【桶狭間完結】センゴク宮下英樹54番槍【策を授けます】
【センゴク】 全15巻
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』
仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
『我には戦う意義がある』
藤堂与右衛門高虎 〜 戦国史上最も強かにして、最も有能な男
『勘違い遊ばすな。わらわは兄の命で嫁いだだけ』
織田信長の妹・お市の方 〜 戦国史上最も妖艶にして、傾城な女
【センゴク天正記】 1〜9巻
『失敗した際は敵を討ち取って挽回すべし』
仙石権兵衛秀久 〜 史上最も失敗し、挽回した男
『是より我の命に異議を唱える者斬首と処す』
織田弾正忠信長 〜 史上最も強譚にして、最も壮絶な男
『この節根切りは眼前に候』
明智十兵衛光秀 〜 最も信長に愛された、史上最も謎多き男
『我はただ完璧なる合戦を目指すのみ』
山県三郎兵衛昌景 〜 史上最も華麗にして最も合戦に貪欲な男
『敵であれ味方であれひたむきに戦う姿は愛きものよ』
馬場美濃守信春 〜 史上最も老獪にして最も周到な男
『殺むる勿れ 一度一線を超えれば屍の山を築く一生とならん』
雑賀孫市重秀 〜 史上最も異端にして最も誇り高き男
『一期栄華 一杯酒の如し 静謐かな』
上杉不識庵謙信 〜 史上最も剛強にして最も不可思議な男
『今一度 旧来の捨て身の合戦敢行すべし』
柴田修理亮勝家 〜 史上最も硬骨にして最も愚直な男
『新しき合戦――今がその時かもしれん』
羽柴藤吉郎秀吉 〜 史上無比の勝負師にして最も機微を知る男
【センゴク外伝 桶狭間戦記】 1〜5巻
日本史上初の“真”戦国大名にして、乱世を遊んだ男・今川義元 対するは後の天下人・織田信長
スレ立て乙です
それにしても我が二男よ、初心な三男の前で
「この秀吉は何をしてるんだ?」と訊くのは止めてくれ
そうです。例のシャチホコです…
? ?
>>7 失礼、ムスコをお持ちの方だとおもった次第で
半兵衛の遺言で官兵衛は秀吉を支えていくことになるのかね。
官兵衛が秀吉に惹かれている描写ないし。
半兵衛好きの女は今が絶頂期なんだろうな・・・胸が熱くなるな…
992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 17:41:59.01 ID:zvqZkTqZO
監禁されてレイプされているうちにレイプ男に同情を抱きそれが愛情になってしまうのが女
993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 18:01:00.79 ID:15BsfJ4qO
つまり宮下先生は女の性質を把握してたわけか
994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:14:58.04 ID:R7s/7TuUP [3/5]
>>992 女→レイプ男はストックホルム症候群。その逆でレイプ男→女はルマ症候群と
長男が保健体育の授業でDVについて講義を受けたと教えてくれた
995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:19:42.61 ID:+GxCZsQz0 [3/3]
そんな病名なんか意味ないな
チンギスハーンの頃などの遊牧民は男を殺して女を略奪することがあたりまえだったわけだが、
略奪された女は夫が生きていても略奪者に抱かれて子供を生んで仇を愛するようになったというから
996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:56:17.72 ID:aEOOnPrs0
レイーポされてもちょっと朝まで頭撫で撫でしてれば落ちる女もいるし
997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:36:19.52 ID:R7s/7TuUP [4/5]
>>996 うちの長男はその女性が城主していた城の石垣から
誰もいないのに突き落とされそうになったんですが…
(確かに女の手が見えたと言ってた女性に助けられましたけど)
998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:47:02.02 ID:7OwlP34AP
やめてくれ
仮にホラだとしても眠れなくなる((((;゚Д゚)))
999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:53:08.70 ID:R7s/7TuUP [5/5]
>>998 ホラだよ。
と言いたいのだが何せ自分は江南市に産まれて今もそこに住むし
名前も久昌庵(吉乃の別名)から一文字取って名付けられたので…
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:00:06.38 ID:pbJ0d3W/0
やめてくれぇぇー!
-------------------------------------------------------------------------------------------
もうちょっとましな流れはなかったのかよw
だったら引きずるな
江南市のオバサンは隙あらば自分語りするんだから・・・
レイプした男を殺す女もいるから安心しろ
宜候ー!!にしとけばよかった
畜生!
しかし九鬼さんは夜奥さんとやる時も「宜候ー!」と言いそうだ
私には武士の夫がいます。そして週に1回〜2回くらい閨を共にするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
布団でまぐわっているとき夫が「あんあん・・」とか言いますよね。でも夫が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!!
ああ〜〜〜!!!宜候宜候!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!宜候ォーーーー!!!!!」と
言っていくんです。本人は大真面目なようなんですが、私はこんな夫がダイキライなんです。
>>3の信長のとこ強譚じゃなくて強悍
コンビニ廉価版も大好評発売中!
>>23 まあでも桶狭間とか大阪城とか行くと怖い事あるけどな
自分は古戦場跡巡りする時数珠持ってゆくわ
三木城で得体の知れないモノ見たんで
大勢の人間が色々なエネルギー巻き散らかした場所だしな・・・>古戦場
まあ自殺の名所とかに迷い込んでも
何も感じなかった不感症の人間=オレもいるわけだが
何十万もの人間が無念のうちに死んでいった東京に平然とみんな住んでるんだから
心配すんなって
空襲があって大勢が亡くなった東京にいまでも大勢が住んでいるんだから
戦場や虐殺のあった場所に霊がいるというのもあまり信用できないよね。
>>32 そういう所に新たに家を建てる時とかは犠牲者をちゃんと祀ってから建てるよ
(自分の家でも鬼門に北野天神の分社がある)
空襲で千人ほど死んだ紡績工場跡地に建てられたマンションに住んでいるが
霊体験はないなぁ
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:22:37.63 ID:fazQSVxI0
>>31 雲竜寺ってトコ。一緒に行った人が数珠出したら消えた
地元にも艦砲射撃で工場あぼーんとかの場所あるが、別に心霊どうこう無いな
ああいうのって明るいエネルギーに弱いらしいから、秋葉原なんかは
オタクパワー+エロパワーで吹っ飛ばされちゃうんだろう
おまえらオカ板に戦国スレ立てたら?
センゴクスレは迷信深さも戦国並みか
だが、それがよい。
高菜、食べてしまったんですか!?
久々に権兵衛登場だな。半兵衛さん「息子を頼む」と言って亡くなりそうで切ない
全く話が進んでないな
ページの後ろぶりもやむなしか
話進んどるやないか!
敵が東から来るかもしれないとか、敵が東からくるらしいから対処するとか、敵がマジで東から来たとか!
あと、なんかあったかな
孫やんが吐いた
孫は生き残れるかどうか
とりあえず権兵衛とソバカスが出た
秀吉「わしも見てみたい」
www
前々回まで将校に嫌われまくりだったひきこもり君半兵衛が
あっさりと全員信者にしてしまったのは見てて楽しかった
最期の見せ場だろうから思いっきり輝かせてほしい
10巻は4月か
表紙はやっぱり半兵衛かな
>>31 三木城跡では上の丸駅だかナメラ商店街で騎馬武者(落ち武者?)の霊が出るとか何とか聞いた事が…
今まで見たこと無いけどね
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 03:03:31.10 ID:ZAzdWYZgO
DQNのほうの別所殿だろ
孫は課長から主任に降格
孫がマゴマゴしてた。
ゴンベが別所本隊の退路を塞ぐ形に
表紙はキャプテン九鬼に決まってるだろ
台詞も宜候ー!!
霊といえば大河ドラマでは信様が姪の生き霊を本能寺で見ていたな
あと信長の死霊が姪の乗馬を手助けし、なぜか綺麗に舗装された(笑)伊賀越えを手伝っていたぜw
おめーらまだ霊の話しちょるんか
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:53:16.79 ID:oBvFiqa30
もうすぐ半兵衛さんがマジで幽霊になるからね
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 15:14:56.17 ID:KTKbtfbJO
>>57 おいおい、生き霊なんて言うなよ
あれは戦国に舞い降りたティンカーベル様なんだから
あれは大河じゃなくて江だめカンタービレだからな
こえだめカンタービレに見えた
演技の糞さが肥だめカンタービレ、間違ってない
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:13:13.26 ID:0z1fV1E20
戦国ファンタジーホームドラマの話はよそでね
半兵衛さんの死に方を妄想すると胸熱すぐる
孔明みたいに、死に際に策授けるのだろうか
死せる半兵衛生ける官兵衛を走らす
いい意味で
足を悪くしてるけどな
眼も悪くしたんじゃなかった?
頭は良くなったんじゃね
腹は黒くなるな。
拳を天に振り上げてただ生きただけじゃないか
うるせー鼻くそくっつけんぞ
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:02:13.97 ID:ERwXpBIzO
試しに江を見てみたんだか柴田勝家がダメ過ぎる
センゴクの勝家のほうが威厳があっていい
しつこいw
まあドラマの話は仕方ないとしても戦場の話の度に亡霊がどうのこうの言う奴は本当にどっか行けと思う
何度も話の腰折られるわ興も削がれるわで嫌になるよ
幽霊云々はオカ板に行くべきだわな
いい年して幽霊だのお化けだの
別に幽霊の話なんて最近ちょっと出ただけじゃね?
過敏に反応しすぎでは
謙信も幽霊になったじゃないかww
謙信は出てるシーンの言動全てネタキャラっぽかったけど、
総合的に見ればセンゴク作中でも1,2を争う格好いいキャラだった。
最期のシーンなんか模型に頭を突っ込んで死んで、
さらに幽霊になって毘沙門天と語り合うなんかネタにしか見えないのに、
何故か格好いいと思っちゃうんだ。
幽霊じゃなくて天(部神)と同格になったんだろ
キャラが突っ切りすぎて孤高に至った印象
>>81 あのボードゲームみたいなやつって何ていうんだ?
見た感じ駒を動かして城攻めをするシュミレーション系のようだが
>>84 子供のころ特撮ものの人形使って物語付きの戦争ごっこしたろ
>>87 仮面ライダーだと、どうしても昭和派か平成派かで揉めた事はある
半兵衛さんチート過ぎワロタもう安土で寝っ転がってりゃいいのに
死の間際になって覚醒した描写なんだろうね。
机上で兵を動かせる天才に覚醒して力尽きて亡くなる。
たぶんその展開だろ。
で、秀吉が後任者としてクロカンを使う時に前任者の神懸かりの采配を偲ぶわけだ。
>>87 城の人は誰も勝てない、とか言ってたからあの頃の
武家の子供なんかが遊んでた物なのかと思ってた
創作なのかな?
>>92 おそらく創作。
中将棋とか大将棋とかあるけど、盤面大きくて駒の種類と数が多いだけで平面だし。
本格的な軍事演習はもっと後年で正確な測量を元にした地図や統裁官(判定役)が必要。
実はハリーポッターみたいに人間があのコマかぶってコマとして盤面に並んで、とられた時はマジでしぬ遊び
プーチンは最期敢えて自分を取らせたのか
胸熱
よく知らんがTRPGってあんなのじゃないの?
不職庵サマ実はナードの気が…
>>96 ウォーハンマーとかのフィギュアゲームのほうが近い気がする
漫画版センゴク兄弟1巻発売してた
>>96 TRPGにゲームとしての勝敗はないから明らかに別物。
ようやく読んだけど、そばかすの額の防具って無印でゴンベが使ってる奴に似てるね。意識して使ったのかな?
予算が無いので物置からお古を引っ張り出してきました
普通に普及品だったんじゃないか
史料に名前が出てくる時代になった権兵衛の代わりに
無茶ができるもう一人の主人公的な意味合いがあるんでは
そばかすのほうが腐女子人気でそうだしな。
そばかすの腐女子ホイホイ度は異常
堀久、初登場の時は狂童とか言われてて傷口美しいとか
この人やべぇええええええな奴かと思ったらそれ以降は別にそんな事なかったな
撤退戦の時に死んだ奴の小指を冷静に集めて名前書いたりしてたくらいで
狂気キャラは完全にキンカンに持って行かれてしまった
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 23:31:15.00 ID:PAtMdVupO
そばかすもここまで重要キャラになると対根来戦じゃ殺せないな。
戸次川か。死ぬのは。実質主役として。
竹中さん、キンカン、そばかすがいるのかいないのかわからない、
いてもいなくても変わらない目立たない主役の代わりに、
盛り上げることで成り立つ漫画だからな。
実際問題主役の設定が実は凄い奴で陰ながら歴史を動かした大人物じゃなくて、
なんとか生き残れたしぶとい奴という珍しい漫画だから。
そこがこの漫画の魅力でもあるよね>主人公が英雄でなく割と凡人
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:15:36.67 ID:hxaVMy590
自分の国の代表的な城や砦なら模型くらい作ってたとしたっておかしくないかも知れんぞ
城を作る時には実際そういうので地形から各建物の配置や櫓類の高さとか考えるのも必要だろうし
そもそも紙よりそこらの木破拾ってきてご飯粒練ってひっつけくる方が遥かに安かろう
それをも非常食用につくるのが清正的だ
五丈原の戦いみたいになってきた
帷幕で死にそうな勢い
なぜか権兵衛がロウソク倒しそうだからやめて
べつにその辺で取れる粘土でいいわけだしな。
大河でかんしゅけがやってたみたいに
孫やそばかすその他歴史的無名な重要キャラはそう殺さないと思うけど
一応小田原で手勢を率いて颯爽と登場するわけだから、mobだらけだったらそっちのが萎えるわ
ネタバレすんなくそが
これだから歴オタは空気読めない
お前らしく三成と呼んでやる
ネタバレ 信長は本能寺で死ぬ
官兵衛の正体はシメオン如水
さすがにそばかすは畳の上で死ねるキャラじゃないだろ。
小田原の頃には実在キャラで話固められるし。
今はゴンの両翼っつーか、川坊と一緒に最古参の家来だから
できるだけ生き延びて欲しいけどな>孫&ソバカス
ただ九州の大失敗という大死亡フラグが・・・
両祖出陣の図にいてほしいなあ
史実を題材にしている漫画にネタばれがあるらしい
ネタバレ
権兵衛は死ぬ
ネタバレ
半兵衛さん病気が悪化して死ぬ
ネタバレ
家康が天下とる
家康ww上様の腰巾着じゃねーかww
あれは三河辺りが精々だろww
>>92 >>93 遅レスで悪いが
このスレのずっと前のスレでも書いたが、
謙信がやってた城型模型ゲームの逸話は甲陽軍鑑にその元ネタがある
軍鑑によれば、謙信は一間四方の城型模型に2千人ほどの兵隊人形をあしらった城攻めのからくりを
玩具として愛用しており、それは謙信死後に武田と上杉が同盟したときに
勝頼の息子である信勝に贈られたとある
センゴクの漫画中に登場する謙信がやってる城型模型ゲームはこの記述を基にしていると思われる
>>126 へぇー、信勝に送られてたんだ
武田崩れで再登場しないかなー
甲斐侵攻はあんま描かないんじゃね
せいぜい信忠と一益が馬上で掛かれーって叫んでる顔の一コマで終わり
それでは出オチの宜候さんにも及ばない…
前々から甲斐侵攻描かないって人いるけど、多分武田崩れは数回は割いて描くと思うぜ。
少なくとも一コマってことはない。長篠で張った伏線を完全に放棄する必要がないだろう。
それ以前から出番がなくて伏線がなかった松永とは状況が全然違う。
俺は武田の滅亡=統一目前って感じで持ち上げておいて本能寺へと繋げていく展開と予想するね。
信勝と土屋が登場するかどうかだな
権兵衛とは接点ないけど…
能登畠山の春王丸が出てくらいだし登場して欲しい
仁科盛信も
武田の描写は長篠で描き切ったという感じがするがなあ
権兵衛が関わる戦いじゃないし、さらっと流すんじゃね
今週の半兵衛さんかっこよかったけどいよいよ死にそう
来週は連載百回記念らしいしな
・・・・死ぬには良い週かも
>>124 家康って賭けに負けて刀とられてたヤツだろwww
一方信様は主人公の主の主だぞwwwwww
信様の天下で主人公が大名になって終わりだろwww
だめだ、俺には才能ない。
甲斐侵攻にて、ゴンベは偵察と称して小諸城と上田城に潜入します。
しかしこの作者は死際の輝かせ方が本当に上手いな
長政や義景なんて最初はあんなにヘタレだったのに最期は普通にカッコよかったし
山県や馬場の死様とか鳥肌ものだった
キャラクターへの愛情を感じる
まあ死にネタって簡単に盛り上げられるからなぁ
だからこそ死にネタは多用するのはよくないんだが戦国時代だからしょうがない
>>130 武田崩れは書くとしたら、
『最期まで武田のお屋形様であろうとした勝頼』って感じか?
馬場との会話を伏線とみるなら
長篠の伏線というとどうしても仙石家と真田家の因縁の方が・・・
あれを書いたということは関ヶ原(上田城)まで書く可能性が高そうだし。
ひたむきに戦って死んでいく姿は愛きものよ
不憫よのう
どうしても今までの描き方だと播州勢に肩入れして秀吉負けねーかなと思いつつ読んでしまうな。
鉄血鉄血しつこいと思ってたけど
「我が血は熱いか」で少しグッと来てしまった…
武田は光秀や家康、信忠絡みで必要だな。
本能寺のドラマの前夜として。
後は四国調略における光秀、秀吉、権と本能寺の絡まりだよな。
それは後の楽しみだが。
権兵衛隊なんもしないうちに戦いが終わってもうた。
孫がこっぴどく怒られるのかな
最低でも孫は殴られるくらいはするだろ。
>>143 本能寺から山崎の光秀の描写に注目してる。
本能寺はともかく、山崎の後手後手振りは『センゴク』の光秀の
イメージからは想像出来ないしな。
ただこのマンガは覚醒して神がかり的な読みを発揮できたりもするので
覚醒秀吉&カンベエが光秀の読みを上回る、というのも不自然ではない気がする
ゲバラ孫市戦の半兵衛さんみたいに戦略面ですんごい覚醒するのかな、黒田さん
対毛利外交に関しての活躍は描かれるだろうね
事実上の傘下の関係にしたり九州役で連携したり
ただそれは、活躍なだけであって神がかり的な読みとかではないかなあ
クロカンが毛利攻めしてる時点で光秀の謀反予想してるとか
ジャンプの新連載がメカ出てくる戦国ものなんだがそれに神子田が出てきたぞ
クロカンは中国・四国・九州・小田原と無双状態だからなw
指揮官として無双ぶりを発揮したのは2次四国だっけか?
兎に角だ
1次淡路・1次四国・2次紀州・2次淡路・2次四国
楽しみすぎるんだがw
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:39:47.75 ID:OGX8rvMW0
ようがす
>>154 明智のやつか、興味惹かれなかったが…
実在の名前を使うにしても神子田はレアだなw
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:21:08.72 ID:VE5Dd15+O
如水が長い幽閉生活で仏のような神覚醒をするか
誰も信じられなくなり疑心暗鬼の老獪な妖怪みたいになるか
楽しみだ
まああのイケメン如水なら前者だろうが
個人的には後者のような如水の方が好きだ
業の塊のような
雑誌歴史人の企画すごかった
長政ドクロ杯の真実
信長は長政親子・義景の首を京都に送り、市中引き回しの上磔にしてその上でハクダミにしたという
また信長の「長政親子が裏切ったおかげで浅倉・武田は敵になり義昭も逆意を抱くようになった」
と書いた書状が残っている
不思議な時系列感覚をお持ちの信長公
まあ、長政の10歳の長男を殺すだけで飽きたらず磔とか、長政の母を拷問して殺害とかいう時点で
信長は敵となっても長政を認めていたとか言うのは嘘だと分かるけどな
戦国武将は自分や家臣の利益と領民の腹を満たすために戦をするんで、
義やら自分探しのためやらに戦とか絶対ありえないよ
>>159 >「長政親子が裏切ったおかげで浅倉・武田は敵になり義昭も逆意を抱くようになった」
この書状は俺も読んだことがあるが、読んでて噴出しそうになったなw
朝倉を攻めて浅井が寝返る状況にしたのはお前だろうに、とw
しかも武田や義昭まで浅井のせいだとか、信長はどんな頭してんだと思ったわw
三木で干殺しを進言したのは半兵衛だよな?
なかなかえぐいこと考える
次週は天正記連載100回記念で巻頭カラーらしいが播州編も終わるのかね
三木城の開城より半兵衛逝去が先だからあと3話ぐらいやるのかな
>>154 読んだけどあの時期に神子田って生きてたっけ?
>>163 ファンタジーなんだからこまけぇこたぁいいんだよ
戦国BASARAだと思えばその程度問題ない
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 16:54:59.32 ID:XOhCVuzYO
まぁ無双もバサラも花慶も似た者同士だよな〜
>>160 書状なんだから外向きにはそういう風に強弁したってことじゃないの?
建前重んじる時代だしね
何かと朝敵にしたり、負けたのに戦勝報告したり
>>160も特に違和感無いし噴出しそうになる点もないな
ジャンプの新連載は読切で読んだときはまさかこれが連載作品になるとは思わなかった。
ここまでジャンプも落ちたんだな。。。特に最近のジャンプ読んで感じるのは画力が全体的に落ちてるな
誤爆か
画力と言えば宮下氏も連載中に上げたタイプだな
毎週あれだけ描けば画力が上がるのは当たり前
だから下手くそな新人がいても大目に見るべき
昔は新人でもそれなりの画力あったよ
>>167 >>168 普通の時系列感覚もってる人間だったら
信長の言ってる事が建前にすらならない無理事だってことがわかる
あの当時でさえ、こんなこといわれたら「はあ?」だったろうよw
こんなので違和感を感じないなんて信長崇拝が行き過ぎてるだけw
>>175 信長の時系列異次元ワープ書状に違和感を感じずに
顔真っ赤にして反論してる人、かなW
>>176 顔真っ赤にしてるのはどう見てもあなたでしょ・・・。
誰が違和感を感じようが感じまいが信長としてはそれを押し通すだけでしょ。
>>177 いや、どう見ても君
浅井が滅んだ後で信長がそんな事を押し通して何の得があったというのかw
そんなこといったって誰も賛同もしなけりゃ、意味だってない
ただ単に信長の時系列ハチャメチャなおかしな自己弁護が後世に伝わって恥をさらしただけw
179 :
>>168:2011/03/08(火) 20:06:33.53 ID:3WeYMHP80
俺は特に信長のことを崇拝していないことが一点
信長に限らず当時の支持者は何かしら強引に建前をつくって、
自分を正当化する
今のあんたの常識と当時の常識にはズレがあることが一点
指導者が言ってることが100%正しいとは思えなくても、
権力や箔があれば人は従う
センゴク内でも言われてるよ 桶狭間外伝で特に
たぶん当時の慣習を把握してないからそういう勘違いが起きてるよ
>>179はID:YTdhzmzX0宛ね 念のため
>>179 だから当時の慣習から言ってもあんまり的外れな事はいわないんだってのw
強引にしたって一応筋道は通るように構築するもの
信長の浅井云々は、ぶっちゃけ筋道も時系列も滅茶苦茶という点でで前代未聞のものw
人の事を当時の慣習を知らないとかいう前に、もう少し当時の書状をよみましょうねw
あー、わかったわID:YTdhzmzX0は、2chで自分に批判的なレスつくと、
つい高圧的に反論しちゃうタイプだろ
ちなみにいけしゃあしゃあという感じの書状は信長よりむしろ信玄の御家芸だから、
知ったかぶったことは書きこまない方がいいよ
何が「もう少し当時の書状をよみましょうねw」だ お前実は全然そういう原文とか呼んだことなくて、
漫画軽く目を通した程度だろ
悔しいからさも知ってるかのように書いてるの目に見えて,恥ずかしいから顔に泥上乗せするのはやめときな
>>182 おやまあまあ
別に高圧的でも何でもないよw単なる事実w
信長より信玄のお家芸?wたとえばどんなの?wあげてみそw
信玄の書状だったら俺はあらかた知ってるから、わかると思うよんw
でもその中でも信長の浅井云々みたいな滅茶苦茶な内容は知らないww
君は一体何を知ってるというのかwwぜひ教えてくれww
いんや?俺は原文で知ってるクチ
古文書集も持ってるし、学者の研究論文もいくつも読んでる
「知ってるかのように」じゃなくて実際に「知ってる」のw残念でしたw
とりあえず君は漫画だけで判断するのと、自分勝手な決めつけをやめなさいねw
>>183 信長は当時の常識から言っても
非常識だったってこと?
当時の書状に目を通したことがあるのか
てっきり、”当時の指導者は自分が正当である前提ありき”を踏まえていないで、
時系列が云々とか言って噴出したwとか言っているから、
何にも分かっていない漫画ファンの読者かと思ったわ
ただ未だに、どこに噴出するのか分からないなあ
当時の慣例を込みで読解するとありがちでごく自然の権力者の言い分に読み取れるが
ちょっと噴出する点教えてもらっていいかな
あまり読解力がないと自然な文章に笑ってしまうんだね
追記すると、これは決して信長崇拝しての擁護ではなくて、
噴出するとか言ってる当時の感覚を把握できてない書き込みに対する指摘ね
>>184 まあ、あの信長の書いた「この父子(浅井父子)の所業のせいで、朝倉・武田が敵になり、足利将軍も造反した」という
文面は時系列も事実関係も滅茶苦茶でぶっちゃけ何がしたかったのかわからん
ただその後に「なので、この父子には一方ならぬ深い遺恨があり、この度悉く討ち果たしたのは大慶」と
生々しい憎悪の描写が続いており、信長の浅井父子への憎悪の感情が濃い事が伺える
このことから推測してみるに、信長は浅井離反以後、何度も浅井勢との戦いで苦しい目にあっており、
それに対する憎悪が深かったので、書状の中でことさらに浅井父子を悪く書きたてて印象操作を狙った、と
見るのがかろうじて辻褄が合いそうな感じ
ただ、それにしたって事実関係も時系列もばらばらで少しでも事情を知ってる人間からすれば
すぐに嘘だとばれてしまうあたり、信長はそこらの情報操作にあまり精緻でない印象を受けるな
虚言を弄して相手を騙すのは得意だが、うまく自分を正当化するための理屈づくりには不慣れな所が
本来田舎育ちで粗野な信長の実像を表している気がする
>>185 だから当時の感覚と連呼してるけど、それを一番わかってなくて
知ったかぶってるのが君だってのw
当時だって信長が書いた浅井云々の書状ほどに時系列も事実関係も無茶な事書かないのw
やるなら曲がりなりにも筋道が立つようにやるのがセオリー
信長の書状は自己正当化の為のものだと仮定しても、この点から見て滅茶苦茶で、正直お粗末さに噴出してしまうw
自己正当化のためでなく本当にそう信じていたとするなら、それこそ信長の精神状態を疑ってしまうw
どっちの面から見てもそれくらいにおかしな書状なのw
当時の感覚とかいって、この程度の事さえ把握しないで知ったかぶりでイケダカになられても
正直君が滑稽にしか思えないのでやめてくれww
落ち着けここはセンゴクスレであって戦国時代の書状考察スレじゃない
これが言合戦という奴か
歴ヲタら
m(_)m
こんなときは不思議ちゃんを呼ぼう
なんとなくあつじさんてのを思い出した
>ID:YTdhzmzX0
ドゥフフサーセンww戦国時代のこととか漫画でしか読んだ事ないでーすwww
センゴクスレにたまに出現する歴史ヲタをいかに喧嘩腰にして、一生懸命に知識を披露させるか
いつかやってみたかったんですが、ついに願いがかないましたwww
んっんー、反論されてついカッとなる歴ヲタ釣るの最高っすwwwマジ快感っすww
あ、ちなみに俺の文章は30秒くらいで考えた根拠0の落書きっすwww
ご苦労様でしたwww
>>193 とうとう釣りという事にして締めるのかww
体面を保つのも大変だなww
ま、おつかれーw
>>195 と、ここで伝家の宝刀「どっちもどっち」が出るわけですかw
苦しい結論が出ると全部どっちもどっち、にしておわりにしようとするあたり
色々大変ですねーw
いっときますけど、あなたも参加してるんですから、あなたの理屈ならあなたは馬鹿ですからね?w
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 21:58:04.79 ID:dvwMqhv3O
釣られて水揚げされた魚が
のたうって暴れ回ってるイメージ
長文で食いついて引っ込みつかなくなったか
そういや主人公(一応)のゴンべさん今週一回も出てなかったような気が
主人公なのに扱い軽過ぎてカワイソス
>>197 正確に言うと釣りという事にして逃げたいけど、それを指摘されて
引っ込みが付かなくなった馬鹿な信長崇拝のお方が、
なんとかして相手を馬鹿という事にして済ませようと
「どっちもどっち」や下手な例えを使って逃げ回っているけど
今の所ぜんぶ失敗してる、ってところですねw
そんなに釣り、という事にしたいなら
あえて釣られた、という事にして信長の無様なところを史実に基づいて
さらし者にしてあげてもいいんですが?wどうしますう?w
秀吉に二兵衛あり。
センゴクスレに二馬鹿あり。
いやー、しかし必死こいて絡んできたくせに今になってこんなこと言われちゃー不快だなあ(笑)
釣られたって事にして信長崇拝の方の幻想がぶっ壊れるくらい無様な信長の史実を
さらし者にしてやってもいいんだけどなーw
釣りとかいってた方はどうしちゃったのかなーww
半兵衛の馬暴れの計やな
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:07:37.68 ID:dvwMqhv3O
正確に言うと釣りと言うことにして逃げたことにしたい、じゃあないか これでは
スレちだから二人で余所行けよ
とりあえず作者のあとがきは今後は止めた方が良い思う
なんの関係も無い世界大戦に関する
漫画家のキモ過ぎる解釈とか聞きたく無かったわ
>>202 信長崇拝の馬鹿は大馬鹿だから馬に収まらないでしょーw
官兵衛さんは岡部さんに顔似てるね!
>>196 信長崇拝がいやなの?
俺は 信長は当時の常識から言っても非常識で自己中心的で傲慢で異常なやつだったと思ってるよ
>>203 違うだろ?
当時の感覚とか言って知識も無いくせに知ったかぶって恥をさらして
その挙句、体面を保つために釣りって事にして逃げようとして
それを指摘されて「どっちもどっち」や下手なたとえ使って
単発IDまわして逃げ回ってる馬鹿が、必死こいて
相手を馬鹿という事にしてしめようと馬鹿な足掻きを続けてる、ってことだろ?
寝言いってないでさっさと馬鹿な自己弁護やめて黙れやゴミw
信様のこと馬鹿にしないでください><;;
信長はかっこいい上に頭もいいので戦国で最高なの><;;
宣言早すぎたくそお
これは、もう10レスは引っ張れたわ
>>209 ほいほい、よかったな
10レスなんてけち臭いことをいわんでも、このスレが終わるまで引っ張ってやっていいんだぜ?
そんなにお前が釣りって事にしたいなら、俺は史実を基にして信長の無様なところを
たくさん書いてやることにしよう、お前にとっちゃ願ったりかなったりだよな?
今から書いてやるから逃げないでまってろよな?w
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:13:46.26 ID:zvLCThd00
俺の立花ちゃんがでなかったら抗議の為憤死する
しかし強烈マゾキャラ七難八苦ちゃんを一コマで瞬殺した経緯もあるからなぁ
ID:3WeYMHP80とID:YTdhzmzX0は同一人物。
自演荒らしかよめんどくせーな。
>>211 あいつ引っ張ってもなぁ
可哀そうな巻き添えの主君を畠山家のエピソードみたいに描いても面白かったかもしれんが
やめてー><;;信様のことばかにしないでよお
>>211 内藤さんもあんま出てなかったしな
あと池田恒興って登場したことあったっけ?もしかしたら前田さん以上のステルス機?
>>212 自演荒らしじゃないなーw
完全な他人だなw
俺としちゃID:3WeYMHP80が謝罪するならやめてもいいが?w
しないなら釣られたって事にしてさらしあげ作業開始だなww
>>214 よーしよくいったよくいったw
そんなにさらしあげにして欲しいんだったら心置きなくやらせてもらうわww
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:21:02.81 ID:dvwMqhv3O
誰彼構わず噛みつくなや 気分悪いな
>>218 何をいってるんだ?w俺は釣られてしまっている人間だぞ?w
釣られてしまって暴れている人間らしいからしょうがないよな?
池田恒興は鬼武蔵と一緒に一コマで死亡扱いでいいだろ
>>217 馬鹿二人なんて言って悪かったよ
謝るから落ち着いてくれ
なんで戦国時代好きってこんな幼稚な奴が多いんだろうな。
歴史板とか見ても辟易するわ。
ここまですっ飛ばした
>>223 同じ人が騒いでそれが目立つだけですよ
歴史板の幼稚さに呆れて見なくなる→幼稚な奴だけが残った
やる夫フランス革命が更新されたからそれでも読んでもちつけ
早く真田の続きが読みたい
なるほどこれが静謐か
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:42:34.64 ID:wKOQsYFa0
なんというか書状で残ろうが、家臣の前で発言しようが、
本当のことは信長本人の心の中でしか分からんから
正解はないんじゃないか?
今の歴史は状況証拠の積み上げみたいなものだから、
本当に正しい人物の心境はないと思うよ
まぁそういうことを自分の中でどう解釈するかが歴史の醍醐味なんだろうがww
俺のようなにわかがこんなこといってすまん
正解があるわけじゃないよなぁ。
極論すれば、本人の心の中すら、正解じゃなくて
「何を正解とするか」ということだけなのよ。
気持ちのあてっこじゃなくて、自論の展開なわけだしさ。
解釈の仕方なんて人それぞれで同じもんなんて無いしね
俺にはただの愚痴を書いた手紙に思えたりする訳だしw
同じ資料でも、
・信長はヨーロッパに先駆けて政教分離を志向した大天才。
・信長は敵対者と戦っただけ。大名であれ宗教勢力であれそれは変わらなかった。
と解釈が分かれるわけだしな。俺は後者と考えてるけど。
今週のヤンマガまだ読んでなかったからスレ見るの自重してたのに
いざ見てみると馬鹿が暴れてただけだったこの虚無感
耐えることです
歴板住民は越えられます
>>232 最近では政教分離志向ってのは学者レベルじゃほぼ否定されてるけどな
もともと政教分離とか言われだしたのも、西洋史が本業の小説家がイメージで語った言葉が
一人歩きしたもんだし
実際は信長は数多くの宗教権益を保護してるから
実態の面でも政教分離にはあたらない
めっちゃ伸びてると思ったら一人で自論の長文書きこみまくってるのか
歴史板の人だろうな
コンビニ版見てるけど、やっぱりお蝶可愛いな。
初期の生きる動機そのものなんだよなあ。
荘園や僧兵といった行政、財源、軍事を持てなくなるようにしていった点でやったことは十分政教分離というのだよ
存続認可と保護などの政策とは別
歴史板の人はあっちこっちで思い込み書き込むのやめた方がいいと思うな
単に敵対勢力に力持たせないようにしただけじゃん。
それもローカルに留まっているし。
>>238 今思うと最初から退場する事が決まってたキャラなんだろうね
だから他の男に変心させたんだろう
史実上の妻子がいるからねぇ。
政教分離は結果論と言う事だからね
一向宗という大大名が存在すると考えていい
当時(と言うか日本の歴史上)民衆が過酷に弾圧されていた時代など存在しない訳で
少しでも統治者が気を抜くと直ぐに国人一揆が発生して首が飛ぶ時代だから
同じ浄土真宗でも高田派は恩恵にあずかってるよな
柴田勝家なんかも加賀統一戦で高田派への改宗を勧めてたみたいだし
>>240 いわないいわない
思い込みで書いてるのはそっちのほう
信長が認めた「権益」とは寺社がその領土において領主権を含めたあらゆる権限を保持する事
つまり普通の武家に認めるように寺社に認めてたって事
これでどこが政教分離なんてやってたのやら
お前の言ってる>行政、財源、軍事の全てを信長は認めてて
実際にその武力を戦争にも使ってる
思い込みで信長を持ち上げるのはやめたほうがいいと思うぞ
>>245 だから政教分離なんかしてないっつーに
一向宗だけが宗教勢力でもなし
江戸時代になれば仏教はもはや国教となる
>>237 自論じゃなくて単なる史実な
てか俺が書いた長文なんてせいぜい3つくらいだが?
しかも量でいえば長文にもあたらんし
>>239 そんなこというなら下で繰り広げられてる無様な資料的根拠ゼロの信長万歳妄想も
チラシの裏に書いてて欲しいよな
まさか信長に
途中で送信しちまった
まさか信長に都合のいい妄想だけ放免ってわけじゃねえよな?、だ
「単なる史実」と言い切れるほど確定してる史実なんか歴史解釈において殆ど存在しないと思うよ
ID:2wa1UQaf0=ID:YTdhzmzX0であることは確定的に明らか
周りに噛みついて、一人で持論展開して
歴史板でやってくれませんかね
それなら言い換えれば
信長の政教分離とやらを示す実証的な資料なんかまずない
逆にそれに反する資料や史実ばっかりでてくる、でFAだな
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:50:44.39 ID:Mv7i/YK8O
>>252 誰もおまえの話聞いてないから、
漫画板にくるんじゃねぇよ
元いた場所に帰れ、な
かまってるお前らも相当暇なんじゃのう
信長には宗教どうするとか考えてる節は資料からは読み取れないな。
むしろ自社や大名にかかわらず、自分の要請に応じないものを叩くという考えだけ。
自分の権威を最上としてそれに従わないものを誅するという考えしか見えない。
一向宗にしても石山本願寺の地所を軍事、貿易の一大拠点として欲した信長が
広大な代替地を示したにも関わらず、拒否されたことに憤慨して攻めただけだし。
だから石山引渡し後、顕如が降伏した後には殺されること無く隠棲してるし。
宗教弾圧したいのなら顕如の血筋は生かしては置けないはず。
特に本願寺は血筋による教主の継承が行われていたから
血筋が絶えれば命脈を絶てるわけで。
それに曹洞宗などの禅宗には多大の寄進を信長はしている。
むしろ秀吉に比べても寄進は多いくらいだ。
秀吉など寄進約束しておいて願いかなったら忘れて反故にするくらいだし。
余程信長のほうが神仏に気を使っている。
信長って良くも悪くも公平というか相手の立場や素性を気にしないで状況のみを見てるよね
白紙の世界に自分の思うように絵が描けるのは、神サマだけだ。
人間に出来るのは、限られた状況と情報の中で否応無く強いられる
選択肢を選ぶだけ。しかもそれを選んだところで、どう転ぶかはわからない。
しかし、それ以外にない。
…という覚悟を徹底すると、ノブナガになる。のか?
>>256 それが死後禍して直子孫が先細ることに繋がってしまったけどな
実態の信長って、自分に甘く他人に厳しく、傲慢で、親バカだが家臣は消耗品扱いで、
トップクラスということを鼻にかけた鼻もちならないオッサンだったんだろうな
死後あっという間に過去の人になったのも、そういうことが理由だろう
葬儀まで政争の道具にされるし。
その点、やっぱり秀吉や家康は人を愛し愛される人間だったんだろう
>>259 単に規模の違いだろ
後者二名は日ノ本の覇者、信様は織田の総司令
>>255 本願寺に広大な代替地を用意した、なんで話は聞かないぞ
何をもとにしていってんの?
>>260 死んだ後は織田家臣からもあっさり捨てられたけどな
流れぶった切って悪いが
ちぇんごくのお市様が可愛すぎる・・・w
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:37:31.34 ID:pxWekRXEO
静謐なり
そーいやちょうどこの時期
卒業式でここの信玄ゴッコやってもげろな展開になった人間がいたようなきがしたが
彼はどうしてるだろうか
当時の人間が政教分離なんて考えてるわけじゃないだろうが寺社の既得権潰していったら結果的に今で言う政教分離が
成ったということが重要なわけで。信長が政教分離を達成したという事実は変わらんよ。
信長はHIDEYOSHI作った人だぞ
>>247 江戸時代に仏教が国教となるつっても信長⇒秀吉⇒家康の流れで完全にその頃には牙を完全に抜かれて寺は役所同然の
になり葬式仏教になってるじゃん。日蓮宗の一部は権力に従わないって島流しにされてるし。
つまんねー話を続けるなー
戸籍管理や旅の許可等はともかく、幕府権力が教義に踏み込んだ思想統制はしてないだろ
行政組織に組み込んで反社会勢力としては換骨堕胎したことを国教化というのは捏造もいいとこ
半端な歴オタにいい加減釣られすぎ
>>268 三山管領宮とかになって江戸時代も普通に権威を維持してたが
だから明治後に廃仏毀釈がおきたってのになにいってんだ?
信長がどこをどう牙をむいたって?
普通に権益保護しまくりだが?
>>270 捏造してんのはお前
国民全部が幕府の指示通り何らかの寺に属さなきゃいけないなんて
国教化もいいところ
そうやって便乗して捏造すれば勝ち誇れるとでも思ったのか?
さっさと自分の言葉で資料出して説明して欲しいもんだな
信長が何をしたって?
うぜ
>>272 呼ばれたから来ただけな
まさか人がいなくなったころに勝手な捏造認定して勝利宣言したいわけじゃなかったんだろ?
ちゃんと論証しろよ
呼んでなんかない。両方とも消えろ。
>>274 お前さんじゃなくて、どうしても人がいなくなった頃に勝利宣言と捏造認定がしたくてたまらないらしい
>>268=
>>270の馬鹿に呼ばれたのな
どうやらこうやって相手がいなくなるまで粘るつもりらしいが、
俺はこうなったらしばらくきてやるしかないな
わかったわかった、いいから消えてくれ「両方とも」
>国教化
朝廷儀式が織豊・江戸期も資金援助されてた以上
国教は神道だよな
>>278 ほぼ国民全員が属してて、法律でもそれに属することが決められてる仏教じゃなく
一部の人間がやってるだけの神道が国教とかありえんから
政教分離の話だしたの俺だけど、こんなに荒れちゃった。申し訳ない。
しかし、両者とも浅薄な知識を振り回して荒らすなぁ。
しかもこの程度のことに長々と。正直両方やめて欲しいんだが。
>>280 浅薄なのは片方だけな
思い込みだけで語ってて失笑物
すごいすごい
もう来なくて良いよ(´・ω・`)
両方とも
>>281 君も似たようなものだよ。自覚がないなら残念だ。
戦国板にいったほうがいい。相手してくれる奴も多いだろうし、
何が足りないのか教えてくれる奴も多いだろう。
ここは漫画センゴクを語る場所なんだよ。スレ違いだ。ただの荒らしだろうが。
信長 「信仰は自由だけど武力ではむかう宗教はぶっ殺すよ、てゆうかぶっ殺すから」
秀吉 「仏像つくったから全宗派、合同供養に来いよ。来ない宗派は敵意ありとみなして禁止ね」
家康 「檀家制度つくったからお寺は幕府の役所になってね。本山末寺制度つくったから寺は系列化してね。
寺院法度つくったから新しい宗派作るの禁止ね」
こんな流れ。
>>283 足りないと思うんだったら資料と論理でこい
抽象論で勝利宣言して終わりにしたいみたいだが
こっちはそんなものに構う気はないな
やめたいんだったらさっさとやめれば?
俺はとめないぞ?
そうやって意地汚く自分に都合よく勝利宣言する事にこだわってるから
俺もいつまでも留まってるわけな
おわかり?
>>284 信長の場合は自分に従うなら武力保持も認めてる
てか、その武力を実際に認めてる
逆らった比叡山にも実際は「俺が奪ってきた領地返すから味方して><」と頼んであるあたり
その心底が伺える
もっとも比叡山の場合はすぐに拒否されたがw
>>271 権威があろうと保護されようと牙を抜くことは矛盾しないじゃん。仏教勢力が宗教一揆を起こさなくなった
ことが重要なわけやん。
>>278 >>279 神仏習合だからどっちでもええやん・・・
>>287 1580年の石山退去で宗教一揆が消滅したとでも思ってる?
実際は本能寺後まで一向一揆は北陸で戦い続け
信長死亡とその後に朝廷から講和勧告が来たことで
ようやく戦いを終えている
最後の最後まで信長は武力解除なんかできてなかったし
宗教一揆の根絶が出来たわけでもなかった
スレタイどころか板の名前すら読めないなら、どんなに正しいことを言っても相手にされないよ
>>285 >>232のとおり、俺はお前と同じ政教分離否定論だ。その上で浅薄だと言ってるの。
なんで江戸期の例なんか出して秀吉が本願寺への援軍要請とかもっと直接的なことに言及しないの?
信長の立ち退き要求のときに広大な替地用意したとか根拠薄弱なこと言い出すの?
そして詳しく根拠云々、言い出したらスレ違いになるでしょ?我慢できない子なの?
>>290 おまえもいい加減黙ったらどうだ?
傍から見てりゃ目くそ鼻くそだぞ
>>286 >信長の場合は自分に従うなら武力保持も認めてる
従わせた時点で武力保持を認めていても宗教を制したということやん。まだ兵農分離も刀狩も行われてない時代
なんだし武力を保持しててもええやん・・・
>>288 別に100点取れなかったからこの生徒はやる気が無い、落第という結論にはならんやろ。最終的な根絶はさらに
秀吉、家康を待たなければならん。しかしそれも信長の行動があったからこそやん
同意
むしろ放火してる
>>290 おいおい
>信長の立ち退き要求のときに広大な替地用意したとか根拠薄弱なこと言い出すの?
誰がこんなこといったって?これは
>>255が言い出したことであって
俺はこんな話知らないから資料出して、
>>261で聞いてるんだが?
お前偉そうな事をいっておいて、文章の流れさえろくに読めてないんじゃないか
いい加減にしろよ
>>292 おいおい
その理屈だったら当時の大名達の大半が宗教を制して政教分離してることになるぞ
信長の行動があったからこそ、って何がもとなのか不明だな
誤解されがちだが、もともと本願寺は信長との戦いを始める数十年前に天文一揆で
畿内大名勢力と総力戦やって敗北して石山でひきこもってたんだぞ?
信長との戦いは難題を押し付けられて我慢の限界に達したからの事であって
実に数十年ぶりに沈黙を破ってのことだったんだぞ
>>290 つか、
>>232の通り、とか言い出してるが
ID全く別物だろうが
これでなんで分かることを前提にして話されにゃならんのだ
ID真っ赤兄貴達オッスオッス!
本編以外の話はできる限り歴史板に行ってやってくれねえか
>抽象論
仏教国教化の証拠文書マダー?
だがその通説には疑問が残る
>>295 その当時の大名達の大半というのは単に保護してただけで政教分離ではないやん。従うなら信教は保障する、
逆らうならぶっ殺す。でも信教自体は許す。というものではないやん。もちろん宗教一気に悩まされていた者も
信長と同じようなことを考えた者もいたかもしれへんけど。影響力を考えれば信長がやったと言ってええやん。
信長は対立する武力を持った宗教勢力へは比叡山焼き討ち、長嶋の虐殺、石山合戦と行動しとる。
その行動があったからこそ家康や秀吉の金剛山制圧などへと繋がっているやん。しかし信仰そのものは
信長は天台宗も一向宗も禁止してへん。
それと当時は宗教勢力は大名と同じなんだから別に無理難題押し付けようと潰してしまってもええやん。まして
一向宗は当時最凶武装集団やし。信長には天下布武という大義がある。
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:09:04.53 ID:zUYESM7X0
あんまり口が過ぎると官兵衛みたいに幽閉されるぞ
>>298 葬式仏教化の証拠文書マダー?
>>299 やっぱりでてきたみたいだな
相変わらずの崇拝電波で何よりだな
従うなら信教保証、逆らうならぶっ殺す、信教自体は許す、こんなことは細川もやってれば三好もやり、
浅井も朝倉も武田もやってる
それなのに何をもって影響力で信長とか言ってるのか
ずうずうしいにも程がある
信長の影響力なんてものは最後まで畿内近国に留まり、しかも内政は基本適当で放任的。
これでどうやったら全国に存在する宗教勢力の牙を信長が抜けたというんだか。無理あるって気がつけよ
比叡山との敵対は普通に信長が領土奪ったことが原因だけどな
長島だってもう相手が降伏受け入れて武装解除して退去するところを騙まし討ちにしたものだ
石山合戦も結局退去させただけで北陸では一揆は戦い続けてるし、組織も解体されてない
これで何がどうしたっていうんだか
無理難題押し付けて潰してしまっていいわけないだろうが
天下布武のどこが大義だって?単に自分で武力制圧するっていっただけの宣言を
何でも好き放題して許される大義名分にするなんて正気じゃないんだが
それから何度もいっているが、一向宗はこのときには数十年にわたって沈黙してきた集団で
信長に大金せびられて悔しい思いしながらも払ったりしたが、信長の難題続いてぶちきれた
これで何をどうしたら信長が正しいことに成るんだか
もういい加減お前が信長崇拝で無理いってることに気がつけよ
下手な関西弁で口調ごまかすのもうんざりだ
馬かも休み休みいえとしかいえんな
最凶武装集団は当時の畿内連中の大半にとっては織田のことだったろうよ
空気読めないというかなんでこんなに頭固いんだろうね。
信長崇拝すれば空気読めて頭柔らかいという論理には
全く持って賛同できないだけでして
いや凄いよその発想は。どこから出てくるのか理解できないレベル。
はっきり言ってどうでもいいんだよ。持論なんざ。
スレ違いで皆に迷惑かけてまでやる事か?
移動しろよ
自論…つか、知識ってもんは本来歓迎されるモンなんだがなぁ
どうしてこうなった。
オラの方が賢い!!ってアピールするにしても、全く逆の効果になってるのは
不憫であるな。
ただの場所わきまえない公開オナニーだからな。
>>310 毎週毎週本編とは直接関係ない言い争いを見て不快にならないわけないべ
>>311 うむ
信長崇拝者ののたうちぶりは全く持ってそれにぴったりであるな
>>308 俺はもともと信長崇拝者の変な奴がへたくそな工作して
最後の捏造宣言と勝利宣言しなければ、それで終わりにしておくつもりだったが
でてきたんで気が変わった、ただそれだけ
いわれたからいいかえした、ただそれだけの事ね
うらむなら姑息な最後の勝利宣言と捏造認定に固執した信長崇拝者君を恨んでね
うんうん、良かった良かった。それで満足したんだしこれでめでたしめでだし。
センゴクの話に戻ろうぜ。
このまま半兵衛死亡かな
軍師失った秀吉がどうなることやら
戦国武将なんて後方部隊の奥の奥で蚊帳つって寝てるだけだろ
漫画みたいに兜に月のオブジェ付けて前線に居たら、弓矢で真っ先に狙われるわ
戦略戦術面は後進も育ちつつあるし問題はない気もするが
いざって時に苦しみを分かち合える相手は換えがきかんからなぁ
最期は、宮下ファンタジー的な死に方を飾ってほしい
考えてみれば初期からのキャラの初死亡になるわけか…
初期キャラ初死亡は斎藤龍興じゃないのか?w
ああ、こういう阿呆どもがいるせいで脱線もできない窮屈なスレになっていくんだな。
やむなし。
脱線が悪いんじゃない
しつこいのが悪いんだ
お互いどや顔でこいてるオナニーの見せ合いっこを、しつこく見せられるのは苦痛だ。
そういやゴンベも無印一巻でしこしこしてたな
あそこで市松が見せた折り紙の才はこんご活かされるのだろうか
>>326 当時は高校生ぐらいだからそれは許してやれよ
親が「PCの履歴は消しとけよ」と声かけるのと同じものだしさ
当時は15才で、昔は数え年だから満14歳=中学二年生
堀久はピッカピカの中1なんだな
掘久のあのドSの変態キャラは邪気眼中二病だったのか
今、あの時のことを持ちだしたら、枕に顔をうずめてバタバタ悶えそうだ
あのツンデレ小官さんがどうやって秀吉の横に立つのか見物だ。
てか荒木説得で幽閉されても檻ぶち壊してスタスタ出ていきそうw。
センゴク兄弟はどこで語ればいいのだ?
今月のちぇんごく面白かった
お市と義景の漫才wwwww
>>303 朝倉氏の一向宗禁制は他宗派寺院へ転宗、寺役により存続を許すもので
禁制を解いたのは元亀二年は対織田との軍事同盟の意味合いが強い
従うなら信教保証、信教自体は許すって何?
せっかく誘導してくれてるんだから
そこで思う存分やってね
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 18:28:12.47 ID:/ibj5Q0mO
変なの居着いたのはこいつ煽ったあほが居るからか
長文垂れ流しのオナニー考察してるやつ煽ったらこうなるわな
勝利宣言が云々言ってるし、プライドの塊だこりゃ 2ちゃんの書き込みで勝ち負け()笑
煽った奴の思惑は図った以上に成りましたとさ
アノだがってマジでウザイよなあ。
バカを配信し続けてるしね
>>334 寺役で存続を許してるだろ?
信長も似たような感じで、自分に従って役を果たすならその存続や信教を認めてる
そんな感じで否定でもしたかったのか?
>>335 >>336 誘導にもかかわらず言ってきたのでこっちもここで反論させてもらう
>>338 ああ、そうだよな
お前が最後にそうやって人がいなくなった頃に勝利宣言する事に固執してるから
いつまでも話が長引いたってわけだ
よかったな
移動したら負けだと思ってるの?
ついでに織田厨って本当に最後にレスして勝利宣言することにだけは必死だなw
毎日24時間2chにいるゴミだから
2ch内だけでのゴミのようなプライドを満たすことにだけは必死らしくて
それをぶっ壊すのが楽しくてたまらんw
先に土下座した方が勝ちでいいだろ
ここはセンゴクスレだうつけ共が
ちぇんごくの話題出ないのね(´・ω・`)
半兵衛さんもちぇんごくだと元気そうで嬉しい
本編で別動隊が東から来ると読めた答え合わせはできるのかな?
その前に死んでしまいそうだ……
土下座はタダや
顕如はんはどないしてるんやろ
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:40:53.00 ID:/ibj5Q0mO
あかんわこいつ
敵作っては全員同一人物にして噛みつくのか
んで勝利(笑)まで長文かよ
あんたの言う『お前』は何人居るんだよww糖質の顔ですわこれ
所詮2chの漫画板で粋がるしかできない半可通でしかないのに。
流れを変えろ!
宜候ーー!!
そういや長篠の時には真田の亡霊が出てきたけど、今回はなんの亡霊だ?
知識はならべたててるが文章からみえる性格が中学生そのものやな。てゆうかVIPPERそのものやな
構うなよ…
>>344 本願寺にとっちゃ、この荒木と別所が最後の頼みの綱か
顕如はん、また難しい顔してはるんかねぇ
決着つく頃には再登場ありそうやけど
>>345 厳密にお前一人だな(笑)
必死こいてID変えてるが口調同じで丸分かりw
こんな風にしてまでぼろ出しまくりなのが笑えるわw
>>346 漫画板で必死こいて勝ち誇ろうとして無様に叩き潰されて
必死こいて自尊心回復運動にやっきになってるのがお前w
まさにゴミニートの屑らしいわw
>>349 はいはい、ID変えたのにへたくそな関西弁が出てあっさりぼろが出たなw
自演馬鹿の馬鹿ぶりがあっさり露見してワロスww
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:59:12.32 ID:PmYsdLpx0
いやー、しかしここまでゴミニートな織田厨君が
最後に勝利宣言する事に執着してるなんて
いろいろぶっ壊しがいがあって楽しいことになってきそうだなww
みんなNG入れとけよ
>>351 河童巻きの人ってどうなったっけ?
まだ戦ってるはず
ただの荒らしだな。自分から宣言してる。
度がすぎるなら通報だな。
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:09:16.30 ID:/ibj5Q0mO
はいはい俺ですか特定すごいですね
ほんとに滑稽だわ
他にも俺と同一人物の書き込みはありますか?
その数が増える度に失笑できるんで挙げてほしいなあ
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:13:26.43 ID:PmYsdLpx0
>>357 ああ、そうだな
お前は携帯とPCで無限増殖するつもりだろうから
いくらでも増えていくつもりだろうな(笑)
いわれたとたんに下手糞な関西弁もやめちゃって可愛いったらないなww
さすがに頭の悪さがにじみ出てるだけの事はあるなw
そんなことより、誰か俺に
10巻がいつごろ出るのか教えてくれ
表紙はきっと半兵衛さんだな
半兵衛がどう官兵衛にバトンを渡すか、
官兵衛がどれほどの才能を発揮して秀吉に警戒されるか。
楽しみだね。
半兵衛の死で秀吉がどう変わるのかな
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:23:29.34 ID:/ibj5Q0mO
なんだ 具体的に、他の俺の書き込みは指定しないの?
してくれれば、その書き手があんたの勘違い&基地外っぷりを再確認できたのに残念だな
指摘外すのが怖いなんてやっぱ臆病なんすね(笑)
まぁ外れしかないわけだけど
官兵衛の鉄血が抜けてそれこそ初登場時のソバカスみたいな軍師になるんじゃないかと思う。
うまく説明できそうにないけど物ぐさでやる気が無さそうな感じになるけど軍略は適格だとか。
牢の中でやることがないから軍略にふけっていたとか。
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:27:09.40 ID:PmYsdLpx0
>>363 おっと、これまで得意げにやってきた下手糞な関西弁を本格的にやめちゃったんだ(笑)
ま、馬鹿が恥さらしちゃったからもう使えないよなw
さすがはニートの浅知恵(爆笑)
史実に基づかず妄想で信長崇拝する馬鹿なぞ所詮はこの程度(笑)
ヤバさを感じるぐらい切れてる軍師になることを期待してる。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:37:04.79 ID:/ibj5Q0mO
糖質の顔ですわ じゃなかったな
基地外の顔ですわ だったか 元ネタは
うん、たかが引用改変にここまで突っ込まれるなんてな
関西弁大っ嫌いなんですね
あ他の俺も関西弁の元ネタ使ってるんすか? 笑
できればレス番号教えて欲しいな 笑
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:41:00.20 ID:PmYsdLpx0
>>367 ぷw
昨日からひっぱって見事に関西弁下手糞なのを使って
論破されてたのにいまさら必死すぎる弁解ですねw
あなたもしかして今日始めてきたとかいいだすわけ?(笑)
まさにゴミニートにふさわしい馬鹿っぷりですね(笑)
必死で自尊心回復運動に勤しんでるだけはあるわ〜(爆笑)
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:41:04.14 ID:/ibj5Q0mO
実は俺の書き込みは無限増殖IDを使って様々なIDを持ってるんだけど、どうも見あたらないから指摘できなくてでも同一人物なんだよ間違いない!
こんな主張するなんて統合失調っていう心の病ですね
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:43:22.29 ID:PmYsdLpx0
>>369 ぷw自分で散々自演してきておいて
それがばれると発狂とか
いかにも2ch張り付いて自演で擁護しか出来ないゴミのする事ですねw
もうすっかり下手糞な論理も資料展開もしなくなりましたが、
知識と知性じゃ勝てないってことをお認めになるんですかw
だったらさっさと降参宣言してくださいよ
できないんだったら資料だして論証してくださいね(笑)
さすがに馬鹿には難しい注文でしたか?w
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:43:43.44 ID:/ibj5Q0mO
だからどれなんだよ俺の無限増殖ID(笑)による書き込みは
具体的に示してくれよ
その書き込みの人に笑いを届けるためにもさ
ここから官兵衛が権兵衛から主役奪ってもおかしくないね。
とりあえず信長スレにいってくれまへんか。アンタ向こうのスレでウザがられてるあんちゃんと同一人物やろ
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:49:12.68 ID:PmYsdLpx0
>>371 そんな事でごまかしてないで、さっさと論証しろよ(笑)
もともとの話題から必死に話をそらしちゃって必死ですねw
さすがに頭が悪いから論理展開なんかむりですか?(爆笑)
皆関西弁で喋った方がええんやろか。
鉄血やからな
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:57:51.29 ID:/ibj5Q0mO
会話がつながらない 笑
論証もなにも、何か論じましたっけ私たち? 笑
あー、これあれだわ
もう一人の俺が何らかの議論しちゃってた形だわ
これは、具体的に指摘してくれそうですね
論じていた書き込みの番号を教えてください
か き こ み の す う じ を か い て ね
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:59:47.52 ID:PmYsdLpx0
>>377 おやー?w
まさか貴方今まで論争してない、とおっしゃりたいわけですか?
ああ、結構ですよ、結構ですよ(笑)
それなら貴方、信長は政教分離なんかしてない、って事でよろしいんですよね?
は い か い い え で こ た え て ね
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:01:05.55 ID:PmYsdLpx0
>>377 ああ、それからずっと質問返しに持ち込むつもりだろうから
いっておくが、その手は通じないからねw
明日は俺休みだから朝まで粘る作戦も通じないからw
そのつもりでおいでw
ぼちぼちVIPニュースブログあたりで取り上げられてもええようなキャラクターになってまんな。
ところでNHKのもしドラかなり宣伝に力入れてるみたいだけどあれが成功したらセンゴクもアニメ化してほしい。
大人向けアニメの枠が出来たらいいな
アニメで群像劇は難しいからねえ。
センゴクは群像劇的な要素がどんどん強くなってるから
面白いアニメにするのは難しかろう。
へうげの後番にぜひ
あっちは茶道茶器関係から評価を受けたのがでかい
著名な経済学者あたりから何か評価されんとNHKじゃ無理じゃね
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:12:40.48 ID:o0Bgd+wFO
政教分離 笑
もう一人の俺とあんたはすごい高尚なこと論じてたんすね 笑
政教分離なんてしてない方向で良いんじゃないでしょうか
正直楽一楽座くらいしかわかんないんで 笑
もしもしなんで検索難しくって、そのあたり論じられた部分に安価つけてもらえません?
爆笑し、もとい勉強させてもらいます
あ、休日すごいですね 笑
自分は朝までは眠くて無理です 逃げってことにしてくださいね 笑
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:16:15.63 ID:tExvNj5m0
>>384 そうですよ(笑)
もう一人のあなたは思い込みでレスして
論破されて消えちゃって
今は貴方という姿になって表れてますがw
貴方がしてないというなら、もう貴方と話をする事はなさそうですね(笑)
めでたしめでたしと(爆笑)
ご謙遜しなくていいんですよ〜(嘲笑)
貴方が365日休日なのはわかってますから(苦笑)
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:17:09.16 ID:tExvNj5m0
貴方が政教分離してないというなら、ですね
一応但し書きつけときますw
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:22:41.07 ID:o0Bgd+wFO
待ってくれ
やっとコミュニケーションがとれたんだ
せめて手土産が欲しい
レス番だけ教えてくれ このスレ?
誘導先の方?
俺が書いた政教分離についての論はどこなんだ教えてくれ!
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:34:17.60 ID:tExvNj5m0
>>387 おっと、貴方は政教分離してない、と主張したんでしょう?
だったら問題ないでしょうw
ご自分で探せば簡単に見つかりますよ、というか貴方は自分が一番ご存知じゃないですかw
さっさとお休みなさいよw
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:43:30.50 ID:o0Bgd+wFO
まじでもしもしだと探せねえ
もしかして誘導先か
まだ俺をNGしてなくて、政教分離について論じてるとこ検索できるPCの人居たら安価頼む
そいつが俺だ
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:45:49.42 ID:tExvNj5m0
>>389 おっと必死ですな(笑)
政教分離してないと宣言したのにもかかわらずこの執着ぶりに泣けてきます(苦笑)
桶狭間戦記のアニメ化してくれないかなぁ
桶狭間戦記はアニメに向いてるね。
フォーカスがしっかりしているから。
でも義元公の魅力は表現しにくいかも。
そういえば今週まだ読んでなかった(´・ω・`)
>>394 実写だと信様サイドが延々とラブコメになりそうで
吉乃が視聴者に向けて「戦は嫌」と言うアホなドラマはゴメンだわ
アニメじゃなくて実写ドラマでも全然問題ないと思うよ。
ただ実写ドラマはキャストの影響が大きすぎるからね。
配役によっては目も当てられない。
>>395 そういえば信サイドはそういう状態だった(´・ω・`)
>>396 で、次の年は1発目から「戦こそ我が人生」と言いきるドラマが始まるわけか
>>397 特に主役はとんでもないヤツ引っ張ってくるしねー(´・ω・`)
漫画の影響で始まる大河とか武蔵の悲劇思い出すからやめてけれ。一応原作は吉川だけど。
アニメ化も必要とは思えんが…。
栗山利安は出てくるのかな
じゃあ人形劇にしよう。
ゲーム化を所望。
歴史ゲーか戦略ゲーで。
漫画のゲーム化とか見えてる地雷じゃねーか。
ノベルでいいだろ。半兵衛外伝とか。
アノだがは似たような言葉しか使わないスクリプトのようなもんだから
簡単に数単語NGに入れれば対処できる
>>402 昔NHKでやってた人形劇三国志怖かったなぁ・・・人形が
子供心に話の筋よりも人形テラ不気味の記憶が焼きついた
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:20:42.99 ID:dO/0JBOh0
別所が東から攻めてきた件、
朝日を背にして攻めてくる、と読んだのではないか?
ここは(笑)と付けるのがルールのスレですか?
なら付けとくわ。 笑、笑
実写だと原作のキャラの顔と似ても似つかなくなるからな・・・柴田勝家にタッキーが配役されてもおかしくない業界だし
NHK新大河ドラマ「センゴク」
週間ヤングマガジンで連載中の人気戦国漫画に韓流スターたちを大胆に配役!
そこまでぶっ飛んでしまうと、それはそれで興味が湧くw
ぜひ秀吉役をやらせよう
実写化とか絶対嫌なんだけど…
漫画を実写化して成功した例を俺は知らない
せっかくいい味出してる漫画なんだから下手に映像化なんてして欲しくない
予算が多いアメコミならあるんだけどね
後はチープな出来を笑いに持って行けるギャグ漫画
センゴクはまず無理だな
天正大地震もこんな感じだったんだろうな
>>412 つクロ高
ま、センゴクは実写もアニメもせんほうがいいね
>>412 サラリーマン金太郎は?
取り敢えず募金しに行ってくる
髪形だけやん
謙信の役ならロシア人にそっくりな人がいたよ
信玄公くらいにもなると、ようろぱの映画なるものに似た人物がいるらしい
おそらくどちらも影武者だろうけど
実写化ていえば、数年前の大河風林火山の足不自由で眼帯してる勘助さんは鳥居さんでいけるというか
漫画内で鳥居さんは軍師呼ばわりされてたし山本勘助がモデルだたのか
Gackt謙信はアレはアレで良かった
勘助が軍師として武田家で活躍したのは40超えてからだから鳥居みたいに若くない
信玄役は武田男だろ?
漫画喫茶でセンゴク全巻一気読み完了。絵柄で喰わず嫌いをしておったのが馬鹿みたいだ。
面白い!(読んでくうちに慣れたし)
信玄のカーツ大佐っぷりにはワロタが。
愛ゆえに殺し、完成したが故に滅び、絶えざる闘争を静謐と嘯き、弱さが強さの元で
主人公は「無」の旗をあげて、ただこの今を生きる、と。
なんという禅問答。
ワシはそのぅ…理なり論なりで諭すことはできんが…
災害復旧の現場でお主のような者をたっくさん見てきた
そんで…
ボランティアが望み 見返り不要
被災者のため なんでもやる
復興のために死す……
そういう奴が…
阪神大震災や新潟中越地震で
銭や米パクッてトンズラこいたんじゃ
災害現場でワシらを突き動かす最後の力の源は
慈善や被災者や復興やそれから自分のためですらない……
上手くは言えんがそれらとは別のもんなんじゃ…
( ゚д゚)、ペッ
ぽんた
ここで有馬道中奉行でるのか。
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 13:14:02.82 ID:LuIIaiFc0
今回の地震では、枝野を見直したよ。
記者のさまざまな質問に、的を得た回答が即座に出来ていた。
戦が人を成長させたな。
半兵衛さんの左目が光ったよ。
活目すべし、枝野が将器となった瞬間を
ごんべもええ殿様になってきつつあるのぅ
秀吉私的過ぎるw
半兵衛さん生きてる間に間に合うん?
そもそも半兵衛さんが戦場とはいえおとなしく湯冶してくれるんだろうかね?
前もって釘さしておくけど政治談議したいなら意見があっても他所でやれな。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 17:04:54.44 ID:3QjjBhHrO
又兵衛に対する言葉が良かったな
あれが大坂の陣への伏線になるのかな
10巻は勘兵衛か
ラストの秀吉かっこいいこと言ってるようで、随分私的でわがまま、
なようで、優秀な指揮官を長く持たせるためだから織田軍から見れば正しいのか
よくわからん
又兵衛「征伐で失敗してどう思った?(藁」
>>438 センゴク達が死んだと思ったら突撃かける人だし
感情を優先させてるんで良いんじゃない
半兵衛の力で勝ったようなもんだしそれに報いようと思っても無理はないように感じる。
早く官兵衛出ないかな。
今週の回想話良かったよ
秀吉も半兵衛も初めて会ったときのことを覚えてたんだね
前田利家のお兄さんとかって地震でなくなったんだっけ?
相変わらず殴るとすぐ血が出るな
孫さんフラグ立った?
>>438 私的で我儘な事をしてるって話だろ?
友人を少しでも長く生かす為に城を落とせと言ってるんだし
秀吉の顔が悪くて笑った
回想は良かったが、ちょっと上品すぎるな>過去の秀吉
絵柄が変わったから仕方なんだが、もっとトンガリドブネズミ面だったから>無印
思い出は美化されるものなんだよ。
まあ桶狭間の藤吉郎の時点で全然違ってたじゃないか
思い出が美化されるという点で官兵衛の今後の苦労が想像できるな
有馬も結局官兵衛の療養の地になるわけで
くろかん確か監禁状態が長く続いて片足悪くなっちゃうんだよね
1年くらい監禁されてて満足に歩けなくなって有馬で療養する、
というのが歴史小説のパターンだね。史実かは知らん
息子は直接、自分は間接的に半兵衛の死後も助けられてるという感じか
物流が止まっていて北海道にヤンマガが入って来ない。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:23:49.99 ID:Z04/8C+xO
孫やソバカスは四国、九州で死んでしまうんじゃろか
てかゴンさんは今回の戦で借金返せるのかなあ?
好調なら動く的に八割当てる妙算は存在がチート過ぎるから
ここらで脱落させるかもね
雑賀衆が真っ二つに分かれて抗争を始めるから
それに巻き込まれるというのはどうだろう
宇喜多が雇っている元祖ゴルゴと決闘して死ぬという珍展開もアリだな
しかし武将の顔をどの様に描くか楽しみでならないwww
さすがにプーチンほどの笑いは無いと思いたいがw
>>453 ゴンさんは出世出世でどんどん景気良くなっていくんじゃない
よくわからないけど
馬に孫に治の字とか明智隊の三宅殿とか酒井家臣今橋平五郎とかどこまでが実在なのかがわからん
検索かけてもほぼセンゴク関連の項目に行き着いてしまうしな(´・ω・`)
>>458 史料上実在するにしても
「討ち取った」の一行から
弭槍使いで鼻無しで車懸かりまで操る先駆け大将山崎新平とか
たった一枚の感状から
今呂布とか川を挟んだ愛憎とかえらい事に成ってる黄金の左堀才介とか出てくるから
気にしたら負けだと思う。
>>458 マジレスすると歴史好きにとってネットソースは限界がある、詳しく知りたい奴には全然物足りないし嘘も多い
部下関連は仙石家譜に居ないなら架空でいいんじゃないか
後藤又兵衛は四国攻めで借りを返すんだっけ
ゴンが長宗我部にぼこられるところが見たい
>>462 又兵衛の初陣は諸説あるから四国が初めてと断定出来るわけでもないから
今から又兵衛が戦ってキャラ作りするのは全然いける。
桶狭間戦記見てて思ったけど、宮下先生は戦以外の事を描く方が上手い様な気がする(漫画家に酷い言い方だがw)
権兵衛と配下達の絡みとか非戦闘の時の人物描写が上手い
最近だと能登畠山とかがかなり良かった
今回のゴンベには信様と秀吉、両方が乗り移ったようだったな。
色々と無印の頃の一兵卒時代を思い出すわ。
まさか本人も後々一兵卒に戻るとは以下略
戸次川の失態よりも
秀吉死後、あの戦バカがどう家康に取り入って
外様では異例の厚遇を受ける境遇まで上り詰める政治力を見せるかの方が気になる
何年先になるかわからんがw
そこまでやるかはわからんが、関が原で秀忠を励ます場面は見たいな。
世界の黒沢が生きていてセンゴクを実写版にできたら
かなりそっくりな実写版が出来そうだな。
無茶のキャストも黒澤パワーで通りそうだ。
司馬小説という素晴らしい情報源によるとそろそろ誰か死ぬ
>>466 取り入るも何もすでに武田との時に徳川に貸し?があって返すと約束してんじゃん
>>470 その貸しを小田原征伐の時の取り成しに繋げるのは確定路線だろうな
>>463 長曽我部にはボコられるってか、そもそも数で圧倒されるからなぁ・・・
その後はやる事やるし。
ゴンさんがボコボコのクチャクチャになるのはまだまだ先じゃね?
ココからそれまでは、むしろサクセスストーリーかと。
ヤンマガが手に入らないな・・・
久々にコミック買うことになりそうだ
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:56:40.70 ID:au3XUVekO
>>468 正直黒澤監督だと逆に駄作になる気がするがな…。
カラー時代の黒澤監督は厳しい作品が多いし。
現代の撮影技術を駆使して、迫力ある合戦の映像なんてまず撮れなさそう…。
九州で無難に行動してたら、たとえ少しくらい負けても
そこそこ優秀な前線指揮官として記録されたんだろうなぁ。
信長の野望で統率武勇70くらいもらえる感じの。
ハリウッドで映画化でいいでしょ
マーロン・ブランドも出てるし、外国人俳優でも違和感ないって
>>475 でも下手に国持ち大名になってたらば、関ヶ原から大坂夏の陣まででしくじって御家断絶になっていたかもしれない。
終わりよければすべてよし
結局小大名として存続するくらいがちょうどいい
480 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:56:16.72 ID:WIeXtGDoO
終わり良ければと言うが
お藤さんとあの娘は食うに困らせたら俺の心が痛む
あんな内助の功の見本な良い女そうそういやせんて
築地本願寺が避難所では一番良かったらしいぞ
出されたスープが絶品だったとか
困ったときは本願寺頼れって本当だったんだな
ゴンって関ヶ原の時なにやってたの?
さすがに大阪の陣の時は生きてないよね?
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:10:37.34 ID:kNLRsOkY0
>ゴンって関ヶ原の時なにやってたの?
秀忠のもとで上田城攻めに参加
>さすがに大阪の陣の時は生きてないよね?
そのちょい前に死亡
それにしても毛利空気だな。今までだと何はなくともそれなりに顔出してたのに大大名でこれだけ空気なの初めてじゃね?
普段待ち遠しくなるから完結するまで見ない派だったのに手を出してしまった
読み出したら止まらなかったし後悔している
>>477 だな。
@【九州征伐で無難に秀吉を待つ】
→ 九州で20万石の大大名に → 関ヶ原でロクに動けず
→ 家康に悪い意味で目をつけられる → 難癖をつけられお家断絶
→ 400年後、ゲームで無難に使える能力値をつけられ、ゲームオタクに重宝される。
A【九州大敗】
→ 高野山追放、全てを失う → 過去の同僚や家臣、家族から糞虫の如く扱われる
→ 再起を賭し、小田原に参陣 → 家康に良い意味で目をつけられる
→ 関ヶ原では失態も有りながら、その後は外様には有りえない特別扱いを受ける
→ 家は幕府終了まで大名として存続
→ 400年後、小説家に糞虫の如く書かれ、ゲームでは糞虫のような能力を付けられゲームオタクに嗤われ、長宗我部とは何のゆかりも無い歴史オタクに叩かれる。
俺ならAの人生が良い。
>>480 今wiki見たらお藤さん1596年没とあったので、ゴンベ大名までは一緒にいられたようだな
どっかで数字覚え間違いして高野山前後に亡くなってるものと勘違いしてたわ
じゃあ見事、小田原での挽回までは見届けられたのか
良かったw
まぁ挽回はしたけど戸次川で上手くいっていたら
かなりの大身の大名になってただろうね、、、
>>486 関ヶ原戦後、土佐を拝領だったりしてなw
>>486 A
→漫画家に目をつけられ、なぜか主人公になって思わぬ注目を浴びる
今こそ大河でやって欲しいな
権兵衛の産声で戦闘が止まるとな
>>483 ありがと
関ヶ原の本戦にはいなかったのね
上田城では真田にぼこぼこにされるゴン兄・・いやゴン爺が見れるのかww
真田親子「遊ぼうよ」
ゴンビラス星では領土などいらないのねん
>>494 1552年生まれだから関ヶ原ではまだ爺というほどでもないな
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:59:00.16 ID:3hgikzk6O
数ヶ月ほど本誌読めてなくて、久しぶりに読んだら突然絵柄変わってるんだが…
これ誰…?秀吉!?状態の俺に絵柄変わった理由を産業で教えてくれないか?
上杉編あたりから今現在のザックリ荒めな線になってきたなとは思っていたが
殿軍する前の酒盛りでやってた尻踊りが懐かしい
>>486 まぁ上流階級として豪勢に生きた後に、それも本職の歴史家とかならいざ知らず
歴史小説家や歴史オタクに馬鹿にされた所で痛くも痒くもないもんなぁ。
しかも明治維新後もしっかり華族(子爵)になってんのか。今川家とはえらい違いだ…
仙石家っていまなにしてるのかな?
>>502 お蕎麦屋さん、美容師さんがいなかったかな?
んーと、野菜の転送業者。
>>503 ブログで改選仙石家譜を紹介していたのは母親の実家が仙石家という理容師さんだよ
徳川家:田舎の豪農→大名→将軍→華族→日本郵船社長
織田家:神社の神主→大名→藩主→華族→スケート選手
仙石家:田舎の豪農→大名→藩主→華族→理容師
今川家:将軍家分家→大名→旗本→士族→断絶
華族になっても上流クラス以外はあんま残らんもんだな
伝来の名家って案外目立つ場所には出てこないもんかもよ
どっかの現・陶芸家のあの人ん家なんて筋金入りの名家だが、政治家になる時
「そんなヤクザな道に入るなら縁を切る」と勘当されかけたらしいぞ
なんかその人にそっくりなキャラをへうげもので見たような
久しぶりの人が再登場
可児アニキ待ち
今週の又兵衛みたいな後に活躍する武将がちょろっと出てくる感じが好きだww
誰?高虎?
史実だとこの頃登場すると思うんだが
>>506 そこに信成持ってくる時点で・・・まあマスコミの言う事を鵜呑みにしてるんだろうが
はっきり言ってスケーター信成を織田家と呼ぶのはあいつにとっても良くないと思うぞ。
スケーターの人は旗本の家の子孫だよ。だから士族。
本家じゃなくて分家って感じ?
徳川家も江戸の方じゃなくて水戸の徳川家的な?
もうちょっと離れて分家の松平みたいな感じ
孫の字死ぬだろこれ。つか、死にキャラが孫の字しか残ってねえ。
引田ぐらいまでは引っ張ると思ってたのに。
>>516 分家の更に傍流
詐称の典型的な手法さ
畑本家本家の誰もその血筋知らないんだぜw
秀長は優秀だよな
戦働きでも後方支援でも
>>520 これで実子の嫡男が成人してたらな・・・・・・・・・
>>521 危険視されて関白さんみたいに粛清されたかもよ。
どこかでゴンベ+堀九+虎キチ+可児が集まってバカいくさやってほしいな
チャンスがあったとしたら九州征伐だろうな。
でもしくじったら全員戦死しているわなw
センゴクで評判いいのってどの戦い?
三方ヶ原
個人的には金ヶ崎
小一郎存在感増してきたな
秀吉より頑丈で健康そうなのに晩年は・・・
幼馴染みの女がでる巻
以外
>>529 キャラとしては気ばっか使ってて
いかにも早死にしそうだが
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:17:49.35 ID:deRa+I6b0
ようがす
いや秀長が長生きしていれば日本史は変わっていたと思う。
諸大名も秀長がいればかなり違う動向をしたと思うし、そもそも関ヶ原が起きない。
秀吉が十年早く死ぬか
秀長が十年長生きすれば
豊臣政権は盤石だったというのだから
人の生き死にのタイミングは難しい
豊臣政権で唯一空気読むの上手いだけに惜しい人材だった
個人的にはお市殿が惚れたのは私のほうのヤツ
そこの細目、確かハゲネズミの妹よの
三方ヶ原の絶望感は異常
秀吉が早く死んでも
秀長が生きてなかったら
どっちみち徳川に取って変わられる気が。
秀次だろうと秀頼だろうと家康と比べたら大差ないだろ
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:07:53.08 ID:623LQir40
三方が原の最後の、佐久間の名言に権兵衛じゃないが
不覚にも号泣ww
「お主も帰れ・・・・家族もとにのう・・」
これは恥ずかしい脱字
>>538 いかに能力があろうと相手が成人だと筋が立たないことはできないのだよ。
具体的には関が原後の所領分配とか。まあ、関が原自体が起きそうに無いが。
ここの秀吉さんが、冷酷な天下人に変貌するんだろうか。
走狗を煮らなきゃいけないってことに神経蝕まれていったりするかも
>>544 兄弟揃ってね
なんだあんなのが生まれたんだろうかw
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 07:25:45.96 ID:kav/u4SC0
>>545 やっぱ信長の影響が大きかったんじゃね?
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 16:07:01.55 ID:GrAww9BKO
>>487 一時期路頭に迷うかもしれないけど
最後は幸せに終われそうで安心した
死ぬ間際にもおたふくの面つけたりしたら泣いちゃうかも
そういや野々村のとっつあんもジワジワと死期が近づいてるんだよなあ
歴史系はキャラの死亡とどこで死ぬのかが盛大にネタバレされてるから困る
>>549 だがその通説には疑問が残る で全て解決
吉乃が安土城で亡くなる大河ドラマあったな
>>549 むしろ結果がわかってることをどう描くかが歴史物の醍醐味じゃないだろうか
前にNHKで点と線使って説明してたね
歴史的事実として残っている点は動かしようが無いけれど、その間にどう線を引くか
そこは作家に任されているからこそ、どうにでもやりようがあると
そばかすが生きて大坂の陣に参戦する妄想。
>>526 遅レスだが三方ヶ原、あるいは長篠。個人的に手取川は嫌いじゃない。
豊臣秀長や前田利家が家康なみに長寿だったとしてもどうかねぇ。
やはり朝鮮の役がいらなかったな。あれで豊臣派が真っ二つに別れたのが痛い。
徳川と毛利を潰してればね。
当たり前のことしなかった秀吉が甘いな。
戦で従わせたわけじゃないんだから潰せるわけがない
むしろ伊達を潰して親豊臣大名を東北にぶちこんでおけば、徳川は抑えられた気がする。もちろん結果論だが
まあ蒲生氏郷が長生きしてればだいぶ違ったろうね
蒲生が生きていれば、はその通りだと思うが、俺が言いたいのは
小田原戦で伊達を潰すチャンスは充分あったということと、
蒲生が死んでても、伊達の代わりに親豊臣大名なら
関東の廻りは西軍方ばかりで関が原のタイミングでの
徳川の動きはかなり制約されたであろうということ。
だがその通説にはry
そろそろスレ違いじゃないか?
しかしこの漫画の利家の空気っぷりはどうにかならんかな〜ww
槍の又左の活躍見たかったお…
今週の時点で仙石秀久5000石、藤堂高虎4000石、可児才蔵と堀秀政はどれぐらい?
利家といい朝比奈といい猛将名将はパッとしない風貌が多いなw
利家なんか美丈夫としても知られてるのに
俺的には天然パーマのほうが気になるのだが
あんなにパーマかかってるのはアイツだけだろ
>>566 この漫画、浅井長政からしてあんなんだし
早く山崎の戦いがみたい
早く話進めろ
>>565 才蔵は生涯通じても1500石あるかないか。この頃だと500も怪しい。
堀Qはもう少し後に2万5千石に加増されてるから、それよりは絶対に少ない。
信長の馬廻側近は総じて権限に比べて少禄。恐らく5千〜最大でも1万行くか行かないか位?
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:03:14.34 ID:UnQlfPHnO
滝川一益っている?
手取川以来消息不明だな
武田征伐やるなら何コマか出番あるでしょ
つか貰い過ぎだよ仙石
5000石ってノブさまの権限だよね与えたのは
>>573 貰っていると言っても現状じゃ空手形に近い訳だし
信様「毛利さんとこの隣の土地5000石あげるよ!」
土地取り上げて、毛利さんとこの土地代わりに持っていっていいよ、よりはましだけどね☆
まだもらってないのに200人からやとってるのか?
早めにうけとらんと破産しちまうよ
先行投資じゃい
死んでも勝てってことだよ、言わせんな恥ずかしい
百人雇っても半分は戦死する状況だね
全滅判定を甘くすれば・・・
そんな誤魔化しても現実に危険が迫れば逃げるって皆馬鹿じゃ無いんだからw
あれ……?
現地で雇った播州人が何人死のうと関係無い
常設の家臣団はやりくり必要だけど戦闘時の雑兵かき集める一時金やら
戦後補償やらは寄親からも多少出るんで無いの?
記録にはないわそういうの。織田も金が有り余ってる状況ではないし。
ただ、余分に兵連れて行く場合は、超過分の兵糧は織田家が負担することはあった。
>>568 長政は某ゲームの影響か背の高いイケメンてイメージが固まりつつあっただけに
あの風貌は気に入ったなw
ずーっと市に頭が上がらなかったのに、最後に背を向けて去っていくシーンは格好良かった
信様はなんであんな長政見て手を組めば天下獲れるとか言ったんだろうな
自分自身が臆病者だからじゃないかな
桶狭間戦記の信長とか見てるとそう思える
あれ?たまに良い目、戦国大名の目をする、
みたいなシーンなかったっけ?
家康と同じで覚醒待ちだったんじゃない
実際覚醒したら、ひとかどになったしな
ノブの敵としてだが
利家のモブっぽさは異常
全然猛将に見えんwww
私は黒田のボンボンがキャラ立っていて嬉しいですぞ
これで私の出番が増すという物、しかし若殿は何時までたっても大殿の足元にも(ry
いい歳したおっさんが百合くわえてキリッとした顔するのはどう思う
>>593 「相棒」の小柄なのに名前は大木という役者さんがやれば様になるだろ
いつも思うんだがセンゴクみたいなパッチリ目に団子鼻って
マンガではイケメンに見えるけど実際にいたらキモメンだよな
ゴンベエの肖像画とか両祖出場図見ると、確かにダンゴ鼻だけど、目はかなりキツいよな。いかついし。
上司に居たら超恐いだろアレ。
へうげものに出て来た権兵衛に似た顔の男なら自分の周りに結構いるぞ
大体本物のゴンベイの性格は推して知るべしだろ
ザビ公に散々の言われようだったし
藤堂高虎の再登場シーンで鳥肌たった。
これから四国戦線をずっと一緒に戦う仲間が揃いかけていると思うと胸が熱くなってくる。
虎吉って生涯で最も主君を変えた武将なんだっけ?
「出世しましたな」と言われた時の虎吉の左眉がなかなかグッドだ。
最もって誰も記録取ってるわけじゃねえからなあw
10人だからなー
出世の白餅は聞くも涙、語るも涙
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 01:02:47.28 ID:1Ag1xm140
虎吉とゴンベエのカラミが相変わらず、いい感じだなあw
虎吉が小一郎の右腕になるまでを、餅のエピなんかも入れながら
ちらっとでも描いてくれると嬉しい。
この虎吉とゴンベエがあと30年位すると、江戸城の大名溜まりの間で昔話をするんだな。
そこまで続いて欲しいな。
有馬温泉
>>596 AKB48の中にそんな奴いね? 鼻が目立って目がパッチリの
高虎の賀古黒ゲットの話は読みたいけどあるかなあ
権兵衛の子孫だと言う噂のアイドルは結局実際どうだったの
高虎は主君が度々変わってるけど別に裏切りで変わったことは無いよね。
主君を変えるときは禄を返上した上で変えている。
丹生山城攻めは比叡山での失敗の対比となるんだろうか?
被災地でヤンマガ読めない・・・
半兵衛さんは亡くなって、虎吉が再登場?
10巻とちぇんごくの1巻は発売延期だろうな
まだ半兵衛さんは死んでない
半兵衛さんのために温泉の道を確保する展開
>>615 ごめんよ・・・。高虎再登場でちとはしゃいでしまった。
ここ東海地方は東南海地震やばいよといわれながらも、今のところ無傷だ。
阪神の時も今回の東北でも傍観することしかできず、はがゆい。
漫画の一冊や二冊、届けられるものなら届けたいよ。
>617
今を楽しめ。いずれ順番は回ってくるよ。
オレも静岡東部の海岸べりだ。
高虎はそろそろ童貞卒業かな。いやぁ昔のキャラが出てくるのは熱いぜ。
自分東海豪雨で被災した愛知県民。募金続けられるだけ続けるね
>>619 ゴンベとの会話が前フリで高虎の嫁取り話来るな!
ちなみに仙石と戦った島津氏の子孫である島津修久氏は
会社の会長や神社の宮司など数多くの肩書を持ってて、嫁は西郷隆盛の曾孫だそうな
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:49:45.10 ID:VMZSJCm40
今更だが今日やっと今週号見た
高虎さん、そろそろ出てくるかなって思ってたが来たww
表面上は仲悪そうにみえても、実は信頼しあってるのが
相変わらずでしたな。
あと後藤さんが仙石隊に普通にいることに違和感がなくなってきたww
624 :
615:2011/03/25(金) 19:11:48.27 ID:pNo/Mdny0
>>617 いやいや、そんな気にしないで下さい。
このころ、才蔵はどこに居るんだ?
漫画だし、盛り上げるために、
才蔵も登場で、もう一度共闘ってのもあるんじゃないかなと思うんだが。
又兵衛が初々しいなwwまだ大鍬形兜が似合っていない
頑張ってセンゴク天正記のスタメンを奪ってくれw
才蔵はそろそろ明智んとこへ行くはず。
この時点での明智サイドも見たいな。丹波攻略。
二人をスピンオフでやって欲しいな
トウドウ〜戦国史上最も主君をかえた男
カニ〜戦国史上最も何かした男
可児と言えば、嘉門達男の地味な地名
今の合戦終わたら次は何の戦だったけ
三木城・鳥取城の兵糧攻めかな?本願寺開城もか。
本願寺開城って、あの仲いい雑賀二人が割れるの?
どこかで喧嘩するよね
>>633 喧嘩どころか若太夫はコロコロされてしまうわけだが
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:03:08.96 ID:3dafz7LnO
センゴク兄弟の方はゴンベが斎藤龍興から感状貰っちゃったな
本編と別物なのは当然と言えば当然だが
龍興しゃまがかっこいいという共通点がある
各々方が申さぬようなので某が具申したき儀 これあり
出奔した堀田右馬助の件 そろそろ帰参を許しても良い頃合ではなかろうかと愚考仕りますが いかがであろうか?
でも楽しみにしてた戦が飛ばされたりすることもあるからな
秋山信友とお艶の方の最期は見たかった
みんな凄いな…。なんで次の戦いとかわかるの?
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:01:48.63 ID:Ec8VxICJ0
史実があるんだから分かって当然だろ…
ネッ、ネタバレはやめてください><;;
ネタバレ 半兵衛さんもうすぐ死ぬ
ネタばれ 信長退場決定
ネタバレ
登場人物全員死にます
>>637 帰ってきたらあっさり許すだろうけど
まだ帰ってきてないんじゃないの?
>>644 いや、流石にそれまでに漫画が終わるだろ
ネタバレ
秀吉の朝鮮出兵の前に漫画が終わる
>>638 お艶が処女ってのが物凄く白けたから自分は無くて良かったよ
ゴンベよりも家康の方が長生きだからな
仮にゴンベの死で終了するとしても現時点での主要人物は全員は死んでないな
死んで帰ってきた長曽我部信親を見て泣き崩れる元親が見たい
右馬っちは単騎小田原に参戦しようとする権兵衛の前に颯爽と現れるはず
あ〜早く戸次川見てぇ
秀吉「四国攻めは・・・うん、バカなりにようやったよ。」
尾藤・神子田「引田城取り戻されたくせに、出世マジぱねぇっす。ぷげらw」
ゴンベエ「九州征伐見とれごるぁ!独りでやったる!」
↓
長曽我部「後詰めとかマジぱねぇって、やめとけって。秀吉来るの待とうぜ。」
十河「勝てねぇ戦に引きずり出されてるって、いやマジ島津ぱねぇから。」
ゴンベエ「気合い足りねぇんだよてめえら、行くぞごらぁ!挽回じゃあ!」
島津「ひゃっはぁぁぁ!ココは通さねぇぜ。」
こんな流れだろか、理由なきゃゴンベエも無茶しなかっただろうしな。楽しみだ。
ゴンベ「無になるんじゃ!生きるんじゃ!」
島津「うっしゃ、統率一ケタ釣れた釣れた^^」
釣り野伏せ早くみてええええ
次は鳥取 三木城なのか〜
悲惨なことになりそうだ…
それより如水さん闇落ちがどれほどのものか気になる
>>654 覚醒するからなぁ、秀吉がどう扱うのかが楽しみ
穏やかな性格になってそう。
穏やか過ぎて不気味みたいな。
蒼天航路の袁紹の様な豹変を見てみたい。
イメージ的には北斗のトキなんだが
ジョインジョインカァンベェ
バスケは勘弁してくれ
官兵衛「や、やあ…」
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 02:26:39.71 ID:CMSqBbBN0
個人的意見だが、官兵衛はそんなにキャラは激変しないと
思う。ただ少し、悟りは開いてるかもしれないがww
激流を制するは如水
かんべが本能寺で信長様討たれますたって豊臣陣に知らせきた時に、秀吉にご武運開かれましたなって言ったのまじ?創作?
ダウンタウンの松本さんは本当に言ったって言ってたよ!
TVでやってたから間違いない☆
>>662 いや、普段は寡黙だが、合戦になるとモブキャラみたいに
「ヒャッハー、ここは通さねえぜ」
をやってくれる官兵衛も見てみたい。
光秀「裏切りではない!これは下剋上だ!」
液晶テレビみたいな兜被って「ヒャッハ―!」と叫んでる姿がふと浮かんだ
息子の黒田長政は又兵衛さんから
「鉄砲のうまい者を5人集めて軍勢の最前線にたたせておいて
黒田勢の先陣切って突っ込んでくる5人を打たせれば、そのどれかに長政がいるから楽勝」
って言われてるような性格なんだよね
なんだその井伊直政はwww
>>670 それでいて、関ヶ原では小早川秀秋や吉川広家に寝返りの交渉をして成功させるなど、
長政は官兵衛ほどではないにしろ、調略にも長けてるんだよな。
>>670 朝鮮で自ら敵の将と取っ組み合いって聞いて吹いた記憶があるな
又兵衛は又兵衛でそれを助太刀もせず高みの見物してたというしw
蒲生氏郷もそういう逸話あるね
おいらも義援金2万してきた。
ヤンマガ送るって訳にも行かないしな。
今月もなるべく節約してあまった分寄付する。
東北方面応援してるよ。
でもそんな行動とっても生き残った長政。
逆に名を残したといえど大阪で死んだ又兵衛。
結果論だと長政優秀なんじゃないかな。
でも又兵衛って大坂の役では豊臣で関ヶ原で東軍(徳川)なんだよね。
他の連中(長宗我部盛親・明石全登・毛利勝永・真田信繁)と違って
又兵衛一人だけこいつ等の様にしがらみがないんだけど又兵衛は豊臣に付いたんだよな。
家康が何とかして自陣に引きいれようとしていたけど丁重にお断りしたらしいし。
又兵衛だけが徳川との戦いをどうやって終息できるかを考えて最善の策である大和封鎖に向かい
他の連中は霧の所為と言えど援護する事が出来ず結果的に又兵衛を見殺しにしたからな。(又兵衛に他の将が信頼していない逸話もあるし
又兵衛と他の奴等の立ち位置を考えると考えが剥離していたのかもな≪豊臣方は元々死ぬつもりの奴が殆どだったらしいしな
『生きる』がテーマのセンゴクだから二男の秀載と又兵衛も生き残ってもいいな、二人とも生存説あるし
又兵衛「おるか――?」
城方「ど、どちら様でしょうか?」
又兵衛「よーし、おるな、行くわ。」
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
城方「(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?」
又兵衛「ここやで、トントン(後から肩を叩きながら)」
>>675 血気に逸ったとかでなければ大将が先陣に立って戦うのは味方の士気を鼓舞したりと
完全に悪いとはいいきれないんだけどな
でも12万石の大将のやることじゃないわなw
そんな真っ直ぐな奴だから関が原の調略も成功したのかもしれないし、何が吉と出るか分からんよな
某まとめサイトより、慶長19年(1614)、大阪冬の陣でのこと
12月6日、茶臼山へと陣を変えた徳川家康は、備前島片桐且元の陣屋に入り
そこから幕府方の陣地を視察、家康は自ら銃弾避けの竹束の外にまで出て、戦場を観察した。
さて、家康の巡察が始まるまで、大阪城内からは切れ間なく銃弾が放たれていたのだが、
家康の巡察が始まったとたん銃撃が止まった。
これにはこういう理由があった。
この方面の指揮官は後藤又兵衛であった。
又兵衛は家康を見知っており、家康の姿を認めると
「ここのような、兵士であってもなかなか出てこれない場所に出てくるとは、
さすがは徳川家康である。」
と、家康の勇気を褒め、すぐにこのような指示を出した
「あそこに出てきたのは徳川家康である。大将というものは、弓鉄砲で討つものではない。
命令を変更する、射撃を中止せよ!」
このため、大阪城からの射撃が止んだのである。
ところがこの後、大阪城内ではこの事により
「後藤又兵衛は家康に一味しているのだ!」
という風聞が広がり、疑いの目で見られるようになった。
又、かねてより家康は近習の者達に対し
「後藤又兵衛や御宿越前などは御所様(秀忠)に対し遺恨などあるはずもないのに、
どうして籠城してしまったのだろう。」
などと言っており、この事も大阪城内に聞こえてきたため、さらに疑惑が囁かれた。
後藤又兵衛が早々に討ち死にしたのは、この為であったという。
今日コンビニで新しいヤンマガ売っていたから買ったけど
来月単行本は買えるのかな
来月ならたぶん大丈夫なんじゃないかね……大丈夫であってほしい、日本の色々な面で
今回の妙に全体黒っぽくてどっちが上下か分かりづらかった気もするんだが
又兵衛は、
家康からじゃなり買われていて
一国与えるから投降せよと使者を送られている。
又兵衛は顔見知りの東軍の使者に
秀頼のために討ち死にを、
家康のために早期の討ち死にをと答えているね。
今週の虎吉の「撃って走って囲め」ワロタ
ちゃんと成長してる
今回は戦闘が1話で終わったな
仕方ないか
高山右近と中川清秀マダー
ぶっちゃけ上から完全防備の奴が落ちてきたら、受け止められても怪我をするぞ…
だが今回の城攻めはいかにも戦国の攻城戦で良かった。
虎吉が大人になってたなぁ……そういや指摘したのは半兵衛だったか?
羽柴秀長がすごい成長してるな
義兄なみに風格がある
地位が人を育てるとよく言うがまさにその通りだな〜
それにしても来週は休載か、次が待ち遠しい
>>684 ドケチの家康がそんな約束実行するはず無い、
又兵衛の裏切り説を更に煽って孤立化させるための罠だった…
という説も根強いがね。
アンポンタンつーんだよ
又兵衛まだ18歳だもんな、この年齢で活躍する後藤又兵衛の作品は中々無いから新鮮
家康はこれ以上ないタイミングで使ったりしてるからなぁ
逆に貯蓄家の利家は…って感じ
>>694 条件が信州一国に変わっただけの話だな。
まあ、ケチ云々より常識で考えて実績、功績がないのに信濃40万石とかありえないわ。
養女娶って頑張ってきた兄貴の立つ瀬が無さ過ぎる。信繁なら1万石でも破格の好条件だろう。
又兵衛は1万六千石とってたからもうちょい好条件だったろうが、それでも一国はないわ。
親父ならまだしも特に実績のない弟が信州もらえたら兄貴が憤死するわ
家康っていうと空手形乱発して全然約束を守らないイメージがあるなあ
まあ言うだけならタダだからな
土下座もタダやしな
家康が恐れるのは天麩羅だけw
>>690 義兄って秀吉の事か?
最近は秀吉と秀長って異父兄弟じゃなくて
父親も同じ兄弟の説の方が有力らしいが。
そうね。義父がいたてのは
秀吉の苦労を喧伝するためのものだという説が濃厚。
秀吉は農家としてはかなりの豪農て説がこの頃の主流。
まあ一介の百姓がお城勤めから大出世した方が夢はあるからな。
…田中角榮をモデルにした武将が出るのはいつだろう、とふと考えてしまった。
まあ、豪農説が主流かはさておき、豪農でも一介の百姓っていうのは間違いではないし。
秀吉は軍役を科せられる上位の百姓の長男。
このころの百姓は長男が軍役の義務を果たして次男が農耕を担当して家を守っていた。
秀吉兄弟はその典型的なもので秀長が農村に残って百姓の仕事をしていた。
そう考えると秀吉よりも秀長の方が出世のレベルは高いんじゃないかなと思う。
ところで常々思うんだがこの漫画って主人公サイドより敵側のキャラのほうが魅力的だよな
いつも敵側を応援してしまう
まあこれが日本人特有の滅びの美学ってやつな野かもしれんが
で、戦況は
で、陣形は
捕った
散り際が一番格好良かったのは当然馬場さんだよな
信広だろ。
鳥居
個人的には龍興
あ、やっぱりオレは日の丸太郎を推す。
川爺
今川
信玄坊主は貰っていきますね。
>>711 正直ラストサムライやへうげ利休式の皆が一斉に土下座ないし拝むという景色には
感じないどころか違和感すら覚えるんでだめだった
ああいうときの感情の発露ってああも統制されるもんかというか、もちろんつられてってのもあるんだろうけどどうもね
というわけで山県を押す
>>709 別に滅んで無くても好きだぜ。俺顕如が一番好きなんだわ。
馬鹿か それとも阿呆か 両方よ しかも間抜けだ
から最期にようやくまともになった義景はまだですね
ケンノはん好きだ
あの「よっまいど!」の説法ショーとか
あれは入信したくなるわ
朝倉は本当に死ぬ時だけだな
じゃ、おれは龍興しゃま
顕如は吉本芸人風の新興宗教教祖ぽかった。
龍興の死に様は確かにかっこいいよな……
ちなみに俺は治の字が好きだわ
なんかじんわりと来る感じ
最後まで優しく説教してくる所とか
ノブヤボで龍興のパラをちょこっとだけ上げてあげる
>>728 日本で多分一番信者が多い宗教団体がカルトっておかしいだろw
まして今の本願寺は上が何やっても下がついてこないカリスマ0の団体だ。
けんのはんのカリスマが1%も伝わってないw
龍興は、なんかこいつの人生ってなんだったんだろうと考えると少し寂しくなるんだ。
>>729 でもホームレスになっても付いてきてくれる良い女たちがいたじゃんか
あの女たちを幸せにしてやりたくて死んだんだなと思って自分は切なくなった
>>729 こないだの震災の時は避難所で一番良かったって噂
凄い美味いスープを出したとかまさに他力本願
>>729 いやいや、浄土真宗はカルトや思うでえ〜
そもそも教えがオカシイもん、何度か説法聞いただけでもねーよって思うレベル
なまじ最大信徒数になってしまったばかりに誰も突っ込めねえだけと思うわ
葬式仏教徒の俺だけど檀家やめて母方の禅宗に移りたい、マジで
信長の野望では地元本願寺スタートだけどなw
阿弥陀仏オンリーの一神教ならぬ一仏教だからなw
あくまでも死後の極楽浄土逝きが確約されてるだけで現世利益が無い分個人的には好きだが
善悪関係無く南無阿弥陀仏で極楽浄土だからな・・・受け取る人側に依存するから道徳教育行き届いてないとマジやばいw
仏教のくせに親鸞という神がいるからなw
枝分かれした各教団の法主やら門主などの代表が神の子孫w
これをカルトじゃないって??????
>>732 しかし禅宗だと戒名が安くても50万円、普通で80万円だぞ(葬式や通夜での読経代は別途支払い)
うち真宗檀家だけど親鸞神扱いとか聞いた事ないぞ?マジなん?
法主なんか名前も知らんし、当然念仏に讃える言葉なんか出てくるわけもないので
法主に感謝したこともないし住職に至っては檀家中でもグチしか出ないしカルト的な信者なんて皆無じゃないかな?
新平さんの名前は出てこねえなあ
やっぱり余裕ぶっこいて一騎討ちなんかやって負けた挙句、
じーっと待ってたら首まで持ってかれちゃって
奇襲失敗のA級戦犯だもんなあ。
ぶっちゃけ生きてたときのほうがカッコイイし
>>733 阿弥陀仏となえりゃOKってそんなわけない。つか、これ真宗というか元々浄土宗の教えなんだが。
悪人が救われるからって好き勝手やってる奴は解毒薬があるからといって毒を飲む馬鹿と言われてる。
>>736 そんな話は初耳だわ。住職内でも時に上層部は時にボロカスらしい。
>>734はフロイスの話を現代にまで真に受けてるだけだろう。時代錯誤という奴だな。
また脱線でケンカする荒らしじゃねーだろうな?
もういい加減にやめろ
宗教関係はやめろよ、…とは言えねえけどな 漫画の内容的に
三日もすりゃ収まるって 台風みたいなもんだ
文字通りアラシってことだな
>>683 確かに黒っぽかったね。雨の夜の奇襲だからしょうがないかな。
にしても、高虎再登場だっていうんでコミックが待ちきれずに
ヤンマガ買ってますが、水着表紙の青年誌は女子には買いにくいな。
でも立ち読みはもっと恥ずかしいので、とっとと買って帰ります。
水着表紙を恥ずかしがるとは今時珍しきおなごよ
>>743 9歳になる自分の息子も恥ずかしがりますよ
オレの同い年の息子はむしろ喜ぶけどなあ。
>>742 なんとも自意識過剰な奴だな
>>744の息子さんのように、
恥ずかしいっていうか「けっ、こんなもんに興味ねえよ!(でもほんとは…)」とつっぱらかるガキンチョのほうがまだ普通
正直、女でコンビニで立ち読みしてる奴なんてほとんど見たことないけどな
言われてみればそうだな
部活帰りで一人で立ち読みしてるjcならいたぞ
ジャンプ読んでたが買うつもりだったが俺もつられて読んでしまった
汗臭くて甘い匂いがヤバかった
家康が出てこんな
伊賀越えまで出番なしか?
それとも小牧長久手までか?
信長「おい家康〜、ちょっとお前の息子殺してきて〜」
ってのはいつ?
やっぱ徳川家中の不始末を信様のせいにしちゃうのかな?
筋論としては対等の同盟国の後継ぎの不祥事に口出す資格はないし
織田家中の「なんで徳川のために設楽ヶ原で血流して・・・」って空気を和らげるためだったかもしれないし、
同盟国から従属国への転換を強いたとも見れるし、
娘バカが発揮されて舅として口出したともとれるし、
信長が信康の将器を恐れてってのはどうも考えにくい
徳川の方でも岡崎派VS浜松派との派閥争いの結果だとか、
親子の反目だとか、理由なんかいくらでもある
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 14:57:17.59 ID:iIkaM00JO
仮に水着姿の男が表紙だったら、俺はそんな本とてもじゃないが買えん……
なんとなく家康って基本子供とはあんま仲良くないようなイメージがある
家康は他所とは別の意味で家臣団まとめるの大変だったろうし、
西は織田、北は武田、東は北条と大国に囲まれてたから
家庭を大事にする暇もなかったんじゃないかと思ってる
忠勝や康政に反抗されたこともあったようだし
周囲を大国に囲まれるって後発の戦国大名はほとんどじゃないか
それよりも問題はこの漫画の一番の癌が主人公だってことだ
このスレでもほとんど名前が出てこない
どうして権兵衛さんを主人公にしちゃったのか…
三傑の下で一兵卒から大名まで成り上がった物語、て話作る側としては便利じゃないw
センゴクは主人公以外の他武将(特に敵武将)を楽しむのが嗜みだろ(^ω^)
主人公は金森長近でもよかったな
ゴンベより知名度あるんじゃないか
彦根城下でやってるMITSUNARI11ってギャラリーの、宮下先生直筆油絵三成が格好良すぎる件。
何で他のキャラは無双なんだよ彦根市!!
実際ゴンベなんてどうでもいいと思っている奴多いだろw
敵方のかっこよさを楽しむものだぜw
別所は噛ませかと思ったら血は熱いかの台詞がとても素晴らしかった
俺はゴンベがずっとバカのまんまのバカ大将で人生を駆け抜けるのを楽しみにしてんだぜ
とはいえゴンベが話の節目節目で成長してるのを見ると
何となくほっこりして来るんじゃぜ?
ゴンベエは狂言廻しとして使い易いモブキャラ。
そのくらいに思わないとこの漫画読んでられないw
わかったよ、これからはゴンベのことをほっこり兄さんと呼ぶことにするよ
「ポンタ」
って、なんでうちのネコの名前が?と思ったら
「担保な」。
いや〜、ほっこりした。
>>767 おお、ブラタモリじゃないか
NHKって密かに仙石押しだったりするのか(んな事ぁ無い)
いや、権兵衛はふつうにかっこいいだろうが
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:50:45.91 ID:FO8+84tiO
うん、ゴンベいないとこのマンガは面白くない。
そのぐらいイイキャラになったよ。
この気持ち、新参者にはわかるまい…。
新参者って、天正記3巻から読み始めたとかか?
声優を俺の好みで考えてみたよ。これでドラマCDつくってくれ
仙石秀久 神谷浩(化物語のアララギさん、絶望先生)
織田信長 池田秀一(ガンダムのシャア)
今川義元 古川登志夫(北斗のシン)
柴田勝家 内海賢二(ラオウ)
武田信玄 玄田哲章(シュワちゃん)
上杉謙信 銀河万丈(サウザー)
羽柴秀吉 小野坂昌也(バッシュザスタンピード、はじめの一歩の仙堂)
吉川元春 石塚昇運(ハガレンのホーエンハイム)
馬場信春 肝付兼太(スネ夫)
堀Q 宮野守(タクト、俺がガンダムだ)
お市 豊口めぐみ(レヴィ)
お蝶 白石涼子(ハヤテ)
お藤 能登麻美子(地獄少女)
ねね 川澄綾子(藍より青しの葵)
ナレーション 大塚明夫(攻殻のバトー、ネモ船長、アントニオバンデラス)
キャストが妙に古い
シャアの人は、信長ってよりも光秀じゃねえかな
上辺だけ丁寧な感じが
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 00:39:17.09 ID:zeyObo8iO
ゴンベの声は佐々木望で脳内再生してるな
声オタきめぇとしか
そりゃ漫画の仙石さんはかっこいいかも知れんが
史実で知られてる限りのゴンベイさんはとんでもない痴れ者で
お調子者でそれでいて権力者に取り入るのはめっちゃ上手い、ぐらいな認識しかなかっただろw
どこの作家の受け売りだ?
戦国最大のどクズ、それが仙石秀久
戦国の世でひとりだけ現代日本の悪徳政治家みたいな生き方してる
このままいくと今まで果ててきたライバル達を全否定するような生き恥をさらすことになっちゃうんでは
いまのゴンベは泥臭すぎて戸次川で敵前逃亡しても
大失敗に見えなさそうなんだよな
>>781 逃げたのがしょうがない雰囲気になりそう
秀吉も示しのためにしかたなくみたいな
生き残った者が歴史の勝者だもんな
コンビニで三方ヶ原のやつを購入。
信玄=マーロン・ブランド
馬場信春=山崎努
は一目瞭然だったが、あとのもモデルが居てそう。
山県昌景は、クラーク・ゲーブル(風と共に去りぬ)あたりの伊達男テンプレートか。
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 11:21:22.43 ID:B8RvGk6sO
>>778 >>780 また、長曽我部オタが騒ぎだしたか…
司馬小説読んで、いっぱしの歴史学者気取りをしたくなったのかね?
いっぱし、かね?←この辺がきもい
麿も思うで候
低知名度・低評価の人物だからこそやりがいがあるんだろうに
信長・秀吉みたいなのは散々やりつくされてるだろ
秀吉の生え抜きの部下ってあまり注目されていないから
新しい視点だと感じたなー
びとう と みこだは
ゴンベエと同じく 失敗したけど
挽回のきかいすらあたえられず 切腹 させられちゃうんだよね
半兵衛がずいぶん買ってた 期待のホープだった らしいけど
そういや長篠の時真田と仙石の因縁どーのこーのって伏線張ってたけど
どんな風に描かれるんかね。
>>791 関が原まで連載が続けば 第二次上田合戦で 伏線回収
ゴンベエ死後も連載が続けば 大阪の陣で 再び回収
>>780 >戦国の世でひとりだけ現代日本の悪徳政治家みたいな生き方してる
お前可愛いな、中世史は初めてか?力抜けよ
>>784 鬼美濃のモデルはポール・ニューマンらしいぞ?
麻呂は全然でてこんのう
>>792 流石に忠政が上田から真田を追い出すとこまではやらないかな
>>793 なんと!
「では、戦るか(ニコリ)」…なんて、山崎努のお家芸だよなぁ
と思って見てました。
ポールニューマンは若くてカッコイイ頃しか知らないや…
追加:小山田信茂 → オジーオズボーンとか、どうかな。
797 :
【中吉】 :2011/04/01(金) 19:12:53.99 ID:xnDX7Tgh0
仙石はどうしようもなく嫌いだけど
漫画が面白いから読んでるって人もいるのかな
798 :
【小吉】 :2011/04/01(金) 19:24:54.90 ID:2P3Ht1Wt0
俺は長宗我部・真田好きだから
連載開始直後はこいつ主人公でどーすんだと思ってたけど
読んでいくうちに、この権兵衛は好きになったよ
好き嫌い以前にそもそも知らなかった
正直、羽柴四天王も誰一人知らなかったw
でも調べるだに、これから先の神子田&尾藤とゴンベの顛末にドキドキしてくるなあ
そもそも「羽柴四天王」なんてのがある事すら知らなかった
七本槍プラス三本刀もあったそうじゃないか
羽柴2TOPもあるよ。
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:54:50.14 ID:uYugPaXH0
だが仙石の息子たちも話のソースとしては面白いかもな
三男の忠政を権兵衛の死後、主役(もしくは狂言回し)にしたら
大阪の陣を背景に兄弟の葛藤と対決が描けるし。
もうここまできたら、作者さんに戦国時代を書ききってほしいなww
士道の作者は新作の主役が前作の主役の息子だからな。
宮下センセもこのまま代々の仙石家を描き続けてれば現代までネタに困らん
センゴク平成記
>>805 3代目あたりからはどこ需要なんだよwwwww
センゴク騒動記
小諸史家に若干の需要が
正直、秀吉配下の出世頭で10数万石の大名にまで成り上がり、四国・九州では大将として派遣されるような人間がただの無能とは思わないな。時代が時代だし。親族でもないただの無能が出世出来るとは思えない。古参であっても、子飼ではなかったのだから。
執拗にゴンベエ叩く長曽我部オタは仕事で他人と関わる機会とかないのだろうか?とは思ってしまう。
ただ、天才肌でなく超努力家の凡人かなと思う。
長曽我部オタって言い回し なかなか聞かねえ
長宗我部オタって某ゲームの影響で歴史にハマった
腐った属性を持つお姉さん方ってイメージが強い
攻撃的ならなおさら
この漫画好き以外で仙石オタって奴を見た事が無い
ゴンベ好き=センゴク好き
ぐらいになってる気がする。センゴク抜きのゴンベファンって奴いるんかね
>>813 むしろゴンベのファンなら、彼が主人公の漫画押さえてない訳がなかろうて
この漫画書かれる前に仙石好きなんていたのか?
単純に某御大によるレッテル貼りの印象が強かったんだろ
マイナス面だけピックアップして叩かれれば誰でもそうなる
この漫画の義元や蒼天の曹操にしたって、以前はボロクソに言われてたんだし
まあ義元も
かませ犬だの踏み台だの麿デブだの酷い言われようだったよね。
一回失敗しただけなのに
震災の影響で見れなかった部分ネットでようやく見れたよ。(城攻め開始まで)
ソバカスが言ってた、
『大部隊を率いる時には、部下を駒として〜』
うんぬんのセリフが後の戸次川に繋がるのかなと。
まぁ義元ファンはそれでも結構いたけど
ゴンベファンはこの漫画出るまで聞いた事無い
>>816 レッテルじゃないだろw
戸次川の失態は
>>817 静岡県を愛知県の引き立て役にした男が抜けてる
むしろ三国一の臆病者ってレッテル貼ったのは島津
汚い流石島津汚い
>>820 いや全部ひっくるめてレッテル貼り何だと思う
戸次川の失態 → 小田原で挽回 で
@戸次川の失態を重視
どうしようもない失敗をしでかしたろくでなし、大名に返り咲いたのもどうせコネだろw
A小田原で挽回を重視
あんな失敗したのに盛り返してスゲー!!(←この漫画の立場)
まあモノホンのゴンベもひょっとしたら@だったのかもしれんが
同じ事実でも見方によって評価は偉く変わると思うんだ
あと誤字脱字しまくってスマソ
いや秀忠時代の「尻の誉れ」とかかなり扱いは悪いよ
>>823 その理屈で言うと織田家も一回の失敗で崩壊してることになる
江戸幕府も長州征伐に失敗したことで崩壊したしね
龍造寺家も一度の失敗で崩壊したな
龍造寺の崩壊は二度目の奴だろ
今山合戦は九州の桶狭間と言われるけど
大友にとって致命傷にはならなかったな
浅井長政の桶狭間と言われる野良田の戦いは
六角の致命傷になったんだろうか?
信玄があと数年存命だったら三方が原の敗戦が徳川にとって致命傷になったのかも
スレ違いかもしれんけど、戦国時代モノの漫画でセンゴクみたいにマイナー武将が主人公のオススメある?
へうげもの
こっちは戦のシーンはあんまないけど
何があっても責任は取れないが、あえて山風短の2巻を挙げてみる
へうげものは読んでるな。
山風短の2巻ってのは剣鬼らまぶつ(変換できない)だっけか、山風の作品はぶっ飛んでて面白い。
へうげものを挙げた人がいたので、他だと青柳祐介の鬼の武吉
村上水軍が舞台なのと故人なので入手困難かもね
前田慶次はもはやマイナーとは言えないか
知ってる奴はほとんどいないだろうが
「男弐」の山本勘助もけっこうぶっ飛んでた
>>839 服部半蔵のほうが凄かったぞ
個人的にはラストの土方歳三編が好き
短編だけど寄生獣の作者の「雪の峠・剣の舞」おすすめ
それぞれ主人公が渋江政光・疋田豊五郎
>>833 コミック乱に載ってるの片っ端から漁れば?あとは殿といっしょ
とみ新蔵の柳生兵庫助あたりいいかも
>>841 それは寄生獣同様多少のグロ注意というべき・・・
横光の捨て子童子もいい感じ
官兵衛の生涯に焦点当てた漫画ってある?
あったら読みたい
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 21:36:29.27 ID:vCG4ahLP0
登場人物はマイナーじゃないが、認知的にあまり知られてないのが
横山光輝の「伊達政宗」かと。
特に終盤の家康が死ぬ直前の政宗に語りかけるところと、泰平のために自分の野心を
捨てた政宗の姿が異端かもしれんが好きだな俺は。
政宗が好きな人は、少しいい子ちゃんな政宗かもしれないがおススメします
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 21:37:43.67 ID:vCG4ahLP0
すまん847だが、政宗じゃなく家康が死ぬところだったww
失礼した。
オススメというわけではないが、BJで本宮が柳生宗矩主役でやってるな
横光なら武田勝頼だな
マイナーと言えばマイナー
横光のって小説のストーリーに画をつけただけだよね
まあぶっちゃけ三国志以上に原作小説を漫画に起こしただけ、て感じだけど、
(セリフ回しまんま使ってる箇所多いし)
もう最初から「そういう風にします」的な企画だったんじゃないの
まあ読み応えあるから好きではあるんだけどねw
それにしても大河に秀忠出るので観たが…
頼むから権兵衛は出さないでくれっー!!
横光のは小説嫌いな子供とか読ませるのに最適だと思うが
>>842 秀吉でごザル以外にも男装半兵衛漫画があったのかw
>>855 小学校の頃、教室に横光さんの漫画たくさんあったわ
その一式に限り学校でも読んでいいって扱いの漫画だった 懐かしい
顔の見分けがつかないことを除けば、横光の漫画は
教材として適してる
学研の漫画でもたまに大ウソこくからなー
毛利輝元が関が原に布陣したりとか
>>858 原作小説の入門書代わりにはなるけど、教材には適してねえからw
上杉謙信と武田信玄ってどっちが優れてたと思う?
御屋形のほうが優れていたと高坂弾正が言ってた
お館様は秀才ですが、謙信は天才だって勘助が
>>854 江の怒る顔を見ると信長を思い出す権兵衛なら観てみたい
信長が建設中の安土城? で大演説行った時
センゴクの後ろにいた九曜紋ついた服着た
弱そうな茶坊主は誰だったの?
いつものノリで名前のテロップが出ると思ったのに
出ないままフェードアウトしたんで、何のために出たのかワケワカラン
>>866 その後に軍議にも出てきて佐吉って呼ばれてたじゃん
まあ茶坊主の時点でお察しくださいってこった
Mitsunari11に提供した肖像画みたいになるのかな、佐吉は。
てっきり明石家さんまみたいなキャラを想像してたのに。
その昔Mr.ジパングという、
秀吉を主役にした立身出世物の少年漫画があった
いろいろと史料を元にした意外な信長像、秀吉像などを紹介して
子供の頃それなりに歴史ものの漫画として楽しく読んでいたんだが
ある時球に路線変更して、「本物のヒデヨシは極悪人!
こんな爽やかな主人公とは別物!」とか言い出して
別の時空からもう一人のヒデヨシが出現するというトンデモ展開になり
あっという間に打ち切りになってしまった
今思えばどっかの国の抗議で連載中止になったと噂されるヒカルの碁、
どっかの国に配慮して朝鮮出兵編を丸ごと無かった事にはた花の慶次同様
どっかの国が「ヒデヨシは極悪人! 子供にこんな話を読ませるとはけしからん!」
とか文句をつけた、結果あんなおかしな展開になってしまったのではなかろうか
この漫画だけはそんな末路を辿らない事を祈りたい
>>872 少年誌じゃないから大丈夫大丈夫。
そもそも主人公は唐入りに関与してないし大丈夫大丈夫。
その昔Mr.ジパングという、
秀吉を主役にした立身出世物の少年漫画があった
いろいろと史料を元にした意外な信長像、秀吉像などを紹介して
子供の頃それなりに歴史ものの漫画として楽しく読んでいたんだが
ある時球に路線変更して、「本物のヒデヨシは極悪人!
こんな爽やかな主人公とは別物!」とか言い出して
別の時空からもう一人のヒデヨシが出現するというトンデモ展開になり
あっという間に打ち切りになってしまった
今思えばどっかの国の抗議で連載中止になったと噂されるヒカルの碁、
どっかの国に配慮して朝鮮出兵編を丸ごと無かった事にはた花の慶次同様
どっかの国が「ヒデヨシは極悪人! 子供にこんな話を読ませるとはけしからん!」
とか文句をつけた、結果あんなおかしな展開になってしまったのではなかろうか
この漫画だけはそんな末路を辿らない事を祈りたい
>>865 あれか、ネタバレやめろって言わないとダメなのか
〈各巻扉絵〉
【センゴク】
第01巻 仙石権兵衛秀久
第02巻 織田弾正忠平朝臣信長
第03巻 木下籐吉郎秀吉
第04巻 明智十兵衛光秀
第05巻 徳川次郎三郎家康
第06巻 竹中半兵衛重治
第07巻 本願寺顕如光佐
第08巻 武田法性院信玄
第09巻 山県三郎兵衛昌景
第10巻 本多平八郎忠勝
第11巻 斉藤右兵衛大輔龍興
第12巻 朝倉左衛門督義景
第13巻 浅井備前守長政
第14巻 藤堂与右衛門高虎
第15巻 お市の方
【センゴク天正記】
第01巻 仙石権兵衛秀久
第02巻 織田弾正忠平朝臣信長
第03巻 明智十兵衛光秀
第04巻 山県三郎兵衛昌景
第05巻 馬場美濃守信春
第06巻 雑賀孫市重秀
第07巻 上杉不識庵謙信
第08巻 柴田修理亮勝家
第09巻 羽柴藤吉郎秀吉
第10巻 黒田官兵衛孝高
11巻は半兵衛、12巻は毛利の誰かが扉絵なんだろうけど
ぶっちゃけ天正記の3巻扉は武田勝頼
9巻は羽柴秀長あたりの方が良かった
既に1回扉絵に出た光秀は後の本能寺の変の巻で出し
秀吉は賤ヶ岳の戦いの巻あたりで出せばいいんだし
あと桶狭間はそれぞれ雪斎 織田信秀 今川義元 織田信長を扉絵にして欲しかった
>>873 7巻で秀吉がその茶坊主を佐吉と呼んでるのにネタバレも糞も無いだろ
>>876 とりあえずネタバレやめろって言うのはお約束なのかと
「この後明智光秀が裏切るんだよね」
「ネタバレやめろ!」
みたいな
で、歴史ものにネタばれとかwwという流れですね
>>875 賎ヶ岳のあたりには天正記から変わってて表紙の人もまたリセットされてるんじゃね
本能寺前後のどこかで
そういや今日は休載だったか
休載と言うことは月刊が出るのか
>>881 予定では6日に10巻発売だから休載かな
>>874を見て思ったんだけど、
>>2の『戦国史上〜』って言葉はどこかに書いてあったの?
天正記は裏表紙に書いてあるけど。
10巻は官兵衛で決定なんだな。
無印の時は帯じゃなかったっけ?>戦国史上〜
無印の10〜15巻くらいまでの絵の方が迫力もあったし見やすかった
天正記以降は雰囲気重視の為か極端に泥臭くて読みずらい
無くすつもりはなかったが
カバンに入れてたらボロボロに破れた
>>884 帯か!
無印は中古で買ったから、無かったんだよな。
何のためのHeyですか!!
あれだけ活躍した九鬼さんは表紙に出ないの?
山崎新平や鳥居兵庫介や可児才蔵だって表紙に出ないんだぞ?
宜候ーッ
俊秀さんは半分オリキャラだからなあ
主人公のセンゴクだって90%ぐらいオリキャラなんじやね?
本物は性格下劣かつ臆病で
戦争のたびに泥棒・略奪しまくってたんだから
>>896 自分で図書館や書店巡りしないで誰かの意見の受け売りさん乙
よその稲刈ったり柿盗んだりしてるぜ
信さまもやってるしなぁ
江戸期ぐらいまででゴンベの事褒めてる資料なんかないのか
信憑性はアレだがググったら名将言行録で挙がってるみたいだから何かいい話あるんじゃね
と言いつつ更にググってみたら言行録に載ってるゴンベの話って秀忠遅参の申し開きか。
石川五右衛門捕まえたとかいう話が出回ってたから、
民間でも秀吉の部下の猛将とは思われてたんじゃないか
この説には疑問がありすぎだが
よく見たら、江戸期までの資料か
>>902はなかったことに
>戦争のたびに泥棒・略奪しまくってたんだから
戦国大名全てをディスってるとしか思えんww
山県男爵の演説とかまさにそれだよな
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 07:34:33.89 ID:Lp1pxvtm0
>>897 意味がわからん、ザビの記述はまったく信用できないのか?
あったまかっちかちだな
秀吉を醜悪な容姿とか書いてるからなぁ
外人の、しかも極東のキリスト教を知らない蛮族って見てた奴らの記述は信じられん
宣教師の記録には僻地で布教活動頑張る自分のアピールな側面が当然あるしなー
家康の顧問になった人とかが容姿についてどう残したかも比較になる
スペイン、イギリス人ごとの記録に対する違いが出るしね
フロイスの記録だってキリスト教に理解を示すか否かで
人物評が大きく偏ってるからな
まあ何にせよ、時々くる
>>896みたいな奴はどうかと思うけどね。
戸次川で大敗して逃げたのもゴンベエだが
それまで信長の寄騎として、信長や秀吉にかなり認められていた人材だったのもゴンベエ
小田原で体張って一番槍やら虎口を落としたり、大活躍したのもゴンベエ
ただの好き嫌いだけで人を評価してしまう奴のがどうかと思うよ。
信長も秀吉も家康も秀忠もある程度認めた人材が、ただの臆病で人柄最低とか言い切る奴のが信用出来ないわ。
資料とかそういう話は他所でしろ
このスレの資料はセンゴク
つか、単純に先駆けは得意な馬鹿大将に
同格の仲の悪い部隊たちまとめて指揮しろと
命令した秀吉たち首脳部が悪いけでな。
ゴンベイがそういう能力無いことわかるだろいに。
初期ののふ様が言った「大軍率いるようになれ」が伏線だったりして。
しかし石田三成の影が薄すぎるよな・・・
歴史的にかなり重要な人物なんだし毛利戦開始くらいから官兵衛とセットで顔出しくらいはさせてもいいと思うんだが・・・
それとも作者は関ヶ原までやるつもりはないんだろうか?
竹中半兵衛が亡くならないと石田三成を動かしにくいってのはあるだろ
この作品の秀吉は幾ら自分の頭で考えてもわからない事は
竹中半兵衛のような頭の良い人に頼るって性格付けられてるしね
もうこの時期に三成いるのか
>>917 一応毛利領侵攻の際に秀吉に従軍してたはず
三成は賤ヶ岳で戦功あげてるから、それまでには1回ちゃんと出してはくるだろうね
以下ネタバレ。
三成は第一次四国征伐に従軍して秀吉にゴンベエ軍の軍功報告をしてるから、四国征伐では間違いなく顔出すぜ。
小西行長も含めて初登場は恐らくココでしょ。楽しみだな。
ネタバレやめろ!
悪郎って呼んでた奴らはその後どうなったの?
ノブの親衛隊
【明応大地震】
明応七年(1498)8月25日、遠州灘を震源地として起こった
推定マグニチュード8.2〜8.4の大地震。
地震自体の被害もさることながら、地震によって惹起された大津波の被害は
西は紀伊半島紀ノ川流域から東は三浦半島、房総半島の広域に及び、
無数の人命が失われ、田畑、家畜、家屋、船舶もまた流失して莫大な被害を出した。
これにより、太平洋海運は甚大な打撃を受け、長きに渡る復興を余儀なくされる。
日記などの記録によれば、伊勢国大湊では八幡林の松の梢を大船が越えていき、
「高塩」により家1000軒と5000の人間が流失したという。
志摩国でも答志や相差、麻生などが大きな被害を受け、国崎はほとんどの家と人が流失した。
大湊と並ぶ伊勢の中心港湾であった安濃津は津波で壊滅し、
大永六年(1526)に連歌師・宗長がここを通り過ぎた際、
「此津十年余以来荒野となりて、四、五千軒の家、堂塔跡のみ」と記している。
遠江国では浜名湖が決壊して入り海と化し、駿河国では小河が壊滅し、
江尻もまた大きな被害を受けたとみられる。
さらに鎌倉由比ヶ浜では津波が「千度檀」(若宮大路)にまで達して
内陸部高くにある長谷の大仏殿の堂舎屋を破壊し、
200人余りの溺死者を出したという。
安房国でも安房郡小湊の誕生寺が津波によって水没したとされる。
また西では津波により海岸砂丘が突き破られて紀ノ川の流路が大きく変わり、
壊滅した和田浦の住人が新たな紀之湊に移転したとされる。
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up3199.jpg
明応七年(1498)8月25日、今の静岡県南方海中を震源とする大地震が起こった。
推定されるマグニチュードは8.2〜8.4。阪神、淡路大震災の、数十倍の規模であった。
この地震は房総半島から東海、紀伊半島にいたる地域に、大津波を起こした。
鎌倉では津波が長谷の大仏殿の堂舎屋を破壊し、200人余りの溺死者を出した。
伊豆半島も大きな被害を受けた。が、伊豆を預かる堀越公方の政庁は、
この災害になんら具体的な救済を行わなかった。
伊豆の地には多くの死体が放置され、被災し、苦しむ人々が溢れた。
その時である──
海上に、多くの船舶が現れた。まっすぐこちらに向かってくる。
「海賊か?」
住民たちは逃げようとした。しかしどこに?
堀越公方の政庁は、自分たちを助けてくれない。
そうこうしているうちに、船は接岸し、侍たちが上陸してきた。
たくさんの医師を伴って。
侍たちは早速炊き出しをし、医師たちは被災した家々を回り、
病人、けが人の治療をし、薬を調合した。
多くの命が、救われた。
この船を率いてきた大将も、いっしょに粥を配り、病人を看病した。
この男の名は、伊勢新九郎宗瑞。
減税とaHの二大政策によって民衆から支持され、
一代で伊豆・相模二か国の戦国大名にのしあがる、後に北条早雲と呼ばれる武将である。
小寺官兵衛考高
史上最も堅忍にして最も直向な男
天正10巻の出だし間違えて桶狭間戦記買ってきちゃったかと思ったじゃねーか
鳩山ルーピー由紀夫
史上最も電波にして最も支離滅裂な男
菅ボクは原子力に詳しいんだ直人
史上最も遅足にして最も無能な男
>>927 そういえば九州攻めの時、四国勢に付けられたのがゴンベで
中国勢に付けられたのがカンベだったんだな
結果的には大差ついたけど、あの時点ではゴンベとカンベは豊臣で同等の地位だったんだろうか
>>930 あの時点では既にセンゴクがてこずった四国で官兵衛と秀長が四国征伐尻拭いしてるから格付けは済んでるかと
俺の蘭丸ちゃんが出てこないんですけど
まぁ、出てきちゃったら信様本能寺で弓を持てぃ→死亡、フラグなんですけど
手取川の戦いのときの加賀の地元民が、モロ石川弁話すなと思ってたら、この作者石川出身か
そういや蘭丸出てこないな
掘Qがお気に入りの小姓みたいな感じで出てきたけど、史実だといつ頃から
信長の所にいたんだっけ
>>911 小田原といえば、ゴンベは参戦した時どの軍所属なんだ?
秀吉軍は追放されてるし、借りうんぬんの伏線があるから、徳川軍?
本能寺の変の時に堀久太郎がいた場所を考えると
当時信長に最も警戒されていたのは
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:34:40.89 ID:K/9GoLAA0
小田原では徳川の斡旋で、陣借りっていうフリーの傭兵見たいな立ち位置で
参加したみたい(それでも家康の斡旋があるから立場は武将クラスだろうが)
WIKIとかの資料によると、全軍の先鋒みたいな形でグングン戦線に食い込んでいったみたい。
地名で、仙石原っていう記念の地名が作られるくらいだから、それこそ死に物狂いで
戦ったんだろうな。
ふと思ったんだが、これ以後家康と秀忠はなんで権兵衛を異常なくらい信頼したんだろうな?
豊臣系大名に対してへのプロパガンダもあるんだろうが、こういう経歴の持ち主にしては
破格の待遇だと思うんだが?
狡兎死して走狗烹らるっていうだろ?
じゃあ走狗が烹られた後は何が残るか
平凡で御しやすい狗が残る
北条家って戦国時代黎明期にのし上がった早雲ぐらいしか
目ぼしい人物知らないんだけど
戦国時代いったい何やってたの?
鎌倉除いて当時はまだイナカだった関東に引きこもってただけ?
>>939 さすがにそれは…
お前が今書き込むために使ってる機械をもっと使ってみろとしか
>>939 三代までは超有能超有名だろうに・・・・・・
まあ教科書レベルだと早雲以外はあまり出ないからな
最近は知らんが
その400年ほど前に、関東に引きこもって最終的に天下取った奴がいたんだから、そんなにおかしな判断でもないだろ
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:01:40.08 ID:K/9GoLAA0
北条は早雲死後も二代目氏綱が関東制覇のために、管領上杉家、里見家とかと血みどろの争いを
してる。三代目の氏康が関東を実質的に統一したが、その後も戦マニア上杉謙信や国取りマニア
武田信玄や今川義元と関東を巡って合戦や謀略戦をやってる。
一般的には、三代目の氏康がチート並みの活躍してるが、二代目の氏綱もなかなかの名将で
同時代の大名でも、武将として、政治家としてかなり高水準なお方です。
氏政も一応は後北条最大の勢力を築いている
まぁ信玄も謙信も出張ってこないから成し得たとゆう見方もあるが、凡庸な武将じゃ出来ない事だな
とゆうかスレ違いだな
>>937 >全軍の先鋒みたいな形でグングン戦線に食い込んでいったみたい。
なるほどな〜
ゴンベの原点は先駆けでガムシャラに戦ってた頃だろうから、
軍隊なのに先駆け兵みたいな感じになるのか?
やっぱり、孫の字かソバカスにはその時もいて欲しいと思うんだけど・・・
>>937 秀忠については、権兵衛が第二次上田合戦での失態を家康に対し弁護したからだろう。
後に権兵衛三男の忠政が秀忠に小諸から上田への移封を願い、秀忠がそれを聞き入れたのも、
権兵衛への恩返しの意味もあったんだろうな。
もっとも、これに関しては第二次上田合戦で秀忠を苦しめた真田昌幸・信繁親子を弁護した信之への
意趣返しの側面もあったけど。
家康については、全く不明としか言いようが無いな。
だから三方ヶ原への権兵衛参戦を捏造して、後の伏線を作ったんだろう。
秀忠遅参の弁明って榊原康政の方がイメージ強いな
>>942 北条家で有名なのは早雲をのぞけば氏康と軍師の幻庵くらいか?
北条最強の綱成さんおるで
北条家自体より
信長の野望で攻略に手こずった小田原城と
トライフォースのエンプレムの方がよっぽど有名
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 00:44:14.94 ID:yCu+APztO
万見さんヤラレる為に出てきたのか…
>>949 出自は北条じゃないが、綱成はかなり有名
>>949 ご…江雪斎さんもちょくちょく名が出る人物
ご…江
あさ…浅井
それにつけても綱成以外の五色備えの影の薄さよ
>>956 今の今までずっと「あさい」だとばかり思ってたw
「あざい」だったのかよw
あさい、あざい両説ある。
一時期あざいが有力だったけど、多分、今はあさいのがやや有力だと思う。
最上義光なんかずっと「よしみつ」だと思ってた
信長の野望シリーズではいつも
最上家 姉小路家 足利家 里美家の
どれかを選んでで天下統一してたっけなぁ
>>938 権兵衛が無印15巻でそんな難しい事は自分には解りませんと言い切っていたな
あざいでいいんじゃないのかな
ルイス・フロイスの日本史に書いてあればローマ字表記で一発で分かるんだけどないかな?
>>945 一応、後北条最大の版図は氏直だぞ
ほとんどは引き継いだだけだが
氏政は滅亡時の実質的トップのせいか数々の逸話でバカ殿扱いされたり、
光栄ゲーで中途半端な文官タイプにされたりしてるが、駿河で信玄と渡り合ったのも氏政だし、
謙信を度々退けたのも氏政で謙信の関東平定を頓挫させたのも氏政と言っていい。謙信には信玄に比すると評価されてるし重要な合戦には基本的に大将として参加してる。
小田原の役の外交ミスと三舟山の大敗が痛すぎるが。
センゴクでは同じくパッとしないイメージの大道寺政繁、松田憲秀、北条氏直の焼き直しを宮下せんせにして欲しい。
どうしても滅亡の原因を作ると評価が大きく下がってしまうよな、歴史では
味噌汁二度がけ逸話はフィクションですから
>>965 今川義元なんて酷いよな
どこ行ってもただのバカ麻呂扱いだぞ
優秀なイケメン扱いしたのってセンゴクくらいだろ
>>967 さいとうたかをの織田信長の中では討ち死に寸前超武闘派な奮戦してたっけ
北条氏政は最前線でも活躍してるから二世武将としては優秀な方に含まれる。
武田勝頼も織田信忠も親父が化け物だから低く見られがちだけど実績はトップクラスだと思ってる。
まあ信雄くんに比べたらry
イケメンかどうかはともかく義元を馬鹿殿扱いにする作品のほうが珍しいだろ
その次はどうしようもないが
氏真「竹千代〜蹴鞠やろうぜー!」
ってなノリで天下人になった家康んち遊びにいくんだから氏真も大物だろ
姫の戦国のように雪斎と衆道関係の小説もあったな
>>967 大河風林火山だと谷原章介が演じてて格好良かったな
癇癪持ちだったけど
外見はこれを参考にしたんじゃないかと個人的に思ってる
作者曰くセンゴク義元のモデルはジャミロクワイのジェイ・ケイだよ
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 14:51:49.07 ID:JSA4NCPfO
あのでかい頭巾の中には何が入ってるんです?
>>3 【センゴク天正記】 1〜10巻
『失敗した際は敵を討ち取って挽回すべし』
仙石権兵衛秀久 〜 史上最も失敗し、挽回した男
『是より我の命に異議を唱える者斬首と処す』
織田弾正忠信長 〜 史上最も強悍にして、最も壮絶な男
『この節根切りは眼前に候』
明智十兵衛光秀 〜 最も信長に愛された、史上最も謎多き男
『我はただ完璧なる合戦を目指すのみ』
山県三郎兵衛昌景 〜 史上最も華麗にして最も合戦に貪欲な男
『敵であれ味方であれひたむきに戦う姿は愛きものよ』
馬場美濃守信春 〜 史上最も老獪にして最も周到な男
『殺むる勿れ 一度一線を超えれば屍の山を築く一生とならん』
雑賀孫市重秀 〜 史上最も異端にして最も誇り高き男
『一期栄華 一杯酒の如し 静謐かな』
上杉不識庵謙信 〜 史上最も剛強にして最も不可思議な男
『今一度 旧来の捨て身の合戦敢行すべし』
柴田修理亮勝家 〜 史上最も硬骨にして最も愚直な男
『新しき合戦――今がその時かもしれん』
羽柴藤吉郎秀吉 〜 史上無比の勝負師にして最も機微を知る男
『合戦を終わらすべし――播州人が鬼と化す前に』
小寺官兵衛孝高 〜 史上最も堅忍にして最も直向な男
【センゴク外伝 桶狭間戦記】 全5巻
日本史上初の“真”戦国大名にして、乱世を遊んだ男・今川義元 対するは後の天下人・織田信長
センゴクの明智が「本能寺にあり」とかいうシーンが想像できない
本能寺やるのかな
本能寺の変は西暦1582年だけど
作中時間は今何年だ?
1578あたりかな
あと1,2巻くらいで本能寺じゃね?
秀吉側の視点だと、ある程度毛利とやり合って、いい感じに城攻めの上手いとこ見せて、
すぐに大返しじゃん
高松城水攻め
佐久間追放
お市再婚
明智から領土没収
全部書くかな
今十巻読んだんだけど別所勢の伏兵がなんで東回りから来るって判ったの?
987 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:51:56.78 ID:+wpWyief0
少しスレ違いになるが972さん、そんなあなたに、
赤木駿介作
天下を汝に ─戦国外交の雄・今川氏真ー
をお勧めします
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:54:58.04 ID:+wpWyief0
この後の話で半兵衛が解説したが、確か朝日を背にできるからだったか?
ありがとう
ちゃんと解説入るんだ
雁金って陣形が東回りにしか対応できない陣形なんかな?とか考えてしまった
高台に陣取る側が逆光も何もないとは思ったけど、まあありでしょ
なさけなしっ
我らに次スレなどあり得ぬっ
仙石隊はポンタなんだよ
半兵衛死んだ後、秀吉が領地相続認めずに没収するとこやるかな
へうげものアニメは良さそうな雰囲気だった
センゴクもいつかアニメ化するといいなぁ
次スレ頼む
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。