【桶狭間完結】センゴク宮下英樹53番槍【そして本編へ…】
【センゴク】 全15巻
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』
仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
『我には戦う意義がある』
藤堂与右衛門高虎 〜 戦国史上最も強かにして、最も有能な男
『勘違い遊ばすな。わらわは兄の命で嫁いだだけ』
織田信長の妹・お市の方 〜 戦国史上最も妖艶にして、傾城な女
【センゴク天正記】 1〜9巻
『失敗した際は敵を討ち取って挽回すべし』
仙石権兵衛秀久 〜 史上最も失敗し、挽回した男
『是より我の命に異議を唱える者斬首と処す』
織田弾正忠信長 〜 史上最も強譚にして、最も壮絶な男
『この節根切りは眼前に候』
明智十兵衛光秀 〜 最も信長に愛された、史上最も謎多き男
『我はただ完璧なる合戦を目指すのみ』
山県三郎兵衛昌景 〜 史上最も華麗にして最も合戦に貪欲な男
『敵であれ味方であれひたむきに戦う姿は愛きものよ』
馬場美濃守信春 〜 史上最も老獪にして最も周到な男
『殺むる勿れ 一度一線を超えれば屍の山を築く一生とならん』
雑賀孫市重秀 〜 史上最も異端にして最も誇り高き男
『一期栄華 一杯酒の如し 静謐かな』
上杉不識庵謙信 〜 史上最も剛強にして最も不可思議な男
『今一度 旧来の捨て身の合戦敢行すべし』
柴田修理亮勝家 〜 史上最も硬骨にして最も愚直な男
『新しき合戦――今がその時かもしれん』
羽柴藤吉郎秀吉 〜 史上無比の勝負師にして最も機微を知る男
【センゴク外伝 桶狭間戦記】 1〜4巻
日本史上初の“真”戦国大名にして、乱世を遊んだ男・今川義元 対するは後の天下人・織田信長
埋めてしまったしな。
立てておいたじぇ!
満スレが近いにも関わらずスレ違いの話を延々と続けてそのまま埋め倒すってバカなの?消えろよ
>>4
罪滅ぼしにオレが立てようと思ったが、サンキュー。
三木合戦や中国攻めにかなりかかると思ったけど、意外と早いのかな。
まあ、KYはこれで消えるわ。どうもすみませんでした。
>>5 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\
./::::/::::::::ハ;ハ::ィヽ::ト;:::::::ヽ:::::| ま そ .|
l:::::/\::/` `` '' \::::::ヽ| ぜ ろ .|
|:::/、:;;メ ,ヾく:::::| ろ そ .|
|::l`-/ルト 、 , , ',,.ャ≠ミ;::| よ ろ .|
|::|:::f 元==ミ、 イP:::::} ム\__/
|::|:::l:::{{ f::::::::} ..ヘ;;;;丿'"ム:::::ハ;jヘ{
|::|::l::::::l ヽ-'゙ ""/:::::::ト
j::j::l:l::::ヘ"" ‘_, /ヽハj
ノハj`ヘ:/ ` 、 ` ´ /lニzyヘ、
ィト` - 、 / j` ー ' ___/  ̄ ̄\
-‐\ヘ `一' l‐‐-、 '" / //\
\ ヽ / // ヘ
>>7 `丶´ ̄ ̄ '' ‐- - - - ァ
/)ヾ / /ア| ,, -‐ '' /
///)::/\/ /' |∧ヾ `丶 /
/,.=゙''"//::_/ ', ミ /
/ i f ,.r='"-‐'つ/ \ / i ::l /
/ / _,.-‐'~ :::} f:(_)ヽ .r(_)、l :::l ', こまけぇこたぁいいんだし!!
.ま / ,i ,二ニ⊃..::ノ {O:c::j {::c::::}| :::| ヽ
池.さ / ノ il゙フ | :/:::{ `ー´.._, 、__ ー ´| :::| ;;\ゞ
田に ,イ「ト、 ,!,!ヽ、|/レ小、. { _ノ ノ :/|/ヾ、l
/ iトヾヽ_/ィ" ヽ..、_r-ヾ¨ TE_ァ ヾ´V |/
>>7 詫びるならやるなクズ野郎。
KY以下の奴武鼠が。
お前なんか幸せになって喜びのうちに天寿全うしやがれ糞野郎。
なんというツンデレwwwwwwwwwww
ジックリいくと思ったがテンポいいな。
ま、三木編や播磨編は色々なエピソードがあるし引っ張る事は出来るだろうけど
基本的に地味だし、長々とやるとダレる危険性もあるから、
ある程度サクサク話を進めて、本能寺をキチンと描いてほしい
o
スレチのウンチク語るKYはウザイがスルーせず
いちいち反応する
>>5や
>>9も真正のバカ
後世の評価なんて売れるコンテンツで宣伝されればいくらでも変わるんだよ。
今なら女どもに伊達政宗は英語喋って族のヘッドみたいな男だと思われてて毛利元就を奉るのにオクラを奉納するようになってるだろ。
秀吉がスカトロ好きってマジ?
この調子でいくと大名になるまでもまだまだだな。
早く島津に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてトンズラーするゴンベが見たい
でも、この時点では半兵衛さんとは石高あんまり変わらないんだよね。
何気にすごいよね。
なんか変なのが居着いたな
さりげなく桶狭間戦記からつないだオープニングは良かった
もうすぐ半兵衛が死ぬんだな
某大河だと長篠のあとすぐ死んだ様な印象だったので
まだ頑張ってるなあって感じです。
秀吉は薄々気付いてるけど権兵衛は何で勘兵衛があそこまでするのか解ってないみたい
>>16 売り上げはともかく戦国BAKADAが後世の評価に影響とかいくらなんでもないわ
自分たちが歴史ファンだと勘違いした連中が騒いだだけだろう
激論になりませんように(´・ω・`)
前田慶次というのがいてだな
でその慶次って人も、ある雑誌で漫画化されるまでは戦国マニアでも知らない武将だったんだわ
今9巻読み直したが反米さんの死の伏線ちゃんと描いているね。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:37:58 ID:hRDCDwBy0
9巻より前から死亡フラグ立ちまくりだろww
7巻ですでに吐血してなかったか?
早く主人公メインの大きなドンパチが見たい。四国攻めまで見れないかな。
淡路島がー…ってこの時代は四国だったっけか
四国と九州でのゴンベが主導した戦はフルボッコで終わるから盛り上がるかもな
>>37 >フルボッコ
だがその通説には疑問が残る
>>34>>35 今7巻読み終わった。探すの手間取った。
本当だ。1ページまるまる使って書いてる。しかも7巻の方が大量に吐いてる。
こんなシーンを忘れるとはorz
>>37>>38 四国は長宗我部との激戦でフルボッコじゃないでしょ。
なんにせよ早く見たい。どんな采配を描くのか。
長宗我部勢と十河勢の登場にwktk
長宗我部が出てくる作品なんてまず見られないからな
大河にしたい武将NO.1長宗我部元親と主役の絡みを宮下ISMで描くわけだからな。
超メジャー大名の信長編とまた一味違う楽しみがあるな。
でもいつのことになるんだろう。このあとただでさえイベント盛りだくさんなのに。
9巻で思い出したが何で近江を江州じゃなくて近州って書くんだろw
近州人とか書いてるとこ見て吹いてしまったw
時々変なことするよなwこの作者w
信親がブサイクかイケメンか
・・・重要な問題だな
多分姫若子とその子供だし女顔なんじゃねーん?
美形としては関東無双、
上杉でも女子にキャーキャー言われていたと伝わる
上杉景虎はセンゴクではブサ面だった
美男子と伝わる山中鹿介幸盛もセンゴクではどちらかといえばブサ面だった
しかも「鹿之介」になっているし、やっぱ細部は雑だな
でも信親は重要キャラだし、イケメンに描くと思う
育ちのいい坊ちゃんとして描くか
武勇兼ね備えているけど若すぎる感性を持つ人物として描くか見ものだな
信長から信の字拝領して活躍した武将っている?
信康は自害しているし
えーと、息子の信忠・信孝・・・
息子以外だと奥平信昌くらいかなあ
つーかスレチの質問にあんま答えると、
>>5>>9が・・・
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:47:19 ID:RxpY1dNL0
>>43 近江と遠江があるんだから江州だったら遠江も含まれちゃうだろ
遠江は遠州だろ?
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:57:17 ID:RxpY1dNL0
>>52 そうでしょ
だから近江は近州でいいんじゃないの
>>50 奥平信昌がいたか
スレ違いにもかかわらずサンクス
>>53 京都の公家視点だから、
江=近江、遠い江=遠江となる
>>54 どういたしたまして。
でも脱線の方がスレが伸びるんだよなあ。
やりすぎると叩かれるけど。過剰なほどに。
四国編は、信親はファザコン、
元親は子離れできない親の相互依存みたいに描かれたりして。
長宗我部は3代にわたり有能だな。
武田3代も悪くはなかったが。
でも権兵衛と長宗我部の描き方は重要だよな
下手すると長宗我部好きが大暴動を起こしそうだw
権兵衛最後の大舞台、北条攻めで皆大集合するんだから…
北条攻めでも長宗我部元親は水軍衆で出陣してるから書かない訳にはいかないだろうし。
〜権兵衛、大奮闘〜
堀『大した奴だ』→死去
高虎『まったく、あいつと言う奴は』
可児『このっ、糞がぁ!』
秀吉『危なっかしくて見てらんねぇ…』
家康『あやつこそ、これからの世に必要な漢』
官兵衛『見てられん、とことん不器用な奴だ』
元親『』
↑に何の台詞を入れるか、
秀吉・権兵衛・元親という水と油の三者が大団円を迎えるには…
北条攻めの時点で元親だけが不幸な状態だから如何せん
まあ権兵衛もどん底生活が描かれるだろうけど長男失った元親に比べるとどうしてもw
案外
>>56の線がありそうだ、全ては戸次川の描写次第だなw
有能なのは有能なまま書くよな、宮下先生は。たまに変態?化するけど。
>>58 今馬謖ズのことを考えると
今から涙が止まりません
大坂の陣までやって長宗我部四代と十河、
仙石の因縁を描いて欲しいな(チラッ
あまたの作品でやり尽くしている本能寺〜よりも四国編が見たい。
いくら宮下先生でも本能寺をあっと驚く展開で描けるかは・・・
・・・できるかもしれんな。先生なら。ハードルあげとこw
そんなこと言っといて、開始数分で終わった『功名が辻』みたいに
数コマ、数ページで終わったらかなわんww
というか意外とありそう。仙石も秀吉も不在での出来事だし。
どちらかといえば地味な戦が続く中国攻めをスルーで。
でも秀吉も仙石もいるから、無理かな。
吉川元春の強さも既にアピール済みだし。
>>62 明智さんが斬新なキャラ付けされてるから本能寺は期待していいと思う
本能寺はどうなるか想像つかんが
落武者狩で殺されるシーンは容易に想像がつくw
あの化粧のせいかな。
>>65 謀の多い野心家というのはフロイスが言っていて別に目新しくもないが
あのキモさと奇天烈っぷりは確かに斬新だよな。
>>66 間違っても落ち延びて天海になったとかしてほしくないな。
天海になる展開ってか?
破戒僧ってレベルじゃねーぞ!
>>68 だれがそんなうまい事を言えとw
・・・通説によると、坂本を目指して落ち延びる途中、
小栗栖で落ち武者狩りの百姓・中村長兵衛に竹槍で刺し殺されたという。
炎上する本能寺から光秀に土下座する信長
それを見てしまう光秀
元親は
長宗我部宮内少輔元親とかそういう名前になるのかね
あるいは長宗我部土佐守元親だろうな。位やゴロからして
>>72か。
どちらにしても長えw
うん。朝っぱらから読むと確実に噛むな。
長宗我部宮内少輔元親〜 史上最も○○にして、最も××な男
○○と××はなんだろうね。
愛息・悲劇的・豹変あたりがキーになるんだろうか。
史上最も臆病にして、最も狡猾な男
と、思ってしまうのは、つい最近司馬遼の「夏草の賦」を
読み返したからかな
他に、当てはまりそうな人いっぱいいそうだけど
>>72 ちゃんと「くないのしょう」ってルビ振れるのかなw
自宅のPCだと「ちょうそかべ」が「長曽壁」にしか変換しないわ
長宗我部にするには「ながむねわれべ」としないと無理だわ
「ちょうそがべ」で「長宗我部」って出るはずだが…
google日本語入力だとドマイナーな武将名でも結構出てくれるから便利
「あざい」に「あまご」、戦国大名って濁るよな
まだヤンマガ読んでないんだけど四国攻めは思ったより早そう?
>>13なんか見ると結構早そうだが、1話じゃわからんかな
長篠での鉄砲3段は信長公記では記述されてないんだな。
鉄砲3段は騎馬隊の突撃が早くて生み出されたとされてて
騎馬隊はこの漫画で否定しちゃったってのもあるな。
もうMS-IMEなんか捨てちまえよ
信長公記は秀吉の圧力で秀吉が関係する所が歪曲されているって言われているからな。
宮下先生も信長公記最も信頼性が高いって言いつつ、尼子勝久見捨てるとこなんか
信長公記無視しているからな。その辺は芸が細かいな。
長篠の光秀とか逆に作中で
「光秀が参加したという記載はないが、
信長公記だから、光秀のことは差し引いて考えるべき」
とか書いてるしな
各資料から都合のいい部分をうまく抜き出してる
このマンガはけっこう視点が斬新で面白いと思うよ。桶狭間の戦いも貨幣経済の
流れや商人の動向なんかがクローズアップされてたりとか、信長は慎重で周到な
作戦を立てる人物なのに対して、徳川家康の方が実は性急で短気な人物だった、みたいな
描かれ方をしてたりね。
センゴクの光秀はルイス・フロイスが書いた人物像を基にしてるのかな
多分ね。ちょくちょく漫画に引用してるし。
化粧とかは先生の発想だと思うけど
漫画の軸やテーマは、
戦国時代とは何か・氷河期・下克上・信長、あたりだから、
本能寺が終わり、秀吉が天下統一する過程でスパっと終わりそうな気がするんだが
去年の何かの雑誌のインタブでは、
「主人公はセンゴクだけど、その一生や歴史を描く漫画じゃないですよ。〜中略〜
彼を通して、戦国時代の背景や、あの時代を生きた人々を描きたい。
〜中略〜 信長はそれを体現した人だし、そこが作品のテーマです」、ってハッキリ言ってるし。
秀吉の天下統一後は、戦国時代じゃないしな。
ダラダラ続けるより、キリのいい所で終わったほうが完成度高いと思う
言いたいことは分かるけど、真田との因縁とか関が原(2次上田)の伏線貼ってねえ?
そこはスピンオフか外伝2でもいいんじゃない
俺は本編で見たいけど
外伝なら朝鮮出兵も描かずに済むしね。
だがあくまで宮下先生が書くって前提で・・・
センゴク兄弟のひとは堪忍だぜ。
せっかく信長・秀吉・家康の3人(一応秀忠もいるから正確には4人)の
天下人に仕えたんだから、そこは本編でしっかりやってもらわないとw
とはいったものの、よく考えると…
朝鮮出兵を正確かつ詳細に描く
↓
某民族団体から猛抗議
↓
連載打ち切り
やっぱやめとこw
正確に書けば抗議はされないだろ
でもゴンベエは朝鮮には行ってないみたいだし
朝鮮出兵はさらっと流すんじゃないかね
乾煎りは飛ばして代わりに五右衛門捕縛編がスタート
いいねそれ。たまには合戦から離れて1on1の決闘みたいに。
実際、ゴンベが捕まえたって言い伝えもあるみたいだし
朝鮮出兵は面白い題材なのに、今までしっかり描かれたのを見たことないんだよなぁ…。
不謹慎かもしれんが、戦国後期の武将がオールスターで
外国人と戦うとか胸が熱くなるじゃねーか。
だいたい、加藤清正とか小西行長なんて
朝鮮出兵がなかったら武将としてクローズアップされる機会ないよな。
>>100 武将としての小西行長は、ともかく、七本槍の一人にして築城の名手の加藤清正にどれだけ上から目線なんだよ!
小西行長も、佐々成政が収められなかった肥後の国を、南半国とはいえ立派に統治した偉い人だぞ。
>>98 山崎新平のごとくパワーアップした五右衛門とゴンベエの戦いですね
>>96 当時の李朝の攻められてる自覚がないんじゃないかってくらいのgdgdを正確に書くと間違いなく抗議されると思う。
気に入らない物を書いた作者や出版社に対して抗議するのは
別に悪いことだと思わないけど、実際に出版が難しくなるレベルでの妨害や
過度な自粛は勘弁してほしいな。
それこそ表現の自由はどこへ行ったという感じだ。
想像だけで語っても仕方ない
横山三国志みたいに「時が流れた」で
重要なはずの展開をさらりと飛ばすって方法もあるなw
抗議って・・
歴史ヲタしか見ない漫画にどんだけの影響力があるっていうんだよ。
強引な新説への抗議の方が多いと思うぜ。
近代の人物なら子孫からの抗議で連載打ち切りはきいたことあるけど
戦国時代なら大丈夫だろ
でも花の慶次で原作(?)の一夢庵風流記で朝鮮行ってたのを
琉球に変えたのは出版社からそうしてくれって言われて変えたって話だったような
やっぱり触らぬ神に祟りなし的な物がありそうな気がするな
想像だけで語っても仕方ない
>>101 小西「確かに算盤勘定と信仰の方が目立ってるが、俺だって肥後半国統治してたんたぞ・・・関が原でも大量動員して馳せ参じたのに・・」
>>109 へうげものは読んでないのか?
唐入りネタやってたよ
もう2010年だよ
花の慶次とは時代が違う
へうげものは李舜臣マンセーで日本軍にとって景気のいいエピソードなかったし
清正がちょっちゅね〜だし
本編が終わってから外伝で描けば抗議されても思うのは生兵法か
仙石秀久は唐入りしていないから当時の日本の様子を描いてくれた方が良いと思う。
秀次粛清とかをじっくり描いてほしい。そして、秀吉から求心の対象が家康に向かっていく様子を見たい。
メインキャラに黒田官兵衛と藤堂高虎がいるからそこらへんを詳しく書けそう。
やっぱり、徳川家康が政権を取れたのも、豊臣秀次の切腹事件が尾を引いた
のかな? 弟の豊臣秀長が生きてれば豊臣政権もあと少しは続いたかもね。
引田で香川信景にやられてその復讐戦が既に退去した後の天霧城襲撃という情けなさはちゃんと描き切ってほしい
>>117 弟の秀長も長生きしていたら、どこかで粛清されていた可能性もあると思うが。
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 06:40:51 ID:HMN56A5M0
そこまで狂ってないだろう
もしそうなら利家すら危ない
そこでステルスの伏線ですよ
粛清と言えば吉乃の息子・信雄が何故そうならなかったのかをセンゴクでは描くのかね?
5年あまりの大遠征で飢餓と疫病のなか戦ってなんの見返りもなかった諸大名や
秀次一族粛清や利休切腹で心象を悪くした大名も多いだろうし
果たして秀長が生きていたとして徳川の世を望む動きをとめられたか
まぁ、秀長が生きていたとしたら、徳川の世を望む動きと家康の寿命の競争になったかもしれんな。
ifモノで話のばすのはやめとけよ
秀長がいついつまで生きていたらとか
秀長が死んでても秀保存命で大納言として影響力もっていたらとか
秀頼誕生後、秀次が関白を辞していたらとか
きりがねーだろ
ふと思い出したが
秀保の死で宮下先生の高虎はうっかり出家しちゃうんでしょーかね
>>96>>107 ヘタリアのジョークですら受け流せずに
本国国会で問題視&猛抗議&放送中止(延期・修正?)となった経緯を考えると
この漫画のように実際の歴史を題材にしていて、朝鮮出兵を
売りにしている詳細・斬新さで描けば、少なくともただではすまないと思うんだけど。
朝鮮出兵に至るまでの政治的事情とか描いて、戦争自体は簡略に済ませれば
朝鮮出兵中の国内の政治・経済・人事の情勢の移り変わりを描くだけでいいよ
むしろ秀吉の死に至るまでのソレのほうがよっぽど重要だろ
死の直前で色々と転封とかも行われてるし
>>126 史実どおり書けば朝鮮側にもそれなりに見せ場はある
日本軍だって無敵じゃないんだから
朝鮮人が溜飲を下げる場面はいくらでも作れる
>>129 見せ場をつくるくらいで溜飲が下がればいいんだけど。
日本軍フルボッコに近いくらいじゃないと駄目なんじゃないかな。
「乱中雑録」によると、李舜臣は観音浦で日本船の一斉射撃により死亡したとされる。
しかし、この記録には疑問が残る…みたいにw
そんな先のことより俺の直家ちゃんが出番あるかどうかが心配だよ
直家って宇喜多か?出番は普通だったらあると思うが、どうだろうね〜。
中国攻めで重要な裏切りをした武将だけど、割とすぐ死んでるからね。
秀家の方が出番が多いんじゃないか。オレの直家ちゃんなんて岡山人かよ
センゴクで好きなあるいは地元の武将がスルーされると悲しいのはオレだけか
俺の村上水軍は鉄甲船がスルーされなければ
出るかもだけどでてきてもたぶんモブだな
>>130 へうげものでは唐入りやってるだろ
チョーセンチョーセンって気にしすぎなんだよ
朝鮮出兵はアニメ・ドラマ化しない限り大丈夫かな。
主人公が行かない以上大きくは取り上げないだろうし。
まあ嫌韓感情や鉄砲に撃たれて最後がカッコ悪い、とかの意見を省いたとして
当時の朝鮮王朝内部のグダグダを考えれば李舜臣は格好いい男だとは俺も思う
というか現場の人だよね<李舜臣は
彼の国の悪い所は当時の内情とかをすっぽかして
李舜臣だけを神格化してしまっている所
神格化の定義が
『王朝内部に臆病で卑怯な人間が多く左遷・投獄された挙句に駆り出されたがそれでも国の為に頑張った』
ならいいんだけど
『日本人を完膚なきまでに叩きのめして朝鮮の独立を守った英雄』
になってるから困る。
まあ日本も偏った歴史観でナショナリズムを鼓舞していた時期もあったけど彼の国はどうなるやら。
菊池千本槍・楠正成などの南朝方
戦国期だと山中鹿『ノ』介もそうだね。探せばもっといるだろうな。
スレチだがへうげの朝鮮の描き方は全然OK、今週で李舜臣死んだね。
山中鹿『ノ』介inセンゴク≒吉川の引き立て役only→島根県人涙目。
大河ドラマでの尼子はかっこよかったじゃん、元気だせよ
格好よかったのは、経久だけ。あとはこの漫画の勝久のように格好悪い。
関係ないけど島津が朝鮮から連れ帰った陶工の子孫が
太平洋戦争終戦時には外相にまでなっていたことを知って驚いた
まあ仙石にして見れば主戦場は四国方面だし
どうしても中国戦線は疎かになるんかな
鳥取城にしろ備中高松城にしろ合戦自体は地味だからな。
鉄血で激戦の伏線貼った播磨編は結構力入れそうだけどな。
すべては作者次第か。
静岡県民は今川義元のせいで「愛知県民の引き立て役」になってるだろうな
桶狭間戦記読めば、むしろ愛知県民の産みの親とも言える。
月刊ヤンマガ読んでで思ったんだけど、
『ちぇんごく』は単行本化するのか?
さすがに『ちぇんごく』だけで単行本化するのは無理だろうから、
溜まったら、本編に収録するという形だろうけど。
漫画部分と、半兵衛先生の講義は入れてもいいんじゃないかと思うんだが。
確かに
基本立ち読み派だから単行本でじっくり読みたい
なんかたまに解説本出るじゃん
あんな感じで作者インタビューやら歴史学者との対談やらも一緒にで本になるんじゃね
ちぇんごくは第一巻が来春発売予定だね
もう予想が覆されたのかよ。
>>144 日本全土が尾張・三河の引き立て役ですが?
武田男どうしてるかな?
センゴクスレの歴史
戦い編
権兵衛不要論の戦い
お蝶・牡鹿・お猪の三つ巴戦
手取川不要論の戦い
人物編
武田男(戦う前に勝利を決めよ) センゴクスレ史上最も迂闊にして最も幸福な男
殺陣恐腐女子 センゴクスレ史上最も戦国好きにして最も半兵衛ラブで殺戮嫌いな女
新参だけど
手取川不要論は出て
雑賀攻略はOKだったのか。
>>154 無印に比べて天正記に入ってからの権兵衛ターンは割と嫌われていない
というか何時もの戦国時代物語を避ける為には権兵衛は欠かせない存在
雑賀攻略は可も無く不可も無く、それにソバカスは味があるキャラだしね。
そういえばゴンベの具足は新しくなってたっけ
一兵卒ではないから革威のほうが荘厳でいいよw
>>154 センゴク読本だったかで最初主役は雑賀孫市はどうかと言われていたと書いてあったよ
その名残で妙算が出て来たって事じゃないかな
サンデーでなんかやってるよな雑賀孫市のやつ
雑賀孫市が主役だったら唐入り編は
秀吉への復讐のため日本軍に雑兵として潜入した孫市が
朝鮮で沙也可と名を変え李舜臣と友情を結び
日本軍相手に奮戦する話になりそう
播磨編なのに、そんなに引っ張るほど朝鮮ネタ好きなのか、お前ら
疑問なんだがこの漫画で唐入り篇求める奴は何なんだ?
義元や光秀に目一杯力入れてキャラ立てて描いてるように、
戦国時代が何だったか何故何が終わらせたのかが主題だろ。この漫画。
小田原で天下統一されるまでが本編で後はオマケだろ?
更には秀吉が柴田勝家倒して天下統一の流れが誰にも止められないと明らかに固まる以降は、本筋でさえない。
流して描けばいいくらいだ。
島津や北条より紀州や本願寺のまだ処理誤れば天下統一が崩れるものの話が重要だ。
島津や北条は歴史的には残敵処理もいいところで戦国時代が何故終わったかとは関係ない。
少なくとも、完全に小田原後は戦国じゃない。
戦国時代終わった後の帳尻あわせで、それはそれで重要だがこの漫画の主題とは関係ない。
外伝として最後の合戦描くために関ヶ原はありでも、
作者が大名としての戦国から江戸への転換期の官僚としての権兵衛に主題当てるのじゃない限り、
朝鮮征伐とか豊臣政権や徳川政権の細かいことは描く必要がない。
真田なんか断固放置プレーすべきであって。
官僚体制の確立、そこまで含めて戦国時代の終わりというならありだが漫画向きじゃない。
合戦がメインだろ。この漫画。
領国経営で失敗して領民に逃げられる権兵衛、
冷静に計算し豊臣を見切り徳川につく権兵衛、
秀忠に食い込む権兵衛とかリアルな転換期の人間として三成や清正、
官兵衛と対比して描くならありだが、それでも唐入りはないよ。
この漫画では。
色んなとこで唐入りはちゃんと描かれないこと多いからセンゴクはどうなんだろな〜 ってだけ
そして宮下には叶うならゴンベ挽回以降も描いてほしいと思っちゃうのはこの漫画のファンとしては自然な心情だろ
てか長篠で伏線はった真田放置プレーすべきってアホか
>>164に同感。それに、
>島津や北条は歴史的には残敵処理もいいところで戦国時代が何故終わったかとは関係ない。
ここは疑問。
この漫画では例えば長篠みたいに、従来楽勝って思われてきた合戦も、よく検証するとそうではない
ってとこも重要な要素の1つ。常識・通説を打ち破るのが売りだろ。
そもそもただでさえ、歴史なんて一歩間違えれば大ドンデン返しがあるのだし。
だから北条はともかく島津を単なる残敵処理とするのは疑問。
唐入りを書かれるのは十年先とかの話じゃね。
十年後の日本つったらシナや朝鮮から逆襲のリアル軍隊が来そうだしw
普通にごんべ目線で戦国時代を描いてくれればいいよ
変わりゆく秀吉の姿をごんべはどう思うんだろうか
流石に現地入りが無さそうなセンゴクじゃ難しいかなと思う
桶狭間戦記みたいな切り口で描いて欲しいとは思うけど、別の新作に期待かなぁ
それはそうと俺含めたお前ら、いよいよこれから主人公が史実での大活躍(?)するんだぞ
そっちの方はどうでもいいのか
いえいえ九州での大活躍が早くみたいですw
俺は淡路島の王になる!
長宗我部が主役の奴は沢山あるけど
長宗我部が最大のライバルとして描かれている作品って存在しないからな
つーか戦国時代が何時から何時までって提議問題は今でも解決してないよね。
戦国時代→安土桃山時代→江戸時代が一般的な流れだけど、これを否定する人は
戦国時代(応仁の乱→大阪の役)で安土桃山時代と江戸時代を省いてるか脳内から消してる
まあ実際大阪の役以降は平穏の世が出来たからその見解も強ち間違っちゃあいないが。
畿内を中心で見てる俺の見解は明応の政変で戦国時代が始まって周辺国に下剋上拡散(応仁の乱じゃなくて明応の政変からってのは今じゃ常識)
戦国初期1493年〜1532年(明応の政変から、細川京兆家当主である細川高国が死んだ大物崩れまでが初期)
戦国中期1533年〜1568年(天文法華の乱〜足利義輝死去、信長上洛までが中期)
戦国終期1569年〜1582年(信長包囲網〜山崎の合戦までが終期)
↓
安土桃山時代
九州征伐はある意味ゴンベエ最大の見せ場の一つだぞ。
古参の武将として一番出世を果たし、ついには一軍の将にまで昇りつめた男が、たった一戦で全てを失うんだぞ。
恐らく今出てる部下達も死ぬわけだぞ。
飛ばしたら小田原の挽回も書けねぇよ。
主人公がセンゴクなんだから別にセンゴク時代だけじゃなくてもいいじゃない
って今更なことを言ってみる。
>>172 九州の問題は島津をどう描くかが問題
権兵衛達は九州征伐の初っ端で退場するから島津を立てる事は難しい。
島津を描かない場合はより長宗我部・十河の両勢を四国編で目立たす必要がある
島津を立たせる方法として、秀吉が今の信長の描き方になるのなら
島津も浅井や朝倉と同じ様な扱いが出来るだろうけど。
もしかしたら高野山(権兵衛)と九州(秀吉・官兵衛)を両方描くのかもしれん
宮下先生は本当に欲張りだなぁ、これから起こる戦いを全部描くつもりだぜ…
>>168 ゴンベが謀略で長宗我部と十河を島津に潰させるところを早くみたい
そう来たか
そんなゴンベ見たくない
元親「馬鹿な」
ゴンベ「兵ハ詭道ナリ」
また誰かの受け売りですか?
>>171 なあ、何故『安土桃山時代』って呼ぶのか知ってるかい?
島津が活躍すんのは九州征伐の初っ端だけだから権兵衛に沿ってストーリー追えば十分キャラ立つよ
むしろそれ以外描いたら悪評しか立たんぞw
>>175 秀吉の命令ってことにして葛藤させれば
あとで家康になびくきっかけにもなっていいんじゃね
ところでノブヤボ天道の今川がpkでイケメンになってて吹いた。
これはセンゴク外伝効果か?
義元って幾らイケメンに描かれても最期のカッコ悪さは変わらないからな
お前ら先走りすぎ
まだ播磨だぞ
だって地味そうなんだもん。
主人公メインじゃないし。
>>186 格好悪いか?
なんか歴史だなって感じで感慨深いんだが
>>184 桶狭間イベントでもなんかかっこよく描かれとる。
信長に真の名将であったとかいわれたりして。
>>174 神子田や尾藤が描かれているから、九州征伐は意外にちゃんとやると思う。
ゴンベエの惨敗で終わりじゃないからな。
四国征伐はどうなるだろなぁ?緒戦は描くべき山もあるだろうけど・・・
でも結末が結末だけに、それが九州でのゴンベエの焦りに繋がったとも思える所もあるし・・・
四国征伐はゴンベエの九州征伐の失敗に繋げられるかも知れないし、ちゃんとやると九州征伐に深みが増すかも知れない。
神子田や尾藤の苛烈粛清は描かれるのかな。
小田原直後だよな。
秀吉に鼻削がれて四肢切断の上で放置死刑受けたの。
神子田&尾藤との関係がそれなりに戦友として情を交わすようになった描写も今後への重要な伏線だよなあ
だから九州征伐は必ず描くって。
インタビューでも言ってたじゃん。
権兵衛失敗以降の九州をどう描くか
>>171 俺も似たり寄ったりの感じ方だが、それでは安土桃山時代ではなくて桃山時代じゃねーか。
荒木謀反
遂に権兵衛に城主フラグが…。
つかこの展開はもしかしたら権兵衛vs荒木来るのか?
へうげのアニメ化。冒頭の土蜘蛛爆発に同期して、センゴクで荒木謀叛か
しかしノブヤボやってるせいか今の権兵衛隊数200人ってピンとこないな…。
権兵衛が当主になる前の昔の仙石家よりは規模は大きいんだよね?
半兵衛さん、自分で「稀代の軍師」とか言っちゃだめだお。
ガクガクブルブルしていた荒木さんが、今週みたいなかっこよさ。なにがあったん
荒木を説得しようとする光秀と秀吉
だが逆に荒木に問われる
「織田信長の天下一統とは 何ぞや」
荒木△
同じく荒木△、何が起きたんだ
以前はモブ扱いだったのに
桶狭間も長くて飽きてたから本編が楽しいな
この問い掛けを光秀と秀吉の二人に与えたのもいい演出
今週の半兵衛と官兵衛の会話で官兵衛は牢獄生活に耐える訳か。
官兵衛が荒木の元に向かうのは次の話からかな
これちゃんと最期まで書かれるのかね
本能寺で「俺たちの戦いはまだ〜」とかならないよな・・・?
つか天正気10巻はいつになったら出るんだ
桶狭間戦記(5)は明後日か
荒木かわいいな
ハムスターみたい
5巻出たら最初から通しで読んでみるのもええのぉ
また違った風に見えてくるかもしれん
描き下ろしがどれだけ加えられてるのかが楽しみだ
>>208 助け出したら、あの剛毅な黒官も「や、やあ…」と弱々しく微笑むしかないのか
光秀はこれからずっとノーメイクなんだろうか
で、本能寺に臨んで再び化粧を、とか?
1、宇喜多直家の顔が基本(^p^)な感じ
しかし目は笑っていない
2、クロカンの天下統一の野望をその結末まで描く
3、立花と島津の鬼っぷりの表現
これがあれば俺は余裕で失禁する
脱糞してろバカ
荒木の謀反って突発的で計画性があったとは思えない
松永みたくキチンと画を書いて謀反してほしかったな。
松永さんはろくに描かれず反乱鎮圧されてたがな
画を書くって漫画の事ではなく
絵図な。計画性の事な。
謙信の南下と呼応して謀反し勢力を拡大して天下という松永の天下絵図な。
松永弾正て響きからしてカッコイイんだが
なんかどの漫画とか見ても扱いがぞんざいだよなぁ・・・・
精精へうげものでちょっと壮絶爆士したくらいか
まぁ個 性的すぎるから主役くっちゃってやりづらいのかなあ
セックス指南書が著作だったりするから性的でも間違いはない。
信長の忍びでいいポジションにいるぞ>松永弾正
久秀は戸部の小説とか読み物では色々恵まれてる方だと思うよ。
>>219 歴史研究者の天野忠幸氏の研究に寄ると
摂津は農民の自立意識が強くて信長に反感を持っていた(まあ大抵畿内は何処も自立意識が高い)
それに加えて摂津の守護であった荒木の人気は農民達に今一つの評判だったのもあって
荒木の選択肢が徐々に狭まっていき『民側』か『信長側』を選ばざるを得ない状況にまで至った
荒木が反逆を起こしたのはその『民側』に付いた為であって無計画なもんじゃあない
≪つまり荒木は自らの地位安定を測るには毛利側に付くしか手段が残されていなかった≫
まあ荒木謀反の内容に関しては誌上などではかなり飛躍した扱いされてるよね、大抵いきなり蜂起した的な描かれ方
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:59:32 ID:zmevG/Ta0
信長の忍びの松永はいい味出してるよなあ
>>204 荒木さんって今側重臣の二人組の片割れと区別が付かなかったw
荒木のビビリっぷりをもっと深読みしないと。
ここに出て来る松永が一番カッコイイと思った今週号
桶狭間最終巻いよいよ明日だな
月間になって週間に移って、、いい年だった(ノД`)
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 05:08:10 ID:iiFQ3/ii0
一期は夢よ ただ遊べ
なかなかに世をも人をも恨むまじ
時に合わぬを身の科にして
「秀吉でゴザル!!」という漫画の松永は、秀吉の協力者。
最後の謀反の理由も、上杉関係で柴田とやらかして罰せられそうになった秀吉を助けるため、信長の眼をひきつけるためだった。
信長の忍びの松永は金ヶ崎撤退戦で朽木さんを脅し…もとい説得に行ったのが印象深い
ああ、切れ者っぽいなあと言う感じがした
手取川で洪水を止めた農民って親上杉だと思うけど
止めないほうが織田側の被害が大きくなってたよね。
特装版買ってきた。坊・・・
>>236 放っといたら村が全滅するからじゃね?
730円のしか売って無かったからそれ買ったがヤンマガの時と特に変わりなく見えた
売ってねええええええええええええええええ!。
信じられん。
これだから田舎はイヤだぜ・・・・
特装版はどうだった?。何か付録は付いてたか?
信長公記絵本と黒帯つき
>>239 信長公記の絵本が付いてくる
信長公記の桶狭間の部分に挿絵をつけたモノ
原資料の桶狭間の描写なんて、たったのこれだけなのね
ってなもん。
特装版なんてものがあったとは・・・
普通に通常版買っちまったorz
あとがき読んで、これくらいフラットな人だから
作品が面白いのかなって思った
天下一統の意味なんて、権利関係が煩雑でどうしようもなく、
制御仕切れなかった中世権力を太閤検地で一つの土地は一人の物と所有権明確にし、
刀狩り、武家諸法度、参勤交代式に秩序つけ管理することだけ以上でも以下でもないけどな。
もとはと言えば荘園とか本来公地公有の国の土地を貴族みずから横領保護の網の目作って、
権利関係処理できなくして頼朝とかの現地管理人の独立招いてたちいかなくなった、
いつかは払わなきゃならないツケだけどな。
なんて答えるんだ?二人は。
今は播磨編、上月で中国攻めは始まっているのに
毛利に対するレスがあまりないのは、毛利の人気がないからなのか?
島津や長宗我部なんていつになるかもわからないのに盛り上がってるのに。
正式に認められ保護されるものじゃない、暴力に比較優位なものが力持つ、
ヤクザの縄張り争いだから、民にはたまったものじゃなく、
例えば天皇に娘与えて孫を天皇にしたものがヤクザの頂点に立つとかトンデモシステムで、
平清盛までがそれやったが頼朝とかが現地の管理者に支配権与えて一時混乱をまとめた。
しかし、真の実力と言うわけでもないから混乱は最終的には止まらない。
有無を言わせず傑出した力で天下に意志を通せる存在が必要だったが夢物語だった。
しかし、今度出た五巻で服部小平太や毛利新助が震えたように、
そのまさかを可能にする化け物がでて、本編もいいところまで進んだ。
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:57:22 ID:lQ8VVpMW0
>>246 信長政権のことを言ってるならそれは間違いだな
信長政権にはそんな体制も意思もなかった
実際に調べてみれば本当に信長政権の体質って適当だぞ
管理する体制と意思でいうなら鎌倉政権のほうが上回ってるんじゃないかという気もする
センゴクの漫画ないですら信長が言ってるだろ
「場当たりの戦、権威もなく、民を治める法度も作れぬ、かような我らを〜」って
>>248 そりゃ、信長の時はまだ天下布武も完成してなかった訳で、
ガチガチの官僚システムなんか作れないだろう、
というよりも、そんな事したら却って有害かもしれない。
まだ、それぞれの仕事に付く人材に合わせている状態で、
適材適所になっていればそれで良かった。
制度を作るのは天下が定まった後だよ、
後継政権といっていい豊臣政権では制度化している。
>>249 同時代で既に武田・北条は官僚システムを作り上げており、領内に細かく指示出してる
今川も上杉もそれに至る道を歩んでる
織田はそれらと比べると異常に適当
軍役の人数指示すらろくにしないくらい
あと、武田男って誰なのか、どんな奴なのか教えてけれ
信長政権の凄い所は「もう戦国時代終わるよ」って雰囲気を作った事だろうね
本能寺のあと、あれだけゴタゴタしてたのに10年程で天下が治まってる
>>245 個人的にだけど、吉川と小早川の二人は気骨な男だったとは思うが
中国攻めに関しては40点…特に別所・荒木の救援をミスったのが痛い
別所氏が信長反抗したのが千載一遇のチャンスだったのにそれをふいにしてしまった。
別所氏が滅び毛利は詰んだ。本能寺の結果助かったが本能寺が無ければどうなってたか解らんし
毛利両川の中国攻めで最大の敵大将は信長(秀吉)だが
本当の敵は宇喜多直家と大友宗麟の二人
別所氏救援に全力を注げなかったのは宇喜多直家の存在があったからで
後半戦の高松・鳥取に関しては背後にいる大友が癌
毛利家視点で見ればギリギリ守りぬけた所だろうが
押されっぱなしでは話がどうにも盛り上がりに欠ける。
毛利家主役なら家中の葛藤なりなんなりで物語を作れるが…
>>251 それって秀吉の業績なんだけどな
秀吉って信長がろくに手をつけてなかった領内の指示や利権の整理、
官僚機構の整備を天下統一以前から行って体制を構築してる
これと織田政権の乗っ取りと全国平定を並行して行い、
さらにはその整備された官僚機構を使って他国大名の内部を改造する事までやってる
はっきりいって信長政権とは中身も精度も段違いに違う
よほど信長を小さく評価したいようだけど、信長の評価とか魅力とかはそんな部分には無いと思う
信長の大名取立てによる方面軍が大きいんじゃね。
桶狭間戦記読んでて隣国のいざこざでこれだけ時間を費やしてたら
人間50年で天下なんて無理だわと思った。
>>254 んー?俺は別に小さく評価してるつもりはないぞ
事実を述べてるだけで
信長の魅力や評価がそんなところにないってのはわかるな
信長の魅力ってのは不屈の闘志と足掻きっぷりだろ
なんつーか資料を見る限り、信長っていうのは「典型的な中世戦国日本の武人」に
「類稀な不屈性と勇敢さ」をプラスした武将って感じ
価値観も行動パターンも統治スタイルも、
どれも大政治家でも革命児って感じじゃなく、粗野で大雑把な中世戦国時代の武断系武将そのもの
勢い任せで突っ込んだり、見境無く猪突猛進で奮戦したりして、成り行き任せの負け戦も異常に多い
ただどれほど負けても屈せず、必要とあればメンツも何も無視して土下座外交でも何でもして相手を騙したりして
必死に体勢を整えてまた挑む、という感じで形容するなら不屈の武人、という感じがするな
だから信長に妙な近代的イメージを持ち込むことがそもそも間違いだと思うんだがな
>>255 方面軍っていうのは当時は普通にどの大名でも行われていたぞ
単に信長末期の領国が大きくなったから目立つだけって話な
何か話が漫画からそれていってるな。俺には面白いけど
やりすぎると、語るな・スレ違いだって言う香具師が出て来るぞ。
貴族が蛮族に追われる
それが革命だ
>>256のレス修正
>価値観も行動パターンも統治スタイルも、
>どれも大政治家でも革命児って感じじゃなく
↓
価値観も行動パターンも統治スタイルも、
どれも大政治家でもなく、革命児って感じでもなく、
最初の文だとわかりにくいところがあると思ったので
わかりやすく修正
長文で歴史語る奴が出てきたら、ひたすらスルー。
食いつくと延々と語ってくるぞ。
年末だし
>>250 そうして官僚機構を整えた武田や北条は出遅れて天下をさらわれたわけだな。
>>262 いや、関係ない
織田が中央に躍り出られたのは単なる地勢上の問題でしかない
てか関東甲信越は信長が入って以後の畿内くらいの乱戦状態を
信長台頭前から続けているんで、天下云々なんて話じゃない
長尾景虎の小田原遠征and関東管領就任による大勢力構築の脅威で
武田北条は一致団結してこれに対抗する必要があったわけで、
これが一段落するのが信長が美濃を押さえるくらいの時期なわけな
誰でも畿内に入るのが最初からの目標だった、なんて妙な信長中心の考えはやめといたほうがいいな
天下一統。
今川義元が中世的な伝統的な下克上の権力解体する流れに乗り、守護大名じゃなく、
自分の実力以外に権威のない戦国大名として自立し、寄親寄子体制固めた。
そういった流れに乗る形で全国統一は可能とデモンストレーションしたのが織田信長。
実際に完成、安定させたのが秀吉、家康。
しかし、天下一統はいいことばかりではなく、下克上は基本的には中世解体するにしろ、
今川義元を襲った桶狭間のように権力者に牙をむく。
下克上の自由さは統一する権力を拒み抵抗する力でもある。荒木の謀反がこれだし。
やがて明智某が統一間近にひっくり返そうとし、
豊臣某が下克上の力を東アジアに輸出しようとし失敗、
徳川某が失敗に懲りて閉塞した停滞した社会を作っていく。
「センゴク」もこのことを軸に進んでいく。
今なお、自民ガー、バブルガー、民主ガーと続く永遠の問題。
>>261 スルーしたらしたで、ご覧の通り、
皆、俺サマの高説に黙って耳を傾けるしかないぜ、と独演会状態だしな
どうしようもないな、この手の輩は
長文レスは複数IDあるのはわかってんだろうか
複数だろうがなんだろうが長文はうざいってことだよ
学校は冬休みだからな
知識は分かったからせめて漫画に絡めて語るくらいの知能も欲しいな
こんな人には気をつけましょうね♪
アスペルガーだが
戦国板四天王の一人。住人にはアスペルガー、キチガイ、底辺武田厨、ニートなどと呼ばれている。
@神奈川に住んでるが北条嫌いで武田好き
A武田織田関連スレや過大過小スレなどに生息
B日東駒専落ちの大東亜帝国合格。しかし大学に馴染めず中退
C今現在就職活動をしてるが不景気でなかなか仕事見つからず、故にニート
D他の四天王にも嫌われており、百姓やサブには無視されレキさんにはふられるw
E武田を滅ぼした織田に関して異常なほどのコンプレックスを持っている
F織田を誉めたり武田を貶めるレスに関しては得意の全レスをしてくる
G答えにくい質問(学歴年齢彼女性経験など)には「さあな〜」と言ってごまかすw
H議論で不利になるとIDを変えて「横からレスするけど〜」などと言って第三者を装うw
Iよくしったかをするもつっこまれて敗走しているw(例 ホームページ作成方法、得意料理)
J知識はろくになく甲陽軍艦や信長公記すら呼んでない
Kキチガイすぎるためだが専用のページが作成されるw
http://www26.atwiki.jp/dagamatome/
長文する奴には信様の土下座を与えれば良いよ
あの土下座はされるだけの価値がある人にしかされない
妄想全開の
>>271は戦国板で有名な基地外 その実態は↓
レキ
妄想腐女子で知識が異常に怪しい
その言説や素行を叩かれるとびっくんびっくん反応して
他人を装った名無しで煽りと擁護を展開する
その行動パターンは非常に特徴的なのに
いまだにばれてないと思ってる凄い人
彼女だか彼だか知らないが、それを異常に擁護する通りすがりの善意の第三者が
なぜかその容貌について異常に執着しており、必死に美人だと主張する
通りすがりの他人が、顔の映らない匿名掲示板でなぜそこまで知っているのかを
何の不思議にも思わないあたり頭の悪さは天井知らず
それを追求されると、窮した挙句オフ会で会ったと言い出すほどの馬鹿
自称エリート銀行員(笑)
レキと同一人物か、または限りなくそれに近いメンタリティを持つ廃人織田厨
頭の悪さがものすごい
足し算もできず、ろくな国語もできないくらいに脳細胞が退化している
都合の悪い情報を書き込まれるとそれを必死に歪曲して(単に幸せ回路をフル回転させてるだけかもしれないが)
自分にとって都合のいい結論にして通そうとするが、いつも失敗している
やたらとwを多用するが、言ってる事は滅茶苦茶で支離滅裂
おそらくまともな精神状態にないと思われる
文章は特徴的なのでやたらとIDを増産してもすぐばれる
上記でレキを叩くと異常に反応して現れる通りすがりの第三者と行動も文体も一致しており
同一人物と思われる
かなりの確率でレキ=自称エリート銀行員(笑)
この自称エリート銀行員は平日昼間も土日も朝から昼、さらには夜まで張り付き続けており
明らかにニート全開の廃人生活な事が伺える
知識はろくになく、捏造知ったか曲解妄想何でもござれの人間のゴミにして社会の廃棄物
日々信長に関する知識の怪しい妄想でらりっているようだが、それを否定されると
相手を全て「だが」と認定して火病を起こす精神病患者
なお、彼の職業と設定は都合によってころころ変わり、精神科医だったり(その割りに治療法も詳しくないが)
歴史学の助教授だったり(その割りに古文一つ読めないが)、自称エリート銀行員(笑)(その割りには365日朝から深夜まで張り付いてるが)
変転しているが、特徴ですぎなのですぐにばれるのがわからない特大の阿呆
>>262 最終的に秀吉は官僚機構を整備できず、
武田・北条の機構が浸透していた地に転封され、それを叩き台にした家康に
天下持って行かれたじゃないか。
>>250 武田男懐かしいな。彼女とよろしくやっているんだらうか?
なんというか、年末で暇なんだろうな
gdgdうるせーな
天下人は天がきめるって言ってたじゃないか
アスペルガーだがって言うのか、冬厨の中学生じゃね?
>>282 自分の家にいる霊感中学生とは趣が違うがな
あらためて単行本で読み直してみたが
大鎧着て軽快に跳ね回り真顔で人殺しをする義元公にどうしても吹くw
戦国のマラドーナの父だからな
超人だよ
久々に漫画で感動した。
「ただ生きるのみ」
外伝いいねえ。深い。
何年か後に「川中島」もやってくれんかな。
年代的に桶狭間と本編の間で収まりがいいし
戦国中期の食料争奪戦という意味合いで
テーマに合いそうだし。
最盛期に関東で10万に達した上杉の関東制覇と挫折といった視点で
「本編の裏側で起きてた日本史レベルの大事件」みたいな切り口とか。
桶狭間が政治・経済に焦点だったので
川中島やるなら軍政や情報戦に光をあてたらどうかなと思う。
「甲陽軍鑑」は資料的価値は低いとされてるが
当時の風俗や価値観を伝える生々しさでは追随を許さない。
せっかく書き込んだ武田・上杉キャラのリサイクルという
営業的観点からも当たりそうでしょ?
今更だけど丹羽長秀を何とかしてほしい。思わず笑ってっしまっていかん。
いくら巻き毛だからって、黒人モデルにしなくていいのにw面白すぎるw
黒田勘兵衛はベレー帽なのは今からハゲ隠しかね
外伝まとめ読みしたけど、最強の戦国大名とその上を行く、
川の氾濫をせき止めないで悪銭刈り取る人々の欲望せき止めない、
天下人の対比が一貫してる。
>>282 おっさんニートの自称エリート銀行員(笑)のいう事を真に受けちゃいけないよ
ところで後藤さんはいつでるのかな?
あのソバットはスペースローンウルフ時代の武藤敬司のキレに匹敵する
本編と並行しながらここまで書きあげるのは大変だったと思う。テーマが一貫していてぶれなかったのが良かったね。
宮下先生の燃え尽き症候群だけが心配だ。
>>286 川中島って本編で何度も双方の失敗だって断言されてるからなあ
実際、俺もあれは双方にとって酷い失態だと思う。
当時の戦としてはとんでも無い死人が出たことと、
それを取り繕う為に、信玄と謙信が徹底的に自分の勝ち戦だと宣伝しまくった為に
有名になっただけで、内容は酷いもんだろ?
かっこよさげに見えるところはすべて江戸時代の脚色だし。
(頼山陽は偉大だ)
たった一つの戦を外伝のレベルで取り上げるとするなら、やっぱり関ヶ原しかないな
取り上げられすぎてるのが難だけど。
関が原でも本戦ばかりじゃなくて、前哨戦や局地戦を詳しくやってほしい。
勿論第2次上田もね。
やあ
あけましておめでとう
やあ、あけましておめでとう
や、やあ…
303 :
【中吉】 【1728円】 :2011/01/01(土) 02:40:41 ID:AbGXXtBjO
や…
今年1年フルで連載して山崎までいくかな?
やあ、あけましておめでとう
今年は四国勢の登場に期待
↑これが今年の宮下センセの運勢ね
明日テレビ東京でやる番組は偶然なの?
>>306 四国勢は難しいだろ…山崎合戦まで行けたら良い方じゃね?
山崎合戦て?
荒木裏切り半兵衛官兵衛、描くだけで二巻はかかる。
本能寺の前振りとして四国勢顔見せして四国めぐる、
信長、光秀、秀吉の思惑の違いとかも、
今年触れられるのかさえわからない。まだまだ先は長い。
312 :
【中吉】 :2011/01/01(土) 23:27:00 ID:vsEEYTNM0
本願寺、勝頼も残ってるな。
上杉家の超絶gdgdもやるのかね
全くの蛇足だからやらないと思うけど
勘兵衛怒りの脱出したら次はもう本能寺や
カンベー怒りの監禁
〜そして私は怪物になった〜
鳥取はー?
播磨編がいまいちつまらんのは
対本願寺、武田、上杉編でもあった
敵陣営の軍議シーンがまだ描かれてないからかな
ボス格である毛利連中の顔が見えないと緊張感が無い。
そうだな、武田や上杉みたいにやばい奴と戦っているという感じがしない
吉川のあの顔はカストロ議長ジャマイカ?
まだ始まったばかりなのに何を言ってるんだ
毛利が出てきてから1年くらいは経ってないか?
>>317 それだw
敵方に魅力的なのが一杯でてくるところがセンゴクはいい
両兵衛ドラマ、安普請だけど何気に面白いな
>>319 おいおい、それでは吉川の強さ・ヤバさ引き立てるために
あっさりと殺された(自害した)ように描かれた尼子勝久の立場はw
山中幸盛なんて殺されたシーンすら描かれなかったのにw
吉川さんが出るなら小早川さんもセットで出さないとだろ
小早川さんセットは輝元でしょ。
上月に参戦していないのなら仕方がない。
宮下先生はマイナーな武将を書いてこそ
ここは別所氏を目茶苦茶格好良く描いて貰おうではないか?
勿論毛利家もだが、別所氏の後からでも充分活躍期間があるから何の問題あるまい。
吉川元春は76戦無敗の武将に加え、作中では「首桶」の脚色までされているのにインパクト薄すぎ。
抱き合わせ販売しないと売れないのかw
>>317 >播磨編がつまらないのは。
黒官のエグい監禁SMプレーがこれからあるし、
数少ない美形キャラの死も描かれる。
ほうっておいても屈指の見せ場になる。
>>329 無敗ってのは基本信じない方が良いぞ
自分で思ってるなら兎も角他人に吹聴するのは止めた方が良い
>>331 別に信じてないよ。ただちょくちょく言われていることだし
吉川の扱いが低いことを強調したかっただけ。
「いわゆる」とか付けてたほうがよかったのかな。
>>331 細けえなw
一応76戦無敗ってのはwikiにも載ってるな。脚色っぽいってのも
播磨編はこれから掘り下げるんだろ。別所サイドの視点から。
俺は吉川の顔つきに上杉家臣団以上にワロタけどなぁw
あと丁寧な口調が逆に怖い。
何か偉そうなのが一匹いるな。
他人に吹聴するなとかどんだけ上から目線なんだよw
信じない方いいとか、史実云々は日本史板に逝ってやれよ
>>337 残酷な事を言うな
日本史板で通用しなかった奴が漫画だの小説だのやる夫だの
周辺の歴史の匂いがする板に都落ちして偉そうに語って「歴厨」と忌み嫌われるんだ
吉川がカストロだろ
小早川はゲバラの予想
ゲバラさんはもう使っちゃったよ
まあ、無敗とか勝てる戦いしかしなけりゃそうなるしな。
特に織田と戦ってるときの毛利はそんな感じだし。
ゲバラってだれだった?
>>342 信長が勝てないと判っていても挑んだのは史実だと桶狭間だけらしいね
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 20:11:06 ID:nqgxadyn0
ヤスケで候
勝つつもりで負けたのはボロボロあるけどな。
最終的には勝ってるからいいけど。
へうげものがHNK−BSでアニメ化らしいぞ
なかなかに今更だしHNKになってるしww
拙者バテレンの言葉は不得意でwwwこれは失礼www
背は低いが誇りは高いとかナメた紹介されてようキレなんだな
ゎぃなら許さんでw
「負ける戦いはしない」「戦う前に(調略その他政治的折衝で)勝つ」
なんてのは孫子の基本中の基本だし
準備をしても負ける時は負ける
問題は負けた後だ
勝頼って長篠で負けた後、どうやったら再興できただろう?
信玄の後とりとか、北条と不和になったのとか、
不運の大将だよなぁ。
水攻めされて自害した清水なんとかマダー
だが、この切腹には疑問が残る
筆者も実際に小舟でアシスタントに切腹を試みさせたのだが、
船の揺れでまともに腹に刀が入らなかったのである。
また、介錯も不安定な足場のため10度20度斬りつけなければ深く刃が入らなかった。
アシスタントにそんな事やらせるなよw
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 05:33:32 ID:81s6LB040
自分でやれ
自分でやったら死んじゃうじゃん
森センセイは飛び降り自殺の経験者でもあるんだぜ(ソース:2ch
お艶の逆さ磔が無かったことになったのも実験しようとしたら拒否されたからだって
夫婦共々逆さ磔は描くのかな?
既に作中では逆磔から3年の時が流れております
あれ秋山とお艶の方はどうなったの?
皆が期待していた秋山×艶の逆さ磔の描写が無かったことは残念至極
信長の狂気をよく表現してたのに。
ああ、甲斐侵攻時の回想シーンに出てくるか。
逆さ磔って「頭が下」じゃないんだけどな
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 22:26:35 ID:oyXJOBTd0
年末に香の物を送られ、年賀状には
「出すの遅れてごめんね <(_ _)> スマン 」
なんてことがあった。この送り主は女性で
最近一方的に彼にフラれた(彼も俺の友人)のだが・・・。
要するに
「彼を斬れ。でなければお前を○す」
っつうことでせうか・・・。
手首を逆向きにして苦しめるやり方らしいけど、
鳥居強衛門を描いた旗印から頭が下の逆さ磔も存在していたらしい。
>>370 手を握れないように逆手に縛って磔するのが、日本の逆さ磔
日本の磔は、槍で内蔵をえぐり殺す刑罰だから、手が握れないと苦痛が倍増したそうな。
>>372 聞いてみたのかね?「普通のときより痛い?」
って順逆両方の経験者いるのか?
はりつけで生き残った奴が居たら貴重な存在
>>374 死んだけど生き返ったナイスガイが元中近東、現立川に居るじゃないか
>>376 同じ人がいなけりゃ我慢度も違うんじゃね?
俺、高2の夏休みに磔されたけど初めてだったから痛いことしか覚えていない
陣痛開始から出産までの苦しみに比べれば逆さ磔も大した事は無いよ
その出産を経て生んだ子供を磔にされるほうが苦しいよ
そういや月曜日祝日だから明日発売日だな
荒木いわく、天下一統とは滅亡への道
かつて義元を倒した「銭の力」が今やマイナスに働き、逆に信長を倒す事になると予言
説得に失敗した光秀たちは、自身の娘が荒木の息子に嫁いでいるが、荒木殲滅を決意する
そして、荒木説得のためにゴンベエの元を去った小寺官兵衛の音信が途絶える
静岡でシンポジウムか…
よもや荒木謀反が本能寺の変への伏線と思ったが、光秀「潰すしかなかろう」って言ってるから違うのか
安国寺恵瓊?が荒木を誑かした話とはまた違う理由なんだろうな
高転び云々は安国寺の手紙の文句そのまんまだったな。
「潰すしかなかろう」は、あの話が本質を突いていたからだろうな
古今東西、乱れていた国を平定した支配者が対外戦争を始める原因の多くがコレ。
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 20:13:33 ID:lEYL/Jza0
>>388 アメリカ
戦国時代に、そんな現代アメリカみたいな事情が起こるほど金融が発達するのか?
と思ったが、秀吉もそうなんだな。
我が国ではオーストラリアが異常気象で穀物取れなくなって
日本を含む国外への輸出制限をしたのが不況の始まりだったんだよな
どんなに文明が発達してもやっぱり最初はメシなんだよな
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 21:10:55 ID:xitaRB4t0
>>391 今、マスコミが束になって後押ししているTPPを、日本が締結すると、その状況は再発ありえるな。
官兵衛監禁か、やっと話が動き出してくるな
ひどいワープを見た
朝日の連載小説が楽しみ。桃厳のパパさんの話から桃厳、わろ様までを
当時の生産力や実地調査を元に本郷某が書く「異端児じゃない信長」。
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 05:08:27 ID:lPvl6T0C0
荒木村重と細川藤孝の因縁とかやってくれねえかな
半官の話しがメインっぽいのは仕方無いが
>>398 足利義昭ほぼスルーだもんね、センゴクw 義昭抜きで細川取り上げても…とは思う。
藤孝なら殿いつの「ざあます」氏もインパクト大だった
先月は牛投げが見られて胸熱だったぜw
センゴクだと本能寺の時に出るかどうかってとこだろう
藤孝既に一回だけ登場したよなどっかで
無印の最終話で明智荒木と一緒にいるな
藤孝は義昭が活躍する漫画じゃないと出てこないっしょ。
監禁来ちゃったか
ああ半兵衛がそろそろやべえな
ノブ「かっとなって命令した、反省はしている。」
息子を助けてくれていた半兵衛の訃報を聞いたらさすがのクロカンも号泣しちゃうのかな
荒木くんは長篠の合戦の時期、西の方でカッパ巻き本願寺の攻撃に耐えてたのに酷いお
荒木「構ってよ!誰か僕を構ってよ!!!優しくしてよ!!!」
明智「そうやって摂津守護の権威低下に良い訳してきたのね。」
殺らなきゃ殺られる状況とはいえ秀吉があっさり黒さを見せたな
生死に関わる仕事を長期に渡り続けていると、
命の扱い方も事務的になってしまうんでないのかな?
その方が冷静で迅速な判断が出来るからね
いや、半兵衛の後継者と言われた
神子田がフューチャーされるんじゃないかな?
てかして欲しい
三成はどのタイミングで顔見せるんだろ そこそこ引っ張ってるけど
あれ?安土城の時に登場しなかったっけ?
今、手元に単行本ないから確認できないけど
顔だけはまだ見えてないって話でやんす
三成の顔をあんなに勿体振って大物みたいな見せ方する所からすると
関ヶ原まではやるつもりなんだろうと想像する
真田兄弟の時のナレーションだと関ヶ原はやるよな
つかゴンベー死ぬまでやるんじゃねえの?
死に様は微妙にさえないよね
大河と微妙にリンクする時代だと思うけども、どうですか?
荒木の遊びたい時は、皆の遊びたい時ですから
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
>>419 ここでは名前しか出ていない信雄が大きく関わるのが大河ヒロイン・お江の人生なんだけどね
第1回観て「どうしてこうなった!」と突っ込みたくなった
どうも「のぶお」って読みそうになるんだがw
「のぶお」でも「のぶかつ」でもどっちでも合ってるよ
ただ以前アニメディアの編集長が「おだ・のぶお」で漢字が同じなんで笑える
猪姉さん死んだ?
途中読んでないとこあるから不明なんだが
光秀から銀英のロイエンタール臭がする
しまいには強敵不在で鬱になってる信長のために反乱起こすとか言いそう
急な天下統一事業後の混乱を予期して、秀吉に再整備を委託した後、一緒に死ぬとかw
これが最後の奉公なりと
富田セイゲンの爺さんは?
>>431 一乗谷で突然フェイドアウトした
たぶんまだ生きてる
あの妖怪爺は死ぬ気がしないな
あの爺さんは本能寺の変の時に信忠が泊ったお寺にいたりして
剣豪だよね
この作品、NHKでアニメ化するって本当?
アニメ化してほしいがアニメ化しても深夜なら蒼天航路コースになるし。ありえないが全日帯でアニメ化しても
他の全日アニメ見てたら日5以外相当作画クオリティ低い。
潤沢な資金使えるNHK以外まともにアニメ化出来そうにないなあ。
>437
そうなんだ、ありがとう
大河板でちょっとそういうこと言ってたから
今年の大河は……
>>437 名将な義元や寄親寄子や本物の左文字が出たねえ
女装で踊る信様も
>>440 左文字が信長の元に返される、ってアナウンスに
返すなら義元だろってつっこみが実況に多く出て笑ったw
何気に信長の弟の名前が信勝に訂正されてんのな。
信勝って書かれると勝頼の息子を連想してしまう
>>442 桶狭間戦記だと信行で通していたね
それにしても信長の母は小嶋御前説を採用していたら
あのデスノートには土田御前の名前があったのかね?
歴史群像で中井村の均介さんが関が原松尾山城の解説をしてる
ちぇんごくで秀吉のロリコンが確定しました
それはとっくの昔に確定しているような
秀吉は最初以外あんまり女好きな所見せてないな
尻に敷かれておりますから
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:17:45 ID:5UyDtFzF0
寧々さまを可愛く描きすぎた
秀吉はロリコンというか後家好きじゃなかったっけ?
ロリコンは家康で。
史実だと秀吉25歳ねね14歳で結婚してる
権兵衛に子供できないよと嘆いていた時のねねは29歳
自分は30歳、33歳。39歳の時に男の子産んでるから
「諦めるな! やる事やっていれば40歳近くでも産めるぞ!」
と励ましたくなった
実は秀吉自身が種無しだったんじゃないかと邪推してるオレガイル
女好きなのに実子は少なかったんだよね?
>>452 オバちゃん、アンタが本当に女性だろうとネカマだろうと、あの時代の出産がどれだけ大変か想像ぐらいつくだろう
>>454 ちぇんごくにも登場したお江は34歳の時に末娘産んでるし
21世紀の今でも大変さは変わらんぞ。事実2回流産したし
この作品の秀吉は浮気の言い訳にねねの不妊を使ってるから許せないんで
酒飲んでそれを紛らわすねねを励ましたかっただけだ
>>453 長浜時代の夭逝した子は色々不明すぎるし
数多くの妻妾の中で淀にだけ立て続けに生まれるってのも…
鶴松・お拾兄弟は普通に大野の子っぽいよなあ
そうだっけ?
信長の命令がどう転ぶか分からないから自分は子供は作れないみたいなこと言っていたから
自分意志で実子作らずにいるうちにネネが出産適齢期過ぎちゃった、
ついでに自分も、ってことかと思ったよ。
あと初産の場合と、妊産婦の場合の高齢出産とは比べられないだろ。
江は秀忠と結婚する前にも産んでいるんだし。
>>458 終生秀吉との結婚を認めなかったねねの母がそれ聞いたら喜び勇んで
問答無用で離婚させてねねを連れ戻し別の男と再婚させるだろうな…
まぁだから「ちぇんごく」でもねねは信長に相談したんだけどね
元々子供の出来にくい体の人もいるし秀吉もそんな人だったんじゃないかなと思う。
あとは、天下統一してから女狂いになったけど若い頃は忙しくてセックスできなかったんじゃないかな。
昔から浮気がどうこうでねねが信長に相談してたし
そんなことはないんでは。
>>461 でもそれって信長とねねだからそう思うだけだろが
単に浮気性の夫に悩む妻が夫の上司に相談だったら
この上司はそんなの自分たちで解決しろで終わるわ
信長からねね宛の手紙は最後のほう段々文字が小さくなってってるらしいな
もっとねねを励ましたくなった魔王かわいいよ魔王wwwwwwwwwwww
元々生殖機能は正常で長浜時代に産んでたが
その後睾丸が病気になって機能不全になった(パイプカットみたいな感じに)とかありうるかな?
>>462 その部下と妻の実家にもよるんじゃない?
ある程度重要な部下の結婚は政治的なことも考慮のうちの場合もあるだろうし
>>464 武将は馬に乗るから激戦中に鞍にタマをぶつけて・・・
そういや自転車乗りすぎると睾丸の病気になるとかテレビでやってたな。
>>464 ある
大人になってからのおたふく風邪や精索静脈瘤は男性不妊の原因になる
あと、夫婦ともに異常がなくとも子供ができないといった相性問題もあるし妊娠は難しい
前回までは荒木△と思ってたけど、なんか荒木壊れてるなあ
そして相変わらず両陣営から裏切り者扱いされる官兵衛カワイソス
九鬼さんノリノリでワロタw
ヨーソローw
宜候
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 10:45:12 ID:kiz2RetI0
九鬼さん連呼しすぎやで
まさかよう早漏が日本語だったとは…おけぃがじつは日本語だと知った時と同じ衝撃が今
よろしくそうろう→ようそろー
(宜) (候)
半兵衛の生涯屈指見せ場来るな。
黒田長政に後藤又兵衛、胸が熱くなるな
アホ過ぎて、謀反の疑いも瞬時に消えてなくなる権兵衛w
謀反なんて考えると頭がボンッ!とくる権兵衛だしな
ここの荒木は本能寺の変の時にどう思ったのかな
ほれやっぱりわしの思ってた通り、とか
右近の力と中川クル─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─?
信サマまで小官よばわり・・・
>>478 「へうげもの」のキャラ同様に道糞と自分を呼んで自虐にいってるかも
確かに下手に教養=知識があると、理屈だけでわかったような気になるよな
耳イタス
好きな女の子と両想いになれるという内容の本を読み
その通りにやったからと言っても両想いにはなれない
それに似ている気がする
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:41:29 ID:OKgEMJPs0
>>474 ってことはあの漫画の描写は
言ってみれば、ヤンキーが集会でテンション上がって「よろしくー」とか
連発してるような描写なのか?
このところシュールな笑いの才が見事に発揮されておるなw
大鎧を来て身軽に跳ね回り真顔で人殺しをする義元公とか
LOVE土下座でことごとく対象を屠ってゆく信さまとか
マジバーンみたいにヨーソロー連呼して手が付けられない九鬼さんとか
ヨーソロー九鬼さんが信虎に負けた話って史実なの?
範馬勇次郎ばりだな信虎さんは
>>485 競馬場でおっさんが「そのままいけーそのままーうおぉぉぉ!」って言ってるような感じかと
〜そして私は怪物になった〜
レッドクリフ見たんだが鎧の防御力無いに等しいな・・・日本の大鎧はあれより少しは防御力あるのかな
大群での戦いでわざわざ無双やりだす映画なんてマジでフィクションだろ
どんな時代のどんな国の兵隊だって恐れはあるから
胸や腹くらいは相手の槍と同じ材質のもの与えないと部隊は前に進まない
センゴク一巻から読み直していたんだけど
10巻の見開きの三方原布陣図に
第二陣右翼 真田信繁・昌幸ってなってるけど
後のページで真田信綱に直ってるのって誤植?
手元にあるのは初版本です
>491
鎧が武器より進化しちゃうと、
中世の銃が開発される前の
フルプレートのようになって
戦争といってもほとんど戦死者のでない
お遊びのようなものになるからな。
馬上試合やらで決めたりし始める。
フルプレートはその代わり数が少ないがな。
鉄甲歩兵は要塞戦になったら効果は出ないけどね
機動力ないから、逃亡不可で死ぬまで不利な接近戦を戦うしかない
歴史上もっとも戦術転換の遅れで最悪の被害が出たのは南北戦争だっけ?
だがその通説には疑問が残る
日露戦争も大概だった、ってダニガン先生が著書で述べてた気がする
寒ブリ大豊漁で七尾市出ていたな
朝比奈泰朝がたびたび朝比奈泰能になってたり。
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:55:10 ID:Ep60gRRA0
>>502 ありがとう
後で発行された本では修正されているのかな?
そういえば、義元って何の交渉も予告もなしに尾張に侵攻したのかな?
元々係争状態だったと思う
大高城に付け城作られてるし
一度は三河の半分を領地化していたから
かなりジリ貧だったのは間違いないかも
竹千代争奪戦は尾張侵攻の予告だと自分は思うよ
親父の代から敵対してんべ
義元にとって終わり占領が死活問題だったんだから
尾張支配が目標であったかぎり織田が降伏させるしか
選択の余地なかったんだろう。
熱田商人が予想してた落としどころ見つけて
講和なんて考えは義元自体になかったと思われ。
>>505-509 ありがとう
じゃあ家督継いでからの約9年は双方の間で行き来はなにも無しだったのか
岡部の兄正綱の年齢が18
つまり弟の元信の年は・・・・・・!
兄弟じゃなくてただの同族説も有るし
異母弟なら同い年の可能性も有る
光栄ゲーだと元信は年長扱いなんだよね
今気づいたけど
>>3の信長のとこ強譚じゃなくて強悍じゃね
大河ドラマのざんばら頭な信長はちょっとだけこの作者の描く信長に似てた
ちぇんごくで市と秀吉が仲良さそうなのを見るとなぜかほっとする
本編ではどうなることやら
今のところ仲が悪くなる理由がなさそうな気がする
昨今の大河とかと違って、考え方も男よりだし
実際に鶴姫とかは姫ながら鎧着て戦場に出たからな
今の男性自衛官よりも勇ましいわ
又兵衛キター
権兵衛、半兵衛、勘兵衛、又兵衛か。あと一人でスーパー戦隊が出来るな
チャンチャンバラ♪チャンバラ〜♪
権兵衛がもっとごねるかと思ったが案外あっさりしてたな
今回は半兵衛だけが我儘になるって話か
クロカンは超能力者だったんだな・・・・・。
そりゃ、天下統一後の秀吉も警戒するわ。
冬山行軍で半兵衛のフラグが・・・
子供より半兵衛の心配する小官さんブレなすぎ
謀反なんてもっての他だなw
後藤又兵衛、この時点で18歳か
今更だけど登場人物の年齢が見た目で分からんよね
後藤さんは兜被ってなかったらモブと見分けつかんぞ
なんかやや美形なフツーの人って感じだったが・・・
毎回恒例のモデルは居るのかね
秀吉「のぶさま死んでもたー」
黒官「チャンスですぞ」
秀吉(なにこの人怖い)
自分の主君が謀反に加担したと思われている部下が
こんなにすんなり配下につくものなん?
普通、上司の上司の小寺家に戻りそうな気がするんだけど
>>532 又兵衛たちはあの西田敏行顔の男にではなく勘兵衛に命賭けてるから
勘兵衛をこの期に及んでも信じてくれる権兵衛についたんでしょ
叔父家族が小寺家と一緒に荒木方に着いたから
(その謀反に連座して)黒田家にいられなくなり出奔→仙石の下へ
ちなみに黒田家は官兵衛の父職隆が信長に従い続けていたが
長政のように処罰命令出たかどうかは不明
この頃の絶頂期の織田家が、一武将の寝返りで「もうダメだ」なんて風評が立つものなのかなあ
あとから眺めてみれば、ってっことじゃないの?>絶頂期の織田家
現存する当時の日記類によると京では既に信長も評判悪かったらしいし
やっと、やっと待ちに待った後藤又兵衛きたーーー!!!
権兵衛の配下の中だと唯一別格の人だからなあ<後藤又兵衛
真田の影に隠れてるけど大坂の役だと一番大局見れてたのが又兵衛だし。
ちょっちイケ面とは言えないけど又兵衛の活躍に期待、まだ18歳だし若々しさが欲しいけどw
権兵衛配下では似使わない程知名度のある存在だしな
何しろ孫や治・妙算とか権兵衛ターンの絡みに面白みが出る史実キャラがやっと…
司馬が軍師二人で又兵衛が主役だけど若き日の又兵衛が活躍する初めての作品がセンゴクになって欲しいな。
>>533-535 返答ありがとうございます
又兵衛は出奔してたんだ、知らなかった
官兵衛の父親についても描写してほしいな
なんか又兵衛見覚えがある顔なんだよなぁ・・・なんだろう
もどかしい
官兵衛半兵衛に惚れすぎだろ。
自分より出来ると思った奴に初めて会ったからかもしれんけど。
でも官兵衛ってまだ全然天才描写ないよね?
播州攻略の手際じゃね
土壇場で全部崩れたけど
万見さん少しは丁寧に書かれると思いきやあっさり討ち死にw
>>541 別所に裏切られるまでの播州攻略がうまくいってたのは勘兵衛のおかげだったじゃないか
>>538 後藤又兵衛ってどんな人物だろうと文庫版の軍師を二人を読んだところひどいネタバレにあった
別に問題ないだろ
秀吉のリアクションが掴めないな
助けようとしてるのを知ってるのか否か
しかしあのノリのいい半兵衛さんが真面目になってちょっと寂しい
>>543 万見さんは堀Qクラスの期待をかけられてた御仁なのになw
そしてセンゴクでも触れられない矢部家定
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:10:39 ID:fnb1E5jy0
今更ながら、泥臭い政治・戦闘描写に感動した
現実はこんなものだよなーうまいかないよなーと。
他にもこんな作品ある?
>>549 説明不足だった
短編集だったから、他の話を載ってたのだけど、そこにちょうど三木城攻めの話があった
その話にネタバレ的な内容があったんだよ
>>553 一応驚異的に色々と上手くいってる方々の話なんだけどなー
上手く行くための努力は常にしてるのだけれども
この時にのふ様が処刑することを決定した子供が長政なわけで
又兵衛にしてみれば「半兵衛余計なことを」と思ってたりw
官兵衛が又兵衛を重用するなって言い残したのに
長政はそうしなかったって話もあるから。
又兵衛との陰険逸話は奉公構を受けての後世成立文書にしかないし。
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 03:09:01 ID:lwmdbXEw0
何か絵が桶狭間と違ってえらく雑っぽいというか気が抜けたような感じだけど、、
本人気が抜けてアシ大部分代筆とかか
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 03:16:40 ID:lwmdbXEw0
ヨロイの話
んーなものほいじゃ現代の防御ゼロのただの綿の作業服で
人類史上最強の大量殺傷平気 をを 兵器機関銃の銃弾の中
青竹の盾すらなく走り回らせられる兵隊は何なのw
オークリーのサングラスのポリカレンズですら散弾の弾くらいなら平気というのに
そのサングラスもなしだぞ
ポリカでヨロイでも作ってくれなきゃオレはャだけどww
このスレで話すことか?
大河の龍馬の暗殺犯は誰になるんだ?というバイトでの会話で
「龍馬、暗殺されるんですか?ネタバレひどい!」
とか言ったらしい同僚の話を思い出す
>>563 どう考えても、ツッコミ待ちでボケたとしか思えません。
>>562 読んだら分かるけど地味につらいネタバレだったけど、司馬小説の話だからどうなるかはわからない
歴史の大筋には関係のないことだから、知らなかった
長政というとどうしてもゴモラとか液晶テレビとかの兜を思い出す
>>566 大水牛とか一の谷とか言うより判りやすいのかが何ともwww
そういえば権兵衛誕生日おめでとう
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 20:29:24 ID:PaD2loWx0
主役なのにそういえばwww
戦国武将の誕生日なんか気にしねーよなあw
討ち死にの日ならともかく
大河ドラマや「へうげもの」にあったけど史実の信長はお誕生日パーティーしてたけどね
今週号見返したら又兵衛の隣にいるやつの目がつぶらすぎてふいた
そういえば最初の頃に出てきた幼馴染みの女は、あれで終了ってことなのか
九州の失敗したら出てくるかも
>>563 上戸彩の「エースをねらえ!」が放送されてたとき
会社の女の子に「でも宗方コーチ死んじゃうんだよな」と軽く言ったら
「えっ!コーチ死んじゃうんですか!うそ!」と反応したこと思い出した
稲葉山落城〜小谷城までのストーリーの牽引役を終えたしな>お蝶
イラネという意見もあるが、彼女がいたからこそ
ダレずに一兵卒ゴンベの時代を書ききれたような気がする
>>578 この頃は、お蝶よりも、謎の龍興しゃまプッシュの方が気になったよw
本妻のほうが可愛い
>>577 かつて鳥山明があまりにも物を知らないので、さくまあきらが質問した話
さ「まさか織田信長を知らないなんて言うんじゃないだろうな」
鳥「やだなー、僕は信長の地元の生まれですよ」
さ「じゃあ信長を暗殺した武将の名を言ってみろ」
鳥「エッ!信長って暗殺されたんですか!?」
を思い出すw
まあ信長は公然と強襲されての敗死だから「暗殺」とは言えないのかも
知れないがw
さくまあきらは、日本語を知らなかったというオチでつね。
ドクタースランプで宮本武蔵を登場させた時に二刀流にしなかったのは
知ってか知らずか流石に鳥山明だとは思ったな
表現としては横死じゃないのか?
爆死じゃなかったっけ?
秀吉に胴体真っ二つにされるんじゃなかったっけ?
なるほど、
Q 信長を暗殺したのは?
A 秀吉
が正解だったのか。さすがさくまさんやで
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 16:58:24 ID:OOtrCZNB0
ヒューマンフィフティーイヤーズ
てっきり弾正繋がりだと思っていた俺はまだまだだな
>>591 他のサイトでも予約はじまってるから複数欲しいなら探して予約したら?
発売直後にネットオークションで【未開封新品・フルコンプ】とか
沢山出回ると思う。半年も待てばかなり安くなるかと
>>565 播磨灘物語だっけ。司馬遼太郎って三木城(別所氏)、英賀城(三木氏)、御着城
(小寺氏)の播磨三城の三木氏の流れで三木城内にもいたこの一族の後裔なのに
身内びいきになるから戦国史上最も長く篭城戦に耐えた側の美談にせず黒田側を書いたとか
>>595 最近、司馬遼太郎読み出したから、それまだ読んだことないな
ちなみに俺が読んだのは『軍師二人』という短編集の『雑賀の舟鉄砲』って話
雑賀の鉄砲撃ちの目線から別所氏の話を書いた物語
三木ってゴンべにとっては重要な四国遠征の十河と
同じ讃岐の武士じゃなかったか?香川に三木って地名あるし
別所とか三木とか四国どーたらこーたらとか、
そんな地味な話は、私は生理的にムリ。
一昨日から生理だけど
>>597 讃岐→姻族の赤松氏に請われて讃岐の経営を家臣に任せ播磨へなので両方とも同じ一族な。
讃岐は権兵が幟を取られる失態を犯す長宗我部との「引田の戦い」があるから期待で胸熱
600ならなんか嬉しい
なんだそりゃ
その嬉しさには疑問が残る
たかが600のget
それが日本史上かつてない嬉しさの原因になりうるのであろうか?
まあでも2chセンゴク53スレ目の600レス番目というのは
歴史上、後にも先にもここ一回だけ、と考えると
格別の嬉しさがあってもいいのではないだろうかあるだろうか
10
10巻はまだ出ないの?
と書こうといたら嗚呼・・・
これは腹を斬ってわびるしか
土下座は決してするなよ
さて今週のセンゴクは↓
半兵衛「民衆も武士もキモい」
大人はみんな汚いって奴の戦国時代版か
まぁ、あれだ。
親父が自分で、「稀代の軍師」とか言っちゃってるしな。
子供としてはプレッシャー半端ないってとこだろw
(宮下さん的には、半兵衛の若い頃とダブらせて書いてるっぽいが。)
それで、自分から松寿丸の身代わりになるとか言い出してしまう展開っぽいな。
本人は軽い気持ちで言ったけど、半兵衛としてはそういう態度を許せなくて・・・・
来週はお休みか
最近この漫画知って読み始めたんだが・・・・
戸次川どーするんだろ?
いかなる屁理屈つけても難しすぎる展開
>>613 空気読めない馬鹿がふんぞり返って失敗した話から
空気読めないけど憎めない馬鹿がふんぞり返って失敗した話に変わるだけで
特に問題ないと思う。一応権兵衛隊そのものは奮戦してるんでしょ?
フロイスによると九州で略奪しまくってたらしいがセンゴクのキャラでどう描くのか興味ある。
能力的な限界はもう見えてきてるから、自分に出来ない無理無茶をやったって結論だよね
その理由が確かに難しいといえば難しいんだけど・・・
何らかの義侠にとらわれて、あたりが無難?
>>615 当時の豊前あたりはキリスト勢力が幅をきかせて寺社を弾圧してたのもあるから
それ止めさせて財産没収、寺社へ返還とかでいけそうな気がする
ほら、フロイスさんキリスト教徒じゃない人に厳しいから
さすがに拾ってもらった身としては
出しゃばったりしないんですな、又兵衛さん。
ちょっと残念
>>616 一応篭城してる友軍への支援を強行したのが原因なんだし
その辺は人情絡めれば漫画的には悪い印象はないんじゃないかな?
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 23:43:39 ID:rag/30CYO
この戦って結局城内は相当凄惨な状況になるんだよな?
馬は全部食っちまっうわ共食いするわで。
戦にすらならなかったんだっけ
長島でも似たような状況だったな
>>620 だからあの首を討とうとしたおっさんが以前に鬼がどうとか鉄血とか言っていたわけで
無難に
島津の強さを全面前面に出すことで失敗を小さく見せて終了だろう
最新号の感じが続くようだと、決断を求められる時に、周りに誰も相談する相手がいなくて、
特攻に走るという感じジャマイカ?
「史上最も失敗した男」なんだから小さく見せる必要ないだろう
>>616 尾藤神子田に原因擦り付けてもいんじゃねw
彼らから貰った情報がデタラメだったとかさw
尾藤神子田が権兵衛を罠に嵌める事はあっても、逆はないと思うw
戸次川の前までで増長しまくって、読者からも「こいつ一度酷い目を見るべきだろ」と思われるキャラになったりして
急激に上昇していく自分の地位に意識が追いついていけないって感じでかかれるのだと思う。
>>628 その可能性はあるね、秀吉子飼いの中でも出世頭だよね確か?
節子!ゴンベは子飼いちゃう
立場上は信様の部下になるんだっけ?
寄騎衆だね
半兵衛や小六と同じ立場
後藤某「やはり大殿と違い、ボンボンは生きる力が弱くて困る。」
>>630 まあこれだろうな、しかも讃岐拝領から戸次川まで確か一年あるか無いか
ぶっちゃけそんな期間で大都会讃岐を納める器量なぞ・・・
ぜひもなし
十河&信親「大将は生きにゃらん!」
ゴンベエ「すまぬ・・・すまぬ・・・」
こんなんだったらソッコーで単行本売りに行く
権兵衛「どうして俺はこんなにも馬鹿なんだよ…」
こんな感じでしょ
それにしても権兵衛の二男産まれてるんだよな
大坂夏の陣まで読みたいような読みたくないような展開続くな
>>617 ヨーロッパでは乱捕りはないとか言っちゃう人だからなあ
まぁ、大抵のことは神の思し召しで片付けられる人だからさw
「デウスいいよねー」「アナタ勇者デース」
「デウス?信じねー」「アナタ愚者デース」
おい「信長の忍び」じゃねぇかw
しかし大体あってるから困る
「信長の忍び」はけっこう史料を読み込んであるからな
落・乱みたいな評価だな
何言ってるか意味不明な糞漫画
宜候ー!
↑
初見でなぜか「宝島」の海賊の歌(タイトル忘れた)を思い出した
亡者の箱までにじりのぼった15人〜
一杯やろうぜよ〜そろ〜
子供って出てきたっけ?
メクラの長男、豊臣家への忠節を貫いた次男が生まれててもおかしくないはずなんだが
長男は手取川前に生まれていたはず
菊太郎って呼んでた
次男は生まれたか覚えてないなあ
のふ様の愉快な子供たちはまだ出てこないのかよ
>>650 長男は赤ちゃんとして登場してる。二男はそろそろ産まれる筈
山中城と言うのを見てきたのだが、
あれ、足軽その一として登れ言われたら、絶望感じるね。多分。
後藤某は今後出てくる場面があるのだろうか?
しかし黒田の大殿のボンボンの覇気の無さと言えば三国一の(ry
信長の子どもで出て来たのは信忠のみだな
センゴクとセンゴク天正記だと元服後、桶狭間戦記だと赤ちゃん
名前のみだと信雄と信孝が出ていたぐらいか
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 19:17:05 ID:kp9fA1PY0
メクラを知らないゆとり世代か・・・
言葉狩りの効果は確実に出てるな
メクラって別に差別用語じゃないのに、言葉狩りされたよね
少なくとも90年代後半までは普通に使用していた記憶がある
大河ドラマの言葉狩りで去勢された後のおハイソ(笑)な会話が、
時代の雰囲気を感じられず、また人工的な臭いを何処と無く感じる。
1990年の湾岸戦争のときにもう放送禁止用語だよ
イラク軍が闇夜に向かって対空砲を放つ様子を、
軍事評論家の江畑氏の「めくら撃ちで撃ってる」と発言したのを
アナウンサーに「腰だめで撃ってる」という風に訂正されてた
ハゲが差別用語になる日も近いな
「ハゲネズミ」も「○○ネズミ」とぼやけた表現にされるんだろうね。
または「毛髪が不自由なネズミ」と呼ばれる様になるか。
>メクラって別に差別用語じゃないのに、言葉狩りされたよね
メクラは差別用語で、語感が似てる(差別用語じゃない)メクラマシがとばっちりで差別用語扱いだったような。
っていうか差別用語指定自体が差別だよな
人権屋とか旧時代の人間って発想がアホ過ぎて笑えるレベル
常に新しいの作ってかないと儲からないし
あれは金になるからやってるんだよ。ただそれだけ。
言葉狩りする奴とかマジクサレ脳味噌
メクラと言えば富田勢源の爺さんはいつのまにかフェードアウトしたな
このスレで来週は休みとカキコされると助かる。
肩すかし食らうとへこむからな。
え、次休みなの?がっかり。
50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 01:08:17 ID:RwnPJ4xr0 [1/2]
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
675 :
658:2011/02/04(金) 22:21:42 ID:yq4dhEFM0
>>659 いやそういう意味じゃなくて菊太郎って目見えなくなるの?ってきいたつもりだった
>>675 史実だと目が見えなくなるってのは嫁とH出来る年齢になってからのはず
権兵衛っていつになったら信長の野望で強くなるんだろうか?
今作を見て強いって思うか?
あれぐらいの数字っしょ。
無印の恋愛話はホント要らないな〜もったいない…
今頃になってそんなこと言うな
つーか、おバカな一兵卒が主体的に戦に関わりたがるのは
恋愛がらみでもないと無理なような
ヤンマガで掲載する上で仕方なかったんじゃね
初っぱなから硬派な歴史考察漫画じゃ受け入れられずに打ち切りってパターンになってたかもしれんし
マイナーな武将でこれから漫画化すれば受けそうな武将いる?
森長可だな
マイナーであろうと三傑か川中島&政宗あたりに絡まない武将はアカンやろ
うんこじゃなくウコン殿
まさか又兵衛がチョイ役で終わるはずがないよな
少なくとも2次紀州までは居てくれる可能性あるし。
意外な人が目立つ反面、意外な人がチョイ役になる漫画だからわからないな
比叡山で脱走して佐久間に流されたのにもかかわらず
何事もなかったように復帰。打首でもおかしくはないのに。
さすがこの漫画、当時の常識を覆す「新説」
漫画と歴史研究の区別もつかないバカ乙w
しかも持ち出すのが無印とは
出たw
いつもの漫画と歴史の教科書を使い分けろ(笑)
こんなレスを真に受ける熱血バカwwwww
この漫画の看板でもある「新説」を茶化しただけで
飛び込んでくる
>>692w
論破できないと悟るや否や、いつもの歴史研究(笑)
大ちゅきなこの漫画をコケにされて
くやしいのうwくやしいのうw
>>694 元気・・・出せよ? 人生悪いことばっかりじゃないからさ
ID:QDGh29KS0に萌えた
そろそろ水野勝成も漫画にしてやって下さい鬼日向マジ放浪癖
すげー顔真っ赤だな、そんなムキにならんでも>ID:QDGh29KS0
歴厨は日本史板や戦国板で通用しなかったから
他板の関連スレに来て語りたがる負け犬ですよ?
だがその定説には疑問が残る
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 15:30:07 ID:3UaOkdEbO
まぁ歴厨の歴史力なんて、信長の野望か学研の歴史群像だろ。
あと、歴史小説。
腐女子と変わらんな。
>>694 立て続けなレスとか…そんなに悔しかったんだね…
傍から見るとどちらも必死で真っ赤だな
「どっちもどっち」とかお茶を濁して終わらせれば少しは悔しさも紛れるってかw
休載でネタも無い時にわざわざ煽りを入れに来るとこうなるわな
乱世だなあ
静謐なり
このスレらしく互いに画面に向かって土下座すればいいのに。
どちらも透明あぼ〜んしたら、本当に静謐になった
地獄での作法は竹筒でキーボードを打て
それにしても大河ドラマの本能寺は酷かったな。森兄弟の激闘だけが良かった
なんて大河なのにファンタジーな脚本なんだろうか、虫の知らせってレベルじゃないw
江が伊賀越えに同行していたという驚愕の新説
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 01:16:52 ID:R9JRP9fy0
北条5代は大河ドラマになってもおかしくは無いと思うんだが
半島とかのクレーマーも絡んでこないし
あの大河ドラマはクレーム多いらしいね。上野の言葉遣いとかで。
更にファンタジー要素加わって最悪の大河ドラマへと
今やると甲斐姫が主人公になりそうだな >北条
大河ドラマなんて有り難がって見たら負けだと思う。
裏番組のロンブーがやってるやつが面白いからいいや
今期の大河ドラマでは、本気で漏れは
信さまはそんなこと言わない!!状態だった
>>715 8歳、9歳で、どないせえちゅうじゃ
でも、戦国鍋TVぐらいとんでれば、面白いしか言えないwww
>>714 子孫である宗家の血統が江戸時代中期に切れて、
血のつながりなく養子に入った裔の現在当主が
創価TOPとかやっちゃったから不味いんじゃね?
北条は終わりが尻すぼみだからやりにくいと思う
やるなら幻庵主役でやるとか
もしくは関東三国志とかね
狭間で翻弄される関東の小大名を主人公にして
風林火山の北条は良い演出だったな
西軍側なら子が大阪城に入城して戦った武将で親子二代を描けばいけそう
実績重視なら四国統一の実績のある長我部とか
盛親は…関ヶ原動けず→兄貴殺して没落→寺子屋の先生に
→大阪の陣で死に切れず→捕まって斬首と、何というか盛り上がりに欠けるのが
親子2代なら毛利さんがいいんじゃないかな
>>725 もう素直に真田でいいんじゃないかと思えてきた
あれなら三世代ファンタジーイケメンホーム大河ドラマでも誰からも文句出ないだろう
水曜時代劇で作っちゃってるしな。
今のNHKに、あの低予算ながら上出来だった真田太平記を上回る作品ができるとも思えないし。
お香役の長澤とか見たくないしw。
>>721 つーか創価のトップやった当主は伊達家から北条に入った養子の子孫。
だけど伊達政宗は普通にやったからかんけーねー。
創価言いたいだけちゃうんかと。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 17:39:44 ID:PnCkzhNr0
既出だったらスマソ。
最近、島津のモデルがナチスになるような気がするんだが
どう思う。
義久・・・ヒトラー
義弘・・・ルーデル
歳久・・・ゲッベルス
家久・・・グデーリアン みたいな感じでw
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 17:53:54 ID:Wf9WrkJlO
本能寺って信長が前田あきらで光秀が安城ようじみたいなもんか?
前田日明がプロレス界全てを敵に回して
前田日明が無防備で敵地に入ったとこを安生がボコボコにしたのとなんか似てる
例えの古さで年齢がわかるな。
そんな前田日明が震えあがったのが 小鉄さんのポルシェの音
>>727 2chじゃ株がストップ高だけど世間じゃまだまだ地味な兄貴主役あるで
鬼嫁で女性ファン層もがっちりゲットや
>>729 いや、どちらにせよ武家の末裔が創価のトップとか最悪だろ
半分以上伊達の所為で後北条はとばっちりだけどね。
まあ伊達政宗を捏造で塗り固めた伊達の現当主が拝金主義な部分ってのもね
拝金=捏造=創価=伊達+後北条
伊達からの養子にしろ創価のトップが後北条の当主となったのが不幸の始まり
誰が何の宗教を信じていようがどうでもいいです
内野勘助「北条の戦、見ておきたくはありませんか・・・?」
北条の醍醐味は戦より政略による領国の切り取りだからなあ。
局地戦じゃかなり負けているor勝てないでいるのに、どんどん敵地切り崩していくという。
>>730 むしろ滅亡したことや武田=イタリアンマフィア、上杉=ロシアだけに後北条では。
内藤さんがイタリアンマフィアに見えません><
>>740 その繋がりでいくと後北条はおフランスっぽいと思うの
桶狭間まで鳴海って織田の領地だよね。
ずーと岡部が居座ってる感じに描かれてるのが気になった。
>>743 鳴海は尾張の中心近くだしね。織田の喉首に手が届く場所だ。
ここを今川に抑えられたら相当厳しいな。
ifになるがここを抑えて、気長に調略すればそれだけで織田を相当
切り崩せたと思う。
>>742 北条は史実でいけば当時の美的感覚でお美形一族だからな。
「装束の北条」とも称された気取り屋ダンディだし。
最もその中でも美形の関東無双といわれた上杉景虎をロシア流れで不細工にしてたけど。
おまいら統合失調症かw
プレゼントZippoが秀吉だけ首チョンパでござる
北条と言えば北条早雲は登場したな
幻庵爺さんもだ
桶狭間戦記で氏康もね。
この流れなら言える。
伊達はタイガーマスク&プロレスラー。
>>750 プロテニスプレーヤーとかお笑い芸人とか
主人公に唯一黒星付けたボクサーとか
槍の使い手とか
さーて稼ぎますか カポーン
カポル?
最近この漫画読み始めたんだが山崎新平の活躍ってほとんど創作ってほんとかよw
浅井軍のエースって思ってたのに
すっかり騙されてしまった
初期の一兵卒の頃は大目に見てくれ
史料に残るあの頃の権兵衛の数少ない活躍だからな
史料にはちゃんと残ってるんだ。
山崎という武将は架空で実際は雑兵に奮闘したんかな。
山崎新平を討ち取ったのは資料に残ってるんだけど、あそこまで無敵万能な奴じゃないだろうなw
っていうかこの漫画読むまで権兵衛が先手侍大将的なポジションとは知らなかったな
本屋に行ったら「火葬戦記」ってあるじゃない
あれを出来るだけオブラートにヤってる漫画なんだよ
俺はこの漫画読むまで
仙石久秀=九州戦で豊臣軍を大敗させて元親の息子まで死なせて追放されたアホ
くらいの認識しか無かったぞ¨
それは事実だろ。
九州征伐で大負けさせたアホの子なのは紛れもないのに、
あの秀吉の家臣の中でも出世頭だったのも間違いないという謎。
まかり間違えば三成や官兵衛に比肩する存在だったわけで。
まあ、この漫画の権兵衛と史実の戦国大名はほとんど関係はないが。
織豊時代をしたっぱ目線からわかりやすく描いてくれてるよな
史実の仙石秀久と絡むのはこれからだな
夏草の賦読んだら権兵衛に殺意湧いてきたw
史実の秀吉は黒官や三成を使いこなすほど、
本人自体が同じレベルできれる男であり、同時に彼らにはできない、
人の懐に飛び込み苦もなく掌握する、大きい人間だった。
だから天下人になれた。
そこで可愛がられた仙石秀久って実際どういう存在だったかな。
本人の人たらしの能力を部下には伝えきれなかった孤独も感じるから、
そこらへんで実物も癒し系だった可能性はあるがw
真面目な話、利家や仙石が重用されたのもそこらへんのまとめる才能だろうし。
切れすぎて怜悧な奴と頭まで筋肉に分かれた印象があるからな。秀吉の家臣。
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 18:55:51 ID:KqbUPS9f0
無印のビニ本が売ってたぞ
ビニ本?(´・ω・`)
ビニ本という単語を知らない世代が出てきたか・・・
コンビニコミックを見てのコンビニのビニに略してるんだな
おーあの太くてお得感がある本か。
子供の頃はよく読んだものだ
俺もよくお世話になりました
初期の一番の見所はねね様ですよね
初期はヒロイン絡みの話になるとウザかった記憶あるなあ
もうけっこううろ覚えだけど
キャラだけなら初期のが魅力的な部分があった気もする
久藏とか好きだ
主人公と同じ位の地位のキャラが減ったのが残念だわ
自分より上か下かばっかりで…神子田と尾藤じゃ物足りない
秀吉の孤独感が分かる様になるって演出も分かるけど
天正記になってから堀久と絡んだことあったっけ?
センゴク兄弟の方はちっとも語られないね・・・
そもそもここで語っていいのか?>センゴク兄弟
まあ単行本は買うつもり
ちぇんごくも結構面白いな
もうちょいページ数とればいいのに
文章だけで説明するページも漫画にすれば・・・・
本編月3連載ですかそうですか
まあ、小田原から退却したのを兵農未分離で片付けたのは
ちょっといただけなかったが。
武田上杉の長期戦は川中島の200日対陣とか結構あるのに。
偏狂で「しつこい」か。
勉強になるな。
>>778 前回壮絶な首狩りぶりを発揮した人があっさり死ぬあたり
やっぱり月刊は展開が早いなあと思った
ここで馬鹿にされてる都道府県はどこなの?
別所賀相が江戸っ子みたいなしゃべりなのに他の人たちは関西弁なんだけどあれでいいの?
いいの
そんな事を言ったら何でおね殿は尾張弁を喋らないのかな
「やらにゃあ負けだでや」が好き
「春が決める」の後なんであっけなく病死させたし
まあ、史実だし
七尾城が城下の民衆を保護しなければ、持ちこたえた可能性はあるが
それをすれば篭城後の統治に問題が発生するのが見えてくるからね
戦争時の衛生問題は甘く見てはいけない
>>791 あんなあっけなく死なせるならいっそ出さないでほしかったぜ…
あの覚醒は「だがこの説には疑問が残る」フラグだと思ったのに
だが、この説には疑問が残る
VS朝倉のとこが面白かった。
織田の圧勝かと思ってたけど一世一代の駆け引きがあったんだな。
半兵衛さん死にそう
遂に防衛戦開始か。
良いねぇ。播磨軍の肝座った表情と秀吉の焦りっぷり。
どうする城番!
今回の展開、ノブヤボ革新の防衛戦BGM聞きながら見ると雰囲気でて良いですな。
あんまり伸ばさないで次の展開よろしく。
こういうそこまでメジャーでない戦闘こそじっくりやって欲しい。
こういうときこそ特色が出る。
本能寺とか有名エピではいくらでもいい作品があるし、
そこを重視しすぎるなら一山いくらって感じの漫画になっちゃうよ
ここも単なる包囲戦じゃなく小さい野戦がちょこちょこあるね
特に毛利が補給にやってきたあの戦いをどう描くかは見物だわ
ゴンベエの名前付き部下死亡フラグか
ちぇんごくはもっとページさいてやってもらいたい題材だわな
>>806 あのキャラは死なすには惜しいが…はてさてどうなるかな?
しかし迫り来る三木勢の迫力は凄いな。武田や上杉とはまた違ったジワジワ迫る迫力があって良いわね。
こりゃあ秀吉も焦るわな。
808 :
冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/14(月) 14:30:14 ID:um91L+uD0
久々に胸熱な展開だな
見開きの絵すごいな。おしっこちびりそうになったよ
別所カッコいいな
こういったスパルタ的哲学を固持する家が大大名になったら、領民は悲惨だ罠
ちょうど別所が逆襲した時点が、一連の篭城戦の折り返し地点だったかな?
ヘタレのくせに城代やっちまった孫が、
そんな器じゃないのに九州攻めの軍監やっちまった権兵衛と被る。
仙石家中における孫も
後の羽柴軍における権兵衛も
古参ってことくらいしか取り柄ねえし
くらいしかっていうが人間の信頼関係って一朝一夕に築けるものじゃないから、優先順位高いから
>>751 お笑い芸人の方は、これに関係してしまうがいいのかお
>>762 やる夫が真田家に生まれたようですでは、まんま、それだった
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 22:23:09 ID:ECzX/rWZ0
来るぞ、来るぞ! 右馬っち来るぞ!
孫のピンチに右馬っちが助太刀に。
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 22:52:40 ID:TCOL4Der0
宇喜多 秀家のものでも書いて欲しい
第一話「八丈島」
追放されてからかよ
>>818 それはないだろw
「おとん、あそこでぼーっと座ってるお爺さんだあれ?」
「あの人はな、昔はとってもえらいお侍さんだったらしいぞ」
「えー、うそだぁ!」
…って会話を背中で聞きながら過ぎ去った昔を思い出す、みたいな展開なんだろ。
別所が謀反を起こさなかったら今頃
毛利VS織田でヒートアップだったのかな。
>>820 回想は島に流されてきた初日からだけどな
パニクってる孫どんの危機を後藤又兵衛が救うとかありそうだ
さすがに治の字は2代続けて殺さんだろう
戦国以外を題材にしてみようぜ、鎮西八郎為朝とか
第一話「伊豆大島」
稀代の軍師が俺みたいな事言ってんぞ
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 01:32:39 ID:d1mZr2bw0
お前は竿師。
センゴク兄弟が意外とおもしろいね
川爺・川坊の姓が河原だと分かったのがスッキリした
龍興って生存説あるんだ
この漫画だとどうなるんだろ
流石にあの最後で生存はないだろ
>>820 (順番逆だけど)その展開はみなもと太郎が昔描いているからなー。
囚人たちに看取られて関が原を駆けた最後の大名
豊臣家中納言宇喜田秀家、悔いなく逝くと。
近藤重蔵の息子が秀家の子孫と結婚するとかコアな事まで網羅してたりw
孫の居る付城って別所の進撃方向とは逆の位置だよね。
どういう描写になるんだろう?
戦国以外の題材なら、後鳥羽上皇もなかなか
第壱話「隠岐島」
孫どんが亡くなった場合葬儀に妊婦さんが大勢押し掛けて来そうな印象がある
ここで孫の明暗が別れそうだな。
呆気なく討ち死にするか、
はたまた犠牲は払うも吹っ切れてレベルアップするか。
さてさて…楽しみですな。
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 15:37:58 ID:Arr6jFin0
土橋がボブ・マーリーw
大友吉統のキャラがどうなるか楽しみだ
ただ前回ゴンベエがあまりにバカっぽくて部下の方が優秀そうに見えたから
やっぱバカでもゴン兄はすげえや!っていうフォロー回じゃないかな
小寺官兵衛を忘れないで下さい
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 02:41:46 ID:JXPHvCgq0
この後嫌でも官兵衛無双になるから問題ないwww
個人的に半兵衛が死ぬとこと、松寿丸のつなぎが号泣の自信ありww
まだ半兵衛逝去には耐えられそうだけど、
官兵衛生還時のくだりになったときが自信無いなあw
>>737 その無関心さが日本や人心を腐らすのでおじゃるよ
戦時なら命取りになるでおじゃ
無(関心)じゃ!
緊張感もたらせるためにここで孫どん戦死させるのも有りだな
古参がいなくなってしまうが、右馬っちに復帰してもらおう
城攻め得意の野戦下手っていう秀吉のイメージ付けの戦なんかいね今回
テスト
ひょっとして、、
後藤無双にはならんのかえ?
もう自分が居なくても大丈夫って遠い目をする半兵衛を見ることになるのかな
ネタバレ
秀吉天下統一
竹中半兵衛、今月号か来月号には死ぬだろ
個人的には好きなキャラだったから残念だけど、
最期は、半兵衛らしい死に方をしてほしいな
今川義元のような大物系の武将の、
妄想が入った宮下漫画ファンタジー系の最期でいから
ふっ…最期の記憶が秀吉(おやじ)の叱責とはな・・・
みたいな展開になったら泣く自信はある
最後の献策をして静かに息を引き取るのも良いんじゃないかな。
ともあれ、この漫画の半兵衛は秀吉の親友でもある訳だから
窮地の中ますます秀吉の孤独感が深まる事に・・・
信長みたいになっちゃうんだろうか
半兵衛の死が秀吉暗黒化の始まり、みたいな展開だったら辛い
それはそれで面白いな
官兵衛にはえらく冷淡だから心配ちゃ心配
ゴンベもなんか急に手がかからなくなってるし
今週のクライマックス感やべえ。別所さん今まで地味だとか思っててスンマセンでした!
武田勢は信玄、山県、馬場とあの最期の描かれ方は好きだったな
源太の1pの引きのコマとかも良かった
その代償として他が有象無象の扱いだったけども
出番が内藤さんの悪口はやめろ!
記述すらない秋山さんの立場は
職場にリアル久兵衛がいる
女にも見える顔+顔が四角っぽくて鼻が広がりめ+少し長い髪
美少年と言うには堀久とは違うベクトルなあたりがモロ久兵衛
別所さんの株が上がりまくり!
別所のおじさん、最初は赤ん坊を床に叩きつけたり、よっぱらって軍議出たりでおいしいキャラだったのにな
白髪太眉毛のガハハ笑いじいちゃんか
赤ん坊床に落としたのはただのDQN行動でしかない。それを咎められると「テッケツガー、バンシュウジンガー」
と意味不明なことを言ってごまかす。どう考えても擁護できん。
なんかカバチスレっぽいレスだw
竹束をむすぶ綱が最初三本だったのに途中から二本になってるな
あの赤ん坊も秀吉に殺されるんだろうけどな
>>860 秋山さんと艶の最期はどう描くか結構期待されてたのにね。
そろそろ谷衛友とか出てこないかな!良いキャラだと思うし!
>>863 この突撃も含め、ろくな死にかたしないしね。
ところでこの作者、いつまでサラブレッドを登場させてんだ?
この馬には疑問が残るって何で思わないんだ?
歴オタは小賢しい知識述べる事しかできんな
講釈垂れる歴オタに限ってポニーを品種とか思ってたりするから滑稽
>>871 日本馬とか描きずらいんじゃないかな。
ズングリムックリで今まで書いた作者もいないし
マネできる対象が居ないと描きにくい。
まあリアルにこだわるなら登場人物のほとんどは6頭身、
女性は麿眉毛、お歯黒、脇毛ボーボーという有様に
>>876 だか、それがよい…
訳ないな!
昔の女性は太っていた方がいいんだっけ?
麿眉毛、お歯黒とかは若い子はしないよね。
薄い眉や、抜け歯、歯並びガタガタを隠すための
処置だろうし。
腋毛ボーボーだけじゃない。でも良いじゃない!
>>877 子孫を残さなきゃいけないから、安産型の女性が望まれてはいたんじゃないかな
平安時代だと、下膨れでふくよかな体型の女性が美人と言われてたらしいけど
しかし宮下先生、女性描くの上手くなったなぁ…
天正記に入ってからのおねさんとか美人杉
戦国時代だと処女よりも非処女、子無しの非処女よりも子有りの非処女のほうが人気あったんだろうな
今でも遊びなれた男は処女あまり好かないぞ。
駆け引き的にもすぐに落ちるからつまらないし、
初の男として思い込まれると後がめんどうとか、
肝心のテクも磨かれる前だし、
痛がったりすると気がとがめるとか理由は色々。
>>877 太ると言っても現代のように砂糖や油脂たっぷりの食い物があふれてる時代じゃないので
巨デブはまずいないだろう。せいぜい安めぐみ的ぽっちゃりぐらいだと思う。
乱取りヒャッハーでは処女最高だったろうけどな
まーた鶴翼の後魚鱗だ
>>883 おね殿は数え14歳で秀吉と、まつ殿は数え12歳で利家と結婚している時代なので
「クッキングパパ」のみゆきちゃん(満10歳で生理始まる)ぐらいの年頃の娘でないと処女いないぞ
処女率でいうと今のインドネシアの観光地周辺並みの情勢なのだな
なんでこんなキモイ流れになってんの?
なんでセンゴクってナチュラルにセクロスシーン開催されるの?
ってことはゴンベエの結婚相手の非処女で子持ちはそこまで悪い条件じゃないのか
「子供がいない正室はつらい思いをする」って言ってたし
男側は跡継ぎの子供産んでくれる確立高いし悪い条件ではないかと
ちなみにチンパンジーとかでも、若い出産経験無しのメスよりも
経験豊富の熟女の方が好まれるそうな
>>890 お隣に住んでいたまつ殿が11人も産んでるからな
欲しくても授からないおね殿は辛いだろうね
今週号やべえ、羽柴兄弟と半兵衛かっこよすぎるわ
敵もカッコイイな
狙う羽柴秀吉の首一つ!
燃える!
鉄血オジサン一人で突っ込んだらカッコいいけどな。
周りの罪のない人巻き込んでるからな・・・・・・。
鉄血と名のつく成功例って、ビスマルクとサッチャーくらいのもんだ。
サッチャーもフォークランドでボコボコにされて(勝ったけど)、現在アルツハイマーだっけ?
一発のミサイル直撃で沈没しまくったからなぁ…
しかも日本にもそれと同構造の艦船があるという悪夢
蚕に撃沈されるのか・・・・・・・
半兵衛これまでにないくらいかっこいいな
ていうかゴンベさんは今何してんだっけ?
先週もいなかったよね
>>897 又兵衛と一緒に勘兵衛救出作戦に動いているとか?
小一郎さん以外の将たち、動揺し過ぎじゃね?
実戦指揮初めてって人ばかりじゃないだろうし自軍の方が圧倒的有利なのに
圧倒的有利の相手に真っ向勝負してきたら怖くね?
死兵相手は損害が大きいから仕方ない
小勢が多勢にかかってくる場合はまず頭狙いだからなぁ
相手の殺意の目標が自分だとわかってしうまうと、やっぱり怖い
臆病な方が長生き出来る。
大将が自分で雑兵切るようになっちゃおしまいだ。
義元も、釣り野伏に引っかかる連中も勇敢すぎたから死んだ。
小一郎さんが有能に描かれてるのは良いね
>>899 半兵衛さんや藤吉郎さんに頼りきりという図だよね。
でも実際、こういうこと多いにあるよ。
誰かが何とかするだろう・・・みたいなの
ほんと、この漫画は心理描写がおもしろいです
政治論を書いたマキャベリも「理論的な人間は、感情的な人間の行動の予測を外す事が度々ある。」と言う位だから
合理的に戦争を仕掛けてきた人間にとっては、感情的な行動そのものが理解出来ないときがあるだろう。
緒将が後詰に裏付けられた戦意・交戦と理解したのも無理は無い。
恐らく描くと思うが、戸次川の戦いに戸次統常という人間が居てだな、
完全に狂人となった過程がまた凄まじい。
すごい同感
大河やらやる夫やら、歴史著名人物をアホ読者に合わせるまでも無く能無し像しか書けない作者が多い中で
センゴクはよっぽど読める部類に入る
羽柴兄弟に比べて堀尾、宮部、神子田、尾藤が雑魚キャラ扱いだったなw
宮部や堀尾は今後見せ場あるかもしれんが、今馬謖ズはずっとあの扱いのままだろう
今回の半兵衛は蝋燭の最後の輝きなのか・・・
せつないのう
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:40:15.49 ID:BLQwyjG60
消化試合かと思った別所戦で
こんなにワクワクな展開になるとは。
ハンベエのフィナーレを
華々しく描いてほしい。
三木で生まれ育った俺としては毎週がwktkモノ
まさに時は来た!状態w
討死確定の突撃を日の出後にやるなんて理解の範疇の外だよなぁ
動揺するのも仕方が無い
だけど、宮部達はさっさと正気に戻ってくれw
俺も今週のに似たようなケースになったことあるけどマジで迷うよな
小早川隆景がどんなキャラなのか気になる。
史実では容姿端麗とか聞いたことあるが。
黒官と仲良しだったみたいだし、出てきて欲しい。
>>913 江南に産まれて江南に今でも住む自分は「桶狭間戦記」が毎週連載になった時は
親子で祭りだったわ
宮下先生、以前
「半兵衛の天才っぷりを描きたいのに、表現しきれないのが残念」
みたいなことを言ってたが、
今週の半兵衛の天才軍師オーラは半端じゃないと思う
まぁ、彼の知略の本当の見せ場は来週なんだろうけど
竹中さん頑張れ
…でももうすぐいなくなっちゃうのか
最初期から出てたキャラだし寂しいなあ
大河ドラマ秀吉で長年参謀を務め、その死の床で感謝されるシーンに涙したのは絶対に忘れない
このマンガでも期待してる
策を授ける、って一見前線に出るでもなく楽に見えるけど
それ一つで大将や多くの部下の運命が変わるんだから凄いプレッシャーだよな。
ああしているだけで半兵衛の寿命はゴリゴリ削られてそう。
もう謎服姿
見れなくなるな…
何でもいいから牢屋から出してよ(´;ω;`)ブワッ
byクロカン
半兵衛、結核だったら伝染とか無かったのかな・・・
>>913 奇遇なのかしらんが拙者は三木市の隣のO市だわ。播州編は地元周辺絡むのかと思うとワクテカしる
そしてこの主人公不在である
このままでは、センゴク→ヒデヨシに…
創作でもいいから権兵衛、今出番作って頑張んないとますますやばいぞ
ここでゴンベがいれば直感で「藤吉郎様を守れ!」で動くだろうになあ。
ゴンベでてきてほしい
最近無双してないからたまにはいいでしょ
>>894-895 ビスマルクも晩年は不遇だったぞ。
若造のヴィルヘルム2世に徹底的にウザがられ、辞めるしか得ない状況に追い込まれての
引退だったからな。
気分良く布団で死ねる英雄ってのも中々いない。
…ゴンベはその辺は幸せだったんだっけ?
>>930 長男離反で切り捨てはつらかったんじゃ?
>>931 どんな思惑であれ子どもに死なれてはね・・・
>>915 何があったんだw
半兵衛さんもうすぐ死にそうだが、秀吉が気付いてるかどうかがよく分からんな
1巻からのキャラだったし仲良かったから寂しい
が、あのシュールなちぇんごく半兵衛さんは元気だろうから涙も引っ込むなw
半兵衛さんが死んでその息子が出て来たら目から汁が出そう
つーか、息子に軍議講釈の最中に小便に行くくらいなら漏らせって言ったのはいつくらいになるんだ?
936 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:24:21.60 ID:UhDSP5QCO
小便漏らせはいつの出来事かは知らないけど、半兵衛死去時の重門の年齢は七歳だったらしい
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 19:43:50.32 ID:UqMcTeba0
浮世離れしてるように見えてやることはしっかりやってる半兵衛さん萌え
天下三大関所に「竹中陣屋」を築いて
後のそこが「関ヶ原」の場となるなんて先見ありすぎだよね!
別所賀相て享年23のわりに老けてるな
織田氏の失脚読んで、秀吉が天下人になること読んで、家康の転封先読んで、文禄・慶長の役からの国内の火種読んで、佐吉の台頭読んで、各勢力の東西軍への参加状況読んで、その決戦の地読むくらい
竹中先生には余裕
なるほどその能力を恐れられて暗殺されたってのが最近の通説か
半兵衛「徳川政権はわしが育てた」
これはあれか、天海=半兵衛説の始まりか
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:41:52.96 ID:uJGjGr+20
942、その発想はなかったwww
>>925 小野市民乙。俺のおかんの実家があるとこだわw
竹中さんの最期は、
宮下ファンタジー全開の死に方でいいから、カッコ良く逝って欲しいです
好きなキャラだったから、けっこう悲しい・・・(´;ω;`)ブワッ
>>946 一昨年未亡人になった自分の母はもうすぐヤンマガで竹中さん死ぬと教えただけで
涙腺崩壊してたわ
>>946 陣幕から飛び出て将兵を見に行っちゃうんだね!!(´;ω;`)ブワッ
まだ「春が決める」あたりなんだが、蝶どうなるんだ?
お猪姉さんは死んだと聞いた
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:05:21.37 ID:hSSo6KyjO
半兵衛死んで光秀死ねば終わりだな。漫画は続くが後は若い人に任せてだな。
関ヶ原を通った時に両軍の主要武将五、六人の名前が書かれた幟みたいのがあったけど、
東軍の主要武将に竹中重門の名前があったのは吹いた
息子の流れに便乗して、さっきNHK教育で仙石忠政の名前が出てたよ
現在の上田城は実は…と、地味に美味しい立ち位置に居たりする代々の仙石さん
>>951 始まる前は西軍サイドで終わってからは説得されて東軍サイドだったんだっけ?
なんか最近真面目にやりすぎだよ、この作者。
比叡山焼き討ちで叩かれて懲りたのかな。
史実のところは割と忠実にやってるんだから、
それ以外のエピソードではあれくらい遊んでもいい。
といってももう妻もらったし本筋も盛り上がってるから遅いんだけど。
もう史実の権兵衛の動きも詳しくわかるようになる頃だから昔のような無理はできない
ゴンベが昇進して無茶できなくなると作者もそうなるわけか
次スレ立ててくるわ
乙である
乙。
秀吉ファミリーでの番長漫画としてのセンゴクは、
ダチの竹中さんの死で完全に終わりで後はリーマン漫画だな。
姉川や比叡山や三方ヶ原はあれはあれで楽しかったが。
やっぱり天正記みたく部下ができるとリーマン物になるな。
まあ、九州負けて浪人時代にはもう一度やってくれんだろ。
>>951 大正解だろ。重門は関が原では東軍として参加している。
小西捕まえたの重門だよ。
比叡山の僧侶を善人じゃなくて権力で腐ったような奴にしたからじゃね?
それは史実だろ
叩かれたって2chでか?そんなん関知すらしないし、一部少数の感情が目立つだけ。
コンビニ本立ち読みしたら絵が今とぜんぜん違うな
比叡山で叩かれたのは、史実と関係ないお蝶だ何だのぐっちょんちょん、
延々描いたからだろ。
>>963 重要な比叡山焼き討ちの最中に、
なかなか会えなかったオジリナルキャラの女の子とセックルしたり、
マイナー武将と取り合いの喧嘩(こちらも創作)してたから。
俺はそのくらいのドラマ性は認められるべきだと思うんだが、
当時のスレは大荒れだったよ。
女の子の方も早く退場させろという意見が大半だった。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そういう意味だったのかよ、教科書か横光の戦国漫画でも読んでりゃいいのにw
孫とかウヴァとかソバカスは叩かれなかったのに
>>970 >教科書か横光の戦国漫画でも読んでりゃいいのに
偶然にも、俺も全く同じ感想を抱いた。
まあHな場面が多いと子どもが読む時に困るけどね
「お母さん、何でこんな変なポーズしてるの?そういうの出来るの?」
と真顔で聞かれるとPC使って説明しなあかんでわやだし
無駄にセクロスシーン入れるのやめてほしいわ
秀吉登場シーンで吹いたわ。親が背後にいたのに
宜候はテンプレに入れてほしい
史実に反するから叩かれたというより
単に面白くなかったのをたまたま目についた理由にかこつけて叩いたという感じじゃないんだ
ってか
何とかして三方ヶ原に権兵衛を送り込みたい
と考えたら比叡山焼き討ちがああなったんじゃねえの?
今年の大河に比べればどうということはない。
………ないぞ。
メタ視点で見りゃそれも十分納得がいくけど、
かなり自然に持っていったいい例と言うべき
一応一貫して織田家家臣なのにどういう名目で佐久間方に送って
どういう名目で帰ってきたんだろうな、与力のやりとり自由なのかしら
セックス戦国漫画
恋人が敵方にさらわれて助けたはいいもののその心は移っていた…
ってどこかで見たなと思ったらバハムートラグーンと同じようなパターンじゃねえか。
どちらも胸が痛い。
>>982 まったくだ。昨日単行本読んで寝取られで心が痛い
古くはさらわれても鬼のふんどしを洗っていた嫁の話もあるんでないかい
女の立場で言わせて貰えば、過去の男の事なんて忘れて生きるのが女ってヤツですからね
ろうまんす(笑)男よりもゴンベのがいい男じゃのぅ
987 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:58:24.72 ID:GQ/6XMYc0
お前らの腕時計のブランド教えて
【特上】 【上上】 【上中】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ オーデマピゲ、ブレゲ、バセロンコンスタンチン、ピアジェ ブランパン、ジャガールクルト
【上下】 【中上1】
FPジュルヌ、グラスヒュッテオリジナル、ロジェ ジラールペルゴ、ゼニス、IWC、ショパール、モーザー、ジャケドロー
【中上2】
カルティエ、ショーメ、フランクミュラー、リシャールミル、パルミジャーニ、グルーベル
【中上3】
パネライ、ユリスナルダン、ブルガリ、ダニエルロート、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、ボヴェ
【中中1】ロレックス、ウブロ、クロノスイス、ベダ&カンパニー、シャネル、ルイヴィトン
【中中2】オメガ、ボーム&メルシエ、ブライトリング、タグホイヤー、モーリスラクロワ、ポールピコ、エベル、グラハム、シュワルツエチエンヌ、コンコルド
【中中3】バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、アントワーヌプレジウソ、シャウアー、ブヘラ、ペルレ、エベラール
ダービー&シャルデンブラン、ECW、ポルシェデザイン、ユニバーサルジュネーブ、モンブラン、ファーブルルーバー
【中下1】ロンジン、ベル&ロス、チュードル、ノモス、リメス、ジン、アイクポッド、グリモルディ、ボール、チュチマ
モバード、ミューレグラスヒュッテ、ウォルサム、ラドー、エドックス、インビクター
【中下2】フレデリックコンスタント、レイモンドウィル、ジャケエトワール、ジャンリシャール
レビュートーメン、エテルナ、ストーヴァ、オリス、ダンヒル、エルメス、クリスチャンディオール、グッチ
【中下3】ティソ、エポス、ハミルトン、フォルティス、ドクサ、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、ジュベニア
オーガストレイモンド、エニカ、シーガル、クロードメイラン、ボストーク、ポレオット
【下上1】スウォッチ、セクター、ルミノックス、トレーサー、MTM 【レディース中下1】ティファニー 【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ
【下上2】ラコ、ゾディアック、スカーゲン 【下上3】ブローバ、タイメックス、ウェンガー、モンディーン、バルコ
【下中1】テクノス 【下中2】エルジン、ランボルギーニ 【下下】ピエールギオネ、RELAX
>>985 やっぱり女というのはいまを重視して
現在餌を与えてくれて優しくしてくれる男を選ぶのかね
>>988 父方の叔父が妻と娘三人残して急死という(亨年三十六歳)
「どこのお市の方だよ」という事実があるからね
(英傑行列で淀殿を演じた程美しい従妹はその当時生後三か月)
だから今の旦那と別れる展開になったら息子(高二・中二・小三)の
将来考えて生きる道を選択するよ
女性は女・妻・母の三つの顔があって
顔が増えるたびに強くなるって言うけど
世の中の強い女性を見てると正しいなと思える。
金と子供がいれば男は必要ないと離婚率が語ってるよな
監禁されてレイプされているうちにレイプ男に同情を抱きそれが愛情になってしまうのが女
つまり宮下先生は女の性質を把握してたわけか
>>992 女→レイプ男はストックホルム症候群。その逆でレイプ男→女はルマ症候群と
長男が保健体育の授業でDVについて講義を受けたと教えてくれた
そんな病名なんか意味ないな
チンギスハーンの頃などの遊牧民は男を殺して女を略奪することがあたりまえだったわけだが、
略奪された女は夫が生きていても略奪者に抱かれて子供を生んで仇を愛するようになったというから
レイーポされてもちょっと朝まで頭撫で撫でしてれば落ちる女もいるし
>>996 うちの長男はその女性が城主していた城の石垣から
誰もいないのに突き落とされそうになったんですが…
(確かに女の手が見えたと言ってた女性に助けられましたけど)
やめてくれ
仮にホラだとしても眠れなくなる((((;゚Д゚)))
>>998 ホラだよ。
と言いたいのだが何せ自分は江南市に産まれて今もそこに住むし
名前も久昌庵(吉乃の別名)から一文字取って名付けられたので…
やめてくれぇぇー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。