【飛信隊】 原泰久 キングダム 97連敗 【深刻な羌カイ不足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
           ィ笊三三三竺ュ、
          ,斗三二リVリィ二三竺ぇ
       ィ爪ミア‐=ヾY = ¬ ヾ弐竺ヽ
.         ハ川ソ   -―-    ヾミミミ、
      レ'ソリ         _  Yミミリl
        彡Yイ二ニュ、   ,ィアニ¬ヽ }ミミハ
        メ刈 f´ Qヽ i  i r' Q ヽ   トミソハ
.       ハY´   `冖′    `ニ ´  l 弋リソ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     リl|l l       l           l〉 /爪、     | ハ!           |
       \ ヽ    ` 、_ , ′     イ_r'リ川ハ〉   < 次スレは>>950です  |
      ノハリ「| `ーニ竺_  _竺ニ‐′ l |ィ彡リ八     \________/
     //从 | l        ̄       l |彡少リソ〉
    匕イ仆| ヽ     ̄      / l爪川リ厶
.     イリ イ|    ト、.  ∧  _,.イ   ト┐ソリハ八
    ソΤ 爪   `弌ソ川爪リア'     l〉 `T¬冖廴_
  ー┤ |  |      下リア´      /   ト、    リ `ー
    | l  l     l  ∨   /   /     l     /
    l `  \   |    /   /           /
    l|     >ー=‐- 、   /         /
    l   r彳イ_ -―-   ヽ     ′
     ー / /  t    '    \  / /
     /./` 、 ィ ¬=く       ∨ ./
    r' /  ノ     l ィ'        ∨
【大儀であった】原泰久・キングダム96表彰【有難く】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299338388/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 07:30:04.02 ID:5L8Njc1g0
過去ログ漁り用
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=キングダム&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=comic
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ヤングジャンプ最新号
ttp://yj.shueisha.co.jp/magazine/
新刊案内
ttp://www.s-manga.net/newcomic/
既刊検索(キングダムで検索→ネット書店へのリンク有り)
ttp://books.shueisha.co.jp/
総集編1 読切 [馬酒兵三百] [金剛] 650円
総集編2 読切 [李牧] [蒙武と楚子] 650円
ttp://yj.shueisha.co.jp/manga/kingdom/images/extra_title.gif

キングダム 一騎闘千の剣 コナミ PSP プロローグとキャラクター紹介を公開!
ttp://www.konami.jp/gs/game/kingdom/
ムービー 猛者に育ててぶった斬れ!!!
ttp://www.konami.jp/products/kingdom/movie.html
--------------------------------------------
原泰久氏へのインタビュー
http://www.manga-g.co.jp/interview/2009/int09-01.html

単行本21巻絶賛発売中
※21巻については乱丁修正版が既に出回っている
  背表紙の下の方のマークが◆でなく★なのが修正版
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 09:57:02.73 ID:3dCcoAYR0
>>1乙じゃあ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 13:38:39.21 ID:DcpnUdgK0
原さんプログラマやってたんだ
親近感を感じる
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:52:03.18 ID:4p0z479N0
作者さんが設定した、対レンパ戦当時のキングダム登場キャラの武力・指揮力では
信は武力88+a 指揮力70で漫画での活躍見ても大体納得の数字だけど、
王騎に一撃でやられたショウ孟が武力93で、王騎に一太刀与えて傷を負わせたリンコも武力93
正面衝突でならあっさりカンキの軍を半壊させた、「正面決戦ならレンパにも匹敵する」と破壊力に定評のある介子房が武力・指揮力の両方で
カンキに若干の差で劣るとか、結構漫画の活躍と比べると変なところあるね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:07:17.85 ID:m7tiXpi50
気持ちとか勢いでかなり変わるんで。

数字の大小だけで決定するなら、100戦しても結果は同じってことになっちゃうだろ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:08:18.76 ID:3dCcoAYR0
あんな数値なんて適当に決まってんだから
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:10:41.39 ID:4p0z479N0
>>6
という事はショウ孟さんも気持ちや勢いが乗っていれば、
王騎に傷を負わせて生き延びて伝説になる事も出来たんですね
惜しいことをしたな〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:19:26.24 ID:h5Hr9oaY0
ショウ孟は秦六大将軍と渡り合い伝説を作った趙三大天の一人趙奢の息子で
歴史にも名を残す趙括と同じぐらい凄い
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:22:23.64 ID:xA40n+Rh0
斉は戦わずに降伏するんじゃねえの
主人公的にそこまでいくのかという疑問もあるが
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:24:40.04 ID:qIU/oqpo0
渉孟さんはチート武力と求道者キャラがホウケンと、
策も考えられる智謀とイケメンキャラが李牧と、
同じ三大天同士で被ってしまってるのでご退場願いました
アレは原のキャラ設定が失敗だった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:30:29.96 ID:+6gaoC560
◎新ヒロイン
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:30:56.73 ID:4p0z479N0
>>11
チート武力と求道者、策も考えられる智謀イケ面、
これにショウ孟さんが被っているところがあると申すか!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:31:42.56 ID:+6gaoC560
◎新ヒロイン
○キョロちゃん
△モウキ
×さいたく

さあ選べおまいら
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:33:18.50 ID:QbyF8FqvO
壁。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:47:34.83 ID:FJouN+Lm0
つーか、リンコたんも殺す気まんまんのオウキと正面から一騎打ちしたら、
なにもできずに瞬殺されるんだろうな。もっともブタさんよりは知力は上
だろうから、その前に逃げるかもしれん。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:54:51.46 ID:3dCcoAYR0
単に昔と今とじゃ武力が違った可能性もあるけどな

実戦こそ遠のいていたが、牙は研ぎ続けてきたわけだし
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:57:35.27 ID:8k4yPGb70
というか、かつて渉孟や万極は、輪虎にこき使われていた可能性もあるんだよなぁ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:00:01.55 ID:4p0z479N0
>>16
あのレンパさん曰く、リンコは鉄壁の守りを布いていた王騎の堅陣を突き破って
王騎のところまで肉薄し、一騎打ちして一太刀を浴びせる事に成功したそうだ
作者さんの設定武力ならショウ孟さんもこれと同等の事ができるはず…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:03:54.91 ID:qIU/oqpo0
>>13
ごめん筆が滑った
自分が六将を超える化物だと証明したがってる辺りは、求道者どころか我欲の塊だし、
秦の旗を掲げて敵兵をおびき寄せるというのも、策というほど大した発想ではない気がする
結果として王騎に一刀で負けた訳だからホウケン級のチート武力とも言えないな
以上の点については取り下げる、原先生にも謝る
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:04:08.49 ID:FJouN+Lm0
>>19
>王騎の堅陣
堅陣つってもオウキの部下達も案外たいしたことないからな。
ブタさんとやった時も誰も止められなかったし。
リンコたんの場合はそれに加えてリンドウだったっけ?武勇+
策で戦ったわけだしな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:05:22.80 ID:4p0z479N0
あ、でもよく見返してみたら
ショウ孟さんは武力こそリンコと同等だが、指揮力ではリンコのほうが8も上だ
さらにリンコは特殊能力値で突破力98とか書いてある
指揮力・武力以外の突破力っていうのが何を表すのか謎だが、突破戦に関する限り
リンコはレンパ並の指揮力・武力を発揮するという事だろうか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:11:03.11 ID:FJouN+Lm0
付け加えると、リンコたんは一太刀浴びせたものの、当然オウキを討ち取るつもりで
本陣に突入した訳でしょ?てことは、実際は一太刀浴びせるのが精一杯で、深追い
すると命が危ないと判断して引き上げたんだろう。
一方のブタさんが同じ事やると、自信過剰で深追いして、命落とす可能性大だな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:13:31.88 ID:4p0z479N0
>>21
まあ、王騎の堅陣に立ち向かうのはレンパ曰く「幾重にもめぐらされた奴の陣はまさに鉄壁。
奴の首をとろうとするのは裸で鋼鉄の壁に向かおうとするもの。」らしい。

一応リンコの知力は87で、王騎に策でぼこられてた趙壮よりも下
でもリンコには特殊能力で突破力というのがあってそれは98もあるw
武力・指揮力・知力、の全てを大きく上回る突破力ってなんだw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:18:00.16 ID:6LwU4cPKO
>>24
振り飛車は、苦手だけど居飛車は得意です
みたいな感じじゃない
適当に言ったけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:29:23.78 ID:6GvswsjQO
騰さんのステータスは不明だが突破力は100以上だろうな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:32:30.96 ID:4p0z479N0
>>26
指揮力87の趙壮さんを突破しただけじゃなあ…
突破力100以上かは微妙
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:34:48.27 ID:4p0z479N0
つか蒙ゴウの知力って91であの李シよりも上なんだ…
見直したよ、白老
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:37:21.25 ID:3dCcoAYR0
というか騰とかトップレベルの奴なら、ホウ煖や廉頗や羌カイやMOBが如く無双できっからな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:41:18.17 ID:4p0z479N0
>>29
描写上ではレンパに劣らず無双しまくってて、最後の戦いでも敵をまったく寄せ付けず、
設定上でも「破壊力ならレンパと同等」「四天王筆頭」とされる介子坊さんは
武力91でリンコやショウ孟さんより下ですww
謎過ぎるww
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:52:55.52 ID:QbyF8FqvO
史実はともかくキングダムのヤツにはファルファルがあるからな

元斗皇拳かよっていう。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:55:36.07 ID:qIU/oqpo0
巻末おまけに乗ってる4種類しかパラメーターが設定されてないと考えるから混乱する
紙面の都合で載せきれない、言わば隠しパラメーターがキャラ毎にもう数十種類ずつくらい
設定されているのだと考えれば、それはもういくらでも妄想できる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:07:48.27 ID:Ym1OGVzr0
介子坊を中央に持ってきて、左にリンコを持ってきてカンキに当てるべきだったんじゃないかなあ、と
結果論ながら思ったりする
なぜ破壊力が売りの介子坊が中央で主力を率いずに左翼に…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:10:49.09 ID:2alDXHiK0
ポジション適正があると考えるんだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:13:55.77 ID:Vmz+L+1J0
輪虎と介子坊さんでは力の質が違うんじゃないかな
輪虎の突撃は錐の一突きで、介子坊さんのそれはハンマーの一撃って感じがする
秦の中央軍をさっさと抜けて蒙ゴウ本陣を速攻で落とすにはきっと輪虎の方が向いてたんだよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:14:13.99 ID:A7w20y+H0
リンコ得意のリンドーは山中じゃできないとかやりにくいからじゃね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:19:52.64 ID:Ym1OGVzr0
>>35
描写で見る限り介子坊さんが突撃すると、まるでぼろ雑巾のように敵兵が吹っ飛んでるし、
ゲンポウさんも「介子坊と一度刃を交えたならば、いかに策ろうそうと無駄。
多少の武勇があったとしても介子坊には通じぬ。」と言ってるくらいで
実際にカンキ軍数万は一瞬で半壊させられてるから、姿を隠しようのない中央軍に
介子坊を当ててたら多分あっさり秦中央軍が壊滅してたような気が…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:24:12.26 ID:HXau7BQo0
よいか亀頭西。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
突破力の高い輪虎が前衛、
両脇を介子坊と姜燕が固める。
うぬは儂の後ろに立つ。
うぬのポジションが一番安全だ。
安心して戦え。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:25:27.18 ID:YLrOL/Ig0
干央(かん おう)
声 - 稲垣拓也
王騎軍第4軍長。死闘を最も得意とし、序盤で馮忌軍と当たる。この際馮忌を討ち取った信の名を高らかに宣言している(王騎曰く粋な計らい)。
その後?煖の夜襲にいち早く反応して攻撃を仕掛けるが、援軍としてやってきた万極と交戦し隙を突かれ、負傷。

万極に後ろから刺されてたけど死んでないのか!!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:41:17.29 ID:6yZ29vioP
>>37
レンパの目的は中央軍が突破して白老を挟み撃ちにする事だから
短期的に中央軍を壊滅させても意味がない
ただ結局介志望のせいで負けてるからなw
まぁ歓喜のほうが一枚上だということでしょ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:45:22.51 ID:A7w20y+H0
干央さん李牧きたときにいたじゃん
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:45:56.03 ID:Ym1OGVzr0
>>40
壊滅させたら後は悠々と白老を挟み撃ちにできるんじゃないの

レンパもいうように「この戦いの敗因は中央軍が壊滅した事」だから
カンキみたいな相手にはトリッキーな動きや駆け引きが出来るリンコをぶつけ、
まず間違いなく正面衝突になる中央軍に介子坊ぶつければよかった気が…
まあ、カンキがどれ程のものか不明だったっていうのはあるけど
結果論で考えるとそうなんじゃないかなあ、と
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:47:32.97 ID:Ym1OGVzr0
突破力でいっても介子坊が突撃すれば敵が細切れに吹っ飛んでいくんだから
リンコと比べて見劣りしてるとは思えない気が…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 01:00:12.89 ID:7ocEpus80
基本負けられない戦いなんだから一番壊滅したらヤバイ中央に対応力のある輪虎を置いただけだろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 01:07:01.40 ID:6yZ29vioP
>>42
リンコの長所は突破力だろ
他の能力は四天王筆頭の介志望より低い可能性が高いから
歓喜軍を相手に出来る根拠がない
それにおうき軍をも突破したリンコを信頼するのは間違いではないだろ
介志望が中央軍にいてもルーキーズに討ち取られてた可能性もあるしな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 03:09:00.80 ID:SsBTBwJE0
>>30
ショウ孟は危険なんだよぉおおおお

byリンボー
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 08:36:22.95 ID:Hja53lEb0
>>42
輪虎は秦中央軍の将校狩りしたあと桓騎も狙ってたよ
ただ桓騎軍の陣形をみて引き返したけど場合によっては
殺る気満々だったよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:08:48.94 ID:B5/8ug4K0
レンパもいうように「この戦いの敗因は中央軍が壊滅した事」だから
カンキみたいな相手にはトリッキーな動きや駆け引きが出来るリンコをぶつけ、
まず間違いなく正面衝突になる中央軍に介子坊ぶつければよかった気が…
まあ、カンキがどれ程のものか不明だったっていうのはあるけど
結果論で考えるとそうなんじゃないかなあ、と
これが、大正解で、これ以外はありえん。というか、
介志望が中央軍にいてもルーキーズに討ち取られてた可能性は、絶対無い
最初から介志望なら、もちろんの事、輪虎が苦戦した状況のあと、ちゃんと輪虎と魏の心配したら
介志望に交代するか、輪虎と介志望で中央軍突撃させて
左翼は中央軍に合流して、防御に専念させればよかった
もともと魏の祖国防衛線なんだから、苦戦したら、より慎重に作戦ねるのが普通
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:10:32.32 ID:A7w20y+H0
マジメに考えすぎ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:16:32.90 ID:B5/8ug4K0
介志望のなにが理由で、四天王筆頭で最強なのか、わからないまま退場
輪虎のオールマイティさと、忠誠心を見ると、介志望は、なぞ過ぎる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:17:46.19 ID:hyyx0lOo0
最初から山陽に立て籠ってれば良かった
長平で2年も粘った武智攻守本能知略剛柔万能の天下の大将軍
兵力が同じくらいなんだから、城を8つも落とした攻めと建築共に城のスペシャリスト王翦でもどうにもならん、李牧だって無理

粘ってりゃ秦趙同盟は自動的に終わるしな、そうなれば兵力を魏に集中させておくことも不可能
機を見て介子坊や輪虎を一転して攻めに出せば秦軍はどんどん疲弊して退却せざるを得ない

秦残存兵力に対して、改めて討って出れば奪われた城も楽々奪い返せる
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:22:24.76 ID:B5/8ug4K0
正しいのかはわからないが、言われてる史実のレンパは、侵略より防衛戦のが、有名で
で大功績を多く立ててる印象の武将であるから、なおさら
もちろん侵略で、負けたなんて知らないし、侵略で大功績も立ててるけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:29:05.76 ID:B5/8ug4K0
訂正
左翼は亀頭西に合流して防御に専念の間違いでした
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:48:11.40 ID:QxH8JSoxO
よそ者のレンパじゃ長期戦になるほど魏での立場が悪くなりそうだし
速攻向きの輪虎に中央を任せたんじゃね

あと、同じく中央にいた玄峰の事も忘れないであげて
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 11:02:17.41 ID:JhsSgvbP0
覚えてる奴がいるかよ、雑魚が
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 11:04:08.29 ID:KWNqmhlMO
句読、点、多過ぎ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 11:06:46.75 ID:lqUMI0cp0
別に気になるような書き込みは見当たらんが。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 11:08:43.21 ID:IOirZHdQ0
介子坊さんが中央軍を攻めていても、最終的には顔面をバッテンに斬られて
「あれは 人ではないのか」って泥の中で呻いてる場面しか想像できない
介子坊さんは私兵ともどもそういうキャラだ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 11:31:22.66 ID:7ocEpus80
輪虎より介子坊の方が速攻向きだと思うけどな
相性で即死もありそうだが
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 11:36:27.88 ID:A7w20y+H0
一点突破で切り込むならリンコで、面の破壊力ならカイシボウなんじゃね
じっくり腰据えて中央戦やるつもりだったらカイシボウ置くとか

それにリンコはカイシボウの私兵の機動力というか、輪動に着いてこれるかどうかに疑問を持ってたし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:06:46.73 ID:LWDiIOtWI
ロマサガ2やりてえな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:08:13.24 ID:3jsAVtHcO
俺いまやってる
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:20:35.84 ID:9HHoIXaA0
>>51
まあ秦が勝てたの自体、かなりラッキーなんだけどな。信がいなければ、
リンコが確実に中央突破成功させて、本陣挟撃で詰んでただろうし。
信が臨時千人将になれたのも、モウゴウが信と偶然出会って、彼の
能力に可能性を感じたから。まさに偶然のもたらした奇跡。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:22:45.08 ID:GODlfOrZO
左:共演
中央:皆脂肪
右:林檎


これじゃダメかね?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:31:25.47 ID:adV8uhpl0
介子坊軍は重量級だから今回のツメとなる山へ登っていくのは時間がかかる
レンパは仕掛けた後は短期で決めるつもりだったんだろう
その点でももうごう将軍をなめていたのが敗因
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:32:45.16 ID:Hja53lEb0
中央軍は平原があるから輪動を使える輪虎軍しかないっしょ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:37:12.22 ID:4G1MxpBCQ
>>64
まぁ、それがbetterだったとしても終わってからの結果論かな
桓騎のやり方は戦初めてから分かった感じだし
介子坊よりはマシだと思うけど、
輪虎だったら桓騎に対処しきれたかと言えば疑問
他に比べて、輪虎の軍は魏の兵の比率も高かったから急な対処は難しいと思う
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 13:03:48.90 ID:HEanUyJ/0

リンコは攻撃に特化して、受けは苦手なんじゃないの。
事実ルーキーズのいきなりの連携に引っかきまわされて、虎の子のリンコ兵奪われたくらいだし。
カンキの連携喰らったら、リンコ本人は無事でも軍としては壊滅させられてるんじゃないかな。
会死亡さんもカンキ本陣を半壊させたって言うけど、アレもカンキにしてみれば計算の内だと思う。
元々戦力は細かく分散してるから、本陣自体はそんなに数いなかったろうし、目の周りに円が付いてる奴、本陣にもいたし、亀頭西の本陣にも来てたよな?
つまり、レンパ本人じゃない限りカンキは抑えられ無かったのが勝敗を分けたと思う。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 13:05:50.99 ID:HXau7BQo0
>>63
王翦はその可能性も見越した上で絶対自分が負けない策として山城に篭ったっぽいけどな
廉頗の策が当たって秦本陣が壊滅したとしてもそこから逆転するなり
被害を受けずに撤退するなりの策は持っていただろうな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 14:53:09.27 ID:drDdD7BFO
>>27
騰騎馬隊はそのあと4万の趙軍につっこんでるし李牧のわりと近くまで進んでる
しかもその後騰は単騎で脱出
強すぎだろう
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 15:01:00.96 ID:hyyx0lOo0
ホウ煖の攻撃を割り込んで受け太刀してるしな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 16:02:51.81 ID:MICoWcp00
関係ないけど介子坊って重耳に使えてた介子推の子孫って設定?。
しかし廉頗は趙にいたときの藺相如とのからみで直情的でお茶目なイメージしかなかったけどなあ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 16:10:02.10 ID:fQnwk1pi0
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 16:54:38.11 ID:2alDXHiK0
>>72
少なくとも子孫ではないな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:31:37.71 ID:fjhbLgDu0
篭城てのは後詰が居るからこそ意味があるんだろう。
今回秦は趙と同盟結んでるから、
魏には篭城て選択肢が取れなかったんだろう。
正直李牧が秦趙同盟結んだのは大失敗だと思うけどね。
地政学からいうと関係修復に努めるなら燕とだ思うんだが。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:37:11.49 ID:wVjx6WXmO
信の知力が70とか何かの冗談か?
5がいいとこだろ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:51:04.33 ID:A7w20y+H0
秦と同盟結ばなかったら春平君を取り戻すのに一苦労だろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:54:25.77 ID:7UJqrrlA0
しかし李牧の未来を考えれば、ここで趙王と趙国に見切りをつけて他所に亡命しておくべきだった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:07:57.28 ID:GODlfOrZO
>>76
70が将として成立する最低ラインなんだろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:19:38.91 ID:af3FBqCJ0
早く協会戻ってこないと居場所がなくなっちまいそうだ物理的な意味で
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:32:23.33 ID:A7w20y+H0
そのうち、そこそこの武力の将軍と超強い副官の敵に信が苦戦してそこでキョウカイ帰還なんだろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:39:19.82 ID:BIWMoMMa0
>>75

李牧の計画では魏にはレンパが居るから
秦の領土拡大は足止めを食らう。

そのうちに趙は燕、斉を攻めて領土を拡大し
単独でも秦と渡り合える国力を作る、だと思う。

漫画の世界だけど(w
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:42:21.81 ID:IOirZHdQ0
キョウカイなら隊を離れて一月としない内に仇討ち終わらせてもう秦国内に戻ってるよ
みんなに送り出してもらっておいて速攻で帰るのがなんか気まずいから
とりあえず信の家に勝手に住み着いて時間潰してるよ
川ばーちゃんに「テン、しばらく見ん間に料理がヘタクソになったの」とか言われて凹んでたよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 21:00:12.35 ID:HXau7BQo0
結局個々の将が有能でも主君がボンクラだったらそこで終わるからな
その点廉頗にも駄目出し喰らった趙の悼襄王では駄目駄目過ぎる

しかし趙の三大天は李牧、ホウ煖はいいとして最後の一人は誰になるんだろうか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 21:35:28.65 ID:rkq2s+lh0
>>83それだったらどんなにいいかw羌カイの無事的意味で
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:29:14.68 ID:O4Gri7nm0
>>84
司馬尚じゃね?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:30:02.77 ID:drDdD7BFO
>>79
ねえ君玄じぃ馬鹿にしてる?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:35:32.13 ID:Ih5/yI6HO
>>86
だよな。
しかしキングダム的に凄まじい人物になってそうな気が。
司馬尚。三大天筆頭、その武は武神ホウケンをも凌ぎ、その智は李牧も舌を巻く
って感じで紹介されるが、戦場にいきなり城を作り上げ、引きこもって出てこないとかwww
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 23:20:08.25 ID:HXau7BQo0
うーん…しかし司馬尚は李牧の添え物という感じがして三大天には微妙な気も…
しかし史実では今一地味な王騎が大人物になってたりホウ煖が武神になってる辺り
キングダムでは司馬尚がすんごい人物になっててもおかしくないのか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 23:58:49.36 ID:9HHoIXaA0
さ 三大天候補なら
あ あの人を わ 忘れてないか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:01:24.98 ID:lggP2R0IO
>>74
「介山で母親と共に焼け死んだ」ってのは民間伝承でしかないので
直系の子孫が絶対いないとは断定できない。
現時点でキングダム作中では何も言及されていないが、ハラペーニョに
焼け死に説を採用せず「介子坊は介子推の子孫」と後付ける余地は
残されていると思う。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:22:16.68 ID:fTRhJeQkO
>>90
し ショウモウさんあるね?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:36:36.26 ID:5ODVUAqyO
>>87
リン子さん、落ち着いて
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:37:05.83 ID:fvdpnXQK0
今日から関東では停電・断水・食料不足とリアル篭城戦に突入だな
もうキングダムが毎週読めるかどうかの心配になりそうなんだが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:14:52.90 ID:K3TINJjk0
関東はそこまで深刻じゃねぇよw
ヤングジャンプは支援物資じゃないから普通に供給されるだろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:18:55.60 ID:OslN/Udr0
戦術チンプンカンプンの武将なんて有り得るのか?

将にタメ口突っ込みまくりの隊なんて有り得るのか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:21:23.53 ID:BdO01ODw0
停電は多少生活に支障が出る程度
それより原発だよ、と埼玉県民の俺は思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:25:29.62 ID:qKUiuhuP0
>>90
いきなり全裸で,ヤリ殺した女に座ってた人ですか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:34:07.31 ID:lug6n9e/0
物流が混乱してヤンジャン読めなくなるのはありそう
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:36:37.47 ID:NrZHzU8oO
公孫龍だろ
何たって万能だし
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 03:08:18.39 ID:ePl+3d4JO
>>84

個人的には、史記にちょこっと名前だけ載ってる司馬尚より、コチョウだと思う。

実際一度は10万規模の軍率いてるわけだし。まぁカンキにやられちゃうんだけど
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 07:30:17.82 ID:lFVWp5Ik0
いやいや、三大天最後の1人は幽蓮の可能性大でしょ
キングダムは史実をもとにしたフィクションだしさ
それはともかく停電の影響はかなりあるよ
俺は神奈川なんだけど、企業関連かなり混乱してる
第一部は見送ったみたいだけど、電車運休とかしてるトコとかあるみたいよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 08:47:11.70 ID:02vpIU3iO
ユウレンてキョウカイと象姉の足元にも及ばない糞雑魚でしょ?
それともあの狡猾さから、知略はSクラスで将軍の素質ありってことか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 09:35:58.64 ID:C6ajqv5X0
>>90
アナタ死んだヨ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 09:38:26.27 ID:uQHL0tB20
やはり豚語は分からんな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 09:48:00.31 ID:C6ajqv5X0
>>103
自分の手を煩わせずに策で敵を葬ってるだけで、実際は協会以上の実力かも知れ無い。
今後、祭りの回想シーンが入って

・割と余裕を持って全員像姉が斬り殺す
 ↓
・幽蓮を睨み付け「くだらない事をしてくれたな」等と言う
 ↓
・幽蓮ニヤリと笑って、一刀のもとに像姉を倒す
 ↓
・あまりもの実力差に驚愕する像姉。「羌?・・・コイツには近づくな・・・・」と呟いて事切れる

みたいな展開があるかも。
剣術だけではなく、協会が戦術の天才みたいな設定があるけど、幽蓮は更にそれ以上の天才みたいな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 09:51:54.23 ID:0dnNcFGh0
ジャギだろうジャギ。
私の名を言ってみろとか言っているだろうよ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 09:53:02.66 ID:C6ajqv5X0
あ、ババアが、象姉妹が強すぎるのでハンデとして見て見ぬふりをした云々は無かったことにされる
あるいはババアにすら実力を隠していた。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:08:43.73 ID:ejwJ30mZ0
ないわ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:32:28.57 ID:XfCChEESO
>>104
ワタシ死んだヨ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:34:02.91 ID:E/9qADXF0
ここはどっちかというと歴オタ系のリアル厨が多いと思ってたが、
すごいメルヘン系の妄想厨もいるのな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:39:28.75 ID:kfvLX0mm0
他にも色々いるよ!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:48:26.52 ID:PdIObfSK0
ハート様をバカにするな
あの人は血さえ見なければわりとあれな人だぞ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:30:00.68 ID:WkOxf8ky0
ククク
つくづく妙な奴ばっか集まったな このスレは
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:49:54.24 ID:lug6n9e/0
雑魚ばっか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:57:43.57 ID:Kr45IqJl0
まーでもそれがこのスレの色といえば色か
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:18:31.28 ID:N4nIjmHfO
そういや、このスレで。北方の史記読んでる人っていますか?
周りに読んでる連中居なくてさ…。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:28:41.93 ID:JHZmQmRD0
>>84
郭開でしょう。
異論はあるだろうけれど李牧、ホウ煖と比肩できる名のある人物は郭開しかいませんし。

たぶん、人物感を大きく変えてくるんでは?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:29:17.87 ID:/k86slJu0
北方と言えば三国志の劉備と南北朝の北畠顕家が、
似たようなキャラで似たようなことをほざいてたな

多分水滸伝の宋江も似たようなキャラで似たようなことをほざいてるんだろうな〜
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:50:16.52 ID:wgsth897O
消耗はリボクが三大天なの知らなかったみたいだが
ああいうのって隠れて任命するようなものなんか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 20:10:16.83 ID:YJRBGfwG0
>>120
他国を騙すのであれば、まず自国からだ。
李僕先生の完璧な情報操作
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 20:34:28.17 ID:E/9qADXF0
つーか、そもそも三大天が3人揃うと決めてかかる事自体おかしいんだがな。
秦の六将を今更復活させる訳でもないだろうし、別に3人揃える必要はない。
物語的にはすでのホウケン・リボクの2人の怪物を登場させてるわけだし、今
からもう1人登場させるのはかなり難しいと思う。
主人公が三大天を一人一人打ち破るて感じのストーリーなら可能性はある
だろうが、それは史実的にも、主人公の実力的にもねw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:27:51.50 ID:/k86slJu0
あのレンパに遊ばれた楽毅の一族の楽ナントカでいいんじゃね?最後の三大天

信のエサにするならって前提だけど
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:29:52.06 ID:o4LKM+IY0
春秋時代の三軍、六軍の焼き直しだろ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:45:21.42 ID:fXtaNJMMO
>>123
史実だと亡命してる
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:41:15.38 ID:hB0jkQtU0
嘘喰いやへーポリ作者と馴れ合ってたから嫌な予感がしてたけど
Twitter始めたかもしれない。偽者かもしれないけど
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:54:21.93 ID:5ODVUAqyO
で、お前ら教会やキョロ、太后の抱き枕とか出たら買うの?
買うでしょ?買うんだろ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:00:51.49 ID:XdLM5Q250
>>127
太后は買わねえよww夜中になると叫びそうで怖いわ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:05:54.50 ID:qjrfg9kv0
>>127
モウテンが抜けてる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:05:57.46 ID:WkOxf8ky0
サイズ的にいらないから買わない
モブさん位のデカさなら買うかもしれない
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:16:40.89 ID:ebYmfVQS0
キョウの抱き枕、発売

>>127が早速購入

抱いて寝る

クチビル将軍に酷い(自粛)され方をする夢をみる

夢精
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:27:52.90 ID:qaadAyNf0
>>50
直接戦闘ならレンパにも匹敵する破壊力が最大の売りなんだろう
実際に直接戦闘での描写を見る限り、介子坊は全く敵を寄せ付けず
カンキ本陣を一瞬で半壊させたり、玄ポウに「介子坊と一端刃を交えたらもう終わり。」と
いわれてるように凄まじいものを持ってる
ただ今回の戦いでは正面決戦の機会が少なかったんで
それ程活躍できなかったが、設定でも介子坊は単独でも100戦以上勝ちまくってるとあるように
本来ならもっと活躍してていいキャラ
>>68
カンキは介子坊の襲撃を受けて本陣を半壊させられて
魏本陣襲撃のときは4千ほどしか動かせなくなってる
介子坊が本陣に向かった、と聞いてカンキは戦力を本陣に戻しているし、
モウテンの言葉に「カンキは介子坊を侮りすぎた。軍を半壊させられてからは後ろにさがって軍の建て直しに勤めてる」
とあるから、立て直して本陣襲撃に向かわせられたのがなんとか4千だったんだろう
あの顔に○がある人が魏本陣襲撃のところにいるのはそれが理由と
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:33:24.91 ID:GUrsraxVO
今週は読めないから、発売したら誰かあらすじ書いてくれ。
物資が届かん。コンビニがガラガラ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:40:49.09 ID:c2x5tehu0
>>65
レンパは元々もうごうの2人の副将と戦いたかったわけだから
副将の片方には自分がいって、もう片方は四天王筆頭のカイシボウにまかせる予定だったんだろ
んで一番相手が面白くないと思ってる中央にはにリンコ配置してさっさと大賞首狙わせといて
自分はどっちか副将と戦って、勝ってからもうごうの裏に回って挟み撃ちが狙いだったんだろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:40:58.00 ID:2hOXTCxqO
>>133
どこ住んでるの?

こっちは茨城だけど水道以外は何とか通ったわ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:46:55.11 ID:sv1bVF4M0
信も下僕の身だから兵法とか学べなかったのは仕方ないけど軍師を呼んできたのを期に
兵法学んで欲しいわ。本来戦略練るのは大抵隊長なんだろうし。
まあいずれ六虎将軍になるんだからどっかで学ぶのか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:49:02.34 ID:qaadAyNf0
>>65
何気に介子坊さんは最後の本陣決戦の時は高速で山を駆け上がってきて
参戦しているじゃないか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 00:05:58.63 ID:3jrbR9EcO
道民かと
北海道は
東北の太平洋側のを本の輸送に使っているので
大部分は全滅

ただ釧路方面は牛乳輸送フェリーで運んでいるから
港さえ使えた、もしくは港変更をしていたら
届いているはず

札幌はいつ届くかわかりません状態だよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 07:36:29.62 ID:s/IoD2W30
スレちだが、関東のコンビニ、スーパーも商品ガラガラだよ
昨日ヤンマガはおいてあったから、木曜日も平気だとは思うけど、雑誌どころの話じゃなくなってきた
ガソリンがどこも売り切れで仕事ができなくなりそうだ
被災地なんか全く足りてないらしいし、もうこうなったら関東はまずおいといて被災地に物資を運んでいただきたいです
あの状況みたらほんと人事じゃないと思ったよ
節電とかしかできないけど、みんながやれば大きな力になると思う

140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 09:42:07.56 ID:nCx6h6b60
http://yj.shueisha.co.jp/
>なお、本日(3/14)以降に発売予定の週刊ヤングジャンプ(増刊を含む)
>および集英社の刊行物は、全国的に発売が不確定の地区が多くございます。
>また、定期購読をされている方に関しまして、雑誌の発送が遅れる可能性がございます。
>大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
>                                    週刊ヤングジャンプ編集部
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:26:08.13 ID:drlefCv0O
おにぎりいらねぇからヤンジャンくれ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:43:15.55 ID:1fjBHEG/O
信って肉しか食ってないイメージがある
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 12:36:54.66 ID:8X2R7GTh0
森の真ん中で何の準備も無く数百人分の料理を準備するキョロすげぇ
朝作ったと思われる料理を夜食っても檄ウマだし
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 12:38:21.02 ID:XN95Qg9d0
まぁ 戦場ならば材料には困らんわな

自分たちでいっぱい腑分けしたしw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 14:42:26.65 ID:VzV3xfO2O
ばっかやろ
信の好物はヤギミルクだって決まってるだろ

って、テキ屋のおっちゃんが
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 14:50:26.98 ID:zKJ0u6F6O
>>143
冷めた頃に美味しくなる料理…。
軍師なんか目指さないで宮廷料理人になればいいのに。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 15:22:54.93 ID:0p8UX+0sO
信は下僕時代は料理下手だったのに、いつの間にか兎を捌く技術を身につけてたな

>>146
信と一緒に居たいから軍師になりたいんだよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 15:47:47.10 ID:Tk4NqECgO
19巻まで一気読みした
王騎が死んだとこで久々にマンガで泣いた
序盤はキモくて変な奴で敵か味方かわからなかったのに

20巻とYJにどれくらい開きがあるのか教えて
レンパ倒して対魏は終わった?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 15:50:25.48 ID:Tk4NqECgO
失礼しました
レンタルで読んでたけど、最新巻は21巻なんのだな
対魏は終わって、YJは次の戦?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:22:03.25 ID:mZ9xvBa/O
今の面子であの老害を倒すなんて出来ないよ
白起でも出来るがどうか怪しいのに
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:38:45.99 ID:VzV3xfO2O
>>149
新生飛信隊にスキャンダル発生中
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:55:00.09 ID:XN95Qg9d0
どんな瞬間だって 運命だって ひとつだけ 確かなものがあると 知った ♪
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:45:52.39 ID:IWXILxpU0
ガソリンにしてもおにぎりにしても首都圏は輸送や配送に問題が出てるわけじゃないよ。
停電予告に踊らされて買い占めが殺到したに過ぎん。
本当あほだよな。3時間ぐらい食わなくてもどうってことないだろに。
だからヤンジャンも普通に買えますよw
しかし東北や道民の人は厳しいかも。高速も使えないし・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:54:20.10 ID:EkOvvePz0
作者の安否がきになるところだが・・・・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:18:38.20 ID:XN95Qg9d0
>>153
さぁ ヤンジャンの買い占めに走るんだww
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:15:10.39 ID:h3wSsWpy0
ヤンマガ読んでたら来週休載がやたらとあったんで地震の影響だろうなと思った
ヤンジャンも来週休載の作品が多くなるかもしれない
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:23:37.02 ID:xPRHrw63O
うちの周りは下水のダメージが大きくて、渕さんみたく外にうんこに行ってきます状態

野ぐそのハウトウは俺に聞いてくれ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:44:20.87 ID:K/u08o340
キョロちゃんきたあああああああああああああああ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:52:38.22 ID:ZLLJx2YIO
壊滅的な教会不足
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:08:32.69 ID:xBLzNkpL0
キョロちゃんなんてどうでもいい。早くキョウカイを
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:27:04.51 ID:VzV3xfO2O
太后(抱き枕)「旅腐胃ィィィッ!!」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:34:03.23 ID:EkOvvePz0
つーか明らかに勢いないんだが・・・・

偶然被災地のやつがおおいのか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:38:12.32 ID:fFCN5FpK0
>>162
はしゃぐと不謹慎だから自粛してます。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:46:37.35 ID:OlWHhz1yO
キョロかわいすぎる!!!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:49:01.96 ID:XVnsu4v40
前回が盛り上がっただけに、今回は透かしくらって戸惑っている。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:52:43.44 ID:VzV3xfO2O
そもそもこっからのヤンジャンがちゃんと出るかもわからんし
加えて原センセの安否もわからんし

なにより深刻な話題不足。
今なら多少の雑談は許されるかな、と思ってしまうくらい。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:05:34.63 ID:yioDHxRZ0
バレ

やはり登場w
キョロ

原2chチェック済みww
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:07:47.57 ID:S7tM38jEO
みのむしかどうかが問題だ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:16:52.58 ID:/ueZH9K80
バレ

出落ち

栃木で水やらカップ麺とかは売ってないけどYJは売ってるw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:25:29.63 ID:1AWtYnRx0
キョロちゃんの髪形、容姿、服装すべてが気になる
はーやく木曜になあれ

原発落ち着いてるといいなあ・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:29:58.16 ID:6YqPAN7Q0
キョロ、かわいくなったけど格好は何も変わってないなw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:55:14.49 ID:TEA9JyI00
ちょっとこれは・・・もうテンも女バレするんじゃないか?
信もちょっと驚いてるし
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:57:32.34 ID:1Q6yQj5aO
じゃあ、簔から生足が出てる姿を拝めるわけですね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:03:57.29 ID:6YqPAN7Q0
しかしキョロが軍師として飛信隊に加入というのは随分昔から考えてた展開なんだろうな
これでキョウカイが飛信隊から独立しやすくはなったか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:04:07.18 ID:zKJ0u6F6O
>>173
原先生はオパイ描くのは下手だけど足は上手いよな。
キョロちゃんの生足…ゴクリ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:13:17.66 ID:0vyAeE5SO
>>172
モウテンも女バレ?

ゴメン
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:30:20.00 ID:cIwtC/IL0
モウテン=ロウアイふらぐ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:19:50.71 ID:Ir/bvDce0
テンが完全に女になってるな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:26:40.08 ID:/ueZH9K80
今回は羌カイと逆で
先入観もってる信だけが女と気づかず他の連中はみな気づくと見た
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:40:49.05 ID:cIwtC/IL0
モウゴウ
「フォ・・・何故わしが女だとわかった」
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:18:06.18 ID:crxRORLH0
>>180
ふいたww
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:50:05.28 ID:Z5H+0CL2O
そんなでかいババアがいるか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:04:45.53 ID:ZvNsxMmmO
今趙戦の読んでたんだが郭隊ってのがいたんだね郭備さんかな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 04:01:09.58 ID:gYnf/eBE0
面白いんだけどさ・・
漢字の読みがイマイチ分からんわ
三国志よりも名前だけでは繋がらん
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 07:02:04.88 ID:r6ZSo9lqO
目黒区だけどマガジン置いてないな
明日のヤンジャンも見れないかな…
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 07:21:45.57 ID:o/bTqIs30
横浜都筑区もマガジン置いてない
こりゃ明日も無理か?
ちなみにセブン
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 07:38:08.40 ID:5uExYR7K0
ネタバレが半日遅れだったんで、
半日から1日遅れと予想
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 07:45:09.38 ID:FC2p/P1t0
ジャンプは昨日ネタバレ来てたから大丈夫はなず
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 07:53:00.24 ID:KiMJFuWR0
静岡だけどマガジン置いてない
コンビニに 「地震の影響で16日以降発売の雑誌は1日おきの配送になります」 って
感じの案内が貼ってあったから、明日はマガジンとヤンジャン一緒に入荷すると信じたい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 08:21:30.88 ID:49o/zoK2O
スレチになるかも知れんが、今週のヤンマガって
信と同じ戦国時代大失敗武将の権兵衛が部下殴って、有馬温泉の道を確保しろって命令される話?
それだったら発売日に普通に読めた@長崎

唯、地震前に輸送されてる可能性があるからヤンジャンは分からんね。静岡が何か不穏だし。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 09:32:21.41 ID:Ac5vIFJVP
愛知県ですらサンデーとマガジンおいてない…
明日みれないかも…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 10:04:49.00 ID:pVDGQJps0
これで愛知も被災者の仲間入りだなw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 10:58:48.27 ID:xo08XUpf0
【炉心溶融】原泰久・キングダム98震災【李信余裕】
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 12:34:38.67 ID:i1NYxjWOO
横浜市金沢区もないや
明日来ることを期待したい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 15:14:45.03 ID:gYT/1cI40
鳥山明が被災した人を励まそうと、悟空とアラレのイラストを描いてた。
他の漫画家さんもいろいろ描いてる。
原センセのお師匠さんも安西先生の絵とか上げてる。

キングダム読者の中にも被災した人いると思うし、
原センセも何か描いてくれると喜ぶんじゃないかなぁ。
協会と信がチュッチュッしてる絵とか、モブさんが赤ん坊の恬を高い高いしてる絵とか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 15:54:56.21 ID:pDZ6EMIH0
>>195
被災者じゃないけど、個人的に。
?公さんの「ハアッ!!」の一声で、津波を蹴散らしてる?公さんの絵とか
あと王?将軍の絵で「ンフフフ、長く戦場に身を置き苛烈な命をやりとりを
          重ねてきました」
         「そのせいか、不思議とわかるんですよ。ここ(震災地)はまだ
          死地ではありません」

とか、希望。
まあ、あくまでも希望で
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 17:12:00.47 ID:YZ+mugKCO
原先生の御祖父様ってコォォォォォ!って効果音がついてそうだね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 17:56:42.67 ID:J1ouTfND0
>>196
ネタだろうけど、そんなの描いたら不謹慎だと一斉に叩かれるぜよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:05:20.37 ID:y8ct+L6tO
佐賀県基山出身って近所だわ

あと井上雄彦のアシだったんだ
いつごろやってたかわかる?
スラダンじゃなくてバガボンド?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:35:41.02 ID:3xjyusGS0
2006年YJ18号
2006年4/11増刊YJ「漫太郎」(創刊号?)
で対談記事ある。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:40:57.13 ID:DSVH7DdF0
バレ





ええええええええええええええええ
キョロのあのバサバサまつげぶっちゃけキモイ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:00:21.86 ID:gYnf/eBE0
>>199
へー、今回の都の女は綺麗だなーって所の女達とか
崩した絵の所とかソックリだもんな
そういやアップで吠える顔とかも影響が見えるな
他誌で、関係がなかったらパクリ疑惑が出るレベル
まぁ面白いから問題ないけど
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:47:56.40 ID:qoD7ObKb0
北条司−井上雄彦−原泰久
            ↑
            ここで何があった(絵的に)
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:12:33.33 ID:x/NPAnyr0
栃木だけど昨日マガジン、チャンピオン、YJは売ってた、サンデーがなかった
今日は見てないからサンデーあるかは分からん
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:24:36.17 ID:6m229y+T0
バレ





信ってホント性格DQNだよな
先週といい今週といい信の言動にはガッカリだ
俺が蒙テンならぶちギレてるわ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:26:00.85 ID:issElvJ60
バレ

地震の影響で次週
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:51:24.36 ID:U7FSVx1H0
マガジンなかった川崎
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:57:23.63 ID:x/NPAnyr0
スマン、マガジン先週のだったかも、読んでないんで
チャンピオンとYJは間違いないが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:15:51.52 ID:UFTH0MJ+0
信が流石に強くなり過ぎたから
落とすパターンなのかねぇ。

まあキョロちゃん出たからいいわ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:22:50.85 ID:3y9TAwLLO
>>205
李家は代々あんな感じなのが凄い
信の以前の世代もそうだったんだろうか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:41:37.00 ID:+fJoT4950
ちゃんとヤンジャンとどいてるかなあ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:01:02.72 ID:5N2I9oFR0
一昨日全巻買って一気読みしますた。 おもしろぎる。
特に、謄が好きになったので、スレ開いた途端吹いたww
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:43:26.36 ID:ecnZBiwXO
いつも通り0時過ぎにコンビニに買いに行ったらヤンジャンしっかり並んでた。
マガジンも同じタイミングで入荷したっぽい。
in五反田
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:48:20.63 ID:5cf8x7YE0
キョ、キョロが比べ物にならんくらいかわいい・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 03:13:33.02 ID:Ltbggh2F0
やべえ可愛すぎてやべえ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 03:18:14.56 ID:bEQ4Axk30
バレ

連戦連敗を重ねる飛信隊。
また敗戦して戦線を押し込まれていく。これ以上の失敗は許されない。

街で遊んでる蒙恬。そこへ蒙キが会いに来る。
蒙キは仕事があるから軍師は引き受けられないとのこと。
そのかわり自分なんかとは較べ物にならない人が行く、と言う。

飛信隊に着く豪華な御車。
中から現れたのは、軍師昌平君。
そしてその傍らには、正装し化粧した美しい女の姿が・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 03:34:39.59 ID:i0p3RspV0
いや想定通りだけど、
「何だこれ!?」クソワロタ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 05:34:27.47 ID:ak2u9wp+0
キョロは変わりすぎて若干キモい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:14:48.89 ID:WTO4wu3g0
横浜都筑区マガジン、サンデー、ヤンジャンあったわ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:29:43.32 ID:3E4pm9CMO
尾平何一緒に何だこれしてんだよ
お前会ったことあるだろ。

あと会ったことあるのは田永だけか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:44:21.91 ID:0vY8modY0
さすがに信もキョロが女だって気づいただろうな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:45:47.28 ID:RT07Cekc0
田永らが馬に乗ってるな。百人長か三百人長になってるのか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:48:17.15 ID:vFgsxyKr0
>>197
あの巻末の鮒のやつね 地味にウケたよ
なんかこんな状況だとああいう強さがあらためて必要になる気がするわ

あと今週の見開きキョロちゃん登場シーンはなかなかシュールで良かった
野郎どもとあの蓑虫スーツの対比が・・・
おもろすぎる
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:54:06.80 ID:kb0zoi76O
震災の影響かなのか?
どこもおいてない……
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:56:25.24 ID:qEVAt36j0
>>221
信はあり得ない程のアホってやったばっかだしなあ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 08:07:01.08 ID:rY5PXr51O
テンちゃん可愛いすぎいいいいいいいいいいいい
ぬああああああああああああ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 08:07:50.86 ID:EAeNIEBdO
キョウカイ戻ってきて嫉妬するイベント早くやれよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 08:14:08.28 ID:GdypLjW70
テン登場の見開きのシュールさにふいたwwwwwwwwww
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 08:23:52.95 ID:YvEeVwl70
たしか趙との同盟から1年たっていないんだよな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:00:45.33 ID:S56hlqZaO
テンカワイクなりすぎだろ。

糞!姜カイたん派筆頭のこの俺が心乱されるとは・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:22:23.59 ID:dMdPSUQm0
李承晩とか究極のDQNだしな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:23:59.32 ID:92K6LL7H0
しかし未だにキョロスーツ着用かよww
鎧として、展性チタン合金でも入ってるのか

飛信隊1000人の信頼を得る為に、取り敢えず料理を作ると
1000人の「コク コク」が見られるかもw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:26:58.39 ID:HA319UOw0
さっそく手の平を返しやがる
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:31:54.07 ID:n+6A5OgxO
ヒシンタイ、単純なぶつかり合いでも負けてるっぽいんだが…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:38:31.96 ID:SxKL0net0
キョロたん可愛くなりすぎだぜ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:39:29.82 ID:pzyNtXBbP
どっちも嫁でいいがな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:44:32.50 ID:BB14aNul0
300から1000になったときは、疎水の言とか普通に受け入れてたのに
何でこんな排他的な部隊になっちゃってんだ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:01:41.18 ID:yhjN75lo0
札幌でヤンジャン入荷してないんだ
誰か簡単な文字バレ頼む
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:01:58.63 ID:yhjN75lo0
↑ちなみにまだ今週のWSJも入荷してない
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:04:51.80 ID:61TT7ZcH0
やはり貂だったか
チャイナドレスでの登場を期待したんだが
原さんの創作力はまだまだだな…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:05:41.16 ID:2Jqog4hS0
いくら信が軍略に乏しくても7連敗は無いだろ・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:08:54.60 ID:LnfcyL4rO
仙台で被災したから先週分から読めてない(;_;)
どうなったか誰か教えてくれ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:10:09.42 ID:lGhBRirTO
貂が女の子へ変貌を遂げたところで、そろそろこのマンガで一番の美人(可愛)キャラを決めようか

もちろん僕は紫夏ちゃん!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:23:12.04 ID:shGgjf2/0
沈んでた気持ちがちょっと軽くなった
キョロたん可愛いすぎる・・・

原先生入魂の一枚だったなw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:31:07.31 ID:PmyVjgKDO
>>242
信が甲冑を来ている
信が馬鹿のため飛信隊連戦連敗
蒙恬が軍師を紹介してくれることに
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:32:00.12 ID:2Jym4a0Z0
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|  
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:..:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|     
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/     
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:32:35.28 ID:FpK4woA30
キョロちゃんあんまり興味ないわー
248先週のあらすじ:2011/03/17(木) 10:39:45.26 ID:shGgjf2/0

協会不足で作戦立案者を欠いた飛信隊(楚水さんは補給で手一杯)は
連戦連敗。
噂を聞いてかけつけた蒙テンの指摘もあり信と渕さんの
作戦が悪い事が確定した。
そこで蒙テンは一つ案を出す。
「知り合いにいい軍師いるから紹介しようか?まあ弟なんだけど」
  ↑
ここまでが先週のあらすじ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:52:10.46 ID:LnfcyL4rO
>>245、248
ありがとう、ついに甲冑着たのか
テンも出てきたみたいだし少し元気が出たぞ
早く楽しく読める日が来てほしい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:57:04.47 ID:l01aVfyx0
予想どうりだったけどテンション上がりまくった

キョロちゃん可愛い
251今週のあらすじ:2011/03/17(木) 10:57:07.52 ID:shGgjf2/0

蒙テンの案に不満を持つ者も多い飛信隊
信もまた「今更よそ者の指示なんざ聞けねえよ」と苛つきを露わにする。
軍師など必要ないと今までにまして連戦を続けるも現実は
厳しく、あえなく7連敗を喫する。

一方都に戻った蒙テンは飛信隊に送ったはずの蒙キに遭遇。
用事があるから代理の者を送ったと蒙キは言う。

更に場所が移り再び飛信隊の停泊所。
そこに一台の馬車が到着する。不満顔で出迎える信たちは
降りてきた謎の物体に唖然。
その物体の頭部を外すと、それはすっかり美少女と化した
河了テンであった。
「よう信、助けに来てやったぞ」
      ↑
以上今週のあらすじです
被災地の人もその影響受けた人もみんなファイトだルアアア!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:58:45.42 ID:4xWBE5XAP
来週からの飛信隊の大活躍に期待
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:00:38.28 ID:AG7kb6RUO
馬車から降りて来た所の見開きクソワロタ!w
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:01:29.72 ID:NmDanAEV0
美少女かどうかわからんが、なんか女らしくはなってるな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:09:22.55 ID:h3MnYwfx0
馬車から降りた時の手首の角度が、なんとも言えない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:13:12.73 ID:yhjN75lo0
>>251
まじで感謝!!!
この恩はいつかきっと返す
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:14:51.84 ID:co0EHXqu0
橋の防衛失敗はないわーマジでないわー
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:15:14.03 ID:20ClXQY4O
信が嫌いになってきた…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:24:22.04 ID:Xh0vFGjL0
キョロちゃんいるだけで連戦連勝になるのはおかしな話だけど
来週からフラストレーション吹っ飛ばす展開求む!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:32:58.79 ID:FpK4woA30
軍師いるだけで勝つとかつまんないな
力で策を凌駕する武将になれよモブさんみたいに
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:57:08.41 ID:3W7KSu6a0
22巻は協会保存用に3冊
23巻はキョロ保存用に5冊買わねばw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:58:33.86 ID:jdIFoH7n0
飛信隊が精鋭なんでいつも3倍ぐらいの敵にぶつけられて戦略も戦術もないから常に苦戦
そこに軍師がやってきて3倍の敵にも圧勝とかやってほしかったわ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:00:24.47 ID:E7rxzP/e0
確かに今回の信の言動はDQNそのものだが、思えば登場時からかなりのDQNだったよなw
蒙恬もあんな態度取られてよく許容してるなMなのか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:10:13.17 ID:YEeNYE5X0
連戦連敗しているのに、任された橋の防衛の戦いで負けているほうが恥の上塗りだろ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:13:17.99 ID:Z9VcKXnIO
キョロよりもはやくキョウカイとタンワ様を
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:17:57.52 ID:92K6LL7H0
>>261
こら そんなことしたら 東北地方で買えなくなるだろww
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:23:41.29 ID:rw2KHyibO
貴族のカクビ隊は普通に受け入れたのに、それはないわ〜
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:28:26.56 ID:x1s/wwcz0
つーか、橋を守るだけでも負けるってどんだけ馬鹿なの
橋中央を矢防御用盾をいくつか地面にでも置いて信が陣取り、川からくるのを他で適宜迎撃するだけで充分守れんだろうに

あと貂って秦趙同盟の時に会ってるから1年くらいか?
まあ成長期だから美しくなってもおかしくないが、信や羌カイももうちょっと体格良くなってもいいだろと
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:44:00.12 ID:Ltbggh2F0
台詞なんかから見て普通に考えたら軍師ってのが嫌なんだろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:47:46.29 ID:36A9HbZh0
なんか信デカくなってないか?w
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:51:01.30 ID:Ltbggh2F0
なってるね
羌カイともども少しずつ成長してる
ヒカルの碁とか読んでた時も思ったけどこういうのってどこで描き方切り替えてんのか軽く気になった
まあ今回甲冑着るようになってまた微妙に変わったなあって感じはしたけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:00:46.76 ID:0rCh/2Rq0
キョロちゃんが馬車からトンと降りた見開きページはあまりにもシュール。
見違えるほどの美人になったけど、すっぴんなのかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:00:59.50 ID:t/z1UznA0
あのキョロちゃんスーツは、これから先中身の成長に従って細長くなっていくの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:13:37.25 ID:k4mxX2Fw0
北海道はヤングジャンプが来て無くて見られない・・
だれかその可愛くなったキョロちゃんを見せてくれ!!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:17:49.01 ID:l01aVfyx0
あれだけ可愛くなったのに、まだキョロスーツってのがw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:18:12.43 ID:PQb2NJ8F0
部外者どうこういったらキョロも信以外にとっては部外者じゃねえか
来週文句言うメンバーに信が多数決で受け入れるってなったんだからいいじゃねえかと
尾平の言葉パクりいいそうで怖い
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:22:06.03 ID:L2cdZKI10
軍師待ち構えてる飛信隊、どこの無頼集団だよw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:31:43.27 ID:k3bvTsaEO
一話から本誌で読んでるが、初めて信がクズだと思った。
自分が無能なせいで部下を死なせて(千人隊が負けまくって死者ゼロとかありえない)、友軍に迷惑かけまくってるクセに、余所者は気に食わない?
そんな口は自分の力で勝ってから言えと。戦術を学ぶ努力すらしてないのに。
千人の部下の命を預かってるの分かってんのか?会長から何を学んだんだ…。
結果も出せない、出すための努力もしなくて周りに迷惑かけてるくせに口先だけは一丁前。
こんな信を見たくは無かった…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:35:42.63 ID:PQb2NJ8F0
このクズっぷりが何かの複線なら凄いけど
再来週くらいにはもう何事もなかったかのように終わってるんだろうな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:38:44.52 ID:x1s/wwcz0
>>278
過去の誰よりも超える天下の大将軍目指してるのは、大言壮語ってのははっきりしたけど
まあ史実通りにやらにゃあかんから、それも仕方ないんだろうよ

“実”も伴ったら白起や王翦を超えることになるし

ただ漫画の見せ方としては、
単なる口だけ糞野郎よりも、信なりに必死に努力したもののどうにも向かず身につかなかったって方が良かったな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:46:04.60 ID:LA7+GTTEP
協会厨がおとなしくなるかと思ったら、間髪入れずキョロ厨展開か。
また萌えオタが大量に沸いて出てくるかと思うとウンザリする。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:48:54.19 ID:36A9HbZh0
この漫画の読者層にキモヲタなんて微々たるもんだと思ってるが…。
つか、河了貂言うほど可愛いくなったか?
大人びたとは思ったんだが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:49:28.01 ID:lMXbOUYV0
モウキにテンがついて来る流れかと思ったらテンがメインとは・・・
キョウカイと入れ替わりで登場とは何ともはや・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:50:39.70 ID:PmyVjgKDO
キョロスーツから出てる足が長くてキモいwwwww
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:03:02.90 ID:srUiiAFoO
今週の信はおしゃくそ野郎並に腹が立ったわ
いまの信にキョロはやれん!と思ったけど
初期でもわりと信のフォローしてた気がするな。
政がいないのは寂しいけど初期二人組が見れて嬉しい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:05:56.14 ID:srUiiAFoO
来週はキョロが信を叱り飛ばす展開でお願いします。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:11:31.10 ID:fTSKmyAG0
キョロ女になってたな。まさかすでにモウキにゲフンゲフン
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:18:56.65 ID:k3bvTsaEO
>>280
そうは言っても、主人公だぞ?そんなヘタレの脇役や小物悪役みたいな口先だけの雑魚にしてどうすんだよ。王騎が白起級の大将軍ってのもこの漫画のオリ設定なんだし、項燕にフルボッコにされるのも何とでも脚色出来るだろ。
というか、
>信なりに必死に努力したもののどうにも向かず身につかなかった
まさにこれだよな。今の信が戦術に疎いのはまあ仕方ないから、そこを死に物狂いで努力してればまだ応援出来た。軍師から能力を盗むくらいの気概を見せてくれれば良かった。
重要なのは自分に足りないものをどう補うかで、それを一切考えない今の信は隊長失格。
289名無しんぼ@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:26:39.82 ID:xftf1NEs0
なんか信の顔がしんがぶった切った千人将にそっくり
柄悪い
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:35:01.66 ID:5hRMS4HUO
もうちょい引っ張ると思ったらキョロあっさり出てきたな
飛信隊の中心メンバーは信とキョロと政の仲が良いこと知らないのかね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:38:12.04 ID:KVfDhy5H0
かゆゆくなっておるお( ^ω^)
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:40:46.51 ID:P+HQi1AzO
キョロの事知ってる人って今の信の周りには誰もいないのか
293名無しんぼ@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:40:55.63 ID:xftf1NEs0
>>290
現飛信隊の中で一人だけ信が政にため口使ってるの知ってるやついるじゃん
きょろは知らないんじゃね?出てきてないし

294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:40:56.97 ID:4QM2/WVe0
あれはスッピンの顔じゃないな
カイネの指摘を受けて、女っぽさを誤魔化して消すような化粧を施した上でのあの顔だ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:43:47.88 ID:geIrBHSu0
>>293 淵さん?

キョロ知ってるのは、最初の魏戦が終わったときに尾平が会ってるし、
甲冑買いに行ったときに田有さんが会ってるな。
覚えてるかどうかしらんが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:49:38.35 ID:xftf1NEs0
>>295
そうそう
きょろのことは飛信隊から入ったメンバーは知らないんじゃね?
尾平ぐらいだと思う
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:52:20.24 ID:S4mNh3af0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/
【集英社が勇断!】業界初の全出版物ネット同時掲載に踏み切る【マンガで被災者支援】★2
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:52:55.45 ID:geIrBHSu0
infectionて何の板だ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:53:37.42 ID:UGzT7nGY0
言葉尻捕らえて早漏妄想叩き
いつものスレである意味安心だなw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:00:39.34 ID:F2x3v/fKP
「助けに来てやったぞ」はアニメなら萌え声優なんだろうな
キョロは武力が殆ど無いから展開によっては信の覚醒に使われそう
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:06:34.33 ID:+oyWIOPr0
この漫画基本的に女が強いから
来週当たりキョロちゃんが信に説教してくれる事を願う
今の信は隊長の器じゃない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:14:20.27 ID:MkxXKRrI0
信が策に目覚めて壁をオトリにする展開希望
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:27:47.32 ID:4QM2/WVe0
しかし蒙毅はチャライ兄を内心見下してるのではと疑っていたが、
普通に蒙恬を尊敬しているっぽいな
蒙家の家族仲は良好だ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:33:21.83 ID:KcbLdYxd0
モウテン、最近顔芸多すぎだw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:39:38.90 ID:womj1uBWO
多分さあ
信が不快に思ったのは『部外者に』て所じゃなく単純に『指図されたくない』って所だと思うよ。
結果ああゆう言い回しになっただけで、元々信は下らない差別はしないけど、人から偉そうな指図は受けないってキャラじゃん。


後みんな、信が会長の所に修行に行く事になる経緯は覚えてる?
会長『勢いだけが先行〜』羌カイ『このままではいつか死ぬ〜』等の話しを聞かされ、自分の欠点を認め、克服する為に自分なりに考えてる。
欠点を受け入れる寛容さは持ち合わせてる。
ただ単に現状を把握する能力が残念な位に乏しく、人にアドバイスもらわないと冷静に現状を分析して成長する為のキッカケを素直に掴めないんだよ…バカだから。
今後の成長に期待しようぜ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:52:08.04 ID:MkxXKRrI0
盲点とこの第一隊長が、モウキさんって呼んでるのはどうしてだ
300人隊の一隊長だろ、大将軍のお孫さんに対して失礼じゃないか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:56:11.10 ID:1Ht5rOqUO
>>301
器の大小って先天的なもんじゃね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:59:02.51 ID:geIrBHSu0
>>303

でも、蒙恬はモブさん苦手っぽいよね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:00:28.29 ID:4OvqJar9O
軍師なんかいらねぇよ!→美少女軍師ウマー

こうですねわかります
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:02:32.72 ID:UpXy3G4s0
見える・・・見えるぞ!


キョウカイ派とテン派に分裂して内ゲバを始める飛信隊の姿が!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:05:43.27 ID:3ChQdhPc0
信「テン、お前、女だろ!」
テン「熱くなるほどのことではない、こんなことは パサ(蓑を脱ぐ)」
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:07:49.24 ID:hsUwmWyk0
ここ2週、シリアスとギャグ、アゲとサゲの抑揚の付け方がなんかおかしくなってるな
地震のニュースを参考に、以前は描けていた戦争での命のやり取り、その重さ恐さに立ち返ってほしい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:08:20.19 ID:Puqb8Hz/0
>>311
おっぱいぷるるんぷるるんぷるるるるるるるるるん♪
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:13:03.73 ID:PmyVjgKDO
>>310
多少大人びたとは言えキョロちゃんは子供だぞ。
さすがにそんな変態は飛信隊には…。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:20:05.72 ID:xY5rR63d0
>>312
百人将の頃とは規模が違うんだし、いちいち一兵卒が死んでウジウジ悩むのも
どーかと思うけどね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:21:57.80 ID:L2cdZKI10
キョロ顔濃くなったな…蒙恬のような濃さだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:38:03.58 ID:9ZqMNvnk0
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:39:13.77 ID:9ZqMNvnk0
>>314
間違えた。

キョウカイのキラキラオーラにあんだけやられてた飛信隊メンバーが
あっさりキョロに乗り換えるとかはやめて欲しいわ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:39:45.07 ID:Rq8PK+VW0
なんかここ2週の信の小物っぷりが半端ないな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:56:26.23 ID:n+6A5OgxO
あんだけ無双してた飛信隊はどこ行ったの?w
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:57:21.20 ID:k2NygVdz0
>>319
あえてそう書いてるのかもな。それを戒める役でキョロが出てきたと思いたい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:02:58.25 ID:geIrBHSu0
>>319

最愛の嫁が敵討ちに出ちゃったんだ。やさぐれたくもなるだろう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:03:45.84 ID:geIrBHSu0
キョロが野戦で飯たくさん作ったって書き込みはバレじゃなかったんだな・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:05:12.91 ID:KUWkuc6S0
>>323
山の民の集会地での話じゃないか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:06:06.48 ID:KUWkuc6S0
>>314
子供が軍師とかどうよ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:10:48.56 ID:0vizLgXG0
>>325
一応、美少女軍師・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:10:51.16 ID:gxLr2px4O
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:12:42.35 ID:4QM2/WVe0
>>309
美少女厨師ウマー→軍師ウマーの順序で受け入れられそうだな。
中鉄さんが初登場のコマで「飯が美味いからウチの伍に入れ」とスカウトされてたように、
うまい飯で胃袋を掴むというのは人心掌握に極めて有効だろうし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:14:50.74 ID:HA319UOw0
信と一緒に居たいために軍師になったんだよなぁ
テンは今いくつだ14ぐらいか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:21:19.73 ID:/9PnPSMVO
いたしかた無いでしょう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:24:18.05 ID:hYMvFkW2O
>>327
初連載のわりに凄い安定感だなw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:27:27.92 ID:lxvzuCq00
絵は上手くなったが、描き分けは微妙になったな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:27:40.13 ID:k3bvTsaEO
>>308
蒙毅も親父とは微妙みたいだし、蒙家ではモブさんだけはぶられてるのか…
息子達は爺ちゃんの方になついてんだろうな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:31:57.58 ID:vLzfTLWq0
うわああ ついにみの虫女が出てきた
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:52:52.16 ID:6GiuZiE90
河了貂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うお〜原泰久先生すげえええええええええええええええ

おおおお女になってるっっ!!!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:05:29.71 ID:yhjN75lo0
案の定すぎるだろww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:08:55.52 ID:5xj5rhdr0
福島「俺は天下で最強の原発事故になって、歴史に名を刻むんだ!!」
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:08:59.84 ID:NPliivoq0
ロリコン歓喜wwwww
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:21:39.92 ID:9ZqMNvnk0
>>327
キョロがつけまつげしてるみたいでなんか怖い
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:36:03.20 ID:l01aVfyx0
>>327
同じメイクさんにメイクしてもらってるな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:38:04.62 ID:A7mHmNr7P
こうなってるのを想像してたのに・・・
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|  
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:..:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|     
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/     
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
      /\,;,,;:::..:.. ソ\   
      /  /    \ \  
    〈  く      / /   
      \ L    / /   
       〉 )   ( く,_     
      (_,ノ     `ー' 
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:41:18.21 ID:KcbLdYxd0
足長かったけどな。
今週のキョロってみのの下に普通の服着てるみたいだが暑くないのかと思った。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:43:43.06 ID:usTLCEAu0
いや、悪くないむしろ王道的でいいな。
さすが原先生の展開力よ、軍師テン注入、一転連戦連勝だわ。

344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:51:57.95 ID:BHiGeStK0
キョロ軍師キター!><w

これでお色気要員も当分不足なし(笑)っと。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:56:22.75 ID:kxtvyP5c0
ほんと原は王道的展開が好きだよな
皆の期待に応えてくれて安心する
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:56:47.36 ID:O5L6elJXO
>>337
てめーふざけんな
しね 今すぐしね
福島県民は、リアルに怯えて暮らしてんだぞ
お前も今すぐ福島来いや
このカス野郎
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:56:52.66 ID:92K6LL7H0
キョロ流 軍略








河了砲 発射!!   敵を殲滅しました!!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:57:03.11 ID:dMdPSUQm0
>>240
チャイナドレスは満州、つまり女真族=清の衣装だっての
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:59:58.35 ID:lxvzuCq00
原せんせにはガッカリだよ
キョロを出す為とはいえ、今まで積み上げたもんぶち壊しだ

今まで信は何を学んできたんだか
政が、貂が、昌文君が、端和様が、羌カイが、壁が、恬が、そして廉頗が言ったこと。
ヒョウ公さん、呉慶ェ、MOBさん、ホウ煖、賁、蒙ゴウを見てきて感じたこと。
漂に、縛虎申に、尾到に、輪虎に、そして何よりも王騎将軍に、その命と共に教えられたことが。

23巻分も数多くを踏み越えて積み重ねてきたのに、なんも身についてないってどういうこっちゃ
喉元過ぎれば熱さを忘れるのか?想いを託して死んでいった漂や尾到が可哀想だよ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:00:34.73 ID:KSoorp6v0
河了貂参上・・・しゅたっ !
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|  
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:..:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|     
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/     
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
      /\,;,,;:::..:.. ソ\   
      /  /    \ \  
    〈  く      / /   
      \ L    / /   
       〉 )   ( く,_     
      (_,ノ     `ー' 
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:09:10.54 ID:q0fYQxSu0
>>349
ちょっと無理やりだったよな
重要な一戦個では勝ってるのに小賢しい千人隊にズタボロにされ軍師の必要性を痛感くらいのがスッキリいった

まぁ原先生が全戦全敗とか極端に強調するのを選んだなら仕方ないともう諦めた
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:16:40.65 ID:UGzT7nGY0
でたあー!作品のあげあし取り健在!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:17:56.86 ID:7YY7CdBD0
つか、いままで策も何もなく信の主人公補正で戦ってきたのにいまさらだよな
あと端和様だしてくれ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:20:24.12 ID:q0fYQxSu0
>>352
大勢が良いと思うのが良い展開。全員が妄信する必要は無いだろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:22:23.62 ID:ESXwNWcR0
負けてるってのは飛信隊幹部が無双しているうちにその場の総大将を取られて
敗北ってことかと思ってたけど、守備してる橋まで負けてるってことはどういうこと
なんだろう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:28:04.80 ID:Z9VcKXnIO
これでキョロが入ったお陰であっさり大躍進とか萎えるな…
全く役に立ちませんでしたー、もアレだが

キョロ参戦させるために強引な展開は必要だったんだろうけど
なんかテンション下がりっぱなしだ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:28:50.27 ID:1+kvh3ee0
あの橋や地名は実在したんだろうか?
どの地図を見てもそこまで細かく描いて無い。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:29:02.30 ID:zcjc5ZQX0
テンきたー
美人になっとるw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:31:34.14 ID:byRh9T/+0
と言うか、ここまで武将が軍師の役目を兼ね揃えてたばかりか
いくら策を弄しようが武で打ち破るって展開ばかりだから
軍師の重要性を説かれても今更感が・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:35:24.96 ID:7YY7CdBD0
>>359
それそれ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:35:41.13 ID:lxvzuCq00
そうか?
策そのものは結構あるだろ、MOBさんだってしっかりやってたし
ただ時折やらかす無双が目立つだけで

何よりも問題は負けが込んでも全く省みようとしない信だ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:36:00.87 ID:HA319UOw0
テンのためもあるだろうけど想像以上にキョウカイが抜けた穴大きかったんだろー
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:36:03.84 ID:m/0GKzJx0
カリョウテンの新AAマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:39:27.42 ID:1+kvh3ee0
キョウカイだって鉢巻取れた素顔で女とばれたんだし、
キョロちゃんもあれで女とバレるよな?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:40:29.01 ID:wudZyEXP0
信に反省がないのはガッカリだなー
キョロちゃんは説教するべき
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:41:46.94 ID:JR6jbP8M0
なんか妙に揚げ足取りたがる変なのがいるよな、このスレW
今まで100人から300人程度の小規模部隊の指揮しか執った事無くて
1千人隊になった後も大抵突撃、他の軍に混じって突撃、くらいしかやった事が無くて
おまけに百姓あがりで兵法にも疎い信が
1千人という中規模部隊を独立して動かして、手足の如く兵を操って勝てたらそれこそ驚きだわW
もともと蒙テンもいうように、1千人もいたら信達だけが勢い任せで戦ってても勝てやしない
兵の数が増えれば増えるほどに全軍をうまく動かす指揮能力が重要になってくるのは必然
これまで勢い任せで戦ってきた信の戦い方が、兵の規模が増えて当然の如く壁に突き当たっただけ
>>349は何も身についてないとかいってるが、23巻分の中で1千人もの兵を独立して差配して戦ったのは
これがはじめてですよ、信君はW
子供が小学校から中学校にあがってはじめてみる連立方程式を解けなかったからと言って
小学校6年間何をやってきた!とかいうほうがお門違いWW
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:43:52.88 ID:BvWloz+J0
楚水を臨時に軍師にするとテンの出番が無くなるので今週も負けてみました
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:46:32.16 ID:7YY7CdBD0
いや、ほかの部隊もいたとはいえ百人や二百人で名だたる大将軍を打ち破ってきた信が、
そこらの小規模の部隊に手も足もでないのが違和感あるって言う話ですよ

それこそ先頭に立って一直線に突っ込めば勝てるんじゃないんかと…
橋の防衛はともかく

369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:47:23.22 ID:A3WFhGPv0
これが信者というやつか…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:47:51.51 ID:iMbIuAm/0
信リア充だなw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:49:20.79 ID:JR6jbP8M0
>>355
単純に信がじかに掌握できる数百の兵と一緒に突撃して勢い任せで戦ってたら、
他の700から800の兵がおろそかになって、ろくに指示を出さずに成り行き任せでの戦いになって
信達だけが威勢がよくても大半の部隊が敵軍の連携や統制の取れた攻撃で崩されて敗勢になって
結局信達も敗走、って感じな気がする
ある程度人数がいると、状況に合わせて適宜役割分担を切り替えて状況を調整したり操作していかないと
手持ち無沙汰の者(いわゆる遊兵)や、キャパシティオーバーがおきて流れから脱落してしまう存在が出てしまってそこから綻びが生まれる
勢い任せで戦ってきた信はこういうところがわかんないんだろう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:54:23.84 ID:C5NKRuqt0
             ___
           /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、
          |:.:(●):.:..:(●).:..:.:|     ,..、
          |:.:..:..::..<l>:.:..:..:....:::|  _,,r,'-ュヽ  
 ビ リ      |:.:..:..::.::...:....:..:..:..:..:.|イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''"       ゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V

こんなんじゃなくて良かった
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:54:38.95 ID:lxvzuCq00
>>366
レスもまともに読めないのかな?
負けるのが問題なんじゃない、反省しないことが問題

論点がまるでずれてる、信並の馬鹿ですね
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:55:24.30 ID:9vouJWFN0
会社でも小規模プロジェクトで上手くいってたのに
大きなプロジェクト任されたと思ったら上手くいかずに
テコ入れで他の部署からサブマネージャー赴任してきました。
っていったら元からいるメンバー面白くないだろ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:57:17.27 ID:JR6jbP8M0
>>368
ある戦国武将曰く、武将には戦い方にあった兵数というものがあって
それより多くても少なくても駄目なんだそうだ
勢い任せの突撃、奇襲攻撃、奇抜な作戦行動、といった自分が直接掌握できる少数部隊しか率いたことが無く、
その少数部隊向きの戦い方で戦ってきた信にとって
自分の直接掌握できてない兵が多数いる状況をどうするか、なんて経験ないし
どうしたらいいのかもわかんないのが自然だろう
信たちだけが張り切っても、信が掌握できてない大多数の兵が敗勢になれば
それで負けなんだから。
全体を把握して細かく指示して多数の人間の動きを連動させる、なんていう事を
やった事もなければ、やる必要性も感じてなかった信の戦い方じゃ
千人規模になって対応できなかったのも無理ないよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:59:24.91 ID:JR6jbP8M0
>>373
>>349でお前さんは普通に23巻分で何も学んでない、とかいうとるがな
23巻分の中で信君が千人規模の兵を的確に役割分担して
指揮をとって勝利した場面もなければ、それを経験する機会もなかったんですよW
恥ずかしいからといって無理に論点をそらさなくてよいぞW
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:59:38.24 ID:Wz1VppA50
そもそも信って、防衛戦苦手なんじゃね
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:01:07.34 ID:iMbIuAm/0
女キョウカイと初めて一緒に寝たときみたいな
ほのぼのした展開好きだから期待してしまう。

信「な、なあ。。。な、なんかノド渇かねーか?テン?」

的な。
キョウカイの場合はすぐにシリアスな会話になったけど。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:02:18.12 ID:2RhKBK2s0
テン可愛すぎなんですがどうしたらいいですか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:04:01.16 ID:S4mNh3af0
>>346
>お前も今すぐ福島来いや

 ぜ っ て ー や だ !
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:04:37.61 ID:+iQ99LQz0
俺はうれしいぞwww
やっぱこういう単純明快な展開じゃないといかんぞ歴史物は!!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:04:56.34 ID:lxvzuCq00
>>376
俺のレスを全部読むといいよ、お馬鹿さん
1から10まで説明しないとわからないほどアレならもういいけどね

>>378
そもそも気付くのか?
自分からバラすのも躊躇ってるようだし、信も男だと思い込んでる
小娘呼ばわりされた恬もいるし、華奢だな〜くらいにしか思わんような
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:05:29.49 ID:7/gqG4tvO
>>359
基本作戦が上手い奴が勝つのが戦なのに武力で勝っちゃうのがモブさんや武神(笑)の凄いとこなんだろ

ゲンポーんときも信やられかけてたじゃん
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:09:20.68 ID:rwlHdEKI0
テン何年ぶりの登場だよ
かわいすぐる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:09:28.39 ID:JR6jbP8M0
>>382
ちゃんと読んだ結果として
23間の中で1千人を独立して差配した事の無い信に対して
23巻分で何を学んできた、というお前さんの主張が
非常に的外れなことがわかってしまったんですがW
本当に自分のいってることがおかしいとおもわないの?W
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:13:38.95 ID:HJOJGeT2O
テン可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwww
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:14:40.59 ID:w98AAjn2O
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:16:21.28 ID:8L8Luz7D0
脳筋漫画なのにいきなり軍師とか言われても困るわ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:16:56.05 ID:C5NKRuqt0
>>383
王ホン来なかったら、弓避けスキル持ちの信以外死亡だよな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:18:39.42 ID:latROapx0
>>297
fuck
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:19:59.39 ID:3W7KSu6a0
テン「私のために争わないでw」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:23:01.88 ID:H42Zh73R0
作中じゃあ最後に会ってから半年ぶりぐらいの再開かな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:24:00.41 ID:8L8Luz7D0
果たしてこの作者に知略が描けるのかだろうか?
ちなみに現時点までの登場人物で一番の智将は桓騎で間違いない
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:24:13.42 ID:/gOVgQ9P0
テンの唇がエロくなっとる…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:26:41.12 ID:hsUwmWyk0
主人公補正を抜きにしても信ってもっと勝ちに執着してたろ、囲地に執着しない壁様じゃあるまいし
原先生も掘り下げて書かないくらいの煮え切らない負け方ばかりで
ホウケンレベルの厄災が続いて連敗が続いてるわけではないだろう
そこは先読みで和睦した廉頗の潔さを学んじゃったのかな

オイマジメにやれ、って言われても仕方ないが、テンの為に飛信隊は犠牲になったのだ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:40:28.77 ID:PmyVjgKDO
来週から驚異的な料理力で戦争に打ち勝つのだな!
胸熱…いや食い過ぎで胸焼けか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:44:58.29 ID:GZ0S2Wiw0
てんちゃんが可愛すぎて久しぶりに漫画板に来ました
ここまでれんぱのおかげで暑苦しかったから大分癒された
てか、これもう男とは言いはれない可愛さになったな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:48:17.55 ID:iOaYyFvBP
しかしいくら軍師がいないからって飛信隊8連敗ってやりすぎだろ。

とくにキングダムの世界なんか
強力な武将が1人いれば雑兵が何万人いようが
無傷で蹴散らせる世界なのに。

いままでの戦果を考えれば信を先頭に突撃するでも
その辺の雑魚集団ならあっさり勝てそうなもんだが・・・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:50:55.00 ID:ict4zqw90
魏の雑兵>>>>>ひしんたい≧リンコ隊>>>>>>>連覇にレンタルされてた魏兵 なんだよきっと
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:52:50.25 ID:/9PnPSMVO
信「お前蒙恬の弟だったのかッ!テン一族か!」
河了貂「?」
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:54:31.98 ID:o9i9odBc0
連戦連敗の件は脳内補完して納得するしかないな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:59:58.67 ID:+JE72K6LO
連戦連敗に関しては、堀内時代の史上最強打線の巨人みたいな感じだよ。

多分。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:00:49.31 ID:Y1j2NIdS0
まあ別にマンガだし今の展開も個人的には許容範囲内だけど
キョロが加入するにしてももうちょっと上手いやりかたがあるだろうとは思う
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:01:35.46 ID:+JE72K6LO
連戦連敗に関しては、堀内時代の史上最強打線がいた巨人みたいな感じだと思う。

多分。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:04:12.48 ID:sc9ZDODP0
>>372
www
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:05:21.87 ID:N8Eae4GL0
テンかわいいなw
隊を助けて、大活躍してほしいもんだw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:08:04.41 ID:8L8Luz7D0
や、敵側にもスーパー軍師さんが居るんだろ
それなら今回の展開にも納得出来るわ
軍師 vs 軍師 の頭脳戦お前らも見てみたいだろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:09:14.09 ID:aCUC5jFe0
>>237

士族も百姓も関係ねえ古参も新参も関係ねえ
だったのに器の小さい事言いやがった
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:10:34.25 ID:1+kvh3ee0
あの時は飛信隊の方が弱小だったし、
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:12:58.87 ID:8L8Luz7D0
『楚相手に60万とかwwwwwジジイはすっこんでろ!20万で十分だ(キリッ』
最終的にこんな人物になっちゃうんだから信に高望みしすぎじゃねの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:15:09.93 ID:k3bvTsaEO
>>409
あの時は別にそういう意味で言ったわけじゃなかったろ。
身分、経歴に関係なく受け入れる度量の広さを示してたと思うぞ。それがなんでこんな小物に…
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:16:35.20 ID:geIrBHSu0
昌文君「信に”守”の強さはない」(キリッ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:20:47.82 ID:ozzN6LyN0
「週刊ヤングジャンプ18号」(3月31日発売)を、19号(4月7日発売)との合併号に変更し、
「週刊ヤングジャンプ18・19合併号」として3月31日(木)発売にいたします。
  4月7日(木)の発売はございません。
  以降は毎週木曜日の発売予定です。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:22:35.41 ID:lxvzuCq00
>>410
その時には蒙恬もいるだし、項燕が一枚上手だっただけだろう
王翦は史実でも情報をしっかり集めて戦力もしっかり整える手堅い将だから60万必要ってなだけで

でも王騎のように政から任命されて惨敗して帰還って悲しいなほんと
そんなところまで王騎に似なくても……
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:24:50.46 ID:JR6jbP8M0
まあ負けても死ななくて済んだし
その後最後の斉攻略でちゃんと功績たてたんだから
終わりよければ全てよし、なんだろう
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:34:05.06 ID:9p2oxMKv0
信はテンが女だって知っているの ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:36:06.94 ID:A82HvuvdO
テン成長してんじゃねーか
周りは一発で女と見抜いて、信だけ気づかないってオチか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:36:17.25 ID:9p2oxMKv0
>>406
>士族も百姓も関係ねえ古参も新参も関係ねえ

300人の百姓が、700人の武士と一緒に戦うから、関係ないって言ったんじゃあないのか ? w
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:37:23.81 ID:9p2oxMKv0
>>408
だったw
>士族も百姓も関係ねえ古参も新参も関係ねえ

300人の百姓が、700人の武士と一緒に戦うから、関係ないって言ったんじゃあないのか ? w

420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:42:14.25 ID:Rq8PK+VW0
ここ2週はほんとがっかりだよ
原も日和ったな・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:42:32.74 ID:evMnof3+O
料理超うまい
お金に関してしっかりしてる
おまけにかわいい
やっぱ信の嫁はキョロちゃんだな!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:48:48.19 ID:k3bvTsaEO
>>366
少々亀だが、今回信ががっかりされてるのは、能力より精神性の方が大きいと思うよ。
負けるのは仕方ないかもしれん。だが問題は、信は勝つための努力もせず、せっかく蒙恬が軍師紹介してくれるってのに余所者が〜とか抜かしたところだ。
自分の無能さで部下の命を犠牲にして味方に迷惑かけて、言うに事欠いて「余所者イラネ」だぞ?
将としての自覚が無さ過ぎる。
それが、王騎や縛虎伸etcから何を学んだんだ、ってことになるんだよ。
能力も無いくせに
自分のプライド>>部下の命
になってる奴は人の上に立っちゃダメ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:53:27.19 ID:k0bVOhoJ0
さすがに今週は擁護し難いな・・・
自分で作戦考えても上手くいかなかったわけだから、他人の手を借りるべきだと思うんだが

魏戦で精神的に変化したところもあったんだが、まだ足りないのかな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:53:43.71 ID:3ChQdhPc0
前回のノリ見ればわかるけど今は戦場じゃなくて日常ギャグパートだから
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:54:43.16 ID:3gF+lpjJO
>>422
「戦友でもねェ奴の指図にあいつらの命預けられっかよ」
信は信なりに考えるところがあるんだろ

それにしても、キョロちゃんかわぇぇ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:55:12.27 ID:mhEZIkQW0
ウーン.............................微妙。







427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:04:58.58 ID:lxvzuCq00
今まで戦友でもない上の人達に、無茶な任務を課せられてきたのに今更ではあるよな
それに別に盲目的に従えってんじゃなく、当然軍議をするに決まってる

その上で策を検討する、理に適っていれば頷かざるを得ないしな
軍として機能させる気皆無なんだもの、兵の命を預かる将としては言語道断
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:09:42.08 ID:F5uDA6tZO
しかしまあちっぽけな戦で8連敗とかやってる奴が「中華統一する」とか
傍から見たらラリってるとしか思えないな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:11:25.58 ID:k3bvTsaEO
>>425
それなら自分の力だけで状況を打開してみろって話。で、結局それが出来なかった。だったら別の手を考えるしかないだろ。
自分一人だけのことならまだしも、千人の兵の命を預かってるんだぞ?将としての責任感の問題。
今の信は、実力もなく結果も出せず努力もしないくせに、口だけは一丁前で部下の命より自分の意地やプライドが大事な、ただのクズ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:13:49.29 ID:0vizLgXG0
>>414
超絶既出なんだろうけど、一巻冒頭の李信大将軍は王騎の矛を持ってるんだね
やっぱはそこらも継承なんかね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:17:39.35 ID:C8MzMh5V0
なあ、ろえん爺とか言う人どこ言ったの?
あの人が策考えるんじゃ駄目なの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:19:30.24 ID:k3bvTsaEO
>>410
それよく言われるけどさ、そんな小物で終わるなら主人公としてお終いだろ。
史実じゃ空気な王騎や武神があれだけ活躍してるんだから、李信だってなんとでも脚色出来る。むしろそうしないと主人公として成り立たんだろ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:22:36.52 ID:4QM2/WVe0
しばらく本編から離れていたキャラが、唇がぽってりして色気を増して帰ってきたとなると、
果たして王賁の再登場時はどうなっているのか今から楽しみでならない
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:22:39.44 ID:3gF+lpjJO
>>429
それを今やってるけど、うまくいかねぇ
で、イラついてる感じだろ
プライドがどうとかは感じないな
意固地になってる状態
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:23:52.86 ID:Umx9OX6+O
>>429ワンピっすね
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:24:16.91 ID:+Bo85haY0
テンって今じゃ呂陣営側なんだよな
あとあと政権争いになった時って
どういう構図になるうんだ モウテンとか
厳密には呂側だろうし
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:24:46.00 ID:UGzT7nGY0
早漏は長文がお好き。健在だな!w
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:27:28.06 ID:geIrBHSu0
>>431
協会を手当してる時にちょっかい出して、酷い死に方をしたらしい・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:29:33.32 ID:3gF+lpjJO
>>431
信や渕さんよりはうまくいくだろうけど、大軍になると無理じゃないの
魯燕爺も自分でそれが分かるから辞退してる気がする
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:32:18.38 ID:ZAKZBwY2O
北海道札幌市 ヤンジャン届かず見られない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:32:25.81 ID:SZPBN6mA0
普通、7連敗どころか
3連敗ぐらいしたら1000人将降格じゃないのかw

あと、こんだけ負けてたら
飛信隊の人数ってもう300人ぐらいになってる気がする
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:33:49.78 ID:xyOyMo6K0
>>430
リンコーの剣はいつ使うんだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:34:29.02 ID:xyOyMo6K0
>>431
おーほんの時の死体ごっことは訳が違うんだろw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:39:01.55 ID:Tvhl3izv0
>>428
偉人にはそういうやつ多いぞ。
デカイこと言う→上手く行かない→「妄想乙w」「寝言は寝てから言えw」「現実から逃げんなw」とか
散々バカにされる→発奮して死ぬほど努力する→人生大逆転、みたいな。
今はそのバカにされる段階なんだろう。

と言うか、信はまだハタチ前だぞ。
何の軍事教育も受けてない未経験者の信が連戦連勝できたら逆におかしいと思う。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:41:17.85 ID:/gOVgQ9P0
連敗の中味がまったく描かれてないから
信の行動がどう影響してあの戦闘力だけならかなりのものの
飛信隊が負けたかが不明すぎるんだよなー
これだと無理矢理負けさせたかっただけにしか見えないよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:41:48.20 ID:G8k9Zdmh0
キョロちゃん、かわいくなりすぎ!キョウカイはちまきもないのに
どうするつもりだ!?

つーかさ、リアリティ求める人は、他のマンガ探したほうがいいと
思うよ。そういう作品ではない事は、とうの昔にわかってたはず
なんだが。
自分の望む展開ではないからといって、見苦しすぎる。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:45:44.54 ID:geIrBHSu0
まぁ、臨時千人隊の時も、
・騎馬兵だけで本陣急襲→ジジイに単騎がけ
・凛子と一騎打ちで、兵の指揮は副将任せ
・兵の士気は淵さんに任せて、自分は白老の居る本陣へ
でまともに1000人を指揮してなかったからなぁ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:46:04.78 ID:4QM2/WVe0
そんな事できるわけがないじゃない
発売日(あるいはそれ以前)にヤンジャン読んで、
早速2chへ感想書きに来るくらいにキングダム大好きなんだから
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:46:45.78 ID:SZPBN6mA0
バクマンの七峰君並に連敗されても
どう負けたのか具体的な内容がかかれてないから
どうしても説得力に欠けちゃうのが。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:53:18.55 ID:k3bvTsaEO
>>446
漫画読む時には主人公を応援出来るかも重要な要素なんだよ。戦術が非現実的とかいうのは別にいいけど、主人公に感情移入できないのはけっこう致命的。
これが信の成長のきっかけになるなら何も問題ないんだが。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:56:55.63 ID:DCSRsxn60
軍師がくるって言ってたからには、きっと信は車の中にいるのは妙な帽子
かぶって白羽扇持ってるようなのだと想像していたんだろうな。
いくら信がマトモに勉強とかしたことが皆無と言っても中国で軍師と言っ
たらやっぱりそのイメージになるだろうし。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:58:23.02 ID:g+fn5SXiO
そのイメージって孔明じゃないよな?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:00:34.69 ID:3gF+lpjJQ
>>447
てか、百将のフウキ攻めの時も、三百将の時も
基本ルァァァ突っ込みしかしてないから
今さら兵の展開とか運用とか言われてもできないのは分かる

>>449
テンが合流する展開の為に負けまくる状況が必要だっただけだから
別に説得力があるくらい詰め込まなくても良いと思う
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:01:29.78 ID:3W7KSu6a0
好きな漫画に関してあれこれ議論するのも
楽しくていいんじゃね?

ただでさえ今不安からギスギスした生活送っている人が
殆どなんだし、苛々して他人に当たるのだけは注意したいね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:01:43.79 ID:G8k9Zdmh0
>>450
だったら、なおの事別の作品探すか、ここじゃなく、編集部か作者本人に
要望出したら?強引な展開だって事くらい、みんなわかってるんだから、
賢しらげに批判をぐだぐだここで並べられても、お互いに時間のムダだ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:05:16.16 ID:pyDroFcT0
ヤンジャンうってねえ・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:05:25.96 ID:k3bvTsaEO
>>443
死体ごっこ言うなww
>>454
いいこと言うなぁ。
好きな漫画だからこそ不満が出るってのはある。
まあ喧嘩はよくないよな。。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:09:58.77 ID:k3bvTsaEO
>>455
この漫画が好きだからこそ不満を持ってしまう。作者や編集に言えってのはそうかもしれんが。
>賢しらげに批判をぐだぐだここで並べられても、お互いに時間のムダだ。
そんなこと言ったら、2chの、しかも漫画板でやられてる議論なんてほぼ全てが無意味で時間のムダだろう。
まあ不快にさせたなら謝るけど
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:10:25.85 ID:A83I0SWU0
>>455
マンセーレスばかりというのもつまらんけどなー

しかし今更だけど基本軍略をすべて習得された壁様って実は凄い人だったのか?
当時はさんざんバカにされてた気がするがw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:12:19.58 ID:shGgjf2/0
次あたりでキョロが敗因明快に説明してスッキリさせてくれるだろ
単純に作戦が悪い→作戦与える→わーい勝っちゃった
なんて展開にはならない・・・はず
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:12:24.80 ID:srUiiAFoO
キョロ足のびたなー。
昔はすねの真ん中より下くらいしか見えてなかったのに。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:12:43.83 ID:G8k9Zdmh0
>>450
補足しとくと、今回の信の心情は、まんざらわからんでもない。
キョウカイが出て行って、自分達でその留守の穴埋めをしないといけないのに、
それができない自分のふがいなさへの怒り。すでにそういう私情は抜きにして、
軍全体の利害を考えて行動しないといけない立場になってる訳だが、しょせん
彼はまだ子供だからな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:13:28.92 ID:lxvzuCq00
>>459
大将軍を目指すなら普通じゃないか?
反面武力は足りてなさそうだし

羌カイなんか習う必要がないほどの天才、キョロもほんの僅かな間に軍棋でオッサン達を追い込んで悩ませるほどの軍才
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:17:32.77 ID:Pf9yClx90
>>458
> そんなこと言ったら、2chの、しかも漫画板でやられてる議論なんてほぼ全てが無意味で時間のムダだろう。

えっ、違うの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:26:07.51 ID:k3bvTsaEO
>>464
違わないよ。
だから、今更何が無駄な話題とか言ってもしょうがないってこと。既に十分無駄なんだから。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:27:13.64 ID:NTlv0rX50
来週以降のヤンジャン発売スケジュール↓
http://www.shueisha.co.jp/info/110317_2.html
>2)「週刊ヤングジャンプ18号」(3月31日発売)を、19号(4月7日発売)との合併号に変更し、「週刊ヤングジャンプ18・19合併号」として3月31日(木)発売にいたします。
>  4月7日(木)の発売はございません。
>  以降は毎週木曜日の発売予定です。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:32:42.88 ID:1oPCTxRv0
>>437
頭の悪い馬鹿が長文に論破されて、後からお前みたいに必死で自己弁護に走って完結させようとするのが風物詩だよな!w
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:34:54.82 ID:PmyVjgKDO
来週もその次も、ずっとずっとキングダムが読めますように…。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:40:24.93 ID:k3bvTsaEO
縁起でもないこと言うなよ…
いやまじで

でもさ、震災や津波で亡くなった人の中にも、キングダムを楽しみにしてこのスレに書き込みしてた人がいるかもしれないんだよな。。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:41:20.97 ID:1oPCTxRv0
>>422
王騎なんか勝ちまくりの人間だから
連敗続きの苦境の時は参考になるのか、という気もするが
正直な話、自分のプライド>部下の命、ってのは至極正論だが
それを感じきるような境地にはまだ信は達してないと思うぞ
信だけでなく部下だって余所者の指揮を受けることに不満顔だったし、
これまでいっしょに頑張って死線を潜り抜けてきた連中だからこそ、
余所者に対して排他的になってしまう、という事は作品中で明言されてる
てか>>349でいわれてるような事で、自分のプライド>部下の命、というのを感じ取れというのは無理
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:42:34.35 ID:eIOIlspM0
          .______
          .(〃〃〃ッ゙ッ゙ッ)
              l‖‖‖‖‖‖l
             |‖‖‖‖‖‖|
            |儿儿儿儿儿儿|
            〔__o__o__〕
             / ⌒'' ⌒\
        . / ( ● ) (● )\         大軍師の俺サマ、韓キン 曰く。
        / :::::⌒ , _ ゝ⌒:::::\
        |      `ー'      |
        \     ー     /         軍師は新末の方望が最初だろ・・・
           ,ィ'二ミヽ`"、|,y'7r/7ri,r')、
         /     r'Y^V // / / / /7     
          /    /fl y / / // / / /7:'フ   四天王の天王とか、この時代だと天下の王という意味で使われてるから、魏王より偉いだろ
          /: :   ,' l: y/ ノ ノイ /r ノ / /rァ    
       /: : .  .:/  ゞ!{ ノ / ノ ノ イノ ィ/つ
      ,': : : .   \ |:トr〜')_ノ //_,.ィゝ    織田信長の上総守ぐらいの用法だろ
        { : : : .  //ヽゞ)_゚,..)-‐≠ ̄
      ゙;   / /:;f '''"ヽ,r-‐'''"!|
       | //:::/ヽ、ミソ -|::| i:l |
                     .______
 
  
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:50:35.65 ID:1+kvh3ee0
でもキョロちゃん知ってるのは信だけだよね、
信が「お前らより古い仲間だから」で今の仲間が納得するのやら?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:52:33.53 ID:hr8onHs7P
最後のページは女だと気づいた描写なのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:57:59.88 ID:9p2oxMKv0
>>472
かわいい女の子に納得しない男なんているのか ?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:58:50.92 ID:4QM2/WVe0
>>472
・澤さんが「君は、前の魏戦後に信君を迎えに来ていた…」と、信と貂が古い関係だという説明役に回る
・貂が自己紹介の際に「キョウカイの推薦を受け、秦国最高機関である昌平君の軍師学校で学んだ…」と、
 キョウカイの存在を利用する
納得させるために、この辺の演出はあると思う。
あとは料理で隊員の胃袋を掌握すれば立場は安泰
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:01:26.51 ID:tYE8YI0Y0
>>469
皆までいうな、みんな薄々気づいてる、
図星だろう、とか言ってたあの人を…

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi <どうだ原図星だろう∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ゴメイフクヲオイノリシマス・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:06:14.82 ID:uQMth/dL0
これでメシも上手いとか反則だろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:08:31.19 ID:6mzxQTbZO
メシが美味いので飛信隊一同体力増加!
どうだ原、図星だろう。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:08:51.33 ID:LuD7RDQm0
キョロ普通そうだけど、久しぶりに信と会うってことで
wktkしながら唇に紅をひいていたと思うともうね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:10:26.20 ID:WWQKedD40
>>474
新宿二丁目辺りにはいっぱい居るぞw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:10:31.45 ID:Ebd2urb+0
あの蓑虫脱ぐとスゴイ格好になったりして
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:13:21.36 ID:FAV8JxgrO
とりあえず俺の嫁さんをこれ以上成長させんで下さい
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:15:16.92 ID:7jISpmIm0
>>481
もちろん、中はブラとパンツだけだ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:27:35.10 ID:LHDns3RJ0
>>483
この時代にブラとかないからパンツだけじゃね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:31:13.48 ID:X/5D+FNs0
>>471
確かにそうだが…
逆にその立場の人ってなんて呼ばれてたんだ
つーかそんな役職の人いなかったんじゃね
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:33:30.29 ID:I+0MQX0R0
ただの蓑虫
だが不思議な魅力を持つ子供だ
"我が嫁"としては上出来だ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:37:45.84 ID:JC7TNybk0
>>486
住民のすべてがキョロに流れてよかった。
キョウカイを愛してるのは俺と信だけでいい。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:40:40.79 ID:akjDh8kr0
羌カイがいなくなるのを好機と見て、蛇甘平原第2軍の生き残り同士である去亥とのセットで
積極的に前面にツラを出し、必死にキャラを立てようとしていた竜有さんが、
河了貂加入のどさくさでまたキャラの立ってないモブのポジションに戻されるのだろうなと思うと
それだけで何だか頬がほころびます
489後漢初の軍師 韓キン:2011/03/18(金) 00:49:22.35 ID:ZU76u1Sl0
>>485               .______
                 .(〃〃〃ッ゙ッ゙ッ)
                l‖‖‖‖‖‖l
             __、 |‖‖‖‖‖‖|
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ |儿儿儿儿儿儿|     軍師っぽいのなら、スーパージャンプで、大活躍の孫ピン様がいるだろ・・・・
    (⌒)、   .人  λ\〔__o__o__〕
     \. \    、 ヽ./ ノ '' ⌒\       実際には、未来道具とクーフォンツ無双だろ
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\    なんかごめんなー。
      |.   \   ||      ト==ィ'     |
   .   |.   |.\_ノ\     `ー'    /
   .   |.   |   |   \______/     俺全然悪くないけどー♪だろっ。
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄    プッ
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:51:12.28 ID:6mzxQTbZO
>>488
そりゃまた随分マニアックな楽しみ方だな。
楽しみ方は無限大かー。いいなそれ。見習う。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:54:30.64 ID:jjc6bs4U0
竜有さんよりは、最初から割と気さくなスキンヘッドの有義さんの方が生き残ってほしかった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:02:36.79 ID:LHDns3RJ0
最近松左さんの出番が少なくて寂しい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:10:13.10 ID:akjDh8kr0
>>490
登場初期から尾平と絡む事で出番を確保してる去亥の勝ち組っぷりと比較すると、
最近の竜有は見てるだけで何だか必死さが感じられて笑えるって事ですよ

あと、文穴や邦がフォンされずに生き残っていたら飛信隊の現状も少しは変わってたかなと思う
「連敗の原因は信と渕さんのダメ作戦が原因→ギャグの流れで有耶無耶」という先週の流れにも、
平気で憎まれ口を叩けそうなこの二人なら「お前、それはちょっと違うだろ」と横槍入れられそうだし。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:13:04.87 ID:5TzTOu9h0
今週中鉄さんいなかったような?連敗中に密かに戦死?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:13:45.88 ID:PslGFBeG0
信は負け続けたって、最後に勝てば総取りって言ってるじゃん
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:18:11.06 ID:8eCuVNUs0
連敗したって言ってるけど
主な名あり顔ありなヤツは全員生存なんだろ?本気で戦って無いのと違うか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:22:25.56 ID:dwQ8zud80
死者が多い=負けってわけでもない。
拠点を奪われたり、隊列乱れて壊走することもあるだろうし。

全滅するまで戦うというある意味異常な行動は大日本帝国陸軍とか
例外的なものかと。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:41:16.48 ID:BncIZirGO
5%も死んだら恐慌起こして勝手に敗走始める
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 02:14:50.42 ID:Qs3n8k1fO
竜有‥名前だけ聞くと竜川と田有のフュージョンで強そうなんだが‥。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 02:28:35.23 ID:Qs3n8k1fO
最近の流れに賛否両論みたいだけど、詳しく敗因とか戦闘の流れを登場させると
また話の進行遅くなるし、これで良かったと俺は思う。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 03:33:17.39 ID:ZTcI3DrI0
別に敗戦の理由を詳しく書く必要はないけど
千人将になったとたん周りに八つ当たりしたり
排他的になったり見せ方がほんとよくなかったと思う。

いままで天下の大将軍への道を着々と確実に登っていたのに
急にかなり下までワープしちゃった感じの唐突間があるというか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 05:06:21.33 ID:4pBgQ99Q0
我らが軍師様の作戦は

連戦連敗ってことは向こうも知ってるから、それを逆手にとり
また負けとみせかけて追ってきた兵士を伏兵で倒す、きっとこんぐらい
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 05:41:04.71 ID:/57FmGz3O
カリョウテン身長いくつよ
まさかずっとこのままなんてことは
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 06:46:29.84 ID:18ogf8so0
漫画剣法に助けられすぎたのか。
なんにせよ、ここから立ち直れても
当面はまぐれで敵主攻の将を討ち取った、飛信隊の信と後ろ指を指されるんだろうな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 08:50:01.92 ID:YJEHlg5y0
キョロちゃんが簑を脱ぐ時は、やはり背中に大きな羽が生えているんだろナ・・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 08:52:45.86 ID:OsKhc43j0
>>504
勢いづいた敵軍をこれから連戦連破すれば最初の連敗は敵の油断を誘う為って事になるかもよ

・・・それって対楚戦?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 08:54:43.37 ID:/ZQQqETR0
千人将の戦い方と三百将以下の戦い方は別物だから、千人率いて策ナシで戦っても勝てるわけが無いという設定だが、魏戦の玄峰との戦いで楚水さんの戦略を一蹴して、猪突猛進で戦って勝負になっていたのはスルーなのか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:12:52.69 ID:o0AFdBWs0
突撃戦術だけで練りこんだら凄いことになるって自分で言ってた癖に、

壁と違って3ヶ月の間すらまともに勉強もしない、素直に負けを認めない、意固地になって兵の命を消耗させる、結果軍を劣勢に導く
策の必要性があってもまともに練ろうとしない、同じ隊の意見にも耳を貸さない、命を預けられないと自分の無能を棚に上げて断固拒否
等々、信の支離滅裂な態度が問題

白老将軍の人を見る目も鈍ったなとか言われても仕方ないレベル
王騎の矛をすぐにでも蒙武さんに渡すべき、信を買って色々と根回しや援護してくれる蒙恬に焼き土下座すべき
信はもはや蒙一族に足を向けて寝てはいけない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:19:26.32 ID:fBcmW9EmO
関羽や張飛も孔明の参入に懐疑的だったし、武将ってのはこんなもんなのか?
つか昨日今日軍隊作ったわけでもないのに、軍師や参謀の大事さがわかってなさすぎね?
魏戦もレンパ戦も軍師不在で王騎やモウゴウが軍師役やってたけど
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:25:50.77 ID:qahjSmwS0
実は王騎は腹話術を使う父さんが操っていた
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:28:55.73 ID:qahjSmwS0
>>507
アレ玄峰さんがわざと誘いこんだんでは?
突破力が予想以上だったんで肉薄されたけど。結果的にはほぼ予想の範囲内だし
王フォンが到着しなければ全滅もあった。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:31:53.95 ID:+1jMzHIQO
まあ史実の信もアホの子だから
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:56:41.73 ID:JC7TNybk0
>>493
文穴ってそんな重要なキャラだっけ?
崇原睨んでたのと、セリフもなくフォンされたのくらいしか記憶にないんだが。

でも、信の回想にはしっかり入ってる不思議。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:21:55.51 ID:fzHiBqB/0
将来20万の時はテンちゃん妊娠で途中離脱だな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:24:07.75 ID:buv0tMRv0
蓑虫軍師「夜間に、毒矢で敵の千人将を削って、指揮系統を混乱(ryu」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:26:38.02 ID:7jISpmIm0
また尾平が、よからぬ夢を見るなw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:45:13.42 ID:IDTKxwh80
今の信に必要なのはガギリだと思う
負けても周りに当らず悔しさをかみ殺す
策で飛信隊の進撃は止められぬわ!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:52:44.56 ID:YJEHlg5y0
無策で飛信隊の進撃が止まったんだがww
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 11:29:28.97 ID:XXgA2L8m0
お決まりの主人公補正は強敵にのみ真価発揮
雑魚戦だともうだめぽ
軍師が嫌いなのはいつもフルボッコにされてるからじゃね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 11:48:41.19 ID:0drAvi6t0
キョロちゃん可愛くなったねえ
ミノムシコスプレから覗く脚も長くなってる 背も伸びてるね流石に
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 11:54:15.53 ID:QxuMyFLL0
あのキラキラまつ毛じゃもう少年って事でごまかしようがないな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 11:55:02.55 ID:buv0tMRv0
壁「俺ってラッキー」
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:00:56.62 ID:z2VvLIBF0
漫画でも許容できることとそうでないことがあるじゃん
どんな愚将でも相当なことが無い限り橋を守れないなんてことはないって
言い訳はこれだろ
飛信隊は攻め、特に奇襲に関しては無類の強さを発揮するが
守りはめっぽう弱い
どうだ原、図星だろう?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:13:44.63 ID:buv0tMRv0
まぁ、皆が皆、演義の張飛じゃないからな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:30:45.09 ID:yTGLbARrO
おるかー?

ふぉ?

おるなー。よーし今から攻めに行くわー。ヌハハハハ

ふぉふぉ!?

ごっぱぁ!!!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:34:10.37 ID:/ZQQqETR0
>>523
図星だろうがお星様になってなくてよかった。。。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:47:54.56 ID:6mzxQTbZO
>>520
背が伸びたとはいえまだまだチビですなぁ。
蒙武の隣に並ばせてみたい。膝くらいだろか。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:49:29.94 ID:Jpqsk7qPO
信が好きなだけに、ここ二週の展開はフラストレーションがたまるなぁ。
キョロちゃん頼んだぞ。あの馬鹿の眼を覚ましてやってくれ!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:51:36.65 ID:+Uu0LImO0
>>523
多分、飛信隊の自力を生かして全軍の力押しで行けば、勝てたケースもあったと思う
信がレンパの説いた「天下の大将軍の道」を意識しすぎて、ヘタな策に拘ってるんじゃないかね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:58:22.17 ID:VSGTy3jX0
千人将辺りで軍師が必要なくらい戦術センスのない信に絶望した
対楚戦の大敗も何か深刻な事情とか作るんだろうと思っていたが、
(王翦の謀略とか、昌平君絡みでキョロがおかしくなるとか)
最近の信を見てると裏の事情とか関係なく、
単に李信は実力不足の大ボラ吹きだっただけなのだと納得した
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:04:14.80 ID:UsNSBl+HO
ここ2週の信の言動はキョロちゃん加入のただのフリだろ
気にしすぎ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:06:27.12 ID:z2WEwwzh0
くそぉ、読みたいよー
@被災地より
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:07:07.94 ID:7jISpmIm0
尾平達 「ちきしょーやっぱり副長可愛いな」
羌カイが去った後
・・・
尾平達 「ちきしょーやっぱり軍師可愛いな」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:10:42.20 ID:vwyoJok70
>>532
すまん送ってやりたいが個人の支援物資は
受け付けてくれないんだそうだ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:13:08.01 ID:dQnpsvHU0
疑問だけど、今回の尾平のせりふで「多数決で決めた」云々ってのがあるよな?
富や武の強者が絶対のこの時代に、そういう一種の近代思想がありえるのだろうか?
少数が多数に従うという発想は、それなりの民度の高さが求められると思うんだけど…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:14:01.45 ID:TjCWi6W/0
よそ者問題は解決なのかな
信は知り合いだけど
他の隊員からするとよそ者には変わりないとは思うけど。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:18:00.55 ID:bwXFlEi/0
ここでもうひと悶着されてもさらにグダるのは目に見えてるからスルーでいい
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:21:34.67 ID:zb/XVcvhO
>>562
そーいう話はもしかしたらマジにいるかもしれないし…やめとこうぜ
な?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:02:08.85 ID:dZI38f43O
>>562
自重しろよな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:02:38.52 ID:SLaii/Jl0
何だかんだで戦死者が出ないのは澤伍長の軍略なんだろうな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:05:08.16 ID:XMzyISlaO
トン (*・゙・*)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:17:43.00 ID:YJEHlg5y0
戦死者が出ないのは>>562のせいだと思う
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:26:15.60 ID:DeApf6mF0
>>562
GJ!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:27:57.71 ID:rjeNx3NWO
>>536
そこは様式美展開で
隊員A 「けっ、千人将殿の知り合いみたいだが。こんな小娘に何が出来る」


キョロちゃんの鬼謀で前哨戦を無傷で圧勝


隊員A 「せっ先生と呼ばせて下さい!」
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:31:50.69 ID:B2JlfuxwO
キョウカイ不足を補うにはベストだ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:35:02.24 ID:Q7F1NGj10
信「よーしテン!まずは俺の策を見てみろ。突撃ーーー」
テン「な!?なななななななな!あほーーーーー!」

みたいな相変わらずのやり取りがあるんだろうかw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:45:32.11 ID:7jISpmIm0
>>544
テン 「最初に信の剣を私に預けてもらおう」
テン 「隊員Aは、どこそこに、隊員Bはどこそこに」

隊員A 「で、軍師様は安全地帯か ?」
テン 「黙らっしゃい、ここに信殿の剣がある。軍命に背けば私がお前を切る」
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:49:08.29 ID:eex1XTVi0
>>547それ何て孔明?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:50:21.65 ID:9uBFXQqu0
「おまえ…女だったのか!」がまた見られるのかと思うと、股間が熱くなります
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 15:02:32.20 ID:Q7F1NGj10
これから5巻に一回ぐらいのペースで
「お前女だったのか」が見られます
予定としては、ヘキ酸、蒙恬、タンワ様、政(但し影武者)など
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 15:57:44.63 ID:eex1XTVi0
ここからキョロすげーコーナーか

ついでにいうとキョロ可愛くなったな
口紅まで塗って
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:05:55.38 ID:KTxNJF0H0
キョロちゃんの吹き矢部隊創設
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:45:23.34 ID:X/5D+FNs0
>>535
正直ほぼないといって差し支えない
そこは漫画だからと割り切るしかない
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:51:13.14 ID:VSGTy3jX0
石「同じ山岳民族でもお前はすでに滅びた氏族」
 「おまけに俺は族長」
 「どう考えても俺の方が格上」
 「信隊長には従うが、お前に従うことは出来ないな」
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:54:49.05 ID:UwNatOkV0
横山光輝の史記でも、陳舜臣の小説十八史略でも、海音寺潮五郎の中国英傑伝でも、
晋が飢饉の時は秦のボッ公が食料を貸し、秦が飢饉の時は晋の恵公が攻めて来た、
ってエピは書いてあるけど馬酒の話は無かった。
なんに載ってるの?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:01:00.24 ID:I+0MQX0R0
石「その衣装はまさか」
 「伝説の梟鳴族の末裔か!」
 「皆の者、控えよ頭が高い」
 「これから我ら千人隊、あなた様を主として仕えさせていただく」
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:28:10.64 ID:A6LUk9YKO
>>532
ホントに気持ちが判る。
原発からはかなり離れてるが、
流石に気楽にコンビニに行ける状況じゃない…


しかし、最近、沢さんを見ないがどうしたんだ?
ホーケンに手をやられて引退したか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:45:48.55 ID:5jGPvzjjO
さすがに信も気づくだろう。真の嫁が誰なのか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:47:45.23 ID:j6cQU36m0
>>295
7巻184ページで会ってるな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:53:49.74 ID:1mTgAkBWO
>>555
出典は、「小説」の付かない十八史略。このエピを採用した漫画としては
鄭問の「東周英雄伝」が代表的かな。
日本の小説だと安能務の「春秋戦国志」でも使われているが
こちらだと「野人」は異民族ではなく、中華の民だが定住社会から流浪した者、
つまり野盗という解釈になっている。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:06:29.83 ID:03Yf2We80
>>558
あんだけキョウカイとフラグたてといて
あっさり蓑虫選んだら信にも原先生にもがっかりだわ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:10:30.94 ID:j6cQU36m0

>>561
オメコ1000人切り
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:11:18.93 ID:BGIKouD40
キョウカイはなんだかんだで死にます
なので結局はテンちゃんが勝つのです
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:17:34.76 ID:xaKqSsFU0
別に嫁の2,3人いても構わんだろ

英雄色を好む
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:42:23.71 ID:eex1XTVi0
しかしいきなり信を戦下手に描きすぎてて御都合主義が過ぎる気がする
あの漫画の延長なら、たとえ千人隊が崩れかかっても、
信一人で敵軍を突破して敵の隊長を討ち取れるだろ?w
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:49:38.42 ID:aQSmXnPO0
は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:49:45.71 ID:iS3qTguK0
>>565
信は近くにおにゃのこがいないと、実力を発揮できないタイプ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:50:06.06 ID:FZzRCaCkO
キョロちゃんが可愛すぎて今週のヤンジャンはそれしか印象に残らなかった。
タフのしゃあああああは笑ったけどw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:54:51.99 ID:xaKqSsFU0
信は相手が強ければ強いほど、自分の能力を引き上げられる人間
ということはその逆、相手が弱ければ弱いほど、自分の能力が引き下げられてしまう特性なんじゃなかろうか

それが良い方向にも悪い方向にもご都合主義と化している
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:05:44.20 ID:CFMNK6UJO
強敵に勝利し雑魚に苦戦する。
それが主人公クオリティ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:10:36.60 ID:LHDns3RJ0
強敵に苦戦しすぎると死んでもおかしくないしね。
まあ史実あるから死なないけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:11:54.78 ID:Nhh8gJyd0
負けるのもイラつくのもいいんだけど
死者数の情報を出さないのが気になる
橋取られたら徹底抗戦しそうなもんだけど退却したんだろうか
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:42:02.55 ID:R/OoNQJt0
 飛信隊が単独で1日で戦いを終わらせてしまうんじゃね?
テン「この戦力なら1日あれば充分!他の部隊は待機してていい」
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:44:34.62 ID:NpHM+Gg70
>>568
カギューの顔芸も忘れるな!

しかし、今までずっとキョウカイ派だったのに、キョロちゃんにときめいてしまったぜ。不覚…。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:12:50.80 ID:Ebd2urb+0
キョロちゃん再登場補正でここ数話は軍師として活躍するがあとは空気になる予感
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:19:33.34 ID:iS3qTguK0
>>575
彼女の鳥蓑がかなり大型化しているのに気がつかなかったのか?
着用者の戦闘力を大幅にアップさせるからくりが仕込まれているのは
明らか。
ここへ来て新しく主攻を張れるキャラが出てきた事は喜ばしいな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:26:28.06 ID:DeApf6mF0
内部のぜんまいを開放すると蓑が回転浮上しながらガトリング吹き矢が全方位に炸裂する
その間、キョロの半裸が拝める(死ぬけど)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:31:20.74 ID:+JJHH3OHO
ちゃんと甲冑を着けるようになったのは良いことだ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:43:28.49 ID:AdeQY+Hw0
キョロちゃんが信の嫁になるのは間違いないな。キョウカイは戦友だし。
男ならキョロちゃんみたいな嫁が欲しいと思うはずだ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:44:43.37 ID:0drAvi6t0
蒙毅すげー背が高くなってるな
これは蒙家の血が覚醒して高身長マッチョ軍師になるな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:01:31.80 ID:CFMNK6UJO
>>572
そこまでの被害にはなってないみたいだけど、千人もいて連戦連敗だから、全く死者が出てないはずはないな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:19:52.56 ID:lNmm6nsF0
キョロちゃんが可愛い過ぎてしぬ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:33:44.54 ID:7RAEAtkm0
雨後のタケノコの様にロリkんが湧いてるな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:41:24.53 ID:wVm1Ic750
連戦連敗とか王騎に突き落とされた部族のところで
剣を持たずに修行したのが台無しになってるね
まあ、カリョウテン仲間になってうれしいからいいか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:50:17.69 ID:IZn9+mdDO
指揮能力について
現在指揮能力が不足している

これまでの経験はどうした派
1000人率いるのは大変だよ派
→大将軍への意識が空回り派


精神面について
最近は仲間の負傷を(昔ほど)気にしない

将になりクズになった派
将として成長の証だよ派
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:53:33.07 ID:1aNZbyU00
>>579
両方微妙にタイプの違う嫁でうらやましい

キョロ女だったのか?って反応は二番煎じなので
おカマになっちまったのか?って驚いてほしい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:53:38.20 ID:DXjCB6Kz0
いくらテン加入させるためとはいえ信達の負けっぷり描写が強引すぎる
敵にもそこそこ切れる軍師がいてそいつの策でやられたとかすればまだ納得できた
今までの信の無双描写見てるから無理がある気がする
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:01:04.03 ID:xIFXpP5IO
最近飛信隊が連戦連勝だという説明をどっかの人がやってる所から始まるな 来週
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:07:20.65 ID:3jVp65AD0
>>584
たった百人程度の人間動かしてただけなのに
1千人規模の戦いといっしょになるわけないでそ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:11:19.75 ID:xba6+y7F0
戦術抜きにしても先頭の戦力が半分以下に落ちてるからな
ちょっと前の信+キョウカイ>最近の信ってだけかもしれないな!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:32:05.90 ID:tlW/73G30
つーかさ、結局はキョロちゃんを登場させるための環境作りとして、
飛信隊を連敗させてるってのが実際の所であって、それ以上の議論
をいつまで続けるつもりなんだろうと、感心するやら呆れるやら。
強引すぎると言われても、そういうマンガなんだよと答えるしかないし。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:35:42.51 ID:ALgvQioW0
相手側にテンの噛ませでなにやら少し名の通ってるオリジナル策士キャラを出せば良かったのに
突撃バカVS策士なら策士の方が上回るってこれまでもしっかり描写してたのに
信が“弱い”ことを理由に負けるのはやっぱ無理があるわ、これまでの経緯があるから
“相手が強い”ことを理由に連戦連敗して欲しかった
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:50:20.88 ID:xaKqSsFU0
>>590
生え抜きの介子坊兵500人を怪我してるのにまとめてスヒンした、万全の信でも多勢に無勢じゃ50豚斬れれば良さそうなもんだから、
単純な武力でも戦力比90%減、羌カイが怪我してないことを考えればそれ以上
さらに策要員でもあったから智の戦力比は100%減

結果、飛信隊は合計して最低でも -90% の状態で戦ってるんや!
だから連戦連敗もやむなしなんや!!!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:57:08.20 ID:pk0NfMiH0
協会1人>楽華隊300>今の飛信隊1000(主人公補正なし)
こんな感じだな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:01:04.97 ID:9yd7CSbGQ
>>592
策が駄目駄目だと相手が強くなくても負けちゃうって事でしょ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:09:26.65 ID:5PPRtAoMO
飛信隊メンバーが蒙テンを呼び捨てにしている件
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:10:19.28 ID:DXjCB6Kz0
同数の敵と正面からぶつかるなら余程の相手でもない限り負けないだろ>飛信隊
ということは毎回数倍の敵に突撃させられてるのか、前回の戦みたいな入り組んだ山の中で伏兵受けたりしてるのか
とにかく描写が少なすぎてさっぱり分からん
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:12:33.98 ID:JC7TNybk0
美仁橋の守備
楚水「ここは橋の防衛に徹しましょう」
信「カカカカカ 騎馬隊で突っ込んで壊滅した方が早ぇって。いくぞてめえら!」
楚水「信殿、お待ちを!」
淵「信殿!皆の者、隊長に遅れを取るな!続けー」

騎兵がルアアアしてる間に、迂回した別働隊に橋取られる。

こんな感じかしら。。。


599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:12:46.03 ID:xaKqSsFU0
普通はそうだけど、今までの描写からじゃ少なくとも策なしでも雑魚には勝てるだろってことだろうよ

無理やり連戦連敗にしなくたって快進撃が嘘のようにいまいち伸び悩みでもいいし
策を使う中ボスを出してもいいし
蒙毅が普通に蒙恬とこやってきたように、昌平君から実戦経験してこいと言われ「じゃあ飛信隊で」でもいいし(むしろ信を抱き込む為に昌平君自ら飛信隊とこ行って来いよと命令してもいい)
信なりに反省して努力もしてるけど何もかも裏目に出てどうあっても勝てないごめんなさいみんなでもいいし

河了貂出すのなんてやり方いくらでもあるだろうに、負けた内容と理由を示さず全連敗の信が八つ当たりとか最悪に近い描写だろう
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:15:55.37 ID:jjc6bs4U0
集団の動かし方が悪いのと敵の出方が読めてないんでしょ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:33:40.05 ID:FxJEYnz80
信の作戦が無茶苦茶ダメって描写じゃなく、信なりに頑張ってるけど相手にはちゃんとした軍師が居てどうしても勝てないって描写にして欲しかったなぁ

それはさておき、自分より強い嫁と自分より賢い嫁が揃ってるとか素敵やん
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:36:58.19 ID:C3NWgXtz0
こんなのに負けたリンコが浮かばれないな・・・。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:41:48.00 ID:U5TXTgJ00
漂や王騎や輪虎に支えてもらえる信の霊能力の高さなら、
夢枕に立った縛虎申からアドバイスを貰い連勝街道に転ずる、くらいの展開があってもいい。
イヤやっぱいらない。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:53:54.33 ID:GBKl1riG0
ろくおみさんがあのよからみまもってるぞ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:11:01.82 ID:xFzfJrr4O
>>599
ほんとそう思う。
飛信隊は魏兵とはいえ輪虎隊を食い止めるほどの強さなんだから、普通に突撃するだけでも大概の相手には勝てるはず。
伸び悩むことはあっても連戦連敗はどう考えてもおかしい。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:11:50.76 ID:/Leq9gXx0
>>586
原の力量が試されるなw
タンワにキョウカイにときたからさすがに同じ展開は無いと願いたい
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:27:31.34 ID:qw19DWL7O
東北 かわいそうだな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:28:28.38 ID:/Leq9gXx0
あぁ・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:30:45.15 ID:FUQsYFQl0
イナゴだ・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:34:49.32 ID:3s/xhhAi0
お前ら散々、
何しようが結局毎度一騎打ちで決着でしょとか、
一人で500人切りとか無理だろとか、チートホウケンとか言ってたじゃねーか。

…まあ俺も言ってたんだが。

原も、俺だってちゃんと知略戦描けるんだ!ってところを見せたくなったんだろ。
でも描けないから、結局どうして負けたのか説明出来ないまま連戦連敗って事にしちゃったんだろ。
んで、前から編集と一生懸命考えてあった作戦をキョロに使わせて勝たせるんだけど、
結局一個しか思いつかないから、その後は端折って「その後もキョロの作戦で飛信隊は連戦連勝した」って事に。

で、五国合従の流れになると。


…で、こう書いとくと原はまた無理やりでも読者の予想を外そうとして、
魏戦の終盤みたいに釈然としない展開にしてしまうと。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:37:11.95 ID:0wgF7BYe0
反省だけなら猿でもできる

反省すらしない信はランカイ以下の知能
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:39:53.38 ID:PsdnfUm20
>>610
つ 「どうだ原、図星だろう」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:40:52.99 ID:FUQsYFQl0
じゃーんじゃーん
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:42:18.69 ID:DZY8RJWI0
飛信隊が勝てないのは隊員の士気が低いからだよ

羌カイの女バレ以降、隊員みんなが
「俺らが戦場の夜を悶々と過ごしている間に隊長はあんな上玉と愉しんでやがったのか」と
羨望と嫉妬の入り交じった眼差しで信を見ていて、正直戦どころじゃない精神状態なんだから、
そりゃあ勝てる戦だって勝てやしない
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:50:05.36 ID:f5g+jpoE0
>>609
コーエー三国志乙
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:52:47.53 ID:9BnljzRn0
>>555
遅レスだが海音寺潮五郎の中国英傑伝には有ったぞ。

「いくらキョウカイが強いからってキョウカイ1人で武功を上げてたわけじゃ無いだろ」
結局キョウカイ1人で武功を上げてたんだな・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:01:55.50 ID:LPGGnFVA0
俺予言するわ

キョロちゃんきょにゅう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:04:37.47 ID:vOjSIPiB0
キョロちゃんの作戦は本当に役に立つのか?
ここで変な戦法で全滅するということも
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:08:53.84 ID:6FvYA1kBO
キョウカイは俺の嫁
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:12:27.34 ID:udXo2N5R0
俺のセフレでもある。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:13:24.15 ID:c+L77tiX0
遠く離れてた仲間の少女が主人公と再会するときはものすごい美人になってるという
アニメ漫画ゲーム界の不文律を容赦なく打ち破った原パネェ・・・
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:23:34.73 ID:9BnljzRn0
中国の常として、
キョロちゃんが活躍しすぎて信より名が鳴り響いて嫉妬され危険視され粛清されるんだろう。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:24:37.28 ID:DZY8RJWI0
「人気に陰りが見えたらエロシーン投入でテコ入れ」という不文律の使用を
呂不韋ィィィと早々に放棄してみせた原を舐めんな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:40:08.18 ID:y6fRyKpD0
でも、これでキョロがすごい軍才発揮したら、
基本戦略を一ヶ月がどーのこーのな不動千人将の立場が・・・。
武では信に置いてきぼり。
智ではキョロに置いてきぼり。(´;ω;`)
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:40:24.92 ID:e4oujim70
>>623
え?俺、あれで抜いたんだけど…
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:41:10.74 ID:y6fRyKpD0
一ヶ月じゃなくて一年か・・・。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:05:31.54 ID:So0Te+by0
キョロスーツ脱いだらすごいデブってことは無いだろうな
あれにみっちり詰まってんの
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:08:02.98 ID:C5E2+0F10
キングダムは大好きな漫画だけど、確かにキョロちゃんの登場jはちょっと強引、否定のしようががない。
強引にみえてしまうのは事実だから、戦略レベル、戦術レベルの両方から軍師タイプの
人材の欠乏をもっと上手く描写すればよかったかも。
特に戦闘シーンを介しての軍略欠如→負け戦の描写が今回は話のつなぎ方として不足だったね。

「負け戦でした」 と結果だけ書くんじゃなくて、実際の現場でどう負けてしまったのか、
馬力では勝ってるはずなのに何故負けてしまうのかとか、
もしここで軍略に詳しい奴が側近いてくれたら戦況が代わったのに という視点が欠けているね。

ヤンマガだけどセンゴクのここ数回分竹中半兵衛とか、 壁+王セン vs キョウエン+レンパのときの戦闘シーンとか
あーゆう視点から軍略家不足を上手く書いて説得力が欲しかった。


629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:23:55.90 ID:h0Df1yqR0
作者ツイッターやってるね。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:35:05.86 ID:GMR2YcUfO
加入してからキョロに今まで何故負けてたか解説込みで作戦指導させていけば良いじゃない。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:52:42.84 ID:RfqEEc30Q
>>628
繋ぎ回だからそんなに長々とやってなくても仕方ない
何しろ先は長い
文句より次週以降に期待しょう
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:57:34.26 ID:WOzaIo+R0
仮に、信がカリスマ・武力120に成長しても
知力80以上は確実な王騎・廉頗レベルには
知力10じゃww
どうやっても追いつかないじゃないこの設定('A`)
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 03:05:42.04 ID:6i4nRtYM0
まあ、優秀な軍師を野党のも将軍の器しだいってことなんだろう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 03:15:39.57 ID:sxbvO3jOO
シュルシュルシュルシュル…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 03:16:17.65 ID:PsdnfUm20
信がバカなのは最初から変わってないし、個人の武勇では一人前通り越して、
一流の域に踏み込みつつあるが、論功行賞の式典のエピ見ても、内面はろく
に成長してないお子ちゃまレベルのまま。

結局、彼個人が真の「天下の大将軍」になるには、資質の一部が致命的に
欠けてる訳さ。ただ、その欠点が逆に魅力になって、部下には慕われるし、
同僚は世話を焼いてくれ、上司もかわいがってくれる、尾到の表現借りれば
「仲間の力込み」でならば、辛うじて「天下の大将軍」にたどり着ける、そういう
タイプの人間。この辺りを理解できずに文句つけてる人間が妙に多いわな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 04:27:34.12 ID:AYrIK6/lO
>>632
現在

千人将
武力67
魅力90
知力15

ゲームなら計略で殺せる知力。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 04:41:51.24 ID:PJRMGnT80
>>636
混乱がほぼ9割決まって無傷で壊滅できるな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 05:58:14.06 ID:UF/LEHDt0
そろそろこの作品の正ヒロインを決めようか
キョロ→クソガキチビ
キョウカイ→クソ根暗チビ
タンワ→クソ不潔野人
壁さん→主人公をいつも見守ってくれる幼馴染みたいな方
会長→魅惑の唇で悩殺し婚約者を亡くした寂しい年上
渉孟さま→美しく強く誇り(プライドが)高く豊満な肉体を持つお方
     普段は悪態をついて悪役を買っているが素直になれないだけで
     実はいつも心の中では仲間を心配して思いやっている
     チャームポイントは頭の三つ編みと変わった口癖も良いアクセント
     ぽっちゃり好きにはたまらないであろう匂い立つようなフェロモンが武器



さぁ、おまえら好きなの選べ     
     
     
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 06:22:37.30 ID:DPOvyOMj0
>>635
いや、公の場で政に対してちゃんと臣下の礼を取れる程度の成長はしてるw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 06:31:57.28 ID:Lc0bhlRG0
紫の夏の人!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:01:39.92 ID:9ZEdYckFO
知力が低いまま成長したから後世に何万で足りるといって出撃して返り撃ちに合うんだろ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:05:28.91 ID:3O1TpoF7O
これからキョロちゃんが手取り足取り教えてくれるんだよ。
寝床でな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:26:51.69 ID:EWKlEtJL0
>>624
それでこその壁っしょ
武力、知略のバランスがとれてる凡将の中の凡将
あ、でも壁さんまわりの千人将よかはかなり優秀だから、凡将の中の凡将は失礼かな?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:29:00.74 ID:fI40Ql6iI
負けた原因は、コミックおまけ漫画に描かれるでござる。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:44:26.34 ID:RAhKH0pvO
>>643
コーエー三国志ならオール70のB級武将はかなり使える
軍師の壁やったり脳筋のフォローやったり 目立たないけどね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:46:14.87 ID:3fmkLy+m0
>>643
武力・統率・知力・政治力・魅力、すべてが70台の武将か…
後方都市の太守にでもしとくかな…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:53:47.15 ID:WLYb73MFO
壁と昇格さんを副官にすればいいのか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:40:18.27 ID:c+fWbfuq0
エンさんハァハァ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:46:27.86 ID:4wr//fkZO
>>636
弱くなりすぎじゃねーか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:56:09.53 ID:f5g+jpoE0
>>646
前線で太守にしといた方がいいぞ。
攻撃でもっと強力な武将を使うために。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:56:56.62 ID:f5g+jpoE0
>>645
壁が軍師・・・だと?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:33:07.64 ID:y6fRyKpD0
ツイッターにキングダムbotがあるんだけど、
蒙武さんに絞って蒙武さんbotの方が受けると思う。

ちなみにキングダムbotは何もつぶやいてない・・・。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:51:33.63 ID:2f3IJ4dP0
>>606
んじゃ俺は穴狙いで、「信は元々貂を女だと思っていた」に賭けるわ
女である事を告白する貂に「知ってるよ。男が作るメシがあんなに美味いわけねーだろ!」とさも当然みたいに言ってのけて
それを聞いた貂が「今まで必死に隠してきた俺がバカみたいじゃねーか!」と怒る展開もアリだと思う
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:22:06.71 ID:vCKhrJFy0
南越ベッサ族と蚩尤羌族の毒薬知識を融合して生まれた超毒吹き矢無双になるとは
この時は誰も予想していなかった
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:33:45.50 ID:/tJ1mQ/S0
信は一生学問に眼を向けることはなさそうだな
アンチにルヒー呼ばわりされるわけだ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:50:18.79 ID:E46xhAJI0
全敗ってのがおかしいから、
最初の二戦くらい勝って負け始めたってってなってたらまだ補正効いたのにね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:59:27.55 ID:5xJT43E70
ピッカピカの鎧で勢揃いの見開き見た時はキターと思ったのに
どうしてこうなった…

それにしてもこれ全部バターでできてるとは思えないほどの輝きだよな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 11:09:17.24 ID:bmT30JRg0
油分で光ってるんだよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 11:24:59.21 ID:Bc30xl1T0
描写を見るに、やっぱり兵の運用方法が悪いんでないかね?
橋の防衛の絵面
橋を挟んだ両側を船で渡った敵部隊に、挟み込まれて磨り潰されたように見える

千人隊のうち、モブ兵士が潰されていって敗走したんだろう
衰える士気は部隊全体に伝染するからね
勝ちに拘って兵士を消耗品として戦ってれば、勝つ事自体はできたんじゃないかな
これまでも死を賭しての突撃なら勝って来たんだし

八つ当たりは今までトントン拍子で上手く行ってた事の反動でしょ
軍師反対なのは死線を越えた仲間の命を他人に預けられるかってアホな意地だが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 11:36:32.75 ID:yOz5PBR+0
ジョーが雑魚だと力石の亡霊で本来の力が出なかったように
飛信隊も雑魚だと半分の力も出ないんだよw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 11:41:36.93 ID:4wr//fkZO
>>643
壁なだけにへーきん的なんですね。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 11:53:16.35 ID:G//oho6iO
連戦連敗なんて計略であえてやるのだって苦労するのに
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 12:18:17.55 ID:s+FCdQuaP
全能力が70とか本来なら名将レベルだよな・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 12:22:07.17 ID:LPGGnFVA0
負け方を知れば勝ち方も分かるって後のフラグなんだよ、きっと
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 12:29:39.38 ID:bmT30JRg0
何故漂と特訓しなかったのか

どうでもいいことばっか特訓済みのくせして
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 12:46:36.62 ID:7i76JwzS0
1000人を率いる特訓ってさすがに無理がありすぐる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 12:48:22.22 ID:21Ih8geJ0
しかしキョロの失策で楚に負けるのだった・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:14:51.35 ID:PAdUGW81O
>>667
その頃のキョロは、産休中とかじゃね?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:19:21.29 ID:feWDCxURO
啄木鳥戦法が失敗してキョロ討ち死にして敗走とか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:25:31.36 ID:s+FCdQuaP
数年後、キョウカイ帰還

キョウカイ「大人の色気を振りまく私を見たら信も驚くだろうなぁ〜」

キョロがすっかり信の嫁ポジションに

怒ったキョウカイが王翦に鞍替え

の流れか・・・?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:27:12.34 ID:fETtNL3u0
キョロは蒙キのヒロインになると思うんだがな
あるいは信のヒロインになるのか
予想がつかん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 14:39:28.35 ID:rpX0XMao0
キョロは次の五カ国戦でホウケンと戦い、禁断の奥義・分身の術から
河了砲を使ってチャクラを使い果たし相打ち・絶命。信の嫁はキョウカイ
で落ち着きます。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 14:39:54.08 ID:u4VXVzyfO
こんだけ連敗して主要キャラに死者がいないとか無理がある
この橋の戦いだけ負けにしといたら良かったのに
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 14:52:03.83 ID:5xJT43E70
でも魯延爺と中鉄さんの姿が見えないんだが
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 15:29:51.00 ID:pK01WLbTO
こいつらってもう職業軍人になったんかな
尾平は村に残してきたお団子ほったらかしかよ
弟の彼女の手前結婚してないのかな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 15:43:13.06 ID:vCKhrJFy0
>>670
個人的には、王翦の下へやって来た姜燕が、史実のキョウカイ将軍の
役回りを果たすんじゃないかという大穴予想をしている。
(作者が史実に忠実に描くつもりだと発言しているのは承知の上で)

作中のキョウカイは、その頃信と一緒に戦っているかもしれないし、
戦うのを止めてるかもしれないし、そもそも今の敵討ち失敗して死んでるかもしれないな、と。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 15:51:10.11 ID:sxbvO3jOO
YJ見てなかったんだけどキョウカイの離脱は
「じゃあ復讐に行って来る、また戻る」ということでよろしいか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:09:01.48 ID:D/MnaFD9P
>>676
うしとらの流兄ちゃんみたいに本気で寝返るかもしれないぞ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:13:57.63 ID:bBmECezUO
信が千人将になって什長達も百将くらいには出世したのかね
基本農民が百人も統率できるかは疑問だが
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:16:17.44 ID:bmT30JRg0
羌カイはどうやって出世してくんだ
今回の豚屠殺もスルーして幽連を追っちゃったし

そりゃ本気になれば真・無双乱舞状態だから武功それ自体を挙げるのは難しくないだろうけど
そんなことやられまくったら滅茶苦茶になるし
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:22:13.50 ID:qKsnRTM9O
今度キョウカイが戻ってきたらSEXだな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:27:37.03 ID:MIdKkN/D0
おう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:43:01.52 ID:Y2rrASCyO
>>671
蒙キは初登場の時はキモ恐い大物っぽい雰囲気があって
将来的に信のライバルっぽい存在になってキョロを奪い合うのかと思ってたけど
特になにもしてないのにすっかり毒気が抜けちゃってただのいい人っぽくなっちゃったから
もはやキョロに相応しいとは思えないなぁ
なんの根拠があったのか知らんけど
「僕に吹き矢は通じないよ」って
今なら「ふっ!」ってやったら「イテっ!」て普通にくらって倒れそう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:59:07.85 ID:JV0SyzcG0
蒙毅は
「蒙武は強いし何一つ欠けていない」(キリッ
のせいで株がダダ下がってるから
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:03:09.84 ID:WLYb73MFO
>683

モブさんの息子なんだからいい奴に決まってんだろ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:03:11.97 ID:YV83nE7rO
>>684
そんな描写ねぇよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:17:19.76 ID:5xJT43E70
えっ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:33:11.76 ID:RfqEEc30Q
>>681
その時は死んだ奴も生きてる奴も全部合わせて1000等分だ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:37:30.05 ID:iixiFrYu0
今の境界なら1000人斬りくらい余裕だな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:48:07.17 ID:S5KF1c020
ヒッヒッフー、ヒッヒッフー
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:50:25.73 ID:l6GGgq0p0
それはラマーズ法じゃい!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 18:33:36.13 ID:808PhjIZO
おまえら、キョーカイ、キョーカイって……
キョロちゃん要らないなら俺が貰っていくぞ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 18:35:12.07 ID:gWwt3M1y0
どうぞどうぞ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 18:58:58.96 ID:WLYb73MFO
凶鳥河了貂
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:06:23.58 ID:1ODSMsML0
先週号からの話の流れに納得いかないのは、
飛信隊が名もなき雑魚兵たちに連敗していった事なんだよな

敵軍に軍師的な存在の者がいて
なおかつ飛信隊を徹底的に叩くのが狙い

という展開を、ちょっと間に挟んでくれれば良かった

そりゃ1000人も率いるのが
100人隊、300人隊とはわけが違うのはわかるが
会長の修行って何だったの?って感じだわ

キョウカイがいないと、脳筋ゴミ集団じゃん

そしてキョロちゃん加入で武名を取り戻すって流れ?
読者を馬鹿にしすぎだろ原先生!


…と文句ばかり言いすぎてゴメンなさい
これからも愛読させてもらいますm(__)m
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:11:16.78 ID:i04mxdy00
まだわからんぞ、実は軍師が控えているのかも知れない。
いることすら悟られず、広域を担当しつつも細かく指示できる名軍師が。

そう考えないとやってられんよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:20:18.39 ID:T9YyvZ5R0
おでんの軍師が控えているのだ
牛の滝登りの計で攻め落とすのだ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:23:14.94 ID:4wr//fkZO
>>692
半分こしてくださいな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:51:13.88 ID:R6HRHYlzO
会長の修行のおかげで小隊はまとめられていたが、千人となるとさすがにわけが違うのだろう。

それに協会がいなかったらと考えると今までも多分負けてた。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:14:09.83 ID:G//oho6iO
>>699
つまり元々上に立つ器じゃないってコトか
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:15:51.24 ID:l6GGgq0p0
上に立つ器だけど頭が悪いだけだろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:16:14.82 ID:7i76JwzS0
>>695
無理があろうが、大袈裟過ぎようがそういう王道的展開がいいんだよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:17:42.40 ID:G//oho6iO
>>701
それを世間一般では適正が無いと言います
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:22:04.89 ID:i04mxdy00
>>702
今の展開は王道とは言わない。
河了貂を呼ぶ為に苦戦させるのは王道だけど、連戦連敗は今までの戦績と比較して異常。
道を踏み外してる。

王道+無理のない展開なら、このスレで散々言われてるようにやり方は色々ある。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:31:28.08 ID:gk4p4nM/0
李牧の情報操作スゴイもただスゴイってだけで全然中身かいてないから
今回の敗北もただ負けたってのが重要で説得力のある展開をかけないんだろうな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:35:26.61 ID:yozuIouC0
>>703
世間一般にキングダム世界はありません
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:37:10.60 ID:W7ORG82p0
え?キョウカイって実在した人物なの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:38:21.23 ID:808PhjIZO
まあ、相手の戦術に嵌められて完敗っていうシーンは描くべきだったね。
破竹の勢いで攻めてる最中に「えっ!?後ろから敵が!!」
、ってだけでもだいぶ違った。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:39:37.86 ID:gewX0H/G0
キングダムは史実尊重というけど、一つだけ?な所がある
呂不韋が実権を掌握していた時の秦軍は、蒙豪が主に軍を率いて活躍していた
しかし秦王政が実権を握った後の秦軍は、王翦が軍を率いることが多い
そしてロウアイの乱を鎮圧したのは昌平君と昌文君だ

蒙家は呂不韋に近かったということで、しばらく秦王から警戒されて
活躍できなかったのではないだろうか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:44:04.58 ID:808PhjIZO
>>709
キングダムでは政がまだ実権を握っていないのになぜ『?』なのか理解できません
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:48:20.69 ID:gewX0H/G0
今のままだと蒙家がすんなり大王陣営に入りそうじゃん
史実の蒙恬は蒙豪の孫、蒙武の子でありながら、しばらくは司法官僚(文官)だったからね
李信の副将として楚へ出陣してから軍人としての頭角を現す

将軍の家柄でありながら、それまでは兵を率いることが許されなかったんだろう
昌平君の乱を蒙武が鎮圧してやっと信頼を得たのだろうと推測
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:24:27.20 ID:mXFzs+Vr0
何故敗北していたのかをキョロちゃんが指摘していく展開だと思うから、だから描かなかったんじゃね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:25:59.22 ID:tPGBpZGE0
何はともあれ新キョロの魅力に負けた俺が通りますよw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:35:49.49 ID:RfqEEc30O
>>708
そういうところを個人個人で想像して補正して納得すれば良いんだよ
俺は、キョロと信の仲に嫉妬した蒙毅が
密かに魏に策を授けて飛信隊を連敗させたと補正して納得している
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:41:08.19 ID:ERhEKG7c0
なんてこった・・・
キョロちゃんのせいでティッシュが減っちまった・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:47:09.74 ID:mXFzs+Vr0
ヤンジャンに不足していたロリコン分がキョロちゃんで補充されたよね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:09:51.05 ID:4lHPCDS1O
つ薔薇乙女
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:13:01.40 ID:lr5Y546w0
>>716
今週はガンツがロリコン要素ry
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:19:34.84 ID:ERhEKG7c0
キョロが飛信隊の急所として敵に狙われる展開が一回ありそうだな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:24:13.37 ID:mTELid6f0
>>698
阿修羅男爵状態と言うわけですね
わかります
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:25:58.80 ID:3c4ZXCUq0
>>715
馬糞症 乙
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:28:24.27 ID:aNvNIX8B0
すごく今更だけど昔、ジャッキー・チェンが主演した映画「神話」の主人公って
蒙毅だったんですね。
皆さん、これから蒙毅が出てきたら声は石丸博也さんで脳内再生しましょう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:28:50.06 ID:rpX0XMao0
政や信と一緒に歩いていきたくて、必死に軍師として勉強してきた苦労が
ようやく実を結ぶ、キョロちゃんの胸中を想像しただけで胸熱。それと比較
すれば、ここ最近の強引な展開がどうのなんて話は、取るに足らぬただの
小事だな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:33:39.50 ID:mTELid6f0
>>719
蓑虫だけ切られて中身を見た信が「お前女だったのか」ですか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:37:36.19 ID:h0HlDVzH0
三国志(演義)の孔明が来る前の劉備みたいなイメージなのかね?
まあ演義の劉備は馬鹿丸出しって訳ではないが。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:40:16.20 ID:i04mxdy00
             ___
           /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、
          |:.:(●):.:..:(●).:..:.:|     ,..、
          |:.:..:..::..<l>:.:..:..:....:::|  _,,r,'-ュヽ  
 ビ リ      |:.:..:..::.::...:....:..:..:..:..:.|


      , ''二=-― -、           ___
    /,'"      )'ー、      /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、
  / /''ー '    /'"`` ' 、     |:.:(●):.:..:(●).:..:.:|
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,   |:.:..:..::..<l>:.:..:..:....:::|
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、|:.:..:..::.::...:....:..:..:..:..:.|
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´ 
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ ,
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   { '
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|
    ヽ :: \  '、 ミ         / 、 ゙l:::       ゙ll ゙ll:',ヽ  ゙' 、, ゙{
     ヽ :::  ミ  '、 ミ        |:::  ヾ:::::       ゙ll ゙l|l::::゙、  {  |
     ヽ:::::              リl|l|:::  ',         ゙ll: |::::::゙、人|; /
      ゙l ゙ミ          /:l. :レ'::} ',         ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ
       |`-、ミ        /:::::::|   } |:::......    ,,、 '",、、゙゙''ー''´  ',
       |゙、::::`' 、,_    _/:::::::/   :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|:  |
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:44:20.55 ID:i04mxdy00
修正中に間違って投稿しちまったw


      , ''二=-― -、           ___
    /,'"      )'ー、       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、                        >>719
  / /''ー '    /'"`` ' 、     |:.:(●):.:..:(●).:..:.:|              筋肉家系の蒙家の毅を兄弟子とし、
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,   |:.:..:..::..<l>:.:..:..:....:::|  秦国一の怪力無双の蒙武とタメを張る昌平君を師匠に持つこの河了貂、
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、|:.:..:..::.::...:....:..:..:..:..:.|             知略だけの貧弱軍師とでも思ったか
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´ 
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ ,
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   { '
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|
    ヽ :: \  '、 ミ         / 、 ゙l:::       ゙ll ゙ll:',ヽ  ゙' 、, ゙{
     ヽ :::  ミ  '、 ミ        |:::  ヾ:::::       ゙ll ゙l|l::::゙、  {  |
     ヽ:::::              リl|l|:::  ',         ゙ll: |::::::゙、人|; /
      ゙l ゙ミ          /:l. :レ'::} ',         ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ
       |`-、ミ        /:::::::|   } |:::......    ,,、 '",、、゙゙''ー''´  ',
       |゙、::::`' 、,_    _/:::::::/   :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|:  |
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:01:31.44 ID:y6fRyKpD0
>>729

おいおい改変もうちょっとがんばれよ・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:07:48.48 ID:4wr//fkZO
>>728
うおっ!?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:09:20.30 ID:2gn5Z9z50
    ___                ___
   /:..:.:.:.:..:..:..:..:三-二     ー二三..:.:.:.:..:..:..:..\
  |:.:(●):.:..:(●).:.三二-  ̄  - 三:.:(●):.:..:(●).:.:|
  |:.:..:..::..<l>:.:..:..:....::三二 - ー二三...:..:..::..<l>:.:..:..::|  
   |:.:..:..::.::...:....:..:..:..:..:.三-  -ー三..::.::...:....:..:..:..:..:.|
ギュン                       ギュン
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:22:11.36 ID:S5KF1c020
>>730
タフスレの住民は、タフスレに帰れ (・∀・)ノ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:41:13.02 ID:vCKhrJFy0
け 結局のところ
飛信隊は お 女がひとり中心に居ないと機能しない
そ それが唯一の せ 摂理だ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:49:15.95 ID:4wr//fkZO
>>732
卵子に集まる精子の如くか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:51:28.45 ID:RfqEEc30O
乙な例え方をするね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:01:55.78 ID:K5bERul00
そういえば代わりの軍師だってのは飛信隊に伝わってないよな?
お前がモウテンの弟だってどういうことだとgdgdやるのも悪くないかもしれないが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:22:12.62 ID:Q2uAxVDT0
タフスレの住人はすごいよな。いかに無茶苦茶な新キャラが登場しようが、
かつての最強キャラが壮絶にヘタレ化しようが、作品への愛は深まるばかり。
ちょっと展開がぐだぐだになったくらいで大騒ぎするここの住人は、少し見習った
ほうがいい。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:27:43.23 ID:SAfQDSPu0
>>736
別にそれほど不満を感じていないのでいちいち云々言わずに黙っている
サイレントマジョリティの存在も忘れないでくださいね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:30:58.89 ID:ReiBcO2eO
テンが入った事で勝てるようになったらこの先勝利しても周囲は、
将である信より軍師のテンの力量が凄いからだと思うんじゃないかな?
一巻の冒頭も「李信将軍!李将軍!」じゃなくて
「キョロ軍師!キョロ軍師!」の方がしっくりくるようになるかも
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:40:48.76 ID:E//kiNQx0
>>738
あまりにも今回軍師待望論強調するために
信の株を下げすぎたよな
今まではなんだったんだ・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:57:13.80 ID:N6kcgUwX0
まてキョロちゃんの罠だ!

 ( ゚ д゚)  アレ? イナイ

 ( ゚ д ゚ )

・・・信だけならぬっころせ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:02:59.95 ID:b35cDlBy0
>>739
ファン層が萌え目的ってことを見抜かれてるんだよ
話の整合性よりも萌え要素をなるべく早く取り戻す方を選んだわけ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:05:02.20 ID:Q2uAxVDT0
>>741
忘れてるって

「どうだ原、図星だろう」
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:10:10.64 ID:SAfQDSPu0
つまりアレだな
キャラの立ってなかった竜有さんがここ数週で妙に前面に押し出されてるのは、
単行本おまけ漫画の影響で、ファン層が竜有さん萌えだって事を見抜かれてるって訳だな
くそう悔しいが図星だぜ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:18:18.56 ID:JJfdO8xC0
むしろ渕さん萌えな俺
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:46:39.83 ID:6UhsQd+p0
大体キャラ萌えと言っても、キングダム読者の考える「萌え」なんてどんな代物だか分かったもんじゃないしな
この間までキョウカイ萌えとか言ってた連中が、キョウカイが消えた途端に
ひとり残らずキョガイ萌えに乗り換えていたとしても俺は驚かない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:51:38.56 ID:ppX9p7WbO
俺はキョウカイと中鉄と松左に均等に萌えてるぞ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 07:35:33.34 ID:gdCGXg6v0
>>738
>>739
信の武力を軸に据えた作戦とかならそこそこフォローできるのでは?三国志演義で
言うところの馬超と韓隊みたいなコンビというか。あっちより絆が強いから切り崩
されることもないし
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:07:37.83 ID:hYH31vGI0
後の世だって張良や孔明という軍師がいたし
軍師と将軍は別だよ
ただ日本の歴史では軍師と将軍がほとんど分かれていない(近代前は)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:47:00.62 ID:c7Sivv6qO
>>732
流石半裸変態万極将軍
よくわかっていらっしゃる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:51:02.75 ID:lM7ZhiCp0
予定通りヤンジャン売ってた@札幌
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:56:11.43 ID:7ruE46wm0
>>732
おいおい、隊員たちが羌カイが女だって判ったのは、つい最近だぞ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:04:34.63 ID:I0glOQoqO
みのむし見た時の飛信隊の驚きにふいたwww
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:08:04.65 ID:wzyo1CvrP
>>748
張良はしらんが、孔明が軍事なのは後に作られた創作だぞ
三国志で有名な軍師は全員将軍か文官
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:10:28.10 ID:boE2TC9e0
>>732
女もしくはそれに準ずる美男子、と尾平が訂正
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:14:04.20 ID:MeD9mBSrO
負け戦をもう少し書き込んでほしかったな。
一戦2週分くらい使うとかで
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:30:01.37 ID:rWfwBRaA0
蒙毅「蒙武は強いし何一つ欠けていない」(ガギリッ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:33:34.45 ID:Q+13H0Sx0
敵の指揮官は壁級の千人将だった、くらいの描写は欲しかった
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:47:47.87 ID:v6KVAm+A0
×飛信隊
○羌カイ隊

ってことですね
というか隊ですらない、羌カイ一人で全部賄ってた
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:57:35.25 ID:yMfN0oHGO
×飛信隊
○スヒン隊
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:58:12.49 ID:XO1Hhp2k0
ヒモ男


761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:10:10.58 ID:IXSxfARpO
>>758
軍隊相手でも一人で潰せる世界だし
無双の邪魔になる隊員がいない方がむしろ強いかもしれん
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:02:58.13 ID:OhhGPPwp0
本当にそう思っているの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:11:57.01 ID:K1qhvtpd0
>>753
司馬懿もなんか軍師みたいな扱いされてるけど、彼は列記とした将軍だしな
張良は軍師というより参謀だな。作戦立案、戦局把握係みたいな感じ
自ら軍を率いるという感じではない

まぁ軍師のほうが名前がかっこいいからな、しょうがない
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:18:46.01 ID:CZr9qzLx0
司馬懿だの張良だの、このキングダムに何の関係があるんじゃ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:25:47.43 ID:MBGtSViZ0
キングダムの世界でも丞相なんかは首都にいて
前線には将軍が出張るものなのに
何で三国志では曹操や孔明がじゃんじゃん前線に出てるんだ?
殺されたら国が終わりだろ、三国志の方が後の時代じゃなかったっけ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:27:11.98 ID:I0glOQoqO
貂可愛いよ貂(^з^)
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:28:07.87 ID:K5bERul00
神は言っている…ここで死ぬ定めではないと
または俺が神だ
なら前線行ってもOKって感じじゃね?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:28:28.20 ID:IXSxfARpO
>>762
うん
少なくともキョウカイ一人なら連戦連敗はしないだろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:38:24.29 ID:K1qhvtpd0
>>765
士気の上がり方が違うだろ
ああいう混乱期は少しでもカリスマあるやつが自ら率いた方がいいに決まってる
でも、本当の前線は危ないから離れてはいるよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 16:11:48.38 ID:4M7AL+r10
>>765
三国志より更に1600年ほど後に三帝会戦という戦いがあってだな・・・


というか三国志は小説だろ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 16:25:39.10 ID:ZUaH4dQQO
>>765
国の命運がかかった戦いだと将軍に一任できないし、いちいち首都から命令出してると時間がかかる

曹操や演義の孔明は自分が最強の軍師だからって理由もある
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 16:33:08.16 ID:ExA1OFJ/0
>>768
信が武力93だとしたらキョウカイは武力200くらいあっても可笑しくないよな
>>695の言うように相手に名の知れた軍師がいてことごとくやられた、等の
展開が無い限りは今回大暴落した信の株は元には戻せない気がする
一番好きなキャラが信ってのもあるけど、今回は本当にガッカリな展開だよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 16:50:07.75 ID:03t5M7RP0
>>764
張良は関係あるだろ、政暗殺の首謀犯だぞ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 16:56:07.75 ID:G1iA3/yw0
今回のテンちゃんの顔見て女の子だと気付かないヤツはいないだろ…
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:05:08.81 ID:+nqtNSk60
別に暴落もしてねーしガッカリもしてねーから問題無しでっせ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:39:28.34 ID:6UhsQd+p0
キョウカイなんて落とし穴掘っとけばそこに落ちるんだから、
穴の底に尖った杭でも並べておけばイチコロですよ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:52:23.48 ID:tNkcVm+k0
>>770
「三国志」は正史。「三国志演義」が小説。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 18:49:27.64 ID:I0glOQoqO
結局おまえらはキョウカイタンとキョロどっち取るわけ?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 18:54:32.02 ID:v6KVAm+A0
両方とればいいじゃない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 18:55:15.05 ID:K7Lu8F6N0
>>765
政がガキだからだろうが
政のじっちゃんは前線にではってたぞ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:14:39.87 ID:hYH31vGI0
この時代の王様はだいたい出陣しないよ
将軍に任せている
王朝の樹立者以外はだいたい家来任せだね
日本の天皇や将軍だってそうだろ
明朝の土木の変では、皇帝自ら出陣して、モンゴル族に生け捕りにされちゃったけどw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:43:07.78 ID:k0rXoBXd0
>>748
いや日本の歴史では将軍って言ったら征夷大将軍だけだろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:52:03.18 ID:HB5E8NWM0
>>782
鎌倉時代直前に旭将軍がいるな。

でもまあ普通は武将、だわな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:11:53.10 ID:X/nZB8SP0
そういや,羽賀研二 結局有罪?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:19:13.42 ID:4M7AL+r10
>>777
孔明が戦場に出て云々とか言ってるから、明らかに演技の話でしょ
さすがにそのレベルを誤解する人はいないと思われ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:22:01.68 ID:YUJRFpaE0
>>783
旭将軍は役職じゃなくて称号なんじゃなかったっけ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:30:53.72 ID:dAUWbRPMO
羽賀検事ってまだ判決でてないの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:31:17.13 ID:4M7AL+r10
>>781
漢楚の時は仰る通り特殊な例として(殆どの王が前線指揮官も兼ねる)
戦神と呼ばれた昭王とか、もう少し遡れば結構いるんだけどな
穆公とか文王とか。晋の恵公もノコノコ攻めて来たら穆公に敗北して捕らえられたとかもあったし
文王は会盟の為に野戦軍に付いてきていただけで、実際の戦闘指揮には全く係わっていないけど。

これが中世ヨーロッパになると、王様自らってのは結構ある気がするな
サラディンやバイパルス、チンギス、ナポレオンは王朝創設者という範囲に入るとして
リチャード一世とかフィリップ二世とかアレクサンドルとか
戦闘に始まる前に落馬して死んだフリードリヒ一世みたいなのもいるし。
まあこの辺は、戦争が貴族のたしなみみたいに思われていた特殊な時代なんだけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:43:26.76 ID:SFMQ65jR0
>>785
孔明は史実でも前線に出て何度も勝利してるれっきとした武将でもある
孔明の軍隊の統率能力に関しては正史を書いた陳寿も認めている
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:45:52.73 ID:SFMQ65jR0
>>788
フリードリヒ一世とはひょっとしてバルバロッサ帝のことかい?
だとしたら彼は生涯に何度も兵を率いて戦った武将だよ
最後の死に様も、生涯軍を率いて戦っていた彼らしいともいえる最期
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:47:41.82 ID:SFMQ65jR0
>>737
同感
いい加減このスレでわざとらしく何度も同じ事書いて
同じようにケチつけてるノイジーマイノリティは
壊れたテープかと思う
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:57:00.24 ID:boE2TC9e0
…こうなったら仕方がない…
ここはやっぱり一度羌カイ厨に戻って来てもらって…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:33:22.47 ID:boE2TC9e0
こんなに過疎るような寒いこと言ったかな…
まさかてめェら3連休の中休みだからって手を抜いてんじゃねェのか コラァ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:39:15.47 ID:OhhGPPwp0
そういえば、山陽戦時でこの戦が終われば、何年か飛ぶだろうとか言われてたが
結局数ヶ月程度だけだったな。
作者のモチベーションの維持次第だが、単行本100巻超え確実だな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:41:55.20 ID:A5eQuPwC0
紀元前246年 政が秦王に即位/蒙ゴウ晋陽で起きた反乱を平定/王騎・ヒョウ公が将軍に任じられる
紀元前245年 廉頗、魏へ亡命
紀元前244年 蒙ゴウが韓を攻めて13城を取る
紀元前243年 王騎死没
紀元前242年 蒙ゴウが魏を攻めて20城を奪う ←22巻マデ
紀元前241年 燕楚韓魏趙の五ヶ国が合従し秦を攻めるが敗退 ←― ※次ココ
紀元前240年 蒙ゴウ死没/ホウ煖死没
紀元前239年 成キョウ謀反を起こすも、秦に追い詰められ自殺
紀元前238年 昌平君と昌文君がロウアイを殺す/春申君、李園の裏切りにより殺される
紀元前237年 桓騎、将軍に任じられる
紀元前236年 王翦・桓騎・楊端和が魏を攻める/政が呂不韋を追放し政権を掌握
紀元前235年 呂不韋自らの未来を悲観し自殺
紀元前234年 桓騎が趙の平陽を攻め10万人殺す
紀元前233年 桓騎が趙を攻めるも李牧に敗れる
紀元前232年 項羽誕生
紀元前231年 騰、韓の南陽の地を譲られ仮の守となる。
紀元前230年 騰が韓を滅ぼす
紀元前229年 王翦・楊端和が趙を攻める/李牧、王命により殺される
紀元前228年 王翦・羌カイが趙を滅ぼす
紀元前227年 王翦が燕を攻める/政が燕の刺客、荊軻に命を狙われるも返り討ちにする
紀元前226年 王翦・王賁・李信が燕を攻める/昌文君死没
紀元前225年 王賁が魏を滅ぼす/李信・蒙恬が楚を攻めるも項燕に7人の将校を失いほぼ全滅の大敗
紀元前224年 王翦・李信・蒙恬が楚を攻め楚王を捕える
紀元前223年 王翦・蒙武が楚を攻め昌平君を殺す/項燕自殺
紀元前222年 王翦・蒙武が楚を滅ぼす/王賁が燕を滅ぼす
紀元前221年 李信・王賁・蒙恬が斉を滅ぼし天下統一/秦王政、始皇帝を名乗る
紀元前215年 蒙恬が匈奴を攻め匈奴を北へ追いやる
紀元前214年 秦が各国にあった長城を連ねて万里の長城の原型を作る
紀元前213年 焚書
紀元前212年 坑儒
紀元前210年 始皇帝崩御/蒙恬自殺
紀元前209年 陳勝・呉広の乱 劉邦・項羽挙兵
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:50:28.87 ID:/Iy7nJ+t0
> 紀元前221年 李信・王賁・蒙恬が斉を滅ぼし天下統一/秦王政、始皇帝を名乗る

ここで終わるのが一番きれいな終わり方になりそう
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:54:46.27 ID:v6KVAm+A0
改めて見ても、王翦(と桓騎)無双だなw

李信(笑)
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:55:42.51 ID:tNkcVm+k0
>>782
日本史では、他にいくらでも将軍号はあるぞ。

>>765
乱世だから、前線で活躍する人が自然に階級あがって実権握るって流れかと。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:59:02.75 ID:9MNypzCX0
あんな仮面つけた権力志向のオッサンに大活躍されたら始皇帝も疑心暗鬼にもなるわな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:30:52.95 ID:HB5E8NWM0
>>798
鍋将軍とか味将軍とかですね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:44:42.41 ID:LtYMl+w6O
橋を守る戦闘なんて、攻めるより遙かに楽そうなのに
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:47:37.58 ID:Q+13H0Sx0
端を守れないなら真ん中を守ればいいのにな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:02:21.36 ID:boE2TC9e0
頭使うのはあんま得意じゃねェ。
いきなりとんち技とかやろうとしても無理だ…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:04:57.85 ID:MBGtSViZ0
問題なのは、頭よくないって自覚あるのに
頭いいやつを加入させてこなかったってとこだよな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:11:52.22 ID:rWfwBRaA0
始皇帝の坑儒ってマジなの?いくらなんでも埋めるってのは・・
あぁ、白起がいたか。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:17:03.11 ID:LRFjhdTJO
>>804
蒙武さん…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:17:17.87 ID:XO1Hhp2k0
あの時期は六国の残党反秦テロリストが反秦活動を盛んにやってた時期だから
反体制掃討の中に儒家も混じってたってことじゃないのかな。


808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:24:35.14 ID:6UhsQd+p0
>>804
飛信隊が声をかけられる百姓歩兵レベルから、千人隊の知恵袋を担うに足る人材を見つけようってのが
そもそも無理な話だべ。
魯延じいにしたって、単に長年の経験から色々と知恵を持ってるというだけで、
本格的な軍師としての知識は持ちあわせていないようだし。

今にして思うと、王賁の「君はよくて千人将止まりだ」というのは、
下僕上がりの信では有力な智嚢を見つけられないと見越しての発言だったのかもな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:27:21.61 ID:A5eQuPwC0
秦の他国討伐リスト
紀元前230年 韓 ― (内史)騰
紀元前228年 趙 ― 王翦・羌かい
紀元前225年 魏 ― 王賁
紀元前222年 楚 ― 王翦・蒙武
紀元前222年 越 ― 王翦・蒙武
紀元前222年 燕 ― 王翦・王賁・辛勝(燕都陥落)、王賁・李信(遼東で燕王捕捉)
紀元前221年 代 ― 王賁・李信
紀元前221年 斉 ― 王賁・李信・蒙恬
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:27:47.78 ID:K5bERul00
>>806
蒙武さんは頭いいよ趙壮がそれを上回っていたんだよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:34:30.81 ID:v6KVAm+A0
>>808
千人将すら持て余して連敗してるわけだが

王賁は買い被り過ぎていたのか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:46:12.26 ID:z3cr6SHYO
五か国連合に買っちゃうとか秦強すぎワロタ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:54:45.11 ID:z6b2WqQF0
信は将来mobさんみたいに一軍の将として無双している姿は思い浮かぶが
王騎みたいに全軍の指揮官として戦局を動かしている姿は思い浮かばない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:20:43.16 ID:6H3PBvHw0
これから登場する可能性のある主な武将・武人って

秦:辛勝
趙:扈輒、司馬尚、(趙そう、顔聚)
燕:荊軻、樊於期、太子丹
楚:項燕
韓:
魏:
斉:

戦場から引退している藺相如等の人物は抜いて、他に誰がいますか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:42:04.52 ID:FL/nmfOw0
薬箱ピッチャー夏無且。

816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:55:41.28 ID:bByJoZo90
絆が深くなった信隊は仲間の死を恐れるあまり今までのような勇猛果敢な戦いかたができなかった
信も味方がやられそうになるたびあっちにいきこっちにいき本来の力を出すことができない
不利な部隊には即時撤退を命令していたのでじりじり全体が引いてしまい連戦連敗となった
俺はこう脳内補完してるわ

こうでも考えないと
散々負けまくってるのに誰も死んでないのと
軍略とか関係なく1000人程度なら信がつっこめばそれで勝てるだろって思っちゃうし
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:57:01.54 ID:4jEScOpPO
ようやくヤンジャン見れた
キョロかわいいすぐる…
だいたい過去にある通りだった。

不満点を挙げるとすれば
やはり余所者に対する反応だった。
キングダム信は基本的にもっとフトコロの深いキャラだと思ってたが
なんて言うか余裕が無い。
前回もそうだったが…


他は概ね満足
ああ、キョロかわいい…
教会と合わせて両手に花だわ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:59:10.99 ID:lnYTJNlk0
キョロはクッキリした美人になりそうだね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 07:42:04.04 ID:8GocCPMCO
(ニッコリ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 07:54:27.69 ID:vvXlSiIz0
改革の時代に儒家がテロリストに成りうるのは三国志の時代もそう。
誰もかれもが孔子本人のように悟ってたわけじゃないからな。
孔子の直弟子ですら迷ってるのに。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 08:19:34.71 ID:a99G1Fbm0
>>800
ググれカス。朝廷の中に他にうじゃうじゃ将軍いるは。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 08:27:49.86 ID:6kGSim8S0
>>811
「よくて千人将止まり」だからまさに予想通りじゃね
キョウカイ姐さんのチートぶりは想定外だろうけどな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 08:37:05.06 ID:K0j0m5g+O
ていうか単純に隊としての武力がかなり落ちてるだろ

協会が一人で数百人相手出来るんだし、今まで実質的な武力は1000人や300人じゃないでしょ
協会いなくなったらもうただの脳筋1000人部隊
カクビ様と違って凛子も狙わないアホ部隊に成り下がってる
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 08:46:51.89 ID:+SHlaLt60
1000人いるんだから、実質的な武力は1000だろ、信なら100人斬りくらいはできるだろうから、1100くらいかな
単純にぶつかるだけで強いのは既に証明されている

ただ羌カイがいた頃はそこにさらに1000人斬り余裕な無双副将+天賦の策で、1000人隊なのに3100〜クラスの武力があった
それが普通+αに戻っただけ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 09:05:47.87 ID:Rg83l1t3O
>>748
張良はともかく孔明は将軍だっただろ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 09:18:16.53 ID:vvXlSiIz0
>>821
冬将軍とか悪魔将軍とかですね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 09:28:01.73 ID:6kGSim8S0
>>824
むしろ脳筋のマイナス補正がかかってるのでは
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 09:31:11.32 ID:81B7M+JfO
ぐぐったら鍋将軍でてきた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 10:06:01.59 ID:8oyODFcS0
それはおめでとう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 11:46:13.25 ID:8rJmitrJ0
今の状況は一番最初に無策に近い感じで負けてしまう

一敗くらい気にせず同じ事を繰り返す

気付いたら連敗してて焦る

余裕が無くなり無謀な特攻を繰り返す

更に連敗

焦る+周囲の侮蔑+まともに策立てる人がいない

気がついたら泥沼

負のスパイラルで皆+信の心も荒む

今の状況

個人的にこう補完してるけど、ほぼ犠牲無しってのは逆に評価できるんじゃないだろうか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 11:52:31.89 ID:JJHAIFnI0
最近読み始めて、ちょっと前に序盤だけ読んだんだけど序盤で無双してた山の民の隊長とかってまだ生きてるの?死んだ? 超強かった気がするんだが
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:07:28.26 ID:OGnfm2FwO
>>798
室町以降江戸幕府滅亡までは朝廷から任命された将軍位は征夷大将軍だけ
だから将軍=征夷大将軍って思っちゃうのも無理はない

むしろ日本史における将軍号なんて知ってる方が少ないのに、得意げにググれカスなんて言っちゃうのは
知識自慢してるとしか思われないぞ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:09:49.97 ID:GszlIDijO
やっと少し余裕ができた。すまん誰か今週号の流れ簡単にでいいから教えてくれ

被災地でヤンジャンこない。電気もやっと繋がったがケイタイしか使えない

軍師は結局誰だったの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:12:58.74 ID:vsNDc83G0
>>833
昌平君
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:13:12.79 ID:2FhFOomn0
キョロちゃん曰く「なにも小細工しないで正面から突っ込め」
これで勝つる
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:13:48.56 ID:uMFW8KIz0
>>833
瞳キラキラのキョロちゃん
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:23:17.92 ID:CiV/lrbB0
これからキョロとのキャッキャウフフ展開なんて見てらんない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:31:06.01 ID:NKUxJ6Hm0
>>834
嘘つくなタコ(⌒▽⌒)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:54:32.89 ID:sOZc1N2zO
834ワロタw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 13:02:09.59 ID:GszlIDijO
貂だったみたいだね
昌平君即レスされた時点で、自らレス辿ってきたw

>>835-836ありがたく

正直流れぶったぎってスマンかった
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 13:51:23.89 ID:XaZXoTF+0
スレ違いかもしれませんが私の股間がうずいてしょうがないので質問させていただきます

エロ同人誌はありませんでしょうか?
ありましたらタイトル教えてくださいまし
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:07:03.80 ID:SQOmWI7OO
スヒンッ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:16:57.02 ID:yteDNq+cO
原先生ツイッター始めたみたいね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:28:10.29 ID:XaZXoTF+0
自己解決してすっきりしました
スレ汚し失礼しました
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:32:23.43 ID:DAEO8Vac0
>>844
教エロよ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:33:01.46 ID:tv6mjrwc0
>>844
手柄はお前さんにやるから恩賞は千等分しようぜ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:39:49.41 ID:JgmbTkZr0
>>844
(どういう意味ですっきりしたのか)詳しく
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:14:17.01 ID:0iTx5T/4O
原がツイッター始めたって先日から見かけるから検索してんだけど
密林宣伝botしか見つからない
ヒントくれ
無事ってことで安心していいんだよな?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:22:45.19 ID:xbP2LT8d0
何故大部隊の通れない橋の防衛で策が必要なんだ?
そもそも橋の防衛で負けて、なんで部隊がほとんど残ってるんだ?
何のために信は部落の人間を率いて実戦経験をつんだんだ?
指揮が弱いから以外ありえんだろ。
軍師が来た所で、重要場所を明け渡して逃げる人間が居る限り
戦で勝てるわけが無い。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:24:25.15 ID:xbP2LT8d0
そもそも、飛信隊は百姓のあつまりなんだから
普通に考えて、防衛戦争以外力を発揮するのが可笑しい。
侵略戦争なら危なくなったら逃げ出すだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:25:08.11 ID:6H3PBvHw0
>>848
無事じゃなければ本誌に載ってないだろ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:35:47.13 ID:6kGSim8S0
>>849
橋の守り方も知らない脳筋揃いなんだろ
後、シンプルな戦いでも相手が頭よかったら策は必然的に必要になる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:38:34.03 ID:6NnFGAJc0
ご都合主義なんだからまともに考えるだけ無駄
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:44:06.15 ID:y8psOueVO
>>850
んな訳があるか、この時代に侵略用の職業軍人だけの軍なんか作れんよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:50:50.77 ID:tv6mjrwc0
>>854
でも桓騎さんのヒャッハー軍団が畑仕事やってる所なんて想像できないぞ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:55:52.91 ID:6H3PBvHw0
原先生のフォロワー見る限りあの先生と仲いいのか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:51:47.81 ID:dN71zIE00
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:54:48.94 ID:UzIfjeHWO
えー原さんツイッター始めたの?
あんな馬鹿発見機を今更やらなくても…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:09:55.78 ID:0iTx5T/4O
>>857
ありがとう
>>851
印刷と締め切りの都合上、被災が関係してくるのは来週号からだと思って
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:26:34.57 ID:SJtGROx10
>>858
嘘喰いの作者あたりに唆されたとはいえ震災の最中に始めるとかちょっと頭おかしいのかもな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:28:43.42 ID:6NnFGAJc0
迫ちゃんのも割と炎上したしなあ

本当に言葉を選ばないと幻滅されるだけのツール
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:35:10.13 ID:bDT8C7Pe0
孤独感とか絶望感が凄いマンガを生み出すんだよ
漫画家にネットなんて要らない。今ロクな新人が出てこないのも今の10代20代は
ネットで絶望感や孤独感を小出しに解消してしまってるからだと思う
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:48:33.07 ID:Nq+D8FqT0
まあその辺は人それぞれかも知れんが、さし当たってツイッターって個性を磨く役には立ちそうな気がしない。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:13:29.49 ID:rg6Os9Pn0
ツイッターは馬鹿発見器ブログは批評家気取りの無責任なゴミ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:17:09.16 ID:tv6mjrwc0
つまり・・・どういうことだってばよ!?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:34:58.58 ID:/UVI9BBG0
両方兼ね備えている864がここに書き込んだ
そういうことさ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:37:34.28 ID:UPe/kAdZ0
ツイッター始めたのはちょっとショックだな
どうか口滑らせて炎上とかしませんように
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 19:09:11.32 ID:cfGrtzIN0
次の巻にはオマケがあるってわかるの嬉しいなー
楽しみだ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 20:10:57.56 ID:u/uS7vMj0
>>862
まずは君がネットを解約するところから始めて
凄い漫画とやらを書いてみたらどうだろうか
凄い作品が出来上がる原因なんて一つじゃないのに
なんだってそう断定的なのか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 20:18:52.83 ID:vvXlSiIz0
>>869
モチツケ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:01:52.08 ID:hDKH514rO
長平の戦いの後邯鄲まで攻め込まれてるけどその時連覇はどこいたんだぜ?

後、連覇とトルケルだとどっちが強いんだぜ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:11:42.97 ID:VCZyLNSyO
乙女の力の差でトルケル
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:14:22.20 ID:xBJvRdnr0
槍投げならトルケル圧勝だな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:23:35.87 ID:6NnFGAJc0
トルケルは指二本失っても問題なかったのに、輪虎は不覚傷って言って双剣やめるとは情けない

虎眼流持ちで戦えば信にも負けなかった
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:38:14.03 ID:DXaRcIzSO
>>871
謹慎中
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:57:54.72 ID:ca5RJ1uTO
キョウカイを色々書き直したということは、
抱擁シーンを更に気合い入れて書き直したと思ってていいんですよね、原先生
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:13:33.98 ID:D9S2mptE0
ツイッターの名前がハラペーニョになってるけど
やっぱりここ見てるのかな?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:34:15.64 ID:VZ6h+SJQ0
このスレとしては喜ばしいことではないか
作者がツイッターデビューしてくれて
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:38:28.12 ID:JgmbTkZr0
今さらだけど、先週号で蒙恬が陸仙を「一番隊隊長」と、作中で初出の呼び方をしたのって、
たぶんゲーム版のアナザーモードから引っ張ってきたネタだよね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:52:08.23 ID:y8psOueVO
>>878
なんで?ツイッターなんかやってない人間の方が多いんだから関係無いだろ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 23:04:36.16 ID:zhv8gM9o0
ああぁ、腹センセイ、ツイッターやっちまったのか・・・
ミクシィもそうだけど、あんなの
思いつきで言いたい事いう奴等の巣窟だからな
酷いコメ貰って、仕事に支障きたさなければいいけど・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 23:26:03.13 ID:I2qsSr4pO
作者の性格や実生活なんぞ知って良いことはないからな。
巻末コメントすら大丈夫か?と思うことが多々ある原ぺーにょのこと
ついったーはやめてほしいぜ…。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 23:32:50.70 ID:UzIfjeHWO
ツイッターでやらかした馬鹿漫画家達の仲間入りだけはしないでもらいたいな
漫画家とファンの接点なんて巻末オマケと、ごくたまにあるサイン会程度で十分なんだよ
距離が近すぎるとロクなことはない
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 23:34:34.71 ID:VCZyLNSyO
タクシー運転手から死の臭いがする・・・
とかつぶやかないでね原ペーニョ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:05:21.67 ID:qA+tct14O
作者個人の私生活にどうこう言うつもりも無いし
ツイッターだって、やるやらないは個人の勝手
やりたきゃ勝手にどうぞ、なんだけど。

ただ作者としての名前(=立場)を出してツイッターを使うとなると
軽々しい発言をする訳にはいかなくなる。
特に作品の事に関しての発言は
限りなく公式に近い発言となってしまう訳だし。

個人的には、ツイッターを個人的に使うなら
原ペーニョとは別の垢を取得して使い分けた方が
いいんじゃないか、とは思うんだがな…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:42:37.63 ID:upXVnN5p0
>>879
2番隊隊長が海仙で3番隊隊長が空仙だったらいいなとなんとなく思った
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 01:00:15.38 ID:HVBvbSMy0
竜騎衆か
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 01:29:09.12 ID:oHjHDrpq0
>>625
天才め・・・
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 01:58:10.71 ID:nW5fOASy0
呂不韋ィィィで抜くのはバキSAGAで抜くのと同じぐらいの苦行
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 02:51:14.14 ID:Srx8FFj6O
原先生、迫ちゃんほど押し強いタイプじゃなさそうだし、少し心配だ。ツイッター
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 06:18:11.77 ID:w3SmCMtWO
>>877
本誌目次ページの質問「どんなニックネームで呼ばれたい?(うろ覚え)」の回答
本人発祥だよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 07:59:00.37 ID:xshH013mO
>>886
陸仙騎ラーハルト推参…!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 08:34:03.86 ID:zZaZqM7S0
test
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 11:54:02.34 ID:Gv6X32ZTO
毎巻あとがき書いてるし結構語りたがりだよな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 13:07:42.62 ID:mxF6S40Y0
年表ではそろそろホウ煖と決着つけざる得ないみたいだがやはり延命させるのか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 13:51:41.61 ID:8N38ogARQ
>>894
書いてくれてるんだから、そんな言い方無いだろ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 13:52:19.04 ID:djgRgtaa0
>>894
でもあとがきやホムペなんかで一方的に語るのと、
語り合うのとはまったく性質が違うぞ
  ~~~~
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 15:02:08.69 ID:X30vQldG0
>>895
原則史実に忠実に物語進めてるし、李牧に関しては
短編書くくらいだから思い入れ強いだろうから、ホウケンは早め
に退場させて、李牧と秦の戦いって構図に持っていくんじゃ
ないかな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 15:41:52.72 ID:Hy3NRPle0
>>849
絵で載ってるじゃん
橋だけを守ってたら舟で渡られて
おいおい、待てよテメーら状態で突破されたんだろw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 16:39:26.65 ID:75MNlT0Z0
船なんて即席で用意できるわけないんだから、既にあるのくらいわかってんだろw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 16:46:19.27 ID:TR167RhM0
橋の袂に敵の船が並んで渡河作戦とか思ってんの?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 16:46:23.26 ID:/W6kzzGn0
キョロちゃんが戦況報告分析して

「飛信隊は狙い打ちされてるよ。きっと全体を指揮してる頭脳がいるんだ」

って展開になるんじゃないかなぁ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 16:55:57.03 ID:jKoo6HFO0
>>902採用
現場では名も無き名将にやられまくったと
後は大戦後の気の緩みか
もうこれで脳内補完するわ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 17:00:55.09 ID:NgrR0kXp0
>>902
その案いいな
原さんここ見てて、尚且つまだ間に合う状況だったらそーいう風にしてください
丸く収まるよね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 17:29:09.81 ID:5wGGtXIXO
ハルパゴス将軍が指揮してるんじゃねーの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 17:55:18.84 ID:xFCM+65m0
まさか、スレ参考にしていると本気で思っている奴いないよな?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 18:03:03.87 ID:tYNa45m60
>>900
太公望や韓信の策で、近隣の村から木の桶(樽みたいなヤツでどこの家にもある)を集めて
それを丸太で繋ぎ、即席のイカダとして渡河するってのがあった。
勿論、事前に準備しているのではなく、橋の回りの敵陣が厚いと見ての臨機応変な策。

恐らく、そういう策で破れてるんだろうが、描写が無いので説得力にかけるのは事実だよね。
歴史物合戦物の面白さってこういう部分だと思うんだけど、まあこの漫画に関しては
楽しみ方が全く違うと割り切った方がいい。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 18:09:22.84 ID:tYNa45m60
スマヌ、丸太じゃなくて竹だった。
木を切り倒して船を造ったり丸太を切り出したりすれば、渡河を狙っているのを敵に察知されると見ての策なので
竹と木桶を使うというのがミソ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 18:32:00.18 ID:NgrR0kXp0
>>906
あくまでも願いにきまってるだろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:00:52.17 ID:DvhDrxnz0
後付で敵軍に強い軍師がいたとかなんか適当に理由付けされても、

信が口だけ糞野郎って事実はもうどうしようもないんだよな……
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:20:57.07 ID:TR167RhM0
>>910
そのように印象付けたい目的は何?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:25:27.56 ID:QbuwdEwp0
足りない能力は他で補えばいいだけなんだが
主人公ってのは、どうもすべてを兼ね備えていないといけないらしい。
そういった意味で、王翦は主人公に適役なのだが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:30:11.41 ID:DvhDrxnz0
>>911
印象も何も事実だけど、何言ってんだか

>>912
主人公がどうとかじゃなく、信が目指すのは史上最強の天下の大将軍
廉頗も言ってたように全てを兼ね備えないといけない、そこからさらに六将と三大天を超える偉業を成し遂げてこそ歴代最高
その為の反省も努力も怠ってるんだから、信自身の心根ってのはもう擁護しようがない
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:35:48.62 ID:wFA2vD100
>>913
別にクチだけってわけでもないけどな
李信は楚戦の敗北以外にも武功を重ねてる人物なのに
なにいってんだか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:37:32.83 ID:wFA2vD100
>>912
三国志演義の劉備や楚漢の劉邦や水滸伝の栄江を否定しないでくだしあ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:37:48.24 ID:vI2/OGjy0
今の信についての話なんじゃないの、知らんけど
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:39:46.74 ID:wFA2vD100
最終的に史上最強とまではいかなくても
歴史に良将として、天下の大将軍として、十分に名を残すに足るだけの武勲は残したんだから
悪かないじゃないか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:40:25.23 ID:z+SAiBPE0
そもそも今は未熟でこれから成長していくんだろ。
こういう漫画で全て完璧な超人の話なんて面白いのか?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:44:05.42 ID:X30vQldG0
>>913のような完璧主義者はもはや笑えるw
大体、信というキャラクターの元々の人物設定からしても、史実で語られている
李信の業績からしても、主人公が「全てを兼ね備えた史上最強の天下の大将軍」
になるストーリー展開ってのは、まずありえないはずなんだが...
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:44:44.01 ID:DvhDrxnz0
そう、あくまで現時点での話だ
それでも今までの経験はなんだったんだって感じだが

偉大な将軍から直接学んでるのに、未だにヴィジョンも見えてないし自覚もないってのがねえ

>>918
なんか勘違いしてないか?心意気の話だ
信には別に勝ちなんて求めちゃいないし、連戦連敗も構わない
ただ自分の発言に責任を持って未来に向かって努力する人間なのか、口だけは達者な怠慢野郎なのか、後者ってだけの話
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:51:08.47 ID:vI2/OGjy0
確かに「今のままじゃとてもじゃないが大将軍になんてなれねェ」とか
自分の実力を冷静に振り返る台詞は欲しい所

威勢はいいが
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:52:03.96 ID:MfvK/HBi0
まぁ今回の一連の流れはお粗末だよね
王翦を引き篭もらせ続けて終わっちゃったことといい
最近はキャラの生かし方が迷走していると思う
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:53:25.68 ID:QP1vIk310
そこまで気になるような発言だったか?
余所者に頼らず自分達の力で功績あげたいという年相応の反応だと思ったが。
将軍としてはまだ未熟だと思うけど。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:00:40.74 ID:MWJhYjHZ0
戦術に明るい奴が必要なのは理解してても「余所者」の知恵を借りなきゃいけない事に拒絶反応がある
のが今の信の限界なんだろ
百姓上がりの子供がそんな簡単に聞き分けよくなれる訳がない
これから経験積んで段々デカくなっていくんだろう

>>902
蒙テンに「よく全滅しなかったな」と呆れられるくらいお粗末な戦い方しかできないのが原因だろう
今までは素で天才軍師な姉さんが全部考えてただけで
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:04:49.75 ID:DvhDrxnz0
>>922
いや王翦に関してはむしろ史実に沿ってると言える
実際的に王翦が大功を挙げて台頭してきたのは、前236年に九城をとったことと言われてる
だから今回はいまいちなのもある意味当然だったのかも、廉頗も王騎もそして読者も王翦に期待しすぎだったんだよ

>>923
発言というか態度かな
負けるのもいいし力不足を実感するのもいい、だけどせめて信なりの努力くらいはしていて欲しかった
少なくとも蒙恬に窘められた後は、自分の非を認めて少しは思うところがあっても良かったということ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:09:28.77 ID:MhBcnjOAO
反発や葛藤があるから成長を魅せることができる
真っ直ぐな成長だけを見せられても面白いとは思わないよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:28:53.90 ID:V5tRYTMT0
信「天下の大将軍のことを忘れたわけじゃない。
 王である奴にひざまずくわけでもない。俺と漂の路のために軍師を利用するだけだ

 …なんて言わないぜ、俺は」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:37:19.91 ID:wFA2vD100
>>925
信なりに考えて、次の戦いでなんとか挽回しようとしたが、
結局力不足で敗退、という年相応に自分の現時点での限界が見えないまま
無理をしてしまう子供の反応だったと思うぞ
あのくらいの人間がなんでもかんでも妙に聞き分けよかったら
それはそれで驚く
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:42:31.58 ID:wFA2vD100
>>920
偉大な将軍ったって
王騎には崖下に落とされて一人でなんとかしてこい、という感じだけ
直接教わる前に当人が戦死しちまった
そもそも王騎は自分で策も武も備えた人間だから
ヴィジョンとして王騎みたいになる事に執着したら
余計に今回みたいに「余所者の手なんか借りずに自分で考える!」って感じになると思うぞ
今までの経験ってほとんど少数部隊での動きや個人戦闘での武勇だろ
千人規模単独で動かして策を立ててどうこう、なんて経験は今までの信にはまずない
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:46:08.42 ID:/e+5vW2V0
そもそも信って人間は、よくもわるくも永遠のバカであり、永遠の青二才であるって
ことは、これまで何度も何度も繰り返し描かれてきたはずなんだが、
そういう作者の意図を読み取れず、ボクの考えた最強の天下の大将軍像と
違うというだけの理由で、批判を受ける作者には同情を禁じえないな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:02:25.39 ID:wFA2vD100
同感
今回の話の流れってそんなにおかしいとも思えない
今まで少数部隊ばっかり率いてて
奇襲や単純な力押ししかしてこなかった信が
自分が暴れるだけじゃどうにもならない千人規模の部隊を差配する事になって
勝手の違う状況での経験不足と未熟を露呈した、という
至極単純な話なのに
なぜにここまで作者が批判されるのか謎
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:06:07.12 ID:V5tRYTMT0
「素質はありますよ。信。(ただし、軍師ありきですが…コココ)」

「秦軍の士気の源は飛信隊の信。
これほど人をひきつける力は自分にはなかった。(と思った自分は武将として終わってたんですね…殿)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:07:37.83 ID:DvhDrxnz0
誰が作者批判なんかしてるんだ?

スレの流れもまともに読まず、意味不明な被害妄想で言うのは馬鹿丸出しだぞ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:10:19.78 ID:TR167RhM0
暴走君が切れちゃったよ〜ん
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:21:26.20 ID:akJ+7mLG0
>>933
少なからず批判してるやつもいるだろ
ってかそーいうお前はなんなんだ?
お前の発言は作者批判じゃなく主人公批判ってか?
話の流れを批判してるってことはここ最近の回は駄目だといってるんだろう?
こんな話を描く作者は駄目だと批判してるのとおなじじゃないのか?
そこまで熱く論じる位お前がキングダムを大好きなのはわかったから少し静かにしたまえ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:23:49.95 ID:MWJhYjHZ0
信がオレの理想の主人公じゃないからヤダヤダ

だな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:26:23.43 ID:wFA2vD100
>>933
スレの流れ読んだ結果としてそうなるんだろ
こんなわかりやすい流れなのに
そんな事もわからないんだったら、そっちのほうが馬鹿丸出し
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:27:01.45 ID:QeowCDvm0
まるで子供だね
相手にするだけ無駄ですな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:28:53.84 ID:QbuwdEwp0
自己投影し過ぎとちゃうのか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:32:29.64 ID:DvhDrxnz0
>>935
単に事実を言ってるだけで、完璧超人とか作者批判とか意味不明なこといって噛み付いてくる低能がいるからね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:34:27.71 ID:QeowCDvm0
まあ>>933はキングダムが好き過ぎて自分の理想通りじゃないと納得出来ない可哀想な子なんだろう
ほっといてやろうじゃないか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:34:51.77 ID:wFA2vD100
>>940
単に事実っていうか、全部あんたの願望しか言ってないじゃん
「〜すべきだった」って
どこが事実を言ってるだけ、なのか
あんたが「〜があるべきだった、〜すべきだった」なんていうのは
単なる主観と願望であって「事実」じゃないな
そんな事もわからないあたり相当な低脳
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:35:53.71 ID:w3SmCMtWO
まだやってるのか
ホントにキングダム好きだな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:36:06.90 ID:/e+5vW2V0
しかしまあ、もうすぐ次の木曜日だってのに、いつまで同じ話を
蒸し返すんだろうな
話題がないなら、黙っててもいいんだぜ?

原先生がアシスタント募集してるようだから、中身のない文句ばっかり
言ってる奴は、応募してボクの考えた最強のキングダム作りに協力
してこいw

http://yj.shueisha.co.jp/assistant/hara/
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:42:58.06 ID:DvhDrxnz0
>>942
スレだからそりゃ主観の意見だって言うよ
ただ事実を言ってる部分に関して、脊髄反射と被害妄想で噛み付いてくる輩がいるからねw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:44:14.67 ID:Q6c54R7+0
同じ話を蒸し返すなとかいいながら煽っちゃうばかはなんなの?
いつまでもおわんねーだろ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:45:14.40 ID:wFA2vD100
>>945
だからあんたはほぼ主観と願望しか言ってないんだって
あんたが「事実」なんていってるところはろくにないし、
そこを叩かれてるわけでもないってわかろうよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:46:22.59 ID:V5tRYTMT0
【アゴで使ってやるから】原泰久・キングダム98策【覚悟しとけよ】
【助けに来てやったぞ】原泰久・キングダム98策【命預けろよ】

今週から飛信隊アゲだろうからあまり引っ張りたくないが
軽く読んでる人には信のキャラが変わったな、という印象は受けるけどね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:48:02.18 ID:V5tRYTMT0
【助けに】原泰久・キングダム98策【来てやったぞ】
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:50:19.93 ID:DvhDrxnz0
>>947
信が口だけって事実はどうなの?
一番最初に言ってるんだが、それが主観と願望か?

漫画読んでないのか、レスを読んでないのか
というかそもそも誰も言ってないことに、いきなり自分で言い出して噛み付いてるキチガイ行為なんだがなw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:54:58.41 ID:DvhDrxnz0
950か

次スレ
【アゴで使ってやるから】 原泰久 キングダム 98策 【覚悟しとけよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1300802016/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:55:30.82 ID:QbuwdEwp0
949が無難アルね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:55:40.12 ID:QeowCDvm0
>>945
君が思ってる理想の信像の話なんて誰も求めてないって何でわからないかな
これから信は原さんの手によって良くも悪くも成長させていくんだから
読者個人で理想を抱くのは勝手だが当たり前の意見として押し付けるのはよくないだろう
原さんが描くものが、キングダムではすべてなんだから
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:56:41.74 ID:QbuwdEwp0
oh
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:01:56.54 ID:wFA2vD100
>>950
現時点でクチだけだから何?
現時点でも史実的にも完璧なのを求めたってしょうがないから「完璧超人で面白いの?」って
いう指摘が出てる
「誰も言ってないこと」も何もあんたがずっと自分の願望並べて、そうじゃないと駄目だ、って
いってるのは紛れも無い事実なわけよ
それを苦しくなったからって勝手に摩り替えるのって基地外行為よ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:04:47.74 ID:wFA2vD100
つーか2chの意見なんか聞いて作品なんか作れない、と言った創作関係者が
いたそうだが正論だと思うわ
自分の願望を何度も何度も書いて、そうじゃないと駄目だ、って批判するような
ノイジーマイノリティのいう事なんか聞いてたら
作品なんか作れないし、出来たって売れるとも思えない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:04:48.91 ID:V5tRYTMT0
完璧超人は流行ってねーだろw
言ってみたくなる単語ではあるが
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:07:13.43 ID:DvhDrxnz0
>>955
だから誰も完璧なんて求めてないんだけど?もっかいちゃんとレスを読んできてくれないかな?
せめて努力くらいしてほしいねって当たり前の意見を言っただけ、そうじゃないと駄目だなんて言ってないしな

勝手に人のレスを改竄しないでくれるかな?わけわからんことをすり替えてるのは君だよ
引っ込みつかないんだろうけどねw
959クラウンハイブリッド☆福島県境茨城最速王者:2011/03/22(火) 23:09:17.58 ID:DKIoQkQ5O
いいからお前ら落ち着け
スレ違いだ
いい加減にしなさい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:10:03.05 ID:wFA2vD100
>>958
だから読んでるって
自分で努力して「余所者なんかいらないって証明してやる!」って意気込んだ結果また失敗
こんな単純な話なのに君はずっとごねてる
自分の限界が見えてないっていう点で非常にわかりやすい子供っぽさだとも
言われてるよね?
信くらいの年齢で百姓あがりで、なんでも素直に悟れてたらそっちのほうが驚きだとも言われてるよね?
もういい加減引っ込みつかないのはわかるけどさ、見てて見苦しいよ、あんた
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:10:04.68 ID:8N38ogARO
>>958
お前は文句言いたいだけだろ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:10:20.36 ID:TR167RhM0
早漏はもう暴走するなw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:11:19.70 ID:UEZk5lcE0
キョロ<人の助けを借りるのは別に恥ずかしいことじゃない。
     信、お前は将なんだ。使えるものは何でも使え。
     天下の大将軍になるんだろ?そんなちっぽけな意地なんか捨てちゃえよ。

ぐらい言わせたら大丈夫
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:14:40.65 ID:DvhDrxnz0
>>960
ごねる?ただ意見を言ってるだけじゃん、スレってのは元来そういうものだろ?
単なる一意見を言うのすら許されないのかよ、あんたはこのスレの統治者気取りですか?w
俺はこう思う、あなたはこう思う、それでいいだろ。気に入らないならスルーしろ

ただ今は、意味不明な噛み付きはなんだよって言ってるだけ、論点ずれてんぞ?いやずらしてんのか?
俺がいつ作者批判をした?信には完璧であるべきなんて言った?
曖昧に言葉濁して誤魔化してないでさ、さっさとはっきりとそのレスを示してくれよ

今の論点はそこだ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:15:18.33 ID:wFA2vD100
>>962
>>958は早漏だろうか?
むしろすぎた回の事を何度も穿り返してるあたり微妙な感じが…
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:17:45.14 ID:V5tRYTMT0
>>963
元々、秦の大王すら自分(と友人)の目標のために利用する
と面と向かって宣言するほどの男だったんだけどね (うろ覚え)
ちょっと出世してプライド高くなっちゃったんだね信くんは
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:18:38.88 ID:wFA2vD100
>>964
何度も何度も同じような事をつらつらと並べられて
それが当然、そうじゃないから悪い、なんていわれてるの見てて凄くつまらん

意味不明なかみつきなんかしてないだろ?
君の願望書きなぐりなんかうざいっていうだけ
「信の行動が駄目」って何度も言ってることはそれを書いた作者への批判に通じてるといわれてる
信があの年齢であるにもかかわらず何でも素直に悟れるようだったら驚き
そっちのほうがおかしいともいわれてる

ごまかしてないで、いい加減君の願望に賛同しない人間が多いって事を
理解してるのか?論点はそこ
かってにそらさないように
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:24:33.72 ID:V5tRYTMT0
信と原と住民の保護者のような温かいレスだな
969クラウンハイブリッド☆福島県境茨城最速王者:2011/03/22(火) 23:25:06.65 ID:DKIoQkQ5O
お前らいい加減にしろ
文句あんならこのスレ恋や
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/occult/1300231762/l10?guid=ON#down
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:26:35.24 ID:FYkvvn9k0
ついに信はキョロが女だと分かったか
しかしスカートの中に手をいれるとはな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:27:41.67 ID:QeowCDvm0
>>964
そもそも過ぎた回のことをいつまでもグダグダ文句いってて、ここはこうするべきだった、信は口だけでどうとか言ってる時点で作者を批判してるようなもんだろ
普通はこんなにグダグダ引っ張らないし、あたかも自分の意見が正しいばりの発言はしない
君に自覚がなくても今までの君のレスからはそれが間違いなく読みとれる
自分が作者批判をしてると気付いてない君が少し変だよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:27:42.09 ID:DvhDrxnz0
>>967
論点も糞もないわ
○○はそう、いやそうじゃないってのはそれぞれが一つの意見なだけ
否定するのも自由だが、それを受け入れる必要性なんてない、100にいれば100人の意見があるんだからな
現行スレを見ても俺と同じように思ってる奴はいるし、その逆もいる、結構なことだ

ただ人の意見を意味不明な被害妄想で解釈して、同じく意味不明な突っ込み入れてくるのが馬鹿丸出しってことだ
なんで言ってもいないことで噛み付かれにゃならんねん

で、俺がいつはっきりと作者批判をしたっての?さっさとレスを示してくれよ
示せないならそれはあんたの被害妄想だよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:28:06.40 ID:8N38ogARO
一方が書き込めばもう一方が負けずに書き込む
終わり無き戦い
ムフフフ……これだからキングダムスレは面白い
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:29:50.39 ID:DvhDrxnz0
>>971
グダグダ?
スレの流れで何度かあったんだろうが、一緒くたにするなよ
誰もがスレに張り付いて常駐してるわけじゃないんだからさ
俺にとっちゃ今日の流れ一回きり
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:32:13.38 ID:wFA2vD100
>>972
だから君の願望は的外れって事は何度も言われてる
それもわかんないのか、わかってないのか、わかりたくないのか、
同じ事を何度も繰り返されて、しかもそうじゃないと駄目、みたいにいわれたら
そりゃ叩かれるってなんでわかんないのかね
本当に頭おかしいよ、あんた

意味不明じゃなくてあんたの言ってることがずれまくって、願望の押し付けだから
それを批判されてるだけ

だから何度も書いてる
「信の行動が駄目だ、こうすべきだ」なんて事を何度もグダグダ文句言いまくってる
時点でそれを書いた作者批判以外の何者でもないの
他の人だって>>971みたいにそう受け取ってる人が複数いるし、
もともと作者批判、の話題だしたのは俺でさえない
いい加減自分が受け入れられてない少数派だって事を理解しようや
いいがかりつけられてるとか変な被害妄想してないでさ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:33:41.24 ID:wFA2vD100
>>974
同じ文体で同じような事を毎日書きなぐってる人がいるのに
自分は今日だけとか凄いね
本当にいつも同じ事しかいわないのに
追い詰められるとそれですか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:38:00.27 ID:V5tRYTMT0
しかしやってる実際の2人の心境は
ただこみ上げる笑いに耐えるのに精一杯だった、というオチだろ
しっくりきてるからいくら横槍入れてもびくともしねー
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:42:55.68 ID:wFA2vD100
>>977
正確には二人じゃなくてこっちは複数だけどね
向こうさんは一人で頑張ってるみたいだけど
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:43:44.20 ID:DvhDrxnz0
>>975
で?
さっさとレスを示してくれないかな?

>>976
すごいね、句読点とか特徴的ならたまにわかる時はあるけど
そうでもないのに判別つくのか、残念だけど判別ついたつもりなだけのようだけどw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:44:42.54 ID:ydkHqwpj0
つか、信だって努力はしてるだろ。ただ、脳筋で今まで協会タンに頼り切りだったツケが
ここに来て露骨に出ちゃっただけってだけ。
脳筋がちょっと勉強するくらいで戦が読める様にはならんしなぁ。
だけど信には兵を鼓舞したり、大将クビ取れるだけの個人の武があるわけで
足りないトコは軍師に頼りなさいって事じゃないの?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:46:50.04 ID:wFA2vD100
>>979
だから書いてるよね?
もうそうやって詭弁で逃げなくていいから
言いがかりつけて要求だけし続けて、あいてがやめたら完全論破、なんて
いまどき2CHでもやるのは馬鹿だけだよ

いやー、普通はこんなに過ぎた回の事を毎日同じ内容で同じ文体で
同じような「こうじゃないから駄目」的な願望押し付け論調で
話をする人が別人だとは思えないなー
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:47:20.22 ID:cIOVL6l/0
基本ギャグ漫画なんだからみんなもっと餅つけ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:48:55.12 ID:/e+5vW2V0
このくだらない流れの唯一の収穫をあげるなら、
図らずもDvhDrxnz0自身が、何度も失敗を繰り返してるのに、
袋小路から抜け出せずにいる信の頑迷さや愚かさが、決して
不自然な話ではない事を証明したことかなw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:49:04.01 ID:wFA2vD100
>>980
そそ
信には千人規模の兵を自在に操って勝つにはまだ経験もスキルも足りない
悔しがって自分なりに頑張ってみたけど駄目だった
だから軍師が必要
そういう単純な話
だけどわけもなくそれをひっぱってグダグダと願望いって
批判されて引っ込みつかなくなっちゃった可哀想な人がいるだけ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:58:52.67 ID:DvhDrxnz0
思えないw
そういう妄想で決め付けるから、単なる意見を敵とみなして被害妄想で噛み付いてくるんだろうな

結局まともにレスも示さないし、自分勝手に解釈して押し付けるわけと
986クラウンハイブリッド☆福島県境茨城最速王者:2011/03/23(水) 00:01:30.68 ID:J9gZDqMnO
>>979
茨城最速の俺様をスルーするとはいい度胸してんな
さっさとこのスレ恋や
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/occult/1300231762/l10?guid=ON#down
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:02:58.91 ID:PJaVTdWM0
>>985
そう思ってるのはあんただけ

結局あんたは全部反論されて
答えられなくなって
後は言いがかりつけて要求だけし続けて粘って逃げるだけに
作戦変更してるじゃん
最初に比べてレスの容量が寂しい限りだね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:03:39.06 ID:hE4e172n0
次のスレタイ決まった?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:05:04.82 ID:ZgR3eePO0
立ってるよ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:07:54.58 ID:hE4e172n0
>>989
まじだ
d
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:11:49.71 ID:pPlcrj450
馬鹿を見るのは楽しいなあ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:11:58.54 ID:ofc1jUBv0
フ、これほどの大炎、火曜深夜にしては上出来だ
・・・焼き増しだけど
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:14:07.05 ID:PJaVTdWM0
>>991
まあ、ID:DvhDrxnz0もこれで信の状況がどんなものかを身をもって体験したのだろう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:16:45.73 ID:ZgR3eePO0
傍から見れば(ry
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:17:19.74 ID:509ZXcyZ0
くだらなすぎるな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:18:51.94 ID:ofc1jUBv0
言ったw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:19:45.31 ID:ZgR3eePO0
>>995
言ってやるなよw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:20:45.34 ID:dpRIQK2D0
助けに来てやったぞ、DvhDrxnz0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:21:14.67 ID:PJaVTdWM0
>>994 >>997
困ったときのどっちもどっちですね、素敵です
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:21:48.57 ID:PJaVTdWM0
DvhDrxnz0が発狂して終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。