無限の住人 沙村広明総合スレ 第四十幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 06:24:15.68 ID:KKLr2BYh0
今月の槇絵姐さん見るに、もしシラと一騎打ちになっても楽勝だったんだろうな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 09:15:05.82 ID:Wo+6I1wF0
是非槇絵姉さんと手合わせ願いたいな
で、俺が勝ったらおっぱい揉ませてもらうわ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:10:04.95 ID:yvHSl4VgO
無限キャラ戦闘力分析 (独断&偏見)

槇絵 100
吐 98
天津 97
偽一 96
オズハン 95
万次 94
シラ 93
凶 93
アバ山 92
伊作 91
童阿 90
異論は認める
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:12:56.08 ID:7LEUMrjW0
りんちゃんも分析したげてよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:17:19.91 ID:YV2rZ0/T0
>>954
ちちくらべもたのむ

ブタは俺の嫁
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:21:14.93 ID:yvHSl4VgO
百淋 82
ドマさん 80
凛 25(バックに強力な剣士がいる場合は50)
英 3
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:09:25.86 ID:yvHSl4VgO
尸良に愉悦の道具として欲しかったランキング(個人的趣味)
1凛…文句なしNo.1、中々見せなかったのにいきなりそれかいっ!?
とツッコまれてもいいから凛ちゃんが突っ込まれたとこ見たい
2吐娘…「父上〜〜!!」とか言いながらヤラれるのもイイ
それを聞いた吐の悔し顔がたまらん
3巨乳忍者…相方はヤラれそうだったが
こっちの方がそそる
4百淋…なんやかんやで色気がある、
似たような被害を受けてはいるが尸良先生はワンランク上なので
5凛ママ…あの夜が逸刀流ではなく尸良先生なら
凛は立ち直れなかったかも…
ランク外 童阿…俺にそんな趣味はない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:17:46.76 ID:WFANX8wA0
吐瀉物さんが虫入れられて不死身になる展開おもしろそう
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:20:15.58 ID:1EKYdqVs0
でも不死になったら弱くなりそうだよね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:35:24.33 ID:NbAwxjbYO
もういいだろ蒔絵は
六鬼数人倒して退場で
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:11:30.79 ID:El8ZkO270
病に倒れるでもなく、ましてや斬られるのでもなく、天津の闘いを見守るという形での退場がいいなあ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:17:43.12 ID:nCZPgvc10
残念ながらそれは凛の役目なので撒き餌様は死ぬしかない
本当に残念なことだ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:20:16.86 ID:bCCBf0Pw0
槇絵の生存は諦めるから
代わりに飯盛り女さんを再登場させてくれ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:32:23.58 ID:5gkrNPJj0
吐さんが見逃すはずないしもう時間の問題だよ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:55:52.75 ID:JqUhnI/r0
>>953
なにそのハチワン
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 14:40:22.03 ID:YV2rZ0/T0
負けたらマキエまわされるの?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 14:56:25.25 ID:591lztiJ0
主人公達不在なだけで構図は道場の時と似たようなもんだよね
今度も蒔絵に敗北した吐が
天津影久と戦わせてくれぇーー頼むーーー
みたいにはならんで欲しい
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:10:19.08 ID:Rg5qm6+u0
最後に万次さんでてきたのいつだっけ?
なんなんだよこの漫画
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:30:20.45 ID:FmwBHFylO
最初の頃は傑作になると思ってたんだけどなぁ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:46:07.03 ID:pczQsSUP0
充分、珍作
それでいいじゃないか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:46:46.49 ID:S8aGEbpK0
>>970
ヤフーニュースのベルセルクの映画化のニュースに「個人的に、これ(ベル)と無限の住人が無駄に連載を長くして、名作になり損ねつつあると思う」とコメントしたら、そう思うに目茶苦茶投票してもらえた。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:53:25.88 ID:ortaGUyE0
加賀の関所越えがピークだった
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:57:58.54 ID:1EKYdqVs0
もう戦う相手との因縁が薄いからな
対天津にしろ吐にしろ

しかし与力は加賀の連中の二の舞になるのか?
あいつらまだ強い方だったけど、一番ザコだもんなサラリーマン武士はw
それを相手に無双ってのも虚しいっすよ沙村先生

>>972
でもベルセルクは途中まででも名作だと思うw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:05:04.18 ID:bilPvqfLO
ガッツはまだ主人公してるよな
ちゃんと強いしさ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:07:13.23 ID:B+M/Wl2E0
元々グリフィスに復讐する話じゃなかったっけ
途中からわけわからなくなって読まなくなった
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:09:02.78 ID:X251qezK0
沙村も若く瑞々しい感性を持ってた時期もあったろうに、これ1本で終わってしまうとは勿体無い話だ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:14:29.84 ID:cQC26Z4L0
読んだけど、このあっさりの遭遇の感じだと吐vs槇絵は無しでもう一駒乱入な気がするな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:16:11.22 ID:El8ZkO270
卍さんと天津が縦糸横糸の関係で絡まないところがベルセルクとは違うな。沙村は定型なストーリー嫌いそうな気がする。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:31:11.54 ID:591lztiJ0
まぁ漫画的ヒロイズムの否定とまでは言わないけど
主人公とはいえただの劇中人物の一人、二人でしかない輩が
そうそう都合良く決戦の場に絡むわけがねぇだろカニじゃねぇんだからよ
と思ってる節はある
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:33:10.98 ID:WBVYXkTw0
単に行き当たりばったりでそろそろ畳もうとしたらこんな感じになっちゃっただけだと思うけど
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:41:59.51 ID:4f959ejXO
卍さんって実は駆を気遣って、一線から遠ざけたんだよな

さすがに甘えられない駆が再び馬で登場するだろう
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:12:20.66 ID:c2J2jzKf0
万次さんと馬の付属品はお互いに決着つけないといけない相手だと思ってそうな気がする
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:28:08.83 ID:SxoTh6NE0
ガッツが「グリフィスの行く末を見届ける」と言ってキャスカやファル魔女といちゃいちゃしてるだけのベルセルク
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:31:48.90 ID:SxoTh6NE0
でも凛が間に合わなかったら何もかも嘘だよね
筑波山を写生に出かけた絵描き先生と偶然会って路銀調達するといいよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:40:14.85 ID:xR4EKEaf0
吐vs宗理とかやらないかなと思ったけど公儀だし無理か
仮に先生が出てきたから吐側につくかな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:03:36.01 ID:lBUIEZeZ0
単行本派なんですが、なんとなくアフタ買ってきました
侍父が面白かったです。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:10:01.33 ID:lBUIEZeZ0
無限の住人 沙村広明総合スレ 第四十一幕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298714968/l50
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:25:52.28 ID:1EKYdqVs0
>>980
まあちょっとそれはあるかも。
ピンチのヒロインを助けるのは第三者だったりするからな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:55:30.08 ID:62F9JpKr0
無害流が出てきたあたりから明かに、
一刀流は生まれる時代を間違えた。何もかも全て幕府と武士制度が悪い。
と言う方向に話を持っていってるから、今、主人公達が蚊帳の外になってるのはある種必然だと思うよ。

多分、最後は一刀流の意思が何らかの形で維新志士達に受け継がれていくってオチで〆だと思う。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:04:45.42 ID:RTrlnf3TP
>>990
>一刀流は生まれる時代を間違えた。何もかも全て幕府と武士制度が悪い。

そんな話だったのかこれw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:06:26.34 ID:uDKtmCOCO
まだ黄門様が生まれる前の話だけどね
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:11:14.25 ID:zBbq24wC0
とにかく正義と悪がはっきりしていないと読めないし内容が理解できない、
って人は居るよね。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:13:39.14 ID:62F9JpKr0
>>991
と言う風に読めない?
百淋の子供は武士制度に殺された様なもんだし、
一刀流は太平の世に不似合いな武力を求めたせいで幕府に潰される羽目になった。

>>993
わしの事?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:17:37.90 ID:ipDrHrm90
正義はともかく何かにつけ悪者探しをする人はいるよね

国家も同じである
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:24:15.42 ID:62F9JpKr0
心形唐流全滅も、凛の言によれば「天津も心形唐流も悪くない。この場に居る誰も悪くない」(うろ覚え)らしいから、結局悪いのは無理な命令を下した幕府って事になる。

天津も「自分達はお上の為に武力を磨いてきたのに、殺しに掛かるなんてひどい!」「ここまで腐った幕府は滅ぶべきだ!」的な事を言っている。

どう読んでも、幕府が悪いと言う方向に持っていこうとしてる様にしか見えない。
ここまであからさまに書かれて、そう読めないって人は、ちょっと見る眼が無さ過ぎる。
大体、俺は作者が作品に込めたテーマを読み解いてるだけで、何も悪者探しがしたいわけじゃねーよ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:27:27.20 ID:lBUIEZeZ0
逆らう師範は惨殺して道場潰しで無理矢理併合していった逸刀流が悪くないなんてのは
情に流された凜の戯れ言だと思うな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:30:14.78 ID:zBbq24wC0
>>996
>結局悪いのは無理な命令を下した幕府って事になる。

見る目なさ杉w
社会生活に支障をきたすレベルだなwwwww
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:31:50.69 ID:El8ZkO270
奇天烈チャンバラ復讐譚からテロ集団の滅亡っていうロマンティシズムに作者の嗜好がシフトしただけで、幕府はその為のキャストに過ぎないと思うよ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:33:05.37 ID:2W0EzEMI0
>>1-999
国家も同じである
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。