【アゴで使ってやるから】 原泰久 キングダム 98策 【覚悟しとけよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
           ィ笊三三三竺ュ、
          ,斗三二リVリィ二三竺ぇ
       ィ爪ミア‐=ヾY = ¬ ヾ弐竺ヽ
.         ハ川ソ   -―-    ヾミミミ、
      レ'ソリ         _  Yミミリl
        彡Yイ二ニュ、   ,ィアニ¬ヽ }ミミハ
        メ刈 f´ Qヽ i  i r' Q ヽ   トミソハ
.       ハY´   `冖′    `ニ ´  l 弋リソ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     リl|l l       l           l〉 /爪、     | ハ!           |
       \ ヽ    ` 、_ , ′     イ_r'リ川ハ〉   < 次スレは>>950です  |
      ノハリ「| `ーニ竺_  _竺ニ‐′ l |ィ彡リ八     \________/
     //从 | l        ̄       l |彡少リソ〉
    匕イ仆| ヽ     ̄      / l爪川リ厶
.     イリ イ|    ト、.  ∧  _,.イ   ト┐ソリハ八
    ソΤ 爪   `弌ソ川爪リア'     l〉 `T¬冖廴_
  ー┤ |  |      下リア´      /   ト、    リ `ー
    | l  l     l  ∨   /   /     l     /
    l `  \   |    /   /           /
    l|     >ー=‐- 、   /         /
    l   r彳イ_ -―-   ヽ     ′
     ー / /  t    '    \  / /
     /./` 、 ィ ¬=く       ∨ ./
    r' /  ノ     l ィ'        ∨
【飛信隊】 原泰久 キングダム 97連敗 【深刻な羌カイ不足】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299882410/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:54:21.08 ID:DvhDrxnz0
過去ログ漁り用
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=キングダム&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=comic
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ヤングジャンプ最新号
ttp://yj.shueisha.co.jp/magazine/
新刊案内
ttp://www.s-manga.net/newcomic/
既刊検索(キングダムで検索→ネット書店へのリンク有り)
ttp://books.shueisha.co.jp/
総集編1 読切 [馬酒兵三百] [金剛] 650円
総集編2 読切 [李牧] [蒙武と楚子] 650円
ttp://yj.shueisha.co.jp/manga/kingdom/images/extra_title.gif

キングダム 一騎闘千の剣 コナミ PSP プロローグとキャラクター紹介を公開!
ttp://www.konami.jp/gs/game/kingdom/
ムービー 猛者に育ててぶった斬れ!!!
ttp://www.konami.jp/products/kingdom/movie.html
--------------------------------------------
原泰久氏へのインタビュー
http://www.manga-g.co.jp/interview/2009/int09-01.html

単行本21巻絶賛発売中
※21巻については乱丁修正版が既に出回っている
  背表紙の下の方のマークが◆でなく★なのが修正版
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:01:07.93 ID:V5tRYTMT0
>>1
飛信隊サゲが続いて前スレが変な流れで少し心配してるんだけど…
まー大丈夫っしょ。>>1はその辺も上手だから、乙!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:13:49.87 ID:0uPwUmtqO
>>1
ンオフゥ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:15:04.24 ID:ofc1jUBv0
ここらで一応スレたての借りを返しとくか
ココに俺の知ってるとびきりのレスを一人読んでやろう
フフ、まあ俺の>>1乙なんだけどね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:18:46.49 ID:ZgR3eePO0
言っとくが今の>>1なら楽華隊三百人で皆乙できるぞ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:33:58.46 ID:9Wx98zB20
前すれは二人ほど発狂したのがいて大変だったな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:47:01.08 ID:ofc1jUBv0
スレたてたのどっちか派の頑張ってた人だろ
意外と冷静で感心するわ
裏で大儀であった ⇔有り難くとか思ってんじゃね
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:48:52.18 ID:ofc1jUBv0
てか、もうすぐ木曜日で良かったな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:53:22.04 ID:ZgR3eePO0
確かに前スレ占拠してた割には冷静な仕事だなw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 02:24:26.18 ID:/TznPp0B0
お頭ぁ!新スレたったみたいですぜ
見ればわかるよ
フッ、>>1乙が楽しみだな
ゲッヘヘヘヘ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 03:53:43.20 ID:BRdo+FlV0
みの虫好きだったのに、完全に存在忘れてたぜ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 06:07:22.49 ID:X54tmKITO
>>1
乙しに来てやったぞ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 06:38:24.19 ID:zv7oTcJNO
>>1乙拳!しゃしゃしゃあっ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 06:43:58.83 ID:LM/zMymv0
言っとくが今の>>1なら飛信隊三億人でもかなうかどうか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 07:26:30.61 ID:nx8KFrqf0
このスレにゃことごとく酔狂なキングダム好きが集まったもんだぜ
おっと>>1にゃ乙をくれてやるぜ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 08:33:48.07 ID:BLnTo0Yr0
>>7
二人じゃなくて一人だろ
発狂してたのはDvhDrxnz0で複数のスレ住人にぼこぼこにされてただけ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 08:39:06.85 ID:509ZXcyZ0
俺には二人きちがいが見えたけどな
レスの内容なんか見てないが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 08:42:12.53 ID:xdwq03c50
前スレ見てないからどうでもいいよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 08:43:17.73 ID:IYOpy2NYO
乙しながら質問!軍師として弟を紹介するといったヒキからの続きの号は出ましたかな?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 08:56:52.90 ID:YSoyOoXh0
当事者二人じゃない奴から見れば、二人とも発狂して荒らしてるようにしか見えんな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 09:10:07.19 ID:LLe0srq20
お頭>>1乙ですぜ!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:05:00.33 ID:YuCjnfRxO
ちんこ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:08:51.63 ID:+TK6bG3v0
河了貂也!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:35:42.41 ID:5PlKJsVlO
まさかあの蓑虫が、軍略初級をクリアーした壁さんより優れてるなんて言わないよな?

壁さんいじめもたいがいにしないと怒っちゃうぞ。

壁家は名家って設定も、もっと有効にいかせよ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 12:08:23.28 ID:I4yqMHn20
私、このスレ結構好きで見てるけど・・・
やっぱり何か書き込みにくい雰囲気があるよ!
バランスに厳しい人とかいるし、熟練者が集ってるから
気後れしてしまう人もいると思う
もっとビギナーを受け入れるテンプレとか工夫してほしいよ!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 12:20:09.72 ID:fEr9o+pH0
>>25
方向感覚は、壁の100倍はテンの方が優れている
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 12:27:17.79 ID:4fhnRiI50
テンは神経毒の吹き矢を持ってるからな
あれを使えばホウケンもレンパもイチコロよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 12:29:17.55 ID:VRukZpFKO
李牧の惨めな最後が今から楽しみだ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 12:49:05.98 ID:098iQca60
>>28
   ∧∧∧∧∧∧∧
  < ____   て
 < /■■  ■■\  て
 そ/( ―) ( ●)  \ て
  /::⌒(_人_)⌒:::::  || )て
  |    ー       .|| ミ
.丿\   ▼     /|| ミ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:31:59.54 ID:lCJSmU2/0
河了貂 愛してる ついでに>>1
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:44:50.35 ID:hjNdqtkY0
テン「信、本当はお前が将軍になったら軍師になってやる予定だったんだ」
  「千人将程度で負けっぱなしってのはどういうことだ?」
  「仕方ないから助けにきてやった」
  「しばらくは策を授けてやるし、その間軍略を教えてやるよ」
  「さっさと済ませて帰るからキッチリ学べよ、信」
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:52:52.10 ID:dFVPlIWbO
>>26
半年ROMれ馬鹿
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:02:43.17 ID:ofc1jUBv0
力抜いていこう
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:06:52.30 ID:16RwzBl8O
やっぱり怖いスねキングダムスレは
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:08:16.25 ID:+TK6bG3v0
抜いてくる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:10:18.10 ID:NhTxhgO90
>>26
自分の意見を躊躇せずどんどん書き込めよ、それで叩かれて、恥かいても別にいいじゃん
ROMっているだけでは、いつまでたってもスレの雰囲気に溶け込むことは決してないぞ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:10:40.47 ID:dpRIQK2D0
2ちゃんねるにデビューできるのは、加冠の儀をすませてから。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:22:29.02 ID:LuHQh2ENO
漫画板で知識自慢する程度の輩に気兼ねなんて必要なす
キモい妄想文じゃなければ何でも好きに書けばいい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:22:40.14 ID:719K4y/uQ
>>26
俺だって「羌カイちゃん、羌カイたん」って言い捲って
最初はうざがられてたけど、今は受け入れられてる
先週からキョロちゃんがお気にになるけど
>>26もそういうのを隠さず出していけば良いよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:30:12.99 ID:hjNdqtkY0
>>40
言っとくけど次に出てくる時の羌カイたんは、
シカさんみたいにスラッと背が伸びてて、
キョウみたいに着替えシーンが楽しみな美女になってるぞ
その時テンはフクロウの着ぐるみに包まれたままだ

ホントに乗り換えちゃうのか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:31:27.24 ID:+TK6bG3v0
テンの方がおっぱい大きくなりそうだよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:37:47.41 ID:FB4y189uO
さすがにロマサガ2の話はだめだよねw
前スレで軍師云々の話題でコウメイ思い出しちゃたよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 15:21:10.26 ID:OzjQ3i8ZO
そんなことよりホモの話に戻すぞ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 15:33:25.72 ID:I4yqMHn20
インターネットの世界は着々とホモによってホモ世界へと変貌しつつある…?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:06:22.46 ID:OxBIx7zoO
何人女性キャラが出ようと、結局キョウは越えられないんだよな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:20:31.44 ID:jP+I7KHMO
>>44
よしきた兄貴!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:38:15.77 ID:ON8+Qsfv0
テン:信、とりあえず敵陣侵入して、めぼしい千人将狩ってこい
信:えっ?
テン:リンコがやってたろ
信:そうか


その夜
敵兵A,B:うわー千人将がやられた、負けだ。逃げろ。
信:勝っちった。なんだ簡単じゃね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:39:33.57 ID:vlPXamD30
ホモの話はしてないだろ…
そんなことより協会の排尿の流れに戻すぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:47:19.22 ID:dFVPlIWbO
それより会長ってやっぱり釜だったの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 17:58:30.15 ID:p0w8eirk0
>>50
両刀
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:06:07.11 ID:sGysyNIX0
バイやゲイぶることによって摎に操を立ててるんだよ

王騎クラスにもなれば嫁候補として娘とか紹介しようって諸侯がいっぱいいそうだし
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:39:32.44 ID:0uPwUmtqO
童信ン
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 20:48:14.40 ID:HIOS2cEn0
ネタバレ
キョロ、やっぱ女バレ。微妙にムネが膨ら
てか、女だと気付かなかったの信だけ。
そして、これまでにない強敵現れ、攻めて来る
キョロがハッスルしだすと、白髪のおっさんマジギレ。
なんとか場は治まり、とりあえず今まで通りに、信が陣頭指揮。
そしてまた負け戦。
おいバカ変われ、とキョロ

今週はここで終わり
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:08:47.34 ID:HIOS2cEn0
連続投稿で申し訳ない。ふと気付いたんだが
今週の信は、原先生流の、菅内閣に対する皮肉のようにも思えた。
他人のアドバイスを聞かず、対応も後手後手にまわってる。
深読みかな?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:33:08.68 ID:0uPwUmtqO
深読みでしょう
白髪のおっさんて誰
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:45:46.91 ID:/lhoS7Gw0
>>54
飛信隊まだ負けるのかw
またスレ荒れるのかな(^-^;)
それとも荒れる要素は少ない感じ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:49:59.06 ID:sukWOBmB0
もう今更負けようが時既に遅しじゃね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:04:47.47 ID:Lc13Gn120
今週は戦場的に飛信隊が負け続けるのに納得行った感じがある

こないだの魏戦みたいな広い場所で戦う分には、2倍の相手でもそう負けないだろうけど
50ずつとかに隊を分けて、本陣から見えない場所の隊を動かす状況だとそりゃあ信じゃ無理だわ

あとテンちゃんヒロイン奪いに本気w
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:12:36.61 ID:nlXEh/Pu0
>>55
そうゆうのここではイランから
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:13:35.35 ID:HIOS2cEn0
ごめん、ちょっと書き方間違えた。
完全に負けたわけじゃないけど、負けそうて意味で負け戦
キョロ入って、たぶん次号で起死回生
>>56
双子の白髪のおっさん
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:23:09.64 ID:5PWD+nzd0
しこりてえ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:25:10.20 ID:Lc13Gn120
田永さん白髪にすんなよw
双子の片割れはハイロウさんか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:37:19.58 ID:PD7zQMMS0
女かどうかを確かめるのに、おまた触るなんて
漫画の世界では結婚フラグじゃないか。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:38:56.95 ID:Lc13Gn120
>>64
ドラゴンボールしか知らね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:06:06.46 ID:ofc1jUBv0
レオリオ「……///」
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:29:20.80 ID:I4yqMHn20
スレの流れが正常に戻ったな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:45:46.55 ID:p7snUTMR0
信がモブさんと同じ道を歩みはじめてたがテンがなんとか軌道修正できるかな
前回までの信て攻は優れてるけど守はからっきしだめなモブさんそのものだよな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:47:05.81 ID:sukWOBmB0
正常か?

ネタバレも当たり前みたくなってるし
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 01:05:21.24 ID:DMKj2Ggj0
来週ちょー楽しみ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 01:13:17.97 ID:ZnqPLTFs0
もう出てるだろう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 01:45:41.99 ID:OlF2Us2P0
キョウカイが可愛すぎて
俺の燃料棒がやばい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 02:07:12.75 ID:hhBJYDDZO
九州はまた遅れるのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 02:09:31.51 ID:9yi4jAq80
>>73
前回はあったけど今回はなかった。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 03:14:33.84 ID:MkRn13jT0
>>54
これで力見せて受け入れられるなら蒙毅でも何の問題もないな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 03:52:47.04 ID:sbMz9IqXO
テン「そんなんじゃ甘いよ(棒読み)」
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 04:04:28.76 ID:A7xTSspG0
信と渕さんにお勉強をさせてやってくれ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 04:35:12.03 ID:ud0W4GUn0
ずぼっ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 04:44:56.71 ID:7c9oZRbFO
楚水さんに期待してるんだけど活躍の出番なくてがっかり。補給とかは渕さんに任せればいいのに。
ギ戦でもなんか戦略立ててたんだしさ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:13:16.48 ID:uT52InORO
光輝三国志のコウメイ初陣みたいだね。
テンちゃんかわゆいわ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:21:18.61 ID:6BxVnYIp0
テン最高や!
キョウカイなんか最初からいらんかったんや!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:52:34.32 ID:FqiSXI6NO
キョロって何歳だっけ?目算だと12〜3って感じだけど。

しかし、膨らみかけの魅力をこんなに表現出来るとは思わなかった。

やるな原先生。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 06:24:08.21 ID:j6jR77VSO
軍略初級マスターした壁さんより優れてるなんて言わないよな
認めないからな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 06:27:11.09 ID:Zx1suJae0
いや一年以上も国内最高の軍師学校で習ってんだから、壁が優れてる方がおかしいだろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 06:48:04.27 ID:Aajnx/YS0
キョロたんかわいいよ(;´Д`)ハァハァ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 07:05:34.38 ID:CwWs4rs/0
信の手マン痛そうだな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 07:40:24.04 ID:OQUdkSQq0
ヤンジャン売ってねえぇぇぇ@九州
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 07:48:00.01 ID:WLfGx+9FO
キョウカイとかもう戻ってこなくていいよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 08:01:58.57 ID:sbMz9IqXO
それ一番言われてる事だから
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:00:30.83 ID:0TPjzqktO
うん。とりあえず馬鹿すぎる信は逝ってしまえ。
何てウラヤマ・・・いや、ケシカラン。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:04:29.04 ID:jpzaxGA20
いくらテンを飛信隊に上手くとけ込ませるためとは言え、
ここ3週の信の無様な無策ぶりはないだろ
あそこまで戦術眼がない無能者にする必要があったのか?
この先どうすんだ?
飛信隊の戦術・戦略はテンに丸投げか?
信はもう山に篭って「我武神」やってろ
その方が有意義だ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:08:50.00 ID:7mgzwIFk0
来ましたね将軍首が
鴨が葱背負って
また手柄だ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:10:25.18 ID:tvgtcmRC0
>>92

それ違う漫画w
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:27:55.22 ID:x1lpicP20
>>91
間違い「我武神」
正解「我是武神」
意味の違いが分かるかな?
どうでもいいかww
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:35:40.50 ID:Zx1suJae0
「我武神信なり」って語呂悪いな
武神李信でもなんかもにょもにょする

「我武信なり」がいいかな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:44:10.73 ID:A/IJ2N1R0
武李信神なら言いやすい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:45:03.50 ID:1V/b6kKHO
おいキョロちゃん可愛いじゃねーか。
どうしよう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:52:36.33 ID:0o8XuifX0
テンもうひとりで寝てたらレイプされるな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:54:37.46 ID:jpzaxGA20
田永さんとかな
「生意気な小娘を組み敷いて犯したい!!」って輩は多いだろ
協会相手にそれやったらスヒンだけど、
テンなら抵抗されても大したことないし
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:56:21.90 ID:aA35tyUK0
これまでも今回みたいにあちこち信が飛び回って
指揮系統機能しなくなってたということで、連敗の脳内補完完了

しかし年頃の女の子が戦場で肌露出しすぎだろ
もっとやれ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:03:07.71 ID:JXuYWZwW0
今週で蓑虫スーツとは決別なんかいね
それとも戦況が一段落ついたら蓑を足して作り直すのか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:05:18.29 ID:/BLyRUUvO
午後には届くといいなぁ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:11:07.93 ID:fK1oBuQV0
>>98
花電車の吹き矢をマスターしてるからダイジョーブ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:17:33.72 ID:3EeB7tED0
>>91
だって経験ないんだからしょうがないじゃん
方程式の解き方を教わらなきゃ、方程式の効率的な計算法なんて
わかるわけもないんだし
全体を見て無数の小部隊を的確に連動させるなんて経験も知識もなかった信が
やれたらむしろすごいわ
戦術的無能というか経験があるかないかの問題
やり方を把握して経験つんで、その後で出来不出来で無能かどうかの判断をすべきだろうよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:17:34.92 ID:sRgV5ylc0
アゴを使ってやるから覚悟しとけよ、ってオイ
花電車、良い子はググるなよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:33:41.33 ID:7mgzwIFk0
比率は元カクビ隊7:飛信隊(農民)3だよね
古株だけしか使えてないんじゃないか

107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:33:54.34 ID:XKLm7udk0
ヤンジャンうってねぇ・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:41:31.98 ID:e+QRF4JQ0
この時代の人達は下ばきを履いているのかな?
履いていなかったとしたら信は生タッチってことか
何方かタイムスリップしてまるで実際に見てきたかのように歴史を語る方
がいらっしゃったら教えてください
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:51:07.24 ID:3EeB7tED0
そういう聞き方じゃ誰も教えてくれないと思う
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:56:06.50 ID:7mgzwIFk0
司馬遼太郎「項羽と劉邦」には、下履きの習慣は無いという記述があったよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:03:07.13 ID:e+QRF4JQ0
>>110
ありがとー
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:04:00.82 ID:hFQJeTqbO
今週のYJはテンの手マンとへきるの手マンで二度美味しいな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:12:06.95 ID:DDjJ1thwO
ヤンジャン仙台で売ってないかな?
本屋どこも開いてないよ…
待望のキョロちゃんが出てるのか…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:18:50.45 ID:EPQFLW5uO
福島の相馬市だが、ヤンジャン売ってない…
先週も読んでないし、キングダム読みたい…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:20:27.01 ID:kRamgofLP
普通性別確認はおっぱいからじゃないのか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:24:12.49 ID:EPxm+nFr0
なんで服の上からじゃなくて直接触ろうとするんだ信は
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:32:47.94 ID:DDjJ1thwO
ヤンジャンってバックナンバー通販で買えたっけ?
もしもしで調べるのも限界…
だ、誰か教えてくだせえ!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:33:44.09 ID:obhMahSA0
テン最高や!!!キョウカイなんて最初からいらんかったんや!!!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:37:39.00 ID:hQhJ0NziO
>>116
変態だからだよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:38:41.86 ID:YyQcpd7bO
根暗副隊長逝ったああああああああ
完全にテンの時代だね(ニッコリ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:47:55.14 ID:aA35tyUK0
田永さんと信てずいぶん腕力差があるのな
それにしても田永さんの外見の貫録と中身のチンピラっぷりの
落差には未だに慣れないw
年いくつなんだよあの人
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:51:20.46 ID:7gIlif7B0
キョロちゃんの股に信の手が入った直後に
おれがコンビニで盛大に吹いた。
ツバ飛び散ったから買ってきたよ。。。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:00:59.28 ID:FzA63vr1O
中鉄さん無双してたな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:01:39.66 ID:Ult0KSjNO
>>92
グヘヘヘ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:12:44.73 ID:0TPjzqktO
>>122
飛び散ったのが唾でよかったなヌハハ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:17:45.38 ID:naTVaLOM0
ぬぷっぬちゅっ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:28:41.11 ID:7UpoV7Z6O
田永さんこんなところで目立っちゃうと飛信隊什長で真っ先に死んじゃうぞ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:29:05.47 ID:QhTexzVk0
中鉄まじこえーな

沛浪と田永って傷の向きが違うんだなw
今さら気づいた。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:29:28.42 ID:1Ag1xm14O
今週は信がテンちゃんの子宮まで手を突っ込んだのにも笑ったけど、
モブ農民兵士にまで「うちの隊長って本当に馬鹿なんじゃねぇか」
って言われてるのが地味に面白かった
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:38:52.63 ID:f5QaKCSA0
信はキョロちゃんの生マンコを触ったって事か ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:39:56.63 ID:hQhJ0NziO
暢気な連中だなぁ
上が馬鹿とか絶望的な状況だろうに
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:42:53.97 ID:1Ag1xm14O
>>131
馬鹿だけと、糞野郎ではないからね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:45:04.38 ID:Sh/eQlpp0
実社会では、真面目な馬鹿ほど扱いにくいものはない(キリッ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:46:59.49 ID:DRR16u6i0
馬鹿だがスヒン無双の協会いないから
武では一番頼りになるしな

とはいえ信も大概だが周りも脳筋すぎる
ヤムチャと思ってた壁さんがどれだけ有能か分かったわww
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:47:37.91 ID:EnwdjxgC0
あの時代下級身分の女は下着とかつけてないだろうし
手マンしたのは確実だな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:52:14.63 ID:+aS+eKFcO
今頃壁さんの有能さがわかったよ。
今までバカにして悪かった。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:57:59.91 ID:7mgzwIFk0
貧乏千人隊が戦場の地図なんか持ってるわけ無いだろ
軍師学校感覚の台詞だな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:59:09.26 ID:DRR16u6i0
下着をつけていない思春期に差し掛かった少女キョロちゃんの股間を触った信
すると信の手には何かが付着した
さて、それは何でしょう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:05:22.57 ID:Zx1suJae0
下の毛も蓑虫のキョロであった
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:06:31.29 ID:VZjJomrH0
キョロなんて最初の村でとっくにやられてるのに
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:11:10.07 ID:3EeB7tED0
>>18 >>21
あほくさ
火病おこしてた馬鹿のDvhDrxnz0が複数からぼこぼこにされてただけなのに
無理やり一対一にもちこんでどっちもどっちにしようとしてんなよ
レス読んでない?火消しと自尊心回復にひっしですね
お望みなら過去ログ貼ってさらしてやろうか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:12:30.01 ID:jpzaxGA20
飛信隊随一の戦闘力を誇る隊長信の武力を凌駕し、
学校で学んだ訳でもないのに軍師並みに兵を操り、
まつげがキラキラ描かれていた訳でもないのにヒロインポジションに定着していた

協会って最強だよな?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:13:40.40 ID:Q7y1JRQO0
最高です
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:16:13.48 ID:obhMahSA0
協会?時代はキョロちゃんです
孔明>閑羽です
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:16:46.88 ID:+fF4pIum0
陰でキョロに聞いて、指示出すようなセンスは無いよなあ・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:19:39.09 ID:DRR16u6i0
タンワ様は野人の王ポジションだし
孟獲か兀突骨ですね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:23:44.50 ID:Zx1suJae0
>>141
一応言ってあげるけど
新スレで空気も読まず荒らし行為はやめてね
自覚がないならNGに放り込むしかないけど
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:24:27.46 ID:jpzaxGA20
>>144
関・張の二人は桃園の誓いの同年同月同日には死ねなかったにせよ、
ほぼ同時期に死んで(しかも劉備は関羽の仇討ちが元で死んだ)義を守ったし
孔明は三人の死後の後始末に生涯を捧げたし
つまり劉備にとっては関羽が正妻で孔明は機転の効く妾

言いたいことはわかるね?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:24:29.73 ID:obhMahSA0
今までが武人主体の戦場でこれからは軍師の目立つ戦場になるんだろうな
三国志と一緒
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:30:59.21 ID:/EQ/CbYVO
キョロ如きに何か出来るとは思えない
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:33:17.06 ID:obhMahSA0
協会はオワコン
時代は軍師キョロちゃんの時代

徐庶みたいな展開だろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:37:24.51 ID:ni53m9yT0
よくよく考えると、そのキョロを天才だと称して軍師育成学校に入学させたのもキョウカイ。
つまり、キョウカイは人を見る目もすぐれている。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:39:05.07 ID:jpzaxGA20
そうだな
この後政の加冠までテンは飛信隊の軍師として活躍して、
信がそうであるように隊の面々からも「妹」的な存在として可愛がられるだろう
そしてテンが飛信隊の信頼を得たのを見計らうかのようにして、
敵討ちを終えた協会が戻ってくる
キョウみたいな素敵な女性になって

その時に後悔するなよ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:41:26.72 ID:CDkOOCQa0
河了貂の名前を出すだけで、
呂不韋陣営として政周りの人物の情報を当然得ていて、且つ特異な駒として欲しがり入学させるだろうってことまで読んでたもんな。
羌族は武だけじゃなく智に関しても、非常に高い水準でちゃんと教えてたんだな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:42:27.46 ID:VZjJomrH0
三国志で例えるのは間違い
徐庶や孔明に失礼
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:45:55.54 ID:obhMahSA0
いつまで昔の女に執着してんだよw
これからの戦場は武より賢の時代

キョロ>協会の時代なんだよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:56:59.14 ID:s8r+xdwV0
3ヶ月ごとに嫁が変わるアニオタみたいだな貴様らは
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:57:41.53 ID:rBwmx4Aj0
キョロが可愛いのは否定しないが徒らに協会貶める奴はさっさとスヒンされちまえ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:01:14.18 ID:jpzaxGA20
>>157
俺まで一緒にしないでくれ(キリッ)
初出以来俺は変わらず協会派だ
まあ、時々シカやキョウに浮気しそうになったけど
俺は信じてるよ、協会が嫁に相応しく成長して戻ってくることを
もし万が一[リョフイ〜]みたいになってたら・・・、それはその時考えるさ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:04:46.78 ID:CDkOOCQa0
両方好きな俺としては嫁闘争は不毛過ぎる争いだ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:07:14.11 ID:FMhEYCJi0
あー今週休みだっけ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:07:30.37 ID:t1vnqbT40
将軍はいつ死ぬかわからないから嫁複数OKって聞いたことが(棒)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:09:17.65 ID:YyQcpd7bO
教会復帰したら信は両手に花だな
陽ちゃんも居るし一夫多妻最高や!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:09:52.40 ID:sHBt5YSTO
キョロ舐めたい
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:10:42.17 ID:obhMahSA0
協会みたいなオワコンの話はもういいよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:14:45.44 ID:hFQJeTqbO
>>156
じゃあ武と賢共に秀でた協会タンこそ俺の嫁に相応しいですね
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:15:13.17 ID:rPyXEMHM0
きょろまんこはぁはぁ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:15:57.49 ID:0o8XuifX0
まさかこの漫画でカプ厨をみるとは
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:16:07.25 ID:XA9EqVdI0
協会は一人でも生きていけるが
キョロは信が居ないと生きていけないのでキョロを応援します
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:17:31.99 ID:P5HrSDcrO
>>115
股間で判別はドラゴンボール以来の伝統
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:21:56.97 ID:A/IJ2N1R0
>>153
>後悔するなよ?


キョウカイします・・・








ゴメン
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:22:11.76 ID:YP/5gCh40
>>154
キョウカイ姐さんは既に六将クラスだよな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:25:33.86 ID:obhMahSA0
本当の軍略を学んでない協会の賢など子供の玩具みたいなもの
閑羽と徐庶の差だよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:30:02.88 ID:A/IJ2N1R0
閑羽とは処女の差だ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:30:21.28 ID:VZjJomrH0
関羽に謝れ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:31:39.24 ID:2fQztJAcO
キョロちゃん胸成長しとるな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:33:48.24 ID:obhMahSA0
光栄ゲー的に協会は知力75ぐらいでキョロちゃんは90ぐらいでまで成長するんだろうな
天才軍師が戦局を変える
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:40:20.28 ID:VmpTBmn00
おっぱいでなく手マンいくとこに信のやらしさを感じたぜw
まったくもってけしか。・・・うらやましいじゃねえか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:41:37.43 ID:VZjJomrH0
信は12
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:42:31.71 ID:CDkOOCQa0
そも羌カイが戦術で河了貂が戦略で競合しないだろ。
李信ェ……になるけど。
でも羌カイは歴とした将軍の一人になるから駄目か。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:43:56.41 ID:EnwdjxgC0
この流れていくと協会は王センの愛人になりそうだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:44:09.36 ID:svlqklay0
予定通りに蒙毅が来てたら、殴りかかってきた田永の手首を
モブさん譲りの怪力でメキメキして黙らせたんだろうな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:46:20.53 ID:Wu6Pmzha0
>>182
こええよwww
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:48:32.28 ID:YyQcpd7bO
「と言いつつ本当は俺と一緒に居たいと」
こういう発言もあるし、信は普通に教会に好意あるんだよなぁ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:52:08.17 ID:CDkOOCQa0
最初にボロ屋で同衾した時から意識しまくりではあったな。
信も羌カイも今じゃ満更でもないって感じだし。

しかし妹という家族ポジから成り上がるのもまた王道である。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:58:47.74 ID:+f/KxCud0
テンめっちゃ可愛いな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:19:43.94 ID:YsbkVsaZO
ああ、蓑虫は卒業か…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:40:08.80 ID:XA9EqVdI0
>>187
心残りですな・・・
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:42:56.12 ID:Q7y1JRQO0
デカみのむし作れないのかね
河了貂のいた部族て大人も皆みのむしなのかと思ってたが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:15:58.35 ID:m/Ca0oIY0
とりあえず、お馬鹿な信&飛信隊にはいい薬になるだろうな。こっからの成長に期待(特に信の軍略面)。
つーかキョロちゃんかわい過ぎワロタww信は責任とってキョロちゃんを娶るように。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:23:57.12 ID:smyvEUMD0
降格されることがない、瀬戸際で一発大逆転が目に見えるだけに。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:25:08.67 ID:EIKQ/u/HO
おまえら壁さんに謝れよ
今回の話で戦術の基礎をマスターするだけでもどれだけ大変かわかっただろ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:28:27.43 ID:20DbEjnFO
震災で仙台に雑誌届いてません 大まかで構いません先週、今週のストーリー教えてください
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:32:25.28 ID:obhMahSA0
>>193
信たちは馬鹿
キョロちゃんカワイイ
協会はオワコン
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:35:08.48 ID:w30e2Ecv0
では協会は俺が貰っていくということで異論ないですね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:37:39.94 ID:/BLyRUUvO
>>195
どーぞどーぞそんなもんで良ければいくらでも。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:46:45.35 ID:N21BszIZO
教会なら俺の隣で寝てるよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:48:27.73 ID:A/IJ2N1R0
アゴで使ってやると言われると、上司が猪木かと・・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:55:06.58 ID:sdA6HmlBO
>>141
お前の負け
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:57:29.54 ID:sdA6HmlBO
まちがい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:14:28.20 ID:tiuvMEU4O
>>184
こういう『普通に』の使い方間違えてる糞バカなんとかならんのか

どこが違うかわからん奴ももれなくバカだからな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:24:12.15 ID:smyvEUMD0
ニュアンス的なものだから気にすることでもない。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:25:50.07 ID:75+qpALoO
気持ち悪いスレになってるな
お前らアホか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:28:15.08 ID:sRgV5ylc0
     ___
    /    \      _____ 
  /ノし   u;  \    /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
  | ⌒        )  /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i  
  |   、       )  |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|   
  |  ^       |  |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:.|     う ざ
  |          |  |.:.:.:.:..:..:.:.::..:.:.:.:..:..:..:..|   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:31:42.55 ID:rPyXEMHM0
まぁもうしばらく千人将でいないといけないから
失敗も溜め込んどかないといかんしなw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:42:06.93 ID:40ZKhEqoP
飛信隊ってこんなにアホでよわっちい集団だったっけ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:45:40.81 ID:0o8XuifX0
あの爺ちゃん歩兵戦術少し使えたはずなんだけどな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:54:45.59 ID:+KFCb8WZO
敵が強いんじゃなくて統制のとれてない飛信隊が雑魚い

それだけの話
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:06:38.93 ID:kJ05pvN00
つか、こっから先マジで信みたいな馬鹿じゃ上にはいけないけどな。
字も読めません。初級の軍略も知りませんじゃあ将軍にはなれない。
例え軍師が来てもダメだろう。本人のスキルUPが必要。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:12:22.72 ID:CDkOOCQa0
軍略は河了貂や羌カイ任せでもいいとして、最低限読み書きと何よりも目上の者への礼節を学ぶ必要性がある。
いくら王様とマブダチでも言葉遣いが粗暴で論功式で土門を踏みつけるような奴は間違いなく出世に響く。
下賎の出はしょうがないとしてもせめて上っ面だけは良くしないと。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:13:18.11 ID:f063qxh20
おっと!あげちゃお
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:28:18.10 ID:TNJsK1NYO
>>210
>>論功式で土門を踏みつけるような奴は

緊張しててわざとやったんじゃないんだからそこは許してやれww
あとは概ね同意だけど。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:33:01.12 ID:5hAAJGsk0
モウキはせっかく手に入れた特異なコマを簡単に手放してしまったわけだが
責任は問われないのかな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:35:04.16 ID:DAzg5TVX0
そうだよな
大王陣営とリョフイ陣営の戦いに巻き込まれるかと思ったけど
すんなり信のところに行けたな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:36:49.36 ID:mycO5Xro0
テンが来たのにまだ無駄な犠牲者だしてどうしようもねーな信は
ちんけな誇りがないのが誇りとか言いながらどんどん変わってるぞこいつ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:39:10.48 ID:09qtQgJZ0
これでずっと飛信隊にいればコマとして使いようが無いじゃんね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:40:09.19 ID:09qtQgJZ0
今回の敗戦軽く書かれてるけど、何人も死んでるんだよね。
主要キャラが死なないから軽いけど、ぶっちゃけ信は軽く考えすぎだわ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:42:51.91 ID:QbuB131I0
信の株下がる一方だなおい。
つーか、この時代は男も女も下着つけてないんだから、男だと勘違いしたとしていても
ともだちんこはヤメレ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:45:55.76 ID:YP/5gCh40
>>213-214
モウブさんに呂氏4柱な自覚が薄いんじゃね
テンはどう見ても信びいきだし
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:46:12.39 ID:kJ05pvN00
いや、マサフミ君が呂氏と距離とりはじめたのかもね。
とりあえず、呂氏にばれなさそうなところから
大王側と接触を図る。
確かに貴重な駒だ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:51:04.02 ID:f063qxh20
ふわぁ〜いつも同じ時間同じ話題同じ文章ツマランな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:53:31.18 ID:0PekDDvK0
自分も信の勢いだけぶりはちょっとイヤになってきたわ

部下の命を重く考えてるような事言ってたけどなぁ…
それなら尚のこと、今までの無策なやり方では更に部下が死ぬだけだって考えろよ
よその軍略家に命預けるのはダメで自分のアホな戦い方で
これから先も部下が死んで行くのはいいのか

個人の武なら輪虎戦みたいに強敵と闘っていけば実力アップするかも
知らんが、自分の部下の犠牲を抑える為にはブレイン雇うなり
自分で戦術勉強するなりするしか無いじゃん

威勢とプライドのために部下殺すな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:53:48.86 ID:qYBhgnTcO
しかし、うちの長はバカだー! とか言っておいて、いざそのバカの代わりの頭脳労働担当が来ても
新入りは信用できねー、でバカの作戦頼みってのはさすがに頭痛くなるな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:59:27.42 ID:eam7cPry0
置いてない北海道の俺に産業でお頼み申す。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:02:26.65 ID:aJkkk2J30
>>217
雑兵が死んだくらいで悲しみにくれてたら、信が持たないよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:02:44.73 ID:IUmTa6RBO
テンちゃん
ぺろぺろ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:06:22.34 ID:mycO5Xro0
駄目だから軍師呼んだのに経緯はどうであれ受入れを一度決めた
それなのにうだうだ言ってる所が見苦しい
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:06:27.56 ID:+f/KxCud0
今の飛信隊には100人将10人いるのかな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:08:39.43 ID:CDkOOCQa0
>>225
でも雑兵でも何でも全ての思いを背負って立つ方がかっこいいよね。

とりあえずただでさえ少ない千人隊を分けるのは向いてないってわかってるんだし。
信と渕さんで500ずつ、大将首狙って突撃かけた方が勝算ありそう。突撃力だけは圧倒的に無類。
最低でも10連敗以上してる内の、何回かは下手な鉄砲なんとやらで当たるだろう。
はずれて大将首とれなくても、MOBみたく敵の兵を削げるし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:08:56.96 ID:EIKQ/u/HO
>>224
信が
テンに
手マン
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:14:44.54 ID:VflrLY4ZO
>>224
ちんこの確認
信はバカ
来週は貂が主役
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:22:52.96 ID:l1tK+0u70
>>213
昌平君は信も駒として欲しがってるわけで
であれば今回は大馬鹿部隊の救世主としてキョロを送り込み強い立場を確立させる

あとはキョロを抱き込めば信もついてくるってのは希望的観測すぎるけども、
少なくとも足がかりになるかもくらいには考えてるだろ

不祥事さえやらかさなかったら呂不韋は圧倒的だったわけだし
ゆくゆくに政の見込みにトドメ刺されれば、信も大将軍目指す以上いずれは長いものには巻かれなくちゃいけない時がくる
その時にどこに傾倒するのかと言ったら、じゃあキョロがいる昌平君側にしようかなってなるだろ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:28:23.41 ID:obhMahSA0
軍師を受け入れない武人は王道展開だからな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:33:01.64 ID:+f/KxCud0
横山三国志でも孔明は最初受け入れられてなかったしな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:33:23.10 ID:AaoTCBYuO
>>148
女体化って事か
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:39:19.44 ID:fyER7Ons0
もうキョロはマサヒラ君がねっとりと調教済・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:43:28.63 ID:f5QaKCSA0
スボッ・・って・・・あれ絶対に入っているよね ><
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:44:27.23 ID:kQrPY2xRO
>>237
濡れてたのかなあ ハアハア
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:59:03.45 ID:tATnNE/pO
信の超人的な強さと鼓舞力よりも戦略か…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:05:59.55 ID:zWUTxvaG0
信は一人しかいないからな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:13:28.39 ID:N21BszIZO
なにがクニだよ!
クンニさせろオラァ!!
キョロのくせにバカにしやがって!


こういうAAってあったよな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:23:31.23 ID:zXXxfg/v0
手マン手マン言ってるけどそういう部分に関してはカレーの大勝利だろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:28:07.84 ID:tATnNE/pO
>>222
だよなぁ
なんか一気に漫画の質が落ちたというか
信の格が下がったというか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:29:26.72 ID:MifyvVkk0
先々週くらいからそうだろ。今更過ぎる。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:31:15.95 ID:obhMahSA0
心配するな
三国志でも張関二人が恥をかいてるよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:40:49.60 ID:TNJsK1NYO
つーか信だけの問題でもないよね。むしろ隊の他の連中のが拒否反応示してるし。
テンのセリフから察するに、戦場じゃよくあることなのかもしらんが。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:44:45.10 ID:YP/5gCh40
関羽さんは一度指示に従ってみて結果を見て判断しようとした
少年の信にまだそれほどの度量がないのは仕方ない
こっからカタルシスがあると期待してる

>>239
これまではキョウカイ姐さんがスヒンスヒンしながら作戦も考えてたからな
最強の武人兼作戦担当が抜けたらそりゃきついよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:47:34.31 ID:cEaneczG0
ちっきしょwwwwwwwwwwテンかわいいなwwwwwwwww

田永の野郎は帰って田んぼ耕してろwwwwwwwwwwww
っつーかこいつら農民じゃなくなったのか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:48:31.14 ID:kQrPY2xRO
徐庶はすんなり受け入れられてたよね
孔明よりよっぽど胡散臭い登場の仕方したのにw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:50:52.72 ID:MifyvVkk0
例えばガテン系の職場に、いきなり指示するだけで自分たちをアゴでこき使うインテリが来るとなったら拒否反応出るだろう。
しかも殆どが無教養の脳筋阿呆揃いだから、輪をかけて酷い今の惨状はある種のリアリティがある。

そして協会がいかに有能だったかわかるな。
経験豊富で、的確な指示を出しながらも、最前線の一番危険な仕事を率先してやり、しかも誰よりも成果を出してる、あと美しい。
文句のつけようがない。

キョロちゃんは、経験なし、的確な指示を出せるか不明、後方からあぐらかいて指示するだけ、軍師として初陣で成果なし。
かわいいだけだもの。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:13:33.17 ID:OLLw2IY60
信は一騎打ちは大分強いが集団戦だと無双できるレベルじゃないからな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:13:39.89 ID:Hmjd9sr60
いくらキョウカイが抜けたからといって、軍師抜きの飛信隊弱すぎだろう。
キョロをたてる演出だろうけどやりすぎ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:13:41.01 ID:1Ag1xm14O
>>250
それに羌カイは最近まで男だと思われてたしね
キョロちゃんは可愛いから即バレだったけど
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:13:46.99 ID:zXXxfg/v0
>>250
キングダムの場合は納期がとっくに過ぎてんのに全く現場が終わってない状況の職場だったけどな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:16:45.13 ID:OLLw2IY60
>>250キョロちゃんは経験なし

つまり処女ってことか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:17:08.25 ID:m/Ca0oIY0
まぁ、最初は拒否反応が出るってのはみんな予測してたしね。
どこまでも王道な展開、だがそれがいい。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:20:11.60 ID:1Ag1xm14O
今読み直したら、氷鬼って軍師なんだね
魏軍に軍師がいて、キョロちゃんと知恵比べ
このスレでも言われてたな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:21:37.37 ID:Tg4D7b8t0
相手が名無し千人将でよかったな
壁さんクラスがいればもっと被害が出てるよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:22:30.55 ID:OLLw2IY60
壁さんってけっこうすごいんじゃね?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:22:56.37 ID:MkRn13jT0
>>206
キョウカイが神出鬼没に手助けしてるからな
キョウカイが居ないとフウキにすらたどり着けずに終わってた
261sage:2011/03/24(木) 21:34:55.65 ID:cujiOGaFO
同居してて女だときづかなかった理由
馬鹿だから
で嘘食いもびっくりの
説得力があるこの漫画
すごいよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:39:04.53 ID:YmUtRtwc0
>>105
ちょっと誤解してないか?客を乗せない、見せるだけの芸だぞ(byウィキ、劇場によって違うかもわからんが)
まあ、あれだけ短期間で色っぽくなってるってことは、蒙毅や昌平君とアッチの方も特訓済み也!
ですね、分かりません(*´д`*)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:47:27.95 ID:6gRdktJPP
>>105
花時計の間違いか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:49:11.33 ID:/BLyRUUvO
>>262
すでに黒卑村でヤられてるかもしれんな。
男だろうと女だろうと子供ならやっちゃうってクズ居そうだもん。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:53:29.95 ID:sRgV5ylc0
     ___
    /    \      _____ 
  /ノし   u;  \    /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
  | ⌒        )  /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i  
  |   、       )  |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|   
  |  ^       |  |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:.|     スイヤセンでした
  |          |  |.:.:.:.:..:..:.:.::..:.:.:.:..:..:..:..|   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:55:43.60 ID:YP/5gCh40
>>252
集団戦で無双する人と困った時の知恵袋が一度に抜けた訳だが
呂布と陳宮がいない呂布軍みたいなもんだぞ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:56:30.18 ID:pYQqwqG+0
かわいいは正義
268 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/03/24(木) 21:58:07.61 ID:I81VKwVn0
ズボッで不覚にも勃起した
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:04:40.87 ID:U4S5MZi4O
>>266
高順と張遼がいればなんとかなりそうだが
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:05:46.17 ID:4wJbDRfa0
>>264
だろうな
あんなクズ揃いの村だ
完全に男の子だと思われていたとしてもカワイイ顔してりゃ女でも男でもどっちでも良いってヤツわんさかいるだろうし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:07:42.04 ID:svlqklay0
15話でムタのキンタマを触って、今回246話で信に股間を掌握されたか
実に長い因果応報だった
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:09:37.86 ID:/BLyRUUvO
>>271
壁にも見られてるな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:13:07.90 ID:jaMLVBq50
なんか下着的なモノを身に着けているのだろうか?
むき出しなら勢い余って信の汚い手が穴に挿いっちゃったりしたのだろうか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:22:40.58 ID:f5QaKCSA0
>>273
いや・・だからズボッって ・゚・(ノД`)・゚・。  処女膜破れたな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:33:45.03 ID:RI/T3f1t0
オワコンって何の略? (ネタふりじゃありません)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:35:22.53 ID:/BLyRUUvO
>>275
メタルギアソリッドシリーズのメガネをかけた(ry
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:39:13.92 ID:p1uuZahtQ
>>273
もちろんダイレクトだろ
この時代は腰巻きだろうからな

俺もキョロちゃんにずぼっとしたいw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:39:16.08 ID:YP/5gCh40
>>269
飛信隊にはいないだろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:43:43.93 ID:6LRD/17G0
まんこーまんこーまんこーの回でした。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:45:34.23 ID:113h6Dbl0
DBの意思は、ワンピースにはなくキングダムに受け継がれていなのか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:46:29.03 ID:E2299xfb0
>>275
終わったコンテンツ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:49:09.10 ID:6LRD/17G0
力だけでひっくり返すことができるのは、項羽だけだな
もちろんMOBじゃ無理
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:12:51.66 ID:svlqklay0
間永や氷鬼を見ていると、重装騎兵隊の剛乱千人将や三個錘の剛炭様を
初めて見た時に似た胸の高鳴りを感じるんだが、この気持ちは一体なんなのだろう
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:15:17.02 ID:i7OmlSqqO
キョウカイ早く帰って来い
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:19:51.01 ID:5UM4E78U0
この時代って鏡はあったの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:21:49.85 ID:obhMahSA0
あんな男女はオワコンです
これからはキョロちゃんの時代
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:22:51.45 ID:jaMLVBq50
なんやかんやあってキョロちゃんが軍師として認められるんだろうけど、
軍隊の規律を守るために古参を処刑するお約束のイベントはあるんだろうか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:41:08.84 ID:9Q9vWSH80
たしかキョロちゃんってあの場にいる何人かと知り合ってるよな。
そういう人らはフォローなしか
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:43:17.95 ID:wMIzWkp90
>>201
そういう説明も出来ないくせに反論禁止みたいな阿呆なことやめれ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:46:39.13 ID:wMIzWkp90
>>199
ああ、そういうなら過去ログ貼っていくってことでいいんだな?
お前が無様に火病起こして複数にぼこぼこにされてる流れが
たっぷりさらしあげにしてやるがそれでいいな?
てめえでいいだしたんだから文句ねえよな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:47:36.65 ID:svlqklay0
>>285
18巻に陽が鏡を見ながら身支度整えるシーンがある
実際にもたぶんあったんじゃないかな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:49:20.97 ID:MifyvVkk0
>>290
あんたいちいちID変えてんの?真性かよ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:50:44.59 ID:wMIzWkp90
>>292
単に時間がたったらIDが切り替わってた
パソコンずっとつけっぱなしだったわけじゃないんでな
そんなことより>>199みたいな事いわれたから過去ログ貼るわ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:52:52.13 ID:MifyvVkk0
あっそう。
どうでもいいから消えてくれよ。
普通の人達の邪魔だからさ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:53:49.98 ID:wMIzWkp90
過去ログの流れとしては馬鹿なDvhDrxnz0が寝言を言い出したことからはじまる

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:00:52.17 ID:DvhDrxnz0
後付で敵軍に強い軍師がいたとかなんか適当に理由付けされても、

信が口だけ糞野郎って事実はもうどうしようもないんだよな……
911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:20:57.07 ID:TR167RhM0
>>910
そのように印象付けたい目的は何?
912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:25:27.56 ID:QbuwdEwp0
足りない能力は他で補えばいいだけなんだが
主人公ってのは、どうもすべてを兼ね備えていないといけないらしい。
そういった意味で、王翦は主人公に適役なのだが。

↑の時点で既に複数にフルボッコ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:54:31.22 ID:wMIzWkp90
>>294
いやー、>>199みたいにそうやって人が引いたら勝利宣言するような奴がいるから
反論せざるをえないだろー
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:56:24.76 ID:/BLyRUUvO
あー、春休みだったな。そういえば。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:57:54.28 ID:aA35tyUK0
まだ陽気というには程遠いというのにな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:58:02.46 ID:MifyvVkk0
自分で自分の首を絞めてる行為って気づかないのか。
知的障害者は放置しとくしかないのか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:58:25.00 ID:+UDp2J3d0
一体どうなってんだ昨今の読者ってのは
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:59:20.60 ID:wMIzWkp90
>>295の次の流れがこれ↓
913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:30:11.41 ID:DvhDrxnz0
>>911
印象も何も事実だけど、何言ってんだか

>>912
主人公がどうとかじゃなく、信が目指すのは史上最強の天下の大将軍
廉頗も言ってたように全てを兼ね備えないといけない、そこからさらに六将と三大天を超える偉業を成し遂げてこそ歴代最高
その為の反省も努力も怠ってるんだから、信自身の心根ってのはもう擁護しようがない
914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:35:48.62 ID:wFA2vD100
>>913
別にクチだけってわけでもないけどな
李信は楚戦の敗北以外にも武功を重ねてる人物なのに
なにいってんだか
916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:37:48.24 ID:vI2/OGjy0
今の信についての話なんじゃないの、知らんけど
917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:39:46.74 ID:wFA2vD100
最終的に史上最強とまではいかなくても
歴史に良将として、天下の大将軍として、十分に名を残すに足るだけの武勲は残したんだから
悪かないじゃないか
918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:40:25.23 ID:z+SAiBPE0
そもそも今は未熟でこれから成長していくんだろ。
こういう漫画で全て完璧な超人の話なんて面白いのか?
919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:44:05.42 ID:X30vQldG0
>>913のような完璧主義者はもはや笑えるw
大体、信というキャラクターの元々の人物設定からしても、史実で語られている
李信の業績からしても、主人公が「全てを兼ね備えた史上最強の天下の大将軍」
になるストーリー展開ってのは、まずありえないはずなんだが...

↑この時点で既に三人以上のIDがDvhDrxnz0を叩いていることがわかる
>>7 >>18 >>21は必死に「二人が」といってどっちもどっちに持ち込もうとしているが
実際はDvhDrxnz0がフルボッコにされてるだけだとわかる
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:01:02.44 ID:JZiB+iJZ0
>>299
さあな
>>199みたいに人がいなくなったら勝利宣言しはじめるようなのがいるから
過去ログの実態をさらしてやっただけ
とりあえずこれで十分だとは思うが
また変なこと言い出したらもっとさらすわ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:01:46.06 ID:ZmTwXk+T0
しゅ 主人公が全裸を披露したのに わ 話題にならない件について
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:02:09.71 ID:WSG4dRWE0
晒して勝利者気取りとか、さすが春だな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:03:27.81 ID:aVx4HmEv0
ちょ、発売日とはいえスレの進行速過ぎw そらまあ、キョロちゃんが信に指マンされて
住人の精神状態が極度に不安定になっているのも分からなくはないが…w
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:05:00.13 ID:MifyvVkk0
前スレで終わらせておけば勝ちだったろうに、このスレに持ち込んだ時点で大敗北だな。
可哀想な頭だこと。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:05:06.66 ID:wMIzWkp90
>>304
いんや?
単に捏造して勝利宣言やどっちもどっちに持ち込もうとしてるから
実態をさらしてやっただけ
足りないならもっとさらすが?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:05:58.33 ID:V/0NNnKK0
どっちでもええわ

キョロちゃんか協会のどっちが嫁かが問題だろ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:06:11.78 ID:LhWugLRmP

いや、流石にいきなり突っ込まれたら
イタくて反撃できないんじゃないか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:06:19.07 ID:wMIzWkp90
>>306
向こうさんはこのスレで勝利or「どっちもどっち」にしたがってたようだな
しかしまあ必死だことw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:06:50.90 ID:SPKOdCOg0
>>308
どっちも嫁でFAになりました。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:08:33.80 ID:G8xGDYwv0
>>308
キョロはおれの嫁、キョウカイはおれの愛人、それでいいじゃないか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:12:25.32 ID:LhWugLRmP

しかし、この調子だと
項燕まで女で、信が戦いづらくて負けるってオチになりそうで怖いな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:12:42.12 ID:ZmTwXk+T0
廉頗出現時にルーキートリオが何かを察して囲地の方向を振り向いたように、
ズボッの瞬間にキョウカイは何かを察して山陽の方向を振り向いたという
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:13:41.98 ID:+j7nb0qd0
飛信隊に陰湿な奴がいなくて、とりあえずよかったわ
馬鹿だけど、キョロちゃんの力を認めたら大事にしてくれそうだ
かわいいとか言ってるしw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:14:45.79 ID:jVvJNOB4O
何で2ちゃんで勝ち負けにこだわってるんだか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:16:09.93 ID:LhWugLRmP

協会が帰ってきて、女の戦いが始まったら
このおっさん達が巻き込まれて右往左往するんだろ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:16:52.67 ID:LhWugLRmP

>>316
2chと戦ってる民族なんだろ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:17:25.35 ID:OqF1OBRH0
李牧の匈奴対策を思い出せ!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:17:59.50 ID:SPKOdCOg0
>>313
そこは純粋に項燕が凄かったとかにしてくれないと駄目だろー
王翦がより凄いことになるけど、ガッカ李信になるよりはマシ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:18:35.61 ID:JZiB+iJZ0
>>316 >>318
単に必死で後から捏造や糊塗して自尊心回復運動して終了したがってる
馬鹿な奴の実態をさらして、その目論見をぐしゃぐしゃにしてやりたいだけな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:21:32.14 ID:40YOmKtW0
某武神並みの暴れっぷりだなw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:22:30.88 ID:68WdmSCn0
いつの間にクソスレになったんだここ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:23:01.47 ID:MSzAWS+G0
なんか痛い人がわいとる・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:23:06.92 ID:SPKOdCOg0
>>321
君自身が恥晒しになってることを自覚しようぜ
現在進行形で信が成長の最中にあるように君も成長するんだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:25:30.46 ID:rTKMQd990
今週出てきた魏の敵将ってレンパ戦には少しでも登場してたっけ?
リンコがいなけりゃ中央突破もできないくせになんか偉そうでカチンときた
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:25:56.56 ID:JZiB+iJZ0
しかしまあ随分と単発IDがわくもんだなw
この時間帯にw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:28:15.19 ID:68WdmSCn0
それはネタで言ってるのか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:29:03.86 ID:SPKOdCOg0
この時間帯だからこそ湧くんだけどなw
IDが変わるんだから

>>326
そもそも中央突破は廉頗の策だからなぁ。
輪虎だからこそやれる戦術であって、別にできなくてもいいだろ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:29:10.14 ID:tcI+wKpzO
まだ読めなくて「手マン(何て素晴らしい響き!)」とやらにwktkしてるっつーのにお前らと来たら…。
もっと真面目に「手マン(何て甘美な響き!)」について語れよう。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:30:38.46 ID:JZiB+iJZ0
>>329
こんな時間だからわかないだろw
この短時間でどんだけ「単発の」IDが沸いたと思ってるんだかw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:35:06.23 ID:LhWugLRmP

しかし、廉頗に言われた100シリーズを全く身につけてなくていいのか信
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:36:35.30 ID:SPKOdCOg0
駄目だこりゃ。
周り全てが敵に見えるお年頃か。

>>330
そんなに語るほどのこっちゃないからなァ
かと言って馬鹿相手にするのも不毛だからもうやめよう

>>332
いいんじゃないかな。身につけたらキョロいらなくなるし、史実の辻褄合わせも難しくなる。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:36:36.28 ID:PyWdGyAFO
>>326
だからこそ噛ませってのが確定してるわけでw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:39:44.74 ID:LhWugLRmP

絶不調の飛信隊にやられるなど、魏四天王の恥さらしよ。な展開ですか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:40:39.37 ID:oioaM2YC0
隊員A 「敵の数およそ 5000」
テン  「我が軍は 1000はいますから、演習替わりにちょうどよいではありませんか」
隊員B 「演習代わりとな ?」
テン  「戦にも法と言うものがございます。数が少なければ少ない戦い方というものがございます。」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:44:50.67 ID:C3Z+XVMYO
キョロちゃん、マスクは首に掛けてるけど被るつもりなのかな?
普通の服で被ったらかなりキモいと思うがw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:45:13.05 ID:V/0NNnKK0
徐庶じゃねえか!!!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:45:53.82 ID:ZmTwXk+T0
「我らの配置が将軍の側であればああはならなかった」のコマを死ぬほど凝視すると
輪虎が隅のほうで元郭備隊の脳筋みたいにムリムリってやってるのが見える
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:46:44.95 ID:LhWugLRmP

ところで、今週の裏MVPが田永だとみんな気づいているのか?


たった一コマしかないキョロのチチの膨らみを演出したんだからな!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:49:24.83 ID:SPKOdCOg0
>>337
蓑虫スタイルでも十分キモかったからあまり変わらんようなw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:50:55.48 ID:MXrR9z4h0
信が後方で指揮をとってるのが間違いなキガス
るあぁっとカチコミかけてナンボの将だろうに

そういう意味では方針変えようとして足掻いてるモナカってところなのか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:52:22.12 ID:LhWugLRmP

廉頗がやってみせた、臨機応変の読み合いもしないといけなくなるんでねぇ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:01:40.98 ID:C2Uy7F1u0
廉頗が見せた引き際をしっかり学んじゃったみたいだけどな
不退こそ信の武器なんだが、そういう千人将は早死するのも某千人将から学んでるし
キョロが来てよかったよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:09:02.83 ID:G8xGDYwv0
>>342
そういうの含めて、なんか千の部隊じゃなくて万の部隊の戦を描いて
るような印象受けちゃうんだよな。今やってる戦って、たぶん両軍とも
万単位の軍勢動かしてて、飛信隊ってそのうちの1,000人ぽっちの
部隊でしかないのに、飛信隊単独でえらい広い範囲を担当してる
ような印象受けちゃうんだよな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:12:38.02 ID:C3Z+XVMYO
>>341
あれはキモカワイイと言ってやってくれw
手足がモロに出てるから、ドンキに売ってる馬のマスク被ったみたいになっちゃいそう
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:25:33.78 ID:ZqLwexQnQ
>>337
大人になったら面だけつける風習なんじゃね?
端和さまの部族に近いんだろ

蓑虫の方が身は守れそうだがな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:26:51.87 ID:TzR79N+RO
久しぶりの再会で自然と濡れてたから、
スムーズに挿入されちゃったんだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:33:21.20 ID:1ihLWKu4O
くだらねぇ会話
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:51:39.61 ID:C3Z+XVMYO
>>347
同じ山の民だもんな
蓑虫って意外に戦闘でも役立つかもなー ナイフ持った手を蓑で隠しておいて、油断してるスキに攻撃!みたいな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:23:44.32 ID:AJF1I7suO
>>350
「仕方ない。そういうだまし討ち的な事するんなら、
女子供に限らず蓑虫着てたら皆殺しだな」
と端和様達は考えるだろうな
で、生き残りがキョロちゃんだけに
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:25:19.44 ID:BAUD0WKZO
DBのチチみたくあんなことしたらお嫁に貰わないとな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:31:49.86 ID:HWvbSpJw0
キョロマンセーのロリコンが積年の恨みとばかりに協会を叩きまくってるな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:37:27.81 ID:E12+bT2Z0
あれ?昨日ってYJ発売だった???
札幌まだ届いてない?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:53:16.68 ID:PyWdGyAFO
北海道は物流しばらく辛抱だな。
まあ東北道も全線開通したみたいだからもうちょいだ。


あと、テンっていま何歳なんだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 03:06:20.50 ID:D3R9GHqM0
徐庶さんの流れで吹いた。てか、信って意外とキョロちゃんの事評価してないのね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 03:26:51.38 ID:98UXwaxS0
相変わらず気持ち悪い奴等ばっかだなこのスレw
糞キモい萌え豚共を一切排除したキングダムスレがほしいなー
漫画自体は好きなのにこのスレに生息している萌え豚と、厨房みたいな話を延々としてるバカのおかげでスレ開く気も起きねえわ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 03:47:25.70 ID:Yax9I/o4O
評価もなにも戦場で何もやっとらん
吹き矢ふいただけ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 04:03:40.99 ID:EuyTOsSzO
キョウカイが可愛すぎて彼女と別れようか迷ってる‥
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 04:06:54.44 ID:qgvnd5Em0
俺もう別れたぜ キョウカイ抱いて寝てるし
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 05:15:44.69 ID:+rfkEpcpO
キョロちゃん、女とバレたけど年齢がわからん。
12〜15ぐらいか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 05:17:52.90 ID:70dkwCgS0
今週号ひどいな・・・
今まで女なの隠してたのあっさりばれるし
飛信から小物臭が半端ないしなんだこれ・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 06:08:33.08 ID:rNmXI+s+0
百姓あがりがメインの部隊なんだから小物っぽいのは当たり前だろw
同郷・同村出身が多く、死線を潜り抜けた連中で固まってるのに
排他的な思考を打ち消して
ちゃんと軍師の必要性を理解して受け入れたらそれこそおかしいわ
何より、下僕出身で学が無い二十歳前のガキがいきなり大物とか
急に超人になられてもねぇ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 06:12:32.51 ID:s6KSmL7N0
正直最初から十分過ぎるぐらい超人だったと思う
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 06:24:10.78 ID:yPNOIfTS0
仮に信が連戦連勝かましていたら、ご都合すぎてツマンネと吐き捨てるくせに。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 07:46:37.08 ID:xupQRkQhO
妄想してまで他人を叩くとは病気だな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 08:02:28.34 ID:xYHRNMD5O
今の信だと

「死ね!りぼ・・・・くぁ・・・・」

って頭が半分吹っ飛んでくしかないよな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 08:31:51.99 ID:Q2DqvaMJ0
>>362
現時点で大物だったら変だろw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 08:45:39.30 ID:LhWugLRmP
>>356
評価もしてるだろうし期待もしてるだろうが
信自身がキョロに軍師を任せてみたいと思っていても
いきなり受け入れたら隊員のモチベーションが大幅ダウンだろ

信「悪かったなキョロ」
キョロ「うん、分かってるよ信」(ポッ)

みたいなシーンが用意されてると思う
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 08:53:29.80 ID:SDKeK3bC0
軍を率いるのは将軍の役目で、
策を出すのが軍師の役目で、
その策を採用するのは将軍の責任。
だから軍師は策を複数出してもいいし、採用の可否は将軍の器量。

作者含め、登場人物誰もわかってないんじゃないか?
軍師の指示で軍が動くものと思ってる節がある。
だから信や隊員が拒絶しちゃう。
ご意見番程度に思っとけばいいのに。

それではマンガ的につまらんのだろうけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 08:54:06.79 ID:kZi97LgpO
簡単に言うけど千人って多いぞ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:00:57.36 ID:SPKOdCOg0
>>370
確かになぁ。
普通は軍議して、使えそうなら使うって感じでいいのに
最初から断固拒否ってのはな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:10:41.59 ID:LhWugLRmP

菅と官僚と原発の状況を見てみろ
戦場でそれはないだろ
献策は時間に余裕があるの話
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:23:40.03 ID:G8xGDYwv0
>作者含め、登場人物誰もわかってないんじゃないか?

ぷっ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:25:47.07 ID:xupQRkQhO
過剰に期待過ぎなんだよ中身は無双やってる少年漫画なんだから
勢いだけありゃ良いんだ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:42:09.45 ID:CcZPui79O
一人発狂しててワラタw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:52:49.06 ID:XITnFh9j0
2ページ目の何言ってんだお前のコマの後ろのモブ二人の信を見る憐みの表情がひどいなw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:56:27.44 ID:L0O8PtOl0
敵はリベンジに燃える元中央軍の主力で負ける過程も書いてるし今までより大分良いだろ
少なくとも一コマ、一文で連戦連敗!からそれなりの理由付けて軌道修正かけてる気はするし
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:08:38.76 ID:FNTLGNQl0
アソコを触られちゃったらもう嫁にいくしかねええ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:20:57.84 ID:Tej3RN5X0
これから殴られそうって時に、当たり前のように歯を食いしばってる貂が不憫だった
アレは子供の頃から大の男に殴られ慣れてるからこそ自然に出た行動だと思う
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:25:57.20 ID:MaUakH1c0
アホが絡んできたら大人しく殴られてやれって思うよ
抵抗する気も起こらん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:42:13.75 ID:BWyd70pEO
今の信は趙のときの蒙武なんだよ
蒙武さんは知力83-大α
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:44:17.34 ID:GaJy54S00
やっと読めた。もうキョロちゃんだけでいいな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:46:43.15 ID:FNTLGNQl0
これから色んなキョロちゃんが見れると思うと股間が熱くなるな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:46:49.84 ID:/13CfV4+0
>>378
叩きたいだけのやつらに言っても無駄無駄無駄無駄ぁ
早漏はキチガイと相場が決まってる
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:04:17.91 ID:AJF1I7suO
>>381
黒卑村出身のテンならこういう思惑だったんだろう

田永「ガキはすっこんでろっつってんだ」
バキッ
テン「この程度の腕力で飛信隊の主力のつもりなんだwプッ」
田永「この糞ガキ!」
バキッ!ボコッ!ズドッ!
去ガイ「今のはアイツが悪い」
バキッ!ボコッ!ベキッ!ズドッ!ズボッ!
去ガイ「……おいおい、やり過ぎ…」
テン「まだ…まだまだぁ…さぁぁ、いつまで撫でているのです!」
飛信隊一同「何て気合いの入った奴……信、策を聞くくらい良いんじゃ」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:08:05.60 ID:0p4nJzbRO
抜かれなかった土門将軍は強いって事だな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:08:57.49 ID:HWvbSpJw0
河了貂の登場と共にキモい連中と層が入れ替わったなここ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:15:41.84 ID:QF6G1fs1O
協会たん原理主義者の諸君!長年耐え凌いでいた我ら
キョロちゃん原理主義者は君達の寂しい気持ちがよく解る!
さあ!やせ我慢はしなくていいんだ、思う存分キョロちゃんを
ペロペロしようじゃないか!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:17:13.04 ID:oioaM2YC0
>>386
田永「ガキはすっこんでろっつってんだ」
テン 吹き矢でプッ
田永「ぎやあぁぁぁぁ、目が、めがぁぁ」
他の隊員 「この・・」
テン 吹き矢でプッ、プッ

飛信隊全滅

391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:33:51.82 ID:b7K2r+oW0
身長伸びすぎてて吹いた
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:49:26.86 ID:9xgmsesn0
っていうか前が小さすぎた希ガス
人物サイズ比較一覧みたいのが欲しいな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:07:18.65 ID:oZVaSyeF0
>>386
華修羅いれんじゃねぇよww
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:15:04.04 ID:BWyd70pEO
それよりも年齢だな
廉頗と玄峰は約20年前から変わらないから不老長寿
30代ショタ顔の輪虎もおそらく
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:33:42.26 ID:vGYaE8lnO
すっかりロリコンだらけの気持ち悪いスレになったな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:48:37.43 ID:O7W0IOX80
>>362
飛信から小物臭

同意 馬鹿っていうより足りない子って感じが・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:48:56.93 ID:tcI+wKpzO
>>395
否!戻ったのだ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:59:11.22 ID:OUSrZdUu0
なんだよ。大后様派はいないのか?ここ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:01:28.82 ID:uJo/FCCx0
>>398
よかったな独り占めできるぞ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:16:44.80 ID:4qp/t9QE0
陽ちゃんはいつになったら信の嫁決定戦に参戦してくれるのだ?
今か今かと待ちわびてるんだが

それともあれか?やはり向ちゃんと一緒に政と酒池肉林か?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:17:19.78 ID:HWvbSpJw0
>>395
いつぞやのロリコン煽り誤爆の時に脊髄反射した奴が多数いたから今までも一定数のロリコンはいたはず
今まで自分の嗜好を押し殺して会話していたが、すっかりロリ好みになって帰ってきたテンを見て
キモい書き込みを我慢できなくなったのだろう

しかしガキのどこがいいんだか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:35:22.11 ID:HaRsm+jAO
ロリコン云々よりロマサガ2の話に戻そうぜ
やっと七英雄撃破、長かったw
403名無しさん?:2011/03/25(金) 13:43:43.57 ID:Vuc1RqsA0
千人の部隊をまともに指揮できずに
重要拠点の橋を敵に奪回されるアホが、
20万の大軍を率いて大国楚を滅ぼすなんて無謀にも程がありますね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:44:29.45 ID:W113IiYQO
嫁の話ばっかでなんか足んねぇんだよなぁ…汁長兄貴達についても語れよ、おぅ早くしろよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:48:34.34 ID:4qp/t9QE0
それでも信の嫁の話をする!
本命:キョロ
対抗:キョウカイ
単穴:陽ちゃん
連下:端和さま
無印:大后様
406名無しさん?:2011/03/25(金) 13:53:28.45 ID:Vuc1RqsA0
実は政は女、蒙恬も女でいいよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:56:10.73 ID:oioaM2YC0
もう、尾平とか信の部下も全員女でいいよ ('A`)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:57:04.61 ID:O7W0IOX80
>>403
史実で言っちゃえば政もかなり痛いし
二代目で泡のように消える帝国だから

信なんて・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 14:13:58.84 ID:C2Uy7F1u0
イイ流れだ
そろそろ史実厨の長文君のオッサンの出番だな

やっと読んだから言ってやる
>>204
ヘタクソガンバレw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 14:48:22.23 ID:pIpHXCHYO
ロリコンは空き地になったふぐすまにロリコン自治区でも作って隔離されとけ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 15:11:33.62 ID:DOcldI1IO
札幌だけどあったぞ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 15:19:15.49 ID:rTKMQd990
札幌にはロリコン自治区があるのか・・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:11:01.54 ID:LOdVhmU60
www
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:17:19.68 ID:FNTLGNQl0
札幌すげえええ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:24:39.11 ID:gE8/wKfkO
信のパンパンワロタ
もっとやれと書き込みに来たがスレの雰囲気的にはそんな感じじゃなさそうだな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:33:25.92 ID:G9ri29Qq0
>>415
いや下ネタはべつにいいと思うよ
ただそこに萌え豚が関わると流れがロリスレ臭くなるんだよな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:34:37.52 ID:Tej3RN5X0
ところで今週はまだ「俺の中鉄さんが…」って言う人がこのスレに来てないね
まさか被災していてヤンジャンどころじゃないのか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:34:54.68 ID:47dBTCy80
純粋に気持ちが悪い上に中身もない駄レス
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:35:48.10 ID:AJF1I7suO
>>415
気にしなくて良いよ
ロリコンでもオタでも厨でもどんとこい
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:35:51.19 ID:FNTLGNQl0
キョウカイもテンもロリだよな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:40:26.11 ID:Yax9I/o4O
九州YJこねー
サンデーマガジンモーニングはあったのに
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:40:38.27 ID:4U+e6fbB0
こんな占領地の防衛戦でも将軍討てば論功行賞かね
テンの策でも貰うのは信だったら今回はズルイ印象
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:45:49.09 ID:jO44Mgzc0
>>420
キョロちゃんはともかく協会はロリって歳でもないんじゃない。
特に信の場合自分も17歳くらいなんだし釣り合ってる
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:54:40.33 ID:KczBtUGZO
主人公がセックスしたら終了フラグ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:57:12.64 ID:Ok1yx7+wO
>>421
福岡だが普通に売ってるぞ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:02:18.35 ID:xOxyHtxh0
市町村が隣でも売ってるとこと売ってないとこあったりすっからな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:39:43.44 ID:YRwRnQPeO
>>422
おっと蒙豪将軍の悪口はそこまでだ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:16:04.63 ID:96v0b4aJ0
白老将軍は、
人を見る目
副将に一任する判断
何かあった時の大将軍としての責任

全てを含んだ上での白老自身の戦果だ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:22:14.93 ID:LhWugLRmP

ロリコンとか会長の悪口はそこまでだ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:24:22.99 ID:MqqEfMdUO
フォフォフォ
急くな、急くな
ゆるりと埋めればよいぞ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:27:17.05 ID:4qp/t9QE0
魏戦は戦局の細かい所はともかく、
戦場全体で見れば
[総大将が守備して敵本隊を引きつけている間に副将が敵本陣を落す]
という白老の戦略通りの結果になってる訳だしね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:52:40.95 ID:IavzpOH70
自分はひたすら防御でその間に副将たちが敵の主力を薙ぎ倒していく

というある意味すがすがしいまでの人任せの作戦
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:55:35.34 ID:7NoAAxS20
自分より副将の方が戦闘力は上なのだから総大将の自分があえて劣りになって引き付けた方が勝てるからだろうな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:59:01.12 ID:TzR79N+RO
花を愛でるように、子猫を慈しむように、キョロに萌えて何が悪い?
むしろ人として正しい行いだっ!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:07:17.97 ID:poZyK8THO
白老のいいとこは、能力はあるが扱いにくい2人の副将をうまく従えてるとこじゃない
カンキとか他の将軍に従うか怪しい
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:08:34.56 ID:kvUqUmwe0
キョロ「信、変わろう。」
信「ぐ、分かった」
キョロ「まず、いきなりではだめだ、周りから攻めろ」
信「こうか?」
キョロ「あ、そ、そうだ、その調子だ」
信「こうか?」
キョロ「ああ、いい、すごくいいぞ」
信「こうか?」
キョロ「ああ、すごくいいっ!よし、この作戦でいこう!」
信「尾平、今の作戦をみんなに伝えてくれ!」
尾平「ごめん、考え事してた」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:11:32.23 ID:poZyK8THO
>>403
作戦立案がダメなだけで、指揮そのものはかなりとれてないか
負け戦続いてるのに、誰も逃げたり、馬鹿だなんだとこき下ろしつつも信の指揮に逆らったりしてないのは地味に凄い
今度からキョロちゃんが作戦面でカバー入るししばらく問題なさ気
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:12:59.95 ID:L2T2LlDGO
信は何時、王騎の矛を使うんだろうか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:13:21.90 ID:poZyK8THO
>>391
1巻の頃と比べると主要キャラクターはだいたい体格でかくなってる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:15:20.60 ID:poZyK8THO
>>438
ぼちぼち使って欲しいな
キョロちゃんが持ってきてくれて、飛信隊巻き返しの象徴になる展開を希望
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:17:34.56 ID:LhWugLRmP

大将軍の矛だから
せめて将軍にならないと使わないだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:17:51.64 ID:jciPIy8B0
馬鹿は馬鹿なりに好感が持てる馬鹿だったのに度量の狭い信は見たくないな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:17:53.47 ID:poZyK8THO
>>373
あまりにわかりやすい例えにわらた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:20:16.55 ID:poZyK8THO
>>441
残念(´・ω・`)
>>442
むしろ信って一貫してこういうキャラクターじゃね?
こういうとこが、部下達からみたら信の魅力なんだろう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:22:08.08 ID:yhDQX3hGO
>>436
サブリミナルとか尾平、時代を先取りしすぎじゃね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:22:02.79 ID:fJyte9DP0
話変わるけど、最近「戦国名臣列伝」を購入して読んだら結構面白かった。
やはりキングダム読んでると理解度が違うな。特に「列伝」最後のレンパ・チョウシャ・
ハクキ・ハンショ・リョフイ・オウセンのくだりは。

あと、何処の国も誰かが手柄立てては疎まれて国を追われor処刑されて、の繰り返しで何か笑えた。
似たようなことやってた秦がそれでも天下取れたのは、次から次へと人材を補充できたからなんだな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:23:40.82 ID:96v0b4aJ0
逐客令やらかそうとしたけどな

李斯がいなかったらどうなってたことやら
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:40:41.54 ID:C2Uy7F1u0
>>436
なんつーいやらしいレスだ
最後まで読めなかったぜ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:03:08.25 ID:P0W6t/BJ0
来週の展開を予想してみたぜ

信達本陣の部隊数百は、周囲の敵を無視して一気に手薄になった美仁橋を奪いに掛かる動きを見せる
敵将は退路を断たれて孤立するのを恐れて、慌てて引き返す
(ここで通信路が回復するので伏せていた伝令兵が生き残った部隊に指示を伝える)
信達は戻ってくる敵部隊に伏兵で打撃を与えつつ足止め。後背を突く生き残り部隊と挟撃を敢行
敵の混乱に乗じて信のルアアが炸裂。敵将死亡
士気の下がった敵を蹴散らして喜ぶ飛信隊の面々に「まだだ!」とテンが叱咤
「今なら橋を取り戻せる!」そのまま敗走する魏軍を追尾して勢い任せに橋も奪還
みんな活躍できて失点も挽回。めでたしめでたし

これぞ王道

450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:07:58.60 ID:kvUqUmwe0
>>448
信「尾平!ちゃんと聞いとけよ!」
尾平「すまねぇ、むらむらっと、いや何でもねぇ」
信「仕方ねぇなー、テン、もう一度教えてやってくれ」
キョロ「分かった、でも難しいかもしれないな」
信「そうだなー、体で覚えた方がいいな」
尾平「え?」
キョロ「そうだね、ボクを戦場に見立てて攻め方を覚えて」
尾平「こ、これは!」
信「よし、俺とテンが見本を見せるから、渕さん尾平の相手になってくれ」
尾平「え?」
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:09:41.68 ID:C2Uy7F1u0
やめれw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:10:12.74 ID:96v0b4aJ0
>>449
8連敗+α分のツケが残ってんぞ

そのまま本来の持ち味の突撃で、周辺一体の将軍首を根こそぎ刈って魏軍を機能麻痺に追い込むくらいじゃないと
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:10:56.17 ID:IavzpOH70
>>442
信は元々こういうキャラだろ
呂氏派ってだけで軍総司令の命令を無視しようとしたりするような奴なのに
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:17:12.04 ID:MSzAWS+G0
>>450
不覚にも笑ったw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:26:01.65 ID:jHArpMoiO
まあ今回の件は信としても難しいよな。部隊の連中も大半がテンのことをよく思ってないし。
実力が未知数なのにいきなり隊の事を任せるのはそれはそれでどうよ?って感じだし。

なんにせよ、都合よく名のある将が現れたみたいだし、テンと力を合わせて討ち取ってここ最近の憂さを晴らしてほしいもんだ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:28:40.57 ID:C2Uy7F1u0
キョロには軍師になったら一緒に戦おーぜとか言って別れたのに
出世して大勢の部下もいる以上、扱いを変えざるをえないんだろうな

今の飛信隊は山陽戦の王翦のポジションだな
主攻を削られないように後退して、敵を動かし戦局の鍵を握る存在になっている
無意識にこれをやってのける信はテンの寵愛受け過ぎだな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:31:31.98 ID:YPoy9+L3O
ビヘイ達軍師賛成派が独断でテンに協力して信達の窮地を助けるとか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:46:43.00 ID:4i9CvMcrO
信は素直な馬鹿でいて欲しかったな
天下統一の為になら喜んで頭も下げる的な
軍師を迎えて馬車から出てくる相手に頭を下げたらキョロだったとか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:49:04.19 ID:Ixl8t3vq0
>>458
信の「あっ」って顔が浮かんだわ
副将のおっさんの肩あてやるよ

っ□
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:29:35.33 ID:tcI+wKpzO
やっと読めた。
弟が妹になったようなもんだし…大して…って大した問題だろー!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:44:27.41 ID:LhWugLRmP

モロッコでは日常茶飯事
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:58:26.45 ID:r0ZE75jB0

【地震】台湾のチャリティー番組で40億円の義援金が集まる 「ありがとう台湾!」と感謝の声
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300877998/
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:37:21.85 ID:MSzAWS+G0
信ってさ、一巻冒頭のシーン以外は姓ないじゃない。
これって、あとで韓信に化けるフラグだったりして・・・
て、ありえねーw
464俺の軍師がこんなに可愛いわけがない:2011/03/25(金) 23:53:51.97 ID:BQvqTNUZ0
いやーいちおう一話から読んでるけど、この漫画で
物語中の「かわいい」「美しい」って設定以外で
ほんとにかわいいと思ったのは今回がはじめてだ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 00:57:59.62 ID:MAhY1zk50
田永さんかわいい
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 02:03:54.93 ID:dm9n4nCgO
>>464
俺は二度目だ
これはまじで可愛いな
オウキの回想の、乗馬したキョウ以来

キョウカイも成長後に期待
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 02:59:38.08 ID:Cn5qEDk40
>>458
そだな。今の信含む飛信隊は単に性格悪い奴らの集まりにしか見えない。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 03:34:53.77 ID:2ZZrsjocQ
>>458
やだな
そんな殊勝な信
一部から文句が出てる今の信より違和感があるわ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 04:39:57.71 ID:Zn7Ic/9I0
この隊ってえらく歩兵がでしゃばるよな

いままでの描写だと騎兵>>>>>歩兵のはずが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 04:41:37.49 ID:QH4gHYcc0
>>458
俺はそうは思わん
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 04:54:18.08 ID:yc5yH0MPO
だわ・・・だわ・・・
だわ・・・だわ・・・

中の人的にこのままだと不人気になるのだわ・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 06:34:31.42 ID:FmV0zl2eO
>>467 性格の悪い奴ほど実戦で強いんだよ。
テンは果たして大丈夫なのだろうか?頭はいいんだろうけど非常さに欠けるような気がする。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:06:20.85 ID:dluRcvg70
よし明日から原稿!!スタッフ再集結!
東北の方へ気持ちを送りつつ、キングダム作業再開です。
軽く休憩したらのんびり下書き進めとくかな。
約8時間前

ハラペーニョは、順調だなw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:15:48.23 ID:3RFovH6h0
1ヶ月くらい前だと思うが
連れションでばれるだろって2chに書いたが
今週号で連れションのことに触れてるな
やっぱ2ch見てんのかねえw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:51:04.67 ID:QjqvRS05O
>>458
確かに追い詰められてて下手すると降格危機な状態なのに
精神的な成長も書いて欲しかったな、会長に頭を下げた素直な信はどこに
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:52:52.95 ID:IlMoZzBXO
>>474
別に見ててもおかしくは無いんじゃないかな?
2ちゃんなんて携帯なりPCなり有れば誰でも見れるんだし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:59:40.87 ID:r1zk87JFO
まったくの無策なうえに部隊随一の戦闘力を誇るキョウカイもいないし負けまくっててもおかしくはない
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:06:50.81 ID:6tibLmd80
無策なんじゃない、無策ならむしろあそこまで負けない。
信自身の剣力含めて攻撃力だけなら秦軍の千人隊の中でも上位だろ。
あの突破力を止められるのはそうはいない。

馬鹿が無理に無能な策を練るから負けてるんだよ
最初から全力で掛かれば勝てる戦もあろうに、無駄に戦力を分散させる、無駄に温存する、無駄なところに増援送る。
中規模部隊の指示慣れしてない什長もいるかも知れないし、敗北から何も学ばず同じこと繰り返してるから連敗する。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:07:59.22 ID:A2x+v4i+0
>>467
仲間意識が強い脳筋部隊なんてあんなもんだろ
未だに元カクビ隊と百姓部隊でまとまってたじゃねーか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:14:14.51 ID:PQapqQGm0
見よう見まねで一軒家作ったチンピラ大工にマンション建設の依頼が来て何度も失敗。
一級建築士が来たけど無視って状態か
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:19:18.94 ID:FmV0zl2eO
>>478 そうかもねw
まえの戦いでやった全員が旗に向かって突撃やってればそうそう負けないだろうし。
あと元々防御には向いてない部隊なんだろうな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:22:27.54 ID:WVJWuecl0
また鬼の名を持つ武将が恐らくカマセになる訳だが
キングダムの世界特有の事で原先生は鬼に何か恨みでもあるのかね
それとも時代背景を考慮した春秋戦国時代の魏に流行した名前なのか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:49:30.00 ID:PRqLk4WK0
中国語で「鬼」っていうと幽霊のことだが……まあ、別にその辺は別になんも考えてないんだろう。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:51:05.02 ID:PRqLk4WK0
>>472
>性格の悪い奴ほど実戦で強いんだよ

それじゃ三国志最強は曹丕じゃないですかー!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:55:22.00 ID:WVJWuecl0
>>484
成協、お前は少し人の痛みを知れ
486485:2011/03/26(土) 09:56:39.26 ID:WVJWuecl0
安価先間違えたというか、悪意はない、すまん
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:07:06.01 ID:Qm3sjy9r0
気にするな、儂もバイトや。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:16:56.92 ID:NAqQgKAp0
ここの住人50人集めてキングダム書いたら面白くなりそうだな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:18:11.19 ID:jnZUP1UC0
キョロとキョウカイがかわりばんこに読者サービスする展開になります
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:23:28.14 ID:IZBEC4wDO
テンの軍略で勝利していくうちに信も少しは用兵というものが分かってきて、一軍の将として成長するってオチかな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:25:12.13 ID:uvW7uLjT0
>>488なんだそのバクマン
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:29:07.81 ID:A2x+v4i+0
>>478
だろうな
馬鹿らしく何も考えず目標地点に全員突撃させてたら何回は勝ってただろうに
馬鹿の癖に策を弄しようとしたから「是非とも各個撃破して下さい」な事に
493悪意はない、すまん:2011/03/26(土) 10:30:03.75 ID:WVJWuecl0
>>487
─────有り難く
(コイツがバイトか…一体どんな面してやがる)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:38:50.54 ID:v3abVlFBO
郭備隊が入った時古株も新参も関係ねぇとか言ってた信はどこいったんだろうな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:39:36.06 ID:PRqLk4WK0
>>490
後の大敗のこと考えると、策を人任せにするだけで本人は成長しないんじゃね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:42:40.80 ID:Zn7Ic/9I0
>>488
まちがいなくクソ以下のできになるな
ν即民が政治経済を握る国に住みたいか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:43:53.97 ID:LYhZjVa00
>>495
大敗と言っても蒙恬もいたし河了貂もまず随伴するだろうから、戦術構築面での不足はなかっただろ

そもそも調子乗って20万でいいとか言って負けたから戦略的に駄目だったってのはそうなんだけども
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:49:36.39 ID:2ZZrsjocO
>>494
これから一緒に前線に立って戦う者と、
いきなり来て後方から指揮しますって奴じゃ対応が変わっても無理はない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:53:20.33 ID:fWuXivxk0
>>488
言い争いしかしねえだろw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:05:24.26 ID:BhXt60Zb0
>>497
20万と言い放ったあとで聞いた周囲の頭いい人たちがどう反応するか見ものだな。
・20万でできるわけねーだろ!
・20万か・・・不可能とは言わないが・・・
・20万ならば十分だ。オウセン爺60万てw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:14:33.82 ID:wYdgKc+FO
冷静な>>1
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:31:19.55 ID:yN4zjXuKO
なんかテンの頭身にものすごい違和感あるんだが…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:39:31.32 ID:cJ8uD0SEP
>>501
お前のせいで次スレが950策なのかと思ったじゃないか

>>502
会長の唇ほどじゃない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:42:15.52 ID:A2x+v4i+0
>>494
現場に中途入社してきた奴と「お前ら馬鹿だから頭いい奴貸してやる」と言われて来た背広と
同列に扱う方がおかしい

いつから信ってそんな物分りよくなったのか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:48:43.78 ID:BtGRG7lW0
>>494
そりゃあ、郭備隊の方が人数が多いから、そう言わないと 信 の立場がなくなるからだろw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:03:43.07 ID:FmV0zl2eO
あの手の脳筋は酒を飲めば皆友達になれる才能があるからな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:04:26.23 ID:PRqLk4WK0
>>504
その会社は倒産寸前で、競合他社に伍するために必要な機械は誰も扱えなくて
ホコリかぶってて、ようやく知り合いから技術者派遣されてきたって状況で、その
新人技術者冷遇する上司とか俺だったら後ろから殴ってるけどな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:04:48.32 ID:5mBaujik0
494みたいに物語を読み解く力のない奴の頭脳は、
信とどっこいどっこいだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:10:33.42 ID:sjR3nZjx0
>>494
いや、さすがに郭備さんトコで実戦に揉まれた連中と
軍師の修行していたとは言え本格的な戦が初めてのキョロちゃんと
同列に扱うのはどーかと思うがw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:11:39.10 ID:A2x+v4i+0
>>507
ちょっと違うな
業績悪化した工場に派遣された銀行マンって感じだろ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:16:11.40 ID:AfVimjfC0
>>510
それもどーかと・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:22:41.20 ID:sjR3nZjx0
じゃ、根性とお客様への愛情が一杯の従業員の居る潰れかけた旅館に
経営コンサルタントの美人お姉さん登場ってのはどー?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:49:15.66 ID:KwZstDUfO
信ってまんま銀英のビッテンフルトなんだなw
有能な将軍が効果的な場面で投入すると
ありえない位活躍するが
単独で使うとボロがでちゃう
こいつはしばらくは有能な将軍の下で働いた方が良いんじゃないのか?
514名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:51:21.14 ID:UJnXF7d80
そんなことより、俺は誰が百将なのかが気になる。
千人隊だから百将は十人はいるよな?
誰だろ?w
オマイら予想してくれ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:54:19.51 ID:NML5/EqEP
議論の的がずれてるんじゃないかな。
今回派遣されたのが名のある軍師なら、嫌々ながらも指揮権を委ねたかもしれない。
でも、キョロのイメージって吹き矢と料理の得意な弟分だし、勉強してきたとはいえ、
いきなり部下の命を預けるわけにはいかない、当面は自分が責任を持つっていうことだろう。

まあ、そんなこと言ってられない状況なんだけど、信は馬鹿だからさ。
そういえば、ロエン爺どこ行った。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:54:58.05 ID:jnZUP1UC0
>>513
ビッテンフェルトは蒙武さんだろう
信は劣化mobだからグエン・バン・ヒューってとこだ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:56:37.46 ID:PRqLk4WK0
銀英伝わかんねえから第二次大戦の日本将校で喩えてくれ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:01:41.75 ID:in12JoJn0
>>316
拘ってる奴は現実社会で負け続けてるからだろう。
2ちゃんでしか憂さを晴らせない可哀想な子なんだろ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:05:16.75 ID:A2x+v4i+0
>>513
ビッテンフェルトは短時間限定なら帝国双璧より強いと言われるくらいだから褒めすぎだろう
劣化版のグエンさんだな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:08:02.43 ID:aaYBlLTm0
キョロちゃんもう帰らないでずっと同行するつもりか・・・おじさんは心配だな。
って軍師学校わずか数年でマスターしたのか頭キレキレやな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:08:13.74 ID:AfVimjfC0
>>512
それは(・∀・)イイ!!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:11:46.24 ID:AfVimjfC0
>>519
お前は作品を貶めたいだけちやうのw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:29:04.38 ID:UhyVrF/pO
>>514
騎馬してる古株メンバーが、百将になってるんじゃね?
田有さんとか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:30:11.41 ID:+vFlNMljO
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:36:43.51 ID:WVJWuecl0
>>514
百将ってことは千人将の信が率いる飛信隊とは別の部隊になるほどの出世ってことだからいないんじゃね
率いる数も今までの伍長だった奴らを部隊長に内部昇格しただけとか、その辺も信だから適当
百姓は10人はいるだろう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:39:44.15 ID:xPL0CTb5O
>>446
宮城谷は長編だと、主人公ageのあまり主人公を疎んじた主君を
sage杉なのが玉に瑕(「奇貨居くべし」での政とか、「楽毅」での燕の恵王とか)。

>>471
真紅自重w つうかおまいはチビジュンから目を離すな。

>>483
鬼神の意味もあることはある(それで、陳勝・呉広は占いの意味を勘違いした)。

>>524
キョロと協会の百合展開になって、信は両方から捨てられるのか。
有りじゃね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:59:01.14 ID:PHdYPVLGO
>>526
その組み合わせはない
信取り合ってほしい

向ちゃん、陽ちゃん、皇后ならありだけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:59:31.51 ID:UtaciEve0
銀英伝ってなに?オタク漫画?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:04:41.44 ID:V1w62ZDeO
銀英伝観たいんけどな〜
最初から観るとなると時間と金がな〜
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:07:56.53 ID:VPLe3aBA0
>>480
姉歯がやってきた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:11:11.42 ID:MV4kKJEl0
>>529
まだ著作権が緩かった頃に銀英伝見た

17歳の夏があっと言う間に終わった やめとけ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:21:36.21 ID:FmV0zl2eO
>>531 いい青春だなw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:34:24.28 ID:cJ8uD0SEP

銀英伝を読まなかったら、充実した夏が過ごせた可能性の有無について問い詰めてみたい
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:35:06.71 ID:+y2JccSpO
新軍師がキョロだってわかったから
信も「お前に丸投げ出来ない事情がある。それはわかってくれ」って
ある程度、(信個人としては)受け入れてたんだけど
これが見ず知らずのヤツだったら
スゴい反発してたって事なんかね

この李信の新人軍師に対する拒絶反応は史実通りの展開なんだろか。
それともキングダムオリジナルか?
前者なら仕方ないかも試練が
後者だとしたらちょっといただけない
まぁ何度も言われてる事だけどさ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:35:58.68 ID:jvf1TYs2O
氷鬼と馮忌 どっちが戦上手なんだ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:39:40.03 ID:5tfy5PGi0
馮忌さんに一票を捧げたい
攻めが大好きだし顔が好みだから
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:40:22.42 ID:cJ8uD0SEP

言うまでもないが、李信の名前自体記録に出て来るのは数回
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:45:26.22 ID:tWtQUeF90
そろそろマジとバーツも出てきて欲しい
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:50:42.56 ID:jvf1TYs2O
馮忌 氷鬼 朱鬼 麻鬼 馮白 羅元 土門 栄備 李白 公孫龍 趙荘 間永 黒剛 宮元 白亀西 この中で一番有能なの誰だ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:54:10.97 ID:2ZZrsjocO
>>539
公孫龍でしょ
何たって万能だし
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:54:48.79 ID:+vFlNMljO
>>539
万能の公孫龍さんでしょう
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:58:45.65 ID:LYhZjVa00
腐っても岩落としでMOBさんを追い詰め、MOBさんも騙される影武者交換術を用い、実質的な趙軍総司令をやってた趙荘だろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:07:40.04 ID:tD1VSEnm0
趙荘って剣持たせても意外とつょぉそうだしね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:18:32.17 ID:IZhmSnhk0
何持たせようと騰さんにかかれば瞬殺
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:33:13.64 ID:S1jYCx8D0
>>528
銀河英雄伝説は1500万部売れた小説。
文字通り銀河を分けた宇宙戦争の様子を政治と戦争を絡めて書いてる。
TVアニメ版は外伝含め100話以上の長編でガンダムより古かった希ガス。
これ系では並ぶものの無い傑作だと思うから暇ならオススメ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:43:15.89 ID:K8HQn3wW0
>>538
FEスレに帰れw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:45:34.15 ID:K8HQn3wW0
>>545
銀英伝はガンダムよりは後だぞ。ほとんど変わらないけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:55:48.95 ID:BtGRG7lW0
ジャーン、ジャーン、ジャーン
魏 「げえええ、テン軍師」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:03:55.61 ID:I6vu/u4t0
初期の気持ち悪いスレに戻ってたなw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:10:34.53 ID:KwZstDUfO
>>529
俺はあれで厨二病をこじらせた
病気持ちだったら止めておけ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:29:43.99 ID:Y/blzD/m0
>>545
傑作とか言うと高確率で荒れるから「新井素子と並ぶラノベの元祖」ぐらいに留めておくのがいいと思う。
あの時代にアレを書いたのは凄いのは間違いないけどね。
まああくまでもラノベなのでSF、政治、戦争と言った要素はない。〜風ならアリ
宇宙を舞台にした三国志だな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:33:21.51 ID:Y/blzD/m0
>>550
リアル中学生ならむしろ影響されないのが難しいと思う。
社会人になっても「共和政治とは〜」「最高の独裁政治と平均の民主主義が〜」「ヤンの思想とは〜」「給料分働けば俺シラネ」
みたいな事言ってるとヤバイ。戦術を分かった気になるのももっとヤバイ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:37:50.76 ID:uNqbZEVwO
要はオタが喜ぶ作品なんだろ銀英伝っての
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:45:12.55 ID:7Ww987RI0
三次元な宇宙で二次元な戦いしかしないアレか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:46:01.38 ID:Y/blzD/m0
>>553
この時代にオタという概念はない。言葉も無い。
オタ事態は当然存在していたが、キミの分から連想する様な
オタがオタを狙って書いた様な小説とは似て非ざる物と言える。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:49:34.64 ID:+y2JccSpO
何スレだよホント
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:07:17.23 ID:y5/t1d/HO
キングダム読者にいかにオタクが多いかについて語るスレだろ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:24:28.28 ID:uNqbZEVwO
銀英伝でググったけどオタクのバイブルらしいぞ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:42:37.47 ID:UtaciEve0
俺も調べてみたけど古臭い絵柄の設定が細かくてマニアが喜びそうなアニメだった
オタクのバイブルならロリアニメに違いないと思ってたのにちょっと残念
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:44:09.60 ID:yk5/tVEv0
漫画版の評価はどうなの?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:00:21.78 ID:Z4zSiXatO
んじゃグイソサーガの話すっか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:05:53.19 ID:yN4zjXuKO
SFの小説と言ったらペリー・ローダンだろ…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:25:33.79 ID:KwZstDUfO
>>561
キングダムにカスリもしねえよ
キングダムをこち亀にする気か?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:25:41.21 ID:HPb91R5Z0
キングダム以外の話はよそでやれ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:55:16.66 ID:cJ8uD0SEP

ガンダムの話か・・・

自衛隊のイカダがドダイみたいだったな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:09:22.91 ID:RjkQiNCJ0
濃厚セックス編マダー?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:12:39.94 ID:PWsg+X+70
呂不韋ィィィィ!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:13:42.68 ID:TgDJ5e92O
ロマサガ2の話しようぜ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:20:35.97 ID:zGZHCnd4O
>>561
信がイシュトバーンだとするとテンはアリストートスだな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:23:41.98 ID:jeAFkx9K0
よいか信
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:53:15.09 ID:SkfPhkDh0
>>569
泥臭い事ばっかりして肝心な所が抜けてそうだな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:00:17.02 ID:cSlh6pn10
>>569
つまり出世の邪魔になる尾平達は虐殺ってことかお疲れ様でした
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:06:14.71 ID:PQapqQGm0
什長組が何人か死ぬまで動かないんだろうか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:13:16.27 ID:+4fPMjlW0
>>518
ああ、つまり最後の最後まで印象操作に必死だったDvhDrxnz0は最低の負け犬だなw
ま、ニートなんだろうがw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:17:32.31 ID:Z4zSiXatO
まぁ桓騎の方がイシュトっぽいんだけどな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:28:55.50 ID:Qm3sjy9r0
この粘着性…やはりホモの魔の手からは逃れられないか…。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:31:43.23 ID:A2x+v4i+0
コココココ……無礼もほどほどにしておかないとぶった切るわよぉ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:36:01.71 ID:iaXRiEafO
しつこい野郎だな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:36:58.70 ID:LYhZjVa00
>>574
荒らしさんコテつけてください
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:37:26.08 ID:KwZstDUfO
まんますぎてワロタ
そう言われたらそんな感じだよな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:42:08.63 ID:9jk7r3QO0
574がDvhDrxnz0本人だったりしてなw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:44:01.93 ID:Q4QjE58T0
ID:+4fPMjlW0を応援致しまするぞ!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:01:52.77 ID:z47Tk9lF0
論功行賞で桓騎に大苛の地与えときて部下が大苛はでかいぞと言ってたけど
どんくらいなの?今で言うと23区を丸ごと貰うくらいなんかな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:07:31.88 ID:zGZHCnd4O
>>583
23区は現代でも世界最大規模の都市っすよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:08:47.79 ID:WVJWuecl0
>>583
長平を生き抜いたあの人なら知ってるんじゃね
このスレ見てるみたいだし
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:51:07.94 ID:B/eoxavc0
インペリアルクロスで真ん中が信
前は竜川
上はすうげん
下は松佐
後ろは・・・きょうかいかテンだよな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:56:09.82 ID:TgDJ5e92O
飛信隊にはラピッドストリームが一番似合う!!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:05:03.64 ID:yc5yH0MPO
協会「陣形・・・アマゾンストライク!」

スヒン隊「うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:09:19.99 ID:ddWYSDJo0
お前らキングダムネタ絡めりゃ他の話して良いのかよ
しつけーよいい加減
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:17:09.30 ID:PQapqQGm0
もっと戦争の規模がでかくなれば天地を喰らう2みたいなRPG化もありそうだな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:19:48.13 ID:m94fFo+g0
あの時代に中華なんて概念あったのか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:21:12.81 ID:LYhZjVa00
一騎当千の剣2も出して欲しい
王賁や蒙恬、廉頗に輪虎、蒙ゴウやお頭あたりも操作したい

あと今度こそ端和様も
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:28:13.99 ID:R9gDhH+sO
このペースだとあとどれくらいで中華統一するんだ?
100巻いくんじゃないか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:34:20.90 ID:tD1VSEnm0
どうせネタに走るならゲーム版キングダムに絡めてくれ、下さい
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:52:05.41 ID:in12JoJn0
政も今は名君の器の持ち主に描かれているが
そのうち史実のように猜疑心の強い残虐な性格に描かれるのだろうか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:05:07.24 ID:9jk7r3QO0
>>595
考えたんだが、今から政を暗黒面に落とそうと思ったら、
呂不韋を使うしかないな。奴を追い詰めた時に、

呂不韋「私がおまえの父親なのだ」
政「うそだ!」
そして動揺した政の右腕を、呂不韋が切り落とすと。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:19:50.86 ID:in12JoJn0
>>596
お父さんカミングアウトはあるだろうね〜
自殺した呂不韋の置き手紙?に真相が書いてあったとか。。

ただそれだけでは芯の強い政の心は
折れそうもないな・・・
皇帝になるまでに他の要因も重なって・・って感じかな?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:28:38.57 ID:LYhZjVa00
とりあえずお前らはインタビュー読んでこいよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:36:10.34 ID:bX2wAV6B0
>>598
うpしてくれ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:37:20.59 ID:LYhZjVa00
おいおい、テンプレも読まない脳筋か?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:39:11.06 ID:in12JoJn0
>>598
読んできた。
おお〜悪いイメージが一般的な始皇帝の
違う面を全力でいくのか。

それが清廉潔白という意味ではないにしても
多少の人間的ドス黒さは見せて欲しいがw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:44:56.49 ID:cJ8uD0SEP

この作品で一番の壁になるのが趙高の描き方だろうな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:10:11.39 ID:QURuGyXH0
あんな怪しげなの信用する時点で政の株は地に落ちるわ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:16:28.73 ID:73hetwA/0
>>597
太后と呂フイが密通していると聞いた時に、呂フイが父親だという可能性も考えていたのかもしれない
ただそれも今は関係ないと思っているとか
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:20:17.48 ID:xUjToVGSO
引き延ばしひでェな。早く次のいくさ書けよな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:24:13.65 ID:EpYf8zDVO
どんどん暗黒面に落ちていく政が見たいのに
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:30:57.02 ID:2t+dkAac0
中鉄さんは軍師招聘賛成派と反対派のどっちだったんだろう
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:36:23.64 ID:KoOszNxa0
信が暗愚に落ちて行ってる真っ最中w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:38:21.38 ID:htT91hJQ0
>>605
早漏だな。溜めてからの方が気持ち良いのに。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:38:54.41 ID:3JKftR3q0
呂不イが父親だったら昭王と血のつながりが無くなってしまう
そしたら王騎の伝言とかのエピソードが何だかなあってなってしまうような
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:45:01.13 ID:7l4AQIAr0
引き伸ばしとまでは言わんが、対魏廉頗戦の後じゃどうにもつまらんな
大戦の後の雑魚戦じゃ熱くなれない、しかも連敗だし

それにもちっと政編に割いても良かったかなと思うな
色々立てておけるフラグとかもあるし

信にはさっさと成長してもらって、早く連合戦を見たいわ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:49:35.16 ID:XXy3tcnV0
凶刃の野を行く薄弱の王だから血はそんなに気にしなくても
政様ほどつらい経験をして王になる者は他にいません、ってヒロインが言ってた
統一できなかった秦の血と始皇帝の差はその部分
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:55:43.11 ID:WoqeQ42x0
>>561
どいつもこいつもホモ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:56:02.11 ID:KqQ5uD+W0
俺が始皇帝で知ってることといや
数千人の美女をうつ伏せにしてその尻の上を歩き
転んだ時にいた女を抱いていたとかそんな話なんだけど

この漫画でやたらとストイックに書かれててめんくらったな。
それとも若き日の政は不能なの?母親の事がトラウマとかで
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:21:35.27 ID:zhJYT4svO
>>614
そんなキャラ人気出るわけねぇw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:32:01.93 ID:PDwwVwci0
まあ、まじな話をするならこの物語に登場する政を、暗黒面に堕とすのは
不可能に近いわな。暗闇の中から紫夏さんに命と引き替えに救いあげて
もらった政が、彼女にしてあげられる唯一の恩返しといえば、彼女の言葉
通り「恩恵を次のものへ」受け渡すことだけだもん。
その後多くの戦友にもめぐりあえたし、今更暗黒面に墜ちるには、この物語
の政は聡明すぎる。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:33:31.40 ID:Re3n+tZh0
>>614
向ちゃんが癒し系でそっちを求めているだけで、普通の宮女には伽をさせてるんじゃね?
てか、陽ちゃんもそうだけどあまり仲良くと言うか仲間として心を許しちゃうと
欲望の捌け口か跡取り製造だけの伽はやりづらくなるんじゃなかろうか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:33:36.32 ID:XJPQtGYS0
ロウアイってもう出てきたっけ?
巨根でヒーヒーイワスところが観たいw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:35:45.53 ID:mkRij2Bi0
ロウアイィィィ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:37:24.46 ID:PAKtoPbV0
尾平さんが幸せになりますように。。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:50:54.37 ID:EpYf8zDVO
若い頃は聡明だったってだけじゃ分からないさ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 02:55:39.72 ID:vNxdoOOJO
ろっ老害か?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 03:29:28.59 ID:07l5+ZM50
>>616
もし知ってなかったらリョフイが父だと気付いたときに何かが変わるかも。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 05:48:37.13 ID:WjVyij8W0
始皇帝は趙高がどうより、過酷過ぎる法律と超大規模土木工事の連発の方が問題。

趙高が自重しなくなるのは始皇帝が死んだ瞬間からだし。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 06:59:24.01 ID:OW0gU7iC0
>>624
まあそこらへんは民のためには憎まれることも…
見たいな感じになるんでは?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 07:24:25.14 ID:zVM7krD1O
後を任せても良いと思う後継者を
育てられなかったのか信じきれなかったのかで
全てを自分でやってしまおうと思ったのかね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 07:49:18.84 ID:EDuHvwVK0
やばい。コミックス加筆2ページ+@、おまけ3ページばかにならんわ。
スタッフのパワーがそっちに持ってかれてる。(もちろんハラのも)しかも今週に限ってまた書き込み多い回。お、面白くなってきたー!!
約4時間前

次の単行本は、楽しみだなw
こういう情報なら、原はTwitterはじめてよかったよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:04:00.11 ID:va7spqES0
「民を愛すな」というのが韓非の教えであり
始皇帝はそれの強烈な支持者だった。

この作品の政はむしろ逆。
会長が残した照応の遺言で「民を愛し」とあった
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:07:49.57 ID:Qg2uyR2p0
>>576から>>580
自演乙w
単発IDですぎw
必死に自分擁護しちゃってかわいいでちゅね〜w
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:09:19.40 ID:KoOszNxa0
韓非さんは「民」という名の女に振られたんだよww
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:13:25.18 ID:Qg2uyR2p0
>>333
事実を指摘されて発狂w
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:29:40.27 ID:nbn6XgR0O
>>626
そりゃあ不老不死を求めてたんだから一番下だろ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:31:51.94 ID:0o+hRjTJ0
というより、始皇帝の失敗は後継者の育成の失敗。
スムーズな後継者へのバトンタッチの方法を模索しなかったこと。
乱世において統一国家作ってもこれで失敗するのがほとんど。

中国において群雄割拠になった世を統一した秦も曹操の魏も
短い間に滅んでいるし、日本でも豊臣政権が短命。

家康はその辺考えていて、大御所制度をとることで
早めの後継者育成を成し遂げた。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:54:20.23 ID:7l4AQIAr0
ちゃんと考えてる人間の方が珍しい部類じゃね?
そもそも天下統一なんて、俺が俺がなエネルギーがないとできないだろうし

しかも始皇帝は最初の人間だから、先人から学ぶってのが難しい立場
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:38:53.57 ID:j2LywbIUO
後継者も有能な部下もいたが、扱いにくいから馬鹿な弟を皇帝にして
ライバルになりそうな人材を排除したのが一番の原因じゃまいか?そりゃ国も滅ぶよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:40:43.09 ID:j2LywbIUO
>>634
独創的な皇帝だが結構他国人を登用してパクりまくってたみたいだぞ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:50:43.68 ID:PDwwVwci0
>>633
つーか、不老不死を求めてたくらいなんだから、あの年齢で死ぬなんて
夢にも思ってなかったんだろ。モウテン君のところにいた扶蘇君は結構
まともそうだったんだけどな。彼をゆくゆくは呼び戻すつもりだったのあれば、
やっぱ死ぬのが早すぎたって事だろうな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:59:19.45 ID:7l4AQIAr0
>>636
非常に強大な権力を持った為政者の失敗ってのは、中華統一したのが始皇帝が最初なんだしわからないだろ?

例えば王翦が白起と同じようなことをしながらも気ままな余生を送れたのは、
白起の晩年とその処断を知っていたからだと思うんだよな

先人が失敗していたからこそ二の轍を踏まずに、しっかり対応することができたってのはあると思うんだ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:35:47.31 ID:lG7SMuSLO
ストーリーの流れ変えてラスボス政とかそういう流れも予想出来るけど
今のキングダムの流れ見る限り
後の始皇帝の人は綺麗な始皇帝。
史実は史実、キングダムはキングダム
何もかも史実通りに描くとは限りませんよってな事じゃね


これも議論ループだよな…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:41:13.78 ID:j2LywbIUO
>>637
長男は能力が無いじゃなくて、政策や方向性で喧嘩しての措置だから期待されてたと思うよ
蛮族の平定も世の中には力と法で縛らないと押さえられないのがいるって気づかせようとしたんかな
あんま好きな考え方じゃないこど

>>638
独創的で優秀だから中華統一出来たんだろうけど、そういう一面はあるだろうね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:11:24.33 ID:/33QO87i0
>>637
一応、後継者は扶蘇と決めていたらしい。
しかし、それを知っていたのが趙高と李斯だけ。(だから扶蘇派と思われる蒙恬ともども抹殺された)
司馬遷がそれを知っている時点で、ホントかよとも思うが
まあ有力な説と言う事で。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:23:44.87 ID:7QUwU3MZ0
あれだ。トチ狂ってしまうのは弟の方で描写するんじゃね?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:24:35.82 ID:/33QO87i0
弟はそろそろ死ぬんじゃね?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:36:35.45 ID:bjtT5NCeO
政が女に溺れて狂ってく展開がいいです
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:04:44.03 ID:twPs1oObO
つーか、中華統一でストーリーは完結するだろうから
政の性格を悪くする必要がないな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:19:23.30 ID:U4+OA3PMO
>>590
俺はアーケード版の天地を喰らう2がいいよ
647名無しさん?:2011/03/27(日) 12:33:23.44 ID:K28acQlD0
キングダムは秦滅亡まで描くんじゃないの?
趙高が登場したのはその布石かと
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:49:10.41 ID:0Giq1VJ30
統一してから何書くんだよ
子孫が有名だから子供出さないとマズイし
濃厚な子作りシーンでも書くのか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:52:06.11 ID:vH5NpT2M0
きっと統一してからが本番なんだよ
つまり始皇帝と李信の物語が終わって、項羽と劉邦が始まる

そのまま中国史を網羅するハイパー大河漫画となる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:53:16.96 ID:bVRlupBtO
続編はハムナプトラ3で

協会っぼいのも出るよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:08:05.26 ID:7VXsq4nc0
>>638
ニの轍()
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:18:07.93 ID:YgVH1Ogq0
>>648
濃厚な子作りシーンは統一まで行かなくとも書くだろ。
つーか書かなきゃ俺が許さん。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:22:27.36 ID:sOmVdDLM0
呂不韋ィィィィ!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:33:28.31 ID:PDwwVwci0
政は楊端和に羌カイ、河了貂といったおとこおんなばかりを見てきたせいで、
後宮の普通の女たちでは興奮できなくなってしまいました。それどころか
最近では、信への友情が愛情に変わりつつあります。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:36:10.22 ID:XJPQtGYS0
>>654
ホモネタは一切要りません。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:42:11.04 ID:oYQkwc8E0
キングダムに男色家なんていませんよォ ねえ騰?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:44:23.76 ID:+BMO41Ih0
ハッ
春平君はいい男であります
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:12:00.85 ID:/33QO87i0
>>648
ゴムゴムの実を食べた徐福さんの大冒険とか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:22:34.83 ID:EpYf8zDVO
>>628
今の政は韓非子にハマる前なんだろうきっと
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:32:09.97 ID:y8FdDcYzO
この漫画のタイトルはキングダム。
つまり信や政が主人公である必要はないんだ、だから秦の統一で漫画が終わることはない
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:40:10.54 ID:2VbYV2kVO
末路まで書いたら悲惨すぎて目もあてられない
統一したばんざーいで終った方が吉かと
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:44:10.71 ID:bGwt9Cq60
まぁ今のペースだと100巻とかいってもおかしくないし。
その時の人気や作者自身のテンションによるんじゃね。

隆盛を描くなら衰退も描くって心変わりするかもわからん。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:46:29.91 ID:Iwaj3ev90
テンが軍師の勉強始めてから何年たってんだっけ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:13:08.19 ID:ycV9WVTnO
総集編に乗ってる読み切りって何に乗ってたものなの?本誌にのってた?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:02:58.03 ID:/33QO87i0
>>663
て!?テンガ軍師ですってぇぇ!!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:12:30.95 ID:in+8fR2JP

群雄割拠の後の天下統一って
必ず有力者の粛正がついて回るわな

豊臣もやってるし、徳川もやってる
漢もやってる

豊臣が短命だったのは
徳川が上手く立ち回って粛正を逃れたせいだろう
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:19:48.30 ID:YgVH1Ogq0
>>666
やはり光武帝は神といったところか……。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:20:42.45 ID:Om++Heew0
豊臣政権はもともと直前の朝鮮遠征とかで家臣の心が離れつつあったし、
豊臣のためと言われる石田の行動が、家臣団の反発を買ってしまったし、
次代への権力移譲の極端な失敗例だろ。

鎌倉幕府における源氏も似たようなもんだが、
あれは北条が鎌倉幕府を残す形にしたから、気がつきにくいな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:22:13.36 ID:zVM7krD1O
>>663
今週号で最後に信にあってから一年以上ぶりって言ってる
それが李牧が咸陽に来た時だから
信の無国籍の修業の間、趙戦とその後の一年入れて三年弱位かな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:27:03.06 ID:bY8KmHkp0
真人なんて驕り高ぶった一人称使う場面は見たくない
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:28:16.86 ID:in+8fR2JP

朝鮮遠征で家臣の心が離れるって表現は適正か?
日本人にとってはそれは間違った表現だろう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:42:17.95 ID:/33QO87i0
>>666
小牧・長久手で家康を潰すのが難しい事を身をもって味わっているからな
関白になったとはいえ、中央集権国家として統一しているわけではないし。
多くの国が表だって敵対してはいないだけで、実質戦国時代が終わったとも言えない状態。
実際、石高だけなら豊臣家と徳川家は遜色ないレベルだった。

豊臣家が滅びたのは、小牧・長久手で家康を討ち取れ無かった事に尽きる。
これで家康的には秀吉が死ぬのを待つだけでよくなった。逆に秀吉は手詰まり。
ゆっくりと全国大名の取り込みや調略をやらせれば家康が一枚も二枚も上手。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:21:09.07 ID:bVRlupBtO
瓜売りの物真似するのに疲れマラまでしちゃう人
それが徳川家康
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:33:34.86 ID:0+6gfc8EO
一瞬へうげスレ開いたかと焦ったじゃないか。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:40:11.50 ID:H2WX6SXw0
ここの住人は中国史だけじゃなく日本史にも詳しいんだね
世界史にも詳しいんかな?
すごいね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:43:12.40 ID:in+8fR2JP

このスレレの連中は、きっとヒストリアとかも読んでるぞ
そこから、欧州あたりの歴史も調べてるだろう
いまはそれが容易な時代だ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:49:46.68 ID:eB+wvi9p0
>>676
ひょっとしてヒストリエのことか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:51:22.37 ID:4t3S86JS0
ヒストリエなんて展開がかったる過ぎて読む気しねえ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:52:58.37 ID:in+8fR2JP

そうかもしれん
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:54:37.90 ID:KoOszNxa0
おれ地球史は苦手だ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:54:38.78 ID:bGwt9Cq60
ヒストリエとヴィンランド・サガとドリフターズとキングダムで俺の中の四天王だ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:56:24.02 ID:in+8fR2JP

未来史北斗の拳
宇宙史ぎんえ(ry
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:03:39.74 ID:in+8fR2JP

預言書コッペリオン
黙示録カイジ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:04:58.45 ID:j2LywbIUO
>>681
ちょっと待て
横山三國志や司馬僚太郎や銀河英雄伝説も必須だろ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:06:50.79 ID:bGwt9Cq60
現行連載の四天王なんで。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:09:13.56 ID:/33QO87i0
>>676
秘密のドアが…!アイリスが3つ…!青いのを回すのよ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:13:50.75 ID:YgVH1Ogq0
孫ビン……いや、なんでもない。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:15:14.98 ID:Om++Heew0
>>671
右の人のために一応解説をしておくと、
朝鮮戦争で疲弊した揚句、何も得るものがなかった家臣団は、
中央に対してかなりの不満を抱いたものと思われる。

元寇は防衛戦争だったからちょいと違うけど、
「戦争したのに恩賞がないなんて!」って不満を抱いて、
結果当時の中央政権が弱体化したって意味では一致している。

もちろん、秦国の始皇帝には当てはまらない。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:21:12.41 ID:kloBvZUG0
今度キングダムのゲームが出たら
王騎が出陣するときに政から「武運を祈る」王騎の「ありがたく」
レンパが出陣するときの魏王から「頼むぞレンパ」レンパの「お任せあれ」
みたいな大将軍出陣のカットインみたいなのも入るんだろうか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:23:23.08 ID:yE8lMWLK0
萌えの何が悪い!って言うが、
自分に似た豚野郎が大量に集合して、ペロペロペロペロ言ってるのを想像して気分悪くならんの?
声優のイベントとか行ってるような奴は実際そういう状況なんだろうけど全然気にならないものなんだろうか?ふしぎ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:24:02.73 ID:j2LywbIUO
しらねえよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:26:47.86 ID:OGEGRMvJP
>>686
サスペリアじゃねーよっ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:28:29.76 ID:2C+SdYPlO
>>690
少なくともお前さんはキモいな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:30:12.53 ID:/MYFOg9T0
おれは自分が言うのはいいが、他人がそういうキモイことを言うのは許せないな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:38:47.29 ID:XXy3tcnV0
それはキンタマだべ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:40:16.36 ID:in+8fR2JP

>>688
日本語が通じるけど話が通じない奴らが沢山いるから
表現として適正か?と言ったんだぜ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:39:01.25 ID:2Qxtcphm0
>>660
そうは言うがな
そもそも統一王朝目指してるのに、タイトルがキングダムって時点で
気にするだけ無駄だ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:49:55.45 ID:twPs1oObO
主人公チェンジして礎漢戦争を描くなら
それはもうまったくの新連載として設定からやり直した方がいい気がする
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:00:49.86 ID:in+8fR2JP

信の名字を李から韓にするだけで続けられるぜ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:06:04.57 ID:bVRlupBtO
ついでにマツナガにしたら宇宙でも戦えるぜ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:15:47.09 ID:EpYf8zDVO
秦滅亡のとき殉死するのが信の役割
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:19:44.00 ID:XXy3tcnV0
だがな おれはおまえの拳法では死なん!!
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:23:00.34 ID:QURuGyXH0
また戦争がしたいのか!あんた達は!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:31:43.53 ID:Yh4FkXe+0
ロリコンがキモいなんて言ってねえ!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:51:04.78 ID:0+6gfc8EO
>>697
タイトルがキングダムってのは全くダメだよな。
ググるとキングダム・ハーツばかりヒットしやがる!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:54:26.19 ID:in+8fR2JP

一つのキーワードだけでググろうとする奴は
どうせなにも見つけられないさ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:13:31.90 ID:lG7SMuSLO
>>705
こんな所にスレ探ししてた時の俺が
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:25:19.62 ID:+JId3MPy0
この漫画もし少年ジャンプの方で連載してれば
腐女子に大人気だっただろうな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:45:01.91 ID:htT91hJQ0
首飛ばしたりリョフイィィ!できなくなるじゃん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:48:21.19 ID:2Ypm/iSP0
リョフイイイなんて無かった
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:16:55.71 ID:e2Sp2zPy0
これからはロウアイさん登場も控えてるんだから
なおさら少年ジャンプじゃ無理ぽ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:40:56.97 ID:SWrVetyI0
>>699
この馬鹿が韓信になれるわけがない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:42:04.42 ID:EcqRkSiY0
しかし今回、たいしたイベントらしきものもなく、あっさりとキョロちゃんの女バレを
描いちまった訳だが、こうなると今までずっと「女」を隠していた意味は何だったのか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:45:37.68 ID:e2Sp2zPy0
>>712
それ以前に年齢が合わなくなるし、
性格的にも働かずに洗濯ばあさんに飯をめぐんでもらってる信とか
ならず者の股のしたをくぐる信とか難しい
ならず者と衝突したら剣振り回して襲い掛かるのが信っぽいというか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:47:11.48 ID:oYQkwc8E0
>>713
それは俺も思った
性別の差なく脳みそで戦う軍師への道が拓けたあたりで性別偽る必要は無くなってたよね
まあ、単になんとなく言い出せなかった程度の些細な理由だろうけど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:47:16.01 ID:XXy3tcnV0
信のボケっぷりと「ズボッ」というキングダム冗談を面白くする為
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:47:25.03 ID:0+6gfc8EO
>>713
大切にしていた家宝がなんでも鑑定団にてくそみそに言われたような感じだな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:51:15.00 ID:go/x9FE+0
>>713
カイネからは女である事を隠すのはもう難しいと言われたし、本人もそれ自覚してるだろうし
カイネが女を隠さずとも戦場に出ているであろう事を知って影響受けたのかもね。
っと良いように解釈してみた
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:55:05.39 ID:ciR6qg9H0
悪いように解釈しないといけないんじゃなかったっけ?このスレはw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:55:46.00 ID:XXy3tcnV0
何のための蓑虫だよ、と
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:56:54.88 ID:oYQkwc8E0
悪いように解釈というと、「戦災孤児の信が輪虎の妹みたく餓死せず里典に拾われたのはご都合主義」みたいな感じ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:57:46.78 ID:KoOszNxa0
キョロちゃんの中から、蛾の幼虫がワラワラと・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:59:13.97 ID:XXy3tcnV0
そこは綺麗にキョロが蝶に羽化したと思ってやらねば
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:13:50.63 ID:bd5KpbXo0
歩く納豆製造器
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:15:31.18 ID:jmmlImmP0
>>721
ひどいな…原なりに天の寵愛という言葉で頑張ったのに…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:17:25.95 ID:jmmlImmP0
>>724
ああ、お豆が糸引いてるところとか…って、オイ、マジメにやりすぎ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:21:49.76 ID:UIcRvOzAO
まさかヤンジャンでキョロちゃんの手マンシーンが拝める日が来るとは思わなんだ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:30:03.95 ID:CJlXJmFu0
カレーはガチ手マンじゃねーか原ケンカ売られてんぞ。
ロウアイで完璧にやり返せガチエロで。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:48:28.76 ID:hMZeToc20
>>724 >>726
オイィ、わたしこんな時間に納豆巻きが食いたくなったよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:50:30.75 ID:89I4CCgX0
>>729
あなたもう氏んだよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:32:50.59 ID:TEZKx8L9O
実際は将同士の一騎討ちって少ないはずだよね?
いや少年誌ぽくカタルシス感じて好きではあるんだが





実はカタルシスって言いたいだけなんだけど
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:45:28.42 ID:89I4CCgX0
まあ武将が敵陣を突破して敵本陣まで行って
万の軍勢の真っ只中で敵大将を討ち取るっていうのは
漫画じゃありふれているけど
実際に史実でそれをやった三国志の関羽が
後世にその事柄で何度も伝説的武勇として引き合いに出されるくらいだから
現実的には相当レアで凄い事なんだよね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 02:08:07.93 ID:zEWg2OWz0
でも関羽のあれって騙し討ちなんだろ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 02:11:41.95 ID:ZM0LPl0z0
>>713
親父が死ぬ前に男として生きろって
言ってなかったっけ?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 02:15:26.46 ID:9OqXl7ay0
暇だしおちんちんの話しようぜ!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 02:22:53.14 ID:QTBr+NCZ0
三国志はもうどこまでが演義でどこまでが史実なんだか・・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 04:16:27.61 ID:o9EBEyJ10
>>701
政が死んでフソ・モウテンが謀殺されてチョウコウ・リシの世になったら
あの直情バカが従順に従うわけないじゃん?

秦見限って子飼いの部下連れて陳勝の乱に合流するとか、
あるとおもうね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 08:47:37.62 ID:PnvzJvLDO
いや、信はこれから李斯とマブダチになるからさ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 08:57:36.16 ID:ri9c4h550
正反対の二人じゃねぇかw

いや……だからこそウマが合ったりするのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:20:51.22 ID:nI+0w+0B0
>>736
全て演技ですw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:27:50.80 ID:WlANiOoX0
>>732
そうそう、実際は大軍の中央突破に成功した鬼と呼ばれている猛将でも
やってることは兵卒や家臣を盾に次々と犠牲にして自分だけヒッシこいて逃亡成功しました(ガッツポーズ)
ってもんだし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:40:30.10 ID:zEWg2OWz0
なのに何故か島津の捨て奸はなんとなくかっこよく見えるから不思議だ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:51:46.57 ID:ndViTPHcO
石高通りの兵力が来てたら撤退なんかしてねーよ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 10:30:07.17 ID:hi9LnLPr0
しょうがねーだろう。国許で謀反起こした奴がいたんだから。
しかも原因は秀吉が独立煽ったから。
もっとも島津は元々は家康派だったけどな。
石高どおりの兵で来ていたら伏見城が落ちていなくて
関が原自体が起きる前に家康圧勝てのもあったわけだけどね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 11:07:51.57 ID:jmmlImmP0
>>732
騰、廉頗、ドゴンの娘は神

まで読んだ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 11:47:52.74 ID:bxAQBp7E0
>>733
一騎討ちがレアなのもあって
顔良は、真っ直ぐ自分の元に向かってくる関羽を
劉備が袁紹の元にいると知ってやってきたのだと
勘違いを起こして斬られた
とも言われているな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 12:17:14.28 ID:c6sCEjYG0
>>739
真逆の二人がコンビを組むってのはよくある話。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 12:50:35.58 ID:ps3EG2JG0
本当は田栄が一番優しいんだよな
女の子が殺されたり捕虜になってひどい目に合うのは
可哀想だから悪役を買って出たのに

うざ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 13:28:16.59 ID:y+mzCAMYO
信のボロ屋まだあんのか?
秦滅亡まであったら能力値カンストしたジェネラルが出て来る漆黒ハウスになるのに
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 13:29:55.50 ID:EQHkGggpi
ロウアイって、後に山陽あたりの領主になるんだよね。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 13:36:37.32 ID:EQHkGggpi
大将同士の一騎討ちっていかにもマンガ的だけど、この時代って有名な将の戦死も結構あったから案外大将自ら戦うことも多いのかも。高祖でさえ、戦場での矢傷がもとで亡くなったとされてるしね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 15:47:29.64 ID:dHbNBb5U0
ロウアイはあんまりゴツイ奴じゃないだろうな
ニューハーフとかも男根切り落とすと筋肉が落ちてしまって華奢になるし。
宦官として不自然に思われない姿だろう。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 16:43:54.23 ID:xHhvPSon0
武田信玄と上杉謙信の一騎打ちぃ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:19:27.48 ID:DH6EpbTd0
第四次川中島で謙信が信玄に三度斬り付けたのを軍配で防いだって言うアレか
甲陽軍鑑に記述があるのでれっきとした史実ということにされてるけどホンマかいなとは思うな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:19:48.88 ID:TEZKx8L9O
大統領が戦闘機でUFOと戦うレベル
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:38:53.29 ID:jmmlImmP0
輪虎が王騎に一刀を叩き込んで無事に生きてるレベル
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:41:08.68 ID:nI+0w+0B0
武田の百姓と上杉の百姓の一揆区打ち
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:01:36.24 ID:M+THYa9TO
>>754
さぁね謙信が常に前線近くまで出て指揮を取ってたのは確かだが
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:06:01.23 ID:liVr5AFZ0
>>733
騙し打ちとは正史には書いてない
正史自体簡素な記述で、それをそのまま読めば
関羽が馬を駆って顔良本陣まで行き、一万の軍勢の真っ只中で顔良を刺し殺して首を持って帰り
それを袁紹軍のつわもの達は誰もとどめる事ができなかった、とあるだけ

騙まし討ちとかいってるのは正史から数百年後に出来た怪しいマイナーな講談だけ
>>746
それも正史には無くて顔良贔屓の地域だけに伝わる説話だからなあ…
このとき関羽には張遼の軍勢も同行してるから、顔良が間違えるはずはないんだけどなあ
ただ張遼伝にはこの時の記述は一切無く、他の伝でもこの場面で武勇をたたえられているのは関羽だけなので
顔良切りは関羽の独壇場だったっぽい
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:20:02.95 ID:jmmlImmP0
長文君のオッサンの知識は為になるな
キングダムスレで歴史のすべてが学べそうで嬉しいぜ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:44:10.98 ID:/a5Xc44BO
歴史に詳しいオッサンが長文君で
大王の側近のオッサンが昌文君で
イケメン軍師が昌平君で
アーッの人が春平君か

紛らわしすぎるだろ!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:46:11.20 ID:M+THYa9TO
ホモネタ書きたいだけじゃないのかと
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:32:19.39 ID:/Amk2wSG0
幼愛君が静かになったな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:50:56.88 ID:PnvzJvLDO
実際キョロは可愛いくなったな
てか信と二人きりにするためキョウカイを外に出したのか作者よ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:18:08.34 ID:l1KTMmLWO
20巻の乱丁版と改訂版が並べて売ってあった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:20:26.92 ID:l1KTMmLWO
すまん、みまちがいだった
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:18:06.43 ID:ktFwONGe0
>>764
どっちと結婚するんだろうな?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:30:25.03 ID:UHBjuaBa0
どっちとも結婚しねぇよ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:47:25.45 ID:hFZFky/aO
飛信隊全員で1000等分だからな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:57:14.31 ID:YRGdAHkS0
>>769
教会とキョロ 一人500人相手か
まむこ擦り切れるなw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:16:46.14 ID:FCFWgSQT0
ホモもいるから実際はもっと少ないぜ!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:17:41.56 ID:WAwq6/+V0
李広って孫だっけ?曾孫だっけ?

曾孫だとして、
BC166年に匈奴征伐に功ありで名前が出てくるから、
そのとき若いとするとBC190〜185年の間には生まれてるのか?
劇中の描写でBC230年だとすると、もうそろそろ子供作らないと
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:32:50.31 ID:ktFwONGe0
「天下の大将軍」なら嫁2人でも問題ないか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:59:56.31 ID:hMZeToc20
戻ってきたキョウカイがズボッの顛末を聞いて必要以上に信にブチ切れる展開はまだでしょうか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:35:10.14 ID:vBkrqO/G0
いいえ、冷静に「私にもズボッっとして」としなだれる超展開です。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:38:17.51 ID:h8YECnmnO
んでその後、こんなにボロボロなのに
信のチンコは一周り大きくなってる
とか思うんだろ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 03:39:55.65 ID:S2kdF77UO
このとき戦争とか徴収されてたけど武将同士の一騎打ちとかけっこうあったぞ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 03:55:23.08 ID:RccVR87c0
テンへの手マンは、ねらー受けを狙ったものだろw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 04:29:51.73 ID:IzBH3Xmy0
>>777
おいくつですか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 08:01:26.57 ID:2D+obEH00
長生きだな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 08:05:50.69 ID:1ObdzrT2O
>>777
古代人の生き残りですか
私にも同化の法を教えてください(*^_^*)
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 08:14:15.86 ID:NZ8PB9QX0
壁「パリイ!」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 09:03:06.62 ID:bT/bPqbU0
>>770
東京熱方式シゴキ中出しだから大丈夫
784名無しさん?:2011/03/29(火) 10:13:15.98 ID:ItomXigg0
知り合いの中国人に「始皇帝の時代で最強の将軍は誰?」と聞いたら、
王翦と即答していましたw
李信無念残念!!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 10:42:31.93 ID:8yFvOv7JO
>>784
日本人でも李信って答える人はいないと思うよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 10:52:33.51 ID:tLI5cFcli
李信将軍って実際どの程度の
ランクだったの?

20万の大軍を任され、大敗しても
粛清されてないから、秦ではTOPクラスだったのだろうか?

流石にセンゴクの仙谷秀久よりは大物か…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 11:03:35.44 ID:J2vNrxi30
秦ではそりゃトップクラスだろ

ただ白起と王翦と李牧が図抜けていて、廉頗や桓騎や蒙ゴウや当然項燕よりは下だけど
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 11:23:38.72 ID:8yFvOv7JO
>>786
三国志でいえば于禁くらい
戦国時代でいえば滝川一益くらいじゃないかな

仙石秀久はキングダムなら白亀西くらいのポジションだな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 11:47:12.21 ID:vQp1VX3/0
>>787
廉頗は白起達と同列にしてやっていいんじゃないかな
白起と王翦が史記では同じ伝で扱われているように、
李牧も廉頗と同じ伝で扱われているし、
白起も廉頗の防衛は抜けないと見て趙カツに交代させる策を打ったわけだから
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:25:49.25 ID:nd4tYuLNO
白起〉李牧≧レンパなイメージ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:39:30.63 ID:PP1vJQDC0
>>784
俺なら李牧だな
連戦連勝の秦軍(そもそも負けることが殆ど無い)に対して
唯一撃退し続けたのが李牧だけだから。
国力でも戦闘力でも人材力でも秦に負けていて、更に北方に匈奴を控えていてこれは凄い。
最後は謀略に破れるが、時と場所と仰ぐに足る君主を得なかった悲劇。

銀英伝に例えれば、当代最強の将軍を何人も抱えて兵力も圧倒的な帝国軍に対して
唯一土を付け続けるヤン・ウェンリーみたいなもんか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:06:20.77 ID:5BdE2NgQO
李信は始皇帝には信用されてたみたいだしトップクラスの将軍ではあるんだろ
ただ信が目指す大将軍ではないよなw
キングダムはまだ中盤に差し掛かった所だし原さんがどう料理するのか見もの
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:34:32.79 ID:vQp1VX3/0
>>792
キングダムでは史書での記述が地味な王騎さんやヒョウ公さんでも
様々な活躍をつけられて立派な大将軍扱いなんだから
李信程の記述量と活躍を見れば立派な大大将軍になれそうじゃないか
問題は白起や李牧や王センや廉頗が大大大将軍になってしまう事だけど
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:40:49.62 ID:vQp1VX3/0
てかなぜにキングダムの世界では、ヒョウ公さんが6大将軍の中に入ってなかったのか謎w
(その場合7大将軍になってしまうがw)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:42:39.30 ID:omUVL1/iO
白起の副将やってたからだと思う
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:45:51.08 ID:vQp1VX3/0
王騎も白起の副将やってたみたいよ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:52:52.78 ID:YEZI3PAa0
命だけはお助けくだされ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:20:36.04 ID:G8waZcgF0
どれだけ信を持ち上げても全然いいのだが
龍狼伝みたいなことだけは止めて。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:30:10.65 ID:ngZDYWUTO
ムキムキの趙高が出てきて、政が虎を倒すのか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:34:21.77 ID:hSZuWz5G0
龍狼伝はなあ〜、迷走しまくりだよなあ〜
赤壁までは我慢も出来たが・・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:45:19.56 ID:J2vNrxi30
>>794
呉慶ェ程度に負けかねなかったヒョウ公さんがどうやって六将に入れるんだよ

行き当たりばったりで平地を戦場に選び、呉慶ェに先に陣取られ後方の軍を待たずにそのまま戦争開始
信が活躍しなかったらひたすら「待機じゃあ」で戦車隊に蹂躙されまくり確定
王騎が廉頗に会う為のついでで加勢してくれなかったら副将の丘が取り返されて、牽制もなくて磨り潰されてた可能性
壁の挟み込みがなかったら、魏軍を突破できたか怪しい
呉慶ェが武人としてのプライドがなく勝利優先で、まともに一騎討ちを受けてくれなかったら普通に孤立無援で殺されてた
呉慶ェを討ち取ったものの王騎が亀頭西を足止めしなかったら、士気戻されて囲われた状態から討ち取られ返された可能性
そのまま結果的に温存になった軍もいて押し込める好機でも、「大炎をもう一回やるのは難しい」と撤退する軍略

酷過ぎだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:49:09.38 ID:J2vNrxi30
まだ王騎の堅牢な陣を突破した輪虎や、摎相手に万の削り合いした姜燕のほうが、三大天や六将級に近い
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:59:41.69 ID:9kFMsKEw0
作戦にケチをつけだしたら、王騎がフウキを討ち取った時の作戦だって
リスクの大きい無茶なバクチだけどな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:00:16.32 ID:YEZI3PAa0
同じような位置にいるのに格下といわれる軍長たち…
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:04:37.59 ID:v42HF2NK0
>>803
あの王騎に勝つ(殺す)為ならリスク大きくても必要だと思う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:57:59.90 ID:xVQd353/0
戦国時代だと尾張の兵は弱くて、三河の兵が強いとか言われてるけど
この時代もどこの国の兵隊は強いけど、どこの国の兵隊は弱いとかあるのかな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 16:00:17.52 ID:v42HF2NK0
ないわけがないでしょ

各国が軍事に充てる費用も違うし、軍事教練の方法も違う
持ってる技術も違うんだから、差が出ないわけがない
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 16:33:55.22 ID:6tmrrBKy0
何言ってんだ>>748
どう見たって、そいつ沛浪だろ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 16:45:45.28 ID:FxTToJADO
ケッ氏が「我には長平を地獄と化したあの配下たちがいる」とか言ってたけど
元・白起配下の兵の事だったのかね
スゲー強そうなんだが結局負けたんだよな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:02:30.31 ID:PP1vJQDC0
>>801
でも六将の王騎さんに上から目線
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:13:09.85 ID:omUVL1/iO
王コツの兵かもよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:29:47.04 ID:79GQhTtI0
三国志にたとえると

信・・・楽進
会長・・・関羽
李牧・・・陸ソン
ホウケン・・・呂布
mob・・・ハルヒ
王セン・・・司馬イ
歓喜・・・甘ネイ

こんな感じか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:41:48.74 ID:M+nDp2Qv0
キョロちゃんは飛信隊全員にご飯振舞ったらみんな何でも
言う事聞くようになるよ

キョウカイも帰ってきたら「今日からメシウマ…!」って感じで歓喜しそう
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:43:16.06 ID:M28J0UMW0
>>805
いや、王騎に勝つためじゃなくて
フウキ戦の場合は王騎がフウキを倒すために信達100人突っ込ませたのが
無謀な作戦だったと>>803はいいたいんだろ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:58:48.01 ID:c0Lnl4+J0
確かあれって干央がフウキの目前まで突っ込んでたし信達が死んでも最初からどうにでもできる算段じゃないの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:03:06.27 ID:TrzTC3/O0
ファルファルファルファルファルファルファルファル
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:06:40.13 ID:M28J0UMW0
>>815
信がいなかったら逃げられておしまいだった気がする
信達が異常な奮戦して本陣まで来てくれたから
注意がそっちにそれて、それで干央が近くまでいけたわけだし
それ以前に壁さんが他の大多数と違って前進を選び、本陣近くまで到達したばかりか
絶妙な位置で他の部隊と本陣を分断し続けてフウキが戦死するまで持ちこたえた事は
(これは本当に凄い。これがなかったら干央も信も袋叩きにあっておしまいだった。)
王騎の予測には多分入ってなかったはずだし、
最後も信が「あの首は近いように見えて遠い」という接戦でのフウキの粘り強い守りを
あえて一瞬の隙をついてジャンプで飛び越えて切り伏せたから倒せた
かなーり運や偶然に左右された戦いに見えるなー
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:14:35.94 ID:c0Lnl4+J0
>>817
だから最初からドサクサで混乱させるって作戦じゃないのか?
その途中で殲滅されても指揮系統が乱れるのは間違いないし
同時に奇襲の威力を重ねた経験で知ってるんだろう
飛信隊の戦力なら最低でも本陣までは届く程度の見極めがあった

そもそも兵数が同じでも、急遽集められた秦兵は練度が低すぎるから多少の賭けも仕方ないと思うし
最悪会長とファルさんで突撃すれば余裕で無双できるしw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:23:58.02 ID:M28J0UMW0
>>818
え、だって信はともかくキョウカイの実力なんて王騎さんは知らないぞ
例によってあの時もキョウカイ大活躍で彼女抜きだったら多分途中で全滅
他にも裏方での壁さんの大活躍は王騎にとってイレギュラーすぎる
王騎にとっての最初の作戦は「秦軍を前進させたら包囲作戦に長けたフウキが両翼を動かすから、
左翼の秦軍は全滅するだろうけど仕方ない。そのかわり信達を突入させて手ごわいフウキをやっちゃえ!」で
壁さんの動きは完全に予想外だったはず
そして壁さんの活躍がなかったら信がいてもいなくても、袋叩きでおしまいだったはず

王騎とファルがあの状況で動いたら趙軍も多分主力が動いて大混戦になって
そこで戦局分析力に長けたフウキの存在が生きて、変な状況になってたと思う
そもそも戦が大規模になればなるほど強くなるフウキの存在が生きてたら危険だから、王騎は全軍の衝突になる前に殺す、
という方針だったわけだし
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:38:32.04 ID:c0Lnl4+J0
>>819
大混戦になんてならないよ

ここ最近の連覇や協会の無双っぷりを見れば、会長とファルがそれぞれ率いた軍がどれほどやばいことか
実際にファルさんは総大将首とった後に会長と封建に割って入るほどだし
さらにモブさんまでいるんだからもう無敵だよ
三方から突撃かますだけで敵兵なんて余裕で消し飛んで趙軍の首は根こそぎ刎ねられる

封建が出てきても相手にできるのは一人だけだし、ファルさんとモブさんでも時間稼ぎなら問題ないレベルだろ
雑魚の信ですら結構耐えてるからな
もっともこれは結局のところ知略度外視の超力技なんだけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:43:04.55 ID:2D+obEH00
>>806
斉が弱くて楚が強いんだっけ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:52:55.06 ID:M28J0UMW0
>>820
そんな事いうんだったら秦左翼を全滅させる意味がないって
それじゃ無理だから王騎は序盤で全軍が動く前に
フウキの首を狙いにいったんだろうに
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:53:59.65 ID:IrWP0K8TP
ごめん、今まで黙ってたけど俺

女の子
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:55:35.46 ID:c0Lnl4+J0
>>822
切り札があるからこそ色々と策を講じれるんだよ
折角復帰したというのに初手から全力の力技しても面白くないじゃん

守が強いからって任命された建前もあるし、モブさんの手前最低限の知略はやっておかないと
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:59:37.21 ID:M28J0UMW0
>>824
いや、面白い面白くないとか建前とか
どれも秦左翼を全滅させる理由にはなってないんだけど…
王騎を味方をわざと虐殺させる愉快犯みたいにして楽しいの?
王騎本人がフウキ>秦左翼の価値があると見たから
わざわざ全滅させても仕方ないとあの策を打ったっていう
本人の説明無視してどうすんの
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:03:28.67 ID:6tmrrBKy0
フウキの首なんて狙えたから狙っただけで、殺せなくても大した問題じゃない
蒙武を狙って動いたところに騰辺りが行って殺してその後の展開は同じ
左軍と引換にフウキを討てればよし、討てなかったら騰か王騎が何とかしただろ

>>823
小娘が出しゃばってんじゃねえ!
ここはガキの来る処じゃねェけどおっぱいはあるのかコラァ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:07:34.48 ID:9kFMsKEw0
まあ、あの王騎の作戦については、フウキの台詞が一番本質を突いてるよな。
「俺をとり逃せば、貴様は左軍を壊滅させてしまったただの大馬鹿者」だと。
あの危険な博打がまんまと成功しちゃうのは、マンガならではだろうよ。
あの戦いでは、他にも包囲されたはずのモウブさんが、包囲したほうの軍を殲滅
しちゃうとか、突っ込みだすとキリがないが。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:08:10.83 ID:M28J0UMW0
>>826
そんな簡単にいくんなら
秦左翼を全滅させる理由なかったんだけど
秦左翼残しておいて力技で攻めて終わりにすればよかったよね
そしたら死人少なくて戦力もその後に向けて温存できた
王騎を馬鹿だといいたいの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:10:04.92 ID:6tmrrBKy0
>>828
王騎が序盤から動くことのデメリット>>>>左軍壊滅

王騎に聞いて出直してこい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:11:31.19 ID:6tmrrBKy0
遠距離で討てるヤツは遠距離で討てれば楽なんです
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:16:04.59 ID:M28J0UMW0
>>829
結局序盤からは王騎が動けないって認めてるじゃないか
遠距離戦を得意として、戦局が読めるフウキが生きてれば生きてるほど
危険だから序盤で狙う、って王騎本人が言ってるのに
なんでそれ無視してんの
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:16:10.89 ID:koZ+LTQP0
>>806
遅スレだが韓非子が秦王、つまり政に各国の兵の質なんかの比較を言ってたはず
手元に文章が無いから抜きだしは出来んが興味があったら韓非子読んでみると良いよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:26:31.48 ID:6tmrrBKy0
>>831
動けないと認めてないし
無視もしてない
王騎の策がハマってよかったね、だけどハマらなくても何とでもなった、という事を書いただけだが
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:33:50.97 ID:YEZI3PAa0
これがミックスアップだ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:37:17.59 ID:M28J0UMW0
>>833
王騎が最初から動くデメリットが大きいんでしょ?秦左翼全滅させても仕方ないくらいに、
でも君は左翼全滅させなくてもフウキ倒せたとかなんとでもなった、とかいってる
これでまず矛盾してる
左翼全滅させなくてもフウキ倒せた、なんとでもなった、というなら王騎は無意味に兵力をすりつぶした馬鹿、
という事になって王騎自身の発言とも矛盾すると書いてるんだけど
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:49:41.29 ID:6tmrrBKy0
>>835
左軍を餌にすればフウキが討てる策なの
王騎がマッチアップするとフウキ含め趙がどう動くか分からなくなる可能性があるの
>左翼全滅させなくてもフウキ倒せた
って部分は俺の妄想じゃない、俺の妄想は策が失敗して左軍が壊滅した後でもフウキは倒せるという
それの上を行く妄想。でも倒せちゃうんだなコレが。地理的に左軍の価値なんてゴミだね

>>834
今更な事を妄想しちゃって恥の上塗りだよ…正直書いてて恥ずかしい
今日は>>808を優しい誰かがボロクソに叩いてくれて
「オメーら聞こえてんぞヽ(`Д´)ノ」つって返して去っていく予定だったのに
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:52:18.20 ID:6tmrrBKy0
836 自分返信:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]
って出るとショボーンだな
俺の負けだw
もう来ないからいじめないでくれ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:56:12.43 ID:M28J0UMW0
>>836
>左軍を餌にすればフウキが討てる策なの
>王騎がマッチアップするとフウキ含め趙がどう動くか分からなくなる可能性があるの
これはこっちがいった事柄じゃないか、同意してるならいいが

策が失敗しても倒せるというならそれをする必要がryという問題になり
地理的に左翼の価値が無いというなら兵の数を減らすなり、動かさないなり
いろいろあると思うのだけど
折り合いつかないならここでやめていいけどどうする?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:09:02.76 ID:M28J0UMW0
>>837
んじゃどちらも信じたいほうを信じるって事で
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:14:51.55 ID:6tmrrBKy0
>>838
いじめられたし、サッカーもアレなんでまた来た
>これはこっちがいった事柄
見つからないな
>策が失敗しても倒せるというならそれをする必要が
当然あっただろ、成功したからBプランは永遠に謎だが失敗してからでもそれぐらいの策は捻り出せる
>地理的に左翼の価値が無いというなら兵の数を減らすなり、動かさないなり
だから左軍を使ってフウキを討つ策が王騎にとってベストだったんだろ

>>839
なんかすいません、多分コレが最後です、あぼーんでスッキリしてください
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:31:57.16 ID:M28J0UMW0
>>840
上でちゃんとこっちが言ってるだろうに
摩り替えないでよ

だったら左翼死なせる必要なかったろ

ベストだったっていうならそれはいいが
そっちの言うとおり王騎使って普通に勝てるなら、左翼潰さないで勝つほうがベストな気がする

はいどうも
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:53:16.62 ID:2D+obEH00
この時代には生まれたくないなー
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:57:49.56 ID:6tmrrBKy0
>>841
>上でちゃんとこっちが言ってるだろうに

ねーよ。アンタが言ってるのは左軍を潰さなくともフウキは撃てたのに何で?って事だけじゃん
フウキを討つには左軍を使うのが王騎的に上策なの、壊滅してもね
でもそれより下策でもフウキを討つ策はあったの、実力的に考えて。
でもそれは左軍壊滅よりリスクが高いの。というかそういう状況にないの、左軍がいる限り

>左翼潰さないで勝つほうがベストな気がする

お前が王騎以上の化物だということが分かっただけでもよかったわ
いい軍師になってね

>>842
だよねー
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:14:02.58 ID:wGTuXYSs0
>>842
実際 貴族の生まれじゃなくて下僕からスタートだったら
ほんと戦略ゲームの駒扱いで
突撃させられるか、武将を守るかして即死だよなぁ。。
何十万人も生き埋めや八つ裂きにして
皆殺しにする武将がいる時代だもの・・・

全く生き延びる自信がないわw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:26:10.05 ID:TY9iztX+0
>>731
実際の歴史でも、やっぱり武将は雑兵よりは大分強いのかな。
訓練してる時間とかは違うだろうし。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:36:55.28 ID:N98+fXcH0
騎兵は練度が命だから差がはっきり出そうね

まぁ練習しても劇中みたいに武器振り回しまくりって事はなさそうだけど
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:41:02.61 ID:FxTToJADO
手柄を立てて出世してきた武将は強いだろうな。それだけ経験も積んでるし
逆に言うと名家の出というだけで出世した武将は弱い

…あれ?そういえば名家出身の千人将がいたような
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:41:22.31 ID:wGTuXYSs0
日本の騎馬隊は実際は降りて戦っていたって話が有力だそうだから
中華戦国時代も騎馬隊は降りて戦っていたのだろうか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:45:20.71 ID:N98+fXcH0
匈奴以外はそうなのかもね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:46:11.57 ID:a7h4M84N0
>>812
信は楽進か?
会長が関羽なら信はせめて張飛にしとこうよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:48:35.10 ID:c0Lnl4+J0
騎馬弓兵なら機動力があって互いに人数が多いほど無差別でも命中するから脅威

長柄武器を振り回すのはよっぽど鍛えないと振る人間の方が壊れそうだな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:48:59.43 ID:CT7G1CPaO
>>847
>…あれ?そういえば名家出身の千人将がいたような
ああ、いたねぇ。記憶が定かでないんだが、確か塀だかブロックだか…。
いや、床だったかなぁ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:57:53.85 ID:AxuQ1zsO0
>>850
今の信じゃなく統一までの李信なら楽進は合うだろ、死ななかったのが違うが
蜀だと趙雲かね

今の信=馬鹿=若いハルヒ
だと間違いないけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:04:15.11 ID:stl/ECAV0
演義か正史かによって評価が変わってしまう
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:07:29.43 ID:T/92gM120
>>852
璧だよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:20:49.57 ID:vBkrqO/G0
>>848
「胡服騎射」と言う言葉でぐぐってミソ。
少なくとも趙は馬上で弓を撃てた。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:28:19.53 ID:IzBH3Xmy0
騎馬隊って本当になかったのかねえ
あったほうがはえるんだけど
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:34:15.70 ID:koZ+LTQP0
中国の場合は騎馬隊あったんじゃないの
騎馬突撃専用武器とかはあったんだし(ただし10世紀超えてからの出現

それに昔から馬に関しては結構な力を入れてるみたいだしな
前漢の武帝期には馬のために戦争とかしちゃうくらいだからね
春秋戦国の時代にいわゆる長柄持ちの騎馬隊があったかは疑問だけどな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:41:10.52 ID:f7DurK+N0
>>853
>蜀だと趙雲かね

どんだけ信すごいのよ。
正史でも演義でも、蜀でおそらく最も優れた武将だぞ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:42:47.76 ID:a7h4M84N0
馬上で剣矛を扱うのは相当難しいらしいよ
剣はまだしも矛槍なんて両手で振ること多いし片手で馬を制すのですら難しいのに両手離して制すのは至難の業だと思う
弓も、馬で走りながら静止してる的に命中させるのも難しいのに動いてる人間を狙えるようになったら達人って域を超えてると思うんだ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:57:02.75 ID:wGTuXYSs0
>>856
とんくすです。
勉強になりました(^^)
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:02:20.75 ID:934uQXiEO
一騎討ちとか突撃とかはともかく
騎馬隊は追撃に有効
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:03:15.00 ID:wGTuXYSs0
日本の騎馬隊は戦う時は下馬していたの?
の件ですがググってみると
必ず下馬していたのではなく、どうも臨機応変に下馬していたようです。

「戦国時代の騎馬武者が馬から下りて戦ったというのはおかしいですよね?なにかそ...」
でググってみてください。(アドレスが長くて貼れない)
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:08:28.36 ID:934uQXiEO
>>860
陣形を組んで固まってる歩兵相手なら弓を当てるのは楽だろう
動くと言っても動きようがないし的もデカい

問題はそれに対抗させて敵も騎馬隊を出してきたときはどうなるかだな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:24:06.97 ID:FxTToJADO
董卓は馬上で左右に弓を速射する異能で出世したとかいう話があったな
騎馬して武器を巧みに操れた武将が多く活躍して歴史に名を残しているのかも
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:25:06.03 ID:KlUv/KAZ0
馬上であんな極太の槍振り回してると
間違って馬の首スヒンしそうだもんなぁ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:32:01.82 ID:hGJIOG7P0
雑兵とかもまず将軍の馬殺すことに専念して落馬させてから一斉に槍攻撃しろよとか
考えちゃうよね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:34:43.39 ID:934uQXiEO
西洋中世の騎士とかは槍を脇に抱えたまま突撃したよね
馬は十分勢いがあるから漫画みたいにブンブン獲物を振り回す必要がない

敵の首筋の高さ辺りに武器を構えて馳せ違う感じだったんじゃないかな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:43:43.99 ID:Qd0zwMzh0
張飛は山道で身動き取れない張?の軍を滅多打ちにしたあたり結構な智将
でも真性ロリでおまけにサドのクソ野郎!いくら夏候淵の娘が可愛くても拉致っちゃいかんぜ

趙雲は正史でも小部隊ばっかでまともに一軍率いたことないから蜀で最も優れたってことはないよ
けど人格は素晴らしいな!
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:10:02.46 ID:Vz/ZSuz10
個人的武勇を伝えられてる将は弓の名手が多い
毎回白兵で斬り合ってたら身が持たないよ
本多忠勝みたいなのは超レアケース
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:11:14.68 ID:Vz/ZSuz10
超レアは言い過ぎた
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:14:53.49 ID:7pRVVgLn0
三国志漫画でよく野獣的な扱いをうけているアイツも実は弓の名手だったとか聞いたことあるな。
で、だれ?アイツって
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:18:05.77 ID:j7qnrCAX0
>>872
呂布だな
槍よりも弓の名手として有名

指揮官としても当然有能だが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:23:04.85 ID:QOXKHxJX0
We will we will rock you ♪
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:32:51.97 ID:W/neNdpb0
>>867
ブレイブハートみたいに槍攻撃どころか斧でタコ殴りでいいよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:44:54.02 ID:6JVyXwPP0
>>873
指揮官としては有能だったんだろうな。個人の蛮勇であそこまで恐れられることはない。

問題は、経営・戦略レベルでほぼアウトだったってことだ。配下含めて。
あの時代に曹操を敵に回した時点でアウトだったのかもしれないが。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:04:24.90 ID:+m7/q+WF0
>>850
楽進・・・一兵卒から功を重ねて曹軍の主力へ出世する。李典と並んだ名将。


信にぴったりだと思うが。
張飛は、最初は馬鹿だったが(除州時代)、曹仁と同じく戦を重ねる中で目覚しく成長した。
劉備の入蜀では厳顔をとらえ帰順させ、漢中攻めではあの名将張コウを破るまでになった。
信と比べると、武勇も統率力もけたちがい。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:55:52.80 ID:xgpuVpVR0
>>876
部隊を率いての戦争は強かったらしいぞ。
袁家に身を寄せてたとき、騎馬民族の鎮圧で自分の部隊を率いて
突撃すれば、何百人も討ち取ってきたらしい。

ただ、局地的な戦争に強いだけで、全体的には押されたらしいけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 03:20:38.80 ID:Ld4doN7nO
他に百人隊程度の飛信隊の見せ場の作りようがなかったのでは。作者的に
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 05:47:13.26 ID:4mVIhkB6P

>>784
冷静になって考えると
現代中国人に始皇帝時代のこと聞いても
アメリカ人にインディアンの英雄を聞くようなもんじゃないか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 05:48:36.31 ID:70stOiuf0
>>843
つーか結局最後まで自分が最後にレスして勝ちたかっただけじゃん
何が消えるだか
相手が消えた後に最後にレスして終わりにしたかっただけの
単なるウソツキペテンだったくせによくいうわ
素直に消えて損したわ

いってるよ
こっちは最初からその趣旨で話をしてるのに
なんで自分が言い出した事にしてんだか

左翼壊滅して失敗しても実力で勝てるんでしょ?
だったら左翼潰す必要ないじゃん
あんたはっきりいって言ってる事が矛盾しまくりなんだよ
だから自信ないから消えるって嘘ついて
相手がいなくなった後に最後にレスして終わりにしたかったんだろ?
せいぜい姑息に頑張ってね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 06:07:02.19 ID:8IA+6ScZ0
テメーらの糞くだらねぇ口論に巻き込まれる身になってから書き込めよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 06:40:39.46 ID:7KVcccsW0
内容以前に3行にまとめる努力が足りない
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 07:58:32.94 ID:k4rZCfMFO
荒れてるな
やはり春休みだな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 08:26:05.62 ID:ax6PrtffO
春休みや夏休みは、明らかにスレ内容のレベルが下がるから困る
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 08:31:13.77 ID:3xUGstDN0
調子に乗りすぎだよ、おまえら
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 08:59:15.44 ID:AzS59gWR0
>>880
現代日本人に弥生時代の英雄を聞くようなモン?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 09:08:28.52 ID:6JVyXwPP0
>>887
そうじゃなくて、土地が同じだけで民族も違うしってことじゃないの?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 09:36:20.72 ID:QhkvQzSo0
まだ高校生程度のガキが歴史上の英雄たちと比べられるとは。
信もえらくなったもんじゃ(`-ω-´)
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:19:09.75 ID:6QxfcR3J0
>>881
>こっちは最初からその趣旨で話をしてるのに
コピペして分かりやすく引用してみろよ、昨日のレスに自前のその趣旨があるんだろ、ないなら黙っとけ
お前の趣旨は>>828「秦左翼残して力技で攻めて終わりにしない王騎はアホ」を繰り返してるだけ

>左翼壊滅して失敗しても実力で勝てるんでしょ?
うん、王騎だもん。王騎って知ってるか?ブランクあれど天下の大将軍でフウキよりかなり上なんだわ

>だったら左翼潰す必要ないじゃん
潰す事になってもフウキを討つべきと考えた王騎の判断にケチ付けられるお前は何を目指してるんだ?
趙の侵攻の見えない部分に警戒して王騎や騰が動くことなく左軍でフウキを討つ策がベストだったの
あの時点の王騎のベストと戦の全体像が見えてるお前()の考えるベストは全然違うから一緒にすんなよ

>あんたはっきりいって言ってる事が矛盾しまくりなんだよ
俺の言ってることは漫画の範囲内、あぼーんでスッキリしてくれつってんのにしつこくレスするお前怖い
漫画に対してもレスに対しても読解力なさすぎ
素直に消えて早起きできていくらか得したんだから損はしてないだろ、よかったね、お前の勝ちだわ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:26:02.97 ID:7vG71HSK0
>>881
>>890
お二人ともそれ以上はスレ汚し行為ですから、お止めください
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:29:34.96 ID:PAI/EOWd0
何かいるの?
嫌だなって思うとすぐアボンする癖があるから
何で荒れてるのか理解出来ないんだが
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:42:22.72 ID:8Wx8YCXB0
春厨君(しゅんちゅうくん)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:43:11.61 ID:7M6oF7g60
NGしてますアピールもうざいっつーの
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:54:56.32 ID:Ril41owIO
うざいアピールもうざいっつーの

つーの
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:08:35.80 ID:g+fwNL04O
2ちゃん四君
春厨君
長文君
嫌中君(嫌韓君)
蘊蓄君
でどうだ?
897ヨーヨー遊び:2011/03/30(水) 11:08:44.91 ID:EblCBVJLO
つの

つーの

つーーの

つーーーの

つーーの

つーの

つの
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:16:54.27 ID:1iZlGT4+0
>>703
キングダムとガンダムって似てるよなb
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:19:32.07 ID:/6OYau7jO
フラゲをゲットしてきたが今週のは戦いへの布石で来週からがいよいよ本番の戦いに突入だね
田永達もテンを認め始めてるけど本番に真価が問われるわけだ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:22:32.51 ID:t03HVm8w0
頭痛が痛い
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:32:05.25 ID:sTphR3Z10
>>896
炉勃君
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:48:44.58 ID:8Wx8YCXB0
流石に露骨すぎるだろw

幼愛君くらいで
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:30:02.96 ID:6FDpIzrFO
草生君
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:34:51.05 ID:BLxaaGMdO
よしホモはいないな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:35:40.54 ID:HVuLzMsxO
童貞君
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:44:56.95 ID:C+/JR5IB0
臨時で合併号になったんだよな、今週号は
次は再来週か
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:08:37.66 ID:vUlr5kD+O
恐妻君
紐頼君
脳筋君
煽動君
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:29:09.97 ID:k4rZCfMFO
>>881
>>890
こんなのが出て来るってのは・・・いい加減ヤバいんじゃないか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:39:01.05 ID:8tpYBHou0
掲示板で特定の相手と3回以上言い争いをするのは
真正馬鹿の証拠。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:40:58.01 ID:8IA+6ScZ0
この流れを打破するためにもネタバレ投下認めます。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:51:00.72 ID:EBmDxNKKO
ネタバレ

テンちゃんは可愛い

今回はネタバレするような話でも無いよなあ
次号、千対四千と言う本来絶望的な戦力差をどうこなすか
飛信隊だけで倒すより、友軍が後ろから攻めてくるとこまで計算してるとかのが好みだが
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 14:45:11.89 ID:6FDpIzrFO
早漏君
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 14:50:18.27 ID:+m7/q+WF0
蒙豪=元ヤクルトの若松監督

凡将だが、人柄がよく人を見る目がある。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 14:52:38.97 ID:D4vGyZh+O
【】原秦久 キングダム 99ぷりん【】
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:13:01.23 ID:8Wx8YCXB0
もうすぐパート100か

感慨深いものがあるな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:23:44.08 ID:ke6CaBp30
>>913
小学生の頃、若松が落としたタオルを手渡したらバシッと言葉もなく乱暴に取ってお礼も笑顔もなく
立ち去られたオレからすれば、とても人柄がいいとは思えない・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:44:02.19 ID:k4rZCfMFO
【ご都合主義】原秦久 キングダム 99ぷりん【だがそれがいい】
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:48:24.83 ID:8tpYBHou0
【こんな直情馬鹿が】原秦久 キングダム 99策【大将軍になれるのか?】
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:54:19.88 ID:k4rZCfMFO
【オレに任せれば勝てる】原秦久 キングダム 99戦【だが断る】
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 16:28:04.48 ID:vUlr5kD+O
【ヒモ千人将に】キングダム99股目【拝手!】
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 16:33:17.04 ID:k4rZCfMFO
【我らが将輪虎様の敵です】原秦久 キングダム 99首【殺らせてもらいます】
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 16:52:40.15 ID:ADHtmtkh0
今週号読んだ

なんつーか、玄峰が桓騎の本陣の場所言い当てた時も思ったけど、
「読んで当てました」はいいけど、だからそこだと思った根拠を言えよ。
理由を描かなかったら単なる超能力者だし、第一読んでて面白くない。

こうでこうでこうだからここにいる!ってのが明確に描かれて初めて、
スゲー、キョロちゃん頭いいわー。って面白さが出るんだろうに。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:01:59.51 ID:D4vGyZh+O
【韓信の股くぐり】原秦久 キングダム 99ぷりん【信の股さわり】
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:13:22.26 ID:FxKKq/Up0
蒙毅なら上手くやり込めたんだろうけど、どうやってやるか見たかったな
キョロはまだまだ甘い
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:20:10.44 ID:k4rZCfMFO
【貂よ…】原秦久 キングダム 99キョロ【俺を導いてくれ!】
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:52:48.53 ID:07RRNoaD0
ジャーン!ジャーン!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:54:05.28 ID:yh6k2KYMQ
>>922
玄峰「あの図面を見て分からんとは……やれやれ阿呆の相手は疲れるわい」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:01:36.11 ID:FxKKq/Up0
玄峰くらいの老獪な戦略・戦術家なら、経験も豊富だし陣立てや配置見るだけで予測はつきそうかな
桓騎は変化を好む将として玄峰と似たところがあるから、通じるところはあるだろうし

キョロは今のところはほぼ机上だけの戦術家だから説得力もないしどうかと思う部分はあるけど
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:17:25.61 ID:p9uKtct80
>>923
そのタイトルいいなw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:50:25.86 ID:QF78C3oDO
キョロだって軍師デビューなんだよな?
実績を示さないと信用されるわけがない
読者にとっても才能が垣間見えるのは盤上の遊びでおっさん達をびびらせたシーンぐらいか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:54:33.72 ID:EuWbRP1w0
やらしくなったキョロちゃんを見せてくれ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:54:52.35 ID:uNXO8znG0
前号4回も読み返しちゃったよ
早く河了貂に会いてぇ〜
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:01:50.32 ID:7pRVVgLn0
このスレのタイトル、前半の【】の部分、短くしてほしい。長すぎ。すごい見にくい
前スレぐらいで頼むわ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:02:46.71 ID:FxKKq/Up0
むしろ後ろだけでいいんじゃね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:19:45.74 ID:3W5n2dFb0
後ろは入れるところではなく,出すところです
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:42:47.61 ID:7pRVVgLn0
>>934 
前半なくなって
後ろが長くなるなら特に文句はないな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:40:25.64 ID:b133ElLB0
>>890
寝言ほざいてんじゃねえぞボケ
>>819でしっかりと
>王騎とファルがあの状況で動いたら趙軍も多分主力が動いて大混戦になって
>そこで戦局分析力に長けたフウキの存在が生きて、変な状況になってたと思う
と書いてあるだろうが、すりかえてんじゃねーぞぼけ
お前の言ってる「序盤でフウキ潰すのに失敗して左翼全滅しても、
王騎やトウがいるから楽勝で挽回できる」という電波をわざわざ前提にしてやった上で
俺がいってんのは「じゃあそんなに簡単に勝てるのに左翼死なせた王騎は馬鹿になるよね?」って事
お前が言い出した電波理論を都合よくすり替えてんじゃねーぞ、ぼけ

だったら左翼潰す必要なかったよな?
お前の中の王騎は無意味に左翼の兵達を全滅させた大馬鹿だな

何を目指してる?どこでそんな妙な話になったんだ?
あの時点で王騎にとっては左翼潰してもフウキを撃つのがベストだったのは明らかで
フウキが生きてたら危険だったのも王騎自身が証言してる
それをお前は王騎自身の証言すら無視して、左翼全滅しても、フウキ生きてても楽勝で勝てたとか
寝言ほざいて王騎自身の判断すら否定して妄想してるくせになにほざいてんだ?
自分が不利になったからって前提ひっくりかえしてんじゃねーぞ、ゴミ

漫画に対してもレスに対してもお前が自分の電波理論をごまかすために必死に
内容すり替えまくってる馬鹿だって事が明白なだけだな
それをこっちにつかれて話をすりかえることに躍起になってるだけ
最初から最後までお前の理屈なら王騎は左翼の兵を無意味に死なせた馬鹿だっただけ
もっとも俺は王騎がフウキの存在を十分に警戒して、左翼を潰しても倒す価値のある相手だと見たからこそ
あの策を撃ったと解釈してるし、それは王騎自身の証言で裏付けられる
お前はこれを無理やり自分の妄想で王騎は作戦失敗してもフウキが生きてても楽勝だったとかいう
妙な前提持ち出してるから、その結果としてお前の中の王騎が大馬鹿になるだけ

お前のペテンにひっかかってお前にいい気持ちで寝かせてやったと思うと気分最悪だな
お前のペテンなんざもうしんじねえからな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:45:06.04 ID:hMFrRfNn0
おちつきたまえ^^おちつきたまえ^^
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:12:48.53 ID:tU95/LVb0
とりあえず冷やしUNKOお食べ

つ●
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:18:49.21 ID:k4rZCfMFO
【飛信隊】原秦久 キングダム 99戦【キョロ加入で名誉挽回なるか!?】

これでどうだ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:19:24.41 ID:p9uKtct80
長いし内容みてないけど、本人同士が一番いやな思いしてるだけなんじゃ?>口論らしい人
とりあえずそろそろ次スレだなあ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:41:51.49 ID:8tpYBHou0
【初めての】原秦久 キングダム 99戦【手マン ズボッ!!】
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:44:35.11 ID:FxKKq/Up0
全角が気持ち悪い
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:58:34.19 ID:sTphR3Z10
議論はウザイからロリコン板でやってくんね?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:00:29.62 ID:AzS59gWR0
>>937
3行で
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:03:58.11 ID:t03HVm8w0
>>937
10時間も前のやつに対してレスするなんてよほど悔しかったんだね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:19:44.11 ID:oEijCeuQ0
>>937
読んでないけど頑張れ(*^o^*)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:26:14.02 ID:6DKmY4R00
またいつもの2人か
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:33:13.39 ID:8tpYBHou0
誰か あのカンガルー2頭のAA貼ってよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:37:43.96 ID:FxKKq/Up0
しつこいのは一人だけじゃねw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:45:03.87 ID:8nXwI7uO0
【ズボッ!】原秦久 キングダム 99【あれ絶対に入っているよね】
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:47:19.80 ID:FxKKq/Up0
次スレ無理ですた
誰か宣言してからよろしく

ちなみに建てようと思ったスレタイ
【呆気無く】 原泰久 キングダム 99ずぼっ 【女バレ】

スレタイのスペースは全角にすると文字数が少なくなるから半角で
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:55:31.10 ID:k4rZCfMFO
俺がやってみる
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:32:02.61 ID:k4rZCfMFO
だめだた

たれか他のひとよろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:55:29.17 ID:apVlDq7o0
ちょっと次スレ行ってくる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:59:27.19 ID:apVlDq7o0
立てたよ

【呆気無く】 原泰久 キングダム 99ずぼっ 【女バレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301497064/

この板で初めて立てたからミスあったらごめん
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:09:19.33 ID:SMFavuEKO
馬鹿の一騎討ち
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:11:26.83 ID:pCJ7HTGt0
>>956

乙の矢が届くぞ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 02:29:39.08 ID:L4dokJP30
主だった什長の顔と名前を短時間でスラスラ憶えるあたり、やっぱり貂は頭いいんだな
伍長20人をなんとか憶えるのに丸二日かかった信とは大違いだ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 03:39:45.13 ID:6lUCq8OP0
長文君ンン〜?そんな長さじゃ誰も読みませんよォォ?コココ。

>>956
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 04:24:55.39 ID:uowwlaDgi
お子様の罵り合いは他でやってくれ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 06:43:49.68 ID:8kznpBpq0
軍師に性格は関係ないってところ性別の間違いだろうな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:00:36.73 ID:bvh047mw0
にしてもやっぱり飛信隊戦闘力だけはあるんだな。
わりとピンチに陥ってるはずなのにほとんど人数へってねえw
なんだかんだで1000弱いるみたいだし
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:24:40.99 ID:m/jvwe080
次スレもたったし今日発売だし、埋めちゃお
このスレには有能な埋没君が大量にいると信じてるぜ!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:33:03.57 ID:VygZrT4w0
普通に武安君でいいと思う

なんせ40万も埋めてる達人だ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:43:31.20 ID:pCJ7HTGt0
今週主人公の影が薄くて見えねえぞw

そして2週間待機じゃああ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:56:25.23 ID:m1wpvv+J0
>>964 埋没君w
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:59:14.69 ID:38Ds1Azf0
>>959
んー,出っ歯
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:02:32.65 ID:m1wpvv+J0
>>968
オレはいいだろ! by尾平
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:19:19.50 ID:coYTq3NeP
来週無いの?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:37:35.90 ID:0sifOuyK0
>>965
よく40万も埋められたなw どうやったんだ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:54:28.23 ID:3NzzD7K40
>>937
>王騎とファルがあの状況で動いたら趙軍も多分主力が動いて大混戦になって
>そこで戦局分析力に長けたフウキの存在が生きて、変な状況になってたと思う
コレが「その趣旨」とかアホ過ぎる、なりすましに晒されてんのか?多分w大混戦w変な状況w
普通に読めばフウキの存在がでかいのはあくまで漫画内の一般論、趙荘レベルの拠り所だわな
お前がアンチ王騎なのは構わんが、テメーに心配されるほど落ちぶれちゃいねーんだよ、もっと上だわ

>お前の言ってる「(ry)楽勝で挽回できる」という電波
電波じゃねーよ、電波って使ってみたかっただけだろ、じゃなきゃ使い方間違ってるよ、残念

>俺がいってんのは「じゃあそんなに簡単に勝てるのに左翼死なせた王騎は馬鹿になるよね?」って事
コレの出処はやっぱりお前の思考回路だと認めたな、偉いぞ、褒めてやる
これは散々既出(>>890)でループするだけだから、代わりに喩え話をしてやろう
お前の上司が「お前が失敗したら俺が責任持って後処理してやる(俺なら楽勝)」と言ったとする
するとお前は「馬鹿か、だったら初めからお前がやれよ!」とこう叫ぶ…どんな面で叫んでるかは鏡見ろ

いやーゆとり思考って最強ですね、こりゃ誰も勝てねーどころか相手にできんわ、国の対策が遅かったな
某ゲームで忙しくなるがお前のことは陰ながら応援してやる、これからも勝ち続けろよ(笑笑
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:03:33.54 ID:AGRZFpNt0
>>971
誇張は入ってるだろうけど、まぁ埋められる本人たちに掘らせるしかないだろう
砦を作るとかって名目で、さらに食事とか報酬とか適当な餌をぶら下げてとにかく掘らせる
埋める労力も上手く扇動できれば、また別の後々埋められる本人たちにやらせられるかも

最後だけは秦軍で埋める
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:24:56.17 ID:BXif4LfH0
なんか所詮信は駒でしかないんだな
悲しくなってきた
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:27:58.35 ID:Ee9VcgpWO
信はバカ設定だからな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:34:35.77 ID:6lUCq8OP0
>>974
まぁテンのデビュー戦だし無名の戦いだし許そうぜ
そのうち信が前面に立ってそれを補佐する良いバランスに落ち着くさ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:49:50.41 ID:4aUbB8f90
そのうち軍師部隊で、三段構えの吹き矢で敵を斬り殺すさ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:50:40.49 ID:AGRZFpNt0
最初からそういうスタンスじゃね?
戦争とは大将軍同士が描くもの、兵士は所詮従うだけの駒。

ゆえに戦は人である。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:52:04.05 ID:BXif4LfH0
将軍には二種類いるって話のくだりがあったけど
信は駒のほうの将軍なんだなって思ったら情けなくて
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:58:31.62 ID:TewFhq300
【戦場を支配】 原泰久 キングダム 98策 【ジャングル大帝蓑虫】

しかし、信は脳筋かつ脊髄反射過ぎる。
壁さんは立場がなさ過ぎる。
蒙兄弟は冷静すぐるw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:58:35.65 ID:s3Ym0z6ZP
今までも誰かしらの駒だったわけで
ただ戦いになると獅子奮迅の活躍を見せるのが信でしょ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:59:13.90 ID:CNfxAXRq0
総大将にならん限りコマだろ
突き詰めれば総大将も秦軍総司令が描く戦略のコマだし
そんな秦軍総司令すら中華統一を目指す政や呂不韋のコマに過ぎない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:59:33.59 ID:TewFhq300
>>980
訂正

【戦場を支配】 原泰久 キングダム 99窮 【ジャングル大帝蓑虫】

984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:46:40.15 ID:N/YKr8dt0
テンかわいすぎるだろ・・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:58:47.38 ID:Suu/d8Xs0
やはりキンダムはヒロインキャラは戦場に必要なんだな。
最初の王都奪回編ではタンワ様がいたからな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:00:34.90 ID:m1wpvv+J0
今週は3コマ目の信の表情に萌えた
キョウカイがいると男前度アップなシーンが多いが
キョロちゃんきて弱点さらして困り顔なシーンもなかなかw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:00:49.30 ID:pCJ7HTGt0
王都編で息が詰まった所で涙目になった頃と見比べると
なかなかに感慨深いものがある
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:20:26.81 ID:e6jMz2pd0
>>979
孔明が陣営入りしてからの関羽も張飛も趙雲も駒だったろ
駒じゃくなったとたんに関羽は呉を敵にしちゃって死んだ訳だw

呉の武将も赤壁とかでは周瑜の駒だったわけだしさ
武人の将軍ってのは基本的には軍師の駒でイインジャネ?

例外は国士無双の韓信とかごく一部でしょ
今の信のレベルで駒がどうこういうのはさすがにおこがましいべ

秀吉ですら戦レベルでは両兵衛の駒みたいな門だしね
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:39:23.87 ID:Vda9ocwDO
発狂埋め
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:51:43.04 ID:quKoIfFp0
ある意味、信だってキョロちゃんを駒として使ってる
キョロちゃんも信に指揮権もらわなきゃ頭よくてもただの娘な訳だし。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:57:11.88 ID:mKXL6eCnO
俺達は武安君(白起)を超える天下の穴埋名人になる!
今はまだ98スレ目(98000埋め)だか、あんたらの伝説の400スレ(400000埋め)を超える偉業を成し遂げてやるぜ!
そう、俺達の名は埋没君だ!
しっかり頭に刻んどけ!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:07:07.38 ID:Suu/d8Xs0
山陽戦はいつ決着するんだ。
テンの活躍で終了して王宮編突入するのかな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:12:54.41 ID:ksDfTQmr0
>>985
俺たちがここで騒いだからじゃね?w
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:15:06.74 ID:iHzRCDA+P
がいああああああ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:15:28.16 ID:iHzRCDA+P
すててこおおおおおお
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:15:58.75 ID:iHzRCDA+P
どらああああああああ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:16:05.89 ID:olDyYEjr0
うめてんてー
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:16:52.23 ID:Suu/d8Xs0
壁の存在感はこの山陽攻略戦で少しはあったのかと思いたい。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:17:31.96 ID:olDyYEjr0
あおきうめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:17:37.39 ID:iHzRCDA+P
おおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。