>1
乙
P研継続希望
本誌が何かの大賞に選らばれるらしいな
おつかれさんさんさんころり~♪
お金払え
ところで間宮あかりって誰だっけ
間宮林蔵の母ちゃん
あきれた あの子はあかりちゃん
アリア先輩早くもデレちゃったかー
魍魎の船員は何故パンモロなんだ
需要と供給のズレか…
魍魎はパンツなんかよりカナちゃんの無双が見たい
仲間キャラとか地味にやられちゃったな
本当カナちゃんがどこまで生きるかが問題だぜ
いや、あれはカナちゃんがはめられてるパターンじゃないの?
薄い本が出るのか
魍魎はパンツより幼女カナちゃんの方が嬉しかった
華菜ちゃん、エピソードの掘り下げなんかされちゃって
いつの間にか重要人物だね
カナちゃんがパンチラすればいいと思う
誰得
萌え絵パッケージ商法って本当に成立してるの?
こんなパッケージよりちゃんとした原画を売ってくれる方が嬉しいブヒよ
オシエ先生の胸とお尻が大好きだー
姉さんのギャグが解らない奴はクズ
ミツルギの最初のギャグの意味がわかりません
うんこのキャラのやつ
作者の脳味噌がうんこなんです
キャラ会話ばかりになるのを防いでるんじゃね?とマジレス風味
ぼくはすうちゃんがだいすきです
マジレスすると、ミツルギの1コマ目の担当は行徒妹
yanagi_yukisuke 柳ゆき助
描かせて貰ってる鴉組は仙台藩士です。
鴉は3巻が4月発売予定ですが、1?3巻の売上げの一部を募金したいと思っています。
最新が発売前ですので、もしご協力頂ける様でしたら、1?2巻の増刷分から送りたいと思っています。
増刷かかる様にみんな頼む。自分に回るのは微々たる物だけど協力したい。
酷い便乗宣伝。
やらないよりはマシ やらずに非難する奴よりかは遙かにマシ
しない善よりする偽善 ってやつか
これは正直引いた
増刷分って・・・身の程を知れよ
これはアウト
晒してもいいレベル
これはダメっしょw
増刷分っていうのがな
元々売れている作品ならともかく
これはやらないよりマシとかという話とは全く別物だろw
担当編集者は直ぐに注意しとけ
増刷にならなかったら善意で買ってくれた人はどうなるんだ…
そもそも何部売れている作品なんだよ
咲やWORKING!が増刷分を寄付するというのならわかるけどさ
増刷が最初から期待できるような作品なのか?
1万部行ってないんじゃない?
アサギならそこそこ売れていそうだが。
んなもん普通に募金したほうがいいわ
それでもカツカツの台所事情から捻出すると
好意的に受け取っておこう
同情で便乗するようなカスだけは出ないことを祈るわ
こんな物欲しげな募金宣言初めて見た
糞漫画家の自虐とかじゃなくて本気で頭悪いんだろうな
まあでも結果的には募金になってるからいいんだけどね
便乗だろうが宣伝だろうがなんだろうがとりあえず募金するやつのほうがしないよりは遥かにいいからな
ただ一部っていうよりかは具体的にどのくらいの割合で募金するとかは言ったほうがいいけどね 後でいくら募金しました的なことは言ったほうがいいかも
>>47 言われて気付いた 全部じゃなくて一部か
確かにこれだったら幾ら募金に回しましたと後で告知するのが筋だな
>>47 > まあでも結果的には募金になってるからいいんだけどね
まだ実現したわけじゃないから、結果的もなにもないぞ。
既刊が増刷されず、新刊も売れ行き芳しくなく、
やっぱり無理でした・・・ってことになる可能性だってある。
募金を免罪符に売名を決め込んだようにしか見えんがね
ごちゃごちゃうるせえ輩が多いな
金出すと言ってるんだからいいだろうが
どこにでも湧くルサンチマンがうざすぎ
争うなら寄付の額で競え
そんなこと言ってると関係者の自演にしかみえないわけで
方法が間違っていたと謝るのが最善手だよ
わざわざ「増刷分を当てます」なんて言う必要まったくなかったわけで
寄付したいならだまって寄付すればいいじゃない。
売れてないなら無理しなくていいのに、
そんな迂遠な寄付のために面白くもない漫画買いたくないよ?
寄付される方はそんなもんどうでもいいんじゃね?
ごちゃごちゃ言ってるのは多分ここの人間だけだよな
既刊の増刷分の印税を寄付するって話だろ?
上地みたいに合理的妥当性を欠いた方法でもないのに批判される意味が分からん
単に「増刷かかる様にみんな頼む」この文章が要らないってだけ
「単行本の購入を呼びかけるような真似はどうなんだ」って批判なら分かるがな
いや寄付するのに表明するのはいいだろ
宣伝&寄付でwin-winの関係だよ
こいつのは増刷するかもわからんのに「増刷分を寄付」、増刷しなかったらどうなるの?っていう
ただ売れてない作品を買ってほしいだけにしかみえないからな
仮にこの板以外で聞いてもおそらく同じような感じだよ
この手法に違和感を感じない人は何か決定的に欠けていると思う
>>57 今まで増刷されてたからまた今回もされるだろうって思ったんじゃないの
仮に増刷がかからなくても「増刷しなかったので寄付できませんでした。すみません」
の一言で済む話。そこに批判の余地はない
批判の根拠も持ち出さずに、曖昧な言葉で最後っ屁をかますだけならとっとと失せろw
>>58
>>58 かもな
でも他人が寄付するのをどうこう文句つけてるのも同様に
なんか決定的に欠けてると思う
お前らはそこまで揉めるほど食い違ってないと思うんだが
増刷かかるかどうかもわからない本に
「増刷しますように!」って金を投じるよりは、
透明性があり確実に届くところに募金しようぜってことだ。
これから先の結果だけ見れば、売れようが売れまいが誰も損しないんだからどうでも良いと思うんだがな
批判する根拠にしても、便乗商法!不謹慎!って話でしかない訳だろ?
もうこの話終わりたいけど
>>64 全くその通りでその話しかしてないけど何が言いたかったの?
とりあえず鴉ってつまんない
変なファンが居ると作品も嫌いになる
今回の鴉みたいに
お前1人で終わってろよ
ひでぇ流れw
賛否両論になる時点で宣伝失敗だよなぁ…胡散臭さだけが残った
>>32は
>描かせて貰ってる鴉組は仙台藩士です。
>鴉は3巻が4月発売予定ですが、1?3巻の売上げの一部を募金したいと思っています。
の上2行だけなら「売り上げの一部を募金するのか」という普通にいい話なんだけど
>最新が発売前ですので、もしご協力頂ける様でしたら、1?2巻の増刷分から送りたいと思っています。
>増刷かかる様にみんな頼む。自分に回るのは微々たる物だけど協力したい。
の下2行で「募金したいから金をよこせ!」という主張になり、上2行を台無しにしているよなwww
便乗宣伝以前の問題だが、こいつモノホンの馬鹿なのか?
yanagi_yukisuke 柳ゆき助
ゆき助個人での募金に限界がある為に皆さんのお力を使ってしまう事になり恐縮ですが、
お気持ち本当に嬉しく思っています、ありがとうございます!!
頼むっ…増刷っ…圧倒的増刷っ…!!
3月14日
yanagi_yukisuke 柳ゆき助
@xxx ウワアア!ありがとう!!でも気持ちだけで十分だよ…!
もし複数冊買ってくれるとしても、友達にちょっと布教用?とかでほんと十分なんだからな…!
まじ愛は世界を救うぜ…グスッ
1時間前
いろいろと残念な人なんだと思う。ファンもアレだな。
複数冊買うなら、その金を自分で募金すればいいものを。
もう好きなだけ叩いてろ
人の不幸で大はしゃぎ…
浅ましい漫画家だな、鴉の作者
>>71 え、むしろ成功だろ
普段どのメディア見ても鴉なんて話題にすらならないじゃん
ツイート遡ると病気でお疲れらしいから
正常な判断ができてないのかもしれない
ぶっちゃけ読み飛ばしてるからどうでもいいわ
騙りかと思ったら
>>73は実際に書いてあるんだね
根っからの天然か筋金入りの馬鹿なんだろう
儲けようという悪意はないっぽい
義捐金をイベントか何かだと思ってるんだろうなあ。
多くの方が悲惨な境遇にあるという現実を見ながらヘラヘラと自分に酔いしれる心理には恐怖すら覚えます。
形はどうあれ、寄付しようとしてる奴にそこまで言える人の方がもっと怖いわ…
またお前か
黙って寄付すりゃいいのに
男は黙ってポケットマネー
ま鴉は頭のよろしい上品な漫画でもないし
>>73 > もし複数冊買ってくれるとしても、友達にちょっと布教用?とかでほんと十分なんだからな…!
いやそこは「1冊でいいからな!」と言おうよ・・・
布教用て。
これだけのバッシングを受ける程につまらないのか…
今度から目を通してみようかな
どこも殺伐としてんなぁ
いや鴉の作者がアホなこと発言したからだろ
それまでは通常営業でしたし
毎号買ってるけどタイトルに見覚えのないその漫画、
探して読んでみるかな。思うつぼだとわかっちゃいるが、
確かめずにいられない。面白かったらつまらんけど。
>>91 鴉は何回か読んでいるはずなんだが全く記憶にないんだよな
アサギはよく覚えているんだが
鴉3巻初版半減されてるじゃん
売れないのに増刷かかるわけねーな
確かに半減されてるな
最終巻の鬼切でさえ3割減なのに
鴉の作者、協力お願いツイート修正したらしいぞw
都内じゃマガジンやサンデーすらちゃんと発売されてないところが多いってのに
ヤングガンガンちゃんと発売日に発売するのか?
人間性の問題を、思ってる事を伝えるのが下手なんですで誤魔化す鴉の作者
あのハイテンションツイートの数々は何だったんでしょう?
善意と言う名の「売名行為」を自己正当化した根性の醜さ
被災者を馬鹿にしてるのか?
二日に一度の配送だから、普通に発売されていた地域では当日もしくは翌日には発売するよ
鴉で覚えているのは、敵方の名前でおふざけしてたことくらいだ
どうにも緊迫感や殺伐さがないんだよな
そもそも鴉を買う読者の金で募金計画なんだから
作者が偉い訳じゃないよなw
いつまでやってんだよ。どこのアンチスレかと思ったわww
漫画スレはどこもかしこも作家の募金話。
鴉の作者みたいな失言があろうがなかろうが関係なくボキンボキン。
言ってる本人は勿論やってません^^
>>96 練馬のコンビニじゃ一日遅れるとの予告があった
なんであのタイミングで兄貴殺したのかがよくわからん漫画だな
ストーリーがロクに進んでないところでドン底まで落としてどうやって盛り上げる気だよと
不謹慎厨は死なねえかなと思うが、複数買いを作者が受け入れるのは何か違う気がする
そこは赤十字やら、最悪でもコンビニの募金箱辺りにやんわり誘導しとくべきだろ
布教用とか言っちゃうから、一気に怪しくなる。
とりあえず流通は生きてるみたいで安心した
AKBは五億だってよ
フダンシフルを楽しんでる読者の顔が想像できない
あとニコイチもな。いつまでダラダラ続けてんだよと。
あーしかし明日コンビニ行ってもヤンガンないかー
>>109 / ̄ ̄ ̄`´ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ノヘゞ/ヾ丿ヽ丿`ヽ)ヾ
ノ 丿 ´_ _` ヾ, )
( ( ノο) 丿οゝ 丿/
ヽゞ  ̄ノ。。丶 ̄ ゝ´
\ ノ廿ヽ ノ
ヾ 丶_イ /
`ヽ__/
うちはジャンプやサンデーその他の週刊誌がいつも通り届いてるから大丈夫だと思ったのに
いつものコンビニに届いてなかった。
ヤンチャンはあったのになあ…。
フライデーはあったけどガンガンは無かった
出版社によって違うのかな?
>>113 フライデーは隔日配本を見越してか昨日の便にねじ込んだっぽい
金曜分は明日発売か
ヤングガンガンなかったんで、代わりに週刊金曜日買ってきた
ヤンガン売ってねー@東京・立川周辺
明日?週明け?
ないな。
ジャンプも出ないみたいだな。
神保町にはあった
こっちも売ってねぇな@東京・国分寺
こっちも売ってない@兵庫・姫路
土曜発売ってコンビニにあったからすっと帰ったわ
前号がまだ数冊置いてあった
付録付きだったのが幸いして、確認するまでもなかった
半年くらい前のやつコンビニに置いてあって間違って買いそうになったわ
ちゃんと返本してないのかよ
誰だよ、死がふたのデカブツが他作品のゲストだから黒人の方がかませとか言った奴
あっさりデカブツやられたじゃねぇか
>>125 あの人は元作品の方でも既にヤムチャ化してるし・・・。
姉さんで腹抱えて笑った
もう美しさの人の後ろ姿だけでやばい
>>127 売ってないからってその情報にはさすがに釣られないわ〜
秋葉原ではヨドバシカメラで売ってた
メルマガ来てないから、公式の発売日は明日に変更になったとか?
スクエニのサイト見たら、被災地の人に配慮して今週はメルマガを自粛させていただきますだって。
そうなんだ、ありがとう
魍魎、9話でレイプ失敗した白人、結局フェンシングおじさんにやられたのか
牙がなかった、ヤンガンのオアシスがぁ
タクトとかいらないと思うよ
パージじゃねえwww
オシエさんが俺好みの展開になってきた
最近のガンガンって劣化が激しくて読むのがほとんどなくなった。
今号はレッドくらいだった。。。
劣化が酷いのがもりしげw 頼むからフダンシズムのころに戻してっておもうわ。
なんか今号は全体的にクオリティが低いな
WORKINGは恋愛話ばかりになってからはもうダメだな
4コマ漫画じゃなくて、4コマで区切っただけの漫画に成り下がった
初期から中期は起承転結あって、最低限4コマの体裁は取ってたのに
ヤンガンのクオリティ劣化の理由ってこんな感じかな?
・休載ローテ
・ユーベル復活未定
・ニコイチの悪い意味でのマンネリ化
・(例外はあるけど)ここ1年の新作が8割方ハズレ
劣化の理由って編集部の方針変更が多外れだったというだけでわ?
カノ官などが軒並み打ち切りになったころを境に、残った作品も劣化開始してると感じるんだが。
>>142 web版もそんな感じだよ
ファンはこのラブコメが良いって言うが少なくても自分は理解できん
カプ厨ってやつ?
あぐりは被害者だな
ユーベルはもう詰んでるよ
どうして綺麗に終わらせなかったという感じ
休載ローテなんていまさらだろ
ずっと昔からやってるじゃん
劣化劣化言ってるけど、売り上げが落ちたとか
そういうことも別にないかもしれんしね
定期的に刊行されてる漫画ってクオリティーが落ちても暫くは惰性で買われるからね。
売上は急には落ちんだろ。
でも、今号は殊更酷くて、とうとうセキレイも読まずにスルーした俺がいる。
そろそろ買うのをやめるかなって思い始めた。
最近のメディアミックス作品に元気が無いというのも不安感を増す原因かもね
折角の強みを生かせないのはもったいない
劣化と感じる人もいるのか。俺は今週結構面白かった。
カンガルーの4コマ好きだw
アリアが最近好きになってきた
なんかアホが考えた展開っていうのかな、今回のぱんちゅーとか
アホらしくて素直に入りこめるというか
俺はめこりきの方も結構好きだな
前ビーバーのを描いてた人だろうから、そっちも好きだったので若干贔屓目で見てるかもしらんが
今回一番爆笑したのはchickeeeeenだった
テニスで突然英語でMcFlyとか不意打ちすぎた
そういやなんでアリアだけ漢字にルビ振ってるんだろう
前回の「パンツというよりぱんちゅだぜ」は伏線だったのか
>>149 バンブー終わったから書店・コンビニの扱いは悪くなったかも
メディアミックスに元気が無いというよりも、焦りすぎて拙攻な部分が目立ってるだけと思う。
>>157 バンブーより売れてる作品が幾つかあるからそれは無い
むしろDTBが終了した事の方が大打撃だろw
姉さんまさかの事態って何だろ
あとオシエ男キャラ出して大丈夫か
>>159 その売れてる作品を把握しているコンビニ・書店店員がどれだけいるのやら
バンブー終わったのが影響してるとか考える方がおかしいだろ
バンブー信者は連載終わっても迷惑かけるのか
とりあえず間宮あかりちゃんのぱんちゅ見たい
あさりちゃんで我慢しなさい
それならなんでバンブーは売れてると思ってんだよその店員www
>>167 逆に聞きたい
何故バンブー終わったから書店・コンビニの扱いが悪くなったと思ってるの?
別にバンブーは大した知名度じゃないだろ
というか、俺的には特に扱いが悪くなったとも思ってないんだが
あからさまな釣りに付き合ってやるとか、おまえら相変わらず優しいな
あぐりは被害者だな
柚子が楽しみすぎる件
追ってきて良かった
まあヤンガン作品でそんな知名度あるのってないわな
あぁズレたのか
超絶売り切れか回収にでもなったのかとおもた
>>169 ん?そりゃ勿論ヤンガンの仕入れを増やしたのがバンブーアニメ化がきっかけだからだろ
それが終わったんだから仕入れを減らすのは当然の話
まあ、アニメ後の糞ネームに付き合わされたあぐりは被害者だわな
牙を持ち上げているヤツがいるが、どこが面白いの?
つまらない分けではないが面白くはないだろ。
牙買ったなう!
あの剣道漫画アニメになってたの?
最近地味なのはアニメプッシュがなくなったからじゃないの?
マンアシはそのうちアニメになるだろうけど
他は新連載のいくつかしかアニメ化候補がないから当分目立たなくなるわな
むしろ分相応に戻っただけだと思うよ
元々メジャーな雑誌じゃないんだから
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:14:07.66 ID:gbAhO6Tg0
>>177 編集のごり押し漫画だから工作員なんだろ
また工作員厨か
編集に工作するような才覚があるんなら、もっとマシな新連載がでてると思われ
最近の劣化って、編集部の中の人が変わったのが原因だろ?
牙はラッキーおっぱいが出るかどうか、という意味で注目しているよ
まあ雑誌劣化してるように見えるのも盛り上がって見えるのも
売り上げという数字の関係ないとこでは所詮個人の主観でしかないしな
売り上げを気にしながら読んでる人間もそういないだろうがね
一つ一つのエピソードが長いものが多く、それに加えてローテーション休載もあるものだから
各個人の評価の落差が大きいのかなって気がする
4コマでギャグ枠にも関わらずこの状況になってるワーキングは凄いよな。色んな意味で
柚子のアニメ化を待ってるんだぜ?
スクエニ経営者;ヤングガンガンはメディアミックスへの取り組みが甘い
編集部;読者に喜ばれる漫画雑誌を目指して云々と言い訳
スクエニ経営者;いつの時代の話をしてる? 読んで面白い単なる漫画雑誌を造って売りたいのであれば集英社に転職しろよ
編集部;つまりメディアミックス原理主義的な動きをしろと?
スクエニ経営者;当たり前だろ、ビジネスでやってるんだ。趣味なら同人誌でやれよ。
編集部;わかりますたorz
という展開があっただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
え…、まさか全部妄想?
このスレをみてたら妄想が沸いて出てきたよ
ロト紋、サンレッド、ワーキン、柚子、ミツルギ、ハーメルンはさっさと打ち切れよ
セキレイ、黒神、ニコイチ、フダンシはこのままの路線でいくならさっさと終わらせた方がいい
そして廃刊した
ハーメルやニコイチはこの前までは終わりそうな雰囲気だったけど
そんなことはないな
まだ続きそうだ
グラビアがいらないだろ
ヤンガンなんてオタク向け雑誌で誰があれを期待してるんだ
ヤンマガと間違えてうっかり買ってもらうために必要
レッド、パンツ漫画家は現状維持でいいよ。
セキレイ、ニコイチ、フダンシはこのままの路線でいくならさっさと終わらせた方がいいよ。
それ以外は、さっさと打ち切れよ。
>>198 漫画目当てで定期購読してる人間には往々にしてそうなんだろうが
世間一般的には意外と売り上げに影響するものなんだそうな
今回みたいに付録付けるとなおさら
>>201 難しいものだな
もう毎号咲のオマケつけとけばいいんじゃないか
複数買いしたとかいう奴何人か見たし
ぶっちゃけ咲の付録付いてたら毎号複数買いするわ
一行感想とかやってたあの頃ならいつ廃刊してもおかしくなかった
そういえば最近は廃刊廃刊言う人がいなくなったな
オシエがなんかいい感じになってきたぞ
最近の黒神はヤンガンで一番読むのがつらい
黒神とセキレイが古代話で被ってるよね
今週号に至っては連続だからなおさら
オシエは20年前くらいのガンガンでやってたマンガのような安心感がある
黒神とセキレイは同じようなタイミングで
血塗られた真実だか歴史って台詞をキャラが言い出すからな
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:16:15.51 ID:tOcYE3dg0
フダンシは全然読んでないんで
“現在の路線”と言われても全く分からないぜ
>>211 咲載ってなきゃ買ってねぇよこんな落ち目の雑誌
福島県民だけど、まだヤンガン入ってねー
それどころじゃないなw
オシエはもう3年くらいやってるかのような安定感
面白いってほどでもないけどオシエは嫌いじゃないな、載ってたら見る
牙の商人・柚子・死がふた・フロミ・サンレッド・ワーキング・魍魎
これ以外は割とどうでもいい
それらも微妙という
>>219 では微妙で無かった時期のラインナップをどうぞ
ゴッホちゃんが相変わらず面白かった
(単行本化したら買う)
しかも今号はたくさんあって得した気分だ
…てことは、何か落ちてた?
俺はとりあえずこの二点をと思うけどな〜
フダンシ ⇔ プラナス のトレード
産休明けに、桂(神話ポンチを速攻打ち切られたやつ)がハニカムの新シリーズをヤングガンガンで開始
死がふたって、最近つまんなくなったぉ
超人のバーゲンセールになっちゃったからな
敵が多すぎる割りにあんまり動いてる感もないし
ストーリー物のレベルが軒並み低い気がするわ
ギャグ漫画のほうが軒並み安定していると思う
荒川?産業廃棄物については知らん
賛否どっちでもいいからはなまるを話題に入れてくれよ
ニコイチのエロが以外と生々しくて好き
ハニカムって信者から総スカン食らってもまだ続けてんのか
今号でいうと
読まなかった:アサギ、アリア、ロト、オシエ、げきぶの、魍魎、スタードライバー、
中学生の、これはカゾク、咲、黒髪、伝説の、ミツルギ、はーめるん、+チック
途中で読むのをやめた:死がふた、セキレイ、柚子
読むのが痛かった:ワーキン、ニコイチ、フダンシ、はなまる
普通に読めた:レッド、漫画家、ゴッホ
アサギは好きなんだけどなあ。鴉は絵が悪くて読みにくい。
>>229 読まないの多すぎだろ
>>230 うん。だから、そろそろ買うのを止めようかと思ってる。
こっちはいつも月曜入荷なんだが
入荷してなかった…
まぁ仕方ないが、せめて入荷予定くらい書いといて欲しかった
今回はどの地方もだいたい一日遅れじゃね
買うのやめようが続けようがどうでもいいが、
立ち読みだけはやめろな?本買う時邪魔だし
未練たらしく何個か読むんじゃなく、すっぱりやめろよな
コミックス買うのはどうでもいいけど
立ち読みするくらいなら、買うわw
置いてあるだけで奇跡的
>>229 読みやすいギャグマンガだけか
まさに最後の砦
ミツルギは一話の時はすごい面白い漫画がきたと思ったが失速が早すぎる
一話の時点で既に失速してただろw
今号でまともに読めるのってゴッホちゃんだけだけだな…
ヒロユキだけはないなー
ゴッホちゃん連載は無理だと思うわ
ミツルギだけは無いわw
最初のころの説明大杉ってのは、それだけでウザくてNG。流れの中でやれよって。
そういえば残り10回で幕となることが発表されたヴィン魂の話題がここまでないな
と言っても、今までもずっと話題になりはしなかったけど
結構ノリが心地よかったんだが、読者コーナー自体はこれからも続くんだろうか
>普通に読めた:漫画家
すげえなお前
漫画家ってマンアシ?
ドラマCDになるくらいだから、普通のヤンガン読者には
普通に好かれてんじゃねえの
そろそろ買わなくなるらしいぞ
マンアシって超劣化とらぶるって感じなんだよね
エロとかあざといだけで興奮もしねえし
キャラも魅力的に見えないし
今回に関しては俺も普通に読めたかな。まあ別段面白かった訳じゃないけど
普段はたいてい途中で目が滑って読み飛ばすから、それに比べれば大分良かったんじゃないかと思う
>>222 プラナスがヤンガンに来ても休載しまくりだろうな
>>245 > ドラマCDになるくらいだから、普通のヤンガン読者には
> 普通に好かれてんじゃねえの
俺らは普通の読者じゃないのかよ(笑)
あーすまん、何気なく書いてしまったw
2ちゃんとかに感想書いたりしない読者、ってことな
グラビアも人気あるから付録つけてんだろうし
ここの意見なんてマイノリティだろうね
>>249 それでも劣化したフダンシを読むよりはマシだと。。。
それと上で書いた”普通に読める≠面白い”です。念のため。
不満ばっかり言ってる奴はうざいってのがよく分かったよ
俺も今まで散々愚痴愚痴言ってたが、これから気をつけよう
>>253 フダンシは読んでないから内容しらんが
今まで売れてなかったからリニューアルしたんであって
劣化と決め付けるのは単行本の売り上げ見てからの方がいいんでない?
つまらんと話題のマンアシとかフダンシの3〜4倍売れてるんだから
もしかすると劣化したと思ってたらドーンと人気が出ているかもしれない
いやしらんけど単行本も出るかどうかしらんけど
既出かも知れんが、今週のレッドで、ウサコッツ事故に遭う前に頭部がメカになってるんだけど…
マジだw
よくよく考えると、画面奥から向かって来るトラックの前に右から左へ飛び出したのに
右半分は無事というのも不思議な話だな
マンアシは面白いだろ
誌面から滲み出るヒロユキの空回り感が
魍魎は何であんなに女キャラが可愛くなくて男の子キャラが可愛いんだろう?w
プラスチック姉さんって専用スレ無いのか
好きなんだけどなアレ
プラスチック姉さんといい、んぐるわ会報といい、
今、ヒロインの名前を最後まで出さないのが流行なのか?
姉さんさっさとアニメ化しろ
ホテル乙
そんなネタが浮かぶなんておっさんだなと思う訳でして…
25日のコミックスは予定通り書店に届くのかな?
うんちま〜ん←ヒロユキ渾身のギャグ
>>228 単行本でしか読んでないけどなんかあったん?
最初はオシエシラバスつまらない…、と思ってたけど
最近は面白いと思うようになってきた
なにか安心感がある
>>271 すうちゃんが出てきて読めるようになってきて、男が出てきて楽しみになってきた
ハニカムは作者の趣味全開のホモキャラ無双をやった挙げ句に、超投げやりなラストで第一部完になった
再開は未定
>>273 男の扱い方次第だな
百合絡みは今のとこあんまり面白くないし
オシエさんのラブコメに振り切っちゃえよ
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 19:45:22.62 ID:aMHZijaM0
>>276 そういえば神話ポンチのラストも無茶苦茶なラストで打ち切りだったな。
ハニカム最近載って無いなと思ったらいつの間にか終わってたのか
じんぐはなんであんなに女尊男卑が好きなのか
実は女か余程のMかとしか思えん
>>274>>276 なん・・・だと・・・?
割と最近1巻から4巻まで一気読みして楽しんでた俺涙目
やばいなこの人(桂明日香)。まさかとは思うけど、(コミカライズを除いて)打ち切り以外の漫画ないんじゃないの?
ちゃんと完結出来るかまだ分からないが
goodアフタヌーンでやってるやつは面白いぞ。
…と思ったが、あれは原作付きだった。
ハニカム、正直gdgdだったんだよなあ
りっちゃんとトイレの間に当て馬も恋敵も居ないのにgdgdな所に薫君だして余計にダレた。
スレ違いすまんけど、花やしきの住人たち3巻あとがきの恨み言がなんて書いてあったのかだけは知りたい
各作品のあとがきで異様にメンヘラ臭というか、編集との意見の相違〜的なアレをぶち撒けるクセがあるよねこの人
咲単行本まだか?ヤンガンかなり溜まったんだが。
でも、時々姉さん読むから捨てきれない。
・最古参長編のセキレイ(とユーベル)
・ギャグ担当のサンレッドと荒川
・4コマ担当のWorking
・萌えオタにウケがいい咲
を除いたら、今のヤンガンの作品は長くなり過ぎてグダグダになっている作品が多過ぎるから大量に切った方がいい気がするなあ…
特にバトル物特有の悪い後半に入った死がふたとハーメルンや、引き伸ばし過ぎたニコイチは
>>192 犬神家の一族からメディアミックスをやっている角川を除いたら、ヤンガンはそれなりに取り組んでいると思うけどなあ…
とマジレスしてみるテスト
というか、禁書といい伝勇伝といいスクエニは何故か角川と繋がっているよなw
咲、WORKING!、サンレッド、フロミ、姉さん、オシエシラバス
ここあたり残して打ち切りにしてくれればいいよ
セキレイとかニコイチは読んでないので面白いのか判断つかないけど
何がしたいかわからん荒川、はなまる、ロト紋あたりは本当にいらん
愛宕妹が急遽、おっぱい担当になった事
>>289 はなまるは兎も角、荒川は次の単行本で酷い右肩にならない限りは切っちゃダメだろw
ロト紋は腐ってもロト紋だけど本誌で連載する意味が殆ど無いから、オンラインに落とした方がいいのかもしれない…
セキレイは、とりあえずお気に入りのキャラがキャッキャウフフしていればいい漫画故に売り上げが落ちにくいので
置いておいても特に問題ないなさそう
ロト紋とマンアシは数字を出しているから残すべきじゃね
あとは
>>288でいいと思う
もっと新人の漫画をバンバン載せてほしい
ところでメールマガジン届いたやついる?
俺こないんだけど
癒やし枠のはなまる切ったらやだ
シスプラスとはなまる交換して欲しいわ
幼稚園児はもう必要無いだろ
好みは勝手だけど、売れている作品を切れってのは現実的な意見ではないからね
サンレッドって面白いのか?
>・最古参長編のセキレイ(とユーベル)
黒神・・・
黒神ってガンガンYG時代からあったっけ?
確かなかった気がするんだが、なければセキレイ(とユーベル)の方が古い
セキレイの第一話は何度もボツをくらって描き直したと作者がどっかでコメントしているのを見た記憶があるが。
落ち目を切って新作を掲載するのはよいけど、セキレイの第一話のように推敲させてほしい。
最近のように新連載の第一話が不出来続きだと、第二話以降を俺は読むきがしないから。
WORKING!最新巻は前回YG掲載分まで載っているらしい
頑張りすぎですな
明日のガンガンは通常通りに入荷するかな?
明日は第4ですよ
フロミはずっと羊飼い編やってて欲しい
YGの頃に連載だったのは、ウェザースリー、リセット、ユーベル、セキレイ、ゲル、キャンパス、恋せよ!!私立青春学園
後は流れてきたアストロベリーくらいみたいだな。たまたま手元に残ってる参号によると
サークルAも連載だったような違ったような
黒神はYG最後の号であるこの時にボクシングを教わる外伝が載ったのが初
ちなみにすもももこの号のイラストグラビア?水着の一枚絵が初出になる
その昔、すももと黒神はヤンガン2大看板作品だった…
黒神とセキレイが並んで過去ネタバレ編やってたのが面白いな。
いや、内容はつまんなかったかけどw
ジャンプの黄金期はよく話題になるけど
ヤンガンの黄金期っていつ頃だろう
やっぱすももがやってた頃だろうか
DTBやってた時期がちょうど黄金期じゃないの
咲セキレイバンブが揃っていた頃だろう
すももは草創期の立役者だが2,3巻くらいでもう終わってた
咲新刊まだー?
セキレイ、黒神はもういい加減飽きたな〜
死がふたは前は好きだったけど、ジーザスとリンクしてから何か…
ロト紋は言わずもがな
ヤンガン躍進したのはどう考えてもバンブーアニメ化してからだろう
紋継の絶頂期っていつ?_
>>319 まだ見たことがないな
水戸黄門の絶頂期はどこ?みたいな質問だと思う
>>311 しかも「血塗られた歴史」みたいな言葉をどちらも使ってるからな
みんなが言うから黒神ひさしぶりに読んだけど
ドッペルライナーとかって、もう話と関係無くなったの?
>>243 読者コーナー終了回が休刊号だったとか言う雑誌が過去に幾つか有ったのを思い出した。
まさか…と思いたいが…。
>>322 共存均衡とか現在の元神霊とかのルーツが云々で過去編に入ったから
これからその辺に関連していくはず…多分、忘れられてなければ
カムイが何か新連載を始めたそうだな。
そんなことより今のロト紋を何とかしてくれよ。
カムイは基本的に作画だけなんじゃ
酷いと評判のマンアシを読んで大爆笑した
当然別だろう
メディア化した時期も近いし、忙しすぎて担当が死ぬw
>>291 月海、くぅちゃんの存在感が減った最近のセキレイは、無意味になった思う俺がいる
俺的には月海、くぅちゃんがキャピキャピしまくれば、それだけで満足なのだがな
セキレイとワーキングの担当さんが同じ人なのは知ってるけど黒神はわからんな
その担当、二つ当てたのか
確実に出世コース入ったな
セキレイアニメの評判は知らんけどアニメ化何回かしてるし
ワーキングもアニメ化成功で2期の噂ありだからな
YG担当の中では大手柄でしょう
>>334 アカギさんが担当してるのって他にはあるのかな。
しかし遅筆二人の担当ってのも大変だな。
アカギって担当はセキレイのコミックスあとがきにツインテールで描かれたやつ?
そういえばワーキンのアニメサイトで
カウントダウンやってるね
発表が4月1日ってのが気になるがやっぱ2期かな
>>334 ヤンガンでアニメ化したのって他はすももくらいじゃないか?
他が燻ってるなかでダントツじゃないか
>>339 黒神サンレッドバンブレ咲荒川
今思いつくだけでこれだけはある
はなまるをなかったことにするなw
アニメ化とメディアミックスしすぎで弾がないぐらいなのにw
アリアとかなんだ主人公とアリアの顔一致しすぎてマジでわからん
トーンの違い以外に何があるんだよ
軽いネタバレになっちゃうけど、顔がそっくりなのは伏線だよ。
そんなやつ漫画にスンナw
ゴメン、俺嘘付いた。
アリアは原作読んだ事ありません><!
むしろ見た目が似てるからあかりはアリアに憧れたんじゃね
ヤンガンコミックスのCMみたけど、アリアか主人公の声が酷すぎるだろw
いや声優は悪くないが、キャラには合ってないだろ
どういう基準で選ぶんだろうね?
売れ線声優前提みたいな
むしろアリアって釘宮理恵以外ないと思うぞ…
容姿とか性格からして
お前の知ってる声優少なすぎだろ
否定はできない
ってかAAの主人公ってあかりじゃないのか?
それなのに1巻の表紙が主人公じゃないって……あ、いえレッドさんのことを言ってるわけでは
緋弾のアリアAAってタイトルだから、本当は二人一緒じゃなきゃいかんと思う
でも裏表紙はあかりいるかもよ
そもそもあかりとアリアがどっちがどっちかもよく覚えてないが
アリア=ドラえもん
あかり=のび太
の構図だから主人公が主役じゃないみたいなそんな感じで問題ないとかうんぬん
> アリアって釘宮理恵
アニメ化したら釘になるんだろうなーって原作1巻の時点で言われてたから安心してくれ
あかりってAAオリジナルのキャラじゃなかったっけ
あかり表紙だと原作しか知らない人間から売れないかも
顔が同じだから大丈夫だろ
雑誌でのカラーの時はあかりだけだから、コミックス表紙くらいは…とかだったり
>>357 でもCMで実際に声あてたの聞いてみたら、意外にも「あれれ…?」
って雰囲気じゃないだろうか。なんか高すぎて締まりが無いし、釘宮のテンプレ演技で声優が前に出過ぎてる印象。
同じ路線でもっと合う人は他にたくさんいそう…
と現時点では貶してみるが、本編で聞くと違和感無い可能性もある。
イカ娘がそんな流れだったしな
AAってアリアとあかりという意味だったのか
アリア社長と灯里ちゃんです
胸のサイズだと聞いたが
AAスレでやrと思ったが立ってなかったごめん
>>337 ぎゃんぶるムスタングに出ていた新人担当だよ
しけたばかうけさんはおとなしめのキャラやるときが最高にかわいいと思う
ツンデレキャラばっかりやらされてるけど
そういえば6周年記念の色紙プレゼントってもう発送された?
増刊ヤングガンガンBIG VOL.1 4/25発売
WORKING!!表紙 WORKING!!YG史上初の付録に挑戦
人気作家夢のコラボ
それどこ情報よ
実際出るみたいだけど、紙とインクが不足している中発売できるのだろうか?
延期や中止になっても不思議ではないと思う
YG 08号より
>>369 アニメワーキングページがこれの宣伝だったらアホらしいな
明日は予定通り配送される?
荒川ドラマ化&映画化とかマジかよ アニメ二期コケたのに大丈夫か?
声優陣による実写版で藤原さんが河童の格好したり立木さんが鳥の被り物したりするのか・・・
実写でイケメン使って婦女子釣れればいいと思ってんだろ
多分低予算で話題性だけの映画だ
ニコイチのが圧倒的にドラマ向き
もしくはワーキン
サンレッドあたりもありだと思う
少なくとも荒川はないだろ…
鳥人間とか着ぐるみか?おかしいだろ
おまいらにお知らせ
フロントミッション、次回よりしばらく休載に入るって。
ニコイチ、しんどい…w
元カノとかもういいよ
>>379 サンレッドはいっそアリだなw
まんまヒーローもの特撮で
仮面ノリダーを思い出してしまった
ユーベルブラッドってもうやんないの?
姉さんのバッハネタ糞ワロタwwwwwww
4/9のアニメージュ見ろって・・まさか姉さんアニメ化?
あれは発売日合わせの四月馬鹿ネタだよ…
な?
フロミ目当てでヤンガン買ってたが、買う理由が無くなった…
メルマガてやめたんか?全然来なくなった
ゴセイジャーとコラボだな
中の人つながりで
終わっちゃったけど
作画のチョンが放射線怖いって帰国するからじゃね?
荒川…月イチ連載が再掲載って…やる気あんのか
>>385 打ち切りではなく、あくまでも「まだ」長期休載扱いなんだと思うよ>ユーベルブラット
何号か前のYG読者アンケートの選択項目の中にユーベルブラットの名前記載あったし
安定の姉さん
そして、死がふたおもしろいな。いっそジーザス砂塵航路も買うかな
分かつでパンチラって珍しいね
はなまるとワーキングは恋愛方面一気に進展させて来たなぁ…
そして安定のオシエシラバス。男キャラ出てきたけど
方向性の変更はとりあえず無さそうだから百合スキーとしては安心だわ
ヴァンプさま・・・
>>398 むしろ男が出てきてホッとしてる俺・・・
>>393 真面目な話、一番ありそうな話
一般の外国人はもちろん、スポーツの助っ人なども国外に普通に脱出してたしな。
>>402 三鷹にある勤務先に研修に来てた韓国支店スタッフがマッハで逃げ帰った。
残留は個々に任せたのだけど、他の国のスタッフが皆残る中で、”韓国人は他人にどう思われるかなぞ気にしない”という捨て台詞を残して一人帰っていったw
安定の何とかって気持ち悪いからやめてくれない?
グラビアの露骨な乳パットにわろた
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 14:47:18.44 ID:hIDz8rSHP
荒川よりも聖おにいさんのほうをドラマ化してほしかったが、さすがに無理だよな?
うちの地区は明日発売なんだけど、フロミ長期休載ってマジか…
まじですだ
韓国人作家はみんな祖国に帰るかもな
黒神のどっちかは韓国で書いてるんじゃなかったっけ
オシエのあと一人って、何となく成子な気がする
さくらこたんはあはあ
ヤンガンで韓国人が関わった連載作品の内、完結まで行ったのってジャッカル以外無いよな、確か
読み切りがパクり過ぎて笑える
巻頭カラーの更衣室シーンで抜いた
これからしばらくお世話になりそう
あえてジーザスすすみ遅いよバカといいたい
あんな雌ガキで殆どのページ使うなよ
咲には呆れた
規制されてほしい
変なのが湧いているなぁ
これが「春の訪れ」ってやつ?
>>413 激流血入れてやれよw
可哀相だろwww
姉さんフラッシュアニメとかありそうだな
>>398 はなまるは山本先生を一気に爆発させたな。
ヤングガンガンってなんでamazonで売ってないんだろう…マジ謎
荒川の実写化決定のページに「ヤングガンガン実写メディアMIXプロジェクト第1弾」とかあるんだがまだ他にもやんのかよ
スクエニ初のドラマ化作品がこれか
華菜ちゃんがクズ過ぎてホッとした
それいけDT部隊の話題がまるで無いってどういうことなんですか!
ワーキング猫組アニメDVDヤンガン付録で来そうだな
>>410 スクエニのTOPが在日だから、ほとぼり冷めたら戻ってくるよ
ライオン丸Gとはなんだったのか
今日買ったヤングガンガンを見て思ったのだが
AKBの野中美郷ってのが花澤香菜に似てるような気がした。
だから気になって画像検索でググってみたけどそんなに似ていない。
なぜ今回のグラビアは花澤に似てたのだろうか。
寝えさんのバッハネタ被せに笑った
そして、華菜ちゃんのクズっぷりに安心する
ライオン丸は先に特撮ありきだからな。
好きだったけどさ。
ドラマも何でリメイクなんてしたの?って出来だから仕方ない>G
モンハンやってなくて装備とか知らないから、あのドラゴン退治の漫画、
途中までモンハンのコミカライズだと信じて疑わなかった。
モンハンやってる俺から見てもそっくりだよ
>>398 その3作品、どれも望まない展開になってきた気がする。
個人的にはどれも望んでた展開になってきた
はなまるはここのところ恋愛関連は迷走してたし、軌道修正してきたようで一安心だ
ワーキングは他にどんな展開がお望みだったんだってくらい鉄板な気が…
オシエは流し読み程度なんでどう転んでも別にいい
華菜ちゃん酷いな。主役的立ち位置の人間二人を見捨てたぞ、こいつ
でも華菜ちゃんが実際に殺人鬼になっちゃったら、この漫画の見所無くなりそうで辛い
>>438 オシエはともかく、
もうラブコメシフトはいい。
なんか モンスターハンターが漫画化してた
>>440 はなまるもわーきんぐも初期のほうからラブコメ入ってるだろ
表紙見てビビったわ。
アレをドラマにしてどうすんの?
>>439 逆に考えるんだ
華菜ちゃんが主役だと考えるんだ
牙旅がなきゃ面白く読めたかもしれないが
何かショボかったドラゴンの漫画
フロントミッション
引っ張ったまま休載ってひどすぎる
一段落してからにしろよ
読み切りはどこかで見たことあるような要素ばかりなんだよな
インパクトもない、ジャンプに1年に1回は載ってそうな読み切り
フロミの休載は、やっぱ停電の影響なんだろうか
それとも核兵器で羊が被爆、なんて話にするつもりだったのを自粛してるんだろうか
荒川最後のヤンガン増刊の再録ですのコメントが一番笑った
あとやっぱモンハの漫画
>>449 ベストコレクションらしいじゃないか
あれが
あれがベスト…?
マンガ家とアシスタントより人気がどこにあるのかわからない作品だ
まだマンガ家はハーレムとかでわかるけど、荒川はどこで好評なの
韓流は技術ばかり高くていつも個性がないな
そのうえモンハンじゃどこを楽しんだらいいのか分からん
読まずにスルーしたが、やはり外れだったようだぬw
韓国の作家は絵が似ているよね
日本は良くも悪くも個性的なのに
魔女ドミノさえ出てれば…
>>449 ドラマ化告知号だから、なにがしかの掲載をということで再録したんだろ。
苦肉の策でわ? 新作描けよとは思うがなw
×苦肉の策でわ?
○苦肉の策では?
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 14:55:00.51 ID:P8RWKx/pO
WORKINGのドラマ化がありそうな気が…
WORKINGのドラマ化はまあ内容的にも無理はないだろ
荒川だけは本当に意味がわからん、もうキャラ設定の時点で無理だろ
そういやアリアで前回ぱんちゅー隠したのはなんだったんだよwwww
スクエニのトップが在日ってマジなの…
韓流作品って知ってる範囲だとぶっちゃけあんま面白くな(ryんだが
本当にトップが在日なら作品そのものが減っていく可能性は少なそうだな
ゴッホちゃんが結構好きなんだがあの作品は作者日本人でいいのかな
帰化したなら定義上は在日じゃねーだろ
>>459 村長と☆がマターリしているだけの5分枠ドラマなら何とかw
>>462 お前、和田洋一に訴えられても知らないぞw
コンクリ事件の関係者ってデマ書きまくった奴も捕まったんだぞwww
つうか韓流起用はトップの出自とは絶対、関係ないやろw
まあぽっと出でもないかぎり腐っても栄え抜き選んで持ってきてるはず
あくまであっちの選りすぐりの可能性だけど
そんなに母集団は大きくないだろう
作画に関してはまあ上手いの連れてきてるし、そんなに問題ない。
でも、文化的に日本人に合わないのか、韓国漫画はどうもストーリーがさっぱりという印象。
>>414 前号まであんだけパンチラ拒否してる構図だったのに
今号でいきなりカラー着替えが出てて吹いたわ
解禁したって事で良いのかね
アリアのコミックCM見たけど、アリアの声が高くて
幼く聞こえるな、前に誰だかも言ってたけど
もうちょっと低く演じてもいいんじゃないか
>>470 もう少し落ち着いた感じが欲しいよね
今の声だとただうるさいガキって感じだわ
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 20:47:06.55 ID:xxjmsWsn0
荒川月1連載なのに再録とかわけわかめすぎる
>>468 あー、それ分かるわ。
ゲームもドラマも映画も韓流は
ストーリーにカルチャーギャップ感じると言うか
何かしっくりこない。
デフォルメのギャグ顔が異様に丁寧でなんか笑えなかったり
韓国作画ってデッサンが整いすぎて見ていてつまらない
WORKINGのドラマ化決定ならキャストが楽しみですね。
荒川〜は別の意味でキャストが楽しみですが(松山さんとか出て欲しいけど無理かなf^_^;)。
荒川ドラマは失敗する未来しか見えない
声優がコスプレしてやってくれるならあり
自分北海道だが今日やっと買えた。のどっちがかわいすぎるぜコンチクショー
おせーな。札幌じゃねーな?
482 :
480:2011/04/06(水) 07:46:30.68 ID:Jgqf0cx0O
>>481 道東です。普段は月曜に入荷なのに地震の影響で更に1日遅れ…
九州の盟主在住だが前号までは同じだったな
今号から通常通りの月曜に
他雑誌も通常に戻ってたようだ
九州の盟主在住って言い方最高に気持ち悪いwww
最新のを見たがフロミ休載かよ
熊本かな〜ε=ε=┏( ・_・)┛
そういや・・・編集長が中野崇から副編だった石純一朗に交代したみたいだね
+チック姉さんは何だったんだ
印刷荒いページあったな、被災の影響なんだろうなやっぱり
入荷も異常に少なかったし
読めただけ良かった良かった
最新号読んだけど、フロミ休載はひでェよ・・・
+チック姉さんのコミックス発売って発表あったっけ?
知らん間にAmazonで予約受付中になってた
アニメ誌には何が載ってるってのよ
作者のサイトで無料で閲覧できて3分くらいで終わるものとか言ってたからflashアニメなんじゃねーの
workingは作者サイトの漫画を、2期のスタッフ使ってエイプリルフールネタとしてアニメ作ってたな
スクエニとか利益出ないのに
DVD売れたし金があるんだろ
6周年記念のサイン色紙当たった
意外と当たるもんなんだな
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )}
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) /
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく /
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' /
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' / 麻呂がこのスレを見つけました
', /.: ミツ/ー'′
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
よく覚えてないけど倍率考えてサーバントサービスにした気がするな
まあ普通に外れてるだろうな
なんで倍率考えてサーバントって結論になるんだよ
いやワーキングと比べてだな
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 02:25:57.75 ID:OOBwe5sN0
二十一日
はつきあい 2 カザマアヤミ ★ 完結 1巻苦戦 初回部数6割減予定
戦國ストレイズ 8 七海慎吾 ★★★
EIGHTH 5 河内和泉 ★★ 初回部数 約1割減予定
アカメが斬る! 3 タカヒロ 田代哲也 ★★★
私のおウチはHON屋さん 3 横山知生 ★★★ 既刊好調
堀さんと宮村くん 9 HERO ★★★ 高額商品
アホリズム aphorism 7 宮条カルナ ★★★
ばらかもん 4 ヨシノサツキ ★★★ 既刊好調
かへたんていぶ 2 藤代 健 ★★☆
リューシカ・リューシカ 2 安倍吉俊 ★★★
重金属彼女 1 西野かつみ りすまい ★★☆ 同内容参照
とある魔術の禁書目録 8 鎌池和馬 近木野中哉 ★★★ 前巻は限定版あり
JUDGE 3 外海良基 ★★ 初回部数 約4割減予定
HELL HELL 2 東ジュン ★★ 1巻苦戦
みんなの呉 1 宮条カルナ ★ 参照誌の約2割の初回部数
御指名武将真田幸村 かげろひ−KAGEROI− 3 浅岡しゅく ★★
伊達人間 2 宮永 龍 ★★★
二十五日
真伝勇伝・革命編 堕ちた黒い勇者の伝説 2 鏡貴也 ほづみりや ★★★
フダンシフル! 1 もりしげ ★★ 参照誌の約8割の初回部数
[+チック姉さん] 1 栗井 茶 ★★ 参照誌の約3分の2の初回部数
[+チック姉さん] 2 栗井 茶 ★★ 参照誌の約3分の2の初回部数
学園革命伝ミツルギ なかよし 1 河田雄志 行徒 ★ 参照誌の約半分の初回部数
学園革命伝ミツルギ 新装版 (仮) 1 河田雄志 行徒 ★ 新装版のため初回少部数
伝説の勇者の伝説 Revision 1 鏡貴也 矢町大成 ★★★
オシエシラバス 1 高尾じんぐ ★★☆
二十七日
ぱにぽに 16 氷川へきる ★★ 15巻は限定版ありのため14巻を参照(約7割の初回部数)
まじかる無双天使 突き刺せ!!呂布子ちゃん 6 鈴木次郎 ★★ 初回部数半減予定
転載元のブログ見てるけどスクエニは相変わらずシビアだなぁ
+チックはだいぶプッシュされてますね
オシエシラバスの単行本はまだ様子見だな、最近はとてもいいんだけどね
参照誌の〜って何?
フロミの休載はそういうわけか。
国に帰ったとしても、黒神みたいに描ける気もするんだが
アニメージュの見方がよくわからん
姉さんは監督が水島努で一話2分のショートアニメらしい
あと3人の声優も載ってた
ほう、誰?
なんでオカッパが三番目なんですか?
上二人はネギまに出てる人でオカッパの子はAチャンネルに出てる人か!
狩野さんようやく仕事きたんだな
狩野茉莉の話するために麻里奈までネギまでまとめて話しなくて良いと思う
麻里奈はヤンガン作品でもいくつか出てるだろ、たぶん
ネギマなんてキャラたくさん出てる作品を例に出されてもな
狩野茉莉と内山夕実は藤田咲や下田麻美と同じアーツビジョン所属の声優
こういう系の仕事は後者の無双状態だったけど最近はマンネリに気づいて
違う声優を起用しはじめたんだろうか・・・
姉さんってFLASHアニメかなんかだろ?
伊波さんやISの声優使うほどでも無いというだけでは
いや麻里奈居るのに言うのもなんだけど
声優の話はもういいだろ?
俺もそう思う。 んじゃ
FRONT MISSION アニメ化しないの?
そもそもゲームのコミカライズですし
今さらながら姉さんアニメ化知って吹いたw
扱い的には低予算で上手くいきゃいいね〜ってサンレッド的な感じか。
一応、今日常っぽい女学生モノ流行ってるみたいだし試しにやってみっか、みたいな願望もありそうだけど
>>494 宣伝費として考えれば別に大したこっちゃない
姉さんアニメ化すげーな
最短じゃないのか
え、小林立と五十嵐あぐりがガンガンで連載すんの?
別々にか?組んでか?
小林あぐりは連載か
咲はこの話で終わらすかもな
タッグってことはどう原作・作画で分かれるんだろう
まあ原作のほうが楽だしあぐりが作画担当か
咲は終わりどころだけは間違えないで欲しい。
ちょっと手遅れ感もあるけど。
咲は今やってる試合も含めてあと3試合はやるだろ
準決勝キンクリするかもしれないけど
咲ってなにかあれば過去回想で済まそうとするよね
単行本持ってるけど一から読んだらめっちゃ気になる
3/18のはさすがにあきらめついたが4/1発売のもどこも入荷してなさそうだなぁ
なんでアマゾンで取り扱ってねーんだちくしょー
とこれ書いてたらまた揺れたしよ・・・
だからセブンネットショッピングで取り扱ってるって何回書いたと思ってんだこのクソが
無視か?無視してんのか?
スルーされてて恥ずかしくね?
俺みたいな回想厨にしてみたら咲ほど素晴らしい漫画はない
はじめちゃんや衣の回想見るだけで勃起が止まらない
>>533 そうでないYG作品ってなんかあったっけ
>>539 ガンガンで20周年企画を6か月連続でやる
次号は鋼の読み切り、小林立×五十嵐あぐりの新連載、高津カリノの読み切り
>>541 次号分だけってんじゃないかもよ
その三つは1ヶ月ずつ区切って残りの企画は後三つかもよ
20周年企画は6月発売号からだろ
バンブーのコンビは速攻で次の相方見つけたのね…
土塚理弘はみなもと悠とで
五十嵐あぐりは小林立とか
実質作画専門の割に絵が下手な五十嵐と
特に話作りは上手くない小林組ませてどうするんだ
あぐりは悪くない!あぐり可哀想…
あぐりは被害者だな
土塚があぐり潰したようなもんだしな
あぐりは今回も被害者だろうな
絵が上手い小林が作画をすればいい。
話は五十嵐には到底無理だから小林が作ればいい
小林の絵は下手の部類だろう
しかし想像もつかなかったタッグだなw
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 18:32:10.18 ID:QPCWN6xF0
ぶっちゃけ小林単体でやった方が売れるだろ
どうせなら話題性重視で
原作 福本・作画 小林でやって欲しかったな
それ絶対買うわ
咲の絵でざわざわすんのか…
笑えそうだ
咲さんvsアカギか
なぜここに?
井上喜久子だから17歳か
土塚の新連載て月刊少年チャンピオンか
ワーストだけの雑誌てイメージやなあ
よいちも載ってたらしいけど
パンツはいてないカイジ…だと…
福本が小林のキャラ描いて
小林が福本のキャラ描けばいい
土塚は厄介払いされたんだな
月ジャンで連載するらしい
月チャンだろう?
厄介払いもなにもスクエニで3つ連載しとるやん
3つも連載抱えてるのにさらに連載をもてってアホか
ただ単に手が空いてるあぐりに仕事を回しただけだろ
あぐりはベストセラー作家
亜久里は元F1レーサー
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 23:07:33.82 ID:9lfgRmmE0
荒川主役2人キャスト出たな
髪ぐらい染めろよと思いました
金なら無理はないだろ
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 23:23:50.53 ID:9lfgRmmE0
でも下手に金にしたらコスプレ臭がやばくなりそう
4/1だったからずーっと怪しんでたけどマジだったんだな
てことは実写化企画第1弾ってのも本当か
第2弾はなんだ…
無難にニコイチあたりで
サンレッドで
魍魎で
ネギまがやれたんなら咲もやれる
っf
>>571 同時期だからあぐりは選ばれて土塚はよそに捨てられたんだろ
あぐりが今度連載するガンガンに既に連載いくつか持ってるんだよ
>>579 着ぐるみのノウハウ持ってるとこが本気になってくれればいいけど
五十嵐あぐりの話題は何でいつもこんな流れになるのか
あぐりは被害者だな
ウチアワセでどんなゲーム作るんだろうね
kwsk
おいおい潰れた奴に仕事回すなよ
三十代後半のおばちゃんだぞ
無理させんなよ
>>590 無視していいよ。
被害者とか言ってるのは一人だけだから。
そうか、俺が複数いるのか。
つかネタワードにマジレスって…
などと意味不明の供述をしており…
信者はどうしても土塚を叩いてるやつを少数派にしたいようだな
つーかそれ誰だよ
+チック姉さんはなぜこうもエロくないのだろうか
公式トップページの姉さんの看板フラッシュが可愛くてつらい
また土塚信者か
あぐりは被害者だな
信者の質が悪いから
どの作品も中途半端な終わり方になるんだよな
干された土塚を認められない信者
>>597 いや、姉さんは一時期から一気にエロ絵を取り入れ始めたぞ
影の付け方とかいきなり変えて、ずいぶん萌え度は上がってる
実写化はバンブーじゃないの?
どうせフロミだろ
それに備えての休載で実写発表と同時に再開
アニメ版の姉さん可愛すぎる
このご時世に風呂未実写化とか
逆にアニメのオカッパがかわいくないな。
てかコミックス出るのか、二回見たい作品でもないんだよなー
オシエシラバスか高尾じんぐのスレってある?
あぐりは読み切りではくぼたと組むのか
完全に新しい原作探しにかかってるな
それだけ土塚は嫌だったってことだ
栗井茶先生が頑張ってえろい絵を描きました
フロミ実写化とか南百億かかるんだよ
フロミ実写化って・・・マジ?
フロミについてはネタか否かくらいすぐ判断できるだろw
戦闘物は実写化は無理だろう
単純に金がかかるし
できるとしたら時代劇2作が限界
難民キャンプが消滅する話とかどうよ
金をかけたくないならサンレッド
姉さん、アニメのキャラデザでちょっと可愛くなってるな
うおおおい、次号ゲストに緑のルーペってマジかよ
なんか聞いた事あるなと思ったらエロ漫画家か
ああ、1話だけ持ってるわ
>>609 んぐるわスレがあったが速攻でdat落ち
立てれば?
増刊のヤンガン、高いな><
P研はちょっと良いと思った
ダリアの実験室
ぱんつはいてないのコマが尻垂れすぎで全くエロくない
最近のヤングガンガンってギャグ漫画ばかり増えてきたね
ギャグ漫画しか読んでないのか
そうでもないだろ。
全然売れもしない萌え漫画だらけだった一時期よりも余程いい
>>603 エロに頼るようになったけど下手すぎてエロくないということだよ
アリアいいわ
百合厨の俺大歓喜
アリアはアニメと話が違うのね。
ワーキンとはなまるでなんかラブラブモードになってるから欝だわ。
>>622 ワーキングよりサーバント・サービスの方が実写向きじゃない?
登場人物も少ないし安上がり
超大穴でフダンシ実写化とか
フダンシってどの方向を目指しているのかわからん
フダンシで急にスポコン始めた時は読み飛ばしたくなった
ニコイチの引き延ばしっぷりは実写化があるからだと思ってるんだが違うかな…
土塚の新連載組む相手も雑誌もショぼくて笑える
あぐりと立の最強コンビとは比べるべくもない
増刊580円って高すぎでしょ
有象無象の読切はもうちょっと厳選しろよ
ONLINEでやれってのが多すぎ
ガンガンONLINEに載ってる漫画の読み切りを掲載したほうがいいんじゃないか
webは見ないけど、単行本出てるなら買おうかなと思える人がいるかも
ワーキング増刊号だな表紙、番外編、付録手帳、サーバント・サービス
じんぐのスレ立てろや?前スレのリンクも忘れんなよ
自分でやれよ
雑誌コードが前と一緒だから宣伝を兼ねた梃入れだね
内容もそんなに変わっていないし
フダンシは全くコミックスが売れてない割りに結構続いてるから
編集部的にメディアミックスしたいタイトルなんだろうなあと思う
しかしもうそろそろするかしないかはっきりさせたほうが良いんじゃあるまいか
>>648 公式ツイッター始まったから何か動きあるのかもよ
腐男子はドッジボールごときで満身創痍になるというギャグだろ
前みたいに同人話でよかったのに。どこへ向かってんだ
普段視はコロコロ的スポーツ漫画に路線変更するべき。
タイトルは「ドッジ弾プリ」
あと、モンハンで前回出てきた「流血族の血が毒でどうの」という伏線が、
盛大にスルーされててワラタwww
もう直接頭を破壊できるなら毒も糞もないだろw
ドッジボール編は長く感じるな。今回くらいですっぱり終わってほしかった。
前号のヒキで、主人公カコイイ燃え展開が来るのかと期待したのに、グダっちゃったのが残念。
はなまるは作者が編集や読者に振り回されてるイメージが強い
あのmhパクリ漫画はだれかなんか言わんかったんかな
ヤングガンガンは漫画家というより
編集者が低レベルになってる気がする
mhってなに
モンハンかな
あんな設定はどこにでもありそうなのでそこは気にしないが
単純につまらないのは駄目だ
P研はこのまま姉さんコースでほぼ連載になったりするんだろうか
結構好きだし、かといって内容が薄くなってほしくもないからゴッホちゃんコースで続いてくれると良いんだが
女装&暴力女漫画とか不快だし、クソつまらんすぎる
でも二期も決まって絶好調なんですよ
P研のことでしょ
モンハンのようなものは最後まで一本調子でつまらなかった
マジすか…
そろそろアニメ化攻勢も一巡して混迷期かもねー。
古参の連載も引き延ばせずまとめに入ってるし。
アニメ化の負の要素としてたまに言われるけど、アニメが終わると作品自体が終わった空気になっちゃうことがある。
イケイケでアニメ化連発してたヤンガンが、直面してる問題かと。
アニメ二期をやればいいかというとそうでもなく、一期ほどのインパクトや売り上げ、原作の伸びを得られず旨味は減るしね
オシエシラバスがどうなるかだな、新連載陣の中ではあれが一番アニメ化しやすい気がする
+チック姉さんは例外として
>>670 マツコデラックスも最近は
「自分の本業はコラム等の文筆業だけど
TVに出なくなる=マツコは終わったって思われるから困る
だからブームが終わっても週一でも良いから
TV出演にはしがみつき続ける」
みたいな事言ってるな。
むしろマツコや楽しんごや池上さんなんかは
テレビで人気なくなっても本業があるから全然大丈夫だと思うんだが
マツコのそれはただの見栄か
そもそも最近はアニメの原作として普通の漫画が嫌われる傾向にあるからなー
創作の自由度が比較的高い4コマ日常系ならまだしもストーリー漫画は難しい
オシエのアニメは可能性として面白いな
そのためにも単行本のセールスで結果を出してくれ
オシエシラバスは教科担当も
普通サイズの方が良かったのではないかと思うんだが
画面がうるさくなるだろうか
家自体がそれほどでかくも無いし、ちっちゃいほうが何かと扱いやすそうだしな
僕のおちんちんも小っちゃいから丁度いいんです
次号は牙もアリアも無しとか…
>>676 そうかー原寸大のすうちゃんとか可愛いと思ったんだが…
>>679 可愛い毛けどそこら辺にいるしょうもないキャラになるかと
>>674 まぁ結局漫画のアニメ化も実写化のようにそれ用に変える技術が必要ってことだしな
4コマ系はスタッフが自由に弄れるから重宝、成功するってだけだし
少年漫画とかなら「漫画のキャラが喋って動く」ってだけでいいだろうけど
オタ相手に比重がデカいとそうはいかんしな
ユーベルブラットはまだ再開しないの?
ヤンガンで唯一コミック買ってた作品なのだが
ユーベル休載になってからヤンガン読まなくなってしまった
ずっと再開待ってるよ
ヤングガンガンの中ではかなり長いけど
他の雑誌に目を向けたらユーベルの休載期間ってそんなに大したことないように感じるから恐ろしい
作者は他でも描いてるから、他の仕事がなくなったら考えるかもしれない
>>684 他で描いてる作品というのは人気あるのかい?
作者のことは応援したいが
ユーベルファンとしては早くこっちに戻ってきてほしい
少なくともブロブラはアニメ化リーチぐらいの人気はあるな、アフタヌーンの中でも上位陣に入ってる
>>685 ネメシスでも描いてるし、しばらくは難しい気がするね
そうか
せめて再開の意思があるのかだけでもわかれば
気長に待てるんだけどな
やっとこさ購入してきた
ふと姉さん大発表を思い出し、すぐ見たらマジでアニメ化か
仮にもアニメ化するってのに、ネットで情報を全く聞かなかったって…期待されてないのかやはり
オシエシラバスをアニメ化して欲しかったわ
ゆかな×藤村歩とかで
あの家庭教師はなんで教え子にホレてるの?
>>690 アニメ化といっても数分間の実験・宣伝アニメ程度みたいよ。
大々的な30分アニメとは違う
>>686 ブロッケンブラッドのことを指しているのなら、掲載紙はアワーズじゃないか?
>>693 でも、flashアニメというよりは絵が普通のアニメっぽいんだよな。
低予算の短編アニメといえばflashだけど、これは一応普通のアニメなんだろうか。
テレビでやるのか?それともネット限定か?
ネットでの3分くらいのアニメならヤンジャンの漫画でもやったが
次号にカノ官の特別編が掲載されるけど今更なぜ?っていう感じなんだが。
というか札幌今日火曜日ようやく発売って遅すぎだろう
まあ海外だし
>>693 ヤングジャンプのカイチューがそのパターンでアニメ作ってたな
一応声優のWIKIにはテレビアニメとして書かれてたよ。
まだネットかテレビかも決定してないしどっかの番組の1コーナーとかそんな感じじゃない?
単行本特典とか
ガンプラとタイアップ…。
んな訳ないか…
プレアデスみたいなYouTube配信かも
P研も姉さんもDQN系ヒロインだけど、俺が前者は不快で後者は笑えたのは姉さんがDQN行動するとわりとブーメラン喰らうからだと思う
P研擁護したいわけでもないがP研の主人公が被害を被ってるって認識で見てるとこが微妙に間違ってる気がする
バッハの突っ張りの方がまだマシだった
カイザーナックルでライオン殴り殺した事あるは冗談でも萎えるんで止めてほしかった。
レッドさんじゃないんだから。
壁を殴ったシーン見るとライオン殴り殺すには全然威力が足りてなさそうに見えるな
アニメの漫画やおっぱいバトル豊富で電撃大王な雰囲気になってきた
グラビアがなければな
ヤンガンのグラビアはおっぱいが残念無念な人が多めな気がする
カイザーナックルを一瞬パーフェクトソルジャーのアレかと
グラビアはいいけどDVDが読むときに邪魔すぐる 毎回根元から切り離すのめんどいぜ
姉さんはキャストインタビューあるとこ見ると特典とかじゃなくて有線放送っぽい流れなんだよな・・・
でも個人的にはネット配信の方がいい。 有線放送だと場所によっては見れなくなるから
テレビでやるようなネタじゃないと思うが
ニコニコ
一ヶ月置きに新作が配信される奴とか?
>>710 対ライオンって考えると例え威力がライオンをKO出来る代物でも
そこまで持ち込めるフットワーク的な部分が気になってしまう
しかもあの色黒はパンチすげー言ってるのにひょろいから余計嘘臭い
言葉のはったりは盛り過ぎで見た目のはったりが薄い
姉さんはアニメ版の劣化ぶりがすごい
ああ、猫のタマちゃんだな
画像見れないんだが猫のタマちゃんてーと和歌山の駅長の?
+チック姉さん1巻2巻同時発売で、3巻も6月に出るみたいなんだがストックそんなにあったっけ?
はなまる仕様なんじゃない
一回に二話掲載だし、すぐにストック出来る
読み切りも載せたらいいしね
スクエニはもともと出版社じゃなくてゲームだったからか、ほんとメディアミックスうまいよな
いつもジャンプ買ってる店で増刊フラゲできた
配送遅れるから月曜以降かもって言われてたのに
ゲーセン漫画とか弓道も載ってるよ
そうそう次回は咲メインらしいです
いとだまるは載ってた? あとめがねーちゃん
目次見たけどないと思うよ、また新連載増えてどうするんだろ増刊
たかはし慶行も無いか…
いとだまるとたかはし慶行は単行本が出るまで切り取ってあるんだがな・・・
たかはし慶行が新連載やってます「ぬらりひょん」
次回メインは咲だといったけど、おまけがお風呂ポスターらしいです
ファンに買われて自分が買えないとかないように
「ぬらりひょん」はぬらりひょんの孫かと思ったってことで
くぼた原作あぐり作画のやつってどういう話?
>>737 原作とかいらないだろ…、っていうラブコメ
これ以上はうざいと思うからレス控えるわ
フラゲしようと思って買いに行ったわけでもないし
乙!
まあ楽しみではある。たかはしあるみたいだし。
久々にヤンガン見たらヒドイことなってるじゃねーか
・何でMFの糾弾のアリアがヤンガンで漫画になってんの?
・何で富士見の伝勇伝がヤ(ry
・何か咲の絵柄がみなみけと同じになってない?塗り絵しろってこと?
例えるならヤンジャン開いたら中身はサンデー
知らんがな
増刊は隔月になったのか
花丸先生に話しかけられたときの真弓の顔が、初めて尻にちんこ突っ込まれてびっくりしたような顔で可愛い
其の喩えも知らんがなw
>>740 そもそも今のガンガン本紙の看板が禁書になってる時点で
なぁにこの前サンデーのぞいたらハガレンがやってたし同じようなもんさ
>>728 それだと漫画を面白いか面白くないかじゃなくて
利用価値があるか無いかで判断するから
人気があっても突然切ったり人気が無くても延々連載してたり
漫画雑誌として不自然に陥りやすい一面もなくね?
人気があるなら単行本が売れるから切る理由がない。
人気がなくて単行本が売れないならメリットがないから切る理由になる。
漫画雑誌は漫画雑誌としてはすでに不自然なんだよ
いや看板はソウルだろ
単行本の売上的に考えても
ハガレンだろwwwww
それ終わっただろ
は?うそつけw
>>754 お前は海外にでも行ってたのか?
最終回が載ったガンガンが売り切れてたとかWebでニュースになってたくらいだぞ
冗談ならもう少し面白いこと言えよな…
ほらちゃんといつものようにガンガンに…
あれ…?
まぁ今度また特別編やるけどさぁ
まあ作者がサンデー行ったことも、なんか農業だかの連載
始めたこともとっくに知ってんだけどね…
涙ふけよ
農業じゃねえよ牧農
なんで泣かなきゃいけねえんだよ読んでもないのに
後釣り宣言かっこいい
そうやっておまえら一生ハガレン叩きしてろ
読み切り大成功で土塚追放おめでとう
ついに老害がいなくなったか
ビッグ買ってきたが、これはもうちょっとしたガンガンじゃねーか
表紙も完全アウトで電車内で読めないwwww
鋼が消えたからもう確実にヤンガン>ガンガン
最近はヤンガンも微妙になってきたし
今回の増刊ははっきり言ってあんまり買う価値ないな
本家の悪いとこだけ似てどうすんだよ
ビッグ買ってけどこれで580円はさすがにないわ
ページ減らしてくだらん作品削って400円くらいにして欲しいな
あと表紙は種島じゃなくて伊波にしろよ
シスプラス、長姉が霊感少女とは。
しかもヤバイレベルの兄好き。
あとボスが20歳、喰いたい。
正直ビッグ微妙だな・・
特に巻頭のがな・・・
まあ、連載に昇格した作品見てて、読み切りだからこその良さってのはあったんだなあとは思った
くぼたまことのラブコメはあんなん書けるんだって印象だけど
くぼたまことの良さはあまり出てなかったな
一緒に載ってたサンレッドの読み切りと合わせて見ても同じ人がやってるとは思えん
それを作品に幅があると捉えるか個性が死んでると捉えるかは難しいな
荒川といいミツルギといい仕事舐めてんの?
正直ヤンガン自体ここんとこ微妙だしな
個人的にはミツルギがだんだん好きになってきたよ、まだ意味わからんギャグとかあるけど
荒川は本当に意味がわからん、無表情で読んでるわ
荒川もミツルギも姉さんも笑いどころがわからん
ゴッホちゃんだけが心のささえ
たかはし慶行が普通に面白いし続きが早く読みたい
ゲーセン漫画は分かる人間にはすごいツボだろうけどあらすじ書いた人間わかってないだろ
一流ゲーマーは待ちガイル程度でリアルファイトにならないっつの
増刊は売れ行き不調での刷新だろうけど、別段良くなっているような気がしない
個人的には劣化していると感じた
本屋の感じからして今回の増刊結構売れてそうと感じたけどな
つられて買ったけど坂本太郎なつかしいな
ドラクエ4コマ以来だ
でも隔月になるぽいし、増刊は売れてたんじゃないのか?
中身は開けて見てないけど「WORKING!! schedule calendar」ってのはなかなかいいな
裏表紙の付録の記述がなけりゃそっち系には見えない
最新の09号を買ったor読んだ人に質問です。
今回、オシエシラバスって掲載されてますか?
休載でした>俺のオシエ
787 :
785:2011/04/26(火) 02:57:31.34 ID:bwjWRAwV0
>>786 dクス。
早くオシエちゃんの続きが読みたいな〜。
最近の漫画には珍しく、続きが気になる
漫画ですよね、オシエちゃんは。
ところで、10号の発売日は5月6日(金)でいいの?
オシエ休載とか朝からブルー入ったわ
発売1週間以上経って何言ってるのこいつ
そういや押切って昔ドラクエ4コマクラブに応募して落選しまくってたんだっけか
時を超えてスクエニ雑誌で連載とは何かドラマチックだねえ
震災応援メーセージの赤ん坊の将軍様が気になる。
あぐりの絵はやっぱかわいいな。あぐり連載してほしいわ。
今、読んでなかった3号分をまとめて読んでるところだけど
姉さんまさかのアニメ化でワロタ
編集長の愛人かよwってくらいの押しだな
姉さんをアニメ化するなんてドブに金を投げ捨てるようなもんだよな
まだフロミをサンライズにアニメ化してもらったほうが話題になる
フロミはゲーム原作だからややこしいだろ
>>794 スターオーシャン2だってアニメ化したんだから問題ないだろ
ゲーム原作いってもその原作はスクエニ持ちなんだが
正直フロミをアニメ化してもそれ程売れるようには思えない
>>789 東北だと今かなりデタラメな配本状態の地域もあるらしいから…
中身は変わり映えしないのに180円値上げって舐めてんのか
連載 12本
シス+・ゲーセン・天使・アキラとひより・シスター・弓道・ゲル・妖怪・源内
サーバント・アストロ・極道
読みきり 8本
ぬぷぷ・ピース・天使・くまくまプリン・4コマ・奇跡・死書・4コマ
番外 8本
ワーキング・牙・アリア・げきぶの・マンアシ・サンレッド・ミツルギ・ぱにぽに
どうでもいい作品の番外とか読みきりとか多すぎ
連載扱いの中でもなんでこれ連載?ってのが・・・
ゲルもそうだがペパーミントももう何が描きたいのかわからんよな。
最近のヤンガンは日常系とギャグ系が人気ある気がする
新連載とか読み切りもギャグがここら辺が多い
まあストーリー物が長々と連載している作品ばかりだからかもしれんが
アキラとひよりがぬるすぎる友情ものだと思ってたら修羅場ってきたぜ!
あとピースは結構好きだ、なんか距離感が
今回の増刊読むもの多くて個人的には読みごたえ合ったけど
萌系の痛い漫画とかが多かったのが何より残念
連載と読み切りに大した差がないし・・
楽しまなきゃ…
こんな流れスクエニさんも望んでないですよ
あくまで需要に応えた結果なのに萌え系が痛いとか言ってる厨二が一番痛い
キモオタ現れる
とりあえず叩いておけっていう精神は好きじゃありません
ヤンガンは元から萌え系多かっただろう
何を今更
とりあえず新雑誌立ち上げるときは主力となる看板作品を一つ二つ用意した方がいいと思うんだが
ビッグはどの作品に勝機を見たのだろうか
増刊だから本誌ゲスト陣に
>>793 数年前のサンレッドもそう言われつつ化けたし
今は「何でこんなものを?」をアニメにするのが主流なんよ
逆に記号寄せ集めのオタ受け前提で作られている原作は敬遠されて
仮にアニメ化しても見向きもされない感じ
サンレッドがいつ化けたって?
>>813 今で言えばAチャンネルとか
日常は面白いな
まどか☆マギカは今までの固定概念ぶっこわしていい感じだった
ヤンガンとビッグってどんな関係なんだ?
ビッグは2軍?
連載陣入れ替えやってくんねーかな
2軍っていうのも微妙だな。1軍にも2軍にも連載している作者とかいるしね
昔の少年サンデーとサンデー超みたいな関係じゃね?
本誌作家の読み切りで客引っ張って
売り出したい若手の漫画もついでに読んでもらおう的な。
増刊って大体そんな感じの位置づけだと思ってたんだが
ヤンガンは新人の作品が少なかったから俺的には歓迎
枯れ果てたロートルのジジイ(しかも二流三流)を引き取っては
毒にも薬にもならん萌え漫画(しかも売れない)を量産するより
よっぽど健全だし前向きだと思う
仮に同じ萌え漫画にしても若い作者は自然体で勢いが違うよ
アリアははじけてんなぁ
このあいだのぱんちゅといい、あざとすぎて吹いちまった
付録のDVD捨てるときは燃やせるゴミで大丈夫なのかな?
DVDとかついてると読むのに邪魔なんだよね
わざわざ外すのも面倒で
そういえば外したら隣の黒神まで破れたってエピソードもあったな
捨てるより、誰かにあげたりネットオクに出すとか
3枚まとめて900円で売れたことはある
どうして付録のDVDは取り外しにくいような仕組みになっているんだ?
万引き防止じゃね
YGはカラーページを使って内容の宣伝をしていて、そのカラーページに貼ってるから。他誌だとちゃんと考えてる
>>829 そのお陰で付録だけ盗む奴が居なくて助かるけどね。書店的には。
最近クリアファイルがなくなったな
しおりを何回かやったな。アイドルと咲の。
グラビアアイドルのクリアファイルは、アニメ系のクリアファイルよりも使いづらい
DVDは見ないからゴミにしかならんわ。
毎回取り外して捨てるのが面倒だ。
DVD見ないのにアンケートとかで見たこと前提の質問されると困る
妙なとこに律儀だなw適当に答えりゃいいじゃんw
内容は何だったんだろう あのDVD
スマイレーシとかいうガキが騒いでる
あとグラビアの水着
よほどのファンじゃないと最後までみられない
>>838 見ていないって選択枝はないんだ。
誰も見てなくてもやめる気はないってことか…。
そりゃ、反響はあるだろうからね
あのDVD目当てで買う人ってのもいるのかなあ
コスト的にどうなんだろ
それを知るために、どの程度見られているかの情報ぐらい
集めるべきだと思うんだけどね
DVDはマックのコーラと同じ原価
コンテンツも含めて?
エロを期待してDVDを一度見てみたが、なんもエロくないの
ただ水着の女が突っ立てるだけで
そこあたりはアニマルと違うな
見てないときは無記名か見てないと欄外に書けばいい
それで抽プレに外れるって事もないよ
むしろ正直に書いたほうが当たりやすい
ここのアンケートはスキャン式だから無記入だとスルーされふだけだろ
あと送られてきアンケートを公正に抽選しないとまずいから、一部だけを当選しやすくすることはない
WORKINGのアニメ絵って初めて見たんだけど
漫画と絵が全然違うのね
顔とかほぼ全員別物じゃないか
よくあること
バンブレもアレだったしな
+ちっくネエサンもだ
ま、アニメだし
あの原作の絵のままやったら全く売れなかったと思うぞ
その通りだとは思うが、ネエサンはあのブサイク絵だから成立してる話な気もする
ワーキングの話じゃない?
そうだった
スマヌ
ワーキングが何で売れてるのかわからん
4コマとして面白くないし絵も下手糞で
いつも構図は同じでしかも背景無いし・・・
まだ時々載ってる新人の4コマのがまともな漫画になってると思う
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:50:10.28 ID:YHiNaUpa0
緋弾のアリアのように少年漫画にのせるべき漫画がのっているのをみると
雑誌のなまえをかえた方がいいような気がするのだが。
ジャンプSQみたいな感じにして。
>>861 そんな風に考えてるから連載させてもらえないんだぞ新人君
なぁに中身がない四コマとかいったららきすたもけいおんも日常もそうだ
適当に上げてみたら全部京アニでござる
荒川の悪口はやめろよ
>>861 逆に考えるんだ
まともな漫画だから新人は連載できないんだと
逆に中身のある四コマって何だよw
日常を4コマとか言ってる評論家きどりのにわかでは話になりませんな
アサッテ君とか
871 :
名無しさん:2011/05/01(日) 20:34:07.59 ID:YHiNaUpa0
>>870 ラノベは少年漫画と青年漫画をあわせたような感じじゃね。
>>862 全部がまるで少年漫画みたいなのしかない雑誌ならそうだろう
だが、何作品か少年漫画みたいのあるだけで名前変えなきゃならんなら
ほとんどの青年誌は名前変えなきゃならなくなるだろー
873 :
名無しさん:2011/05/01(日) 21:04:11.47 ID:YHiNaUpa0
>>872 バンブーブレードとかSTAR DRIVERの漫画とかヤングガンガンは青年漫画というには微妙なものを
よくのせているイメージがあるが。
グラビアを消すのが一番いいと思うよ
青年誌の中でも内容はオタ向けなのに、グラビアはいらないだろ
グラビアで興味持っても、内容が合わないだろうし
876 :
名無しさん:2011/05/01(日) 23:05:05.13 ID:YHiNaUpa0
ガンガンビッグよんだ?
WORKING!!は初期の頃は面白かったんだよ
ド変態とまともな人のバランスが良くて、適度に毒があって
恋愛話中心になってから一気につまんなくなった
そうですか
へーそうなんだ
むしろ恋話の引き延ばしにうんざりだ
読んでる人がいてビックリ
フロミは犬塚いい加減うぜぇ出し過ぎだろってところで長期休載入ったところだけは評価出来る
>>878 でも人気が出始めたのは恋愛話中心になってからだけどな
長期連載だしそろそろ風呂敷を畳んだほうがいいのはわかる
この期に及んでまた風呂敷広げちゃった黒神とセキレイ…
シスプラス連載になったのか・・・
3姉妹+まとめネタで終わるものだとばかり
シスプラスとはなまるってキャラ被りしすぎだと思うよ
しかし園児がいるかいないかで随分変わってくるだろうな
勇人はコミカル主体じゃなくてラブ主体のラブコメ描いとけよ
ギャグ滑ってんだよ
ヒロユキと勇人って頭の中身たいして変わらないんじゃないか
漫画の内容と頭の中身が必ずしも一致するとは
マンアシってたいてい誰かが「え!?」みたいな顔している気がする
アイトって主人公が出ないときは読める
なんとなくヤンガンのサイトみたらまたなんかアニメ化するそうで
3話まで立ち読みできるっぽいから読んだらものすごくつまらないというかイラついたというか
誰に需要あるんだこれ
ぷらすチック姉さんのことか?
+チックは評判良いと思うけどな
まあキチガイとか姉さん言われても仕方がないけど
あのキチガイ内容をアニメ化すると思うと色んな意味でwktkしてくる
>>898 今期に変ゼミっていうマジキチアニメがあるからそれ見てきたらどうだろうか
原作ファン曰くアニメは醤油を水槽で薄めたぐらいらしいけど
勇人原作ヒロユキ作画
と
ヒロユキ作画勇人原作
面白いのはどっち?
他所のスレ他所の板でも宣伝する固定信者みたいなのは付いてるよね +チック
できれば勇人作画がいい
>>901 あぁそういう信者付いてるんだ
もっと嫌いになれそうだわ
わざわざ嫌いだと宣言しにこなくてもいいだろ
他板で+チックの話なんて全く聞いたこと無いんだが
男子高校生はあるけど
男子高校生が人気出始めたのは、2chのどっかのスレに文学少女の回が貼られてからだからな
ヴィン魂打ち切り決定してたの気づかなかった
そうなんだ知らなかったわ
あれ今日発売日?
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 07:02:34.29 ID:uB6y8coX0
Q1.「+チック姉さん」アニメ化おめでとうございます! 今のお気持ちを聞かせてください!
A.嫌です。
軽くドン引きした
なぜか今号にカノカンの特別編が掲載されてるんだが・・・。
何故?
腐男子がそびえ立つクソすぎて逆にわろたw
なぜいきなりブラ姿になったんだ
シマパン
穴埋めの4コマ漫画ばかりな気がした
パンツはいいけど
尻の形が崩れてるのが気になる
>>912 監督が水島努なのか
アニメ見てみようかな
でもイカ娘どうすんだ
キワモノは必ずこいつだな
はなまるもこの監督だっけ
あれはガンダムの方だろ確か
+チック姉さんPV見たけど、姉さんあんな可愛くはないだろう・・・
もっとふてぶてしさが足りない
アニメ姉さんがまんまイカ娘だしな…
原作は忍空アニメの神作画会みたいなタッチだし
TVアニメかどうかはまだ決定してないし、OVAかなんかじゃないの?
WEBで本編が5月16日からyoutubeとニコ動で配信されるんだと
元々ショートアニメだしそっちの方がいいかな?
スクエニの新しい手法の宣伝アニメの試作版でしょ
これが上手くいったら一般に受けない作風だけど
ネット民なら原作買いそうなショート作品はこの手法でいくんじゃない?
企業主導で男子高校生の日常みたいにしようとしたいんだよ
国木さんがテンポよく逮捕されててワロタ
今回のねぇさん面白かったわ。あれくらいの変態がちょうどいいww
国木さんも警察の前ではおとなしいのねww
国木あっさり底を見せたな
国木と美しさの人は反則だな
出ただけで笑ってしまう
緑のルーペって同人描いてるやつか最近よく聞くな
しかし、はなまるは本当にひどいな。もうやる気ないのかよ
美しさと佐々木が姉さんでは2強だと思ってる。
さつきはバイトブッチしたDQNだからな
だが園児リストラは個人的には支持したい
今号はそこはかとなくサブカル臭がするような…
まあ別にそれはそれで構わないんだが読んでて微妙に疲れる
なにはともあれロト紋が酷い…
国木反則すぎるわw
もう腹痛かった
コミックスの予定見てると姉さん来月には3巻だがストックそんなにあったっけ?
増刊の赤ちゃん? の読みきりだっけ。ああいうのも収録してくれたらありがたい
イマコシステムで話題騒然ってw
団鬼六先生の逝去に、フロシャイム東京支部長がむせび泣いております。
イマコさんはNTRさえ無ければなあ・・・
無かっただろ
確かに無かったけど、釈然としないというか・・・まあそれはいい
>>939 カノカンの時もこどもの時間を売り文句に挙げてたからな、ここの編集部
まあ漫画の内容的にも確かに売りの一つではあったろうけど
そんなに知名度はないんじゃないかなあと思ったもんだ
魍魎の小雪ちゃんはヒロインにしか見えない
芹沢はエデンの矢来みたいになってきたな
なにか無いと思ったら牙がなかった
フロミもさっさと再開しろ
来週にならないとヤンガンが入らない田舎在住なんで
昔やってた一行感想とか楽しみだったんだけど最近ないね
オラオラ〜テメーらオラ〜
いいかげんにオラァ〜〜
が何回見ても吹くwww
オシエ先生はお尻のアングルの描写がすばらしい
カナちゃんが相変わらず真っ黒で凄く安心した
善の部屋はなんで電子レンジ2個もあんの?
>>950 人気が出なくて早くも路線変更に走ったな
割れ目まで書いてるし
>>954 やっぱり男出したのが失敗だったんじゃないか
レズいのはノーサンキューなノンケの俺だが野郎がアレだけじゃ結局どうも反応出来ない
読みきりの感想
木勇志はシャフトアニメの影響受けすぎ。もしシャフトアニメを知らずにこれを描いてるんだったら漫画を描くよりシャフトに入社するのを勧めるレベルw
緑のルーペは背景が下手っていうか汚い、ストーリーも意味不明w
闘牛ユキオは以前のカンニング姉妹やビーバーの方が面白かった、女子力はつまらない。
ゴッホちゃんは安定した面白さ、ミツルギの代わりにこっちを連載しろよ
ヒメごとはキャラはすごく可愛いし話も面白い
ふーん
つか、レズの何がいいのかさっぱり理解できない
腐と萌えオタは異性を出すのを嫌がるがなんでなんだろうか
オシエは個人的に男出てきた今の展開のほうが俺得
ずっとソフトレズでいかれても困る
オシエは微エロ路線でいくのか
オシエはこっちでいいと思うけど
最初糞つまらなかったじゃん
読み切り何が描きたいのか良く解らんなぁ
だからなんなのって感じ
もう柚子はどこに向かってるのかさっぱり分からん
おしえ良いだろ
矢吹が黒猫作者→とらぶる作者に華麗な転身を遂げたときを彷彿とさせる
ゴッホはたまに読むから面白い。
オシエシラバスは元からそれなりにエロ入れてた覚えがあるんだが
>>959 それなりに描写があるなら文句は言わんだろ
ポッと出のキャラがいきなりフラグ立てたりするから批判が出る
まだ始まったばかりなのにポッと出とか違和感ありすぎ。
ぽっと出ってのは、そういう作品全体に対する傾向の話だろ
オシエこの路線で行くなら最初からそうしとけよと
主人公っぽかった娘が空気化していく
おまえは展開読むセンスなさそうだな
ゴッホちゃんは意外とネタ切れしないな
他の読みきりは正直載せる程の作品ではないと感じた
センス()は無いかもしれんな
素人にはバイト回からテコ入れで路線変更した様に見えるが
次のテストの話でうまく纏まってくるのかね?
テコ入れだったとして、それの何がいけないのか
オシエもここまで議論を起すまでに成長したのか
ゴッホちゃんは、ゴーギャンの遺族に訴訟起こされても好いレベル
歴史上の偉人がイケメン化してケツ掘り合ってる時代に何言ってるんだか
姉さんとオシエ理解できない奴は人間のクズ。
>>976 同人と商業誌の区別ついてる?おばかさん
商業誌でもあるしエロゲでもあるけどな
他人を馬鹿にしてないで自分を見つめ直せよ
なんと見識の狭いやつだw
ID:0AFwi9c70みたいに「自分は常識的な思考をしてる」って思い込んでる非常識な人間って面倒だよなw
今日の公務員試験でゴーギャンのタヒチの女がでました
ありがとうゴッホちゃん!