エロ漫画規制を騒いでるのってキモオタだけだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
一般人はみんな賛成だし
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 22:45:37 ID:Qs0yZ2d10
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
3板違い誘導:2010/12/17(金) 00:13:44 ID:nUW3Iddm0
2chの「専門板」で、掲示板自体の事象や参加者を主題とするスレッドは制限されています。
漫画サロン http://yuzuru.2ch.net/csaloon/ 等のサロン系掲示板か
適切なジャンルフリーの雑談板に立てて下さい。

2chのルールに違反するスレッドは、削除されることがあります。
4:2010/12/17(金) 01:22:55 ID:hagsNcYe0
ああ、俺一般人だからそんな板の違いとか分からんかったわww
2ちゃんに詳しいキモオタの人、サーセンwwww
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 07:13:11 ID:ENstZp8uO
また釣りスレか。
>>1がsageなんて知ってる時点で自称一般人なのはバレバレ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 15:45:05 ID:jPeF6ENb0
キモ豚死ねage
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:48:04 ID:MVmsKsDf0
age
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 12:08:19 ID:Xg2tguzy0
結局お前らエロ漫画読みたいだけだろwww
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:16:31 ID:Cb+v2MkW0
我がのチンポを満足させたいが為、表現の自由とかいってる奴キモイ。
児童ポルノは規制されてあたりまえだが、チンポで障子破る乱パー小説書いてる爺には言われたくネーわな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:32:31 ID:NXygovJv0
エロの次は暴力描写が規制されて刃牙やベルセルクや週刊少年ジャンプも読めなくなるよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:37:56 ID:q/1Lqc7WO
青年誌のエロ規制する前に少女漫画のエロ規制しろってんだ

あ、エロい幼女が増えた方が上の連中はありがたいのか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:39:12 ID:/Pec3YUCO
ほのぼの系の漫画しか読まんから関係ないや
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 08:38:33 ID:6rE8RR8W0
>>10
エロ規制の陰に隠れているが、現時点で暴力も規制対象。
拡大解釈で大原部長が両さんをひっぱたくシーンもアウト。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:48:27 ID:lzt1mha40
>>1
馬鹿。エロ漫画は他の18禁本といっしょに売り場が隔離されてるから
むしろ安全なんだよ。刑務所と同じでな。

危険なのは青年向け一般誌。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 14:15:56 ID:BzU7uVX50
青年誌を子どもが読んで面白いと思うかっての
おめえガキの頃に青年誌読んでたのかよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 14:41:03 ID:2iQH/1An0
>1
大手出版社をキモオタと定義するならそうじゃね?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 15:12:08 ID:1NUER81z0
>8
つか言ってみりゃ「エロ漫画」が増える事の方を危惧してんだよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 15:42:14 ID:149uUlRmO
アニマルで有名どころで残るのは3月のライオンくらいか…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 16:07:33 ID:HAJsWTbpO
3月のライオンも一度あかりさんの透け乳首載せてるぜ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 16:30:45 ID:aOHNvJn60
アニマルでなくても青年誌は大概やばいだろ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 17:27:39 ID:zXdgQz5M0
>12
ほのぼのした漫画がほのぼのした漫画だけで出来てるならアレだが
漫画全体って文脈から切り離せる物だとはちょっと考え難いけどなぁ
まあ、バタフライ効果レベルの話だが
漫画って市場全体に大きな変化を与えて何がしかの影響が出てこないとも限らんかと

すくなくとも、あの条文は漫画の市場的な位置づけとかに目をつぶってるし
本当にどうしようもないものを制限した上で、マーケットに与える悪影響を減らそうとか言う意図はなさそうだわなぁ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 17:39:47 ID:1ZCirkzKO
自分の趣味に合わない、気持ち悪いと思うなら買わずに見なければいいだけ。

何の根拠もなく法律で押さえ込むのは狂気の沙汰。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 18:05:03 ID:8XJzeco20
漫画に多少の濡れ場→キモオタよばわり
規制派によく見られる短絡思考
というか漫画というジャンルを見下してるんだろうね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 21:24:57 ID:P3JO/IUr0
>>23
小説が規制対象から外れているのがまさにそれ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 22:09:29 ID:JRHW2UswO
俺も一般人(多分)だけど、エロ漫画はバッチリ読むぜ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 22:23:08 ID:v5IAeBK60
地味な翻訳ゲームとか出してる会社が反対の表明出してるんだけど
そこは以前からお色気アクションのおかげでその地味なゲームが出せてるんだろw
とか冗談のネタにされてたんだけど、実際にその辺がダメージ受けかねないんだよなぁ・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 04:03:58 ID:7aV5HCva0
昔の同人誌は18禁コーナーにあったが、最近は普通に売られている
元の場所に戻せっていうだけの規制だろー騒ぐほどのことじゃない。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 08:30:50 ID:1oA52/2R0
>>23
それまさにどっかの都知事だなw
中途半端に規制したところで見る方法はいくらでもあるし
大体性欲なんて人間の三大欲求なんだから、規制なんか出来る訳ねえんだよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 09:00:49 ID:MR8ZWnKe0
>27
なに言ってるんだお前は……
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 03:40:30 ID:Sx86uD/c0
>>28
石原の主張「わけのわからない連中がわけのわからない反対をしてる」
本屋やコンビニがエロ漫画で溢れ返ってると言い張るアンタが俺にはわけわからんよw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 08:08:00 ID:1s+SEAh/0
つか「わけのわからない反対者」がそんなにたくさん出てくるって
そもそもの世界観の設定を間違えてるよなぁ・・・ソレw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 10:20:26 ID:22DNElID0
同意
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 10:32:15 ID:/uQ+48cY0
署名を訴えるとかでもなく
ネット上のというか2chで議論に熱くなる時点でキモオタだよな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 11:02:13 ID:22DNElID0
>>33
お前はどうなわけ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 20:05:42 ID:8rKm1YbP0
つか、イデアを語る場所はイデアを語る場所として必要だろうよ
理想の話だけで解決する事は少ないだろうけども理想の話をすることすらしないで解決する事はもっと少ないだろうさ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 20:36:58 ID:bjck4iR00
とりあえず石原慎太郎が猪瀬直樹にレイープされるマンガとか石原慎太郎が裕次郎にアナル調教されるマンガとか
石原慎太郎が女子小学生10人に次々と逆レイープされる慎太郎陵辱アンソロジーを出版してみて様子を見るかw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 00:15:00 ID:P4gjObGE0
罰ゲーム中の石原と阿部さん 
ttp://twitpic.com/3ksidt
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:25:19 ID:fXWVzr4R0
実際に行動するのは当然としても、議論の場として使うのは自由だろ。
否定する奴の方がよっぽどどうかしてる。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:29:54 ID:Ab3S4wE30
というか、どう考えても此処は話をする場所なわけで
此処で署名活動してたらただの頭のおかしい人だ

物事にはTPOってものがあるだろw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 17:57:20 ID:sUsidOu60
でも変態マンガのTPOは考えられないのねキモオタはw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:04:42 ID:r2Q+xxIU0
まあ、条例案がTPO考えられて無いほどじゃないけどな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:37:38 ID:VAHmf9s/Q
まぁ、ロリエロ強姦漫画をそこまで必死に守ろうとする必要性を一般人は感じない訳で
反対の気運が高まらない理由もその辺りにあると思います
拡大解釈を危惧する論法も反対派を増やすための方便としてしか受け取られてない
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 23:14:46 ID:RRzUC0/OP
一番影響を受けるのが一般人だろ。

正直な、いくら規制されたって「真正の変態」っつうのはいくらでも頑張って、
ネットとかを駆使して穴を見つけて変態漫画を読むんだよ。

しかし、その手段はあまりにもアングラになるため、
たまにエロマンガを読みたくなるような一般人がそれを「みつけられなくなる」
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 05:33:02 ID:FiOcwped0
変なのが勝ち誇ってるのな
漫画から性的要素抜かれるを言祝ぐ漫画板住人か
なかなかに滑稽な図
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:45:00 ID:Hd9o6dL90
2ちゃんで言祝ぐとか初めて聞いた
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 15:38:09 ID:gv615ucO0
今回の規制は携帯用のエロ漫画についてはノータッチらしいね
あれ海外のサーバーを利用してるから無修正らしいのに・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 16:42:18 ID:vE3c1ceUP
無修正?
めっちゃ白塗りされてるぞあれ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:19:39 ID:ROmRfzZbQ
>>46
どんな屁理屈だよww

携帯のエロ漫画については今回の条例とは別に規制をかけるつもりらしい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 00:36:41 ID:npiZdzBn0
規制掛けられる根拠と権限があるんだろうか…
携帯端末・電子情報・外部にある鯖からの配信だろ?
小売とかに制限を課す事は出来るだろうけど、単なる地方自治体が条例で制定して強制できるとも思えんが…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 08:36:59 ID:X8Ww1eZD0
実際の性犯罪には実効性がない上に
実効性のある優先順位の高い施策が残っている状況での規制強化だから、
表現の自由の侵害、徒な規制だって声が強いんだよ。
実効性のある手段をやり尽くしてからでも十分過ぎる表現規制を、今することなんてない。
そもそも、性表現規制・架空表現規制の強化を求める声が強まる年は
例年より公務員や教職員による性的不祥事が多い傾向があるのが不思議でならないんだが。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:37:38 ID:ldJiO4Do0
>>50
・現状での創作・架空表現の規制は徒なものと言わざるを得ない。
・仮に行なうとしても、実効性のある対策を尽くしてからにすべき
とりあえず、↑の2点には同意。
そもそも、分別と責任能力ありきの嗜好品なのに
報道や行政の事実誤認や責任転嫁も酷いしな。
愉快犯か責任逃れ、司法による事実誤認を除いたら
それこそ影響を無視できる位の確率になると思う。

推進派のこれまでの反応や比較的理性的な反対・慎重意見に対する応対を見ていると
教職員及び公務員による性的不祥事より多くなるように水増しさせたり注意を逸らしたりする為で
子どものことなんて微塵も考えてないんじゃないかとすら思えるんだが。
ある意味、私腹の為に子どもを傷つけている本当の意味での犯罪者よりよっぽどタチ悪いんじゃないかと。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:11:13 ID:04XOG/500
「抗議への応対」がおかしいってのは同意。
あと、表現の自由をかざしている理由の根底を捻じ曲げて報道するマスコミマジ自重。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 10:24:13 ID:8RNR8hFk0
というか、成人指定=18禁、成年向け=18歳以上推奨っていうトリックは別に良いだろ。
どうしてもというなら
「主要登場人物の年齢設定には対象年齢を反映させること(成人指定作品では18歳未満のキャラクターを自粛すること)」
「但し容姿と無関係とし、人以外の場合は人間換算で18歳以上とすること」
と明文化すれば良いんじゃないか。

しかし、公開されたレシートにアダルトグッズ20%オフって…
事実なら、わざわざ「隣においてある」とする為にアダルトショップで買ってきたということになるから
クレヨンしんちゃんやドラえもんに云々って主張は真っ赤な嘘になるんじゃないかと。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:46:06 ID:8RNR8hFk0
出版・開発側が、目安として明文化ね。
行政や司法の介入はやり過ぎ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:50:24 ID:9usRhnOr0
石原死ね
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 04:15:46 ID:9l5Vyjkd0
田舎に住んでるんで東京のことはわからないんだけど

現状、エロコミックやそれに近い漫画の取り扱いは制限されてるの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 16:20:38 ID:rp+LRAoC0
…と言うか、明確な基準、線引きが出来ない規制で解釈次第で何処までも規制掛けられる様な条例は駄目なのよ
法律が作る段階から”柔軟に運用”とかジョークとしか思えん
法律的には厳格に線引き出来る、その上で運用を柔軟にするなら判るが…
条文が曖昧なのは論外だぜ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:15:48 ID:9MzaaXvZ0
糞餓鬼への販売禁止・糞餓鬼が購入するのも禁止・糞餓鬼が閲覧するのも禁止
一切の例外を許さず全ての漫画を対象とし、違反者は年齢に関係なく厳罰に処す

というなら反対しない
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 09:42:43 ID:IizhYEBd0
糞餓鬼なのに年齢に関係なく?

どうせなら未成年の書籍購入(コミックに限らず)の全てに親の同意書が必要くらいの条例にしてくれたほうが良いんじゃね?
いや、書籍に限らず同意書を必要にした方が良いな〜
文具・玩具・食品etc、売買に関する全てに同意書を求める条例w
それなら子供に与えるのは親の権限で全て責任を負わせられる
ゲームが悪いだ、コミックスが悪いだ、ジャンクフードが悪いだの未成年の犯罪云々の問題は親に責任取らせろよ
で、取らせられるだけの権限を与えてやれよ
親に子供に与える物を管理する監督する権限と義務を与えて、代わりに子が問題を起こせば親に無限責任を負わせる条例でも作れば良いのよ
それなら文句は言わないだろう>出版社も作家もさ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:01:40 ID:fO5+EF5/0
別冊ゴラク吹いたw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:08:05 ID:af7Yo/4cO
エロも規制したことだし次は暴力描写の規制やりますね


こうなることすらわからない馬鹿多過ぎワロエナイ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:17:08 ID:nWpqOa0t0
このスレは統一教会に占領されています
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 12:35:02 ID:noD3F6+u0
石原を閣下と持ち上げてたキモオタが、標的にされたでござるの巻きw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 12:14:53 ID:SitfLoeH0
石原は 建国記念日に なに思う。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:38:12 ID:MAW1NtYtO
高齢なのが気になるところだが、
もう一期石原さんに都知事やってもらうしかないな
その途中で猪瀬なり他の人間なりを後継者として前に出していけば良い
エロ漫画規制もしっかり運用されるように手綱を緩めないで欲しい
あとは携帯のエロ漫画だな
圧倒的な支持率だから出ればまず落選しないだろう
応援する
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 23:19:25.26 ID:jyR9orqc0
自己中な一部の女は男がエロいと思わないとプライドを維持できないんだよ。
実際は女嫌いの草食系男子が増えてんのにね
自己中女にとって真の地獄は絶滅危惧種のエロオタを淘汰した後に始まる。

自己中女「男はエロい。男はサイテー。ムキー!!」
草食系男子A「何言ってんだこいつ ( ´,_ゝ`)プッ」
草食系男子B「誰もおめーなんか襲わねーよバーカ」
草食系男子C「自意識過剰も大概にしとけよな」

そして自己中女は見えない敵と一人相撲を永久に続けていく。(完)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:27:51.17 ID:M8xl5IZX0
女から見て恋愛対象外であるキモオタは草食系と言いません
草食系だと自称するキモオタは勘違いをしないでください
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:23:32.27 ID:5FCmMzkK0
コミックLO真に受けたキモオタがリュック膨らませちゃったんだよな〜
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:32:52.54 ID:F6l8QQSK0
これがビートルズ全盛期だと
「ロック規制を騒いでるのって不良だけだろ?」
になる
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:59:36.90 ID:zgH/Nh/qO
>>62
マジキチカルトの創価学会も忘れちゃ駄目だぜ!!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:32:22.09 ID:A0GBxwes0
このスレでは

規制賛成派  新興宗教信者
規制反対派  性犯罪者

ということでOKですか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:01:14.91 ID:eoJIxo+00
石原出ないそうだぞ
規制解除してくれる知事を待ち望む
石原脳の血管ぶちきれるだろうな。面白そう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:59:30.16 ID:YU2FqM37O
「秋葉原のオタクの連中ほど気持ち悪い奴らは居ない。あんなのが街頭演説に大挙してやって来たのを見て自民党の惨敗を確信」
「オレたちの麻生」ブームは何だったのか? 麻生元首相が地元支持者向け講演会で本音をぶっちゃけ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:40:13.49 ID:GIGEVvPX0
キモオタ星人!
ギョーン!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:20:02.70 ID:YEVv8JbD0
ああもう、石原はおとなしくしてろよ……
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:52:04.36 ID:zy1Ucz6/O
糞爺ぃどもは自分達がもう色や刺激に興味無いから漫画を規制したいだけ。
自分達の生活に影響が及ばないから。
奴らの頭の中は年金と医療と孫しか存在しないから。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 03:14:12.14 ID:is4a1Lpq0
憲法の「表現の自由」では、流通や販売の自由まで認めているわけではないから、
流通や販売を無制限に規制しても構わない、表現の自由さえ侵害していなければよいという意見があるようだが、
それは中学の公民レベルの知識さえも理解していない証。

憲法に明記されていない権利は、無制限に規制してよいとでも思っているのだろうか?
この理屈だと、散歩やデートや映画鑑賞の権利は憲法の条項には無い、よって憲法で認められていない、よって無制限に規制してよいという結論になる。

当たり前だが、自由や権利を主張する側が、憲法から〜の自由とか〜の権利という条項を探し出すことができなければ、認められないというわけではない。
表現の自由などが憲法に明記されているのは、人類が歴史の中で勝ち取ってきた最も基本的な人権であるからだ。

根拠を積極的に示さなければならないのは、規制する側。
憲法13条には「公共の福祉」が明記されているし、たいていの自由や権利を示す条項には「公共の福祉に反しない限り」という前提がある。
規制する側が「公共の福祉に反する」根拠を積極的に示さなければならないのであって、
規制される側が「公共の福祉に反しない」根拠を積極的に示さなければならないのではない。
もちろん表現の自由を制限しないことが、流通や販売の自由を制限してよい根拠にはならない。

(「自己決定権」とかいう言葉もあるようだが、中学の公民レベルの知識(公共の福祉とか)を理解していれば、不要だと分かるはず。)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:16:15.42 ID:F1t+3iyX0
規制されて困るのは少女コミック読者くらいだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:10:33.74 ID:Uw0IwyWp0
明らかに少女漫画の方が性的にヤバイもんな…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:32:00.08 ID:XjbVLZM40
つかそもそも
直接的にどうとかいうんじゃなくて理念的な問題だろ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:30:58.71 ID:RpmNaSPpO
少女漫画を擁護するわけじゃないが、オタクってすぐ>>79みたいに「○○だって〜」「○○の方が〜」って言うよね
別のものを引き合いに出して話をそらそうとしてんのが見え見え
某インチキ文化人もそうやって論点そらすようなことばかり言って裁判に負けた
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:01:37.70 ID:MzbKkhmB0
そうだね、誰もそんな話してないのにいきなりそんな無関係の話を始める>81とか
すぐに話をそらすオタクそのものだよね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:38:34.89 ID:VPsCZgDDO
かつてはエロ非エロ問わず規制されたわけだが
その過去を知らない奴がこんなスレタイつけるんだよな

エロ漫画しか規制しないわけないのに
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:42:37.16 ID:2vAH1/4G0
厳密には完全に黒認定の”エロ漫画”は規制されないんだよな
規制されるのは灰色の”一般コミック扱いで性的に見える描写が含まれる漫画”
しかも規制というか、”成人向けとして分けたゾーンに置け”って規制だけどね
正直、完全に白、グレー、黒のゾーンに分ければ良い話の様な気もする
現状だと成人向けの書棚が少ないから実質的に出版規制になるって話だが、コミックの書棚の2/3くらい割り当ててやれば良い
青年コミック誌系を規制云々でなく自主的に放り込めば実質的には全く無意味化する
少年(少女)コミック誌系から適用されたら青年コミックで未規制のと入れ変えれば、単なる配置換えだけになるからなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:59:48.14 ID:2Dn2UpOS0
> 現状だと成人向けの書棚が少ないから実質的に出版規制になるって話だが、コミックの書棚の2/3くらい割り当ててやれば良い
書店の現状を無視した意見は無意味じゃん。
もしかして虎とかメロンとかしか利用した事がないのか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 02:05:32.60 ID:eOW6SPXL0
タイトル毎に成人向け(推奨)コーナーに置く事を求められる本はあるが、逆の規制はない
つまり規制対象でないタイトルを成人推奨のコーナーに置く事はできる
[現状]
|□□□□□□□|■●|
|□□□□□□□|■●|□規制なし
|□□□□□□□|■●|
|□□□□□□□|■●|■成人マーク無しの規制
|□□□□□□□|■●|
|一般コミック |成人|●成人マーク付
>>84案(仕切りと言うか、案内板?を移動させる)
|□□|□□■□□■●|
|□□|□□□□□■●|
|□□|□■□□□■●|
|□□|□□■□□■●|
|□□|■□□□□■●|
|一般|成人推奨コミック |
で、
|□□|□□■□□■●|
|@□|A□□□□■●|@が新たに指定されたら
|□□|□■□□□■●|@←→Aと入れ変えれば棚の大きさを変えずに置ける
|□□|□□■□□■●|成人マーク付きは未成年に売れないが、マークのないヤツは販売を規制できないハズ
|□□|■□□□□■●|明らかに成人向けなら自主的に規制するだろうけど、売っても罰則は無かったハズ>置く場所は守ってるからね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 04:43:00.63 ID:ncjjVb2S0
>>84
一応成人コミックが有害指定された例はあります(ただし一件だけ)
とりあえず有害指定そのものは成人一般関係なしだし
数回くらうと販売できなくなります

で、今回の条例がヤバいのはその有害指定できる範囲が
思いっきり広がっているわけで
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 05:11:44.72 ID:EcS7oZCi0
> 成人マーク付きは未成年に売れないが、マークのないヤツは販売を規制できないハズ
> 明らかに成人向けなら自主的に規制するだろうけど、売っても罰則は無かったハズ>置く場所は守ってるからね
販売規制という言葉をどういうつもりで使っているか今一判然としないが、
マークのないヤツは有害指定されると置く場所を守っていようが、青少年に
売ったら罰則(罰金最高30万)がある。つまり販売規制される。
よく勘違いする人間がいるが、成年マーク付きの図書を青少年に販売して
は「いけない」というのは「自主規制」であって、成年マーク付きの図書でも
有害指定されていないものを、青少年に販売しても「法的な罰則」はない。

有害図書というのは、あくまでも自治体長の名で有害指定された図書であって
成年マークが付いていようがいまいが指定されていない物に対する販売規制
(販売したことによる罰則)はない。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 06:02:29.57 ID:4ji2oPON0
落ち着け!
キモおっちゃん!
規制なんかッ!
キモおっちゃん共にゃ、
あんま関係ねーだろ!
だから、落ち着いてくれッ!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 06:20:10.33 ID:5pcTd71t0
>>89は実際その通りなんだが、ここで規制反対してる連中はみんな高校生か?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 06:47:13.94 ID:TNUWWHgGO
成人指定漫画のヒロインは最初からわけありのAV女優。
少年漫画のヒロインはサービスする気は無かったが、流れでサービスする事を求められた女優。
萌え方、ドキドキ感が全然違う。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 07:26:00.21 ID:5pcTd71t0
流れでAV出演しちゃったら結局AV女優だし、条例の規制対象は基本そういう企画者女優だろ。
93ageman:2011/04/01(金) 12:51:25.19 ID:IdDcdedI0
判例百選を読んでみた。
多数説は、「検閲の禁止」の主体は行政権、保護法益は「出版」でなく「領布」ですな。

モレが百選いうところの多数説を解釈すると
「成人向け」販売か否かを決めるのは、著者。行政が決めれば「検閲」と。
出版社は行政じゃねーから、出版社が決めるのは「検閲」じゃねー
つまり出版社とか流通とか業界団体とかは事実上規制可能。だが、都、てめーはだめだ
94ageman:2011/04/01(金) 12:56:36.11 ID:IdDcdedI0
連投スマソ
最後の行、ちいっと拙いっすね

出版社、流通、出版社や書店や著作者の作る業界団体、こいつらがどんな規制をしても、行政が規制していないから、「検閲ではない」
一方、地方自治体は「行政権」に属するから、販売方法に過ぎなくても、規制をすれば、「検閲」

そういう意味です。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 11:07:08.48 ID:KnwbsK+40
7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下都条例)全面施行を前に、出版業界内部で成年向けエロマンガを含めたロリコンものの
自粛に向けた取り組みが計画されていることが明らかになった。一部の出版社からは、反発の声も挙がっており対立は深刻になっている。
新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下協議会)が設けた「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。

自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで
1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。
2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。
以上の二点を求めている。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5478849/



まあもちろん落としどころはどこかに必要だけどもさ、誰が得するんだよこれ……
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:34:22.05 ID:TCq+zGDF0
これ1も2も同じこと書いてるな
文字通り案でしかないな、おそらく
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:34:09.81 ID:U7Jg+Qil0
そうだな。アグネスみたいな頭の悪い猿なんて日本滅亡と企む中国のスパイの中でも
せいぜい目くらましの陽動作戦するだけのおとりだし
本当に日本を滅ぼしかねない危険人物はレンホウの方だよな
あいつって研究開発費を仕分けまくって日本に技術立国としての地位を崩壊させようと企む中国のスパイじゃん
成功した矢先に物資輸送ロケットを仕分けるとかあり得ねえ
日本の山林買いあさってる中国人がウザ過ぎる
外人が日本の土地買いあさる事こそ最優先で規制すべき。
外国人参政権なんてトンデモナイ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 16:41:33.32 ID:U7Jg+Qil0
こういうくだらない論争やってる間にも中国はちゃくちゃくと日本を滅ぼそうとしている
ttp://www.history.gr.jp/~nanking/books_bunshun9809.html
ttp://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/06/29/post_451/
今は元寇や幕末に匹敵する日本存亡の危機
何も見えてない規制推進派と規制反対派は目を覚ませ!!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:57:43.45 ID:Nqz+SYJ80
レンホーは外参権反対してるぞ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 13:42:56.05 ID:iEadcS7M0
オタクな彼氏彼女がほしい その42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1303105509/
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:02:07.36 ID:+2QUkh9u0
>>86
ゾーニングが出来てない、本末転倒 と突っ込まれて終了
ザーメンじゃなくて練乳です並の低能ぶりだなw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 16:49:59.75 ID:No5NSomF0
此のスレタイだと、キモオタがエロ漫画を規制して欲しがってることになるが、、、
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 00:53:47.97 ID:a02bh4gt0
アグネスみたなオタ臭い顔の女はキモイからテレビに出てこないでほしい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 20:58:17.93 ID:CuXUFb570
日本を第二のチベット自治区にしたくなかったら中国の侵略行為は徹底排除しなきゃいけない
ttp://ameblo.jp/campanera/entry-10263870761.html

>漢民族はひとり子政策で、ひとりしか子ども生めないですが、少数民族は国の宝なので、子どもは何人生んでもいいのです。
中国チワン族自治区で一人っ子政策に反発暴動、数十人死傷
香港各紙によると、中国広西チワン族自治区博白県の村で19日、「一人っ子政策」のための堕胎強要や厳しい罰金徴収などに反発した住民数千人が、役場を焼き打ちするなどの暴動を起こした。
同県内7〜8か所の村で同様の事態が起きており、村幹部が逃げ出したほか、当局者を含む数十人が
死傷したとの情報もある。
報道によると、地元当局は今年2月、一人っ子政策の実施状況が不十分との指摘を上級機関から受け、
違反者の徹底取り締まりを開始。村内を巡回する摘発チームが、39歳以下の女性全員について同政策に違反していないかどうか調査し、これまでに違反者ら1万7000人以上の女性に、不妊手術や中絶手術を強制したという。

また、違反者が罰金支払いを拒否するなどした場合は、当局者が、家をたたき壊したり、テレビや電化製品、家畜など家財の大半を持ち去ったりしていたという。

同県は広西チワン族自治区内でも一人っ子政策が特に不徹底な地域で、今年1月には、同政策担当の地元共産党幹部らが免職になっている。
ソース (2007年5月22日10時27分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070522i302.htm?from=tb

105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 20:59:24.07 ID:CuXUFb570
だから、チベット族や、ジャン族の家族は子どもが多いのです。
チベットの人口推移は
1737年 約800万人
1935年 372万人
1959年 119万人
(中国地図冊 中国地図出版社編制 新華書店北京発行所発行 1992年版より)
人権や平和を語る一方で中国の人権を一切非難しないことから、
一部ネットではアグネスチャンを中国共産党のスパイであり、
ユニセフの名を騙る募金詐欺師であることが指摘されてきました。
しかし、実態はそれ以上にひどいもので、
中国の残虐非道な人権弾圧を隠ぺいするどころか、
朝日新聞がポルポトの大量虐殺をアジア的優しさと評したのと同じように大ウソを垂れ流しています。
よくもここまで出鱈目を言うことができるものだ。
誰もが否定しえない人権や平和を名目にして集金詐欺を行い、少数民族の人権弾圧を無きものにしてしまう。
この中国女は人間じゃないだろ。
悪魔は天使の微笑みで人間を地獄にいざなうとはこのことだろ。
日本人の皆さん、アグネスチャンの日本ユニセフに寄付をしてはいけません。
黒柳徹子のユニセフ東京事務所に募金をして下さい。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:19:28.17 ID:zbuSDuPA0
中国人みたいな人肉食べちゃう人食い人種は
遺伝子の狂ってる野蛮な猿人だから日本に来ないでほしい
っていうか内政干渉しまくりな外人がウザイ
日本もどんどん内政干渉するべきだ
とりあえず中国は独裁体制とウイグル人虐殺をやめるべきだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 11:42:55.59 ID:N/g3oM/hO
エロ漫画だと間違った人付き合いの仕方で男女が付き合えるパターン多いもの
ストーキングから実る恋とかレイプから実る恋とか
現実でこんなことしようものなら社会的にも身体的にもまともな男女に殺されるぜ
学校や職場でまともなやり方で少しずつ仲良くなって徐々に恋人同士になるのがいいのに
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 07:54:29.91 ID:aGKDsa430
まあ娯楽までもが現実に沿った清いモノばかりだと、逆に征服欲とか支配欲みたいな黒い欲望が満たせなくて、危ないんじゃないか
何が言いたいかと言うと現実とバーチャルの区別が出来ない奴はダメだってこと
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 09:40:18.69 ID:qHOdwO4H0
たいへーん!!当局が都民全員分の捜査令状作ってるよー!!その後逮捕令状だよー!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:15:09.13 ID:Aw7kOK910
>>21
この条例は警察官僚の点数稼ぎと規制団体の自己満足、精神的オナニーだからなw
つまり実際にやったかどうかは関係なく、ただ「指定しましたよ」と宣言すればそれで十分なわけだし

石原都知事は頭の軽さをそういう連中に見抜かれて、御輿として担がれたんだろうな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 13:12:11.75 ID:ETonZhIi0
公明党の選挙協力を勝ち取るには自民党はこれを通すしか無い
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 07:59:44.13 ID:tZKiiKuJ0
test  ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 14:40:14.44 ID:lW+/KDJtP
test!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 08:00:06.19 ID:Y5E2NQwU0
石原は自分が描いたエロ滓小説を発禁処分にしてから物言え
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 14:39:58.73 ID:HJZeMhuZ0
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 07:40:03.62 ID:M8e+lHch0
今の日本人は無能なのが切なくなるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=BURt6k-O1Ow
ttp://www.youtube.com/watch?v=ln3GV0x1Btw

こういう立派な人たちを見習わなきゃいけない
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qcim22gTw3M&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=2H63kaj_4ac

卑劣な売国奴が政治権力握って日本をめちゃくちゃにしてるのも
国民が馬鹿で無知で政治に無関心なせいだ。
エロ漫画がどうたらなんてくだらない議論してる暇があったら
売国奴と外国の侵略者を排除して祖国を守るために努力しろよな
117記憶喪失した男
たかじんの番組に出演した麻生元首相が、
漫画はエロ自由だと明言!!!