 護のデザインする漫画
「FSSが終わってくれる」と、雑誌その物の価値自体が無くなるので

「どんなに遅くても良いので、永野デザインを掲載し続け」れば良いのだ

しかも、彼は漫画家では無く「アニメで表現不可能」な為「仕方がなく漫画と言う
表現を使っている」と言う事、漫画でも線の多い画なので不可能な表現も多く
某作者はアニメ、CG等で作品を表現できるかを研究しているとの事

集英社の一漫画家に過ぎない萩原先生とは、ステータスが違う、永野 護は角川に
居なくなると困るが、萩原先生は集英社に居なくなっても困らない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 11:20:39.14 ID:5i5BXBWk0
両者共に色々勘違いしてるんですw 思い込みの激しいオーティズムが定説!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 12:02:06.31 ID:c+UYgdzs0
永野はメカ原案だけやってくれればいいのに・・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 12:36:22.04 ID:MEvbp7I/0
>>555
下には下自慢なんかしても仕方ないだろ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:24:15.97 ID:tgeuThqQO
そういやなんか劇場アニメやるんだっけ。
永野原作?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:31:43.81 ID:cH/6MfTi0
永野原画だ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 15:56:33.51 ID:q1jPduqC0
いわゆる、極一部の固定信者が信奉してるけど
一般的にはネタにされる程度ってのは共通だな>萩・永
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 19:09:52.23 ID:cm/y0lde0
めちゃめちゃ頭悪い長文乙っすwwwwwwwwぷひょwwwwwwwwwwww
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:17:02.96 ID:LRdZCwga0
映画製作のおかげで連載は04年で止まったまんま
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:41:21.96 ID:tReVVJZEO
うげぇ…バスタよりひでぇ…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:51:55.43 ID:RaFYKfMV0
永野はZでうんこMS量産してくれた
個人的恨みがあるからな
よって俺的にハギーのがマシ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:05:57.09 ID:nk2fOI2/0
おれZのMSは全体的に好きなんだけど…
まあカトキが弄った方が好きだけど
δ+とか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 03:26:35.80 ID:aPmBBlLI0
ハギーは打ち切り厳しい週ジャンでデビュー作なのに今の状況だからな
同じように病気休載したシタタカ君なんかは影も形も残ってないのに、なんでバスタだけこんな特別扱いなんだろ?
H×Hみたいに出せば必ず凄い売れるってわけでもないし、過去に凄い実績があるわけでもないのに
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 03:47:28.25 ID:P+CJv4vv0
>>568
いや売れてるからだよ
比べるのがハンタなら売れてないようにみえるけど

といっても売上は順調に落ちてて、これからもっと下がるだろうし
それに反比例して出費は増えていってそうだから
この先はいろんな意味でどうなるかわからんね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 03:58:15.86 ID:jC8kpADW0
萩−が本気出せばこの流れを一気に変えられるさ。何年奴とつき合ってるんだ?
スゲ−物語を用意してみんなをびっくり仰天させるさ!

黄色いハンカチを用意しておかなくちゃw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 04:05:59.94 ID:Mcs2qDzN0
2巻にお世話になった世代が集英社で出世したから
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 07:42:26.80 ID:xHdWU7NUP
>>568
・バスタード以上に魔法設定が上手く施してあって、それを生かしきる
世界観のある漫画が無いから

・圧倒的な力をもつ魔法使いの主人公が登場し、活躍する魔法漫画
が無いから、「ねぎま?」「ハガレン?」「バスタード」のD.Sに比べたら
幼戯に等しい

>>567
永野 護はZ時代、メインスポンサーと「プラモ化出来ない」MSデザインが元で大喧嘩

「そんなに言うなら、俺はタ○ヤに権利うるよ?タ○ヤの方が遙かにスゲエし」

的な大暴言を吐き、デザイナーをスポンサー権限で降格させられた、ZZでは
「3つ目ガンダム」をデザインし大変不評、外部から他のデザイナー(「出渕 裕)を呼ばれて
そのデザインに「負ける」赤っ恥を食らわされた、実力ウンヌンよりも、スポンサーに「嫌われている」
のがデカイ(社長の富野は大の永野マンセーだが)、新作Zで永野デザインは全てカトキ・デザイン
に「リファイン」と称されて描きなおされている、「リファインって何だよ?どう言う意味?不完全なの?」
と、此方も大喧嘩、理由は「プラモデル化しやすいから」、ここでもスポンサーが効いている
永野 護はガンダムの世界では完全に干されているのが現状
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:21:39.41 ID:wQsVA2t50
魔法モノとしてはすでに
ネギま!のほうがよくできてるわ
ちゃんと魔法使うし
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:41:35.39 ID:v9JV7E3r0
>>572
2chやってないで仕事しろ萩原
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:49:58.57 ID:+w3wr9hf0
>>572
>・圧倒的な力をもつ魔法使いの主人公が登場し、活躍する魔法漫画が無い
魔法に限らずそもそも圧倒的な力を持つ主人公が活躍する漫画自体そんなにねーだろw

ネギまもそうだが主人公は段々と強くなっていくパターンでDSみたいに最初から強いとか虎はなにゆえ強いのか状態の
主人公自体が少年漫画ではレアだろ

超人ロック、ジャスティ、花の慶次、ぎりぎりで北斗の拳とか数えるくらいだ

青年誌に広げてもゴルゴ13とか数少ない
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:51:11.55 ID:vf28fl4N0
元ジャンプ編集長、西村繁雄の本の中で、確か
富樫や江口寿史は落とすのは論外だが、その一方で魅力もある漫画を描く
みたいに書いていたが
萩に関しては編集者としてまったく誉めるところがありません、とあって笑ったな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 11:19:54.11 ID:8LeOs9gU0
俺達が一斉に買うのやめてストライキしたらハギもまともに描くんじゃね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 11:21:12.65 ID:B3xpAY0mO
DSは始まった時から人々から恐れられる世界ダントツ頂点設定だからな
年歳や経験値も誰よりも上だから言うこと利かす奴なんていないし
もう1話目から詰んでるw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 11:35:53.23 ID:9s5bmUjd0
>まったく誉めるところがありません

現状、まさにその通りだな。

どこのどいつだよ、OVAアニメ化した時、
「アニメにまでしてもらってマンガぶっこけたらサルだから、俺はがんばる!」
と巻末あとがきで決意表明してたのわ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 11:36:47.22 ID:ERSRHxB30
サルだったってことじゃね
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 12:04:32.74 ID:v0LOphgl0
>>575
D.Sも悪魔どもから石を集めて強くなったんじゃねえの?
その過程が書かれてないから、知らぬ間に強くなってたけど

>>572
永野はモデラーにも厳しいもんなあ
○ンダイの技術力が劣ってるとは思わんけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 12:36:23.61 ID:xHdWU7NUP
>>581
彼の言い分は、デザインと言う物は常に「反骨精神」から生まれる、ヨーロッパを制圧
フランスまで制圧に来た「ナチス・ヒトラー」が、「王である俺の為に絵を描け」と言われて
「髑髏と死体の絵」をヒトラーに謙譲したピカソの様に
富野さんは、「次期作で僕の作品を破壊して、新たなガンダムを作って下さい」とスタッフに注文していた
以上、今までの世界(大河原さん)を完全に「破壊」しなければ仕事にならない、そう依頼されたデザイン
なので

「TVアニメ、ブラモデル・グッツ化出来ないので、従来(大河原さん的)の形に直してくれ」

は、此方の社長はそう言う本意、それが出来ないのは会社の技術・努力が足りない問題と
指摘・反論しただけに過ぎないし、デザイン主任として当然の仕事なのだが・・・、相手は
「金を出す」スポンサーも兼ねている、ので「雇われ人の分際で何様だ!黙って従う人間に変えろ」
となった、彼はそう言う出方をした某会社の態度にシラケ、やる気を失ったが、それは「雇われ人の
限界」でもあった、その後、彼は独立を考える
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 12:37:53.18 ID:ppNmZIgi0
悪魔王からペインを奪って超強化したのは確かだけど
今話題に上ってるのはそういうことじゃなくて
「DSは1話の時点で最強の存在だった」=最初からぶっちぎりの存在として描かれてる
ってことだと思うよ

悪魔とか天使とか出てきていない初期において、400年生きて知識豊富、世界制覇目前まで行った悪の権化な魔法使い
というDSのキャパシティは群を抜いていた。
当時のジャンプバトル漫画は主人公がバトルを繰り返し徐々に強くなっていくってのが主流だったわけで
その点でも新鮮だったのでは、ということ



まぁ、もう20年も昔の話でバスタ自体だいぶ様変わりをしたわけだけども
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 12:40:00.07 ID:OhxPC3DZ0
最低限、まともな接続詞使って文章書いてくれよ・・・読みにくい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 12:41:10.08 ID:OhxPC3DZ0
>>582宛てね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 13:13:00.65 ID:u285NL6+0
>>582
その文章読むと永野は日本のアニメーションじゃなく
ハリウッドのCG制作に行けばよかったんじゃないかと思う(90年代にでも
50過ぎた今となってはピーク過ぎて目新しい作品生み出すのは難しい
(20代のエルガイム≒FSSで食いつないでいるし)
ファーストガンダムのリメイクのつもりだったフォアザバレルの惨状は...
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 13:19:53.17 ID:muEHqjHv0
>>582
お前はもっと言いたいことを端的にまとめることを覚えろ。
長い文章かいたら説得力があるってもんじゃねーぞ。

あと中二病治せ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 13:37:57.87 ID:6E5uNf7zO
>>582
幼戯に等しいなんて日本語はないよ。
児戯にも等しい、な?
あと中二病治せ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 13:40:00.31 ID:F8jlpx2N0
その前に

唱えるものども

をとっつかまえて、封印した過程を描いてくれ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 13:55:21.12 ID:+w3wr9hf0
小説になってる旧四天王編とかラーズとの戦い(ゴーレムウォー)でいいや

新たに考えると筆がすすまないだろうから原作があるのを描けばいいw

>>582
フリーのデザイナーでなくて社員だったんだろ?
クライアントからの絶対要件のひとつである商品化が不可能なデザインを棚にあげて反論ねぇw
要は芸術家気取りのド素人ってことだろ

クライアントの要望を全く無視したデザインして俺の仕事は完璧だーってのがしたいならフリーで同人誌でも書いてろって話


上の方で重役さんだったとかあるけど、もし本当ならなおさら酷いわw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 14:07:36.70 ID:9z6VqPNy0
強くて邪悪な主人公が新鮮だったというのは確かにある
ジャンプだしね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:06:21.09 ID:zldtZU650
>>576
デビューしたころの萩原には冨樫よりも才能を感じたけどな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:11:17.94 ID:zldtZU650
>>576
DSみたいな主人公が苦手だというのなら理解できるけど才能はあったと思うよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:04:35.44 ID:abEyE0eJ0
やけに伸びてるから新刊の情報でもあったのかと思えば
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:22:43.24 ID:xHdWU7NUP
>>587 >>588

は〜?良かったですね〜^^で済むよ、文章に意味が無い駄文は
長文より性格悪いよ、君らのは情報でも感想でも無い、ただの批判文章だ
2chでその手の内容の文章書く奴は大抵、社会的クズ、友達が居ないコミュ障
だろう、バスタファンからして、30〜50辺り?かわいそうな人種として哀れみの眼で
放置するしかないよ・・・赤の他人に文句とか無意味

>>586
彼は、3dcg大嫌い、自分の作品にも、「背景と3d物体が合わなくなる」といって
一切使わない人、手書きオンリー、昔のディズニーっぽい?自分の決めた事は
絶対に変えないから仕方無い
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:28:02.14 ID:508aYmb60
は〜?良かったですね〜^^
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:52:45.56 ID:6E5uNf7zO
赤の他人相手にオナニー全開の奴に言われてもな……w
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:08:18.88 ID:haKfIlsJO
やだ・・・この人いつ仕事してるの・・・?
気持ち悪い・・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:32:08.63 ID:ldGatqlO0
>>595
あれ?クロトの3D化してなかったっけ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 18:56:47.98 ID:qp1yiwqD0
ラキシスの3Dモデルがコミック巻末にあったじゃないか・・・。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:28:48.88 ID:muEHqjHv0
>>595
お前、現実じゃ誰も相手にしてくれんだろう・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:50:07.03 ID:ytKq3sqj0
・・・・・取り敢えずこれからは永野護の話題は出さないようにしようぜ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:21:20.47 ID:bF8lw1TG0
長文のやつきもい
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:57:34.74 ID:ofQPLsKW0
Zの話なら俺は永野よりディジェのデザインした奴を絶対に許さない
例えアムロが乗る機体だと知らされて無かったとしてもだ
ぬえの宮なんとかだっけか
おかげで貴重なアムロ専用機がまともにキット化もしねえ
クソ・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:09:21.13 ID:YOLGvzMz0
冷えたトマトジュースでも飲んで落ち着こうぜ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:25:43.03 ID:SqPFUH4AO
ガリクソンさん(108)はどうなった
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 09:29:08.55 ID:59YAmg6wP
>>597
お前の文章はオナニーじゃ無いのか?何の意味がある?ならバスタ読むの
辞める筈だよな?何故読んでいる、今すぐ全巻燃やせ
>>601
専学でゲーム、アニメ、漫画のキャラデザとか教えてる、低収入だが
元々俺は金に困って居ないし、「金がある奴には人は集まる、無論女もだ」、お前に心配されなくても
口に金をぶち込めば人は付いてくる、心配無用、「相手にされないのではない」「相手をしざるを得ない」
状況を作れば、良いのだよ、要は他人なんて金や力次第、ただのコマだよ、漫画やドラマの様な
理想な友達や上司は存在しない、金で買収、制御、使いこなせば良い、ただそれだけ
>>598 >>603
ウルトラ・ジャンプとかって、ジャンプに捨てられた作家が掲載している言わば窓際作家の
掲載誌だよ?マキバオーとかジョジョの作者とか山田太一とか、そんな低部数の雑誌の
掲載漫画の終わった漫画の「良かった頃」を思い出して永遠とオナニー繰返してるお前らの
方がキモイよ、友達居るのか?今、萩原とか誰も知らないよ?尾田とかなら判るが、萩原マンセー
とかしても誰も相手にしない、「戦わなきゃ現実と・・・」

>>604
マーク2や百式、キュベレイ、ハンマハンマとか、殆どのMSを作ったのは永野だし
アムロには、永野はZプラスを「アムロの為だけに」強引にデザイン&プラモ化しているよ
赤い「Z」ね、没MS「Zレイピア」がその後、リガジイの原型となったのは有名だ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:05:26.64 ID:oI6f0KoU0
書けば書くほど恥を晒すようなもん
後で冷静になって恥ずかしい思いをするよ

かくのはマスだけでええんや
とりあえずちんこ弄ってすっきりして落ち着けばいいと思う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 11:12:53.22 ID:npkWuwwV0
「」の使い方がおかしい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 11:38:35.27 ID:SznAh4DU0
改行もおかしいし、「理想な友達」とか「永遠と」とか日本語もおかしいし
>お前の文章はオナニーじゃ無いのか?何の意味がある?ならバスタ読むの辞める筈だよな?
ってこの辺の論理もおかしいし、おまけに
>他人なんて金や力次第、ただのコマだよ
だなんて、他者との接し方もおかしいよ!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:27:20.21 ID:lmhYekPj0
ここは萩原スレなんだから、萩原叩くのも賞賛するのも好きにさせてくれよ
永野とMSデザインの話をするなら、どこかにもっとふさわしい場所があるだろう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:29:50.78 ID:Z8/TuB+F0
あ、ここは漫画バスタードのスレなので関係ない話でオナニーするのはブログか何かでやってください
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:31:04.01 ID:rLifWpiTO
FSSスレにはすでに頭がおかしいのがおりますので…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 14:44:34.74 ID:Kvz3Pr4DO
>>606
イカダで…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 15:47:13.79 ID:+Ch7K/LP0
27巻面白ええええええええええええええええええええ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 16:49:10.18 ID:HmsOaAG30
Ζガンダムの話で思い出したんだが

バスタ1巻の最後に、読み切り時のWizard!!が載ってるじゃん?
その中で実際に登場したゴーレムはそれほどでもなかったんだけど
終盤でD・Sがゴーレム戦争を回想するシーンで、1コマだけだけどゴーレムが
たくさん並んでる絵があって、そのデザインがΖΖガンダムチックで
カッチョ良かったなあ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 17:01:22.39 ID:g0or6fmE0
>>615は未来人か…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 18:19:16.51 ID:mBUTH9o/0
>>595
>>彼は、3dcg大嫌い、自分の作品にも、「背景と3d物体が合わなくなる」といって
>>一切使わない人、手書きオンリー、

いや、仕事としてデザイン提供する立場に徹すれば良かったと言う意味な
FSSと言うのが「自分の描きたい物」で通したいならそれでいいが
連載止めて映画に入れ込んだら本末転倒だろ

細かく描きこむのが大好きというのも同じMHを何枚も描くとなると足枷になる
だから「描くたびにマイナーチェンジするMH」と揶揄される
一度完成すればアングル変わっても同じ機体と判るCGを勧めたのはそう言うこと
619騎士ヴイスクエア◇光臨の超鎧闘神:2011/05/11(水) 18:41:44.61 ID:PfeHBSfS0
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 19:39:12.76 ID:0higXdSmO
竜戦士がいくら強いと言ってもDSと四天王とゴーレム軍団に勝てるもんかね?
と、最初は半信半疑だったな
読み切りとか回想の描写見ても今一ピンと来なかったが、
DSVSウリ戦見て、ようやく納得いった

完全に悪人で呪文もダムドやメガデスくらいしか使えないDSじゃ、そら死ぬわ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 19:46:50.63 ID:4O1am7tW0
後付け設定だろうが、黒い虹の時点でのDSは超強かった
魔操兵戦争の時には相当なもんだったと思う
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:02:10.80 ID:lmhYekPj0
D・Sの竜戦士とラーズが乗った竜戦士は別物よ
ラーズのは箱船で起動前に壊されたやつ
ドラマCDによると、ラーズの竜戦士の必殺武器はバスターランチャー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:40:38.93 ID:tATYxW1N0
まあ結局、ラーズ自身がまたチート的に強かったって事なんだわ
性格はちと微妙としても
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:48:46.04 ID:iSqZIdMf0
バスタードの普通の格ゲーを出してほしいな
ラーズなら…
ドラゴニックモード(P全押し)
とか封神剣究極奥義地獄極楽断とかつかいたい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:38:35.86 ID:m6TJKVlkO
>>622
確か試作機だったような
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:42:57.62 ID:sEEs3eP70
ネタはあるはずなのに何故にこんな手間取るの? 先生
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 22:01:13.74 ID:JVZjHMrk0
繋がってないんだろうね。背徳の掟編で変わってしまった設定もあるかもだし
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:40:12.65 ID:BuMRXYpJ0
バスターカウボーイ!!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 09:52:19.74 ID:HRUDNQWk0
格ゲーというジャンルそのものが終わりつつあるのに・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 10:38:31.28 ID:MYDjxYTY0
カル・ス>ダイアモン(満月時)>魔戦将軍2,3人

ということは、これは方舟に援軍として駆けつける伏線だな
大回転アッサーシーンなんて多対一に有利な技だしな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 12:09:29.11 ID:PcWqKT910
竜戦士って、7機ぐらい合体してなかったっけな
V字型に飛行するシーンを見たような
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 13:15:29.51 ID:nbBMrm030
七神合体ゴッドラーズですね  わかります
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:53:27.60 ID:7OjCX+Nl0
>>631
合体と言うかフォーメーション(セフィロト)じゃね?
地上蹂躪していた天使の光体を地獄送りにした奴
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 15:30:51.13 ID:Qwj2X1GmO
>>632
誰が上手いこと言えと(
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:07:45.97 ID:vi/tNVhe0
エヴァンゲリオンのサードインパクト(だっけ?)のマネだろ、竜戦士の合体って。
今 描くなら、また他のアニメの影響受けて、別の描写になってるような気がする。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:58:42.78 ID:moWsSOXx0
ラーズ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:38:28.12 ID:0Rz5KdnQ0
むしろあいつの系統は「可愛くないわけがない」だわな。

ビッチ家系だけど。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:41:06.64 ID:lh4mQaZZ0
ウリエル「私って、本当にバカ」
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:46:38.59 ID:HRUDNQWk0
>>636
>>638
ビール吹いた
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:50:29.50 ID:FUoRpaVW0
>>638
ウリエル「誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。私たち天使って、そういう仕組みだったんだね。」


あれ、すげーしっくりくる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:56:04.23 ID:faXukXWoO
>>640
言われてみれば…。しかもその過程が25巻の蝿の演説そのまま…

ちなみに16巻のルーシェ&26巻のウリエルに
「お前…消えるのか?」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:25:30.45 ID:tsuQGQHv0
ウリエル×アムラエルは兄妹愛でどうかと思ったけど
俺妹を考えれば問題ないな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:31:10.13 ID:5PYRuLl70
ねえ、ジューダスも挑戦しろってゆってたしーって先生は何に挑んでるの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:46:23.03 ID:H4HiRFpOO
ハギーのマイブームは
テーブルトーク(四天王編)→銀英伝(魔戦将軍)→トップをねらえ(邪神群)→セーラームーン(下級天使)→格闘ゲーム(方舟最終戦)→エヴァ→ロードオブザリング(汎人類連合)
こんな感じか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:57:48.98 ID:DCcTsTe00
シーラ「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 04:00:14.68 ID:P/axrt5h0
シーラよりもシーラのお姉ちゃん(故人。第一王女)のほうが・・・
ラーズと兄妹子作りしてルーシェ産んでるという設定のようだし
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 05:17:20.60 ID:2SpBnbYl0
(*´д`*)ハァハァ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 09:24:37.95 ID:ThIfsEHV0
>>646
ちょw それまじw
何巻よw 買ってくるからおしえれ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:01:19.99 ID:2SpBnbYl0
いまんとこそういう描写はない

でもどんだけエロいねん、ラーズww
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:06:27.93 ID:/4CgYbxpO
残念、設定上の話だ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:16:11.37 ID:ThIfsEHV0
なるほど
ラオウの息子のリュウの母親がユリアという原作者の設定ってのと同じか

いつかラーズとシーラ姉との話も18禁漫画化してほしいなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:17:23.22 ID:/K5qGpDK0
ラーズの姉じゃなかったか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:37:21.58 ID:XuVCFSOT0
>>652
あってるじゃん
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:46:51.73 ID:5vCyDKt70
・ラーズの下、シーラの上にアーロンという王女が居た
・アーロンはラーズを慕ってた
・ラーズとアーロンは血がつながってない
・(るーしぇはラーズの息子?という質問に)多分そういう事になると思う
by HAQ本

るーしぇの母親については言及なし
萩がどっかの同人誌に書いてたって噂なら聞いたことが有るが真偽は不明
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 12:12:21.72 ID:12wSBxzO0
ヨーコさんが、ラーズとるーしぇが似てる、と方舟編の時にも言ってたしね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 13:45:06.71 ID:fk4v1s470
> ・ラーズとアーロンは血がつながってない

これがよくわからんな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 14:56:13.08 ID:s2c6y7m+0
ルーシェの母はアーロンだろ。
違うの?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 15:09:31.35 ID:A7eiqcLd0
最新刊まで読了
26巻になって急に絵が変わって驚いた
悪くはないんだが、前の方が良かったな…

そして、ウリエル…、ありゃもう殺すしか無かったろ…。DSを逆恨みするなよ…
DS…、復元してやる気があるならそう言えよ…。おかげでウリエル死んじまったじゃねーか…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 15:27:19.78 ID:ax4dCdIzO
有史以来ルシフェル含め堕天して戻って来た天使は居ないんだから、それだけで儲けもんだと思わないと
しかし天使に戻してもきっちり地獄に落とす神(笑)
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 15:30:58.26 ID:k78rUOliO
今後、ウリエルが「オーディン」とかに転生したりしても別に驚かない
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:13:02.24 ID:84oomoH90
>>656
ラーズと似たような男が子持ちの色っぽい後家さんに懸想しただけだよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:47:47.88 ID:9sAvH/BD0
つうか非処女の話題なんてアウトオブ眼中だよ
スレが汚れる
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:49:51.00 ID:a+5MgNOe0
これが処女厨ってやつか…本当にいるんだな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:54:54.82 ID:N3JLqUCg0
カラー微調整購入迷ってるヤツ、買わんでいいぞ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 06:37:55.03 ID:hTY7UGXm0
>>664
分かった、買わない。報告感謝
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:35:04.50 ID:N3JLqUCg0
作画ミスくらい修正してると思ったが・・・
まさか本当にPCで色彩調整しただけだとはな
これがプロの仕事か?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:38:27.32 ID:gXI3qyIs0
いまの萩原や冨樫や江口寿史を「プロ」と呼ぶのは正直、抵抗がある
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 12:12:06.54 ID:xSK4g7lI0
休載のプロ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 13:21:43.10 ID:DMeqEx/w0
>>656
強い竜の因子を持つ幼いラーズをいづれ王女と娶わせる予定で
王家に迎え入れたという妄想でどうかね?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 13:45:37.03 ID:VxwmX6de0
アローンって姫様は、妾の子ってこと?
ルーシェがラーズとアローンの子供って事なら、メタリカーナ王家に
引き取られてない時点で、王家の血が薄いって事なんかな?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:26:50.34 ID:B8X1ut8f0
アーロン姫は正式な王家の人間で、ラーズの方が養子だと思う。
強い竜の因子を持っているとか、いかにも十賢者の仕込みくさい。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:46:22.62 ID:gXI3qyIs0
シーラとアローンの父である前王がまだ即位前の若かりし頃、近隣の王国を滅ぼした龍王退治に
城へと向かい見事、龍王を討ち果たす
そしてそこに囚われていた美貌の少女を救い出した

その美姫を一目みて恋に落ち心奪われた王子は求婚するも彼女は涙ながらに首を横に振り語り出す
そう・・・ 少女のお腹には竜の子が宿っているという
王子はそれでもいい 自らの子として育てようと彼女に誓い、反対する周囲に王子の座を捨てても・・と説得する

二人はしばし幸せな日々を過ごす
しかし元々身体の弱かった少女はお腹の子を出産すると同時に耐えられずに亡くなり、生まれた子はラーズと名付けられてる
その後、後添えとして幼き頃から王子を慕っていた女性と再婚してアーロンとシーラが生まれた

こんな感じじゃね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:57:27.28 ID:bxl+q7RBO
この話って結構何回も出てるよな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 18:45:06.49 ID:ud/vd+tG0
定期的に出るNE!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 19:26:27.26 ID:je8GNA7K0
どっちにしろ妹達に手を出したラーズは野獣ということで
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 19:35:25.02 ID:g0QM82R20
ラーズのねーちゃんのエロ同人誌出してくれないかなー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:12:14.46 ID:fkiOIlFRO
>>675
むしろ野竜では。ところで完全版(笑)の中途半端さには…。2巻だけが書き直しで浮いてるし。あとがきも言い訳じみたことばかり
こんなのより文庫版をな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:29:20.44 ID:ud/vd+tG0
ダーナにも手だしてるよ多分^^
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:52:27.82 ID:8i1R8GFq0
>>658
絵が急に変わったのは、
CGに移行した23巻…そしてメシア登場〜24巻からです><
過去キャラの偽者がたくさん出てきます><
25巻以降買ってないから知りません><
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:53:22.70 ID:rWwcL5qh0
あれだろ、
シーラ達の親父は浅井長政で、
ラーズの親父は頭のいい柴田勝家
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:45:55.81 ID:MRnnIIFi0
小督
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:46:38.78 ID:gTk4nNkO0
ラーズってチビ竜になってから、ずっとガラと一緒に居たんだっけ?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 23:03:17.57 ID:g0QM82R20
ねーちゃん妊娠までの本マジで出してよ萩―><
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 01:29:53.86 ID:DMacQ8BY0
>>679
好きだったヨシュアやラーズが別人になってたのはきつかったわ
15巻くらいの絵が一番好きだな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 03:35:19.57 ID:Hl0XRHr+O
>>684
今の絵柄だったらいらねー
16、7巻くらいの絵柄だったら一万出しても欲しい
再登場したラーズはきもくなっててショックだった
あんなにかっこよかったのにねえ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 04:12:17.21 ID:OVLyyHcB0
他のキャラはどうでもいいから
ラーズだけかっこよく描いてくだちぃ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 04:17:46.04 ID:Rwx26thr0
ラーズが昔空中に浮かんで背中に帯剣して後ろに背を向けてた
戦闘シーンがカッコ良くて忘れられない。背中もセクシーだったのに。
それに引き替え何だ何だ今のラーズは。宗旨替えしたのか?
偽物が描いてるに違いないないないないないーーーーんだ!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 08:30:00.80 ID:CZG0QzGT0
お前達のファッキンな願望などォオオ!!!
木っ端微塵に砕いて砕いて砕いて砕いて
打ち砕いてくれるぞ ああああ

呪われるがいい!!!
神の使いの漫画家に手むかうとはあああ!!!

人間共!!
下等で邪悪な人間共オォ!! 許せん!許せん!許せん!許せん! ゆっるっせええーーん!!!!くぁwせdrftgyふじこlp
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 09:18:03.63 ID:Rwx26thr0
あなたはまさか・・・アザゼルさん? 呼んでませんよ、いやだなもぉ〜。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 09:30:46.54 ID:FWV6whfp0
21巻のミカエルとガブリエルの陵辱を
もっと掘り下げた同人出してくれ
かなり濃そうだけど、この人の触手エロとか見てみたい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 11:51:17.54 ID:ad5AJ7rf0
旧キャラは再登場しても下に名前描いてくれないとわからないな
ロンゲ大杉でごザル
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:41:49.82 ID:E167qi74O
十賢者「我らと契約して竜戦士になってよ」
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:15:46.87 ID:Si5Tqour0
今ハギーって何のゲームやってんの?
PSN死んでる間に仕事した?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 18:17:42.71 ID:QYqAGjsZ0
27巻マダー?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 18:57:09.99 ID:v2v2tnMg0
久々に既刊読み直したが、最近のマンガとしてみたら、
20巻以降の長い心理描写や回想もまあ別にそんなに長いとは思わない。

連載ペースが普通だったらね。

それにしても26巻の、

「謎が解けたんだね」
「ちょっと遅すぎたかな?」

の続きが読めるのは、何年後になるのか。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:55:18.89 ID:/vUMSNDY0
背徳編って昔だったら一巻で終わってる内容だなぁ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:09:02.27 ID:WccVGYDb0
>>695
何年後っていうか無理だな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:28:24.63 ID:k4rWCcZu0
どうでもいいけど22巻最後の包帯少女おなじページで頭身変わりすぎだろ
なにがあった

あとキャラ紹介のウリエル悪魔になってからの写真がほかの面子と差がありすぎて吹く
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:51:22.52 ID:MYwwUdcP0
漫画に写真など無い
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:04:37.89 ID:pcsJc1an0
実際に何かの作用で成長したシーンがあったと思うが、そことは違うのか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:24:11.20 ID:BptvxkdW0
というか準レギュラークラスの女キャラでまだエロシーンがないのはシェラくらいか?
というかDSとは直接の面識はないしな

下級悪魔に慰み者にされてくれ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:28:32.28 ID:oBve9/v10
なんか、目の中に入り込んだ天使の卵だかが急激に成長して顔面ひっちゃぶかないように
ラファエルだかが体内時間を停めてたとか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:35:20.18 ID:WccVGYDb0
>>700
22巻最後って言ってるから多分そこだな

しかし最近の萩キャラの頭身は普通におかしいのが多いな
とくにガラとかの筋肉キャラ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 00:12:47.79 ID:0sYMVa+o0
包帯少女はDSの首弟と思って大事に抱えてた演出は正直よかった

ただアムは何巻にもまたいでたからあんま感動しなかった
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:30:16.75 ID:tniokGsN0
>>698
片目の天使が取れて意図的に身体を成長させたんじゃないかな?
ゼノギアスのエメラダみたいに、自立という意味合いで幼女から少女に発育したとか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 03:54:15.77 ID:urWnc23h0
天使かぁ
能天使と力天使が初めて登場した時のような絶望感はもう味わえなくなったな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 06:22:22.73 ID:/HIfEMS/0
>>705
片目に取り付いた天使に食い殺されないように、
ドルイドマジック「停滞」で成長を止めてたらしい。シェラが使ってたやつね
初登場から作中時間で4年たってるのに幼女のままだったろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 08:32:32.95 ID:fLZ/pfus0
>>706
あの力天使ちゃんどうなったの? 死んだ??

ウリエル様って抱きついてる二人組の力天使ちゃんズも
好きなんだけど、こっちはサタンの復活で死んだかな?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 08:42:15.19 ID:+VLBN5HU0
力天使って♀しかいないのかな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:32:08.75 ID:+bPRYr3C0
どんどん物語が壮大になって主人公に新しい設定が追加されてくね。
この分なら十年後には界王神と戦ってそうだ。
主人公は実は神の生まれ変わりだとか何とか言って…。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 11:05:18.13 ID:2ifO22WU0
すでに主人公は堕天使ルシフェルの生まれ変わりではなかったか?w
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 12:12:48.52 ID:UlSs+q0x0
既に人造人間だのルシフェルの生まれ変わりだの悪魔側の救世主だの、色んな設定が詰め込まれてる上、
そもそもルシフェルの生まれ変わりの筈なのに、未だルシフェルが生きてる時点で何とでもなるw

ルシフェルが先代神の生まれ変わりだーとか、無茶苦茶な設定こねる事も出来るし…

まあ流石にそこまではしないだろうが、神を倒す所まではいきそう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 13:01:16.60 ID:oVLTcMoTO
>>704
アムウリの兄妹愛も初見で一気読みした時はそれなりに感動したんだけど
二回とか三回とか読み返すとただの気持ち悪い兄妹にしか見えなくなってしまった
ていうかウリ公がはた迷惑すぎてイラつく

初期のネイ対DSのところとかは何度読んでもいいんだけどね
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 13:14:08.30 ID:2ifO22WU0
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 14:29:24.63 ID:xKYEQErd0
>>688
ここ超お気に入りの場面だな
それまで神秘的で厳格なイメージを保っていた天使が(まあ多少イメージ崩れてたけど)
「ふざけんじゃねエエ!クズ共オオオ!」だもんな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 14:56:22.38 ID:p/LaMSMR0
>>703
頭が小さすぎるときがあるな
は!キャプ翼の影響か!?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 17:01:38.17 ID:lBQap1j50
この作者の場合、デッサンが狂ってるのが普通
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 18:14:38.14 ID:1Jpcbf+fO
もう、主人公設定が。ちーと? なにそれ? な感じだな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:27:53.06 ID:jQ2z6eGI0
DSが竜戦士とフュージョンしたのってウリエルと戦う前に
ミカエルと戦ったときにフュージョンしたんだっけ?
どっかで見た気がするんだけどミカエルといつ戦ったん?
それ以前にはフュージョンしたこと無かったのかしら

720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:35:00.89 ID:754asEU0O
>>719
方舟あたりじゃね?魔力編で描かれる予定では



萩原仕事しろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:09:12.29 ID:J09ssos70
ドミニオンっていいキャラしてたよなぁ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:58:10.79 ID:se32qZoO0
らりほえあー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:17:45.02 ID:H1qD+kzH0
ワギャエイイイル!!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:22:35.11 ID:yBK7wZjx0
>>720
ムチャ言うな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:34:45.78 ID:qGtt9oAU0
片目の幼女上の服は小さいままなのに、
足のストッキング伸びてる
伝線させてくれればよかっかのに
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:48:53.30 ID:cSuqTFB20
ストッキング作ってるのか?あの世界
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:59:00.72 ID:VIk3wQ3b0
ニーハイに書き換えろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:05:24.72 ID:MmkW/qEG0
作者もう50近いだろ?
そろそろこんな漫画描くのバカバカしいと自分で思い始めてるんじゃね
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:11:51.01 ID:tUrmXn1q0
それはあるかも
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:12:15.54 ID:Ot0GkC1AO
趣味の世界に馬鹿馬鹿しいも糞もありませんよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:25:36.49 ID:cCdlcRhHO
あるだろ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:29:56.83 ID:SklAi/vJ0
馬鹿馬鹿しいと思うのかなぁ。馬鹿が。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:33:42.14 ID:osqanIhV0
>>719
ウリエルと戦う為に大召喚して合体した姿が
「400年前の大破壊」で天使も悪魔も居なくなった瓦礫の中で
機械の残骸に囲まれたDSとどこか通じる感じなんじゃね?
あれがDSじゃなくサタンだったかもしれんがw

巨竜サタン(暗黒体)が竜戦士のコンバインドした姿と一時期噂されたが
今となってはどうでもいいや、そこまでやらないだろうし
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 11:34:22.29 ID:1EnQo5Kr0
表現に凝るのをやめれば残り1,2巻でまとめられそう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 13:14:01.63 ID:m59qnNGl0
もうFSSみたいに年表だけ書いて好きなとこ漫画にしてくれたらいいよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 14:05:19.96 ID:Tto5C1rfO
100万歩譲って年表+1枚絵でもいいわ。
とにかく完結させろ糞ハゲ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 14:11:03.68 ID:htq4BiKZO
最終手段はやはり未使用改訂版を正規の巻として出すことだな。
あと、不測の事態に備えてスタッフに完結させるよう「遺言」を伝えるのもありだ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 17:12:51.97 ID:zKkf3fgJ0
桑か?欲しけりゃくれてやる
探せこの世の全てをそこに置いてきた!

739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 18:18:50.97 ID:ejwvIo4gO
俺10年位前に20巻位まで読んで続き全然出なかったから読まなくなったんだが…
今どうなってるんだ?
たしか最後に読んだ巻辺りで天使が一人落ちたところまで読んだ希ガス
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 18:34:07.10 ID:rUZfisZJ0
あの後ウリエル妹はDSの身体の中で復元され、それを見たウリエルは成仏して消えた。
DSの仲間達は生きてた。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 19:29:40.16 ID:aWVOb3yj0
>>735
ハギはストーリーまとめて描きたいところだけ掻い摘んで描く
のこりは、別の作家に描いてもらう、とかもアリだと思う
よく言えばコラボ

悪く言うと、同人作家みたいに
画力はあるけどプロットとかは苦手な作家とかもいるだろうし
編集もある程度道筋のついたプロットなら通しやすいだろうし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:09:37.51 ID:sxqeDHzG0
多分、最初はDSと四天王が力を合わせてアンスラサクスを倒した所で終わる予定だったんだろうね。
その途中までを描いたのが反逆軍団編。

掲載誌の変更に伴い、物語を仕切直し、当初予定していたカルが仲間になるまでのストーリーを大幅に引き延ばしたのが鎮魂歌編。

その後、デビルマンオマージュなのか何なのか、聖書を絡めだし、神による人類への断罪や、神と悪魔の戦争を絡めだしたのが罪と罰編。
(ここに至るまでの伏線は鎮魂歌編の時からあったから、構想自体は鎮魂歌編の頃からあったんだろうが)

途中で収拾がつかなくなってきた上、ジャンプ本誌で月一連載の枠が空いたので来ないかと言う誘いにのって、一旦罪と罰編を打ち切って新たに始めるも、
表現のレベルが上がりすぎた上、キャラの心理描写に凝りすぎて、連載も物語もまともに進まなくなったのが背徳編ってところかな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:34:43.77 ID:htq4BiKZO
>>742
罪と罰編への伏線らしきものは反逆編のリッチ戦のジオの台詞ですでにある
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:46:04.29 ID:ejwvIo4gO
>>740
d
本捨てちゃったからまた買いなおして見てみるかな…

745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:54:03.74 ID:5OAnV+M40
10年分のあらすじが2行で済む漫画。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:20:28.90 ID:nlbCxDtkO
結構カラダにガタがきてるようだし、そろそろ作画へのこだわりを最低限(月イチが守れるくらい)に留めてもらいたいが…。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 00:36:43.21 ID:6JYXg0Rg0
>>743
アンスラサクスが神だとか何とかって台詞?
あれは当初の構想ではアンスラサクスを人類を断罪する為の神として出すつもりだったんだと思うよ
その役目がいつの間にか天使達に受け継がれていっただけで
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 00:43:14.16 ID:sl3mH3WGO
>>747
6巻50〜52ページあたり
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:12:11.22 ID:rFlICg0y0
あの時点では神=アンスラサクスに見える
アンスラサクスの元ネタ自体、ナウシカの人類に審判を下すと言われる巨人だろうし
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:43:02.72 ID:U8zBifGh0
天使悪魔はもともと次作品の為の構想だよ
バスタで続けたくなったのならなったで、
とにかく一旦終わらせてから仕切り直す分別が欲しかったね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 03:13:47.61 ID:sl3mH3WGO
>>750
確かに。でもあの辺の緊迫感は半端なかった。
アンスラは天使サイドに利用されるんじゃなくて悪魔サイドに利用されてほしかった気もする。
でも天使にしたことで絶望感や緊迫感が出たのも確かだけど…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 03:27:28.87 ID:F/OxXn20O
アンスラ自体は雑魚だったわけだから
タイトルの「暗黒の破壊神」
はダレのことになるんだ?

ダーシュ?サタン(サタナエル)?それとも天使側の神様か聖魔神とやらか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 05:35:27.23 ID:fV4h3Unc0
アビ「そして真の暗黒の破壊神…」
サタン「暗黒の破壊神…悪魔王サタン!」

連載当初はアンスラの事であったと思われるが
設定変更によって、実はサタンの事であったとか
そういう話になったと思われる
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 05:56:38.11 ID:B0UW6CHv0
ルーシェ・レンレン が最初から ルシフェル を意識したネーミングだったか から始まるな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 06:10:37.44 ID:yyZR1FnQ0
DSって女の名残もあるんだっけ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 07:35:16.69 ID:ezuP4WjkO
さすがにアンスラがタイトルにはならんだろw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 11:05:13.01 ID:TG1J9U4vO
ハギー、そろそろ贄編描いてよ〜
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:06:18.81 ID:JxdBvFKb0
本編より桑描いてよ〜
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:16:17.93 ID:KuGtPvDU0
初期構想ではアンすらを媒介として神が出てきて、それと対決して終わる予定だったんじゃないかな
で、DSは400年前に送り込まれた神の尖兵か何かで、人間界で暮らしてる内に人間への愛着が生まれ、神へ逆らうようになりましたーみたいな
そうすればDSをルシフェルとして捉える事も出来るし、今の展開ともそう変わらない
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:44:42.58 ID:q0XHwZ7WO
この漫画に構想なんてものがあったとは、
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:49:59.38 ID:epY594yp0
今んとこ7月発売予定?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:05:12.81 ID:rd4r717xO
>>759
なんか微妙…
現状、神の御業である再想像を成した事でもしかしてDS=神?てな所まで来てるのに
ただの小兵
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:05:40.46 ID:rd4r717xO
>>759
なんか微妙…
現状、神の御業である再想像を成した事でもしかしてDS=神?てな所まで来てるのに
ただの小兵ってのは…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:06:31.34 ID:rd4r717xO
あれれ、ミス&連投失礼しました…。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:57:11.45 ID:N36r5R/+0
サタンも元々は神の使いっ走りだよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:09:25.56 ID:oKYLpdRn0
神をユダヤ教的な「唯一の存在」とするか
複数ある中で王位簒奪したとするカタリ派の言う悪神的存在とするかだな

後者の場合ルシフェルの言う「神の慈愛は無限だ」と言う台詞と
主天使の「神の忍耐も限界だ」は矛盾しなくなる
ルシフェルの言う神は悪魔も含めた世界を創造した創世主
ドミニオンの言う神は物質界支配者としてのメタトロン(本来神というより神のそばにおわす者

...ごめん、グノーシス調べてわやになって無茶苦茶書いたw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:12:32.81 ID:4NEV/EXJ0
つうかアンスラみたいな「邪神」ならああいうクリーチャーで好き勝手描けるだろうけど
純然たる「神」ってマンガで描けるか?

ゲームのメガテンだとCGの人の顔?(SFC当時)っぽい感じだったなあ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:12:45.29 ID:DkbTAJ58O
バスタの神は後者でしょ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:56:14.27 ID:TG1J9U4vO
DS=エロスの神なら納得する
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 20:28:40.54 ID:AxQWSgM/0
>>767
ハミコンのメガテン2の唯一神は、自分の事を「宇宙を統括する意識体の一部」なんて言ってたと思う。
バスタ世界の神があんな俗っぽいのだったらちょっと引くなw(ちょっとドミ的)
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 20:51:48.54 ID:dxwtm1qR0
>>767
黒髪を後ろで縛った顎のでかい中年として描かれます
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:10:46.53 ID:SdczJm4h0
>>754
統一教会かよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:29:58.71 ID:DPIdt4470
>>766
人間名イーノックさんですね!!
わかります。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:33:11.13 ID:dQCdKTCi0
自分から人間を生み出して散々そのエネルギーを利用した挙げ句、人間達が神に近い力を得そうになったら切れて有無を言わさず皆殺しにしようとする…って、とんでもないクズにしか見えない。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:39:49.47 ID:Wfgficzd0
>>742>>759
初期構想だとルーシェの正体ってなんだったんだろう?
反逆軍団編のネイ対DSでDSにネイがアキューズドかけられてるの示唆した時点で
ただものじゃないのは確定してたわけだし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 22:51:24.90 ID:SdczJm4h0
D・Sが捜していた半身なんだろ、青い鳥方式で
で、両者が真に同化したとき神コロ様になる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:22:51.65 ID:dm/VgA2u0
ヴォイド・ハウリング(天使の力無効化装置)って、絶対神殺しの布石だよね。
理論的には悪魔にも効くみたいだから、突き詰めれば神の力すら無効化出来るだろう。
そしてDSはアムラエルと一緒にコンロン、ひいてはヴォイドまで取り込んだから、後でDSの能力の一つとして出す事も出来る。

また、天使側の救世主がルーシェだとするなら(そうとしか見えないよね)、DSとルーシェが合体すれば天使も悪魔も誰も手を出せない存在になる。
その上、DS&ルーシェがルシフェルの半身だとすれば、ルシフェルと合体すれば悪魔達も部下として従わせられる。

これなら神にも勝てそう…。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:28:01.56 ID:yyZR1FnQ0
バスタにおいての相克という設定がどこまで有効なのかわからんが
天使と悪魔のように、神と聖魔神が対の存在なら闇側のDSには殺せないんじゃないかね
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:45:53.39 ID:oKYLpdRn0
>>777
逆立ち野郎のサタンの存在を忘れてないか?
「記憶」の件からしてどちらが主導権握るかが鍵と思われ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:57:58.45 ID:q0XHwZ7WO
相克ってあまり面白くない設定だ。
面白いのかもしれないが、生かせていないのだろうか。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 05:42:14.05 ID:C7wapDRs0
無効共鳴って体に天使を埋め込んで歌を歌わせないと
使えないんだろ アムラエルを吐き出した状態で
能力だけ使えるとは思えんが…まさかDSの体に
浮き上がったコンロンが、男前マッチョボイスで
「あぁ〜♪」とか歌うのか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 08:15:25.80 ID:ROAmwoP1O
股間に浮き出たコンロンが「アッー♪」だろ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 09:10:31.56 ID:mr4OYKCY0
>>781
それが「唱えるものども」じゃね?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 10:31:27.30 ID:c2hdWES90
コンロン可哀想だよね
職務に忠実なだけなのに、一方的な悪者にされて…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 10:42:32.58 ID:OiLpsVUW0
>>784
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ
職務で悪人になっただと?ちがうね!!こいつは生まれついての悪だッ!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 10:59:12.34 ID:/300ca0a0
ジィェェントゥル・メエエエエェン
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 12:47:40.26 ID:6zsZM9Bt0
アムラエルと二身合体させられる時、泣いてたよなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 12:59:53.82 ID:njLu2GqL0
一年ぶりにきました。
シェラのエロきた?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 13:09:16.18 ID:Bm2sz81/0
今日単行本発売日?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 13:09:28.80 ID:sAyj2/1SO
>>777
あれも十賢者の仕業かな?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:14:05.24 ID:2IpqcNUp0
>>788
一年なんて早い
三年してから来い
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 18:52:32.47 ID:1a7jvN/q0
>>743
リッチ戦でリッチもサタンリングがあれば破壊神以上の力の謎が解けるとか言ってるな
竜戦士のことかもしれないけど
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 18:54:32.44 ID:3zV1iSpnO
これからどーとでも後付けできるね
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 18:58:27.66 ID:seOACuD80
回収できない伏線張るんじゃねーよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:02:49.11 ID:sAyj2/1SO
>>792
「サタン」リング。確かに意味深だ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:28:09.04 ID:1a7jvN/q0
13巻くらいまでは邪神たちやアンスラ細胞は「あのお方」を崇めてるから面識があるんだよな

やっぱり「あのお方」=ルーシェ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:59:30.90 ID:1nFPX/2E0
まで?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:12:16.44 ID:isoN/p2y0
この作品は吸血鬼やアビゲイル等、最初は敵として出てきた紳士風鬼畜三枚目キャラが後で仲間になる事が多い。
なので今後、コンロンが仲間として復活する事は充分にあり得る。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:42:43.73 ID:mqA4AbYC0
>>796
でも、ドミはルシフェルが箱舟に居る事に驚いて大汗かいてたからなぁ。
ミカエルもまだ来てなかったし(もしかしたら居たかもしれないけど)…「御心」なんて言葉を用いてる事からして
実は「神」が居たって事も。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 05:31:52.17 ID:n25CTuv20
>>792
七首竜戦士がギランイーラ使ってたから、体のどっかに
あの指輪が付いてるのかもしれない
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 05:37:24.26 ID:foi+ynHE0
圧縮なんたらかんたら言ってたから、もとは術式なんだろう
サタンリングは楽に術発動できる触媒みたいなもんじゃない?
ハギはそこまで詳しく考えてないかも知れないが
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 09:03:02.55 ID:2FHrlwCP0
>>796
ミカエルでさえ現在の神と直接会ってないようだから「声だけ」じゃね?
地上破壊から箱舟撃墜を優先する指令が出た時の事でそ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:59:12.98 ID:QK+kBVHx0
ほんとーに今月27巻来るのか?
はやくしろよオラ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 14:23:36.50 ID:hjv4q0rN0
なんでもいいから地獄編を全部書いてほしい
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 18:33:30.62 ID:CqbEUQzHO
黙示録砲
超気象兵器
超絶破壊砲
超巨大思考兵器
超増殖能力
超機械生命体
超無敵宇宙戦艦
超絶滅兵器
超弩級生体機動兵器
超絶暴力の化身


凄いネーミングセンスの数々に感動

806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:11:59.24 ID:eVQXaXUyO
暗 黒 の 破 壊 神

小学生でも思いつきませんw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:42:30.73 ID:Bq0zJoFQO
80年代はそんなもん
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:28:59.57 ID:Drmr0qd90
というか4大天使たちも後に作られた「神」のさらに下僕で
仏像みたいなやつとかの「古い神」に比べれば全然小物

みたいな展開に「なっていくのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:29:12.85 ID:QlCgfWe10
中二病的にはおとなしい方だろ。
読みが素直だし、カタカナ入ってないし。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:58:08.52 ID:XHrF/PUb0
>>806
Wizard!! - 爆炎の征服者 -

もなかなか
まあ、この中二っぷりが良かったんだが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:10:06.49 ID:CqbEUQzHO
こういった厨二っぽさもバスタの魅力だよな。基本的にプラスに作用してるからな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:46:15.93 ID:bGWmIwTq0
>>808
仏像にやられた悪魔の強さが良くわからんからなぁ…
軽く子爵級に〜という解説からコンロンよりは強そうだが、コンロンは下っ端だし…(天使で言えばドミ以上ソロネ未満くらい?)
しかも、その解説も一ホビットのものだし、鵜呑みにしていいものやら。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:54:07.78 ID:JzMtEAVUO
小学生の頃、中学生だった近所の兄ちゃんが俺に呪文の咏唱がびっしり書かれた表を見せて、全部覚えたぜとドヤ顔

あの時の兄ちゃんのドヤ顔がいまだに忘れられない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:54:40.55 ID:+IfK75VX0
>>810
このタイトル初めて見たとき、
いかにも編集者が適当に名づけましたって感じがしたな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:15:23.86 ID:CqbEUQzHO
超絶〜とか超〜とかいうネーミングが十賢者絡みに多い件
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:20:23.91 ID:3KODzzdC0
>>813
その兄ちゃん、暗黒のアダムじゃね?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:58:06.67 ID:QangA1BIO
おれか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 00:18:40.92 ID:Z+1R0hbu0
で、ウリエルと安室助けてからどうなったの?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 03:03:01.93 ID:zhxf1ALg0
27巻が出たとして、どこまで入ってるんすかね?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 03:18:55.31 ID:LA0l4uj60
へそまで反り返ったピ〜が全部じゃないかな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 05:26:39.77 ID:Jwg1oTeJ0
まあ俺達が見たいのはインフレしすぎたバランス無視の宗教マンガじゃねえ

ファンタジーバトル漫画だヴォケeeeeeeeeeeeeeeee

くだらねえループ続編書くぐらいならラーズを主人公にして魔操兵戦争を
外伝としてずっと書いてもらったほうがいい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 05:44:13.83 ID:CgNu6Q9U0
ポルノ陵辱完全版は加筆されるはず!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 07:45:16.83 ID:yz2MWVcD0
もうポルノ貫通したん?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 07:54:49.52 ID:PlX74Kma0
アポロ11号は月に行ったって言うのにまだ新刊出てないのか
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:09:25.69 ID:hKXCmGPZ0
みんながチェック入れてる限定の君の腕時計はデジタル仕様
それって僕のよりはやく進む って本当かい?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:21:30.10 ID:7uWoIAYIO
>>821
18年くらい遅いよ。
今更そんなザコバトル描かれても興醒めっつーか…
827名無しんぼ:2011/05/21(土) 12:43:39.02 ID:TPQOUZQz0
天使も悪魔も立川に住んでいるという設定でいいよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 13:16:08.07 ID:isRHbkuN0
>>819
ウリエルに勝ったところまでじゃね?違うか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 13:19:03.84 ID:vphmpR7l0
>>825
その時計ってただ壊れてるだけじゃね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 13:29:00.90 ID:TFTkrN3K0
JOJOが薄っぺらくて値段据え置きを先にやってくれたから楽になったな
ミサワみたいなギャグ短編以外じゃ一番薄くなりそう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:09:24.37 ID:LUbOkEeS0
ポルノのポルノを期待しとくか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:10:40.18 ID:Xd7vu+8q0
ハギはどうやって生きてるんだろうね。

単行本がでないということは原稿を書いてないということだろうし。

子供もいるのに何やってんだろう。

このザマで自分自身を許せるのだろうか。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:43:28.24 ID:HoMa+kryP
印税だけでそこそこ食えてんだろ。
年取って信念なんてものはどうでも良くなったんだな。
相変わらずジューダス聞いてんのにww
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:57:00.28 ID:B/YNBU/i0
週刊誌に無理やり戻されてペースが狂ったので
訴訟を起こされないように補償を受けてるとかはない?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:47:26.82 ID:jakKP4400
嫁の稼ぎで生きてるんじゃない?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:50:05.15 ID:q3CLSF8W0
よくその移動に関して聞くけどさ
そもそもあまりに遅筆過ぎて週刊から季刊誌に移動してまで連載させてくれたことへの恩義はないのかっていう
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:56:41.19 ID:zm5jewif0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan209386.jpg
富樫は萩原のことを尊敬してたんだな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:07:30.82 ID:vphmpR7l0
要らん所まで見習いやがって
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:09:27.52 ID:jakKP4400
そういやハゲワラって「プロの漫画家」なの?
締め切りを守らないで手抜き原稿で済ますなんて「プロの職業」ならやらないよな。

芸術家(笑)ならしょうがないが。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:10:59.83 ID:yZfTzxK90
絵では敵わないって言ってるだけで尊敬してるとは書いてないぞ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:07:44.71 ID:awdokvrO0
桑マダー?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:17:11.86 ID:Z+1R0hbu0
もう適当でもいいから話完結させろ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:21:15.65 ID:NDQacZADO
完結させるとか無理
だって今やってるの回想だし
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:32:49.31 ID:EfnB8uhw0
新刊まだですか ポルノの浣腸まだですか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:29:36.89 ID:FLnXWJZS0
あー
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:30:47.49 ID:y8OS3pkT0
>>836
恩義もあるから移動したんじゃね?
まあ編集部もハギも多くを語ってないから何言ったって妄想だけど
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:02:56.14 ID:3bMwYnse0
まあ例えてみれば、悟空がナメック星に飛び立ったあたりでいきなり終了
ようやく別誌で再開したと思ったら、いきなり
『パパ、あれが地球だよ』とかやってたようなモノだからな
もし真面目にクライマックスを描く気があったのなら同情の余地はあるが・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:41:38.30 ID:ETwz4tWv0
レザボアみたいに、あえて大事な部分をカットする事によってその部分を想像させる面白さを狙ったとか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:43:11.69 ID:ePXVWp2e0
ポルノ編も終わっていない上に4大熾天使との戦い、ウリエル戦以降の話もこなさないといけないとか・・・
熾天使との戦いに至っては
・水入りになるのが確定している
・背徳の掟編で熾天使の株価暴落
・そもそも天使達に味方化フラグが立っている
と盛り上がらない要素がこれでもかと山盛りになってるんじゃな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:05:12.05 ID:LAmEWgh90
生身なら描き込みも少なく済んでエロ的要素も入れられる分まだいいが
竜戦士に乗り込んでる以上はウルトラファイト確定だしなぁ…気が重い。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:12:00.55 ID:zsb6/zQHQ
勝負はときの運てことで
ジャンケンしたらあいこで引き分けたとかでいいや
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 04:00:43.92 ID:YjCttz/PP
なーんで話前後さしちゃったんだろ。当時の編集の大ミスとしか思えないね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 05:49:02.24 ID:rkDh1QlB0
実はそれ程構想から外れて無いんじゃないかな。
仮に、ポルノを倒してガブリエルを救出して魔王達の力を抜き取る過程を全て描いてから背徳編に入ってた場合、
DSが真の力を見せてコンロンを圧倒していく展開にそれ程カタルシスが感じられなかったと思う。

ただまあそれでも、ポルノを倒す所までは行っても良かったと思うけどね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 08:19:08.29 ID:w/LEUd7KO
コンロンを圧倒していくカタルシスのために全てを犠牲にしたのかよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 08:25:20.65 ID:E0qGlEqJ0
>>852
萩のミスじゃね?
まぁコンロン戦さくっと終わらせてすぐ地獄に戻るってのを信じたのが編集のミスといえばそうかもしれんが
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:06:43.75 ID:OGpSZTjj0
一回コンロンにちゃんとトドメをさして欲しかった。
あいまいな感じで終わってなかったっけ?コンロン戦って
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 10:06:37.11 ID:LXx9fWDt0
コンロンってDSに喰われなかったっけ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 10:11:01.35 ID:9+UdaJ600
地獄編始まったのは編集の判断
ハギは確か方舟編を書きたかったはず
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 10:15:03.74 ID:NwndrgTDO
サイボーグ009も天使編とか神々編とか中断したり仕切り直ししたりしたけど
結局…、なあ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 10:37:30.00 ID:nbzKTA0x0
方舟はDSの復活失敗して全滅するの目に見えてたからいいけど
地獄編は描いてほしいな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:20:37.11 ID:uqbKaH1AO
>>848
そこまで計算していたとわ… ハギ やはり天才か
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:58:35.61 ID:ipyD29Qu0
>>860
目に見えてねーじゃねーかw
DSの復活は成功してる。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 13:21:32.17 ID:OGpSZTjj0
作者は何故こんなに描くの遅いの?いやマジで。
病気?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 14:33:44.45 ID:5Wkx1yes0
>>863
箱舟の墜落間際の話とか地獄での悪魔王とか
気力集中しないと描けない部分を後回しにして飛ばし飛ばし描いて来たら
年取ってもう若い時のように漫画に集中できなくなっている

一枚絵としての仕事とかゲームキャラのデザインとかはまだこなせるけど
バスタード終わらせたらまじで漫画家生命終了と本人が自覚してるか否かは知らないが
しなきゃ成らないと頭でわかっても体が言う事聞かない
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 14:39:08.25 ID:YTnHIcbf0
遅いとかどうとかじゃなくて
やる気ないからやらないだけだよ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:17:03.54 ID:DuWOtaV/0
子育てとかしちゃうと、こんな妄想世界物語なんてどうでもよくなるんだ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:20:45.81 ID:h/aGlTSH0
いや、「プロの漫画家」として、職に対するその態度はどうなの、ってことだろ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:52:23.47 ID:YjCttz/PP
最早生きる姿勢がハード・ロックでもへヴイメタルでもないww
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:55:30.60 ID:6CBFebs50
ネームなしで漫画描くからいらないコマが多すぎるからだろ
コンロン・ウリエルの話は2冊程度にまとめられたはず。
もっとも200ページくらい下地のある今の話でも遅いからもう絵が描けなくなってるんだろう
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:58:30.18 ID:OGpSZTjj0
>>864
なるほどね。
で、実際どういう生活してるんだろう?
出来る限りの努力をしているのか、ダラダラ過ごしてるだけなのか。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:02:17.44 ID:Gu+s+gsz0
ハギー「(こんな現状、漫画家として)許されるはずなどない」

やる夫「手伝ってやる、俺が手伝ってやる」
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 17:31:32.82 ID:qlsDAWkb0
???「手伝ってやろうか?、ただし真っ白だがな」
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 19:00:49.18 ID:ipyD29Qu0
>>872
あんたはまずハンター×ハンターを完結させろ!w
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:33:55.41 ID:IXZ8KvkF0
まぁ夏にネイのフィギュアが出るからそれで我慢してろよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:44:30.59 ID:VcTO2yFoO
それに合わせて出してくれればいいんだけど…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:20:18.53 ID:zsb6/zQHQ
>>874
漫画もろくに進んでないのにフィギュア出るって
造形師がコアなファンだったりすんのかな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 23:19:09.95 ID:DuWOtaV/0
イクぞ、ウリ公
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 23:37:10.36 ID:xZAL3zn20
ややこしいところはもう「そしてダークシュナイダーは勝った」
でいいよもう

んで、正魔神かなんかと戦って完結
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 00:50:05.99 ID:hBo+fDmo0
何年後(何十年後?)か先のバスタ完結後に「次の漫画」をハギーは描けるかね?
大昔にあとがき漫画で、別のも読んでみたくない?とか言ってたりしたけど
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 06:30:05.13 ID:dlN6c2se0
ガードレスだか書いたけど、あれも途中で放置
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:26:20.01 ID:MUmbVQCV0
連載期間で言えばジャンプの中ではこち亀に次ぐ長さか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 15:56:55.87 ID:GgIeYm+e0
>>876
ここまで萩がサボりつつまだ関心を持つ奴がいるのは
キャラに魅力があるから
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 16:40:58.34 ID:8SbxVbLX0
ネイは凄く可愛いよなぁ、顔ドアップになるとヒラメ顔で嫌になるけど
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:27:53.63 ID:DERsu4WX0
ポルノはゴブリンやオークに犯されるさまが見たい
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:58:50.76 ID:wJqGXqtr0
魔法が入り乱れるバトル漫画というと、ネギまがまず思いつくんだけどw
バスタでいうと旧四天王にあたる話の伏線もちゃんと描きつつ、本筋を
進行させてるのがこれと比べるとね…

作品の好き嫌いはあるだろうが、ちゃんとしたクオリティで「連載」して
順当に巻数も積み重なってきてる点は比較の対象にすらならないなw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:06:24.33 ID:fUoi1Xi40
勤勉さで言ったら比べようもないよ、細かい書き込みとか週刊誌クオリティじゃないよな
しかしネギま面白いよね、という気にはならないのだわ
結局、おれこの漫画が好きなのかな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:24:27.74 ID:c2B1cZOC0
俺もネギマはつまらん
読む気がしない
ま、好みの問題なんだろうけど

確かに萩原は原稿遅い、つか、遅いっていうレベルを越えてる
他のことやってるから、出たら教えてよって感じかな
もう待つの疲れた
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:26:19.67 ID:dA+juhnjO
まあネギまが10年バスタと同じペースで描いたらさすがに逝くからな
ジャンプの中堅どころもな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:31:01.61 ID:LOznmp94O
出ないのが当たり前の漫画に付き合ってるせいか、
まともに連載してる作品の刊行ペースが早過ぎるように感じてしまいます
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:50:09.34 ID:AEHWVKAT0
お前らとしてはマジコはどうなの?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:57:42.64 ID:0vY0ocqh0
>>890
マジころしたい(エキドナを)
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:18:21.17 ID:vL9VnCX+0
桑は?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:12:34.82 ID:5Cqb7y6c0
今年はもう本誌に載らないの?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:26:42.64 ID:P1lrHW5g0
まだ5月なのにこんな質問されるのが凄い
そして本当に載らなそうで怖い
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:42:59.40 ID:d9n6wUMH0
「桑」って、
製作発表されてから もう3年半ぐらい経ったけど
いったい いつになったら発売されるんだか・・・?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:49:13.74 ID:JF/Fr7gT0
>>889
ああ、それはあるな
週刊連載してるのとか、えっ!もう新刊出んの!?とか思うわwww
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:09:54.19 ID:QYMZy5bf0
>>889
たしかにwもう普通ペースの漫画は早すぎて付いていけないw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:56:28.22 ID:2nktfxzRO
自分は昔の萩原の漫画が好きだったんだな
今の萩原の漫画は面白いと思えない
作者の感性自体が変わりすぎた…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 01:34:26.62 ID:M4JdqmOO0
自分が変わったのかもよ?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 01:44:46.85 ID:x8Tq+IRI0
↑↓←→パンチ とかやり出した辺りから温度差が決定的になった
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 01:53:52.69 ID:UOvaa8okO
何も変わってないと思うが
地獄編はコメディだと最初から決まってるし、シリアス求めるだけ無駄
あえて言えば最近は進行のテンポが悪い。月刊なんだから週刊とは違い無駄コマはなるべく少なく
大事な旨味部分だけのコマでサクサク進めなきゃならないのに、最近はブリーチ並みに内容が薄く進展が遅い
敵キャラ一体との戦闘は長くて1巻半〜2巻内の表現で終わらすべき
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:16:20.76 ID:dP6x+GLd0
通常の月刊ペースでならそれでもいいが、ハギータイムの1〜2巻になるとな…。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:38:20.86 ID:HlOTzLTeO
そうだな。
新刊まだかよ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 06:44:43.63 ID:BR0sAd1mO
>>901
まあ、それは普通に月刊連載している人に言うべきだな。
ハギの場合は月刊誌に掲載されているというだけで。
それ以前の問題過ぎる。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 08:09:50.44 ID:358sRigm0
この作品がまだ終わってないことに驚愕した
これ親父の本棚に入ってたんだぜ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 08:27:20.78 ID:mP304DGP0
読むな危険 人生も停滞するぞ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 09:17:49.84 ID:UPc0rsoj0
色んな遅筆漫画があるけどさ
「○年振りにスレ覗いてみたけどまだ終わってないんだこの漫画」的レスの合計数一番多いのってやっぱこのスレかな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 09:19:02.13 ID:JZQ2RTap0
>>885
魔法使いが格闘や肉弾戦するのはちと好みと違うな
それはそれでニーズがあってもいいが
DSは「魔法使い」と言うよりは「魔法も使う人外」に完全にシフトしてるし

「風使い」位のアクションが魔法使いの体術といえるギリギリかな
あれも連載中断がちだったな(遠い目
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 10:44:22.88 ID:oKik9/1L0
コンロン&ウリエルとの戦いで失ったものはでかかった…
作者にも読者にも、リアルで過ぎた時間はあまりにも大きい。
完全版2巻の「寄り道」がまずもったいなかった。あんなの本編をまず
仕上げてからかかるべき。ネットのカキコ程度に怒ってさ。単行本化に際して
手直しする、それは別にかまわないが、そういう癖が最悪の形で発現した典型かも。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:15:55.85 ID:QbSvwhrJ0
>>900
今見るとそのネタも古いよなー
今時のゲームでそんなアホみたいなコマンド入力操作ないもんな

時代を感じるわー
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 17:49:40.07 ID:zGriGXzQO
どことは言わないけど、あるキャラが堕天みたいな状況になっただけで「退場した」とか言ってるのな。
それなら「退場」後10年も戦ってたウリエルって…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 18:12:05.00 ID:HlOTzLTeO
今日はハルヒの読者が羨ましい。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 18:31:31.14 ID:90yqaYRU0
>>907
あさりちゃんとか
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 18:35:46.08 ID:ffCy/cuE0
前に、文庫化とかしてないかなーと思って探してみたら、
新刊とか出ててびっくらこいたわ

……あさりちゃんについて書いたんだが、なんか普通にこの漫画にも当てはまるな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 18:56:39.42 ID:57U486AoP
文庫化しつつ新刊もスピンオフも出ているパタリロを見習ってくれw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 19:28:42.76 ID:QbSvwhrJ0
富樫ンゴも仕事してるのに
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:10:30.27 ID:zGriGXzQO
文庫化はしないけど完全版(笑)は出す…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:02:19.60 ID:0jIrxto80
数年したら、超完全版が出る…
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:18:02.00 ID:mRqspWI10
そして雑誌掲載時版Bastard!!リブート
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:19:04.94 ID:tx6XM7ce0
みんな萩原に求めすぎ。
バスタ新巻との遭遇を宝くじで一万当てるようなものと同じくらいに思えば苦痛はない
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:19:07.99 ID:mRqspWI10
時はいらなかった
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:59:12.67 ID:aXbDKVOu0
一時期は罪と罰篇が最終章扱いだったのにな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:14:54.51 ID:2Oqakxlj0
21巻のミカエル顔射と、ガブリエルのくだりは当時ジャンプ読んでてコーフンしたなぁ
またああいうの描いてくれないかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:47:56.42 ID:Pf5yVO610
あれは自分もお世話になったな
良くあそこまで直接的なの載せられたよね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:50:56.68 ID:eTpAnfRf0
出たな、ミカエル顔射世代
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:58:45.74 ID:99PraLQa0
本誌掲載時はほとんど白紙のコマにミカの喘ぎ声とコンロンの演説の吹き出しが
が載っていただけだった気がする。裸体も何コマか書いてあったけど、トーン貼っただけで
単行本みたいな光沢のある肌ではなかったはず。
ミカの裸体がちゃんと描かれたのは単行本化してからじゃなかった?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 00:06:42.32 ID:yeZRpLlB0
ミカエルの乳を揉んだり股を広げたりってのは載ってたと思う
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 00:51:54.91 ID:bjrgZAfNO
>>926
いや、絵はちゃんと載ってたよ。当時はバスタに興味無かった俺もジャンプ処分する前に、そこの掲載分だけ切り取って保存して持ってるし
ジャンプ掲載はコミックでミカエルがチンコを手で握るコマの絵が(禁)という文字と一緒に黒塗りしてある
途中あるアダムカドモンの吊された絵がコミックみたいに無理やり狭いスペースに圧縮されてない。ミカエル後ろ責め絵無しでカドモンがきちんと描いてある
次号のリリスの「これがガンシャか…」の文字はジャンプでは無く
水晶から発するブリュ、ヌプズプみたいな音は本番という事になってた。コミックではチンコ手に握らす絵と「ガンシャか…」の言葉で顔射って事になりガッカリだた
DS遺伝子が体内に侵入してく絵に続くし、あれ本当は中田氏って意味だったんだけどね本誌では顔射じゃないよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 02:29:00.26 ID:qKYpOcu30
次でいよいよ100スレか
我慢強いな、おまいら
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 03:12:09.15 ID:RDZ9GUuS0
新刊あったら買うけどさ・・・まさかとは思うが、
本編2、昔の読み切り5、エロ同人誌広告3
なんてことはないよな?
だれかそうじゃないと言ってくれ!!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 03:35:56.67 ID:MGjcva8t0
本編以外で収録されそうなのは、ネアンデルタールのやつ(D・Sとサタンが卓袱台で話してる)と
未使用のやつ(過去映像を見てたカル達が半分悪魔化した十賢者達に囲まれる)かねぇ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 08:36:07.69 ID:B0ZVTagJ0
そういえば桑の告知を出したのが何年前だw
同人だからページ数はせいぜいシーラのおしゃぶりか、多くてカイの解毒
くらいだろうけど、なんでそんなに時間がかかるのやら。

てか久々にカイの解毒みたら巻末に「現代編の0話+α=1話出るよ」って
2002年に出た本に書いてあったよ。いつだよw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 09:32:15.42 ID:p36i2+DE0
桑については、単行本で「全然進んでない」みたいなこと書いてあったぞ
カイやシーラ本のときみたいに、掲載の合間に作業するつもりだったのが無理だったんだろう
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 09:35:04.03 ID:MGjcva8t0
カイやシーラのは元の話というか設定があったからいいけど、今度のはオリジナルだよね。
だからってのもあるんじゃない?本編だけでも厳しいだろうに、更に同人のネーム詰まり。
935777:2011/05/25(水) 10:12:02.31 ID:RLnVpd550
大アモンが椅子に座ってるポーズって
FFのカオス?が玉座に座ってるポーズと同じ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 10:12:50.49 ID:PkjMJ0fb0
>>930
そうだとしても新刊は薄い同人誌だと思えばいい
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 11:39:09.30 ID:uePm9gfY0
いや〜、古本屋にいったらあったんで買わなくなってた
20巻〜をまとめて買ったんだけど……


なんかスゴイ攻撃 → 実は効いてませんでした → ラファエルもしくはベルゼブブが思わせぶりな発言

DSがスゴイ姿になりました → ラファエルが「それ以上いけない」


こんなパターンばかりで、やっぱりアレだったなあw

アンスラサクスの破壊神軍団だった頃は理解の及ばない邪悪な軍団って感じが良かったけど
天使や悪魔になったら逆に人間臭くなって単なる悪役にしか見えなくなったし……
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 11:49:49.96 ID:BikLL35GO
ドミも初登場時は良かったと思うよ。
姿が変わってからは、作者も言ってるようにキャラとしての底が見えて急激にイマイチになったけど。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 12:50:59.04 ID:PyDoEAvdO
>>931
それらは本編で流用されそうや予感。いつになるかわからんけど
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 17:31:23.64 ID:7xNMAzzR0
>>938
ワンダフル・エンジェルア〜〜〜〜〜〜イ!!!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 19:22:33.56 ID:Ro+vjdGW0
なんかあれだけ長い時間かかってやっといなくなってくれたウリエルが
箱舟の方の話に戻ると、また登場するのかと思うと、
なんかやになる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:55:34.04 ID:jTX4R5HnO
てかセラフ組はもういいよって感じ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 21:59:04.98 ID:A46jd1/20
瓜公との戦いって結局何年やってんだ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:00:23.08 ID:FKvHV2SK0
10年
何とこの漫画の連載年数の半分はウリ戦
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:13:07.83 ID:maMno6lO0
なんつーか
これ以降にサタンやら聖魔神やらと戦って晴れて完結を迎えたとしても
「ウリエルが一番強かったよなぁ」
に落ち着く気がする。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:17:46.87 ID:MGjcva8t0
コンロン三年ウリ七年じゃない?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:19:49.81 ID:H0IVp8Hy0
巨乳もキボンヌ!!(><)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:24:07.46 ID:ZYaWIa6/P
>>946
桃栗的な・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:25:13.27 ID:VUpbPBbu0
このペースでやってって食えなくなったらどうすんだろ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:39:51.85 ID:XKjyRx5Q0
我慢強さに定評のあるお前らでもウリ公にはウンザリしてたんだな
ちょっと安心した
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:43:42.36 ID:7xNMAzzR0
>>949
いま後継者育ててるから待ってろ!w
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:59:09.75 ID:A46jd1/20
子供出来たから卑猥なもの書くのに気が引けてきたんだな
わかります
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:02:11.92 ID:ZhYUttRV0
卑猥じゃないものは描いてるってならそうかもしれんが。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:47:05.04 ID:H0IVp8Hy0
将来
子供「お父さん、このバスタードってエッチな漫画はなぁに?」
萩「これは正統なファンタジーの漫画なんだよ」
子供「え? ただのエロ漫画じゃないの??」
萩「・・・」
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:48:10.07 ID:UkqOF0ja0
>>941
ウリエルは妹が絡まなきゃ面白いキャラ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:01:01.26 ID:fStRXbeD0
DSとの掛け合いは面白いよね!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:01:10.46 ID:sK4jysZ10
>>573
ウリエルのキャラがどうこうっていうよりとにかく長すぎてウンザリした
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:07:48.22 ID:X1EMov97O
なんか近頃は暗黒面に陥る内容のアニメや漫画が増えてるな。しかもただでは助からないタイプが…。しかも名前に「ウリ」って文字列があるのも
まさか背徳編の影響なわけないか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:12:02.92 ID:gHZRZWOQ0
一生懸命共通点考えたのか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:14:25.84 ID:JclHwJED0
マジレスすると9巻は面白かったな。
サムライ、魔戦将軍という新しいキャラたちの登場は良かった。
DSの強さがひき立ついい話だったと思う。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:19:43.93 ID:wixlYddt0
科学という名の神に支配されていたっていうフレーズ、ガキのころインパクトあった。
人間臭さがあったんだけどな。なんか神秘性がなくなってぶっちゃけ過ぎ。
未発表原稿は良く練ってあると思ったんだけど。何とか描ききってほしいが、
今の画質でやられたらどうなんだろ?もっと、荒々しさがほしいっす。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:32:38.20 ID:8PHZ5nvF0
つーかほんと早く新刊だして欲しい何故に出ない
新刊というより本編の続きが見たいんだが
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:33:15.51 ID:knIGISBH0
もう、ナイから
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:34:27.02 ID:dhlH9Bsc0
数年前

俺「お父さん、このバスタードってエッチな漫画はなぁに?」
親父「これは正統なファンタジーの漫画なんだよ」
俺「え? ただのエロ漫画じゃないの??」
親父「・・・」

965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:38:56.22 ID:JclHwJED0
>>964
マジかよ?ww
後の世に語り継がれるエロ漫画!!w
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:48:58.90 ID:uwD9yKK10
嫁に子供の教育に良くないからエロを描くなって言われているのかもね。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 01:05:47.92 ID:vg1B3l5F0
ハギの嫁って働いてるんだっけ?それとも専業主婦?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 01:42:38.12 ID:4pASYBMfO
>>960何で唐突に九巻?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 02:17:15.12 ID:JclHwJED0
>>968
なぜと言われてもな・・・
他の巻に比べるとそこそこ読めると思うからさ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 03:22:36.84 ID:JclHwJED0
今9巻見たら、ウインタースペシャルで掲載してたっぽい。
ハギーにしては上手くできてると思ったら、
たぶん編集者があいだに入ってたんだろうな。
あとの巻はダメだな、ウリコーとか何年かかってんだよ!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 04:44:54.29 ID:tfuD6mZSO
もうpart100か……、これが懐かし漫画板に行くのは何年後なんだろうか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 08:16:17.26 ID:Q8ggmpEr0
終わる前に21巻のガブリエル触手オラオラを
もっと掘り下げた同人誌描いてくれ
この人の触手エロはちゃたろーみたいになりそうだけど
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 09:34:18.16 ID:XCJKAvwG0
>>944
マジデ???
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 10:50:12.13 ID:4pASYBMfO
>>970
9〜15巻あたりまではどれも読み応えあって好きだなー
回想のやり方もうまかった
カルのとかネイのとか
今の漫画は回想といえばダラダラ垂れ流しばっかだからねー
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:25:09.71 ID:siU3JvK7P
だらだら描いてる間に、他の作品にバスタっぽい要素が見られるようになってるな。ネギま!とか。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:53:33.83 ID:Q2nYopmvO
宣伝乙。しつこいよ
絵柄からして全然似てないから
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 15:02:42.97 ID:X1EMov97O
>>975
あれは昔からそういう要素はあったけどな。魔法とか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 15:05:59.07 ID:/Wx3nKt10
要素ってか、前エグゾーダスしてたしな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 16:46:42.15 ID:P/AQqt4sO
その漫画の話はもういいよw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 18:33:10.10 ID:dhlH9Bsc0
>>976
今夏映画でオワコンになるから寛大な精神で許してやれよw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:28:21.03 ID:rVHfJtDGO
つーか、バスタが色んな漫画に影響与えたのと連載が終わらないことに関係はない
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:34:13.88 ID:qM1eFhQT0
他にはどんな作品に影響与えてる?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:40:54.08 ID:DPr3Bf8k0
バスタって影響与えてるより、
萩がその時々で影響受けた作品が、
内容に出てくる話じゃない?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:50:06.98 ID:hIErEY6W0
冨樫に休載しても人気を取れれば良いという影響与えた
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:50:54.14 ID:NYJZ4TkL0
そうだね。それが展開に影響与えてる気がして仕方ない
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 01:17:44.23 ID:gjobNyZJ0
昔のだとエレメンタラーとか?
構図とか絵柄もよく似てたが
好きだった
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 01:37:41.03 ID:XpWfPmE0O
ブリーチの人も萩原が好きらしいが
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 01:54:40.65 ID:ZeSq9Q7fO
「らしい」か
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 02:18:25.64 ID:XpWfPmE0O
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 02:49:51.13 ID:dEzw+TpI0
>>987
昔季刊ジャンプで初掲載した時のプロフィール欄で好きな漫画家ハギだったな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 03:42:39.69 ID:y1GJ1NV00
大暮と赤松の対談で大暮がバスタに衝撃を受けたとか言ってた
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 05:14:07.29 ID:5BsMLMvB0
で、次スレは
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 10:13:45.80 ID:xEPko4zKO
本スレ消えても特に困らんだろ

掲載もコミックスも同人誌も時が止まってるんだし
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:08:42.21 ID:cs74UCUmO
萩原
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:09:55.61 ID:cs74UCUmO
先生
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:10:31.18 ID:cs74UCUmO
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:11:10.84 ID:cs74UCUmO
次回作
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:11:45.19 ID:cs74UCUmO
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:12:18.62 ID:cs74UCUmO
ご期待
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:12:49.95 ID:cs74UCUmO
下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。