薮口黒子総合 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 22:44:03.38 ID:O09KTr1XO
ありがとう

ちょっと本屋で探してみる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 19:39:28.30 ID:hxOYWVcr0
読み切りからもう4ヶ月か、YJ改編期入ったっぽいし4月頃には新連載が読めるかな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 09:59:02.62 ID:j+I3wSzZ0
単行本きてた
ニーナとうさぎと魔法の戦車 1巻  4/25
神☆ヴォイス 2巻  5/2
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:20:49.45 ID:lbFBTijZ0
>>696
☆2巻出るの連載終了半年後って…これ間開けすぎだろ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 20:54:27.07 ID:TfH2hBmG0
ニーナもう1巻でるのか、単行本描き下ろしとかあるのなら嬉しいんだがそのへんどうなんだろう
一応集英社だしその辺も少しは期待しとこうかな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 14:17:48.43 ID:x4arvPBk0
ニーナ1巻カラー描き下ろし&加筆修正てんこもりか
嬉しいけどこっちの仕事が忙しそうなところ見るとまだ新連載は先なんだろうなと思ってしまう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:26:11.50 ID:h3ShfZut0
なんか値段高めじゃない?と思ってたけどカラーページの描き下ろしは嬉しいな
描きこみ量も増えてるっぽいし単行本出るの楽しみだ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 20:02:02.93 ID:1BzqUrRI0
SQ付録版3話とSD&GO2話合わせても165ページ程度なんだけど
描き下ろしがどれくらいあるのかにもよるけどカラー多めで
単行本ページ数少なめだとすると角川系コミックスみたいな感じになるのか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:02:28.08 ID:URzFYwf10
10号まで雑誌が持てば原作1巻分消化できるかな
結構高いハードルだと思うけどそこまではやってほしいな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 17:01:54.07 ID:2yglKdlu0
SD&GOまだ一応買ってるけどあれは小中の出版社なら1年で畳むような出来だぜ
売れなきゃ軒猿の完結もないんだしYJの方の連載早く始めてほしい
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:31:03.71 ID:NNeTDNw80
今更ながら漫革のチェーンスモーカー読んだ
主人公のイカれぐあいとか台詞回しとか元々の薮口黒子っぽさを更に過剰にした感じで
普通に面白く読めた、というか「オレ達まるでこの町に巣くう…悪性のガン細胞ってヤツ?」
とか原作者なかなかの厨二っぷりだな、このぶっ飛んだ感じを連載でも見てみたかったな

というかこれ読み切りとしては相当出来いいんだし今後短編集とか出すのなら収録してほしい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 10:26:13.46 ID:ZX3ofwuE0
読み切りはギミック以降は全部目通してるんだがそれ以前は全然わからん
昔のも読んでみたいけど10〜20年前の増刊号なんてめったに出回らないからなー
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 16:56:36.29 ID:Mo370dPw0
国会図書館に誰か行ってページ数把握してくればあとはコピーできる
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 20:53:52.80 ID:2gzfBW4Z0
全然新連載に関するアナウンスがないな
YJでアシ募集はずっと出てるから立ち消えにはなってないんだろうけどこりゃ秋頃まで
待たされるのか?もうそこまで行くと読み切り読んだ人も内容忘れてそうだけど
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 18:45:09.13 ID:bP8Z+dNA0
読み切り版のアンケートが良くなくて内容が魔改造されてんのかもよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 20:04:53.25 ID:n1T7teja0
あの読み切りは映画の予告CMかよってぐらい物語に触れてなかったからな
予告編として見てももうちょっと描き様があったんじゃねーの?とは思う
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 15:33:46.61 ID:enTaEbUI0
保守
軒猿は読み切り載ってから連載まで結構空いてるけど
新作も後半年ぐらい待たされるのだろうか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 11:46:09.73 ID:RcSOVUPq0
アシ募集始まってからそろそろ1年ぐらい?
兎の1巻が出るまでにはYJの方も始まると思ってたんだがなー
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 20:34:45.97 ID:Jkcm2S3u0
MJで連載してたテラフォが来週から本誌で始まるしこっちも5〜6月頃には始まるんじゃない?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 14:56:43.81 ID:ANU1z13V0
ニーナ1巻買ってきた
取りあえずパっと見でわかる加筆はモノローグが1話の前に3ページとカラーの4ページ
巻末に4コマ漫画とキャラデザの人の絵が1枚

後担当に流血系は描かせませんとクギを刺されたので自重しますとコメントあったけど
これに関してはどうかなと思った。てか原作者が注文付けるのならわかるが担当ってどうなんだこれ
せっかく出来がいいのに縛りのせいで2巻以降のバトルシーンの迫力が欠けたりしないかどうか心配だ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 11:54:11.90 ID:DcW3uu4xO
原作だとこの後"眼前に広がる人間のスクラップ"とかいう単語も出てくるので流血規制はイクナイね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 20:40:01.65 ID:uQlvolG50
まあメインはやはり百合要素だろうし
多少ブレーキをかけておきたい気持ちは解るがな
特にこの人の場合はw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 16:08:44.03 ID:D5H5fzmU0
噂の神☆ヴォイスを手に取ってみた
ここで散々な評価だったから期待しないで読んだけどやっぱり面白くなかった。
てかオリジナルの連載漫画はまだかよ、もう読み切りから半年ぐらい経つぞ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 19:24:43.41 ID:u6Ho2tuh0
読み切り版の軒猿読んだけどこれ明らかにページ数足りてないな、しかも旭が連載初期以上に
(読み切りだと見た目17〜18歳ぐらい)酷過ぎでこいつ根本的に忍びに向いてないんじゃないかという…
まぁ軒猿が読み切り→連載でこれだけ良くなってるなら新連載もページ数増えれば面白くなるのかなとは思った
早く新連載来ないかなー
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 17:20:47.32 ID:7JvElvjh0
旭って読み切りだとそんなに歳いってるのか
それで軒猿1巻の様な状態だとするとかなりきついな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 12:26:00.26 ID:7NWkBuRHO
>>717
軒猿読みきりどの雑誌で読めますか?
軒猿不足で既に禁断症状が……
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 16:35:06.21 ID:QUINBZrZ0
>>719
軒猿(『ヤングジャンプ増刊 漫革』2007年Vol.59)
軒猿(『週刊ヤングジャンプ』2007年34号)

ヤンジャン本誌の方は発行部数多いからヤフオクとか中古探せば割と簡単に手に入ると思うよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 22:44:52.51 ID:7NWkBuRHO
>>720
有り難うございます
早速オクや近所の古本屋で探してみます!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 01:07:01.13 ID:laLqZTsk0
ふぁい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 12:29:38.52 ID:T1pS8mo4O
過疎化している今だから聞ける

軒猿で一番人気のあるキャラは景虎だと思う
次点に一千と橘
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:14:42.87 ID:qn447wVq0
まぁ人気投票とかやったら旭と景虎で1・2は確定だわな
後いつのまにか薮口のwikiが出来てるけど読み切りの欄の虫食いっぷりが酷い
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:17:56.84 ID:FnnqrMzc0
2chでwikiに文句を言う奴は自分では埋めないチキン
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:17:22.36 ID:FNizRTlg0
>>724
上で読み切りの感想描いてるものだけど、もう一つ一つ中古探すの面倒だから
直接国立国会図書館いって調べてきた。集英社掲載分はあれで全部だと思う。

というかこの人本当に傭兵もの好きなんだな、ほとんどの読み切りにそれ系のキャラ
出てるし編集も当時シティハンターみたいなの描かせて連載させたかったんだろうなー
というのが読んでいて若干透けて見えた。ダイナマイトヒート・WAR PIGSあたりは連載化しても
おかしくないぐらいの質だと思うから今後短編集出すなら載せてほしいな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:48:13.24 ID:FNizRTlg0
後WAR PIGSの1ページ目の煽りに「第235回準入選作家がYJを変える!?」って書いてあって
変な苦笑いが出た、YJ月例賞からオリジナルで本誌連載にたどり着くまで13年か…
本当新連載が軌道に乗ってニーナを綺麗に完結させた上で軒猿再始動って流れになった
ら最高なんだけどな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 17:24:59.68 ID:8OFqQ6Gu0
国立国会図書館って増刊号も普通に置いてあるんだ
頭角を現すのに時間かかったのはなんとなくわかる気はする
上手いけど派手さに欠けるなぁこの人の漫画は
まぁその辺も含めて硬派な感じで俺は好きだけどさ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 18:25:57.15 ID:dvlHLyAS0
相変わらず過疎ってんな
そろそろ新連載来そうだけどまだ長引くようなら読み切り一作ぐらい描いてくれないかなー
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 17:47:29.09 ID:Slejn+pB0
特に告知もされてなかった漫画が先に3つも連載
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 17:02:20.97 ID:mM9WlFlW0
同じアシ募集でも後発のマドカマチコの方はもうタイトル決まってるのに
こっちは読み切りまで描いてるのにまだタイトルすら未定だからな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 01:00:39.44 ID:WjgMAVw/0
YJ改変期入ったから遅くても来月中には連載開始すると思うよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 19:47:52.57 ID:Itn4rBF+O
動きが無いね

連載やるなら軒猿スピンオフとかやればいいのに
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 11:05:19.56 ID:8fDBYIZq0
短篇集マーダー?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 10:27:51.14 ID:3A2r+2Qe0
連載は秋予定か、YJ残してる人以外もう読み切りの内容忘れてそうだ
てか来年連載開始とは書いてあったがまさか1年近く間開けるとは思わなかったな
まぁ時間掛けてる分内容がよくなってるのなら全然いいけどさ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 19:12:50.61 ID:MNDnm76c0
やっとか…正直立ち消えになったんじゃないかと心配してたよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 22:38:43.70 ID:YPy1HdYH0
普通こんなに連載までに時間かかるもんなの?
去年の5月に連載化が決まってそこから開始まで1年半とか間空きすぎだと思うんだけど
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 04:31:28.54 ID:6aG9KhFc0
薮口のwiki見たら単行本未収録の読み切り多過ぎでワロタ
新作が軌道に載れたら全部庫出ししてほしい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:13:09.48 ID:x9NHnS490
双識と氏神の関係って早々忘れてる人いないと思うが…氏神って他では一度も出てないんだし
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:42:08.97 ID:RNOnoPw9O
保守あげ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:49:19.18 ID:wMzwxpfI0
今月末ぐらいには新作の情報解禁かな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 19:00:17.43 ID:grFdog3e0
一応連載中なのに過疎すぎだろ
もし今後控えてる週刊連載が軌道に載れたらミラジャンあたりで軒猿2部やってくれねーかな
743名無しんぼ@お腹いっぱい
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね