漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-8、頻出作品は>>9-15を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:26:40 ID:zq7FkNQn0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:27:35 ID:zq7FkNQn0
[注意事項の解説 その1]
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。

★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:28:30 ID:zq7FkNQn0
[注意事項の解説 その2]
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>14-15を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:29:25 ID:zq7FkNQn0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 36巻目
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294402108/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(44)
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1296325098/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 24
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1290954817/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part22
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1276012188/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    前スレ 801作品、801作家の捜索願い 10
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251722052/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 274
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1295868548/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 218
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1296476938/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:30:20 ID:zq7FkNQn0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part23
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1270823121/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その40
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1265461279/

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 55☆★
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1295802199/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ18
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1293119158/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part23
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1288925454/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて46【昭和】
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1286864465/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part7
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1282660524/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください4
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1283956171/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:31:15 ID:zq7FkNQn0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:32:10 ID:zq7FkNQn0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:33:05 ID:zq7FkNQn0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:34:00 ID:zq7FkNQn0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:34:55 ID:zq7FkNQn0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:35:50 ID:zq7FkNQn0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:36:45 ID:zq7FkNQn0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ビッグコミックスピリッツ連載中
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:37:40 ID:zq7FkNQn0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>15の参考リンクを参照
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:38:35 ID:zq7FkNQn0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:39:30 ID:zq7FkNQn0
テンプレは以上です。今回の変更点はありません。

それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:47:17 ID:5s6JkqmG0
前スレdat落ちage
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:15:53 ID:hLJ3d2j10
【タイトル】
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年コミックだったと思います
【絵柄】 わかりません
【その他覚えている事】牢屋に入ってる父か祖父?に
娘が跡取りを作るために犯されるシーンがあることしかわかりません。
エロ漫画ではなかったです。

情報少ないですがわかるかたお願いします!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:59:42 ID:Qn3QcHkj0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年位前に、床屋に置いてあった雑誌数冊
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプではないと思うけど、週刊少年誌か
                 週刊青年誌か、わりとメジャーな雑誌?
【絵柄】 描き込みが多く、黒っぽい画面
【その他覚えている事】芸能事務所に(たぶん)大学新卒で入社し職務意識に燃える新人マネージャーの男。
担当するのは伸び盛りのアイドルの少女(中学生か高校生)。天然キャラで売ってるが作っておらず
本当に純真な性格。きつい仕事にも嫌な顔ひとつ見せないが、他人を押しのけてまでといったふうでもなく
そんな少女を守ろうと奮闘するマネージャー。しかし破天荒な先輩社員(巨漢だったかな)がとってくる仕事が
ムチャなもので、憤慨するも逆らえずストレスをためるマネージャー。内容は
・ヘアヌード(実際はプラモ等の男向けの趣味で埋まった自室を公開する「部屋ヌード」)
・映画のヒロイン役で地雷原を駆け抜ける(撮影本番で、少女に危険なマネはさせられないと車を駆って
地雷原を走破し少女を救うと、監督のカットの一声。運転素人の迫真のカースタントが欲しいと、スタッフ総出で
マネージャーをハメていた)
と、ムチャに見せてストーリーを盛り上げて、なかなか面白かった。

記憶にあるのはこれぐらいですが、わかる方に教えてもらえれば嬉しいです。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:36:44 ID:hm64Gztm0
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:38:40 ID:hm64Gztm0
GTOの番外編かも
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:40:18 ID:SWmTlaQL0
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:41:22 ID:hm64Gztm0
>>19
GTOの番外編かも
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:53:38 ID:Joxbmr5S0
ルール違反した時は一言謝っといた方がお互い気持ちいいと思うよ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:56:49 ID:ApvagbL00
ここは縁も縁もない俺が謝るから許してくれ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:01:38 ID:Ef3bXADK0
>>25
縁も所縁な
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:47:52 ID:xyAAZk700
円もユーロも無い俺が許さん
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 03:13:59 ID:024wuhcQ0
で、ギャグセンスも無いと…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:37:14 ID:3XTDXCJb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明。
【掲載年または読んだ時期】 単行本で読んだのは過去一年以内。初出は古いかも知れない(さかのぼってもせいぜい15年程度かと)。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明。少女漫画系かも。全2巻くらい。
【絵柄】 わりとサッパリした顔立ちというか。絵的には余り上手くない気もする。
【その他覚えている事】 江戸後期あたりから昭和初期くらいの時代設定。
主人公はタイコモチ(職業的な)とか、そういう芸者遊びに関する職業の人。舞台も吉原などの色町です。
体裁としては探偵もののスタイルを採っているが、ミステリーやサスペンスでなく、
本質的にオカルト系の伝奇もの。これが予めわかってないとかなりのガッカリ感がある展開。
犯人は主人公の友人みたいな協力者みたいなポジションの男。
こいつの正体が妖怪とか悪魔とか、そういう路線で無理やりオチをつけて終わってしまう。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:58:47 ID:AtkUyqlDO
>>18
「地雷震」にそんな話あったなー。
牢屋というか座敷牢だけど。
相沢がいたから後半。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:08:26 ID:pv7nzQLR0
>>29
それなりに該当部分が多いのは、今市子の「幻月楼奇譚」かな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:42:56 ID:908ySy6S0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 野球漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】主人公が野球素人でキャッチャーだったと思います
ピッチャーは坊主で一部ハゲがあったかもしれません
川原で練習しているシーンが多々あり、そのときに特殊な練習道具を使っていました
立てた木の棒2本の間に平行に糸を張って、鈴をつけて糸の間をバットでスイングして
音がならないようにする練習や、ガラクタを集めて主人公が自作でピッチングマシーンを作り
それで石だらけの川原で守備練習など

わかるかたお願いします
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 15:29:04 ID:fw4/oMxpP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1999年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニング
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】自称「奴隷」の女の人が主人公、電車で恋人?のオッサンに浣腸されたりしてる
その後突然オッサンが死んで女は就職するんだけど上司に叱られた女の腕が四本になったりして訳がわからなかった
よろしくお願いします
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 15:38:31 ID:qk4nrenl0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年不明・単行本にて2〜3年前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】出版社不明・いわゆる青年コミック・うろ覚えながら赤色の目立つ表紙
【絵柄】
【その他覚えている事】
時代・舞台設定は現代ないし近未来の東京周辺
地下から現れた物の怪の類(妖怪や鬼といった和物だったと記憶)と戦う主人公。
両親を以前にその物の怪の類に殺されている。
物の怪による殺人などの事件について警察は捜査をしているが、
真実は公表せず、捜査は極秘裏に行われている。
警察内にも物の怪と戦うための専門部隊が置かれている。
その専門部隊には日本刀(刀剣)を武器に戦う女性がいる。

非常にぼんやりとした情報で申し訳ないがご存知の方あれば是非。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 16:24:17 ID:a+uPeQrH0
>>34
藤沢とおる『TOKKO 特公』
36マンガ:2011/02/04(金) 21:14:14 ID:GONOoBhLI
十年くらい前の漫画になるんですが、大コミック?の本で、「女のコが恥ずかしくなると裸になるっていうのがあって、[性格が変わる?]その本の題名が思い出せないので、わかる方いたら教えてください。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:18:44 ID:OdF6DP0O0
女のコが裸になると恥ずかしくなる
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:27:52 ID:hghgR/vq0
>>36
有間一郎「CRAZYりぼん」
…かな?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:48:34 ID:n5kxCYhl0
>>36
はっとりみつるの「おとぎのまちのれな」とか? 大コミック?だから違うか…
4019:2011/02/04(金) 21:58:02 ID:O1BRAt2t0
>>23
情報ありがとうございます。巻数が多いのでゆっくり確認してみます。
4129:2011/02/04(金) 22:04:25 ID:3XTDXCJb0
>>31ありがとうございます。
読んだ時期と絵柄からしてたぶん今市子の作品でアタリだと思います。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:32:05 ID:WK/uHPix0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画か少女漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
下ネタの多いギャグ漫画
主人公?が催眠術をかけるときに
「よごれたシリ〜〜〜〜」「ンコ〜〜〜〜」と言っていた

よろしくお願いします
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 01:12:28 ID:SRfVgY7h0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年程前に読みましたが、当時既に古かった
【掲載誌・単行本またはジャンル】何らかの少年誌。チャンピオン?
【絵柄】典型的なスポコン絵
【その他覚えている事】
少年野球漫画。地区の決勝戦かなんかで主人公が「ベルトの高さ、思いっきりぶったたく!」
と言って確かホームラン打って優勝します。その後全国大会か何かになる前フリとして
鴻池?という関西の強豪チームがあり「難波また完封!」という新聞記事が出ていたり
「優勝するのはわいら鴻池やで」と言ってる巨漢が居ました。

よろしくお願いします。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:44:12 ID:FdzZWThR0
>43
リトルの団ちゃんとか
自信なし

水島絵なら野球大将ゲンちゃんってのもある
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:41:35 ID:SRfVgY7h0
>>44
ありがとうございます。
残念ながらどうも違う気がすると思ってたら、たぶんコレっての思い出しました!
おそらく吉森みき男の「しまっていこうぜ」だと思います。
うーん続きが読みたい
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:10:14 ID:xh6o4rdh0
http://k.pic.to/14j5fx

どなたか作者&作品名が分かる御方いらっしゃいませんか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:17:53 ID:rWLmtqsl0
>>46
素人の糞漫画
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:31:19 ID:+WNEmewcO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】恐らく10年ほど前
【掲載紙・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】ギャグ漫画的な絵柄ではなかった
【その他覚えていること】
作中で、水の代わりにガムシロップを使うことで、ガムシロップで満たしたコップの中に角砂糖を立てるというトリック?があった。

情報少なくてスミマセンm(__)m
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:45:28 ID:fYC5n0p/0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】90年代だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年チャンピオン
【絵柄】 ストーリー漫画ふう
【その他覚えている事】 ページを水平に区切った横長コマが重箱状に並び
富める国の少年と貧しい国の少年が左右に向かい合って
お互いの国の共通のテーマについて語り合うせりふが左右に並ぶ
「うちの国では食べるものがないのでみんなやせている」
「うちの国ではやせるためにみんながダイエットしてる」
「うちの国ではA」「うちの国ではAの逆」...
のような南北格差の対照が3−4例すすみ、お互いに
「どうしてこんなに違うのかねえ」と驚く。
なんでこんなテーマがチャンピオンに??と思った記憶があります。作品を
覚えておらず、見当もつかないので、こちらで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:30:32 ID:Szjd6TaF0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数日前に電車の中で30代くらいの男が読んでました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌っぽい?大人の恋愛もの
【絵柄】 アフタヌーンとかモーニングとかで掲載されそうな感じ。割と線はすっきりしてました
【その他覚えている事】
藤くん、ナオちゃん、とか名前が出てた気がします。主人公が藤○?

51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:19:54 ID:5mzQ33feO
>>50
モテキ
かな、あんまり自信ないけど
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 01:50:34 ID:d7Sjrr4u0
>>48
「テニスの王子様」の作者がその前にジャンプで連載してた
「COOL -RENTAL BODY GUARD-」の1話にそんなシーンがあった
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 01:57:52 ID:5jx9F53R0
>>51
調べてみたら見事に当たりでした!
どこかで見た作画だと思ったらマガジンでトッキュー描いてた人だったんですね。
早速単行本買ってこようと思います。ありがとうございました!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 03:46:42 ID:N5aeqwzg0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく6〜7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】よく覚えてません、多分スーパージャンプだったような記憶が…
【その他覚えている事】 設定に、女性が遺伝子上男性よりも異常に優位に立っており、男性は女性の性欲解消の為に生かされていて
食糧はその女性の排泄物のみを与えれて生きていける、というトンでも設定だけを唯一覚えております。

よろしくお願いします。

55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 05:19:38 ID:NWOGvhMC0
>>54
設定がちょっと違っていてヤンマガ掲載だけど
サガノヘルマー「蟲世性義復古伝レゾレゾ」かな?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 07:17:38 ID:Nfm9Suhx0
>>54
適当に江川達也の家畜人ヤプーと言ってみる
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 10:34:43 ID:x1P6SYK10
>>54
家畜人ヤプー?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 12:33:29 ID:Y+zrlYtH0
ゴミムシくん
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 12:44:46 ID:SkvLsEd8O
>58
ジョージ秋山の? あれは性欲云々って設定は無かっただろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 13:32:20 ID:zrBg/PhH0
時期が思いっきりずれてるけど「白の黙示録」はどうかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 15:25:20 ID:N5aeqwzg0
ありがとうございます、多分レゾレゾであってます。
それ以外に家畜人ヤプーって漫画にも興味がわきました。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 16:21:09 ID:Nfm9Suhx0
ヤプーなら石ノ森章太郎版か小説オススメ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 17:44:22 ID:29uPWtkV0
【タイトル】
不明(一部ページを切り取って残してました)
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
ラブひなが連載されていた頃だったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年マガジンで前編後編の読み切りだった
【絵柄】
すいません説明下手なんでうまく説明できないっす
【その他覚えている事】
ヒロイン?の女が紐パンで所属している部活が新聞部だか写真部だった
生徒会長の悪事を暴こうとして捕まる
後ろ手に手錠をかけられ上着を破られる
「いつも撮ってばかりじゃつまんねーだろ?たまには撮ってやるよ」
「いいねえそのカオ。でもいつまでそのカオでいられるかな」
「下も剥ぎ取っちゃいますか」
胸を揉まれたりパンツ脱がされそうに

説明できるのはこれ位です
知っている方がいたら宜しくお願いします
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:23:26 ID:2kwX1Y3f0
【タイトル】
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 わかりません(多分20年ぐらい前)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 わかりません
【その他覚えている事】
女性からはおっぱい、男性からはちんこが盗まれる話。
UFOかなんかが盗んでいったと思う。
何度もネットで調べたけど見つかりません。よろしくお願いします。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:46:31 ID:fwmLfJxrO
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】
たぶん、ホラー
【絵柄】
不明
【その他覚えている事】
作中に出てくる人物が、人魂は広口ビンにバターを塗ったもので捕まえるんだよみたいな事を言っていたような気がします。先日ふと思い出したのですが、タイトルも何も思い出せず。情報宜しくお願いします
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 20:24:38 ID:+RaDcTGE0
>>65
「鎌倉ものがたり」っぽい気もする。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:06:45 ID:M7SG6IaBO
あんあん言ってると思ったら卓球やってるだけだったり
包茎やホモなんじゃないかと噂されてたカマキリ男とヤッたら母体を食われてしまったり
人魚の貝殻がとれて乳首を舐めたり
時間が止まったりする漫画なんですが、(全部うろ覚えです済みません)
どうしても作品名が思い出せません。
よろしくお願いいたします。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 09:38:51 ID:dXLIriGdO
>>66
それだ!ありがとうございます!これでスッキリして本を買い漁れます!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:47:49 ID:G+rq4EQHO
あげます
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:24:34 ID:xxKmjcOu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年内
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分、青年誌?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】印象にのこっている一場面。
売れないバンドを続けている中年。"夢が破れたら、新しい夢を探して額縁に入れて壁に飾る"だったかな?
自分で言いながら、"いいフレーズだな。歌詞にしよう"とか、
"バンドがダメになったら今度は若い人をプロデュースしようか"とか、妙に軽い感じで苦労を感じさせない。
ただゲストキャラで、単発でしか登場していないはず。

判る方、よろしくお願いします。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:33:07 ID:/MOgrWMp0
>>70
スーパージャンプ連載中の大河原遁の王様の仕立て屋
そのエピソードが何巻かは該当スレで聞けば教えてくれる人がいると思う
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:49:14 ID:/MOgrWMp0
>>70
ちょっと単行本で探してみた
7巻のorder38「ダンディの条件」だった
上記の台詞を言っている営業マンが違いのわかる男「チーズィ」
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:26:59 ID:xxKmjcOu0
>>71
ありがとうございます。
すっきりしました。
74奈々:2011/02/08(火) 23:58:47 ID:cCDN85erO
題名も作者も分かリません…
記憶が正しければ主人公の名前はジーナ?です。
女の人が女の人を監禁?して調教する話だった用な…
宮○摩耶さんが書く絵に似てた気がします。
誰か親切な方教えて下さい(>_<)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:16:43 ID:W70E7zvy0
情報が少なくてアレですが、2つお願いしますm(_ _)m

【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 一年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。単行本で読みましたがメジャー誌連載の漫画ではなさそうです。
【絵柄】結構ゴチャゴチャした感じ。
全1巻。

天真爛漫な主人公の少女と、その姉でクールで冷めた感じの少女が
ちょこっと幻想的な不思議体験をしていくという話。

最後の方で、実は主人公の正体は猫で、姉と父にだけ人間に見えていたという
叙述トリックが使われていて、改めて読み直すと主人公が家族以外の人間と
会話しているシーンが無かったりして、成程と感心した覚えがあります。


【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】こちらも一年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】絵柄的にマガジン、チャンピオン辺りな気が・・・。
【絵柄】ややリアルでクセのある絵柄
内容はあまり覚えていないのですが・・・

中国人風の辮髪の男が、付き添いの男と供にアメリカのラスベガス?に
旅行に行った時のワンシーンで、

中国「ここは『偽物』で溢れている」
付き添い「だがどれもが一流の『偽物』だ。世の中には『本物』というだけの三流品が蔓延っているからな」

こんな感じの会話が印象に残っています。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:19:53 ID:FFGa/n5J0
>>75
上は判らないけど、

下は多分バキだと思う。

片足になった烈海王がボクシングするためベガスにって展開の
最初にあったエピだった気が
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:36:55 ID:f5iDUgEz0
>>75
上、須藤真澄の庭先案内辺りっぽいんだけど条件と合わんなー
なんか読んだ記憶あるんだけどな、思い出せん・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:35:07 ID:J3G4mH7N0
>>75
平井清/篠崎司 「このねこばなし」 (アフタヌーンKC)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 03:50:35 ID:ppGlotJb0
【タイトル】分かりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】22、23年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】平閉じの分厚い月刊誌、月刊マガジンか月刊チャンピオンだと思います。 
【絵柄】けっこう上手(菊池としを、阿宮美亜、おがともよし、西高坂耕平、的な画)
【その他覚えている事】
主人公はSEXで相手を屈服させるジゴロ高校生。
毎回、ライバル校の意地悪なスケバンとか女部長に無理矢理ぶち込むレイプマンみたいなストーリーでした。
最終話は担任の女教師とSEX対決する。
母性への屈折を見抜かれて主人公が負けそうになるけど、女教師の性感帯が背中と発見し
ギリギリの所で勝利する。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 04:21:02 ID:Ck1d8liaO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1ヶ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 漫画雑誌(月刊・週刊、少年・青年 共に不明)
【絵柄】 青年誌に多い荒い感じの絵柄
【その他覚えている事】
新連載
TVクルー&クルーの誰かの娘が刑務所(流刑地?)に取材に行く
主人公はたぶんADで、娘がヒロイン
ADはダメなヤツで、コイツのせいで刑務所の中に全員閉じ込められることになる
助けが来るだろうと楽観的に考え、取材を続けると囚人(男2人)が現れ、女に興奮、娘に襲いかかる
ってとこで1話終了

こんな内容です
よろしくお願いします
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 05:24:28 ID:aFAy7hDy0
>>79
「イケナイBOY」 須磨ヨシヒロ かな?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 07:20:34 ID:ppGlotJb0
>>81
すいませんが、全然違います。
劇画調のSEXストーリーですが月刊少年マンガ誌連載です。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 08:07:59 ID:yWG51jniO
一レスに二作詰め込んでもいいでしょうか?よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング系雑誌(ヤンマガ、ヤンジャン)
【絵柄】かなり濃い。アナログ作画。
【その他覚えている事】
セックスで敵を倒すお話。騎乗位でガンガン突かれると、なぜか北斗の拳のように爆死する。
こう書くとギャグマンガのようだが、内容はかなりハードボイルドなストーリー漫画。


【タイトル】【作者名】【掲載年または読んだ時期】【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】下記参照
【その他覚えている事】
正確には雑誌や単行本で見たものではなく、某スレで画像を見て興味が出た漫画。
スレ違いっぽいので、該当スレがあれば誘導していただけるとありがたい。答えてくれるともっとありがたい。
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira003822.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira003823.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira003824.jpg
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 08:16:31 ID:SgCB6gHM0
>>83
後者は"薄命少女"
"四コマ 佳苗"でググったら直ぐ出たよ…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 08:24:49 ID:yWG51jniO
ありがとうございました&すいませんでした。
他の関係ないブログなり何なりが大量にひっかかると思って未検索でした…。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 08:40:48 ID:f5iDUgEz0
>>83
上、多分闘破蛇烈伝DEI48
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 09:02:59 ID:yWG51jniO
>>86
ググった所それでした!
ありがとうございました。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 11:45:26 ID:uHdKk36S0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】95年〜99年に読んだような気がします。
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女マンガの単行本 もしかしたら1巻だけで終わった作品かもしれません

【絵柄】普通の少女漫画系のとくにクセはなかったと思います
【その他覚えている事】
主人公が年度内(4月生、3月生)の姉弟、兄妹というような設定でした
というよりその設定が珍しくてそこしか覚えていません
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 12:34:42 ID:23qHaLAT0
>>88
みずき健『3月4月』
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 12:53:07 ID:Ck1d8liaO
>>80に引き続き、これもお願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
インチキ心霊外科医が患者の腹から体の悪い部分を引き抜く(血が吹き出すが拭き取ると傷口がない)
それを聞いた主人公が心霊外科医の前で同じことをやり、
その抜き出した物をライターで炙り食べる(まわりにいた主人公の知り合い多数が悲鳴)
食べた物の正体が豚肉だったと説明
心霊外科医のやった、その他の様々なインチキも暴く

こんな感じです
>>80と合わせて、こちらもよろしくお願いします
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 13:54:38 ID:uHdKk36S0
>>89
ありがとうございました
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:03:21 ID:s6MLa9l40
>>90
わたるがぴゅん
93>>90:2011/02/09(水) 14:53:39 ID:Ck1d8liaO
>>92
それです!
思い出しました!

医者じゃなくて野球の監督でしたね
間違った情報スイマセンでした

ありがとうございました
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:37:44 ID:kuEDRnTv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜12、3年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】覚えていませんが、結構分厚い雑誌だったので
多分マガジンスペシャルのような読み切りがいっぱい集まった雑誌。
【絵柄】ちょっと少女漫画よりのキレイな線だったかと・・・。登場人物のイケメンぽい絵はそう言う感じだったと。
【その他覚えている事】若い忍者がタイムスリップしてくる読み切り漫画。
忍者は主人公の女子高生に出逢うんですが、自分が仕えていた姫とそっくりで女子高生を姫と勘違いします。
女子高生のそばから離れようとせず、学校でもどこでもついてきます。(警護のために)

あと覚えてるシーンは、食事時に白米を出されて忍者がものすごい感動します。「白米なんて食べていいんですか!?」と。
学校に来る前に、女子高生から「刀なんか絶対持って来ないで!」と言われ「では、手裏剣、クナイはどうでしょう?」「ダメです」みたいなやりとりがある。

読み切り作品だったので難しいかと思いますが、もし分かる方いらっしゃいましたお願いします!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:40:59 ID:OI4brMXb0
タイトルと掲載誌(or巻数)を知りたく
オネガイシマス

【タイトル】 不明
【作者名】 確か本宮ひろ志
【掲載年または読んだ時期】 1986?〜1998
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌だったと思う 雑誌かコミックスか不明
【絵柄】 本宮ひろ志の絵
【その他覚えている事】
時代設定は江戸以前
食糧不足か飢饉の時期
ある男が何度も娘に肉を届けるが名乗り出ない
別の男が娘の元へ行き「自分がやった肉のおかげで育った」
の様な事を言い娘を襲う
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:44:48 ID:+pzy8AmJ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3か月くらい前にどこかのブログでおもしろいと勧められました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 感動系
【絵柄】すっきりした感じ
【その他覚えている事】
健康で病気にかからない人生をおくれるけど
ある一定の年齢(結構若い)になると確実に死んでしまう人類の物語でした
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:46:49 ID:ExeXoMlj0
>>94 よくある話だけど、こなみ詔子の「シノビライフ」じゃないのかな?
読み切りじゃなくて掲載誌もプリンセスなんだけどさ・・・これ最初もしかして読み切りだったかも。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:06:17 ID:cVNVSBrR0
>>95
とりあえず「本宮ひろ志 飢饉」でぐぐった?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:18:23 ID:eZqO0bsaO
>>94
マガスペで忍者、というと「KAGETORA」か?
ちょくちょく読んでた筈なんだけど内容覚えてないんだけど。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:14:28 ID:OI4brMXb0
>>98
ぐぐってその辺だろうと思いつつ、
確信が持てないので聞いたです

あとそのシーンの巻数とか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:27:44 ID:CijjKM0J0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】大体10年前から4年ほど前だとおもう。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌。ホッチキスの背がとんがった奴。可能性が高いのが青年三大誌
内容は地震を題材にしてた。
【絵柄】ジャンルのせいか作者の画風か知らないけど線がいっぱい入った風の絵
【その他覚えている事】主人公が便所作るって話があった。

凄く情報少ないですが、よろしくお願いします
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:35:24 ID:gZQyX0MxO
【掲載年または読んだ時期】3ヶ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】
覚えてません。しかし下記から考えてヤング○○系?快楽天みたいなエロ雑誌ではないです
【その他覚えている事】
女性が男に捕まるか何かした話の終わりで、
担当のアオリが「次回、レイプ!」でした
その身も蓋もなさだけが印象に残っています。
よろしくお願いします
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:36:46 ID:kNyIFdNT0
【タイトル】  機械婦のいる街
【作者名】   不明
【掲載年または読んだ時期】 1994〜1995
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アフタヌーンの読みきり?
【絵柄】  スッキリした感じ
【その他覚えている事】
主人公はサラリーマン。彼女を亡くしたあと、変な町に赴任する。その町では、宗教の教義からか、風俗などは禁止。
その代わり、街角に設置された女性型ロボット(機械婦)と交渉して目的を果たすことができる。
主人公はかつての彼女に似た機械婦を見つけ、一緒に幸せな生活を送る。
ある日、部下の嫉妬? により、機械婦には貞操・羞恥の観念などないことを思い知らされる。
その機械婦は主人公の愛を受け入れられないことを悲しみ、主人公のアパートの窓から自ら身を投げる。。。
というようなストーリーだったと思います。
どうしても、もう一度読みたいです。
作者名をご存知の方、よろしくお願いします。
    
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:41:45 ID:czRYDmKs0
>>102
ヤングチャンピオン烈で連載中の
山本賢治/D.P「trash」
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:14:57 ID:sWwiEKmH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】先月〜今月
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】萌え系?
【その他覚えている事】
4コマ?
猫又?がやっている動物カフェ
主人公の昔飼っていたのに遭遇
コーヒーに釣られてアルバイトになった

色々と読みすぎてどこで出会ったのか全然思い出せません。
知っている方、よろしくお願いします。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:48:33 ID:riTOfkIb0
>>95
本宮ひろ志「大飢饉」だと思う(そのまんまだな)
http://book.geocities.jp/inudahajime/daikikin.html
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 00:13:53 ID:1rd4GXBx0
>>101
一色登希彦の「日本沈没」と思ったけど八坂孝訓「anim.-アニマート」でトイレを作るシーンを見た気もする…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 03:00:44 ID:rWdpyARu0
>>101
「彼女を守る51の方法」 簡易トイレを作る話が出てきた。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 05:06:30 ID:9SOS67U70
>>105
goodアフタヌーン、駒井悠の幸運猫
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 06:04:40 ID:UMH2HjX10
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前に友人に借りた
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌不明ですがギャグ漫画でした
【絵柄】 特にクセの無い感じ
【その他覚えている事】高校生くらいの女の子(髪型はボブ系でまあまあ可愛い)が主人公。ふとももを出すと魔力的なものが出る。それを使って戦ってほしいと頼まれる、みたいなギャグマンガでした。借りた当時は3,4巻くらいしか出てなかったです。
とにかくふとももが一番の特徴だと思うのですが、うろ覚えですみません。
友人とも疎遠なので調べようが無くて気になっています。よろしくお願いします。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 13:28:49 ID:WGJRlFiH0
>>109
ありがとうございます
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 15:37:38 ID:2vMqgjrjO
>>67もお願いします
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 15:54:02 ID:TbGIPxLH0
>>112
>>1
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 16:31:05 ID:5tKVeSLJP
>>112
そんなに教えてほしいならテンプレ使えよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 16:51:36 ID:T7v9VBMz0
>>106
でしょうね〜 古本屋で確認してきます

ありがとうございました
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:01:16 ID:15la8t6uO
>>103
黒田武弘

ちなみに「機械婦のいた街」
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:13:29 ID:xQpmYMj+0
>>114
>>1
>>★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:40:23 ID:YzTuyMsu0
>>117
ま、こういう補足もあるんだけどね

>>4
>テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 22:01:45 ID:bzsxwn+K0
↓の画像が載ってる漫画の題名を教えてくれませんか?
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/y/u/r/yurigodess/cc7bd1ff26147b48eb5072497669ccf8.jpg
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 22:08:16 ID:vlqZNwhj0
エロ画像禁止
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 22:09:26 ID:5tKVeSLJP
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 22:54:32 ID:AOz2PVorP
まあげんしけんのエロ同人だろ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 22:59:02 ID:jLNWhID40
>>116
ありがとうございます!! さすがですね^^
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:03:36 ID:vlqZNwhj0
>>122
俺もそう思ったけど制服のリボンみたいなのが気になった
12580:2011/02/11(金) 00:34:55 ID:vObw0ESjO
>>80について少し思い出しました
たいした情報じゃありませんが、コンビニで読んだ記憶があります
なので、あまりマイナーな雑誌ではないと思います
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:48:17 ID:IGScvsDT0
>>125
ミラクルジャンプに掲載されたふなつ一輝のマンガかな。タイトルは忘れた。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:52:57 ID:n5nw4RluO
>>107-108
回答ありがとうございます。
調べた結果>>107のアニマートでした
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:35:19 ID:LcwqbayDO
>>110
ハイパーレストラン?
129110:2011/02/11(金) 03:53:02 ID:RDBsqtWq0
>>128 それっぽいです!!レストランの話だったんですね。忘れてました。
まさかご存知の方がいらっしゃるとは…!探して読んでみます!
本当にありがとうございました。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 17:37:27 ID:lr/tOb1/O
【タイトル】 わかりません。
「女○○師」、「女○○人」みたいに何かの女の役職を表すオリジナルな言葉だった気もしますが、デタラメの可能性高し。
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 2〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 誌名は不明ですが、一般の青年誌形状の漫画雑誌で、サンクスに置いてありました。
ヤンマガ、ヤンジャンレベルの弩メジャー誌ではないと思われます。

【絵柄】「セキララ彼女」のLINDAから艶を抑えたようなタイプ
【その他覚えている事】
青年誌に掲載されていたと思いますが、内容はベッドシーンが出てくる等成人向けに近いです。


黒髪でグラマラスな女性が主人公。なにか達観したような雰囲気の人物。ベヨネッタみたいな。
その一話しか読んでいないのでこれは想像も入りますが、おそらくこの作品は笑ゥせえるすまんのように1エピソード完結型で、
この女性はエピソードごとのメインゲストをサポートするような立場であって、読者側に立つキャラではない感じです。

真面目で気弱そうなOL(髪はそれほど長くなく明るめのトーン)が、上司?かなにかに脅されてるかパワハラなのか、関係を強要
されている状況に確かあった気がします。
それ以外ほぼ何も覚えてませんが、上記の黒髪女性が現れてどうにかして(なぜか性的な方法で?)状況を打破したような。
こう書くとギャグみたいですがシリアステイストを通していたかと。
ストーリーより女性の身体が印象的で、腹筋が軽く浮き出てるのにまず目がいきました。
肌があまり柔らかい質感でなく、スレンダーではないのですが脂肪が乗ってるというよりは体幹自体がガッシリ目になってる印象。
このあたりの特徴にはこの作者さんのこだわりが見えました。

ストーリーの手がかりが少ないですがどうか宜しくお願いします。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 19:07:27 ID:vObw0ESjO
>>126
たぶんそれです
創刊ということで読んだのを忘れてました

ありがとうございました
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 14:48:28 ID:3xQqw1nHO
>>130
アウターゾーンみたいな感じ?
それとも普通に職業として解決するの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 15:17:38 ID:hK44WRex0
>>130
掲載時期がぜんぜん違ってつい最近の話だから違うと思うが
zen9のセレブの作り方にそういう話があった
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 16:57:10 ID:AMWe8iDWO
>>132
「接点の無いはずのOLと黒髪がいつどうして繋がったか」に関して、全く記憶から抜け落ちてしまってます。
しかしOL側が自発的に直接何かを依頼した描写は無かったような気がしなくもなく、恨み屋本舗みたいな職業として
生業にしてる系じゃなく、アウターゾーンのように浮き世離れした神出鬼没系なような。


>>133
やはり時期が新しすぎる点と、絵柄の相違、ピザッツDXが完全なエロ本である事から違う物の可能性が高いです‥。
わざわざありがとうございます!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 17:39:10 ID:jUDvjv7sO
>>33モーニングかどうか知らんけど江川達也の「ラストマン」だと思われ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 02:39:58 ID:KQYNKF+u0
【タイトル】?【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】読んでるわけでなく1年ほど前どこかのサイトで一瞬みただけ
【絵柄】眼鏡の女性が主役、アニメっぽい絵だが日本的な感じもったような。 20才より上な感じ。
【その他覚えている事】図書館で働いている?ような設定だったような。
本が好きな女探偵? 本で事件解決? 設定は少し違うかもしれない。 黒髪だったような。
エロではなさそうな感じ。 マンガではなくアニメかもしれない。

助けてください。

137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 02:43:59 ID:PnRwh6zE0
>>136
R.O.D
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 03:10:16 ID:KQYNKF+u0
>>137
スゲエーはやい!ありがとございます。 面白そうだね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 04:54:17 ID:br70j0dSO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 基本全く覚えてないんですが、ある一場面、主人公?が泣きながら
「ああ、夢みたいだ。全部、悪い、夢、みたいだ・・・」
うろ覚えですがこんなセリフを言っていたのが頭に残ってます。

ヒントもクソもないですが、もし分かる方いたら宜しくお願いします!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 06:59:03 ID:RFfwTmRD0
自信は全くないが月の子を思い出した
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 09:18:56 ID:vBIg/yUDO
【掲載年または読んだ時期】 8年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本。背の高いサイズの奴です。ぱにぽにとかあずまんが大王みたいな
【絵柄】リアルではない
【その他覚えている事】
漫画家と編集者の日常エッセイみたいな感じ?
半フィクションで、編集者視点の物だったような。
「編集長が奥さんに突然命じられてパイプカットする」
というエピソードがあります

よろしくお願いします
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 15:21:04 ID:kNRN4oqAO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 忘れた
【その他覚えている事】 地震で日本が南北に分断されて中国とアメリカが占領してくるみたいな内容

タイトルと出来れば出版社が知りたい

143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 17:29:38 ID:HPG6Mkpm0
>>142
かわぐちかいじの太陽の黙示録&第2部「建国編」かな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 20:20:25 ID:yNASffQ60
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】http://news4wide.livedoor.biz/archives/1137152.html
上記のスレにある
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4wide/imgs/d/9/d957c2f9.jpg
の画像の漫画なんですが……
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】画像が参考になれば
【その他覚えている事】

google先生に聞いても曖昧で……どなたか分かれば教えていただければ幸いです
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 20:34:00 ID:vyJkvf3C0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2010年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 明るめな画風?リアル志向ではない
【その他覚えている事】
男女2人が描いてある表紙で、同棲か新婚かの話で
ちょっとエッチめな話というのが帯に描いてありました
そのオビと絵柄にひかれて買おうと思ってたんですがタイトル忘れてしまいました。
心当たりある方おねがいします
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 20:40:29 ID:8iDXaS270
そんなの山ほどあるし
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 20:54:30 ID:kNRN4oqAO
>>143サンクス
マン喫行って少し読んできた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 21:03:33 ID:JVnWNsCk0
>>144
柚木N'「△HSS-三角形彼氏彼女妹-」
茜新社『明るいエロス計画』収録
18禁作品
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 21:13:10 ID:yNASffQ60
>>148
おおおありがとうございます!
まさかとは思ってましたが18禁でしたか、どうりでひっかからないと……いや本当にありがとうございます!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 22:31:17 ID:UWGa6KYsO
>>145
当てずっぽうで、かがみふみを「日々是…」と言ってみる。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 22:32:33 ID:t/9wEdYi0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7〜10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく当時の掲載雑誌
【絵柄】 劇画?リアル系? 萌え系ではなかったです
【その他覚えている事】
1話しか読んでないのですがSF漫画だったと思います。
コロニーみたいなのが砂漠?とにかく地表に(おそらく複数)落ちてきて誰かが中に入ってみると
人が培養されてた?カプセルに入ってただけ?みたいな感じだったと記憶してます。
コロニーと言っても超巨大ではなく戦艦のようなものだっと思います。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 22:33:23 ID:vyJkvf3C0
>>145
すいません。これ自己解決しました。
amazonの山からがんばって探し出しました・・・

と書き込もうとしたら>>150さんのレスがありました。
まさにそれでした! ありがとうございます。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 19:26:09 ID:LlTD2e8t0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ゲーム雑誌、恐らくSFCメインの時代の物
【絵柄】 最近の主流とは違った感じだったと思うが萌え系っぽかった気がする
【その他覚えている事】
舞台は昔の中国っぽい所
その漫画以外でも作品の名前を聞いた記憶があった気がするし
ゲーム雑誌での連載という事もあり、ゲームか何かのコミカライズだったと思う
主人公?に房中術を使ってどうこう・・というシーンがあった
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:11:56 ID:ICG9rFpa0

質問ではなくて、おすすめを教えて欲しいんですが、
男女が一緒に殴られてたんこぶができるようなシーンのある漫画ってありませんか?
(特に「ハイスクール奇面組」のようなギャグ系の漫画を希望します)

普通殴られるのは男だけで、女の子が殴られる事はめったに無いので、
男女が一緒に殴られるシーンを見るとその珍しさに興奮してしまいます。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:11:57 ID:3q+ywkMH0
>>151
沙流羅 原作:大友克洋 画:ながやす巧
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:13:06 ID:djRicgJj0
>>154
>>6参照
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:49:45 ID:6FmCQqv80
>>153
当てずっぽで「魍魎戦記MADARA」と言ってみる。
158153:2011/02/14(月) 21:12:27 ID:LlTD2e8t0
記憶を辿りながら検索続けていたら自己解決できました
>>157
MADARAは知ってる作品だし別物でした
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 21:20:36 ID:yhFPx2YD0
>自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください
160154:2011/02/14(月) 21:41:31 ID:ICG9rFpa0
>>156
すみません、そういうスレあったんですね
では「★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 55☆★」に行ってきます。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 22:10:31 ID:LlTD2e8t0
>>159
すみません、魔獣水滸伝キズナという作品でした
ゲームのコミカライズとかではなく
水滸伝という事で他でも名前を聞いたことがある気がしたんだと思います
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 11:30:25 ID:/bcLeOcp0
>>155
どうもありがとうございます
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 13:09:30 ID:78wCNcc00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年程前に漫画喫茶で、しかし発行年数はわかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年漫画
【絵柄】 池上遼一や細野不二彦系のリアル?な作風だったと思います
【その他覚えている事】
強気な女性が情報の見返りとしてSEXを強要されて、その後局部付近で缶コーラをプシっと開ける
上記のシーンだけは鮮明に残ってます以下間違ってるかもしれませんがもう少し詳しく書きます
主人公は男だったと思います、情報を求めていて女性と出会います
その女性が違う部族の男なら知っているとその男のところへ2人で会いに行きます
んでその部族の男(かなりごつい)が教えてやるけどわかってるんだろ?的な感じで女性と二人で小屋に入ります
その間主人公は外で待ってます
しばらくして出てきた女性がクソが!!!的なセリフを言いながら缶コーラを局部付近でプシっと開け
それを見てた主人公に何見てんだ?的なセリフをいいます

こんな感じです
最近帰省したときに漫画喫茶いこうと思ったら潰れてしまっていて自分の中で迷宮入りです
よろしくお願いいたします
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 14:15:29 ID:XsMXW0Yw0
>>163
細野不二彦のどこがリア(ry
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 18:11:04 ID:rDKKSqiU0
>>163
池上遼一作品でおk
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 18:22:05 ID:LNA1wtZS0
局部付近で缶コーラをプッシーっと開ける

これだけが言いたいんちゃうかと
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 20:24:25 ID:vb0Qq1PwO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前に、古本屋で
【掲載誌・単行本またはジャンル】 料理メインの漫画。おそらく少年・青年漫画の類いではないかと…
【絵柄】 線が少なく、地味めな絵
【その他覚えている事】
料亭の跡取り息子だった主人公
家がつぶれてしまい、金もツテも無くし、行き先無くしていた彼の元に、許嫁を名乗る娘がやってくる
彼女は知識・技術ともにそこいらの料理人を軽く上回るものがあり、主人公を助けて2人でいろいろな料理を作っていく

他、覚えること
・最初は屋台で弁当を売って歩く。弁当は青竹を切って器にしたもの
・その後、ボロくて狭い中華料理の店舗を手に入れる。寝床もなく、カウンターに布団を敷いて寝る2人
・アサリのニンニク漬け?を作って、それを使ってチャーハンを作る
・いいアサリの取れる場所が知りたくて、料亭時代の知り合いに頼るが、突っぱねられる
・ヒロインが風邪で倒れて、主人公が「彼女ばかりに頼っていられない」と頑張る

覚えてるのはこのくらいです
ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 20:59:58 ID:OVoyFZUO0
>>167
たぶん東城 三起夫の「おなかはすいた?」
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 21:43:37 ID:vb0Qq1PwO
>>168
ありがとうございます
古い作品なためか、表紙画像もほとんど見つからず、ようやく見つけたと思ったら絵柄の記憶自体も曖昧なために、合ってるのか違っているのか現状では確認出来ませんでした
ひとまずタイトルを覚えておいて、今度現物を探して確認してみようと思います
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 21:53:39 ID:kKYTe7Ap0
>>169
"東城三紀夫 おなかはすいた"でググったら表紙は直ぐ出たけど…
(東城三起夫は間違いで、正しくは東城三紀夫ね)
171yu_ki:2011/02/15(火) 22:16:02 ID:VmkQHQv40
昔見たエロ漫画。分かる人いたら教えてくれ。
4年以上前に読んだと思う。
一つ目
パチンコ屋の店員?(だと思う)で女性がノーブラで客が落としたパチンコ玉を胸の谷間に挟んで渡す。
『おっと間違えた』とか言って、客が乳首をひっぱったりする。

二つ目
神社で主人公が寒そうにしていたので巫女が、こうすると温かいです。的な事言って、主人公の手を自分の胸に誘導する。
主人公が『こうするともっと温かいです。』みたいな事言って。胸を揉む

三つ目
コンビニのレジに店員の女がいて、レジのしたに男がいる、男が悪戯して、マ○コ弄り始める、
たぶん店長?的な人が来て、『君、顔が赤いけど大丈夫?』とか聞く。

断片的でわかりづらくてすまない。
題名もわからない、よくあるそこらへんに捨ててあるエロ漫画だったからな。
ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 22:19:26 ID:loqAgZpM0
>>171

★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。

らしいよ。
173yu_ki:2011/02/15(火) 22:23:51 ID:VmkQHQv40
教えてくれてありがとう。

すみませんでした。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 00:40:18 ID:rkDWNXEB0
【タイトル・作者名】失念

【掲載年または読んだ時期】数日前、書店で表紙のみ

【掲載誌・単行本またはジャンル】失念
(ジャンプ、サンデー、チャンピオン、モーニング、アフタヌーン、イブニング、モーニング、ヤンマガ、マガジン
 ヤンジャン、バンチ、ヤングチャンピオン、マンサン、ニチブン、アクション、ゼロサム、ブレイドは多分違う
 行った書店のフロアガイドの位置関係から推察。)

【絵柄】
表紙はBLACK LAGOONみたいに黒を基調としたわりと激しいアニメ塗りっぽい感じ。
うろ覚えだけど、線はto LOVEるの絵柄をもうちょっとムッチリさせた感じで、
Fateみたいな感じのモダンな騎士っぽい服装の女の子が表紙。

【その他覚えている事】
出てる分だけで2巻刊行されていた。どちらの表紙にも女の子が一人やや右の方に寄って描かれていた。
2巻の表紙の女の子はスパッツ履いてた気がする。
表紙を見る限りでは少年誌にもまぁ載せて良いぐらいのセクシーさ。
書店では表紙が前にして置いてあったし、各3冊ぐらいあったので、最近連載始めてそれなりに人気もある漫画なんだと思う。
主観ではあるが、かなり好きな絵柄だった。なので情報は少ないですがよろしくお願いします。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 02:37:10 ID:ju95wsCOO
急にフラッシュバックしたんですが詳細を思い出せず、どなたか助けていただけると幸甚です。

【タイトル】失念
【作者名】失念
【読んだ時期】2年程前
【掲載紙・単行本またはジャンル】失念
【絵柄】失念
【その他覚えている事】
・主人公の男と恋人の女性が、一緒に暮らしていくと決めたよその子供(性別失念)に対して『もうみんな家族だから一緒に風呂に入ろう』と強引に誘う
・最終回の直前くらいの話だった気がします
・その回の最後は3人が笑顔で湯につかってるコマ
・子供に尻尾が生えてるとかファンタジー要素があったかも
176175:2011/02/16(水) 02:57:53 ID:ju95wsCOO
すみません自己解決できました。
さくらんぼシンドローム クピドの悪戯U でした。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 03:42:28 ID:CkMCG77t0
【タイトル】失念
【作者名】失念
【読んだ時期】2年程前
【掲載紙・単行本またはジャンル】失念
【絵柄】失念
【その他覚えている事】
看護学校の女教師が教室で生徒達に難問を出してました。

よろしくお願いします。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 04:47:24 ID:+csMP9je0
【タイトル】「眠り」というフレーズが入っていたかも
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年位前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読んだ・江戸時代の浪人の物語
【絵柄】説明できない
【その他覚えている事】
マンガ喫茶でたまたま一巻だけ読んだ。次に行った時に続きを読もうと思ったが
棚の移動があったのか、撤去されたのか無くなっていた。それ以降探しているが、見つからない

内容は江戸時代の浪人をしている武士が用心棒としてある店に雇われる
おっとりしていてとても強いように見えないが、いざ刀を手にすると非常に強い

その浪人の部屋には三つの位牌があり、毎日手を合わせている

「眠」というフレーズがタイトルか内容の中で使われていた

もっといろいろ内容があった気がしますが、覚えているのはこれだけです
よくある設定のような気がしますが、お願いします
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 05:22:22 ID:woH6eGEhO
>>178
バンチでやってた眠狂四郎の漫画版だろうか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 08:27:51 ID:xuMDoGvzO
>>178
「陽炎の辻 居眠り磐音」
佐伯泰英原作の時代小説の漫画化。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 09:51:29 ID:0UUhR4Hd0
>>177
イタダキッ!
上西淳二
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 13:08:06 ID:DDjUFSGv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分青年
【絵柄】説明できん
【その他覚えている事】
確か新連載
地獄から来たチャライ少年がエンマ大王になって罪人を裁く
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 14:20:36 ID:+Fg7lkhW0
>>182
先週か先々週の週刊少年ジャンプにそんな読み切りがあったがそれじゃなかろうな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 15:40:27 ID:48RlJv8IO
情報が少ないですが、長年探しています。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2003年時点で連載していた、もしくは連載終了している
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年・青年漫画
【絵柄】不明
【その他覚えている事】

「りゅうもん」(表記不明)という名前のキャラが出ます。人間か動物かは分かりません。チラッと出てくるだけのキャラかもしれない。
2003年前後に中学生が読んでいた様な漫画です。

よろしくお願いします。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 16:23:28 ID:DDjUFSGv0
>>183
やはりそうか。ジャンプでもブラとか描いてもokなんだね
サンクス
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 18:03:06 ID:LUkhaccx0
>>184
塩崎雄二の一騎当千とか?呂蒙(リューモン)。
いや勿論、三国志のキャラだから三国志マンガなら「蒼天航路」だってなんだってでてると思うけど。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:10:35 ID:UGfm75sP0
結構昔の漫画です。
割と珍しい題目の漫画だが、ググッてもお色気系の漫画しか見付からなかった…

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンジャンやヤンマガ系の漫画だったと思う
【絵柄】 バキっぽいタッチだった
【その他覚えている事】 女子プロ(格闘技系)漫画だった。
1話しか読んでないけど、エロ一切無しのガチ格闘技漫画っぽい。
小柄で大人しい感じの女の子が親(?)にスパルタ修行されられていた。
物凄いハードトレーニングのあとにステーキとかこってりした料理を
山盛り食わされていて女の子は吐きそうになってた。
ランニングの途中で天敵(先輩?)みたいなおばさんと会話をしていた。

宜しくお願いします!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:15:43 ID:ac+3DazsO
>>140
少女漫画は1作しか読んだことがないので違うみたいです。
また引き続き探してみようかと思います。協力ありがとうございました!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:32:52 ID:c35NTuPo0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ数ヶ月
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 (古本だったかも)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
流し読みした何かのマンガのワンシーンです。
ヒロインの女子高生が「人見絹江の魂よ、私にやどれーっ」と叫んで、
同級生か先輩の男子を何かの理由で猛スピードで追いかける、というそのシチュエーションしか覚えていません。
何のマンガだったか思い出せなくて気になってます。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:49:14 ID:S4eDjXs50
>>187
読んでないけど読んだ時期と掲載誌から中村慶吾「格闘少女伝説 遥かなるリング」?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:57:22 ID:48RlJv8IO
>>186
ありがとうございます。
見てみましたが年齢層が高そうなので恐らく違うかと…

実は中学時代、学年の男子達から
「りゅうもん」
とあだ名を付けられ笑われていました。
どうしてりゅうもんと言うのかと聞いた所、漫画に出てくるキャラだと言う答えが。
当時シャーマンキングが流行っていたのでそれのキャラかと思いましたがそんな名前は居ないですね。
嫌な思い出ですがそれ以来ずっと「りゅうもん」が何なのか気になっています。
馬鹿にされていたのでモンスターか悪役かと思うのですが…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:26:02 ID:dcNMH9i80
>>187
ヤンジャンでやってた、
高橋幸二(幸慈)「超格闘伝説 あした輝け!」は?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 22:10:00 ID:GQ8DsIVQ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 十年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビックコミックス系
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
無職の冴えないおっさんが地下闘技場で殺し合いをして賞金稼ぎをすることに。
彼の娘もそこでバイトして姿を見られたみたいな内容でした。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 22:19:47 ID:S4eDjXs50
>>193
玉井雪雄「どん・がばちょ」
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 22:30:56 ID:GQ8DsIVQ0
>>194
ありがとうございます!ググってもなかなか出てこないのは短編だったからだったんですね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:23:50 ID:hVjnZuWu0
二つあります、宜しくお願い致しますorz
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3,4年前に読んだ気が……
【掲載誌・単行本またはジャンル】解りませんorz
【絵柄】結構上手かった気が……
【その他覚えている事】
あまりパッとしないとある家庭に、戦争で死んでいたと思われた祖父(?)が帰ってきた
とても若く、話によると海上戦でもうダメだという時に、事前に発明していた薬
(栄養剤で何日か飲まず食わずで生活できる)を飲んだが、予想以上の効果で
コールドスリープ状態(?)になったという
その男は不信感を持つ家族に証明するために金銭的に不自由している様である家族の前で
巨大人工ダイヤを生成してみせると言うが、後少しの所で爆発して失敗する
……といった感じのストーリーだったと思います

もうひとつは
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】覚えていません
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画がweb漫画に進展したか、web漫画が漫画に進展したか……
【絵柄】ファンタジー
【その他覚えている事】
冤罪で死刑判決を受けた魔術師とおとぼけな看守の話
日記形式で話が進んでいた気が……

宜しくお願い致しますorz
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:25:44 ID:hVjnZuWu0
すいません、上げますorz
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:26:30 ID:WeEeYWTJ0
>>196
上は、『エリートヤンキー三郎』の作者・阿部秀司がチャンピオンで連載していた
『発明軍人 イッシン』

199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:32:44 ID:hVjnZuWu0
>>198
これだ……本っ当に有難う御座いますorz
数年来の疑問が解消出来ました!!!!!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:32:51 ID:IZmwZ7bc0
>>196
下は少年ガンガンでやってた「閉ざされたネルガル」(あるまるみ)
スピンオフの番外編がガンガンONLINEでやってた。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:38:43 ID:hVjnZuWu0
>>200
おぉ……何方とも解決出来るとはっ!!!!!!
本当に感謝ですorz
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 03:47:59 ID:qgB0xIaEO
最初の方の話で
暴漢が主人公と女を襲って
主人公が斧で足を切断される漫画知りませんか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 16:49:21 ID:hVjnZuWu0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】数ヶ月前立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】分かりません
【絵柄】少し萌え系?
【その他覚えている事】女サンタが見習いサンタを教育した結果フィギュア好きになって
人形を大切にしない子供に嫁はやれないみたいになってくる

宜しくお願いします
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 16:50:24 ID:hVjnZuWu0
IDが赤いだと……?
205178:2011/02/17(木) 18:38:06 ID:2A+jcazc0
>>180

検索して画像を確認したら、その題名でした
小説も含めて読んでみます。ありがとうございました
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:19:04 ID:UqoeAPSq0
>>181
ありがとうございます。
読んでみます。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 01:45:18 ID:tCZa7f+t0
>>203
作者と作品名はわからないが
掲載誌は「ヤングガンガン」か「増刊ヤングガンガン」というのは間違いないと思う

その辺を調べてみて
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 05:31:30 ID:5j/wWvRv0
>>207
有難う御座います
今から調べてみます
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 13:30:10 ID:VKN6rBhTO
【タイトル】
よく覚えていない。「魔法」という単語が入っていた気がする。
【作者名】
わからない。
【読んだ時期】
10年近く前。ブックオフで読んだ。
【ジャンル】
バトルもの?A5大判サイズのコミックだった。
【絵柄】
それなりに整っていたと思う。
【その他覚えていること】
現代以降の日本が舞台。少女が主人公(魔法が使える?)。
主人公側に刀を使う姉弟が出てくる(たまに片逆手二刀流を使っていた記憶がある)。
その姉弟の弟が主人公の相手役だった(実際に劇中で恋仲になったかは覚えてい
ない)。

情報が少なくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:39:57 ID:Lk8N47eLP
【タイトル】不明。ひらがな4文字だったような気がします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】先日書店で見掛けました
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌系だと思います
【絵柄】細い線の今風の絵柄です
【その他覚えている事】
主人公(男)が住むアパートの隣の部屋に住む大学生が実はアニヲタで…というストーリーのようです

覚えている限りのワードでググってみましたがありがちなネタのせいかみつかりません
よろしくお願いします
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:49:24 ID:PTzL0b540
>>203
>>208

ヤングガンガン No.19(2010.10.1号)
鈴木久仁彦「それいけ!DT部隊」
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:59:32 ID:fr7TaVVNO
【タイトル】
何とかストライカーズ 【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
94年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】
コロコロコミックかコミックボンボン/サッカー漫画(いちおう)
【絵柄】
よく覚えていない
【その他覚えている事】Jリーグの試合中に謎の男が乱入し、エースストライカー(カズ?)のシュートを止めて見せ
低レベルと酷評した上で自分のチームとJ最強(当時の)チームヴェルディ川崎との試合を申し出る
一週間後、スタジアムに飛来した飛行船から先の男を含むた三人の選手が登場。彼らは野生の力を持つサッカー選手だった…

主人公の男は狼の選手で、芝の切れ端を纏わせて相手選手を攻撃するシュートの使い手、他二名はムササビと象の選手
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 16:13:02 ID:3rI/tmdY0
>>210
さとがねしょう 「だいなし」 かな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 17:03:45 ID:5j/wWvRv0
>>211
おぉ……感激です
私では無理でした、有難う御座います
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 22:36:30 ID:Lk8N47eLP
>>213
調べてみたらそれでした!
本当にありがとうございます感謝してますm(__)m
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:45:55 ID:kxHnrx/n0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ5年以内のはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明ですが、自分の好きなジャンル的に少年誌かライトな青年誌の作品のはず
【絵柄】 シリアスで冒険ものっぽいイメージがなんとなくあります
【その他覚えている事】 「桃源郷ってのは場所じゃなく時間、それも今なのかもな」的なセリフがあったことだけ覚えています。

ものすごくわかりにくいですが、どなたかお知恵をくださいませ!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 03:10:36 ID:Rp9DdUYX0
>>209
魔法という単語は入ってないが、片逆手二刀流で真っ先に思いだしたのが
高田慎一郎の『神さまのつくりかた。』(月刊Gファンタジー連載)
設定的にも間違いないと思う。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 08:45:45 ID:jYYhn2Fd0
たぶんちがうけど、とりのなんこの「とりぱん」の中に似たようなセリフがあったっけ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 08:46:03 ID:jYYhn2Fd0
↑は、>>216
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 13:17:42 ID:fqEKtY4t0
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 携帯の漫画サイトで4年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 エロ系
【絵柄】
【その他覚えている事】
最初主人公の女性が競馬場で無一文になってしまって、バイクを奪っていって漫画喫茶で、ボスみたいな人とチャットする。

携帯のサイトで読んだので単行本とかでてるかきになったのですが
タイトルも何にもわからなかったので質問させてもらいます。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:11:14 ID:asrmjGxR0
スレチ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:34:48 ID:fqEKtY4t0
ほかスレいってきます。
すみませんでした。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:52:57 ID:rTPHJLws0
え?スレチなの?どこが?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:54:27 ID:rTPHJLws0
ごめんエロだったか
すみませんでした
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 15:47:00 ID:eo6fMQZvO
>>217
ありがとうございます。
確認したところ『神様のつくりかた。』でした!

タイトルは同時期に読んだ『魔法遣いに大切なこと』とごっちゃになってしまっていたみたいです。

ホントにありがとうございました!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:01:07 ID:/w07LuVu0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだのは20年ほど前、単行本で読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん少女漫画だと思いますが内容が淡々とした日常のような
内容だったのでもしかしたら違うジャンルかも…。
【絵柄】 あっさりした絵柄
【その他覚えている事】 エルフ耳の女の子と普通(ちょっと不思議ちゃんな雰囲気)な女の子の話。
家におじいちゃんの霊が一緒に住んでる。
エルフ耳の子はその耳を気にしてて、でも普通の女の子はその耳が可愛いからって
ピアスかイヤリングをプレゼントする。 普通の女の子はショートカット。

恋愛要素とかもなかったように思うので少女漫画かどうかもさだかではありませんが
よろしくお願いします。



227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:04:21 ID:HuoHY9L50
>>226
わかつきめぐみの「So What?」かな?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:14:11 ID:/w07LuVu0
>>227さん、画像検索して泣きそうになりました!それです、ありがとうございます!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:14:34 ID:h6+O7DuP0
タイトル】 海ぼうず?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 単行本  26〜27年前 
【掲載誌・単行本またはジャンル】 その当時2巻まで読んだ記憶が・・。 きわどくない性交シーンがあったので多分青年誌系?
【絵柄】  劇画風 強いて言えば男大空の作者ぽい????
【その他覚えている事】
 (刑務所)島を「個性的な囚人達」が船を奪い脱走してそのまま海賊になった話

多分無理だな ググっても見つからなかった・・・。

230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:03:55 ID:2i4l29p/0
お願いします

とある小学生は人参が大嫌いだった、もう食べたくない
見たくないと毎日毎日思っていところ

ある日を境にどんな食べ物も人参に見えるようになっていく
最初は恐怖におののくんだが、大好物のハンバーグでもミートボールでも
人参に見えるからそれを食べると美味しいということに気づく

これでなーんだ、人参は意外とうまいんじゃないかと大喜び
そしてある朝、誰かがこの主人公を起こしに来た。起きてみたら人参が起こしているんだ

この人参も食べると美味しいのかと疑問と好奇心にかられ食べてしまう
その後、食卓に付くが一向に食べ物が出てこない。忙しくなく動くママの姿がないのだ
231漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2011/02/19(土) 17:12:40 ID:dB8NpXNO0
>>230
松本洋子「にんじん大好き!」
『魔物語』(講談社コミックスなかよし)所収
かな?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:03:41.87 ID:+VdWvBU+0
【タイトル】アルファベットだったのは覚えています。
【作者名】忘れてしまいました。
【掲載年または読んだ時期】多分20年位前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】中綴じの青年誌だったと思います。
【絵柄】シリアス系です。
【その他覚えている事】
刑事モノで日本人(関西人?)と外人(アメリカ人?)の刑事コンビが
主人公でした。
物語冒頭で殉職した同僚の葬儀に参列するシーンがあり、同僚の元奥さんが
「こんな事なら別れなければ…」と泣いていたのに対して遠方から見ていた
コンビの日本人のほうが「車に若い彼氏を待たせてるくせに」と言って
外人のほうにたしなめられていました。
最終的にはテロリストと対決していたと思います。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:21:42.77 ID:4pp0eIUa0
たぶんマッドブル34ではないんだろうな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:46:14.96 ID:OFsgClFk0
・ロボット
・女の子が機械のパーツ付けて戦う(?)系
・スカイガールズではない。最終兵器彼女でもない
・結構エロい感じのやつ

誰か分からないか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:46:42.37 ID:/wnLFjmKO
テンプレ使えば
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:47:51.00 ID:vzHstPGQP
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:49:45.56 ID:Ok5PIeUeO
【タイトル】わからないので教えて欲しいです
【作者名】同上
【掲載年または読んだ時期】最近です
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年?青年?漫画、バトルもの
【絵柄】女の人が描いた男漫画って感じ
線が細くオタっぽい
【その他覚えている事】
黒髪おかっぱの日本刀の女の子と猫の女の子が出てきます
ちらと見ただけなのでそれしか情報がありませんが…お願いします
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:04:23.08 ID:cLj46iXlO
>>234はうちの若いもんが勢いあまってしたこと
ここはあっしの顔を立てて許してやってくだせえ
ご迷惑おかけしやした
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:54:00.60 ID:dtxXomTD0
>>234
エロいかどうかは置いといて
つ「転生神機メロウガイン」
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:16:44.92 ID:2i4l29p/0
>>231
ありがとうございました
ビンゴでした
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:47:23.88 ID:jAULm2J60
【タイトル】 魔法使いの●●といった感じです。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ1〜2年

【掲載誌・単行本またはジャンル】 書店で単行本(1巻)を見ました。
【絵柄】 ザリッとした感じ。ピグマで描いたような感じ。
【その他覚えている事】
・異世界もの。
・ちょっとひねくれた性格の魔法使いの青年が、
 弟子の少年とともに町はずれで隠遁生活を送っている。
・魔法使いは25〜35ぐらい。黒髪長髪、長身、いつもむっつりしている。
 めつきちょっと悪い。いつも黒ローブ。
・少年は10才くらい。金髪短髪。ふつうに快活。
・二人の身長差はやや誇張されて書かれていて、並ぶと倍ぐらい背丈が違う。
・1巻のおわりで暴漢が家に乱入してくる。
 弟子の目の前で魔法使いが暴行されるが、じつはそれは魔法使いの分身で、
 弟子を取り押さえている男が本物の魔法使い。(化けている)
 魔「おちつけ、あれは私ではない」 弟子「!!」 …といった感じのやり取り。 
・紺野キタ「DARK SEED」ではありません。

よろしくお願いします。

242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:47:37.75 ID:hmclvhmf0
【タイトル】 不明
【作者名】 藤子不二夫かな?自信がありません。絵柄の記憶がないのです。
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】

戦争でジャングルに取り残された男が、30年ぶりに帰郷を果たしてみると、
故郷の村はダムのなかに沈み、好きだった幼なじみの少女もこの世にいない。
男は、その後自分の少年時代へとタイムスリップし、実家の地下牢に
自ら入って、幼少の自分自身と幼なじみを見守っていく。
こういう内容でした。相当暗い印象です。
よろしくお願いします。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:52:37.29 ID:i54PRham0
【タイトル】 エンジェル何とか
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ちょっと前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく月刊マガジン
【絵柄】
【その他覚えている事】 ボーイズビーみたいな内容
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:53:19.76 ID:jAULm2J60
>>242
「ノスタル爺」です。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:55:57.62 ID:jAULm2J60
>>243
「エンゼルビート」では?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 00:20:47.56 ID:lJafInND0
一応補足しとくけど「BOYS BE…」よりも「ANGEL BEAT」の方が先の作品だからな
当時は同じ出版社内でパクり連載やるのかよと思ったもんだった
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 00:53:34.80 ID:lTbyP/cR0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【絵柄】 不明

【その他覚えている事】
作中のエピソードで、
"有名なロック歌手は大体決まった年に死んでいて
自分もその年になったら死ぬんだろうと思っていたら普通に生きている…"
といったお話がありました。誰かに対する独白か、モノローグだったかも不明です。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 07:01:45.79 ID:4+dSz1Rc0
20世紀少年にそんな話あったような
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 13:58:26.66 ID:FbLIClHD0
>>241

該当作と思われるものに心当たりがあるが、BLなんだが…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:09:28.07 ID:YufPwTUo0
>>249
…漫画 BL 魔法使い でググったらわかりました。
「坂の上の魔法使い」でした。

…BLだったのか…。どうりで見つからないわけだ…。
ありがとうございました!!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:47:27.38 ID:ZQb1oyCq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】平綴じの月刊誌
【絵柄】どことなく鶴田謙二さんの絵柄に似てた気が…
【その他覚えている事】
おそらくフルカラー数ページの読み切りSF物だったと思います。

沼地に崩壊した未来的ビルが立ち並ぶ場所に賞金稼ぎとおぼしき女性がやってきます。
目的は魔法使い(=ナノマシン使い)の射殺で、探すために住民に聞き込みを始めます。
体を化物のようにされた男は「悪魔だ」といい、孫の怪我を治してもらったお婆さんは
「彼は神様で、タバコ売りの少年の姿をしている」と告げます。
その後、魔法使いと対峙した女は数回言葉を交わした後に射殺しますが、その際に
返り血を浴びてしまいます。
その事件の数十年後、当時と変わらぬ若さを保った女が奇妙なマントを羽織り
「魔法使いとしての私の活動は始まったばかりだ」との独白で終わります。

たしか冒頭の未来的ビルの中に巨大なドラえもんの像(建物?)が倒れてたのを
覚えています。
うろ覚えの箇所もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 19:57:53.70 ID:JfjIr6FH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF・宇宙モノで、単行本が発売されている 短編集だったかもしれない
【絵柄】 武田すんの描く人物を大人しくした感じ
【その他覚えている事】
宇宙船(コロニー?)の中で主人公の少年が、少女のホログラムである宇宙船のAIに恋をするお話。
AIがモニタールームにて、主人公がAIのことを思ってオナニーしてるところを目撃してしまい、
主人公に触れることのできない切なさにAIが涙を流すシーンがあった気がする。

曖昧かつ情報が少ないですが、ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:34:55.74 ID:wuZOqTtQ0
>>252
たぶん「大石まさる」の「碧水惑星年代記」の中の「凪と波」
254252:2011/02/21(月) 20:52:36.91 ID:JfjIr6FH0
>>253
どうやらその作品みたいです。ありがとうございます。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:46:38.73 ID:jpA2zLA30
>>248
ありがとうございます。
そういえば昔スピリッツ立ち読みしていたのでそれかもしれません。
今度ブックオフで確認してみます。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 08:25:03.68 ID:kseKfmbI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年前〜24年前のどこかだと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌か児童誌 ジャンプかマガジンかサンデーかチャンピオン 週刊月刊増刊不明
【絵柄】 覚えていない
【その他覚えている事】
探検物の作品
蜂の生息する洞窟内を複数人で探索
蜂は人体内に卵を産み付けて親蜂は死に、卵は数秒でふ化し人体を破って出てくる
探索者の数人が蜂にやられる
ピラミッドパワー? で蜂を退治
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:38:16.88 ID:hPNaH3iji
>>232
たぶんヤンマガ海賊版に掲載された
士郎正宗の「GUN DANCING」だと思う
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 13:06:04.22 ID:OMX/owlTO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは90年代
古びた単行本で読んだので描かれたのはもっと前かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】オムニバス短編集みたいな感じだった
江戸後期くらいの時代設定?
たぶん青年誌

【絵柄】手塚氏っぽいような絵柄だった
リアル調ではない
【その他覚えている事】屋形船の上で営んでいる吉原が舞台
男が声の出ない遊女に出会う
そこのお局さんから「その子はどんな男と同衾しても声をあげたことがない」と聞かされ
ならば技巧のある俺が、と通いつめるようになる
あの手この手を尽くす(四十八手の解説が出る)が女の声は出ないまま
そのうち男は好奇心ではなく本気で想いを寄せるようになる
それを伝えようと屋形船へ行くとお局と女が話しているのを盗み聞きしてしまう
女は薬によって声を抑えていただけで境遇に惹かれた男たちをカモに売れっ子となっていた
ラストは覚えてない
男はその薬を奪い致死量まで飲んで海に身を投げる…みたいな感じだったかも

抜き用の絵と話ではなく人情物なので18禁とかではない
もう一度読みたいのでよろしくお願いします
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 17:16:13.03 ID:zXaNRHuqO
>>258
まさしく手塚治虫その人の作品「陽だまりの樹」


その男は主人公のひとりである医師で、手塚の曾祖父がモデル
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 17:19:05.59 ID:zXaNRHuqO
ただ最後の一節については違っている

陽だまりでは確か学友と一緒に屋形船に皿を投げつけてたはず
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:25:05.78 ID:TPdtBupE0
>>256
1981年〜1983年くらいの期間のどこかで、月刊少年チャンピオンに載ってた
『怪奇ハンター』って作品だと思うんだけど、そのタイトルでぐぐっても見つからない…
(同じ時期、すがやみつる原作の『マイコン刑事』って作品が載ってたのを記憶している。)

 主人公が怪奇事件を解決するってテーマで、一応連載作品だった。
他には、謎の失血死事件の解決に立ち向かうってエピソードがあって
実は被害者がアフリカかどこかから持ち帰られた彫像が
吸血アメーバでできたもの(あるいは巣)で、そいつが夜な夜な人を襲ってたって話だった

こんくらいしか思い出せず、スマン 




タイトルがうろ覚えなのか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:08:29.00 ID:DkYm8wWp0
仏像のクチビルがヒルだったら妖怪ハンターかも
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:10:46.08 ID:0TRiyjVM0
怪奇ハンターでググると石ノ森章太郎のが出てくるけどそれ?
電子書籍もあるみたい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 23:26:52.24 ID:OMX/owlTO
>>259
ありがとう!
やっぱ手塚先生だったか
最後らへんは別の作品と記憶が混同しちゃったのかも
しかし何故皿wwますますもう一度読みたくなった
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:58:34.43 ID:WfQkRZKG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今から15年くらい前、1996年頃です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 割と分厚い月刊のホラーものです
【絵柄】 その本の中では綺麗な絵のマンガでした
【その他覚えている事】

保健室かなにか、女の美人な先生が出てきて、(たぶん主人公)
毎回生徒などの悩みを解決してあげるのですが、
ホラー独特の決してハッピーエンドではない解決法です。

印象的だった話は、
予知能力を欲しがる相談者を
ホルマリンのようなカプセルに入れて
脳みそだけになってしまい、
予知ができてもこれじゃあ誰にも伝えられないわね。。

っていうおはなしがありました。
どなたかご存じないでしょうか?

そのホラーの月刊の名前もわからなくて…
宜しくおねがいします!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 14:36:08.53 ID:2hyhFfSq0
>>265
ホラーで保健室で一話完結なら「保健室の怪人」とか?
絵が綺麗ってのがちょっとはずれてるけど。

ホラー雑誌なら間違いなく少女漫画だと思うので、
少女漫画板で聞いた方がいいかも。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 15:00:17.59 ID:a3bfJ/My0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】最近のものだと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 いまいち覚えてません。
【その他覚えている事】 舞台は高校(中学だったかもしれません。)で、
 主人公(男)は漫画研究会に所属しており、これまで一人の自分が創り
 出した女キャラクターをずっと書き続けてきて、そのキャラクターが
具現化したとういところで1話が終わってたはずです。

よろしくお願いします。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 15:16:45.34 ID:DnpiHlSCP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜2007年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ネムキ?
【絵柄】少しムッチリしていたかな?唇が光っていたような…
【その他覚えている事】短編
次世代の整形技術を開発している男がいる
その整形技術は従来の顔にメスを入れる形ではなく、
注射一本でDNAごとなりたい顔に変えられるというもの
世界中で流行した注射のせいで、今や街中は同じ顔で溢れている
そんななか珍しく整形注射をしていない冴えない女が職場に現れる
なんで顔を変えないのか聞くと、女は親にもらった大切な顔だからと答える
男は今時そんな古臭い考えでいるなんて!と女をバカにし、ことあるごとに注射をすすめるが
頑なに意志を変えない女に次第に惹かれていき、女も男に惹かれていく

が、ある時女医が一切注射をしたことのないその女に目を付ける
何度アプローチを受けても断り続ける女だったが、男の話を持ち出され承諾してしまう

男はその日女にプロポーズしようと花束を持って待ち合わせの約束をしていた
約束の場所に現れた見知らぬ顔の女
あなたのために意志を捨てて綺麗になったのと告げられ、驚き絶望する男
最後は人ごみに呑まれ同じ顔の人間ばかりが歩く街で女を見つけられず終わり

よろしくお願いします
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 15:20:03.45 ID:jzenxZa50
>>267
マガジンで今月始まった「この彼女はフィクションです。」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 15:24:46.85 ID:a3bfJ/My0
>>269

ありがとうございます!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:42:53.29 ID:UV0NDAW70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年ほど前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 コロコロかも
【絵柄】たぶん当時のシリアス絵柄 ギャグ、デフォルメではないと思います
【その他覚えている事】
見開きで、団地がドミノのようにたくさん立ち並んでる俯瞰(空から見下ろした)の構図の絵
があった。
「大阪にはマンモス団地があり、○○人が住み、毎日生まれる子供がいる」みたいな、当時
のマンモス団地がいかに巨大であるかの記述がされていました。
それを読んで、そんなデカい団地があるんだ、と子供心に驚愕しました。

当時はコロコロとジャンプを読んでいたので、そこあたりか。
あるいはたまたま読んだ別の雑誌とか単行本かも。
姉の少女マンガも読んでたのでそういうのかもしれません。
絵柄や話はシリアス系だったと思います。
自信ないですが、刑事、病院系だったかもしれません。

なにぶん昔なので、記憶が不明瞭なのですが、なにかあればよろしくお願いいたします。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 18:17:47.31 ID:B1xh/DjWO
30年前・コロコロ・刑事からザ・ゴリラ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 18:56:36.14 ID:1Fa1CUNe0
>>272
 ザ・ゴリラ懐かしい。
 全裸で犯人逮捕に向かって『変態よ!』って言われてるシーンだけなぜか覚えてる。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 19:15:15.09 ID:r2d0QUbM0
和田慎二の「明日香子守唄」に出てきたマンモス団地の描写を思い出したけど
大阪という設定は無かった気もする。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 20:58:36.01 ID:CfFRENYf0
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 シリアスで写実的
【その他覚えている事】
誘拐された人間が、全裸に頭だけ狐の被り物(お面とかではなく本物の狐の頭)を
強制的にはめられて(外せない)、金持ちの狩猟の獲物にされるという事件が起きる。
事件を解決するために女性探偵(?)が潜入調査を試みるが、
うっかりつかまり狐頭を被せられ、狩猟の獲物になってしまう。
が、持ち前の身体能力で逆に金持ち共を倒していく。

といったストーリーです。
女性探偵の部分はもしかしたら違う漫画と混ざっているかもしれません。
誘拐された人間が全裸にされて狐の頭を被せられ、
人間ではなく獣(狩猟の獲物)として扱われるというのが
子供心にとてもショッキングでした。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:01:14.87 ID:hj2oB9t10
>>275
巻来功士作『メタルK』と思われ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:01:37.56 ID:Vmx/SOwG0
>>275
主人公は探偵じゃないけど
「メタルK」
278275:2011/02/23(水) 21:20:02.24 ID:CfFRENYf0
>>276 >>277

早っ!ありがとうございます!

画像検索してみました。
そうそう!これです!
こんな漫画がジャンプ掲載だったとは…。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:13:28.88 ID:gx9A8p+F0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】年末年始前後に朝日?新聞の漫画特集で紹介されていた
【掲載誌・単行本またはジャンル】あまりメジャーな雑誌ではないと思った
【絵柄】
【その他覚えている事】
新聞で紹介されていた漫画で、さまざまな「音」をテーマにした短篇集であると書いてあった
絵柄はさっぱりとしていて、「音」を表現するためにユニークな絵が描かれていた
内容は知らないのですが、体内の音とかを表しているページがあったと思います
いつか読んでみたいと思っていたのですが、タイトル・作者を失念してしまい探せない状態です
最近紹介されたものなので読んだことがある方、おねがいします
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:24:06.95 ID:3v2+BihM0
>>272-274
ありがとうございます
ゴリラは当時あまり好きじゃなかった(すみません)ので、思い入れのなさから、たぶん違う
ように思います
和田慎二は、そうかも!と思いました
検索したらストーリーなどもなんとなくそんな気もしますし
とりあえず明日香子守唄を買って調べたいと思います
また報告します
281漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2011/02/24(木) 00:25:21.39 ID:SRWPehAc0
>>279
新聞の紹介見てないけど、宮田紘次『ききみみ図鑑』(ビームコミックス)かな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:36:53.02 ID:gx9A8p+F0
>>281
なんて早い回答!
本の紹介文や音の視覚化という点からおそらくこれだとおもいます。
これで探すことができます。ありがとうございます!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 02:30:51.37 ID:zFCWajczO
>>67
青山パセリ
パワーボムシアター
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 03:11:33.82 ID:YeOh/+oa0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明。多分廃刊(増刊かもしれない)
                「○○王」みたいなベタなタイトルが付いてた気がする
【絵柄】 いかにもな少年誌タッチ
【その他覚えている事】
現代の少年と原始時代の少年の話(現代の少年が過去にタイムスリップ?)
原始の子が腕輪を作るのに岩から垂れた水で穴を開ける、という
エピソードしか覚えてません
雑誌は今のジャンプくらいの大きさで表紙が厚めで本文が少し薄め
他にロボットとか海賊?の漫画が連載されてた気がします
よろしくお願いします
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 04:17:38.49 ID:xA3Ens870
【タイトル】 不明
【作者名】 不明 たぶん男性
【掲載年または読んだ時期】1985年〜1993年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん少年マガジン 学園ものでヤンキー
【絵柄】 北斗の拳みたいにしっかり描き込んである。絵はうまいけどちょっと古臭い絵柄。 
【その他覚えている事】 高校生が主人公でヤンキー。喧嘩が強い。仲間も喧嘩強い。
 女の子が敵に人質にとられるんですが、両手をしばられて吊るされてます。
 主人公が助けにいったときには、女の子はナイフで服を切り裂かれ
 全裸になってます。そのとき台詞で「オールヌード」って単語がでてきます。
 乳首もバッチリ描かれてます。
 この作者はこの連載が終わった後も、似たようなヤンキー系の漫画を描いてます。
 どうかよろしくお願いします。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 07:10:31.98 ID:01PUddlN0
>>285
マンガを全部見たわけじゃないけどそんなシーンが出そうなのって
大島やすいち「バツ&テリー」か、しもさか保「ガクラン八年組」だと思う。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 11:03:06.06 ID:Klkksk5w0
>>266さん、ありがとうございます!聞いてみます!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 11:17:01.10 ID:oolxOwkGO
出てくる女の子がサイボーグ?かなにかで
彼氏が死んで、データだけブタカトリとかいう機械に移されて〜
ぐらいしか覚えてない
皆さんわかります?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 11:38:24.49 ID:rXqS0Vp40
>>288
電脳戦隊ヴギィ'ズエンジェル01
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 11:47:36.70 ID:oolxOwkGO
>>289 それだ!ありがとう!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 11:52:18.31 ID:xA3Ens870
>>286さん、お早い回答ありがとうございます!
検索したところ両方とも違いました。すみません。
系統でいうと、ろくでなしブルースみたいな感じで80〜90年代の
ヤンキー漫画って感じなんです。
出てくる女の子も美人系(キャッツアイにでてきそうな)で、
けっこうサービスシーンがあります。おっぱいとか。
わかるかたいらっしゃいますか?


292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 15:20:25.54 ID:jSU/4qL80
>>291
それじゃ適当におがみ松吾郎と言ってみる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 16:48:20.10 ID:x3Ts055J0
テスト
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 17:10:49.31 ID:x3Ts055J0
やっと規制解除された。すまん。

で本題ですが、それはきっと「ウッダラァ」(格闘時の決め台詞)を毎回言う正義のつっぱり高校生の話でしょう。
絵柄は「ダブル・ハード」にそっくりで
主人公と仲間4人(美形・根暗顔の馬面インテリ、子供顔のバイカー、筋肉担当)
残念ながら覚えているのはそれ位です。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:06:38.54 ID:xA3Ens870
>>292さん
ちょw適当www
でも、その漫画も当時読んでました。年代的にはドンピシャです。
レスありがとうございます。
>>294さん
そうです!絵柄はダブルハードみたいな感じのやつです!!
レスありがとうございます!!
もう少しでわかりそうなんだが…
引き続き分かるかたいらっしゃいませんか?お願いします。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:14:10.29 ID:x3Ts055J0
橋本きんいち の 「NON STOP!恭兵」でした。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:07:32.84 ID:uD5TAJr90
恐怖の必殺技「ヘルスセンター」が出てくる漫画って何だっけ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:03:33.54 ID:yD4JOkRF0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】古賀新一さんに似てます
【その他覚えている事】ホラーばかり書いてた漫画家で、これまで読んだのは3作
 @流れ星に願いごとをしたら、十数年後にその代償を支払うグループの話
 A植物に関連した事件を解決する女の子、超能力あり、『くさかんむり』的なタイトルだったような
 Bパラサイト系ホラー
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:07:42.78 ID:XIUW6voV0
>>298
一つ目はスピリッツでやってた古林仁史「星に願いを」かな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:12:22.69 ID:xA3Ens870
>>296さん
それだあああああああ!!!
ありがとうございましたっ!!!!
301漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2011/02/24(木) 23:56:13.02 ID:SRWPehAc0
>>298-299
二つ目は古林仁史「くさかんむり」という作品かと思われます。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 00:56:44.96 ID:bdmKWgxa0
【タイトル】解りませんorz
【作者名】解りませんorz
【掲載年または読んだ時期】8年くらい前……かな?
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌でジャンプでは無いです
【絵柄】カッコイイ系……DEATH NOTEやアクメツみたいな感じ?
【その他覚えている事】中学か高校に新任で来た先生が株を教える様な話……

情報少なくて御免なさいorz
お願い致します;
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:02:22.53 ID:3eEoddl50
マガジンでやってた「M.I.Q.」かな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:04:48.60 ID:kghS6nnC0
30年以上経ったの(ド)マイナーな漫画を特定するのは無理ですか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:08:08.83 ID:3DH8+MCz0
聞いてみないと分からない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:09:16.40 ID:/yuU9cNA0
>>304たまにその手のマンガでも知ってる人現れるので、
まずは>>1とか読んで質問を試みてはいかがでしょうか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:13:25.90 ID:55xbKI7o0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前〜3年前くらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画(料理漫画?)だと思います
【絵柄】リアル系だったと思います
【その他覚えている事】パンがメチャクチャ美味しそうな事しか覚えてないです…。
焼きたての食パンに乳首トーンっぽい処理がしてあって
その焼きたてのパンをバリっと割って、蒸気がふわっとして…
そこににバターをつけてかぶりついて
「これがたまんないんだよね!!」みたいなセリフを言っていたと思います。

気になって色々調べてみましたが全然わかりません。
よろしくお願いします。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:24:42.61 ID:bdmKWgxa0
>>303
有難う御座います!
早速本屋で探してみます!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 03:25:57.99 ID:uIrKJQEk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。少女漫画ではないと思う
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
女キャラがレイプされたか何かで、最初は我慢してたんだけど
男キャラ(特殊能力持ち?)が「本音ではもっと強い願い事あるだろ」みたいに詰め寄ったら
「本当は殺したい、私の人生めちゃくちゃにしたあいつらを殺したい」とか女の子が絶叫する
で、男キャラが「契約完了」な感じで執行、なシーンでした

シーンしか覚えてなくてすみません
よろしくお願いします
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 04:24:50.17 ID:U4i8lee10
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7〜8年くらい前
【掲載雑誌または単行本】 スピリッツとかヤンジャン系の週刊誌
【絵柄】 淡い感じ?
【その他覚えている事】
木材の浮いてる港?の街が舞台で、中学生か高校生くらいの少年少女が主人公
。少女は純朴そうな子なんだけど、彼女の親父がどうしようもないチンピラで、
ぼろアパートで売春をさせられる。少年はその子に惚れてる。
短期連載で見た記憶があるんですが、切ない物語だけど絵柄が凄くキレイでした。

よろしくお願いします。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 07:54:13.90 ID:MbxvAuja0
松本剛の甘い水?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 08:22:59.74 ID:U4i8lee10
>>311
それです!! 調べたらドンピシャでした!ありがとうございます!!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:43:54.75 ID:NL9ZSjQ20
トゥワールドやらなきゃなーと思いつつ気がつくとバベルやってる・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:44:36.47 ID:NL9ZSjQ20
うは、すげー誤爆した、すまんw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:41:57.45 ID:z9wBhP0O0
>>299
>>301
その通りでした!!
ずっと探してて、
こんなに早く教えていただけるなんて感激です!!
ありがとうございました!!!!!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:09:55.08 ID:Ysd9gh6b0
>>309
必殺系の漫画では、『怨み屋本舗』が思いつくけどどうかな?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:29:13.03 ID:aj4YrEWE0
>>309
読んだ記憶はあるんだけど、俺も作品は分からない。
かずはじめ「MIND ASSASIN」・・・じゃなかったよなぁ・・・。
力になれずスマン
318御礼まで:2011/02/26(土) 17:53:23.38 ID:CVw97Lde0
えーっと、いつぞや、つのだじろうの「うしろの百太郎」について
教えてくださった方、まだお見えになりましたら幸いです。
おかげ様でゲットすることができました。
分厚いB5版「新・うしろの百太郎」一巻目の2話「双子の呪い」ですた。
随分前に購入できたものの、御礼を言えないままで気がかりでした
ありがとう。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:53:54.07 ID:FkB+K6bC0
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:02:34.53 ID:nf9aUuwU0
おじさんコーラでぐぐれ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:10:25.99 ID:98//Aysc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】ここ5〜10年位の間
【ジャンル】ホラーorSF。日常的、現実的ではなかったように思います
【絵柄】白が少なく、線は余りシャープ過ぎず、
    岩明均氏や和田慎二氏に近いタッチだったような気がします
【その他覚えている事】
一話完結、もしくは一冊完結で、長い続き物ではなかったと思います。
キーワードでしか覚えていないうろ覚えっぷりなのですが、
「山道でのバス事故」「生き残り」「特殊能力」といった感じで、
しかしこのキーワードでググってもそれらしき物にヒットしませんでした。
(すえのぶけいこ「リミット」、楠桂「奇跡の人」ではないです)
最低でも二人生き残りがいて、その両方、もしくは片方に特殊能力があり、
事故によってそれが覚醒し、生き残ったのだったような気がします。
他の事は殆ど覚えていないのですが、最低でも二人生き残ったのは、
姉妹だか幼なじみだか双子だか、とにかく仲の良い二人だったと思います。
実は片方は死んでいて片方の特殊能力で生かされている可能性有りですが、
そこの所は今一確証が持てません。

確定事項は冒頭記したキーワード三つです。

こんなうろ覚えですが、もしも何かヒントになりそうな事に、
お心当たりの方がいらしたら宜しくお願いしますm(_ _)m
322319:2011/02/26(土) 23:12:21.59 ID:FkB+K6bC0
>>320 あざーす
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:32:36.17 ID:DBOXbxu70
>>321
叶恭弘の「プリティフェイス」か?
特殊能力なんてでなくて、万能な外科医がでてくるけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 04:42:55.09 ID:AuIyd4jb0
>>323
ありがとうございます。
ググってストーリーと絵を見たんですが、これではなかったです。
どちらかというとホラーサスペンス要素が強い話だったような気もします。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 08:23:17.19 ID:YPCHTkkC0
>>321
楠桂のイノセントWは違うかな?
バスが事故にあって、生き残りは全員魔女
主人公だけ男の魔女
サバイバルゲーム好きなキチガイどもに、リアル魔女狩りで一人ずつ殺されていく
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:05:27.93 ID:J6KTZjat0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】浦安鉄筋家族が一緒に載っていたので、
                チャンピオンだと思いますが、コンビニ
                で売ってるような小さくて分厚いタイプの雑誌でした。
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
  学園系の話でオチしか覚えていないのですが、かわいい女子が実は男
  だったという内容だったと思います。
  「和泉」という名前を「わいずみ」と読むので女子の出席番号1番
  ではなく、男子の出席番号で一番後ろだったみたいな理由だったと思います。

  情報少ないですがよろしくお願いします。  


327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:32:23.87 ID:sZpDJsM60
【タイトル】覚えてません。ただ「漢字二文字」+助詞+「漢字一文字」だったはずです
『修羅の門』、『刻の大地』こんな感じで
【作者名】 全くわかりません
【掲載年または読んだ時期】 掲載時期はわかりません。
読んだ時期は、八年前ですがその時すでに完結していました
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年マンガでした。ただ、コロコロやボンボンのような幼年ではないです
【絵柄】その時すでに、古めでした。
【その他覚えている事】
結構長期連載されていました。2部まであります。ただ、アニメ化などはされてないはずです。
ストーリーは、架空の世界の王子が他の国に攻められ滅ぼされるのですが、側近によって救出されて脱出します。
それで各地に居る将をかき集めつつ、敵の追撃から逃れたりして国家再建をはたします。
さらに、敵国を滅ぼして1部は終了します。
二部は、主人公の国がクーデターによって家臣に乗っ取られるのですが、主人公(王)の息子が主人公となって仲間を集めて国を奪還します。

以下断片的な情報
一部
かなりの数の仲間が集まるのですが、イマイチ使い切れず、最後の戦いのところで、脇役がアホみたいに死んでいきます。
中盤で、敵の罠により主人公が、主人公のよく似た敵と入れ替わってしまい、奴隷の働くところへ連れてかれます。
最後の戦いで、敵の宿老が薬を染みこませた仮面を配下の武将に付けさせ、パワーアップするというのもありました。
ラストは、敵の巨大人力要塞に乗り込み、敵の将軍を倒したはずです。

二部
何故か、やたら三国志のオマージュばかりでてきたはずです。
三顧の礼で、有名な軍師(実はその軍師の弟)を配下に入れたり。
その軍師の軍略で、一晩で矢を集めるために船を出して敵に撃たせて集めるなど。

よろしくお願いします
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:41:17.81 ID:AuIyd4jb0
>>325
それでした!!!
うわーーーこんなに早く判ると思わなかった。
ありがとうございます(゚∀゚)!!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:24:47.57 ID:PqmUm++F0
>>327
タイトルの条件からはずれるけど『覇王伝説 驍』っぽい?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:37:10.76 ID:sZpDJsM60
グーグルで画像みたらそれでした
ありがとうございました

タイトルは勘違いでした
331271 280:2011/02/27(日) 18:48:47.79 ID:oQDv3cRu0
和田慎二の「明日香子守唄」を読みましたので報告させてください
読んだ既視感が少しあったのですが、団地の描写は思ったものと違いました。
また、マンモス団地説明も思ってた感じと異なりました。
自分の記憶がいろいろごっちゃになっているのか。
和田慎二の明日香シリーズの他の本で>>271団地の描写が出てくることはないですよね?

あと、読めればゴリラも見てみたいと思います。
ありがとうございました。

他に>>271に思い当たる作品をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
マンモス団地の説明に、毎日○○人が死に、といった記述もあったような気もします。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:01:04.60 ID:kbmA0nHc0
> 和田慎二の明日香シリーズの他の本で>>271団地の描写が出てくることはないですよね?

ないね
その話だけ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:10:12.36 ID:MUQFlQgb0
燃えよドラゴンでブルース・リーがブレイクしたのは1974年正月なので皆塀の中か墓の下にいた頃
倉田保昭が彼に教えたという説を信じるなら、それ以前から既に日本国内では知られていたという事なのかもしれない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:11:13.73 ID:MUQFlQgb0
すんません誤爆しました
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:22:50.51 ID:viogQslh0
ワロタ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 02:40:02.78 ID:N4K4oR2z0
本土じゃなくて沖縄限定だろな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 04:37:30.19 ID:Po1a14BL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ3年間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニングかビッグコミック
【絵柄】 柔らかい感じで、白っぽい
【その他覚えている事】 
雪山に登山しにきたチームが、2人の女の子の冷凍ミイラを発見する
そっからその女の子たちのインカとかアステカとか、そういう文化の時代の話に移行
賢くて美しい髪の毛の黒い女の子と、ぽやーっとしてるかわいらしい白い髪の毛の女の子がいて、
路頭に迷ってるところかなんかを、国の人に拾われ宮殿に仕える仕事に就く
神様?に奉納するためにワインみたいなのを作るシーンがあったと思います
最後は、白い女の子が国の儀式の生贄に任命されて
その子は喜んで行ってきまーすって送り出されるんだけど、
黒い髪の女の子は生贄の結末(死んじゃう)を知っていて
2人で生贄になることを選ぶみたいな感じでした
そしてほんとはその二人は血のつながった姉妹で、妹を守るために姉も犠牲になったっていうオチだったと思います

長文ですみません。
ググったのですがどうしてもタイトルと作者がわからないので、よろしくおねがいします。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 05:43:23.56 ID:r+fvcWTK0
山本松季の「氷の花」
第57回ちばてつや賞で大賞とって 2010年6月発売のモーニングに掲載された。
ttp://morningmanga.com/chibasho/57/
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 09:08:31.58 ID:lbOFD7Dm0
>>327 島崎譲の「覇王伝説 驍」じゃないかと。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 09:09:55.14 ID:lbOFD7Dm0
あ、既出ですね。スマソ
341koitaro:2011/02/28(月) 10:52:54.68 ID:kBMe5dUO0
【タイトル名】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらいまえ
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画サンデーかあるいは似た感じの青年向け週間漫画誌
【絵柄】女帝?あるいはそれに似たタッチ。
【その他覚えている事】女が男に犯される場面で最初は抵抗していたが男の真珠入りのペニスにおとされ背中に爪をたてるようなシチュエーション 。タイトルとコミックであれば第何巻かわかれば教えてください。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:37:07.02 ID:gYd+UpDj0
>>341
てきとうに女帝花舞
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:03:45.45 ID:/qETNAHn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】サンデーGX?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
実際に読んだのではないので話については分からないのですが
ガンスリンガーガールのような雰囲気で少女が銃を持ったような感じのジャケットだったと思います。
タイトルの中に「L」の字が入っていたような気がします。
また、巻数もそんなに多くなかったと思います。

分かる方助けてください
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:14:49.76 ID:gYd+UpDj0
サンデーGXだとブラックラグーン、ワイルダネス、ヨルムンガンド辺りかな?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:24:18.12 ID:/qETNAHn0
>>344
挙げてもらったものの中には無いですね
そうなるとサンデーGXじゃないのかな
更に情報が少なくなりすみません
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:29:57.09 ID:GD/eUg0M0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51mN0CcFZ%2BL.jpg
これは雰囲気が全然違うか…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:32:12.56 ID:/qETNAHn0
>>346
すいませんが違います
ピカレスク?というのか銃撃戦がありそうな感じの雰囲気で
少女が何人も出てきそうな感じだったと思います。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:38:03.91 ID:7cB7qmg40
>>775
掲載誌が違うが適当に「アリスの照星」と言ってみる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:38:49.59 ID:7cB7qmg40
おっとなぜにロングパスしたスマソ >>343
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:48:35.96 ID:01uhKmDX0
>>326
御堂たかし「恋はメキ・メキ」

「元祖!浦安鉄筋家族傑作選」
週チャン9月28日増刊号
平成15年9月28日発行 に入ってた。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:49:51.91 ID:/qETNAHn0
>>348
すみませんが違います
思い出した雰囲気で言うと絵柄はもっと落ち着いた感じで
全体的に暗い雰囲気だったような気がします。
ほんと情報が少なくてすみません
352326:2011/02/28(月) 21:15:22.28 ID:+kIqZpj60
>>350
ありがとうございます!それです!
ググっても全然情報ないのによくご存知でしたね。
しかし読みきりでしたか・・・また読みたいとおもっていたのに・・・
もう二度と読むチャンスはないのか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:34:39.46 ID:91TWF6gx0
>>343
銃姫はどうだろう。

漫画版は「銃姫 Sincerely Night」だからLは入ってる…といえば入ってる。
(でもなんたらLってことなら違うよなあ)

http://www.amazon.co.jp/%E9%8A%83%E5%A7%AB%EF%BD%9ESincerely-Night%EF%BD%9E%EF%BC%881%EF%BC%89-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E4%B8%80%E6%96%87%E5%AD%97-%E8%9B%8D/dp/4063730492
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:37:59.47 ID:hS6FRjtF0
>>353
尼のリンクはこれだでおk
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4063730492
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:53:56.81 ID:7KrsHFZN0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年頃か。ただしその時点で昔のマンガだという記憶あり。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 エロマンガ系の雑誌。この作品はエロではない。
【絵柄】 諸星大二郎や葉雨たにしの描線でやや雑、下手にした感じ。
【その他覚えている事】 迷路のような学校が舞台で、古い学校の記憶と主人公の交感あり(話としては紺野キタのに似ているがもっと土俗っぽい感じ)。最後に学校は燃えてしまう。
一度単行本が別の出版社?から再版され、買ったのだが行方不明に。もう一度読みたくて質問しました。宜しくお願いします。

356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:54:11.65 ID:uT/G3gOt0
>>343
まさかウルジャンに載ってた
木城ゆきと「銃夢 LastOrder」・・・じゃないよね?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:56:57.24 ID:/qETNAHn0
>>353,354
これも違いますね、すみません
タイトルは完全に英語のみで「〜L」ってのでもなかったように思います。
Lってのが単語の頭文字かなにかだったと思います。
情報少ないのに探してもらってすみません
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:58:04.57 ID:91TWF6gx0
>>355
多分おおのやすゆき『ゆめのかよいじ』

ストーリーは一致。再販版が出てるのも合ってる。

>>354
ども。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:14:45.04 ID:7KrsHFZN0
>>355
即答ありがとうございます。
たしかにその題名でした。

いまは復刊リクエスト中なのですね。
360359:2011/02/28(月) 22:16:21.05 ID:7KrsHFZN0
>>358
の間違いでした。
自分に感謝してどうする…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:47:57.94 ID:QukAVL9o0
>>343
伊藤明弘のマンガでLAWMANsとかGALLOPとか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 00:11:25.81 ID:7NA/+qiT0
幼稚園?くらいの時に出先でさらっと読んだので
殆ど記憶がないのですが…よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前に読みましたが読んだ時点で古い漫画だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】あらすじはデビルマンみたいな感じで
堕天使?で現悪魔の主人公?と少年をメインに悪魔たちと戦ってるんですが
最後その相方の少年が割と酷い死に方をしててそれが幼心にショックでした

なんていうか字面だとデビルマンみたいに見えますが
全く違う漫画だったと思います(もしかしたら少女漫画だったのかも?
なんかとにかく少年死んじゃって悲しい…ってのぐらいしか覚えてないです…
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 01:21:10.75 ID:MXC6ikPD0
>>362
「天使禁猟区」
「バスタード」 とかそれっぽいかも 
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 02:38:46.82 ID:yFzLEtCR0
>>343
ガンスリンガーガールと同じ雑誌で掲載してた『BLOOD ALONE』が最近講談社から再販されてるけど違うかな?
Aだけ黒抜き文字なんで次のLが印象に残ったとか…

他に全部英語だと、『TOKYO LITTLE GUNNERS』が頭文字のT,L,Gだけ色変えて強調してた
あまり暗い感じの作品じゃないけど…
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:57:58.52 ID:3spWatXP0
>>356,361,364
もしかしたらどれかが正解なのかもしれませんが
いまいち記憶があやふやなのでこれって印象が無いですね
これだけ探してもらってピンと来るのが無いのは記憶違いなのかもしれません
今度、本屋行って探してみます
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:20:32.60 ID:Vld7eA9HP

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2009年か2008年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年コミックサイズあたりでした
もしかすると大判かもしれません
【絵柄】古めな感じでした
【その他覚えている事】
内容としては、戦地から帰って来た息子が母親に迎えられるのですが、
その息子は本当の息子では無く、なりすまして帰ってくるのですが、
金持ちの家族になれると意気込むと、
その家は父親の会社が倒産し、小さな借家で生活を送る事になるのですがと云った感じです
最後の結末あたりまでは覚えており、短編集に載っていたのを覚えています
どうか知っている方お願いします
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:45:46.37 ID:Du3KILO/0
>>366
>>戦地から帰って来た
戦地じゃなかったけど、ブラックジャック(手塚治虫)に
そういうエピソードがあったナー
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:49:00.64 ID:YwZV9aFkO
>>141お願いしまス
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 15:24:00.24 ID:Vld7eA9HP
>>367
了解です
ブラックジャックを確認してみます
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:40:20.70 ID:2xBMqGSn0
>>366 最後の結末あたりまで覚えているのでしたらそこまで書いた方が回答もらい
やすいと思いますよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:51:34.40 ID:Vld7eA9HP
ブラックジャックを漁っていたところ、
秋田文庫版13巻のエピソードが自分が探していた話でした
ありがとうございました
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:55:06.77 ID:UwLY4cwy0
くじらに飲まれた男の話だろ?
結末あたりまで覚えてるとか言うから違うと思ってスルーしてたわ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:38:59.60 ID:Du3KILO/0
>>372
それじゃなくて、某産油国に技術支援で行ってた日本の技術者がコンビナートだかの
事故で死んで、事故現場で彼のパスポートを手に入れた現地の男(彼の下で働いてた)が
ブラックジャックに頼んで、その人ソックリに整形して成りすまして…って話のほうじゃないかと
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:39:40.04 ID:iMJai6Ni0
>>373
母親もBJに整形受けてた偽物だったってオチだったな
375362:2011/03/02(水) 01:46:15.60 ID:Ew70JzKI0
>>363
ありがとうございます
2作品検索してみましたがちょっと違うかも…?
でもコミックを漫画喫茶で読んでみます
元天使の悪魔は悪魔だけど人間の少年に友情を感じていて
最後その少年が死んじゃって…っていう点は確かだと思うんですが本当にあまり他に覚えてなくて…
すいません
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:02:09.96 ID:Eb63V7amO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分95〜98年位
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーマンガ。厚めのコミック雑誌。うろ覚えですが個人的にはコミックウーピーだったかなと思ってます。
【絵柄】レディコミ系の古くさい感じの絵でした。
【その他覚えている事】母親と娘の話で、確か娘がアイドル。娘は母親が魚人みたいなヤツに無理矢理ヤられてできた子供。途中何度か娘の顔から魚がブワーと生えたのが凄く印象的でした。とりあえず分かる内容で検索しましたが判明せずでした。よろしくお願いします。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:18:50.69 ID:vigTa5oE0
>>362 >>375
細部違うけど、高橋美由紀『天を見つめて地の底で』とかは?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:22:16.64 ID:wagHkq/s0
デビデビかも
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:27:10.81 ID:5LmCZaB+0
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 05:52:29.60 ID:RCKZZksn0
エロ漫画だな
該当スレで聞けばすぐだと思うよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 11:23:33.62 ID:Ym2Dbkz50
分かったけど答えない
↓スレで聞いて

半角二次元板詳細質問スレ
ttp://find.2ch.net/?STR=%BE%DC%BA%D9+board%3A%C8%BE%B3%D1%C6%F3%BC%A1%B8%B5&BBS=ALL&TYPE=TITLE
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:54:24.64 ID:CDj/PwCU0
大波耀子かなあ、と思うがたぶん違うんだろうな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:47:05.70 ID:jMr2w8w10
>>379
俺もわかる。でもスレ違い。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:00:54.89 ID:bfyo4hpI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間少年漫画雑誌。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
確か隕石かなんかが地球に落ちてきて、全人類の男がインポになる。
その時、たまたまさえない主人公だけがインポになるのを逃れ、
人生に残された一人だけ生殖可能な男になり、国から好きな女とSEX
して人類を守るように保護され、フリーSEX権を保証される。

ライバル国にも無理やり薬かなんかで生殖機能を持った人間が現れるが、
薬の副作用かなんかで凶暴な性格やらなんとかでよくない。

途中までしか見てないんで、その後の展開が気になる。
以上、よろしく
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:49:27.43 ID:kqK7DymU0
>>384
ほんとに週刊少年誌なのか? それw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 02:33:58.69 ID:IVzXRdrk0
>>384
木内一雅&渡辺 潤「気分はスーパータフ」
あの「代紋 TAKE2」の作者さんですね
ヤングマガジン系の雑誌で連載されていたので「少年誌」ではないですが
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 03:11:13.49 ID:vZVNfQaqi
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ネットカフェで2008年頃にたまたま手にしました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 2巻で完結
【絵柄】 普通?
【その他覚えている事】 まず登場人物は主人公とその親友、そしてその二人が好きな幼馴染の女性とミステリアスな女性(この女性は綾波レイそっくりでした)が登場人物でした。
ストーリーは高校の修学旅行の時に、その親友と幼馴染といざこざを起こしてから人生が上手くいかなかった主人公が大人になっている所から始まったと思います。
その大人の主人公がファミレスで親友からお金を借り、
そのファミレスを出た際に轢かれて死んでしまうというのが冒頭の話だったと記憶しています。
そしてその死んだ際に上手くいかなかった修学旅行のいざこざまでタイムリープをしてしまいます。
そのいざこざの場面でとっさに綾波そっくりな方の女性と付き合ってると嘘をつきました。
その際にその女性は話に乗ってきて場を取り繕ってくれました。ですが条件としてバイトの新聞配達に付き合う事と伝えます。
それから二人は惹かれあって本当に愛し合いますが、実は綾波そっくりな方は病気持ちで、死ぬ度にタイムリープをしていた事を主人公に伝えます。
そして主人公は最後真っ当に生き抜き、ファミレスで親友にお金を貸します。
その際に冒頭と同じ様に車に轢かれますがその運命を受け入れて終わりだったとおもいます。
言葉足らずですがよろしくお願いします。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 11:37:34.45 ID:tGjX4C/C0
>>387
玉越博幸のラストかな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:39:09.79 ID:Iq8rK6ZM0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 93年から96年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年雑誌。非エロのはず
【絵柄】 濃い目?
【その他覚えている事】

一話だけ読んだのですが、バトルもので、途中で女性が敵の攻撃?を受けて
その女性の額が光った(敵の攻撃に反応した?)と思ったら、
その女性のお腹がどんどん膨らんでいき、
最終的には破裂して中から魔物が生まれてしまった、というシーンがある漫画です。

破裂した後の女性のあばら骨が描写されるようなグロ描写がありましたが、
銭湯屋でも読めるような青年雑誌に載っていたと思います
グロものですがよろしくお願いします
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:56:12.70 ID:DetSndTAO
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 ここ10年くらいかと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だと思います
【絵柄】ほのぼの系
【その他覚えている事】 2人の女性が向かいあってコタツで?のんびり何かを食べて
「幸せだねえ」「幸せすぎるねえ」とうっとりしている
一人の子がおならをしてしまい「ちょごめんおなら出ちゃった」と謝ると
もうひとりは「いいよ〜このくらいの不幸せがあるくらいでちょうどいいよ〜」という

4コマだったようなそうでなかったような…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:36:25.47 ID:E3j/RlqS0
>>389
孔雀王っぽい気がする
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:52:25.06 ID:kB8XF1OG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本、雑誌は不明
【絵柄】線が細くキレイだった
【その他覚えている事】
ミュータントタートルズのような複数のカエルが主人公でちょっとエロありの漫画。
タートルズみたいな頭身のカエルたちが宇宙人と戦う話。
1巻だけ覚えていて、カエルが首にスカーフみたいなの巻いている奴もいた。
ヒロインは女子高生で、学校のトイレで同級生(男子)が殺された。
ダイイングメッセージにトイレットペーパーにナナツマルと血で書かれていて、
それは裏から見たら同級生の名前(正体は同級生に化けた宇宙人)になっていて、
その宇宙人をカエルがプールに追い込んで呼吸できなくなった破裂して倒す。
他、倒す前にカエルと戦っていて、神戸高塚高校校門圧死事件みたいに、
校門でカエルをバンバン叩きつけていたりしていた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:18:32.01 ID:wpzaGbiq0
>>390
高野文子「るきさん」
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:47:33.97 ID:7ZPdQrSv0
短期連載だったんですが分かる方いますか?

【タイトル】不明
【作者名】韓国人(?)
【掲載年または読んだ時期】4〜5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミックスピリッツ系統
【絵柄】 DEFENSE DEVILみたいな感じ
【その他覚えている事】
一応舞台は江戸の日本で、変人同士のバトル物だったはずです。
主要登場人物は3人にボスキャラ2人位。あと雑魚がいっぱい。
内容は多分、主人公は食人鬼の浪人で幕府に捕まり島流しにあうんです。
送られた島についたら、同じく島流しにあった人達が生皮はがされてオブジェにされていて。
やった奴が朝鮮の剣士みたいな奴だったと思います。
お互いに気に食わないからとの理由で、何年間か2人だけで戦闘をしてんですが、
物資調達のためにか(?)海賊船が来航し、主人公と朝鮮人が食料調達とオブジェ制作の為、船に潜入。
船の中で海賊に拉致されていた、白人の少女をそれぞれの目的の為、更に拉致。
少女、言葉が分からずとりあえず感謝。その後、船長にばれてしまい少女を連れ戻す為、
凄腕の部下を送るんですが、めっちゃ強い敵を主人公側が協力して倒す事に成功。
船長を瞬殺した後に、少女をめぐってまたバトルで話がおわった筈です。

どうかよろしくお願い致します。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:13:10.56 ID:DetSndTAO
>>393
あーありがとうございます!
コマ割りの感じで4コマだったと思い込んでました!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:09:35.52 ID:m7EkL+VB0
>>392
読んだこともないので内容は知らんが
超DNA戦士フロッグマン
とテキトーに言ってみる
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:21:24.37 ID:kB8XF1OG0
>>396
それだ!ありがとうございます
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:07:41.47 ID:3dLzApMZ0
>>389
バスタードの最後の封印が解けるシーンかも
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:45:41.96 ID:tOzhdLiqi
>>388
それでした。ありがとうごさいます。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:33:51.10 ID:EFFYAjAe0
【タイトル】「燃え燃え」みたいな感じのタイトル
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】10〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本1巻。
ジャンルは野球で、エニックス?ガンガン系
【絵柄】
簡素というかヘタな部類だと思います。
【その他覚えている事】
表紙は2人の少年にはさまれた赤ちゃんだったような気がします。
カバーは黒でした。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:58:42.54 ID:gMgsE4aj0
黒木祐里「燃えもえ」って作品があるみたい
10年以上前で野球ものらしいから、これかな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:59:56.11 ID:xlw9Ft4kO
>>394
自分は一話目しか読んでないので内容はあやふやなんだけど、
「新暗行御史」のコンビの「Burning Hell」かな?
2008年にスピリッツで集中連載。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:10:21.59 ID:EFFYAjAe0
>>401
それでした
ありがとうございます!

タイトルぐぐっても「萌え」の方ばかり引っかかるので
記憶違いかと思ってました。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:00:02.69 ID:A/Beo9au0
>>402
名前で検索してみましたら、間違いなくそれでした。
ありがとうございます!!
405384:2011/03/05(土) 00:17:08.38 ID:pOovoFFo0
>>386
レス遅くなってごめん
まさにこれだった
ありがとー!
406389:2011/03/05(土) 05:55:45.77 ID:T/Tp7UMU0
>>391 >>398
バスタードは全部既読なんですが違うみたいです
孔雀王は退魔聖伝を含めても年代がちょっと合わないようです
申し訳ないっす…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:14:24.66 ID:SHTqZSxhO
家を契約したら(あるものを買ったら?)セットで霊がついてくる、しかしその霊は買い主を守ってくれる

というような漫画がラジオで紹介されていたのですが、題名わかりますか?
確かカタカナで終わってたと思うんですが・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:48:31.12 ID:9ufpC62l0
【タイトル】
覚えてません
【作者名】
覚えてません
【掲載年または読んだ時期】
15〜18年位前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】
なかよしかりぼんのどちらかです
【絵柄】
その頃はきれいだったような気がします
【その他覚えている事】
ファンタジー系で主人公の娘が村の依頼か何かでモンスターを倒しに行くという物語でモンスターがキツネヘビ?へびきつね?とか言うものだったのですが覚えてる方お願いします
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:16:26.95 ID:Bd9Af77n0
少女マンガだと確定しているなら少女マンガ板のほうがいいんじゃね?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:44:59.12 ID:9ufpC62l0
あああああ、ほんとだ、ごめんなさい
>>409指摘ありがとうございます
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:48:47.78 ID:8/ba2UpC0
こっちでも間違ってないし謝ることじゃないよ
ソッチの方が回答つきやすいんじゃないかなってだけだから
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:45:23.46 ID:rEXYDnJi0
【タイトル】火垂るの墓

何十年か前に読んだ記憶です。
しかし探してみても滝田ゆうさんのものしかありません。
私の記憶違いかもしれないです。
私の記憶では,ちばてつやさんぽかったのですが。
なお,ちばてつやさんの蛍三七子と間違えているわけではありません。
もし分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:20:01.84 ID:72ZxweEg0
>>163
 池上遼一の「サンクチュアリ」か「クライングフリーマン」の気がする。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:42:46.88 ID:fy4mcaxL0
傷負い(追い?)人かも
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 09:12:41.98 ID:ONqqZUf10
お邪魔します。
【タイトル】
覚えてません 短めでした
【作者名】
覚えてません
【掲載年または読んだ時期】
4巻が一か月前駅の本屋に並んでた
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年か青年
【絵柄】
白い部分が多いのに線が整理されてすごくきれいだった。大きいコマが多め?
【その他覚えている事】
4巻くらいまででていて,すべて原色に近いはっきりした一色ぬりつぶしの表紙でした。(1巻赤,2巻コバルトブルー,3巻緑という感じの)一か月前小さい本屋で見かけ,家で検索してレビューを読んだのですが,いざ買おうとしたら題名をメモした紙をなくしてしまいました。
検索履歴も残っておらず・・・amazonのレビューでは話はつまらないそうですが白黒の絵柄は美しく,画集として買っているというレビューがついていました一か月前4か5巻が最新刊でした。
うろ覚えばかりですみませんが,すごく気になっている作家さんなのでよろしくお願いします。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:15:19.92 ID:3qJsd6IO0
>>412
吉森みきをが「ほたるの墓」のタイトルでりぼんの付録に描いたのがあるそうです。
ほるぷ平和漫画シリーズの「焼跡のうた」に収録されてるそうです。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 12:44:20.67 ID:AbOERkmx0
>415
三輪士郎の「DOGS」のような気がする。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 15:30:11.02 ID:W9POoyUyO
ラジオで聞いたのにカタカナ…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:04:51.87 ID:r4majnKY0
http://a3.twimg.com/profile_images/1166196173/tsukiko.jpg
ドMの僕にはたまらないんですが
このキャラ誰でしょうか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:22:53.00 ID:VTM7z1gP0
>>419
>>5の一番下のどちらかのスレへどうぞ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:40:51.96 ID:JjH9FJ7d0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 あまり覚えてないのですが、山岸良子や星野之宣のような絵柄ではなく、
どちらかというと目が大きな少女漫画寄りな絵柄でした。
【その他覚えている事】 ファンタジーか歴史物。おそらく日本が舞台です。
少年2人組が主人公(うち一人は中性的な美少年風)
何らかの原因で2人は離れ離れになり、中性的な美少年のほうの目の前に
身分が高そうな人の駕籠が止まる。
駕籠には卑弥呼のような感じの霊力を持った若い女性が乗っていた。
彼女が部下に命じて少年を駕籠に招き入れると、若かった彼女が「疲れた・・・」と、急に年老いて見え、少年は驚く。
彼女は霊能力により実際より若く見せていたが、力が衰えてきたので後継者を探していた。
少年は彼女に後継者にならないかと持ちかけられ、厳しい修行を始める。
その後、霊能力者となった少年はもう一人の主人公に再会したような記憶があります。

手がかりが少なくてすみませんが、急に思い出して気になるのでお願いします。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:51:03.86 ID:qaaVi6jYO
>>407
ラジオドラマまでいったとしたら
確か記憶だと、どこかのアニメラジオにドラマをながしていたはず

あろひろしの
ゆー&ミー かな?

結構、家を借りたら(契約したら)幽霊は
多いネタ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:19:42.50 ID:LIYsuQoB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 シンプルな感じ
【その他覚えている事】
話の内容は、お姉ちゃんがグラビアアイドルでとても天然、弟はチビでヤンキーが集まる学校に通っている、シスコン
弟の学校のヤンキー達は、姉のこと憧れ
姉がおっぱいは量より質とか言います

高校生たちが漂流
9人程度で漂流します
その中に女の子がいて、その子がくさい
ヤンキーが三人
可愛い男の子、その子の事が可愛くてたまらない背の高い男子
とかが、無人島生活を楽しむお話

小学生三人男の子
主人公の男の子は、お母さんが片付けられない病気
一人は外国人、イケメンもてもて
一人の子はメガネで、脳腫瘍
日々、廃工事とかを探検
メガネの子の脳腫瘍を知って三人で、スタンドバイミーみたいな事をする
脳腫瘍の子が死ぬ

最初のシスコンのお話が何話かあり
ほかは、短編でした
よろしくお願いします
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:38:13.79 ID:AbOERkmx0
>423
東山むつき「柴田家の人々。」だと思います。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:56:22.55 ID:LIYsuQoB0
>>424 それでした!ありがとうございます
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:56:27.54 ID:S+JAvG5BO
タイトルも作者もわからないのですが、どらえもん?をパロッたような作品でどらえもんみたいな奴が未来から主人公の家に居座るみたいな話です。
主人公は喧嘩がなぜか強い
ギャグ漫画です。巻数は10巻未満だったと記憶しています
大判ではなく普通の単行本です
どなたか分かる方いましたら間違っていても良いのでお願いします
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 07:20:43.65 ID:wFIztxI/0
>>416
ありがとうございます。
ちょっと違うようですが,これも読んでみます。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:32:14.30 ID:7SvvPOb/0
どなたかこの漫画のタイトルが解る方はいますか?
ちょっとグロいです、注意してください。
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira012976.jpg
429415:2011/03/07(月) 12:14:47.10 ID:DOavUGzU0
>>417 これでした!6巻だったんですねすみません。
とても助かりました。ありがとうございます。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:32:54.00 ID:yS/BnE0MO
よろしくお願いします。

【タイトル】覚えていません。もしかしたら「鬼」という字がついていたかもしれません。
【作者名】覚えていません。すみません。
【掲載年または読んだ時期】1986年生まれの自分が、小学3〜4年頃なので、1996年頃と思います。
ただ、記憶があやふやなので、2〜3年前後しているかもしれません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画の雑誌(週刊少年ジャンプの大きさ)でした。雑誌のタイトル、週刊か月刊か、等は覚えていません。
【絵柄】少年漫画の絵柄でした。かなりうろ覚えですが、最近アニメになっていた「けっかいし」という漫画の絵に少し似ていたかもしれません。
【その他覚えている事】 舞台は江戸?平安?登場人物は着物のような服装でした。
主人公は人に嫌われている、白くて強い鬼のような生き物です。
見た目は人間で、白い浴衣のようなものを着ていた覚えがあります。
自分が読んだ回は、主人公が小さい子供を助けていて、小さい子供は主人公が優しいという事を知っているが、
周りには理解されない、といった感じでした。
若い女性(人間)と恋愛関係にあったような気もします。


かなりあやふやな記憶で申し訳ないです。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:33:43.84 ID:1IpNxqvGO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2003〜2005年頃読んでいました。
【掲載雑誌・単行本またはジャンル】少年雑誌で単行本は20巻以上出ていたと思います。ジャンルはいろいろありますね。 学園ものだったり人情ものだったりヤクザものだったり…
【絵柄】青年雑誌のような感じでした。
【その他覚えていること】
・怪しい宗教団体が出る話があるのですが、それが特に印象に残っています。
・その宗教団体のリーダーがものすごく変態で、白鳥のコスプレをしたり、ロリコンぶりを発揮します。
・主人公の友人が洗脳されて彼を救おうとしますが、失敗して主人公も洗脳されるのですが、最終的に助かります。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:37:59.32 ID:z29av3qG0
>>428
一瞬、鈴木狂太郎の漫画かと思ったんだけど違うか・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:41:14.49 ID:yS/BnE0MO
>>431
クニミツの政ですかね?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:02:17.95 ID:zGW9B0f70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
1997〜1998年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】
週刊少年マガジン
確か読み切り作品です
【絵柄】
久保ミツロウの「モテキ」に似たような絵柄だった気がします
【その他覚えている事】
週刊少年マガジンに木多康昭の「泣くようぐいす」が新連載した号
に読み切り作品として載ったと思います。

中学生か高校生で眼鏡のヲタク男が主人公。
萌え絵をノートにこそこそ描いててその萌え絵の幻覚?の脳内彼女と過ごしている。
しかしある日クラスメイトの金髪ヤンキー娘にノートが見つかってしまう。
といった漫画でした。宜しくお願い致します。

435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:17:59.19 ID:zGW9B0f70
連レス申し訳ございません。
↑は1999年35号のマガジンです。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:21:21.39 ID:7bieifc50
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:01:20.88 ID:WUM7KmXd0
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:14:39.40 ID:7bieifc50
>>437
まず固有名詞でぐぐる
それでヒットしない時は語句を二重引用符("")で囲んでフレーズ検索

"テレ東元帥"
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:15:02.21 ID:IZsDxKOv0
武田すんっぽい絵だな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:22:28.53 ID:WUM7KmXd0
>>438-439
THX
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:05:00.36 ID:a1mz7jr60
>>437
あるいて一歩
442zzz:2011/03/07(月) 23:27:23.93 ID:BaCDnLTE0
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:29:51.52 ID:iFjZTSme0
>>1
知ってるけど答えない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:32:36.36 ID:uFZ3T6I+0
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
1970年プラスマイナス2年
【掲載誌・単行本またはジャンル】
何かの連載でした。その頃兄が定期購読していた小学館の小学○年生かもしれません。
【絵柄】
手塚治虫っぽい感じ
【その他覚えている事】
宇宙が舞台でSFちっくだったような。
男の子と女の子が主人公で、男の子は青、女の子は赤のヘルメットをかぶっている。
ヘルメットは顔だけ出してすっぽりかぶるもので、耳(ライオンのに似てたような)がついてる。
話は断片的にしか覚えてませんが、女の子がヘルメットを脱いで、
「大きくなーれ、おおきくなーれ」と指さしながら命じると、ヘルメットがぐんぐん大きくなる。
脱出or避難カプセルに使うつもりだったような。
一方、横に引き伸ばしたガマガエルのようなアタマに、シワシワの大腸のような胴体が
延々とつながっている、「ガンテ」とか「ゾンデ」とか、そんな語感の名前の怪物が、
どんどん地球に近づいていく・・・といったところで話が切れていました。
以下次号だったのだと思います。

この40年、作品名と話の続きを何となく気にしつつ生きてきました。
よろしくお願いします。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:54:28.21 ID:77VlsN6q0
>>444
手塚治虫「冒険ルビ」かな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 03:01:25.23 ID:NGZTKrSs0
>>430
自信は全くないが・・・
しんがぎん先生の「鬼が来たりて」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 06:25:45.83 ID:e34A5Reh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1970年代(はっきりしません)
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本(短編ホラー集水木しげるの「化木人の謎」も入っていたような、、)
【絵柄】劇画調なので水木しげるとは異なる絵でした
【その他覚えている事】ストーリーを覚えています。
売れない二枚目歌手が平田(マネージャー?知り合い?)と口論になり殺してしまった後、突然売れっ子となる。
その後、スポーツカーで運転中に平田にそっくりな男を見て驚きのあまり事故に遭い顔面がぐちゃぐちゃになる。
どの医者も元には戻せないと言うが、ある医者が整形手術を買って出る。
手術中の会話は
「チャンスなんだ。顔さえ戻れば、、、、」「わかります。私もチャンスを逃した男だから、、、」
その後、元通りの顔に戻り芸能界に復帰するが、番組中に顔がグチャグチャに戻ってしまう。
関係者が慌てて医者を捜すように指示をする。
そのとき医者の名前が平田と言うことを知り、
「平田だ!平田だったんだ!!」
とグチャグチャの顔を押さえながらエンディング

古い漫画ですいません。
どうしてももう一度読みたくて捜しています。
お願いします。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 16:21:24.09 ID:G1iz/kXU0
水木作品というのがほぼ確実なら水木スレで聞いてみたらどうかな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:58:12.78 ID:tYEUP2rX0
タイトル】覚えていません。
【作者名】覚えていません。あまり有名な人ではなさそうです。
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は単行本で26年くらい前です。
             何巻か出ていました。  
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年マンガです。
【絵柄】劇画タッチでした。
【その他覚えている事】 たぶんアメリカが舞台の、女兵士たちの話です。
戦争になっているわけではなかったと思うのですが、主に彼女たちの生活・訓練の話だったと思います。
主人公は髪の長い(金髪?)女性で、黒人女性もいたはず。
迷彩かなんかの服を着ていました。
生理をみんなでそろえて、一日休みにして部屋で踊りまくるとか
銃を構えるときに右乳首にあたるので、右乳首だけが大きくなってしまったとかの内容です。
ギャグではありません。

お願いします。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:22:53.77 ID:XUnh16+C0
>>448
>>447のは水木作品も収録されてるホラーアンソロジーってことでしょ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:25:54.79 ID:VW385dd4P
>>449
小池一夫・平野仁「サハラ」
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:41:31.88 ID:tYEUP2rX0
>>451
ありがとうございました!!
これです!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:42:13.76 ID:mCm9REP70
>>452
今丁度ワイド版でおいてるコンビニ多いぞ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:16:31.15 ID:p5qoCpap0
>>433
古本屋さんに行って探したらこれでした。
気になってモヤモヤしていたので助かりました。
ありがとうございます。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:02:46.15 ID:5zmdDMxF0
質問ごめんなさい

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】数日前に書店の見本で
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本(一巻)・恋愛物?
【絵柄】 繊細で優しい感じ・細い描線
【その他覚えている事】
酒に酔った女性がトイレに間に合わなくて、自分の部屋の数階下の
見ず知らずの男性にトイレを借りる。
女性は5年間付き合った彼氏と別れてしまった。
そんな女性を見て、トイレを貸した男性は可愛らしいなと思う。
後日、その女性と男性と男性の友人とでドンジャラをする。
トイレを貸した男性には兄がいて、その兄は将来僧侶になる予定だが
今は遊んでばかり。

ご存知の方宜しくお願いします!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 07:12:06.85 ID:uC3LBiZP0
>>455
秋★枝の煩悩寺だと思う
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:21:18.23 ID:qP7VDw/N0
>>456
それです!!!タイトルに寺が付いてました
ありがとうございます!!!!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:09:43.08 ID:YQMhInbV0
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
1988?〜1991?ごろ
(当時小学生でしたので、正確な時期は覚えていません)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
コロコロかボンボンの連載作品(当時この2誌を愛読していて、どちらかなのは確実ですが…)
【絵柄】
当時の他連載作品と大差のない少年漫画向けの絵柄
特定の漫画家と似てるっていうことはなかったと思います
【その他覚えている事】
不良(番長)ものの古臭い漫画で、ケンカを通じた友情もの?
主人公はいわゆるイケメンではなく、サル顔の普通の少年

唯一覚えているシーンが
「ケンカに強くなるためパンチの速度(威力?)を上げようと
銭湯(だと思います)の浴槽に潜ってその中でパンチの練習を繰り返す」というシーン
で、その時に「父ちゃんがこうすればパンチが強くなるって言ってた」的な発言をしていました

大昔でヒントが少ないのですが、分かる方宜しくお願いします
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 13:35:46.29 ID:Kzbb03UtO
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】
不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
有翼人男性が女性の前で翼をひろげると女性が発情するという漫画なのですがほとんど覚えていません
子孫を残すのは優れたオスでないと種族が進歩しないとかそういうテーマのストーリーで18禁ではなかったと思います
よろしくお願いします
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 13:36:07.62 ID:DS6Vt9S60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング?? 読切りだったと思います
【絵柄】 覚えてないです
【その他覚えている事】
 時代背景が明治時代以前江戸時代?
 主人公は少女で遊女(売春で生計してたような気がします)
 主人公の家というか棲家が樽の様な棺桶だった気がします。
 売春や寝泊りもその家でしてたような気がします。
 村人から揶揄されてたような。
 その主人公が純粋なような気がします。
 凄く悲しい漫画だったと思います。
 最後に病気か何かで少女が死ぬ間際に
 「そこに花があるから」と言った事が印象的で
 凄い心に残った作品でした。
 今になって急に思い出しました。
 心当たりある方おねがいします
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:13:04.23 ID:sLDtbUDu0
>>460
華倫変の「桶の女」じゃないかなあ

「カリクラ」にあるはずだが絶版?
かなり人を選ぶ本なので漫喫とかで
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 15:00:12.39 ID:DS6Vt9S60
さっそく満喫で探して読もうと思います。
>>461様ありがとうございました。

463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 15:41:58.32 ID:XI5NFiu/0
>>458
あまいぞ!男吾の中学生編
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:59:48.21 ID:n4T/qsng0
【タイトル】 覚えていません
【作者名】 楳図かずお
【掲載年または読んだ時期】 今から20年以上前に通っていた耳鼻科で読んでいました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 一般的なコミックスサイズだったように思います。
【絵柄】 楳図さんのホラー漫画です。
【その他覚えている事】
事故か何かで死んだ男性が何故か生き返って、自分が何者であったか記憶も無くしていて思い出すのが目的の話だったように思います。
見た目は水木しげるさんの鬼太郎のように髪が伸びた感じで片目が潰れていてなくなっていたように思います。
顔中にウジが這っていました。
周りも何故死者が動いているのか不思議がっているような感じでした。
途中でこの人物が何者なのか解明する為に手術をしたところ
顔の中からロケットペンダントが出てきて、中の写真から妻子がいたことが分かったような話があったように思います。

幼い頃の記憶で抽象的な感じですが、何という漫画か分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
465458:2011/03/09(水) 19:18:05.51 ID:YQMhInbV0
>>463
タイトルで検索して確かめたらまさにその通りでした
教えてくださってありがとうございました
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:54:46.26 ID:0OUCWI/o0
>>464
たぶん、日野日出志『怪奇! 死肉の男』だと思う
作者を楳図かずおと思われたのは、『おろち』の「骨」が
死んだ男が蘇るという話だったので、それと混同したのではないかと
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:12:51.46 ID:KApBvuvi0
【タイトル】わかりません
【作品名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ4〜5年くらいだったような
【掲載紙・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】沢田大介っぽい感じです。
【その他覚えている事】
 バレー部のキャプテンらしきポニーテールの女の子が、
 男子のバレー部OBらしき先輩に利尿剤入りジュースを飲まされ
 尿意を我慢しながらその先輩と二人で柔軟体操をしている最中、
 我慢出来ずブルマー履いたままお漏らし。
 となりには同級生らしき女の子がおもらししたら誰からも頼りにされない
 とか言ってプレッシャーかけてました。
 それとそのお漏らししたキャプテンの子の事、峯岸千春と呼んでました。
 よろしくお願いします。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:19:44.21 ID:NNAYvol60
>>467
「峯岸千春」でぐぐったら去年9月にエロ漫画小説板で質問していたようなので

>>1
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 23:52:35.75 ID:a6AtSlPw0
【タイトル】 アルファベット4文字っぽかったです
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今朝電車内で、iPhoneで読んでる人がいた
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 大友克洋に似てる
【その他覚えている事】
 電車内で読んでる人の画面を覗き込んだだけなので、情報が少なすぎてすみません。。。
 iPhoneで読めるってことは、電子出版をやってる出版社かつそれなりにメジャーな作品?

無茶な質問だとは重々承知ですが、絵がかっこよかったので知りたいです!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 23:53:29.30 ID:e1zp4hT50
どんなキャラがいたかとかもわからない?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:42:59.71 ID:B1snOYwc0
>>470
レスどもです。

鉄雄が青年になったみたいなキャラがいました。
あと今書いてて思い出したのが、動きの激しいコマはあんまり無くて会話ベースで話が進んでる感じでした。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:50:07.56 ID:7y3aAkE20
ものすごく適当にEDENと言ってみるw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:06:26.77 ID:M/M/PGM60
NACUN ナチュン とか?

あとは大友っぽくはないけどSOILとか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:40:20.80 ID:gLySWKS20
ARMSとかか?もうちょいヒントないかね?これだけじゃあちょっと…。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:59:20.15 ID:Q5l+iSDK0
連想ゲームだなw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:59:36.96 ID:u1935cVh0
>iPhoneで読めるってことは、電子出版をやってる出版社かつそれなりにメジャーな作品?
自炊派の可能性もある。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:17:37.38 ID:moPh1a5s0
GUNZじゃないのか…?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:18:50.12 ID:moPh1a5s0
じゃなくてGANTZだ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:24:16.17 ID:nVYclzRiO
ガンツではないんじゃないかぁ。
大友の絵に似てないしガンツならもっと特徴言えそうだもんな。

ARMSのような気がする。EDENのような感じもするけどiPhoneで観れなさそうだし。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:41:52.36 ID:XYqKVqxR0
EDENはどちらかと言うとながやす巧に近いわな
少なくとも、あの少年少女を大友風とは思わんだろ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 03:34:10.97 ID:McjRMCCE0
長文になってしまったので2つに分けて書きます、すみません。

【タイトル】 不明、『虫』だったような気もします
【作者名】 不明
掲載当時、扉に「驚異(異色?)の新人デビュー!」とか書かれていた
【掲載年または読んだ時期】1994〜96年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプの増刊雑誌
(コロコロコミックのような厚みとサイズで、本誌の再録や新人の読切などが中心のもの)
【絵柄】
当時の一般的な青年漫画の絵柄から見ても明らかに古臭く、
余り上手いとは言えない癖の強い絵柄。
コマ数や描き込み線が多く、主線が細くなったジョージ秋山的な感じ
482481:2011/03/10(木) 03:34:48.32 ID:McjRMCCE0
【その他覚えている事】
雑誌の巻末の方に載っていた、100Pほどある読切作品。
廃墟の屋敷の中で主人公の死の謎を調べていた刑事が、
主人公が遺していた日記を読み彼の生涯や死の真相を知る、回顧録的な内容。

主人公は金持ちだが両腕と片脚・片目を火事?で失い、
顔(頭)や全身にも酷いケロイドを負った孤独な男で、屈折した性格。
主人公の手で脚をもいだカマキリか何かの虫を瓶に入れ、
それを自分の姿に見立てて飼っている。
彼の両親は他界しており、その遺産で生活&親の遺した屋敷に住んでいる。
主人公は幼い頃から車椅子生活で、外の世界を知らないままでいた。
主人公に良く尽くしてくれる、別居している青年実業家のような弟(いとこ?)がいて
主人公に娼婦斡旋の世話などまで焼いてくれたが、
実はその弟は常々 主人公の財産を狙っており、
陰で色々と主人公を騙したり等の悪事を働いていた
(両親の死や主人公の怪我も、弟の仕業だった?)
ずっと弟を心から信頼していた主人公はその秘密を知って激昂、
ある日 弟を屋敷へ呼びつけて復讐を開始、弟を銃殺?する。
その際に主人公も、何らかのアクシンデントにより?焼死。

とにかく主人公の風貌がグロくストーリーも全然救いのない暗いものでしたが、
強烈なインパクトだけは未だに記憶に残っています。
出来ればまたこれを読みたい&他の作品も読んでみたい作家さんです。
よろしくお願いします。
483481:2011/03/10(木) 03:41:49.78 ID:McjRMCCE0
たびたびすみません、訂正です
× 【掲載年または読んだ時期】1994〜96年くらい

○ 【掲載年または読んだ時期】1989〜91、2年くらい でした
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 09:26:40.45 ID:MnEl8TWZ0
>>482 主人公が死にそうになったとき瓶に入れた虫を見て
「おまえまだ死んでなかったのか・・・」みたいに言っていましたか?
ある屋敷で火事があり男女2人ともうひとつ奇妙な死体(手足がない)がみつかった・・・
みたいな始まりで。
なんか娼婦(ヘアバンドしてる)が自分を満足させようとしてくれて感謝する描写があったような。

そのマンガなら確かに読んだ記憶ありますが作者名他の詳細は不明。
その後連載とかなかったんじゃないかな?
今モーニングとかでカレチ書いている人みたいな絵をもっとヘタにしてグロくしたような絵だよね。

七瀬あゆむのフォルティシモが掲載されてたヤンジャンの別冊に掲載されてたと思う。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 09:34:52.61 ID:MnEl8TWZ0
ちょっと調べたらフォルティシモが載ってたのは「YJ増刊ザ・グレート青春号」だったみたい。
・・・これだと違うかな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 10:55:06.39 ID:4OkCFtmf0
それなら、七瀬あゆむマニアであるオレの蔵書で確認できるかもw
帰宅したら調べてみるわ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:03:21.70 ID:RStcYKJVO
題名も作者も何もかもわかりませんorz
ただ覚えているのは主人公の男がオンナになる事と人形が喋る事
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:26:36.38 ID:sJ3gT4VgO
テンプレで書けること一切無し?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:25:20.52 ID:rYeZTqw50
それだけ熱心ではない・別にわからなくてもいいと思ってるという事でしょ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:42:39.04 ID:mciLsHAlP
>>487-489
>>4
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:44:41.88 ID:sJ3gT4VgO
あ、いやもうちょっとヒントないのかと思って…ごめん
492481:2011/03/10(木) 14:46:58.88 ID:McjRMCCE0
>>484
あの作品をご存知の方に初めて会えました、嬉しいです!
そうです、それで男女の死体のうち女の方は、弟?の恋人か何か(共犯者)だったように思います。
娼婦に感謝するシーンでは娼婦が無理に主人公の顔を見ようとして、
雷に照らされた怯えた主人公を見て、苦笑いして固まる娼婦のコマが印象的でした。
ちなみに再び訂正ですが、主人公の容姿は
× 両腕と片脚・片目を失い
○ 両脚と片腕・片目を失い でした、すみません…。 

ご指摘で思い出しましたが、確かに『フォルテシモ』が載っていた号です
初セックルシーンがエロかった思い出がww

>>486
とりあえず作者名だけでも解ればもう御の字です。
よろしくお願いします!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 15:17:05.16 ID:HUT09RC90
>>309

遅レスで見てるかわからんが、エンバーミングの読みきりにそんなシーンあった気がする。
武装錬金の最終巻に収録
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:18:37.08 ID:Bh4YDnZ20
>>428
違ってたらごめん、あてずっぽうで
ジャグリ/袁藤沖人


あと質問させてもらいます
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 見かけたのは青年漫画サイズかな
【絵柄】 繊細な感じ
【その他覚えている事】
電車の隣に座った人が読んでいたのを、チラ見したのですが…
 ・幻想的でノスタルジックな感じの作品に見えました
  (演出なのか、結構背景が真っ白なコマが多く、背景があるコマはかなり描き込まれている感じ)
 ・登場していた人物は
  目つきの悪い、中学生くらいのメガネ男子学生(メガネをしていないシーンも結構あった様な)
  左右で長い三つ編みをしている、小学生くらいの女の子(白髪なのか、髪にべた塗りやトーンは貼られていなかった)
  女の子の付き人?(執事みたいなおじいさん)
 ・まじまじと覗くわけにもいかなかったので、セリフ等の文字をはっきりと見れませんでしたが
  「魚」って漢字が何回か見えました。
 ・物語の舞台は田舎の学校?(木造校舎)と
  本棚がいっぱいある喫茶店?(ティータイムのような描写あり)のようで
  上記の執事みたいなおじいさんが、店のマスターの様でした。

よろしくお願いします
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:07:29.02 ID:Q5l+iSDK0
>>494
釣巻和『くおんの森』
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:13:55.10 ID:Q5l+iSDK0
>>469
大友絵で英4文字で思いついたけど 今敏『OPUS』 なんかはどう?
公式ではiPhone版は出てないけど
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:15:49.82 ID:AB4hag5n0
スレの趣旨とはずれるかもしれ無いことを先にお詫びします。
該当スレが見当たらずここに来ました。
もし何かご存知でしたら教えてください。
自殺をテーマにしたリアルな漫画って何が浮かびますか?
自殺島みたいなのではなく、所謂普通の家庭の、問題を抱えた家族の、
誰かがぽっつり死ぬのだけど、ソレに対する悲しみや衝撃だけでなく、
苛立ちや世間の好機の目や笑顔や入ってくる金や出て行く金、ほっとする気持ちやら、
そういうリアルなものって誰か描いてましたっけ?
読んだような、読んでないようななんです。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:28:08.99 ID:33z5BrQN0
テンプレにもあるけど、そういう質問は↓のスレのほうがいいんじゃないかな

[漫画板]漫画購入相談所その41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297785606/
[漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 55☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1295802199/
[漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1293119158/
499469:2011/03/10(木) 22:42:02.20 ID:B1snOYwc0
>>496
うおおお!!! これっぽい!!!
まさかあの情報だけでわかるとは。
エスパー過ぎ。。。

今敏って元々は漫画家だったんですね、知らなかった。
しかも大友のアシスタントってことは似てるわけだ。。。

レス下さった他の方にも感謝!
500494:2011/03/11(金) 08:08:43.33 ID:eO6JOWjA0
>>495
ありがとうございました。
ググってみたところ、「くおんの森」で
間違いありません。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 16:27:39.21 ID:b2Eubzak0
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 19:59:27.97 ID:JXIZUpxf0
エロ漫画なので別の質問スレへどうぞ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:27:20.43 ID:b2Eubzak0
>>502
エロ漫画でしたか失礼しました。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 01:08:31.00 ID:Off9teqP0
【タイトル】おぼえてません
【作者名】おぼえてません
【掲載年または読んだ時期】2000年以降だったとおもいます
【掲載誌・単行本またはジャンル】読みきりだったと思います
【絵柄】
【その他覚えている事】
亡き父のと同じ爆弾処理の仕事をしている主人公(女)
原発にテロリストが爆弾をしかけ
それを解除するのに防護服を着ていると精密作業ができないと脱ぎ
被爆しながら解除作業をする
死を覚悟するも助手?に救われる

あやふやですがお願いします
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 02:22:31.38 ID:Yw/uEt+40
>>504
岡本倫 「デジトポリス」
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 02:52:59.33 ID:VIPBeSP7O
>>487はけんぷふぁーじゃないか?
自分も詳しくないから作者名とか出てこないけど。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 02:56:13.16 ID:a72xxhfm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】古い少女漫画のような線の細い絵柄
【その他覚えている事】 ジャンルはギャグ
お嬢様学校の女子高生2人、先輩と後輩
後輩からは「お姉さま」と慕われているがボケキャラ
しっかりした後輩に見えて、ボケキャラ

ちらっと見かけただけなので、情報少なくてすみません
よろしくお願いします
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 14:36:45.62 ID:Off9teqP0
>>505
エルフェンリート2巻にありました
ありがとうございました
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:51:14.87 ID:I2gnC6/G0
>>338
すごい亀レスでもうしわけないが
ありがとう!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:06:33.76 ID:Md0vcAAEi
【タイトル】よく覚えていませんが、横文字5文字くらいでした。イから始まっていたような気がします。
サブタイトル的なのもついていて、なんとかの奇跡だったような…?
【作者名】全くわかりませんが、二人でした。おそらく原作とイラストで分かれています。
【掲載年または読んだ時期】つい最近、本屋で見かけました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりませんが、単行本が四巻まで平積みで置いてありました。
【絵柄】綺麗で繊細な絵柄です。
【その他覚えている事】一巻の表紙が黒髪と金髪の美青年二人でした。

たまたま本屋で見かけて、すごく絵が綺麗なので興味を持ったものの、タイトルをすっかり忘れてしまいました。
どうぞよろしくお願いします。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 15:41:27.91 ID:nOye294G0
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年または読んだ時期】 20年から15年くらい前と思いますが、自信ないです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌だと思います。
【絵柄】 あまりおぼえてないのですが、つれちゃんの憂鬱風 あるいは、兄ふんじゃった風
      のような? これもかなり自信ないです。 
【その他覚えている事】
・短期集中だったような。
・主人公は、中学か高校生(もしかしたら小学生高学年)男子
・主人公は、どちらかというと、ちびで冴えない感じ。
・主人公は母子家庭
・母親はご褒美(テストでいい点とるとか)に、主人公にフェラしてくれる。
#当時、18禁雑誌を購読してなかったので、内容はこんなですが青年誌だと思います。
・母親は、逆にクンニを要求することがあった(この時母親はビールで酔ってたような)
↑ここまで多分一話目
・主人公の学校にすごい美人の転校生がくる。(同じクラスか別のクラスか記憶なし)
・なぜか、その美人が主人公と親しくなり、机並べてお弁当食べたりする。
・まわりが、がやがやするが、転校生は我関せず。
・転校生が、主人公に「つきあおう」と告白
↑これが次の話だったような。。。。。。
・主人公告白されて、次にあったときに、「付き合う話だけどOK」みたいなことを言うと、
 転校生が、上から目線「あたしが付き合おうっていった時からつきあってるんだよ」みたいな。
・しかも、この転校生、実は、♂。(これちょっと記憶あいまいで、もしかすると女だったかも。)
↑これが、三話(?)目
内容的に、HENみたいなエロチックなのですが、性的な描写は強くなかった気がするので、
青年誌だと思います。(当時読んでたのを考慮すると、、モーニング、ヤンジャン、ヤンサン、あたりかと。。。)
(アニマルか、アッパーズの可能性は時期的に薄いです。)

当時、こんな話載せていいのか? なんだこれ? みたいな感想を持ちました。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 18:20:54.53 ID:7CkQJU2r0
>>511
竹下堅次朗(現:竹下けんじろう)の「パープル」かと。
513511:2011/03/13(日) 20:45:15.49 ID:L3Z37x4j0
>>512
> 竹下堅次朗(現:竹下けんじろう)の「パープル」かと。

ぐぐりました。これです。まずはありがとうございます。
釣りやながれのひとなのか・・・・・
絵柄の記憶全然違う。。。。orz
しかも2巻もあるのか。どういう話なのか興味あります。
まずは、満喫でさがそうかと思います。(なさそうですが。)

本当にありがとうございました。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:47:09.38 ID:0cVVd3en0
>>510
「イルゲネス〜黒耀の軌跡〜」かな。
515510:2011/03/14(月) 09:42:52.92 ID:o8KNKpOj0
>>514
わ、これです!!あんな微妙な情報ばかりだったのにすごいです!
ありがとうございました?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 13:31:56.37 ID:4NrrIm+y0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 4〜5年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌だと思います
【絵柄】 萌え系では無い
【その他覚えている事】 東南アジアのような場所で、日本人?の主人公が何らかの活動をしている
            現地住民に建物の中に引きずり込まれ、斧か鉈で片足を叩き切られる
            出て行く時に住民の一人が「俺達の苦しみ、百分の一でも味わってみやがれ」と言う
            入れ違いに欧米系の女性が入って来る、その際に主人公はタオル?で切断面を圧迫
            主人公が「あの野郎、殺してやるぅ!」と言う。同じマスの中に『これは正義なのか?』と大文字で書かれていた 

なぜか、このシーンが強く印象に残っています。もう一度読んでみたいので、よろしくお願いします           
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:40:43.71 ID:NQtw817GO
子供の時に読んだけどあらすじ以外覚えてません

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】7年ぐらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプorマガジン系
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 交通事故で大怪我した主人公が、変な医者の手で好きな女の子(写真を持ち歩いていた)の姿にされ、その女の子に生き別れた姉に勘違いされて…というあらすじ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:43:44.14 ID:CfuX6ziy0
>>517
叶恭弘「プリティフェイス」
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:34:43.95 ID:NQtw817GO
<<518
ありがとうございます!
エムゼロと同じ作者とは気づきませんでした。
ありがとうごさいました!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 20:45:12.29 ID:srxbXl7E0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2か月くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 少女漫画系ではない。
【その他覚えている事】主人公及び家族がペンギンのような鳥のような
デフォルメされているような感じ。
 ・父親が母親を殺す。
 ・主人公は転校してきた女の子を好きになる。
 ・その女の子の母親が宗教の勧誘をしているのか、転校生の少女も勧誘につきそっているところを主人公に目撃される。
 ・友達と拾ったエロビ鑑賞をしていたら、途中から人を殺し廃墟と思われる場所に遺棄したという内容のビデオレターに変わっている。
 ・主人公とその仲間でそこに行こうとする。

以上の内容から、タイトルわかる方いるでしょうか?
よろしくお願いします。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:03:11.13 ID:+I1k5lwq0
>>520
浅野いにお「おやすみプンプン」
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:07:31.20 ID:qoznr4AmP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】
最近ネットで見ました
大地震がテーマの漫画です
・地割れができて人がその隙間に入り込み再び地割れが閉じていく
・駅内で地震が起こり線路に落ちる人がいて電車に轢かれる
・街が燃えていて宙を舞っているものを「あれは何だ?」と見てみたら燃えている人間だった

画像は見たものの保存しておらず何という漫画かも聞きそびれてしまいました
よろしくお願いいたします
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:28:12.33 ID:t2yXe6NB0
>>516
高野洋「国境を駆ける医師イコマ」かな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:39:45.62 ID:oFvlnOc90
>>522
適当に日本沈没と言ってみる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:56:52.34 ID:qoznr4AmP
>>523-524
調べてみましたが、日本沈没であっているようです
検索してもなかなか出なかったのに素早いレスありがとうございました
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:02:11.05 ID:srxbXl7E0
>>521

ありヽ(*'ω')ノがとう
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:27:45.81 ID:lObqDS/a0
【タイトル】不明
【作者名】不明だが、原作者がついていた
【掲載年または読んだ時期】5±2年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングガンガンか、同時期に創刊された、ホチキス綴じのマンガ雑誌
【絵柄】線はそんなに細くない
【その他覚えている事】
- 創刊から数号後に、連載するかどうかを試すために掲載、という印象
- 1話か、長くて3話程度
- 舞台は高校もしくは中学校
- 主人公は、鬼もしくは異世界から来た存在で、男子学生の格好をしている
- 追っ手に追われた主人公が、追っ手を倒す、というストーリー
- 主人公は、追っ手を倒す過程で女の子を助ける
- 主人公は、一度追っ手に倒され、二度目の対決で追っ手に勝つ
- 主人公は、何らかの物理法則を利用して、雷もしくは攻撃可能な自然現象を発生させる
- 追っ手は人間を見下しているが、主人公は物理法則を利用しているという点では人間を評価している

以上です。よろしくおねがいします。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:21:00.32 ID:yjAXXuR20
【タイトル】不明
【作者名】不明(おそらく藤原健太だが、別名のはず)
【掲載年または読んだ時期】8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ボンボンかコロコロ
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】
スケットダンスとかなり似た内容です。
転校生の主人公が、バスケット部に入ろうとしたら、張り紙などで誘導されて
騙されて「バ」スケット団に入団してしまうものの、部長の活動に賛同して人助けする。

厨房のときブックオフで立ち読みしたので、読み切りではないはずです
よろしくお願いします
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:35:24.45 ID:dMyc60ImO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1か月くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少年漫画
【その他覚えている事】
確か主人公は先生で転入生が幼なじみ?でいいなづけ。

挨拶の時に黒板を壊した。

そのあと主人公のことが好きな生徒の文学少女に心中しようみたいに言われて主人公が殺されかけるんだけど、いいなづけが助けてくれる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:41:33.52 ID:xCDGUFdN0
>>529
ヤンジャンの「ねじまきカギュー」
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:45:28.79 ID:dMyc60ImO
ありがとう!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:16:37.08 ID:H8JWrx0y0
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:31:56.16 ID:U0U/tdJC0
>>532
>>1
★ 質問する前にGoogle等で検索を。

漫画ゴラクの作品ってことは明らかでしょ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:31:57.62 ID:oj/nxKX20
漫画ゴラク 原発 でググったら普通に出てきたのだが
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:42:21.37 ID:H8JWrx0y0
>>533
漫画ぜんぜん読まないから
漫画ゴクラっての知らない
決め付けはやめてね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:00:27.04 ID:U0U/tdJC0
>>535
そうじゃなくて画像内にぐぐるキーワードはいくらでもあるから
ここで聞くよりもぐぐったほうが早いでしょってことだ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:02:07.24 ID:4oE1Uh2GP
>>535
画像のそこかしこに漫画ゴラクって書いてあるだろアホか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:05:18.32 ID:V9Vl7mHU0
>>537
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:37:57.45 ID:2FUEIyKc0
http://www.up2d.net/ofuro/img/img20110227151307.jpg
湯気が仕事してるから一般だと思うので詳細お願いします
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:41:28.52 ID:6eip0/0+0
>>539
ドラゴンエイジで連載している『トリニティセブン』
何月号かはわからない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:54:41.59 ID:0uUNynao0
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。

ってルールは「エロい画像なら専用スレあるんだからここで聞くなよ」という意味だと解釈してたけど?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 03:16:45.94 ID:2xY8iNfB0
>>362
>字面だとデビルマンみたいに見えますが
>全く違う漫画だったと思います(もしかしたら少女漫画だったのかも?

てところから、
真・魔王ダンテ 原作:永井 豪  漫画:風我 明
はどうでしょ?

543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:26:54.01 ID:5ItfDMqA0
>>541
エロ画像?これが?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:48:35.89 ID:4oE1Uh2GP
>>543
そうやってエロいかエロくないかといって判断基準でもめた結果
エロ要素があるなら一律排除で専用スレ池というルールになったんではないかと
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:07:34.78 ID:GW1rw3+E0
恥知らずが勝手にやった暴挙に振り回されてるって事か?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:34:16.27 ID:i6Ax2zUhO
>>535>>538
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:26:04.67 ID:P4HMq+uj0
【タイトル】分かりません
【作者名】戸田誠二
【掲載年または読んだ時期】2003年ごろ?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コンプレックスプールというサイトに掲載されていたWebコミック。
【その他覚えている事】母子家庭の姉妹が主人公の話。姉はたしか美術部所属で粘土細工が特技。
妹には特に打ち込むものがないが彼氏あり。

できたら収録されている単行本のタイトルも教えて頂けるとありがたいです。
「生きるススメ」と「しあわせ」には入ってませんでした。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:31:00.02 ID:D423klua0
単純にここで聞くより角煮で聞いた方が早い
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:31:40.63 ID:D423klua0
>>548>>546以前の流れへのレス
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:42:24.51 ID:gQTpf+wo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
敵のボス?か何かを倒す時だったと思うのですが、ボス?が命乞いをした時に
主人公?か誰かが「お前の家族はもういなくて心を残すものはだれもいない」的な事を言った漫画を探しております
友人宅か漫画喫茶で読んだ漫画だったと思うので情報が余り無いのですが、よろしくお願いします
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:06:14.29 ID:gQTpf+wo0
>>550
自己解決出来ました
野望の王国でした
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:45:50.33 ID:t2Xh5Hwo0
【タイトル】星とか宇宙的なのが入っていたような
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】去年の暮れあたりに終わった
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】穏やかな感じ
【その他覚えている事】
かなりキレイな終わり方だったとのこと

よろしくお願いします

553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:46:48.83 ID:SeOtTFfJ0
水上悟志『惑星のさみだれ』
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:50:19.85 ID:t2Xh5Hwo0
>>553
うおおそれや!
ありがとうございます!
あまりの速さにビックリ!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 02:39:54.27 ID:lkKnvbOD0
一分足らずか・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:18:55.74 ID:K5JUfPB80
【タイトル】不明
【作者名】不明

【読んだ時期】 去年の暮れか今年の始め辺りだと思います
【単行本またはジャンル】単行本を読みました 恋愛ものです
【絵柄】 絵は男性が書いてる感じでした 誰に似ているとかは分かりません

【その他覚えている事】
オムニバス形式の恋愛漫画でした。高校生だと思います
主人公A君がB君に助言をしてもらい、C子さんと付き合う
次の話ではB君が主人公になってD子さんといい感じなる
と言うお話でした。
主人公A君には可愛くて有名な〜等のお姉さんが居たと思います。
B君は女の子をチェックし、記録しているノートを持っていました。

よろしくお願いします!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:55:42.20 ID:kudCR2cw0
>>556
水瀬マユ「むすんでひらいて」
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:11:41.63 ID:K5JUfPB80
>>557
わぁ それです!ありがとうございます!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:52:56.95 ID:wY11bRpD0
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは05年頃です
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読みました。ファンタジー?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
カラスっぽい鳥を使って、そいつの視点でものが見えるおっさんが出てくる
腕力の強いロリっこが出てくる(なんか強そうな二つ名があった)

さらっと読んだだけなので覚えていることは少ないですがどうか、、、
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:16:46.32 ID:hKG2xmTe0
>>523 これだと思います、ありがとうございます。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:48:35.90 ID:JTHlUnX40
なんか婦警さん2人いて片方が事件あるとすぐ犯人に脱がされたりしてもう片方が救いにくるかんじのはなし
小学生のころすごい興奮してたw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:10:09.97 ID:R3FUV4Th0
>>561
定番なので同ネタ作品大杉なのでテンプレ使おう
とりあえず八神ひろき「二人におまかせ」をあげとくけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 08:36:29.18 ID:CM4vz/wc0
>>562
申し訳ない
たぶんそれだわありがとう!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 15:32:30.35 ID:c5elCFGZP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
イマゴスコープという単語が出てくる漫画があったと思うのですが、なんだったか思い出せません
考えていれば閃くだろうと思いながらもう三日経ちました
どなたかご存知でしたら教えてください
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:22:41.27 ID:mOr1GBnK0
なんかイマコシステムっぽい語感だな。
566564:2011/03/18(金) 23:29:09.26 ID:c5elCFGZP
>>565
検索してみましたが、成年漫画のでしょうか?
読んだ覚えが無いのでこれは違うみたいです…
なんとなくデジタルなイメージで、タイトルというより用語っぽいかもしれません
自分でも考えてるのにわからなくてモヤモヤする!!
レスありがとうございます
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:09:16.21 ID:uEf8BB9p0
何となくググってみたらイマゴンというカメラのレンズなら有るのか
568URUZUY:2011/03/19(土) 11:56:27.56 ID:/PWycKCQ0
内容:
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】ファンタジー係? (ギリシアローマ神話 + 現代日本)
【その他覚えている事】
すべての 事を 否定的に 眺める 高校生が
ギリシアの 神の 呪い がかかった 物を 購入して 呪いにかかる 内容で
それを 追った 神が アプロディテか アルテミスで 馬鹿でした
ふたつが 住む ようになった 所の 主人が 男主が 通う 学校の 女先輩
背が 小さかったが クルデレと言うといいか
最終話は オリンパスにも 行った ことまで憶えています
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 12:09:12.93 ID:8UL9JkgQ0
>>568
桂明日香「神話ポンチ」
掲載誌はヤングガンガン
570URUZUY:2011/03/19(土) 12:44:17.10 ID:/PWycKCQ0
>>569
とてもありがとうございます。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 15:27:17.75 ID:oOdpqH2V0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロとかボンボンとかの小学生向け漫画だったかと
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】
実家が寿司屋を営んでいる少年が異世界を救う力を持っていて、
その異世界の使者から「救世主(メシア)」と呼ばれる度に、
少年が「うちはメシ屋じゃなくてスシ屋だ!」と言い返しているシーンが何度もありました
絵柄自体は覚えてませんが、主人公の少年はずんぐりむっくりした体型だったような気がします

検索してみてもこれといった答えが得られませんでした
ご存知の方がおられましたらお力を貸して下さい
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 16:56:47.45 ID:c3Dufl6IO
>>571
「あっかんべ〜太」かな?
自信ないけど
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:44:14.21 ID:SGsyDLTg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明、エロかった気がします
【絵柄】 おぼえてません
【その他覚えている事】
昔の漫画で保健の先生が身体測定で胸囲を測っている巨乳の子のサイズに嫉妬して
きつく絞めつけてサイズを小さくするって話があった気がします。
わからないことだらけですいませんが、もしわかる方いましたらお願いします。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:53:50.41 ID:5oZNpjQb0
>>573
「俺ってピヨリタン」かも
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:30:04.26 ID:lWXPsx+vO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】不明
【その他覚えている事】妻が旦那に私を妻扱いして欲しい。これでは家政婦だと言い寄る
旦那が、今日から君を家政婦として扱おう
給料は払うし、家事さえこなしてくれれば後は好きにしたまえ
その方が君も楽だろう

のようなシチュエーションがあったことしか覚えていません
絵柄など覚えていませんが、頭には手塚治虫のイメージが思い浮かびますが全然違うかも知れません
よろしくお願いします

576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:44:41.34 ID:/xE5PvupO
すいませんが題名を教えてください
どこかの青年誌でスワットだかサットみたいな
特殊部隊の漫画の題名がわかりません
どなたか教えてください
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:17:21.64 ID:HaAxk3wg0
>>576
テンプレ使え。それとヒント少なすぎ。
特殊部隊なんて漫画の題材で結構使われてるだろ。
マスターキートンは元SASが主人公だし
闇のイージスでは元SATだし、って元ぐらいしか思い浮かばないけど…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:30:54.37 ID:UvSu2HMA0
【1-6を読んだ】 はい 
【作者名】 不明
【作品名】 不明
【掲載年or読んだ時期】 1か月前
【本の形態】 単行本 青年誌か成人向け

【誌名】不明
【絵柄】大暮維人とか、ガンツの作者みたいな色っぽい絵だった。とにかく線が綺麗で色っぽかった。
【ストーリー、その他覚えている事】 単行本の表紙が黒い背景だったことを覚えている。
2冊とも黒だったのでシリーズで黒表紙の漫画。
20代男性が二人サンマルクカフェで読んでいたのでエロ本ではないと思う。
絵が凄く好みの絵柄だったので自分でも探していたが見つからなかったので
メジャーな漫画ではなさそう。

気になって仕方ないんだが、俺一人の力じゃ見つけられないみたいだ。
助けてくれ。頼む。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:37:13.64 ID:HXHm/guw0
>>576
とりあえずビッグコミックの「S―最後の警官―」などは?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:55:37.19 ID:0qMmrSSo0
>>578
表紙が黒背景なら多重人格探偵サイコとか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:09:13.39 ID:UvSu2HMA0
>>580
レスサンキュ
アマゾンで検索したが違ったよ
黒表紙に女の絵が書いてあったと思う。

美化してるかもしれないが、絵がほんとにうまかった。

作者の名前に「丹」て文字が使われてたような...
でも、それで検索かけてもわかんねーのよなw
582571:2011/03/21(月) 00:38:46.50 ID:2jfjahtL0
>>572
ありがとうございます!
あっかんべ〜太で間違いないです!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 01:23:00.89 ID:n/n8u4vPO
>>577>>579
とりあえず読んだのが半年前位で
1話だけさらっと読んだだけなんだすまん
チームの隊長がメガネかけたインテリ風で主人公が熱血バカみたいな感じ
累計何万部とか見た記憶があるんで結構人気があるのかと
本当何もヒントがなくてすまん
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 01:37:19.04 ID:5NfUMBQ20
>>583
ヤングガンガン「死がふたりを分かつまで」
…いや、適当にググッたら出てきただけだが…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:39:44.70 ID:UGtrD6zS0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1447810.jpg.html
この画像の詳細が分かる方いらっしゃいましたら
どうか宜しくお願いします
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:57:58.90 ID:Q6I2sKIv0
【タイトル】ジョージ
【作者名】 園山俊二
【掲載年または読んだ時期】 昭和41-2年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年キングかも、学研の科学か学習かも
【絵柄】 普通にゴン風
【その他覚えている事】父親の居ない少年ジョージ。父はアフロの米軍人、核事故で遭難

園山俊二のサイトで掲載されてないんで不思議に思ってる。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:20:33.42 ID:svVL3hxx0
>>586
「園山俊二 ジョージ 少年キング」でぐぐって出たこんなページで
作品そのものの存在は確認できた。

五大週刊少年誌複数連載経験作家リスト
ttp://www.kansuke.jp/grand.html
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:26:18.62 ID:Q6I2sKIv0
>>587 サンキュー 実在が確認できただけでも少し助かりました
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:44:44.86 ID:VSX9o24OO
覚えてる内容
海に行ったカップル?の生爪が剥がれて人格が変わる話
狐に祟られてなんとかしようとするけど結局呪い殺される話
突然消えた弟から電話が掛かってきて「楽しい所で遊んでる〜何も見えない真っ暗で怖い」みたいな会話後通話が切れ、玄関の外でぶつかるような音がして兄が扉をあけてみると弟の死体が見つかる話

記憶の中の絵だとつのだじろうだとは思うんですが(ホラー漫画は似たような絵が多くて自身ない)
タイトルわかるかたよろしくお願いします
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:15:47.69 ID:Yr9r6iW00
>>574
確認しました。
ありがとうございます。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:26:05.05 ID:4pLCHYV6O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ガンガン。分厚い少年誌
【絵柄】リアル寄りの少年誌系
【その他覚えている事】
ヒトデに似た未知の生物が大量発生して国中がパニックになる。
あるバスは窓もタイヤも隙間無くヒトデに覆われて長時間立ち往生。
中で乗客がペットボトルの水を分け合うが、
「未来のある子供に優先的に与えるべき」「力のある青年に与えるべき」と言い争いになる。
それをレギュラーキャラの若者が仲裁をする…というのを覚えています。
ヒトデはムチムチしていて、裏側にトゲか歯がありました。

心当たりのある方、よろしくお願いします。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:31:54.61 ID:UbPqeBOx0
>>591
ガンガンではなく週刊チャンピオンの『BM ネクタール』じゃないかな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:39:07.44 ID:Jw2iAHoB0
>>591
BMネクタールの8巻辺りの話
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:57:57.25 ID:4pLCHYV6O
>>592-593
ありがとうございます!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:20:21.44 ID:7iwE/mc10
>>589
最初と最後の弟のエピソードは「呪凶介PSI霊査室」で見た気がする。

俺の記憶の中でもうしろの百太郎と正確に判別できないけど、多分呪凶介。
最初のエピソードははがれた生爪部分から霊が入り込むんだっけ。
たしかおっぱいが見れる話だったような。

最後は弟が行方不明になって、主人公の手引きか何かで機械を使って弟の霊と交信、
結局弟は死んでて死体がマンションの玄関まで飛んでくる、って話。曖昧だけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 02:48:07.85 ID:feXHj5UW0
http://iup.2ch-library.com/i/i0267910-1300729630.jpg

これの作者さんと タイトルわかりますか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 02:56:25.28 ID:kcRckhsd0
>>596
18禁作品なんで該当スレでどぞ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 03:04:58.86 ID:eQX4XJnf0
ごめんなさい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 05:12:09.30 ID:egWlTArj0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】キャラの見た目は少女系。でもトーンとかの派手な感じはなかったと思う。
ヒロインの家に強盗が入って、
たまたまかかってきた電話で機転を利かせて事件解決。
会話中にタイミングよく受話器を手で塞いで ご う と う と相手に伝えた。

キャラの容姿もあやふやだけどこの話の流れだけぼんやりと憶えてる。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 14:13:34.66 ID:916GQ4QYO
>>595
ありがとうございます
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 22:18:27.54 ID:FCncUzD50
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】きのうBOOK OFF
【掲載誌・単行本またはジャンル】 エロ 単発の漫画だった気がする
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 主人公はフリーター。
ヒロインが沖縄から東京へ来た。短大からちゃんと学びたくて4大へ。その姉が7歳差で寮長
 寮の風呂は男女共同
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:55:03.52 ID:0n1C6zkq0
18禁はスレちがいだそうだ。>>5へ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:32:49.28 ID:oaLPyPYF0
>>599
>会話中にタイミングよく受話器を手で塞いで ご う と う と相手に伝えた。

あー、そのシーン読んだ覚えあるけどなんだったか思い出せない。
もやもやする〜
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:57:03.18 ID:Hp4QxfOk0
>>589
上でも出てるけど呪凶介の波間の怪ってやつだな。七話
文庫の二巻に収録
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 02:12:29.82 ID:1Yt2ZrWx0
>>599,603
20年以上前の学研学習か小学館学年誌で同じ手法を使ってた絵物語を読んだ記憶がある。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:06:06.59 ID:LHW8j/dT0
【タイトル】不明
【作者名】不明?
【掲載年または読んだ時期】2002年ごろ? でももっと古い漫画だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF作品
【絵柄】手塚治虫系
【その他覚えている事】

ある作品を探しています。
ちょっと古い漫画にお詳しい方にお伺いしたいです。
お力をお貸しください。

手塚治虫先生の作品だったと思います。(タッチが良く似ている)

主人公は、「三つ目がとおる」にそっくりの子が主人公です。
学生服で、チビで、額に三つ目があり、異能の力?を持っているようです。
いつも強気で、才能に溢れていた。
その子は、自分に異能の力があるのを当然と思っていて、またそれを使いこなすことが出来ました。
どこか古代王国の王子様の末裔?か宇宙人的な感じが、出自だったような気がします。
どうやら家族はいないようです。(執事さんがいたような気がします)

ヒロインの女の子がスケバン(女番長)っぽい。(ヤンキーみたいな感じ)
ヒロインの子とケンカして、服従させた?
ヒロイン「あたいにはたくさんの子分がいる。今日から皆、お前のもんだ」って感じの台詞があったような?
ヒロインは、ちょっとおバカ。
見た目はショートヘアのスタイルのいい可愛い女の子。
ヒロインの名前は、和登さんではありません。ポゴでもないです。

基本的には、主人公、ヒロイン、もう一人男の子の3人組で話が進んでいきました。

もう一人の男の子も、身長は低かったです。
何かのオタクかマニアだったかも?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:06:29.39 ID:LHW8j/dT0

以下、覚えている話の内容です。
世界七不思議の謎を解いていくことにする。
まずは、イースター島に行く。
現地人とのささやかな交流と、モアイ像と鳥人間像の謎に迫っていく。

調べた末、モアイ像は実はロボットだった!?
モアイを動かすには、鳥人間像が物語の鍵となるのがわかる。
鳥人間像は島のあちこちにあって、数はいくつかあるみたい。7つぐらいだったかな…
鳥人間像をどうにかすると、モアイのスイッチが入る。

ところが、何かの邪魔が入る。
思うようにいかなかったが、ギリギリのところでモアイを動かすことに成功。
で、何かがあった。

モアイに乗って?次のお話に向かう。


最初「三つ目がとおる」だと思ったんです。
はっきりコマまで思い浮かべられるのですが…
手塚作品をネットで少し調べたけど、私が覚えているのに合致するのはなかったです。
条件が合いそうなのが「三つ目」だったのですが…

違うのは、ヒロインと主人公の性格!
主人公は三つ目が隠されても、ナヨナヨしない。
ヒロインは良家の令嬢なんかではなかった。

私が読んだのは、手塚作品ではなかったのか?
なにか同人誌とかだったのだろうか…?

長文ですみませんが、心当たりのある方是非教えてください
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:26:10.57 ID:fOlHieUX0
>>606-607
マルチしてる方で、10時の時点で既に答え貰ってるだろ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:34:36.87 ID:GhsvdgzT0
【タイトル】お金貯めます  だったと思います
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】忘れました
【その他覚えている事】 当時通っていた歯医者に1巻がおいてありました。
少女が二十歳までに1万ドルを貯めることができたら、誰かの遺産を相続できるとかいう話で
ラストがどうなったか知りたいです。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:40:31.13 ID:Vlaol2Nl0
買えよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:43:56.91 ID:fOlHieUX0
>>609
お金ためます!/忠津陽子
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:46:28.38 ID:fOlHieUX0
つか、ラストを教えろって事なのか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:51:29.12 ID:qufgh+0o0
>>609
被爆するとこうなちゃうのか、恐いな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 12:12:46.31 ID:xKhyInUTP
>>609
>>6
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part23
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1270823121/

>>610,>>613
>>4
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 12:14:23.08 ID:Vlaol2Nl0
何を的外れなことを
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:34:36.17 ID:/al2GTRO0
>>4
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:06:28.32 ID:LHW8j/dT0
>>608
三つ目は全巻読みましたが、これじゃなかったので聞いています。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:57:35.64 ID:/al2GTRO0
Yahoo知恵袋でもらってる回答であってる
全巻ってどうせ手塚治虫文庫全集だけでしょ。
未収録分が別巻になってるからそれじゃないの?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:07:32.96 ID:yYuiXYg3O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん、サンデーかチャンピオン
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
連載作品
一言で言うと『ヤンキーが花屋でバイトする漫画』です
花の知識がスゴいヤンキー(暴走族かな)が、その知識を活かして客の悩みを解決したり色々していく感じ

よろしくお願いします
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:41:42.39 ID:vGu8vWZu0
>619
「助けてフラワーマン」ですかね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 19:44:59.02 ID:yYuiXYg3O
>>620
これです
ありがとうございました!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 19:51:19.61 ID:8z1HdwMh0
>>605
603だけど、自分が読んだのはそっちのような気がする。
「名探偵登場」かな?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:49:00.00 ID:6M9FF+ojO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビックコミック系
【絵柄】不明
【その他覚えている事】 女子校で起こった殺人事件を、主人公の男子が女装で通学しながら犯人を突き止めて行く話です
協力者は同じ学校の女の子(主人公を男だと知っている)で、2人は学園の寮に一緒に住んでいたと思います
確か犯人は教師だったかと…

あやふやな記憶ですみません
心当たりのある方、よろしくお願いします
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:09:36.25 ID:HLKroIaZO
お願いします。
【タイトル】【作者名】【掲載年または読んだ時期】【掲載誌・単行本またはジャンル】【絵柄】……すべて不明。

【その他覚えている事】
→主人公たちメインメンバー(複数いる。チームというか仲間として行動を共にしている)が、謎のキャラAと遭遇する。
Aは、主人公たちの言葉(言語)を理解しておらず、会話が全く通じないようだった。
主人公たちメインメンバーの中の一人が、『Aは本当に自分たちの会話を理解していないのか?』、
『知らないふりをしているのではないか?』と疑い、カマをかけることに。
その方法はわざとAに聞こえるように、主人公たちが過激な会話をしてAの反応を見るというもので、
その内容は……エロネタか残虐なネタか忘れましたが、
とにかく内容を理解していたら反応するのは間違いないものでした。

――というシチュエーションだけ覚えていてモヤモヤしているので、心当たりある方はお願いします。
…漫画だけでなくアニメや海外ドラマもよく見るので、もしかしたら該当作品は漫画じゃないかもしれません…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:28:16.70 ID:ZwLfUjyc0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌、ハートフルコメディ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公は交番に勤務、髪型はアフロ
基本的には笑える内容だが、オチは感動する

情報が少ないですが宜しくお願いします
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:39:23.51 ID:ZwLfUjyc0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ファンタジー
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
一話目くらいで主人公が死ぬ
邪悪な力で主人公が死体安置所で復活する
復活した時はスーパーサイヤ人的なオーラを纏っていた(九尾のナルトに近いかも)
幼なじみに眼鏡をかけた子がいる(男の娘?)
機械兵が出てくる
デカさがハンパない巨乳が出てくる
黒マントにマスクの邪悪な神官みたいなのが3人出てくる
神官の一人は女でヌードあり
一巻のラストは主人公たちが旅立つシーン

宜しくお願いします
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:48:55.02 ID:ZwLfUjyc0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年代後半or90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たしか少年ジャンプ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公はボウズ頭
舞台は明治時代くらいの山中
天狗がキーワード
話の流れはDr.ノグチの幼少時代に近かったような気がします

3連投してしまいましが宜しくお願いします
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 06:32:03.37 ID:55U5qCDr0
>>627
岸大武郎「てんぎゃん」
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 08:50:16.62 ID:qWNIdON30
>>623
少女漫画だけど
野村あきこのプライベートアイズか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:57:40.18 ID:ZwLfUjyc0
>>628
間違いありません
ありがとうございます
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:13:59.95 ID:8m3q9qkF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年、2010年ぐらいに単行本を立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】わからない…学園モノ?
【絵柄】少年漫画っぽい感じがした。少女漫画では決してない。ちょっとだけ絵が下手?

【その他覚えている事】
タイトルがいまいち思い出せません。
登場人物が皆、なんだかすごい名前。女の子っぽい名前が少なかった?
虎がどうこう言ってたような?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:41:53.93 ID:wD6XarxF0
>>631
猪原賽原作・横島一作画『悪徒-ACT-』
虎のスカジャン着てて変身してバトル物ならこれ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:04:26.79 ID:ubeul1Eu0
【タイトル】忘れました
【作者名】忘れたけど確か原作と作画に分かれていた
【掲載年または読んだ時期】最近ブックオフで立ち読みした、絵柄からしてそう古くはないと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】背表紙のマークから、おそらく角川の単行本?ファンタジー。
【絵柄】いわゆるオタ絵、線は細め、女性っぽい、画面はごちゃっとしてる感じ、主人公の少年の目がデカい
【その他覚えている事】
冒頭で竜?か何かを主人公とその相棒が倒そうとしているが、失敗する
組織?に戻って女性上司に失態を怒られている
中盤らへんで主人公の恩人の仇みたいなキャラが出てきて魔法バトルをしてる
単行本の最後に、主人公が子供時代の番外編がありました
「英雄」と呼ばれてるキャラに無理矢理預けられるとかそんな感じだったと思います

パラパラ見ていただけなのでいまいち覚えてないです
ゲームか何かのコミカライズかもしれません(そういう感じのファンタジー)
表紙の少年の目がデケエと思った気がします。
覚えてる要素がありがちすぎてググってもわかりませんでした。お願いします。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:24:16.54 ID:8m3q9qkF0
631です。

>>632
これではなかったけど、答えてくれてありがとう。

こういうバトル系じゃなくて、学校生活の日常を描いていたんだ。
女の子ぽい名前は少ないけど、でも女の子ばっかでてくる漫画だった。
男子生徒も数人いたから、共学なんだと思う。

絵も思い出せるのに…もどかしいな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:29:06.50 ID:m8uKAARm0
主人公の名前に虎が入ってるヒャッコを挙げてみる
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:03:51.69 ID:8m3q9qkF0
>>635
コレだ!
ヒャッコていうんだな
回答ありがとう。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:38:00.28 ID:F8FXhZJfO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん20〜25年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん漫画雑誌
【絵柄】不明
【その他覚えていること】下着or水着になった女の子が
さくらんぼorあめ玉か何か小さいものを自分の体のどこかに隠して、
どこに隠したかを男の子が当てるゲームをすることになった。
当然男の子は下着or水着の中にあると思って
胸や下半身をまさぐったけど見つからずに降参?
結局女の子は口の中に隠してましたというオチ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:54:53.07 ID:55U5qCDr0
>>637
あの漫画なんだった? 36巻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294402108/
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:57:35.75 ID:fogIlJ9AP
>>637
>>1
>★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:49:07.57 ID:51w74wSk0
>>633
暁の誓約(ゲッシュ) かな?
原作・結城光流/画・松尾葉月
あすかコミックスDX 全2巻
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:03:05.67 ID:UNzuXfQz0
>>640
おお、これでした
ありがとうございます!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:19:48.26 ID:dVI2xSCP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 点描を多様していたような
【その他覚えている事】 主人公は二足歩行の服を着た猫(でかいイメージ)
たしか人間はでてこないで、登場人物はみんな服を着た動物だったような
全体的に不思議な雰囲気、夜の世界っぽいイメージ
あいまいな説明で申し訳ありません。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:26:21.13 ID:4FTx+wGC0
>>642
ますむらひろし作品かな?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:27:48.80 ID:91NMMhgK0
>>642
情報からだとますむらひろしさんの「アタゴオル」シリーズが該当しそうな気がするが
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:45:26.25 ID:LsIPXaQl0
人間でてくるけどな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 03:21:34.14 ID:JpmY7Yu60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】08年ごろです 。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本でした。青年向けの少し大きいやつです。
【絵柄】 記憶があいまいです。すいません。
【その他覚えている事】主人公は高校に入学したての女子で、男性器に異様に興味を持っています。(エロ漫画ではありません!コメディです)
特に男性器の大きさに対して、興味とも恐怖ともつかない好奇心を抱いており、同級生たちが彼氏とエッチした話を密かに聞きながら
「そんなにデカいの?!」とますます恐怖とも好奇心ともつかない気持ちを募らせます。
おとなしめな子で、彼氏もいないため男性器の形状や大きさが分からず、日々悶々とするのですが、
絵が得意で美術部に入っており、同級生男子の裸体をモデルとして描く約束を取り付けることに成功します。
実際に描くのですが、勃起時に対して興味を持つようになり、なんとか勃起させようと苦労する、といった内容でした。
最終的にセックスもするのですが、飽くまでもコメディタッチの内容で、エロ漫画では全くありません。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 04:33:38.42 ID:hs7qu+BiO
>>642
猫十字社の小さなお茶会とか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 06:13:59.29 ID:kLtHBnmnO
>>646
『つるた部長はいつも寝不足』
いや違うか…
649637:2011/03/25(金) 08:34:17.83 ID:nDpbKkBuO
すみません
マルチというものがいけないとは知りませんでした
謹んでお詫び申し上げるので
>>637を教えてください
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:39:40.34 ID:QoR1Bb7bO
>>629
623です
調べてみたのですが、プライベートアイズは違うみたいです
レスありがとうこざいました
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:31:15.55 ID:nDpbKkBuO
>>637は取消します
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:59:11.68 ID:Ch/BwbYhO
【タイトル】忘れました
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3ヶ月前ぐらいに満喫で
【掲載誌・単行本またはジャンル】出版社等は覚えてません少し大きめの単行本だったと思う
ジャンルは銃撃戦漫画?
【絵柄】割とシャープな感じだった
【その他覚えている事】元軍人?みたいな男が、俺の狙撃は悪人を撃つ為で子供を撃つ為の狙撃じゃねぇ。みたいな事を言ってた。あと仲間がいっぱい居ました

そのうち単行本集めるつもりだったんですが、タイトルを忘れてしまったんで分かる方、よろしくお願いします
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:08:46.07 ID:lx5yuUxz0
>>652
 皆川亮二 『PIECEMAKER』 かな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 02:40:03.61 ID:XRgkWMnv0
>>643  >>644
ますむらひろしさんの作品でした。
モヤモヤが解消されました。
ありがとうございます。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:15:11.17 ID:kRSJYbcT0
>652
多分 『ヨルムンガンド』 高橋慶太郎
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:24:23.70 ID:Cuyygo0Q0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん5〜10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプの読み切り
【絵柄】キングダムの原泰久っぽかった気がする
【その他覚えていること】古代日本?の話だったような
強い男がいて、ガンガン殺すんだけど人が変な人形のように見えてる。
途中で女の血に触れてそれが人間だと思いだす。戦いはもうたくさんだ!って感じで終わり
読み切りなのでわかりづらいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:05:29.92 ID:1gb3IHM90
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】2年くらい前に10巻までは満たない程度に出版されていた気が・・
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年コミと思われ
【絵柄】かなりうろ覚えですが 見やすい絵ではなかったです
【その他覚えている事】主人公は女教師or高校男子のいじめられっ子
生徒がテスト用紙の裏に「ヤラせろ」みたいなのを書かれて本人も知らずに提出して、
女教師は拒否することにトラウマがあることから言いなりになってしまう。
そんな関係を続けていくうちに女教師はだんだんと性格が荒くなって生徒の父とも関係を持ってく。

気分が少し悪くなる漫画でしたが、その後の続きが急に気になりました・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:13:14.92 ID:RE7aU9Mc0
>>657
沖さやか(現:山崎紗也夏)の「マイナス」を思わせるが、
あれは15年くらい前だから時期が全然違うな…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:24:16.72 ID:1gb3IHM90
>>658
wikiで見ましたが前半部の説明は近いものがありましたが少し違うっぽいです・・

女教師は徐々に女王様状態になって、外人講師を陥れて自分の学内での地位の向上に用いたり
それに気づいて告発しようとした女生徒を裸にして見世物にして排除したり・・
だった気がします。気分よく読めなかったので、かなりすっとばして読んでいたので・・すみません。
660658:2011/03/26(土) 16:36:51.70 ID:RE7aU9Mc0
>>659
>女教師は徐々に女王様状態になって、外人講師を陥れて自分の学内での地位の向上に用いたり
>それに気づいて告発しようとした女生徒を裸にして見世物にして排除したり・・
あ、あれ?
「マイナス」じゃないと思ってたんだけど
そのエピソードだったら確かそんな話があったような…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:39:40.57 ID:1gb3IHM90
>>660
wiki見ると確かに近いんですが・・葬式とかそういった類はありませんでした。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:22:47.09 ID:Z5tSlPJ80
タイトル名や作品名とは違うんだけど
父親らしき人物が自分の年下の人間が次々と大学の教授(?)になっていって
それを嘆いてるシーンがある漫画を知らない?その後にたしか家族が慰めるシーンもあるんだけど。
ここ1ヶ月の間に見た記憶があるからひょっとしたらTVで放送されたアニメやドラマかも知れない・・・気になって眠れない!
663662:2011/03/26(土) 18:25:55.46 ID:Z5tSlPJ80
自己解決しましたw
漫画じゃなくてチャレンジドっていうNHKのドラマですたww
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:49:54.14 ID:Voyy+TFX0
【タイトル】チャイニーズなんとか・・・だったような。。。全然違うかもしれない。うろ覚えです。。
【作者名】 わかりません。
【掲載年または読んだ時期】1990年代の前半ですが、古本屋で買ったのでもっと前の可能性も。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌っぽいやや大型の単行本。ジャンルはファンタジー+エロ?
【絵柄】『エルフを狩るものたち』とか、『影技』とか、『爆裂ハンター』とか、80年代っぽい線の細くて書き込み多い感じ。
【その他覚えている事】
ストーリーは、主人公がスト2のリュウみたいな短髪の好青年って感じで、盗賊らしい。ファンタジーものの王城の宝物庫に入るとこから始まる。
お供にしゃべるスライムを連れていて、こいつは変形して棒や剣など武器にもなる。
宝物庫にたどり着くと、そこには金髪イケメンでキザなエルフの盗賊が既にいる。こいつは鞭だかボウガンだかが武器。
そこに城の護衛兵がやってくるが、護衛隊長の女の子が鎧を切られて素っ裸に。
なんだかんだでこの3人で旅に出る展開に。
途中、中国っぽい街で武術大会みたいのに出て、虎人間に変身する奴を倒したり、天女のいる泉に立ち寄ったり、ちょこちょこエロが入る。
最後はたしか巨大なドラゴンかなんかと派手にバトルして倒して終わり。一巻で完結。

おねがいします。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:12:23.67 ID:2DCZkP6i0
>>646「アバンギャルド夢子」かな
666646:2011/03/27(日) 02:45:29.77 ID:3O9zzUg30
>>665
どうもありがとうございます!
それでした!!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:17:31.98 ID:wwQjcxnO0
この作品の詳細わからないでしょうか
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d47419.jpg

18禁作品ではないと思ったのでこちらで質問させてもらいましたが、問題あるようなら移動します
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:56:49.27 ID:0h0ZdHPD0
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:59:00.42 ID:eFyvAfPO0
ていうか画像にタイトルが……
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:37:05.50 ID:wwQjcxnO0
>>668
ありがとうございます
>>669
てっきりサイトタイトルの一部だと・・
迂闊でした
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:00:04.10 ID:w7lmX4LLO
『これが、僕の権力!?』という台詞のある小中学生の男の子が主人公のヤング系の漫画を探しています。わかるかた御助力お願いいたします。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:02:07.84 ID:w7lmX4LLO
↑ちなみに男の子と女の子がからまれ、スーツのボディーガード?の大群に助けられそのトップらしき人が『これが、あなたの権力です』のあとの台詞です。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:14:32.94 ID:fNoK69pH0
>>624
ヤンマガのゴリラーマンじゃね?

>>625
ヤンキンのけいどろかなあ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:30:59.81 ID:LjzZJ9+k0
>>622
「ぽてとちゃんSOS」にそんなシーンが。
おねえさんと二人で探偵事務所やってて
主人公にはおかっぱ頭の彼氏がいる。

該当の回では、その彼氏からの電話に出て
「けいさつにしらせて
いそいできてね」
と伝える。

強盗は彼氏がきたら
まとめて始末するつもりだったけど
到着した彼氏の背後には
ずらりと警官が。みたいなラストだったかと。

ずっとアク禁くってたのでものすごく遅いレスになったスマン
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:39:27.79 ID:pflhBsm/O
>>673
すみません、ゴリラーマンではなさそうです。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:53:39.72 ID:Nv926uOU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代 ?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分ファンタジー
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
とにかく曖昧でごめんなさいなんだけど、
洞窟?のようなところで、主人公が焦っている。
洞窟には元々、太陽をモチーフにした石板だかレリーフみたいなものがあって、
だけど何者かによってそれが一部(もしくは複数ある内一つ)破壊されている。
そこの部分が分からないと解読できないのに……!!!

みたいな場面があるんだ。
アステカカレンダーの特集を見ていたらふと思い出したんだけど、
ぶっちゃけ漫画だったかゲームだか小説だかも覚えていない。
万が一、自分の脳内創作だったらごめん。想像力豊かなお子ちゃまだったから……


知っている方がいることを願い、送信。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:52:20.04 ID:JCd+W85q0
>>676
洞窟でもないし、年代もあってるかわからんが
鋼の錬金術師かな?太陽と石版でなんとなくこれが
思い浮かんだ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 04:25:15.88 ID:3uhiDq+V0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー
【絵柄】 萌え系や少女漫画系、リアル系ではない
【その他覚えている事】
主人公がおじいさんの持ち物を弄っていたら、関西弁をしゃべる変ないきもんが出てくる。
まじないが使えるというので、そいつのいう通りに試してみたところ、ほんとに主人公の好きなコが家を訪ねてきてくれた。
ただ女の子の反応がまるで人形のようだったので、このまじないを解く方法を聞いてみたところ、
「ないよそんなもん、一生そのままやで。あんさんわてのこと良い魔法使いかなにかと勘違いしてないか。」

衝撃的な初回だったのである程度してから単行本でも買おうとおもっていたら、
タイトルも作者も失念してしまいました。どなたかわかる方よろしくお願い致します。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 06:13:02.18 ID:f8twSi550
>678
金田一蓮十郎 「ミリオンのスペル」
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 08:34:54.59 ID:PvHV9ZJL0
>>673
けいどろでした
ありがとうございます
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:27:11.67 ID:3uhiDq+V0
>>679
ありがとうございます、助かりました!
早速Amazonでポチろうと思います。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 15:40:32.01 ID:4Tpzm95hO
671です。すみません。テンプレート使用でしたのですね。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】確か、ガンツ連載開始ごろ。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌かと、ヤンジャン、ヤンマガあたり?(うろ覚えです)ジャンルはヒューマン系?
【絵柄】あんまりおぼえていない。下手な絵ではなかった。
【その他覚えている事】
671でも書きましたが、小学生くらいのカップルが不良?にからまれているところにこわもてのスーツ軍団が高級車にて助けに来て、男の子に「これがあなたの権力(ちから)です。」みたいなことを言っていました。情報量少ないですがお願いします。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:31:26.55 ID:zMGCrFTK0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 約5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アクションファンタジー?
【絵柄】
【その他覚えている事】
星が森で覆われていてその森に人間が適応して原始的な生活をしてるんだけど村同士の争いや人間の3倍くらいあるサルに襲われるんだけど、伝説のでっかい金のサルの毛皮を着た主人公がやっけるみたいな話なんだけどわかる人います?
主人公の名前はたしかヒルコみたいな感じ
文章力なくてすまん( ;´Д`)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:45:07.37 ID:FbGxbAaY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
女の子がプロレスの教室(?)の張り紙を見て入会する
プロレスラー達に薬を使って犯される
1人がかなりデカチン
ラストシーンは小学生の女の子二人がその教室の張り紙を見て「入ろうか」って2人で話してる
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:47:02.37 ID:FbGxbAaY0
>>684
すいません誤爆しました
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:00:43.98 ID:LykQOMuO0
>>683
モーニングに連載されていた「暁星記」(ぎょうせいき)菅原雅雪
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:06:21.30 ID:eGVka/BM0
>>686
すごい!一ヶ月近く悩んでたのに一発だよ!ありがとう!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:59:56.30 ID:7VZ/HyzP0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】リアル系だったと・・・
【その他覚えている事】
確か連作物
主人公が学生の男+女数名のチームみたいな感じで
色々な相手とセックスバトル(基本1対1で)してた。
全体的に女が強かったかと。
主人公男が最期の方で覚醒?してた。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:04:27.02 ID:7VZ/HyzP0
>>688
ここ成年コミックは禁止ですね。
すいません。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:13:03.53 ID:Ax6dtermO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 去年の五月〜六月頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明(青年誌のいずれか)・シリアスコメディー…と言うのでしょうか。真面目な部分が多い気がします。
【絵柄】 タッチは柔らか目で、頭身は大きかったと記憶しています。
【その他覚えている事】
警察物?主人公がなんらかの捜査官だった様な。髪はパーマっぽい?
主人公は眼鏡をかけており、少女らしき人物と深い関わりがあったと思われます。
確かタイトルが四文字だった気も…ハッキリとは言えません。

雑誌で数回読み、興味を引かれましたがタイトルを忘れてしまい、単行本を買えずに困っています。
宜しくお願いします。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:56:19.38 ID:Ax6dtermO
>>690
自己解決しました。トクボウです。スレ汚し失礼しました。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:08:41.21 ID:KoF3aOJa0
【タイトル】 不明 (カタカナでした)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 2009年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 何かに掲載されてました。
【絵柄】絵は荒く、画力は中・・・
【その他覚えていること】
主人公は少年?
それを守る女戦士が印象的でした。その女戦士はとっても嫌われていましたが主人公は
差別していませんでした。(その女戦士が題名か?)
女戦士は、捕まった兵士に輪姦。兵士は「ナニが呪われるかもな?」みたいなセリフがありました。

すいませんたった一回数分しか読んでないので記憶がここまでです。もし心当たりがある方は
よろしくお願いします。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:11:50.79 ID:Y4mPrQnj0
>>692
伊藤悠のシュトヘルかな?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:14:45.04 ID:KoF3aOJa0
>>693
それです☆
本当にありがとうございます。
めっちゃ感謝してます。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:31:49.77 ID:VY3al2IP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2009年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
1巻しか読んでいないのですが、
サラリーマンが出勤する時に、体調を悪そうにしています。
そのサラリーマンが出社する頃になると、体が少し大きく(デブ?膨れる?)なっています。
その後、そのサラリーマンが体調不良を理由に早退をし、交差点付近に差し掛かると、
そのサラリーマンが破裂をし、血飛沫を上げて死んでしまいます。
1巻目の最後の方で、主人公(医者?)の高校生の絆創膏に、そのサラリーマンの血がついていました。
また、主人公が検死体にろうと?のようなものをさすと、また血飛沫があがっていました。

うろ覚えな内容なのですが、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:38:40.05 ID:SNNDFHri0
>>695 外薗昌也「エマージング」だと思う。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:48:17.59 ID:9xFdy4+m0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
顔がマスクで隠されていて
良いことをすると顔が良くなり
悪いことをすると顔が醜くなる
最終的にお見合い?をするみたいな内容でした

分かる方お願いします
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:56:43.15 ID:mQVw+GGl0
699698:2011/03/31(木) 19:01:28.18 ID:mQVw+GGl0
すみません。テンプレ使ってませんでした。
【タイトル】福島第一原子力発電所?
【作者名】不明 ← が知りたいです。
【掲載年または読んだ時期】本日
【掲載誌・単行本またはジャンル】ネットで数ページ見つけた
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
この作品です。
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/SANK-shikanai/20110327/20110327231436.jpg
ttp://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/20110327
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 19:48:25.81 ID:ju51BX9M0
>>699
コラ作品だろうけど、原作が知りたいの?
コラ作った奴が知りたいの?

どっちも知らないけど。
701698:2011/03/31(木) 19:53:40.48 ID:mQVw+GGl0
>>700
原作の方です。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:06:42.34 ID:ANU1c/Ds0
コメント欄に書いてある
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:13:46.12 ID:ZJ0X2wO20
>>702 コメント欄ってどこ?
おれは原作知ってるけどw
704698:2011/03/31(木) 20:18:21.36 ID:mQVw+GGl0
ブクマユーザーから見つけました。野望の王国だったのですね。
ありがとうございます。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:19:42.41 ID:A4A6iuo4P
>>699
>>2の野望の王国
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:21:17.27 ID:MrDIyQGJ0
よりによってテンプレ使用例の作品を質問するとは
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:57:49.00 ID:88dJwRlO0
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:05:55.83 ID:QmHeOTY2O
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明(バトル?)
【絵柄】すっきりとした感じ、線は多くない
【その他覚えている事】
色々なサイトを見てたときにたまたま目に入ったので、なにもわからない状態です。
2ページ分だけ載っていて

1ページ目:剣?を持った手首が落ちる
放心状態で見つめる女の子
自分が斬られていることに気付く

2ページ目:胴体や太腿も斬られていて滑り落ちる
泣きそうな顔で見てる男の子と固唾を飲んで見てる女(女戦士?)
斬られた女の口のアップで「あ゙」


こんな内容だったかと。
女の子はドレスっぽいワンピースを着ていて頭の両サイドにリボンのようなものを付けてました。


どこで観たのかさっぱり思い出せないのに妙に印象に残っているので、ご存知の方が居ましたらお願いします。

曖昧な内容ですいません。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:09:26.88 ID:pk+nDuLY0
>>707
志名坂高次「凍牌」
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 06:00:39.96 ID:2M8ohby20
>>362
最終的におっ死ぬのがその天使だか悪魔のほうで、相方は女なんだけど
水月博士「悪魔のオロロン」じゃないかな、、
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:48:29.10 ID:/nMz5AVd0
>>709
サンキュー♪
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 04:56:36.11 ID:vfVsHHE9O
漫画のデータベース無かったっけ?
表紙が載ってて水色っぽいサイト
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 11:59:35.89 ID:GjnjXeFb0
お願いします

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 1〜2年ほど前 もしかしたらもっと前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 確か青年誌
【絵柄】 
【その他覚えている事】

舞台は宇宙で主要キャラは家族
その家族の男の子がメッセンジャー?とかで
導かれて高度な文明を持った宇宙人の間を旅する奴
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 13:18:27.37 ID:g8tc0EzuO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく90年代半ば
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌・コロコロコミック ジャンル・野球漫画
【絵柄】
【その他覚えている事】
ROOKIESみたいに、問題児&落ちこぼれが集まった野球部が学校側ににらまれながら甲子園目指す話
ただ部員の構成は不良ばかりではなく、(おそらくは)オカマの美人や太った大食漢なんてのもいたと思う

部の存続かけたリトルリーグとの試合に負けて、監督が悪役の校長だか教頭に屈辱的な交換条件のまされる話が

最終回は地区予選決勝で、嫌われ者の野球部には誰も応援こない…と思いきや渋滞で遅れただけで全校あげて駆けつけた
悪役の校長(or教頭)はただ一人球場行かずに悪態ついてテレビ観戦するも甲子園出場には感涙してた
そして甲子園大会の初戦に望むシーンで幕。観客席にはピッチャーの生き別れの母親が…?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 14:22:54.40 ID:vFsifDwZ0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジンかサンデーかチャンピオン
【絵柄】 
【その他覚えている事】
くのいち3姉妹が占いのせいででヘアヌードを撮ることになるのですが
3女が恥ずかしくて煙を出す術を使って抵抗しますが 結局撮影されてしまう
その後ビデオ編集でヘアの部分はすべて変な親父のヒゲになって発売
そこそこ売れてその親父が調子に乗って単独で商品を出すも全く売れずという内容だったと思います
主人公の男忍者も途中出てきてたけど空気みたいな存在だったような・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 14:39:35.33 ID:qQqFISGDO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本・妖怪退治もの
【絵柄】線が細かった気がするので青年漫画か少女漫画?
【その他覚えている事】
学校で肝試し(もしくは学校に出る妖怪を退治)することになって、主人公たちは夜の学校に行く。
そこで妖怪に出会うんだけど実は妖怪じゃなくて商売繁盛の神様で、大昔商人に捕まって蔵に閉じ込められその商売はボロ儲けしていた。
…というような話がある漫画を探しています。
2〜3年前に妖怪退治系の漫画やアニメにハマって大量に読んだので設定が混ざってしまっているかもしれません。
よろしくお願い致します。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 14:48:06.86 ID:5xA+Nj3L0
>>714
駆けろ!大空
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:00:25.31 ID:5xA+Nj3L0
>>716
違うと思うけど「売ったれダイキチ」
主人公が化け猫に商売を教わっていく
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:04:24.56 ID:u9I8lQ8H0
>>716
「うしおととら」
座敷わらしの話がそれっぽい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:25:34.57 ID:M+OL3hai0
>>713
岡崎二郎「宇宙家族ノベヤマ」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:01:36.92 ID:GjnjXeFb0
>>720
それです! ありがとうございました
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:37:05.98 ID:g8tc0EzuO
>>717
これに間違いないようです。ありがとうございます。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:43:32.81 ID:ndCRY4ks0
マンガ探しています。1度目は回答得られず探しています。
心当たりがありましたら題名を教えてください。
宜しくお願い致します。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】確か、ガンツ連載開始ごろ。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌かと、ヤンジャン、ヤンマガあたり?(うろ覚えです)ジャンルはヒューマン系?
【絵柄】あんまりおぼえていない。下手な絵ではなかった。
【その他覚えている事】
小学生くらいのカップルが不良?にからまれているところにこわもてのスーツ軍団が高級車にて助けに来て、
そのトップらしき長髪(帽子も?)の男が、男の子に「これがあなたの権力(ちから)です。」みたいなことを言っていました。
その男の子は(これが・・僕の権力!?)と心でつぶやいて確か、その回は終わり。です。
青年雑誌だったと思うのですが、情報量少ないですがお願い致します。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:43:41.67 ID:FgIXEzbD0
お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】桜庭丈一朗かと思ったのですが、見つける事ができませんでした。
【掲載年または読んだ時期】15年程前だと思います。あれは夏でした…
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく月刊ジャンプの読みきり作品、もしくは増刊分のジャンプ。
【絵柄】桜庭丈一朗さんポイ感じです。参考までに→ttp://yotsuba.saiin.net/~baku/rikako/02.htm
【その他覚えている事】
ギャグ漫画かコメディー作品だった気がします。
印象に残ってるのが、主人公の姉もしくは姉貴分の女子高生が
お化けみたいに大きなオッパイ(ヌード描写あり)をしていた事と、
夏休み中の小学生だった僕がエロスに目覚めた事、
週刊と間違って買ってきたお母さんに怒らなかったこと事です。
まぁ後半は作品に関係ありませんが、
あまりのインパクトに手掛かりがオッパイしか覚えてないので、
何か書いておこうと… 古い作品なのでダメ元ですが、
何か新たな手掛かりでもあれば、よろしくお願いします。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:57:11.82 ID:qVEqHu2+P
>>723
情報少ないと思うなら一週間程度待てよ
情報追加してもそう何度も投稿し直してると嫌われるぞ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:19:03.49 ID:DiQG/K0m0
>>723
マルチすんな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:49:08.41 ID:ZlGarm8J0
トラウマ持ちのガキばかりだと思うなよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:33:04.47 ID:zO0q3UPB0
お・い・ら・は・トラぅマー♪
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:38:31.79 ID:bIidFtWv0
>>723
もしかしたら少年チャンピオンでやってた覇王の森かもしれない
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 01:10:19.77 ID:1720mNuT0
>>726-728
>>4
>ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 01:15:22.32 ID:sbMaRkg3P
マルチすんなも普通に注意してるだけじゃん
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 01:21:54.19 ID:TWL9hkj/P
ルール違反が現れると一人が注意したとしててもそれだけで終わらずに
尻馬に乗って叩いて憂さ晴らしするだけの輩が沸いてるよな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 08:55:54.08 ID:ihV7kdzYO
たしかに、ルール違反を叩いてる奴らなら叩いてもいいと思ってる頭沸いてる奴が現れるな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 17:19:16.77 ID:guK+ppNr0
そして「こういう事を指摘できちゃう俺様カコイイ!」という奴も現れるんだなw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 17:22:08.90 ID:sbMaRkg3P
もうええて
もうええていうのももうええて
もうええていうのももうええていうのももうええて
もうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええて
もうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええて
もうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええて
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 17:41:07.12 ID:uMoqBuY+0
                            __よい
もうええて                    丶|・∀・|  しょっと
もうええていうのももうええて         ┏|__|ゝ
もうええていうのももうええていうのももうええて  \
もうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええて
もうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええて
もうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええていうのももうええて
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 18:41:22.53 ID:OnYZIv080
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】二、三年前におそらくネットで
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】
子供を亡くした母親が町に覗くなと書いてある箱を設置していて、
主人公が中をのぞいたら言葉が書いていて、くだらね〜とか主人公がいう話
落ちは覚えてません
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 18:43:20.17 ID:OnYZIv080
修正
町に「覗くな」と外側に書いてある箱を

正直「覗くな」という言葉が書いてたかどうかもあやふやですが…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 21:17:43.56 ID:640Uj3n20
>>732-736
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 21:51:05.72 ID:OnYZIv080
737ですが詳しい流れ思い出しました

町中に箱が置いてある。(覗くと死ぬみないたことが書いてあったような?)

主人公の友達が覗き死んでしまう。

死んだ友達の母親が似たような箱を町中に置きだす。

主人公が気になって覗く

「のぞくな」と書いてある(覗くなと除くなをかけている)

といった感じです。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 23:37:02.09 ID:vok4M+hJ0
>>737
「こぐまレンサ」ロクニシコージ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:41:57.09 ID:izpmbHKSO
>>708です

画像が手に入りましたので張っておきます。

http://k.pic.to/18r5mr



画像をくれた方もご存知ないらしく、まだ解らないので再度よろしくお願いします。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:51:09.69 ID:2p2QDhRzO
729さん。ありがとうございます。覇王の森は違うみたいです。少なくとも、少年系雑誌ではないのは、覚えています。ヤンサン、ヤンマガ、ヤンジャンあたりが、濃厚です。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:17:54.53 ID:GZvDg8rGO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は5年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】角川?内容は少年漫画向きなような
【絵柄】線が細い。ページ白め、あっさりした感じ。年齢が低いキャラは目が少女漫画みたいにデカかった
【その他覚えている事】
殺し屋の冷たいキャラの少年?と金髪の小学生ぐらいの少年
金髪は関西弁、日本刀が武器、眼鏡掛けてたかも
親の(自分の?)誕生日に親を殺す任務
金髪が誕生日当日になって辞めよう言うが結局もう一人の手によって自分の刀で殺すオチ

お願いします
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 02:24:23.55 ID:zNVi7V4L0
>>742
森清士郎のCROWかな?
違ってたらごめん
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 15:47:08.50 ID:XiSTBXuG0
タイトル 作者名】覚えていません

【掲載年または読んだ時期】2004年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌サイズの少年漫画雑誌 マイナー誌か毎月は出てないような季刊誌か、
少年エースだかの既に出てる雑誌の姉妹誌?みたいの

【絵柄】トーンが少ない、ペンだけで描いてるような乾いたような絵柄
パっと見、萌え系作品を予感させるような感じ
【その他覚えている事】
14、5歳ぐらいの女の子だけの兵隊、戦争の話。
隆起した野原のような場所を敵戦車がやってきて、全裸の女の子兵達がトイレをスッポンするような爆弾を持って戦車に突撃。
スッポンの先端を戦車の車体にくっつけて自爆する。
爆発して笑顔の女の子達の生首や手足が飛び散る。

夜、見張りをしてる女の子が現れた人影に「タレか!」と声をかけ、
そのページの欄外に「タレかとは軍用語で『誰か』のこと」という注釈がつく。

15歳ぐらいの若い恋人同士を捕虜として捕まえ、
恋人同士なのにまだセックスをしてないと知り、女の子兵の中の軍曹クラスの女の子の命令で、お互いの初めてを奪う。

男の子は無理やり女の子兵とヤラされ童貞を奪われ、たぶん女の子は棒とか器具みたいので処女を奪われる。



内容がアレですが全年齢誌でした。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 18:26:55.59 ID:izpmbHKSO
>>745

間違いないみたいです。
画像粗くて内容も曖昧ですいません。

ありがとうございましたm(__)m
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 18:45:25.35 ID:IrYi+uvR0
>>746
パッと見、駕籠真太郎っぽいけど
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 19:45:15.81 ID:SsvWczkt0
【タイトル】 ふめい
【作者名】 ふめい
【掲載年または読んだ時期】ツタヤで1月くらいまで試し読みできてたくらいしか
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】 頭身はちびまるこくらい。線は太めなもののぐにゃぐにゃした感じ
【その他覚えている事】
中学生の女の子くらいが主人公で、お腹がすいて登下校中に倒れかけてると
なぜか犬が目の前にあらわれてアンパンを恵んでくれ、
それ以来、犬に御礼をするためにアンパン持ちあるく女の子の話です。
クラスから浮いてる女の子で全体的な話のトーンは暗めです。
ほかに、新品の靴をほかの女の子に踏まれて、その汚れを執拗にとろうとしていたところ、
その行動を嫌味ととられて、ほかの子とギクシャクするみたいな描写もありました。

よろしくおねがいします。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 21:52:36.97 ID:0JOyjX7J0
【タイトル】
わかりません。「223」とか「661」とか数字3ケタが含まれていたような気もしますが、確かなことは覚えていません。検索してもそれらしいものは引っかかりませんでした。
【作者名】
わかりません。
【掲載年または読んだ時期】
10年前くらいです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
紙媒体ではなく、作者が自身のHP上に公開していた漫画でした。
【絵柄】
サイコなどに近かったような気がします。
【その他覚えている事】
主人公は殺人の前科持ちで、勤務先では「お前ら前科持ちの落ちこぼれどもを使ってやってるんだありがたく思え」的な嫌がらせを受けている。
上司に殴られもしますが、屈強な身体なので暴力自体にはあまり堪えていない様子。
ある日友人から「面白くて金になるゲームがある」という話を聞き、参加意思を伝えると、数日後にどこかから携帯(?)が送付される。
ゲームが始まると、同じ携帯を持っている人間がGPS表示され、力づくで携帯を奪い取ると勝ち。後日お金が振り込まれる。
結局このゲームは、警察が前科者等の犯罪者予備軍達を同士討ちさせるために作ったもので、主人公が最初に殺人を行った家族の娘が企画したものだった。

・・・というカンジの話でした。
よろしくおねがいします。

751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:07:42.80 ID:5Eg0hg0l0
>>750
筒井哲也『ダズハント』
元がWEBコミックでスクエニから紙で出た
ググったら著者のサイト名がSTUDIO221ですと
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:38:47.70 ID:4kMe68i20
>>746
鋼鉄の少女たち、が世界観は似たようなものだな。少女+戦車+陰惨な戦闘。

そういうエピソードがあるかは知らないけど。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:39:04.74 ID:0JOyjX7J0
>>751
ありがとうございました!
ずっと探していたんです・・・!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 23:54:42.83 ID:DxlZe0p+0
>>749
うひょー!まさに今読んでたよ!
『チュウチュウカナッコ』ね。作者はあらいあき。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 05:02:44.10 ID:h++JqNXr0
中村という大人しそうな女の子、鈴木というイジメられている男の子、鈴木をイジメている佐藤という女の子が出てくる漫画は何ですか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 08:59:33.10 ID:i5FnrC340
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 去年の9月ごろか、その前後くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌、たぶん厚めの月刊誌だったような
【絵柄】 書き込みは多い感じだったように思う
【その他覚えている事】 ショートでページ数は少ない
透けるメガネで女の子を観察。見た回は女教師だったような
松山せいじのゾクセイっぽい内容。ゾクセイ+透けるメガネって感じのマンガ

わかるかたよろしくおねがいします。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 11:35:04.97 ID:7Am3qBX20
>>756
あずまゆきの妄想メガネかな?
ビジネスジャンプに不定期連載
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 18:03:26.12 ID:w31Ls3u30
>>757
それです!確認しました
不定期連載で月刊誌でもなかったのか・・
定期的に本屋で立ち読みしても見かけないわけだ

どうもありがとうございました
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:26:46.18 ID:u0ZgDKyZ0
>>754
ありがとうございます!
立ち読みし終わった後、心に残って日に日に気になってきたんで、
わかってほっとしました。たすかります。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:42:46.02 ID:k3kDIXcM0
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:50:48.10 ID:iqdeKiKd0
ブラクラ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 00:21:07.61 ID:dSR4dtqA0
あとで買おうと思って買い忘れ、ずいぶんあやふやですがよろしくお願いします。

【タイトル】不明。全てカタカナだった気がする
【作者名】不明。原作と作画が分かれており、原作は外国人(非アジア)
【掲載年または読んだ時期】ごく最近本屋で1・2巻をみた
【掲載誌・単行本またはジャンル】オビに喜劇と書いてあった気がする。
【絵柄】不明
【その他覚えている事】その本屋では少女漫画・エッセイ漫画・BL系の棚においてあった(少なくとも少年向けではなさそう)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 04:01:32.70 ID:iOKXZG+oO
>>762
勝田文(原作P.G.ウッドハウス)「プリーズ・ジーヴス」?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 12:09:10.33 ID:DYPF5DSD0
>>763
Amazonで表紙確認してきました。
それです!ありがとうございました!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 02:13:50.68 ID:hDkCbosjP
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年〜15年以上は前かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません ただ4コマだったような・・・
【絵柄】それほど特徴のある絵柄ではなかったと思います
【その他覚えている事】幼稚園児がメインだったと思います
そしてその中の一人の長髪でクールな女の子が美容院?に行って
○ミリだけ切ってくださいっていうギャグシーンがあったと思います

だいぶあやふやな記憶になってしまいましたがわかる方いましたらよろしくお願いします
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 02:32:06.96 ID:+hsYglJC0
>>765
幼稚園児の4コマというと竹田エリのパサラちゃんが思い浮かぶがそういうネタがあったかわからない。
違うかもしれないが参考までに。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 05:41:48.57 ID:TFyPdR860
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up34416.jpg
よろしくお願いします。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 09:14:23.19 ID:bHWHtKJo0
>>765
自分も読んだの昔で記憶が曖昧なんだが
幼稚園戦記まだらはどうだろう
髪の毛ネタは女装してたか女顔の男キャラだった気がするけども
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 10:03:23.80 ID:hDkCbosjP
>>766
新しすぎるのでこれではないですね
でもこれはこれで面白そうなんで今度探すかもしれません

>>768
ぎゃああああ!これかもしれんです!!うわぁなんか記憶がよみがえっていくw
ググって表紙絵みただけなんでもしかしたら違うかもしれませんが・・・
しかしこんなタイトルだったのか・・・まさかのMADARAシリーズ
>髪の毛ネタは女装してたか女顔の男キャラだった
言われてみるとそんな気がしなくもないです
あぁなつかしい
合ってたら小さい時と同じ様に地獄戦士魔王とともに読んでみたいと思います

お二人ともありがとうございました
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 19:46:05.00 ID:c9f+ZN1F0
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】一昨年くらいに見かけました
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本でした
【絵柄】萌え系ではない
【その他覚えている事】本屋で見かけました。
           七福神がでてくるギャグマンガです。
           表紙も七福神でした。           
           聖☆お兄さんみたいな神仏が出てくるギャグマンガかな。
           全然情報がないですが判る方、お願いします。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:03:39.04 ID:E62XKJvg0
>>770
「七福神 漫画」で検索して出たものを
さらに画像検索してみたが

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E2%80%9D7%27s+HAPPY+MAN%E2%80%9D&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:12:24.81 ID:e+gcxYVC0
ttp://livedoor.blogimg.jp/maxell011/imgs/d/c/dcec96fb-s.jpg

これ何の漫画か教えてください
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 21:08:44.13 ID:sd1Sju5wO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだの8〜10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラー。掲載誌はたしかホラーM。読み切りのような気がします
【絵柄】
ややリアル。あの手の表紙に載りそうな。気持ち楳図かずおに似てる
【その他覚えている事】
終始暗い雰囲気。背景はよく描かれてた。
10代前半の女の子がどこか廃ビルのような所に監禁されていた。カラスがやたら煩い
女の子はボロ服で首輪と鎖で犬のような扱い。犬の餌入れに最低限の餌(骨だったかも)
しばらくして保護され?両親の所へ帰る、もしくは養父母に引き取られた
確か空腹から食べ物を手当たり次第貪った、受け付けず?やせたまま
ラストは飢餓にたえられず両親を殺して食べてしまう
ギョロ目の血まみれの女の子の正面(一枚絵)で「美味しかった」みたいなことを叫んでた終わり方
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 22:15:50.15 ID:sNdrYIvb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】六年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本・アクション系
【絵柄】黒執事みたいな感じ
【その他覚えている事】
男2人・女1人で旅をしてる 腕に蝶の刺青 大きい剣 外国が舞台
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 23:19:17.42 ID:CdDE1JCxi
>>774
うーん、破天荒遊戯とか言ってみる。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 23:54:22.24 ID:VwFB35Vo0
>>773
なんか知ってる気がするけど作者の名前が思い出せない…
女の子はおっぱい大きい感じの絵?
けっこう肉付きがいいとか
あと目の中書かない描写あった?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 00:10:57.15 ID:QT3f/pB0O
>>776
胸は大きかったかも知れません
台詞も細部もかなり曖昧なので記憶違いもあるかと
眼の中というと<><>な状態?黒目は描かれてたと思います
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 00:20:49.94 ID:2pi+iV/F0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年〜1991年頃?耳鼻科の待合室にあったのを読んだので、単行本になったのはもう少し前かもしれないです
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌系だと思います
【絵柄】「ジーザス」みたいな感じ?
【その他覚えている事】
ヤクザみたいな屋敷
お嬢様っぽい女の子
↑の子の体が機械だったような…車椅子に乗っているシーンがあったかも
ヤクザの抗争的なシーンがあって、割とバイオレンスな感じがあったと思う

小学生の頃に読んだので曖昧ですが、分かる方いましたらお願いします

779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 01:01:12.14 ID:LGuobD1n0
>>778
散りばめられた個々のキーワードで思い出した作品があるけど
覚えているストーリーが曖昧な上に作者が平松伸二という事しか分からない
それでぐぐってみたら「モンスターハンター」という単行本に収録された
「モモタロー`87」が出てきたがどうだろう?
まぁ参考までに
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 09:28:02.98 ID:zmGYyMmq0

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本・ちょいエロ系
【絵柄】説明できません
【その他覚えている事】
男(浪人生?)が四姉妹のいる家に家政婦として同居している
次女と恋人になる 三女が敏感 四女が学生
内容は結構エロイ


781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 09:35:23.73 ID:CyNKag4U0
設定細部が違うけど、花見沢Q太郎の「ももいろさんご」を思い出した
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 09:36:07.69 ID:CyNKag4U0
>>781>>780宛て
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 09:49:45.11 ID:zmGYyMmq0
>>781

知りたいのとは違うけど、読んでみたくなりました
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 10:03:43.91 ID:gzM5FT5qO
【タイトル】不明…
【作者名】不明…
【読んだ時期】半年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】上手くはない。いかにも青年誌なイメージ
【その他覚えている事】TV局に就職した主人公が、問題を抱えるアイドルやらとセックルして問題を解決していく(例:アソコが異常に臭いアイドル)

かなりうろ覚えですが…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 10:10:12.70 ID:8t9/E24CO
>>784
朔ユキ蔵
つゆダク
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 10:14:56.18 ID:SV+NOLA40
>>784
つゆダク/朔ユキ蔵
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 10:23:23.66 ID:gzM5FT5qO
>>785
>>786

ありがとうございます!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 11:10:43.59 ID:2pi+iV/F0
>>779
ぐぐってみましたが、ちょっと違うようです…すいません
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 11:43:25.91 ID:iAScGbZP0
>>779
巻来功士『メタルK』?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 12:00:24.07 ID:zmGYyMmq0
>>780

設定が違ったかもしれません

長女は多分OLで酔うとエロくなる

次女が男性恐怖症かとおもったら過敏症

三女が大学院生かなんかで主人公と恋人関係になる

四女は学生(高校生?)で処女を捨てたがっていて名前はももだったような

よろしくお願いします
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 12:11:23.53 ID:WfEMVmgb0
微妙に設定違うけど
ももいろさんごじゃないの
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 13:06:18.52 ID:2pi+iV/F0
>>789
これかもしれないです!
Wikiであらすじ読んだら記憶と似ていました(皮膚の下に機械の体、見た目が少女の姿など)
今度探してみます、ありがとうございます!
>>779様もありがとうございました(´ω`)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 14:15:20.81 ID:6LsuH5hx0
>>790
東鉄神の作品にあったかもしれない
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 14:29:23.66 ID:zmGYyMmq0
>>791 >>793

ありがとうございます

でも、違うみたいです・・・トホホ(;;)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 15:58:32.42 ID:84kOitKS0
>>790
設定かなり食い違ってるので違うと思うけど
柏木ハルコ「コジューツ」を思い出した
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 20:05:22.12 ID:LoaoPJG50
エロマンガだとわりとありがちな設定だからなあ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 22:49:48.25 ID:PjOnGnk70
【タイトル】
漢字だったような…有名作品のもじりっぽかったような気がしますが、自信がありません。
【作者名】
不明です
【掲載年または読んだ時期】
今日、本屋で並んでいた漫画。ビニール詰めされてたので、内容は確認できませんでした。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
SF?ロボットものっぽい
【絵柄】
表紙しかみてないので、確かではないですが、アニメ調ではない感じでした
【その他覚えている事】
今日、本屋に行ったときに平積みになっていた漫画です。
興味あったのですが、中を見られなかったので、ネットで
書評を見てから買うかどうか決めようと思ったら、見事に
題名を忘れました。
裏表紙のあらすじは、死病の人がロボット(サイボーグ?)化されて、
戦争みたいなのに駆り出されるも途中で脱走、という内容だったと思います。
主人公は三島という名前だったと思いますが、自信はありません。
5巻くらいまで平積みで並んでました。
よろしくお願いします。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 22:57:00.89 ID:d+Tg/eiq0
>>797
「ロボット残党兵」?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 23:08:25.28 ID:PjOnGnk70
>>798
ググってみたところ、ビンゴでした。
ありがとうございました〜
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 23:44:41.01 ID:FArikOcn0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ころころコミックの別冊だったと思う
【絵柄】 少年誌っぽくない
【その他覚えている事】
犬の首輪に爆弾を仕掛けて暗殺するシーンだけ覚えてる。
小学生によませる内容じゃなかった
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 09:50:41.15 ID:ltJVH5RaO
【タイトル】分かりません【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は10年くらい前だけど漫画自体は昭和の作品だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本です
【絵柄】 昔っぽい絵柄でした
【その他覚えている事】
男の人が数人の男の人に無理矢理、目の中に何かを入れられて失明?したシーンだけ覚えています。
女の人も出てきました。
確か扉絵に骸骨の絵が描かれていたと思います。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:20:36.07 ID:TcBNnP200
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】http://loda.jp/0tm/?id=573
手がかりはこの画像だけです。なんのキャラクターだかわかりませんか?
【その他覚えている事】
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:23:50.91 ID:TcBNnP200
すいません。age忘れました。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:06:13.60 ID:1nd/NGM60
>>802
「君に届け」かな?ここは少女漫画版ではないけど、確かでもないので。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:09:18.87 ID:1nd/NGM60
>>802
「君に届け」のキャラクターだった。Yahooで検索かけたら出ました。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:40:58.38 ID:vgZ28W5c0
>>771
ありがとうございます
多分それです
Googleの画像検索では出てこなかったのですが、ヤフーではでたのですね
調べがたりませんでした
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 21:48:39.33 ID:tYGoIHH20
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 00:52:14.35 ID:cCnMtix40
【タイトル】 不明 (カタカナだった気がします)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1週間前ぐらいに漫画喫茶で1巻だけ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 「とらぶる」的な微エロ?
【絵柄】 萌え系
【その他覚えている事】
・主人公の男はロボット科学者?を目指しており、死んだ親族から女の子の姿のロボットを譲り受ける。
・ロボットを起動すると下僕になれとかなんとかロボットから言われる主人公。
・「惑星のさみだれ」に出てきた地球を壊す大きなハンマーが、大きなネジに代わっただけのような話。

お願いします
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 02:55:13.28 ID:lXzS+y3F0
題名忘れたけど、以前マジかの描いてた人が月間ヤンマガで連載してる漫画
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 03:30:04.10 ID:lXzS+y3F0
思い出した
エンジェルフェイクだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 04:32:36.13 ID:z0BkOxaT0
>>80
亀レスすぎて見てないだろうけど
ふなつ一輝「流刑島」
ミラクルジャンプ短期連載中
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 07:17:19.96 ID:cCnMtix40
>>810
そうだエンジェルフェイクだ! ありがとうございます!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 10:21:28.51 ID:VoxydsPy0
>>780

いろいろ思い出しました
主人公は童貞なんですがチンコいれる寸前までは行くのですが
いざ入れようとするとトラブルが起きて結局童貞のままなんですが
中盤に脱童貞します

主に一話完結タイプの漫画です
ストーリーは一話ごとの話は結構覚えているのですが
登場人物や作者、タイトルが全然思い出せない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 16:03:34.12 ID:gqWFlRqb0
今回の311や原発で連載ストップしたりした作品を教えてください
どこかで画像みたんですが、原発ネタで「キナ子」ってキャラが出てくる漫画が
それにあたるんでしょうか?
815795:2011/04/11(月) 16:16:58.86 ID:RhVaRqGB0
>813
795だけど、柏木ハルコ「コジューツ」じゃないのかな?

聞けば聞くほど、微妙にカスってるようで違うようで、こっちがスッキリしない状態になってるから、逆質問になるが下記設定で確認してほしい。

長女:あやめ
売れっ子小説家。バツイチ。女王様系キャラ。

次女:かえで
メガネ女教師。処女を捨てたがっている。過敏気味。妄想癖アリ。

三女:すもも
フリーター。セリフのほとんどが下ネタ。主人公(のチ○ポ)にベタベタする。

四女:キリ
弁護士志望の高校生。ツンデレ気味だがほとんどデレない。

他に中二の五女がいるが空気なのでパス。

主人公:幹生
高校卒業後、父を頼って上京。5姉妹とは腹違いの姉弟。
福祉専門学校に通う。脱童貞は最後までならず。(挿れようとするとトラブる図式は同じ)
呼び名は「幹生くん」「ミキちゃん」「ミキティ」

幹生の彼女:千葉 緑
福祉専門学校の同級生。幹生をめぐって小姑らと張り合う。

全2巻、2005年ごろビッグコミックスピリッツで連載。
絵柄はイメージ検索でどうぞ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 16:35:19.60 ID:VoxydsPy0
>>815

コジューツじゃないです すみません
817815:2011/04/11(月) 17:51:07.54 ID:RhVaRqGB0
>816
どーも。スッキリした
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 17:57:40.74 ID:8q2vqxIe0
>>814
白竜
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 18:07:33.38 ID:wttLFj050
>>815
4、5女は親父の子じゃないし血が繋がってねーから腹違いじゃねーよ
(正確には4、5女でもない)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 19:07:15.95 ID:ad/gQIom0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2001〜2004くらいに連載開始だったと思います。連載期間はそんなに長くなかったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊ヤングジャンプだったと思います(ヤングマガジンかも?青年誌であることは間違いないです)
【絵柄】少年漫画系や萌え系ではなく、線の書き込みが多めの青年誌系の絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】第一話しか読んでいないので情報が少ないですが、ヤリマンのイケメン男性が主人公。
どんな女性も振り向かせることができ、百人(千人?)の女性と性行為の経験もある。
主人公の前に美女が現れ一目惚れするが、その女性だけは主人公のテクでは振り向かせることが出来ない。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 19:19:41.06 ID:nrOkU2ll0
>>820
連載時期がズレてるんで違うかもしれないけれど、
ストーリー的には武富智の「この恋は実らない」ぽい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 19:35:08.25 ID:gqWFlRqb0
>>818
どうもです
823820:2011/04/11(月) 19:48:15.62 ID:ad/gQIom0
>>821
うーん。記憶ではこんなかわいい絵柄ではなかったような気がするんですが…。
でも、掲載誌もストーリーもかなり一致してますね…。記憶違いなのかも。

もし違ってたとしても、この作品にとても興味が湧いたので一度目を通してみたいと思います。
情報ありがとうございます。
824815:2011/04/11(月) 20:31:20.95 ID:RhVaRqGB0
>819
読み返してみたらその通りだった。失礼
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 20:33:32.76 ID:THGzVjo70
>>780
内容も覚えてないがフルヤヒロムの四姉妹+1物語とか
826780:2011/04/12(火) 08:48:57.69 ID:w9aVEnC90
>>825

これです!! ググッて確かめました、ありがとうございます

それにしても、よく分かりましたね凄いです
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 11:01:27.65 ID:Ky7UQuhi0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】コミカルでも写実でもなく、チャンピオンにありそうな絵
【その他覚えている事】
中学生か高校生の男子2人組が社会に不満を持ち変えようという話
1人は冴えない風体だが、離れた場所の物質を瞬間移動的に握り取り、溶けた石の様に変質させる超能力がある
もう1人は長髪
学校近くのガスタンクや建設中の公務員宿舎を破壊した

お願いします。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 11:12:41.53 ID:Q/CTC+xB0
>>827
森恒二『デストロイアンドレボリューション』
ヤングジャンプで連載
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 15:39:00.03 ID:dPxXlBCPO
男はヤリマンって言わないよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:19:28.07 ID:eUv4umO50
【タイトル】不明(赤文字で漢字が入っていた気が…)
【作者名】不明(上記の赤文字は作者名かも)
【掲載年または読んだ時期】道端で拾ったのが2001年あたりだったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】ロリ系成人向け単行本 
【絵柄】師走の翁を絵柄とNewmanoid CAMの絵柄を足した様な感じ
【その他覚えている事】
ファだかフィだかカタカナ一文字の小動物(猫っぽい)が
デカチンのショタ(褐色肌)になって少女達とセックス。
あと、そのカタカナ一文字の小動物が人間態の状態で
20人くらいに分身して、体育館で二人の少女と乱交
そこに駆けつけるライダースーツを着た大人っぽい女性
魔法だとか魔力だとか関係していたはず。
本編と絡まないオマケエピソードではその小動物が人間化してTVゲームしてた。
表紙(あるいは表紙裏)ではそれぞれのエピソードの女の子が並んで載ってた気がする。
性器の修正は
スジは修正無し
性器を広げた状態では白く塗りつぶしされてて微妙にヒダが見えてた。

曖昧な情報でスミマセン…
色々買いあさって5年経ちますが一向に見つからない為
駄目元でこちらに質問させて頂きました

どうか僅かな情報でも良いので宜しく御願い致します
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:22:06.12 ID:2sKqLUmR0
>>830
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
832827:2011/04/12(火) 20:23:56.74 ID:3uCuhIhA0
>>828
ありがとうございます。おかげでモヤモヤが晴れました。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:24:31.99 ID:eUv4umO50
>>830スミマセン、いつもの癖でsageてしまいました
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:25:50.39 ID:eUv4umO50
>>831すみませんでした、移動します
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:35:05.86 ID:oCCdvCAV0
>>830
 道端でエロ漫画拾うんじゃねえよw
 5年もエロ漫画買い漁るんじゃねえよw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:51:40.90 ID:o7jBJYMxP
でもなんかいいよなそういうのw
懐かしい気持ちだ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:13:14.08 ID:1bo92Wgh0
昔はエロトピアとかよく落ちてたな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:57:00.26 ID:hEmT4q3BO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだの先月
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本・ホラー
【絵柄】リアルではない。 不気味で独特。恐怖対象の画は線が多い
【その他覚えている事】
表紙は黒で白髪の長髪で顔が隠れたガリガリの女の子
白いフリフリのワンピースを着てた。ボロボロで汚い、白い貞子みたいな。ウサギのぬいぐるみ持って傘さしてたかも
タイトルは確かカタカナだった
その女の子が主人公の帰路の電柱のゴミ置場に座ってる
メンヘラっぽいなこええと思いスルーして帰るが数時間後に部屋に来る
主人公に懐くけどヤンデレ通り越してマジキチ
女の子が都市伝説的存在だった

新刊であったので最近のもの
1とあったのでまだどこかで連載しているかもしれない
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:00:26.17 ID:1bo92Wgh0
>>838
了春刀のイビツだと思う
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:00:48.98 ID:G5+i2mNY0
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:49:04.61 ID:hEmT4q3BO
>>839-840
それだ!ありがとう!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:51:38.06 ID:uTt4F4R70
【タイトル】不明です 。
【作者名】不明です 。
【掲載年または読んだ時期】約20年近く前だったと記憶しています。
【掲載誌・単行本またはジャンル】たしかアニメ誌かそれの増刊漫画誌でした。
【絵柄】うしだゆうじに似てたような気がします(本人?)。
【その他覚えている事】連載ものです。
ある小さな双子姉妹の妹が交通事故で死んで、博士が技術の粋を集めて蘇生させたら
地上最強の生物として(さらにナイスバディな大人に)生まれ変わる話です。
その博士が女の子の事を発表したときに「人間と戦えばどちらが強いか?」と記者に
質問されて「だからそういう目的の娘じゃないんだよ!」とブチ切れていました。
さらに「現時点でこの娘に人権はありませんが、もし誰かがこの娘を迫害したり殺したら
私はその者を『人でなし』『人殺し』と罵るでしょう」と言ってました。
たしか女の子はアニタ、博士はランドールという名前だったと記憶しています。

一部うろ覚えの部分があるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 01:12:34.72 ID:m2lpzqhO0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
人語を喋れるシロクマが小学校の先生で、
おしっこに行けずモジモジしてる女生徒が漏らした時 シロクマの先生だけが気づいて
シロクマがその女の子におしっこをかけてびしょぬれにして女の子が漏らしたことを気付かれないようにした
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 04:12:27.28 ID:C0QhbiOM0
>>843
別冊ヤングマガジンに載ってたらしい「シロクマ先生」が引っかかったんだけど違うかな?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 09:08:41.17 ID:qsUrUjH00
>>814
原発 連載中止 でググればHITしますよ、私自身は良く知らない

あと、あさりよしとお「ラジヲマン」…やばいネタ満載のこの作品、2月下旬ついに
単行本発売!・・・のはずだったのが3月にずれこみ、さらにはタイムリーすぎるあんなことがあり…
結局、9月の発売になりそうとのこと
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 13:05:30.90 ID:RON68ZDfO
http://n.pic.to/1243z1
これの詳細分かる方いますか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 16:03:47.82 ID:h3DnG/AM0
臆病なヤクザの若頭と狂った天才の二人組みがメインの話で、最初に儲ける内容は覚えてません
元は一つの組が頭領を失い組がバラバラになったヤクザの頭領の座を賭けた勝負をして、父親の真似事を若頭にさせたり、他の組に同士討ちさせたりします
最終的に主人公の天才がヤクザの若頭に裏切られて殺されかけるのですが、瀕死で生存
ヤクザの頭領となった元若頭がボロボロになった団地を地上げしようとします
主人公が団地のお年寄りと若者一人に自警団を結成させて、若者に死に物狂いの気迫を持たせる
こんな感じのお話でした
タイトルも作者名もわかりません
福本作品に凄く似ているのですが福本の作品でも無いと思います
誰かわかる方がいたらお願いします
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 16:16:05.08 ID:Y0iTghDE0
>>847
堂本ルール
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 16:25:53.93 ID:h3DnG/AM0
>>848
ありがとうございます
おかげでスッキリしました
早速探してきます
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 16:41:20.62 ID:uPozd1kd0
>>845
 >>818で解決済みじゃ

>>846
個人同人誌(超短編漫画集)の掲載作らしい
「死ねばいいのに」って感じのゴミを見るような視線 でググった先から
pixiv → 絵日記サイト までたどり着けた
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 16:57:14.18 ID:RON68ZDfO
>>850
ありがとうございます
852802:2011/04/14(木) 01:01:33.03 ID:sXzZCRkB0
>>804-805
遅くなってすみません.
ありがとうございました.
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 07:28:43.11 ID:VFSzmI+t0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】1ヶ月ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コンビニコミック
【絵柄】
【その他覚えている事】

主人公にそっくりの社長にすり替わる話
出版社の社長が死にそうで
後継者が決まるまで(この行は曖昧です)
社長のフリをしてくれと頼まれる
社長になっている間は家族と一切会えなくなる
最初は女遊びばかりしているが
社長業にも興味がでてくる

こんな話です。
少し前コンビニで立ち読みをして面白かったので
買おうと思ったのですがタイトルが分かりません
どなたか分かる方いましたらお願いします。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 20:52:24.81 ID:BLVtiH050
柳沢きみおが週刊実話に連載してた漫画だと思うが、タイトル何だっけ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:54:41.68 ID:BLVtiH050
夜に蠢く だな多分、
柳沢はあの頃、一般週刊誌や風俗誌に片っ端から連載しまくっていて、
おまけにどれも似たような印象しか無いもんだから・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:55:03.60 ID:IsNYyU/g0
ググったら夜に蠢くと出た
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 23:18:53.07 ID:esafSXlq0
>>814
1992年の漫画 3月18日に単行本が出るはずだった→半年後?に延期
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144880.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144881.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144882.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144883.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144884.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144885.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144886.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144887.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144888.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144889.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144891.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144892.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144893.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144895.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144896.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144897.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144898.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144899.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144900.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144901.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144902.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144903.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144904.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144905.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144906.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144907.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144908.jpg

858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 23:33:28.40 ID:9dQfZpTN0
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 23:41:02.93 ID:WXoB9Zll0
初めて見たがすげーブラックだな。

さすがこういうネタ(科学系のブラックユーモア)描かせれば第一人者。

(原子力風呂というのはあろひろしもやってたな)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 00:18:46.26 ID:s0bL5dFa0
>>532 じゃないの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 02:43:16.98 ID:RA2ld7yK0
どのみち、ここでやる事じゃない
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 16:21:33.26 ID:t+Y4Fl1IP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載雑誌または単行本】Gファンタジー?
【絵柄】目の描き込みが凄い
【その他覚えている事】
家族の買った雑誌をパラ見しただけなのでストーリーもわからないのですが、
目は大きめ(縦幅の方が大きい感じ)で、確かまつ毛が結構トゲトゲしていたような?
エルフ耳のキャラクターだったはずなのでファンタジー系の話だと思います
【絵柄】のところでも書きましたが、とにかく目に異常なほど描き込みがされていました
めちゃくちゃ細かく光彩の線やハイライトが散っていたと思います
少ない情報ですがこれでもわかる方いましたらよろしくお願いします
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 16:50:49.51 ID:AL3KxO2f0
>>862
Gファンでエルフで少女マンガ絵で2000年代か
高河ゆん『超獣伝説ゲシュタルト』あたりでどう?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:00:09.98 ID:NC4LlhG20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは8年前
【掲載雑誌または単行本】トイレの花子さんの小説?
【絵柄】最後のコマは女の子の母親が部屋に入ると女の子の右手を百目猫が咥えてる


[その他]小学校の時にみた猫の妖怪の漫画がもう一度みたいのですがどなたか
画像はっつけていただけませんか?

名前は確か「百眼猫」みたいな妖怪で
体中に目がある猫の妖怪です。

トイレの花子さんの小説の中に載ってたような気がするのですが・・・

説明下手ですみません。
トラウマになった漫画をもう一度読みたくなったんです
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:17:17.47 ID:t+Y4Fl1IP
>>863
レスありがとうございます
でも違うみたいです…
目が縦長でハイライトが散っていると言うと確かに少女漫画チックですが
そんなに少女漫画のような雰囲気の絵柄ではなかったと思います
ttp://images.amazon.com/images/P/4758052395.09._SCLZZZZZZZ_.jpg
パッと検索して出た『超獣伝説ゲシュタルト』の画像がこれだったのですが、(カラー絵とモノクロ絵を比べるのは難しいですが…)
これよりまつ毛がもっと多い感じで、虹彩の線が実線で//;||||;;\こんな風にガサガサと細かく描かれていました
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:31:11.76 ID:tlWPiEpO0
>>854-856
それです
ありがとうございます。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 18:19:51.34 ID:zxhkVf+90
>>862 >>865
押上美猫 『ドラゴン騎士団』
とかどうだろう 連載誌はWings→サウス
初期はそんなまつげとかギザギザしてないけど。
868862:2011/04/15(金) 18:29:33.37 ID:t+Y4Fl1IP
>>867
ありがとうございます
検索してみましたが、こういう系統の絵柄でもないんです…
まつ毛は多いのですが輪郭から飛び出すほどの長さではなかったと思います
むしろ長さ自体は短かったかも…?(これは曖昧)
少女漫画に多い感じの顎の尖った絵柄でもありません
この作家の絵に似てる、とか言えたらいいのですが全然浮かばず何と伝えればいいのやら…
ちなみにエルフ耳のキャラは確か黒髪だったと思います
後ろでくくっているのでなければ多分ショートカットで毛先が外側にハネた髪型をしていました
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 18:47:00.49 ID:soAcSHab0
>>862
見田竜介のドラゴンハーフとか?

カラーだと分かりにくいけどモノクロだともの凄い目の書き込みだよこの人
ttp://club.pep.ne.jp/~mitaogi/works/m/news/rpg01.html
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 18:51:15.42 ID:soAcSHab0
見田、Gガンでも書いてたや「閃光華るびくら」
ttp://cc.boox.jp/book/show/1241615
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 18:53:12.51 ID:t+Y4Fl1IP
>>869
ああああああああ!!!!!
この人だ!!!絶対この人だ!!!!!!!
ありがとうございます!
作者名とGファンタジーで検索したら閃光華るびくらというのが出て何となく語感に覚えがありました
なんか特殊な絵柄だったなーとずっと覚えていたのですがすっきりしました
ありがとうございました!
872862:2011/04/15(金) 18:58:01.99 ID:t+Y4Fl1IP
>>870
リロらずにすみません
探していただいてありがとうございます
改めて絵柄を見ると割と顎尖ってましたね
あやふやな記憶で色々書いてしまいましたがわかってくださりありがとうございました
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:17:51.09 ID:H42yyKM10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7・8年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジンの読み切り
【絵柄】それほど太くはなかったはず
【その他覚えていること】
ヒロインが描いたコンクールか何かに出すはずだった絵を破いた男がいて
主人公(?)がそいつに精神的制裁を加えるというのが大まかな流れだったと思います
主人公(?)は冒頭や終わりの方でジュースを泡立てたりと子供っぽく描かれていて
相手を制裁するときはどんな感じだったかは覚えていませんが豹変しました。
指輪か腕輪が変化のキーアイテムだったように記憶しています。

うろ覚えな上に読み切りですがもし分かる方がいらしたらよろしくお願いします
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:24:30.50 ID:7NrjyqbKO
多分漫画が原作だと思うんだけど
ちょい昔にアニマックスでやってたアニメの題名を思い出したい
主人公が骨董品や美術品を集めるストーリーでヒロインの子が色黒の髪の毛黒い子で手にアザもしくは傷跡があってそれを気にしてる
また見たくなったんだけど、どーしても思い出せない
しかも内容うろ覚えで、情報が少なくてごめん
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:27:02.87 ID:amEa55yk0
>>874
「ギャラリーフェイク」じゃなくて?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:34:06.44 ID:7NrjyqbKO
質問用テンプレ見落としてた、もう一度書きます
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】多分漫画原作だと思われるアニメをアニマックスで4年ほど前に見た記憶がある
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】大人っぽい、萌や幼さがないちゃんとした絵柄
【その他覚えている事】
主人公が骨董品や美術品を集めるストーリーでヒロインの女の子の肌の色が色黒で、髪の毛は黒髪、手か腕にアザもしくは傷跡があってそれを気にしている

少ない情報ですみません
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:36:00.31 ID:7NrjyqbKO
>>875
レス、ありがとう!
ギャラリーフェイクとりあえず調べて見ます
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:42:17.44 ID:7NrjyqbKO
>>875
調べたらギャラリーフェイクでした!!
ありがとうございます、こんな少ない情報でどうして分かったんですか?
しかもこんな短時間にビックリです
本当にありがとう!!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:59:40.36 ID:liTo9AXK0
> 主人公が骨董品や美術品を集めるストーリーでヒロインの女の子の肌の色が色黒で、
> 髪の毛は黒髪、手か腕にアザもしくは傷跡があってそれを気にしている

これは見事にこの漫画のことを表現しているw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:24:59.28 ID:iqpf6lca0
まあ答えが出たからいいけどアニメの質問はこっちでな

    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて46【昭和】
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1286864465/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part7
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1282660524/
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 00:18:55.37 ID:y8/UqnOF0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年ぐらい前、webの漫画に関する記事
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌だと思う
【絵柄】 わかりません
【その他覚えている事】おそらくサバイバルな近未来・超能力か特別な力を持っている少女・
気を失ってる少女が敵組織?の刺客からマンコらへんに毒針だか注射を射ち込まれてるような1コマ。

情報少なすぎてすみませんが、わかるかたお願いします。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 00:21:37.74 ID:B+H2mexH0
>>881
良く出る「シンシア ザ ミッション」を思い出した
ちょっと設定が違うが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 00:26:09.05 ID:y8/UqnOF0
>>882
素早いレス、ありがとうございます。

ちょいと調べてみます。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 00:32:11.42 ID:ePkcQcrd0
>>883
>>15のリンク先を見りゃいい
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 00:34:39.92 ID:ZGihybm90
【タイトル】 一文字目が「花」で漢字五文字
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近電車で読んでいるのを見かけました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらくほのぼの ケモミミ
【絵柄】 はっきりした線でなく塗りも水彩な風だったと思います。
【その他覚えている事】何巻かはわかりませんが、表紙はちょうど夏目友人帳の子狐のような服装、ケモミミの女の子が
3,4人描かれていました。
帯の色がピンク系だったと思います。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 04:28:18.06 ID:j0VzcWhj0
>>885
此花亭奇譚…とか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 12:54:31.03 ID:MbHey6hm0
>>886
それです!
ありがとうございます!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 17:19:06.69 ID:59q0zEjN0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1989年生まれの自分が小3〜5年のときに読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプとかのコミックスサイズで黒系だと
【絵柄】 うろ覚えなんで……「涼風」の瀬尾公治さんや「烈火の炎」の安西信行さんのような絵だった気が(両者の絵は似てないです。すみません)
【その他覚えている事】 主人公の男の子が女性恐怖症?か特異体質で美少女(特に露出度の高い女の子?)を見ると
嘔吐しちゃうんです。水着姿の美少女のお尻が顔面にのしかかって彼女のお尻に胃の中身をぶちまけてしまう
という過激なシーンもありました。けど主人公は時々格好良くなってヒロイン達のピンチを救ってくれる……というような
内容だったと思います。

小学校の頃歯医者に行ったときに置いてあった漫画で、どうしてももう一度読みたいんです。知っている方がいましたらよろしくお願いします

889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 17:22:06.63 ID:dL7cOf3K0
>>888
GIRLSブラボー じゃないの?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 17:23:21.97 ID:FciEcCYO0
>>888
桂正和のDNA2じゃね
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 17:31:16.32 ID:59q0zEjN0
>>889-890
迅速なレスありがとうございます!桂正和さんのほうでした。明日あたり探しに行こうと思います
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 01:03:49.13 ID:sMW9iri60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】去年の十月?くらいに書店で単行本をチラ見しただけ、その時は新刊コーナーにありましたが時期についてはかなり曖昧です
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん青年誌
【絵柄】忘れました
【その他】表紙か帯に「わし、いくつに見える?」という台詞とロリババアみたいなことが書いてありました、表紙絵はそのロリババアらしき少女でした
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 01:17:49.54 ID:+RrgVLVv0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分1〜2年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
中学生か高校生の女の子が、学園祭の準備で毎日生徒会室で頑張ってる
→施錠を忘れて帰ってしまって、生徒会室に置いてあった金(出し物の予算?)が盗まれる
→女の子、凹む

こんな感じのシーンだけが記憶に残ってるのですが、詳細を全く思い出せません
オチは確かあまり金の掛からない企画をやってめでたしめでたしだったと思うのですが自信ありません
抽象的すぎるとは思いますがお分かりの方がいらっしゃいましたらお願いします
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 09:50:42.42 ID:wNLmyS6u0

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ヤングマガジン(らしい)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 下記ご確認ください
【その他覚えている事】
↓の絵に見覚えのある方はいませんか?
ヤンマガに載せた1コマとのことですが、詳細が不明です。

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps26456.bin
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 10:19:32.53 ID:ycHgZp6b0
binて
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 11:00:42.00 ID:srmPHjht0
中身はjpgのようだが、わざわざbinにしたことに悪意しか感じ取れない
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 13:19:23.85 ID:wNLmyS6u0
>>895,896

申し訳ありません。
私がupしたものではなかったのですがご迷惑をお掛けしました。

upしなおしたほうが良いでしょうか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 21:08:25.51 ID:0LxrjxLi0
【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 青年紙のようなさっぱりした絵柄?
【その他覚えている事】
たしか競馬が百発百中だけど未成年?で馬券を買わないキャラがいた
ということだけ覚えています。
すいません、これだけしか覚えていません。
どなたか回答お願いします。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 22:04:09.49 ID:wbzX6LtS0
>>898
ヒカルの碁の後半のキャラごとのショートストーリー
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 22:52:06.91 ID:LnXFw/Kt0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】去年か一昨年コンビニで立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】んー
【その他覚えている事】
顔射されたっぽい黒髪ロングの女が表紙

主人公がモデルになる話かなあ
電車でdqnに絡まれ置換されそうになった少女を主人公?が空手で助ける
主人公は母に虐待されていた過去を持つ
暗かった主人公だがモデルになる夢を持って明るくなる
主人公が女子高生の頃、夜中道を歩いている時にdqnにれいぽうされる
dqnは女子高生を引いちゃうよーヒャッハーとか言う
その後、家に戻りシャワーを浴びる

場面が変わって、金髪のモデルがデブ親父に枕営業する
モデル仲間が、あの顔で枕営業やるなんて引くーと噂する

結構詳しく覚えているのですが、どんな漫画かわかりますか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 01:04:35.61 ID:XQfT+/9d0
岸虎次郎の「I.d.」かな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 02:21:41.72 ID:4htiIOu60
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 去年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】書き込み濃いリアルタッチ
【その他覚えている事】
主人公が探偵。助手が軽い感じの女と、スキンヘッドのおっちゃん。
すごい現実な話ばかりだった。消えたストリッパー探しだの、インポを直すために奔走したり。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 02:31:59.34 ID:wjBm2LXYO
タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】日常を描いた感じ
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】

ムー大陸とか書いてある変なTシャツを着てた人が印象的
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 02:47:02.59 ID:OxJjhgSBO
>>898
新井英樹『キーチ!!』
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 03:41:11.61 ID:5Vnqyi5j0
>>903
それでも町は廻っているかな?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 06:44:09.40 ID:ph2umI240
>>902
ゴラクのリバースエッジ大川端探偵社だと思う
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 12:45:34.41 ID:4htiIOu60
>>906
それだ。ありがと、思い出せなくて困ってたんだ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 19:16:26.06 ID:HBf7UbfC0
>>901
ありがとうございました
909pokl:2011/04/18(月) 21:13:52.32 ID:Z+pn8r7f0

【その他覚えている事】
女の人が引きこもっている作品で男がカーテンを開けたら「とける〜」
とか行っていて、男が『海に行こう』って言ったら
買っていた水着をラブドールに着せていて、男が
「だめだこいつはやくなんとかしないと」とかいっていた。
   これしか覚えていない スマン
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 21:51:53.38 ID:ph2umI240
>909
適当に自宅警備姫テラスかアマノイワト姫と言ってみる
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:09:21.25 ID:kBRX5Qa90
それは違うね、両方持ってるから断言できる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 00:49:07.75 ID:JK5rCaDj0
【タイトル】忘れました
【作者名】忘れました
【掲載年または読んだ時期】 3年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌か単行本かは忘れました。4コマかショートだった気が
【絵柄】 萌え系
【その他覚えている事】
ユリの話だった。
保健の先生?が人体の雑菌の話をしている。
人体にはたくさんの菌がいるから、キスをすると相手の菌をもらってしまうみたいな話。
最終的に、相手から菌を貰った方が免疫が出来るからキスした方がいいといいながら、聞いていた女の子にキスを迫るという感じ。
両方とも女の子だったのでユリマンガだと思う。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 02:55:52.93 ID:sbvS//bW0
妹は思春期 のような気がするが自信は無い
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 04:49:05.58 ID:M6Q/WNRfO
>>905調べてみたらその通りでした!!
ありがとうございます。
これめっちゃ面白いです
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 09:06:31.17 ID:rcIJ3owq0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?  作画と原作(or原案)が別れていたような
【掲載年または読んだ時期】 先月据え頃〜今月頭 漫画喫茶にて。バックナンバー棚では無かったはずなので、先月号か先々月号あたり?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 電撃大王やサンデーGXのような分厚い系漫画雑誌
【絵柄】 さっぱりとしてたような
【その他覚えている事】
連載2話目か3話目。
如何にもなファンタジー世界に陸上自衛隊が行き来出来るようになっており、現地勢力と結託して侵攻中。
人が乗り込むファンタジー世界的パワードスーツを持ち出す異世界王国軍だが対戦車ミサイルだったか擲弾筒だったかであっさり撃破。
自衛隊の助力がないと近代兵器を扱えない、自衛隊側のリーダーが救世主っぽく祭り上げられているのが面白くない現地勢力。
白衣の研究者が自衛隊リーダーに「どうやって10式戦車なんか持ってこさせたの?本土でも全然配備が進んでないのに」的な台詞。

読んだとき「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」とちょっと被ってるなーという印象をもった。

お願いします<(_ _)>
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 11:39:00.88 ID:lyfqWnR+0
>>909
これエロ漫画で心当たりがあるんだけど
ここでは答えないほうがいいのかな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 11:49:41.00 ID:ZSsZdTct0
該当スレにコピペ+答え←誘導でいいのでは?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 12:14:23.99 ID:lyfqWnR+0
>>917
そうします。ありがとう

>>909
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1299185761/570n-
こっちに答え書いときました。あっているか確認してください
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 12:52:37.25 ID:9N1YvbIw0
>>915
電撃大王連載の 「ヴァルハラ」
920915:2011/04/19(火) 14:13:14.06 ID:rcIJ3owq0
>919
ヴァルハラのようです。有難うございます。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 07:07:37.22 ID:IXDXjOcS0
【タイトル】覚えていない
【作者名】覚えていない
【読んだ時期】6〜7年前、病院の待合室にあったのを読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読みました
【絵柄】BLぽい感じ
【その他覚えている事】
・主人公(♂)は新薬の実験の被験者で、新薬の影響から女体化していく。
・主人公が狼男(だったと思う)の青年に連れ去られる。青年の住んでいる里は男しかおらず、子孫を残すには特殊な血を持った女とセックスしなければならない。
 (その特殊な血を持つ女というのが女体化しつつある主人公)
別スレから誘導されました。これぐらいしか覚えていませんがよろしくお願いします
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 07:50:40.38 ID:66db/ylc0
ANIMAL Xっぽい
923921:2011/04/20(水) 07:53:47.72 ID:IXDXjOcS0
>>922
ググって表紙確認したら思い出しました。それです。ありがとうございました!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 11:05:41.13 ID:UfjSg9dk0
お願いします。

【タイトル】覚えていない
【作者名】 覚えていない
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本、1巻or少ない巻数で完結してたような
【絵柄】 可愛い絵柄だが正統派の少女マンガ!って感じではない
【その他覚えている事】
恋愛もの、複数ヒロインの恋愛がオムニバス形式のようにすすんでいく
セーラー服の襟が前後逆になっている制服を着ていたのを強烈に覚えてます
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 17:23:17.78 ID:HRWwrHk30
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1303287404.jpg.html

2ちゃんの板でこの漫画の画像見つけたので、タイトルも作者名も読んだ年など一切わからないのですが、
どなたかこの画像見てタイトルが分かる方いましたらどうかよろしくお願いします><

絵柄は画像の通り、少女マンガのような感じで、内容はシュールなギャグです。4コマ漫画です。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 17:27:40.22 ID:NzvuT7zF0
>>925
ふうらい姉妹/長崎ライチ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 20:46:56.52 ID:EoQk7D6K0
よろしくお願いいたします。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アフタヌーンとかリュウとかビームとかマイナーっぽい
【絵柄】割りと少女漫画っぽい絵柄
【その他覚えている事】
・主人公もヒロインも少年少女
・主人公は神さまだか神の力を持ってるだかの特殊な存在だった気が
・なんか帽子脱ぐと本気でちゃうから脱いじゃいけない的な設定だった気が
・受賞作品で掲載だったきが


928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 10:07:10.64 ID:JvsAakLp0
>>926
はやっっwwお礼が遅くなってしまってごめんなさい。。
ありがとうございました!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 10:56:45.46 ID:LDRdo1wk0
お願いします、
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年から20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】主人公のヤンキーみたいな人が、気立てのよいブスと付き合っている漫画
    ヤンキーは本当はもっと可愛い子と付き合いたいんだけど、
    ブスの気立てがよすぎて断れない的な連載漫画でした
 メインのテーマは別にあったかもしれません・・・

どうか皆様よろしくお願いいたします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 11:04:01.76 ID:emdEeqUh0
>>929
工業哀歌バレーボーイズ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 11:22:41.23 ID:LDRdo1wk0
>>930うああああそれだそれだ!!ありがとうございました!!!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 18:37:18.02 ID:/OHQvrpYO
お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前後前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年紙のコミックコーナーにあったような
【絵柄】
【その他覚えている事】 幼なじみの家族が久しぶりに転勤から戻ってくるが、男の子だったはずの幼なじみが女の子になっていた。実はその子はふたなりで、てんやわんや
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 18:38:17.69 ID:/OHQvrpYO
>>932
癖でさげてしまった…
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:57:10.31 ID:BGPjFx0k0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima077618.jpg
この画像の元ネタが知りたいです。お願いします。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:59:02.25 ID:cgzZ+1SJP
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 06:22:47.32 ID:56aZe+5U0
よろしくお願いします。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】 主人公は元学生で、卒業とともに軍隊のようなところに入ります。
両親はエリート志向で、それに反抗する、的な目的があったような。
また、配属先の軍隊では、少人数でチームを組んでおり、問題児がいるチームに配属されます。
パートナーができるのですが、とても謎めいていて、運が悪い、というようなことをいわれます。
また、チームの一人は同年代(高校生〜大学生くらい?)で、ロリコン相手の元娼婦。
休暇のときにチームの年長者の家に遊びにいくようなことがあったと思います。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 09:59:44.40 ID:mI7uk+KF0
>>936
新都社(きぼん)のweb漫画だな
空は赤く落ちる/浅見ヒッポ
938936:2011/04/22(金) 16:57:55.86 ID:56aZe+5U0
>>937
それでした。ありがとうございました。
web漫画だったのかー どうりでみつからないはずだ・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 07:48:34.81 ID:W1QuAAZr0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 07:57:10.41 ID:61bqK8TRi
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 08:57:19.29 ID:e/+F6FXF0
どう見ても岡田コウですw

18禁漫画ですw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 12:37:26.30 ID:gdEVDKSI0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
コミックのカバーが全体的に黄色
某国の軍師が女で、アンドロイドとかなんとか
その軍師がアホの子、のようなことが裏表紙に書かれていました。
内容的にはコメディ系?
見たのは今年入ってから。
よろしくお願いします

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 17:05:42.34 ID:ZvstbW1X0
アキバBlogさんのリンクですが
左上にあるタイトルがすごい気になってます。
最近の記事なので、新作かも?お願いします。
http://node3.img3.akibablog.net/11/apr/20/kaizyu/105.html
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 17:14:48.36 ID:cIAvXN6J0
>>943
シュルルン雪子姫ちゃん feat.ドロロンえん魔くん/天津冴
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 17:15:16.11 ID:EJqjyf3+0
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:49:55.17 ID:1He2O5lk0
【タイトル】 インフィニティー何とか
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 ?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up36492.jpg
【その他覚えている事】
本当にまったくわかりません
わかるか炊いたら助かります
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:49:57.96 ID:+xFnOYke0
>>944 >>945
確認できましたありがとうです。
昔の漫画のスピンオフ作品の上、初巻で終わりとは
たまにはゲーマーズとか行かないとな…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:55:31.47 ID:1He2O5lk0
>>946のタイトルを教えてください
申し訳ありません主語が飛んでいました
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:57:21.87 ID:me1pXfM90
946
すんげえ微妙な変換ミスだな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:00:46.81 ID:mDX95moF0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 10年弱前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】エロ漫画だと思うけど、全裸の女の子がバイクになってしまって男がガソリン入れるとか言ってバックから責めたりする内容だった希ガス

951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:59:45.61 ID:qX+brVpB0
>>942
松沢夏樹「逆襲!パッパラ隊」…かな?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:56:37.51 ID:xUWpD7rQ0
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 23:47:36.02 ID:T8UZihNnO
>>946
もう見えなひ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:03:49.65 ID:k3W1npFo0
>>950
違うと思うが、寺沢武一がゴクウとかで、そういうの描いてたな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:11:40.71 ID:H5MI1Ho/0
>>951
確認したのですが、違っていました。
教えていただいてありがとうございます。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 10:43:05.21 ID:lT0OH6gx0
もう18禁質問禁止とアップローダーなどの画像質問禁止
テンプレの一番上にしとくべき
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:20:09.74 ID:l4i/CUMp0
>>956
そもそもテンプレを見てないから大して意味ない気がする
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:43:04.97 ID:MCg2aOBn0
画像質問は別にいいんじゃない?
18禁も分からなかったらしょうがないし。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 16:44:30.37 ID:m6J5xLyj0
性器が出ててもわからんとな?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 16:48:02.63 ID:1QU30ULd0
>>956
つか一般作品でもエロを含む画像質問が禁止なだけで
画像質問自体は別にじゃないし…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 16:48:49.62 ID:1QU30ULd0
○別に禁止じゃないし…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:13:45.59 ID:Rl9bj0Sc0
無視すればいいだけだし
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:18:35.35 ID:MesZdDvr0
学校ないし家庭もないし
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:33:04.34 ID:BVvKD7Xy0
>>950
時期が古いけど「厄災仔寵」の最終話では?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:34:25.51 ID:SsH4wx6Z0
【タイトル&作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】95年〜97年頃に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で読み、掲載誌不明。
【絵柄】 天地無用の漫画と同じ絵柄だった気もするけど、不確かな記憶。
【その他覚えている事】 主人公は中or高校生くらいの男。
母親はもういなくて、父親だけがいたような気がする。
ヒロインが主人公の母親の若い頃と同じ容姿だけど性格とかは別人。
なんか謎めいたキャラで過去とか未来とか、なんか不思議な話だったように思います。

主人公「親父に対して、思うところがあるのか?」
ヒロイン「思うところがあってほしいのか?」
というやり取りがあったのだけは覚えています。

天地無用の絵柄に似ていた気もしますが、単に記憶違いの可能性もあります。
よろしくお願い致します。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 19:05:28.45 ID:dkqbbUEr0
>>965
中平正彦『破壊魔定光』
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 21:04:59.87 ID:cPzM84+r0
奥田版の天地無用に、母親の若い頃にタイムスリップする話があったと思うけど、

あれは本人だったな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:03:42.22 ID:OD08CKY/0
>>966
レスありがとうございます。
まさにそれでした!
これだけの情報で分かるとは・・・。
モヤモヤしていたのがスッキリしました。
絵柄は全く別物だったようですいません。

>>967
レスありがとうございます。
紛らわしい情報混在させてすいません。
天地無用とばかり思ってましたが、
何かと勘違いしていたようです。

同じ頃に同じ絵柄の何かを読んでいた気がしたのですが・・・。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 01:19:56.82 ID:EcU9xL/l0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 覚えてません・・
【その他覚えている事】
主人公?はヒョロヒョロのメガネ
ずっと日傘?を差していて太陽に当たると超人ハルクみたいにマッチョ化
柔道部だかに体験入部して監督から誘われるシーンがあった気がします
別に主人公?に才能があったわけではなく1人でも多く部員を増やすために
監督が「君には才能がある」だのなんだの誉めてました
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 01:56:49.84 ID:nlLdkwg60
多分月刊ジャンプでやってたメラニンボーイって作品
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:06:13.11 ID:EcU9xL/l0
>>970
さっき画像検索したところそれであってました
ありがとうございました
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:49:37.24 ID:Xr7Zf0FD0
【タイトル】???
【作者名】 ???
【掲載年または読んだ時期】一ヶ月ほど前なので多分連載中
【掲載誌・単行本またはジャンル】 立ち読み専用で読んだ・・・
【絵柄】 けっこうゆるい
【その他覚えている事】 幼稚園児だか小学生だかの少年と
少年と同い年の女の子との強弱を描いた作品?(少女>>少年)
・似顔絵
・ランドセルじゃんけん
みたいな話があったな・・・

よろしくお願いします!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:51:32.25 ID:aNJLMaTy0
>>972
強弱を描いたってなんだ?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:53:07.26 ID:aNJLMaTy0
あぁ、上下関係的な意味か
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:57:39.66 ID:kzSx/+kk0
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:36:18.25 ID:5YHXRW8D0
>>975
作者は伊藤潤二

2.うめく配水管
3.超自然転校生

1は分からん
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 01:13:00.40 ID:cueGRzqk0
>>976
おお!
ありがとうございます
迅速&正確な解答に感謝致します
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 01:44:15.21 ID:U4Y0ovkTO
お願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 確かゲーム雑誌で、ジャンルは格闘?
【絵柄】どちらかというとリアル系
【その他覚えている事】
居間で高校生の主人公が父親に「お前また何かやったのか」と問い詰められてる。
「ヤクザの事務所に乗り込んじゃったんだ」と主人公答える。
その後すぐそのヤクザの親分の所に両親と共に話つけにいく。(両親は金属バットとホウキ装備)
乱闘覚悟だったが親分さんが話のわかる人で、許してもらい、そのまま宴会になる。

翌日、主人公とそのグループが武道(流派は不明)の稽古してる中、主人公に近隣の最強決定戦の招待状が届く。

この回しか読めてないので難しいかもしれませんがどうかよろしくお願いします
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:09:22.63 ID:4nvV9BWe0
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 つい先ほど、電車の中で他人が読んでいるのをチラ見。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 B6単行本なのでおそらく青年誌。
 状態が綺麗だったので最新刊と思われる。
【絵柄】 キャラクターが嘘喰いのような細いリアルな描線、ただしデフォルメされている。
  背景はトーンかCGかは不明だが、バスタードに近いレベルで緻密。
【その他覚えている事】
・サリーのパパみたいな髪型の悪魔系な大男
・ベルセルクのモズグズのようなぶっとい鼻をしたずんぐり型のスーツ姿のマッチョオヤジ
が延々と超人バトルのどつき合いを繰り広げる。

よろしくお願いします。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:46:42.34 ID:JpZEwwDA0
>>979
田口 雅之/小池倫太郎 『 ブラック・ ジョーク』

…かな?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 07:44:25.18 ID:YMCLePNj0
ブラック・ジョークの2巻の話
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:41:46.50 ID:TZRFokrz0
記憶の片隅に1シーンだけ残ってる

【絵柄】 萌え系
【その他覚えている事】 主人公・男とヒロインがいて、ヒロインが友人とファミレスで何か食べる
そこへ主人公が現れ、パフェだったかを注文する
レストランの他の客は男がパフェなんて(笑)、って感じなんだけど主人公はヒロインにやさしく微笑む
おそらく第1話か最序盤

このシーンがなぜか頭から離れないのにタイトルも収録雑誌もいつ見たかも覚えていません
多分ジャンプかコロコロだと思いますが、もしかしたらエロマンガかもしれません
記憶から完全に消えてしまう前に詳細知っていたらぜひお教えください
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:55:47.24 ID:hTl6Ej800
金剛番長じゃないの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:56:08.23 ID:OtJicZDx0
>>982
ヒロインは主人公にやさしく微笑む…じゃないの?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:15:59.73 ID:TZRFokrz0
>>984 いや、男が女へ微笑む
正確な理由は覚えてませんが、ヒロインを笑顔にするためのような理由だったはず
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:28:44.38 ID:a6Z2exgE0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジン系か青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】医療マンガで医者が臓器を二つ移植したのが同じ人間からなのに気づいてそれがアジア系の外国人からのものだった

よろしくお願いします。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:55:35.95 ID:HoflZwTU0
スーパードクターKだと思う。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:05:50.59 ID:a6Z2exgE0
>>987
ありがとうございます。調べてみます。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:21:09.49 ID:kAHYXpQ10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年の夏頃旅先の本屋で読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 というかワイド版っぽかったかも
【絵柄】リアル系 線のみだったような
【その他覚えている事】何巻か出てた。田舎のお話。主人公は女性。高校生?ぐらいの話。
作者の実体験を踏まえた内容だったはず。覚えてるのは主人公が米サワーを作ってる話と、自分でパンを作る話があった。

分かる方よろしくお願いします
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:45:29.65 ID:edc5myNP0
>>989
五十嵐大介「リトル・フォレスト」 だと思う
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:54:52.14 ID:kAHYXpQ10
>>990
やっぱりワイド版だったんですね
解答ありがとうございます

ついでにもう一作質問
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】古本屋で見たので分からず
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 スポーツ
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】 ボクシング漫画。脱サラしてボクシングを始める。ヒロイン?がモデルとかだった気がする。

これも分かる方いたらお願いします
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 14:07:38.13 ID:2ndiSIfk0
>>991
細野不二彦「太郎」 かな?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 14:49:02.77 ID:rNV1o6ZZ0
>>991
ヒロインが芸能人なら
Big Hearts
林 明輝
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:00:22.05 ID:kAHYXpQ10
>>993
調べたらこっちのほうでした
解答ありがとうございます
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 18:14:19.11 ID:9HYij0ow0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん3年前 すでに完結していた
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】
毒をもったカエルの学名かなんかがタイトルでした
主役が闇の処刑人でガンアクションがかっこよかった

よろしくお願いします

996950:2011/04/30(土) 18:36:33.98 ID:7xa2hUc/O
お礼が遅くなって、申し訳ない>>954,560ありがとう。でも、違うみたいだ
>>952
18禁じゃなくて、普通の青年誌だったから、こちらかなと…
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:23:00.50 ID:Wc6I+Sa5O
デンドロバテスかと。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:23:57.57 ID:Wc6I+Sa5O
ごめん、>>995
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:38:53.77 ID:O3845jV0P
すいません。新すれに書きます
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:36:56.77 ID:i0JQogwr0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。