漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:13:55.78 ID:Wo2nbIb00
アレは100均で売っていた山の置物に
ボイスレコーダーをくっつけただけです。
雰囲気出るでしょ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:22:57.84 ID:4nzxidI10
>>951
時が未来に進むと 誰が決めたんだ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:32:24.66 ID:+Ywfy/qqO
マジレスですが、山びこ山は音波のみならずレーザーや電撃すら反射可能です。
十分な進化だと思いますが。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:56:31.18 ID:ONL8/8oM0
つか「キン肉マンは初期は巨大化できたのに〜」って何度目だ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 02:26:06.90 ID:1OfklU2WO
妄想戦士ヤマモトにて、ダメオタクを淘汰する妄想刑務所で
幾多のクリエイターが作成した電脳萌えマシン「ドリームキャッチャー」がありましたが
ダメオタクを生み出す根元となる、クリエイターを淘汰しないばかりか、協力させているっぽいのが理不尽です
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 04:32:40.36 ID:LrL55SqR0
月を跡形も無く消滅させるピッコロがナッパのエネルギー弾によって出来た底の見えない穴程度でビビってるのが理不尽です
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 05:27:27.97 ID:4nzxidI10
>>957
暗所恐怖症です。破壊力にびびったのではありません。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 05:53:15.68 ID:TDnA2hdG0
>>933
映像作品には上映権というものがあります
たとえ自分で買ったビデオであっても大勢の人の前で再生した場合著作権侵害で訴えられる可能性があります
あのビデオは三人まで視聴できますという注意書きでもされていたのでしょう。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:11:46.81 ID:aCjvN+s60
アストロ球団でビクトリー球団の野球未経験の人間たちが超人相手に活躍できたのが理不尽です。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:20:31.16 ID:1/cX4CDI0
>>960
世の中には理不尽なことに全く経験が無くても、才能だけでアストロ超人以上の野球選手になれる天才だっているんです。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:26:07.55 ID:aCjvN+s60
アストロ球団で9人目の超人が登場してからすぐに連載が終わったのが理不尽です。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:39:33.43 ID:CyHjwC6E0
ジャックハンマーが最初に対戦した相手(何かおっさん)に対しても全力でドーピング
してたのはなぜですか?あの程度の相手ならナチュラルでも楽勝だったのでは?

少しでも力は後にとっておくべきとは考えなかったのでしょうか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:43:53.85 ID:WrfEoWLj0
侍ジャイアンツの大砲が打った硬球が二つに割れたのが理不尽です。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 18:18:28.67 ID:4bmZquQ0O
>>951の質問と似たようなものになりますがサウンドバカチョンが製品の内容的にも名前的にも理不尽ニ…です
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 18:49:12.23 ID:Pu06YG++O
神の雫
お坊ちゃまで苦労も努力もせず、愚痴をこぼしているだけで
周囲からヒントはおろか、解答ズバリの現物まで与えられる雫が主人公で
複雑な生い立ちの苦労人で、挫折を知り身体をはった努力をしまくり
枕営業もこなし「お…おお…」の持ち芸まで編み出した、遠峰が脇役なのが理不尽です。
ふつう漫画的に、立ち位置が逆のはずです。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:06:33.59 ID:ct2w3AaW0
>>963
普通、運用本番前にテストくらいするものです。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:24:19.74 ID:+zvuZPepO
>>966
「普通」ではないからこそ読者に訴えるものもあるのです。
既製概念に捕われず新しい漫画を描こうとした作者の思いを酌んであげて下さい。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:41:00.59 ID:YY3yylVl0
>>962
火野球九郎が加わってからの初試合は伝説の「マサイ族との試合」ですが、
野球ルールなど知るわけでもないマサイ族との戦いが壮絶を極める展開となり、
出版コードにひっかかる描写が続出したため、打ち切りとなりました。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:26:22.82 ID:BSawuGsg0
>>965
内容:現代でも、アナログレコードを敢えて聴く人もいるように、最新機器でなくとも需要はあるものです
名前:バカでもチョンとボタンを押すだけ、といった簡便さが元です。理不尽さなど一切ありませんが、何か?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 05:49:09.19 ID:D8+PSyWa0
そろそろ次スレを…と思ったら弾かれたのが理不尽です。
どなたかお願いします。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 08:53:48.55 ID:1I3ghXhAO
>>965 誤解です
『バカ』でもチョンでも『チョン』と押せば撮れるから
バカチョンというのです
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 09:02:14.41 ID:upRQdWzM0
>>964
作中では蛮番の投げる魔球は問題になっていませんが
基本的に違反投球扱いされるべき投げ方ばかりです。
そんな理不尽な扱いを受けたボールが
たまたま壊れやすくなっていたとしても不自然ではないでしょう。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 11:30:37.91 ID:G8vusP6E0
ドラえもんで独裁スイッチという名前を言った人を消すことができる道具がありますが
同姓同名の人まで消えてしまうのが理不尽です。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 11:46:43.15 ID:kUYs4FS30
>>974
日常生活で同姓同名の人にそうしょっちゅう出くわす機会はなく、
目に付かないところで消えても適当に流しています。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:27:41.60 ID:WOiwRhpA0
ジョジョ第四部の鼠狩り編によるとスタンドに物理法則は関係ないのに、
鎧を脱ぎ捨ててスピードアップするシルバーチャリオッツが理不尽です。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:58:03.48 ID:HusLuK/N0
>>974
めん「どくさい」から個人を特定する機能を付けるのはやめました。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 18:55:32.34 ID:RqHbEd5M0
>>976
スタンドと重力には密接な関係があることが6部、7部で明かされています
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 19:11:10.50 ID:suQOyrEUO
>>976
花京院たちが恋人戦においてスタンドを気合いで小さくしたことや、
ディオが時を止められるようになった経緯を思い出して下さい。
シルバーチャリオッツは鎧を脱いで物理的に身軽になったのではありません。
ポルナレフが「鎧を脱げば身軽だから速く動ける」とイメージしたことで、
実際に速く動けるようになったのです。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:36:31.24 ID:wpzIdS870
ジョジョ第三部で承太郎が缶ビールの底を無理矢理穴あけて飲んでますが、
わざわざあんな飲みにくそうなやり方で飲むのが理不尽です。
普通に飲めばいいでしょうが。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:45:37.34 ID:mgZ0/eiM0
>>980
反抗期の子供は普通とは違った方法をやってみたくなるものです
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:58:13.34 ID:Lfw+Gaqp0
「うしおととら」で潮がヒョウに初めて会った時、
「あんたの奥さんと子供を殺した奴の事、俺知ってるぜ!」と言っておきながら、
後のサトリ編で初めて嘘をついたみたいな事を言ってる潮くんが理不尽です。l
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:59:09.49 ID:e25gGw060
>>956
いわゆる「司法取引」という奴です。
クリエイター達は、「ダメオタクを快楽の内に衰弱死させる装置」の開発を行う代わりに、「多数のオタクを生み出した罪」を免除されたのです。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:00:01.92 ID:kUYs4FS30
>>982
うしおはアホなので忘れっぽいのです。許してやって下さい。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:53:40.61 ID:qcN7/gdb0
>>982
実はうしおは二人いるのです
双子の彼等は後期と前期でバトンタッチしました
後期でやたらモテ始めたのもそのせいです
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:22:14.22 ID:7Y4bniqA0
次スレ立てに挑戦しますが期待はしないでください
987986:2011/05/16(月) 01:23:47.81 ID:7Y4bniqA0
レベルが足りなくて無理でした
>>988次スレお願いします
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 18:33:30.11 ID:KWpXyZen0
とりあえず新スレを建てておきました

漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305538160/l50
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 19:39:31.62 ID:mdwaVPX30
リボーン

半覚醒状態で真6弔花や白蘭を倒したボンゴレを一蹴するほどに強いシモンリングと大地の七属性を持つ
初代シモンファミリー追い詰めた、ただの銃で武装した敵マフィアが理不尽です
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 19:50:13.45 ID:iFdXBX7DO
>>989
男塾をリスペクトした展開です。
特に理不尽ではありませんね。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:02:49.96 ID:AI1/PETo0
ジャイアンが「心の友」と呼ぶ相手は複数いるのに、ジャイアンを「心の友」と呼ぶ相手が誰もいないのが何となく理不尽です。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:06:09.99 ID:SVylQsvuO
>>989 伏線です
次のシリーズでは一見ただの銃に見える覇気使いとして出てきます
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:21:46.54 ID:zOlyXz/p0
>>991は、普段からクラスメイトを奴隷扱いし、聞くに耐えない歌を
無理やり聞かせ、そのくせ劇場版でだけいい子ぶるようなクソガキと
心の友になれるんですね?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:58:11.05 ID:4bbUtUrI0
タッチで甲子園に出場してからの話が無いのが理不尽です。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:21:21.98 ID:wIlUgG3r0
このスレのファンを観察するのがこの漫画で一番面白いぜ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:35:03.08 ID:aUUSTsUtO
>>994
亡き弟が行けなかった甲子園に行った時点で兄と幼なじみにとっては大満足だったのです。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:37:08.14 ID:aUUSTsUtO
>>980
その飲みにくさを楽しんでるのです。
7部の大統領が同じ飲み方をして楽しんでいましたよね。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:35:20.84 ID:AI1/PETo0
>>993
そうか、ジャイアンにとっての「心の友」=「奴隷」というわけなんですね?w
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:40:31.26 ID:/TOg5NYl0
>>994
蛇足です
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:42:12.38 ID:/TOg5NYl0
千だったら福島原発は今年中に片が付く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。