月刊アフタヌーン総合スレッド Part129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part128
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1294397288/
関連スレ
good!アフタヌーン7gdgd
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279274766/

公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 17:31:00 ID:SHUufkuW0
入荷部数の少ない月刊紙は立ち読み防止バンド必須だと想いませんか。

買わないのに背表紙に 爪痕 指紋 折り目付けたり 表紙に指紋付ける人。
イラッとしませんか。
人の買うもんに爪痕付けないでおくれやす。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 17:38:55 ID:oWw11rlv0
市内で一番でかい本屋だと立ち読み専用一冊、あとはビニール袋に包まれてる。
ただし発行部数が極端に少ないバー○、シリ○ス、コ○ック○ームは例外
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 03:30:39 ID:Rl+Bpn0e0
前スレ984へ

>表と裏の表紙が不良向けなのは問題あり
不良ってw

裏表紙のドリフト専用タイヤの広告は面白かったけどw、ヤンマガなら解るけどなんでアフタにタイヤの広告、しかもドリフト用って、全く読者層と被らんだろww、個人的には90年代思いだして胸が熱くなったが。

ガチオタから見ると車バイクは全部不良アイテムなのかな?車オタやバイクオタも居るのに。
痛車なんてドリ車からの派生みたいなものなのにって、ここまで書いて気付いたがまさか、ドリ車=痛車=オタ=アフタって論法で広告出したのか?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 04:19:38 ID:uFVWqG2B0
俺だけでも>>1乙する
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 05:15:46 ID:Pedf2B3QO
>>4
そんなレスして恥ずかしくないんですかね
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 08:26:00 ID:8w0h0/1t0
>>7
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 09:32:33 ID:ZxAe58wV0
>>1
>>2どうでもいい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 11:48:11 ID:rkpdYJ7M0
990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2011/02/15(火) 19:56:54 ID:+mvRl3dcO
じゃあ披露しようかな

偏執者
主人公は漫画家になれなかった編集者
持ち込みにやってくる新人に、表面的には論理的に間違いを指摘するのだが
実はコンプレックスを晴らすのが動機になっている

アタシと兄がオタクとリア充で近親相姦
主人公は兄と肉体関係を持ちたい妹
オタク趣味がない兄に対して近親相姦モノの同人誌やゲームを一緒にやって抵抗をなくさせていく
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 11:54:04 ID:xVAVuodk0
友100は雑誌で読む分には楽しかったが単行本の方が全然
売れなかったんだろうな
そういう連載って結構あるよな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 12:32:42 ID:MOxIsqZz0
書店では目立つ場所に置いてあるのけっこう見たんだけどねえ
アフタ買う理由のひとつだっただけに残念だ
次の連載もすぐ始まるといいんだが
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 14:41:35 ID:BTBD0z7V0
>>6
>>4
>そんなレスして恥ずかしくないんですかね

どのへんで恥ずかしさを感じるべきなんでしょうか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 18:30:08 ID:Pedf2B3QO
>>12
えーとですね、バイク・車オタク>漫画オタクみたいな差別意識とか
他にはドリフト走行が違法だと知らない常識の無さとかですね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:03:46 ID:+TMapOAu0
アフタヌーン 講談社 133,834
快楽天 ワニマガジン社 350,000

快楽天つええ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:06:49 ID:+TMapOAu0
アフタヌーン 講談社 102,834

アフタこっちの数字か
順調に減ってるのか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:11:55 ID:4/g/ghKn0
印刷証明付部数じゃない快楽天(というかエロ本)と比べてもあんま意味ないと思うぞ
比べるなら
コミック乱 207,350
コミック乱ツインズ 141,202
コミック乱ツインズ 戦国武将列伝 91,442
この辺と比較しないと。
いや、負けてるけどさ。鬼平犯科帳つえーって感じで
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:07:30 ID:rbhffvMfO
そういやコミック乱とかオフィス街のコンビニとかでよく見かけるもんなぁ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 02:59:08 ID:hsDQtfmK0
>>13
>>12
>えーとですね、バイク・車オタク>漫画オタクみたいな差別意識とか
何処で上下関係つけてる様によめるんだwそんな意図はないです!

>他にはドリフト走行が違法だと知らない常識の無さとかですね
常識のある人は、サーキットでやるんだよ、専用のミニサーキットがあるんよ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 11:01:36 ID:a2CZsHdX0
「立ち読みで済ますような乞食は、危険走行も公道でやるんだよ」
饅頭蒸しなおしてみました。
まぁ、珍走漫画の世間迷惑完全無視馬鹿野郎の馬鹿発露度は毎月楽しみです。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 11:42:32 ID:16BlomN40
熊倉の話題無さすぎてワロタ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:58:53 ID:WwhgaApX0
ヒストリエ、からん、ラブやんは面白い。他は要らん。
アフタヌーンって分厚いけど、ほとんど糞漫画ばっか。
つい買っちゃうんだが。

22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:05:36 ID:1uqor2yd0
からんとラブやんで楽しめるなんて、うらやましいなオイ。
楽しめる漫画が多いヤツほど得をしている。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:20:28 ID:dzT40rKA0
うるせえ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:12:01 ID:Q4LBr3qG0
>>22
>楽しめる漫画が多いヤツほど得をしている。

そんな奴ぁいねえすら楽しみだった俺に死角はねえぜ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:39:20 ID:d24WB2VlO
最近のフサさんは露骨にロリネタが少なくなった
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:58:42 ID:DKbA5wCK0
買ってるけど目当ては3〜4作品だけで、半分以上読まずに捨ててます…
わけのワカランSFものばかり多い気がする。ヒストリエが休載だとガックリくる。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:00:52 ID:zBeIL1GB0
SFはファン多いね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 02:15:17 ID:zsFQ8DUiO
げんしけん二代目が目的で最近買い始めたばかりです。
他の作品もやっと絵とタイトルが一致するようになって来ました。
未だに怪しいのもいくつかあるけど。
ちなみに、買う前から知ってた作品はおおふりとハトヨメだけでした。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 13:50:48 ID:WN/PUnAH0
>>25
最近だと銀行強盗の回で何の脈絡もなく小学生女子が登場してたくらいだな
なんか落ち着いてきてるような気がするな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:56:37 ID:8flzNqlu0
条例気にしてんのかなw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 16:37:27 ID:TuNIV4uI0
ヒストリエもうマジで要らん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 18:51:01 ID:fT5ulGXc0
>>29
落ち着いてきたっつか、性欲が枯れてきてるんじゃ…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:21:48 ID:tDuyAkwq0
「弾丸ティアドロップ」に注目している。痛いトコがイイ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 05:38:39 ID:SDh0EHF3O
>>22
それって単にアホなだけ
面白いかつまらないかを見分ける基準を常に持ってないと駄目ね
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 11:17:46 ID:WKBPArWCO
田丸浩史は眼鏡っ娘好きなのに漫画ではあんまり眼鏡っ娘出さないな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:15:33 ID:yMcuR83j0
ふーん
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:21:26 ID:np6uuKqIP
自炊用スキャナ買ったので古いアフタヌーン(切り抜き)を整理してたら、豊田徹也の四季賞とかでてきた。
新作マダー
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 18:34:38 ID:WK1HWQZs0
次号に短編くるじゃん。
あ、連載のこと?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 20:38:59.61 ID:bVdn3y8U0
豊田さんの四季賞って読んだことないんだけどどんな話?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:41:30.02 ID:ssf/yhvL0
幼女用のマーボーは甘いって話
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:00:16.25 ID:P7Jym3NT0
>>39
うろ覚えだけど

虐待を受けて心を閉ざした少女の身元引受人みたいなのになった
主人公のおじさんが主人公(青年)に「ちょっとオレが留守の間面倒みてやってくれ」と
唐突に押し付けられて無口な少女と時間を過ごす話
アンダーカレントと同じで他人とのコミュニケーションがテーマ


こんな話だったような気がする
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:41:44.98 ID:xX/J+cHy0
よしもとよしともアフタでなんか描けよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:42:45.41 ID:QmuNd6pq0
>>33
絵ド下手糞なのに、妙に気取ったマンガ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 05:51:27.40 ID:3VGGHvuH0
いいじゃん、弾丸ティアドロップ
ストレートなのが好きだよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 10:27:17.63 ID:P58ckcsd0
俺も好きだけど単行本の表紙もうちょっと・・・こう・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 11:13:32.81 ID:tamlLTYu0
無限の住人一巻と争うレベルの表紙だな
もう少しなんとかならなかったものか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 12:00:14.47 ID:Zp3TtiBVO
>>46
あれは本当にダサかった。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 12:18:35.82 ID:dBlLo3RwO
LUNOとKINGofBANDITJingとベルセルク18巻の表紙くらいカッコイイと俺は思うね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:16:02.78 ID:7RzOk2N6O
>>21
からんは絵がダメだ…かつらっちを返せよ…
そういや巨娘ってまだやってんの?読みきりとかでさ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:55:32.78 ID:O6yWgp1Z0
>>49
からんの絵がダメ、ってのは俺もそうでスルーしてたんだけど、最近読んだら面白くて単行本買ってしまったよ。
神戸在住の頃からすると取っ付きづらいかもだけど、そう言わずに読んでみるといいぜ。

巨娘は・・・1年以上休載中だっけ、グダフの方へ行ってから読んでないけど。単行本未収録の話もあるようで。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:57:01.84 ID:t9z3fkVp0
>>50
おま俺
からんはとっつきにくかったけど、読んでみたらすんごい面白かった
おすすめ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 23:23:50.10 ID:M3kh3WShO
巨娘と萌先輩どっちが強いん?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 00:11:07.31 ID:P5E9+i620
巨娘に勝てる人間はいないだろ
萌先輩は所詮高校ベスト4
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 01:02:16.44 ID:UoTpT93w0
まだ立ち読み嫌厨がいるのかよ
購読でも立ち読みでもOKってこのスレでも結論出てるだろ
そんなに呆けてて、スーパーで腐った野菜買ってもしらないぞ
手に取った品物はその場でちゃんと確認する、人として当たり前じゃないか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 09:37:25.35 ID:aJElzKtx0
待ってください!

わたしはエビです!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 10:51:24.48 ID:HLoLEMVh0
ザリガニだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 11:13:39.10 ID:jhfo7jplP
>>38
次号短編忘れてた・・・今号よんでキャホーって思ったのに。
でも連載もまたして欲しい。

>>41
そんな話。
特に大きなドラマとかはなく、大きな前進もなく、ちょっとした日常の
何気ないやり取りのなかで少しだけ前進して終わり。

内藤曜ノ介は、同じときの谷口ジロー特別賞だったんだな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 13:21:23.09 ID:YhMcQh0h0
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 15:39:08.68 ID:+fnW4uvY0
木村紺の漫画はキモいんだよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 16:46:13.79 ID:tRdMo4460
ハトよめとぷーねこがアニメ化か胸熱
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 16:55:39.02 ID:8g+7veD00
>60
まじか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 19:50:30.64 ID:ZQ6/coN50
たしかにプーねこは先月号にアニメ化の話がうんちゃらって書いてあったが・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:00:53.06 ID:uY4Ah0ev0
ハトヨメコミックス紹介ページに
アニメになります。
詳しい情報は次号で
って書いてたけど冗談だと思ってた
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:21:27.65 ID:+X9Io08C0
作画崩壊したらテレビ局訴えてやるわ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:51:33.34 ID:F03BPbyZ0
プ〜ねこ、ハトよめってどうアニメ化するんだ
ショートアニメならいいだろうけど、30分とかだとぐだりそう
らきすただかけいおんだかみたいになんのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:55:15.10 ID:dIhZXIXH0
アフタのアニメ化ってどれも爆死ばかりだよな・・。
ヒットしたのってげんしけんくらいしか思いつかん
67 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:03:18.63 ID:gMMZAiK8P
おお振りがあるじゃろ
68 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:09:30.09 ID:gMMZAiK8P
女神もあるな

メディアミックスに消極的なのは良いのか悪いのか
アニメ化実写化すれば面白そうな連載はたくさんあったよな
寄生獣、地雷震、岸和田、天狗党、エグザクソン、ガンスミ、あっかんべえ一休…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:24:51.42 ID:+X9Io08C0
まにまにはアニメマニアには好評だったらしいぞ
知らんけど
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:29:03.38 ID:Syl7CPrIO
>>68
ワッハマン、ブルーワールド、とかも入れてくれ。

ヲタ向け作品はアニメ化して
マニア向け作品は放っておかれる感じがするな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:32:28.65 ID:+X9Io08C0
そらアニメ化なんてグッズ販売が目当てだろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:38:47.57 ID:Z5Esshu+O
で、おお振りのドラマ化はまだ?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:39:51.84 ID:Dr7ZWVm50
寄生獣は映画・・・でもあのストーリーは2時間じゃ収まんないよな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:40:52.99 ID:+X9Io08C0
大聖堂みたいに8時間ドラマで
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:18:51.24 ID:KlbysKj40
>>68
ガンスミはアニメ化してる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:42:53.15 ID:hVVLWOuY0
蟲師も好評だったじゃん。
もっけは最初微妙だったけどどんどん良作になっていって
枠が少なかったのがもったいなかったな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:00:41.30 ID:ZQ6/coN50
蟲師のアニメはほんまよくできとったわ
漫画を全くそのままアニメにしただけだったけど
音響表現から間の取り方まで
何から何まで想像通りだった
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:07:12.09 ID:gnMdlBB80
ガンスミのアニメは高クオリティだった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:08:48.26 ID:q72DKFuj0
アニメから漫画になった秒速はラストはアニメとおなじなんだろうな。
遠距離恋愛で疎遠になってそのまま会わない話なんてよくやろうとしたよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:19:52.31 ID:pJZ8CZY/0
勇午アニメはどうだったんだろう。今の絵でやればそこそこ面白かったかもしれんが昔の絵は発展途上だったしな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:31:40.52 ID:s6jfyeveO
漫画の秒速絵うまいけど単行本の作画お手伝いの人の数を見るにアフタ遅筆四天王の次期候補なのか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 01:34:16.13 ID:w4L70lylO
>>69
同時期にやった別のアニメ2つと合わせて
「出来がよかったし評判良かったのにのに売れなかった2009年三大アニメ」扱いになってる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 03:38:45.23 ID:smNm6ZWd0
アニメのどこがいいんだか
止まっている漫画の絵の動きを想像した方がよっぽどいいわ
それに昔と違ってアニメ化は作品のステータスになるわけでもないし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 05:00:26.15 ID:nihqoCrfO
ピンなら知名度と売上は各段に上がるよ
まあこんな企画モノの中の一作品じゃ効果ゼロだろうけど
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 05:07:44.25 ID:YXl8R43i0
>>72
見える、私にも見えるぞ
ジャニーズJrの姿が
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 08:07:36.87 ID:j+u73PlYO
アニメは余り見ない方だが蟲師は出来が良すぎて未だに続編を待ち望んでいたりする
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 11:55:13.26 ID:nihqoCrfO
>>64
FLASHアニメだから最初から崩壊済みです
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:03:09.02 ID:m7y9ezctO
蟲師アニメは原作より良かったかも。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:29:04.38 ID:79RDJfy60
>>68
犬神は深夜アニメになってても違和感なかったねえ
個人的にはワイズマンをやってほしいが
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:52:10.93 ID:ytSJQ7CoO
>>24
最近、電車の路線図を見るのが趣味になった俺は、アフタでは駒っ旅が一番楽しみになったw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:58:12.86 ID:/gZWVQ1X0
路線図間違ってたりするけどなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 14:29:20.71 ID:FDeldoM80
そんな奴ぁより全然面白い困ったび
わりと楽しみに読んでる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 15:50:27.88 ID:RWHKxX0j0
そんな奴ぁよりかマシかもしれんが、面白い鉄道紀行系マンガは他に普通にあると思われw
アフタでパラ読みできるって理由だけだな、それで持ってるんだろうけど。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 16:12:12.95 ID:79RDJfy60
まったく鉄道の魅力はわからないが
たびてつ友の会は何故か欠かさず読んでた。立ち読みだけど。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 18:52:36.74 ID:NXvInXbyO
困ったびなんて漫画はおろか紀行文にもなってないじゃん。
旅や鉄道に何のこだわりも無いし。
ブームに乗ったつもりなら、何かオリジナリティを作れってんだ。
黒く潰れてた電車の写真なんて載せんなよ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:11:20.69 ID:OGPgxnz/O
秒速はもう今月号で終わるの?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 00:15:17.64 ID:KVzHMNqZ0
【爪痕】 アフタヌーン本誌、発売直前期となったわけだが 【付けるな】

買わないのに背表紙に 爪痕 指紋 折り目付けたり 表紙に指紋付ける奴。

必死に立ち読み擁護する奴とか見ると思い出してイラッとする。
入荷部数の少ない月刊紙は立ち読み防止バンド必須だろ。

「人の買うもんに爪痕付けるな」 って言ってるの。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 00:29:23.71 ID:9nJO3O7u0
発行部数のデータも見たけどやばいんだろうなアフタ。
でも読みたいのどんどん減ってくし立ち読みでイナフなんだが
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 02:21:58.11 ID:jzqF7YyI0
アフタヌーンが無くなったら漫画読む習慣自体無くなるな俺。
もはや誰も漫画すら読まないのかな?最近は、世代関係なく。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 02:59:07.56 ID:8xcf8S0m0
都内の通勤電車で漫画を読んでるのはいい歳したオッサンばかり。
ナウでポップなヤングはゲームに没頭。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 02:59:21.39 ID:Nkpu6lqe0
個人的な印象を一般論みたいに言わないで下さい
ワンピースは一億部突破ですよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 06:39:34.36 ID:Q2oUJ+ZvO
俺は「終わらない漫画」が一番嫌い。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 08:36:53.68 ID:weTQLr3FO
ゲームとか今は凄いもんな
アフタももっと売れそうなノリの漫画出していかなきゃコンテンツとして負けるな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 08:39:36.25 ID:CEYM2Q/CO
だからといって影技みたいなの増やされても困る
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 08:54:34.38 ID:7IzEUU2H0
ワンピース読んで友情の大切さを学ぶやつの気が知れない
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 09:58:58.77 ID:z77iUroi0
>>105
だよな。でもだから俺たち友達いないんだろうな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 10:28:19.11 ID:wX4/+PFZ0
ワンピースって、上下が分かれてない服のことだよな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 10:41:57.25 ID:weTQLr3FO
フライドチキン一つ分のことだろ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 12:38:25.96 ID:Q9o4Kfgu0
秋山はるの新連載情報載ってましたか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:27:42.51 ID:bLvgceC20
新人をつぶそうと画策する漫画家はいますか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 14:01:57.83 ID:+TKFiaYV0
講談社の社長交代で漫画出版してる部署になんか影響あるかね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:37:52.84 ID:Ma5wJpPQ0
アキバ署!どうよ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:56:11.70 ID:WS59XBtZO
ワンピースはワンピースだけが売れてる状態だからあれで漫画業界語るのは無茶
ところで今度の号は四季賞ポータブル付だっけ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 18:35:52.52 ID:9nJO3O7u0
ワンピース読んだことないからよくわからん。。
あのいつもバンザイしてニカッってやってるやつだろ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 20:17:32.70 ID:t+FcTGbG0
数カ月前にアフタヌーンが面白いと知って読み始めた俺は変なのかな?

>>101
ワンピースは2億部突破らしい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 20:20:13.22 ID:rMTwpMuy0
アフタスレで何言ってるんだろう
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 20:25:00.62 ID:A/48KeGm0
アフタヌーン読んでる俺たちは一流
ワンピースなんぞ読むのは愚民ども

と思ってる方々の集うスレです、ここは。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:07:00.67 ID:Wah8aUha0
4月号 新連載:じゃりテン
4月号 最終回:いもうとデイズ、友達100人できるかな
4月号 休載:宙のまにまに

5月号 新連載:イコン
5月号 最終回:秒速5センチメートル、弾丸ティアドロップ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:21:30.30 ID:xzgs3V/d0
>>117
で、こういうこと言わないと気が済まないやつが湧いてくる、と
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:29:38.70 ID:Wah8aUha0
・四季大賞『二人の記録』
「カスが
無理かもでも行く方が良いのは確実だろうが
コシヌケッ」

・四季賞『異国息子』
「うおう!優秀くん」

・かわぐちかいじ特別賞『オアシス論』 『日陰の氷』
「ハヒー大久保さん ハヒー大久保さん ハァハァ」
「父親のいない子供は不幸だからね」

121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:57:00.51 ID:Q9o4Kfgu0
ラブやんも終わっちゃえばいいのに!
あれ何が面白いのかサッパリわけわかめwww
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:00:28.93 ID:iZXHsLjm0
わけわかめとか何が面白いのかサッパリわからない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:43:12.05 ID:Q2oUJ+ZvO
いや、もうアフタ自体が面白い雑誌なのかサッパリわからんちん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:45:30.35 ID:syTg/g880
なんか末期だよな。この雑誌
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:49:57.56 ID:1hpYwoUq0
イコンって、四季賞のあれの連載なのか?
あんな暗くてウジウジしたのが来るのは嫌だぞ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 01:39:37.06 ID:MGm0/bvp0
【つめあと】 アフタヌーン本誌、発売日前夜となったわけだが 【つけるな】

かわないのに背表紙に つめあと しもん 折り目付けたり 表紙にしもん付ける奴。
必死にたちよみ擁護とかマジうざい 見ると思い出してイラッとする。
入荷部数の少ない月刊紙はたちよみ防止バンド必須だろ。
「人の買うもんにつめあと付けるな」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 08:15:43.05 ID:qLSJdqgT0
その芸風飽きたよ。ほかにないの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 11:01:53.22 ID:41b+OKGN0
あれはヤングイコンじゃなかったっけ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 12:48:00.09 ID:v8G5DDr/0
アニメ化三本で
来月からはギアス開始
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 16:28:12.82 ID:f88+OONY0
タイトル未定秋山はる新連載7月号開始
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 17:37:00.93 ID:ahnr/b5D0
四季賞どれも良かった。最後のはくらもちふさこっぽいなw
逆に本誌読むところ少ないね。ヴィンサガ休載だし……。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 17:41:42.30 ID:3rvb2sQp0
ん?
ポータブル付録号は明日発売じゃないの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 17:57:55.84 ID:Yr7d0aaL0
フラゲ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 18:06:13.66 ID:vFVOXVqe0
【爪痕】 アフタヌーン本誌、発売日(田舎のぞく)、俺もgetしたわけだが 【付けるな】

買わないのに背表紙に 爪痕 指紋 折り目付けたり 表紙に指紋付ける奴。
必死に立ち読み擁護とかマジうざい 見ると思い出してイラッとする。
入荷部数の少ない月刊紙は立ち読み防止バンド必須だろ。
「人の買うもんに爪痕付けるな」

今月発売期の啓蒙終わり。以後自重。今月号の話題で盛り上がれ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 18:53:44.31 ID:DsUqzMHv0
4コマのアニメって30分枠で10分ずつ3本って感じかな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 19:36:36.82 ID:e2enNndx0
槇絵姉さんはどうなった
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:26:37.71 ID:v8G5DDr/0
>>136
無双の順日が整った
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:40:49.24 ID:qLSJdqgT0
卍らはどこで何してるんだ
何をしようとしてどこへ向かっているのか思い出せない
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:49:04.82 ID:xGhuH1YD0
ヒストリエ、王子編はだるかったのに急に面白くなったな
やっぱエウメネス出ないと駄目だわ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:33:13.55 ID:bTH3pqZK0
>>130
貴重な情報さんくすこ!
意外と早いんだなーーー  おっし、その号からまたアフタ買わせていただきます!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:33:26.19 ID:L9tNPHJ10
四季大賞とかわぐち賞の人は今のアフタに染まる前に、グフタに送り出してくれ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:50:28.32 ID:41b+OKGN0
グフタは野球で言えば2軍だから
2軍に行くってことはその程度の実力って評価になるわけで
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:30:48.96 ID:L9tNPHJ10
沖方の天地明察の作画担当する、槇えびしってどんな作風なの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:32:44.83 ID:ahnr/b5D0
とも百って、あのやり方を保険にしといたらいつでも畳めるように出来てるのか?
宇宙人の人数って明示されてた?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:22:45.28 ID:YxkEUNwD0
>>142
一軍は最下位だけど二軍は優勝てこともあるわけで
てか過去に増刊を吸収して持ち直した前例があるし
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:45:57.34 ID:oRWN0SHs0
>>135
ゆとり発見!
まさか30分丸々アニメやってると思ってんの?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 05:36:50.97 ID:T/gAn9ro0
大体の時間だろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 06:03:46.77 ID:QDSt7w2J0
>>147
ゆとり発見!
まさか三つのパートに分けられると思ってんの?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 06:33:11.85 ID:B4LiMpZt0
明らかに釣りだと思うけど
3パートのアニメなんていくらでもあるだろ
最近の深夜アニメだとイカ娘なんかも毎回そうだったし
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 07:35:19.94 ID:p1alK/AOP
引っ込みつかなくなって適当にあばれてんだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 09:45:41.90 ID:U59c8YQf0
かわぐち賞の人はいいねー。大賞もよかったが印象が薄まるくらい。
四季賞は選考する人によってホント印象が変わるな。
今までかわぐちの回は微妙と思っていたが、今回はアタリだわ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 11:56:43.28 ID:GQKrK7AoO
なんのかんの言って四季賞は毎回面白くて納得の高品質作品ばかりだよね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 12:56:38.58 ID:QKo5X3TK0
やっぱり今回は大賞と特別賞がよかったな
四季賞はどっか別に送るべき雑誌かあったんじゃないかと思う
中身もなんかちぐはぐな気がするし

>>142
ライカが一軍かよ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 13:59:22.49 ID:/P/hmfIaO
最近は、アニメ絵漫画ばかりと始まるのはベタなギャグ漫画ばかりでもう駄目だこの雑誌と思ってたが、
ライカと豊田とヒストリエで今号は読みごたえあった
最近の没個性化した四季賞で、唯一、オリジナリティ感じてたので
ライカの連載は凄い嬉しい
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 14:26:22.22 ID:B4LiMpZt0
ライカって連載なのか?
読みきりって書いてるけど
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:27:49.66 ID:Sl/pX0jo0
今月号はずいぶん薄いな。アワーズみたいに値段下げてくれればいいのに
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:38:50.97 ID:S6360aru0
新連載の「じゃりてん」だっけ?
なんだあのゴミみたいなマンガ(?)は?

紙資源の無駄としか思えん。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:54:45.67 ID:S+al5u660
いもうとは残念だし後ろ髪引かれるがこの終わり方で正解かな
くっ付く所までやったら流石にアレだしな・・・でもまぁここまで行くまでにもうちょっと間を伸ばしても良かった気もするが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:25:41.18 ID:z8SsiSPQ0
ライカに個性ねぇ……。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:35:04.51 ID:TgZB7Fzb0
ライカみたいな
何が起こるでもない、笑えるわけでもない、フワ~っとした雰囲気だけの漫画が評価される理由ってよく分からん
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:54:00.88 ID:9FEqT7CG0
>>160
マンガになにも求めてないんだろ
現実に何も期待しないためにドラマを否定する人はいがいといるらしいぜ

何のために生きてるのか知らんが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 17:10:35.99 ID:e5kWyGcr0
豊田徹也には描き続けて欲しいな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 18:06:02.92 ID:TgZB7Fzb0
>>161
そ、そんな理由だとしたら寂しい事この上ないな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 18:28:53.64 ID:7AOIb/Yl0
ベントラーに比べたらライカは物足りなすぎる。
豊田はものすごく期待してたせいか、ちょっと薄味だった。
あの足速い子って前読みきりに出てた?
じゃりてんはひどすぎ。江古田ちゃんはまた読める感じになってきた。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:01:56.00 ID:loE0ur5SO
ここのところ不調だった侍父が予想外の展開で面白かった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:36:09.55 ID:0Q7s1Ejx0
豊田の探偵は全部同一人物?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:47:33.38 ID:gMGHyW3wO
今回の四季賞は豊作だわ
久しぶりに才能ある若手ばかり揃ってる
今後も頑張って描いてほしい
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:09:19.17 ID:rDioP1YY0
>>166
yes
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:20:53.70 ID:Du9Drh1H0
豊田の、キキちゃんってあの車ひっくり返した子でしょ?w
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:48:31.24 ID:GDnHRXWS0
>>158
いや、是非ともくっつく所まで、きちんとやって欲しかったよ…
いもうとデイズ、個人的にはかなり好きな漫画だったんだがスレも落ちたままみたいだし、人気出なかったのかなぁ?残念だ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:11:33.64 ID:AiqJQMqI0
>>163
俺は何が起こる訳でもない漫画や映画を割と好んで見るタイプだけど、
ドラマのある物語って面白いけど疲れるんだよな
ラストの解放感の為に、中盤マイナスの出来事で感情を揺さぶろうとするから
ぬるま湯のような雰囲気を楽しむのがいいのよ
ライカはどうでもいいけどさ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:19:34.10 ID:X0RprxDw0
豊田でも読みきりボツにされんのかよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:36:56.63 ID:TgZB7Fzb0
>>171
まぁオレは村上春樹とか微塵も面白いと思わんタイプだからなぁ
現実の日常に何も無いから、ドラマを求めてしまうな

ぬるま湯でも、作中で何が言いたいのか分かる作品ならいいのだが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:38:38.55 ID:mRJ6ipW50
秒速踏切前後位にワンシーン位の付け足しは期待してたけど
まるまる1話追加って大丈夫なのか…

一歩踏み出したって話なのに、次の話でタカキも結婚してて
タカキは娘にアカリ、アカリは息子にタカキとか名前付けてるオチとか嫌だぞw
アニメは不倫にしたくないからとアカリ立ち去らせたらしいけど
漫画版も居ない+追加コマで子供アカリが手を振ってるんだから
不倫にゃならないだろうし、マジで1話丸々追加ってどうやって話閉めるんだろ…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:59:47.61 ID:aCoBbjyC0
寝取って欲しい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:07:10.58 ID:IWjrFHTf0
これだけ連載切りまくりで新連載も全然増えないとなると、
goodとの合併もありえるんだろうな。

四季賞受賞した新人が立て続けに即戦力になって
穴を埋めるなんて事もないだろうし…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:49:10.08 ID:fauAcym30
>>135の予想を超えた展開にw
http://www.ntv.co.jp/yuruani/
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:49:27.30 ID:BoiZY4q50
秒速は明里が結婚前の身辺整理で昔の手紙を見つけるまでは貴樹のことを思い出しすらしなかったんだろう。
あの手紙捨てちゃったんだろうな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 00:38:38.20 ID:MBaZ2wwm0
>>178
漫画は1巻付け足しで、高校の時告白されて
無意識に即断ったけど、我に帰った感じで少し待って欲しいって言い直す

アニメは高校の時に2年終わり位?に貴樹に文通辞めようって言って
漫画とは違って、明里から文通止めたけど
3部で、他の男とデートしてる時にも、誰か探してる感じの絵になってる
(貴樹の方もデート中やっぱり誰か探してる感じ)

漫画版もアニメ版も、思い出しすらしないってより
自分で自分追い込んでいった貴樹と違って
自分の心に対しても大人な対応して折り合いつけてただけなんじゃね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 00:45:28.87 ID:q93tblCR0
>>179
>アニメは高校の時に2年終わり位?に貴樹に文通辞めようって言って
>漫画とは違って、明里から文通止めたけど

こんなのなかっただろw
どこかの妄想SSしか見てないのか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 00:51:52.05 ID:X4JIiMQK0
>>179
>>アニメは高校の時に2年終わり位?に貴樹に文通辞めようって言って
それがなかったから貴樹がおかしくなっちまったんだとおもう。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 01:01:40.90 ID:MBaZ2wwm0
>>180
そういうセリフとかはないけど、止めて手紙読めば分かる
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 01:04:16.52 ID:X4JIiMQK0
>>182
貴樹がだした手紙に対して明里が返事を出さなかった形のおわりだろ。
明里はそれで気持ちの整理がついて貴樹は停滞してしまった。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 01:13:18.85 ID:q93tblCR0
>>182
うん、わかった
秒速の話じゃないんだな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 01:19:20.93 ID:XXeEHkmeO
オアシス論は前にやってたnhkの中学生日記とあらすじ似てるな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 02:02:57.53 ID:vlJeU3FW0
幸村のとこ手伝いに行って何の役にも立たなかった豊田w
幸村この時の事描いてくれんかなあ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 02:11:52.23 ID:254uw4CU0
ずっと購読してたけど最近のアフタは迷走というかバランス悪いかな
ビジネス的に厳しいのかもしれんが当たり見込めない漫画切り過ぎだろ
この価格で読みごたえないのなら雑誌購読やめるかエロ漫画買ったほうがましか悩む
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 02:31:05.82 ID:i95lwDJU0
>>187
ウチの兄が
「賢者タイムに、無駄なモノ買っちまった。と思うだけだから止めとけ」
と以前言ってた。
何の参考にもならないかもしれないけど、一意見として目に留めておいておくれ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 03:35:33.83 ID:biB3PQcC0
>>186
そうなんだ少し読んでみたいエピソードだ

幸村氏は、どんな奴にも使いようってもんがあるってアシェラッドに言わせてたが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 06:59:17.15 ID:u8aE1/4m0
豊田ってなんかこう試行錯誤してる感じが常にする
今までは俯瞰が多かったが今回は細かいコマとアップを多用してるのも
その証拠だろう
でもこの人が本当にやりたいことがあんまり上手くいってないというか
いつも話が空中分解しちゃうんだな
まあお手盛りの漫画表現に逃げてる作家よりも語りがいはあるんだが
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 07:31:26.00 ID:eeIULr/40
>>187
ここ数年で一気に劣化したよね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 07:41:08.96 ID:iiIBwH910
どの作品が抜けた頃から衰退したんだろうか
勇午?地雷震?(爆音が微妙?)幻蔵?EDEN?なるたる?蟲師?セラフィック・フェザー?るくるく?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 08:56:26.76 ID:ftnpurKYO
1000ページにやたらこだわってた頃から
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:37:31.54 ID:19BthnvNO
女性漫画家が増えた頃から
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:46:17.60 ID:/SjKmkzHi
ん?今月は豊田が載ってるの?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:30:59.58 ID:04Fy+hxOO
>>192
ズバリげんしけん
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:35:57.30 ID:MBW/lOED0
衰退は、なるたるかBLAME!が終わった辺りかな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:24:14.70 ID:of8evXfE0
>>196
同意。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:36:33.68 ID:9oFDr7Am0
おお振りで腐女子一気になだれ込んできてげんしけんでも腐女子取ろうとして
で、女性作家が増えてきてる
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 14:12:36.26 ID:wIeCeaTa0
雑草女やじゃりテンみたいなうざい女主人公って誰の趣味なの?
ライカもちょっとそれっぽいところがあるかな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:32:17.09 ID:2PpSwwgq0
アフタのどこらへんに秋山はる新連載のことが書いてあるのー?
立ち読みしたけど見つかんなかった…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:03:24.55 ID:8L4V1Sv+0
>>201
買え。700円もしないんだから。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:09:51.81 ID:5aVE6Tr30
友100と妹終わったのつらいな。今井哲也の新連載が面白いのが救いか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:10:22.47 ID:kyhtvHh/P
じゃりてんて連載なのか・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:22:01.90 ID:bazcJKPm0
背表紙を見るに、ここら辺がアフタの看板作品ということでいいの?

12月号 女神さま、げんしけん
1月号 女神さま、げんしけん
2月号 女神さま、げんしけん
3月号 BUTTER!、げんしけん
4月号 女神さま、げんしけん
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:48:05.01 ID:V45klu7i0
じゃりてんが面白かった俺は少数派か・・・

絵の構図とかポーズとか表情とか随所に才能を感じるんだけどなあ
あと突っ込みが的確で面白い
ちょっとウェブとかで連載してる素人っぽいけど
佳作からいっきに連載にいったのもわかるわ

「みなみけ」「みつどもえ」みたいな日常ギャグ系って
アフタヌーンになかったから
独自性を保ちつつそのまま頑張ってほしいです
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:52:53.68 ID:V45klu7i0
表紙の「世界のトヨダ」って何?

過去の作品が世界的に評価されてるの?
それとも編集がかってにつけた寒いキャッチ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:06:18.81 ID:ZTgphmWO0
俺も豊田徹也がなんでそんなに持ち上げられてるのか良く解らんのよね、こことかでもそうだけど。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:10:03.06 ID:yReSaLCP0
>>207
なんか海外の賞取ったんだよたしか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:21:38.27 ID:6eMcKaq+0
おお振りもまにまにも無いんじゃ買うの見送ろうかとも思ったがこう時に限ってヒストリエが載ってるのか・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:46:15.26 ID:MLiRwBtG0
以前のげんしけんは読んでなかったが、
しばらく前にはじまったげんしけんは楽しく読んでいた
が、今月号は本気で気持悪くて最後まで読めなかった
腐男子には共感できる内容なのだろうか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:00:06.15 ID:Q9aPATwP0
調べちゃったよ
ACBDアジア賞だって
http://www.acbd.fr/prix-asie-acbd/prix-asie-acbd.html
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:57:14.75 ID:jEntbDhz0
>>187
いい新人もけっこういるのにほとんどがよそへ行って名を上げちゃうのよね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 21:55:04.19 ID:p9FjI1sJ0
「世界の」っていう冠は本当に薄ら寒いからやめてほしい
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:05:06.91 ID:bR5eCVSw0
そこで「地獄の」ですよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:10:57.52 ID:w0z5WUff0
地獄のトヨタ…
目が離れ過ぎてるからダメだね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:44:52.97 ID:V45klu7i0
ここで四季賞が好評だったから
ワクワクしながら読んだけど
どれもこれも内容うすくねっ?
なんか思いついたもの、頭の中のイメージを
そのまま練らずに書いちゃった感じ

あと全体的何か読みづらい。
最後の特別賞はなななんキリコと同じ絵の書き方だけど、
なななんキリコがセリフ数とか言葉の配置とかコマ割りとか
相当気を使って読みやすくしてるんだなーってのが
逆によくわかった。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:12:34.68 ID:04Fy+hxOO
>>211
俺は腐男子ではないのだが
己を客観視する、第三者視点で物事を見る
というのはオタク妄想の初歩なんで
別段おかしなところはないと思ったぞ
ただ腐男子の場合はどういう視点でものを見てるかが
個人で違うはずで
波戸の場合は己のアニマに視点を仮託してたって
だけのことらしい。

百合趣味の男子もアニマに仮託して百合漫画読んだりしてるから
感覚そのものは理解できる。
ようするに自分のアニマのフィルターを通して
疑似女性視点を得ているわけだな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:24:18.14 ID:6eMcKaq+0
凄まじくどうでもいい
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:40:21.60 ID:DPd8rOdi0
>>218
その理屈は理解できるがそれでも「げんしけん」がクソつまらんうえに今回は反吐が出るほど気持ち悪かった事は変わらない
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:00:54.47 ID:emIV+tjU0
四季賞は全体的に微妙だった
かわぐちかいじの選ぶ基準が悪いんじゃないだろうかと思うぐらい
王道が好きなのか、どれもありきたりに感じる、僕はビートルズもそんな感じでつまらないし
萩尾回を二回にするか別の審査員にならないだろうか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:05:55.21 ID:VRLhsDMz0
>>220
大丈夫、初代だろうが二代目だろうがリアルオタだろうが一般人から見たらヘドが出るほど気持ち悪いさ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:07:19.82 ID:Z/6zBmji0
今回の四季賞はどこが悪いってのは無いんだけどいまいち面白くなかった
そつ無くできてるんだけど新人賞らしくないというか
前回みたいに個性丸出しで長所短所はっきりしてる方が好きだな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:07:20.49 ID:ewR99RDzO
その通り
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:12:03.02 ID:ABd9Ea7f0
今号は無限の住人とヒストリエだけ読んだ
(アフタヌーンの阿葉山・槙絵だな)
ヴィンランド・サガの無いのが不満。
層が薄くなったなぁ・・
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:02:35.75 ID:ewR99RDzO
ハトよめやらアニメ化して
にわか注目度あがるんだから
ここでうまく読者獲得できなきゃアフタ終わるで
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:04:50.55 ID:/t+BgwNK0
結論ありきで話作ると
箱庭的な漫画になる
読んでるこっちの息がつまるという
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:48:41.84 ID:jkySQv/W0
>225
このアニメのできじゃ読者獲得むりだろ。
ttp://www.ntv.co.jp/yuruani/yuru.swf

229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:59:14.13 ID:ewR99RDzO
なんとかなるでしょ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 03:28:54.75 ID:p/hDWzcW0
>>217
お前はなんでも反対したいお年頃か
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 04:03:53.80 ID:Uf2c8Qsa0
評論家ぶりたいお年頃なんだろw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 04:14:46.59 ID:ory+rFN0O
最近の漫画なんかもうクソみたいな漫画ばかりさー
なんてことを君は言うそういつの時代でもー
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 07:42:58.82 ID:4mXMWT480
"秒速"1P目の頭身はなんだよ、どこのクリーチャー。
最後のコマは比較的マトモなのに・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 07:45:29.88 ID:hzDbUq4TO
大人の顔が子供の体に乗っかってるあれなw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 08:21:29.63 ID:6JGMG3RT0
好きな漫画が2つとも最終回に。
からんだけはずっと続けてね。でないと買わないよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 08:36:49.40 ID:jKglX4p/O
読む漫画と読まない漫画との興味の落差がこれほど大きな雑誌も珍しい。
雑誌としてのバランスが悪いのか?
だから腐った雑誌に見える。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 09:06:58.92 ID:wRvXnXhF0
落差が大きいのは昔からじゃない?
単純に読む漫画が減ってきてるのが哀しい
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 09:11:18.89 ID:+YzS/8M60
終わるのはしょうがないけど、新連載がじゃりテンみたいなのだとな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:13:44.31 ID:LpIryzPi0
何故だろう。

キョンシー漫画が全く面白く感じられない。

「もっけ」は好きだったのに・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:18:05.21 ID:3ZKKwT/mO
ブコフで秒速5センチの単行本があって読んだら、絵がマイガールの人じゃなかった。
結局、佐原版の復帰はなかったのか…なんでこうなったんだ だれか教えてくれ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:22:01.82 ID:s073Mczo0
>>239
安心しろ。俺もだ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:31:06.58 ID:RM0vmakxO
毎度毎度連載大入れ替えで極端に一気に終わらせて一気に始めるよなあ
それで好きな漫画一気に終わって新連載が軒並みパッとしなかったりするとかなりきつい

妹の人は神社の時も妹もなんとなく読む、程度なのに
居なくなるとすげえ喪失感
いい箸休め作家なんだな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:39:02.79 ID:+YzS/8M60
妹の人と、オクターブの人って、前も同じくらいの時期に連載終わってなかったっけ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:44:29.00 ID:RgNFS+qL0
俺は尸?のほうが楽しめてるかな、姐ちゃんかわいいし

神社のススメ 2004年6月号〜2006年8月号
すずめすずなり 2005年1月号〜2006年6月号

まあ同じくらいね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:04:43.70 ID:vGNrDEPoP
困ったことに侍父不覚にも勃起してしまった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:44:42.60 ID:NrBaaFOG0
女神様も終わってくれたらいいのに。
無いだろうけど。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:49:02.80 ID:vcZtvWyu0
あの二人区別がつかない
普通に読めて嫌いじゃない点も含め
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:28:03.53 ID:VdbrVoruP
ヒストリエの何が面白いのかわからない
つまらなくはないけど
そこまで期待されるような漫画かな、と
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:01:34.49 ID:ewR99RDzO
ヒストリエ展開遅すぎて困る
歴史大河ものを今のペースでやってたら
死ぬまでおわらない
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:07:22.66 ID:rPZms1BH0
あれはオッサン向けだよ。
二十歳前後とかだとわからない味としか言いようがない。
あらすじだけ見たら全く面白そうじゃないし
描き込みがすごいわけでもなくむしろ白い。
でも味がある。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:22:36.83 ID:Tu6qc4Y60
いいんだよ、ヒストリエを読むために買う人がいるんだから
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:24:41.72 ID:A7kxyZeq0
ここじゃ人気あるけど自分もヒストリエからん辺りは全然読む気しないわ
確かに読む漫画読まない漫画の差が凄いな…水域なんて一回も読まなかったし


かわぐちかいじのクソ審査はチンコ親父を大賞に選んだ時点で
時点で気付けよw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:30:15.66 ID:wRvXnXhF0
水域は何がしたかったんだろうね…
蟲師は好きだったんだけどなあ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:33:45.82 ID:A7kxyZeq0
蟲師は後半の展開が数パターンのローテーションでもうダメだと思った
むげにんとかもそうだが、終わり時を見誤ってgdgdになったな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:44:54.49 ID:ic9St2BN0
シドニアは安定してるよね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:45:07.52 ID:+YzS/8M60
水域は蟲師の1エピソードを無理やり広げたみたいな印象
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:55:14.84 ID:Tu6qc4Y60
水域はどこが具体的に良いって言われると困るけど
最初から最後まで欠かさず読んでたな
自分的には好きな話だった
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:02:17.98 ID:5NqKdQ1f0
>>255
ごめんシドニア読んでない

単行本で通して読めば面白いんだろうけど、そこまでして読もうとも思えない。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:03:04.89 ID:ory+rFN0O
秒速とかからんとか作画が安定しないけど気合い入ってる絵の漫画って見てて楽しいな
豊田や沙村幸村とか上手いのは分かるけど出来上がっちゃってるのは退屈なんだな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:15:13.46 ID:ewR99RDzO
全く話題に上がってこないプーねこ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:16:54.43 ID:llWfL5SoO
ちょっと!
弾丸もう終わりかYO
好きだったのに2巻で終わりか〜
これ以上広がる話でもないのか…?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:18:03.72 ID:VdbrVoruP
5話で終わると思ってたけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:22:45.53 ID:3OxOyKq6O
>>261
でもただ助けて…別れがあって…少年は大人に…

なんて予定調和を踏む作品でも無いだろうからまだまだどんでん返しはありそうやけどね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:31:24.64 ID:JIJlVyiP0
>>255
その安定感が悪い方に転んでる気がする
人気出ない方が俺はいいが
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:52:25.39 ID:45/KBkEB0
>>252
チンコ親父ってどんな内容?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:05:47.19 ID:+YzS/8M60
そのまんまちんこが親父になる話だったろ
あれ馬鹿馬鹿しくて結構好きだったんだがw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:07:53.76 ID:VRLhsDMz0
>>252
逆に何が面白いか書いてくれないとなんともかんとも

俺はヒストリエはここ1年くらいで読むの止めてしまったけど、逆にからんは年末ぐらいから一気に単行本も揃えた。
チラ見すらしなかったのは弾丸・018あたりかな、昔のだとエグザクソンとか、あと世界のナベアtじゃなかった、豊田も。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:12:47.76 ID:Z/6zBmji0
あの回は大賞がちんこで特別賞がうんこ、四季賞はハードボイルドでカオスだったな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:15:46.69 ID:6gVpyi/S0
>>265
死んだ親父が息子のチンコに転生して暴れる話

>>266
別に賞取るのは良いとしても大賞はないだろw
まぁその時の四季賞は確かに不作揃いだったと記憶してるけど

あの時はマジで「該当作なし」を作るべきだとオレは思ったよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:41:24.14 ID:iCdc12fw0
今のアフタで面白い漫画か…爆発的に面白いのは確かに無いな

絶賛中だるみ休載中のおおふり、同じく中だるみがヒドイむげにん

そこそこ読める漫画ならヴィンサガとか結構あるが友百もいもうとも
今月で終わっちゃったし
爆音はちょっと今後が気になるようになってきた
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:18:57.53 ID:mcSlvY1B0
自分が飽きてきたからって「中弛み」とかw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:22:38.15 ID:YLGz3dLp0
最近になって佐原ミズのマイガールにめっちゃハマった
(「遠い声…」で絵はうまいけど漫画は微妙な人って印象だったから意外だった)

雑誌廃刊で打ち切りみたいな終わり方になってるから
アフタで連載再開してほしい
いもうとも終わったし
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:27:12.08 ID:Gt2Gl5GJ0
佐原は仕事遅いから月刊ですら毎回のるとは限らないからなぁ。
しかもアフタで連載してた奴終わってないんじゃないのか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:28:46.32 ID:iCdc12fw0
>>271
おおふり中だるみしてなかったか?
榛名を2試合連続で全部描くとか他校の怪我とか横道の描写やりすぎだろ
試合自体も桐青以降は熱戦っていう熱戦ないし
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:41:13.25 ID:zFZfwNoD0
>>255
はあ?
あの漫画読んでるのはお前くらいしかいねーよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:42:48.66 ID:PK3QIqwO0
>>274
榛名ってそれ相当前の話じゃないのか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:43:28.83 ID:iCdc12fw0
>>276
もうあの辺りからずっと中だるみだ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:46:32.78 ID:VdbrVoruP
おお振りって野球してないじゃん
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:52:18.38 ID:PzdgaeZv0
ももかんの輪姦まだー?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:57:36.96 ID:LpIryzPi0
つか、ももかんみたいなのが近くにいたら、
あの年頃の男子高校生だったらどう考えたって・・・なぁ?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 18:01:14.22 ID:iCdc12fw0
モモカン「甲子園優勝したらおっぱい揉ませてあg
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 18:37:02.27 ID:1E8akB580
今月も満喫でイナフでした
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 19:39:32.36 ID:dqEb3O/10
おお振り世界では野球漫画何があるんだろ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 19:51:06.54 ID:6U5Mln6K0
アストロ球団
幕張
地獄甲子園
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:02:19.87 ID:s073Mczo0
甲子園の空に笑え
ボンジュールベースボール
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:15:30.33 ID:9sl3hwMj0
秒速は今回が最終回かと思ったら続くんだな。
明里サイドの話でもやるんだろうか。
貴樹のこれからを描くのは蛇足と思うが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:34:40.11 ID:V2K05m8V0
泣くようぐうぐを忘れてもらっては困るな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:58:07.35 ID:rZBX3i+B0
四季賞の大賞とった作品のオチがいまいちわからないんだけど
最後どうなったのか、想像力乏しいおれにだれか教えてくれ。

あのノートの切れ端が日記にはさまってるって事は
つまりダメだったてこと、なのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:55:36.05 ID:J/84KxhD0
ギョギョッ!わかりマスた
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:10:48.17 ID:QdjhXxKgO
げんしけん二代目、腐ネタも含めて楽しめてたんだけどな
今月のは無理だわ…ハトくんきんもー☆
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:05:00.34 ID:9NsG6uty0
立ててみました。いつまでもつかわかりませんが。

【いもうとデイズ】田中ユキ 総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298819046/
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:06:12.42 ID:Mr2P8un1O
>>291
連載終わったのに無謀すぎるだろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:15:51.69 ID:SYK+jOxa0
>>291
立てたかったのならなぜもっと早く立てなかったのか…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 03:51:06.99 ID:mulvqQc4O
ヴィンサガ目当てに本誌買い始めたけど
オクターブ、友達100人、いもうとあたりは
コミックス買うほどじゃないがかならず読むし、毎回楽しめる作品だった
残ってるのではBUTTER!!もそんな感じ

マニアックすぎない無難な万人向け路線の作品も、
本誌を買ったが目当て以外は読むものがない、金がもったいない、
と思わせないためには必要なんだろうな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 04:20:03.83 ID:eoUljals0
万人向けっていうと女神様だけしか思いつかないな。

アフタヌーンって新人漫画家を子飼いにする為の雑誌だと思ってたから、
なんじゃこりゃ?って感じの作品があってもまぁいいのかと納得している。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 05:13:07.41 ID:j2cIUKiW0
女神様って万人向けなのか?
最早おっさんファンしかいないロートル漫画でしかないと思ってた
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 06:23:01.27 ID:zvCqMULb0
そいや、農場休載だったな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 07:09:11.93 ID:Xb8uKFKEO
>>295
最近はなんじゃこりゃだらけだけどな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 07:37:08.12 ID:Y92ZWbRiO
普通に読めて面白い漫画はなんだかんだちゃんと載ってると思うけど
長いこと雑誌の核になるヒット作で新しいのが出てないんだよな
ヒット当てた作品も長期化して軒並みピーク時の勢いは無くなってるし
外から作家連れてくるならいい意味で変な漫画書く個性派とかヒット狙える人にすればいいのに
何で他雑誌であぶれた誌面に合わない微妙な作家ばっか引き取るんだか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 08:35:22.64 ID:QuUsMZmm0
女神様
まだ続いてんのって感じしかしない
正直6巻がピークだったと思う
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 10:22:27.14 ID:t3UIbHjuO
>>298
いやー普通の漫画だらけでしょ
青年版マガジンみたいになっちゃった
木尾が五年生とか書いてたころ、糞漫画もあった反面、個性的な凄い漫画も多かったよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 10:48:34.44 ID:EbfnLTIh0
>>295
> 万人向けっていうと女神様だけしか思いつかないな。
>

ないわ
それはないわ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 11:24:15.71 ID:+pQPL/ZJO
アフタで万人受け作品といったらやっぱりおお振りかシドニアあたりじゃないだろうか
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 11:28:49.98 ID:5O0oQCbL0
シドニアはSFって時点で万人向けじゃないと思うけどw

女神さま、むげにん、おお振りあたりが消えたら
雑誌の存続自体が危うそうな気がする
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 11:30:50.58 ID:RZqU3bik0
SFの時点で万人とは……
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:34:46.21 ID:WkLVz3PB0
>>295
ヒストリエ、ヴィンランド、シドニア、げんしけん、ラブやん
個人の好みは置いといてそれなりに続くとは思うよ
たとえばワンピ、ナルト、ブリーチが消えたジャンプとかよりは
・・つーか知名度の高い作品上から3つ削ったらどこの雑誌もやばく見えるし」
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:36:50.77 ID:WkLVz3PB0
ごめん間違えました
アンカー295 じゃなく>>304
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 13:02:02.19 ID:SYK+jOxa0
コミックが売れるのはおお振りだけど
雑誌存続に必要なのはやっぱ女神様だと思う
藤島よく働くよなと思う
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 13:11:08.69 ID:5O0oQCbL0
>>306
ごめん、自分もヒストリエ・ヴィンランド・シドニアあたりは好きだし、
悪く言いたかったわけじゃないんだ

「何じゃこりゃ?」って作品と言えば、
天狗党が載ってた頃とかは意味わからんと思いながらも
毎月ワクワクしながら読んでたなあ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 13:44:05.47 ID:AiMByjMV0
なんじゃこりゃ=プギ・ポンマリ
だったな。意味が分からなかったが凄いとは思った。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:05:18.16 ID:zy/6NmdEO
流石の俺も500人斬りはなんじゃこりゃだったな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:44:18.77 ID:mulvqQc4O
江古田ちゃんも出た時はなんだこりゃだったが今ではすっかり空気
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:37:12.46 ID:qlFPZSXx0
ヒストリエは展開遅すぎだろ、年9回連載のクセに
ガラス容器に標本入れてたキモピザ男とか今度出てくるの10年後とかじゃねえのか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:58:03.01 ID:m2vIq+4v0
じゃりテンって誰が得するんだ
雑草と同じでただうざいだけの女じゃねーか
読んでて不愉快になるわ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:04:38.66 ID:/9T5b3dd0
話に広がりも独自性も面白さも全くなかった世界のトヨダよか普通に読めた>じゃりテン
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:12:39.71 ID:z+n6zCGW0
じゃりテンは3月号の予告に無かったから
実質的には宙のまにまに休載の代原なんだろう
なぜか2話連続掲載だったし、ついでだから短期連載で試してるのかも
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:43:12.98 ID:+wWbrwuJ0
じゃりてんは構図やポーズが結構上手いとは思うんだが
話が面白いかというと、どうなんだろうなあ
雑草みたいなうざさは無いんだけど、小2病な無邪気な美人(というより可愛い系だと)
ん〜?

ヒストリエは連載されるだけで嬉しいわw
岩明だから展開の速度はこんなものだよ。単行本で読めば遅いとも思わないだろうし

四季賞の特別賞は味があるけど、絵が雑すぎてなー
あれは下手なんじゃない、丁寧に書いてないだけだ
いや、下手なのを誤魔化すために勢いだけで書いている線だ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:54:18.37 ID:qlFPZSXx0
>>317
結局下手なんじゃねーかw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 18:07:37.47 ID:rpquaqSo0
>>315
> 話に広がりも独自性も面白さも全くなかった世界のトヨダよか普通に読めた>じゃりテン
またまたご冗談をw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:23:45.89 ID:+YpM1lga0
特別賞スゲー好きだ 勢いで描き殴ったようなような絵もステキ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:30:25.01 ID:nb4qRlOq0
じゃりとシドニアの工作員マジうざいなあ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:01:53.40 ID:/9T5b3dd0
>>319
いやいやマジマジ。世界のナベアツよか面白く(漫画としては読み応え)なかったもん、トヨダ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:09:31.84 ID:+wWbrwuJ0
豊田の探偵山崎ものはあんな感じだろ?
表面上はひたすら淡々としているが
情感を感じられるかどうかは人それぞれ
バックボーンによるでしょう
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:10:41.90 ID:+wWbrwuJ0
>>318
下手なのに雑に書いて俺は下手なんじゃないという言い訳っぽい線なのが引っかかるw
時々人の顔が人じゃなくなっているからw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:11:00.15 ID:eNEY4WYm0
じゃりテン連載なのかよ
編集長の基準がわからん
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:16:09.73 ID:VN26N6cW0
女神はあれだ、
初期の頃の独特の癖の有る絵柄やセンス、
ベルの俗世間離れしたキャラ設定、それをフォローする為に駆けずり回る圭一的な配置の頃は味があってまだ良かったのに
いつのまにか別物に成り代わってお約束を繰り返すだけの無味無臭の何の味もしない物に成り果ててたと言う感じ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:16:49.90 ID:5O0oQCbL0
じゃりテンはアフタよりgoodアフタとかのが向いてそうな気がする
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:48:21.51 ID:blFsd2gm0
じゃりテンはアフタじゃなく萌えっぽい雑誌でやるべき。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:57:23.39 ID:hFRs41fF0
豊田漫画にまたハトよめが居る件について
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:07:04.03 ID:mulvqQc4O
どーでもよかった爆音がちょっと楽しみになってきた件
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:28:42.11 ID:XLd9SnwR0
金春かわええのう
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:13:50.95 ID:+8VXE2VnO
爆音ってずいぶん昔の設定だったのね。昭和38年生まれにびびった。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:34:14.63 ID:YPF4OVyo0
邪気眼持ちにビビるくらいチキンなら少年院入ってないよなー
今回の話はアフタ読者層に合わせたんだろうな。

あとげんしけん読んで吐きそうになった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:48:41.54 ID:+8VXE2VnO
ぢごぷりを思えば何てことない気も。
木尾は良くも悪くも大胆な試みが多い。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 00:34:01.57 ID:uLbTDmphO
邪気眼じゃなくてシリアルキラーを書きたかったんじゃないのかねー
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 00:35:10.29 ID:kDpDrnc10
むしろげんしけんのためにまた買い始めた俺みたいなのも居るし
新規獲得という意味でも色々試みるのはいいと思う
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 01:17:40.16 ID:SHbV4xXR0
じゃりテンは「佳作でもすぐに連載取れるよ!」という
四季賞アピールも含まれてるんじゃないかな
募集要項のページもそれっぽい構成だし
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 01:47:10.68 ID:szOx2/680
アメゾの豊田のコメント読んで、結構やる気になってる事に安心した。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 02:22:49.91 ID:9Iy3yUx9O
じゃりテンおもしろいと思うよ
ただし問題はどんだけネタが膨らむかだと思うけど
数回やってネタ切れになるようなら
その時こそこりゃだめだな、と評したいところだが
現状はなかなかいいんでない?としか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 02:28:41.77 ID:+mqlSiFIO
豊田は漫画より工場の方が似合ってるよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 02:51:25.20 ID:He2IiDKE0
>>334
> 木尾は良くも悪くも大胆な試みが多い。
「大胆な事を試みる俺カコイイ」みたいなナルシスト臭が鼻につくんだよね、木尾って。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 03:10:21.40 ID:fliSt1xw0
今号は付録が薄くて良かった
ホントは四季賞だけでいいんだけど

あとなんか本屋? のやつも俺は好きよ
おお振りがないと積極的に買う理由もないんだけど
まぁ月一680円程度だしそれなりに読める漫画も載ってるから買い続けるわ

『ヒストリエ』と『ヴィンランド・サガ』が毎号きちんと載ってればそれだけで価値はあるんだが
さっそくヴィンサガ休載かよどうなってんだ。豊田が役に立たなかったからか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 05:24:50.00 ID:UcrQ+edqO
薬師寺涼子が若いってだけでマシに見えた
高校一年生なら「痛い子」で済むし
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 05:35:10.36 ID:esUyiIdL0
じゃりテンはあの女とツッコミの男が結婚する展開になればまあ読める

最近まったりと平板に進む漫画多すぎ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 05:46:59.60 ID:EhjYc/aE0
女キャラをみるとなんでも結婚しか考えない奴キモイ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:02:30.39 ID:jLH7uqW5O
水域、かなりの良作だと思うのだが…

心理描写が多い部分では見せ方がちょっとダサイけど。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:50:04.80 ID:dLpy2gjF0
ネットだと単行本で買った人の評判はいいみたいだから、まとめて読むと違うのかもね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:56:30.45 ID:9Iy3yUx9O
水域、おもろいことはおもろいんだが
一昔前のオカルトドラマものっぽくて
今更感がいなめないというのはある
虫師描いてる人ならもっと話の広げ方あったようにおもうんだけどねぇ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 09:07:47.15 ID:5giIYU6o0
蟲の仕業です
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:02:03.81 ID:RWgNh6hX0
あぁ、なるほど

「じゃりてん」って萌え四コマとか読んでる層にウケてるのか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:06:15.69 ID:6x6gH3Ur0
きっとここから愛憎のドロドロ展開に
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:11:07.13 ID:H0zmd8Co0
あのヒロインの言動が子供じみてるのは幼少時に受けた心的外傷が原因
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:16:44.02 ID:eLjdnF800
>>340
俺もそう思う。

このスレでも発売前にすごい楽しみだ、みたいな意見が多かったから見てみたけど、うーん?
>>323の表面上はひたすら淡々と云々、というけど本当に淡々としてるだけで深みもなにも・・・

すごい期待した分ガッカリ感が凄いのかな、っておもったけど、単行本2冊くらいしか出してない漫画家だと知って
まーそんなもんかって感じ?もちろん数出してるから、売れてるからすごい、とは思わんけど。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:37:10.99 ID:puuCQvv80
一打席だけ見て「お前バッターの才能ないから辞めろ」なんて良く言えるね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:20:29.49 ID:z16kIQaT0
豊田は何打席か立ってるだろ・・・今回は凡打かな
俺は好きだけどね

久し振りの掲載だから、もっと練った話を期待しちゃったけど
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:39:49.11 ID:uEGkL/5qO
自分も豊田好きだけど今回は珈琲の延長の一話というか
久々の読み切りにしては物足りんかったね

水域も蟲師の人が次に何やるか期待してたのに結局蟲師の延長て感じだったんだよな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:41:53.25 ID:PdK9rX8F0
>>240
月刊アフタヌーンに連載されていた「雲の向こう、約束の場所」が休載中だから
さすがに頼めなかったんじゃない?
>>286
新海作品のコミカライズやノベライズでは普通の手法
それこそ佐原ミズの「ほしのこえ」は付け加えた部分で評価が高かった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:32:22.67 ID:C53JDdC50
「じゃりてん」や「百舌谷さん」みたいにネット語、2ちゃん語を多用する漫画はおしなべてつまらない
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:39:44.29 ID:0UJNzYPA0
じゃりてんは
そのままのエロ漫画が星の数ほど存在してそう
というかエロ漫画以外に展開のさせようがない設定だろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:10:39.94 ID:CLITPMBO0
お色気担当って大人の雑誌にゃ結構重要なポジションじゃないすか!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:28:18.45 ID:6c9bsyO70
今のアフタのお色気担当はからんで間違ってないですよね?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:52:55.89 ID:NjUQoFx70
そういえば、おもらし担当のバイク漫画はどこに行ったんだろう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:01:10.56 ID:9Iy3yUx9O
どらぶやんが始まったときも非難はあったのだから
じゃりてんくらいで騒ぐなよチキンども
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:08:08.73 ID:0UJNzYPA0
おまえ嫌いだわ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:29:10.28 ID:9Iy3yUx9O
>>364
どこの誰かもわからん奴を嫌いとな?
それはすごいね。
思う存分嫌いたまえ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:39:04.11 ID:z16kIQaT0
らぶやんとじゃりテン同列にしてんのが意味わからんな
じゃりはつまんねーから問題なわけで
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:49:08.83 ID:9Iy3yUx9O
どらぶやんも糞つまらんとの意見があふれていた点が
同列なんでないのかのう。
ハトよめとかもな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:51:39.27 ID:+X5TjQTW0
「じゃりてん」の作者って暇なんだな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:54:20.72 ID:ndqFpgSeP
だな
中身ないから暇なの当たり前っぽいけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:57:06.89 ID:9Iy3yUx9O
暇人同士、暇度を競いたい気持ちはわかるが
おまえらの圧倒的優勝だから安心しとけよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:24:58.01 ID:eLjdnF800
じゃりテンの作者か担当の人がニコ厨なのは間違いない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:35:04.54 ID:9Iy3yUx9O
バックスの中の人もニコ厨だったんでは
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:43:39.67 ID:H0zmd8Co0
ハックスはそもそもストーリーに関わる部分だから仕方ないっしょ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:52:25.04 ID:eFtZEu57O
最近ハトよめつまんね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:59:15.21 ID:X4+TW7vr0
アフタはおもしろくなってきた漫画を平気で切るからつまらん。
女神とか切っていいやんか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:03:52.87 ID:fliSt1xw0
>>375
一定数の単行本売り上げが計算できる作品はどこも切りづらいものよ
またアニメ化するんだろ。スゲーな

誌面端の「ああっ女神様親衛隊」で(42)とか見ると切ない気持ちになる
まぁ連載開始時に10代後半〜20大前半とかだった人がリアルタイムで追い続けてるとそうなっちゃうのかもしれんが
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:06:36.43 ID:FV4uWkb10
>>372
マンガのネタにニコニコ扱ったからってニコ厨扱いとは限らないと思うのだが
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:14:50.22 ID:XFFRIYOV0
2ちゃんの一部では、ニコニコ動画を見た事があるだけでニコ厨扱いだから仕方がない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:20:02.80 ID:9Iy3yUx9O
第一にニコ厨=悪なわけでもあるまいし
別にニコ厨だからなんだというのか、だよ。
要はマンガがおもしろければ作者がニコ厨だろうが
ロリコンだろうが関係ないだろ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:14:38.63 ID:z16kIQaT0
時事ネタに頼る漫画は大抵つまらん
久米田くらいやれればまだいいけど
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:15:33.55 ID:lAehSAXQ0
そもそも、どの程度まで行けばニコ厨なんだ?
>>376
ただでさえ物語に面白味皆無なのに、絵まで劣化しちゃった今の藤島をずっと追い続ける人ってある意味凄いわ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:15:54.26 ID:uEGkL/5qO
自主制作アニメを動画サイトに上げるのはまっとうな使い方だしね
漫画がもうちょっと早く書かれてたらつべだったろうけど
作中で出てきた既製のアニメをトレスして練習した物をアップする話は
ニコニコが無かったら出てこなかったろうし面白かった
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:22:27.90 ID:9Iy3yUx9O
>>381
ニコ厨って決めつけたくなったときがニコ厨
そういう言葉だから定義などない。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:24:04.47 ID:ZNadrWzX0
なにこのニコ厨w
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:27:01.51 ID:9Iy3yUx9O
ニコ厨はワシが育てた(ドヤ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:34:46.56 ID:uEGkL/5qO
主人公が習作をどんどん動画サイトにアップするってネタ自体が
今風のアニメ自主制作漫画だなあって言いたかったんだけど
ニコ厨発言にしか見えんなw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:39:03.21 ID:9Iy3yUx9O
新連載についてはスルーされるハックスの人
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:39:37.74 ID:eLjdnF800
>>385
そこは (ドヤァ… じゃないのか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:46:48.54 ID:lAehSAXQ0
>>387
今回の見て思ったのが、どうせならママさん主人公でやりゃあ良かったに、ということ
好きだし期待もしてるが、正直アフタでやるような作品じゃない気が
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:01:23.32 ID:CLITPMBO0
燃料投下してやる

藤島耕介の歌。 ぱすmagamisama
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/103067
今思えば、何でこんなの買うほど夢中だったのかわからない。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:02:01.71 ID:esUyiIdL0
詰め込み過ぎだよな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:05:49.56 ID:9Iy3yUx9O
ウッドボール並みの珍ソングか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:08:26.21 ID:lAehSAXQ0
>>390
闘え!ばんぺいくんRXは名曲
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:15:36.30 ID:7PIC7ium0
さむらの方のはどうなん?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:38:14.58 ID:lAehSAXQ0
サムラ・ママス・マナ?
396390:2011/03/01(火) 21:49:33.99 ID:CLITPMBO0
すみません。解凍ぱすを間違いました。
でも、なんとなくわかりますよね。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:24:20.79 ID:HHrz3wY/0
鳥人間
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:59:09.82 ID:PI4WRhvd0
逆に薬師寺は時代の設定どうなってるの?って感じだな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:15:37.51 ID:0QWgSXYNO
てき☆とう
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:26:23.49 ID:xU/LPiGX0
>おもらし担当のバイク漫画
バカスクにレーシングスーツ着て乗ってる女子大生の話だっけか
タイトル忘れた
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:29:54.82 ID:K0sjhvI50
ばくおん!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:36:00.02 ID:v3FDQRuS0
豊田はほどよい雰囲気漫画に落ち着いてしまってる感じがして、
悪くはないけどちょっと物足りない

今のアフタには凄みを感じる作品が不足してるので、
できれば豊田にはそういう路線で行ってほしいなあ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:33:49.82 ID:1+bmxaIB0
>>400
スピリット魂だったか、シューベルトのメットの説明書にも絵を描いてたらしいね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:58:39.71 ID:xU/LPiGX0
おおそれだ
おとなしくきららあたりで連載しとけば人気も出ただろうにな

それと俺はバイク乗りだが寡聞にしてシューベルトというヘルメットは知らなんだ
よく知ってるな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:19:30.31 ID:JtI+kdoOO
バイクなんてイマドキ流行らないしバイク漫画がアフタですらウケなかったのは必然でゲソ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:28:39.05 ID:l2ozAwpS0
>>400
あれは普通のビクスクだろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 17:36:06.69 ID:mpUw/+wA0
フュージョンさんdisってんじゃねーですよ
バカスクは俺も嫌いだけど
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:16:48.24 ID:p+jyaYF80
>>401
それはチャンピオン烈で連載開始した
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:12:31.55 ID:8WNB+H5b0
ライカの人はグラスホッパー・マニファクチュアの社員さんなんだね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:05:42.91 ID:MOOKCI2P0
10何年前にアフタヌーンでたぶん大賞を取った人のペンネームがどうしても思い出せません。
作者は17才くらい。
ストーリーは主人公は女の子で、突然、自分以外誰もいない世界になっちゃって
最初は無人の店に行って楽しんでいたけど、ひとりはつまらないって気づく。
すると鳥が羽ばたいていた(←元の世界に戻ったという意味)・・・で終わり。

絵はとにかくうまかった。
誰か覚えていませんか?今も漫画家やってるのかなあってふと思い出して気になりました。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:10:04.44 ID:WN+FwlMw0
リストを見て記憶を辿ってみてはいかがでしょう

ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/arinosiro/comic/sikishow.txt
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:38:49.26 ID:1cj5vekf0
>>410
女の子が誰もいない街でひとりショッピング(?)を楽しむようなやつかな。でも思い出せない。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:23:20.33 ID:E7XZuJZF0
むげにんすげーなー
絵うますぎだろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 03:06:22.18 ID:4YBWBfDlO
今まで薬師寺嫌ってたんだが今月のは読めた
ずっとこの設定でやってくれたら割と好きかもしれない
しかしこの人の漫画は美夕の頃ならお洒落だったろうが
その時代のままで止まってて今じゃ読みにくい&なんか古いなあやっぱり
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 03:16:36.56 ID:MQ/U4KlV0
>>411
10〜20年前のデータ見てると、
準入選や佳作にさえ、今やビッグネームになった人がゴロゴロいるな。

マンガ業界においてのアフタ四季賞て名門なのかな?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:24:56.98 ID:2oBzA2PC0
四季賞は定評がある賞だよ。
必ず大賞が選出されるから投稿する側にもうまみがある。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:55:23.59 ID:AIAlkjuV0
ヒストリエ
今回は、現実社会とゲームの間の優劣の関係を考えさせられる
ゲームには遊戯的な側面の他に、現実の縮図の中で思考を磨く実用的な側面もある
システム的な思考をするエウメネスは後者の重要性を分かっているが
本質的にはルールの無い現実社会での政治性がない
それはハゲへの訪問を遅らせたところに表れていて暗い将来を暗示している
将棋の他の目的は、ゲームに本気になって現実と同じ対応をする者の
思考を読み取りか
オアシス 画2人4話3
軽薄とも言える臨機応変ぶりが主人公を愛すべきキャラにしている
卑屈に逃避せず、能動的に行動出来る範囲を増やしていく弱い人間なりの
前向きな様が上手く描けている
日陰 画2人3話4
最後の回想は作品の良さに貢献している
互いの関係を深くせず相手の残した言葉を考えることで
影響を受けるのは、リアルな交流の一つと思う

トモヒャクは致命的が高くなれば稼げるコンテンツになるだろうから
単行本は出さない方がいい
編集が懇願したのか、バターの単行本書き下ろしを載せたみたいな内容が悲しい
じゃりが連載されているのを見て、俺やワナビも元気出てきたぜ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:57:47.84 ID:AIAlkjuV0
○知名度
致命的な間違いw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 05:33:46.03 ID:MOOKCI2P0
>>411
ありがとうございます!
>>412
そう、それです。「今日が定休日じゃなくてよかった」とかのんきなことを
言ってた気がします。

確か作者は女性だった気がする・・・絵がプロ級にうまくて17才くらいで
すげえー将来有望と思ったんですが、なんか結局今は描いてないっぽいですね。

ありがとうございました!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 07:11:58.30 ID:6wf6TwLn0
>>417
単行本出さずにどうやって知名度あげるの?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 07:18:09.85 ID:KA0YUkgbO
呪街の人新作描いてないのかね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:51:43.36 ID:QhSybRMR0
>>419
結局名前なんだったの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:35:34.43 ID:FsLb6P020
呪街とかチノミみたいなのがそろそろ欲しくなってきた
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:45:14.76 ID:KzD9Cadw0
懸賞の蔵出しグッズあたってたからちょっとだけ期待したらよりにもよって女神だった死にたい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:41:07.40 ID:fiVq8cTq0
谷広野?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:53:02.70 ID:K/Ciwypq0
>>424
OVA版未発表カードだった。
しかし、投稿者の採択率おかしいよな。
明らかな嘘なのに採択したりしてるし。
一部、関係者の知り合いかな?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:29:50.69 ID:1cj5vekf0
>>426
俺もそれだったんだが >>424 もそうかな?
つかすげーいらねぇ・・。アフタ懸賞初めてあたったけどもう蔵出しは絶対選ばねぇw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:37:49.08 ID:xxknW1CU0
アフタの懸賞当たりやすいよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:51:36.74 ID:J+S+b/rx0
蔵出し=倉庫に眠っていたゴミをプレゼントにすることで
ゴミも片付きプレゼントの費用も浮く一石二鳥の策
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:02:00.64 ID:6NZExIBB0
鬼頭の女の子が書いてあるテレカが当たったけど売りも出来ず使えもせずPCの前で小さなコースター(マグカップはみ出る)となってるわ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:02:50.81 ID:aV63pPRF0
懸賞に応募してる奴は正にオタクみたいでキモイ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:11:03.54 ID:6NZExIBB0
(懸賞どころか枠外の一言コメントに応募までしていて)すまんな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:19:21.52 ID:I8IWJzUOO
アフタヌーンは携帯で応募できるから、暇だと応募しちゃうな
集英社の雑誌もできればいいのに
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:02:18.05 ID:ggZ1Ftt70
大昔地雷震のイラストが当たった
今でも部屋に飾ってる ホコリまみれだけどw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:11:13.72 ID:1IxawN+f0
子供の頃当たった牛野田紐パン
大人になったら使う日が来るかもと天袋にしまったがいまだ日の目は見てない
436424:2011/03/04(金) 00:52:25.95 ID:0xi8g+P10
>>426,427
透明のビニールに入って10枚くらいの2001のやつかな?みんな同じなんだろうか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:05:02.09 ID:qAAR3eTc0
同人に興味ないのでコミケ行ったことないんだが、とよ田みのる×よしづきくみちの「交換日記」ってのがあるの知って
ちょっと買ってみたい。
買った人どんな感じだった?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:13:12.87 ID:8lWHUT7c0
>>437
自分は読んだことないけど
とよ田みのるのやつなら同人ショップの通販でも扱ってるのでは?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:15:01.70 ID:Ad4Y1m/J0
アフタ読んでるくせにコミケ行ったことがないだと…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:18:16.27 ID:jQDx4VVc0
漫画は好きだけど
アニメ見ないしオタじゃないと言い張れる連中だもんな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:31:39.68 ID:qAAR3eTc0
>>438
とらのあなで委託販売してるんで買おうか迷ってる。久しぶりによしづきのHP行ったら告知あって欲しくなった。
ただ同人って高いのがむかつくんだが・・・きっとみんな普通なんだろうな
68P1000円は商業じゃありえんじゃないですか

>>439
素人の書いてるものにまで金を払ってるほど余裕ないねん。
商業作家が同人かいてるならそれはそれで買ってもいいかなっていうレベル。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 02:45:20.98 ID:AWudfRFn0
>>437
とても面白かったよ
商業誌では余り見かけない実験的な事をしていたし
作家の作風というのは絵柄だけじゃなくネームのテンポなんかも重要なんだなと
認識させられた良同人誌だった

値段に拘りが有るんだったら厳しいものがあるかな
その辺を割り切らないと楽しめないかもしれない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 03:09:00.26 ID:4Jtw3Svb0
一流の漫画読みは並のオタクとは一線を画する存在
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 03:09:51.61 ID:pFrDI6rd0
>>439
地方在住者には敷居たかいぜ、金銭的にも時間的にも精神的にも。

だってトイレ足りなくてウンコ漏らす奴がいっぱい居るんだろ?凄い臭いなんだろ?エスカレーターが崩れたりするんだろ?東京に行くだけで怖いのに、そんな恐ろしいとこ行けません!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 06:07:36.36 ID:F9TEey9U0
>>432
T田老師のやつで勝利したことあるぜ。
俺もネタ(真実ではない)投降しようかな。
上位の人ら明らかに妄想ぽいし。

>>436
年はわからないけど、9枚入りペイオース無し。
多分一緒じゃない?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:44:38.43 ID:JG1kYJYP0
東京行く旅費だけで結構な金額になっちゃいますしね…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:59:56.10 ID:o/Y+uiaH0
貧乏人は中途半端なオタにしかなれないってことか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 10:58:36.36 ID:rDaQQ6ZS0
>>439
俺もない、げんしけんは初代からずっと読んでるし同人ショップに入ることはごくたまにあるけど。
関東じゃないってのもあるが、そこまではいいやーって感じ?地方であるイベントにも数回行ったかどうか。

素人さんの作品もネットで見られる分で十分かな、と。応援、という意味では買ってあげてもいいんだろうけどねぇ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:19:40.87 ID:vul5jEoVO
その前に忘れてることあんだろ
コミケの開催日はお盆と大晦日
通常の人間であればその時期どういう暮らしをしているか考えれ
「同人誌買ってきまーす!」
とかそんなん易々とできない時期なんだよ。
帰省せず墓参りもせず親戚付き合いその他
仕事などのしがらみをすべてスルーできる奴が
コミケに参加できるのだ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:18:14.51 ID:rtayN21S0
>>441が同人誌は高い、それは嫌だって言うなら
もう仕方ない。どうしようもないことだし
買う買わない本人の自由だし
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:56:41.77 ID:n8FZLIQp0
68P1000円ってまだ良い方だろう。さすが商業誌でも描いてる人、って感想なんだがw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:24:47.27 ID:AkpmtCxS0
たくさん刷れる商業誌ならいざ知らず、小部数の自費出版だと
そのくらい取らないとペイできないと思うよ。
例えば68ページを2ヶ月かけて描いて、1000円で500部売れたとしても
原価300円だとしたら月10万の収入という事になる。
高いんじゃなく、雑誌や単行本が安いだけ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:28:08.33 ID:airC9NjI0
つーか同人誌でペイしようと思ってるヤツなんてほんの一握りだろ
ほとんどは趣味じゃん
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:28:51.31 ID:AkpmtCxS0
あ、計算間違えた。
でも500部の印刷だと原価もうちょい高いはずなので
そんなニュアンスかーと思って。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:30:00.97 ID:AkpmtCxS0
趣味でやってるんだろ?だから赤字になれ。と言うのは
傲慢だと思う。
456 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:30:16.57 ID:CE/A+UXYP
発行部数が違いすぎて、とりあえず単純に値段の比較はできないだろうなぁ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:35:41.81 ID:CrXRQct/O
なんで月刊誌のスレで同人の話してんの?バカなの?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:36:32.60 ID:izB4aqQo0
>>449お前無礼過ぎ
テメーは新垣あやせか
好きなことしてるだけでなんで薄情者みたいに人格批判が出来るんだ?
漫画読んでるのをそんな風に言われたら腹立つだろ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:37:07.28 ID:airC9NjI0
釣り頃釣られごろか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:56:02.44 ID:AkpmtCxS0
携帯買ったばかりの子が暴れてるなあ…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:02:10.63 ID:bRMGAZ5w0
>>459
広島周辺の人間しか分からんだろw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:09:12.71 ID:MPkJcwK10
>>458
> テメーは新垣あやせか
誰それ?
ってかお前みたいにしがらみすら持てないような頭も悪くコミュ能力皆無のガキはネットの前にやることあるだろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:12:26.80 ID:8lWHUT7c0
そろそろ都留泰作先生の新作マダー?の流れに戻そうか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:19:00.46 ID:vul5jEoVO
>>458
は?
おまえなに勝手にひとり相撲してんの。
俺は単にコミケに行けない理由を一般的な理由で書いただけだぞ
コミケに行ってる人間にはその人間なりの
生活があるんだから一般的から外れたところで
揶揄する必要もないし
ただ1億2900万人のコミケ行ってない人間の
場合はこうなってます、というだけのこと
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:22:01.71 ID:izB4aqQo0
>>462
コミケ行く奴が皆周囲に義理を欠いてると思ってんのか
常識のある参加者は日程を調整してるくらいわからないのかよ
お前の常識の無さを人に当て嵌めて考えるなっての
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:24:47.32 ID:izB4aqQo0
どうみても>>449のレスはオタを侮蔑してるようにしな見えない
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:30:22.92 ID:6u/1e6mb0
確かにそうかもしれないけどスレチ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:30:26.16 ID:7tmcXuKD0
落ち着けとしかいえない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:31:22.30 ID:JG1kYJYP0
オタがおたおたしとるわ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:50:38.49 ID:vul5jEoVO
>>466
どこがやねん
一般大多数がコミケ行けない理由書いたら侮辱になるなんて
どんだけ穿った見方してんだよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:57:16.02 ID:MPkJcwK10
>>470
被害者意識に浸りたいだけなんだろ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:59:51.55 ID:/fnmkLta0
コミケ行ってる奴ってこんな基地みたいなのばっかなの?w
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:00:42.15 ID:vul5jEoVO
べつにコミケに限らないけど
盆や年末年始の、大多数の人間の暮らしなんて
言わなくてもわかるだろ
その時期に大多数と外れるには
それなりの理由つうかその人間の暮らしがあるわけだ
ただ大多数にとっては
「同人誌買いに行ってきまーす!」
なんて時期じゃないわけでしょ
オタクがそこ理解してないなら困るぞ
という意味で書いた
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:01:47.05 ID:uGtkKkwj0
侮蔑されてたとしてなんなんだよ
コミケ行くオタなんてどこでも侮蔑されてんだろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:07:08.79 ID:h95ErdjH0
ID:izB4aqQo0が面白そうなのでいじって暇潰しでもしようかな〜w
476 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:07:29.00 ID:CE/A+UXYP
>>470
> 帰省せず墓参りもせず親戚付き合いその他
> 仕事などのしがらみをすべてスルーできる奴が

ここらへんでしょ>侮蔑
別に全ての人が3日間朝からずっとはりつくわけじゃないし、どちらかというと
うまいことスケジュール調整して義理も大事にしてる人が大多数だろうに。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:09:06.79 ID:KwFZnull0
どんなに頑張ろうとコミケ行く時点で一般人はドン引きだからどうでもいいよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:11:31.71 ID:c3iyaLqc0
コミケだのなんだのはスレチだからまとめて他所でやれ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:14:20.19 ID:vul5jEoVO
>>476
あのさー
別にそのすべての事柄をしてない、て意味で書いてるわけでもないし
あくまで俺みたいな一般大多数が
行くとしたらそうならざるをえないんだぞ、
という意味で書いてんだぞ?
俺が(その他大多数が)行くとしたら
帰省せず墓参りせず云々になる、と。
それをスルーしてしか行けない、と。
だから穿った見方すんなっての
初めから侮辱ありきで見てるから侮辱してるように
見えるんだろうがよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:17:14.55 ID:ULuYGQhQ0
>>479
は?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:17:23.45 ID:gMFb9W9G0
問題はコミケの市場が年々増大し続けて
企業にとっては潰すとかよりもそこで利益を得る方にシフトせざるを得ないという


ハックスの人の新連載結構好きだけどなあ
いいじゃん、あーいうの
少年達の近くてとても遠い冒険物らしい感じでさ
主人公が分かり難いハックスに比べると一般受けするだろうし
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:17:43.64 ID:1ydeBXdU0
>>479
頭悪すぎw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:19:51.79 ID:4Jg8MYcs0
俺もハックスは全く読まなかったけど今回のはいまんとこ好き
懐かしい夏休みとか少年時代の匂いが伝わってくる
484 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:21:07.92 ID:CE/A+UXYP
そういや、ハックスの人のって先月に一話載ってたの?
目次の「先月のヒトコマ」ですら見た覚えがなかったので、たぶん
先月号は忙しくて飛ばし飛ばしでしか読んでないぽい……
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:22:26.54 ID:iA9hGpxe0
誰か>>479の訳を頼みます
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:24:57.72 ID:H6CK1zqz0
>>485
は?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:26:14.70 ID:vul5jEoVO
だから何度も書いてんじゃんよ
大多数はこうだから行けないんですよ、と
なんでそれが侮辱になんのか聞きてえわ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:26:27.46 ID:ZiIFRQo/0
>>485
調子乗ってんじゃねーぞクズw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:27:47.79 ID:2/S9epyb0
コミケとか行ってるキモオタは日本語通じないって事だろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:30:06.72 ID:an5Km8LI0
いいからアフタの話しようぜw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:31:26.45 ID:3Yj/kQ4G0
コミケ馬鹿にすんな糞一般人共
人の趣味に口出しすんな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:32:29.60 ID:vul5jEoVO
あれだろ、侮辱されてると勘違いしてる奴は
まるでオタクが不義理して義理スルーしてる、と
言われてるように感じたってことなんだろ?
俺は行ってる奴が不義理してるなんて
ひとっことも書いてないがな。
よく見れや
俺が書いたのは
俺みたいな大多数の凡百がコミケ行こうとしたら
義理スルーしなきゃ行けねえんだぜ、と言ってるにすぎな
それは行ってる奴を不義理してんなよ、と責めてるのとは
全く違う、つうかそんなことは書いてないわけだ
第一に、調整してコミケ行けるってことは
その調整によってコミケ行けない人間がいる、てことなんだ
調整された穴うめをした人間がいるんだからな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:35:44.71 ID:goW9LlQ50
>>492
うるせー!
てめーは俺を怒らせた!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:36:32.63 ID:vul5jEoVO
勝手に怒ったのを俺のせいにすんなや
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:43:39.20 ID:gMFb9W9G0
>>483
今のところ素直にいい感じだよね
派手さとかはないけど、ワクワク感とか良く描けていると思う
主人公より、銀くんの律儀さがいいわw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:45:11.29 ID:/PG2AyVi0
日本にはまだ封建的な田舎が多いから
「帰省や墓参りは先祖や親族に対する義務であり人間としての根幹を成すもので
 あるが故に絶対に疎かにしてはならぬものである。
 それを個人の趣味の都合でずらそうなどと考える輩は人道を外れた畜生並みの
 卑しくあさましく了見が狭く自己中心的で思いやりのない人格の持ち主である。」
と考える人が多く、それ故に多くの人にはコミケに参加すること自体が難しい・・・

という世間の偏見についての話ですね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:50:58.29 ID:vul5jEoVO
>>496
偏見かどうかはともかく
物理的にもコミケに日本人全人口が参加できる
わけじゃないんだから
仮に墓参り等のしがらみがまったくなくても
会場には会場のキャパしか人はさばけないし
交通機関その他が稼働してなかったら
コミケ行けない、社会が機能しないわけだよ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:55:49.15 ID:GF8YKCC50
コミケ行く奴の被害妄想が激しいのはわかったw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:55:52.46 ID:iA9hGpxe0
>物理的にもコミケに日本人全人口が参加できるわけじゃない





500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:56:56.68 ID:K9fZCj3S0
卑屈なコミュ障害が多いんじゃね?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:57:14.16 ID:/PG2AyVi0
流石に会場のキャパとか社会の機能を無視してまで
「コミケ参加は当たり前!」とか逝ってる既知外はいない・・・と思う。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:58:29.32 ID:vul5jEoVO
>>499
あたりまえを理解してなさそうだから
いちから教えてやったまでのこと
理解してんならごちゃごちゃ書かないでほしいわな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:00:24.84 ID:rIq6mjjV0
ほらほらもっと出てこいよキモヲタw
一般社会じゃ肩身の狭い思いしてるだろうから思う存分ネットで暴れたまえ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:02:12.80 ID:QVVR251T0
出てくるにしてもスレチなんで
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:02:52.95 ID:8lWHUT7c0
なんでこんなに荒れてるの…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:03:14.27 ID:NKYTRILJ0
おいおい
このスレは一流の漫画読み以外はお断りですよ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:04:23.88 ID:vul5jEoVO
まあ俺が結論としていいたいのは
オタクならコミケ行くの当たり前
というよくわからん偏見についてのことであって
当たり前なわけねーよ、という話です。
逆説的に都合よく毎度コミケ参加できてきた人間が
オタクの中でも声がでかくて
それが当たり前に見えただけかもしらん
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:05:31.18 ID:xknh4yef0
オタを馬鹿にすんなーってキモオタが被害妄想で暴れだした
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:12:28.11 ID:n8FZLIQp0
この展開ワラタ
ちょっと外の冷たい空気で頭でも冷やそうぜ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:17:04.84 ID:vul5jEoVO
俺コミケ一度もいけたことないけど
10年以上オタクやってますからね
コミケ行かない奴はオタクぢゃない!
みたいにいわれたら
じゃあ俺はなんなんでしょうなーと思うもんよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:25:14.40 ID:F8U8b+zP0
どういうつもりで書いたかにせよ文章見ると馬鹿にしてると思われても仕方ないわな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:27:52.02 ID:aNbx4jdN0
馬鹿にされたと思ったならスレチ承知で暴れとけ被害妄想野郎w
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:28:28.46 ID:MPkJcwK10
>>510
お前が侮辱されてるのはお前がオタクだからじゃなくて、お前がお前だからだよ

これ豆な
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:30:30.30 ID:vul5jEoVO
>>511
読解力のなさを俺にあたらんでくれ

>>513
侮辱されたとわめいていたのは俺ではない
まずよくみろっての
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:32:26.58 ID:MPkJcwK10
>>514
ごめんよ
なんか異常に発言数が多かったから勘違いしてしまったよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:32:28.82 ID:iA9hGpxe0
仲間割れ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:33:43.23 ID:vul5jEoVO
百歩ゆずって、侮辱されたように見えたんだよ!
つうなら
俺がそんなつもりない、て書いてんだから
それ前提に読み直せばいいだけのことやん
オタクのなかには肯定されない意見は全否定と
決めつける風潮でもあんのかよ
YESではない、はNOと言っているわけじゃないんだぞ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:34:05.36 ID:NtChsYeB0
ちょっとわらたw

>>516
消えろガキ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:37:11.91 ID:gMFb9W9G0
え、もしかしてこの長文連中真面目にレスしていたの?
荒らしじゃないの?
馬鹿なの?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:39:02.98 ID:Yewj7xjq0
>>519
それも込みの荒らしだよ
触っちゃったね

君も荒らしかな?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:40:10.97 ID:NKYTRILJ0
この流れ・・・インターネッツ創世記を感じるッ!


そのうちネチケットがって言い出す奴が出てくるぞ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:40:14.08 ID:vul5jEoVO
別に荒らしじゃない
単にげんしけんの話題してただけやんか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:46:23.10 ID:gMFb9W9G0
じゃそれはそれで

来月の新連載を同じ話題でも上げるか
設定見てギアスの現代ドラマ版?って思った
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:09:06.97 ID:F8U8b+zP0
意図に反して不快に思う人が多かった文章ってだけだし、次からは気をつければいい
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:11:24.91 ID:aHvFhtIi0
うたうだ言ってたの一人だけだろ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:13:27.44 ID:3bPuBs2G0
不快に思う人が多かったwww
基地外一人だけだろw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:14:55.73 ID:vul5jEoVO
2chにきといて不快も糞もないだろ
まずくるとこまちがっとります
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:18:47.58 ID:dMVVIHOZ0
>>524
お前の文不快だな
次から気をつけろよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:18:58.51 ID:FdDb8nHO0
おれは普通に軽蔑しているがな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:19:46.30 ID:n8FZLIQp0
一々煽りに噛みつくあたりがもうなんと言っていいのかw
いい加減止めようぜマジで
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:21:14.78 ID:dyonyjq50
俺も普通に軽蔑してるぜ
だって気持ち悪いもん
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:28:28.44 ID:vul5jEoVO
オタク同士なかよくできんのかねぇ

おまえがいうな

おまえもいうな

じゃあ誰がいうんだよ

俺がいう、いや俺だ

じゃあ俺が…

どうぞどうぞ

つまんねえネタやんな

スレチうぜえ

じゃあスルーしようぜー

スルーしないアホあらわれる

空気←これよめる

くうき

正解!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:28:54.94 ID:4Jtw3Svb0
全部俺が悪い
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:28:58.32 ID:m+8u39gn0
>>482
そこは「頭が!悪すぎる!」にして欲しかった
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:32:03.98 ID:iCfgB4Zq0
俺がとよ田×よしづきの話なんか振ったせいで酷いことになって申し訳ない…
単純に商業作家が書く同人がどんなもんか知りたかっただけなんだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:33:11.14 ID:GPunWxs30
まあ、>>449はちょっと「分かってる奴」ぶった事上から目線で言ってみたかったんだよな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:35:27.26 ID:up1/s9Hf0
なんでそこでまた煽んの?
最後に優位に立ってなきゃそんなに嫌か?死ねよクズ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:36:10.72 ID:vF6bxgWh0
ちょ・・・w
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:36:17.37 ID:vul5jEoVO
>>536
空気←これよめる?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:37:14.64 ID:yfEWeO6R0
この流れでコミケ行くキモオタがより一層嫌いになれました
被害妄想のキモオタ死ね
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:38:16.02 ID:JG1kYJYP0
>>539
おまえがいうな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:38:45.01 ID:T03laFMl0
>>536みたいなのが一番キモくてウザイな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:40:20.26 ID:+AeRTCIT0
>>535
原点それかよwww
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:40:32.96 ID:vul5jEoVO
>>541
おまえもいうな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:43:26.59 ID:+AeRTCIT0
>>544
じゃあ誰が言うんだよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:43:36.83 ID:vF6bxgWh0
君たち、行儀が悪いな。
547 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:46:07.73 ID:CE/A+UXYP
今井哲の「ぼくらのよあけ」は1月売りの号から始まってたのか……
家帰ったら探さないとorz
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:10:48.33 ID:vul5jEoVO
>>545
もちろんカラスヤサトシさ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:17:18.96 ID:NKYTRILJ0
(^o^)ノ<つぶしあえー
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:22:35.42 ID:4mhaCxk20
下らな過ぎる・・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:50:12.81 ID:oRJC/xFS0
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:06:18.67 ID:qy6H/xG10
このスレってアフタにあんまり関係ない話題のほうが伸びてるよな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:09:49.78 ID:GPunWxs30
うん。ちょっと敢えて燃料足してみた
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:48:14.12 ID:L1vFHgE00
【爪痕】 good!アフタヌーン、発売直前期! 【付けるな】

買わないのに背表紙に 爪痕 指紋 折り目付けたり表紙に指紋付ける奴。

いちいち買わない宣言する奴を見ると思い出してイラッとする。
入荷部数の少ない月刊紙は立ち読み防止バンド必須だろ。

人の買うもんに爪痕付けるな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:03:45.42 ID:csassVXj0
電子書籍化は必要だよな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:18:26.75 ID:vFPLL1md0
>>510
お前がコンプレックス持ってるのはお前がコミケに行けないオタクだからじゃなくて、お前がお前だからだよ

これ豆な
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:38:19.40 ID:ZsaCS4Yg0
コミケ一回だけ行ったけどつまんなかったから帰った
あれ事前に調べとかないとどれがイイヤツなのかまったくわからんのな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:39:05.00 ID:JEAafm9o0
電子書籍化したら、欄外のネタ投稿コーナーが無くなるかもしれないぞwww
俺を含めて、欄外ネタ読んでる奴が意外に多そうだよなw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:45:00.04 ID:aJVxuEIGO
アフタヌーン読者的にはコミケよりコミティア(一次創作専門の同人誌イベント)のほうが
ぶっちぎり楽しめるんじゃないかと
本家作者以外の素人が描いた本とか見ても正直面白くないし
エロ本もエロ自体にはあんまり興味ないしなあ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:46:07.99 ID:JEAafm9o0
コミケ行く奴に良いやつあったら買っといてもらうのが最強だろ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:47:06.73 ID:BkgQX75U0
俺も1回行ったけどわけわかんなくてすぐ帰ったな。

コスプレおねえさんでも見かけたら撮るかと思って、デジカメも持っていったが使い道なかった。
可愛い子なんて10人に1人もいないし、その1人も厳重(?)な厚着キャラだったり、
取り巻きが何重にもなっててコンデジじゃ近づけなかったり。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:51:08.63 ID:BkgQX75U0
>>560
よく同人誌をテーマにした漫画で、「表紙だけ気合入れて中身は手抜きの同人誌1冊1000円」とかがネタになるけどさ、
実際行ったら表紙を上手いと思うものすら全然なかったなぁ。

あれの中から「良いやつ」探すのはムリだろなぁ。結局は事前情報と目当ての作家なんだろうね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:53:49.76 ID:XJKVsGZIP
電車一本で行ける所に住んでるけど行く気しない
ああいう人の集まる祭やイベントの類が嫌いな奴は多いだろ多分
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:59:50.31 ID:nvY9tsie0
コミティア発で四季賞入賞してる同人誌が何本もあるしな
極一部のレベルはマジ半端無い
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:09:15.37 ID:JEAafm9o0
AVのパッケージに騙されるみたいなww
ギャップはげしいと途中で早送り的なw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:25:11.02 ID:HxK+Ucm60
コミティアで過信してる椰子が四季賞に投稿して見事玉砕してるパターンもあるぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:52:58.82 ID:D+xYSKFq0
>>556
これがブーメランってやつか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 06:45:08.69 ID:5MRa8d010
コミティアで採算取れるほど売れてる人っていんのかな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 07:51:13.23 ID:03J9T/6m0
結局売れるのって商業でも描いててある程度知名度のある人なんじゃないの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 10:35:46.68 ID:A04EboX30
アキバの同人誌ショップには行くけど、コミケは行ったこと無いや。
だれか行く人が身近にいないとどうも敷居が高い。
商業で書いてる人のは書店委託でも手に入るから、
売り切れて無くなるリスクをおかしてまで行こうとも思わないし…
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 10:50:24.61 ID:1OmVgvgPO
アフタ久々に買った。
ハズレってこともないがすごくツボにハマる一作や
驚かされるものはない。
10年くらい前は鬱々した内容の漫画が多かった気がするが
でももうちょっと面白かった気がする。
前からこんなんだったっけ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:01:08.58 ID:lBZM5DLQ0
>>553
チキン過ぎわろたwww
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:05:42.44 ID:03J9T/6m0
>>571
昔は毎月アフタの発売日が楽しみだったけど
今はそこまでワクワク感がないなあ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:10:53.78 ID:RVvAftfb0
毎月買ってるけど何を読むために買ってるのか自分でもよくわかってない
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:19:06.98 ID:jhetD1Xu0
連載はしてないが好きな作家が居ることと
他に好みの雑誌を知らない・・・という理由だな。
アフタとgoodアフタしか読んでねー。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:25:21.80 ID:9/PNf3gg0
ハトよめとコラムのために買っていると思っている
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:30:14.53 ID:1EqmGMSIO
もう末期だよな。
この雑誌。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:39:16.24 ID:7wmrv7YA0
つーか読者である俺達自信が、おっさんになって末期なのかな、と。
30過ぎて40過ぎて、自分の感性がインポになってるのに気づかず
最近の女の子は魅力ないから勃たねえ、って言ってるみたいな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:43:39.94 ID:G+7z9to70
…10代の読者ってアフタにいるんだろうか
むげにんにハマって買い始めて飽きてからも惰性でズルズル買い続けてる
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:45:34.71 ID:CBDZb55O0
高校生の頃むげにんにはまって買い始めたけどもう22だ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:47:00.15 ID:9SLCneoF0
この間秋葉原行ってみたけどビビった
ブックオフとかただでさえ狭いのに
みんなでかいリュック背負ってかたくなに立ち読みしてんの
通路完全にふさいでて移動もままならないの
リュックおろすか、人が来たらよけろよ
イメージだけどコミケに行く人もあんな人ばっかりなの?
軽蔑されるのも無理ないと思うよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:49:06.39 ID:Bg7a+Ftd0
もうその話はいいよw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:56:14.66 ID:KNe2fC3E0
四季賞の時だって買ってる感じ
>>579
高校の頃には読んでたぞ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:09:53.56 ID:G+D9X6pIO
>>578
つかもれオッサンに近いが
10代よりも感性尖ってる自信があるし
正直ゆとりなんぞ目じゃないっす
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:27:39.21 ID:yuCECasZ0
ぎりぎり10代。
むげにんとかはおっさんが読んでるイメージが無い。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:33:01.86 ID:zofFgMb10
>>584
ゆとり乙ぅ!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:52:28.94 ID:ICB0Ckmg0
>>578
だからじゃりてんとかげんしけんみたいなのが載るんだろうな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:02:38.51 ID:Po3IWLQG0
30代だが、ネトゲで十代の女の子と仲良くなれる俺はまだ完全にはおっさんになってないはず

それにしても平気で写メ送ってくるのは危機感無いと思うんだよなー
ネカマ疑っている訳じゃないのにw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:04:11.44 ID:QlPd8oqmO
ここで話題にあがらない奴は
だいたいまあおもしろかったと捉えてもいいのかな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:17:06.42 ID:w555xoYj0
だいたいさあ、盆暮れ正月に帰省するっていう風習自体
もうやめてもいいんじゃないの?
おまえらそんなに祖先の霊を信じてるの?
交通機関が発達して日本国内はおろか
外国からも帰省できるようになったけど
みんな一斉に帰省するから交通機関がパンクするわけで
時間と労力の無駄だよ
高速で渋滞に巻き込まれながらイライラしたり
「やっぱ盆は人が多いなあ〜」とか言っちゃったり
おまえだよ!おまえもその一部だよ!
それをまたテレビでニュースにして流したりして
全然ニュースじゃないよ!毎年同じだよ!
帰省を迎えるほうももてなしが大変だしさあ
もうやめようよ、こんな風習
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:24:26.32 ID:G+D9X6pIO
>>590
帰省する口実なんだから別になんでもええやん
太巻きをどっかの方向向きながら食う風習が
根付きつつあるくらいだし
それがたまたま盆正月ってだけで
これがなくなったら別の日が変わりになるだけだぞ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:30:46.02 ID:BkgQX75U0
ひな祭りだって元を辿れば人形屋が各家庭に商品買わせるためのプロモーションでしかないしな。
土用の鰻にしても旬を外した時期のうなぎ屋に客を呼び込むためだし。
バレンタインやクリスマスはもはや言うまでもなし、日本人は昔からそういうのに騙されやすいんだよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:33:07.10 ID:zofFgMb10
縦読みだらけ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:35:10.55 ID:/5vPkFGz0
ハトヨメアニメ化ってどんな感じになるの?w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:42:18.96 ID:G+D9X6pIO
>>592
騙されやすいわけじゃなくて
経済活動が活発になりゃ
社会が潤い、景気よくなるからだよ
物が売れるのはいいことなわけだよね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:46:23.49 ID:emzF2+IN0
なにこの思春期スレw
キモいしスレチだから他所でやれ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:47:11.71 ID:G+7z9to70
>>594
同じ枠の週刊シマコーお試し版を見る限り、動きはほとんど無くシュールで毒のある感じになるかと
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:47:24.62 ID:c+1aG3Qr0
キモオタのオッサンが暴れてると聞いて
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:50:19.09 ID:GrCULBxTP
ハトよめのイメージアルバムなんてあったんだ・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:53:03.87 ID:ICB0Ckmg0
>>599
メタル調の曲しか思い浮かばんな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:54:24.81 ID:KNe2fC3E0
それもデス・ブラック
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:54:50.94 ID:G+D9X6pIO
オッサンより感性劣るゆとりにいわれてもね?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:58:35.30 ID:ICB0Ckmg0
もうコミケが云々とかそういうスレ違いな話題は他所でやってくれないか?
それはどうしてもこのスレで話さなきゃいけないようなことなのか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:59:36.92 ID:GrCULBxTP
モノノケダンス的なテクノでもいいかな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:02:33.75 ID:G+D9X6pIO
>>603
話題なんつうもんは
始まるときに始まって
終わるときには勝手に終わるもんだ
終わったあとから蒸し返す奴が(おまえも含めてな
現れなきゃ自然に終わるわいな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:05:23.44 ID:Po3IWLQG0
ハトよめってアニメになるのはいいとしても、どの程度あのブラックが許されるの?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:13:19.66 ID:w555xoYj0
コミケ論争の発端となった人の書いてるのを読んでると
差別や侮蔑をしているという意識はないんだろうと思う
しかし、一方で 無 意 識 的 に
大多数の人間は盆暮れ正月に帰省し墓参りなどするのが
当たり前と考えている
無意識的だからよけいに根深い
日本人は全体主義、集団的思考、右へ倣えなので
日本においては大多数の人間がしていることが正しいのだ
だから、その場合の大多数に該当しない人が
そのレスに違和感を感じ、反論しても
その反論は想像的にさえ共感されることはない
おっぱい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:18:55.61 ID:FzMfQjal0
>>603
乞食に餌やるなよ

一人でファビョってるくせに注意されたら蒸し返すなとかほざいてるんだから
日本の風習もはおろか日本語も理解できない民族の出なんだろ

あぼーんしちまえば気にもならないだろうさ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:37:45.95 ID:JnCxtL8s0
ハトよめはブラックっていうかシュール
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:52:08.20 ID:9/PNf3gg0
ハトよめでやってるようなので出来ないネタはあまりないんじゃないかな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:09:57.18 ID:GpdW5ywh0
ダンナからして全裸に蝶ネクだぞ
画面の半分ぐらいがモザイクで埋め尽くされるだろう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:11:12.32 ID:kTQ9iJBf0
ハトよめ程度なら何も問題ないだろ

深夜だし。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:27:37.52 ID:eGR/1PWt0
無知蒙昧なID:vul5jEoVOを検証する

・全ては>>449のレスから始まった
>>492で自分にしか通じない解釈を加え始める
>>516で受け手に解釈を変えるように迫る
・つまり自分の書いた文章に責任を持ってない
>>510でオタク歴10年宣言←こっちの方がキモイ
・コミケ不参加がコンプレックスの原因だと吐露する
・他の住人から不快だと指摘されるも逆ギレ
・必死に多レスをして空気を読まない

果たして正月に箱根駅伝に参加するマラソン選手に>>449と同じことを言えるのか?
こう考えると、むやみにコミケに反発していたのは同属嫌悪だと推測出来る
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:37:51.15 ID:44oOqwihP
>>611
嫁は全裸じゃん
蝶ネクしてるだけマシ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:56:42.18 ID:G+D9X6pIO
釘刺しておいてよかったろ?
侮辱の意味なんかなくても「無意識には侮辱してた」だろ
とかトンデモ理論持ち出す基地外は相手できないでしょ
ならこっちも反論は簡単だ
無意識無意識言うなら
カレー食べてましたあ、書いても
無意識でオタク侮辱してたんだろ!
とか単なる難癖がまかり通るわな。だせえ。

これだからゆとりは…ださいよね。
侮辱されたつうならきちんと侮辱の文言出せばええやんか
ま、無いんだが。
だって侮辱の意志も意味も持たせず書いてんだものな。
永遠に不可能なことして暇つぶしでもしてりゃええとおもうぞ。
暇人にはもってこいの暇つぶしになるよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:59:16.40 ID:G+D9X6pIO
>>613
まず文章を書いた本人が侮辱など書いてない
つう大前提を無視してる時点で
その意見はお門違い。
難癖つけたいだけならおまえに勝ち目はないし
俺は侮辱などしてないからその意味でも永遠に勝ち目などないよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:01:53.33 ID:KNe2fC3E0
粘着過ぎだろw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:02:40.15 ID:G+D9X6pIO
>>613
箱根駅伝選手がいつ日本人の大多数になったんだよ。
しかも俺は風習に沿わない人間を非難してないと書いてるだろ
まともな脳があるなら文章理解を放棄しないで
ちゃんと理解してからつっかかってこい
いいかげん黙っとけ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:05:38.45 ID:f8rnu71b0
てかもういいんじゃね?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:07:17.36 ID:JaYvIPAF0
>>613
> 果たして正月に箱根駅伝に参加するマラソン選手に>>449と同じことを言えるのか?

箱根駅伝に参加するのはマラソン選手じゃない。駅伝選手だ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:07:34.91 ID:G+D9X6pIO
終了です
次蒸し返してきた奴は本気に荒らし扱いな
話題終わってから基地外難癖つける奴を相手にするほど
そんな暇なんか俺にはあります。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:09:32.67 ID:03J9T/6m0
じゃあハトよめの話に戻そうか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:17:27.03 ID:G+D9X6pIO
あ、すまん
決定的なことわすれとったわ。


仮に俺がじゃあオタク侮辱を書いていたとしよう
オタクを侮辱したら、だからどうしたというのだ?
そんなものを検証したところで何の意味もない
検証してわかるのは
俺がオタクを嫌悪軽蔑その他していたってだけの話にしかならなくて
俺がオタクを嫌悪してんのわかったら
なにか楽しい奴でもおんのかい

俺はわざわざまどろっこしいことなんかせずに
オタクファッキン!と単刀直入に言うと思うよ
嫌悪するのに迂遠なことする必要なんかないものな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:25:45.18 ID:eGR/1PWt0
>俺がじゃあオタク侮辱を書いていた

認めたのなら死ね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:27:32.80 ID:G+D9X6pIO
仮に

これ見えてないの?すげえ文盲だな。

しかも死ねまで言われました。
基地外さんはやっぱりネオソフトですわ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:29:08.71 ID:kTQ9iJBf0
ネクログがもうちょっと面白くなってくれればな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:31:29.36 ID:G+D9X6pIO
でも死ねくらい2chではどこでも見かける
死ね=おはようこんにちわ
レベルの罵倒
もはや罵倒ですらない。

死ねくらいじゃつまらんからもっと骨のある罵倒よろしく。
スルーされるのが辛いの…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:05:30.29 ID:JaYvIPAF0
>>623
ID赤くするほど必死なのは2chオタクと言っても差し支えないな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:11:44.04 ID:G+D9X6pIO
馬鹿かと
ID赤くすんのなんか
専ブラの設定変えりゃいくらでもできんだろ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:18:14.22 ID:G+D9X6pIO
ID赤い=必死
みたいな図式にしないと
己の自意識保てない馬鹿はすっこんでろよ
時代遅れの煽りしてんなよ恥ずかしいから。
そんなんふぬけたゆとり煽りは
俺には一切通用しない。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:20:18.53 ID:A04EboX30
いいからもう眠剤飲んでとっとと寝ろ。
ここはお前の日記帳じゃないんだ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:23:08.40 ID:G+D9X6pIO
>>631
眠剤なんて持ってまっせーっん
そして俺は日記など書いてあっりまっせーっん
みりゃわかんだろ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:28:46.08 ID:G+D9X6pIO
スルーもできねえやつがスレチ云々
日記帳云々、チラ裏云々ほざくなよ
俺に関わった瞬間てめーも同じ穴のMUJINAだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:39:51.98 ID:9/PNf3gg0
ネグログはどのように面白くなるか想像がつかない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:55:00.32 ID:SiE/WIM10
どうせアフタヌーンの話しないんだったら
まどか☆マギカの話でもしようぜ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 23:00:02.04 ID:aJVxuEIGO
なんか伸びてると思ったらすごいの来てるじゃないかw
ジジババの如く精神の枯れくさった一流のアフタ読み共はこのエネルギッシュさを見習うべき
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 23:23:36.88 ID:G+D9X6pIO
>>636
いつでも俺にひれ伏して靴を舐めてもいいんだぜ
おまえの口の利用法はそれしかなさそうだしな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 23:55:24.37 ID:9SLCneoF0
じゃりテンの人は同人作家か。

サンプルちびっと読んだけど
この人1ページでギュッと作品世界に引き込む力があると思う。

じゃりテンも最初の3ページの展開うまいと思ったなー。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:00:25.77 ID:aJVxuEIGO
違う雑誌でやってくれって感じだな>じゃりテン
安定をはかるために投入したはずの萌え漫画がアフタではむしろウケない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:05:10.81 ID:89DGgStw0
>>639
かつてのディスコミとか萌え漫画だと思っていたが……
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:24:41.51 ID:N9n5Rl5+0
萌えとかいう以前にギャグも設定も寒すぎてどうしようもなかった
あれならつまらなかっただけの尿バイク漫画のほうがマシ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:25:21.65 ID:aJOw84Zw0
萌えとかよくわかんないけど
とりあえず俺は読みやすいし面白いと思ったよ
内容こいー漫画の中で
速攻でパラパラ読める漫画があってもいいと思う
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:33:06.43 ID:JOusvD7OO
そんなにつまらんかね?
じゃりテン載ってたら必ず見るレベルにはおもしろい
見ない漫画がある事を思えば十分な評価だ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:37:26.77 ID:N9n5Rl5+0
俺は感性が合わないのか無理だわ
雑草とからん以外は全部読んでるけどこれは今後読まないと思う
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:59:32.38 ID:gQAIkqUH0
俺はジャリテン無理
寒い
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 07:54:34.35 ID:3X1LswiS0
じゃりテン評価してるやつ多いな
上手いって言うけど
全然上手くないぞあれ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 07:59:24.05 ID:U4xc0t2W0
>>643
> じゃりテン載ってたら必ず見るレベルにはおもしろい

あり得ない

古米の方がまだマシ

両方読まないけど
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 08:08:22.83 ID:N9n5Rl5+0
ああそういや古米も読んでないわw存在を忘れてたw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 08:12:09.41 ID:ZZtA2s/30
キャラがあざとすぎて俺はダメだな>じゃりテン
どっか適当な4コマ誌だったら人気が出る可能性もあるのかしれんけど、アフタじゃだめだろ。

まあ古米よりはだいぶマシ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 08:49:56.58 ID:2lVHy2Jt0
>>642
パラパラ読める漫画多すぎて…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 09:05:05.86 ID:9nfYrGZI0
まんがタイムなんちゃらでやれば
人気出るんじゃない?
その程度
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 09:46:27.36 ID:gTN3XI560
そこでまんがタイムアフタヌーン創刊ですよ。
本誌は廃刊の方向で。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 09:51:51.52 ID:89DGgStw0
作品自体にケチをつけたいわけではないけど
あれをアフタでやろうという編集の意図がわからない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 09:59:48.67 ID:KAw+DMq90
あれだけ厚くてたくさんのマンガがつめこまれていても
読みたいのは少しだけだからなあ
fellows!なんかと同じでなんかもったいなく思ってしまうんだよなw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 10:02:28.13 ID:Wh9/IP8b0
ID:G+D9X6pIO の蛸踊りワロタ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 10:53:45.17 ID:a9F/Lkod0
古米、雑草、じゃりてんで一作だけ存続させるって話になったら俺はじゃりてんを推す
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 10:54:45.79 ID:JOusvD7OO
好みは人それぞれなんだから
読みたい奴は読むだけの話じゃん
金払ってる以上読み残し少ない方が
コストパフォーマンスいいというのもある
自ら進んで損する事もなかろうての。
立ち読みしてる人間には関係ないのかもしれませんけどー


>>655
チキンマザーファッカーのゆとり乙
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 10:58:37.74 ID:hjBwGsuRO
フェローズってたしか創刊号買ったんだけど
ほとんど森薫みたいなノリと絵の漫画で意外と退屈だった記憶があるなぁ
そう考えるとなんだかんだアフタは作家が多彩で
あれが好きだのこれが好きだのチョイスする感じで雑誌として面白いんだよな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:02:25.23 ID:JOusvD7OO
フェローズは前衛寄りだから
まあ感性あうあわないはでかいだろうな
つかああいうタイプの雑誌は
感性のあわなさ、落差を逆に楽しむもんでもあるからして
いかようにでも楽しめる
楽しんだ奴が勝ち
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:25:50.98 ID:hPqHWFtP0
たしかに最初は見事なまでに森薫&入江亜紀フォロワーばっかりだったなw
最近は随分個性も出て来たけど、正直面白いと思える作品は半分くらい……。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:29:07.68 ID:Zhn3Fx0s0
雑草早く終わらないかな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:29:39.74 ID:JOusvD7OO
なして買ってんの
ジャンプ買えよジャンプ
あとサンデーと週刊ジャンプ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:31:18.53 ID:hjBwGsuRO
>>659
いや、感性の落差やアバンギャルドか否かより紙面全体が画一的に感じたから退屈だった>フェローズ
『面白くない』じゃなくて『退屈』だった
でも兄貴と付き合ってた女が捨てられて荒れるやつだけは妙に浮いてて面白かったな
エロ漫画みたいなやつ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:38:27.04 ID:JOusvD7OO
>>663
その感情はよくわからんのだが
退屈だから面白くないのでは。
好き嫌いじゃなくて面白いかどうかだったら
好きだが面白くない
嫌いだが面白い
があり得るわけで
退屈だが面白い
退屈で面白くない
ということになる
そして最終的に退屈で面白くなかったから興味が薄くなり
興味が目減りして無関心となるのじゃないのか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:13:47.12 ID:JOusvD7OO
自己解決
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 19:39:52.48 ID:FnAa4SXD0
>>664は日本語を使いながら意味不明な文章にしてるところが逆に凄い
頭の悪さがそのまま出てる感じ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 19:51:43.41 ID:a9F/Lkod0
>>666
そいつはスルーしとけ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:19:18.50 ID:Wh9/IP8b0
また常駐してるよ
オタク差別主義者
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:08:03.85 ID:gTN3XI560
アフタスレでID真っ赤にしてる奴に碌なのはいない。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:10:02.49 ID:JOusvD7OO
>>666
おかしいならおかしいところを抜き出すなりして
指摘せにゃ、どこがおかしいかの説明にはならんだろ
単に自分内でおかしい判定してんならそれでいいんですけどー?
おまえがおかしいだけなんちゃうか?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:19:55.98 ID:JOusvD7OO
つか学習能力ないのかよおまえら
脱線していって困る奴らが
自ら率先して脱線させていくから
スレチになっていくというのに
その責任を俺になすりつけられても困るんですよ。
スレチが嫌なら態度でそれを示せよ
俺に対してレスしてる奴らは
自覚あんの?え?
俺は自分宛にレスがあったら
可能なかぎり返信してるだけのことなんだから
レスしなきゃこっちもレスしませんけど?
先に手出しておいて
やるだけやってからスルーしようぜ、とか
おまえらは頭悪すぎんだよ。
やるなら最初からスルーせえや
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:34:59.82 ID:2lVHy2Jt0
おまえらが悪い
俺は悪くない
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:36:07.83 ID:JOusvD7OO
俺はアフタの話がしたいんだよ
アフタを(自称)世界一愛している人間と言っても過言ではないのが
俺だよ。
わかるだろ。わかるはずだろ。
わからない奴はわかれ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:53:34.25 ID:DNlIvFilP
すぐ顔真っ赤にする子は2chに向いてませんよ
散歩でもしてネットのことは忘れましょう
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:54:00.99 ID:hPqHWFtP0
とりあえず来月はヴィンサガちゃんと掲載されますように。
まあ新刊出るし、続きは今月号で!って形だろうね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:59:08.44 ID:Zhn3Fx0s0
ルユヴァちゃんと空目
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:59:54.11 ID:gTN3XI560
>>673
ルーピーが「自分のことを理解してくれない国民が悪い」って言ってたのを思い出した。
まさか地球人にもそんなことを言う奴がいたとは。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:05:49.59 ID:Zhn3Fx0s0
彼が地球人か宇宙人かは君は分かると
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:08:48.17 ID:ZZtA2s/30
そもそも日本人なのかも
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:08:57.99 ID:hPqHWFtP0
宇宙の恋人の人に描いて欲しい
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:12:00.01 ID:h/y40wDa0
>>677
地球人にはいるだろ

日本人じゃないだけで
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:21:58.28 ID:JOusvD7OO
>>674
つ鏡






そうかそうか、
おまえらそんなに俺の事が大好きか
そうかそうか
ようやくわかってくれたようでなによりだよ
しかしその大好きな俺はどこの誰かもわからん
人間なのだから
無駄な好意を抱くのは無駄だよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:33:26.73 ID:PiJAYJA40
うわあキモ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:45:26.61 ID:JOusvD7OO
>>683
そんならキモくない>>674をファックしていいいぞ
好きにすればいいぢゃない!>>674を!
俺はおまえの愛を受け入れる事はできない。
ノーサンキューだ。かわりに>>674を使ってくれ
すまんのうすまんのう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:53:16.83 ID:JOusvD7OO
おまえら俺がどんだけ
愛情込めたレスできるか試してんじゃねぇだろうな
そんなツンデレ行為しなくていいですから。
いやよいやよもすきのうちとか古いですから
嫌ならスルーしてくださいよまじでまじで、
まじで
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:58:01.88 ID:hPqHWFtP0
アフタを愛してるならアフタの話しようぜ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:00:01.51 ID:8QPXY1Fz0
>>685
じゃあコテハン付けてくんないかな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:03:10.97 ID:JOusvD7OO
俺は仕切り屋じゃないから
はいこっからこの話題、みたいに仕切ったりせんし
なので話題が出なきゃ食いつかないよ
おまえらが話題を出すのだ、さあ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:04:32.27 ID:0+Oxzf6o0
郵便局の不在票入ってた
差出人の「アフタヌーン様」がちょっと面白かった
なんか当たったみたいだが何に応募したのかさっぱり覚えてないや
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:06:07.76 ID:JOusvD7OO
>>687
明日にはいなくなるかもしれん人間が
コテハン名乗るメリットとは?
いつまでもあると思うな俺と金。
いいかげん子供じゃないんだから自立しなさい!
恥ずかしいわよ!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:09:31.99 ID:8QPXY1Fz0
自立するからコテハン付けろ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:11:06.71 ID:hPqHWFtP0
だからアフタの(ry
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:11:58.69 ID:JOusvD7OO
>>691
仕方ないわねぇこの子ったら…
じゃああんたは今日から【イカ臭い君】と名乗れ
拒否権はなし。
そしてさっさとコテハンとして自立せい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:23:23.56 ID:JOusvD7OO
無駄なことはいいかげんやめろ
伸びの速いスレなら総叩きにできる目はあるが
こんな過疎ったスレで
俺を叩くなんぞ不可能。
あきらめてアフタの話をしろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:25:45.42 ID:hPqHWFtP0
お前がしろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:30:07.97 ID:Wh9/IP8b0
では私が
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:30:51.28 ID:nptCq7CJ0
>>449ウザイなあ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:31:46.12 ID:JOusvD7OO
ま、こんなもんだ。
あきらめたか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:33:39.83 ID:Wh9/IP8b0
おまえ、ヴィッパーだろう?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:36:40.59 ID:JOusvD7OO
先を見通せず愚を重ねるのは馬鹿の証拠
立ち行かなくなってから気付くなんてのは
救いようがない馬鹿だ。
こうやってあきらめざるを得ない状況が来るまで
馬鹿やっていたいなら
いつまでも付き合ってやるけど?
そんな事よりアフタの話に戻したほうが
賢明だと言っておこう。
荒らしはスルーが鉄則と言われる
俺が荒らしかどうかは俺は自身を規定せん
荒らしだとそう思う奴にできる唯一の対抗手段は
スルー
これしかないのだよ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:40:55.59 ID:JOusvD7OO
それともスレ住人を装って荒らしたい奴がおんのかもな。
そいつは俺なんかと比べものにならんくらい荒らしだわな。
例えば>>695-697みたいな輩だよな
こいつらは荒らしでいいだろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:49:07.07 ID:JOusvD7OO
俺はいつでもPCIDに戻れるし
今現在もPCで書いている。
気づかない奴は気づかないと思うが
つか気づけないわけだが。
おまえらはPCの俺と仲良くやっていればいいし
俺がこうしているのもそういう絶対的な保険があるからだ
じゃなきゃこんな無駄な喋りはせん
これでもあきらめられないなら勝手にしたらいいぞ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:56:03.54 ID:hPqHWFtP0
アフタの話してるだけだけど?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:04:08.32 ID:JOusvD7OO
じゃぁ頑張れ皆の者!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:04:15.39 ID:Zhn3Fx0s0
>>702
君ってキチガイ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:15:54.94 ID:ZjRqJJEKO
キチガイに触る奴は…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:28:37.41 ID:2/BkZRul0
キチガイ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:31:29.53 ID:73+PaVgv0
あぼーん使えよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:32:03.69 ID:/Z2MdXGz0
とりあえずオタク差別主義者はろくなのがいないと分かった
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:34:59.06 ID:eX5BSpCm0
高採択率者で嘘発見。
アフリカでスカンクうんぬん、
アフリカにスカンクはいないはず。
似たやつはいるけど。
気づかない編集もどうかと。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:37:37.98 ID:73+PaVgv0
>>709
それと同時にオタクが差別される所以も解ったよ

この国はいよいよおしまいだな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:39:02.53 ID:Yzy7iYLj0
オタクは別にキライじゃないけど(自分もオタクだし)他人に迷惑はかけるな。

あの硬くて重たいリュックを書店や電車の中で人にぶつけるのはやめろ、何が入ってんだ?アレ?

あと体臭だな、ワキガとか仕方ないのは別として、不潔な奴ね。
風呂に毎日入って頭も毎日洗いましょう、頭はシャンプーじゃなくて低刺激の石鹸が頭皮に優しく汚れも取れてスッキリしますよ。
一度着た服は洗濯しましょう。
身綺麗にしてれば不細工なオタクでも彼女できます、大抵オタク同士のカップルだけど。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:45:08.54 ID:FNUyF5r10
いいかげん他所でやれよ
てめぇのその場違いレスが迷惑なんだよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:01:02.33 ID:NQjxPUVS0
アフタはオタク雑誌じゃないだろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:21:04.89 ID:Yzy7iYLj0
アフタがオタク雑誌でなくてなんなのかね?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:22:36.80 ID:NQjxPUVS0
マニア雑誌
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 06:04:23.00 ID:l6pxiAkp0
サブカルとオタクの中間層雑誌
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 06:53:57.17 ID:BBqfwdH50
日が変わる度にあぼんすんのマンドクセ
するけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 08:14:45.19 ID:dEHdm4NtO
俺はオクタ好きだけどなぁ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 08:15:51.06 ID:HXPO3AA40
オタって自意識強すぎだろwきめえww
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 08:32:03.42 ID:Ce4s5X5lO
オタクほど人間観察すると面白い人種はいない。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 11:58:55.96 ID:3Y6radvD0
オタでもいろいろ分野で人種が違うからな


じゃりてんもここである程度話題に上がる分はまあよかったんじゃない
全く触られないというのは終わっていることでもあるし

ハトよめは脳内で完全に声ができあがっているからアニメが怖いわw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 14:47:39.68 ID:rwv2G9TH0
ハト嫁 大泉洋
ハト夫 山田ルイ53世
この声しかねぇ。

724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:21:38.18 ID:MpaQJo4B0
薄い本=同人誌
厚い本=アフタ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:42:11.86 ID:aqxpUy3L0
普通の本=アフタ
厚い本=ガンガン

もう15年位前の厚くて重いアフタは戻ってこない
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:02:21.06 ID:0QP4B5cZ0
good!アフタヌーン#15

じゃりてん出張版も載ってた
トライアルライド移籍ですか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:27:03.46 ID:NQjxPUVS0
もしかしてじゃりてんみたいなもん押そうとしてんのか?
あのマンガ何も感情を動かさずに読む自信あるぞ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:08:13.39 ID:x5tDv3bk0
移籍とか・・・
頭が!悪すぎる!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:17:46.90 ID:kpRIyR50O
馬は切られたのかね
産後の日だちが悪いのか育児に専念してるのかは知らんけど、フェードアウトした作家達について誌面で一切触れないってのはどうかと思う
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:18:08.24 ID:x5tDv3bk0
じゃりてんをGoodアフタヌーン、
馬をアフタヌーン・・・で隔月連載って、できなかったんかいな。

どっちの雑誌も読んでるから問題無いが、違和感あんな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:45:05.17 ID:0t6kd0ZA0
え、グダグダで馬復活ってマジ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:49:19.54 ID:Yzy7iYLj0
まあ、隔月ならgdgdでいいだろ、アフタの厚さが一定だと誰かが楽できそうじゃん。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:42:18.97 ID:rcB1IzCE0
最近アフタつまんね
話題作も全然出て来ないしオタクに媚びすぎ
変なギャグ系とかサブカル系の無味乾燥なものばっかり
ビームの方が作品の質が高いわ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:44:03.78 ID:l6pxiAkp0
二軍宣告ですか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:44:13.81 ID:Yl6Kp9QE0
これ以上購読雑誌増やしたくないからオススメするのやめて!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:45:10.39 ID:bm3CLbGN0
ここで無意味な叩きや攻撃を書き込んでいるあんぽんたんよりも
余程アフタは面白い
比べちゃいかんかったか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:57:17.32 ID:73+PaVgv0
じゃりてんなんか掲載する編集のセンスを疑うな
あぁいうのは「けいおん」とか載ってるようなゴミみたいな雑誌のやることだろ
738 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:09:01.16 ID:uDkZFetwP
フェローズ>>アワーズ>>リュウ>>ビーム>>アフタ>IKKI

最近のアフタゴミ杉だろ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:16:00.15 ID:x5tDv3bk0
またまたご冗談を
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:19:17.13 ID:NGRvpgQk0
>>736
いやいや昨日の奴が墓穴を掘っていくさまは創作よりも面白かったぞ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:25:03.20 ID:3Y6radvD0
頭が悪すぎるあたりから馬好きだったのに
グダグダに行ってしまうとはw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:28:33.12 ID:lG6IxpBD0
アフタはどうみてもオタ雑誌だろ
世間的にはこんな感じかな

ジャンプ=ガンダム
ガンガン=エバンゲリオン
マガジン=マクロス
アフタ=ボトムズ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:50:34.84 ID:v2oahkHf0
フェローズwwフェローズはねーわw
森薫と雰囲気漫画の仲間たち雑誌じゃねーかw
同人誌脳も大概にしとけよ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:16:01.72 ID:eX5BSpCm0
アフタはマニア系。
ガンダムエースとかがオタ系と思うが。
ゼノン、@バンチは・・・。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:21:16.74 ID:rcB1IzCE0
>>736
こんな便所の落書きみたいな所と金取ってる雑誌を比べるような
発想に至るあたり相当ヤバイだろ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:43:08.42 ID:Ce4s5X5lO
>>742
ボトムズはヲタじゃなくてマニアじゃないか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:48:59.93 ID:NQjxPUVS0
オタはオタクカテゴリーのトレンドをフラフラしてるイメージ
マニアはトレンドに関係なく好きなものをとことん追いかけてるイメージ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:54:32.03 ID:FNUyF5r10
>>742
ここまで同意できないレスも珍しい


ガンガンがエヴァの立ち位置ってどー考えてもおかしいだろjk
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:14:47.74 ID:F37Fh7nM0
アフタはダンバインあたりだろ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:29:27.79 ID:eYM3jGZ80
モスピーダくらいだな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:28:21.08 ID:kzh9Pln80
昔はダグラムだったけど今はエルガイムかな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:39:13.48 ID:bPN5znD40
ナチュンの人が戻ってくると思って買い続けてるんだが
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:50:13.60 ID:UxVUgcfK0
>>750
懐かしすぎるうえにマイナーすぎるぞ
ところでどのメカがモスピーダだったんだろ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:53:07.13 ID:a+9152tQ0
ボトムスはガロだろ。

アフタはマクロスぐらいだよ、発酵具合といい微妙な年齢層といい、軟派と硬派両方取り込もうとして両方怒らせたり、ビジネスの規模といい。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:54:42.79 ID:UxVUgcfK0
マクロスUだったりして
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 05:25:03.44 ID:aAn/vjot0
黒歴史かよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 07:14:11.23 ID:UxVUgcfK0
ところでマクロス3から6とマクロスAはどこいったのでしょう?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 07:31:31.74 ID:da6ZNLgM0
マクロスB〜Eもな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 08:06:31.32 ID:ZHeHEMhK0
アフタはエヴァでいいんじゃね?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 10:55:42.79 ID:UfJslsG10
夕方アニメ、ゴールデンアニメ、深夜アニメ、朝アニメ、特撮で言えば特撮一択
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 12:50:24.35 ID:aoDYkzKBO
アフタはゴーバリアン

あの時代にアナクロな永井豪ロボだし
それを超能力で動かしたり
変形が痛いかったり
これ見よがしな美少女キャラがいたり

色々詰め込んだ結果、マニアしか知らない作品に。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 13:28:36.50 ID:T+rbyJMs0
ゴーバリアンってあれだっけ?

ボディ・アーマーが三つぐらい重なるんだっけ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 16:31:05.49 ID:Snt0XOvU0
> ボディ・アーマーが三つぐらい重なるんだっけ?
それはゴーディアンじゃ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 16:39:58.01 ID:uwpmSFh50
本日の議題

〜いかにして僕達は只のアニオタから一流の漫画読みになったか〜
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 16:50:55.13 ID:wLwS7FAc0
>>764
そもそもは、漫画オタクだったんだよ。
オタクという程でも無いかな、中学生のころは、
星新一、筒井、小松、平松、眉村、赤川、栗本と、
サンデーとチャンピオンだった。

高校になって、気分はグルーピーに出会って、
漫画というものを娯楽以上の物だと思うようになったのね。
まぁ、当然オニャンコとかも好きだったわけだけど、アイドル
オタクはどうにも気持悪くて。

そんなこんなで、大学に行って、卒業して。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:02:01.05 ID:wLwS7FAc0
社会人になったわけだよ、当時はヤングジャンプと
モーニング読んでたかなぁ、で、栄光無き天才面白い
っすよねー、とか、アニメは日本初のコンテツに育つ
アニメや漫画を馬鹿にするなボケクズカス、アホか? 
とか言うと引くんだよね周りが。
スイーツな会社だった訳よ、今で言うと。まぁ引かせる
ばっかりでも、社会人としてどうかなぁ、とか思ってたら、
宮崎の事件だよ、あの報道は酷かったね。
で、そのころはまだ一般人的な感覚が合ったから、隠れに
なったのね、そして、まぁ平和的に隠しはしないけども
主張しない程度の隠れやってたんだけど、その後オウムだよね。
そしてエヴァだよね。人権弾圧か? ちゅーほど酷い目にあってね。
まぁエンジニアだったてのもあるんだけどさ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:07:59.07 ID:wLwS7FAc0
飽きた。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:34:30.73 ID:6E4cE53P0
亀だが馬はアフタで再開して欲しかったなあ
本誌でできなかった理由はなんなんだろうな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:32:04.36 ID:ppjLkq7u0
全然聞いたことがないロボット達だわ
スパロボでも見たことないから明治大正くらいに活躍してたのか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:39:30.57 ID:zSPZIVyD0
だいたいあってる
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:55:20.87 ID:zl4cy4ct0
漫画業界ごと吹っ飛ばしそうなイデオンはどこら辺になりますか?w
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:02:32.60 ID:kzh9Pln80
そういえばサブカルの最たるものがコミックキューかな?
これも死んだけど
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:32:01.21 ID:6E4cE53P0
懐かしいなCUE
あのころの黒田はすごかった
巨大イカに乗る話とか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:43:52.44 ID:a+9152tQ0
>>771
同人誌の連中のはるかな轟きこそ銀河切り裂きそう。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 21:08:04.13 ID:FskNZPBU0
>>774
あんな著作権無視のチャイルドポルノが?

寝言は寝てから言おうよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:19:46.80 ID:jJnXrxSU0
>>768
普通に考えると出産後でそんなに描けないからだろ
単に人気がなかったならあのまま打ち切っておけばいいわけだし
原作者がいるのでアフタの駄目作家共のように度々落とすわけにはいかんのだろう
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:39:31.51 ID:Vsr4EC140
普通に絵が下手になってたり速く描けなくなってたりかもしれないし、
アシさん何人も雇ってたりしたら同じレベルの人雇い直すの大変だし
ぶっちゃけ子育て大変なはずだしで。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 23:02:46.32 ID:JjEv5B2r0
漫画家は連載中にセックス禁止、これ常識
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 23:17:40.11 ID:nJnbeA1k0
結局、漫画に対する想いがその程度だってことだろ
780 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 23:22:04.43 ID:MgnroYMFP
>>727
その表現いいな。すごい同意。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 23:42:59.44 ID:AsxZfKiKO
男女差別する気はないけどやっぱり女性は産休育児休暇あるから大変ですね
シャバいノリで漫画やってんじゃねーぞオラァァァーッ!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:15:15.21 ID:g8nKnXvw0
ジャリテンはほんと漫画タイム行けば
ちやほやしてもらえるだけの実力はあると思うよ

ただアフタには致命的にいらない
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:16:02.13 ID:culjMBaG0
子育てしながらでも連載するだけで偉いと思うけどなぁ。
キモオタ毒男には理解不能だろうけど。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:20:54.80 ID:culjMBaG0
>>775
>>774
>あんな著作権無視のチャイルドポルノが?

>寝言は寝てから言おうよ

すんません、寝ながら書いた。
いや、書きても読みてもなんか凄いエナジーを感じるぞ、あいつら使って発電でも出来ないかな?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:23:54.67 ID:Lid2Sm3I0
アフタと関係ないけど村野守美が亡くなったね
古い人だけど絵はまさに才気溢れるタッチですごく垢抜けてた
ある意味今アフタに載ってても違和感感じないくらいだと思う
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 07:00:02.44 ID:AC6Uv8WZ0
> 全然聞いたことがないロボット達だわ
> スパロボでも見たことないから明治大正くらいに活躍してたのか
スパロボ勢と年代は変わらんがB級ロボットアニメ好きじゃないとスルーされるロボ達ではあった
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:37:02.12 ID:tF+qUG0Y0
現代で言うところのジアースや継衛ですね分かります
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:39:33.22 ID:tO59z811O
>>785
唯一無二の漫画家でしたね。

でも今のアフタにはどうかな?
わざと巨匠を載せてない感じもするし。

昔のアフタならしっくり来ただろうけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:40:26.92 ID:tyZAsoeN0
>>782
萌え漫画舐めすぎ
絵も話も萌えだけに特化して掲載狙ってる奴がうじゃうじゃいるんだぞ
あそこは
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:43:50.16 ID:JP075W6I0
巨匠といえば高野文子がまた描いたりはしないんかね
『黄色い本』は衝撃だった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:47:39.20 ID:X7hfw0IJ0
たまに載る
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:12:15.01 ID:vAlIYG0f0
高野文子はそう簡単には載らんだろうな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:25:45.83 ID:geMU3Dhn0
どうやって食ってんのかね
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:49:20.13 ID:r0joJGxy0
>>789
ただ載ることだけが目的なら
萌えだけに劣化した落書きの寄せ集めの雑誌もどきにでも投稿してれば良いんだけどな

あいにくアフタはマンガ雑誌だからね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:36:01.18 ID:3bFU8+020
“あいにくアフタはマンガ雑誌だからね”
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:54:14.06 ID:rg+HI+CD0
(キリッ が足りない
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 19:01:18.90 ID:hiEb/oGU0
今日のオタク差別主義者
ID:r0joJGxy0
798 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:20:25.00 ID:rohZ9HAQP
>>793 働いてる旦那さんがいるから……
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:42:16.64 ID:p2pSqLvBO
>>797
通りすがりだけど差別してしかるべきだよねー
まあキャラクターや絵とかの表層的な一要素に固執するようなカスじゃなくて
本当の漫画オタクなら許してやるけどw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:50:41.06 ID:esStS10N0
クソヲタは断種して施設送りだ!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:53:11.91 ID:zlhWxI+u0
>>800
ほらもう病室に戻る時間ですよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:06:45.70 ID:r0joJGxy0
>>799
深刻な展開は鬱展開と貶し
急展開は超展開と嘲り
結局、自分の理解できるレベルの無難で浅い展開しか受け入れられない
誉めるところは解りやすいエロと萌えのみ
買いもしないくせに口汚く文句を言うことだけは一人前

この程度の人種は差別されて当然だよな
というかネットですら発言する権利無いだろ

気持ち悪い
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:08:31.02 ID:JP075W6I0
なんか先週から変な流れが続いてるな…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:15:12.69 ID:culjMBaG0
まあたいして話題もないからいいじゃん。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:20:58.47 ID:tyZAsoeN0
>>802
自分だけ判ってるみたいなお前も相当ウザイ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:27:53.22 ID:X9VHkQcH0
>>796 ワラタ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 23:13:09.66 ID:HBA9ff/V0
>>749-771
何故シドニアと言えんのかね君たちは
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 23:28:47.85 ID:JWN34Tep0
トップの騎士か
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:38:58.24 ID:M9q3yhm80
>>793
高野さんは絵本もやってるから
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:56:48.14 ID:VE3wJ6rK0
そもそも既婚者だし
兼業だとも聞くし
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:14:44.66 ID:DLzQA3Mk0
今話題のマギカを1話だけ見てみたが、これはニトロ信者と
ひだまり信者とシャフト信者と真性ロリペドが持ち上げてるだけの内容だな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:19:19.65 ID:9ecAWd+t0
>>811
9話まで見て同じ感想なら、君は人生を間違えたと思うよ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:25:14.02 ID:qC6qfS1n0
何の目新しさもないいつもの虚淵作品だよ
そもそもこのスレと何の関係があるのか分からんが
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:36:18.95 ID:ye28LTP/0
明らかに信者のレスだし……
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:45:50.66 ID:/r/fHzVa0
つまり信者の分母を足せということだろ。鍵作品を藤島に描かせればええんや
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:50:45.33 ID:IqnqJzBP0
血溜まりスケッチは、内容的にはアフタにむいている気がするw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:37:19.36 ID:jsBw3Gpk0
てす
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:17:40.89 ID:PM89KuIW0
>>816
なるたるとかぼくらのとか、要するに鬼頭莫宏のパクりだからな
そりゃアフタに合うだろ

俺は読みたくないけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:39:54.97 ID:j//kDBovP
アフタでほむほむ
胸厚
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:42:33.22 ID:cTbmRqSg0
ハトよめアニメが一世を風靡する
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:53:29.72 ID:sUH9C2rp0
この豊田徹也のマンガって面白いの?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:53:31.45 ID:Tq6Obbla0
富沢ひとしのミルククローゼットとかね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:05:56.05 ID:NNM7hyX60
>>821
面白い、と思う
でも初連載のアンダーカレントが一番よかったな
珈琲時間は雰囲気漫画になっちまってる気がする
今号の短編はもうちょっと長編で読みたかった 3号連続とか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:54:18.26 ID:ZuGMjiqY0
じゃりテンとかライカライカよりは面白いんだけど
つまんない映画撮ってたときの北野武的な感じになってるところはあるな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 04:45:41.90 ID:aphUDyBx0
信者が一番イタいのはシロマサ信者だな
この板の攻殻スレ(原作者スレじゃない)なんか95割ほど文句で埋められてる
二瓶も叩かれてた
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 07:25:11.02 ID:3NxMEWgY0
95割はすごいな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 07:26:49.27 ID:zQxz565iO
950%
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 07:47:10.53 ID:5eYAJpIW0
そこつっこむか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 10:11:27.34 ID:J2w0uvR0O
ワロタ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 12:08:57.93 ID:UPA4F9OO0
佐原ミズをゲッサンに持っていかれる位なら
雲の向こうを公式に終了して、アフタで新連載立ち上げてもらえばよかったのに
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 17:25:45.79 ID:hptgeCwH0
別に二瓶が攻殻リメイクしてもいいんじゃないの
もちろんブラムの頃の絵柄という前提条件はあるけど
両方とも表情の描き方は下手だけどメカや背景は上手いし
荒廃した世界観は共通してるし
アフタに載ったら胸熱だろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 00:37:03.05 ID:LyoUom80P
無言の弐瓶と説明過剰のシロマサじゃ向いてるベクトルが正反対だろ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 04:47:05.94 ID:QGoqjuVY0
ヤマシタさん入院したってよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 07:28:30.76 ID:0kdSS15X0
>>833
病気?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 08:25:24.27 ID:Zl/faVpa0
地震関係ないよな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 09:58:00.51 ID:rZtABzx10
子宮筋腫のたぐいで手術ですか。
最新号がえらい短かったのも、体調よくなかったからかな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 11:20:41.13 ID:ZyJN4Ahk0
山下ユタカ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 15:05:05.81 ID:ETcVnsop0
漫画家って病気多いな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 16:25:17.04 ID:OcSHcd2O0
>>838
アイデア出しが辛い頭脳労働な上、不自然な体勢で徹夜するような肉体労働でもあるからな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:50:38.83 ID:Kv7G8i2q0
ヤマシタさんのスレ見てたらそんな状態の先生を叩いていて
アンチは人間終わってると思った
アンチこそ洪水に呑まれて死ねばいいのに
僕たちアフタヌーン読者は皆ヤマシタさんのこと好きだし心配してるよ
だから頑張って
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:54:42.83 ID:M3MgmsU20
きめえ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:05:46.29 ID:Jwz2nyy40
ヤマシタってえーっと・・・バターの人でいいんだよね?
お大事に
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 06:59:07.96 ID:funUfCBcO
焼きおにぎりやるから帰れよ
被災者は本当に大変だろうけど
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 16:34:56.53 ID:hNTLE0Bg0
えっ
バターも載らなくなっちゃうの?
マジでアフタヌーン\(^o^)/オワタ




・・・いや、アフタにはまだ秋山はるがいる!
彼女の新連載が最後の希望さーー♪ラララ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 16:45:55.69 ID:sIDJB1Lv0
もっと重厚なのというか、五十嵐大介とかが読みたい
豊田もいいな
大人も読めるオタクマンガ誌にしてくれ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 16:48:22.97 ID:eeMUmCl90
ナチュンの人の新作マダー?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:00:52.53 ID:80KOjRMA0
>>845
お前みたいなオタク至上主義者の願いは叶えられてるよ
次の新連載なんていかにもナチュンぽくてオタ臭いよな
つーかそんな漫画はどーでもいいからもっとライトでカジュアルな漫画が増えてほしいわ
生活のハウツーやビジネスを教えてくれるのがいいな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:02:53.02 ID:fLt7soIF0
カラスヤサトシが書いてくれるよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:09:08.92 ID:efhgyOuj0
五十嵐大介もご無沙汰だなーそろそろアフタにも描いて欲しいね
真鍋昌平も来てくれたらうれしいな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:27:46.48 ID:X1JldHgK0
チノミみたいな変な漫画が欲しい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:18:00.98 ID:duSGBEQ/0
そういや、カラスヤがT田と歴史物書くための話し合いをしてる、と4コマで描いてたけど、どうなんだろ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:27:34.45 ID:xD6TuKCF0
辺獄にての人まーだー?飼い殺すには惜しすぎる才能だぞー
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 21:52:32.87 ID:/FU/uYQ/O
あの人の漫画おもろいけどこんだけレスポンスなかったらもうダメなんじゃないかね
去年の末に日記かなんかでボツくらいまくってるって書いてたの以降音沙汰ないし
惜しいがアフタではよくあること
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:00:05.31 ID:efhgyOuj0
そう思って忘れてると突然掲載されたりするのがアフタ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:03:07.22 ID:9EWakl1H0
「天の回廊」ってまだ待ってていいの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:18:47.60 ID:5fvd68RO0
去年の末から音沙汰ないからもう駄目って・・・
いけそうな作家だったらどんな漫画でも載せる訳じゃないから。
まず担当編集にプロット出しまくってボツくらってその中からいけそうなものをネームにして
それを何回(下手すると何十回)も修正指示出されて、
やっと会議にかけられて、そこでも注文が出てまた修正を繰り返し
やっとgoサインが出て原稿に取りかかるって流れらしいから。
大御所は知らんけど新人はどんなに有望でもみんなそんな感じだと思う。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:24:41.14 ID:Rny42yx50
漫画読みのくせに漫画業界を知らないから>>853みたいに
とんちんかんな発言が出てくる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:32:26.73 ID:tWbZcgs80
企画を通すのはものすごく大変そうだが
アフタ連載陣を眺めてるとそうでもないように思えてくるふしぎ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:16:20.86 ID:5HRVuoG80
>>856
そんな長大な工程を経て出来上がったのがあのクオリティーかぁ、生産性低くないか?
大体日本企業じゃ現場の生産性は高くて、ホワイトカラーの生産性が低いからなぁ、編集会議とやらでなにやってんだか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:55:21.76 ID:d89sO9+K0
ならばなおのこと何故「じゃりテン」みたいなゴミが掲載されるのか理解に苦しむな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 02:19:46.61 ID:BS8I63rw0
チノミの人なにやってんだろ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 02:32:18.53 ID:Qwq8w5iN0
工程が長ければいいというものでもないしな
アレが出てきてしまうという
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 09:55:41.71 ID:h4GOeW7f0
>>855
士郎正宗の新連載を待ってる俺と我慢比べだな
864 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:39:51.08 ID:wlHpJlzXP
大友克洋の新連載ってのもあったな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:08:55.43 ID:54gnMOK70
辺獄ってどんな漫画だったっけ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:15:02.49 ID:JQolB/Sm0
死にそうなときに宇宙人にさらわれたけどなんやかんやあって助かったって話
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:17:26.18 ID:54gnMOK70
思い出せないんじゃなくて読んでないだけだったか
四季賞もここ数年のはあんまり読んでないからなぁ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:19:23.27 ID:tWbZcgs80
何かいろんな段階の地獄の有様を見せられる話じゃなかったけ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 17:06:57.32 ID:zhCsyOAq0
最後に女子新入社員をゲットする話な
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:23:09.61 ID:rVrzGEeU0
何か読まなくても別にいいかな、と思えるような作品ばっか並ぶようになったな
四季賞…

そろそろ春秋賞とかに変えた方がいいんじゃないのか
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:43:20.44 ID:TeeBjJcGO
俺も読まなくなった。
一年前から買わずに漫喫で読んでる。
そこはポータブルも棚に並んでるが、わざわざ手を伸ばさない。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 09:30:38.99 ID:bfa2rdUTO
来月もアフタ読めるといいな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 09:40:14.11 ID:yW6YHq4F0
じゃりてんはバカらしさでISに並んだな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:12:21.70 ID:K5fom5Pd0
え?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:17:20.58 ID:Y/lNcf0a0
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:23:13.53 ID:K1itn+a60
セックルでも始めそうでなんかな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:27:11.14 ID:yRfEXCWi0
この二人がセックスする話なら読みたい
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 12:06:50.58 ID:GIrn/tfw0
セックルする特別編を描いて
有料にして義援金にすればいいじゃない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:13:31.58 ID:XOzdnoQfO
なるほど。
日本人のアイデンティティは金銭欲、物欲、性欲か。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:12:29.13 ID:CgCNY1Gz0
たりめーじゃろ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:42:32.25 ID:EMcSBGyF0
石原のおっさんもモウロクしたな…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:02:59.67 ID:yRfEXCWi0
我欲て・・・
それお前だけだから
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:40:45.00 ID:/WZNfqLf0
元からだろ?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:54:03.60 ID:YtGyFpCK0
いつも自分を正当化するために周りに噛みついてる印象
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:03:52.49 ID:AGOD8DNGO
お前らの大好きなとよ田もゲッサンに取られてるぞwwww
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:25:41.53 ID:1naJxXqw0
>>885
熨斗つけてあげるよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 09:48:46.92 ID:NaHzvjzf0
>>881
ずっとこんなもんじゃん
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:54:28.86 ID:PCG3aT/N0
>ヤマシタ
わあわあ泣いて父親と大喧嘩し、親にテレビ消させる30越えのヒステリー女。

病気を盾に言う事聞かせて泣きわめいて・・・って、こんな子供いたら災難だな。
「出てけば?」って言っていいと思うよ、親。
病気病気言ってるけどさ、手術まで日数があって、そんなに温存できる病気で
大騒ぎしないでくれるかな。

と、1回死産、3回流産してる(4回とも緊急入院と手術。全部手術は自分一人で
タクシー乗って病院に行き、一人で帰った)たくましい私が通りますよ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:59:56.40 ID:7UdA2Nv80
ドーデモイー
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:04:24.10 ID:yc+oiVAE0
鬼女板にお帰り下さい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:30:29.36 ID:eSnfs5XQ0
結局自慢したいだけじゃんか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:48:58.15 ID:NaHzvjzf0
死産流産自慢というジャンルがあることを勉強した夕暮れでした
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:52:14.60 ID:4EPq9Q6Q0
不幸自慢というジャンルがあるからな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:55:05.63 ID:ChEWAygq0
>>888みたいなのに粘着されるって、漫画家も大変だな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:30:31.80 ID:xzxSVQGlO
漫画家はツイッターしないほうがいい…
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:49:13.95 ID:hEnW49300
アンチってなんでストーカー化すんの?
対極だろ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:58:58.27 ID:LxQ99UEpO
反対する事でしか自分の存在を主張できないから?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:01:57.52 ID:wlkVvZy90
期待が大きい分それを裏切られた時の
ショックも大きいんでねーの?
どうでも相手ならどうなろうとどうでもいいし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:02:09.66 ID:7UdA2Nv80
>>895
自分も作家と読者の間にはある程度距離があった方がいいと思うわ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:20:57.21 ID:LxQ99UEpO
スティーブン・キング
「ミザリー」
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:20:24.70 ID:9Nw6FepwO
実際は一流釣り職人でモニターの前でホット飲みながら
「今日も大量でございますね」「うむ…」とか言ってんじゃないかと俺は睨んでいる
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:21:32.28 ID:yc+oiVAE0
執事雇うぐらいの金あるなら他に暇つぶしもあろうに・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:22:48.85 ID:sHyTzkK+0
>>901
人格終わってんなw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:30:59.71 ID:CrLfq1Rw0
>>902
メイドを雇ってメイド喫茶ごっことかな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:40:12.16 ID:IPXHH4gZ0
メイド喫茶自体がメイドと遊ぶゴッコだろ・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:51:15.05 ID:yc+oiVAE0
メイドごっこごっこか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:17:24.49 ID:tzGu+XFz0
アフタはどこに向かってるの
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:33:19.39 ID:xAqciSBCO
ここじゃないどこか
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:43:48.92 ID:gsSRiRIp0
anywhere but here
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:19:03.88 ID:L3btlX44O
>>907
計画停電+節電を期に廃刊でも驚かない。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:58:59.66 ID:ls5k8cHG0
じゃあ俺は驚く
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:20:55.84 ID:z1wvbJQj0
somewhere for place in the sun
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:26:21.14 ID:ZFddNdZh0
残念だが被災地のことを思えば仕方がない うむ 廃刊しよう
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:07:11.27 ID:s4siPmr70
お前ら最高に不謹慎だな
大変な時だっていうのにしょうもない雑談して恥ずかしくないか
ここの住人で東北に住んでた人の何人かは亡くなったかもしれないのに
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:11:49.91 ID:6wL34jN60
地震の話する→スレ違いだろ氏ね

アフタの話する→不謹慎だろ氏ね

何も書き込まない→何この過疎氏ね


どうしろってんだよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:12:27.32 ID:Pv5VMvYY0
スルーする
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:13:47.55 ID:/9PnPSMV0
じゃあテメーは何の目的でこのスレ覗いたんですか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:22:11.25 ID:5vJhp3zzO
釣れてますね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:33:42.62 ID:vdYWuN1C0
他人を叩きたいって欲求を満たすためだけに、災害を持ち出すようなヤツのほうがよっぽど不謹慎
残念ながらアフタの作家にもそういうヤツはいるけどな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:28:55.34 ID:cHDl/Lu+0
不謹慎言うたら誰でも叩けると思うたら大間違いやで不謹慎厨は!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:36:05.41 ID:UyHvtnNy0
不謹慎のバーゲンセールや!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 20:39:45.50 ID:DK5gB2lO0
不謹慎厨 自重厨大杉
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:09:47.08 ID:p+9NTiba0
>>915
じゃあどういう話すればいいんだよ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:14:33.03 ID:ls5k8cHG0
少年鑑別所話の次がよみたいレス
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:25:30.42 ID:7hf0MBh+0
それいろんなスレに貼られてるコピペだぞ
こんなに釣られてるスレは他に見ないが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:31:17.59 ID:LP070ghTO
>>919
> 残念ながらアフタの作家にもそういうヤツはいるけどな
例えば誰よ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:17:48.87 ID:FcqF1//M0
わたしです
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:19:23.73 ID:JrNPAp9q0
しのふーじゃなかろうな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:07:57.06 ID:3nAylzjM0
別に俺たちが面白おかしく漫画を語っても問題はない
それが死んだ奴に対しての一番の供養になるさ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:49:33.50 ID:ok/GL1sF0
>>919
ペリエって云う東方同人作家?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 05:29:04.67 ID:pDoX/SS60
今月は発売日にしっかり読めるのかな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 07:19:38.91 ID:B9dqP8I10
被災地に優先的に届けられます
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 07:23:20.36 ID:QgU0/MrH0
↑つまらんし不謹慎でわ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 08:05:26.76 ID:zmn6dynr0
そうやってなんでもかんでも不謹慎と言って潰していくんだね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 08:37:29.71 ID:bomot2o30
俺が被災者なら今漫画よみて〜って思うと思う
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:09:07.73 ID:gAwUNaf8O
漂流教室
サバイバル
飛ぶ教室
ドラゴンヘッド

はい、不謹慎ですね。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:13:24.38 ID:xr+bffHm0
ちょうど漂流教室読み返してたところだけど
めちゃくちゃ良く出来てるねこの作品
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:15:14.66 ID:zmn6dynr0
サバイバルは一応サバイバル知識が載ってるからまだまし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:15:30.23 ID:73lTwkDj0
未来人とかやめてくれ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:42:09.28 ID:3GQEkfsA0
何故かこのところ栞と紙魚子ばっかり読んでるわ。
百物語のオチに癒されるw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:44:16.37 ID:zmn6dynr0
ムルムル丼はおいしいのだろうか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:52:48.58 ID:UHX8AKsb0
>>940
100物語の段先生の奥さんネタも好き
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:17:03.23 ID:2Y9VXm0sO
ハックスの人の漫画はみよしのようなキチガイがいないから駄目だ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:24:05.53 ID:bomot2o30
団地が宇宙船っておかしいと思うんだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:29:36.59 ID:1fORsqDg0
あのロボットはどうやって浮いてるんだ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:18:08.68 ID:80BE9d/T0
なんか日本人が軽薄になってしまった気がする
昔なら国民全体が悼むような空気になってた
売名行為みたいな応援イラスト描いたり無理に消費意欲を煽る漫画家がいてこそ
この空気を読めない読者ありって感じだけど
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:20:35.72 ID:95MibimD0
おっさん歳いくつ?
おれは13歳だけどまさか30超えて漫画とか読んでないよね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:26:05.88 ID:W2TUIvS20

オシムが悪い。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:33:37.62 ID:qTHVowqs0
オシム毎日見すぎて
ゲシュタルト崩壊してきた
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:41:10.43 ID:qGW6rarB0
ハトよめとかプーねこもアニメ化するのか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:56:47.05 ID:W2TUIvS20
ゆるアニとかいう枠の中でやるらしいから一話限りとかそんなんだろどうせ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:31:15.09 ID:zmn6dynr0
短編を詰め込むたいぷなんだろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:21:22.63 ID:6NPd3jkt0
二瓶の応援イラストがヒドいw
せめてメッセージつけてアップしろよw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:39:10.19 ID:xr+bffHm0
でも他の人だってなんか白々しい気がスルよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:01:43.53 ID:gAwUNaf8O
>>947
ちゅ、中二www
マジで笑えるw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:13:29.67 ID:bomot2o30
ガウナとか描かないだけまだ空気読んでるだろ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:38:07.86 ID:pDoX/SS60
もうすぐ1000か
後少しなら言える
俺、じゃりテン地味に好きだよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:50:18.22 ID:qTHVowqs0
じゃあ俺も言わせてもらうが、友100の最終話でちょっと泣きました
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:53:32.60 ID:PeKu9shV0
俺もじゃりてん好きです
アンチ消えろ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:54:38.45 ID:UZqWqIkl0
じゃりテン嫌ってる奴はサブカルかぶれの厨二だろw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:02:12.83 ID:bomot2o30
あれが良いと言う奴が多いのか
ご時世というやつか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:03:05.02 ID:xr+bffHm0
この間あれほど叩かれてたのに
なんでいきなり人気になってるんだw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:21:56.32 ID:PwGru98w0
>>962
萌え豚と作者の自演
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:31:31.23 ID:Q+WOd4eM0
957だがヴィンランド・サガはもっと好きです
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:32:45.27 ID:kojjuqKC0
好き

1ヒストリエ
2おおきく
3サガ
4げんしけん
5無限
6ダンス
7エコダ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:45:31.12 ID:Q+WOd4eM0
好き 

1サガ
2無限の住人
3ヒストリエ
4謎の彼女X
5ラブやん
6げんしけん
7ハト

チノミがあれはチノミが一番好きだった
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:36:23.78 ID:nXL/4SV80
好き

1豊崎
2寿
3田村
4花澤
5沢城
6井口
7伊藤
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:53:35.31 ID:C4ZWWijv0
じゃりテンじゃ、ブヒれねーわ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:25:48.13 ID:t6KDYFzp0
オクターヴもアニメ化してくれ
5分枠でいいから
節子さんと雪乃のエッチシーンだけでいいから
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:55:44.73 ID:Puv9C0EOP
オクターブてなに?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:30:38.67 ID:t6KDYFzp0
えっ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:06:36.07 ID:MCo/7eAc0
すずめがすずなりになる漫画だよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:08:10.36 ID:wt0SjEwn0
ふたなりに!?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:11:13.56 ID:ns3WVsHV0
俺もじゃりテン好き!

学生の頃はアフタの深ーい作品とか好きだったけど
仕事就いてからは疲れてんのか、ああいう気楽に笑えるのが好きになった
でも気楽に笑える作品つくるのも技術と才能がいると思う

あとアンチは作品叩くのはいいとして、
作者とか好きだっていう読者馬鹿にするのはどうかと思う

同人作家の嫉妬に見えるよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:18:38.58 ID:odeNjPIaP
じゃりテンて糞つまんないよな
内容からっきしでまさにページの無駄
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:22:42.62 ID:UXe6avqs0
>アフタの深ーい作品とか好きだったけど
深い漫画読める俺SUGEEEEって奴の典型

>仕事就いてからは疲れてんのか
効率的に仕事が出来ないから疲れを家に持って帰ることになる

>ああいう気楽に笑えるのが好きになった
頭が軽くなっただけ

>でも気楽に笑える作品つくるのも技術と才能がいると思う
勘違いをして手抜きを賛美するから手抜き作品が増える

>作者とか好きだっていう読者馬鹿にするのはどうかと思う
つまらない作品が支持されると連載が続くので遠慮なく叩く

>同人作家の嫉妬に見えるよ
普通の読者です
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:37:11.28 ID:PkD9sRA+0
>>974は何のアフタヌーン漫画が好きなの?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:20:59.90 ID:BihoJY/A0
じゃりてんより先に終わらせて欲しい作品いくつもあるんだがみんなはそうでもないのか?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 06:14:27.09 ID:+0KRmP9r0
>>974が作者くさい件
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 08:01:01.26 ID:Ig2jensQ0
>>978
どれが先とか関係ないだろう
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 08:12:10.48 ID:1LRfUhTC0
↑スレ立てよろ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 09:46:16.11 ID:ns3WVsHV0
>>974,975
何か知らないけど怒ってない?
なんか図星ついたか?

>>977
女神とまにまに以外はどれも結構読めてますよ。
でも最近特にこれが好きってのは思い浮かばない。
俺も逆にじゃりテンアンチに聞いてみたい。今までの四季賞で一番好きな作品は?
ちなみに俺は、今「秒速5センチ」の絵書いてる人の「孤ろう」←なんか難しい感じが使われてたはず

>>979
違うよ。想像するにじゃりテン作者相当若いでしょ?
たぶん「孤ろう」なんて知らないでしょ。それで納得してくれ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 10:40:46.84 ID:355StHN10
23日はおおふり16巻がでるね。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 10:46:31.95 ID:ULQGqAXf0
アンチに対してこんなに偉そうに出来るコイツは一体何者なんだろう…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 10:52:20.84 ID:Ig2jensQ0
本人でしょう
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 10:56:50.74 ID:PkD9sRA+0
>>982
じゃりテンアンチじゃないのでわかりません

四季賞はそろそろ最近の四季賞作品をまとめた本とかを出して欲しい
願わくば2〜3年に1度一冊の本として
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:11:38.78 ID:ULQGqAXf0
知らない作品だったのでちょうど手元にあったアフタを確認したけど
対象年齢が異なるのか解らない用語が多かったけど2話目は面白かった
あとは一回掲載されただけの作品にアンチなんか付かんだろと思った
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:54:41.89 ID:ns3WVsHV0
>>984
偉そうだった?それはすみません…

>>987
昔から言われてるね、四季賞集。でも売れないとか理由で単行本化は無理らしい。
何年か前に今までの四季賞をまとめた四季賞クロニクルというのが希望者限定で配布されたけど
作者が断ったのが多かったのか、今活躍してる人の作品ばっかりで半分くらいしか載ってなかった。

>>987
>アンチなんかつかんだろ
そっすね。
スレ内で人気の高かった呪街もバターも1話目はこんな感じに叩かれてたしね。
今後の話の展開によっては俺もじゃりテン嫌いになるかもしれないし。

話は変わるけど、呪街は原発問題を暗に示唆してたっぽいね。
ちょっと今読み返したくなったわ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:32:43.02 ID:+jEd7qbc0
秋山はる先生の四季賞作品て、どこかで読めますか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:54:19.71 ID:ns3WVsHV0
姉と弟が家出するやつですね。

短編集が出れば収録されるだろうけど
今はこまめに単行本買っておまけに収録されるのを待つしかないかと思う。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:54:57.54 ID:thKoAbTn0
じゃりテンに話の展開なんかあんのか?
雑草女みたいにアホなエピソードの垂れ流しが続くだけだろ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:55:15.10 ID:k3HR3ZzH0
>>989
オレの家で読めるよ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:22:07.39 ID:ns3WVsHV0
>>991
確かに本屋が舞台じゃ話が広がんないね
「みなみけ」みたいなの期待してんだけど

主人公の大学とか地域の方に舞台を広げてほしいわ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:40:11.21 ID:odeNjPIaP
友100とか妹が終わって代わりに入って来たのがアレだからなんやかんや言われてるんじゃね?w
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:42:54.70 ID:y5ylGUJB0
うんこの話はもういいよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:51:21.44 ID:yvntKlBJ0
面白い漫画は1話目から面白いわけで
筋肉マンは例外だけど
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:04:51.42 ID:ns3WVsHV0
スレの流れを読んでみたら
>>977に結構申し訳ないことをしているのに気付きました

今月号をちゃんと見てアフタで好きな作品は
1.カブのイサキ
2.秒速5センチ
3.無限
4.ブレット
5.ぼくらのよあけ
6.うんこ→goodのちんちんのコンボ
7.爆音←今まで嫌いだったけど今月はいいね!

こんな感じかなー、最近これがおもしろい!ってのはないけど
どれもそれなりにおもしろい。若いうんこには期待。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:09:37.64 ID:a/rELyH70
鑑別所に入ってから面白くなってきた
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:17:40.69 ID:yvntKlBJ0
次スレを立てずに雑談とな?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:20:47.64 ID:yvntKlBJ0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。